【これが】ヤフオク切手品評スレ【お宝?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのコレクター
ありそうで無かったので立ち上げました。
珍品・貴品から変なものまでさらしてしまいましょう。
まずはオイラから
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h42980632
2名無しのコレクター:2007/08/23(木) 21:37:07
これも凄いね\(◎o◎)/!

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e57971515
3名無しのコレクター:2007/08/24(金) 17:39:31
>>1
この出品者は、自分なりの解釈を説明文にして、市場価格の10倍くらいで売り抜ける
人で、それなりに努力をしていると思われる。しかし面の皮が厚くなければ、なかなか
出来ることではない。
>>2
この出品者はただのアホ?実勢価格の100倍くらいの価格を吹っかけているが、
どうせ売れないなら、こっちのほうが正しいかも。
4名無しのコレクター:2007/08/24(金) 18:18:20
>>3
100倍ではなく、実質3500〜7000倍と思われ。
5名無しのコレクター:2007/08/24(金) 18:29:59
>>1 450円
>>2 価値=10円切手、それ以上では無い

多分、パフォーマンスか何かだと思う。
壮大なる振りとか…

何はともあれ、1さん乙!
楽しく使わせていただきまーす!
6名無しのコレクター:2007/08/24(金) 21:51:03
>>5
>>2の出品者のその他の出品見てみな。
切手以外にも色々出しているが、ほとんどが
無茶苦茶な値付けだぞ。

それよりビックリするのが、結構売れていること。
履歴を見たら呆れるよ。
ならばその値付けは正しい、と言う事になるかも。
マニアの頭の中は分からん、言う事だな。

もしかしたら、鯉10円も70000円で買うバカが
いるのかも知れん。
75:2007/08/25(土) 07:15:01
切手も売れてる?
3ページくらいみて気持ちが悪くなってきたよ
電子部品とか、アニオタグッズが過半みたい。

「真性」の方だよ、この人。
8名無しのコレクター:2007/08/25(土) 09:46:30
wellflatは貨幣スレでも批判されてたよね。
9名無しのコレクター:2007/08/25(土) 15:17:34
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n53325901
論評:?

ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m42911974
論評:よく買ったもんだね、こんなもの

ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r39636357
論評:抜かれてる、後の祭り、燃えカス

ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f54806180
論評:君にとってゴミなものは大抵、他人にとってもゴミである。

ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m42153642
論評:別納行き確定!
10名無しのコレクター:2007/08/30(木) 17:57:08
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w11252164

このスレも盛りageたいですね
11名無しのコレクター:2007/08/30(木) 18:47:28
12名無しのコレクター:2007/08/30(木) 18:54:22
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k49022221
はい、盗品

…そして、入札者は、

ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/achiko0427
出品物でお判りですね、そう!、山○

みなさん、いいネタ見つけて来られますね〜
盗品を買い付ける○崎…、えぐ過ぎるよ!
13名無しのコレクター:2007/09/02(日) 17:21:47
高s関係はヤフオクなんだからここのスレ埋めない?
1さんがせっかく立てたんだし、

…悪質だよね、選挙印!NG登録しようかな
14名無しのコレクター:2007/09/02(日) 17:54:56
>>12

>ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/achiko0427
出品物でお判りですね、そう!、山○


山崎の出品物の落札率4%だ!!
15名無しのコレクター:2007/09/04(火) 07:41:57
みっともない出品者だね
16名無しのコレクター:2007/09/04(火) 07:51:28
スタート値100円のものを100並べて、売れるの400円だけだよ。

はっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっ



ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/achiko0427
17名無しのコレクター:2007/09/05(水) 06:47:28
みっともない出品者だね
18名無しのコレクター:2007/09/06(木) 18:00:24
みっともない出品者だね
19名無しのコレクター:2007/09/06(木) 19:44:59
20名無しのコレクター:2007/09/06(木) 20:57:26
>19
資料としての価値は意外にあるのでは?
蒲原60円は笑えるが、どのような経過を経て切手が投機的な値段になったのかを
知るには欲しい1冊だ。
21 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/09/07(金) 10:54:07
   20 買わないか

22名無しのコレクター:2007/09/08(土) 14:13:58
みっともない出品者だね
23名無しのコレクター:2007/09/08(土) 16:20:56
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b78631983

強い光か何かで変色させてない?絵の印(赤)までぶっ飛んでるヨ!
24名無しのコレクター:2007/09/10(月) 21:52:26
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/86788430

くじで当たらないと、もらえないけどねー\(^o^)/
25名無しのコレクター:2007/09/13(木) 07:57:32
26名無しのコレクター:2007/09/13(木) 08:21:20
ttp://yaplog.jp/narumifdc/
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b77818595
↑評価者が「山崎」
ナルミが以前、ヤフオクで落札した不統一印で客寄せしてるね(セコイ)

ここのブログでも警戒を呼びかけてます
ttp://blog.goo.ne.jp/nagoya-jp/d/20070529

ちなみに、この間の船内?欧文印の落札評価がなされてないけど、
相手に「評価しないで」って頼んでるのか?晒されるのが嫌だからだろうね(笑)
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k49022221
27名無しのコレクター:2007/09/13(木) 08:24:44
>>26
落札者が「山崎」でした!
28名無しのコレクター:2007/09/13(木) 08:31:29
【名称】東京スタンペックス2007
【会期】9月21日(金)〜24日(月・祝)9:00〜16:30
【会場】ていぱーく(千代田区大手町2-3-1)
【入場料】大人110円、小・中・高50円。※小・中・高は22日(日)無料。
【備考】江戸悪奴会および鳴美主催で、日本を代表する内容のコレクション展示
    (35作品約190フレーム)を開催。
    出店:山本誠之、アイアイ、多摩フィラ、ロータス、渡会一裕

出店がたったの5店って…盛り上がるのか?
主催者の評判や人柄が影響してるねー、切手市場よりショボそうだわ〜w
逝って来た方、是非、レポートして下さいな(笑)
29名無しのコレクター:2007/09/13(木) 08:40:23
ttp://kitteichiba.babyblue.jp/index.html.html

良く見れば切手市場の開催日とカブってるな
しかも切手市場は入場無料だしな〜

出店5店のほうに行く人は展示品見てすぐ帰りそうな悪寒…
30名無しのコレクター:2007/09/13(木) 13:04:14
31名無しのコレクター:2007/09/17(月) 13:57:08
山崎が2ちゃんねらーって、指摘されてるやん

>しかし、あなたが私どもにご相談なさったことは事実ですし、私も嘘偽りをあなたにメールしたわけで
はありませんので、それを引用されて2ちゃんねるに貼り付けることまでは否定しません。
32名無しのコレクター:2007/09/18(火) 19:31:33
山崎クン、やっちゃったんだね。


それを引用されて2ちゃんねるに貼り付ける
それを引用されて2ちゃんねるに貼り付ける
それを引用されて2ちゃんねるに貼り付ける
それを引用されて2ちゃんねるに貼り付ける
それを引用されて2ちゃんねるに貼り付ける
それを引用されて2ちゃんねるに貼り付ける
それを引用されて2ちゃんねるに貼り付ける
33名無しのコレクター:2007/09/23(日) 08:59:12
たまには語れage
34名無しのコレクター:2007/09/23(日) 17:52:21
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d76382532
モノクロコピー?すかし入ってないでしょ?

35名無しのコレクター:2007/09/27(木) 04:09:11
鳴美を下にした切手商ランキングがアップされると
必死になる奴がいる

くやしいのうwww、くやしいのうwww




山崎好是
くやしいのうwww、くやしいのうwww


36名無しのコレクター:2007/09/28(金) 01:42:57
ttp://auok.auone.jp/item/item_103945026.html?u=1240279
貴重な切手とありますが、どれくらい貴重なのでしょうか?
他にも出品されているようですが
37名無しのコレクター:2007/09/29(土) 06:46:07
335 名前:鯛 信博[] 投稿日:2006/11/04(土) 11:18:08
役員岩井富美の連絡先希望

336 名前:鯛 信博[] 投稿日:2006/11/04(土) 14:54:27
越谷市七左町6-95
岩瀬富久江

これだったらわかるんだけど、電話番号も知りたい?


71 名前:名無しのコレクター :2007/07/04(水) 07:05:35
12 名前:名無しのコレクター :2007/07/04(水) 07:04:53
山崎は本当は岩井家という貧乏な家の息子。もらわれっ子なんだよ。
それなのにブログで山崎家の先祖のこと書いてアホみたい。
さて本当のお母さんは誰でしょう?


38名無しのコレクター:2007/10/11(木) 00:22:17
アフリカのアンゴラの使用済み切手、よくわからん。
1)ほとんどの切手に消印のにじみがない。
2)ほとんどの切手で同じ日付(05 02 2000)、出品者が変わっても同じ。
3)シートで押印して、ばらばらにしているのが多い。

詳しい人、教えて。
39名無しのコレクター:2007/10/11(木) 05:33:58
国によっては郵便局で未使用切手に消印したものをコレクターに安く売る
注文消しをやってる(裏糊が付いてるのに使用済みのものがコレ)
オーダーキャンセル、CTO cancelled to order とも呼ぶ

東欧とかアフリカ、アラブの切手に多いよ。

消印も手押し、機械印、印刷の3種類があるよ

…大抵の切手は二束三文の価値しかない場合が多いよ
40名無しのコレクター:2007/10/11(木) 06:06:45
>>39
なるごど、納得です。アップされた切手の写真をよく見ると、たしかに
消印が印刷のように見えていたので、???だったのです。

どうもありがとう。
41名無しのコレクター:2007/10/19(金) 00:08:34
注文消しと普通の消印とで、一般的に評価は異なりますか?
42名無しのコレクター:2007/10/20(土) 18:57:00
>>41
注文消しは評価が低くなるのが一般的
でも珍しい注文消しなら高い場合もある
43名無しのコレクター:2007/10/21(日) 09:24:45
>>42
たしかにそうですね。
ヤフオクで「注文消」で検索したら、29点中27点は30円以下でした。
残り2点はウン万円でしたけど。
スコットカタログでは区別ないみたいだけど、
やはり実勢価格では大差あるんですね。
44名無しのコレクター:2007/10/21(日) 21:17:06
小判切手の45銭未使用です。
モノホンですか?
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d79377227
45名無しのコレクター:2007/10/26(金) 18:17:04
焼肉食べたいぜ。食べ放題500円以内。

スープも飲み放題。5ィットル飲もうよ。。

禿ちゃん、道順おしえろよ。おごってやるよ。
46名無しのコレクター:2007/10/26(金) 19:45:06
シーメイルの女は、最高です。
俺はホモでないぞ。
47名無しのコレクター:2007/10/26(金) 23:00:15
>>44
偽物だよ
帝の字がダメ、太陽と菊紋が本物はマン丸
左下の45の数字が大きさが違っている
ただ偽物のコレクターもいるから・・・

48名無しのコレクター:2007/10/27(土) 02:05:07
>>44
ネットオークションでこの辺の切手買いたくないね〜
同じ出品者の竜門もマージンきれいすぎ
色白すぎ
でも入札してるやつがいるな
よく入札するよ
4944:2007/10/27(土) 20:53:47
>>47,48
さすがに皆さんとても詳しいですね。
この辺の切手になると、専門家か、かなりのベテランでないと
迅速な判断は難しいですね。
やはり一度専門家が鑑定したオークションでないと、
私のような初心者の参加は危険ですね。
50名無しのコレクター:2007/10/28(日) 09:27:36
>>49
ここら辺りをヤフオクで買う場合は、単片なら青雲さん
良いものが少ないけれど消印とか紙質、目打ちの勉強にはなる

カバーなら斉藤さんで間違いないと思う

51名無しのコレクター:2007/10/28(日) 10:38:05
>>44
>専門家ではないので、本物かとうが、画像を見て判断してください。


よく使う手ですね
偽物だったら
私は全く知らない
ちゃんとオークションに注意書きをした

で詐欺罪にはなりませねんからね〜
どうして専門家じゃないひとがこんなにたくさん手彫りや高額な物を持ってるのでしょうかね
不思議だな〜
52名無しのコレクター:2007/10/28(日) 22:45:00
この手の小判の未使用は目打を覚えておくと便利
例えば45銭の目打は10と8.5しかないがこの画像は11に見える
画像が小さかったり不鮮明でも目打は数えられることが多いからね
5344:2007/10/29(月) 01:03:12
>>52
さすがに、するどいですね。
ところで、飛行試行の切手が2種ありますけど、本物は大変高額です。
安物切手に飛行機マークを追加しただけなので、これも偽者が多いと聞きました。
真贋の判定方法はありますか?
54名無しのコレクター:2007/10/29(月) 19:57:53
我が家にある切手はニセンやらイッセンやらの切手や1952年や昭和15年までだなー、それ以上古いのはないね。価値ないかっ

http://e.pic.to/o4gqt
http://h.pic.to/oshqd

新品でもないし価値ある切手ってどんなん?
5544:2007/10/30(火) 23:42:31
>>54
2番目の画像の左上1銭5厘と3銭は、飛行機マーク追加するだけで、
価値が数百倍に跳ね上がりそう。
ヤフ億だと本物と偽者の区別難しそう。
5655:2007/10/30(火) 23:47:39
>>54
おいおい、どう見ても昭和白紙だろうが…
マージン見ればわかるだろ。マジレス
5744:2007/10/31(水) 19:43:51
ヤフ億で、飛行試行見つけました。
さて、本物は誰だ! じゃなくてどれだ!

@ http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b79425736
A http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u12251577
B http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b81265848
58名無しのコレクター:2007/10/31(水) 19:55:38
>>57
3番目は明らかに偽物だな
質が悪い偽物だ
5944:2007/11/04(日) 00:02:44
>>58
たしかに、2番目と比べると3番目はインクが滲んでたりで、
本物持ってる方からみれば、一目で怪しいと判るんでしょうね。
それでも5千円スタートで1万5千円での落札。
たとえ偽物だとしても、アルバムのページがふさがれば、
本人は満足なのかもしれませんね。
安価な偽者が出回ると本物が売れ残るので、
一番の被害者は、本物もってる人かもしれませんね。
60名無しのコレクター:2007/11/05(月) 17:45:20
古封筒、バブルだね。
61名無しのコレクター:2007/11/05(月) 17:52:12
禿げの切手マニアJAEXにきたのか?
62名無しのコレクター:2007/11/05(月) 17:54:21
百円ショップの黒いカバンをもった、臭いやつか?
名前しらねえ。。。。wwwwwww.
63名無しのコレクター:2007/11/05(月) 17:55:26
それが、高野くんでは????切手マニア
64名無しのコレクター:2007/11/05(月) 17:56:40
横浜のやつでは、ないらしいよ。
65名無しのコレクター:2007/11/05(月) 18:05:18
埃だらけの煤のそして水洗のないボロ屋に50年前に住んでいた
切手マニアの禿野くんのことかよ。
66名無しのコレクター:2007/11/15(木) 23:30:20
6744:2007/11/16(金) 01:05:46
>>66
さすがにプロ達は違うね。
オレには額面印刷の官製ハガキと切手を貼ったハガキとの区別も付きにくい。
このレベルの解像度でも貼ってる切手の種類までわかるんやろか?
まあ、飛行試行みたいな高額切手が1枚でも出れば、儲け物か?
68名無しのコレクター:2007/11/16(金) 03:12:24
>>66
ちょえええええwwww
ウルトラマンセブンも居るなwwww

あーあ切手市場のあっちのスレで叩かれてるKさんも
でも帯の中身ありも写ってるね
69名無しのコレクター:2007/11/16(金) 18:29:24
尾道の高校教師が学校宛の大型エンタをパクッテ大儲けしたそうだけど
誰のことですか。
吊上げ禿げのオクで処分してたそうだけどグルですか。
70名無しのコレクター:2007/11/17(土) 00:49:36
>>66
ナルの勝ち
7144:2007/11/17(土) 09:06:35
>>66
2000通で48,500円で高いかと思ったら、
なんとたった1通でももっと高いの見つけた。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n60432898

オレ、来月からちり紙交換始めて、一攫千金狙いで古封筒集めるか....
古新聞、古雑誌、古封筒、古切手等ございましたら〜♪ちり紙と交換致します。
72名無しのコレクター:2007/11/22(木) 22:43:27
>>71
切手貼らずに出した罹災(リサイ)郵便に15万もの値がつくなんて!!

これがホントの「リサイクル」なんちゃって。
73名無しのコレクター:2007/11/29(木) 19:34:49
浅岡、補修多い。    ( 鯛が語る)
74名無しのコレクター:2007/11/29(木) 19:36:18
松島 交通会館で偽者物    ( 鯛が語る)
75名無しのコレクター:2007/11/29(木) 19:37:04
Jps を批判する ( 鯛が語る)
76名無しのコレクター:2007/11/29(木) 19:37:57
MSA に、、、偽消印( 鯛が語る)
77名無しのコレクター:2007/12/04(火) 18:25:52
鯔が一番臭い
78名無しのコレクター:2007/12/10(月) 22:51:17
132 :名無しのコレクター:2007/11/29(木) 16:20:53
みっともないのはジャパユキさんと結婚した山崎クン。
しかも山崎クンとぜんぜん似ていない、むしろ後藤さん似の子供がいる。




後藤さん→旧スタンプフレンド社
79名無しのコレクター:2007/12/17(月) 13:36:37
身近にあったら一度は使ってみたい自動販売機ランキング
http://news.ameba.jp/gooranking/2007/12/9507.html
80名無しのコレクター:2007/12/19(水) 21:16:51
81名無しのコレクター:2007/12/20(木) 19:16:02

むかし、交通会館は、レクレーションスタンプの
内藤孝作が買い入れやっていたよ。
82名無しのコレクター:2007/12/20(木) 19:17:49

内藤は、全業者買い入れ平均の3分の一で、買取ですよ。
83名無しのコレクター:2007/12/20(木) 19:19:34

切手の処分は、鳴美が、高いよ。
多角買ってくれてありがとうさま。
84名無しのコレクター:2007/12/20(木) 19:20:51

渡会は、遺族だと二束三文に叩くよ。
85名無しのコレクター:2007/12/20(木) 19:25:06
たけやぶを発表したろか。

旧ーーーーー野口和康
新ーーーーー禿野鼠郎

年齢は、はげののほうが上。
86名無しのコレクター:2007/12/20(木) 19:28:11

窃盗公認のマニア世界、大変な世界どっせ。
気をつけな。道頓堀、キタ、の屋台は臭いよ。
87名無しのコレクター:2007/12/20(木) 19:46:21
まるで治安悪化のイラクだな。
88名無しのコレクター:2007/12/20(木) 19:46:52
戦争が近いかもね。
89名無しのコレクター:2007/12/20(木) 19:49:44
ほんとに、イラクだと俺もおもうよ。
90名無しのコレクター:2007/12/21(金) 07:43:35
132 :名無しのコレクター:2007/11/29(木) 16:20:53
みっともないのはジャパユキさんと結婚した山崎クン。
しかも山崎クンとぜんぜん似ていない、むしろ後藤さん似の子供がいる。




後藤さん→旧スタンプフレンド社




91名無しのコレクター:2007/12/24(月) 10:39:46
他の出品物の説明と違って、「写影などをよくご覧いただきましてご納得の上」
と偽物のクレームを受け付けない卑怯な書き方をしている。
偽物と分かっているならタイトルに偽物と書いて置け!
http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l5002693
92名無しのコレクター:2007/12/27(木) 20:14:42
132 :名無しのコレクター:2007/11/29(木) 16:20:53
みっともないのはジャパユキさんと結婚した山崎クン。
しかも山崎クンとぜんぜん似ていない、むしろ後藤さん似の子供がいる。




後藤さん→旧スタンプフレンド社






93名無しのコレクター:2007/12/29(土) 18:17:33
タカハシ宣雄、駄もの安いっていわれました。
戦後の使用済みは、値下がりって言われました。
戦後の満月って、そんなに値打ちないの?
94名無しのコレクター:2007/12/29(土) 18:27:12
交通会館の買取は、内藤孝作(阿佐ヶ谷レクレーションスタンプ)
組合理事、
太陽の盗難品を阿佐ヶ谷で買った
95名無しのコレクター:2007/12/29(土) 18:28:54
太陽の盗難品は、飯塚健一、世田谷スタンプが故買い。
96名無しのコレクター:2007/12/29(土) 19:11:41
飯塚健一てえ、どんな奴よ???
97名無しのコレクター:2007/12/29(土) 19:12:38
故買は、犯罪ではないの。。
98名無しのコレクター:2007/12/29(土) 19:14:22
切手商は、高卒ばかりだなああああ。
99名無しのコレクター:2007/12/29(土) 19:15:29
第一郵の大石は、買取そこそこ高い。
100名無しのコレクター:2007/12/29(土) 19:16:22
JPSは、なぜ大卒ばかりなの???????????
101名無しのコレクター:2007/12/29(土) 19:20:06
渡会は高卒。近鉄は高卒。
屋代も高卒。高卒が多すぎます。
富士は、早大卒で富ヶ谷から千代田区に通っている。
102名無しのコレクター:2007/12/29(土) 19:20:48
富士は、見てると怒るよ
103名無しのコレクター:2007/12/29(土) 19:22:22
意外と安く買うのが健三郎君。

しかしデパートよりは、かなり高いよ。
104名無しのコレクター:2007/12/29(土) 19:23:12
交通会館はデパートと似たりよった理科。
105名無しのコレクター:2007/12/29(土) 19:24:34
城取は美人妻だそうだがどんな美女?
106名無しのコレクター:2007/12/29(土) 19:25:22
モナリザは、もてない。
ソープ専門。
107名無しのコレクター:2007/12/29(土) 19:26:14
モナリザは二級品しかアメリカで仕入れません。
108名無しのコレクター:2007/12/29(土) 23:48:08
K村、偽消し鉄郵出品中
109名無しのコレクター:2007/12/30(日) 01:13:15
入札する奴もアホかと
110名無しのコレクター:2007/12/30(日) 07:14:51
419 :名無し:2007/12/29(土) 10:26:23
国税の最新手口なんてやってた。
http://www.fujisan.co.jp/Product/1030


420 :名無しのコレクター:2007/12/29(土) 11:22:05
国税?
ああ、山崎が小林をちくったやつね。
111名無しのコレクター:2007/12/31(月) 10:58:46
ヤフオクで、ものすごい勢いで印字コイル落としている人を発見したんだが、
印字コイルって将来値がおお化けするの?それにしてもどうしてこんなに大量に・・・

http://rating5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=y12315259
112名無しのコレクター:2008/01/03(木) 16:53:02
故買いは、犯罪ですか・
113名無しのコレクター:2008/01/03(木) 16:59:49

太陽で多額の盗難がありましたね。飯塚健一(世田谷スタンプ、が宮坂で
故買いしました。犯人が翌年に逮捕され発覚。
貨幣商組合。
六郎は、公認しているのか。公認ならレスは、いりません。
114名無しのコレクター:2008/01/03(木) 17:03:21

貨幣商なんてのは。クズみたいな香具師か?
理事の福尾六郎の見解をききたい。
故買いをどう考えてるのかよ。
善?悪?故買いはどっちだよ?
115名無しのコレクター:2008/01/03(木) 17:21:51
ふじやスタンプは、竜心的だよ。
116名無しのコレクター:2008/01/03(木) 17:25:18
貨幣なんてのは、金しか評価しないもんな。
銀とか穴銭は、買うときは高いが売るときはタダ同然。
古銭は香具師
117名無しのコレクター:2008/01/03(木) 18:33:17
故買い、叩きによる二束三文、
古銭商なんてのは、神社の境内の香具師集団化?
大変な趣味だなあああ。生き馬の目を抜くのか?????
故買い、故買い、故買い、、、、、、、なあなあの香具師かのおおおお。
118名無しのコレクター:2008/01/03(木) 18:34:46
古銭は、怖いよ。補修多いし。
故買いもするし。古銭は、怖い
119名無しのコレクター:2008/01/03(木) 18:36:23
故買いは、善それとも悪。。。。。。
理事長の考えを、俺も知りたい。
120理事長:2008/01/04(金) 17:38:00

 気にするな
121名無しのコレクター:2008/01/08(火) 17:39:39
貨幣商の理事長六郎しっかりしろや。
122名無しのコレクター:2008/01/08(火) 17:43:13
あほかいな。
123名無しのコレクター:2008/01/08(火) 21:21:46
なんなんだよ
124名無しのコレクター:2008/01/29(火) 16:14:36
68000円のエンタはゴミで捨ててあったものだろうが。
細かいこというなよ
125名無しのコレクター:2008/01/30(水) 21:20:25
菊20銭の偽造エンタイア600万。
まさか禿野か?タダで???
あまりあやしいと禿野ではとどこも疑う。
126名無しのコレクター:2008/02/03(日) 13:30:11
別サイトのオークションに出品されていた『かんむりシート』は、画像見れただけでも幸せを感じました。
127名無しのコレクター:2008/02/03(日) 13:59:29
神田にあった有名チケット商、先日廃業。
切手商出身の社長の遺品には「かんむりシート」
が3シーとあったそうだ。

人に聞いた話だから真偽のほどはわからんけどね。
128質問!:2008/02/03(日) 14:30:10
※かんむりシートは、何枚で1シートなんですか?

かんむりって、1枚何十万円もする切手ですよね(>_<)
それが3シート!(*_*)
129名無しのコレクター:2008/02/04(月) 07:35:53
今、新小判20銭(消印あり)が、旧小判20銭(消印あり)として出品されています。
不当表示が横行してますね。
130名無しのコレクター:2008/02/04(月) 21:36:15
ttp://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x29991296
これって、なぜこんなに入札額が上がっているの?
131名無しのコレクター:2008/02/04(月) 22:07:02
>>130
以前、そのストアの出品に目を通したことがある。
基本的にどれも初値から高いと感じた。
132名無しのコレクター:2008/02/05(火) 14:08:39
>>130
落札者は
133名無しのコレクター:2008/02/05(火) 16:21:00
今は、他に娯楽が多いし、切手を趣味にする人が、かなり減ったよね。
134名無しのコレクター:2008/02/05(火) 16:48:25
かんむりシートupしてよ。
たのんまっさ。
135名無しのコレクター:2008/02/05(火) 23:35:51
さっきは人に呼ばれて途中だった・・・

>>130
この落札者はカラーマークが専門の方みたいです
3枚目のシートの上についているカラーマークが淡色のようです
淡色は単片でも万単位行きますよ
この金額でもたぶんおかしくないです
それかちょっと高い程度かな?

目打ち形式は私は専門ではありませんが
おそらくカラーマークの色の濃さで薄い珍しい方だったのでこの価格になったと思われます
136名無しのコレクター:2008/02/06(水) 11:19:52
淡色シートか。
たいしたもんだ。
わいも昔はカラーマークを結構集めてたが、
今ではストックブックに収められたまま日の目を見ない。
137名無しのコレクター:2008/02/08(金) 21:00:13
138名無しのコレクター:2008/02/08(金) 22:32:03
>>137
またこういうのを出品する
139名無しのコレクター:2008/02/09(土) 13:36:24
そしてまたachiko(=鳴美)が落札すると。
140名無しのコレクター:2008/02/10(日) 07:05:39
ヤフーオークションは、業者が価格操作しているね。

あと入札を小刻みに繰り返して、切手ブーム到来に見せたいみたいだ。
IDをいくつか使い分けているのが、よくわかる。
カタログ評価の良いものを安価で出品するのもパフォーマンス。
141名無しのコレクター:2008/02/10(日) 17:03:46
定額から開始して、何度も入札を繰り返す。
その切手を落札するために競っているように見せるテクニックだな。
しわ、ヒンジ、糊、やけなど状態に見合った金額以上で落札するパターンが目立つ。
送料などを加えると明らかに高い買い物をしている素人ばかり。
しかしそのバブルも今のうちだろう。
明らかに切手収集者の高齢化が目立つ。
若い世代が育ってない。
子供を育てる世代が、すでに切手収集と無縁な世代。
142名無しのコレクター:2008/02/10(日) 17:10:53
人々は、知ってしまった。
切手に価値がないことを・・・・・・。
切手コレクションを処分しようとすれば、たとえ美品であっても一般評価額の1〜5%で買い叩かれる。
見返り美人の完全美品であっても100円以下で買い叩かれる。
143名無しのコレクター:2008/02/11(月) 06:55:16
>>142
うちの祖父の切手コレクションを切手店に下取り頼んだら、切手を細かくチェックせずに全部で七千円だと言われた。
祖父は、何十年もかけ、戦前切手に大金を費やした。
切手を収める厚手のアルバムも八冊、ぎっしりだったのに、わずかな時間で安く下取りされた。
それが、何十倍もの金額で他の収集家に売られていた。
この現実を知れば、切手収集している人たちも目が覚めると思う。
144名無しのコレクター:2008/02/11(月) 10:01:22
切手店はどこも高く売って、安く買い叩く、これは常識です。
収集品はヤフーなどオークションで処分するのは今や当たり前のことです。

145名無しのコレクター:2008/02/11(月) 10:44:44
>>144
しかし、ヤフーオークションの出品は、胡散臭い、まがい物がたくさんある。
シミ、やけ、ヒンジ跡、ちぎれなどを上手く隠して、出品している人もいる。
ある意味、ヤフーオークションも危険だな。
146名無しのコレクター:2008/02/11(月) 11:59:32
たしかにヤフーで買うのは危険です。しかし常識をわきまえて売る分には問題ありません。
切手の知識があり、キチンとした記述や返品に応じる旨を書けばそれで足ります。
買うにしても返品可能なところしか選ばない。大体、変な出品者はよく見ていれば感で解かります。
また、キズを隠してノーリターンノークレームは言語道断、そういう人は出さないで欲しいですね。
147名無しのコレクター:2008/02/11(月) 14:50:48
>>140
2006 2007 ふみの日や、切手趣味週間、ガンダム以降のアニメシリーズ等の
使用済み全種セットが未使用の半額くらいまで値段がついているのは、
そのせいですか?どなたか知っている人がいたらおしえてください
148名無しのコレクター:2008/02/11(月) 19:07:15
ヤフーでカラーコピーした模造切手を売られ、気付かずにアルバムに保存している知人がいる。
149名無しのコレクター:2008/02/11(月) 22:57:21
150名無しのコレクター:2008/02/12(火) 07:54:19
ヤフーオークションは、模造品が多い。
写真では、判断できない。
151名無しのコレクター:2008/02/12(火) 17:09:10
ヤフオクは素人が多く危険。
でもどっちかっていうと、ここに来てる人は売り専門でしょ。
わいもそやねん。だはははははははははは。
152名無しのコレクター:2008/02/12(火) 19:52:55
153名無しのコレクター:2008/02/13(水) 16:58:50
143の人。銀座で処分したんだね。
鳴美なら500000円になったと思います。
ここの社長は、損ばかりしているらし。
154名無しのコレクター:2008/02/13(水) 16:59:53
道治は、損したことないよ。
関西は、そういうもんだね。
155名無しのコレクター:2008/02/13(水) 17:02:16
鳴美は損して、損して不思議なひと。
156名無しのコレクター:2008/02/13(水) 22:29:27
切手は、劣化が進みやすい。
古い切手は、二級品でも年代が考慮され、美品扱いされて売られている。
その劣化の進んだ二級品切手を高額で買い、神経をすり減らして保存に勤しむ切手収集家・・・・・
そりゃ切手を集める人も減るよねぇ。
157名無しのコレクター:2008/02/15(金) 11:47:55
>>156
どんなに頑張って、切手を保管しても劣化するし、世間じゃ切手はタダの紙切れ。
158名無しのコレクター:2008/02/15(金) 12:36:15
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w20753152

休憩中の偽物販売業者。こいつは別IDで出品して吊上げもやるからね。
禿と同じ手口だよ、しつこいよ
159名無しのコレクター:2008/02/15(金) 21:36:25
>>158
サンキュー。そういうのドンドン教えて。By 初心者
160名無しのコレクター:2008/02/16(土) 00:16:30
>>147
発行数が少ないので業者も入札してるっぽい。
ガンダムの前までは、同じ切手がシートに2〜3枚づつあり、
切手をばらして全部使用したとすると、260〜390万枚づつあった。
しかしガンダム以降は100〜130万枚づつしかなく、希少性がかなり高くなった。
見返り美人150万、月に雁200万枚とかと比較すると、
将来の値上がり?も期待できる。
161名無しのコレクター:2008/02/16(土) 00:29:23
プロは一級品と二級品とかって言い方はしません
162名無しのコレクター:2008/02/16(土) 01:18:06
>>158
GJ。こういうのドンドン晒してよ。
163名無しのコレクター:2008/02/16(土) 03:10:18
>>160
もう切手は、値上がりしないよ。
見返り美人が発行された当時は、趣味に金を費やせない人が多かった。
だから見返り美人を買い漁って、保管する人も少なかった。
切手の保存知識・保存用具が未完成だった。
そして、昭和40年代〜は、今ほど遊びが多種多様でないために切手を趣味とする人が多かった。
そのため切手ブームになって、切手の価値も上がった。
今は、遊びが多種多様、記念切手が発行されれば、大切に保管する人も多い。
だから、今、切手を集める人は、業者助けのおバカさん。
164名無しのコレクター:2008/02/16(土) 15:20:49
820 :名無しのコレクター:2008/02/15(金) 16:58:46
そういえば山崎って大木の借金返したの?500万円だっけ?



山崎は、例の和桜2銭イ未使用の代金まだ払ってないんだ?
165名無しのコレクター:2008/02/16(土) 15:42:28
フレーム切手・写真付き切手の出現で趣味の切手をやめました。
166名無しのコレクター:2008/02/16(土) 17:25:52
切手を集めている人より、切手を売っている人の方が、たくさんいますね。
167名無しのコレクター:2008/02/17(日) 13:19:56
ヤフオクの出品は、カラーコピーした偽物切手ばかりだなwww
そりゃ糊ツヤよく見えて当たり前だろw
168名無しのコレクター:2008/02/17(日) 17:05:42
>>167
カラーコピーした偽切手の方が、完全美品に見えてしまうからね。
友達もカラーコピー切手を高額落札して、後で気付いたらしい。
騙されているのを気付いてない人、かなり居そうだね。
169名無しのコレクター:2008/02/17(日) 17:34:45
騙されていると気付かず大量の墨入れ桜切手をコレクションしている人もいるよ。
170名無しのコレクター:2008/02/17(日) 19:41:33
切手用の目打ちする道具があるし、どんな切手でも瓜二つに複製可能。
印刷関係の仕事場で実際に模造品を作っていた人がいるが、素人ならまったくわからないらしい
171名無しのコレクター:2008/02/18(月) 01:18:19
ヤフオクとちょっとずれてしまいますが、ご存じの方がおりましたらお教え
いただけないでしょうか?

印字コイル切手の芯なのですが、
・低額用:銀色でくぼみが2つ
・高額用:金色でくぼみが3つ

で間違いないでしょうか?

かなり昔に見た記憶があるのですが、自信がないので・・・。

172名無しのコレクター:2008/02/18(月) 16:26:54
>>158

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f65086619

全品偽物出品キティの自作自演
173名無しのコレクター:2008/02/18(月) 18:43:27
出品してる竜文切手ってて有名な模刻の切り取りじゃないか。
しかも入札者が同じw 
ま、素人でもわかるよね。
174名無しのコレクター:2008/02/18(月) 20:47:00
切手って何が楽しいの?
175名無しのコレクター:2008/02/18(月) 23:01:43
切手界も廃れたもんだ
176名無しのコレクター:2008/02/19(火) 03:50:06
バブルの頃、羽振りよく高額切手を買い漁っていた親戚の伯父さんが、年金生活でお金に困って、最近、切手コレクションを処分しました。
でもすべて処分して、2万円に届かないくらいのお金にしかなりませんでした。
20年前、700万円以上、お金を注ぎ込んだ切手コレクションが、2万円以下にしかならなかったことに伯父さんは、ショックを受けていました。
業者の人たちは、安値で買った切手をヤフーオークションで高く売りさばくのですよね・・・。
伯父さんが、切手コレクションを処分した後で知りました。
177名無しのコレクター:2008/02/19(火) 09:25:57
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c165973287
これは何枚もあるの?時々見かけますが。

>>176
どこの悪徳業者に処分を頼んだのですか?
178名無しのコレクター:2008/02/19(火) 19:01:40
玉石混合
179名無しのコレクター:2008/02/19(火) 19:23:21
商売人が偽物を売るのは仕方がないかな
特に乃木将軍の物は多いよね
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r43924884
こんな物なら毎回出てるよ
180名無しのコレクター:2008/02/19(火) 20:02:42
>>176
700万円以上とは、ものすごいですね。
私も使用済み切手中心に100万円弱使いましたが、
中、大型ストックブック、アルバム等凡そ50冊、
本、カタログ等30冊、その他紙付切手30kgぐらいで、
合計すると、世界の切手3〜4万種、100kgぐらいです。
日本にも1枚で5〜600万円もする切手もあるようですが、
700万円以上だと、どのぐらいの分量あったのですか?
181名無しのコレクター:2008/02/19(火) 21:35:21
>>172
例の出品が取り消されてるよ。
しかも吊り上げ用のIDが利用停止になってる。
182名無しのコレクター:2008/02/19(火) 22:05:44
>>181
吊上げがばれた?
183名無しのコレクター:2008/02/21(木) 15:43:23
山崎、糖尿かい!!はっはっはっはっは!!
山崎、糖尿かい!!はっはっはっはっは!!
山崎、糖尿かい!!はっはっはっはっは!!
山崎、糖尿かい!!はっはっはっはっは!!
山崎、糖尿かい!!はっはっはっはっは!!
山崎、糖尿かい!!はっはっはっはっは!!
山崎、糖尿かい!!はっはっはっはっは!!
山崎、糖尿かい!!はっはっはっはっは!!
山崎、糖尿かい!!はっはっはっはっは!!
山崎、糖尿かい!!はっはっはっはっは!!
山崎、糖尿かい!!はっはっはっはっは!!
山崎、糖尿かい!!はっはっはっはっは!!
184名無しのコレクター:2008/02/21(木) 16:35:35
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n61952388

北海の売人!! あぼ痔クン
執拗に偽物を出品し続けます
185名無しのコレクター:2008/02/21(木) 18:55:36
出品物を一通り見たが、ありゃ誰でもわかるな。
偽者というか、子供銀行券並。
サクラをやってないだけましかも。
186名無しのコレクター:2008/02/21(木) 19:57:47
つーか、山崎、ちんぽ立たないのかね。みじめな奴だ。
187名無しのコレクター:2008/02/22(金) 08:18:57
ヤフーの切手オークション、まともに切手を買ってる奴いるのか?
大半が業者の自作自演だろw
188名無しのコレクター:2008/02/22(金) 19:39:09
ちんぽ立たない山崎には子供はつくれません。
それで後藤さん似の子供が生まれたんだね、なっとく。

ちんぽ立たない山崎には子供はつくれません。
それで後藤さん似の子供が生まれたんだね、なっとく。

ちんぽ立たない山崎には子供はつくれません。
それで後藤さん似の子供が生まれたんだね、なっとく。

ちんぽ立たない山崎には子供はつくれません。
それで後藤さん似の子供が生まれたんだね、なっとく。
189名無しのコレクター:2008/02/23(土) 00:53:32
今時、切手・・・・・www

紙切れに価値ないだろ?www
190名無しのコレクター:2008/02/23(土) 01:27:38
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r43853640

徹底した偽物売り エンタイア君
191名無しのコレクター:2008/02/23(土) 09:11:41
ヤフオクでは
動植物国宝以降と非収集品額ワレ現行
のみOK.
192名無しのコレクター:2008/02/23(土) 14:45:31
>>176
もったいないなあー
193名無しのコレクター:2008/02/23(土) 23:48:06
194名無しのコレクター:2008/02/24(日) 00:17:50
195名無しのコレクター:2008/02/24(日) 00:18:11
196名無しのコレクター:2008/02/24(日) 01:27:30
カス、カス以下。
偽者と呼ぶも憚られる、カス。
ゴミ、塵芥 >> 上の出品物の切手 >> aboji1971
197名無しのコレクター:2008/02/24(日) 17:13:38
198名無しのコレクター:2008/02/24(日) 17:17:32
偽切手って法的に問題無いの?
エンタといい痔といい堂々と出してるけど。
199名無しのコレクター:2008/02/24(日) 17:31:16
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f65303989

受験生の子供でも居ますか?エンタイヤ君
200名無しのコレクター:2008/02/24(日) 18:06:24
>>198
自分も気になる
201名無しのコレクター:2008/02/25(月) 15:37:33
発行当時に本来の利用目的で作られた贋作切手は一定の価値が出ています。
ただし後の時代になって郵趣家を欺くために作られた贋作切手はほとんど価値がない。
それでも極めて精巧なものは評価されるんだよね…。
本人は、本物とは一言も言っていないと言い張るだろうけど、
贋作とも言い切らず、そのことで本物を出品したかのように見えると認められる場合、
出品自体アウトの可能性があるのではないかな。
202名無しのコレクター:2008/02/25(月) 18:47:28
横浜の万引きと名古屋の万引きは。
貧相な細目の老人。
切手は詳しすぎる。名は、わかりません。
203名無しのコレクター:2008/02/25(月) 18:57:59
銀座の猪狩さんも、万引きに被害にあっているし、
この世界はこわいですね。
204名無しのコレクター:2008/02/25(月) 22:52:57
>>198
骨董品の偽物を法で裁くのは難しい。
買わない様にするしかない。
205名無しのコレクター:2008/02/26(火) 00:12:19
↑本人登場、苦しい言い訳
206名無しのコレクター:2008/02/26(火) 00:34:49
何この糞スレ
207名無しのコレクター:2008/02/26(火) 12:36:57
文通相手に贈ろうと思いヤフオクでなくて実物を見て買いたいんですけど
東京駅や神田周辺にどこか使用済み切手を売っているお店はありませんか?
208名無しのコレクター:2008/02/26(火) 15:25:33
切手という紙切れに価値ないでしょ。
しかも今じゃ、複製やり放題

高額切手じゃなくても複製品をよく見掛ける。
無目打ち小型シートの複製品、バンバン売られてるよ
209名無しのコレクター:2008/02/26(火) 16:36:02
314 :名無しの愉しみ:2008/02/23(土) 00:55:19 ID:Izqt6o0W
古い切手=ゴミ

紙切れに価値ないからw
210名無しのコレクター:2008/02/26(火) 16:37:25
876 :名無しのコレクター:2008/02/26(火) 15:20:07
なんで切手みたいな紙切れを金出して買う人がいるの?

今じゃ、複製やり放題じゃんwww
2112ちゃんにマジレスw:2008/02/26(火) 16:58:42
複製品が売られているからといって真作の価値がなくなるわけではないよ。
なぜなら真作と区別がつかない複製品は皆無に等しいから。
それに、本物の美術品を手にしたい、
というのがクラシック蒐集の主たる動機だからね。
区別がつかないという人には戦後のゼネコレがお勧め。
激安で買い叩かれて割に合わないといっている人は
買い方・売り方が素人。街の切手商とヤフオクしか知らないんだろうな(両方共ど素人相手)。
でも、みんな初めは素人さ。
212名無しのコレクター:2008/02/28(木) 00:19:15
郵便切手類模造等取締法

郵便事業株式会社又は外国の郵便切手その他郵便に関する料金を表す
証票に紛らわしい外観を有する物は、製造し、輸入し、販売し、若しくは頒布し、
又は郵便切手その他郵便に関する料金を表す証票の用途に使用してはならない。
違反した者は、一年以下の懲役又は五万円以下の罰金に処する。
213名無しのコレクター:2008/02/28(木) 03:53:47
>>212
これは現在使用できる切手のみなのかね
手彫りとかも含むのだろうか?
214名無しのコレクター:2008/02/28(木) 07:36:35
昔は、切手を趣味とする人が、80万人以上と推測された時期があった。

今は、5万人前後(業者を含む)。

そりゃ郵趣が一般書店に並ばなくなる理由もわかる。

日本切手を趣味とする人に限れば、もっと少数だし・・・。
215名無しのコレクター:2008/02/28(木) 08:35:16
>>214
五万人もいない
しかも切手ファンは確実に減っている
216名無しのコレクター:2008/02/29(金) 00:52:53
>>213
行使の目的をもった郵便切手の偽造や変造の場合は、
郵便法により10年以下の懲役。
すなわち、郵便切手類模造等取締法では、行使の目的がない昔の切手でも
処罰される恐れがある。
本物と紛らわしい模造品を高値でつかまされた落札者が、
万一警察へ被害を届出れば、出品者逮捕もありえない話ではないと思う。
217名無しのコレクター:2008/02/29(金) 01:16:39
過去に偽手彫なんかで逮捕されたやついるのか?
218名無しのコレクター:2008/02/29(金) 03:46:29
ヤフオクの切手オークションで

落札金額釣り上げが目的の切手業者IDを削除したら、まともに入札している奴は、何人ぐらいだ?

落札価格と送料を出したら、正規販売店で完全美品を買った方が安いだろw
219名無しのコレクター:2008/02/29(金) 07:39:15
【業者の自作自演入札ID判別法】
◎入札者がいると小刻みに入札して、その入札者の最高額が見えるまで、入札額を吊り上げる。
しかし、最高入札額が判明すると入札を止める。
◎入札締め切り間近に出現して、他に入札者がいる出品のみに入札をかけて、金額を吊り上げる。
◎自作自演入札が行われる出品は、必ず、締め切り時間の間隔が、数分、余裕がある。(手広く自作自演が行えるから)
◎業者は、複数のIDをローテーションさせて、金額吊り上げを行うため、ある一定期間、観察しないとわかりにくい。
◎自作自演用IDの評価を上げるために落札する出品物は、額面割れの切手が多い。
◎結論
オークションで落札するより、信用できる店をみつけて、そこで買うのが一番!
220名無しのコレクター:2008/02/29(金) 10:31:12
>>219
どのIDの出品には参加しない方がいいか教えてください
221名無しのコレクター:2008/02/29(金) 22:37:46
>>220
オークションに参加しなければいい
222名無しのコレクター:2008/02/29(金) 23:35:22
自分の出品に誰かが入札してきたら、過去の落札履歴から、どれくらい金額を釣り上げられるか値踏みをして、釣り上げ開始!

自分の意に反する金額で落札されそうになったら、自分で落札。
落札商品は、しばらくお蔵入り。

ヤフオクの切手は、絶対に安値じゃ落札できないよ。
223名無しのコレクター:2008/03/01(土) 02:12:06
入札締切時間が、5〜15分間隔で連続的に大量出品している業者は、自作自演の金額釣り上げをやるよ。

普通に出品すれば、締め切り間隔は、不自然に空かない。

自ら、自分の出品を手広く釣り上げ工作するために空けた間隔と言える。

だからヤフオクの切手関連、以前より入札者が減っただろ?

自作自演の業者IDだけは増える一方だがなw
224名無しのコレクター:2008/03/02(日) 10:25:23
偽物止んだな。
225名無しのコレクター:2008/03/03(月) 00:40:31
価格吊り上げて、落札者が何人か消えさるパターンは、中国切手に多かったね。
異常な高値がついたかとおもったら、落札後、上位が数人消え去えさるパターン。
中国切手は、偽物図鑑もでてるぐらい偽物多いから、素人が高額の中国切手に
手をだすのは極めて危険。
226名無しのコレクター:2008/03/03(月) 04:44:35
俺は、素人入札者のヤフーIDアドレスに次のメールを送っている。

『あなた、入札価格を釣り上げられてるよ。
その証拠に入札履歴で落札までの入札状況を見直してみな。
ある時点と違う端数をつけて、100円ずつ入札して、あなたが付けた最高額まで入札しているのに、なぜそこまで入札して、途中で入札をやめたのかわかる?
売ってる本人が、入札参加して価格を釣り上げているからだよ』

メールを送ると大抵のIDは、オークションから消える。
多分、ばからしく感じるのだろう。
返事をくれた奴もいる。

『確かに不思議な入札のやり方ですね。
あれだけ価格をあげておいて、落札価格まで入札しないなんて・・・・
出品している人も入札に参加できるんですね。
はじめて知りました。
少しオークションの参加を見合わせます。
ありがとうございました。』

俺って、自分ながらに良い仕事してると思う。
227名無しのコレクター:2008/03/03(月) 06:12:21
ヤフオクも素人の出品がなくなり、業者ばかり
業者は、売って稼ぐ仕事だから安く売らない

安く落札されそうになったら、自らのIDで落札

しかもいくつものIDを持っている
228名無しのコレクター:2008/03/03(月) 07:49:37
ヤフオクの落札金上げ工作にうんざりして止めた人、ホント、たくさんいるね。
品評会の知り合いもみんなオークション参加やめた。
229名無しのコレクター:2008/03/03(月) 22:20:21
>>226
スマンがヤフーIDアドレスにメールを送る方法を教えてくれ。
どうやってそいつのメルアドを知るんだ?
230名無しのコレクター:2008/03/03(月) 23:02:02
切手を集めている奴が減っているのだから、買い手が付かず、困った商品が多い。
しかし、安く売るとますます切手の価値が暴落する。
しかも、生活がかかっている。
だから、オークションで価格を吊り上げるような裏工作をするのだろう。
231名無しのコレクター:2008/03/05(水) 17:51:53
故買は、世田谷スタンプコイン、飯塚健一


太陽スタンプの盗品
232名無しのコレクター:2008/03/05(水) 17:53:19
六郎の監督責任  故買。
ベンツで温泉ですべすべになりました。
233名無しのコレクター:2008/03/05(水) 21:23:54
>>229
yahooIDの後に「@yahoo.co.jp」とつければあら不思議、メールアドレスの完成で〜す。
234名無しのコレクター:2008/03/06(木) 01:00:23
ヤフオクは2級、3級品やニセモノが多いね。
切手の裏に文字が書いてありアレっと思ったら、
雑誌からの切り抜きだったり。
傷んでたり、ニセモノだったりしても、
低解像度やピンボケの写真だけだと判断が難しい。
お店じゃとても売れないようなキズモノをヤフオクで処分する業者も多いね。
235名無しのコレクター:2008/03/06(木) 18:47:08
>>206
テメー大糞
236名無しのコレクター:2008/03/06(木) 22:25:03
>>233
そんな糞メルアド、使ったことねぇや
237名無しのコレクター:2008/03/07(金) 17:03:43
大糞、禿、禿 ってどこのやつ??????
238名無しのコレクター:2008/03/07(金) 17:41:36
ヤフーオークションの切手出品は、出品者本人が、別のIDを使って、自分の出品に入札参加している。

一般の素人入札者たちに、より高額で落札させるための手段
239名無しのコレクター:2008/03/07(金) 20:52:33
>>238
でも、自分で落札しちゃったら、ヤフーに手数料とか取られない?
取り消し効くんでしたっけ?
240名無しのコレクター:2008/03/07(金) 21:28:42
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m49875466
エンタイヤ410の馬鹿が多数の偽物出品再開
241名無しのコレクター:2008/03/07(金) 21:48:35
延滞と痔はしつこいな
いい加減飽きた
242名無しのコレクター:2008/03/07(金) 22:58:02
>>239
答えは、安く落札されるより、自分で落札。手数料は、たったの数%。
他の出品で釣り上げ行為をすれば、手数料の何倍も稼げる。

切手業者が一番恐れるのは、切手の相場が低迷すること。

自分で落札した切手は、しばらくお蔵入り、もしくは、目立たないものなら、別のIDで出品。
243名無しのコレクター:2008/03/07(金) 23:03:17
俺は、ヤフオクで釣り上げされてる奴には、捨てアドで注意を喚起するメールを送っている。

素人入札者の中には、お礼の返信をしてくる奴もいるぞw
244♂重要事項♂:2008/03/07(金) 23:15:38
俺は、素人入札者のヤフーIDアドレスに次のメールを送っている。

『あなた、入札価格を釣り上げられてるよ。
その証拠に入札履歴で落札までの入札状況を見直してみな。
ある時点と違う端数をつけて、100円ずつ入札して、あなたが付けた最高額まで入札しているのに、なぜそこまで入札して、途中で入札をやめたのかわかる?
売ってる本人が、入札参加して価格を釣り上げているからだよ』

メールを送ると大抵のIDは、オークションから消える。
多分、ばからしく感じるのだろう。
返事をくれた奴もいる。

『確かに不思議な入札のやり方ですね。
あれだけ価格をあげておいて、落札価格まで入札しないなんて・・・・
出品している人も入札に参加できるんですね。
はじめて知りました。
少しオークションの参加を見合わせます。
ありがとうございました。』

俺って、自分ながらに良い仕事してると思う。
245名無しのコレクター:2008/03/08(土) 09:14:34
ハゲハウスとか入札誌の旧号みてたら尾道北高宛の大型エンタが10万前後で
落札してるけど、教師が持ち出したのか?
尾道北高と禿とは何か繋がりがあるのか?
246◎切手出品者による落札価格釣り上げ:2008/03/12(水) 06:12:09
【◎ヤフオクでの切手出品、落札価格釣り上げ行為について】
◎出品者の中には、残念ながら、自分の出品に入札があると落札価格を釣り上げるために
◎自ら別のIDを使用して、入札に参加する人がいます。

【◎貴方の落札評価】
◎ハイエナ出品者たちに貴方の個人情報を与えるだけです。
◎過去の落札から、貴方が何を欲しているかをハイエナ出品者たちは推測して、落札価格釣り上げ行為をします。
◎彼らは、出品の締め切り時間前からパソコンに向かい、缶ビールなどを飲みながら、
◎自分の出品に対する入札状況を見極めて、高値で貴方に落札させるための罠を張ります。

【◎価格釣り上げ被害に遇わないために】
目の前の出品を逃しても同じ切手は、たくさんあります。
街の切手屋で売られている切手には、税金・店のテナント料・人件費などが含まれています。
ヤフオクの切手には、少なくともテナント料や人件費などは不要のはずです。
◎ヤフオクの切手出品者による価格釣り上げ行為に騙されないようにしましょう。

247名無しのコレクター:2008/03/12(水) 19:25:44
>>246
自作自演する出品IDを知りたいのですが、教えてもらえますか?
僕も自作自演すると気が付いた出品IDは、ブラックリストに入れています。
切手関連の出品は、自作自演が多いですね。
248名無しのコレクター:2008/03/12(水) 21:48:42
ilsc22515は価格吊り上げまくってる
249名無しのコレクター:2008/03/17(月) 21:33:51
・・・。
250名無しのコレクター:2008/03/18(火) 14:58:02
fdc07jokは、業者持ち合いのIDだよ
251名無しのコレクター:2008/03/19(水) 08:16:54
初日カバー(FDC)の渡辺版は、渡辺版の在庫を大量に抱えた業者の自作自演が明らかだね。
目立つ入札を繰り返して、宣伝したいらしい。
そもそも出品された日から、入札が殺到しているのがおかしい。
普通、入札のピークは、前日からなのに・・・。
前日に入札価格が高騰しても宣伝効果が薄いから、何日も前から入札しているわけだね。
入札価格の上昇曲線が、かなり不自然。
252名無しのコレクター:2008/03/20(木) 18:57:43
ヤフオクは、切手関連が一番、出品本人の入札多いよね。
安い価格で出品して、自分が理想とする落札希望額で自ら入札。
つまり、その出品(切手関連)を落札したい一般入札者は、必然的に出品者自らが入札によって設定した価格以上の金額じゃないと落札できない。

他にも出品者による落札価格釣り上げ裏工作は、いろいろある。
253名無しのコレクター:2008/03/21(金) 13:13:42
>>246
主人が毎週、ヤフーのオークションで切手を買ってます。
ずいぶんな金額で買っているのでここに書いてあることを助言してみます。
ありがとうございました。
254名無しのコレクター:2008/03/23(日) 20:49:53
>>253
あんたの旦那は、ヤフオクの切手出品業者の餌食にされているよ。
切手関連出品は、すべて出品者本人による金額釣り上げが当たり前だよ。
255名無しのコレクター:2008/03/30(日) 22:03:45
256名無しのコレクター:2008/04/06(日) 21:04:21

257名無しのコレクター:2008/04/18(金) 07:26:03
【◎ヤフオクでの切手出品、落札価格釣り上げ行為について】
◎出品者の中には、残念ながら、自分の出品に入札があると落札価格を釣り上げるために
◎自ら別のIDを使用して、入札に参加する人がいます。

【◎貴方の落札評価】
◎ハイエナ出品者たちに貴方の個人情報を与えるだけです。
◎過去の落札から、貴方が何を欲しているかをハイエナ出品者たちは推測して、落札価格釣り上げ行為をします。
◎彼らは、出品の締め切り時間前からパソコンに向かい、缶ビールなどを飲みながら、
◎自分の出品に対する入札状況を見極めて、高値で貴方に落札させるための罠を張ります。

【◎価格釣り上げ被害に遇わないために】
目の前の出品を逃しても同じ切手は、たくさんあります。
街の切手屋で売られている切手には、税金・店のテナント料・人件費などが含まれています。
ヤフオクの切手には、少なくともテナント料や人件費などは不要のはずです。
◎ヤフオクの切手出品者による価格釣り上げ行為に騙されないようにしましょう
258■ヤフオクは切手業者しかいない:2008/04/19(土) 07:48:29
>>252
ヤフオクは、切手業者の巣窟
■『切手業者による素人出品者への嫌がらせ行為について』

■切手業者が、素人の出品物を落札して、出品物にクレームをつける行為や返品を迫る嫌がらせ行為が頻発している。
また、それに伴い素人出品者のID評価に『非常に悪い出品者』の評価をつけて、オークションから締め出す行為が頻発している。
これに対しては、ヤフーオークション側に再三の通報連絡を取り、ヤフー側からの返事も来ている。

■なぜ切手業者が、そのような行為をするのか?
それは、
(1)切手相場が下がるのを恐れているから
(2)素人が、独自に切手を処分するルートを経つため
(3)切手業者たちも出品しているので素人の出品が邪魔
以上が大きな理由
259■切手出品業者の常道手段■:2008/04/22(火) 07:15:54
出品者本人が、別IDを使って、高値で入札参加

一般入札者は、その入札額以上で落札するしかない

切手出品業者の常道手段
260名無しのコレクター:2008/04/28(月) 05:16:46
>>258
個人が、ヤフーオークションなどで切手を処分するようになると困るのは、切手商たち。
だから切手商たちは、邪魔をする。
落札して、そのまま無視したり、クレームや悪い評価をつけて、邪魔をする。

かといって切手商に切手を売る場合、オークションで処分するよりも桁違いに安く下取りされてしまう。

だから切手収集をするのは、やめた方がいい。
261名無しのコレクター:2008/04/29(火) 21:49:42
また初日カバー渡辺版の相場釣り上げ工作が始まったな。
渡辺版を買い占めて、渡辺版の相場釣り上げに貢献したという自己満足か?
渡辺版の年賀小型シート貼りがかなり前から売れ残ってるぞ。
入札してやれよw
262名無しのコレクター:2008/04/30(水) 08:15:00
FDCは、ヤフオクの方が切手屋から買うより高額だね
適正印じゃないものばかりだし、傷モノが多い
263名無しのコレクター:2008/04/30(水) 09:09:55
>>261
「版画家川瀬巴水と渡辺版初日カバー」という本があるけど、まさに渡辺版の宣伝広告本
渡辺版の価値を過剰に持ち上げている
264名無しのコレクター:2008/04/30(水) 11:26:44
渡辺版を扱う業者の仕業

入札時期が非常に不自然

わざわざ高額で落札するのが目的に見える
265名無しのコレクター:2008/05/01(木) 18:18:24
渡辺版に入札しているあのIDは、一度、落札したことのあるカバーにまた入札しているから、気持ち悪いんだよね。
ウォッチリストに入れてある渡辺版にどんなIDが登場するのかなw
266名無しのコレクター:2008/05/02(金) 23:04:03
我家に昔の記念切手(昭和時代)や、お年玉切手(昭和43年頃〜現在)があるのですが
街の金券屋に持っていけば買い取ってくれるのでしょうか?
てか昭和のお年玉年賀切手なんて買い取ってくれるのでしょうか??!

ヤフオクはやってません
どなたか教えて下さい 
おながいします。
267名無しのコレクター:2008/05/02(金) 23:30:22
残念ながら昭和30年代後半以降の記念切手未使用はほとんど額面程度しか価値がありません

去年郵政民営化で大口の別納(ダイレクトメールなどの大口引き受け郵便)で切手での支払いが
中止になりました。
そのせいでいままで消化されていた金券ショップの未使用切手の消費が減り、買取中止になった
りしました。
また普通切手に比べ記念切手は大型でかさばり手間もかかるので記念切手の買取は嫌われています。
普通切手は買い取るが、記念切手は買い取り拒否される可能性が高いです。
もしくは普通切手にくらべ相当買い取り価格が低くなってしまうのが普通です。

お年玉年賀切手は小型シートが多いので買ってくれないことが多いでしょうね。
手間はかかりますが郵便局で手数料を支払えば現在の普通切手に交換してもらえます
それを金券ショップに売却するという方法もあります
268名無しのコレクター:2008/05/03(土) 17:39:01
>>267

>266です
うわ〜〜そうなんですか!!
価値が無いどころか、嫌われてるんですね・・ショックです。
何も知りませんでした
詳しく教えてくださって本当にありがとうございました。
郵便局で手数料を払って変えてもらうか、ちまちま使っていきたいと思います。
ありがとう!
269名無しのコレクター:2008/05/04(日) 15:56:27
昭和23年に発行された切手趣味週間の見返り美人のシートを買いたいのですが、2千円くらいで出品してるIDありますか?
もしくは、2千円くらいで売ってるお店を知りませんか?
2千円くらいで買えるなら、欲しい感じです。
270名無しのコレクター:2008/05/04(日) 16:46:35
出品者が、別IDで自分の出品に入札参加して、金額を釣り上げる行為が頻発していますが、どうにかなりませんか?
ヤフー側は、落札金額が上がれば、5%の手数料が増えるから、見てみぬふりをしてますよね。
はっきり言って、入札参加する人が減る要因になると思うのですが・・・
271名無しのコレクター:2008/05/06(火) 18:04:52
>>270
自作自演入札なんかできない時代が来る。
経済関係者が値崩れ起こすもののリストに切手を入れていた。
切手価値は年々暴落するだろ。
カタログと実売価格の開きがデカクなる一方だ。
272名無しのコレクター:2008/05/06(火) 22:17:53
俺は昭和切手と現行切手の消印やエンタしか見ないけど、ヤフーはちょっといいものは異常に高値になるな。
釣り上げをしてるのかどうかは知らんが。

落札者は切手市場とか行ったことないのかね?
即売会の業者でももっと安く売ってるぞw
273名無しのコレクター:2008/05/08(木) 22:24:27
例えば尾長鶏FDCの渡辺版
あんなの紀伊国屋で数百円で売ってた
渡辺版だからすべて価値あるわけでもないのにな
ヤフオクの方がカタログ価に近くて高いね
ショバ代払ってヤフオクより安く売る切手商の存在を見れば
ヤフオク出品者たちが別IDを使って価格操作しているのは一目瞭然
274名無しのコレクター:2008/05/09(金) 00:14:50
ヤフーアドレス宛てにそのIDの出品には、入札しない方がいいとメールが来たことある
もちろん切手関連の出品

あのまま入札していたら、かなりの額まで釣り上げにあってただろう…
275名無しのコレクター:2008/05/11(日) 14:50:24
>>250

このIDの方に去年当方出品より何度か落札してもらっているが
自分的にはすごい高額落札でびっくりした覚えある。
高額で買ってくれるなら仮に持合IDだとしても関係ないです。

FDCコレクター間では「渡辺木版」は別格ですよ。昭和20年代等。
新しいものは知りませんが・・・。
276名無しのコレクター:2008/05/11(日) 14:56:12
>>273

専門外の業者ならその価格もあり得るでしょう。
状態にもよりますし・・・。
渡辺版は裏面に表示が無いからついでに入荷したものなら
知らずに安価で出すかも。。。
今でも出すべきところで出せば0が一つ増えた価格も可能ではないかと・・・。
277名無しのコレクター:2008/05/11(日) 22:14:03
>>275
よーするにそのIDが出没する出品は高額になるから、入札を控えた方がいいということだな。
最近、ヤフオクは、やけに高値が付くと感じる。
渡部版の在庫を大量に抱えてりゃ、高額落札のヤラセをするのも頷ける。
278名無しのコレクター:2008/05/11(日) 22:19:09
>>276
渡部版は貧相なカバーまで高額付くから意味不明なんだ
ローカルカバーの方が希少だろうし、渡部版の価値を過大評価する流れにあるのがヤフオクだろ
279名無しのコレクター:2008/05/11(日) 22:23:35
渡辺版を安く入手したいヤツが、渡辺版のヤフオク価格を下げようと
必死に2ちゃんに書き込みしてるのさ。
280名無しのコレクター:2008/05/12(月) 01:00:32
>>279
価格釣り上げ工作されている出品を誰が好き好んで買う?
渡辺版を過大評価して金儲けを企む連中が多いのは確かだろ。
まだ渡辺版は新発行切手のカバーを作ってるからな。
281名無しのコレクター:2008/05/12(月) 06:39:34
渡辺カバーは健在だよね
ナルミも渡辺カバーを過大評価していたね
ヤフオクの出品者は小遣い稼ぎじゃなくて、仕事で出品してるから仕方ないよ
しかし間借りしている即売会の業者より高額というのは、どうなのかな?
即売会なら実物が直接見られるし、ヤフオクより安いからね
282名無しのコレクター:2008/05/12(月) 07:11:50
>>279
渡辺版の落札は、本当にヤラセ落札があるでしょ。
わざと高額落札を目立たせて、偽りの価値を持たせるやり方、渡辺版カバー出品の特徴だと思うよ。
283名無しのコレクター:2008/05/12(月) 19:49:46
もうみんなJPS版集めろよ!
284名無しのコレクター:2008/05/13(火) 17:12:48
鹿はどうして館を馬鹿にするの。
鹿と馬鹿の関係しりたい。
285名無しのコレクター:2008/05/13(火) 17:17:20
ナルミヤ版カヴァーをあつめませう。
286名無しのコレクター:2008/05/13(火) 19:13:17
渡辺木版は版元で完成品を直接頒布していない。空カバーのみ。
その点、他の松屋やNCCより入手が困難かも。

大量に在庫を抱えている業者っていないと思うが。

>>282

やらせと思うIDをここに列記できますか?
287名無しのコレクター:2008/05/13(火) 19:17:57
切手まにや???昇くん、孫品、銀座で処分。
288名無しのコレクター:2008/05/13(火) 19:19:20
渡辺版は、高野さんが、ゴミってさ。
ゴミが金になるもんな。
289名無しのコレクター:2008/05/13(火) 21:04:13
ちょっと発言力のある連中が、渡辺版を多く在庫に抱えたから渡辺版の価値があがったんでしょ?
無名に近いローカルカバーでも発言力のある連中の手元に大量にあれば、希少品と派手な宣伝をされて、たちまち価値が高騰する。
まぁ渡辺版のバブルを作って、売り抜けるのが狙いなんだろうね。
この先、集める人が減る一方だから。
290名無しのコレクター:2008/05/13(火) 21:31:00
結局、FDCに入札している大半が、FDC入札をにぎやかに飾るための偽入札なんでしょ?
いまそんな時代じゃねーしwww
291名無しのコレクター:2008/05/14(水) 01:21:20
>>289

最近の物を指しているのか?
初期のカバーのことじゃないよね。

宣伝したくらいで高騰するとは思えんが・・・。
そんな宣伝どこでしているの?
292名無しのコレクター:2008/05/14(水) 01:22:27
>>290

妄想ですか???
293名無しのコレクター:2008/05/14(水) 05:10:31
>>292
仲間でネットワークを作って、出品や空入札の工作をやっていると知り合いの切手商から聞いたことあるが?
価格釣り上げに一般入札者が応じず、誤って自分たちで落札してしまった出品物は、別IDで再出品してるらしいよ。
そのこと言ってるんじゃないの?
294名無しのコレクター:2008/05/14(水) 13:08:05
>>293

それは業者に限らず昔から個人出品者もやっていることでは。
入札者も熱くならないように注意すればいいだけのこと。
295名無しのコレクター:2008/05/15(木) 19:24:11
鯔吉よヤフで偽物売ると、右の方が睨み利かしてるよ。
静岡の軍事ボケの糞じじいにヘルプするなよな。気つけとけよ
296名無しのコレクター:2008/05/15(木) 20:16:54
静岡の軍事ボケってS爺のことでつか
297名無しのコレクター:2008/05/16(金) 19:13:13
作為消や作為カバーなんて入札する奴いるの?
298名無しのコレクター:2008/05/18(日) 15:12:18
最近、即売会に来ている人でネットオークションやめたと言ってる人が多い。
交通費をかけてでも即売会の方がいいらしい。
出品側は安易な工作をするべきでないと思う。
入札側も大人なんだから、それぐらいすぐに気付く。
299名無しのコレクター:2008/05/19(月) 20:32:53
出品してる側が入札していることはメール来たことあるが、ネットでも有名だったんだなw
素人までやってるとなると深刻だな
300名無しのコレクター:2008/05/19(月) 21:28:05
うなぎ爺には気を付けようぜ!
301名無しのコレクター:2008/05/21(水) 19:02:41
>>299
そのメール送信してる人は、何者かわかりますか?
今年からオークション始めたのですが、トラブルが恐くて入札を控えています。
終了直前に入札しても落札したのがわかるようでメールが来ます。
302名無しのコレクター:2008/05/22(木) 02:56:22
ヤフオクは、自分が決めた最高額を入札しといてあとは放置。
高値更新されたら縁がなかったと思って深追いしない。
これ鉄則。
303名無しのコレクター:2008/05/22(木) 14:48:56
>>302
禿同!

縁って大切
304名無しのコレクター:2008/05/22(木) 21:19:04
おたからやって所には貴重な切手が多く売ってるらしいよ
305名無しのコレクター:2008/05/23(金) 00:33:35
>>304
どーせ、安くないんだろ?
306名無しのコレクター:2008/05/23(金) 08:41:48
>>302
その【最高額】で入札すると出品者が、別IDを使って、最高額ギリギリまで金額釣り上げするだろ。
307名無しのコレクター:2008/05/23(金) 08:48:53
>>302
そもそもヤフオクをやめる連中が多いのは、切手出品者の裏工作が原因。
即売会のような出店費用が不要なくせに欲を出して、少しでも高くで落札させようと裏工作するから、入札目的の連中が減るんだ。
308名無しのコレクター:2008/05/25(日) 19:05:40
趣味には金がかかるもんですよ。
ケチる方はネットオークションは不向きでは?  
309名無しのコレクター:2008/05/25(日) 20:07:24
鯔吉!!ヤフで偽物売ると、右の方が睨み利かしてるよ。
気つけとけよ。マジだよ!!
310名無しのコレクター:2008/05/26(月) 14:43:38
>>293
>仲間でネットワークを作って、出品や空入札の工作をやっていると知り合いの切手商から聞いたことあるが?

それわかる。まだ渡辺版の相場引き上げ工作が続いているからな。
しかも入札締切日の前日までに金額引き上げるから、わかりやすい。
これから価値が暴落するであろう商品なのによくやるよ。
311名無しのコレクター:2008/05/26(月) 18:08:06
>>310

この渡辺版って、最近の物なのか?
それとも20年代の初期の物?

売りたい素人さんは今がチャンス?
312名無しのコレクター:2008/05/26(月) 23:25:08
収集家の絶対数は減る一方なんで、どうしようもないでしょ
価値が落ちる理由は、集める人が減るからが正しい。
313名無しのコレクター:2008/05/27(火) 19:54:32
これはこうあるべき
こんな物に価値はない
なんていつまでも言ってる死にぞこないがいなくなれば変わるだろう
314名無しのコレクター:2008/05/28(水) 05:15:40
集める人が減ったおかげで収集用品も製造中止になるものばかりだな
昔は、郵便局に並んで切手を買ったのに悲しい
子供たちは、切手なんかいらないというし
315名無しのコレクター:2008/05/29(木) 05:38:43
またまた渡辺版・初日カバーのヤラセ入札が進行中!
なぜわざわざ数日前から、何度も入札しているの?
やっぱり渡辺版の価値を誇示したいわけ?
尾長鶏の渡辺版は、たくさんあるのに見合わない価格で落札されたよね。
316名無しのコレクター:2008/05/29(木) 13:21:28
買えない者の妬みに聞こえるのは俺だけか?
317名無しのコレクター:2008/05/29(木) 16:26:05
>>316
君だけだよ
出品側が別IDで入札しているのを判別するには、入札履歴を見るのが一番手っ取り早い
普通、入札激化するのは、出品締め切り直前
渡辺版の入札履歴は、明らかに価値を誇示するためのものに見える
ご丁寧に注目出品でやってるし、嫌でも目につくよ
318名無しのコレクター:2008/05/29(木) 16:29:19
妬みというより、渡辺版を安く集めたいカスコレクターが
ここで必死なカキコミしてるだけでしょう。
319名無しのコレクター:2008/05/29(木) 18:21:48
だからJPS版を集めろっつーの!
320名無しのコレクター:2008/05/29(木) 21:40:59
>>318
俺は集めてないから(笑)

>>319
それも嫌だな(笑)
321名無しのコレクター:2008/05/30(金) 21:20:58
7、8年くらい前までは切手に年間100万円くらい使っていたけど、最近、買ってない。
買うのを止めた理由はヤフオク詐欺
最近は詐欺減ったのかな?
322名無しのコレクター:2008/05/30(金) 22:01:38
7、8年くらい前までは切手を年間100万円くらい買って
120万円くらい売って20万円ぐらいの小遣い稼いでいたけど、
最近は年間500万円ぐらい仕入れてヤフオクで売ると700〜800万円ぐらいになるので
安給料のリーマンにはかなりの副収入になる。

ちなみに仕入先は
ブローカー30%、古くからの知り合いのコレクター30%、郵趣会20%、ヤフオク10%、その他10%。
323名無しのコレクター:2008/05/30(金) 23:15:49
>>322
120円の仕入れ品を700円で売れる可能性はあるが、そんな安い買い得品を大量に仕入れるのは、素人じゃ無理だろ。
324名無しのコレクター:2008/05/31(土) 16:32:12
質問ですが宜しくお願いします。
祖父が集めていた切手をオクにだそうかと
思っているのですが、一枚づつ透明のフィ
ルムに包まれているので、出品する場合は
フィルムを外した方が良いのかどうか分か
らず困っています。
傷まなさそうなのでそのままの方が良いの
かとも思いますが、切手のことは全くわか
りませんのでどなたかアドバイス宜しくお
願いします。
325名無しのコレクター:2008/05/31(土) 17:13:57
>>324
切手商たちが、いじわるするから気を付けてね。
あの人たちは、ネットワークを作っているから、何でもやるよ。
自分たちの出品には、別のIDで入札参加して価格を釣り上げる工作するし。
326名無しのコレクター:2008/06/01(日) 00:12:12
sage
327名無しのコレクター:2008/06/01(日) 00:13:33
>>324
ああ保護ラップとか言うやつね
昔マウントが支流になるまえに使われてたやつだよ

出品する場合、撮影するときは外した方がいいかもね
切手の状態が良くわからないし、後で揉め事の原因になるだろうから
郵送する時は付けてもいいと思う
328名無しのコレクター:2008/06/01(日) 00:56:52
>>327
保護ラップじゃなく、切手自体を1枚1枚セロハンで包んでいるのではないかと思われ。
329名無しのコレクター:2008/06/01(日) 16:26:04
韓国の偽造団が逮捕されたらしい!
330名無しのコレクター:2008/06/01(日) 17:51:30
スレ違い。金券ネタ。
331名無しのコレクター:2008/06/03(火) 23:26:49
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r46590036

どなたか教えてください
この2次動植物国宝の45円一枚貼りのエンタ
なんでこんなに高いのですか?
KOBE PORTだから?
日専での45円のところで調べて見てもこんなに高い価格ののなかったです
332名無しのコレクター:2008/06/04(水) 20:48:09
印刷物だからかな?
最近の日専を持ってねえーから、よく分からん
333名無しのコレクター:2008/06/06(金) 06:57:00
【業者の自作自演入札ID判別法】
◎入札者がいると小刻みに入札して、その入札者の最高額が見えるまで、入札額を吊り上げる。
しかし、最高入札額が判明すると入札を止める。
◎入札締め切り間近に出現して、他に入札者がいる出品のみに入札をかけて、金額を吊り上げる。
◎自作自演入札が行われる出品は、必ず、締め切り時間の間隔が、数分、余裕がある。(手広く自作自演が行えるから)
◎業者は、複数のIDをローテーションさせて、金額吊り上げを行うため、ある一定期間、観察しないとわかりにくい。
◎自作自演用IDの評価を上げるために落札する出品物は、額面割れの切手が多い。
◎結論
オークションで落札するより、信用できる店をみつけて、そこで買うのが一番!
334名無しのコレクター:2008/06/07(土) 07:21:04
ヤフオクの切手関連出品は、すべて業者が介入しているから、安くない。
すべて業者価格に金額が釣り上げられる。
それなら、ちゃんと税金払って商売している切手屋へ買いに行った方が、よっぽど安全だ。
335名無しのコレクター:2008/06/07(土) 10:37:31
>>334
すべて業者ですか?
業者のIDをさらしてください!
336名無しのコレクター:2008/06/07(土) 12:00:37
なぜ、資料ひっぱりだし丁稚が、鹿に馬鹿にされて辛抱するのか
わかったよ。逆玉輿、逆たけやぶ!!!!!!!!
発想がかわらんなあ。
337名無しのコレクター:2008/06/09(月) 17:29:29
ミス東京大。切手商。独身。タンブルジャポン。真鶴。小説家。
1000坪に、お屋敷一人暮らし。親の財産。名家御令嬢。

川田亜など比較にならない。
338名無しのコレクター:2008/06/09(月) 18:23:54
高輪プリンスホテルの表彰式でサインもらって感激しました。
夢のようなひととき。サインもらえるなんて。
339名無しのコレクター:2008/06/10(火) 06:18:57
>>335
入札者が多い出品は、出品者が別IDで入札参加しているよ。
340名無しのコレクター:2008/06/10(火) 16:25:30
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w25530806

皆さん、大珍品ですから入札してくださいね
341名無しのコレクター:2008/06/10(火) 16:55:30
偽消し作ったり、糊落ち切手をオクで売ったり、toyostは無職ですか?
それともフリーター?
342名無しのコレクター:2008/06/11(水) 18:56:51
無食
343名無しのコレクター:2008/06/13(金) 18:44:36
高校時代はごみ箱を、あさり古い封筒の駄ものしかもってなかったのに。
4億円も
稼いだんだってね。切手マニアなので税金いらんか?
筑波時代も臭いゴミ男だったね。だぶだぶよれよれズボン。
ハンバーガーかじり。名前不詳。
344名無しのコレクター:2008/06/13(金) 23:21:42
また渡辺版の気持ち悪い釣り上げやってるね
入札状況を見れば一目瞭然
345名無しのコレクター:2008/06/14(土) 12:54:01
山崎は紛れもなく同和と関わりがあり。埼玉県の知り合いが、同和が借金取りにきたと言ってました。
346名無しのコレクター:2008/06/15(日) 02:13:17
347名無しのコレクター:2008/06/15(日) 09:41:58
また渡辺版を安く入手したい奴(344)が
気持ち悪い粘着書き込みしてきたねw
348名無しのコレクター:2008/06/23(月) 10:56:23
出品者が別IDを使って入札参加。
つまり出品者が、価格を釣り上げている。

ヤフオクの切手出品は、ほとんどがこれだな。
349名無しのコレクター:2008/06/25(水) 20:41:50
価格を吊り上げる鯖。機会印
350名無しのコレクター:2008/06/25(水) 21:28:27
鯛は高級レストラン。高の試食。
351名無しのコレクター:2008/06/26(木) 17:02:13
通夫 兎熊 目黒う 時を計る つりあげ 出品仲間
352名無しのコレクター:2008/06/27(金) 11:31:33
すみません^^;
お聞きしたいのですが・・・
第8回全国切手展のパンダ切手があるのですが
額面が入っていないのですが。
そんな切手が出てたのですか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら
宜しく御願いします。
353名無しのコレクター:2008/06/28(土) 16:56:17
それただの記念シールじゃないの?
354名無しのコレクター:2008/06/30(月) 12:55:13
ご回答有難う御座います。親パンダが抱いている子供が
ポストに投函している絵柄なんです・・
シールなんですね^^
355名無しのコレクター:2008/07/02(水) 15:01:37
【業者の自作自演入札ID判別法】
◎入札者がいると小刻みに入札して、その入札者の最高額が見えるまで、入札額を吊り上げる。
しかし、最高入札額が判明すると入札を止める。
◎入札締め切り間近に出現して、他に入札者がいる出品のみに入札をかけて、金額を吊り上げる。
◎自作自演入札が行われる出品は、必ず、締め切り時間の間隔が、数分、余裕がある。(手広く自作自演が行えるから)
◎業者は、複数のIDをローテーションさせて、金額吊り上げを行うため、ある一定期間、観察しないとわかりにくい。
◎自作自演用IDの評価を上げるために落札する出品物は、額面割れの切手が多い。
◎結論
オークションで落札するより、信用できる店をみつけて、そこで買うのが一番!
356名無しのコレクター:2008/07/03(木) 18:50:49
切手初心者です。
オクで切手シートのセットでタトゥ付きと
あるのですが、タトゥとは何ですか?
357名無しのコレクター:2008/07/03(木) 19:33:12
入れ墨シールの事だよ
358名無しのコレクター:2008/07/03(木) 20:36:51
切手とは関係なさそうですが...

ありがとうございます。
359名無しのコレクター:2008/07/03(木) 20:37:04
別スレで質問してみます。
360名無しのコレクター:2008/07/04(金) 02:44:41
マジレスすっと
切手をおさめる入れ物?って言えばいいのか
ちなみにタトウ
361名無しのコレクター:2008/07/20(日) 00:21:19
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w17384712
どうしてこんなに高いのですか?
362反後四郎:2008/07/20(日) 09:35:18
コレクター市場が成熟してくると
いわゆる「偽物」コレクターという輩が登場するわけですよ。
例を上げるとロッテのビックリマンシールで
メーカー名が「ロッチ」となっているとんでもない偽物が跋扈しました。
しかし、当時存在自体が軽蔑の対象だったそのシールを
今集めている人が意外に多いんですね。
他にも例はたくさんあります。
値段と出自由来によりけりなのでしょうが、
切手でも模造品を収集する人がいるのではないのでしょうか。
363名無しのコレクター:2008/07/22(火) 22:50:39
>>361
これはいくらなんでも高すぎ
出品者が勝手につけた値段だから高いんだよ
値段はいくらだって落札者のほうで付けらるんだから
あまり意味ないと思う
まだ落札価格がこの値段だったら不思議に思ってもいいけど
たぶん落札者は出てこないと思うよ

でも「全日切手商協製造」の偽物は珍しいかもね
たくさん出回ってるのは「切手趣味社」だかが製造したやつだったと思う
364名無しのコレクター:2008/07/23(水) 19:48:56
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g62951274

貴重な満月消らしいです
365名無しのコレクター:2008/07/23(水) 20:03:00
366名無しのコレクター:2008/07/23(水) 23:39:18
367名無しのコレクター:2008/07/24(木) 09:33:46
>>366
目打が変わっている!
と、一瞬思ってしまったしまった俺はいったい・・・
368名無しのコレクター:2008/07/24(木) 12:20:39
>>366
djw*****さんは、本物と思ってるんでしょうね。(;∀;)
369名無しのコレクター:2008/07/24(木) 14:09:59
>>368

しかし、4人が3,500円以上で競ってるぞ。
俺には良くわからん・・・
370名無しのコレクター:2008/07/24(木) 15:36:13
馬鹿が増えたもんだ
371名無しのコレクター:2008/07/24(木) 16:02:35
>>366
ちょwwwwwwwwwwwwwwwww


切手ブーム時期に超有名だった「切手経済社」製造の月に雁wwwwwwwww
372名無しのコレクター:2008/07/24(木) 16:36:04
「切手経済社」製造の物は「印刷庁製造」品に比べて桁違いに希少だろwww
373名無しのコレクター:2008/07/24(木) 18:36:11
>>367がおっちょこちょいなのは
よくわかった。
374名無しのコレクター:2008/07/24(木) 21:32:15
これ目打ち何で開けたんだろうね
375名無しのコレクター:2008/07/25(金) 00:11:35
>>374
古典的な方法だが、シャーペンの先で突っついて穴明けたんじゃねぇか?
376名無しのコレクター:2008/07/25(金) 08:23:45
いいネタが出ると盛り上がるね。
>>366はシートじゃなくて
模造品じゃ普通はなさそうな
カタチで出品されてるのがツボ。
377名無しのコレクター:2008/07/25(金) 13:18:56
なるほど後ろから見れば本物のようにも見えるし
これは一瞬だまされるな
でも5250円だしちゃだめだろ


しかし月に雁も見返りも未使用は安くなったよね
俺も前にヤフオクで月に雁の完全品3千円で落札できてビックリした
378名無しのコレクター:2008/07/26(土) 16:03:04
さっき他で見たんだけど、この松井のiPod

http://auction.mobile.yahoo.co.jp/p/auction/page/view?aID=k54566810
超イイヨナ・・
簡単に買えるぐらい資産ある人羨ましいよorz
379名無しのコレクター:2008/07/29(火) 11:05:14
http://cgi.ebay.com/JAPAN-Facsimiles-of-the-rare-1870-Sutherland-locals-2-v_W0QQitemZ360072559196QQihZ023QQcategoryZ3492QQssPageNameZWDVWQQrdZ1QQcmdZViewItem

ヤフオクじゃないけど、見返り美人を落札したdjw*****さんも
ぜひ頑張って入札して欲しい。
380名無しのコレクター:2008/07/29(火) 13:29:15
381名無しのコレクター:2008/07/29(火) 14:18:57
>>380
不注意とはいえ
ちょっとdjw*****さんが気の毒だなあ。
これ、次点の人もキャンセルっぽいが。
他の2人から支払う人間がでるのかな。
382名無しのコレクター:2008/07/30(水) 12:33:17
渡辺良夫くん、知っていた。
知人の孫が。
383名無しのコレクター:2008/07/30(水) 12:40:26
洋紙ブッチ30銭、使用済みや手彫エンタイヤがチョコレートと交換した
切手マニアの名を渡辺くんは嘆いていた。
大物の孫から関西郵の某に渡った。ゴミのような価格。
その名は迷宮いりになったね。
384名無しのコレクター:2008/07/30(水) 12:56:13
そいつは、20代の時、家賃8000円の汲み取りボロアパートにいたよ。
関西だよ。学費滞納られ..30代はつくば市の薬品会社員。10代は櫛田川に。
名前は、たしかに迷宮入りだね。
385名無しのコレクター:2008/07/30(水) 12:57:55
いったいどいつなんだよ
386名無しのコレクター:2008/08/02(土) 10:30:34
387名無しのコレクター:2008/08/03(日) 00:22:02
千円千枚で7,450 円
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w27279236

紙付き使用済み1,000円切手(鷹)300枚
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g69039029

どうしてこんなに値段に開きがあるのでしょう?
388名無しのコレクター:2008/08/03(日) 10:34:51
別納と実逓の差じゃね?
389名無しのコレクター:2008/08/03(日) 11:46:53
どちらも単なる使用済みかと思うのですが
別納と実逓の差とはなんですか?
390名無しのコレクター:2008/08/03(日) 12:31:35
吉祥天と鷹の差
もあるだろ。
391名無しのコレクター:2008/08/04(月) 03:08:57
1,000円切手鷹はまあ少ないからね
これだけ見つけるのに苦労しただろう
Boxから集めた実逓消しだろうから

でも別納吉祥天はシートでごっそり手に入るからね
全部ローラー消しみたいだし
むしろこれで7,450 円の値がつくのがすごいな
392名無しのコレクター:2008/08/04(月) 04:21:19

     l'´ ̄`l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`l
    |   | u                |
    |   |     ヽ      /       |  ああ〜
     |  :J |   ●  ヽ----/   ●  |
...   |   |         ヽ  /       |  やっは°幼児の
.    |   |           ヽ/       |
.     |   |                J   |   シマリはいいYO!〜
..   |   |                      |
    |  \               __    ト、
   ミ    \  ,.ミ'´ ̄ ̄``    `ヽ、| |
((  ミ   ミ  \'         、    ヽ|          力
   ミ、  ミ    \           i.     ゙、           勹
   |   ミ、 ,'                l
    L.___|_ l                l {    -─- 、
      |    l    -、         ヽ   ,. '´       ヽ
     |     !       ヽ         ヽ ,.'        ,、  ヽ
    ./´ ̄`V      ,ヽ、          ,' ,'  ; ,.  ,: , ハ :, , i
    / 、  |      /  、`ー     ノ! ; : ; /_'/./_/  Li_l  !
   ./   i   |       /   ヽ   ヽ 〃 /  | ;:「 ____...    リjリ
   !.     !     /     ヽ   {{ / (`| il| __..   ` ̄lノ i Σ
   `ー‐ゝ、 '    /      ヽ___,.-‐'"⌒゙| !| °,,,  ,  ̄/,: ハ
       `ー--‐'     ,. -‐'"´     リi从_   、 '''ノ_:_ノ ヽ
   力          /"ー─------<二/  ´ヽ、-<r"/,ー、 丿
     勹      { 〈                )、 Y  `ゝ(_/_/./'
             } `ー----------─一--‐'´ ̄´
393名無しのコレクター:2008/08/04(月) 16:54:25
394名無しのコレクター:2008/08/05(火) 08:29:27
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&rd=1&item=220264335604&ssPageName=STRK:MEWA:IT&ih=012

この田沢コイル1銭5厘ニセ消らしいが(発行の1年前の消印)
ここまでやられると本物と特別つかないね。
ちなみにこの売り手、最近田沢のコイル使用済を出品しまくり。
395394:2008/08/05(火) 09:34:59

×特別
○区別
396あいうえおー:2008/08/05(火) 13:16:48
http://www.bidders.co.jp/item/108775837

これ懐かしい・・・

397名無しのコレクター:2008/08/05(火) 15:22:52

     l'´ ̄`l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`l
    |   | u                |
    |   |     ヽ      /       |  ああ〜
     |  :J |   ●  ヽ----/   ●  |
...   |   |         ヽ  /       |  やっは°幼児の
.    |   |           ヽ/       |
.     |   |                J   |   マンコはいいYO!〜
..   |   |                      |
    |  \               __    ト、
   ミ    \  ,.ミ'´ ̄ ̄``    `ヽ、| |
((  ミ   ミ  \'         、    ヽ|          パ
   ミ、  ミ    \           i.     ゙、           ン
   |   ミ、 ,'                l
    L.___|_ l                l {    -─- 、
      |    l    -、         ヽ   ,. '´       ヽ
     |     !       ヽ         ヽ ,.'        ,、  ヽ
    ./´ ̄`V      ,ヽ、          ,' ,'  ; ,.  ,: , ハ :, , i
    / 、  |      /  、`ー     ノ! ; : ; /_'/./_/  Li_l  !
   ./   i   |       /   ヽ   ヽ 〃 /  | ;:「 ____...    リjリ
   !.     !     /     ヽ   {{ / (`| il| __..   ` ̄lノ i Σ
   `ー‐ゝ、 '    /      ヽ___,.-‐'"⌒゙| !| °,,,  ,  ̄/,: ハ
       `ー--‐'     ,. -‐'"´     リi从_   、 '''ノ_:_ノ ヽ
   パ          /"ー─------<二/  ´ヽ、-<r"/,ー、 丿
     ン      { 〈                )、 Y  `ゝ(_/_/./'
398プるプるゼリーちゃん:2008/08/05(火) 19:42:24
↑また朝鮮人かwww
399名無しのコレクター:2008/08/05(火) 21:44:25
>>389
別納ってのは郵便料金を切手でまとめて窓口に納めて消印したもの
実逓は実際に郵便物に貼って使用されたもの
実逓の方がバラエティが多く資料的価値も高いので人気がある。
400名無しのコレクター:2008/08/06(水) 19:57:49
401名無しのコレクター:2008/08/06(水) 20:05:32
カツアゲ大王久保誠一
402名無しのコレクター:2008/08/06(水) 20:29:11
>>400
これはひどいw
403名無しのコレクター:2008/08/06(水) 21:13:23

     l'´ ̄`l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`l
    |   | u                |
    |   |     ヽ      /       |  ああ〜
     |  :J |   ●  ヽ----/   ●  |
...   |   |         ヽ  /       |  やっは°幼児の
.    |   |           ヽ/       |
.     |   |                J   |   マンコはいいYO!〜
..   |   |                      |
404名無しのコレクター:2008/08/07(木) 06:44:12
>>400
理解不能
405名無しのコレクター:2008/08/07(木) 07:23:23
>>400は何が変なの?
406名無しのコレクター:2008/08/07(木) 11:35:59
407名無しのコレクター:2008/08/07(木) 11:38:12
>>400
今現在、9人の人が競っている!
こんなカバーを買ってどうするのか誰か教えてくれ!!

このひと他にも基地外じみた出品中
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e79348632
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/109535648
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f65133890

408407:2008/08/07(木) 11:41:14
>>406の人とかぶってしまったが
こんなのに入札したらだめだよ。
何考えてんだか・・・。
409名無しのコレクター:2008/08/07(木) 12:04:37
基地外が増えたもんだ
410名無しのコレクター:2008/08/07(木) 15:05:59
>>407
なにを考えてこんなカバー作ったんだろうね
意味なさ杉だよ
411名無しのコレクター:2008/08/07(木) 18:24:47
久々のホームランだな
>>407
使用済至上主義者が欲しがるんじゃね?
412名無しのコレクター:2008/08/07(木) 19:33:16
剥がした宛名の跡がきたねーな
でもよく50銭とかの切手にも消印おしてもらえたな
413名無しのコレクター:2008/08/07(木) 19:44:37
         /   ,'   !   __/_ /  l /  l/ l      l   l       ',
         ,'  ,'    lハ ´ ハ / ̄ ̄Vニ、十-!'′   .l  l     !  i
        ,'   !     .izイ予ニ==、    }  、 ヘ/l ,l }    l   l
.          / / .l     ト、`トr‐弌`ーイ   ,イ   ´メ`ト/Y   i l    l
        //  l     l ヽ!〉/ ̄ ̄゛´   ノ_.. - テ=ミ、 `X   //  ,i l
      /´    !      l  ,〃:::::::::::::    ̄    、代_ヾ'、 ィ'/'´/ ./l /
   , イ      ,.l.     l |i′        〉 ::::::::ヾー外チ ′//〃
,, イ´       / .l     .l ll       _        }/','ー‐イ´  /
.        /   l     !、ll     ヽ >       〃.,'   lヘ.
     /    /l.       ', \      ‐        〃ノ     .l ヽ.
__ __ / __   ./ l      ',  \         ,, イ´      ,'-、'´`ヽ、
、 /::::`/  `ヽ_i, - l        ',   丶 _... - ァ、''_l__/     /  .Y   `ー、   私…2期で何か活躍したっけ…
ヾ、::::::/   /:::::::::: l      ヽ`ー- 、  / 〈´:/        /   `´¨    `ヽ.
  ゝ''´   /:::::::::::::::',       ヽ ∧l/ヘ y′       .ハ           l
       i::::::::::::::::::::',       ヽ-―- 、i/        /:::::l           丶
`丶、    ! :::::::::::::::::: ',        .\∧ /       /::::::::l、    ,, - '' `ヽ、
414名無しのコレクター:2008/08/07(木) 21:04:59
>>407
むしろ伝統郵趣・郵便史至上主義者への当てつけなんじゃないかね?
415名無しのコレクター:2008/08/08(金) 01:22:18
昔友達が切手を集めてたので久しぶりにヤフオク覗いてみたら
見返り美人とか今凄い安いですね
大分前だけど友達が、見返り美人を一万五千円位で買って
見せびらかしてたのを思い出します
そんなに切手って価値が上下するものなんですか?
こんなに安いんだったら自分も今度落札しようかなあとか思いますが
買って損はしませんかね?
416名無しのコレクター:2008/08/08(金) 08:14:15
>>415
俺ヤフオクで4千円で買ったぞ
もちろん未使用完全品
417名無しのコレクター:2008/08/08(金) 08:34:24
             , '    ,  , -  , _, -‐-、ヽ     __
           /    / / ,,/ ´ ,,      !、='´  ̄'丶、
             / /  ./ ./‐'´_, ‐'./ _/ ン \     `li
            / /  , - /'_´‐'´/ /-‐_'//´ `!|  !    ll
        /./ . ∠-‐ '|´ ! | ,/´////   ,l!.! '|l    リ
        //  //  .,ィ|  .| l -ャ'て;`'ュ,'     l! .! ‖
        !/ /./ . //'.! | l l ] い,フ     /ニ`┤〃
        | /!/ / |_ヽ| .!.|.!│ .:.: `      !ヒソ/,イ'
        | /.| /. './ヽ| .|.| !.|         ヽ'/ '/
        l/ ト./ '/ / │|.!  !l         / |,/
        |/.レ'\ /  .| ||  l|      ‐-   〃
            l'   !.!             //
             |    l|         '〃|/
        __ __┌┴===== 、 , --.‐'  '
     /´    `丶、         |||'ヽ
   ./      、  ヽ `'-- 、    |l| |
   /       \ ヽ   ` 〃´ ヽ|
  !   l` ー-、   \ `、│  `ヽ、_'イ‐─- 、
  .!   .|  / 'ヽ.    \l_|     l`ー'\    `ヽ
418名無しのコレクター:2008/08/08(金) 11:01:13

                              /|.   x-‐==///__
                          / .|_/∠二/ .//  \        俺はかーなーり強い!
                            |. |/ ̄ ̄|_//      ヽ
                           f¨Y: : : : : :ム-‐'       .|
                           |: :| |: : : : :/         |
                           |: :| |___人‐┬‐-、     /
                          弋八 `マニ\! /}`ー‐-、/
r──‐f二二ヽ、                `¨\ `マフ´ /    .|
`¨¨{二ニヽ   \                   \/ ̄ ̄   x-┴┐
   {二二}  ./ ∧                    _}__     /ニニニフ ̄
.   `ー‐'‐-、/ / .∧                r─‐‐'´-、  \/二二二フ
          ∨   ∧             人_____Y⌒Yー==ニフ__
          ∨    \         // /     |   |
.            ∨     \    .-‐|. |〈 く´l.   /  /
              ∨     .ハ_/    .しし\ノ:|¨丁`ー‐'‐-、__
             ∨       }       |::::::::|. |二二二二|`ー-、__

419名無しのコレクター:2008/08/08(金) 11:37:23
>>415
まだまだ下がるよ。
420名無しのコレクター:2008/08/08(金) 11:43:29
     _  ∩                         __   __
     l l_| |_ハ           ∩               l }  (O)
     |____|        |└ー┐         rー-┘└ー〒
    /ニニ_ニニ)   _    | 「 ̄     _    ̄ ̄l l ̄ ̄  (二ニコ  r―- 、
   / / r三_三ぅ /_. ヽ   | |__   /_  ヽ  / 〉 l  l 〈ヽ、        ニコ /
  / /  lニi iニl { (ノ ハ } l ̄__  ̄l { (ノ ハ } 〈_/ l   l ヽ_〉 /^ー--、 ニユ /
 <ノ  lニニニニニl `ー´ し′ ̄   ̄  `ー´ し′   └-┘   `ー―‐´└ー-′
421名無しのコレクター:2008/08/12(火) 13:06:54
また今週も渡辺版FDCの気持ち悪い価格釣り上げ工作が始まったな。
締め切り4日前から様々なIDを駆使して、価格を釣り上げるのが渡辺版出品の醍醐味だな。
422名無しのコレクター:2008/08/12(火) 13:09:02
>>290
その通りだよ
本気でFDCが欲しくて入札しているIDは、ほんの一部だからな
423名無しのコレクター:2008/08/12(火) 13:12:54
>>251
渡辺版FDCを大量在庫として抱えている連中が、少しずつ出品している
初日カバー祭では、ヤフオクで高額な渡辺版FDCが、格安で手に入った。
424名無しのコレクター:2008/08/12(火) 23:11:18
最近外国切手を集め出して、カタログとか持ってなくて
これ欲しいんですけど、妥当な値段ですか?
http://auok.jp/.m1cc619/_i?i=152949226
425名無しのコレクター:2008/08/13(水) 01:15:00
渡辺版熱いな
426名無しのコレクター:2008/08/13(水) 23:03:10
ヤフオクの渡部版FDCを出品をチェック!
あれ?
締め切り直前でもないのに怪しいIDが盛んに釣り上げ入札を繰り返しているね。
あっりゃ〜、普通に切手商から買った方が、よっぽど安いね。
裏工作の釣り上げ入札が横行しているのを目の当たりにした感想がこれ
427名無しのコレクター:2008/08/14(木) 00:34:24
証拠もねぇのに吠えるんじゃねえよデブ!!!


と燃料投下www
428名無しのコレクター:2008/08/14(木) 06:05:09
安めの値段でスタートして吊り上げしない奴なんていないよ。
馬鹿なのか。
429名無しのコレクター:2008/08/14(木) 13:09:00
自分がやっているから他人もやっているという思い込みは
一体どこから来るんだろう・・・
430名無しのコレクター:2008/08/14(木) 15:15:38
>>428
初日カバー渡部版の釣り上げは、青天井
間違えて自分で落札しても微々たるもの
それより一品でも価格釣り上げて売り抜けりゃおつりがくる!
431名無しのコレクター:2008/08/14(木) 19:40:41
やっぱりオークションは、出品者側の企みがあるんですか?
今月、ヤフーオークションのIDを取得したのですが、怖くて入札できません
432名無しのコレクター:2008/08/14(木) 22:02:40
>>431
釣り上げに気を付ければ大丈夫
433名無しのコレクター:2008/08/14(木) 22:30:34
ていぱーくでも釣り上げが話題になったな
釣り上げ被害に遇ってヤフオクやめる人が多い
434名無しのコレクター:2008/08/15(金) 01:22:08
吊り上げ、吊り上げって・・・。
別に入札価格以上で買わされるわけでもないのに。

「ここまでの価格なら」の金額を入れて終了まで放置。
ここまで騒ぐ奴の気が知れん。

吊り上げしているとのIDの方に過去何度か高額で落札してもらったし。
435名無しのコレクター:2008/08/15(金) 05:38:17
>>434
価格決めとくとか関係なく出品者が別IDで入札参加してたら、オークションの意味がない。
それなら最初からスタート価格を設定しておけよ、、、と言いたい。
436名無しのコレクター:2008/08/15(金) 06:08:17
>>424
それボッタクリすぎw
他の出品物もボッタクリだね。
モバオクってあんな値段で本当に売れちゃうの?
437名無しのコレクター:2008/08/15(金) 16:49:26
>>432
他の入札が入った場合、警戒した方がいいですか?
ヤフオク初心者ではありませんが、どうも当初考えているよりかなり高額で落札することが多く、その値段釣り上げにあってるような気がしてならない。
出品している人は、ちゃんと商品を送ってくれるので詐欺とは言えないのですが、落札の値段が考えていたより高くなり過ぎる。
438名無しのコレクター:2008/08/15(金) 21:04:10
ヤフオクは吊り上げがデフォ
高くなったらキャンセルすべし
439名無しのコレクター:2008/08/15(金) 21:17:18
>>433
この事件クラッシャー久保さんが絡んでいますか。
440名無しのコレクター:2008/08/15(金) 21:19:20
知り合いも1999年から温めてきたIDが、8個あると公言している。
切手の出品はしていないが、チケット類の釣り上げを週末やって、副収入が純利益換算で毎月10〜20万円になるそうだ。
一部をFXに回して上手く増やしてるらしい。
441名無しのコレクター:2008/08/15(金) 21:20:05
>>433
この事件はクラッシャー久保さんが絡んでいますか。
442名無しのコレクター:2008/08/15(金) 22:56:37
>>440
チケットは入札母体が巨大だからいいが、切手で釣り上げやったら、入札する奴いなくなるぞ。

渡辺版の入札状況を見たが異常だな。
あれは確実に釣り上げ入ってるな。
443名無しのコレクター:2008/08/15(金) 23:05:18

tak******(102)は、釣り上げIDだろ

444名無しのコレクター:2008/08/16(土) 02:18:05
445名無しのコレクター:2008/08/16(土) 09:12:40
遂にクラッシャー久保がホームレス久野禿と同じ悪事を働くとは。
446名無しのコレクター:2008/08/16(土) 18:35:29
>>443
評価見た。
どうやら業者の持ち合いIDのようだ。
つまり釣り上げIDで正解
447名無しのコレクター:2008/08/19(火) 01:11:19
snafkin1958

吊り上げIDの疑い濃厚。
いつも高値で入札してる割にはあまり落札しない。
448名無しのコレクター:2008/08/19(火) 01:56:19
>>447
出品IDを載せてください。
ヤフオクは、自警しないと高い買い物になってしまう。
449名無しのコレクター:2008/08/19(火) 06:15:45
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t83418276
誰か買って、中身を披露してくれ
450名無しのコレクター:2008/08/19(火) 07:35:52
451名無しのコレクター:2008/08/19(火) 12:41:10
harusan1232000には
俺もちょくちょく入札していた。
妥当と思う金額に2割ぐらい乗せるけど
遥かその上をいく落札値。
最近では初めから入札せず様子見。
結局予算の関係で
入札を見送る事が殆ど。
吊り上げがあるかどうかわからないけど
買った人は満足してるみたいだからいいんじゃない。
452名無しのコレクター:2008/08/19(火) 12:55:26
http://mixi.jp/list_bbs.pl?id=405839&type=bbs
こういう所で仕入れできるかな〜?
453名無しのコレクター:2008/08/19(火) 15:10:15
>>451
でもそういったことが繰り返されると相場自体が変動してしまう。
自作自演の釣り上げは、悪質だと私は思う。
454451:2008/08/19(火) 16:00:51
>>453
確かにそうだ。

自分もちょくちょく入札してはハズす連続だったから
傍目に見たら、俺も仲間に見られるかな?
でもこの出品者、固定ファンが居る見たいだし
高くなっても不思議ではないような
今の人気アイテムを出品するから
あまり疑ってなかった。
もし、本当に吊り上げやってるんだったら
今後は入札しないようにするけどね。
455名無しのコレクター:2008/08/19(火) 18:59:22
>>127
私の祖父が知らずに額割れで売ってしまった物です。(;_;)涙
456名無しのコレクター:2008/08/19(火) 21:22:37
snafkin1958とかいう人の評価一覧のページ見てきた。
ただの現行切手収集家でビッドするタイミングが早いだけの奴じゃね?
吊り上げの確証は持てなかった。
ただし、harusan1232000という出品者は凄いね。
普通クローズ間際でドタバタ動くのに
この人の出品物は最初からハイテンション。
だから疑惑を招くのだろうが。
457名無しのコレクター:2008/08/20(水) 19:59:59
>>456
あんたの想像通りだよ
スナフキン氏はビッグな人だけど、気が早いんでしょうね。
458名無しのコレクター:2008/08/21(木) 19:22:15
snafkin1958はセミプロだろ?
この人にオレの出品物を落札してもらったことがあるけど、領収証発行を求められたぞ。
多分、転売して十分儲けが出るような値段で入札しているんじゃないか?
だから深追いしない。
459456:2008/08/21(木) 22:25:01
>>458
なるほどね
460名無しのコレクター:2008/08/22(金) 20:15:25
snafkin1958さんは現行カラーマークの初期暫定版だと異常な高値で早めに入札を入れている時が多いです。
 おそらく締切時間にパソコンや携帯を操作出来ない仕事や用事があるときは、入札値段を高目に入れておくのでは?
461名無しのコレクター:2008/08/22(金) 21:39:45
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e83652991
質問1 投稿者:ken***** (3468) 8月 19日 17時 12分
画像に住所氏名を伏せ文字を使わずダイレクトの掲載は?評価を425点者と
しては考えられない出品者。公表された人の迷惑を考えているのですか?
完全な犯罪行為です。
回答1 投稿者:harusan1232000 (425) (出品者) 8月 19日 18時 39分
昭和20年代のカバーです。また、新聞ですので支障ないと思います。他にも
最近のカバーでも伏せずに、出品している方多勢います。年数も判断すべき
と思います。
質問2 投稿者:sna***** (138) 8月 19日 21時 34分
日本郵趣協会HPの“JAPEX出品に関するQ&A”のQ31に、個人情報
保護法との関連が詳しく出ていますので参考にしてください。複数の弁護士
法曹関係者の一致した見解です。結論を言えば、不倫の明白な証拠となるよう
な文面とか監獄郵便のように明らかに個人のプライバシーを侵害する物以外、
いかなる意味においても宛名を明示するのは違法ではありません。Kenさん。
著名な切手商の方とは思えない思いこみと偏見に満ちた稚拙な書き込みは
どうかと思います。もう少し慎重かつ丁寧な調査後に発言してください。
回答2 投稿者:harusan1232000 (425) (出品者) 8月 19日 21時 45分
投稿者さん詳しくご説明戴きありがとうございます。これで「質問1」の方
にも分かってもらえると思います。
462名無しのコレクター:2008/08/23(土) 08:11:18
>>461
バロスw
たまに戦前のカバーの宛名を伏せてるおまぬけさんがいるよね。
463名無しのコレクター:2008/08/23(土) 08:23:54
カツアゲ大王久保誠一
464名無しのコレクター:2008/08/23(土) 17:54:10
万引きマニアにやられました。
465名無しのコレクター:2008/08/23(土) 17:57:36
久保でなく、高野か。
466名無しのコレクター:2008/08/23(土) 18:05:26
>>461
>著名な切手商
誰?
467名無しのコレクター:2008/08/23(土) 18:07:55
著名な切手商は、鼠を出入り禁止の処分
468名無しのコレクター:2008/08/23(土) 18:17:31
(副)館でなく(本)館を藁っていた細眼老人が鼠でしょうか?
469462:2008/08/24(日) 05:58:44
>>461
さっき書き忘れたが
やっぱり、snafkin1958とharusan1232000はグルってこと?
470名無しのコレクター:2008/08/27(水) 08:02:39
>>469
ken***** (3468)もharusan1232000も北海道だから
何か有るんじゃねーの。
471名無しのコレクター:2008/08/27(水) 12:44:58
ken***** (3468)は外人の切手屋さんじゃねーの
472名無しのコレクター:2008/08/27(水) 13:40:43
>>471
朝鮮人の切手屋か。
473名無しのコレクター:2008/08/27(水) 15:47:57
harusan1232000が、いい物売るからやっかみかな
474名無しのコレクター:2008/08/27(水) 21:29:54
皆さん良い切手はどこから入手されているのですか?
475名無しのコレクター:2008/08/28(木) 05:49:14
郵趣サービス社
476名無しのコレクター:2008/08/28(木) 12:07:20
いいねえ。Y社
477名無しのコレクター:2008/08/28(木) 12:10:07
3万円で買ったら別の所で1000円で販売してた。八角義生ひどいよ
sageさん、どうすればよいかのお。
478名無しのコレクター:2008/08/28(木) 12:23:47
フランクリンミントの八角ちゃん、引き取ってほしいよ。
479名無しのコレクター:2008/08/29(金) 09:37:37
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u23802731

ラパウルからの切手らしいです。
それらしい切手が見えますか?
480名無しのコレクター:2008/08/30(土) 15:13:20
>>479
40点出品して1点の入札も無い出品者なので相手にしない方が・・・
481名無しのコレクター:2008/08/31(日) 06:01:33
ヤフオク初期は、良心的な素人出品者もいたけど、
最近は、切手業者の出品しかないね。
自作自演入札で金額釣り上げて、悪質なことするから、切手が欲しくてヤフオクを始める人たちもすぐに止めてしまう。

切手趣味自体を止めてしまった人が大勢いることをよく考えて欲しい。
特に悪質な自作自演釣り上げ入札をやっている連中には。
482名無しのコレクター:2008/09/01(月) 17:14:34
483名無しのコレクター:2008/09/01(月) 18:09:07
そうみたいあるよろし
484名無しのコレクター:2008/09/01(月) 18:23:35
【滋賀】ひこにゃん切手完売 彦根郵便局、列の後ろの人には別の郵便局への道順を案内する騒ぎに
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220241617/
485名無しのコレクター:2008/09/01(月) 18:52:13
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f65940462
このひこにゃんは中国人が転売してるのか?日本語意味不明。

486名無しのコレクター:2008/09/02(火) 21:26:26
>>436
そいつは姑息な転売屋だよ。モバ→モバのw
せめてヤフ→モバ、モバ→ヤフとかだったらまだましなんだけどな。
ヤフオクの出来ない無職チョソ丸出しってとこか。
487名無しのコレクター:2008/09/03(水) 09:36:34
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r49182345
素人が素人を騙して1万円ごえ!
488名無しのコレクター:2008/09/04(木) 18:51:53
489名無しのコレクター:2008/09/04(木) 22:04:55
490名無しのコレクター:2008/09/05(金) 17:45:05
あの臭いアパートは、家賃4000円と違いますやろか。
汲み取り便所。臭いとこよ。となりのおばはんも臭い
三重県の櫛田川の亜流からきたんやとね。
名は封印じゃろが。
491名無しのコレクター:2008/09/06(土) 11:16:12
492名無しのコレクター:2008/09/06(土) 16:52:23
>>491が書かれて1時間以内に全部削除。

なかなか解りやすい人だね。
493名無しのコレクター:2008/09/06(土) 22:28:28
古い切手の裏に小さく数字が印字されてんだけど、これってレプリカ?
494名無しのコレクター:2008/09/06(土) 22:50:43
>>493
そう偽物
たぶん昭和40年代に作られた手彫り切手の偽物

けっこう出回ってる
495名無しのコレクター:2008/09/06(土) 22:55:56
>>494
d
祖父から譲り受けた中に混じってた。
付いてないのも有るんですが。
大切に保管しておきます。
496名無しのコレクター:2008/09/14(日) 15:39:42
吊り上げ入札されている一般入札者に警告メールを送ったおかげでヤフオクで切手関連入札が減ったみたいだな。
ヤフオク改変でメール送る機会減ったが、一応の効果はあってよかった。
497名無しのコレクター:2008/09/16(火) 17:09:12
>>496
折角だから、
次からつりあげられてるアイテムの
URLをのっけてよ。
498名無しのコレクター:2008/09/16(火) 19:39:08
なんか面白い出品ない?
499名無しのコレクター:2008/09/17(水) 15:54:00
家に切手が大量にあって、全部売りたいんだけど、
鑑定してもらってそこでそのまま売るか、
鑑定してもらってからレアなやつだけヤフオクで売るか
どっちがいいでしょう?
500名無しのコレクター:2008/09/17(水) 16:13:00
鑑定してもらったら買い叩かれるのが通常。大衆コレクターの遺品ならヤフーでうるのがいい。
鑑定したのを価値あるものだけ抜いて売るなんてのは無理。素人にはできない。
大体鑑定する側は価値のあるものを転売してなんぼで全体を評価する。したがった
価値のあるものを除くと売れないものが残るので引き取るはずがない。甘いな。
501名無しのコレクター:2008/09/17(水) 16:26:16
追加 鑑定してもらってもどこも本当のこと(価値の有無)は深くは言わないよ。
買い取ってなんぼの利益をだすかしか興味はないのでカタログ買ってヤフーみて勉強すべし。
502名無しのコレクター:2008/09/17(水) 19:53:31
>>501
ありがとう。すごいいっぱいあってめんどくさいけど、
1種類ずつヤフーで検索して値打ち調べます。
503名無しのコレクター:2008/09/19(金) 11:50:34
亀レスだけど
470 :名無しのコレクター:2008/08/27(水) 08:02:39
>>469
ken***** (3468)もharusan1232000も北海道だから
何か有るんじゃねーの。

471 :名無しのコレクター:2008/08/27(水) 12:44:58
ken***** (3468)は外人の切手屋さんじゃねーの


472 :名無しのコレクター:2008/08/27(水) 13:40:43
>>471
朝鮮人の切手屋か。

ken***** はケンベーカーでharusan1232000嫁の晴代じゃねえか。

朝鮮人の切手屋か?おっさんはアメリカ人だけどおばはんは門司出身の在日だよ。

よく久野禿徹を傀儡にして出品してたな。
504名無しのコレクター:2008/09/19(金) 12:32:18
>>502
・詳細なスキャン画像
・安値スタート
これでヤフーに出せばいいよ。
買い手がじっくり鑑定してくれるから順当な価格になる場合が多い。
505名無しのコレクター:2008/09/20(土) 10:58:50
>>503
らーじゃ、あんた通やね。
506名無しのコレクター:2008/09/20(土) 18:16:30
すいません。皆様先生方に質問があります。
切手を売ろうとおもってるのですが、素人で価値がわかりません。
でもここは額面で売ろうと思ってます。
そこでオークションに出そうかと現在準備段階なのですが
こちらで品評していただいてもいいでしょうか
上記の
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g65053354
の金魚も持ってますが7円から売ろうと思ってます。
HPが出来たら
公開してもいいでしょうか?
507名無しのコレクター:2008/09/20(土) 18:18:38
あと、ついでにこれももってます。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g65052916
508名無しのコレクター:2008/09/21(日) 01:37:20
>>506
んで、君の持ってる7円金魚は発光なの?
それなら500-1000円で売れるが、普通の7円金魚なら郵便に使うか
手元にとっておき。
>>507
んで、君の持ってるけまん120円は紫色なの?
紫なら500-700円売れるが、ほかの色なら無理。
509名無しのコレクター:2008/09/21(日) 03:32:29
>>506
その出品されている金魚7円は「発光切手」といって
埼玉県や一部の中央郵便局で発売された特殊な実験用の切手です
なので1000円単位の値段が付いているんです。

それと同じ図案で7円の金魚切手がありますがきっと7円でも売れないでしょう
シートでならまあ売れるかもしれませんが
ちなみに発光切手かどうかを見分けるのは簡単ではありませんよ

その120円も昭和37年発行の紫、昭和41年発行の赤、昭和47年発行の黒と3種類
同じ図案があり、紫以外は実際あまり価格が付きませんね

何十枚もあるならまとめて出品してみればまあそこそこ額面より低い金額は付くと思います
1枚での売却は止めた方がよいですよ
送料の方が高くつきますから
510506:2008/09/21(日) 06:08:51
>>508
>>509
なるほど。奥が深いなぁ・・・。
ありがとうございます。
全部で9000円くらいあるので
8000円くらいで売れたらなぁと思ってHP作ったんですが・・・。
皆様の食いつきが悪いんです・・・。(泣)
511名無しのコレクター:2008/09/21(日) 09:44:24
HPまで作ったの?

食いつき悪いっていうか普通売れないよ
何枚くらいあるかしらんが
良いとこ半分くらいの価格だぞ
8000円なんて普通無理
512名無しのコレクター:2008/09/22(月) 17:08:30
>>510
そのHPは切手展覧HPにすればいい。
513名無しのコレクター:2008/09/23(火) 23:49:13
昭和32年から平成19年までのお年玉切手があるのですが
オークションにだせば売れますか?
処分する予定だったものなので価格は安くなってもいいんですけど
514名無しのコレクター:2008/09/24(水) 00:37:57
◆最強人 ハケーん ご協力を◆

http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=w29730467
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=w29723994
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=w29823476
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=w29730467
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=r49426426
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=u28781916
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=f71979109
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=g65290848
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=w29730467
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=u28781916
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=w29804237
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=e80763012
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=e80846682
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=f72061349
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=k55634168
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=w29720900
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=g65205244
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=e80769432
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=u28862505
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=w29721675
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=w29871130
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=e80763268
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=u28221377
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=b92033875
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=g65264346
515名無しのコレクター:2008/09/24(水) 15:06:49
>>513
額ワレ。でもきっちりそれだけ揃えて出したら
買い手はつくと思う。
516名無しのコレクター:2008/09/24(水) 16:28:19
ヤフー見てていらいらするのは
個人情報に過度に配慮して
宛名を隠していること。
戦前の団体名まで隠していたりすると殺意すら沸く。
百歩譲って宛名を隠すのは良いとして
その場合、郵趣家便かどうかくらい書いて欲しい。
隠されているのを買ってみたら、切手商宛だったり
荒井国太郎とか三井高陽宛だったなんていうことはありそうだ。

あと、戦前の消印の説明で「縦書きローラー」なんて
そんなに珍しくも無いのにいちいち書かれれているのもちょっと嫌だ。



517名無しのコレクター:2008/09/24(水) 18:10:11
>>515
どうもありがとうございます
もし身内にほしがる人がいなかったら出してみます
518名無しのコレクター:2008/09/30(火) 13:20:38
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b92398997

商品説明の状態に関する記述に注目
519名無しのコレクター:2008/10/02(木) 21:59:54
ヤフオクで切手の値打ちがどんくらいか調べたいんだけど
どんな検索のかけ方すれば良いのか分からん。
例えばこれだったら何て探せば出てくるの?
日本郵便 500 じゃ出てこない
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader802504.jpg
520名無しのコレクター:2008/10/02(木) 22:23:08
>>519
ああ見返り美人だね
昭和23年11月29日発行
カタログ価格だと1万円越すけど
ヤフオクで売ると3、4千円くらいだね

あと裏も見せてね
裏汚いと価格大幅下落するよ
521名無しのコレクター:2008/10/03(金) 01:04:14
>>520
おおありがとう
流石プロですな・・・見ただけで発効日や名前とか分かるのか
これ裏だけどかなり黄ばんじゃってるから価値はないかな?
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader802730.jpg
522名無しのコレクター:2008/10/03(金) 10:31:30
>>521
まあ普通じゃないか?
下の中央やや左よりに指で押さえたような跡があるのが気になるが
523名無しのコレクター:2008/10/03(金) 14:26:10
>>521
あの時代ならこれが普通だね
戦後間もなくだし、現在と違って糊の質も十分じゃなかったからね
十分きれいだよ
ヒンジ跡もないし十分じゃないかな

ちなみにこの「見返り美人」と「月に雁」は日本切手の中ではかなり有名なものだと思う
切手を集めていないような人でも知っていることが多い。
最近はねこの辺も人気なくてあまり値段は上がらないんだよ。
でも使用済みで良い消印だと数万円つく場合があるけどね。
最近は未使用よりも、記念切手の使用済の方が人気だからね〜
524名無しのコレクター:2008/10/04(土) 23:21:07
見返り美人つったら集め始めたころはあこがれの切手。
あの当時は二級品買って手に入れた。
525名無しのコレクター:2008/10/05(日) 14:23:48
>>524
自分が小学生の頃は2級品すら買えなくて3級品だったよ。
526名無しのコレクター:2008/10/06(月) 08:45:10
見返りや月雁の初期適正使用(非郵趣便)カバーなんか出てきたら
いくらぐらいになるんだろ
527名無しのコレクター:2008/10/06(月) 15:06:29
>見返りや月雁の初期適正使用(非郵趣便)カバーなんか出てきたら
最近では、
月雁を3枚貼った外信便がフロントカバーで年号不詳(状態から初期使用と判断)で
6万円だったね。
見返りの1枚貼り国内書状が1万円というのがあったが、消印がかなり不鮮明だった。
状態さえ良ければ3万円は超えるんじゃない?
528名無しのコレクター:2008/10/06(月) 15:31:20
切手コレクションについて便乗で質問ですが、
逓信病院に勤務していた伯父が父に譲り、さらに私が譲り受けました。

あまり価値のないシートや円単位の切手は着払いや、普通の郵便に使って処分していますが
カタログやHPからでは素人判断出来ない、外地の戦前、戦中や軍事切手も数枚あります。
加刷などの真贋の判断は、大きな切手ショップでも紹介なしで大丈夫でしょうか?
鑑定書などの発行はかなり費用が掛かるものなのでしょうか?
529名無しのコレクター:2008/10/06(月) 17:58:59
>>528
530名無しのコレクター:2008/10/06(月) 19:23:29
>>528
http://yushu.or.jp/museum/kantei/index.html
切手の博物館:鑑定サービス

事務費5,000円払込の確認
531528:2008/10/06(月) 22:27:35
>>530 ありがとうございます。
枚数がかさむと結構な出費になってしまいますね。
>>529 鯔 ぼら???

あと、実際に販売されたのかわかりませんが 不良品でしょうか目打ちと切手面が5o(半分ぐらい)ほど
ずれているシート半分、裏に糊が無く表面に糊があり逆に丸まった切手も数種あります。
「回収」と手書きされた封筒に一まとめにあります。昭和30年以降のものがほとんどです。
これらも、枚数が多ければ切手ショップで買取回収の対象になるのでしょうか?
532名無しのコレクター:2008/10/06(月) 22:53:36
>>531
普通切手ならともかく
5円だの10円だのの記念切手買取は嫌われているね
特に昭和30年以降のは発行枚数多くてね
額面細かいし纏めて売ったほうがよいかな
自分でヤフオクで捌いたほうがよいよ
未使用の記念切手はどこも在庫が豊富にあって扱いに困るから
たいてい買い取り拒否される

たぶん>>529は大阪にあるジャパン・スタンプ商会のことを言ったんだと思う
ここは日本での最大の切手オークションをやってる会社だ
ここで処分しろと言いたいんじゃね?
http://www.japan-stamp.com/
533528:2008/10/07(火) 00:30:28
>>532 さん
詳しくありがとうございます。
ヤフオクはここを見ているとちょっと悩みます。
以前にフリマで、多少処分した経験がありますが
その後、セミプロや自称切手商の方が夜間何度も自宅に訪問され辟易しました。
持込で処分後はかかわりたくないのです。

円単位のは、前記のように利用処分しています。
昭和30年以降の切手とは不良品ばかりまとまった切手です。
534名無しのコレクター:2008/10/10(金) 01:10:12
これうけてみたら?
http://www.jipp.jp/TOPHEX-web/consulting.htm
535名無しのコレクター:2008/10/10(金) 14:15:41
こんなセミプロ団体すすめちゃ遺憾ぜよ。
536名無しのコレクター:2008/10/12(日) 01:46:36
>>535 さん

>>534 はプロじゃないと言うことですか。ハハハ 可哀相に
537名無しのコレクター:2008/10/13(月) 10:07:21
JPS関連に処分を依頼するのはやめておいた方がいい
紛失??????????されてしまいます
あくまで紛失ですよ、紛失
盗難なんて一言も言ってないですからね
538名無しのコレクター:2008/10/13(月) 10:08:27
>>526 >>527
 見返りはほぼ即日完売で収集家の手元に未使用で死蔵されたので、エンタやデータの読める使用済み単片は非常に少ない。
 月に雁は長期間窓口に売れ残っていたので、エンタや可読使用済みはすぐ手に入ります。
539名無しのコレクター:2008/10/13(月) 10:49:37
>>537
その後、中国人が偽消印をおしてオークションで売る
540名無しのコレクター:2008/10/13(月) 13:47:00
528です。 皆さんいろいろと恐縮です。
不快に思われるコレクターの方には申し訳ありませんが、今まで、処分した中での経過と「愚痴」です。

伯父は、病院勤務以前は軍医として外地を数回転属していたようです。
少年の頃から、切手趣味があった為か家族に頻繁に手紙を出していたようです。
また本土に戻ってからの、外地からの軍用郵便や私信もそのまま捨てずに貯めていました。

その後、逓信省郵政省に務めさらに切手収集に拍車が掛かったようです。
伯父は郵便局勤務はないのですが、親戚に一時 特定郵便局の局長がおり親交も密だったようです。
昭和30年〜の、大量の不良品切手はもしかしたらその時に 気が付かないフリをして伯父に売って
いたのかもしれません。(最近はエラー切手と言って好む方もおられるようですね)

伯父が亡くなり、屋敷を処分する事にした伯母に相談され鎧兜等甲冑で価値のありそうな
武具、大きな古道具を県や市に寄贈し、その際に小物は市が協賛しているフリーマーケットが
あるから捨てるより参加したらどうかしら? と勧められました。
541名無しのコレクター:2008/10/13(月) 13:52:53

ここから、「愚痴」ですが。
このフリーマーケットで知り合った、親切そうな古物商の店主、切手収集のセミプロが曲者でした。
切手類は、十分の一ぐらいしか見せませんでしたが、
セミプロは、1950年前後の切手約300枚額面の合計を計算して「10倍の値段でどうでしょう?」でした。
第5回国体切手や、きじ航空(全種類)、月に雁(数枚)なども一切合財で額面の10倍計算です。
1950年〜1960年の年賀切手シートは、特別計算で1枚1,000円だそうです。
私でも知ってる目ぼしい切手の、一枚の評価を聞くと嫌がりました。

古物商の店主は、良心的な応対でしたので戦前戦中の切手を見ていただきました。
自分は古道具以外の鑑定は出来ないのとの事で、後日「切手の専門家」と来る事になりました。

この同行の自称、切手商の御仁がしつこく胡散臭いのです。
肩書きは、色々な団体に加盟してはいるが店舗はないとの事で収集家との仲介業らしい。
しかし、軍事切手の文字加刷や飛行機の印刷は「後からの偽造」と言われ憤慨しました。
そこで、前記の当時の家族宛てや軍施設からの郵便封筒や葉書を見せてこれに使用した残りと聞いていると
話すと、真贋の話をずらしてその封筒や葉書の束を「ひと束×円」で売ってくれと言いだす始末。
結局、それ以外の切手帳を数冊売却しお帰り願った。

だが、それから一人で何度も来るのには辟易した。
甚だしくは、夜遅くになっても「高速代や燃料代を掛けてきたのだから」「手ぶらじゃ帰れない」
いくらお引取り願っても腰を上げるどころか、押し売りならぬ 押買取の強引であった。
来訪での処分は懲り懲りの思いしかない。
九州地域で、勧められる紳士的な良心業者はないのでしょうか? 
542名無しのコレクター:2008/10/13(月) 14:27:31
警察呼べ
543名無しのコレクター:2008/10/13(月) 22:45:47
>>541
よほど凄いのを見つけたのでしょうね。
544名無しのコレクター:2008/10/14(火) 12:33:22
>九州地域で、勧められる紳士的な良心業者はないのでしょうか?

全国津々浦々、紳士的な業者などいません。常に自分は幾ら儲かるか
を頭に入れて買い叩くのです。ヤフーで処分したほうが、よっぽどまし。 


545名無しのコレクター:2008/10/14(火) 12:45:08
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x51017735
ボラさんは最低値50万でこの田型を売ろうとしているがNH、フレッシュには
少し笑える。シナ加刷で5円の高額、珍しいのはわかるが
目の悪いおじいさんが参加してるオークションじゃないんだから
両面わずかにしみが出ているものを買う若者はいませんよ。と思うが何か意見ある人います?
546名無しのコレクター:2008/10/14(火) 19:46:44
>>545
欲しい人がいれば入札するんだから良いじゃん。

547名無しのコレクター:2008/10/15(水) 08:30:03
↑ ボラ
548名無しのコレクター:2008/10/16(木) 00:22:02
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m60312867

これさすがに偽物だよね。
まだ俺は一度もお目にかかったことない。
他にも裕仁立太子礼十銭を出してるが、この出品者かなり怪しいと思う。

まあ終了日に100円位なら入札してみようかな。
549名無しのコレクター:2008/10/16(木) 01:00:38
俺も実物見たことないが
印刷のレベルが低いな。
これが本物だったら陛下に申し訳ないね。
550名無しのコレクター:2008/10/16(木) 08:12:40
>>548
これは昭和40年代の切手ブームの時に切手経済社だかが出した偽物だな
551名無しのコレクター:2008/10/16(木) 08:43:32
552名無しのコレクター:2008/10/16(木) 09:27:12
本当だ、目打ちも角のシミも同じですね。
しかも落札者が、今回の入札者もしているんですね?
553名無しのコレクター:2008/10/16(木) 09:46:14
落札して、別IDで再出品して、元のIDでつり上げか。
バカというより、間抜けだな。
554名無しのコレクター:2008/10/16(木) 11:36:38
555名無しのコレクター:2008/10/16(木) 16:49:44
556名無しのコレクター:2008/10/18(土) 09:34:03
>>554
まだ取り消されていませんね。YAHOOには通報したんだけど、
あそこやる気ないね。やっぱり入札は自己責任なのか。
557名無しのコレクター:2008/10/18(土) 11:25:26
クレームが来ても商品説明に参考品と表記しているからと言って
逃れるんだろうな。
558名無しのコレクター:2008/10/18(土) 11:48:57
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f72882573
朝鮮加刷に丸の内の局印はおかしいでしょう
あと、飛行試験の加刷も稚拙な物
騙される方が知識がないから悪いのかも知れませんが、
あまりにも悪質です。過去、デタラメな選挙印で荒稼ぎしていた方も
おられましたが、このような偽物で、騙そうという人の気が知れません。
あきらかに犯罪でしょう。
559名無しのコレクター:2008/10/19(日) 00:12:30
参考品に何万も出す奴の気がしれん
560名無しのコレクター:2008/10/19(日) 00:49:23
561名無しのコレクター:2008/10/19(日) 06:51:28
>>560
トラブルと思われる。生暖かく見守りましょう。
落札者は折れ折れ詐欺に引っかかる予備軍、年配者じゃないの??
562名無しのコレクター:2008/10/19(日) 09:57:44
偽なんですか?
563名無しのコレクター:2008/10/19(日) 10:40:52
>>541
もしかして、パインのこと?
564名無しのコレクター:2008/10/19(日) 11:00:48
>>560
なんだかな〜
裕仁立太子礼記念10銭のは比較的できの良い偽物だと思うけどね
でも21,500円はないだろ
吊り上

飛行郵便試験記念
565名無しのコレクター:2008/10/19(日) 11:01:55
吊り上かな?

飛行郵便試験記念の偽物はゴム印で押したようだね
これは出来が悪いね
566名無しのコレクター:2008/10/19(日) 11:34:47
YAHOOに何度も(10回以上)「偽物を出品しているから
すぐに削除してください」と報告したが、無視された
年寄りが偽物掴まされて泣きみても、手数料がはいるから
かまわないと思っているのだろう
567名無しのコレクター:2008/10/19(日) 11:39:10
飛行加刷なんかは、ゴム印で大量生産した明らかな偽加刷
できが悪い偽物だから、インクが裏にまでにじんでしまっている
評価の高い客からの偽だという申告が10件もあるのに無視する
出品者は明らかに詐欺の意思があっての行動と思われる
放置するヤフーもヤフーだ
568名無しのコレクター:2008/10/19(日) 11:54:15
この出品者が出してるの全部偽物?
569名無しのコレクター:2008/10/19(日) 14:33:15
琉球郵便とか中華人民郵政の切手って、少しは価値があるものなのでしょうか?
家を掃除していたら、出てきたもので・・・。
どなたか、教えてけさい。
570名無しのコレクター:2008/10/19(日) 15:08:22
>>568
そう思ってよさそうです。
クレームつけても「私は専門家じゃないからわかりません。あなたが
画像で判断したんでしょ」と逃げられます。
571名無しのコレクター:2008/10/19(日) 15:59:05
和1では、民主の候補が本格的に動き出したみたい
うちにパートに来ている人が、来週からしばらくこれませんと
電話をしてきた。
572名無しのコレクター:2008/10/19(日) 21:21:26
高校のころ年配の先生にもらった使用済み切手がたくさんあるんですが、
昔の使用済み切手って値段付くんでしょうか?

一番古そうなのでトラの絵の2円(?)の年賀切手の使用済みを持ってます。
573名無しのコレクター:2008/10/19(日) 21:50:31
使用済みの場合はまず消印が読めないと駄目だよ
574名無しのコレクター:2008/10/20(月) 11:41:02
>>569
未使用でしょ。たぶん価値無いよそれ。

>>541
あなたわかってない。美術品を処分する難しさを。
結局そのときは付け狙われたんでしょう。
そもそも安易に遺産を人に見せるもんでは無いですよ。
それらはしっかり受け継いでください。
そしてどうしても処分したいなら、自分で勉強して、売ってください。
それが祖父があなたに残した宿題です。
有名な収集家は大体、切手の遺産を受け継いだのが
きっかけという人もいますよ。なかなか難しい遺産でしょ?
575名無しのコレクター:2008/10/20(月) 11:46:39
ヤフオクで一山いくらの世界。1枚1円くらい?
近所の子供とか、外人さんにお土産であげてはいかがでしょうか。

>>569
琉球切手、ヤフオクで1枚につき10円くらい〜(物により。)
使用済みの方がもうちょっと高くなるかも。
576名無しのコレクター:2008/10/20(月) 11:50:48
575は572さんへのレス。
捨てるくらいなら、ボランティアの切手回収の箱に入れて下さいな。
昔の先生への義理も立つと思います。
577名無しのコレクター:2008/10/21(火) 01:37:08
>>573
切手を実家に置いていて正確に確認できないのですが、消印は確か普通に読めたと思います。
何枚か連なって貼られていて紙から糊を剥がしてない状態ですが、
水に付けて紙から剥がしておいた方がいいのでしょうか?

あと、高校の頃に近所の郵便局でドラえもんのシール式切手(?)に見本印が押されたシートを
窓口の人にねだって譲ってもらったんですが、見本シートって価値あるんでしょうか?

質問ばかりで申し訳ないのですがよろしくお願いします。
578名無しのコレクター:2008/10/21(火) 05:26:57
>>577
あー下手に水剥がししないでね
珍しい消印だったらそのままでも十分に価値があるしね

ドラえもんのシール式切手の見本は価値あるよ
少なくても見本なしの使える方のシートより価値があって高い
見本は収集家に人気だよ
昔はよく郵便局から横流しされてたんだが
新しいのはなかなか出回らないからね
579名無しのコレクター:2008/10/21(火) 11:32:00
集めてる人いるけど、みほんて何がいいんだかねぇ。
ただのみほんで、何も反映されてないんだが。
別に美しいわけでもなく。それよかプルーフの横流し、してほしいなぁ。
580名無しのコレクター:2008/10/21(火) 13:23:18
みほんてホント高く売って時期があったな。ふるさとのみほんが
1枚、1000円か2000円ぐらいしたんじゃなかった?平成の初めころ。
いまは1枚100円か200円ぐらいで大体のもの買えないか?チョッとだけ残党がいるだけで
そんな欲しがる人多くはいないようにおもう。

ドラえもんのシートも1000円ぐらいの値段が付くとおもうよ。
581名無しのコレクター:2008/10/21(火) 19:44:29
>>579
現在は大して意味ないが
昔は初期印刷の指標になってたみたい
見本は最初の版にしか作られないからね

現在はただのバリエーションだろきっと
582名無しのコレクター:2008/10/22(水) 23:54:44
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f67677654
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g71854909

先週の詐欺男がまた味をしめてまた出品

YAHOOは見て見ぬ振り
583名無しのコレクター:2008/10/23(木) 00:05:59
>>582
ヤフーに通報できないの?
584名無しのコレクター:2008/10/23(木) 00:16:32
>>583
もちろん何度のYAHOOには通報していますが、
調査しますという返事が一度来ただけ。
それも先週のオークション終了後に返事してきた。
585名無しのコレクター:2008/10/23(木) 00:17:42
>>582

吊り上げ失敗して再出品。
ID3つで遊んでる。
586名無しのコレクター:2008/10/23(木) 00:30:29
>>582
この出品者、AO入試の参考書や
英語DVDとか落札してるけど学生なのかな?
587名無しのコレクター:2008/10/23(木) 14:58:33
>>582
まったく同じ物出品してんのかよwww
588名無しのコレクター:2008/10/23(木) 15:22:58
>>587
キャンセルされたんじゃね?
それとも吊り上げ失敗か。
589名無しのコレクター:2008/10/23(木) 16:44:30
ありゃ?俺こいつ出品の文献に入札しようと思ってたんだ。
ここ見て正解だったわ。
590名無しのコレクター:2008/10/23(木) 16:50:50
591名無しのコレクター:2008/10/23(木) 18:03:39
>>589
文献は大丈夫なんじゃね?
切手は危ないけど。
592名無しのコレクター:2008/10/23(木) 19:10:36
鯉10円切手ね〜
三次動植物国宝の未発行10円鯉なら安い値段だが・・・
593名無しのコレクター:2008/10/23(木) 19:14:49
>>590
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b66993752
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r21296298
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n40244706
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/86788430
同じ出品者

50円の収入印紙に120万はねーだろいくらなんでも
タイヤから古い週刊誌までなんかめちゃくちゃだな売ってる物が
594名無しのコレクター:2008/10/23(木) 21:56:57
>>589
『日本切手精集・村田コレクション』なら、私も狙っていますのでお手柔らかにwww
>>590 >>592 >>593
よくテレビのワイドショーに出てくる、ゴミ屋敷の主人のような人を連想してしまう。
595名無しのコレクター:2008/10/23(木) 23:09:24
禿・・・・・ゴミを出品してる。

 吊り上げ野郎 恥を知れ!!フェラ・ポリス
596名無しのコレクター:2008/10/24(金) 00:01:26
文献多いな
597名無しのコレクター:2008/10/24(金) 01:28:43
>>590
タイトル見て俺も伝説の10円鯉かと思った。
クソッ。
598名無しのコレクター:2008/10/24(金) 10:00:32
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/117277891
この人の出品物は、ほとんどリガム
599しろうと:2008/10/24(金) 12:51:59
リガムってなんですか?
っていうか、偽物なんですか?
すごいきれいですよね。
うちにあるのは裏とかもっと茶ばんでるし。
そういうのは売れませんかね。
600名無しのコレクター:2008/10/24(金) 13:24:31
リガム=裏のりを引きなおしたもの。
偽物ではないがオリジナルよりも価値が下がる。
601名無しのコレクター:2008/10/24(金) 13:39:47
リガムとは 後から付けた糊の事。
この人の場合、切手の表面がかなり荒れているので 薄い消印や
隅に少し掛かった消印を加工して糊を付けた可能性が高い。
どちらにしても確信犯だ。
602名無しのコレクター:2008/10/24(金) 14:20:16
オークションつながりで、
ここを見てる人なら知ってると思って聞くんだけど
今週出た日専戦前版巻末で鯛氏が訴えられた件を書いているが、その中で、
「事が起きる数ヶ月前、Webの某掲示板に(中略)弊社を含めた数社のオークションハウスに
『自分が』大量に出品している旨の書き込みがありました。社名と回数と出品番号明記ですから(中略)
普通は誰もやりませんからちょっと変わった人、何も起こさねば良いのになという印象をもったのです」
という記述があるけど、その掲示板は何?まだ見ることが出来る?
603名無しのコレクター:2008/10/24(金) 16:07:47
2chじゃないの?
604名無しのコレクター:2008/10/24(金) 16:33:08
そういえば、以前某人物がいろんなところに出品しているが
その結果がどうたらこうたら・・・という書き込みを見た。
なんで出品した人を特定できるんだ?と思っていたが
出品者自身が2ちゃんでオープンにしていたわけ??
605名無しのコレクター:2008/10/24(金) 21:07:45
昭和切手コレクション処分の話かな?
606名無しのコレクター:2008/10/25(土) 11:11:11
私の配慮で裁判に勝てたにすぎないジャパンスタンプ商会の経営者が図に乗ってるようですね。

裁判に勝てたのは、私が弁論期日に欠席しているうちに、あたかも私が暴言を吐いて出品のキャンセルを迫ったかの
ようなあなたの証言を裁判官が採用したからですよね?
私が「わしが言うてるんじゃ、そのとおりにせんかい」とか、「このぼけ、何ほざいとるんじゃ、言うとおりにせんかい」とか、いつ言いましたか?
このあたりの事実経過については次のレスで明らかにします。

「カタログの編集の手間がかかるばっかりで儲からないから、安物は出品するな。落札単価は1万円以上にすること」
というのがジャパンスタンプ商会の言い分。

これから先細りになるばかりの斜陽産業である切手商がこのように客に横柄な態度を取っていて大丈夫でしょうか?

私は日専の広告でのジャパンスタンプ商会の経営者の上から目線の物言いが気に入らないので、今後、頼まれても
絶対会員にはなりません。

私は、タカハシスタンプ、日本フィラテリックセンター、JPS、SEVEN、Value等のオークションを出品・入札とも頻繁に
利用させてもらっていますが、トラブルになったことは1度たりともありません。これらの主催者の方々はとても親切
ですから。JPSには1度だけ出品のキャンセルをお願いしたことがありますが、快く応じてくださいました。
607名無しのコレクター:2008/10/25(土) 11:39:08
私とジャパンスタンプ商会との裁判の事実認定においては、私が79点の出品物のうち、6点の出品取り下げを電話で依頼
した経過につき、次のような認定をしていますが、事実は違います。

【裁判所の事実認定】(※注:私は期日に欠席したため、ジャパンの言い分を鵜呑みにしたものである。)
被告(ジャパンスタンプ商会)本人の尋問の結果によれば、その際の原告(私)と被告のやりとりは次のと
おりであった。被告が取り消しを拒否し、
被告「出品情報誌に掲載した後は、会員に迷惑がかかるので、ご遠慮願います。」
原告「わしが言うてるんじゃ、そのとおりにせんかい。」
被告「オークションのルールにおいて無理ですよ、システムにおいて正しくない。」
原告「このぼけ、何ほざいとるんじゃ、言うとおりにせんかい。」

【実際のやり取り】
私が79点の出品依頼品(最低値総額25万8千円)のうち、6点(最低値総額1万円)の出品キャンセルを電話で申し出たところ、
女性の従業員が電話に出た。
私「カタログができた後で申し訳ないのですが、ロットナンバー○○○○、・・・の出品をとりさげたいんですが。」
女性従業員が、ジャパンスタンプ商会の経営者に電話を取り次ぐ。その経営者は、有無を言わせずいきなりこう言った。
ジャパン「カタログができてるのに出品取下げ?それなら79点全部取り下げるから。会員も除名な。」
私は売り言葉に買い言葉でこう言った。
私「なに言うてんねん。79点のうちたった6点やぞ。あんたのつけた最低値の合計もたった1万円やないか!訴えてやる!」

その後、ジャパンスタンプ商会の経営者は、私を除名したことを同社のサイトに殊更太字でと掲載し(現在も掲載中)、
その後、同人のブログ(2007.11.13)で、私のことを「子供でも猿でも分かるような・・・」といった言葉で揶揄しています。

私が裁判期日に出頭しなかったのは、単に仕事が忙しかっただけです。私はまだ40代になったばかりで、真っ当な仕事を
している人間ですから、平日の昼間忙しいのは言わなくても分かるでしょう。
608名無しのコレクター:2008/10/25(土) 11:55:33
今回の裁判でジャパンスタンプ商会の経営者が主張したことをちょっと紹介しますね。

原告:私
被告:ジャパンスタンプ商会の経営者

【ジャパンスタンプ商会の言い分】
原告との取引は、2000年12月〜2006年12月で、1回あたりの落札額は4万5千円程度にすぎず、
ジャパンの落札者の平均落札額9〜10万円を大きく下回っている。したがって、原告は決して上客
とはいえない。
原告は、今回の出品キャンセルを申し出る際、被告に対して暴言を吐いた。被告は、原告が会員とし
てふさわしくないと判断し、出品物の全てをキャンセルとし、会員資格を剥奪した。

【私の言い分】
原告は、6年間もジャパンの会員として、出品・落札とも滞りなく取引を行ってきた実績がある。
今回の出品取下げが原告のミステイクであることは認めるが、たった1度のミステイクによって、
6年間に渡って築いてきた信頼関係が破壊されたとはいえない。
また、出品キャンセルといっても、原告が出品していた総数は79点(被告の決定した最低落札
額25万8千円)のうち、6点(同1万円)に過ぎない。
609名無しのコレクター:2008/10/25(土) 12:40:49
610名無しのコレクター:2008/10/25(土) 13:49:17
弁論期日に欠席するなよ
611名無しのコレクター:2008/10/25(土) 13:59:07
>>607
(※注:私は期日に欠席したため、ジャパンの言い分を鵜呑みにしたものである。)

民事裁判で期日に欠席したら、そりゃ負けるわ
裁判の仕組みを勉強しましよう
612名無しのコレクター:2008/10/25(土) 14:15:06
結局、鯛が勝ったのは相手が欠席したからであって、鯛が正しかったからじゃないってことだよね?
613名無しのコレクター:2008/10/25(土) 14:19:12
鯛の金儲け主義にはヘドが出るなw
614名無しのコレクター:2008/10/25(土) 18:09:55
事実がどうであれ、裁判所へ行かずに2chで何を主張しても
状況は改善しないと思われます。
615:2008/10/25(土) 18:16:44
金の無い奴ほど文句が多い。
616名無しのコレクター:2008/10/25(土) 18:18:50
原告は三国本町の椰子か?
617名無しのコレクター:2008/10/25(土) 18:32:38
鯛は上客の取り下げは認めるが平均落札金額以下のお客は良い客
じゃないので認めないと言っているのに等しい。ヘドが出るな。原告も最後まで裁判
やってもらいたかったな。

鯛もブログではオークショ二アは商法の問屋(といや)で有償委任を受けている
から所有権は鯛側に留保されているとかいっていたな。果たしてそうなのか疑問が残る。キャンセルは被告の鯛側が
したから良いとして、会員剥奪までできる根拠はない、権利の濫用で不法行為であるという判決が見たかったなー。
618名無しのコレクター:2008/10/25(土) 20:35:07
訴えた方が裁判欠席しておいて、。
あとから本当は俺が正しいなんて主張するなんて
馬鹿通り越してるわ。。
やべえ、こんなこと書いたら俺も訴えられるなww

619名無しのコレクター:2008/10/25(土) 20:43:14
>>608さん
ちなみに、今どこのオークションにどのアイテムを出品しているんですか?
みんな関心があると思うのでまた書いてくださいよ。
620名無しのコレクター:2008/10/25(土) 20:45:18
自分で裁判起こして欠席して負けたとかバカ丸出しだろwww
621名無しのコレクター:2008/10/25(土) 21:45:26
鯛道治が原告を侮辱する書き込みをしてるようですね。
原告のお情けで勝訴したくせにずうずうしいぞw
金の亡者はおとなしくしてろ、人間のクズ鯛道治が。

切手商が斜陽産業なんてまったくもってそのとおりだな。
いまヤフオクで高値でとりひきされてるアイテムも10年後には半額以下で買えるんじゃね?
20年後には十分の一くらいかなw

>>617
>オークショ二アは商法の問屋(といや)で有償委任を受けているから所有権は鯛側に留保されている
商法のどこをどう読めばこんな解釈になるのか意味不明w
鯛の法律素人解釈全開だな。こっちのほうが恥ずかしい。
622名無しのコレクター:2008/10/25(土) 22:34:21
鯔もいつまで切手屋で食っていけるのかね。
切手屋で生計を立ててゆける時代ももう終わりだね。
そのうち便所掃除のバイトでもして食いつないでいかなきゃいけないんだろうなw
623名無しのコレクター:2008/10/25(土) 22:48:48
ネットの影響力をバカにしてはいけない。
これまでは裁判についてジャパン側の一方的な発表だけだったけど、原告の発表が出たことで第三者からも色々な意見が出るだろうね。
624名無しのコレクター:2008/10/26(日) 00:44:39
おいクズ鯔。
なんだあの昔の郵趣界の揶揄の仕方は。
いやらしいぞ。
625名無しのコレクター:2008/10/26(日) 01:15:20
宮仕えの蟻ども乙!
626名無しのコレクター:2008/10/26(日) 01:25:42
「カタログができた後で申し訳ないのですが、ロットナンバー○○○○、・・・の出品をとりさげたいんですが。」
あんたがおかしい。欲しい切手が出品者の都合で引きだったらオークショニアの信用問題に関わる。
金額の問題ではない。もし間違った場合でも あなたが落札すべきだ。
あと 暇がないなら裁判などするな。負けるべくして負けたと思うぞ。
「私の配慮で裁判に勝てたにすぎない。」
負け犬の遠吠えだ。
627名無しのコレクター:2008/10/26(日) 01:36:53
いったい何のために何を配慮したの?訳わからん。
628名無しのコレクター:2008/10/26(日) 01:37:02
馬鹿な負け犬って誰だ?
ヤフオクでこんな奴と関わりたくないので教えて栗。
629名無しのコレクター:2008/10/26(日) 02:56:17
>>625-628
鯛道治乙www
実情を暴露されて必死だなwwwww
630名無しのコレクター:2008/10/26(日) 03:27:18
>>614
鯔が日専で一方的に大本営発表して自己擁護してるのを客観的に検証するきっかけにはなると思うよ。
鯔の言い方だと、自分の言い分が客観的真実で、それを裁判所が認めたように聞こえる。
でも、判決を読んでみると、裁判所が判断のよりどころとしたのは鯔の証言だけであることがわかった。
相手が欠席してる状況で口先ではなんとでも言えるわな。

>>626
>欲しい切手が出品者の都合で引きだったらオークショニアの信用問題に関わる。
何千点も出品してるうちのたった6点が引きになったからって信用問題とは、ちと大げさすぎやしないかね。
そもそも元々鯔に信用なんてあるのか?w
631名無しのコレクター:2008/10/26(日) 07:28:58
>【ジャパンスタンプ商会の言い分】
>原告との取引は、2000年12月〜2006年12月で、1回あたりの落札額は4万5千円程度にすぎず、
>ジャパンの落札者の平均落札額9〜10万円を大きく下回っている。したがって、原告は決して上客
>とはいえない。

俺ジャパンの会員だけど、1回当たり2万円くらいしか落札してない。
鯔は俺のこともこんな風に見下してるのか・・・?
俺もう会員やめるわ。
632ジャパン裁判原告:2008/10/26(日) 09:28:03
【被告:ジャパンスタンプの主張(抜粋)】
●原告の1回あたりの落札学は@4万5千円程度であり、落札者の平均落札額@9〜10万円を大きく下回っている。
●出品者としての取引においても、弊社の経費を賄う分岐点=@1万円〜1万3千円には遠く及んでいない。
●よって、原告は特段の配慮を要する超上客ではないものの、ルールを遵守するのなら、オークションへの参加者としての付き合いを拒否する理由もなかった。

私は、「ジャパンの経営者の特段の配慮により」会員として扱っていただいていたのだそうです。

ジャパンスタンプのいう「基準」に達していない会員の方はお気をつけ下さい。
633名無しのコレクター:2008/10/26(日) 09:45:10
>私が裁判期日に出頭しなかったのは、単に仕事が忙しかっただけです。
>私の配慮で裁判に勝てたにすぎない。

矛盾しない?

>原告:私
>真っ当な仕事をしている人間ですから、平日の昼間忙しい・・・

裁判って、休日や夜間にするものなの?
634名無しのコレクター:2008/10/26(日) 10:04:39
どちらにも言い分はあるだろうが、裁判を欠席したあげくに
匿名の掲示板で争った相手を侮辱してる時点でまともな人間じゃない罠
裁判だって税金がかかってることを忘れるなよ
635名無しのコレクター:2008/10/26(日) 10:08:29
>>633-634
おはよう、鯛道治さん。
636名無しのコレクター:2008/10/26(日) 10:11:35
>【被告:ジャパンスタンプの主張(抜粋)】
>●原告の1回あたりの落札学は@4万5千円程度であり、落札者の平均落札額@9〜10万円を大きく下回っている。
>●出品者としての取引においても、弊社の経費を賄う分岐点=@1万円〜1万3千円には遠く及んでいない。
>●よって、原告は特段の配慮を要する超上客ではないものの、ルールを遵守するのなら、オークションへの参加者としての付き合いを拒否する理由もなかった。

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BC%E9%C1%AC%C5%DB
637名無しのコレクター:2008/10/26(日) 10:17:38
切手屋なんかあと10年くらいの間には全滅するんだから、ほっといてもいいんじゃない?w

鯔の守銭奴ぶりには閉口するけどな〜w
638名無しのコレクター:2008/10/26(日) 10:50:52
639名無しのコレクター:2008/10/26(日) 11:31:52
>>638
入札してるほうもわかっててやってるんだろうが高すぎるよな。
その出品者は前から怪しげなものばっかり出品してるが評価は荒れてないな。
640名無しのコレクター:2008/10/26(日) 11:47:02
鯔はケチではない、金の使い方を心得ている。
無闇矢鱈と使うのはアホ。
641名無しのコレクター:2008/10/26(日) 12:09:34
鯔乙
642ジャパンの鯔:2008/10/26(日) 16:53:54
うちのオークションには貧乏人排除機能があります。
643名無しのコレクター:2008/10/26(日) 18:05:12
本来貧乏人は切手を買いません。生活するのが精一杯です。
正しくはケチ、しみったれ、甲斐性なし排除機能でしょう。
644ジャパンの鯔:2008/10/26(日) 18:50:24
うちのオークションは小金持ち爺誘引機能があります。
645名無しのコレクター:2008/10/26(日) 20:27:01
なんで出品取り下げたの?
646名無しのコレクター:2008/10/26(日) 20:48:42
よそで処分したら少しは高くなると踏んだんでしょう。
けち臭いミミッチイ椰子です。
中郵で大きな声上げてる小さいオヤジですわ。
647名無しのコレクター:2008/10/26(日) 23:02:08
>>646
鯛道治乙。
648鯛は経営者?:2008/10/26(日) 23:05:50
経営者といっても、「お客様は常に正しい」という世界でも有名な経営者のお言葉もご存知ないようでw
経営の基礎から勉強されることをお勧めします。
649名無しのコレクター:2008/10/26(日) 23:12:12
今の世の中では通用しない哲学です。
人間には受忍限度というのが有ります。
公共サービスではないのですよ。
モンスターの出現は公立学校と役所だけで十分でしょうに。
ストレスの解消は公共機関でしなはれ
650名無しのコレクター:2008/10/26(日) 23:16:21
そんな考えでは到底経営者として成功することは無理ですね。
経営者が「受忍限度」なんて泣き言言ってる次点で終わってます。
さすが斜陽産業の切手屋さんだけありますね。
651名無しのコレクター:2008/10/26(日) 23:18:27
鯔と鯔仕え(社員)の自演スレ。
652名無しのコレクター:2008/10/26(日) 23:24:18
>>609の判決文を客観的に読んだら、とてもじゃないがモンスターとか受忍限度とかいう
問題とは思えないんだが。

裁判所が鯔を勝たせた根拠は鯔の一方的な証言だけ。他に何もなし。

単に鯔の沸点が低かっただけのことじゃねえの?w
653名無しのコレクター:2008/10/26(日) 23:30:07
ただ残念な事に性悪説が本邦に於いては席捲されているのです。
10年前なら電車のキップを落としたと降車駅で申し出ればそのまま放免されましたが、
昨今では始発駅からの乗車運賃を徴収されますが、鉄道会社でさえ貴殿の
考えからは成功しない経営者と言えるのですね。
泥棒に盗まれるのは目に付くところへ置いた方が悪いとの理屈ですね。
654名無しのコレクター:2008/10/26(日) 23:47:56
日専で余計なこと書かなければこんなことにならなかったろうに。

いくら裁判とはいえ、本当にこんな主張をしているとしたら、客をバカにしてるにも程があると思うが。

>【被告:ジャパンスタンプの主張(抜粋)】
>●原告の1回あたりの落札学は@4万5千円程度であり、落札者の平均落札額@9〜10万円を大きく下回っている。
>●出品者としての取引においても、弊社の経費を賄う分岐点=@1万円〜1万3千円には遠く及んでいない。
>●よって、原告は特段の配慮を要する超上客ではないものの、ルールを遵守するのなら、オークションへの参加者としての付き合いを拒否する理由もなかった。

上客ではないけど、受忍して会員として扱ってやった、ということだよねw

>>653
切手屋さんと公共的任務を負っている鉄道会社を比較することは無理があるのでは?
趣味・嗜好の範疇で商売しているのに、鉄道会社や役所みたいに杓子定規にルールを主張してて大丈夫ですかね?
まあ、あんたの商売がどうなろうがこっちの知ったことではありませんが。
655名無しのコレクター:2008/10/26(日) 23:54:38
鉄道会社、公共機関が公共的使命上弾力的に運用すべきであり、
私的な商行為では企業会計原則総則で言う利益を追求する行為が商行為であり、
阻害する要因に対しては厳格に対応と言うことで当然だと思うが。
656名無しのコレクター:2008/10/27(月) 00:03:09
それがあなたの経営理念であればそれで結構。
日専で勝訴したことも宣伝してさぞいい気分なんだろ?

おれは明日から忙しいから寝る。
657名無しのコレクター:2008/10/27(月) 00:04:24
【業務連絡】
このスレは鯔のオナニースレと化しました。
658名無しのコレクター:2008/10/27(月) 00:07:57
おこちゃまはおしっこして早く寝なさい。おねしょしないようにね!
659名無しのコレクター:2008/10/27(月) 00:14:08
役所みたいに融通の効かない切手商から切手を買おうとは思わない。
660名無しのコレクター:2008/10/27(月) 00:23:05
そこでJIPPの出番ですよ!
ドーサン屋星野のヲヤヂに土下座して切手を売り下げて貰いなさい。
661名無しのコレクター:2008/10/27(月) 00:25:32
お奨めは
大阪駅前第2ビル2階お宝スタンプです。
親切な店主と気さくな会話で、
気持ちよい買い物が出来ます。
662震災切手だいすっき:2008/10/27(月) 00:35:02
だーからー
おまえは切手屋がなかったら売ることすら出来ないだろ。
ホントバカなんだな。
裁判で負けて後どうするつもりなんだよ。
ここで一生懸命書いて同情を得たいの?
ホントにカスだな。
つーかろくに経営なんか出来ないくせに語ってんなよ。
鯛氏本人でなくてもお前のカスっぷりはここでよくわかるよ。
痛々しいな(笑)
663名無しのコレクター:2008/10/27(月) 00:36:27
やはりJPSに限りますよ。唯一の公益法人ですからね。
664名無しのコレクター:2008/10/27(月) 09:39:32
裁判に負けた上に
>落札者の平均落札額@9〜10万円を大きく下回っている。
と、貧乏人だと暴露され、恥の上塗り

普通の神経の持ち主なら切手業界にはいられないなw
俺なら自殺するわ
665名無しのコレクター:2008/10/27(月) 10:55:54
ただ単に裁判すると脅かして幾らかにでもする算段だったんだろうけど、
目論見が見事に外れて自刃で手負いになった馬鹿なんだ。
と、理解してる。
666名無しのコレクター:2008/10/27(月) 11:23:50
鯛道治が大人気ないやつだということはわかった。
667名無しのコレクター:2008/10/27(月) 12:19:43
大人はやる時にはやらないとな。馬鹿を付け上らせるだけだからな。
いいたいことも言わずに陰でこそこそネチネチ言う奴は
大きなお子ちゃまだよ。
668名無しのコレクター:2008/10/27(月) 12:27:11
そこでJIPPですよ。
郵趣家の皆様の公益社としての重任を負ってYKK3バカガラスが死肉を啄ばんでくれます。

まあ郵趣界の鳥葬屋とでも呼んでくださいな。
669名無しのコレクター:2008/10/27(月) 13:26:07
鯛にしてみれば、平均落札額が平均にも満たない雑魚は不要だからな
そんな雑魚は、トラブルの元にしかならないんだから、切り捨てればOK
今後の似たようなクレーマー出現を防ぐ良い手段だったと思うね
670名無しのコレクター:2008/10/27(月) 14:12:57
どうでもいいけど答えてくれよ。

たった1万円程度というが
出品取り消ししたかったのは
なぜ?

自分のことを正当化してるみたいだけど
出品取り消ししたのは事実でしょ?
なぜ取り消ししたの?

裁判費用を負担するんでしょ?
それで切手が何枚も買えそうだね。
そこまでして出品取り消ししたい理由って
なに?
671名無しのコレクター:2008/10/27(月) 14:30:00
皆さん私は頭に来ました。聞いてください。
私は結婚6年目の40代前半の会社員です。
これまでの6年間妻とは何の問題も無く暮らしてきました。
ところが先日、他の女性と浮気をしたことがばれました。
そして、妻からは一方的に離婚をさまられました。
これって酷いと思いません?
これまで6年間誠実に築き上げてきた信頼関係を
たった一度のミステイクで崩されるのは理不尽です。

妻にはこれまで何百万ものプレゼントから生活費まで
手渡しています。
浮気した女にはたった1万程度の食事しかおごっていません。
それなのに、何で怒っているのか理解出来る奴がこの世にいますか?
大体私は、会社でも得意先でも、行きつけの飲み屋でもトラブルなんか
起こしたことがありません。

そうそう、家庭裁判所からの呼び出しがあったのですが
私はもちろんそんなものには出ませんよ。
40歳をちょっと過ぎたばかりで働き盛りの私が
平日に呼び出されても困るじゃないですか。
672名無しのコレクター:2008/10/27(月) 14:34:02
>>671 離婚をさまられました。

おしい
673名無しのコレクター:2008/10/27(月) 14:38:01
鯔が巻末で批判したのが
いけない。

しね
674名無しのコレクター:2008/10/27(月) 14:46:14
日専は雑誌と違って半永久的に残るから、
裁判負けた奴は凄い屈辱だよね
ざまぁw
675名無しのコレクター:2008/10/27(月) 15:47:43
鯔を訴えた奴は鯔の原稿を載せた
郵趣サービス社を訴えるべきではないか?
日専の回収と賠償を要求すべきだと思う。
さあ、さあ、早く、早く。
676名無しのコレクター:2008/10/27(月) 16:11:09
俺は鯛氏が決して嫌いじゃないが
時々筆が滑り過ぎと思うことがあるよ。
今年の日専だって、これまでのオークションであった面白いエピソードや
これからのオークションの展望を書いた方が
新規のファンを増やすのに役立つと思うよ。
現に俺だって去年の日専で
JAPEXについての文章をわくわくして読んで
本格的にジャパンを利用しだしたんだし。
677名無しのコレクター:2008/10/27(月) 16:59:35
>>671
 一生を左右する問題だろうが、会社休んで行って当たり前じゃないか。
いくら奇麗事並べても、後でどれだけ戯言並べてもお前の悪いのに変わりない
過失割合妻0パーセントVs馬鹿旦那100パーセント
678名無しのコレクター:2008/10/27(月) 18:07:53
>>677
釣りなのか
流れを読んでいないのか
最近こういう判断に困る書き込みが多いね
679名無しのコレクター:2008/10/27(月) 18:11:40
>>678、677、671

 解かって釣られてるの。
680名無しのコレクター:2008/10/28(火) 00:08:26
裁判負け男くんはクビ吊って死んだのか?
今日は来ないみたいだがw
681名無しのコレクター:2008/10/28(火) 00:26:18
とにかく負け男君は出品取り消しにしたかった切手類のカタログナンバーと出品番号を提示してくれ!!
 それからどうしてその切手を出品取り消しにしなければならなかったのかの理由を説明してくれないと、これ以上話の進めようがないからwww
682名無しのコレクター:2008/10/28(火) 00:43:15
裁判負け男くんは月曜日の午前0時3分に明日忙しいからもう寝るといって
ふて寝しておねしょ漏らしたみたいです。
それでママに叱られたのでしょう。
683名無しのコレクター:2008/10/28(火) 00:57:10
ナニこの鯔のひどい自演は。
みんなみてみてみてみてみて、
鯔てこんな奴やったんやで。
684名無しのコレクター:2008/10/28(火) 01:04:14
>>681 その通り、晒してくれないと馬鹿にするネタが枯渇するから、早く頼むよ。
685名無しのコレクター:2008/10/28(火) 01:16:09
人間のクズ・鯛道治(ジャパンスタンプ商会)が晒せば?
686名無しのコレクター:2008/10/28(火) 01:17:41
鯔さんは今日はこんなとこ来ませんよ。明石の珍念坊主と姫路のハゲ茶瓶君それに東堀とで
福島の駅近くで祝杯挙げてますよ。
687名無しのコレクター:2008/10/28(火) 01:27:12
鯛道治は偉大という言葉を何百万遍、何千万遍言い続けても言い尽くせないほどの偉大な切手商であり、
全国の広範な切手収集家は太陽が沈んでもよいが、鯛道治は永遠に我々を照らし続ける偉大な太陽、舵取りであると信じている。
鯛道治の偉大な功績を称え淡路島に巨大な銅像を立てよう!
偉大な栄えある正しい鯛道治思想万歳!
偉大なジャパンスタンプ商会万歳!
688名無しのコレクター:2008/10/28(火) 01:56:02
鯔が釣れたらぐちゃぐちゃのすり身にして
海ら撒き散らす。魚が寄ってくるからね。
689名無しのコレクター:2008/10/28(火) 01:58:40
http://www.japan-stamp.com/

〒530-0001 大阪市北区梅田1丁目1番3-1400号
         大阪駅前第3ビル14階1号
  Tel : (06)6347-1601   Fax : (06)6347-1602

鯛道治(タイ ミチハル)
690名無しのコレクター:2008/10/28(火) 08:04:02
大木充も鯛に叩き潰されたんだよな
今の郵趣界で鯛に勝てる奴はおらんやろ
691名無しのコレクター:2008/10/28(火) 08:05:56
>>677
俺もそう思うよ
692名無しのコレクター:2008/10/28(火) 09:00:41
>>687
>>691
切手収集は永遠に不滅ではない。あと10年で終わり。いくら金をつぎ込んでも
後続がいなければ只の紙くずになる。いい加減気が付けよ。日本では後続がいないんだから。
俺も卒業の潮時を考えてる。いまのうちなら、換金できるからな。
693名無しのコレクター:2008/10/28(火) 09:03:33
紙屑になったら俺が買うからよろしくね
高値掴みした馬鹿ども
694名無しのコレクター:2008/10/28(火) 09:55:35
裁判費用は幾ら負担したんだ?
後学の為に教えてよ、裁判負け男くん
695名無しのコレクター:2008/10/28(火) 11:41:01
鯔とM汰の
ヤバイ関係。
696名無しのコレクター:2008/10/28(火) 13:55:13
俺も飛行試行を自分で加刷してヤフオクで売ろうかな〜。
 説明文をめちゃくちゃ長〜く書いてさ。
 その長〜い文章のどこかに一言『模造』とか『参考』って入れておけば、ガイドラインにはまったく触れないみたいだからなwww
697名無しのコレクター:2008/10/28(火) 13:59:17
売れないから出品料無駄になるだけw
698名無しのコレクター:2008/10/28(火) 14:40:40
ジャパンもタカハシもあと5年以内に廃業らしいから
残された家族を煩わせないように
今のうちじゃんじゃん処分しておけよ、ジジイども。
699名無しのコレクター:2008/10/28(火) 14:49:37
ジャパンは廃業しないよ
タカハシがあぼーんすれば独占状態になるから
700名無しのコレクター:2008/10/28(火) 14:49:53
>>689
祝電の送り先ですね!判ります。

裁判負け男くんって何処の誰なのかなあ?

知りたいなあ、知りたいなあ、知りたいなあ。

教えてちょんまげ。^^
701名無しのコレクター:2008/10/28(火) 14:55:30
高橋は旧態依然の個人商店の古物屋じゃないか、
ジャパンは企業だよ、企業。
702名無しのコレクター:2008/10/28(火) 14:57:25
裁判負け男って、しょぼい金しか使ってないから無名な収集家なんだろうね
703名無しのコレクター:2008/10/28(火) 15:45:06
はいはいははいはいはいはいはいはいはいはい
鯔の自演ウゼーーーーーーーーーーーーーーーー
704名無しのコレクター:2008/10/28(火) 15:59:52
電車男の切手バージョン「裁判負け男」
笑えるね
705名無しのコレクター:2008/10/28(火) 16:10:33
>>701
>ジャパンは企業

そうなの?
企業だったら、鯛氏が今すぐあぽーんしても
変わらず存続できるはずだが。
どうなのかなあ。
706名無しのコレクター:2008/10/28(火) 16:26:59
>>705 それは絶対に無理!!
 経営のトップが入れ替わっても継続出来る切手屋は、世界一販売価格の高い某サービス社くらいのものだろう。www
707名無しのコレクター:2008/10/28(火) 17:44:36
最近のココはジャパンが誹謗攻撃目標なのか
708名無しのコレクター:2008/10/28(火) 17:58:28
+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   鯛さんはいい人だにゃあ〜w
 (0゜∪ ∪ +        
 と__)__) +


709名無しのコレクター:2008/10/28(火) 18:13:51
>>706
そうだね。
中国や北朝鮮が支えてくれるからな。
710名無しのコレクター:2008/10/28(火) 18:30:01
北朝鮮切手は北朝鮮自体が発行しているのではない。
発行権は外国の業者に売り渡してる。現在は中国の国営切手商が持っている。
その証拠に中国がらみかカラフルなトピカルが多いだろ。
北の国内で実際に使用されている切手は粗雑でみすぼらしいぞ。
過去にフランス、ドイツの切手商も発行権買ってたはず。
711名無しのコレクター:2008/10/28(火) 19:57:20
支那には国営切手商があるのか
すごいな

北チョンには切手は貴重な外貨獲得の手段なんだろうな
712名無しのコレクター:2008/10/28(火) 22:35:58
こんなところでしか陰口たたけないオタクばっかし
鯛氏に面と向かっていえないオタクばっかなんだろうな。
だから切手オタクなんだろうな。
そういうとこがキモいって気づけYO あほ(笑)
713名無しのコレクター:2008/10/29(水) 03:35:34
つーかさ、鯔氏の店のまっとうな客は2チャンなんて存在そのものを知らんだろ???w
714名無しのコレクター:2008/10/29(水) 05:18:53
鯔ジジイ
自演ばっかしてんじゃねーよww
715名無しのコレクター:2008/10/29(水) 06:23:21
>>710
だから中国のスパイ組織JPSは
北朝鮮切手もマンセーしてるのか!
JPSは中国の細胞としてつぶれるわけないよな。
よくわかった。トンクス。
716名無しのコレクター:2008/10/29(水) 06:30:29
裁判負け男くん、あまり鯛氏を中傷してると実名晒されるよ
それか逆に名誉毀損で訴えられて、恥の上塗りかなw
717名無しのコレクター:2008/10/29(水) 09:04:06
最低値の合計が1万円程度なら、出品取り消ししたかった切手に、ありえないくらい高値入札をして自分で落札すればいいと思うのですが?
 どうしてそれではいけなかったのか?
 なぜそうしなかったのかなどの理由も説明していたたかないとこちらとしても判断に困ります!!
 あなたは自分に都合の悪い事を聞かれても、何ひとつ一切回答していないじゃないですか?!!!!!!!
718名無しのコレクター:2008/10/29(水) 09:22:39
私の配慮で裁判に勝てたにすぎない
719名無しのコレクター:2008/10/29(水) 09:42:25
配慮したおかげで、自分の人生に消えない汚点が付いたんですね
よく分かります
720名無しのコレクター:2008/10/29(水) 10:19:01
ったくどうなってんだこのスレは? 
社員ばかりで反吐がでるね。
なんならこちらもここに人呼んで来ようか?
721名無しのコレクター:2008/10/29(水) 10:43:27
涙を拭けよ、負け男
722名無しのコレクター:2008/10/29(水) 14:10:44
私をこの掲示板で馬鹿にしている方がいますが
立派に名誉毀損です。
ここが匿名だからといって安心していらっしゃると思いますが
私が告発すれば、誰が書き込みしたかは簡単に特定できます。
私は、今回の裁判ではわざと負けたようなものですが
本気になれば皆さんからなら簡単に損害賠償がとれます。
723名無しのコレクター:2008/10/29(水) 14:29:00
まったくその通りだ。
鯔、上の書き込みをよく読めよ。
724名無しのコレクター:2008/10/29(水) 14:48:05
>>722
>本気になれば皆さんからなら簡単に損害賠償がとれます。


皆さんからとれる=鯔からはとれない

と解釈していいのか?

ともかく、この程度では取れないよ、アメリカ社会じゃあるまいし。
725名無しのコレクター:2008/10/29(水) 14:59:19
だから涙を拭けよ、負け男、な?
726名無しのコレクター:2008/10/29(水) 16:54:28
売り上げが、たった4億足らずのトップ企業
凄いのー

ヤフオクで乃木の偽エンタ出品して右翼に気合入れられとったなー
静岡の軍事ボケに落札してもらってたなー
727名無しのコレクター:2008/10/29(水) 18:01:50
>>726
 そういう考えの持ち主だからいつまでも宮仕えの蟻のままなのさ。
 小さくても一国一城の主になるとそんな姑息な考え方をしなくなるぞ。
728名無しのコレクター:2008/10/29(水) 18:08:14
ヤフオクで切手出品している人は、みんな価格吊り上げやってるようだね。
729名無しのコレクター:2008/10/29(水) 18:10:08
>>727

うっわ、ヤブヘビwww
オメーが「一国一城」のアルジなのはわかったよww
で、店はどこ? wwwwwwwww
730名無しのコレクター:2008/10/29(水) 18:18:45
梅田の焼け跡の闇市の跡に建った再開発ビルの中で細々と生業を営んでるよ。
731名無しのコレクター:2008/10/29(水) 18:45:44
そんな奴に裁判負けるんだから笑えるよなw
732名無しのコレクター:2008/10/29(水) 19:59:37
>今回の裁判ではわざと負けたようなものです

勝てばいいのに。
733名無しのコレクター:2008/10/30(木) 00:49:51
>>728
前から疑問だったんだけど、別のアカウント使って値を吊り上げても
それで落札してしまったら落札手数料5%はきっちり取られるんでしょう?
あまり得には思えないがなあ。
734名無しのコレクター:2008/10/30(木) 08:18:33
>>733
そこの所が、吊り上げ師としての腕の見せ所なのではないかな?www
735名無しのコレクター:2008/10/30(木) 09:18:05
そんなもん自爆したら入札者を全て取り消して
再出品すればいいだけ
736名無しのコレクター:2008/10/30(木) 11:16:05
裁判負け男って会社でも窓際なんだろうな
ジャパンで平均落札額を大きく下回ってるんだから
737名無しのコレクター:2008/10/30(木) 11:37:21
鯔乙
738名無しのコレクター:2008/10/30(木) 11:40:46
鯛さんも訴えられたんだから実名晒してやればいいのに
甘いね
739名無しのコレクター:2008/10/30(木) 14:03:50
『平均落札額を大きく下回る』とは言っても、会員全体からすればほとんどの会員は平均落札額を下回っているのではないだろうか?
 ごく一部の富豪や成金による青天井入札、業者の代行入札によるまとめ買いを除けば平均落札額はずっと下の金額になると思うのだが?
740名無しのコレクター:2008/10/30(木) 14:48:09
ヤフーじゃないけど
SEVENの202号で表紙を飾っている
7円金魚のペアのカタカナローラー
あれは別納使用だろ。
GOOGLEの画像検索で
「カタカナローラー」と入れたら
過去にヤフーで出品されてた
ものが見つかった。
うっかり高値で入札するところだったぜ。

ついでに、ヤフーで出品中の産業図案15円のカタカナローラーも別納だ。
以前、新宿切手センターに行ったらおなじものが貼りこみ帳に入っていた

741名無しのコレクター:2008/10/30(木) 14:50:18
>>740
>以前、新宿切手センターに行ったらおなじものが貼りこみ帳に入っていた
今も入っていると思うよ
742名無しのコレクター:2008/10/30(木) 15:59:59
>>733
吊り上げを一つ成功させれば、5つ失敗しても十分儲かるようにやっている。
彼らには、別IDがあるし横の繋がりもあるから、ヤフオク以外で売りさばくルートをいくつか持っている。
自分で落札したものは取り消して他でさばく。
743名無しのコレクター:2008/10/30(木) 18:33:36
>>740
ホントカ?
おれが検索しても出なかったぞ
1次Rの金魚は出てきたが今回のSEVENに出品されてる2次Rの金魚のカタカナローラーは出てこなかったな
金魚にアオモリの局は珍しい
よく見るのはアキタのやつだったか
でも最近7円カタカナもだいぶ出てくるようになったからな〜
SEVENの今回のは薄くていまひとつだな

俺が今だにカタカナで見たことないのは2次R55円マリモと1次R110円桂離宮2次R500円金剛力士像
数年前に14円姫路城のナラのカタカナを初めて見たときはビビッタ
14円といえばこの前のヤフオクで鉄郵外信エンタがでてたがあれもすごかった
同じ人が1円の盲人用点字郵便エンタも出してたが
いったい何者だ?
744名無しのコレクター:2008/10/30(木) 20:51:53
>>743
製造直売の椰子。
745名無しのコレクター:2008/10/30(木) 22:13:04
>>744
そう言われてみると『今までどこにあったんだろう?』と、出所の不明なエンタのくせに超のつく希品が多過ぎるような気がする?www
746名無しのコレクター:2008/10/30(木) 23:07:48
カタカナローラーは消しゴムで作れるじゃんか。

選挙印の選挙部分は判子屋にその部分だけの原稿渡せばそのまま出来上がるよ。
747名無しのコレクター:2008/10/31(金) 02:57:16
あとは郵便局員に賄賂渡して、為替印用の黒インクのボトルを1本横流ししてもらえば全部おK♪♪♪
748名無しのコレクター:2008/10/31(金) 03:01:40
今度はカモシカ8円の多宝塔エンボスの銘版付10枚ブロックでも作って売るかな♪♪♪
 観音の逆刷エンボスとかもねwww
749名無しのコレクター:2008/10/31(金) 11:53:28
饅頭持って行けばインクは補充してくれるよ。
饅頭は昔郵政弘済会でゴム板とともに買って持ってる。
750名無しのコレクター:2008/10/31(金) 12:59:17
たまにだがヤフオクでどっからもってくるんだが
日付印をそのまま売ってるよな
751名無しのコレクター:2008/10/31(金) 14:35:51
日付印なら以前ヤフオクでナルが入札してたよ。
752名無しのコレクター:2008/10/31(金) 14:39:27
エンボスの作り方。

1、プラ製の下敷きに彫刻刀で図を彫る(図が浮き上がる)

2、その上に切手を乗せて更にフエルト生地を置く。

3、上からバレンで擦る。

4、ヤフオクに出品。

5、巨利を獲る。
753名無しのコレクター:2008/10/31(金) 14:53:58
>>743
>いったい何者だ?
古くから集めている人には知られてるらしい。
ID名は奥さんの名前から取ってると2ちゃんでは書いてあった。
連続していい品を出品してるから相当目立つね。
俺は誰か複数コレクターの処分品を
委託で売ってるものと勝手に想像している。

だけど、この人は吊り上げ疑惑もたれてるよね。
俺もこの人から10回以上買ってるけど
評価(1)の人がいきなり入札に乱入してきて
その人のおかげで落札値が2倍になったときはマジで疑った。
それ以外でも
最低額近くで推移していても終了何時間か前から
じわじわと値段を上げられる。
終了直前のビッドでないのが、様子を探っているようで却って怪しい。
また、開始してすぐに必ず誰かいれてるし、
入札数が多いが人数で多いというより小刻みの入札で多い。
間違って安く落ちるということがなく、
満遍なく考えられる限りの高値で落ちてるし。
この人の出品を楽しみにしている反面
怪しさも満点なのだ。

754名無しのコレクター:2008/10/31(金) 16:11:48
それはお前が下手なだけだよw
755753:2008/10/31(金) 16:45:29
>>754
な〜んだ、そうだったのか。
やっぱり、つり上げなんかあるわけないよね♪
756 :2008/10/31(金) 16:51:29
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b84534870

定期的に基本中の基本を張っておくか
757名無しのコレクター:2008/10/31(金) 16:51:41
758逝け駄:2008/10/31(金) 18:22:39
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
第45回衆議院総選挙総合スレ463 [議員・選挙]
第45回衆議院総選挙総合スレ473 [議員・選挙]
759名無しのコレクター:2008/10/31(金) 18:39:47
健三郎は未だに代議士の夢が捨てきれないんだ。

最近ミヤネ屋で見ないけど誰かJPSで悪い事した事チンコロしたのかな?
760名無しのコレクター:2008/10/31(金) 22:59:50
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/npo_jipp

今ここの出品が安く落札できて気に入ってる。
落札品が届いたら、極美品だった。
カタ価の100分の1位で落札した。
761名無しのコレクター:2008/10/31(金) 23:16:55
>>760
 YKK星野、宣伝乙!
762名無しのコレクター:2008/11/01(土) 01:28:59
>>760
カタログ価百円の切手を1円で落札できたのでつね?
763名無しのコレクター:2008/11/01(土) 02:19:01
もう恥ずかしいくなるくらいの宣伝だな。
これは価格絶対吊りあがるな。
764名無しのコレクター:2008/11/01(土) 02:28:26
>>760
ウォッチリストにいくつか登録していたのを全部削除したよ。
765名無しのコレクター:2008/11/01(土) 03:51:33
星野姓は新潟県出身か半島系かだな。
半島系だったら大概が崔からの創氏改名だな。
不動産業だったら後者の可能性が大だわ。
YKKを隠れ蓑にするのだな。
766名無しのコレクター:2008/11/01(土) 07:55:22
>>760
落札してるものがあるけど、出品者は電池屋(ドーサン屋)だから。
二重IDで吊り上げやらないとおもうが注意。
767名無しのコレクター:2008/11/01(土) 07:59:29
test
768名無しのコレクター:2008/11/02(日) 11:48:05
ヤフオクで『C105東京切手展記念小型シート、カタ価38,000円 極美品』
 ↑↑↑上記のような説明書きがしてある出品物を落札して、送られてきた封筒を開けたら極美品には程遠い2級品だったのですが!!
 このような場合には出品者に送り返して返金を求めるべきなのでしょうか?
 また、国立公園の小型シートを落札した時にも、ひと目見ただけではっきりわかるようなシミがあるのに、説明文にまったく明記していない人たちがたくさんいます。
 このように、はっきりと出品者側でわかる欠点のある品物が送られてきた場合は、他の入札者の方々はどうしているのか、ご意見をお聞かせ下さい。
769名無しのコレクター:2008/11/02(日) 12:02:00
詐欺罪で告発。
極美品なんて言葉は鑑定資格ないやつしか使えない。
770名無しのコレクター:2008/11/02(日) 14:27:45
店頭で商品を確かめて買いましょう!
価格には安心料がプラスされてますが安い買い物です。
いつまでもコンディションの悪いブツを手元に置いてると
精神衛生上宜しくないですよ。
オークションも下見は必須です!

悪い評価いっぱい貰った某ヤフオク出品者
771名無しのコレクター:2008/11/02(日) 16:44:42
先日掃除していると、
1970年頃の記念切手シートが3万円分くらい出てきたのですが
これってヤフオクで売っても価値ないですよね?

処分したいのですが、換金率考えたら
年賀状にでも変えてヤフオクで処分した方がマシですよね?
772名無しのコレクター:2008/11/02(日) 16:57:21
>>771
ああああああ、
そんなもんゴミ!!!

でもそれだけまとめてヤフオクに出したら
業者が落札してくれるぞ!!!
773名無しのコレクター:2008/11/02(日) 17:43:26
1970年頃の記念切手シートだったら額面以下の価値しかないから
ゆうパックとかに貼って使ったほうがいいね。
1枚に付き5円の手数料を払えば、他の切手・はがきに交換できるが
年賀はがきのようにくじの付いてる物には交換できない。
774名無しのコレクター:2008/11/02(日) 20:06:54
>>771
切手から交換手数料とってもらえれば
現金は払う必要性ない
775名無しのコレクター:2008/11/03(月) 00:31:57
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=g71854909&typ=log
落札者が偽加刷とわかって取り消した模様
めでたしめでたし。
776名無しのコレクター:2008/11/03(月) 00:48:07
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g72191699

いらね〜
でも入札されてるwww
777名無しのコレクター:2008/11/03(月) 02:12:49
ちょっとお聞きしたいのですが
1972年発行の記念切手 目打ちなしだと
オクに出品したとしても原価割れ(15+15で30円)なのでしょうか?
家族の遺品を整理していたら切手シートが大量に出てきてしまって困ってます。
778名無しのコレクター:2008/11/03(月) 04:56:48
>>777 1971年だっぺぇ?
『天皇皇后両陛下御訪欧記念』の小型シートなら額面の30の価値しかありません。
 それ以外の1971〜72年の記念切手で回りに目打ちが無かったら、もしかしたらエラーで何十万もするかも知れないから私に譲ってwww
779名無しのコレクター:2008/11/03(月) 09:28:51
>目打ちなしだと

印刷局から横流しした物とか、特定局の局長が発見して横流したエラーみたいな物
などの目打ちがない流通しない物のことか?
780名無しのコレクター:2008/11/03(月) 13:16:28
いや、778のブツだろ。
あの切手と細道シートは局員もホンモノかと疑うらしいねw
781名無しのコレクター:2008/11/03(月) 23:15:50
シール式切手が発行された当時
それ貼ってゆうパック出そうとして局員に本当に発行した切手なのか疑われたやつなら知ってる
782名無しのコレクター:2008/11/05(水) 23:55:27
>>740
203 7円新金魚縦P ロアオモリ浅虫43.-.22 51,000 8人入札

だってさ
予想より随分高い
783名無しのコレクター:2008/11/07(金) 13:59:44
>>782
うむむ、
それ、思い切って4万ぐらいで入札するかどうか
かなり迷ってたんだ。
考えるだけ無駄だった。
784名無しのコレクター:2008/11/07(金) 14:21:51
↑ 何で5万円もするの?
785名無しのコレクター:2008/11/07(金) 14:43:18
>>784
メズラシイからだよ
でも最近は2、3万円台だったからこんな行くと思わんかった
7円は葉書額面だから普通のローラーさえ少ないからね

でも51000って事はこの近くに2番値入れたやつがいたはず
ヤフオクではいくらで出してたんだろうね
786名無しのコレクター:2008/11/07(金) 23:20:05
紙オークの2番札なんてインチキし放題だから
アテにならないよ
787名無しのコレクター:2008/11/08(土) 07:42:08
つーか、オークションは全誌2番値入れた奴の会員番号くらいは落札値一覧表に掲載しろよ!!!!
788名無しのコレクター:2008/11/08(土) 11:37:39
まあ、SEVENはインチキ臭がないから
生き残っているとは言えるが。


789名無しのコレクター:2008/11/08(土) 11:53:53
フロアの競りが無い、紙オークは基本的に全部インチキしてると思う
そうじゃないと潰れてる
790名無しのコレクター:2008/11/08(土) 12:50:18
考えてみれば
フロアだってサクラ用意すりゃつり上げできる。
わざと2番手になるのが上手いと
ブログで鯛氏も自慢するくらいだしね。
ネットなんかもやり放題だろ。
防衛策としては
相場を大きく超えた金額では入れないことしかない。
791名無しのコレクター:2008/11/08(土) 15:52:35
2番値を調整しないオークなんか
やりたい放題できるしな
792名無しのコレクター:2008/11/08(土) 16:35:45
>>790
フロアでサクラ使っても、相手が先に降りてサクラが落札したら大損になるぜ。
 オークショニアーは落札額の一割程度のカネしかもらえないのに、そこまで危険な事するかな?
 それにお互いに顔がわかるから、すぐサクラだってバレるだろ?
793名無しのコレクター:2008/11/08(土) 16:40:19
狭い世界だから
いいもの落札したらその話はすぐに伝わるよ
珍しい良い物ならなおさら
紙オークならまだしもフロアだとまずいだろさすがに
794名無しのコレクター:2008/11/08(土) 20:46:24
>>792
現実にやってるという話ではなく
理論的に可能だと言ってるだけ。

たとえば、あるロットにメールで100万円とかすごい金額が入っていたとする。
ところが他に誰も入札しないで最低値の5万円がスタート値になってしまっても
サクラは100万円で札を下せばノーリスクでつり上げが可能。
日本人がやったら怪しまれるかもしれないが
アメリカ人や中国人あたりを雇ってやらせたら疑うまい。
あくまで可能性の話なので読み流してくれ。





795名無しのコレクター:2008/11/09(日) 03:15:56
796名無しのコレクター:2008/11/09(日) 13:14:50
>>752
糞ウ゜ォケ
797名無しのコレクター:2008/11/10(月) 12:34:06
>>796
手口晒されて怒ってやがる。
798名無しのコレクター:2008/11/12(水) 08:33:26
裁判負け男は死んだかw
799名無しのコレクター:2008/11/12(水) 19:13:51
冷静に考え直せば恥ずかしくて生きていられないだろwww
800名無しのコレクター:2008/11/12(水) 19:25:23
797=752 初心者
801名無しのコレクター:2008/11/13(木) 00:08:12
裁判負け男は人生負け男になったんですね!解かります。
802名無しのコレクター:2008/11/13(木) 00:38:01
>私をこの掲示板で馬鹿にしている方がいますが
>立派に名誉毀損です。
>ここが匿名だからといって安心していらっしゃると思いますが
>私が告発すれば、誰が書き込みしたかは簡単に特定できます。
>私は、今回の裁判ではわざと負けたようなものですが
>本気になれば皆さんからなら簡単に損害賠償がとれます。
803名無しのコレクター:2008/11/13(木) 01:14:36
裁判で負けたやつをバカにしてるのは鯛道治しかいないだろ。
こんどは裁判なんて生ぬるい方法じゃなくて、○○○に頼んだら
どうかなw
804名無しのコレクター:2008/11/13(木) 11:30:31
○○○=893
805名無しのコレクター:2008/11/13(木) 11:31:22
また鯔と鯔仕えが湧いてるなwwwwwwwwwwwwwww
失せろジジイ
806名無しのコレクター:2008/11/13(木) 13:29:21
>本気になれば皆さんからなら簡単に損害賠償がとれます。


で、裁判負けたの誰だっけ?w
807名無しのコレクター:2008/11/13(木) 13:30:43
近いうちに鯛道治の自宅の住所公開しま〜す★
808名無しのコレクター:2008/11/13(木) 18:18:53
素朴な疑問なんだが
何でこの板は鯛氏を貶しているの?
別に普通に商売しているだけだと思うけど
何が気に食わないの?
809名無しのコレクター:2008/11/13(木) 19:19:43
人柄
810名無しのコレクター:2008/11/13(木) 22:28:40
考え方・思想
811名無しのコレクター:2008/11/14(金) 02:42:05
負け組が妬んでるだけ
鯛氏と付き合いが無い人は悲しいねw
812名無しのコレクター:2008/11/14(金) 11:48:33
俺は鯛氏と付き合いは疎だけど人間は好きだよ。
ユーモアが有って頭の回転が速い、しかも取捨選択に長けているから
見習うところが多いな。
813名無しのコレクター:2008/11/15(土) 01:22:23
>>812
頭おかしいだろ?
病院へ帰りな。
814名無しのコレクター:2008/11/15(土) 02:41:11
>>813
小曽根精神病院への片道切符進呈〜

はよかえれボケw。
815名無しのコレクター:2008/11/15(土) 09:45:09
>>794
現行切手の世界では有名なM氏が、フルハウスのオークションで似たような
ことをやらなかったか?
スタッフの立場を利用して自分の出品物のメール最高値を知り、知人に頼んで
ぎりぎりの値段までフロアで吊り上げさせたらしい。
久野がそれを知って激怒して二人は喧嘩別れし、M氏は暫く身を潜めていた
と聞いている。
816名無しのコレクター:2008/11/15(土) 23:10:56
>>815
その久野がヤフオクで(略
817名無しのコレクター:2008/11/16(日) 00:18:30
>>812>>814
鯔乙w
818名無しのコレクター:2008/11/16(日) 03:33:02
久野はひどかったよなwwwwww
最後にはサイトあらされて閉鎖ww
邪推する人がいるようですがとかなんとかww
819名無しのコレクター:2008/11/16(日) 08:24:45
>>815
その頃切手集めていなかったから
そんなことがあったのは初耳だなあ。
M氏は誰?
820名無しのコレクター:2008/11/16(日) 11:32:04
821名無しのコレクター:2008/11/16(日) 20:29:27
プレミア付き切手っていくらくらいで売れる?
1万くらい?
822名無しのコレクター:2008/11/16(日) 23:38:59
あー
823名無しのコレクター:2008/11/16(日) 23:41:30
>>818
久野禿もひどかったがデブ久保誠一はもっとひどかった。
人のコレクションをたかりそれを売って私腹を肥やしたのだから。
山崎さんもきっとしびれを切らすでしょう。
824名無しのコレクター:2008/11/17(月) 10:10:00
>人のコレクションをたかりそれを売って私腹を肥やしたのだから。

そんなの高橋もやってること
825名無しのコレクター:2008/11/17(月) 17:18:07
つーかオークショニアなんてみんなそうじゃん
826名無しのコレクター:2008/11/17(月) 18:31:38
禿、中国地方の医者を吊上げたわな。
トリプルID使って、横折れの激しい二級品を何十万かで処分したわな。
827名無しのコレクター:2008/11/17(月) 19:14:02
ようしこの俺が久野禿の社会的地位を落としてやる。
828名無しのコレクター:2008/11/18(火) 00:49:56
久野の凋落はガランピ灯台横透かしから始まった。
829名無しのコレクター:2008/11/18(火) 16:10:42
スターオークション巻末のエッセイに
M氏のことが書かれていたね。
最後のフロアの時には病気だったので
自身所有の珍品がその時出品されたとか。
830名無しのコレクター:2008/11/18(火) 17:09:40
ガランピ灯台横透かしを高値で売り抜けた久野は勝ち組
831名無しのコレクター:2008/11/18(火) 17:58:44
>>830
結局ガランピ灯台横透かしは
支那人が作った偽物だったんだよな。
親父が2シート持っていたが
ちり紙交換に出してたな
832名無しのコレクター:2008/11/18(火) 22:10:24
横透かしってどうレリーフに表現すんだ?
マテリアルとしてはより一層物体的だ。
833名無しのコレクター:2008/11/18(火) 22:19:35
切手を横にしてリーフに貼るとか
834名無しのコレクター:2008/11/19(水) 17:02:08
久野さんは今冬を越せるのでしょうか。
835名無しのコレクター:2008/11/19(水) 17:26:06
>>829
そのM氏は「モリシタ・オークション」の森下氏だろ?
815 が言ってるM氏は、「フルハウスの旧スタッフ」で、暫くは謹慎して
いたけど、今は「郵趣研究」などにも執筆者として登場している某氏のこと
じゃないの?
836名無しのコレクター:2008/11/19(水) 17:41:30
>>835
モリシタなんてオークションあったんだ。
もう死んでるよね、その人。
837名無しのコレクター:2008/11/19(水) 20:34:57
不幸な結末
838名無しのコレクター:2008/11/19(水) 23:47:48
>>835
モリシタ・オークションか懐かしいな

カメリア・オークションだったけ?
昔は沢山オークションあったよね
90年代までだけど

ジャパンはそんなに有名じゃんかったと思う
839名無しのコレクター:2008/11/20(木) 02:22:06
>>838
モリシタはタカハシと同じくらいのレベルで発行していた、その下にカメリアとかがあったな。
 モリシタやカメリアが無くなった頃にジャパンが出来たんじゃなかったかな?
 M氏ってのはMZ谷氏の事だっぺぇ???
840名無しのコレクター:2008/11/20(木) 15:21:26
そういえばモリシタの封筒いっぱいあったな
水はがしでもするか
841名無しのコレクター:2008/11/20(木) 16:59:42
俺は先月から収集再開したんだが
日フィラとアベノスタンプは
まだ、オークションやってる?
842名無しのコレクター:2008/11/20(木) 20:18:08
>>839
そうだったのか
ジャパンって結構新しいのだな
843名無しのコレクター:2008/11/25(火) 00:02:29
日本フィラ忘れてました
844名無しのコレクター:2008/11/25(火) 00:45:19
MSAもあったと思うのですが・・・。
845名無しのコレクター:2008/11/25(火) 01:44:15
嗚呼懐かしい………。
変換した画像のURLは↓
http://imepita.jp/20081125/061180
846名無しのコレクター:2008/11/25(火) 10:55:34
>845
 物持ちのいい椰子だわwww
847名無しのコレクター:2008/11/26(水) 18:42:03
841だが
郵趣立ち読みしたら
日フィラの広告が載っていたわ。
しかし、いまどきHPも無いなんて。
内容はどうなんだろうね?
848名無しのコレクター:2008/11/27(木) 16:14:32
吊り上げ工作のせいで入札者が、めっきり減ったな。
もうヤフオクの切手は、終わりかな?
849名無しのコレクター:2008/11/28(金) 17:57:25
ヤフオクの切手なんて、入札者と落札者あわせて100名以下、ほとんど50人くらいでまわしてる世界だから。

コレクターの8割が70歳以上というのが現状で、ほとんどがヤフオクとは無縁の世代だし、
郵趣の世界に新規に入ってくる20代、30代の人間もいまやゼロに近いのだから、
あらたなヤフオク参加者が登場する可能性も限りなくゼロに近い。

結論:あと3年くらいで完全におしまいでしょ。これからはババ抜きの世界だ。
850名無しのコレクター:2008/11/29(土) 00:03:45
カタログ価を記載して、出品しているのを見掛けるが、そのカタログ価で購入する収集家は皆無だぞと言いたい。

そもそもバブルが崩壊する以前に、カタログ価が崩壊してる。

40年前に千円以上の値を付けた趣味週間が、今は、シート売りで千円未満。
それでも欲しがる人間は、減っている。
反比例して、売りたがる人間ばかりが増えている。
851名無しのコレクター:2008/11/29(土) 00:06:22
>>849
実際、ブローカーのヤラセIDを除くとそんなもんなんだろうな。
852名無しのコレクター:2008/11/29(土) 20:17:55
俺は最近参入しましたよ。

自分なりの上限金額をちゃんと設定して利用すれば、
金額的にも結構真っ当なところで購入できるし、結局は利用する側次第ではないかな。

>>850
カタログ価格は目安にはなるよ。
だいたいカタ価の1割〜2割が相場と思っている。
853名無しのコレクター:2008/11/29(土) 21:46:37
1956年頃の写楽やビードロの前と後とで発行枚数に3〜5倍の差が付いているので、ビードロ以降の切手はほとんど額面程度の価値しか無いだろう。
 自分は郵趣協会発売のヒンジレスアルバムの2巻を、未使用と使用済み各1枚ずつ集めるようにしている。
 3〜5巻は使用済みのみで収集するようにして、6巻以降はまったく興味が無いので無視じゃwww
854名無しのコレクター:2008/11/29(土) 22:39:56
俺のボストークは2000年で止まってるな
855名無しのコレクター:2008/11/29(土) 23:10:09
>>848
吊り上げを、入札者に教える輩が居たせいで入札者が減ったんだ。
吊り上げがあることを入札者に教えたバカのせいで、ヤフオクでの切手の売れ行きがめっきり減った。
856名無しのコレクター:2008/11/29(土) 23:19:31
>>854
2000年までがんばったか。
偉いwww
857名無しのコレクター:2008/11/29(土) 23:39:12
ハウイド付の図入りアルバムは8巻まで買ってあるけど、5巻以降はアホクサくて集める気にすらならなかった。
 3巻は未使用で集めるのは簡単だけど、消印の読める使用済みで集めようとすると超難関だ!!!!
 4巻は消印の読める使用済みでもほとんど完集出来ます。国宝と文通の\100と\130が難しいくらいです。
 5巻以降はハッキリ言って集める価値の無いカスで〜す♪www
858名無しのコレクター:2008/11/29(土) 23:47:00
859名無しのコレクター:2008/11/30(日) 00:09:30
見られない
860名無しのコレクター:2008/11/30(日) 02:05:03
>>856
俺は2003年だか
東京中央郵便局が年間記念切手セットを売るとを止めた年に終了

てかワールドカップ全種シートとかすげーばかばかしくなっていい加減記念未使用は嫌になった
861名無しのコレクター:2008/11/30(日) 02:33:39
>>854 >>860
 自分は奥の細道小型シートで図入りアルバムの収集を断念した軟弱者です。
 でも今はあのときに止めていてよかったと思っています。
862名無しのコレクター:2008/11/30(日) 08:47:36
>>849
俺が集めている分野で
新規参入があった。
おかげであまり落札できなくなったけど
俺もいつ収集止めるかわからないし
そいつが、その時高値で引き取ってくれるかもしれないから
心を広くもって2番手に甘んじてるよ。
863名無しのコレクター:2008/11/30(日) 11:47:43
>>861ほか

あらためてカタログを見てみると、1989年頃からちょっと怪しい兆候が見られ始めて、
1999年になって、完全に気が狂ったようにゲテモノシリーズの乱れ撃ちが始まっているけど、
いったい何があったの?

切手発行担当者の発狂・発病?
864名無しのコレクター:2008/11/30(日) 13:16:51
>>863
むしろ民営化に向けての方向転換のように思うけどね
収集家に未使用で死蔵されても負債になるだけだから、
一般人や企業にどんどん郵便に使ってもらうためだと思う
865名無しのコレクター:2008/11/30(日) 13:25:25
切手業者が、一生懸命、値崩れするのを防いでも収集家が減る一方だし。
ヤフオクでも吊り上げがバレて、閑古鳥が鳴いてるじゃないか。

40年前の切手ブームを知る世代以外は、値下げしてもお手頃感さえも感じないのが現実。
切手を為替相場に例えれば、値崩れで紙切れになる寸前といったところか。
866名無しのコレクター:2008/11/30(日) 14:19:37
世界中でこんなにゲテモノ切手を狂ったように乱発しているのは日本だけなの?
867名無しのコレクター:2008/11/30(日) 18:31:23
昔の古いシートになるとバカみたいに高額だよね
シートを保存するのには、細心の注意が必要なのに誰が好き好んで大枚はたいて買うのだろう
868名無しのコレクター:2008/11/30(日) 23:29:57
@
1980年に日本郵趣協会が財団法人になった途端に、郵政省の切手発行(乱発)方針に何一つ文句を言わなくなったから!!!!
A
新切手がたくさん発売されるほうが、郵趣サービス社の初日カバー部会が儲かるから!!!!
B
ボストーク図入りアルバムの売り上げによる収入が増えるから!!!!
869名無しのコレクター:2008/12/01(月) 01:50:35
乱発のせいで購入中止者続出で、初日カバーもボストークも売り上げ激減だろ。
いちばん打撃が大きいのはJPS。
儲かってるのは印刷局とデザイナーだけ。
870名無しのコレクター:2008/12/01(月) 02:38:13
>>867
写楽やビードロより古い記念切手は、裏のりに問題があるので綺麗な状態のシートは非常に稀少価値があります。
 例えば『観光地百選』の場合でも
@ウエルセンター
A表面が鮮明で純白
B裏のりがヒビ割れしていなくてノーヒンジ
以上の3つを条件に揃えようとすると、単片でもかなりの時間が掛かります。

>>869
初日カバーよりも新切手シートのほうがデカくなってるからなぁ………。
 ところで、現在の郵趣協会の会員って何人くらいいるの?
1980年頃は3万人だったけど、かなり減ったよね??
871名無しのコレクター:2008/12/01(月) 04:00:07
>>868
財団化直後、郵政から天下りの役員受けてたからじゃないのか?

FDCは最大3万まで作ってたけど、最近では8000という話。

>>870 昨年には1万切ってます。

最近の新切手は1段のストックリーフで十分。
872JPS:2008/12/01(月) 04:17:53
1978 4万弱 高齢化率20%
1988 2万強 高齢化率30%
1998 2万弱 高齢化率40%
2008 1万弱 高齢化率80%
2015年予想 会員600人 60代以上90%
2025年予想 会員45人 60代以上95%
2035年予想 会員8人 60代以上100%
873名無しのコレクター:2008/12/01(月) 05:34:57
>>872
会員が、五百人を割ったら存続しないんじゃないの?
二十年後には、切手カタログが予約制・価格2〜3倍になると思う。
店舗型の切手業者が激減して、即売会やネット通販が主になるだろう。
そして、切手という単語の死語化が進行するだろう。
相変わらず、価値を維持する切手もあるだろうが、国立公園、観光地、文化人などの値崩れが進むと思われる。
874名無しのコレクター:2008/12/01(月) 08:20:18
532 :大木:2008/11/20(木) 16:47:40
さきほど某税務署から電話があった。
俺の名前で某業者を陥れる内容のタレコミがあったようだ。
某業者へは伝えておくけど、しかしひどい奴がいる。

こんな姑息な手を使うのは山崎しか思い浮かばない。
内容からしても実際山崎だと思う。

ちなみにここを覗くのは2年ぶりくらい。
次に覗くのも2年後だと思う。
俺の名前もたまには書かれてるが、山崎よ、いい加減にやめたまえ。
お里が知れるよ。
875名無しのコレクター:2008/12/01(月) 19:12:45
>>873
ここまで減ると印刷物としてのカタログの発行は不可能。
CD−ROM化して細々と発売。
当然のシナリオ。
876名無しのコレクター:2008/12/02(火) 04:12:50
日本郵趣協会は切手収集を始めたばかりの小中学生で、地元の郵趣会の会合に来たばかりの初心者にさ、
 そういう子供にいきなりアルバムリーフ作りをやらせたり切手展への出展を強制するからいけないんだよ!!!!
 大のオトナですら面倒臭くてやれない事を小中学生にやらせるから、切手集めがつまらなくて苦痛な物になるからすぐ止めちゃうんだよ。
877名無しのコレクター:2008/12/02(火) 05:18:19
>>870
強欲な出品者は、そういったことを考慮せずに二級品を極美品価格付近まで吊り上げようとするんだよな
だから、ヤフオクから素人が離れるんだよな
強欲出品者のせいでヤフオク離れが進行するし、普通に出品している者としては迷惑だ
878名無しのコレクター:2008/12/02(火) 12:53:16
裏面の糊の状態がよくわからないような適当な写真を掲載して
『当方は切手に関してはまったくの素人ですので、画像で判断して下さい』って書いてる人は要注意だ!!!!
879名無しのコレクター:2008/12/02(火) 13:27:57
素人って免罪符にならないよな
売る気あるのかと・・・
880名無しのコレクター:2008/12/02(火) 16:24:23
質問欄に
『切手の裏側の糊の状態がハッキリとわかるような画像を追加していただけますでしょうか?』
って聞いてみるといいすよ!!
 それから『スキャンの画像だと裏糊の状態がわかりにくくなるから、デジカメか携帯写真でお願いします』
『真上からではなくて、ナナメ上から光をあてた物をナナメ下から撮影して下さい!!』ここまで書けば完璧だ。
881名無しのコレクター:2008/12/02(火) 18:12:38
>>876
ああ、俺も30年前めんどくさくなって止めたくちだ。
大体、小学生で大したアイテムも持っていないのに
アルバムなんて作ったってしょうがなかったのに・・・。
882名無しのコレクター:2008/12/02(火) 19:26:23
ストックブックは仮の入れ物で必ずアルバムに整理しなければなりませんってなw
883名無しのコレクター:2008/12/03(水) 01:42:13
なんで日本のベテラン層はアルバムを薦めるんだろう?
ストックブックのほうが、簡単に友達と切手を交換できたりして楽しいから、
むしろストックブックを薦めた方が切手収集の普及にはいいと思うんだが。
アルバム整理なんて、切手展に出す人以外にはあまりメリットないんじゃないの?

ヨーロッパでも、ストックブックはどこにでも売ってるけど、
切手用アルバムなんて、よほど大きな郵趣専門店に行かなければ売ってない。
ほとんどの人はストックブックで楽しんでると思う。
884名無しのコレクター:2008/12/03(水) 02:34:17
小中学生まではストックブックかストックリーフに集めるように指導しなくちゃいけないんだよ!!
 仮に小中学生のジュニアが
『僕もアルバム作りをして切手展に出品したい』って言いだしたら
『君にはまだ早いからだめだ!!』って大人が制止するようにしないと!!!!
 郵趣協会の上層部が末端からのそういう意見にまったく耳を貸さなかったのが日本の切手趣味がここまで敗退した最大の原因だと思う。
 ………ってな事を、進藤久明氏は25年くらい前から京浜郵報に書いていた。
885名無しのコレクター:2008/12/03(水) 11:06:31
なんか作法のように堅苦しくして自ら自分の首しめて
気軽な趣味にしなかったせいだな
郵趣人口が減ったのは
アレしちゃいかんこれしちゃいかんって
日本でもストックブックならいまだに文房具屋で見るな

そういや小中学生用の切手誌ワイワイクラブってまだやってるの?
886名無しのコレクター:2008/12/04(木) 02:44:09
それと切手収集がすたれたもうひとつの理由は、小中学生に外国切手の国別やテーマ別コレクションをやらせようとしたからだ!!
 外国切手の特集のページの後ろには必ず、某サービス社の国別やトピカルのパケットの広告が載っている。
 アルバム作りのページの後ろにはバインダーやリーフの広告。
 さらに一本1500〜2000円もする製図用線引きペンまで小さい子供に買わせようとする強欲さ!!!!
887名無しのコレクター:2008/12/04(木) 13:30:30
ヤフオクは、出品者による吊り上げばかりだなwww
もう終わっただろ。
888名無しのコレクター:2008/12/04(木) 13:31:11
888ゲット!
889名無しのコレクター:2008/12/04(木) 13:37:38
890名無しのコレクター:2008/12/04(木) 22:52:17
最近ふとした拍子から、約25年ぶりに収集に復帰(25年前は小学生)したんだが、
90年代以降の切手はデザインが今一つなわりに無闇と種類が増えて収集欲がなくなるね。
国際文通週間、年賀切手、ふみの日といった長年コレクターに支えられたシリーズが
軒並み発行種類が増えて、これはコンプしようにも熱冷めるわ。
891名無しのコレクター:2008/12/04(木) 23:48:20
>>890
昭和で打ち切ればいいんだわ。
892名無しのコレクター:2008/12/05(金) 14:16:38
切手収集もそろそろ飽きたねえ
893名無しのコレクター:2008/12/05(金) 16:42:08
次は何しようか
894名無しのコレクター:2008/12/05(金) 17:20:37
使用済みパンティ臭集。
895名無しのコレクター:2008/12/06(土) 00:49:50
↑天野安治コレクションw
 『図入りヒンジレスアルバムの2巻から〇巻の範囲』とかで決めるといいよ♪
 自分は2巻から4巻まで集めるようにして、それ以降の記念・特殊・シール式切手やPスタンプ類は全部無視するようにしてる。
 でも通常切手と慶弔切手は現行まで全部集めていま〜す♪♪♪
まぁ、ヒンジレスの4巻か5巻までにするのがいちばん無難かと…………。
896890:2008/12/06(土) 01:29:06
そうですよね〜。
収集は昭和までということで、あとはデザインが気に入ったものを集めることにしよう。
国際文通週間も広重がでているうちは集めよう。
しかし当たり前だけど印刷技術上がってるねえ。
ヒロシゲブルーのなんと綺麗なこと。1959年からの5枚も再発行してほしいわ。
897名無しのコレクター:2008/12/06(土) 11:51:32
5巻まで位なら集めててもいんじゃね?
1986〜1990年までだし
平成初期くらいまでならまだなんとか
それ以降のは止めた方がいいと思うけど
1999年の9巻以降は毎年1巻出てるね
もう絶対オカシイよこれ

国際文通週間は良いよね〜
898名無しのコレクター:2008/12/06(土) 15:37:40
ドラゴン商会の社長は美人だよ
899名無しのコレクター:2008/12/06(土) 18:17:41
俺は文通だけMC作って切手とリーフに貼ってるんだよ。
他は全然集めてないよ。
900名無しのコレクター:2008/12/06(土) 19:09:32
おたからやがいいよ
901名無しのコレクター:2008/12/06(土) 19:19:30
↑↑二級品専門店じゃんw
902名無しのコレクター:2008/12/06(土) 21:05:21
おたからやは自身で2級品を製造してるの。
集まる椰子どもはみんな乞食同然だし、そりゃ二人目の嫁も逃げるわ。
903名無しのコレクター:2008/12/07(日) 13:36:27
それにしてもヤフオクは何が高値になるかわからんな。特にこの人のは。

私の評価額15000円→落札額41500円
http://s04.megalodon.jp/2008-1207-1331-36/page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n70750554

私の評価額2000円→落札額8250円
http://s04.megalodon.jp/2008-1207-1332-41/page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m57378656

私の評価額3000円→落札額17000円
http://s02.megalodon.jp/2008-1207-1334-20/page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k105974736

その他多数。
904名無しのコレクター:2008/12/07(日) 18:30:54
>>902
おたからやの社長って二回結婚したの?
詳細をお願いします。
905名無しのコレクター:2008/12/07(日) 18:34:12
2回目は信江さん、まどかちゃんと言う連れ子付き。
906名無しのコレクター:2008/12/07(日) 19:07:15
>>905
会長と呼ばれてる白髪の人のことですか?
907名無しのコレクター:2008/12/07(日) 20:08:26
スレチだけど名古屋中郵便局にエコーハガキの未使用と初日印郵頼したら、郵頼拒否されて通信事務で戻ってきた!!www
 少し悲しい気分になった………‥‥‥‥‥。
908名無しのコレクター:2008/12/07(日) 22:14:22
初日指定局以外への新切手の押印依頼も現在は全て拒否されるよ。
ナルが商売上ったりになるから郵政に働きかけたと久保が言ってた。
909名無しのコレクター:2008/12/07(日) 22:16:39
なんか民営化されてサービス低下ばっかしてるな
そのくせ余計な記念切手は乱発発行だし
910名無しのコレクター:2008/12/07(日) 22:46:50
チラシ同然の紙切れに目打ちと糊つけただけで数百円に化けるえげつない商売。
ナルよりも悪辣と久保が言ってた。
911うんこ:2008/12/08(月) 01:12:38
>903
要はお前が貧しいってことだろ(笑)
自分が払える限度額が低いってことだ
ホント貧乏って辛いな。ガンガレ
912名無しのコレクター:2008/12/08(月) 01:36:14
->>907の本人ですけど、エコーハガキ20枚分の定額小為替買おうとしたら900円って額面が無いから、400円と500円の2枚も買わされました。
 1枚の手数料100円の定小を2枚も買わされるから為替代金だけで200円もブン取られたコンチクショー!!!!
 このまま払い戻すのはあまりにも悔しいので、また別の局にエコーハガキを郵頼してみようと思います。
 続報はまた後日にwww
913ちんこ:2008/12/08(月) 01:56:43
エンタイアの値打ちってわからんわ。
あれって明確な基準とその価格っていうのあるの?
あれの良さなんてものはほとんど主観の様な気もするんだが・・・
914マ〇コ:2008/12/08(月) 04:06:48
まったく同じ切手と消印と郵便料金の組み合わせのエンタでも、見栄えの良い悪いで何倍も価格に差がつきますよね。
 エンタイアを熱心に集めている人はアルバムリーフ作りにも熱心に取り組む人が多いからじゃないかな?
915名無しのコレクター:2008/12/08(月) 09:04:45
>>911
俺が貧しいんじゃなくて、「ヤフオクでなければそれくらいの値段で手に入るよ」
と言いたいわけ。ネットオークションの罠にはまって高値で買ってるやつはバカ。
916名無しのコレクター:2008/12/08(月) 18:19:31
harusanはネット界のジャパンオークションだな。
同じようなものが、他の出品者から出ても
こうは高くならない。
917名無しのコレクター:2008/12/08(月) 18:32:53
>>916
おそらく春産を出品者アラートに設定しているファンが多数いるからでしょう。
918名無しのコレクター:2008/12/08(月) 19:21:13
>>913
とりあえず価値が上がる条件としては
・消印が完全に読める
・差出元と宛先がハッキリ分かる
・貼ってある切手が適正な額面である
・使用時期が切手の発行日や料金改定の施行日に近い
・作為的に作られたものではない
だな。
発行枚数の少ない切手や、短い料金期間に使用されたものはさらに価値が上がる。
例えば封書15円時期の旧藤20円定型重量便使用とか小豆菩薩50円の簡易書留加貼使用など。
あとは見た目の好みによってだな。
919名無しのコレクター:2008/12/08(月) 19:45:26
ツバキ30円一枚貼りの地方選挙印押しのハガキとかな
920名無しのコレクター:2008/12/08(月) 22:14:38
くし型選挙印だからな
人気あるよね

30円椿なら機械選挙印でも人気あるね
葉書の30円時代短かったから
921ちんこ:2008/12/08(月) 22:46:36
>>914>>918>>919>>920
単に名前欄で遊びたかっただけの俺に丁寧な説明をありがとう。
確かに希少価値という面では消印は極端にいえばオンリーワンだもんな。
しかし基準がすごいね、これは覚えられんわ。
俺はこれまで使用済切手は、消印が綺麗に読める、あまり見かけない文言が
付いている(郵便番号はハッキリと、など)、地域的におもしろい(ものすごい田舎とか

くらいで、集めていたというか単に「残していた」感じ。
たぶんこれからもそうだけど。
知らないうちに値打ちもんを水はがししてたりして、ふふん。
922名無しのコレクター:2008/12/08(月) 23:01:13
使用期間が短くて少ないから高いとか一定の基準や価格はあるよ
でもあとは趣味の物なんて切手に限らず主観で価格が付くんじゃね
オランダのチューリップの球根バブルじゃないけど

未使用でも糊だとか目打ちだとか価値が付く理由は多数あるしね
それが使用済みなら無限に価値の付く理由はつけられる
よく使用済み切手とかで消印のルックスが良いとか言い方するけど
ぱっと見とか見た目は大切だね
まあ主観と思ってもらっても当たりだと思う
興味のない人から見たらしょせん古臭い紙くずだよwwww
まあそれを言ったらお終いなのだが


>知らないうちに値打ちもんを水はがししてたりして
二次昭和の27銭1枚貼り書留を水剥がししてしまった悲惨な話聞いたことあるな
エンタで15万→水剥がしするとほぼ価値無し(消印がよければ数百円かな)
923名無しのコレクター:2008/12/09(火) 13:43:26
家を整理していたら以下の物があったのですが額面以上になりますか?
ならないなら、普通に使用しようとおもうのですが。

手紙の花びら 2000年 計3140円
四季花鳥図巻 説明を書いた台紙ありとなしの2枚 各800円
京の催事 説明を書いた台紙あり 計1000円

宜しくお願いします。
924名無しのコレクター:2008/12/09(火) 14:36:42
額面未満です。
これからの時期私製はがきの年賀状で使うと消化できます。
925名無しのコレクター:2008/12/09(火) 15:12:58
おたからや最高
926名無しのコレクター:2008/12/09(火) 18:04:19
>>923
残念ですが額面以上の価値はありません
普通に使用してかまいませんよ
927名無しのコレクター:2008/12/09(火) 18:30:23
潰れそうな古本店のゴミのような切手コーナーで
「月に雁」の櫛形C欄三ツ星(特定局)・満月・発行月消し・消印/切手とも状態良好
を抜いたのだが
オークションで売れるだろうか?
実は日本の切手には興味が無かったのだが
こんなところで埋もれてはかわいそうだと思って
買ってしまった。
1万円以下だったら
売らずに自分で持っていようと思っているのだが。

928名無しのコレクター:2008/12/09(火) 18:39:48
よかったね
929名無しのコレクター:2008/12/09(火) 19:03:38
整理してたら↓みたいなファイルが10冊以上出てきたんだが、価値ってありますか?
ttp://www.uploda.org/uporg1843449.jpg
930名無しのコレクター:2008/12/09(火) 20:25:58
ヤフオクでカラーマークの初期暫定版に入札するメンバーって、私も含めて毎回ほとんど同じだなwww
http://auction.mobile.yahoo.co.jp/p/auction/page/view?aID=113613986&ySiD=n1Q.SSZUJg329pU5wKnR&guid=ON
http://auction.mobile.yahoo.co.jp/p/auction/bidhistory/list?aID=113613986&ySiD=n1Q.SSZUJg329pU5wKnR&guid=ON
931名無しのコレクター:2008/12/09(火) 21:21:23
>>929
手紙に貼ったらいいかもしれません。
932名無しのコレクター:2008/12/09(火) 23:44:06
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/113576102

切手投機のときでもこんな値段はつかなかったような・・・。
933名無しのコレクター:2008/12/10(水) 16:09:39
>>932
ん?なんなんだ?

>>927
三ツ星なら1万円以上いくんじゃない?
鮮明印で満月なら俺でもそこそこの金額で入札する
934名無しのコレクター:2008/12/10(水) 16:17:33
この前0系新幹線が全廃になったからじゃね
で昔の新幹線を懐かしむ人が食いついたって感じか?
935名無しのコレクター:2008/12/10(水) 16:30:00
カテゴリーの選択がうまいな。
切手コレクターに売っても額割れだが、鉄道マニアに売れば・・・
936名無しのコレクター:2008/12/11(木) 15:37:22
そうか、その手があったか!!www
 現在の切手市場の知識がまったく無い人達ほうが高く買ってくれるんだな。
937名無しのコレクター:2008/12/11(木) 17:30:46
938名無しのコレクター:2008/12/11(木) 21:17:01
>>937
そうなんだよなぁ。
昔額割で買えるかと思って入札したが、とんでもない話だったわ。

財政難にあえぐ自治体は、切手を額割で買ってきてオークションに出品するといいかも知れんなw
939名無しのコレクター:2008/12/11(木) 21:40:08
ディズニー切手シートセット8,250円とかバカすぎwwwwwwwww
940名無しのコレクター:2008/12/14(日) 09:40:27
年末年始のボーナス後から正月休みの間が一年のうちに一番高く売却するチャンスチャンス♪www
941名無しのコレクター:2008/12/16(火) 22:12:06
東西ドイツ統一の日1990年10月3日付ベルリン中央郵便局特別記念スタンプ付き
「ドイツ統一記念」1マルク切手を持っているんだけど、これってヤフオクで高く売れるんかいな?
942名無しのコレクター:2008/12/17(水) 20:20:49
>>941
DEUTSCHE EINHEIT て書いてある切手の初日印だろ。
未使用50ペニッヒ、1マルクがそれぞれミュッヘルカタログで1.2ユーロ 2ユーロ
だからまあ300円ぐらいで売れればいいほう。
1万円とか思ってたら相当なド素人。素人を騙すにはいいかも知れないが
切手の世界は怖いのでヤフーにだすのは止めたほうがいいな。
943名無しのコレクター:2008/12/17(水) 21:12:27
>942
ありがとうございます。
ついでに訊きたいのですが、
ドイツ統一記念切手小型シートおよび
ドイツ統一記念ベルリン局・ボン局公式印入り切手ブックも
あるのですが、これなども二束三文ですかね?
944名無しのコレクター:2008/12/17(水) 21:24:22
>942
941ですが、ミュッヘルの綴りは"Muechel"ですか?
ドイツのVersteigerungのサイトをザっと覗きましたが
「ミュッヘル」が見当たりません。
宜しくお願いします。
945名無しのコレクター:2008/12/17(水) 22:36:13
michel
946名無しのコレクター:2008/12/17(水) 22:39:57
ほうここはドイツ切手の専門の人もいるんだ
俺は日本切手オンリーなのでさっぱしわからん
947名無しのコレクター:2008/12/17(水) 22:42:00
>945
ありがとうございます。
Vielen Dank!
948名無しのコレクター:2008/12/17(水) 22:52:44
>>947
ここを見るといいよ
https://www.postbeeld.com/app?component=%24DirectLink_8&page=Freestamp&service=direct&session=T&sp=1990

ドイツではないが自分も外国専門
ヤフオクは外国人気ないからeBayより安い
949名無しのコレクター:2008/12/17(水) 23:18:42
>>943
日本もそうだけど外国の記念消印ものは駄目でしょ。
ebayだと各国で戦後作ったFDCは二束三文でかえる。戦前の実逓便と作り物
ではツエッペリンカバーとカードなんかが値段がついいているだけ。
だから、お持ちの公式の記念ブックも多分だめだとおもう。
950名無しのコレクター:2008/12/18(木) 18:53:48
951名無しのコレクター:2008/12/21(日) 00:26:36
ヤフオクで吊り上げ入札やってる出品IDが、晒されてるね。
こうやって見ると評価が高いIDは、軒並み吊り上げ入札やってるのがよくわかる。
あと新規で作った即席IDも危険だな。
952名無しのコレクター:2008/12/22(月) 08:19:01
>>951
どこで晒されているか教えてください
953名無しのコレクター:2008/12/22(月) 21:40:20
>>951
っていうか、ココにも晒して下さいお願いします。
954コレクター:2008/12/23(火) 11:47:24
この前即売会に行ってきたがやはり年代層は50歳から80歳というところ。でも金持ってるよ、みんな。明治の初日印に20万円払ってた。又、中国人が多かった。日本の切手市場に中国人が入ってきたらブーム再発だぞ!!
955名無しのコレクター:2008/12/23(火) 14:20:16
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r50602619
インチキ出品者がまたインチキ消印を出品している
956裁判負け男:2008/12/23(火) 18:03:16
>>955
TOKYO/JAPAN だってよ。ふ〜ん。俺はTOKIO/NIPPON の方が好きだな時期によっては。

もう少し櫛は小さめにな。

事の成り行きを生暖かく見守ろうぜ!
957名無しのコレクター:2008/12/23(火) 19:44:09
>>955
ゴム印だね
これは質の悪い偽消印だね
ヘタクソすぎ

資料としても価値ないな
958名無しのコレクター:2008/12/24(水) 00:38:35
>>907>>912で名古屋中局にエコーの初日印の郵頼をしたら拒否返送されたとレスした者ですが、
 1月9日に岡山県の月田や新見で発売されるエコーは、ハト印使用局の新見郵便局で12月30日まで郵頼受付けるとウィークリーに掲載されている!!
 この地域差はどうしてなのだろう?
959名無しのコレクター:2008/12/24(水) 00:45:17
>>958
支社の方針でしょ。
960名無しのコレクター:2008/12/24(水) 01:00:46
日本酒や味噌や地域の名産品などの食べ物関係や、農産物・水産などの地方色豊かなエコーが発売されると思わず郵頼したくなってしまう………。
 ちなみにエコー地方版は第1次16種から約6年間70次くらいまで未使用で集めていた。
 その後、郵政省営業課が全国で発売されるエコー地方版を一括して発表しなくなり、地方郵政局ごとの発表に変更になった時に挫折しましたwwww
 今でも年に1〜2回は発売日に初日印適応局に押印に出向いています。
961名無しのコレクター:2008/12/25(木) 20:41:35
【切手売買ボッタクリ犯罪者】ジャパン・スタンプ商会 鯛道治(タイ ミチハル)

●解説
わが国最大の切手オークションを主催し、法外な高値で落札させ上前をはねる極悪犯罪者。
切手を右から左に動かすだけで25%もの手数料を荒稼ぎする極めて楽な商売。まさに濡れ手で粟。
節税と称するなど、脱税疑惑もあり。

●脱税に関する通報先
豊能(とよの)税務署 〒563-8688 大阪府池田市城南2丁目1番8号 電話:072-751-2441
http://www.nta.go.jp/osaka/guide/zeimusho/osaka/toyono/

●犯行営業所及び本店所在地等(ジャパン・スタンプ商会)
〒530-0001 大阪市北区梅田1丁目1番3−1400
tel 06-6347-1601
fax 06-6347-1602
営業時間:火〜土10:00〜18:00
サイト http://www.japan-stamp.com/
登記簿上の本店:大阪府池田市石橋1丁目16番16号
http://photos.yahoo.co.jp/ph/tai_michiharu_syouten/vwp?.dir=/f516&.dnm=47e4.jpg&.src=ph&.view=t&.hires=t
※鯛道治の自宅の住所も登記簿上に公開されています。何か良いものを送ってあげましょう。

●犯行用口座
池田銀行 石橋支店 当座85749
ジャパンネット銀行 本店営業部 普通2472844
962名無しのコレクター:2008/12/26(金) 00:53:56
963名無しのコレクター:2008/12/26(金) 01:46:47
>>962
何なのこれ?マジでわからんのだが。
964名無しのコレクター:2008/12/26(金) 14:05:49
>>962
落札したやつが新規というのが臭う
965名無しのコレクター:2008/12/26(金) 22:26:18
ナルの台湾人(それも山岳民族、高砂族)のあそこぐらい臭うのか?
966名無しのコレクター:2008/12/27(土) 20:28:19
test
967名無しのコレクター:2008/12/27(土) 20:42:37
eBayもまぜてください。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/58/f82ee51710cc659e3e460b21ab3b2250.jpg

使用済み拾銭切手が、14500円くらいで売られています。

高いとか安いとか、もちろん個人の感覚に依る部分はありますが、
この切手、これだけの価値があるのでしょうか…。
968名無しのコレクター:2008/12/27(土) 22:01:05
>>967
この立太子礼十銭は発行枚数極端に少ないからね。
一応カタログ価格では85,000円になっている。
自分だったら、6000円くらいなら出す。
969967:2008/12/28(日) 00:17:22
>>968

そんな高価な品だったのですね。
ありがとうございます。

今現在、2万円弱まで値段があがってます…。

なるほどねぇ。
970名無しのコレクター:2008/12/29(月) 22:37:28
>>962-964
1,000円以上で3人も入札してる理由を教えてくれ
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=r50366458
971名無しのコレクター:2008/12/29(月) 22:53:53
俺頭悪いからいくら考えても解からない。
972名無しのコレクター:2008/12/29(月) 23:47:10
平成13年11月ってインクジェット紙の年賀ハガキって発売されてるの??
↓↓↓
http://auction.mobile.yahoo.co.jp/p/auction/page/description?aID=r50366458&ySiD=hOBYSdpjaiy4zTedvOoa&guid=ON
973名無しのコレクター:2008/12/30(火) 09:50:36
古い年賀はがき出品する奴が増えたりして
974名無しのコレクター:2008/12/30(火) 11:33:39
>>972
インクジェット紙のはがきは1999年平成11年から発行されている。

>>962
たしかこの辺の年ってインクジェット用はがきが人気で売り切れたが
追加分作らなかったと聞いたが・・・・
でもこの価格はおかしいな
まあ俺はステーショナリーの専門でないので何とも言えんがね
975名無しのコレクター:2008/12/30(火) 19:06:36
さくらカタログや組合カタログには分類掲載されていないけど、初期のインクジェット紙だからじゃないかな?
 年号が平成になってからの現行通常切手以外の、記念・特殊・ふるさと切手やハガキ類はまったくわかりませんwww
976名無しのコレクター:2008/12/30(火) 23:49:16
>>972
日専での評価は100円。通常のものと変わらず。
全くの謎
977名無しのコレクター:2008/12/31(水) 03:38:06
100円で販売している切手商が無いのでは?
最近のJPSの切手カタログは切手商の実売価格と掛け離れていないか?
1960〜70年代の日本の記念特殊切手の価格は高すぎるし
2000年以降の中国のミニシート(小型シートと通常シートの中間のやつ)の価格は安すぎる
某サービス社が取り扱わない切手葉書類は、テキトーに安いカタログ値になってるぞ!!w
978名無しのコレクター:2008/12/31(水) 10:35:30
だよなカタログ価格いい加減
一時期印字コイルの130円とかもすごく実売価格より低かったし
実勢にあってないよね
979名無しのコレクター:2009/01/02(金) 00:50:04
たとえば見返りや月に雁の場合だと、未使用の単片はありふれているけど5面シートの完全美品はかなり少なくなってきていると思う
 カタログでは単片の評価額しか書いていないけど、完全美品のフルシートと単片ではまったく別々の評価を与えるべきではないのか?
980名無しのコレクター:2009/01/02(金) 01:33:41
>>979
カタログ製作者(およびそのシンパ)の持論は「切手収集は単片が基本であり(以下略)」だから、
シートの評価はまず載せないだろうね。
981名無しのコレクター:2009/01/02(金) 07:32:47
なるほど!! でも最近のヤフオクでは月に雁や見返りの未使用単片なんかはカタログ値の4〜5分の1くらいで取り引きされていますよね。
 文通の蒲原や箱根なんかもそうだし。
 デパート内に出店していた切手商がほとんど撤退したのだから、カタログ値も適正価格まで引き下げるべきだと思います。
982名無しのコレクター:2009/01/03(土) 02:45:19
昔切手買取の仕事やってたとき、
あんま切手の事わかってなさそうな人が、
カタログ片手に売りに来るときはあーこれ手強そうだなと思う
なかなか納得してくれないのよね
983名無しのコレクター:2009/01/03(土) 11:00:42
垂涎最強の日本切手コレクション vol1☆数千点☆
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g74299515

履歴見ると骨董屋が売ってるな
個人で集めた数は日本最強のコレクションだの垂涎だの
確かに使用済みあたりはす面白そうなのありそうだけど・・・・・
未使用は保存状態が悪いな

>>982
どうしてもカタログ価格=買取価格と思っているんだよね
984名無しのコレクター:2009/01/03(土) 21:18:11
>>983
『初期の桜切手のエンタイア』って10円桜に昭和36年の櫛型印が押してあったりするから‥‥‥www
 でも下見したいなコレ!!
>>982
完全極美品のシートでもカタログ値の30%くらいにしかならないのに、素人の持ち込む切手は2級品が多いから、さらに安くなる。
985名無しのコレクター:2009/01/03(土) 21:32:04
>>983
入札履歴を見たらスナフキン氏が最初に8000円で入札しているのでワロタwww
986名無しのコレクター:2009/01/03(土) 22:38:14
菊切手と桜切手のエンタイヤの山を掘り当てた事があったけど、
禿野鼠郎は見向きもしなかった。
987名無しのコレクター:2009/01/03(土) 23:26:34
下見しようとしたら高知県だった‥‥‥‥‥。
988名無しのコレクター:2009/01/04(日) 23:09:54
>>986
発光や記念紙には興味ないって言ってただろ。
989名無しのコレクター:2009/01/05(月) 08:31:22
>>983
買ってみようかな? もしかしたら数百万以上で転売できそうだし。
↓↓↓
http://auction.mobile.yahoo.co.jp/p/auction/page/view?aID=g74299515&ySiD=W1JfSYunTrxgQe21KnAO&guid=ON
990名無しのコレクター
この板で大人気のスナフキン氏。
てっきり最低値のひやかし入札ばかりだと思っていたら
もうすぐ終了の大人気アイテムでトップを維持しています。
ただ、高値更新されて再入札も
ひとつ上のキザミでしか入れないのは
氏一流の作戦なのでしょうか。