映画チラシコレクター集まれ!!【6種】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのコレクター
何だかんだと6スレ目です。
「東京館名本命版命!」という方も、「地方版こそコレクションの醍醐味!」という方も
集め方、楽しみ方はそれぞれ。適度に仲良くマターリと…
ショップ批判や贋物情報は根拠があるものを!風説・誹謗中傷は勘弁ね。
煽り・荒らしは放置の方向で…

前スレ 映画チラシコレクター集まれ!!【6種】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/collect/1129380135/

関連スレ チラシ集め 【懐かし洋画板】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1107789413/

その他シネグッズ(紙系)のスレ

パンフレット・プログラムを語るスレ3 【映画・8mm板】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1096424695/

※■■■映画ポスターコレクターの自慢話■■■※
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/collect/1046582223/

映画のパンフレット・プレシシート 1冊目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/collect/1095674008/
2名無しのコレクター:2006/02/21(火) 01:16:07
ゴミ集め乙
3:2006/02/21(火) 01:18:22
あ、前スレは5種目でした。すいません。
4名無しのコレクター:2006/02/21(火) 03:01:38
堀江逮捕前は、堀江に媚び売りまくって堀江を持ち上げていたテリー伊藤が
コロっと手の平を返して堀江批判してるからな。

しかも、堀江が独房に入った事に関してテリー伊藤は
「堀江はデリカシーが無いからパンツなんか一週間取り替えなくても平気な奴だ」と発言した。
5名無しのコレクター:2006/02/21(火) 18:26:41
>>1
巨人ファンは池沼だからしょうがないよ
6名無しのコレクター:2006/02/21(火) 18:27:34
レスは>>4
7名無しのコレクター:2006/02/22(水) 00:24:47
ニセモノ云々いう人は根拠書いてね。じゃなきゃ、永田センセイ並みw

永田「〇〇堂のニセモノをつかまされたおまえはド素人決定!」
武部「・・・」
永田「早く白状したらどうなんですか」
小泉「いや、先にニセモノの証拠を出せよ」
永田「この証拠は、最大限守ってあげたい」
小泉「ガセなんじゃねえの」
永田「どのようにして、その先入観を打ち破る事が出来るのか。本当に悩ましい」
安部「通販の対応とかは問題あるみたいだけど、それとこれとは別だろ?」
永田「この一方的な攻撃。この風景。こんなところに証拠を見せたらかなわないと感じるのは当然」
小泉「だったらニセモノなんて言うなよ」
永田「一言聞いただけでガセだと決め付ける、言論封殺、もっとも恥ずべき行為」
安部「誹謗中傷は訴訟もんだよ。早く証拠出せ」
永田「どのような条件をクリアすれば、真性なニセモノと認める事ができるのか、知恵を貸してください」
小泉「おまえがニセモノって言ってるんだろうが」

参考 本当に悩ましい永田議員のガイドライン★2
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1140457220/
8名無しのコレクター:2006/02/22(水) 00:33:16
状態悪いモノ送りつけるのは有名だけど、ニセモノはねー。
9名無しのコレクター:2006/02/22(水) 00:37:18
「前線命令」このまま彼が落札するのか。
こういうチラシを確実にコレクションに加えていくのが
大人だと思うよ。まさに大人の趣味、ライフワークだね〜
うん、すばらしい。
10名無しのコレクター:2006/02/22(水) 00:45:30
7の奴はよう・・・関西方面で相当数の偽者つかまされてるぜ!
この常連インチキコレクターはな・・・
堂(笑う)作品同士が見ても釣り合わないカップリング、
色彩も怪しい、本物があれば瓜二つの物が作られてしまうのだ!
その点では、パンフの方がネットで買いやすいし
よく集まるなぁぁ〜
11名無しのコレクター:2006/02/22(水) 01:22:00
10、こいつスゴバカだね。
12名無しのコレクター:2006/02/22(水) 01:28:42
素人みたい
13名無しのコレクター:2006/02/22(水) 08:13:35
バカたれが・・11と12な!
ここスレ書き込んでくる者自体がクソ共なのだよ・・
コレクター歴が浅かったり、将来価値のなくなるくだらない
新作珍品を集め出したり、もう業界がまずわかっちゃいない
奴だね・・ひっこんどれ
14名無しのコレクター:2006/02/22(水) 09:58:34
10殿へ
関西のショップでいっぱい買い物してしまいました。
どんな物が具体的に偽物なのでしょうか?
不安で夜も眠れません。
事情通である10殿の情報だけが、頼りです。
是非、御教授願います。
15名無しのコレクター:2006/02/22(水) 13:26:13
10、13はチラシレス1のバカ(僕ちゃん)て奴だよ。
皆の笑われ者です。
16名無しのコレクター:2006/02/22(水) 13:39:15
おいおい15のお宅野郎!変なやつ呼ばわりするなって
こんな時間に書き込むとは、@アホな貧乏学生
A社会問題化してるニート野郎B三流会社の営業サラリーマン
C暇な自営業 こんなもんだぜ (あっいけねぇ俺っちもか・笑)
17名無しのコレクター:2006/02/23(木) 21:34:40
水野のおやじ元気かなあ。
はるおじゃないよ。
18名無しのコレクター:2006/02/24(金) 01:51:49
しばらく品川S行ってないな。
まだ、営業してるのかな?
そーとー前だけど、大脱走(初)(茶)190000で売ってた
即金あればほしかったな。
19名無しのコレクター:2006/02/24(金) 12:49:30
イージーライダーとサボテンの花がホチキスで留めてあるチラシって
相場いくらくらいですか?
中学の時に友達と交換した物があるのですが・・・こちらは何を渡したか
忘れましたが、すげー得したと当時思ったものです。
20名無しのコレクター:2006/02/24(金) 13:48:49
19、相場は1万前後だが人気がある訳でもない。
21名無しのコレクター:2006/02/24(金) 14:34:45
以前は15,000円程度付けていたが、今はその半分で売れればいい方でしょ。
20の金額程度の価値しかないね。これははっきり言って人気なし。
最近、品川Sで50〜60年代チラシが売っていた情報はないのかな?
22名無しのコレクター:2006/02/24(金) 18:14:37
レス始まりましたが、相変わらず15が一人で書き込みしてますね。
皆さんもお分かりでしょうが、16、7、8その他こいつです。
前レスで、猫先生(その他多数の方々)が指摘してくれたように
しばらく書き込み休んだ方がいいですよ。
それらしい書き込みでも、こいつです。調子にのるだけです。
バカですからね。
23名無しのコレクター:2006/02/24(金) 19:03:28
20.21 レスありがとうございます。もうひとつだけ質問いいですかね?
やっぱり中学の時の話ですが、大阪のチラシって白い枠があるやつが
多かったんですが、A4チラシホルダーに入らないので白枠をカッター
で切って入れてたのですが、それって市場価値はないですかね?
7人の侍とかあるんですよ。
因みに自作自演ではないですよ。この質問を最後にします。
24:2006/02/24(金) 21:00:01
>>23
残念ながらあまり価値はないですね。正直なところ、キズモノ扱いです。
むしろ最近じゃ白枠を別柄として売り込む人がいる位です(例・ベン・ハーの黄色柄のリバイバル)。
これもどうかと思うんだけどね。

イージーライダーはひところに比べると確かにオクの落札価格は下がり気味です。
ですが、初版は数も70年代モノでは少ない方(「明日に向って撃て!」のB5通常版より遥かに少ない)ですし、
作品そのものよりもそのカルチャー(ドラッグ、バイク、ロック)に根強い人気があるので、長く持ってる価値は
あります。

荒らしは無視すればすむ話だと思いますので、マターリいきましょ。
オクもやや低調だしね。
25名無しのコレクター:2006/02/24(金) 22:07:05
24のアホへ
何を基準に少ない多いと判断できるんだよ?
俺が価値無しだって書いただろ・・・このボケが
26名無しのコレクター:2006/02/24(金) 22:15:44
アンカーを使えない奴が1人いるな。

皆さん、スルーで♪
27名無しのコレクター:2006/02/24(金) 22:20:39
名前:職人 :2006/02/24(金) 13:53:39 ID:cq/YL3WQ0
東横インの事件だが実際に悪いのは社長に入れ知恵をしたゼネコンの株式会社フジタだと思う。
ゼネコンのフジタがやっているいつもの手口の一つに、まず下請けやってる設計事務所の鷹巣英次(ZAI株式会社)に
普通の設計図と違法改造用の(最初からこちらが目当て)設計図2つを作っておいて建設請負業者は違法改造用を最終的な仕上げと伝える。
その後まず合法な図面に沿って建物を仮作成して当該役所に建築確認を取ってOKが出た後に下請け業者に最終仕上げをさせる。
しかも巧妙なのが、契約上は合法の部分まではフジタが請け負い、その後の違法部分は”ラッツ”とかいう元職員が社長を務める
下請け会社が施主と契約して違法造改築工事をする形になっている。


2820:2006/02/24(金) 23:27:09
23、書き方悪かったけれど70年代は1万であれば十分高額チラシ。
私は白枠70年代B5強の関西版は個人的に大嫌い。

美品以外の個人的な美的基準は以下の感じ。
【美】角小折>スジ>ヨレ>アタリ>ヤケ>中折れ>破れ>十字折>欠け>書き込み>水濡れ>故意のカット>偽造【醜】
出来れば「ヨレ」以降は欲しくない。
29名無しのコレクター:2006/02/24(金) 23:31:46
24さん 
荒らしは無視といいますが、あなたが20,21、25とバカ(僕ちゃん)の相手してますよ。
書き込み止めたほうがいい。今このレスはバカ一人の遊び場だね。
30名無しのコレクター:2006/02/24(金) 23:43:46
25 こいつ素人
31名無しのコレクター:2006/02/24(金) 23:53:42
お前よー、僕ちゃんよー、笑われ者はとことんバカだな。(爆笑)
32名無しのコレクター:2006/02/25(土) 00:06:36
アホはやっぱ食いついてくるねぇ(笑っちゃうぜ)
クズ集団の皆さん!!!!!
今晩も暇、明日もお宅で映画館めぐりッテカ?
女に相手にされずに、趣味も収集のみ。臭いくっさぁ〜
とか言っても、俺も明日は新作集めに行くかなぁ

33名無しのコレクター:2006/02/25(土) 00:23:51
大阪さくら堂ってまだやっているの?
ずいぶん前には、はるばる東京まで出張して高額なチラシ
を売りさばいていたようだけども。
34名無しのコレクター:2006/02/25(土) 01:16:41
>>28
アタリとはハゲのことでつか?
35名無しのコレクター:2006/02/25(土) 02:02:15
30年くらいのチラシ収集家だが
なんで揚げ足取りすっかなあ?

2chらしいのかもしれんが、ストレス解消に
ここに来ないでほしいな。自覚ある輩よ。

で、品川Sってまだ健在なんですか?
良ければレスください。

36名無しのコレクター:2006/02/25(土) 02:27:43
>>32

そういうことは、アナルプレー経験してからいうものだぞ。
37名無しのコレクター:2006/02/25(土) 08:08:36
35の最初から書き込んでる。おっさんよぉ〜
こいつは地方田舎者コレクターと見た。コレクター
なら其の位の情報は入れておけよ。タコ助が・・・
お前30年やってどのくらい集めたんだよ
クリントやマックインは揃ってんの??疑問
38名無しのコレクター:2006/02/25(土) 08:22:41
>>37
クリント、Macのみにこだわるばかりか…
まあ いいや。人それぞれだからな。

で、お前は揃ってってるのかよ、イカ臭野郎
39名無しのコレクター:2006/02/25(土) 09:23:16
ここ最近罵り合いの書き込み多いけど、計エムもその中に混じってるだろ!
40名無しのコレクター:2006/02/25(土) 09:46:47
チョッと言えないけど・・・違いますよ39
大体さ計エムって誰なんだよ!タコ
そこらのマイナーゲスコレクターと一緒にしないでネっ。
38、これが基本なんだよ。タコ野郎。ひょっとして
お前も新作・珍品系か おら
41名無しのコレクター:2006/02/25(土) 11:22:29
35、38さん、あんた1人で相手してるよ。
ここの書き込み、8割は僕ちゃんてバカのもの。
一年中張り付いてるよ、ここまでくると悲惨。こいつみたいには成りたくないね。
42名無しのコレクター:2006/02/25(土) 13:09:28
ここでまた火に油を注ぐ出品がw
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h36803979
43名無しのコレクター:2006/02/25(土) 16:49:56
映画雑誌創刊記念の予約特典です。復刻版の10種類セット(画像参照)、専用ケース付。状態良好。
って書いてあるだろうが、このボケが!
このサイトの連中がバカなんじゃないの。
この程度は30年選手であれば持っていてあたりまえ。

44名無しのコレクター:2006/02/25(土) 17:29:53
お前が1番のクソボケだろが ガハハッ
45名無しのコレクター:2006/02/25(土) 17:42:48
今日も一人さびしく、新作集めに余念がなかったんじゃないの〜
このボケが。さぞかし、ボロいリュックが重かったんじゃねぇか
気持ち悪い連中の定例化にでも、
ただで持っていってやれ。このアホが・・・
46名無しのコレクター:2006/02/25(土) 18:11:50
世の中には哀れな人間がいるんですね。
孤独で痛ましい、毎朝毎晩、一年中レスに書き込みしてる。
僕ちゃん、お前の事だよ。(大笑い)
47名無しのコレクター:2006/02/25(土) 18:14:10
お前も俺様と同類であることが分らんのか?
このクズ野郎・・最もらしいこと書いても
結局は同じ穴の狢なんだよ〜っ
ケロケェ〜ロ
48名無しのコレクター:2006/02/25(土) 18:18:47
僕ちゃん、チラシ持ってないからってここでウサをはらすんじゃないよ、おいらのチラシが欲しいかい?
ねっ、バカちゃん
49名無しのコレクター:2006/02/25(土) 18:29:39
46さん 48さん  もう笑いが止まりません。
47は人間終わっている。心から同情します。
5020:2006/02/25(土) 19:39:09
34、アタリは凹みですね。
そうご指摘のハゲもあるし、テープ跡、消しゴムの跡もある。
昔は古本屋で裏面に値段書いてたところが多かった。
折り直し、油付き指紋、パンチ穴・・・キリが無いね。

少しでもよく見せようとするとどんどん悪くなるのが紙。
51名無しのコレクター:2006/02/25(土) 20:09:45
52名無しのコレクター:2006/02/25(土) 20:36:52
出来の悪いR物。
53名無しのコレクター:2006/02/25(土) 21:29:49
お前等そんな物集めて楽しい???(笑)
まぁど―でもいいけど(笑)
俺の音楽魂はすげぇから見に来てよ(笑)http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=pisston
54名無しのコレクター:2006/02/25(土) 21:45:19
うんこ〜うんこ〜うんこ〜
55名無しのコレクター:2006/02/25(土) 22:03:33
56名無しのコレクター:2006/02/25(土) 22:18:01
それにしても、パンチ穴って、どういうルートから出るものなのかな。
テープ跡、ピン穴とかはいかにも映画館で掲示してました、て感じなんだけど。
関係者(マスコミ、映画館)とかが資料用に保管していたものということなのかしら。
57名無しのコレクター:2006/02/25(土) 23:40:28
お前も知らねぇアホだなコラ
チラシってのはな〜大抵はパンフに挟まっているんだよ
劇場で購入したパンフに挟んで持ち帰る。
パンフを保管していたおっさんがご丁寧にパンチして
ファイルに閉じこんだことでこうなったわけだ。
今の「夕陽のガンマン」も其の類だろな。
50のアホたれ。あたりはチラシの角がぶつかって
曲がったり、シワになったり、折れてしまっていることだよ。
お前マジで知っているのかよ?このタコ糞野郎が・・・
58名無しのコレクター:2006/02/26(日) 02:45:32
おいおい 久しぶりにチラシコレクター集まれ開いたら

おい 僕ちゃんとやら 57のお前 皆がお前を馬鹿にしとるが

俺が相手をしてやるんで心配するな。皆が言っとるが殆どの書き込みはお前のようだ。


お前のように四六時中書き込みはできんが 開いた時は俺が相手をしてやる。

お前は馬鹿じゃないからな あまりいじけるな 孤独地獄に墜ちとるな。

俺の生徒にもお前のような奴がおる 心配するな。

飲み過ぎたんで寝る
59名無しのコレクター:2006/02/26(日) 04:07:50
もういい加減に変な食いつき やめ!

何って?ここの全てだよ
チラシコレクションいいと思うが
なんでこんなに無駄レスが多い?

もっと建設的にいこうよ。って無駄な願い  か?
60名無しのコレクター:2006/02/26(日) 04:09:49
あまりにヒマだったもんでチラシの代わりに
こんなものをコレクションしてみました。

>>10 >>11 >>13 >>14 >>15 >>16
61名無しのコレクター:2006/02/26(日) 04:10:31
62名無しのコレクター:2006/02/26(日) 04:11:40
63名無しのコレクター:2006/02/26(日) 07:11:33
母を
青森方言では「apa」
秋田方言では「aba」
沖縄方言では「amma」
韓国方言では「omoni」
日本の標準語でも「母屋omoya」のように「omo」という読みが残っている。
p、b、m は置き換わる事が多いから、大昔は同じ言語だったのだろう。
韓国語と日本語が分岐したのは5000年以上前というから、縄文時代までは韓国と日本で同じ言語だった可能性が強い。

標準語で母を「haha」と言うようになったのは弥生時代以降と言うことになる。
「haha」にもっとも近い発音をしていたのが高句麗だ。
高句麗では「也派yaha」と言っていたらしい。
64名無しのコレクター:2006/02/26(日) 08:28:51
しかしよ〜どいつもこいつもアホだらけ・・ケロケロっ
いつも書き込んでおいて、しかも自作自演のくせしやがって
コイツとぼけてやがるぜ・・・58のオナチン野郎 
♪ボ〜ク、ボ〜ク、笑っちゃいます♪(風見しんご)
夜中に書き込む孤独なおっさんへ
65名無しのコレクター:2006/02/26(日) 09:32:16
とにかくアンカーを使ってない奴はみんな同一人物。
無視しましょうね。
66名無しのコレクター:2006/02/26(日) 14:25:20
67名無しのコレクター:2006/02/26(日) 17:05:23
すいません、映画堂ってお店たたんだのでしょうか?
いろいろ、いわれてますが、映画祭のチラシは充実してるので、
4年ぶりに行くかな、と思いまして。

新しい店、休みの日、だれか教えていただけないでしょうか?

68名無しのコレクター:2006/02/26(日) 18:41:08
ずいぶん前だったが、映画堂の女装野郎。
返金分をあいつのところの、金券で返して
きやがったが、見て唖然としたぜ。まだあんなこと
やってんのかな。
69名無しのコレクター:2006/02/26(日) 18:54:11
何故、「真昼の決闘」の東劇は落札されなかったのかな。
1000円スタート、真ん中折れあったけど、1000円なら
とりあえず落札者出るかと思ってたんだけど、意外だった。
70名無しのコレクター:2006/02/26(日) 19:02:24
>>66

行かない
71名無しのコレクター:2006/02/26(日) 19:25:00
58〜猫先生?
72名無しのコレクター:2006/02/26(日) 19:29:55
怒りの荒野は裏面にちょっとシワがあるんじゃないの?
2.5〜3.0万あたりで終わるんじゃないかな・・・
最近よく見るし、この程度のカップリングに金をつぎこんでは
いけません。
73名無しのコレクター:2006/02/26(日) 20:39:29
>>71
前スレで参加させて頂きました、猫です。久しぶりに覗いて見ましたが、かなり荒れてますね。
特定の方への誹謗中傷、なんだか悲しくなりますが、その様な カキコはスルーが一番ですね。
絶対に相手してはいけませんよ!

>>51
さて、現在ヤフオクに大脱走の初版らしき物が出品されていますが、私の所有
している物と比べて少々違う点があったので、参考までに記載しておきます。

@ウラの「ユナイト」のマークから右の余白が少なすぎる。
(私の物はもう少し白の余白が多いです)
Aウラ上部のコピーが、上部ぎりぎりにある。
(私の物はもう少しコピー上部の紙に余裕がある)
B表紙下部の3行目コピーしたの紙がぎりぎりである。
(私の物は、もう少しコピー下に紙の余裕がある)

以上、私の物と比べて違う点でした。これら3点は、断裁の際に全体的に 内側に
断裁した物だったら起こりえる現象ですが、気になるのは中面の 印刷比率が私の
物とほとんど同じと言う事です。当時の同じ版で印刷し ているとすれば、このよ
うな現象はほとんど考えられないと思います。

大脱走の一般的なフェイク判別個所は、中面のフォント(文字)がギザギザ してる
、または表紙のエンジ色が本物より若干薄め等がありますが、今回出品 されている
物は、写真だけでは判断つきかねますが、上記相違個所を考えると、 狙っている方
は出品者に対して「現物確認後、取引成立」などの許可を申し出た 方が宜しいかと
思います。出品者が悪意の確信犯ではないと思いますが、落札 されるコレクターに
、少しでも被害が出ないよう心より願ってます。

最近、ヤフオクでは様々なトラブルが発生してます。チラシに関しては その様な
トラブルがない事を願って今回記載しました。ヤフオクに参加 しているチラシコ
レクターがこの書き込みを見て、少しでも参考にして 頂けたらと思ってます。
7451(=1):2006/02/26(日) 21:05:44
>>73
詳細な解説ありがとうございます。
また要所要所で書き込みいただければ幸いです。
75名無しのコレクター:2006/02/26(日) 21:32:59
こいつはね、おそらくリバイバルと言われている代物。
一時オークションでも連ちゃんして出品されていた物と
同じでしょう。これは、東京のある業者が横流していたものと
噂されているのだ。少し紙が薄いような写り方だし、初版のものより
光沢がありすぎるようでもる。購入後にキャンセルできるなら、
実物を所有しているコレクターあるいは専門店に慎重に見てもらい
判断した方がいいのだコラ。
一緒。
76名無しのコレクター:2006/02/26(日) 22:24:07
73さん、貴重なご意見有難う御座います。

75のばかたれ、お前の話は誰でも知ってる。

そんな常識いちいち書き込むな、ボケが。




77名無しのコレクター:2006/02/26(日) 22:32:18
ずいぶんと口の利き方が悪い僕ちゃんだ。
お前最近収集を始めたんじゃないのかぁ〜
それとも俺の嫌いな新作・珍品こそ泥か・・・
この坊主!結局こんな低脳サイトに書き込んで
くるのはこの程度のアホなわけですよ。
しかも大脱走初版ポッチ。ってなヘボがコラ

78名無しのコレクター:2006/02/26(日) 22:33:46
偽物くら可能性があるで〜。
76のジャリたれ。
俺が45万で譲ってもいいぞクソ。
79名無しのコレクター:2006/02/26(日) 23:34:33
76これが書き込む奴の本性だ。
まじめに答えてらると大損こきます。
初版か見れば分るだろうよ 素人さん
80名無しのコレクター:2006/02/27(月) 08:34:48
>>54
精神病院行け
81名無しのコレクター:2006/02/27(月) 08:49:59
>>54
お前ここ逝け

おい!お前ら!うんこ集めるぞ!8糞目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/collect/1118114328/l50
82名無しのコレクター:2006/02/28(火) 17:48:37
77〜81 おっと全部僕ちゃんだな。
相変わらず朝から晩まで自作自演、一人でガンバルね〜。
ほんとこんな奴いね〜よ〜。
お前そんなにクソが好きなんだ。
まったく救いようがないクソバカだぜ。 笑い。
83名無しのコレクター:2006/02/28(火) 18:49:38
>>82
うるせえこのクソ野郎!
おまえなんか口臭ハゲデブ顔面テカテカうんこたれじじいじゃないか!
お前なんかコレラになって死んでしまえ!!!!!
84名無しのコレクター:2006/02/28(火) 20:21:10
違うんだなぁ〜ひょっとしてお前82ッ
一人芝居してんじゃないの。もう勘弁してちょ!
このタコ坊主が・・・83僕ちゃんと共同戦線張らない。
こいつらどうせ新作珍品のゲスコレクターだからよ。
やっぱれコレクションは50〜60年代だね〜
ガハッハハハッ
85名無しのコレクター:2006/02/28(火) 21:09:57
82、83のタコ助が!僕ちゃんのマネするなんて10年早いんだよ!ボケ!
カスコレクターはゴミ集めて散財してろっつーの。
やっべ!オナニーしたくなってきた。
86名無しのコレクター:2006/03/01(水) 15:10:07
こんなスレがあったとは
チラシコレクション処分しようと品川さんが今でも在るのか検索してたら辿り着きましたよw
25年位前に品川さんで9000円で買った大脱走や14000円だった史上最大の作戦とか買い取ってくれるのかな・・
学生だったから当時10000円クラスの物など数枚しかないが
大脱走リバイバル松竹セントラル
史上最大・・三つ折茶で表に判子押してあるけど館名無しだ・・・
俺たちに明日はないリバイバル 丸の内松竹
etc...
お別れや( ´Д`)
87名無しのコレクター:2006/03/01(水) 15:29:28
>>86
現在の買い取り価格は
大脱走 6000円
史上最大の作戦 10000円
俺たちに明日はない 13000円
25年寝かしてもこのクラスは額面割れになる可能性大。
残念無念・・・
8886:2006/03/01(水) 15:43:06
ご親切にどうもありがとです。
当時ちよっとしたチラシブームだったし納得です
懐かしくて前スレ覗いたりしましたが
当時から「明日に向かって撃て」や「2001年」は無かった
現物拝む事もできなかったですw

皆さん、どうぞ良いコレクションをお続け下さい。
89名無しのコレクター:2006/03/01(水) 22:24:10
>>86
ヤフオクには出されないのでつか?
90名無しのコレクター:2006/03/01(水) 23:34:49
映画チラシのフレンズって、どうしたの?メール、全然つながらない...
9186:2006/03/02(木) 00:19:21
速攻雨降る中品川行って来ました。
ファイル3冊分1時間位かけて一枚づつ評価してもらい
「これ状態いいですねぇぇ〜」「ええ、こちらで当時購入した物ですw」
こんな会話ずっとしてました。
「史上最大」がよく見たら館名あって評価額が倍ちょいで最高額
「真夜中のカーボーイ」2種「地獄に落ちた勇者ども」等4.5千円クラスの評価物も
案外出てきて計「69200円」になったら「せっかくだから70000円にしましょう」と
不要物数枚も引き取ってくれて感激。

レスも頂いたので以上最終報告でした。
92名無しのコレクター:2006/03/02(木) 01:42:58
>>86
最終報告乙です。
でも何で手放すことになったのか興味がありますね。
コレを手放すときって、どういう状況、心境なのか。
「収集を中断して長期間そのまま」と「それを実際に処分してしまう」
との間には大きな断層があるような。
ファイル3冊ぐらいだったら、置いててもさほどスペースをとるわけじゃ
ないしと思ってしまう。
93名無しのコレクター:2006/03/02(木) 08:09:38
本当に処分したのかよ・・・疑問だぜ
これってガセじゃねぇのか。あんまし、信じるんじゃ
ねぇぞ。クソ野郎ども・・・アホが
94名無しのコレクター:2006/03/02(木) 20:33:10
93=馬鹿1番
95名無しのコレクター:2006/03/02(木) 20:46:42
お前モシカシテ品川に持って行ったウソッコ
やろうか・・・違うだろうなクソ野郎が・・・
96名無しのコレクター:2006/03/02(木) 23:43:00
>>95

氏ね!
97名無しのコレクター:2006/03/03(金) 00:01:50
>>93,95
ビックリマンコレクターさんの誤爆でつか。
98名無しのコレクター:2006/03/03(金) 01:19:00
いや全くよう〜困ったちゃんが集まるサイトだね。
書き方が第一お宅っぽ過ぎてマン。
このコレクターは俺を含めて社会のつまはじき者が
集まるところだから仕方がねぇかな!!!!!
これから収集してももう遅いよ人間カス君たちよ。
9986、88、91:2006/03/03(金) 01:21:10
2ちゃんだから自演扱いされるかも・・・
書き込んでいて予想できた。期待通り |д゚)コッソリ覗いてましたよw
しかし+嘘つきにもなっていたとは( ´Д`)・・・
-------水曜日に「史上最大の」の程度いい奴が入荷したって噂聞いたんですが
台東区から来た長身のとってもキッチュなハンサムガイが売り込んだ奴ですよね??--------
とでもチラシ選びの最中に聞いてくれ。
嘘だったら
「史上最大の嘘つき自演野郎」と一生晒してくれ。゚(゚´Д`゚)゚。
↑加齢臭が無いと出来ないネーミングセンスだわさ。

>>92にはマジレス
メインPCクラッシュお金ホシイー緊急用貯金には手をつけたくない・・が理由
正直せっかくのコレクションをという気持ちは当然あった
最近はDVDがそれに代わってるかな??集める物は
高校生位までレンタルビデオ屋が無い世代の人間には
よい映画の想い出は「パンフレット」「チラシ」「サントラ」しかなかったのよ( ´Д`)
こんな事も品川オジサンと話したよ   ←コレを容疑者証言Bとして提出するかもだ。
でもコレ本当は逃げる為の言い訳・・・卒業アルバム位の思い出あるはずなのにね。゚(゚´Д`゚)゚。

2ちゃんだし>>93 >>95が俺の自演だったという意見も出そうだ( ´Д`)
予想以上に悪人にされちまったよ!! こんなスレヽ(`Д´)ノモウコネエヨ!!テメーラ!! 



|д゚)
100名無しのコレクター:2006/03/03(金) 01:38:02
なっ俺の言った通りの展開だろ〜このレスなんて
この程度の台東区クソ野郎しか集まらないのだよ!
内容自体に臭いがありそうだぜ。ウエぇ〜〜ご勘弁
文句あんなら、ビックチラシでも引っ張ってこいコラ
101名無しのコレクター:2006/03/03(金) 01:53:14
100って、なんだか無理に荒れ誘導しているのがミエミエだな。
102名無しのコレクター:2006/03/03(金) 13:56:43
100は計エムだろきっと・・・
103名無しのコレクター:2006/03/03(金) 21:55:09
>>42
23,500円までいってしまったか。う〜む…
104名無しのコレクター:2006/03/04(土) 18:46:54
20年以上前に入手した物と比べて見たが、玄人でも見分けがつきません。
ほんと厄介な代物です。この調子でいくとチラシコレクション自体、崩壊する気がするのは自分だけでしょうか。
105名無しのコレクター:2006/03/04(土) 19:44:04
雑誌の発売元に聞いてみたが、復刻版のチラシにはすみの方に会社のロゴが印刷されている。といっていたが・・・

106名無しのコレクター:2006/03/04(土) 20:08:03
99さん 誰もあなたを悪人と思ってません。
最初から読んで頂いたら判ると思いますが一匹バカ(僕ちゃん)がいます。
こいつは何年も前から、このレスに朝から晩まで張り付いて自作自演していますよ。
バカの見本です(笑い)。
107あぼーん:あぼーん
あぼーん
108名無しのコレクター:2006/03/04(土) 23:26:59
>>105
それが事実なら講談社GJ!
誰か実物を持ってる人、確かめてみて!
109名無しのコレクター:2006/03/05(日) 15:27:54
なに、こいつら(苦笑)
人様に隠れて恥ずかしいコレクションしてるじゃねえか(微笑)
会社の人達や、家族も知ってんの?お前らの趣味?
俺も2、30年前に学生だった頃、クラスではやってたから
少しは集めたけどよ〜。
いまだに、こんな事やってんのかよ、暇人だな〜(爆笑)
110名無しのコレクター:2006/03/05(日) 15:41:24
ようやく旅行から戻ってきたけどよ〜
雑誌のおまけチラシで盛り上がっているようだけど・・・
104のお前バカか!もう永田議員じゃないけど、あきれるぜ!
本物持って入れば画像で作り物と判断ができる。
持っていないことありあり何だな。ボケが、書き込むんじゃねぇ
これだから、アホ相手にこのクソサイトはストレス解消に
ちょうどいいんだよ・・・これからも行くぜ!!!!!!
111名無しのコレクター:2006/03/05(日) 18:32:13
109,110 とバカの自作自演が始まった。ストレス解消? 本当に笑わせるぜ。
お前の生き甲斐だろうが。 暇なクソバカが。(笑い)

112名無しのコレクター:2006/03/05(日) 18:41:44
おいバカ111へ お前正気かよ???第一よぉ〜
こんなサイトを見に来る奴らや書き込む奴らなんて
所詮は社会のつまはじき者なんだよ。このアホタレが・・
それにしてもよぉ〜アベノスタンプもポルノショップ化
して最悪だぜ。地方の奴らじゃこんな話題知らねぇよなぁ〜
113名無しのコレクター:2006/03/05(日) 19:15:39
まだショップなんか行ってんの・・・・・
114名無しのコレクター:2006/03/05(日) 19:31:39
111へ
だからよぉ〜
お前みたいなのが田舎者なんだよ。
それにしても、あの大脱走が10万円とは?!
あれでいいんだったら、俺も出そうかな
でも二番手だと意外といかないんだよねぇ
115名無しのコレクター:2006/03/05(日) 20:18:15
この出品者良い物持ってると思ってたけど、やっぱり偽物有り。残念。
>>114 のおっさん良い物沢山持ってるんでしょ?
暇そうだから作り物の解説を初心者向けにしてやってよ。

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/yesok0530?
116あぼーん:あぼーん
あぼーん
117名無しのコレクター:2006/03/05(日) 21:08:49
漏れも集めたチラシ、今もファイルに入れて保存してあるねえ。
もう10年ぐらい集めてないけど……。
テレビで放映される作品で、まだ未見か内容忘れかけてたものを見るときは
ファイル出してみて重宝してるかな。本編だけ見ててもちょっと分からない
裏話書いてることもあるし(このシーン撮るのにこれだけの手間や日数が
かかったとか)。例えば「ゴッドファーザー」完成までの裏話、ちょっと
こわかったけど(プロデューサーの車がマフィアから銃弾を浴びたとか)、
チラシ見て初めて知ったっけ。
118名無しのコレクター:2006/03/05(日) 21:15:18
最近、大物出品者たちはどうしたんだろう・・・
yukikoとかnesとかnobuとか全然いい物ださないねー
近頃出品されている希少チラシって
あの人たちがさばいた物が出回ってるんだろう・・・
そういえばフラッシュ2000も出品してないなー
119あぼーん:あぼーん
あぼーん
120名無しのコレクター:2006/03/05(日) 21:31:42
>>115

続/夕陽でしょ。う〜ん、これ悩むね〜。
この映画のチラシって、どれが本物で偽者か分からないよ。
もし偽者なら、出所は間違いなく大井だろう。
このB5のタイプでも、稀に本物もあるしね〜。
この出品者は悪意は無いだろうから、本人も本物だと
思ってるんじゃない?それよりこの人 続/夜の大捜査線 出したね。
大体、過去の評価や説明文を見れば、やばい出品者は
分かるよね。あえて名前やIDは、ここでは出さないけど。
皆さん、お分かりでしょうから。
121名無しのコレクター:2006/03/05(日) 21:34:25
>>115

120です。ごめん間違えた!
続/夜の大捜査線じゃなくて 夜の大捜査線ね。
122名無しのコレクター:2006/03/05(日) 21:43:23
おい、おい、僕ちゃ〜ん
速攻でお返事かよ。ボケが。
相変わらずクソに集ったハエみたいに、レスにベットリだにゃ〜ん。
お前、社会のつまはじき者って自分の事じゃね〜か。
あんまし笑わせるなよ〜(笑い) 本当、お前って大馬鹿野朗だぜ。(大爆笑)
注意(皆も笑いすぎないように)
お前のあだ名、今から俺が変えてやる。(僕ちゃん)改め、クソに集るハエ(クソバエ)。
な〜、クソバエなんて、お前にぴったりだぜ〜。(爆笑)
俺はしばらくレスは覗かないからよ。毎日せっせと書き込み頑張れ、クソバエちゃ〜ん。(笑い)


123名無しのコレクター:2006/03/05(日) 22:02:51
http://www.moeru-movie.com/COLUMN_9.html

皆さんこのコラムは必見ですぞ。
軽エム切抜きチラシの全貌が見えます。
是非参考にしてチェックしよう。
124あぼーん:あぼーん
あぼーん
125名無しのコレクター:2006/03/05(日) 22:26:42
お〜い122 お前「クソ蝿ズリ男ぉ」に決定だにゃん!!
今日も女もいない週末はいかがお過ごしかい?!
今頃は、TVゲームかセンズリこくしかねぇべ・・・
チラシも集まらねぇ〜し。映画館で新作ゲットかよ。コラ
そんなもの集めたってクソ拭く紙切れにもなんねぇぞ・・アホが

126名無しのコレクター:2006/03/05(日) 22:30:31
『21世紀映画チラシコレクション』 3月下旬発売! 
2006年刊行/書籍/A4判・並製/オールカラー/336頁/予価3,990円(税込)

2000年〜2004年の5年にかけて、日本で劇場公開された洋画・邦画のチラシ約2250作品をオールカラーで一挙紹介。
1作品につき、絵柄違いのチラシも数多く紹介。さらには企業とのタイアップチラシ、地方版チラシ、セットチラシ、
コピーチラシなど、ヴァージョン違いのチラシも収録しており、コレクターには必携の1冊。本文は公開年ごとにまとめ、
各チラシには作品タイトル、公開日、監督・出演・配給のデータや全体の索引を付け、ライトな映画ファンも見ているだけで
楽しいコレクション・ブック。

http://www.kinejun.com/syuppan/etc/index.html

「スクリーン」の後継は「キネ旬」か。それにしてもいい値段だな。
127名無しのコレクター:2006/03/05(日) 22:37:49
122さん 笑えます
115のながれから変態モノまで110さんの自作ですね

128名無しのコレクター:2006/03/05(日) 22:38:04
>>123
親切に教えてくれて有難う!!
何点か過去に購入してしまったチラシがありました・・・
ホント酷い話ですよね。
マジでむかつきました。
129名無しのコレクター:2006/03/05(日) 22:46:56

ニセ物出品はK○さん以外ないでしょ?
130名無しのコレクター:2006/03/05(日) 23:04:59
昔のスクリーン誌の付録のチラシカタログ、売れますか?
131名無しのコレクター:2006/03/06(月) 00:38:42
F●Xスクリーンフレンドも偽者扱ってる業者の1つだろwww
132名無しのコレクター:2006/03/06(月) 00:55:22
天下のFOX殿は原版を持っていると噂されていんじゃ〜
商品が売れたらまた刷ればいいのじゃ〜
大阪の偽物はどうやって作成しているのじゃ〜
特に「華やか」や「奴らは」は超怪しいのじゃ〜
60とか70万で買った人は大変なのじゃ〜

133名無しのコレクター:2006/03/06(月) 04:43:27
>>129
こいつは偽物って言うよりもたちが悪い切り抜き売ってんのじゃ〜
何人もひっかかってんのじゃ〜
未だに作ってるのじゃ〜
1万とか2万で買った人は大変なのじゃ〜
134名無しのコレクター:2006/03/06(月) 05:34:41
五代目健竜会の田中浩二氏 (四代目健竜会 若頭から跡目継承)
宮田興業の宮田世市氏 (四代目健竜会 本部長から内部昇格)
邦心会の山下稔氏 (どなたか、教えてください?)
織田興業の織田義功氏 (四代目健竜会 舎弟から内部昇格)
昇竜会の西住博昭氏 (四代目健竜会 舎弟から内部昇格)
二代目石湊会の牧山修一氏 (初代石湊会 ??から跡目継承)
中橋組の中橋勝久氏 (初代石湊会 会長代行から内部昇格)
玄武会の奥山充氏 (旧・兼昭会の??から跡目継承>改称)
中坂興業の中坂雄二氏 (どなたか、教えてください?)
國竜会の永野一雄氏 (兼國会??から内部昇格)
135名無しのコレクター:2006/03/06(月) 10:19:30
赤坂シネマテイクらへんは本物なのかな?安心して買い物できる?
136名無しのコレクター:2006/03/06(月) 22:41:43
アベノスタンプよ〜
お主はなぜエロ物ばかり出すようになったのじゃ〜
頼むから、また心ときめくBIGチラシを世に出して
おくれぇ〜
137あぼーん:あぼーん
あぼーん
138名無しのコレクター:2006/03/06(月) 23:11:35
大阪さくら堂のオヤジはまだチラシを売っているのかな?
以前はからりのレア商品をたくさんもっていたけどね・・・
今思えば高かったけども、買うておけばよかったぜ!!
言えないけど、マジでいいものあったんだぜ。
139名無しのコレクター:2006/03/06(月) 23:17:21
あぼーん
140あぼーん:あぼーん
あぼーん
141あぼーん:あぼーん
あぼーん
142名無しのコレクター:2006/03/07(火) 00:24:21
新宿シネ○ウスのおっちゃんはケツ貸すといいポスター
くれるって言うけどほんとなのかな。
まだ、新宿の片隅にあったころ、「猿の惑星」1.5万、
「大脱走」(R)0.9万、「夕陽のガンマン」3万、
「荒野の用心棒」もあったが、当時は知識もなく、
忘れたぜ。とにかく、色々とあったぜ。当時が懐かしいぜ。
143名無しのコレクター:2006/03/07(火) 00:27:23
ネットではまだ、ハイウエイ(ピカデリー)は出てないけど
これっていくらが相場なんだろうね。
大昔に「戦う翼」(ニュー東宝)も出たが、これって確か
売れずに終了したと記憶しているけど、誰か知ってますか?
でも、荒野の七人(東劇)が一番欲しいぜ。
144名無しのコレクター:2006/03/07(火) 01:03:30
昔、スクリーン誌の懸賞でチラシセット貰ったんだけど、
ニセモノなんでしょうか?
145名無しのコレクター:2006/03/07(火) 05:37:00
今日、母に見られた高校生です。
ケツまるだしの俺とエロ画像が表示されたパソコン。
風呂に入った後、俺は覚悟して笑いながら母に話かけました。しかし
母に「お母さんうれしい!健全でいいじゃん」と言われました。
俺は笑って対処。さらに母は「エッチはしたことあるの?」と
俺はもちろんまだ童貞なので「そんなんまだ・・・」
今はもう普通に一緒に晩飯食べてます。早く時間が経ってほしい。
146名無しのコレクター:2006/03/07(火) 08:22:54
144 お前アホか!
そんなことで一々書き込むんじゃねぇ
147名無しのコレクター:2006/03/07(火) 09:24:32
>>145 男色の○画堂のオッサンが聞いたら喜びそうな話だ
148あぼーん:あぼーん
あぼーん
149名無しのコレクター:2006/03/08(水) 00:17:51
女は自分以外の女に好意を向けられているときは
すごく同情的だが(要は偽善)
自分自身に好意が向けられているときは
自分が好意を持っている男の場合を除けば
絶対に避ける。
理由は簡単だよ。
昔、女はいつでも男から孕ませられる危険を
伴って生きてるんだ。(今でもだが)
だから男に好意を持たれた場合その男にいつ犯されてもおかしくない状況下にあった。
だから自分が好きでもない男が好意を持っていると分かると
見の危険を感じ避けるようにプログラミングされてんだよ。
そして女は大体グループで存在してるから
危険因子はみんなで協力して排除しようとする。
もちろんその時はその(危険因子)男以外の男の協力も得るわけだが。
(この時、周りの男達は危険因子から女を守るという大儀で
 女に近づける訳だから、男達は容易く協力してしまう形となる訳だ)
もう分かるよな、俺ら喪男が女から好かれるはずなんて絶対にないから
好意を持った瞬間
ジ・エンド
もう避けられ、キモがられ、追放される。
社会的安定も金銭的安定もすべて、すべて、すべて、すべて・・・・・・・
剥奪されてしまうんだよ。周りの全ての人間によってな。
だから恋愛とかそういう問題じゃないんだよ
150名無しのコレクター:2006/03/08(水) 00:45:15
奈美さんGJ!
151名無しのコレクター:2006/03/08(水) 01:38:35
>>149
だから、そんな女の生態を
我々オトコは理解すりゃいいんだよ、
そっから女性攻略法を見つけるんだろ?
152名無しのコレクター:2006/03/08(水) 01:39:06
つうか  

チラシは?
153名無しのコレクター:2006/03/08(水) 07:55:32
お前らチラシって言うけどよ〜
今までにまともの事を書き込んでいるのかよ
ちゃんちゃらおかしいぜ。
お友達が少なそうな、152ちゃんよ!
てめぇ、ふざけてるよぶん殴るぞ。コラ
154あぼーん:あぼーん
あぼーん
155名無しのコレクター:2006/03/08(水) 23:21:14
142=30年以上チラシ収集?=バカの見本
156名無しのコレクター:2006/03/08(水) 23:26:17
155お前見たいのが書き込むから・・・
エロエロ変態クソ系が書き込まれるんだよ〜アホ
ボクちゃんの30年の収集歴にケチをつけてはいかん〜ん
おそらくお前よりも古いの持っていると思うよ。
この田舎も〜〜ん
157名無しのコレクター:2006/03/08(水) 23:47:37
エロエロ変態=僕ちゃん=本当はロクなもの持ってないタダの基地外
158名無しのコレクター:2006/03/09(木) 00:40:28
ここもおしまい

どっか逝けよ、生ごみ君
159名無しのコレクター:2006/03/09(木) 02:10:23
>>158
うん、終わったね。
バカ共がいい気になったせいで、滅茶苦茶だ。

俺、お気に入りから外すよ。
粘着ゴミは出て行きそうも無いからな。
良コレクター同士の方々、お達者で。
160名無しのコレクター:2006/03/09(木) 08:00:07
これでいいんだよ。
俺様も本気で書き込める環境が整ってきたと
思った。生きている価値もない輩がここに
来てはいかんので。クズは排除・除籍せにゃ
アカンのである。
161名無しのコレクター:2006/03/09(木) 10:16:09
半年ぶりに来たら・・・変わり果てたスレに・・・

K○の話題だけ変わらんけど。

162あぼーん:あぼーん
あぼーん
163あぼーん:あぼーん
あぼーん
164名無しのコレクター:2006/03/09(木) 12:26:41
156、160
この人でしょ、僕チャンとゆう生ごみは、
クズは排除なんて、あなた一人ですよ、クズは。

165名無しのコレクター:2006/03/09(木) 14:21:49
何度もいうけどよ〜馬鹿たれ
お前ら164のようなつまはじき者
のこといっているんだよ!このボケが
アホンダらはすっこんでいやがれ。ペロペロ
ペロ〜んっっ
166名無しのコレクター:2006/03/09(木) 14:57:51
つまらんスレになったな・・

      ブロ-バック A我堂
167名無しのコレクター:2006/03/09(木) 15:41:14
この際だから。。。
くだらない連中を排除しましょうよ。
ムフフ
168あぼーん:あぼーん
あぼーん
169名無しのコレクター:2006/03/09(木) 17:24:54
どうせ計エムが荒らしてんでしょ・・・
170名無しのコレクター:2006/03/09(木) 18:54:59
僕ちゃんはK○なの
171名無しのコレクター:2006/03/09(木) 19:33:45
f
172あぼーん:あぼーん
あぼーん
173名無しのコレクター:2006/03/09(木) 19:52:27
僕ちゃん変態書き止めてくれ
174名無しのコレクター:2006/03/09(木) 22:57:59
175名無しのコレクター:2006/03/09(木) 23:37:00
>>174
終了直前に10万つっこむよ。マジで!絶対GETしてやる!
176名無しのコレクター:2006/03/09(木) 23:53:03
これは結構行くんじゃないかな。10万では無理、とみた。
177名無しのコレクター:2006/03/10(金) 00:01:10
オクの話とはいえ、やっとまともな話になってきたな。
このままチラシの話をしたいね。

つーことで、アンカー使えない奴は全部同一人物でということでスルーね♪
178名無しのコレクター:2006/03/10(金) 00:08:44
バカや野郎が・・・金もねぇくせに
こそこそ書き込むんじゃねぇんだよ。タコが
それともコソこそ入札でもするんじゃねぇのか
この変態が・・・お前ら事態が既にまともじゃ
ないんだよ。アホ
179名無しのコレクター:2006/03/10(金) 00:10:41
だいたいよ〜176・177自作自演だろ
お前だよバカが・・・
夜な夜な友達はここだけかよ????
おホモ友達もいないのか。社会人かてめぇは
180名無しのコレクター:2006/03/10(金) 01:20:39
朝8時から書き込み。
夜の0時にも書き込み。
2ちゃんにベッタリかよ。。。。
誤字も多い低能&アホで友達もいない。寂しいねぇ〜、僕ちゃん!
181名無しのコレクター:2006/03/10(金) 01:25:34
「だってーーー7万ってのは・・・・」
「なんとなく似ているような・・・ 」
「発症したては風邪みたいです・・・」

よく「・・・」を使うのは、K○と同じだが、偶然か?僕ちゃんよ。
182あぼーん:あぼーん
あぼーん
183名無しのコレクター:2006/03/10(金) 10:07:45
180&181(たぶん同一人物君)へ
アホ相手に真面目に書いてあるわけないだろ。
だいたい指摘内容の程度が低すぎて(哀れ)、
お前が仕事できない、低レベルのコレクターに
違いないでっしゃろ。アっホ〜 〜

184名無しのコレクター:2006/03/10(金) 12:11:25
久しぶりレス見たが
相変わらず一匹のバカ(183)の遊び場ですね。
チラシネタ、それらしい物も殆どこいつ、常識の範囲でくだらない。
180さん、あなたの指摘どうりですね。笑えます。
しかしバカもここまでいくと哀れ極まりない。
良識あるコレクターの方々、バカ一匹の書き込み読むもアホらしいんで
私はこれまでにします。



185名無しのコレクター:2006/03/10(金) 21:19:31
184のお前だよ〜
そんなこと言っちゃっていいのかよ!
夜な夜なチェックして、あたかもタマタマ見たような
口ぶりで語っちゃってサ。笑っちゃうよこのアホタレが・・・
お前もどこも見れるところがないんだよ。さびしいね
186名無しのコレクター:2006/03/11(土) 01:50:42
** いつもみんなが幸せな気持ちでいられますように・・**
187名無しのコレクター:2006/03/11(土) 02:44:14
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m28629169
これって珍しいですよね。
5万どころか、2ケタは行くんだろうねー
188名無しのコレクター:2006/03/11(土) 02:59:34
宣伝乙。
189名無しのコレクター:2006/03/11(土) 07:24:41
しあわせな気持ちを感じていただけたら幸いです。
190名無しのコレクター:2006/03/11(土) 10:09:47
加藤あいのメッセージ付きチョコ応募はがき30枚 50円
191名無しのコレクター:2006/03/11(土) 10:50:58
あーあ、続夕陽のニセモノ4万越えちゃったよ。画像見ても明らかにニセなんだけどね。
入札者にメールで教えてあげたい。気の毒すぎるよ。
192名無しのコレクター:2006/03/11(土) 13:50:31
俺は良く分らなかったけど・・・
どこが、どのように偽物だと分るわけ?
あの画像だけで判断できるの?
お前アホかよ!このクソ野郎が・・・
193名無しのコレクター:2006/03/11(土) 15:38:26
BBの飛び出すチラシは舞網さまが死守するのか、まだ先は長いからどこまで
行くか楽しみだ。
「ミイラ」はこのままのぶさんが逃げ切るのか、渚ちゃんはこれ以上追撃する
意思はなさげだし、ネッシーは入札金額に中途半端な端数があるところを見ると、
これもやはり限界か。。。
ところで、昨日終わった「太平洋機動作戦」(館名なし)は、予想外に高騰した。
マニアックな有事氏の頑張りには敬意を表したい。



194名無しのコレクター:2006/03/11(土) 16:45:09
ミイラはお宝だね。終了間際に、ニューヨークからの脱出が落札のパターンかな?。
競馬の予想だね。
195名無しのコレクター:2006/03/11(土) 18:52:22
>>192
本物とニセモノ、両方持ってるけど見比べればバカでもわかるぞ。
196あぼーん:あぼーん
あぼーん
197あぼーん:あぼーん
あぼーん
198名無しのコレクター:2006/03/11(土) 19:22:33
俺は本物を複数で持っているけど、195のアホ
両方とも偽物なんじゃねぇのか。
ヘボコレクターが偉そうな事を言うんじゃないよ。
やっぱ書き込む奴はろくな者ではないな。
199名無しのコレクター:2006/03/11(土) 20:00:24
>>198
ほほぅ、じゃあ「解説」に書いてある最初の1行を書いてみな。
持ってるならすぐ分かるよな。
200名無しのコレクター:2006/03/11(土) 20:01:09
198
嘘も程ほどにね。
これほど解りやすい偽物判別できないのにビッグマウスは恥の上塗り。
201あぼーん:あぼーん
あぼーん
202あぼーん:あぼーん
あぼーん
203あぼーん:あぼーん
あぼーん
204名無しのコレクター:2006/03/11(土) 21:31:48
199&200の偽物コレクターちゃんへ
同一人物で同時刻に書く込むなんて頭に来てんの???
うちにおいでよ〜もっといい物を見せてやっからよ。
この程度でむきになるなってまだまだ青二才だね。
アホが・・・
205199:2006/03/11(土) 22:07:41
>>204
で、裏面に何が書いてあるか分からないんだね(ゲラゲラ)
複数枚どころか偽者すら持っていない事がバレちゃったね。

おっと、200は俺じゃないぞ。
嘘も下手なら読みも下手だな(ゲラゲラ)
206名無しのコレクター:2006/03/11(土) 22:14:04
とか言っちゃってよ〜
偽物なんで俺が持つのよ??
しっかり内容を見てから書き込んできてちょ。
聞いているのは画像だけで判断できるだよ199
このほら吹きめ・・・話を摩り替えないで答えなチャイ
このアホが
207名無しのコレクター:2006/03/11(土) 22:26:59
慌てちゃって支離滅裂な日本語になってるよ。
かわいいね、僕ちゃん!

で、裏面の解説文は書けるのかい?
208名無しのコレクター:2006/03/11(土) 22:28:38
ミイラは15万かー。さすがに手が出ないや。
209名無しのコレクター:2006/03/11(土) 22:34:36
199さんは本物コレクターですね。
僕ちゃん、お前のホラがよく解るぜ。
でも相手してもらえて良かったね、僕ちゃん(バカ)。

210名無しのコレクター:2006/03/11(土) 22:47:57
皆で僕ちゃんとバカにされている奴
こんなアホ見たことないよ。
211:2006/03/11(土) 23:00:51
昨日分までのレスにつき、削除依頼が受け付けられ、コピペ系は削除してもらいました。
今後もこの手のものについては適宜削除依頼する予定です。

荒し、煽り、駄スレは徹底放置!反応したあなたも荒らしです。ご協力お願いします。

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○荒らしは自分の煽りに対しレスがあったかどうか何度も見にきます。
 ||  何度リロードしてもレスがないとそのたびに虚しさを味わいます。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負けです。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホンダカラ オサエテネ。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
212名無しのコレクター:2006/03/11(土) 23:08:50
猫先生、有難うございます。
213199,205,207:2006/03/11(土) 23:21:19
>>211
分かったよ。放置するよ。削除依頼よろしくな。

で、>>191さん、良かったら偽者の見分け方を俺にも教えてくらないか?
確か【3種】あたりのスレで出た事があったと思うが、忘れちまったんだ。
俺の「続・夕陽」は、信頼できるショップに鑑定してもらっって、
本物のお墨付きを貰ったけど、件の出品画像と見比べても??なんだよ。
「斗」の字の下にある白い擦れっぽいのだっけか?


最後に、「続・夕陽」の解説文の最初の1行はこうだ。
「コカ・コーラやタバコと並」

じゃあ、まともな事を書きに、また来るよ。
214213:2006/03/11(土) 23:24:40
裏面を良く見たら、俺のはラジオ関東の広告だ。
あの出品は文化放送だけど、何か関係あるかい?
(文化放送全てが偽者では無いと思ってるが)
215名無しのコレクター:2006/03/11(土) 23:49:55
猫さん 放置してもこのレスが在る限り
馬鹿(僕ちゃん)の書き込み続きます。
そちらで調べ(住所、氏名等)が付くなら(知人に調べてもらう手もありますが厄介らしい)自分が処置しますので
可能かどうか書き込みください。
猫さんのレスを確認しましたら、こちらの携帯、メールアドここに書き込みますので連絡ください。
私はアド等知られても関係ない人間ので心配なさらぬように。
僕ちゃんよ、俺が直接相手してやるから逃げるなよ。


216名無しのコレクター:2006/03/12(日) 01:11:44
ミイラをめぐる戦いはかつ爺殿が勝利した。
チラシ戦士たちの熱い戦いを見ていると、
私の頭の中には、「プライベート・ライアン」や、
「バンド・オブ・ブラザース」のサウンドトラック
が流れる。
さて、次の決戦は飛び出すチラシだが、このまま
舞網さまが逃げ切るのか、またまたかつ爺殿が
直線コースでさすのか、昨日開栓した「村尾」を
飲みながら観戦するつもりだ。

話は変わるが、金満自営業コレクターの諸君、
来週は確定申告の期限だ。国民の義務は果たすように。
これは当局からのお願いだ。
217名無しのコレクター:2006/03/12(日) 01:28:26
>>216
何気にこの「誰がために・・」も舞網様VS活爺殿の対決が熱いぞ。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m26654222

そして再び「続・夕陽」も登場。
これは本物?
218通りすがりのサントラコレクター:2006/03/12(日) 01:35:21
「プライベート・ライアン」のサントラって地味すぎて印象に残らん…
CD買ったけど、1回聴いて埃被ってる。
若い頃のウィリアムズならガンガン鳴らしただろうに。

板違いだって?
しょうがねーじゃん。サントラ板、落ちっぱなしなんだから。
今からこのスレはサントラ板避難所に決定!
219名無しのコレクター:2006/03/12(日) 04:10:10
>>217
こ、これは凄い。ド本命の日比谷だ、日比谷。
しかも、状態がイイ!よくこんなのが出てきた!!
このような50年代(公開)モノには真贋論争が噴出しない。
これぞ王道をいくチラシだよ。
これがコレに加わると、コレが本当に引き締まる。
舞網さまはこのまま二正面作戦を維持できるのか?
両者には劇中のクーパーのように薄れゆく意識の中でも
最期まで戦ってほしい。私の頭の中では、ヴィクター・
ヤングのメロディが流れているよ。

>>218
はげしく板違いだが、共にシネ関連だ。お茶でもどぞー。
但し、チラシ板の茶はかなりビターだが。。。
ちなみに「セブンイヤーズチベット」の曲もいい。
地味なのがいいんだよ。
220名無しのコレクター:2006/03/12(日) 16:03:12
215 恐ろしい事ですね

221名無しのコレクター:2006/03/12(日) 21:09:44
20世紀シネマ館の復刻版チラシが21,000円だなんて…
222名無しのコレクター:2006/03/12(日) 22:31:38
ネジさんが逃げ切るのか、それとも、活爺殿がミイラの余勢を駆って
一気に追い抜くのか。舞網さまは小さな戦い続きでややお疲れ、
BB確保を優先するのか。
223名無しのコレクター:2006/03/12(日) 23:22:19
舞網さんはヴァデム作品はじめとした欧州系の美人女優作品に結構気合いが入る人のような気がするので、
BBとヴィッティ「赤い砂漠」は頑張りそうだな。

「ミイラの幽霊」と「誰が為に鐘は鳴る」はもうちょっと行くかなぁ、と思ったんだけど。
こんな所なのかなぁ、「猿の惑星」あたりよりずっと価値がありそうな気が…
まぁ、どっちにしろ漏れに落札する財力はないのだが。
224名無しのコレクター:2006/03/13(月) 00:17:54
確かに状態などを考えてももう少し行くかな、行くべきかな、行ってほしいと思うね。
でも、今の収集家層の主流は「猿或」、マック・イーストウッド・ドロン・ニューマンの
60年代前期〜半ばまで遡るのが限界なのかもしれない。
ま、何となくわかりやすい感じだな。実際、みんなが映画を好きになった頃に、TVや映画館
でよく見ることができたヒーローだったわけだから。
しかし、それらに人気が集中して値上がりすることによって、逆に50年代
公開のものが相対的に上値が抑えられるなら、そっちの収集を充実させた方が
名作全集っぽいコレクションなって良いかも。
実際、60年代70年代のチラシを処分して、それ以前のものを入手するための
軍資金にしてる人だっているわね。

225名無しのコレクター:2006/03/13(月) 11:47:31
「ミイラの幽霊」は過去どのデータベースでも登場していなかったんだから
15万はお得な値段だったね。

俺は入れなかった。なぜなら本当に配布チラシだったんだろうか・・
サイズがどうにも気になった
226名無しのコレクター:2006/03/13(月) 20:49:57
>>225
配布チラシです。
227名無しのコレクター:2006/03/13(月) 20:58:37
BBの飛び出すチラシ、早くも10万超え!
228名無しのコレクター:2006/03/13(月) 21:10:50
ひさびさ戻ってきたら215書いてくれるじゃねぇか。
お前のアドレスレスに書き込めよ!
こっちから連絡すっからよ・・・ちゃんと出ろよコラ。
少々やばい手つかうが、こっからも調べてみるから待ってろ。
後から泣くなよ。

229名無しのコレクター:2006/03/14(火) 21:19:52
「裸で御免なさい」に祭り気分で入札してみようかな〜。
どうせまだまだ上がるだろうし。

ていって、もしかして落札しちゃったらヤバイけど♪

230名無しのコレクター:2006/03/14(火) 22:49:59
あのチラシの価値は6〜7万円程度だと思うんだけどなぁ〜
所有者の同士はかつて、どのくらいで購入されてますか?
231名無しのコレクター:2006/03/14(火) 22:54:40
>>229
以前このスレでも有名な入札者と地味系のチラシ(しかも折れあり)で競合になり、
「ええい、いつもいつも最後で邪魔しやがって… 金持ちはこれくらい払って落としやがれ!」と
意味なく予定オーバーの高額入札したら、あっさり撤収され_| ̄|○
さらに後日、美品が再出品され、ほぼ半額でその方が落札_| ̄|○
入札は自己責任でw
232名無しのコレクター:2006/03/14(火) 23:05:08
>>231
その話は泣けるな〜
金持ちコレクターは余裕があるから、平常心で撤退できるんだよね、
「次、また美品が出たら、必要な金を出せばいい」と思うんだろう。

BB飛び出すチラシは、舞網さんが死守するんでは。
233名無しのコレクター:2006/03/15(水) 13:05:30
231
所詮貧乏人と金持ちの間には見えない壁があるのさ。
あなたが金持ちに抱いている意識と一緒で、
金持ちは貧乏そうなのがくっついてくると、躍らせて楽しんでいるのさ。
まるで鉄板焼きのアワビのようにね。


234名無しのコレクター:2006/03/15(水) 17:22:22
>>233
確かに仲間内でも、お金ある人は相場や価値が幾らなんて会話はしない。
自己満足が第一で、金額は二の次。
235名無しのコレクター:2006/03/16(木) 00:02:56
ムカツクが納得。
おいらは踊らされている方だなきっと。
高級ブランド店に現れる一見金持ちそうなヤツラでも、店頭には当然顔も出さないVIPにはかなわない。
ヤフオクに出てくる奴なんて所詮は雑魚同士の縄張り争いなんだろうが、それでも勝率低し。
この間ブラックカード初めて見たよ。
井の中の蛙大海を知らず。
236名無しのコレクター:2006/03/16(木) 01:06:26
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/86889449

チラシのカテに出してれば、もうちょっと高値になったかも。
でも、少しシワあるし、こんなもんなの?
237名無しのコレクター:2006/03/16(木) 11:32:36
このチラシは以前は品川でも10万で何枚も売買されて
いるし。少々シワがあったとしても、7万円は妥当でしょ。
名作チラシが格安じゃかわいそうだよ。
238名無しのコレクター:2006/03/16(木) 16:43:39
>>236
表紙の白い部分の汚れがマイナスで、こんなものかな。
まぁ古いものに白い部分の汚れはつきものなんだけど。
当時、ロングラン大ヒットした作品だから公開前のチラシ
も捨てられずに残っていて、そこそこ流通(or死蔵)
されてるような気もする。
239名無しのコレクター:2006/03/16(木) 19:56:25
ば〜か!
240名無しのコレクター:2006/03/16(木) 20:44:16
>>236
 「ウエストサイド物語」って、この出品者もそうだけれど、チラシコレクターやセミプロ
(とでも呼べばいいのかな)以外のカテゴリーからの出品者が多い希ガス。
 やはりそれだけのヒット作だったからということでしょうね。
 入札者のメンツは常連さんばかりなので、この価格は「凄く欲しいわけではないが、
お値頃だったら欲しいかも」という結果かな、と思いました。

241名無しのコレクター:2006/03/17(金) 03:34:58
まんこうんこちんぽ
242名無しのコレクター:2006/03/17(金) 06:03:30
>>241
計エムうざいぞ!!
243名無しのコレクター:2006/03/17(金) 14:55:49
244名無しのコレクター:2006/03/17(金) 15:24:16
映画チラシ‘‘うんこより愛をこめて‘‘のチラシを誰か
7円くらいで売ってよ〜!
245名無しのコレクター:2006/03/17(金) 19:40:43
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r24546534

いつもコメントが病的。かなり異常。
読むきもしないのはじぶんだけでしょうか?
246名無しのコレクター:2006/03/17(金) 21:02:34
>>245
この程度の書き方は普通、むしろ親切な部類だと思うけどな。
何度か取引きしたけれど、不満を感じたことはない。
ところで、この出品者のショップってまだ営業しているの?
247名無しのコレクター:2006/03/17(金) 21:22:35
>>245
古い紙物を出品する以上これくらいの説明はむしろ当たり前と思います。
並品としか書いてなかったり館名の有無すら書かない出品者がいますが
そういう人とはなるべく取引したくないですね。
248名無しのコレクター:2006/03/17(金) 22:04:52
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g42173899
↑この出品者もいろいろ書く方だと思うけれど、はっきり「美品」と来た。さて、どうなるか。
249名無しのコレクター:2006/03/17(金) 22:21:13
↑以前、某ショップで折れありで7か8万で売られていたけど、まだ
売れ残っているのかな。
美品だとしても、10万が限界なのでは。
250名無しのコレクター:2006/03/18(土) 00:18:50
>>248
貼り付けようと思ってたら、既に貼り付けられていた(w
とりあえず、このチラシをめぐる戦いを要監視に指定したい。
この出品者が「美品」と言い切るぐらいだから、本当に美品
だろう。
10万は超えるだろう… 何と言っても、R・コーマン監督、
V・プライス、東劇モノ、チラシ大全集掲載だからね。
ま、「誰が為に」の日比谷が10万行かなかったこともあり、
予断は許せないが… チラシ戦士たちも高額落札が続くが、
気力で落札してほしい。素人衆の参戦も大歓迎だ。
やはりこの時代の恐怖ものとしては、「肉の蝋人形」、「アッシャー
家の惨劇」の東劇モノをコアとして押さえて、更にもう1品、この
あいだの丸の内ミイラやテアトル東京の吸血鬼ドラキュラ、そして
この振子などのうちからどれか1品をコレに加えてもらうと、コレが
かなり引き締まる。つまんないチラシは集めなくていい。
ウエスタン、ホラー、サスペンス、戦争、ミュージカル、社会派、数
が多いので無駄ゼニ使わずに、各ジャンルの本命館名入りのコアを
3〜5枚収集する。雑魚を集めるのはそれからでも遅くない。
先ずこういうものに賭けることが大切だ。
いやぁ最終日が楽しみだね。
251名無しのコレクター:2006/03/18(土) 00:27:43
若様が先陣を切られましたな、正当派コレクターだ。
ブレーキを効かせずに、突っ走ってほしい。
252名無しのコレクター:2006/03/18(土) 00:58:35
若様は高額にはついて行かない傾向だ。
明日当たりに舞網が、続いては寝須あたりが顔を出してきそうだ。
でもSKP紐育も黙っては見てはいないだろう。また終了間際の早業か。
10万円からが勝負になるのか?
253名無しのコレクター:2006/03/18(土) 01:07:16
恐怖の振り子はもう1つ出品されてるから、
分散されて高値にならないかも。
でも、こういう時にどっちを狙うかが難しい。

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f40803526
254名無しのコレクター:2006/03/18(土) 01:15:55
振子は10万越えチラシとは思えない。
255名無しのコレクター:2006/03/18(土) 01:16:44
いやはや2枚出ているとは驚いた。
まぁ一方は業者みたいなもんだから置いといて
ただ、東劇スタンプが押されているのは初めて
見たよ。真昼の死闘と同じだ
256名無しのコレクター:2006/03/18(土) 01:23:33
>>254
うん。オラもそう思うだ。
とにかく経過を傍観するべ。
257名無しのコレクター:2006/03/18(土) 01:42:20
>>252
たしかに若様は「2〜3万までで落札できればそれでいい」という
スタンスですね。その範囲で入手できるものを数揃える感じでしょうか。
舞網さんは来るかな。BBに続きたいへんです。
値巣さんはチラシではあまり無理をしないのでは。
EFNY氏は最近は大物落としてない(?)から休養十分か。

>>253
やはりナルシスさんの出品が10マソ超えて、その価値が
10マソに相当するものであると、コレクターたちに確認
されることによって初めて高額出品に行くんでしょう。
高額出品がナルシスさんの上値を抑える可能性は大でしょう。
ナルシスさんの方が12マソ〜14マソ、高額出品の方が
11マソ〜12マソぐらいといったところでしょうか。
258名無しのコレクター:2006/03/18(土) 09:38:34
ゲスな話ばっかw
259名無しのコレクター:2006/03/18(土) 10:05:03
260名無しのコレクター:2006/03/18(土) 11:32:23
>>259
もともとチラシのデザイン的にイマイチなので、
映画のネームバリュー+マックィーンものとしては、
相場としては意外に安いけどね。
もちろんそれでも美品なら10万ごえはするだろうけど。
261名無しのコレクター:2006/03/18(土) 12:59:00
映画チラシ《北島三郎のまんげ》を誰か50円で売ってよ〜!
262名無しのコレクター:2006/03/18(土) 13:08:20
>>259
三つ折だし、広げると目立つよねパンチは。
1万円がいいところでしょう。
ちなみに15万円で大昔に買いましたよ。
「戦う翼」「ハイウエイ」は出ないのかな?
263名無しのコレクター:2006/03/18(土) 13:10:29
しかしよ〜
貧乏コレクターばかり最近書き込んでいて
つまらねぇぜ。
書き込んでいる変態野郎でもは、やっぱ
大したものを持っていないことがわかるで・・・
264名無しのコレクター:2006/03/18(土) 13:22:05
>>262
パンチ穴あり、折ずれ大とはいえ、東京館名だからね。もうちょっと上がるんじゃないかな。
265名無しのコレクター:2006/03/18(土) 16:08:36
>>254
ポジション・トークですね。
最後まで低値を保たせて、最後に抜くつもりですか。
266名無しのコレクター:2006/03/18(土) 16:16:49
>>258
あなたは「ゲスな話」と斜に構えてWする以外、対処のしようがないのですね。
話題の品と自分の収集しているものがあまりにも乖離しているのでしょうか。
チラシに限らず貴重な古いモノを収集する世界では、お金の話や他の収集家の
動向というのは避けるわけにはいかないのです。
267名無しのコレクター:2006/03/18(土) 16:44:37
>>266
スルーを覚えてください。
構ってチャンは完全無視で。
でないと、また元に戻ってしまいますよ!
268名無しのコレクター:2006/03/18(土) 16:52:37
>>267
わかりました。
269名無しのコレクター:2006/03/18(土) 18:32:25
例の笑えるバカちゃんだね。スルー。
270名無しのコレクター:2006/03/18(土) 18:41:28
「荒野の七人」の話題で盛り上がる奴らは大した事ないな!
またアホ珍品集めクソか地方どん尻田舎野郎あたりか。
ここ2、3年選手のアマチャンか・・・
大物はやはり書き込むことはしないのか。
271名無しのコレクター:2006/03/18(土) 19:41:18
映画チラシ うんこの中のピーナッツ を
誰か30円で譲ってくれないか!
戦う翼ニュー東宝との交換も受け付けてるよ〜
272名無しのコレクター:2006/03/18(土) 19:47:41
ばか祭りのハジマリ
273名無しのコレクター:2006/03/18(土) 20:07:21
ほんとだ
274名無しのコレクター:2006/03/18(土) 20:26:04
神保町でガラの悪い映画専門店てどこのことを言うの?
エライ高額の値段で商品が売られているらしんだけど。
275名無しのコレクター:2006/03/18(土) 21:03:40
276名無しのコレクター:2006/03/18(土) 21:19:25
277名無しのコレクター:2006/03/18(土) 22:04:27
>>276の出品者は「自動延長なし」だから、終了間際に幾らで張るかが勝負だね。
この駆け引きもコレクター泣かせだけれど、延長で暴騰されるよりはあきらめがつく。
278名無しのコレクター:2006/03/18(土) 22:42:29
『猿』は何処かも解らない地方且つ小汚いチラシだけど10万越えたね。
私は3万でも欲しくない。
最近、 >>276のような魅力無いチラシでもインフレ気味だね。
景気回復はいい事だ。
279名無しのコレクター:2006/03/18(土) 22:54:19
278 :
あんな地方のわけの分らない館名買ってサ
しかも10万以上とは。全く理解できないね
最近は収集家にビギナーが増えたのかしら?
280名無しのコレクター:2006/03/18(土) 23:15:30
ググってみると、「みのる座」自体は島田(静岡)に現存する老舗の小屋らしい。
山田洋次もお気に入りで、「虹を掴む男」のロケに使われているようだ。

とはいってもねぇ。この値段付けるほどのものじゃないよね。
何を焦って入札してんだか…
281名無しのコレクター:2006/03/18(土) 23:28:43
まあ、貧乏人は黙ってろ。ってことで馬鹿は華麗にスルーしてあげて。
282名無しのコレクター:2006/03/18(土) 23:44:55
「バニー・レイクは行方不明」、終わってみれば落札者と次点の価格差はわずか10円…
なかなかの好勝負でしたね。
283282:2006/03/18(土) 23:48:04
あっ500円差でした。逝ってきます…
284名無しのコレクター:2006/03/18(土) 23:51:14
282
落札2番手氏は国内有数の自称大コレクターのようでもあるが、
意外にも自己クリヤファイルに漏れがあったのか?
それとも入れ替えか?
285名無しのコレクター:2006/03/19(日) 03:22:31
「バニー・レイク…」、毛毛様休養十分で無事落札されました。
この作品はパンフでも出品されたら、高値になっているようです。
(チラシに関係ないですが、このあいだ書店で、ハヤカワミステリから
原作本が出ているのを知りました)
これからこの出品者からの本格的な出品が続くと楽しみです。
「猿惑」地方館10万超えは確かにヤフオク初心者の「根拠なき熱狂」
の感がありますね。志摩くんは参戦したばかりで入札しまくりですが、
熱くなっているのかな。
286名無しのコレクター:2006/03/19(日) 03:41:42
いま、「猿惑」の入札履歴をよく見たら2番手はコレクターでも
何でもない、アキバ系の出品業者みたい。転売厨ですかね。
このような価値をよくわかっていると思えない人が高額入札して
いるときは、残念でも撤退するべきでしょうね。
4番手のPさんの履歴を見たら、なんと!「ダイヤルMを廻せ」の
本命丸の内日活版の美品を競争者なしで3千円で落札している!
287名無しのコレクター:2006/03/19(日) 05:42:57
映画チラシ(チン毛10万本でアフロパーマの出来上がり)が
ついに50万を超えたね。
俺、このチラシならダブりで100枚くらい持ってるよ。
醜いおまえら、どうだ、うらやましいだろ〜
うんち臭いお前らは一生拝めないチラシだぜ。
288名無しのコレクター:2006/03/19(日) 05:54:36
中3の修学旅行で女風呂を覗きにいって同じクラスの女子に見つかった。
当然先生にチクられると覚悟していたんだけど、その子の部屋(3人部屋だった)
に呼び出されて「チクられたくなかったらオチンチンみせて。」と命令され
しかたなく(よろこんで?)見せることにした。
ジャージとパンツを下ろすとすでにMAX!3人は恥ずかしそうに顔を背けたりする子や
(でも横目でしっかりみてた。)、じっと見つめる子で俺は調子にのってチンコをしごきはじめた。
3人に見られながらしごくのは最高に気持ちよくつい「触ってみる?」って言って見た。
はじめは躊躇していた3人も1人が触ると代わる代わるチンポを握ったりしごいたり
あっというまに大量に発射、飛距離も1人のジャージにかかってしまった「あっ・・ごめん」
って謝ると「いいよw」って許してくれた。
次の日の朝食のとき精子のシミのついたジャージをきたその子を見て思いっきり勃起してトイレに
駆け込んでオナニーした。
289名無しのコレクター:2006/03/19(日) 07:20:33
おい、社会じゃさえない立場で陰口大好きで偽善者のお前ら!
いいか、本当の映画チラシコレクターはな、もっと純真で
こんな所で陰険な情報交換なんかしねえんだよ!
せっかく、こんな場所があるんだから、もっと有意義な
情報交換しろよ!
もっと、もっと夢のあるもんだろう、映画チラシは。
それが出来ねえなら、スーパーのチラシでもファイルしてろ!
290名無しのコレクター:2006/03/19(日) 08:50:18
>>285
「バニー・レイク…」は今回オスカー獲ったリース・ウィザースプーンの製作・主演でリメイク企画が進行中。
現在はビデオも発売されず地味な存在だが、将来的には注目されるかもしれませんね。
291名無しのコレクター:2006/03/19(日) 11:35:44
映画チラシ『のりおの休日』誰か持ってないんか?
頼むから美品の奴を100円で売ってくれんかい!
292名無しのコレクター:2006/03/19(日) 12:27:40
館名至上主義のオマエラはクソ!
293名無しのコレクター:2006/03/19(日) 18:29:15
乱暴な書き込みが目立ちますが、関心事項は人それぞれ。
皆自分が興味あることを書けばよいのです。

>>290
情報ありがとうございます。IMDbで確認しました。私も同意見です。
毛毛様は良い買い物をしたと思います。
60年代中期から後期にかけてのサスペンスものは
結構根強い人気があるんじゃないでしょうか。
「動く標的」やシナトラの出た刑事・探偵ものなどなど…
「バニー・レイク…」もそうですね。
今回のものは丸の内松竹でしたから注目していました。
(スクリーンの全集では新宿東急)
今日は「ニュールンベルグ裁判」がどのくらいの評価に落ち着く
のか興味のあるところです。


294名無しのコレクター:2006/03/19(日) 18:31:02
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k30260397
こいつの説明の仕方は気色悪い。
きもい〜 もっと単純明快に書けよ!
295名無しのコレクター:2006/03/19(日) 18:52:56
相変わらずバカだな。
きもい書き込みもっと書けよ。
単純明快な説明じゃないと、お前じゃ理解できないよな。
296名無しのコレクター:2006/03/19(日) 19:55:00
「こうなったら隠してもしゃーないだろ?どうだ!って感じでこう堂々・・」
そう言うと俺はわざと体を反らしてチンポを強調するしぐさをして
おどけて見せたわけ。
「やーめなさいよ!まったく」と言って先生やっと笑ってくれたようだ。
微妙に短い先生のスカートからスラリとした先生の足がのぞいていた。
「先生さ、そういう短いスカートやめた方が良いよ思春期の男子には
目の毒だから」と雰囲気が和んだところで言ってみた。
「え〜?短くないよ?普通だよ・・・これ」と言ってスカートの裾で
足をかくす先生。「きれいな足自慢したのは分かるけどさ」悪戯そうに
言う俺だった。「じまっ!してないってば、やぁね・・もぅ」と先生。
が、やっぱり褒められて悪い気はしないようだ、明らかに嬉しそうだもん。
まぁ実際綺麗な足だからね、前述したけどスネがスゥっとこう・・長いのよ。
297名無しのコレクター:2006/03/19(日) 20:43:02
このクソバカ野郎が・・・
一般的に見ても正常じゃないんだよ。
これ見て買う気持ちがおきるのは、このサイトに
書き込んでくる変態野郎だけだぜ。
またまた書くと社会のつまはじき者、社会に適応能力
を著しく欠くような奴ばかりなんだぜ。
298名無しのコレクター:2006/03/19(日) 20:51:57
クソバカ、変態、つまはじき者。
全部、君の事でしょ。
皆の笑われ者、ぼ〜くちゃん。
299名無しのコレクター:2006/03/19(日) 21:10:13
293(( バニーレイクは以前15000円で購入しました。
シナトラの刑事はいいですね。これは45000円でした。
動く標的は持ってないですね。美品なら15万だしていいです。
いままで美品は見たことないですけど。


300名無しのコレクター:2006/03/19(日) 21:55:43
 猿惑みのる座 凄い大物チラシだ。まだ100000くらいだがどの位行くだろう。天井知らず?皆さんの予想は。
301名無しのコレクター:2006/03/19(日) 22:07:24
298 :名無しのコレクター
こいつも同じレベルだね
299 :名無しのコレクター
この前、美品だてたろ。アホがこら
302名無しのコレクター:2006/03/19(日) 23:31:19
おっと、「特攻大作戦」初版の東京版出たね。懐かしいな。状態も良さそうだが、いくら
位までいくかな?

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/87229387
303名無しのコレクター:2006/03/20(月) 00:09:31
>>299
「バニー・レイク」について、入札者は高額入札の常連さんが見事に揃って
いますが、落札額は妥当なところに落ち着いた感じです。
「刑事(デカ)」をお持ちですか。渋いですねー
あとは「トニーローム」、「セメントの女」あたりでしょうか。
「動く標的」をお持ちの方はどのくらいで手に入れたんでしょう。

話は変わって、丸の内日活の「ダイヤルMを廻せ!」が競合者なしで3千円
で終わったのが本当によくわかりません。偶然スルーなのか。。。
日比谷の「めまい」なんかだったら、大した金額になっているのに。
304名無しのコレクター:2006/03/20(月) 00:16:45
>>302
「アドベンチャー」も出ていますね。
チラシとしての価値はよくわかんないですが、
作品は意外と面白かった。
もう一度観てみたい。
305名無しのコレクター:2006/03/20(月) 00:53:24
304

確か2ヶ月位前に7000円位で落とされていたと思うが…。
某ショップで、最近割と数が少なくなって稀少品になってきたと聞いたけど
どうなのかね?
306名無しのコレクター:2006/03/20(月) 00:57:15
>>302

図柄いいねえ。バックの色合いもリバイバルとは全然違ってカッコいい。
でもA4サイズなんだよな・・・。
307名無しのコレクター:2006/03/20(月) 07:19:38
>>302
2.5〜3マソくらいと思われ。

>>304
確かに面白かったね。トニー・カーチスが軽妙だったな。
308名無しのコレクター:2006/03/20(月) 13:30:34
309名無しのコレクター:2006/03/20(月) 23:27:32
>>305 
>>308
http://www.aucfan.com/search
上のURLのオークション統計ページの一括検索の期間「1年前」で
検索語「アドベンチャー」「チラシ」で検索すると、
2005年3月の落札では10500円で落とされてます。
3900円で落とせた人はかなりラッキーだったのかな?
310名無しのコレクター:2006/03/21(火) 00:03:46
保管の難しいA4だし、3900円が相場ってとこでしょう。10500円は出しすぎ。
311名無しのコレクター:2006/03/21(火) 00:08:33
品川スタンプでもそんな金額で売買できるでしょう。
312名無しのコレクター:2006/03/21(火) 00:25:05
「アドベンチャー」、大昔に品川でやってたチラシクジの「当たり」だったような記憶が…

>>259の「荒野の七人」は35000で決着。ラスト40分頑張った落札者さん、乙であります。
313名無しのコレクター:2006/03/21(火) 00:40:14
>>310
同感。
チラシ大全集Part2掲載チラシに1万超は出しすぎ。
Part1でも後半の方になったら、多くが出しすぎとなる
ように思う。
314名無しのコレクター:2006/03/21(火) 03:06:45
>>313

一概にそうとばかりも言えない。モノによりけりでしょ。
315名無しのコレクター:2006/03/21(火) 10:28:56
>>312
品川で?大井では?
316名無しのコレクター:2006/03/21(火) 10:33:24
どりゃ
317名無しのコレクター:2006/03/21(火) 10:35:37
>>313
同感。Part2掲載でもお宝は沢山あるよね。
318名無しのコレクター:2006/03/21(火) 10:37:58
前レス、>>314へのレスだった。スマソ。

319名無しのコレクター:2006/03/21(火) 10:38:36
313
こういう輩が貧乏知識なしアホコレクターの
端くれだよ〜ん。
ぜんぜん知りましぇーん。もっと勉強してこいコラ
320名無しのコレクター:2006/03/21(火) 11:27:36
>>315
品川です。もう30年近く前の話。デビュー戦だったので間違いナイス。
漏れは「哀しみのトリスターナ」を当てました。
店長と客が「ローラーボール」の裏の色の違いの話をしていて、厨房だった漏れは
チラシにニセモノがあると知って密かにガクブルしてますた。
オサーン話でスマソ。
321名無しのコレクター:2006/03/21(火) 12:30:10
品川のおっちゃんには随分とお世話になりました。
お金も大いに使わせてもらいました。
たまぁに以前のお店で引き出しの中にあるクリヤーファイル
にしまってあったチラシを見せてくれなかったのが残念。
322名無しのコレクター:2006/03/21(火) 16:50:52
人からもらった大量のパンフといっしょにチラシが出てきたんですが
ちょっと見積もってもらえますか

狼の挽歌/ローズマリーの赤ちゃん/イージーライダー
わらの犬/ウエスタン/個人教授/荒鷲の要塞/大空港


323名無しのコレクター:2006/03/21(火) 17:22:44
>>322
タイトルだけじゃ見積もれない。
ローズマリーは初版?リバイバル?
ウエスタンやイージーライダーも同じ。
大空港もニセモノの可能性もあるしね。

オークションでの動向が知りたければ、上のほうでも貼られてた
http://www.aucfan.com/search
を利用してはいかが?
324名無しのコレクター:2006/03/21(火) 17:49:52
検索できなかったものをあげてます。
ローズマリー 赤一色
ウエスタン A24つ折
イージーライダー 裏がサボテンの花4ページ
大空港 雲と飛行機
お願いします
325名無しのコレクター:2006/03/21(火) 19:03:22
>>324
けっこういい値段になるね。
館名とか状態によっても違ってくるけど、
東京館名で美品ならオクに出せば4枚で最低3万はいく。
326名無しのコレクター:2006/03/21(火) 20:40:40
同一出品者の
「海底の黄金」(丸の内東宝)
「太平洋二万哩」(帝劇)
「2001年…」(テアトル東京)
が終了近いけれど、
「海底の黄金」はもっといっていいんじゃないかな。
327名無しのコレクター:2006/03/21(火) 22:32:49
狼の挽歌 1,000円
ローズマリーの赤ちゃん(初版で)5,000
イージーライダー(初版)5,000
わらの犬 2,000
ウエスタン(初版で)3,500
個人教授(初版で)2,500
荒鷲の要塞 5,000
大空港(本物で)3,500
こんなもんでしょ。
328名無しのコレクター:2006/03/21(火) 22:55:15
>>327
低く見積もりすぎだっつーの。

>>322
ショップの相場で言うと以下の通り。

狼の挽歌 2,000円
ローズマリーの赤ちゃん(初版)10,000
イージーライダー(初版)20,000
わらの犬 3,000
ウエスタン(初版)5,000
個人教授(初版)10,000
荒鷲の要塞 30,000
大空港(本物)20,000

但し全て美品の東京館名入りの場合だけどね。
オクの落札相場は、この70〜90%前後と考えた方がいいね。
329名無しのコレクター:2006/03/22(水) 01:38:56
>>327はショップでの買い取り値なんじゃないの?
330名無しのコレクター:2006/03/22(水) 06:53:19
>329
だとすれば「狼」と「わら」は高すぎだな。
>>328は販売価格としてかなり的確だなと思いました。
331名無しのコレクター:2006/03/22(水) 08:28:08
アホばかたれが。
この変態サイトにショップの値段を買取書いて
どうすんだよ。この329のお前!アホっ
ネット出して売れる値段しかねぇんだよ。
322のお前も。何年も前の品川・大井プライス
公表してマジえらい高い値で買った時代のアホでっか?
332名無しのコレクター:2006/03/22(水) 20:53:19
ローズマリー、15000 みゆき座
個人教授、15000 スカラ座
Sスタンプの価格です
333名無しのコレクター:2006/03/23(木) 01:18:25
334名無しのコレクター:2006/03/23(木) 18:42:37
気になるものって自分のチラシの宣伝じゃないの。
335名無しのコレクター:2006/03/23(木) 18:55:45
恐怖の振り子、以前かなり綺麗な状態で4万5千円にて購入しました。
7、8万円の価値はないと思いますが、もし高額なら嬉しいです。
336名無しのコレクター:2006/03/23(木) 21:19:48
>>335
貴方の書き込みのおかげで3万円台で落ち着くことでしょう。

10万で出品してた香具師、お気の毒です。
337名無しのコレクター:2006/03/24(金) 00:25:00
私は軽い角折れが1箇所有りましたが美品といえる状態で35000円でした
100000円なんて?じゃない
338名無しのコレクター:2006/03/24(金) 00:27:04
さ あ ! も う 書 き 込 ん で い い よ ! !

 ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒○⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
                。Ο
  ,lヽヘ/ヽ     ,, ,,_    _
<     へ  i´ヽヘヘヽノ '´    ヽ
/ ノlノ^^ノノリ>(l |ノノ^^ノ))i  iノリ)))〉
ヾcリ口 _ 口ゝ£lc○ヮ○l)ヽ!l|.゚ ‐゚ソ!
  (ll^Y^l)   `(ll~~~l)  ⊂)i水つ
   ___                           _    
..く/',二二ヽ>   _    .ィ/~~~' 、  ┌──┐  ,'´r==ミ、  
 |l |ノノイハ)) ,',i><iヽ、_/ /  ̄`ヽ} i二ニニ二i 卯,iリノ)))) , '´ ̄`ヽ   r@ ̄~@,    r@" ̄~@ヽ
 |l |リ゚ ヮ゚ノl| /((ノノリノ)),》@ i(从_从)) .i´ノノノヽ))) |l〉l゚ ー゚ノノ  i ノ '\@   /ノリliiハilハ   /ノリliliハiliハ
..ノl⊂l_介」つ((ミi!゚ ヮ゚ノミ ||ヽ||゚ -゚ノ| || .'.Wリ゚ -゚ノリ .|!/'i)卯iつ ξ ゚ ヮ゚ノξ ノ从゚ - $从  ノ从リ@-゚ノ从 
≦ノ`ヽノヘ≧  ..ノ_リ(⊃ || 〈iミ'介'ミiつ ⊂)_介」つ ''y /x lヽ   kOi∞iミつノ从とi,,ξ,,,iつ  ノ从とi,,ξ,,,iつハ
ミく二二二〉ミ (ム!__lつ ≦く,ノ(つつ≧  〈___lつつ l†/しソ†|  (,,( ),,) ノリ从く,,,,ξ,,,,>リ ノリ从く,,,,ξ,,,,>リ从 
                              .lノ   レ    じ'ノ'       UU        UU

339名無しのコレクター:2006/03/24(金) 17:51:58
中身はともかく、これも結構珍しいのかな。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f41111730
340名無しのコレクター:2006/03/24(金) 18:41:01
↑ 一々報告するんじゃないよ
 この暇人阿呆が・・・ 
 お前頭がおかしいんじゃないの?
341名無しのコレクター:2006/03/24(金) 22:50:45
バーカ
342名無しのコレクター:2006/03/24(金) 23:00:04
>>339
昔はたまに見たけど、最近はほとんど見かけないから人気集めそうだね。
3は固いでしょ。
343名無しのコレクター:2006/03/25(土) 00:06:36
>>340
まぁ君の言う事も解らない訳ではないが、
見ず知らずの他人に阿保だの、お前だの、頭がおかしいだの、
簡単に言うもんじゃないよ。
一般常識が無い点では一枚上をいってると思うよ。
>>342
最近も何も昔から滅多にでません。
個人的には魅力を感じませんけど。
344名無しのコレクター:2006/03/25(土) 00:13:03
>>343
340はここでは有名な荒らしなので相手にしないでください。
345名無しのコレクター:2006/03/25(土) 01:11:53
n氏、チラシのカテに出品すればいいのに。
完全にパンフがおまけになってる。
346名無しのコレクター:2006/03/25(土) 01:20:05
それがいつもの彼の作戦なんだよね。
まだそこそこ物持っているようだが〜
347名無しのコレクター:2006/03/25(土) 02:01:19
>>339
また先に貼られちゃったよ(w

たまたま親の商売を継いで家に金がある奴、
映画好きにもかかわらず難しい士(師)になり、高所得な奴
新聞・TV・広告代理店・大手商社のリーマンで高所得な奴
芸能界にいる奴
さえない職業だが、もてないから毒男で、服はユニクロで、
貯金ができなくてもかまわないので、チラシに賭ける奴

みんなの健闘を祈る!
348名無しのコレクター:2006/03/25(土) 02:53:43
64 名前: 名無しのコレクター 投稿日: 02/04/15 02:20

アベノスタンプで買ったビックガンのチラシ、偽物だったよ。
349名無しのコレクター:2006/03/25(土) 11:11:28
偽物の判定は難しい。最後の猿、ピンクパンサー2の裏が黒というのは、後刷りだと思うが、結局原版を使ってるからね。
 あとよくでる色の違い(濃さ)これは一概に決められない印刷を仕事にしてる人なら分かると思うが、用はインクの盛で若干変わってしまう、真ん中と端とでも若干変わる。
(会社のロゴは色指定が厳格なので許されないが、週刊誌の表紙でも見比べると色が違うなんて事はザラ)用はたかがチラシ全然問題なく市場に出回る。
ただ字のボヤケ、潰れこれは怪しい数枚ならありえるが、(審査が通らない)これはチラシからスキャンしてこれからポジをおこし印刷したと思われる。
ポジを持ち込んで小さな工場で作ったのでしょう。
 そうすると紙質か?・・・・確かにあからさまに分かるものもあるが偽物の判別がわからん。
例えば上の人、ビックガンどこがどうなってるの?教えて。
350名無しのコレクター:2006/03/25(土) 15:45:50
チラシがいまの主流サイズに統一されるようになってからの、
名作、007、人気スター(マック・ドロン・イースト・レッドフォード・
ニューマンなど)のチラシには手を出さないのが安心かな。
本物か偽物かなどで頭を悩ます時間が無駄なような気がする。
コレクションは金がかかって、ともすれば迷いが生じやすくなるので、
そういった不安定要素を取り除くことが長期収集のためには必要では。
昔、映画雑誌の付録や前売券購入の景品でやたらとその類のチラシがついていた。
だいたい、それ以前の大きさマチマチのチラシは、より前の時代だから高い
ので、資金が限定されるのなら、そちらを優先しないと。偽物も少ないし安心。
70年代の作品に関するものが欲しければパンフを買って満足させる。
あくまでも50・60年代の初公開時のチラシが本当の戦場。
351名無しのコレクター:2006/03/25(土) 17:01:17
しかし東京神保町周辺は数ヶ月何もないね!
古書の街は、もはやこれまでか?!
東京で何もでなければ大阪や京都あたりでも厳しい
のではないか。
関西方面はどうよ?映画堂とかさくら堂なんかは
営業しているのかね!?
352名無しのコレクター:2006/03/25(土) 20:02:08
オヤジはもう女装はしてないけど 映○堂はやってます
353名無しのコレクター:2006/03/25(土) 20:53:38
351 僕ちゃん映○堂を前からしきりと気にしているね
リストでしょ それはもうこないよ。
354名無しのコレクター:2006/03/25(土) 21:14:06
353です 僕ちゃん 君やばいよ
映○堂にリスト希望してるでしょ 調べはついたみたい
ハッカーさんに頼んで見つけたらしい
だけど全然別の人間がいくらしいよ 掃除屋さんだよ
君も会いたいんでしょ あちらから行くらしいよ
明日中に皆をバカにした威勢のいい書き込みしなよ
それで確実ってさ 楽しくなりそうだね

 


355名無しのコレクター:2006/03/25(土) 22:48:45
映画堂があった場所、またシネショップが入ったみたいだね。
http://homepage2.nifty.com/jgjukluyl/link.html
356名無しのコレクター:2006/03/26(日) 14:09:13
のりおの趣味は映画チラシでしょ。
357名無しのコレクター:2006/03/26(日) 18:05:54
354さん
映○堂のもしかして、ちょっときもい系の番頭さん?!
何気にあなたもこだわっているよ。
358名無しのコレクター:2006/03/26(日) 20:35:44
のりおの趣味は映画チラシでしょ。
359名無しのコレクター:2006/03/26(日) 21:50:17
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n36924442

これも収集対象になるのかな?
360名無しのコレクター:2006/03/26(日) 23:07:59
>>359
まぁこの辺まで言い出したらキリないね。

それより「夕陽のガンマン」日比谷版がREDOZONE氏でキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
延長なし、終了直前の決闘で誰がいくらで勝利を収めるのか?

361名無しのコレクター:2006/03/27(月) 01:11:25
>>360
やはり予想どおり。
この出品者はこれからも小出しではあるが次々とお宝を投下して
くれそうだ。
しかも、延長なしとは粋だねぇ。
どうしても欲しい香具師はケチなことしないで、最初にドカンと入札
しとかないと、取れないよ。後から入札する香具師を諦めさせないとな。
60年代ものを集めるなら、避けては通れないものだからな。

362名無しのコレクター:2006/03/27(月) 22:27:46
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h34844170

ほい、ネタね。
月曜は書き込みが少ないな。
ということは週明けお疲れ貧乏リーマンコレクターが
多いのかな、このスレって。
363名無しのコレクター:2006/03/27(月) 22:43:45
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e55649891

日比谷より、こちらのほうが。。
364名無しのコレクター:2006/03/27(月) 23:03:34
今月のトップ入れ替わり。

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f40564718

幽霊でもイーストウッドにはかなわぬか。
365名無しのコレクター:2006/03/27(月) 23:06:29
落札者は純粋なチラシ収集家ではなくて、クリントおただね。
幻さん競り負けちゃったんだ。
プロコレクターが個別俳優ファンに抜かれたケース。
プロは最後にブレーキをかけちゃうんだよね。
しかし、渚ちゃんの質問に対する回答がふるってるな(w
15マソ逝かなかったらどうするつもりだったんだろう?
「黄色いリボン」の方は大丈夫かや?
366名無しのコレクター:2006/03/27(月) 23:11:50
幻氏はどちらかと言うと、ポスターだからしょうがないね。
こんなにぶっこなんてビックリだよ。
nes殿もいい物持ってますな。
これでおしまいかも。
367名無しのコレクター:2006/03/27(月) 23:24:33
キネ旬のチラシ本が出たね。

ちょっと立ち読みしただけだが、見た事が無い珍品とかは出てなかった感じ。
邦画やアニメが出てるのはいいけど、それにしても高杉。
368名無しのコレクター:2006/03/27(月) 23:32:45
そうそう幻さんはポスターね。
神戸朝日会館、伝統ある映画館だったと思うが、もうないはずだよ。
ネスさん、自らも正当派コレクターなのに、何でこんなお宝を放出するのかな????
ダブりでもっているのか、それともコレクターとしての偉大さを誇示するため
なのか。これからも出してくれるんじゃないかな。ビンボー人は手出しできないが。
369名無しのコレクター:2006/03/28(火) 00:14:59
そもそも「ホチキスの穴アキ有り」を15万以上というのは異常だと思わんのか。
また出品者の15万以下だったら取り消す発言もおかしい。
まぁつべこべ言わないでもみんなご存知だろうけど。
370名無しのコレクター:2006/03/28(火) 00:58:50
↑うん、そう思う
説明書きには美品だのと書いて、あたかもパンフか
チラシかが非常に判断つきにくい。悪徳か?!
過去にもトラブル多いようだが。
371名無しのコレクター:2006/03/28(火) 01:32:09
>>369、370
俺も以前チラシをゲットした時、
よく見たら「ホチキスの穴」をばれないように修正してあるのがあった。
メチャ幻滅したのを覚えている。
10点満点だったら1〜2点か収集対象外だよ。
372名無しのコレクター:2006/03/28(火) 07:24:21
>>367
キネ旬のチラシ本、出してくれただけでありがたいという気持ちもあるけれど、ちょっと不満。
チラシをダラダラ並べているだけで、この値段はなぁ… できれば五十音順にして欲しかったし。
それと資料性重視とはいえ、少しは読み応えのあるものが欲しかった。
せめて、スクリーンの大全集みたいに世相一覧やベストテン位は付けなきゃ。
「秘蔵」みたいな当世のチラシ事情があればなお良し。
公開日や配給会社が出ているのは評価できるけれどね。
373名無しのコレクター:2006/03/28(火) 19:32:18
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c118943061
最近、幻さんはチラシも始めたのか?
そこそこ突っ込んで来るので、落札がしにくいな。
374名無しのコレクター:2006/03/28(火) 21:46:28
外人女性の全身像が載っているシネグッズがお好きとお見受けしまつ。
375名無しのコレクター:2006/03/28(火) 21:50:02
何年か前に60年代のチラシで競ったことがあるから、昔からだと思うよ。
376名無しのコレクター:2006/03/28(火) 23:41:58
おーい、誰かネタ貼ってくれ。

なんかお宝出品されてないのかい。
377名無しのコレクター:2006/03/29(水) 11:45:23
↑また新たに真正のアホ登場
378名無しのコレクター:2006/03/29(水) 16:27:52
伝説の希少映画チラシ《うんこ対うんち》を誰か売ってくれませんか?
確か相場は2500000円位と聞いたけど・・・
379名無しのコレクター:2006/03/29(水) 18:50:09
おい、コラ。くそボケが
新たにってどういうことだよ?書き込んで
いる奴はキモイ連中ばっかりなんだから、
自分だけいい格好するんじゃねぇよ。クソが
380名無しのコレクター:2006/03/29(水) 21:27:24
381名無しのコレクター:2006/03/29(水) 21:32:27
創価がらみの事件には共通のパターンがあります。
@毎日グループ・読売グループを始めとする大手マスコミが殆ど報道しない。しても警察発表を事務的に報じるだけ。
A警察がそそくさと事件性のないことを表明し、事件に幕を下ろす。死体の司法解剖をしない。もしくは、実施したことをつくろう。
B検察が、事件を立件しない。不起訴となる。
C絶対負けないはずの裁判で、敗訴する。不当判決をマスコミが取り上げない。

382名無しのコレクター:2006/03/29(水) 21:53:13
>>380
700枚だからね。
単純計算で、現在の1枚当たりの単価は150円弱。
そう考えると、ビギナーコレクターにはお買い得なんじゃない?
383名無しのコレクター:2006/03/29(水) 21:58:39
>>380
いつもは7〜8万円で落札されるのに今回はちょっと異常。
前の出品から間隔が開いたからか、
それともビギナーが増えたのか。
384名無しのコレクター:2006/03/29(水) 22:14:53
>>380
毎回よくこれだけ出品できるなぁ、
毎回落札する人がよく出てくるなぁ、
                     と感心します。
コレクターの裾野が広がるという意味ではいいのかも。
今トップの人は最近熱い落札額が続いている人ですな。
385名無しのコレクター:2006/03/29(水) 22:48:51
昔のチラシを集め出すとキリがない。
以前はせめて70年代だけでも集めてやろうと頑張ったことがあるが、
これがなかなかコンプできないし、資金も続かない。

で、そのうち的を絞るようになってくる。
特定の俳優だけとか、アカデミー賞関連だけとか。
386名無しのコレクター:2006/03/30(木) 00:35:36
70年代というのは、ある意味中途半端なんだよね。
作品的には80年代ほど不作の年代ではないし、
50年代と違って、なまじっか入手しやすいだけに、
泥沼化してしまう。
映画プログラムと比較して考えれば面白い。プログラム
だと70年代〜は、あまり収集対象として価値がない扱い。
70年代のプログラムも昔はもう少し高かったが、オクの登場
で崩壊。チラシはプログラムに比べて70年代もまだ価値
がある感じ。適度に価値があり、敷居が低く比較的集めやすい。
やはりチラシは、古い作品で、名作や出演者を狙い撃ちするのが良いように
思う。これは私の個人的な考えだけど。
387名無しのコレクター:2006/03/30(木) 08:14:48
パンフレットといわず、プログラムというところに年期の長さを感じます(w
388名無しのコレクター:2006/03/30(木) 10:27:30
うちのオヤジは古い(50〜60年代)チラシをシコタマ
もっているのだが・・・・・・・まだ元気なのが複雑!!

389名無しのコレクター:2006/03/30(木) 11:58:45
更新が滞っていて
すいません
体調不良とパソコンの不良が
かさなりまして
楽しみにしている方々には
たいへん申し訳ありません
2,3日より 再開できるよう
にしたいと思いますので
よろしくお願いいたします。
なお スキャナが故障しました
ので画像はUPできませんが
リストは追加更新いたします
のでどうぞご覧下さい。

こいつしょっちゅう体調が悪いとか
パソコンが壊れたとか言ってるな。
390名無しのコレクター:2006/03/30(木) 14:51:20
いつもの言い訳でしょ!?
楽しみにしている奴はいるのか疑問。
391名無しのコレクター:2006/03/30(木) 16:19:51
まったく罪な野郎だぜ!映画チラシって奴はよ〜・・・
中学時代から俺の心を掴みやがってよ〜・・・
今でも愛してるぜ、チラシさんよ〜・・・
392名無しのコレクター:2006/03/30(木) 20:37:04
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g42629775
ぶち折れていて、1万は高すぎでしょ!
この館名は一番怪しいうわさもあるし。
393名無しのコレクター:2006/03/30(木) 20:41:50
>>392
これは本物でしょ。
折れてなければ10万はいくし、1万なら超お買い得だと思う。
394名無しのコレクター:2006/03/30(木) 21:17:11
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g42472263
また出てるよ!
だれか原版つかって量産してるのかな。
395名無しのコレクター:2006/03/30(木) 22:55:00
>>394
プレスでは?
396名無しのコレクター:2006/03/31(金) 02:21:21
もっといいもの、俺が感動するチラシを貼り付けてくれ!

終了間際の熱い戦いが見たいんだよ。
397名無しのコレクター:2006/03/31(金) 07:56:18
>>396
テメエで探せよ、ボケが
楽するんじゃ」ねぇよ
398名無しのコレクター:2006/03/31(金) 20:18:11
「ワーロック」(セントラル・ピストル型)の相場って幾ら位なんですか?
399名無しのコレクター:2006/03/31(金) 21:41:12
三郎は映画チラシに興味がないみたい。
次郎はいつもスコップを持っている。
なんでこうなるの?
こまお君は元気かなー?
400名無しのコレクター:2006/03/31(金) 23:06:07
2万くらいかな
401名無しのコレクター:2006/03/31(金) 23:12:50
>>395
良く見ていませんでした。やっぱプレスですね。
僕の所有は裏面に「東劇」スタンプ館名どえす。
表面にこのスタンプ押してあるのはあるんでしょうか??
402名無しのコレクター:2006/03/31(金) 23:16:35
401さん それってニセモノですよ
403名無しのコレクター:2006/03/32(土) 01:23:39
なんかいいオクない??????
404名無しのコレクター:2006/03/32(土) 01:35:46
ゲホゲホッ
405名無しのコレクター:2006/03/32(土) 11:34:36
チラシ命
チラシLOVE
チラシ大好き
チラシ人生
チラシ御苦労
チラシサンキュー
チラシありがと
406名無しのコレクター:2006/03/32(土) 11:45:50
映画チラシ君、おはよー。
今朝も一番にファイルの中で、いつも通りの姿だったね。
ホッとしたよ、夕陽のガンマン君。
君に万が一の事があったら、僕は生きていけないよ。
だって君だけが、社会の日陰で生きてる僕の
たった一人の理解者だから。
でもね、僕は最近思うんだ・・・値段は安いけど
俺たちに明日はない君の方がいかしてるぜ!ってね。
こんな気持ちになってしまうなんて、僕は浮気者かも
しれないね・・・。
過去にはいろいろと素敵なチラシさん達に恋してきたよ。
初めてキスをしたのは大脱走のリバイバルさ。
僕が童貞を捧げたのは猿の惑星さ。
初めて舐めてあげたのはナバロンの要塞のリバイバルさ。
打ち込むのが疲れてきたから、うんちしてくるよ。
407名無しのコレクター:2006/03/32(土) 13:55:50
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h34923524
明日向かって(変形) ⇒4万
 同上   (ダブル) ⇒1万
そのほかゴミ一式   ⇒0.5万
いいところ、5.5万でしょ。
408名無しのコレクター:2006/03/32(土) 18:45:16
>>407
レコードやらビデオやら購入価格からすると10万は破格だけどね。
せめてCDとDVDだったらねぇ。
しかし、即決が7万だったら悩む。
409名無しのコレクター:2006/04/02(日) 00:50:58
410名無しのコレクター:2006/04/02(日) 00:58:24
<<409
思ったよりも値がつきました。
以前に一度、パンフの人が出してましたが
そのときよりも高額で終了だね。
えすけいぷ氏もがんばりましたが、今回は届かず!
411名無しのコレクター:2006/04/02(日) 02:29:25
>>407
明日に向ってのWは、今ヤフオクで1万では収まらないでしょう。

しかしよく見ると黄ばみがあるね。。。
412名無しのコレクター:2006/04/02(日) 03:12:01
>>409
「ワーロック」の落札者って、チラシ収集家なの???
何でも屋のコワルスキー軍曹も奮戦したようだが残念だ。
しかし、こういうピストル型のチラシってのも珍しい。
昔の方が遊び心があったのかな。
想像してみてほしい、半世紀近く前、「ワーロック」のロードショー
に先だって、宣伝会議で当時の担当者たちが、「こういうデザインでいこう!」
なんて盛り上がっている姿を!!
チラシは文化だ!!!

>>405,406
おたく、ほんとにチラシを愛してるんだな。
少し書きぶりがキモいが、感動もんだぜ。
413名無しのコレクター:2006/04/02(日) 03:16:02
でも、やっぱり日陰者が多いのかな、チラシ収集家って。
俺は社会の名士で女にもモテるって香具師はいないのか?
414名無しのコレクター:2006/04/02(日) 07:44:10
愛しのチラシちゃん、おはよー。
今日も朝一拝見したけど、ティファニーで朝食を
リバイバルみゆき座ちゃん、状態に異常なしが
確認出来て、安心したぞ〜。
415名無しのコレクター:2006/04/02(日) 07:57:21
>>424
俺もなマックインやクリント、またドロンの貴重物ファイルを
覗き込むとき、手にした時の感動や大枚を打ち込んだ際の
苦労を思い出しながら、泣くんだぜ・・・
売却すれば恐らく、ベンツEクラスには届きそうなんだが、
手放したくないなぁ!
416名無しのコレクター:2006/04/02(日) 12:31:51
日比谷スタンプのガンマンもキターーーー
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h38091117
417名無しのコレクター:2006/04/02(日) 12:43:40
>>416
これってマジもの?
館名入っているところがないので、ひょっと
すると単なるレコジャケだと思うのだが。
まず、日比谷のスタンプってところが納得できぬ。
418名無しのコレクター:2006/04/02(日) 17:44:18
>>414
社会では辛い現実に直面しているんだろうな。
チラシに逃げ込みたくなる気持ちはよーくわかる。
チラシはコレクターを裏切らないからね。

君の書き込みを見てると、
「フルメタルジャケット」の新兵パイルが
M−16ライフルに話しかけてる姿を思い出したよ(w

419名無しのコレクター:2006/04/02(日) 18:10:12

こんな人って本当にいるのかな?
事実なら悲惨だね
もう完全な病気
420名無しのコレクター:2006/04/02(日) 18:35:03
パソコンの故障のため
しばらく更新が不可能となりました。
大変 申し訳ありません
m(__)m
なお今月中旬までかかるかも
しれません
その間のメールなども
すべてお受けすることができませんので
よろしくお願いいたします。


定期はその間も発送いたします。
421名無しのコレクター:2006/04/02(日) 18:52:40
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h38035449
また、解説がほとんど病的。
地方片面刷りの小型ビラチラシです。
サイズは縦15.2センチ、横8.8センチです。
状態は横に4箇所折れあり。4方カドにも折れあり。
全体的にシワあり。右上カドにホチキス跡あり。
端フチ カドに経年の傷み、微小のきれ欠け若干あり。
経年の黄ばみ汚れあり。ご了承頂いた方入札お願い致します。
状態は良くありませんがご了承頂いた方入札お願い致します。
現状品という事でノークレーム・ノーリターンでお願い致します。
状態を気になさる方の入札はご遠慮下さい。


422名無しのコレクター:2006/04/02(日) 19:51:37
とても親切な解説だと思いますが
423名無しのコレクター:2006/04/02(日) 20:33:09
計エムの詐欺的な解説よりずっとマシですね。
424名無しのコレクター:2006/04/02(日) 20:50:58
これ、真ん中で折れてないのはなかなか珍しい。

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m29737995

5万ぐらいなら出してもいいかな。

425名無しのコレクター:2006/04/02(日) 21:00:20
421 出品者さとくんとは何度か取引したが、とても満足できた。
421は何度も彼に対して嫌がらせの書き込みをしているが、どうして?。
426名無しのコレクター:2006/04/02(日) 22:03:13
ゾーン赤氏の夕陽が21万超えてるよ、
今のところ渚ちゃんがトップ。
427名無しのコレクター:2006/04/02(日) 22:32:05
>>421
確かに丁寧な取引ができるが、状態の説明が
少々神経質なところは伺えるが、業者さんのようだし
別にいいんじゃないの。
428名無しのコレクター:2006/04/02(日) 22:47:28
チラシじゃないけどドロンとニューマンの新聞の切り抜き、
けっこう熱い闘いが繰り広げられたね。
429名無しのコレクター:2006/04/02(日) 23:05:09
紐育氏が「ガンマン」も「太平洋の地獄」もGET。
すごいな。
430名無しのコレクター:2006/04/02(日) 23:10:32
>>429
紐育氏ブラボー!!
高額は確定ボタン押すときに少しぶるっちゃうんだよね。
専門店で購入するよりは断然安い。
良い買い物をされましたね。
431名無しのコレクター:2006/04/02(日) 23:33:02
夕陽なんてショップじゃどの位すんのかね?
432名無しのコレクター:2006/04/02(日) 23:40:32
30万します。
433名無しのコレクター:2006/04/02(日) 23:45:09
「ガンマン」、「太平洋」ともか…
紐育氏が漢になった1日だったな。
やはり延長なしは面白い。
23時2分、紐育、若様、渚の3名のチラシ男の意地
を賭けた入札(万が一、ブロークバックな奴が混じってれば御免)が
行われた。
紐育氏が勝った。
やはり絶対に獲るという精神・気迫が必要なんだろうな。

>>428
確かに貴重、大スターのものばかりをよく残してたなとは思うけど、
そんなにしてまで落札しなくてもとも思うな。
映画の新聞広告は、図書館に行ったら新聞の縮刷版で観られる
ような気がするし。コピーしてもらえるでしょ。
434名無しのコレクター:2006/04/03(月) 00:00:43
>>433
確かに新聞の切り抜きだったら、
実物でなくてもコピーでもいいような気がするね。
435名無しのコレクター:2006/04/03(月) 00:25:33
>>434
でもコレクターは欲しくなるんだろうね。
先月、切抜きが随分出品されてたけど、そのときは
ほぼ2000円オール。
436名無しのコレクター:2006/04/03(月) 00:32:48
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d60612394
教えてください。
この手のどちらかと言うと新作に近いチラシがなんで高額
なのでしょうか。枚数が極端に少ないのですか?
437名無しのコレクター:2006/04/03(月) 00:38:09
「輪舞」は2.8万終了か…
ショップの委託で4万ってのを見た記憶があるから、やや割安ってところか。

新聞切抜きはスポーツ紙の広告とかだと縮刷もないから、欲しい人には貴重かも。
438名無しのコレクター:2006/04/03(月) 00:45:42
しかし、ネット流通でガンマンが30万以下で取引
されては、品川S他の専門店でも今後商売に響きそうだが、
でも、商品は自分の目で確かめないと購入できない者も
多くいるはず。用心棒(スカラ)だと、この上を行くのか?!
439名無しのコレクター:2006/04/03(月) 03:05:13
>>436
この手の作品は大作ではないので、上映される小屋も少なく、上映期間も短い。宣伝予算も少ない。
当然チラシの発行枚数も少ない。そこでとにかく映画の出来に関係なく「希少性」が発生するわけです。
80年代〜現在のチラシを集めている人にとっては、発行枚数が多い近年の大作・名作のチラシを集めるのは
比較的容易なわけです。映画が公開されてさほど年月が経過していないからです。かつて映画チラシ収集が
ブームになった時代があり、その後、世の中にチラシを保存するシステムができていることもあるのでしょう。
でも収集家にとって、収集欲求というのは際限なくあって、その対象は、映画の出来に関係なく単に希少性のある
ものに向けられるようになります。本来は古い名作チラシに向かうところでしょうが、古い映画に関心のない人もいますし、
関心があっても、年月が相当経過しており、古いチラシの絶対的な流通量が少ないこともあって、手頃なものでは 
ないのです。そこで手頃な何かを作り上げる、祭り上げる必要が生じてきます。その対象となったのが貼り付けられている
ようなチラシたちです。ただ珍しければ自動的に高くなるのではなく、多くの人間がそのお祭りに参加することが必要なので、
誰かが「このチラシはお宝なんだよ」と言い出す必要があるのです。このあたりはショップや一部の収集家の共犯でしょう。
希少性からは少しはずれますが、価値のない会社の株(ボロ株)を「わっしょい、わっしょい」で高値に騰げるのと同じです。
最後に買った者が損をする、売り抜けた者勝ちというやつです。ま、買った本人が幸せなら問題はないのですがね。
                         


440名無しのコレクター:2006/04/03(月) 14:44:47
こんにちは。チラちゃん。
僕の可愛いチラちゃん。
五つの銅貨ちゃん、君を絶対手放さないぞ〜

441名無しのコレクター:2006/04/03(月) 15:04:38
>>439
〜馬鹿ほど文章が長い」まで読んだ。
442名無しのコレクター:2006/04/03(月) 18:25:57
チラシコレクターとして「ポイズンボディ」を知らない人がいることに驚く。
そういう人とうまくお知り合いになれば安く手に入るということか。

443名無しのコレクター:2006/04/03(月) 20:59:59
計エムうざいゾ!!
444名無しのコレクター:2006/04/03(月) 21:01:06
>>442
バカたれがー
新作に興味のないコレクターもいるのだ!
おいらも、1000円だって払いたくないよ。
445名無しのコレクター:2006/04/03(月) 21:18:05
俺もポイズンボディは別に欲しくはないが、
でも実際に高額で取り引きされてることは事実だし、
それが安く手に入るのなら手に入れたいよ。
もちろんすぐにオクに転売な。
446名無しのコレクター:2006/04/03(月) 22:22:05
>>441
自分の価値観や考え方に相違する書き込みがあると、
すぐ「馬鹿」の2文字を使ってレスするのは幼児性の表れですよ。
私も「ポイズンボディ」を一部の人たちが希少チラシとして、「かなり作為的に」、
「何らかの意図をもって」もてはやしており、それに見事に乗せられている人たちが
いることは知っていますよ。445さんのように「投機」の対象と見ている人も多いということもね。
どうしても欲しい人にまで「止めておけ」とは言いませんが、このチラシがどうして高いのかわから
ない人には老婆心ながら手出ししないことを強く勧めます。
「荒野の用心棒」や「夕陽のガンマン」は40年という歳月をかけて、映画とチラシが一定の評価を得ている
のです。「サンパブロ」もしかりです。チラシに無関心な人も、同じ集めるなら「戦場にかける橋」や「めまい」のチラシと、
「ポイズンボディ」のチラシとでは、より前者の収集の方に肯定的だと想像します。映画関連グッズとして収集の対象となる
のは、チラシ・パンフ・ポスター・プレス・半券・ロビーカード・スチール・DVD・サントラなど色々ありますが、「ポイズンボディ」
を持ち上げているのはチラシ屋だけでしょ。外国のシネグッズ販売サイトも確認してもよくわかりますよ。
同じ発行枚数が少ない映画でも佳作といわれるような作品は暴騰しなくて、B級とすら言えないエログロ・ホラー・アクションが
暴騰する。何か意図的ななものを感じませんか?
チラシを集めるのは長期的にやりたいものです。20年後、「サンパブロ」を他人と観賞して、「これが貴重な公開時のチラシだよ」と
言えても、「ポイズンボディ」ではこうはいかないでしょ。
こういった趣味のものは商業主義と無縁ではいられませんが、それに飲み込まれてしまうのはどうかと思います。
きちんと古いチラシや、新作の名作を集めながら、「昔、なぜだかこんなのも高値になった」と話題作り程度に集めるのならいいでしょう、
お金が余ってしようがない人はね。








447名無しのコレクター:2006/04/03(月) 22:34:39
<<446氏
あなたの言うことに同感です。
ただ、新作珍品のクソ野郎どもは結構60年代系は
所有していないし、金なしが多いのでくだらないもの
を釈迦利器になって集めている。いつまでも続かない文化だな。
448名無しのコレクター:2006/04/03(月) 22:34:40
>>439=446
お前、いいこと書いてるけど長い。
読む人のことも考えようね。
449名無しのコレクター:2006/04/03(月) 22:35:56
>>447
どのあたりのコレクションをお持ちですか?
購入額もあわせて教えてくだされ。
450名無しのコレクター:2006/04/04(火) 00:26:17
>>446や447君
君らは50年代以前には興味が無いんだろ。
百歩譲って、君らがそれなりに立派な(物を持っている)コレクターだとしても、
あまりに意見が偏りすぎだと思う。

チラシより伝統ある切手コレクションの人気が下落したのは、
ジジイ連中のみの趣味となってしまった事に原因がある。
若い連中が興味を示さないコレクションなんて、将来性は無い。
最新チラシで盛り上がるのは大いに喜ばしい事。
451名無しのコレクター:2006/04/04(火) 00:29:18
マスコミが存在する以上、意図的なものが存在するのは常識。
それに乗って楽しむのが現代人。
452名無しのコレクター:2006/04/04(火) 00:47:48
>>451
こいつちょっとオカシイぞ。
何を言ってるのあほんだら。
お友達いないんだようなぁ〜この程度だと・・・
453名無しのコレクター:2006/04/04(火) 01:08:38
>>451
っていうか、意図的だ何だというのは>>439 & >>446の妄想じゃねーのかい?
>>450の言うとおり、物の見方が偏りすぎの屁理屈垂れだな。
作為的とか共犯とか、何の根拠も無い事をグダグダと能書きばっかり。
何でエログロホラーが暴騰すると意図的なんだ?
訳分からんよ、オイラは。

自分の好きなもの集めてればいいじゃない。
人の事をあれこれ言うもんじゃないよ。
454名無しのコレクター:2006/04/04(火) 01:11:49
友達も女も子供もいらない。
チラシと、それを買う収入があればいい。
あればあるほどいい。
それがコレクターの生きる道さっ!



泣いてなんか、ないやい ⊃ω‐)゜。
455名無しのコレクター:2006/04/04(火) 01:27:05
「ポイズン〜」が高値なのは、ミラノ嬢のオッパイ効果に決まってます!
456名無しのコレクター:2006/04/04(火) 01:49:49
最近、関西方面では古いチラシは出ているのかい?
シネマガイドのお母様は元気かいな?!
457名無しのコレクター:2006/04/04(火) 09:36:04
455
正解。別柄のモノクロがイイ。
458名無しのコレクター:2006/04/04(火) 12:20:59
>>457
なぁ!こんな物を集めている奴は変態だろ。
結局こんなものさ。
459名無しのコレクター:2006/04/04(火) 16:55:17
>458
でもチミも『変態村』のチラシ持ってるだろ。
そもそも映画関係者が変態だからな。
460名無しのコレクター:2006/04/04(火) 17:14:48
>>458
>458←書き方を間違えてるんじゃないよ
このアホンダラが・・ 
461名無しのコレクター:2006/04/04(火) 22:22:33
そろそろ次の話題に移ろうや。
誰か適当なネタ貼ってくれ。
462名無しのコレクター:2006/04/04(火) 22:25:57
>>454
君は正しい道を歩んでいる。
繰り返し言う。
あらゆるものが君を裏切るが、君が考えに考えて、
地道に作り上げたコレは、決して君を裏切らない。
映画をDVDで観て、その後ファイルの中のチラシを眺める。
最高ぢゃないか。
463名無しのコレクター:2006/04/04(火) 23:09:51
>>462
同感だ。
50年代〜60年代の映画を見た後に
そのタイトルのチラシファイルを見る。
そして、苦労して収集した事を思い出して涙するのだ。
464名無しのコレクター:2006/04/04(火) 23:58:46
ピカデリーの「ヴァイキング」は常連さんたちが揃って入札しているが、
案外伸びなかった。シワが少し気になったのか。有楽座の「キリマンジャロの
雪」も状態がネックになったのか伸びなかった。いま、ここに有楽座の「キリ
マンジャロ」が存在しているのは凄いと思うのだが…やはりオクが一般的なも
のとなって、有り難みが消えつつあるのか。
465名無しのコレクター:2006/04/05(水) 00:25:36
>>464
有楽座「キリマンジャロ」はちょっと本命版から外れるような
気がするが。ちょうど、同じ有楽座「静かなる男」も同じような
タイプが見られるが・・・これも本命版かどうかは疑問だ。
466名無しのコレクター:2006/04/05(水) 00:39:49
「アラビアのロレンス」(丸の内松竹)
落札者さん、おめでとう。あの「アラビアのロレンス」が、
手に入るんだね。皆も初めてあの映画を観たときの感動を思い出そう。
厨房の私は早速図書室で同タイトルの岩波新書を借りたよ。
休みの日、机に新聞折り込みのユニクロチラシを敷き、その上に
ゲットした「ロレンス」を広げる。なんと味わいのあるチラシだ。
優雅な気分でスコッチを啜りながら、鑑賞しよう。水滴で濡れぬよう用心を。
できれば「ロレンス」のサントラをBGMにしよう。メインタイトル
を大音量で聞こう。目の前にはチラシがある!!何と素晴らしい。
曲が「The Voice Of The Guns」になるころには、誇らしさで一杯のはずだ。
そう、ロレンスが将軍とカイロの司令部の廊下を歩く気分だ。
勇気をもって集めよう。必ず最高の喜びをもたらしてくれる。
美女とフレンチを食べ、紳士的に別れて、駅のホームで一人考える。
「今日の金はチラシに使うべきではなかったのか」と。

467名無しのコレクター:2006/04/05(水) 01:07:02
しかしロレンスも先日は10万で落札され、今回の丸松版
は4万そこそこ。やはり状態が物をいうのか・・・
1、2年前には6万でしばらく落札されずに有楽座が残っていたが、
いつの時代も名作は強いな。
>>466
こいつ、言い回しが気持ち悪いんだよ!
ひょっとして、>>446>>439の君か?
468名無しのコレクター:2006/04/05(水) 01:12:30
 ロレンスは帝国劇場もあったかと思いますが、こちらの方が
有楽座より早いのでしょうか。丸の内松竹とあわせ、公開順を
知ってるエロい人はいませんか。
469名無しのコレクター:2006/04/05(水) 16:50:38
470469:2006/04/05(水) 16:54:32
↑ 間違ったw
http://homepage3.nifty.com/yagitanai/bib_ja15.htm
こっちが正解
471470:2006/04/05(水) 16:57:58
↑ さらに間違ったwwww
(疲れてるな、俺)
http://homepage3.nifty.com/yagitani/bib_ja15.htm

3度目の正直なるか・・・
472名無しのコレクター:2006/04/05(水) 17:08:36
>>471
こんなことが調べられるとは感動しました。
473名無しのコレクター:2006/04/05(水) 22:14:53
474468:2006/04/05(水) 23:18:37
>>471
勉強になりました。ありがとうございました。
まぁ実のところ漏れがロレンス初めて見たのは飯田橋佳作座だったりする訳だがw

>>473
「ならず者」の裏面広告にそそられました…
475471:2006/04/06(木) 00:26:13
>>474
いえいえ。丸の内松竹は帝国劇場後と考えるのが妥当でしょうか。
関西・大阪方面の状況は他の有志の方にお願いします。

そんな俺も劇場体験は三鷹オスカーで「インドへの道」「ガンジー」との3本立てだたよ。
帰宅が深夜になって親に怒られたw
476名無しのコレクター:2006/04/06(木) 00:35:16
>>473
とりあえずマイアミさんがスタートダッシュをかましてるね。
「予期せぬ出来事」はスタンプがなかったら復刻に見える。
つーか、スタンプの場所が悪いな。


477名無しのコレクター:2006/04/06(木) 01:11:41
「ならず者」って、あのカラー版しか記憶がなかったけれども、
丸の内東宝でリバイバルがあったんだな。
「予期せぬ」、「サウンドオブ」、「暗闇」もマイアミさんが
押さえている。死守できるのか?? マイアミVs活字の因縁の対決が
見物だな〜 R・ミッチャムとK・ユルゲンスのようにカッコよく戦ってほしい。
でも、できるなら二人で談合でもしたらいいのになー
「おまえはこれとこれ、おれはこれとこれ」ってさ(w
「寝室」も行くのですね、マイアミさん!
マイアミ最強伝説!!

478名無しのコレクター:2006/04/06(木) 21:00:50
ムヤミさんが最強か〜。
自分は毛としが最強に見えるけど。
落札終了ぎりぎり入札、油断したところをかっさらう鳶はエスケープフロム紐育。
フラッシュ2000は何処へ?。彼は横綱級だね。
だけどやっぱり正攻法の横綱は毛としだよ。
479名無しのコレクター:2006/04/06(木) 23:11:13
>>478
履歴見ると。
エロ集め趣味だから、俺には理解できない。
480名無しのコレクター:2006/04/07(金) 04:41:25
パソコンの故障のため
しばらく更新が不可能となりました。
大変 申し訳ありません
m(__)m
なお今月中旬までかかるかも
しれません
その間のメールなども
すべてお受けすることができませんので
よろしくお願いいたします。


定期はその間も発送いたします。


逃げたな・・・
481名無しのコレクター:2006/04/07(金) 22:52:14
482名無しのコレクター:2006/04/07(金) 23:47:52
>>アホんだらが、栞だろうが・・・
このチラシは、本命版で@裏面が府中競馬場二枚折り(スカラ座)、
AB5二枚折単色(スカラ座)、B小型変形カラー(スカラ座)
ただ今出品中のやつ、CB5一枚もの単色(スカラ座)、
DA5で1枚ものカラー(テアトル東京)だけなのだぞよ!
483名無しのコレクター:2006/04/08(土) 01:54:56
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r22771933

ふーん。ちゃんと丸ピカ館名入ってるのがあるんだ。
漏れのは、歌詞が印刷されてる。。。
ただのジャケットってヤツだな orz
484名無しのコレクター:2006/04/08(土) 01:59:30
>>しかし、よう金もっとるね。
趣味がこれだけなのか?!
485名無しのコレクター:2006/04/08(土) 03:56:00
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e56214305

こりゃどうみてもラインナップだろ?
何で先行版のチラシって言うのか理解できん。
486名無しのコレクター:2006/04/08(土) 11:41:06
>>482
アホだら教の教祖さまでつか。
487名無しのコレクター:2006/04/08(土) 17:55:06
宣伝失礼します。

次回は4月
渋谷にて予定しております。

興味のある方は一度来て見てください
初参加の方は参加費無料、
交換チラシも用意する必要はありません
とりあえず何にも持たない
状態で来て見てください。

488名無しのコレクター:2006/04/08(土) 21:04:15
>>486
お前ら貧乏能無しコレクターにいい情報を教えて
あげたんでしょ。感謝しなきゃね!
ひょっとして、1枚も持ってないわけじゃないよね。
489名無しのコレクター:2006/04/08(土) 21:10:38
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n34730299
また、紛らわしいブツが出ている。
この前と同じものか?
ビクターありだよな!
490名無しのコレクター:2006/04/09(日) 03:36:22
>>488
さすが脳内コレクター、妄想ではたくさんのチラシを所有しているんだね。
491名無しのコレクター:2006/04/09(日) 09:46:06
>>485
確か某専門店でもラインナップチラシとして宣伝してた。
出品者は店の関係者の可能性もあるだろう。

>>489
スタンプがあり、パンフに挟まってただけで本物になっちゃうブルル。
オレオレ詐欺天国の日本ならではの文化。
緊急作成の本物だとしてもコレクターであり続ける限りず〜っと疑念は晴れない。
今後もこの手の物は自己判断で。
492名無しのコレクター:2006/04/09(日) 16:04:25
>>481
本来なら映画関連グッズのその他カテゴリーに出すべきものだろうが、
注目度や高値落札可能性を考えるてチラシカテゴリーに出品したんだろう。
貴重な品とは思うが、スタート価格高すぎ。まぁ、ドロン厨一本釣り狙い
ミエミエ。誰か手を出すのかな、それともこのまま終了か。

>>482
481はこの栞がチラシカテゴリーに出品されていることに疑問を呈している
んだろ。それなのに、他人をアホ呼ばわりして頼まれもしない蘊蓄傾けて。
とにかくもうアホ連発はやめろや。あんたの知識の値打ちが下がるぜ。
493名無しのコレクター:2006/04/09(日) 18:04:26
「ビバ!マリア」の丸ピカの館名って普通は下の空白に入るんじゃないの?
494名無しのコレクター:2006/04/09(日) 19:55:42
>>493
過去の落札分を見ると、中身も微妙に違うようだね。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h34236028
495483:2006/04/09(日) 20:15:04
>>494
そうそう、漏れのもこのタイプだよ。
だけど館名無いんだよな。
やっぱりただのジャケットだよ...
496名無しのコレクター:2006/04/09(日) 20:48:40
>>494&495
何でそんな物のことで話題になるの?
つまらねぇよ!
497名無しのコレクター:2006/04/09(日) 23:26:08
落札キングがここ数回のオクについては途中で降りちゃってるな。
「暗闇」ほか13日0時の決戦に備えてなのか。
498名無しのコレクター:2006/04/10(月) 00:04:11
>>497
お金がないのか?つぎ込む勇気がないか?!
499名無しのコレクター:2006/04/10(月) 01:28:46
何でそんな奴のことで話題になるの?
つまらねぇよ!

それよりも、おめーらのオクIDの方が激しく知りたいぞ!
最近、落札したチラシを教えれ!
500名無しのコレクター:2006/04/10(月) 01:38:14
>>499
かなりのマヌケだな。
あんたが、497の落札キング様でっか??

501名無しのコレクター:2006/04/10(月) 02:12:24
>>500
ばーか
単純な脳細胞をお持ちですね。
502名無しのコレクター:2006/04/10(月) 02:46:11
虫々。
うざいのはスルースルー。
503名無しのコレクター:2006/04/10(月) 08:29:24
>>501>>502
こいつら、どっちかが落札キングと見た!
皆さん 夜な夜なチェック入れてさびしく
ヤフオクおたくはこいつらで〜す。(可哀相)
504名無しのコレクター:2006/04/10(月) 20:39:39
503はコレクターとしては大した存在ではないのだろう。
ヤフオクおたくなどと軽く言うが、ヤフオクが始まったおかげで
どれほどコレクター(とくに地方在住)が恩恵を受けることができたか。
ヤフオクが登場するまで収集で苦労した人間はそんなことは言えないはず。
ヤフオクをこまめにチェックするのは当然のこと。
可哀想なのはむしろ503だろう。
505名無しのコレクター:2006/04/10(月) 21:02:32
501,502,503他の皆さん

503は、このレスで1番バカにされてる奴ですよ

また書き込み始めたな 前入れてたハッカーの手入れが入ってないようだね
  
ハッカーさん宜しく
506名無しのコレクター:2006/04/10(月) 22:58:51
書かせたい奴にはそうさせればいい。
あまりムキにならない方がいいと思うよ。かっこ悪い〜
>>504言うように、地方コレクターにとっては、
ヤフオクも専門店以上に重宝してるし。
でも、所詮は集める奴、皆が同じ穴の狢なんだよね。
507名無しのコレクター:2006/04/11(火) 00:18:18
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s22282404
地方加刷、ジャケットものでも、折れがないとちょっといい感じだなぁ…

それにしてもロレンスの出品、続く時は続きますね。
「俺たちに明日はない」の東劇が出たけれど、このスレで欲しいを連発している方は
入札するのかしらん。
「ネット環境にない知人からの代理出品」の方は今後も要注目かな。
508名無しのコレクター:2006/04/11(火) 20:10:03
「俺たちに明日はない」とか「アラビアのロレンス」とか、
ついつい20世紀シネマ館の付録ではないかと心配してしまう。

509名無しのコレクター:2006/04/11(火) 21:48:22
>>508
そうなんだよね、あんなもの作るから、それらのチラシには怖くて
手が出せない。
510名無しのコレクター:2006/04/11(火) 21:57:01
>>509
あまり知識のない証拠。
購入するか一々考えているんじゃないよ〜

511名無しのコレクター:2006/04/11(火) 22:15:22
>>510
初めから知識のある奴なんかいないと思うが。
偽物や後刷りを掴まされて・・・・
それでもここ数年チラシやホスターに関する本が大量に刊行されて
現物をなかなか見れない田舎でも勉強し易くなったもんだよ。
512483:2006/04/11(火) 22:26:02
>>511
だからさ、>>510は、このスレ一番の○○なんだから釣られちゃダメだって。
513名無しのコレクター:2006/04/11(火) 22:53:55
結局、ブリットはこのままK都市さんがもってっちゃうの?
514名無しのコレクター:2006/04/11(火) 22:59:34
ブリットってよく出るわりにはいつも高値まで行くよね。
まあ、昔から人気のあるチラシだけど、
「1枚の単価×流通数」はチラシの中で一番かもしれない。
515名無しのコレクター:2006/04/12(水) 00:57:02
「1枚の単価×流通数」は「猿」かなぁ…

         ._∩
      ⊂/  ノ ) <<イナバウアー!
      /   /ノV
≡≡≡≡し'⌒∪
     ┴┴'┴┴'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h38427459
516名無しのコレクター:2006/04/12(水) 01:37:50
>>515
イナ・バウアー出演映画っていう意味だったんだ。
「白銀に踊る」にもトニー・ザイラーと共に出てるよな。

イナバウアー効果で少しは値が上がるって事は無いか...?
517名無しのコレクター:2006/04/12(水) 01:40:23
>>515&>>516
お前らつまらねぇ
518名無しのコレクター:2006/04/12(水) 02:28:58
「暗闇」は舞網さま、「ならず者」は活字殿という
微妙な、暗黙の了解みたいなムードが漂っているな。
この均衡は破られるのか?
519名無しのコレクター:2006/04/12(水) 15:05:58
>>518
それにしても、舞網氏は現金もっているね。
ただ、落札されたブツを見ているとひょっとして
まだビギナーなのでしょうか。お金も少し出しすぎて
いるような・・・
520名無しのコレクター:2006/04/13(木) 03:29:02
>>519
お前人の評価はどうでもいいんだよ!!
自分はどうなんだよ?
521名無しのコレクター:2006/04/13(木) 08:01:30
>>520

おれ?おれは神様だよ
当たり前の事をきくんじゃねーよ!
やぼな野朗だぜ、まったくよー・・・
コリン星に行くのが俺の夢さ・・・
毎日ゆうこりんにチンチンいじってもらって
生きていくのさ!
わかったか、あほんだら!
522名無しのコレクター:2006/04/13(木) 14:28:02
>>520
もしや、舞網氏?!
523名無しのコレクター:2006/04/13(木) 16:10:46
名前だすな
本当に網張って調べるぞ
最後通告だと思え
524名無しのコレクター:2006/04/13(木) 18:12:47
515.猫がイナバウアーしてるよ。
かわいいね。
猫ってでくるの? イナバウアー
皆さんはどう思う。
525名無しのコレクター:2006/04/13(木) 18:58:38
>>523
脅迫だね。通報されるのはお前の方。

問題のあるレスには削除依頼をだせよ。
それが2ちゃんのルール。
526名無しのコレクター:2006/04/13(木) 20:13:10
>>523
君少しおかしいよ。
大丈夫?
527名無しのコレクター:2006/04/13(木) 22:18:31
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r25208104

なぜコイツはこのチラシが出る度に異常な高値で落札を続けるのだろう。。。
528名無しのコレクター:2006/04/13(木) 22:25:09
古いチラシを何万円もかけて買うのは理解できる。
だけど、現在のチラシが流通量が少ないという理由で高値になるのは、
個人的には全く理解できない。
チラシは印刷物であり無料で配られるものなのに。
極端な話、版さえあればいくらでも刷れるんだから。
529名無しのコレクター:2006/04/13(木) 22:46:11
最近の「先行版チラシ」って、常連の出品者はみんな出品するよね(ちょっと変な言い方だなw)。
>>527とかもそうだし、「リディック」「ワイルドタウン」「ブレイド3」「ビヨンドTheシー」…
横のつながりがあるのか、業界に胴元がいるのかよくわからんが、談合ぽくって萎える。
530名無しのコレクター:2006/04/13(木) 23:22:49
>>529
作られたバブルだよ。
531名無しのコレクター:2006/04/13(木) 23:29:29
珍品、確かに珍品。同じもの手に入れるのは難しいだろうな。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r25264012

>>521
君にはこれだろ。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n37997706
君は貴重なチラシに触る前は、ちゃんと手を洗えよ(w
532名無しのコレクター:2006/04/14(金) 00:20:10
>>521
お前は計エムだろ!!
自分の事を神様と言うのはお前しかいないぞ。
533名無しのコレクター:2006/04/14(金) 00:20:14
>>531
地方の”風”を集めて何になるのよ。
有楽座の赤色(変形型)でも探したほうがよっぽどいい〜
映○社では、15万で売れたようだが・・・

534名無しのコレクター:2006/04/14(金) 01:03:14
>>533
あんたこそ、そんな下らない事書いて何になるのよ・・・
535名無しのコレクター:2006/04/14(金) 01:10:04
>>527&534
チラシ収集の王道だよ!
ちみの方が分っていない。
て言うより、理解もできないんだろうね。
残念です。
536名無しのコレクター:2006/04/14(金) 01:31:45
業者じゃないんだから、1枚あればいい。
同じものに大枚はたく余裕があるのなら別のチラシ購入にあてたい。
これが一般的な考えだと思ってるが。

なかにはトレード用とかで同じものを複数枚、購入するコレクターがいるのも事実。
トレード・転売目的以外だと理解できんわい。
537名無しのコレクター:2006/04/14(金) 22:46:36
>>527
これが続くなら俺はこいつで30万の資産があることになるな
しかし他人の履歴調べる君は気持ち悪いな
一種の病気じゃねえか
538名無しのコレクター:2006/04/14(金) 23:36:53
なんとか復活できる見込みがつきました
ご心配いただいた皆様
ありがとうございました。

誰が心配してんだ?
539名無しのコレクター:2006/04/15(土) 00:23:26
>>531
 へぇ「風…」って外地で戦前に公開されているんだ。
 データを見ると、1939年12月全米公開とあるから、2年後の真珠湾攻撃までの間に
公開したことになるのか。小津安二郎がシンガポールだかで内緒にフィルムを見て
アメリカに勝てないことを確信した云々って話はどこかで読んだことがあるけれど、
この話は知らなかったな。
 チラシというよりプログラムみたいだし、金銭的な価値は全然判らないが、確かに
珍品、面白い品だね。安く手に入るなら、ちょっと欲しいかも。
540名無しのコレクター:2006/04/15(土) 00:35:41
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m28321296

これは珍しいね。はじめて見た。
地方版だけどかなり高額になるんじゃない?
541名無しのコレクター:2006/04/15(土) 00:47:19
>>540
確かに結構な額まで行きそうだね。静岡版は奥が深いなぁ。
542名無しのコレクター:2006/04/15(土) 07:09:17
>>540
珍しいっていっても見たことない地方版なんて限りなくあるからなあ。
どこまでチラシとして認めるか、どこまでコレクションするかは微妙。
ただ、このチラシの場合、出来はいいからコレクションの対象になるかな。
543名無しのコレクター:2006/04/15(土) 12:48:47
猫はイナバできるんですね。
544名無しのコレクター:2006/04/15(土) 14:43:20
できないよ

難しいだろう

515で描かれているけどね
545名無しのコレクター:2006/04/15(土) 18:26:14
イナバウアーのチラシがでたら高額になるぜ〜。
546名無しのコレクター:2006/04/15(土) 22:51:24
ブリットは、2枚で8万強ならいい買い物だったんじゃない?
547名無しのコレクター:2006/04/15(土) 23:33:53
>>546
落札者はジャケット版くらい持っているんだろうけれどね。
548名無しのコレクター:2006/04/15(土) 23:36:54
代紋入りの灰皿 ヤフオク
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n37269202
549名無しのコレクター:2006/04/16(日) 01:18:54
計エムが某シネコンでチラシを殆ど取り、その残りのチラシを
折り曲げていきやがった。
あんな試写会応募のチラシなんて価値なんかあがんねぇんだぞ!!
折って行くな!!!
550名無しのコレクター:2006/04/16(日) 01:21:07
今だと品川Sあたりで、新作をどの位で引き取って
くれるのかな?
551名無しのコレクター:2006/04/16(日) 03:00:16
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d61197175
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h35431096

両方とも貴重なチラシだが、やけに価格差をつけてるな。
「イグアナ」の方は映画も観たことないや。
552名無しのコレクター:2006/04/16(日) 03:05:10
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f44479401

これもいかにも60年代後半の香りのする作品だ。
553名無しのコレクター:2006/04/16(日) 14:44:25
>>549
こいつはまだそんな事してんだ?
渋谷あたりに置いてある下北やアップリンクなんかの
チラシも折ってるのは計エムなのか?
554名無しのコレクター:2006/04/16(日) 19:39:57
545 イナバウアーのチラシが出品されています。
猫イナバウアーなら凄いですけど。
555名無しのコレクター:2006/04/16(日) 23:06:42
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n34869269
これはショップではどのくらいで取引されているのでしょうか。
556名無しのコレクター:2006/04/16(日) 23:19:07
>>555
10万まで行かないでしょう。
6万〜8万程度が今の相場と考える。
それにしても、舞網氏の懐具合はご立派。
557名無しのコレクター:2006/04/17(月) 11:48:38
>>556
Mさんは、程度も良い普通のチラシを正当な価格で買い漁っている普通のコレクター。

ワシは明らかに程度が悪いけど、初登場のこちらのチラシに3万以上突っ込む硬派
のコレクターの方がず〜っと気になり、お会いしてみたい。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m28319272
558名無しのコレクター:2006/04/17(月) 22:40:13
>>556
 あまり他人様のことは言いたくないけれど、ちょっと誤解が生じているよう
なので、書き込んでおきます。
 M氏はけして「落札キング」ではない。
 先週末は大物が結構出たけれど、主な出物は
 @「マンハッタン物語」(静岡版)104,000円
 A「ブリット」(2種揃)83,000円
 B「アラビアのロレンス」80,000円
 C「俺たちに明日はない」73,000円
 D「かわいい女」45,500円
 E「大いなる西部」38,500円
 F「二重の鍵」24,100円
 G「レベッカ」18,050円
                       といったところか。
 確かに氏はこのうち4点入札しているが、落札したのはGのみ。
 早い時点から入札し、なおかつ何故か途中でも最高額入札者を維持しようと
する人なので目立つけれど、最終的な落札率は決して高くない。
 もちろんこだわって高額落札することもあるが、入札したからには何が何でも
落札する、といった武闘派ではない。
 ここを本人が見ているかどうかは知らんが、あんまり煽るのは迷惑のような希ガス。
559名無しのコレクター:2006/04/17(月) 23:12:51
>>557
非ロードショー館で、状態もそんなに良いとは言えないので、
個人の好きずきとはいえ、確かにこの額は突っ込みすぎのような気がするね。
何か特別の思い入れがあるのかもしれない。
560名無しのコレクター:2006/04/17(月) 23:20:56
現時点で高額入札のものは、
@「リバティ・バランスを射った男」(日比谷)54,000円
A「続・夕陽のガンマン」(東劇)30,500円
B「いつも2人で」(丸の内ピカデリー)27,500円
C「サーレンからの脱出」(松竹セントラル)26,500円
D「南から来た用心棒」(ニュー東宝)20,500円
E「突然の恐怖」(一般封切館)20,000円
F「コレクター」(みゆき座)15,000円
G「俺たちに明日はない」(丸の内松竹)7,250円
561名無しのコレクター:2006/04/17(月) 23:48:31
>>558
この中でまともな落札額と思うのは、2,6,8のみ。
その意味でM氏は常識有る普通のコレクターに感ず。

>>560
この中で現在が妥当でこれ以上は止めとけは、2,5,6
既に高すぎが、3
上値余地ありは、1,7,8
562名無しのコレクター:2006/04/18(火) 00:05:39
>>560
Cが結局5万超えちゃったけど、そんなに貴重な品なのかなぁ。
タイトルも知らんかったよ…
563名無しのコレクター:2006/04/18(火) 00:42:52
>>562
最近はとんでも無い金額で落札されまんなぁ。
Cがいくらめずらしくても、せいぜい2〜3万でしょ。
ちょっとチラシはバブッてないかい?!
其の点ではパンフはお買い得だ。
M網氏は他にも相当入札しているが、今後は相当な
コレクターになるに違いない。羨ましい限りだ。。。
564名無しのコレクター:2006/04/18(火) 01:01:37
ザーレンは昔よくTVの映画劇場で昼に放送されてたじゃない(w
リバティは今の最高額入札者が死守する姿勢だと思うよ。
パンフなら560の映画全部が4万円ぐらいで入手できるでしょ。
565名無しのコレクター:2006/04/18(火) 19:02:00
注目のイナバは幾らまで上がるか見ものだ。
566名無しのコレクター:2006/04/19(水) 13:10:36
>>527

これは知ってます。
はなっから落札者と出品者がグルなんですよ。
裏でつながってるんです。
だから金銭的な取引は実は何も行なわれていません。
彼らにとって重要なのは最終的な「落札価格」です。
11500円などという高額で落札されたという事実を世に何度も示す事であの
チラシがさもそれだけの価値があるように周りのコレクターに印象付けるのが
狙いです。
そうして世の中を味方につけてあのチラシをハイクラスの珍品チラシに
仕立てようという魂胆です。
世の中の多くのコレクターを見方につければ、彼らにすればもう怖い物無しですからね。
くれぐれも彼らの戦略にひっからないようにして下さい。
567名無しのコレクター:2006/04/19(水) 13:36:30

随分と穏やかでない話だね。
『これは知ってます』って断言か!
568名無しのコレクター:2006/04/20(木) 00:20:52
>>566
お前はただの僻みだろ!!
ほしくてほしくてしょうがないけど金が無いから落札出来ないだけ。
そうやって煽れば暴落して安く手に入れたいから騒いでるんだろ。
バカなヤツめ!!
569名無しのコレクター:2006/04/20(木) 02:47:25
チラシというのは結局美術品的な側面が大きいんだよね。
だから、コレクターが安心して高額を支払えるようになるためには、
そのチラシがどの程度の価値があるのかは時の経過・審判を待つしかない。
価値評価が確定して初めて大金を投じるのが賢明だろうな。
最近上映したようなものに何千円何万円かけるのはいかにも不自然だろ。
チラシで儲けようと思っても、そう簡単に古いものを仕入れることはできないから、
珍品を意図的に作り出すことが必要なんだろうな。

570名無しのコレクター:2006/04/20(木) 10:54:34
568、の考えは極端過ぎて異常。過去一番の能天気さん。

569、は普通の考え方だけど、こんなのんびりさんは結局高値で買う事になる。
価値が定まらない時に、自らの価値観で保存しておくのがコレクション全般の醍醐味。

566、のようなやり方は商売の基本。顧客にばれるようじゃ手法が下手なだけ。
571名無しのコレクター:2006/04/20(木) 18:55:21
そうだな。
568は素人だよ。
それにかなりのバカ。
572名無しのコレクター:2006/04/20(木) 22:40:53
「コレクター」は71,000円で終了。ヨレ憂愁さんがゲット。
「リバティ・バランス」の76,000円を超えなかったな〜
ニュー東宝の「南から来た用心棒」の43,400円ていうのは、
こんなものなのかね〜 少し過熱気味では?
573名無しのコレクター:2006/04/20(木) 23:27:43
コレはこんなものなのか?
南は去年初お目見えした時は10万超えてたけど
574名無しのコレクター:2006/04/20(木) 23:50:58
南から来た用心棒は、大物タイトル登場と結う事で前のスレにてかなりで話題になり、美品を毛トシさんが10万円以上でゲット。
4万弱とはお買い得でした。
575名無しのコレクター:2006/04/21(金) 00:35:28
コレクターはせいぜい、3.5万〜4.0程度だ。
リバティは7.6万で妥当なところだろう。
続荒野の一ドル銀貨はでないかねぇ!?
10万超えるでしょう。。出れば
576名無しのコレクター:2006/04/21(金) 00:43:57
コレクたーは最低5万はいきまっせ
577名無しのコレクター:2006/04/21(金) 02:47:59
>>576
同意。
578名無しのコレクター:2006/04/21(金) 08:26:26
>>576&>>577
このバカタレが・・・
二枚目は上がらねぇんだよ。
だから言ってるんだよ。4万程度だって
学習しろよ おばかちゃん
579名無しのコレクター:2006/04/21(金) 12:48:27
参加方法

チラシ好き映画好きならどなたでも 
参加歓迎いたします 二ヶ月に一度の日曜日に開催します。
次回は5月14日
渋谷にて予定しております。

興味のある方は一度来て見てください
初参加の方は参加費無料、
交換チラシも用意する必要はありません
とりあえず何にも持たない
状態で来て見てください。

参加登録は以下の項目を計エムまでメール願います
Eメールアドレス のみの登録でかまいません。
この会はチラシを対象とした交流が目的です
むずかしく考えずに気軽においでください。

580名無しのコレクター:2006/04/21(金) 17:15:23
値段を教えてください。たのみます!
知人からオファーがあり、最近の相場が分かりません。
☆リオブラボー(日比谷)
☆ドノバン珊瑚礁(日比谷)
☆風とともに去りぬ(有楽座の赤色変形)
☆学生たちの道(スカラ座)
☆戦う翼(ニュー東宝)
結構するんでしょうね。
よろしくお願いします。

581名無しのコレクター:2006/04/21(金) 21:46:40
こんな感じじゃねえ?

 リオブラボー(日比谷)  5万
 ドノバン珊瑚礁(日比谷)  10万
 風とともに去りぬ(有楽座の赤色変形)  20万
 学生たちの道(スカラ座)  10万
 戦う翼(ニュー東宝)  25万

戦う翼は状態によってはもっともっと行くかな。

582名無しのコレクター:2006/04/21(金) 22:11:52
>>581

リオ・ブラボー(日比谷)は5万じゃとても無理。
最低10万が相場。へたすりゃ15万近いかも。
逆にドノバン珊瑚礁(日比谷)の方は、2年位前に
シネマガイドで5万で売られてるよ。
583名無しのコレクター:2006/04/21(金) 22:43:29
>>581&>>582
サンキュウデス。
風が10万の評価で少々驚いておりますが、
適価がゲットできたら、出してみたいですな。
ちなみに、戦う翼は縦に1本折れがあるようです。
584名無しのコレクター:2006/04/22(土) 01:03:14
高騰するこの手のチラシが出るとなると。
☆リオブラボー(日比谷) 12万    
☆ドノバン珊瑚礁(日比谷) 6万
☆風とともに去りぬ(有楽座の赤色変形) 7万
☆学生たちの道(スカラ座)  12万
☆戦う翼(ニュー東宝)    30万
 この程度でいい戦いの末に、おそらく落札されるでしょう。
 ただし、条件は並上〜美品!
 落ちなければ、購入しますよ。
585名無しのコレクター:2006/04/22(土) 01:06:22
大脱走のリバイバル東劇黄色単色の先行版チラシ、出品されるたび4〜5千円
値段ついてるけど、あれってある特定の人物が大量に保有してるらしいよ。
某ショップの店主がそれを見せてもらい数枚譲ってくれと言ったら断られたとか・・・
あと1年くらい待てば相場も下がりそうな気がする。
586名無しのコレクター:2006/04/22(土) 02:25:50
>>585
リアルマッコイの店長だろ?
587名無しのコレクター:2006/04/22(土) 11:19:06
「学生たちの道」は過去に出たときは10万円だった。
「風と共に」の赤色って初版の希少な奴でしょ?
7万ってことはないと思うけど。
ジョン・ウェインは10年前に比べて明らかに価値が下がってるよ。
588名無しのコレクター:2006/04/22(土) 13:32:35
>>587
「学生たちの道」は東京本命版のスカラ座ですよね?!
だとすると、チェックがあまかったようです。
風は、折りたたみ方が少し凝った作りの小さめの奴です。
バヤリース(有楽座)や単色(裏無し、有楽座)と違うもの
ですね。
589名無しのコレクター:2006/04/22(土) 13:44:33
>>587

ジョン・ウェイン物の価値は、確かに全体的にはここ10年
位下落傾向にあるが、話題の「リオ・ブラボー」の日比谷とか、
同リバイバル時の縦長変型版東劇・新宿ピカ・渋谷東急とか、
「失われたものの伝説」の変型ジャケット版松竹セントラルとか、
「赤い河」「黄色いリボン」初版東劇とか、はっきり言って別格の
ものは全然下落してはいない。そもそも、これらレベルになると、
なかなかモノが出てこないから。これらと比べると「ドノバン珊瑚礁」
日比谷の稀少度はかなり落ちるけどね。

590名無しのコレクター:2006/04/22(土) 13:50:42
>>589 そうですね。
少し前にリオブラボー(東劇R)は確か10万円まで行きましたし、
まして初版だと、専門店でも見かけない。でも15万止まりでしょ。
失われたものの伝説は以前、どこかのイベントで10万近くで
出たようだが、即座に売り切れた!ピンならネットでも10万行くかも
しれない。
591名無しのコレクター:2006/04/22(土) 18:59:06
日比谷のリバティが7万6千円だったなら、日比谷のリオは
相対的に考えると、たしかに10マソ〜15マソぐらいかな。
リバティより上回るだろうし、といって、倍は超えないような
気がする。ウェインの映画で、シネグッズと作品との評価が共に
高いというのはリオが最後だろう。シネグッズだけを考えると、年代的には
リバティ&ドノバンぐらいまでが高値か。それ以降の作品はエルドラド
や勇気あるなんてのもあるが高値かというと?だし。
日比谷のリオは出たら楽しみだ。網笹さんの入札額次第の展開か???
592名無しのコレクター:2006/04/22(土) 19:22:47
ジョン・ウェインは、男優では明らかに価値が下がってる一人。
チラシを支える40代は彼の全盛期を知らないから仕方ない。
マックィーン、イーストウッドの2強もそのうち下がるのか。
イーストウッドは既にちょっ下落気味のような気もするが。
593名無しのコレクター:2006/04/22(土) 20:43:37
的外れな議論を展開する約2名。何時気付くのか。
594名無しのコレクター:2006/04/22(土) 21:45:55
>>593
お前が一番馬鹿者なんだよ・・
これこそがチラシ収集のトークの王道だ。ばかたれが
お前みたいなのが、新作・珍品集めの変人か。
映画館のチラシを根こそぎ持ってくる野郎じゃないのかい??
595名無しのコレクター:2006/04/22(土) 22:14:52
オクのタイトルに「レア」・「珍品」なんて記載されて
いると、飛びつく奴を見かける。
出品する方も何とか高値にしようと、そんなことをわざわざ
記載するのだが、うさんくさいな。

596名無しのコレクター:2006/04/23(日) 00:07:54
ドッペルゲンガーなんてのが1万超えてるよ(w
597名無しのコレクター:2006/04/23(日) 02:02:17
>>596
こんなコピー刷りのビラが11500円・・・
これって何年か前にいつもお騒がせしている某オフ会の
会長さんが大量に作って会員に配ったのと同じでしょ?
色も何色かあったみたいだけど・・・
598名無しのコレクター:2006/04/23(日) 02:10:54
594君へ
私は第三者だが君は受け売りの素人だよ。
593さんに謝ったほうがよい。
580さんに値段のアドバイスしていたが的が外れているよ。
私は全て所有しているのでよく解る。
君以外の方はよく解っておられるが。
書き込みされるのは自由だがかなり読んでいて恥ずかしいよ。


599名無しのコレクター:2006/04/23(日) 09:11:28
>>598
エツ!?第三者だって(笑)
あなたが、593なんんじゃないの?!(おそらく同じ奴)
該当作品を全部持ってないとそんな話題できないだろうが・・・・
つまらない、クソ珍品や新作のくだらない話題よりよほどいい!
書き込みに関係ないフリして当事者でしょうが。
600名無しのコレクター:2006/04/23(日) 12:30:53
>>598

あなたの言い分は正論だけど、>>594はこのスレで一番のアフォ。みんな知ってる。
そんな香具師に「謝ったほうがよい」などと言っても、返ってくるのは>>599
ような的外れのものなのは予想通りだよ。
とにかく相手にしない事です。
601名無しのコレクター:2006/04/23(日) 13:21:57
>>600
何様という印象だよ。あなた・・・
今日も一日チラシ探して、PCいじって
一日終わりかよ?!地方の古本屋でもアサって
何かいい物でも見つけてこいな
602名無しのコレクター:2006/04/23(日) 17:06:54
「80日間〜」のカラー版が36千円。
状態は良好だったけど、あまり伸びなかったね。
こんなもの?
603名無しのコレクター:2006/04/23(日) 19:20:07
「火事のロワイヤル」、あのシミさえなければなぁ〜
惜しい!
604名無しのコレクター:2006/04/23(日) 19:55:36
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=e55128136
80日間といい、異常事態
なんか最近はチラシバブルなのか?
それとも、新コレクターが誕生してきているのか。
いずれにしても、こんなしないよ、このチラシ。
605名無しのコレクター:2006/04/23(日) 21:00:13
>>604
どうかな、この作品って、映画史的には名作とされるから、
初版日比谷本命なら、とりあえず名作を押さえたいコレクターは、
このぐらいは出すんじゃないかな。
ただ、ヤフオクでパワーを発揮する、ひたすらマック・ドロン・
イーストウッドマンセーな奴らは集めないだろうから、上値限定と思われ。
この映画は、映画好きなら教養科目みたいなもので、誰しも1回は
NHKなどで観たことがあるけど、2回観たいと思う人は少ないん
じゃないかな、話も暗いし…だからチラシとしても、そう高値には
ならないのでは。でも、このチラシがファイルに加わると、コレ全体
に気品が出てくる気がするね。
606名無しのコレクター:2006/04/23(日) 21:58:56
>>605
でも高いと思うよ〜
この手が高額で取引されるのなら
自分も少し在庫整理で出品するかな。
607名無しのコレクター:2006/04/23(日) 22:22:15
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d61477963
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h35689554

また、バニー出てますよ。それにしても皆さん入札が早い(w
608名無しのコレクター:2006/04/23(日) 22:50:11
バブルは確かに感じる。
何人かの新規参入者が重なる時期はこうなるね。
その人たちが一通り集め終わるか資金がつきた頃にまた安くなったりする。
3年ぐらい前に一時インフレになって、
去年ぐらいはデフレ気味じゃなかったかな。
609名無しのコレクター:2006/04/23(日) 23:32:32
>>608
こうチラシが高くなると手が出ないよ。
ビギナーさん、もうちょっと手加減あひてくださいやし。
610名無しのコレクター:2006/04/24(月) 21:39:00
「ゾンビ」のチラシを5000円で買います!
611名無しのコレクター:2006/04/25(火) 07:03:05
のりお君元気ですかー!

元気があればうんこも大きい。
元気があればチンポも痒い。
元気があればおならも身が出る。
元気があれば鼻毛も長い。
元気があればパンティー欲しい。
元気があれば口臭キツイ。
元気があれば腋毛が臭い。


612名無しのコレクター:2006/04/25(火) 21:15:58
>>611
まるで計エムの事だなw
613名無しのコレクター:2006/04/26(水) 00:36:13
今年のGWは、シネマガイドの特売はないんかな?
未だに告知がないってことは「ない」ってことだよね。
614名無しのコレクター:2006/04/26(水) 01:03:40
>>613
最近入らないみたいですよ。
チラシは厳しいね〜
映画堂は最近は入荷しているのかな。
615名無しのコレクター:2006/04/26(水) 03:29:20
みんなオクに出すようになったから困る、って言っていた。
616名無しのコレクター:2006/04/26(水) 07:42:34
さあ、GWに向けて結構な種類がオクをにぎわしてるぞー
おまいらの狙いはどのへんよ?

@http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e55128136
Ahttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h35689554
Bhttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f44935199
Chttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k29867494
Dhttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d61233480
Ehttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h35759826
Fhttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g40467036
Ghttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h35758636
Hhttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e55253874

おいらはA・C・E・Hに戦闘開始じゃーと言いたいとこだけど
A・Cは高くなりそうで無理だろーな。

所詮、舞編さんか若様、勝自慰さんあたりで決まるだろ。
617名無しのコレクター:2006/04/26(水) 13:50:51
俺は・・・・・・・・
2が欲しい
3は見逃しても、どうせまた出品されるでしょ?
4は欲しいけど、舞亜美が入札してるしなー・・・
5も15000円までなら買いでしょ?
6は初めて見たかも・・・
618名無しのコレクター:2006/04/26(水) 22:32:58
舞阿美、若様、活爺、毛都市、螺子目、ヨレ憂愁、EFNY、幹夫
の各氏が@からHまで制覇する悪寒…
619名無しのコレクター:2006/04/26(水) 23:17:21
チラシじゃないけど、これがなぜに人気があるのか、
理解に苦しむ今日この頃なり・・・・・・。

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b66703213
620名無しのコレクター:2006/04/27(木) 01:12:55
半券は保管場所を取らないし、ライバルも限定されるから案外ねらい目。
621名無しのコレクター:2006/04/27(木) 15:29:47
>>620
東京の某有名ショップで、チラシより半券のほうが需要が高まっていると聞いた。
半券あれば是非譲って欲しいといわれ、処分しようと思っていたのを止めた。
チラシは人気が急下降しているとのこと。
622名無しのコレクター:2006/04/27(木) 15:33:08
ショップでのチラシの不人気は、
購入者がヤフオクにシフトした事が最大の理由だが。
その点、半券はまだまだ流通量が少ない。
623名無しのコレクター:2006/04/27(木) 18:13:15
>>621&622
半券に人気は単にそこそこ揃ったチラシ・パンフコレクターが
お遊び程度に手を出しているだけ・・・場合によっては、
価値のなくなる珍品新作にも進出しているキモイ・アホもいるが。
なぜか…小遣いあるのに、買う物なく、しかもビックチラシが
出ないからちょいと浮気してるだけでしょ。当然、品川Sあたりでも、
ネットにチラシが流通しすぎて、元来の値段で仕入れできないし、店にも
持ってくるお客も激減している。その点、半券は出てこないがチラシ
なんかよりは値段がまずまず手ごろだ。半券はパンフが出てこないと
まず集まらないなぁ〜
624名無しのコレクター:2006/04/27(木) 21:16:51
また素人だ。トホホ
625名無しのコレクター:2006/04/27(木) 21:34:20
>>624
あなたが図星なのでは?
>>623の言っていることは納得できるところはある
626名無しのコレクター:2006/04/28(金) 00:03:49
627621:2006/04/28(金) 10:16:15
>>624
確かに、623の意見は主観による発言と自己主張が強すぎて、
素人というより息子との会話レベルに感じます。


628621:2006/04/28(金) 14:13:26
621さん
年齢や外見が大人でも、精神年齢が低いアンバランスな人、沢山います。
昔なら「とっちゃん坊や」、今は「オタク」と呼ばれる分類でしょう。
629名無しのコレクター:2006/04/28(金) 14:20:01
621さんへ
すいません間違えて名前欄にハンドルネーム入れちゃいました。
ご迷惑お掛けします。
630名無しのコレクター:2006/04/28(金) 18:20:22
ネバダ初版は大物相手に到底叶わないが
俺明日衝撃館名は何とかゲットしてえなー!
上の2枚は、また当分市場に出ない可能性があるし・・・・・・・
631名無しのコレクター:2006/04/28(金) 22:34:05
>>622 
私、半券コレクターです。そろそろブレイク?
単館で公開直前に通し番号が3番なんて券もあって稀少価値出るかなと思ってます。
ちなみにヤフオクではチラシは大半が未入札で流れますよね、
その点半券は入札が無く流れてしまうのは殆どないですよ。専用カテが欲しい位。

コレクター仲間見てると本当の映画好きが多いのが特徴ですかね。
チラシは映画好きでなくても、タダでもらえますからね。
口が悪い奴に言わせるとチラシ集めは貧乏趣味だって。ゴメンナサイ。

632名無しのコレクター:2006/04/29(土) 02:21:52
>>631
横レスしますが、私は必ず前売券を買って、映画を観ますので、
自動的に半券がたまりました。活字の情報量はパンフ・チラシと比較して
ゼロに近いですが、半券は、その映画の魅力が小さな紙片に凝縮された感じ
がして、美術品的価値が高いと思います。
実際に映画を観た経験も相俟って、素晴らしいと思いますよ。
ところで貴殿は何に半券を保管していますか。
私は、安くで売られているはがきファイルに入れてますが、たまに背の高い
半券があって、はみ出してしまうのが哀しい。コレクト社から出ている
「透明ポケット3ファイルNo.S−843」が半券や入場券保管には良い
のですが、高いので1冊買っただけです。他の物はみなはがきファイルに
入れております。

633名無しのコレクター:2006/04/29(土) 09:13:29
>>630

枚亜美は今現在かなり入札している模様。
俺たちに明日はない、白い恐怖 あたりならば、そこそこの値段で
落札できる可能性ありかも。
634名無しのコレクター:2006/04/29(土) 21:55:59
>>632さん
631です。こんばんは。
保管は百円ショップによくあるビデオストックケースに纏めて入れているだけで
ファイルにはしまっていません。
300種類以上あると思いますが、それでもケースに半分程度でしょうか。

皆自分で見たものなので図柄も概ね記憶しており、
改めて見る機会は年に数回しかありませんが、
私には貴重なコレクションです。
635名無しのコレクター:2006/04/30(日) 01:26:42
>>634
どうもどうも。ケースにごっそりというのも、半券らしいですね。
保管に場所や手間・コストがかからないのが、ポスター、パンフ、
プレス、チラシなどの他の紙モノと違うところです。試写状なんかもそうかな。
でも、ごっそりとまとめて入れていると、何十年と経過するうちに、色移り
しませんかね。今の紙や印刷はレヴェルが高いので心配ないですかね。
少し気になります。
636名無しのコレクター:2006/04/30(日) 06:19:49
本日終了するもの(現時点で4千円以上)
OK牧場の決斗(R、日)24,500 渚様
海底の黄金(丸の内東)5,750 若様
アラモ(R、セ)7,750 ロイ様
隊長ブリーバ(パ、東)4,755 若様
大脱走(R、セ)11,500 若様
嵐が丘(R、み)6,250 舞網様
北京の55日(パ)5,000 宇印楠様
 
637名無しのコレクター:2006/04/30(日) 06:27:26
いぬ(日)26,000 若様
5つの銅貨(R、ス)14,500 舞網様
ナイスガイ・ニューヨーク(ニュー東)7,750 若様
俺たちに明日はない(渋谷東急)45,500 若様
100万ドルの決斗(新宿プ)5,250 舞網様
ライムライト(新宿東)9,250 舞網様
シャレード(R、スバル)15,500 舞網様
ネバダ・スミス(ミラノ)70,000 虚映様
バニー・レークは行方不明(新宿東急)17,500 舞網様

長い1日になりそうだな。
638名無しのコレクター:2006/04/30(日) 13:07:29
>>636 >>637

まだあるよ

ウイザード(関内)25,000 磯っぴ様
ゴールドフィンガー(館無・折有)8,250 死与田様
駅馬車(SY角座)5,251 網笹様
レッドムーン(日比谷)7,100 舞網様
金沢の古いチラシ13種 6,000 事故様
639名無しのコレクター:2006/04/30(日) 14:13:49
で。名古屋逝った方、戦果は如何。
640名無しのコレクター:2006/04/30(日) 22:33:30
ゾーン赤さんの出してた
「軽蔑」(みゆき)は愛詩児さんが51千円、
「パリ萌え」(有楽座)は舞網さんが20千円で
落札されました〜皆さんおめでとうございます〜
641名無しのコレクター:2006/05/01(月) 02:01:24
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g43730209

当時の宣伝はすごかったんですね〜
642名無しのコレクター:2006/05/01(月) 12:22:50
このごろオイラの映画とチラシブログによく来るメンバーさん達。
研究熱心だけどS級のコレクターはいませんね。
643名無しのコレクター:2006/05/02(火) 00:43:56
館名なし、目立つ折れ有りの「ハスラー」が何と6万円!

素人が加わって、騰がったようだね。
644名無しのコレクター:2006/05/02(火) 12:19:50
ぶち折れが・・・全くあきれる。
しかも、あれは当時ホッチキスで括って
多数の作品と繋がって結構出回っている
確か宣伝材なのである。本ちゃんの美品ハスラー
は簡単には手に入らないんだよ。
645名無しのコレクター:2006/05/02(火) 13:32:54
ゴールデンウィーク限定景気か。
ヤフオクで2流映画なれど50〜60年代多数登場
「赤い砂漠」「掟」「美人泥棒」 の3点女優物はいいねぇ。
646名無しのコレクター:2006/05/03(水) 03:26:42
せっかくのGW、他のコレスレが盛り上がっているのに、ここは寂しいな。
それでは、今現在で5千円を超えている注目のオクをあげておこう。
白い恐怖30,500、ハリーの災難(ピ)38,000、掟(ス)13,000、
嵐が丘(有)6,000、逃亡地帯(池袋劇場)5,250、悪のシンフォニー
(東劇)5,250、テレマークの要塞(パ他)40,500、その男ゾルバ(みゆき)
8,250、赤い砂漠(みゆき)20,000、華麗なる賭け(日)25,500、
100挺のライフル(丸の内東宝)18,500、パーティ(スバル)6,250、
風と共に去りぬ(有)30,000
さすがはGW出品だ。いくらで落札されるのか、誰が落札するのか、各自予想して楽しん
でほしい。どうせチラシで金を遣うのでGWは部屋に籠もるんだろ、時間はあるはずだ。
647名無しのコレクター:2006/05/03(水) 03:46:59
まだ5千円を超えていないが他にも注視すべき銘柄はある。
日比谷の「めまい」は状態が良くないが、何と言っても初版の日比谷モノだ。
夜と昼の間(築地中央)と神々の王国(有)、ともに観たこともないが館名入りだ(w。
先日予想外に高値になった「嵐が丘」(みゆき)も再登場だ。
粋な645さんもご推奨の「美人泥棒」(ニュー東宝)、これは俺も欲しいね。
「さよならコロンバス」(みゆき)も60年代後半の香りがプンプンしていいねぇ。
それから、エンタートさん出品の「紳士は金髪がお好き」(有)は2種類も出ている。
「太陽に向かって走れ」(セ)や「夜の騎士道」(ス)なんて作品もあるぞ。
さぁ、みんなガンガン入札して、不況なんて吹き飛ばそうぜ。
入札するオゼゼがない香具師はどの銘柄が一番の高値をつけるか予想してくれよ。
高額常連さんも休養は十分だろう。騰がりっぷりを楽しみにしてるよ。
648名無しのコレクター:2006/05/03(水) 09:42:03
チラシの魅力度で言えば断然「テレマークの要塞」(但し既に高すぎ)。
レア度は「白い恐怖」(まだ安すぎ)。
「風〜」と「ハリー」の文字メインチラシはレアであってもそそる程の魅力なし。
気になるのは >>645さんのご指定のもの。確かにgood

今年一番の山場でしょう。
日頃時間有る私ですら今日夜便で家族サービス旅行に付き競争入札は無理。
金に余裕有るチラシ世代に暇人がいるかどうか。落札者は独身貴族と予想。
ウオッチ登録しておくので、検討を祈る。
649名無しのコレクター:2006/05/03(水) 16:47:47
>>647
こいつ、宣伝材とチラシの区別もついてないよ。
「夜の騎士道(ス)なんて作品もあるぞ」・・・
もうちょっと勉強して来いよ!
650名無しのコレクター:2006/05/03(水) 19:22:27
テレマークの要塞は以前、7万円前後で落札されていた。
最近、一部のチラシ以外ほとんど暴落、安くて買いだね。
651名無しのコレクター:2006/05/03(水) 21:23:19
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r23646651

静かなる男の本命版ってこれでいいのかな?有楽座館名が入ってるのは
他に見たことないけど。
652名無しのコレクター:2006/05/03(水) 22:04:21
それが本命版でいいんじゃないの。
状態もまずまずだし、さて、いくらまでいくか。
653名無しのコレクター:2006/05/03(水) 22:17:08
>>649
チラシと宣伝材の違いをわかりやすく解説してください。
654名無しのコレクター:2006/05/04(木) 02:05:21
649じゃないけど

宣材
配給会社が興行主(映画館など、客から金を集める側)向けに配布した物

チラシ
客向けに配布した物
配給会社だけでなく映画館独自の印刷の場合もあり、
映画館によっては宣材に館名ハンコを押して配布した

間違ってたら誰か教えて
655名無しのコレクター:2006/05/04(木) 02:15:13
ちなみに「夜の騎士道」(ス)は、正しくは
俳優座「幽霊」の舞台のチラシで、その広告面に「夜の騎士道」を載せてるだけで
宣材でもない
656名無しのコレクター:2006/05/04(木) 07:41:10
結局、649は宣伝材か否かもわかってないってことだな。
657名無しのコレクター:2006/05/04(木) 08:35:56
今、気づいたけど宣伝材っていうんだ、
私の収集していた頃は宣材だったなあ。
658名無しのコレクター:2006/05/04(木) 08:36:24
>>656
お前も少し勉強したほうがいいぞ!
どうせGWすることないんだから・・・
659名無しのコレクター:2006/05/04(木) 10:02:42
このようなスレッドがあるのですね。

普通は、業者向けも一般向けも映画関係者サイドから見ればすべて「広告」といいます。
広告とは、様々なメディアを利用して行う宣伝のことを言います。

映像・音声・活字・人(タレント、評論家)・企業タイアップ等の手段を駆使し、
出来上がった広告一つ一つが「宣伝の材料」となります。
ポスター、チラシ、雑誌広告、新聞広告、折込、TVCM、上映予告等その一つです。

正直どれがチラシと限定するのは非常に困難でしょう。
映画館オリジナルの館ニュースは映画館にとってはもちろんチラシです。

本命かサブかの判断が価値基準としては適切かもしれません。
収集する上での本命は、市場稀少度でしょうが、
旧来基本的な本命はポスターの縮小版図柄です。

「夜の騎士道」は今風に言えばタイアップチラシで、
尚且つ製作サイドに近い広告だと思います。

以上参考になれば幸いです。
660名無しのコレクター:2006/05/04(木) 10:18:02
ちなみに昔の有楽座は、東宝の直営で尚且つ旗艦店ですから、
ここの館名でつくられたチラシの数々は、一般館では配布されていない、
オリジナルの館ニュース型チラシが多いですが、別格という事でしょう。
そういう意味では、東宝系の本命は有楽座でしょう。
色々な判断があって難しいですね。
661名無しのコレクター:2006/05/04(木) 10:23:49
さらに同じ東宝でもアクション系は、日比谷映画になります。
662名無しのコレクター:2006/05/04(木) 14:18:13
すいません。少々スレ違いな質問になるんですが・・・
ローマの休日のプレス(54年)は相場どれくらいでしょうか
資金集めしてるので、それなりの価格だったら手放そうかと
663名無しのコレクター:2006/05/04(木) 15:46:40
>>662
1年程前に@ワ○○ーで売られていたが、確か1.5万だったかな。
ちょっとだけ折れていたが、結局売れなかったよ。
あのプレスはどこへ行ったか?!
大して値段にはならないでしょう。
664名無しのコレクター:2006/05/04(木) 19:52:29
「太陽がいっぱい」(初版:スカラ座)を所有されている方は
結構いるんでしょうか??ドロンってここだけ永年潰せないんですよね。
チラシの本が当初出ていたときに、大井で70万で売れずに45万まで
値引きされてようやくって話もうわさで聞いたことがあるのですが。
ヤフオクで出品されても、かなり値がつくのかな。
665名無しのコレクター:2006/05/04(木) 21:42:28
>>664
状態にもよるけど45万って妥当な数字だと思う。
長年オクを見てきてるけど、未だに初版スカラ座は出ないね。
関西版は何回か出品されて20〜30万ぐらいだったと記憶してる。
666名無しのコレクター:2006/05/04(木) 21:49:07
プレスって、専門的に集めてる人が極めて少数なのか、オクでもあまり
騰がらないな。我が道を往くという姿勢があれば、収集対象としては
魅力的かもね。662さんは、「ローマの休日」(54年)って、書いてる
けど、本当に初公開時のものなのかな。だったら、ヤフオクにたむろしてる
きもいオードリーおたの連中が高値を入れてくれるかも。あいつら結構熱く
なりやすいしね(冷めやすくてすぐオク界から消えてしまうものも多いが)。
ショップなんかに持ち込むと、「プレスはニーズがないからね〜」などと言われて、
安く買いたたかれるのがオチだと思う。
667名無しのコレクター:2006/05/04(木) 21:58:02
プレスの痛いとこは大きいこと。
その上サイズも色々だからファイルしにくい。
チラシがコレクターズアイテムとして人気がある要因の一つは、
サイズが原則としてB5に統一されてるからだと思う。

それから、プレスは中途半端なんだよね。
パンフレットほど詳しくないし、チラシほどもすっきりと簡素じゃない。
668名無しのコレクター:2006/05/04(木) 21:59:13
>>665
自分もなかなか見つけられない作品だが、本にもあるオレンジ色の
地方館名だと、ある程度出てくるようだ。
ずいぶん長いこと収集しているが、奴らよりも持っているコレクター
は少ないはずだ。45万超えのチラシは現物が見られないヤフオクで
果たして値がつくのかが興味津々。
669名無しのコレクター:2006/05/04(木) 22:32:16
映画チラシオフ会 参加者歓迎 !!
今月14日の日曜日午後1時から
渋谷にて開催いたします。
興味のある方は ぜひ覗いて見て
ください。

こいつ人集めに必死だな。
新規で人を集めて切り抜きを言葉巧みに、
売りつけるのが目的なんだろ。
まったくしょうもねぇヤツだ・・・
670名無しのコレクター:2006/05/04(木) 22:45:17
668=上流社会の住人
669=下流社会の住人
671名無しのコレクター:2006/05/04(木) 23:12:36
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g43730415
「風と共に去りぬ」有名な別の有楽座版は知っていましたが、こちらも初版?
はじめて見ました。2種類発行されたんでしょうか?
672名無しのコレクター:2006/05/04(木) 23:15:59
オフ会なんてまだやってんだ?
昔1回参加したけど酷いもんだったよ。
ビラやらシネコンの番組表やらを大量に配布されて、
参加費取られるんだもん。
珍品やら希少品やらは個別に交渉するんだけど
偉そうな人がみんな仕切って末端には回ってこなかった。
ここで話題になってる切り抜きっぽいチラシも買わされそうになったけど
俺は買わなかったけどね。
まぁこれから参加を考えている人は十分気をつけた方がいいよ。
673名無しのコレクター:2006/05/04(木) 23:27:52
「ハリーの災難」は75,000円、「掟」は20,500円
で、クラシック富卓がもっていきますた。なんか最近この人が
最終日にさらっていっちゃうね。
「めまい」の方もコンディションが悪いかったので、皆さん上値は
追わず12,560円どまり。
674名無しのコレクター:2006/05/04(木) 23:58:49
>>672
オフ会で掴まされた切抜きチラシって返品出来ますか?
675名無しのコレクター:2006/05/05(金) 00:01:19
>>674
くだらないオフ会って誰が主催してるんよ。
一回参加して、どのアホ面してんのかこっそり
覗いてくるかな。えれぇ〜キモイ連中ばかりで
くさそうだぜ。おえぇ。おえぇ・・・ゲロ
676名無しのコレクター:2006/05/05(金) 00:07:47
>>675
僕はキモくないですよ。
主催しているヤツはたしかにキモかったです。
しゃべり方も仕草もほんと不気味でした。
677名無しのコレクター:2006/05/05(金) 01:24:25
>>675
失礼しました〜お許しください
しかし、こういう連中が新作をごっそり持っていくんだろうね。
勘弁してよって感じだな。
678名無しのコレクター:2006/05/05(金) 09:30:05
おーい!オクで落札狙ってる輩たちよ!
《テレマークの要塞》 《華麗なる賭け》 以外は
まだまだ高値になってないぞ〜!
このGWで高額チラシを意外と安くゲットできるかも!!!
落札常連のお金持ち族は旅行などでオクに参加できない
可能性あり!

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r25772950

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g43730415

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k32999741

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d61688239

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n38898194

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g40838820

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m31137177

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m29005820

などなど!さあ、みんなでラッキーを掴もうぜ!!!!!
679名無しのコレクター:2006/05/05(金) 10:10:31
>>678
いちいち朝から宣伝しってんじゃねぇよ〜
このアホが。
いやお前馬鹿か?!
680名無しのコレクター:2006/05/05(金) 11:09:18
>>679
お前よりはましだよ。
おいらは危うく見落とす所だった。
>>678
感謝。
681名無しのコレクター:2006/05/05(金) 13:21:38
>>680
お前、どうせ一日暇なんだから
じっくり探してろ、コラ
682名無しのコレクター:2006/05/05(金) 14:54:01
>>681
お前こそ暇なんだろ?
コラコラ言うなコラ!
そんな事してると、うんちした後パンツにうんち付くぞ、コラ!
683662:2006/05/05(金) 18:37:44
>>663
そうなんですか・・・
1.5万にしかならないとは・・・

>>666
オードリーに関してだけは
詳しいつもりでおります
初公開時のものということは確かで
2色刷りだったかな
結構、味があってイイものだろうと思ってたのですが・・・
1.5万で手放すのはキツイですw

当時のポスター・パンフとかもあるんですが
プレスでこれじゃあ期待できないですね

レスありがとうございました
684名無しのコレクター:2006/05/05(金) 19:26:16
>>683
プレスは需要が少ないから、仕方ないですね。
でもプレスで、1万超えるのは高値の方。
パンフは暴落してるけど、ポスターは高値安定してる。
ポスター価格はポスタースレで訊いてみたら?
あそこの住民さん、ヒマそうだしw
685名無しのコレクター:2006/05/06(土) 06:15:26
682は計エム。
686名無しのコレクター:2006/05/06(土) 12:23:17
>>685
計エムが主催するというとんでもない集会は
いつどこで行われるんですか?
ちょつとからかってくるかな?
687名無しのコレクター:2006/05/06(土) 15:06:39
>>678
本日が山場だが、全然盛り上がってないねぇ。
チラシコレクターたちも買い疲れなのか、それとも、
本当に旅行にでも出かけているのか。。。
688名無しのコレクター:2006/05/06(土) 15:10:56
>>686
チラシ好き映画好きならどなたでも 
参加歓迎いたします 二ヶ月に一度の日曜日に開催します。
次回は5月14日(日)13時から15時の2時間
渋谷にて行います。

興味のある方は一度来て見てください
初参加の方は参加費無料、
交換チラシも用意する必要はありません
とりあえず何にも持たない
状態で来て見てください。

メールで連絡せよ!!
689名無しのコレクター:2006/05/06(土) 15:34:38
もういい加減、個人を攻撃するのはやめろよ。
告訴されたらお終いだぞ。
690名無しのコレクター:2006/05/06(土) 17:08:18
>>689
誰が誰を攻撃してんの?
691名無しのコレクター:2006/05/06(土) 22:27:37
「逃亡地帯」が23,500円か… 2万は超えないと思ってたがはずれた。
「丘」も館名なしだけど、S・子練りのマニアックな作品だけに、1万超えた。
EFNYさんがさらっていきました。さらうといえば、「悪のシンフォニー」、
今回も毛毛様スナイプが命中。この作品って、タイトルバックの映像だけが印象
に残ってて、話は忘れたしまったな。螺子様出品の「25時」が1,100円、
結構いい映画なんだけど、チラシは騰がりませんでした、残念。
692名無しのコレクター:2006/05/06(土) 22:55:46
すまん、地方で配ってたような
ざら伴紙に刷られた特撮のチラシって価値ないですか?
よくある1作品だけじゃなくて、2〜3作品同時上映のものです
30〜40年位前のものになります
693名無しのコレクター:2006/05/06(土) 22:58:29
>>692
映画名と館名あげてみ。
694名無しのコレクター:2006/05/06(土) 23:00:42
>>692
いわゆるビラチラシですね。
作品や出演者しだいだけど、
あんまり値はつかないよ。
695名無しのコレクター:2006/05/06(土) 23:03:37
あー、妹の部屋に保管してあるんで
今すぐ返答は無理だ

館名って言っても本当田舎街の映画館の名前だったような
よくある地方版のチラシっていうレベルのもの以下ですよ
なんせザラ版紙2色刷りですから・・・

あとで、妹の彼氏さんが帰ったら
引き出して詳細書きます
696名無しのコレクター:2006/05/06(土) 23:05:16
>>694
そうですか・・・ orz

でも、皆さんの評価も気になりますので
画像とかupできればと思ってます
正直、どんなラインアップが全然憶えていないので
これは!?というものがあればupりますね。。。
697名無しのコレクター:2006/05/06(土) 23:16:28
「アラビアのロレンス」のリバイバルが1万3千円、
いささか過熱気味と思うんだが…
「テレマーク」は動きがなかった、チラシ相場もこんなのかな。
あと楽しみは、「華麗なる」、「ゾルバ」、「砂漠」、「美人泥棒」か。
「華麗なる賭け」はマクオタがもっていくのかな。彼らは一般的に金に糸目
をつけないというか、収集対象が限定されてるから、ドバッと「華麗なる騰げ」
できるんだよな。
よく競合者の履歴を見て、映画関係では、マック、イーストウッド、リー、ドロン、これら
ぐらいしか落札してない(たまに猿枠や2001年あたりが入ってるが)のを見ると、ドバッ
とくるのが予想できる。ま、限定されてるかわりに、パンフ、チラシ、ポスター、サントラ、
フィギュア、衣類何でもありなのが特徴だわな。
698名無しのコレクター:2006/05/06(土) 23:25:08
>>697
「アラビアのロレンス」の1Rはつい最近1万7千円だったよ。
折りズレの分だと考えると誤差というかブレの範囲内かな。

マックィーンもあと10年もすれば値が下がるとは思うけど。
699名無しのコレクター:2006/05/06(土) 23:27:14
妹の部屋に妹の彼氏が来てるなんて書かれると、このスレに多い
おっさん毒喪コレクターは心中穏やかではない。
お泊まりはしないのか。
700名無しのコレクター:2006/05/06(土) 23:27:50
>>698
ハイウェイ、戦う翼、雨の中の兵隊、あたりは数が少ないので
まず期待しないほうがいいよ。
それに安ければ、俺が落札しちゃうので手はでないでぇ。
701名無しのコレクター:2006/05/06(土) 23:34:35
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n36073597
この方、レアな物をたくさん出されるがいつも状態がB急
なのが残念だ。
702名無しのコレクター:2006/05/06(土) 23:35:55
McQモノって、意外に流通量があるような気もするな。
60年代当時から亡くなるまでカリスマ的な人気だったし。
その残り香を知っている世代(だいたい、いまの30半ば以上
で、まだ集めてる最中の香具師)に行き渡ったら、値は下がって
いくような気がする。手放す香具師も出てくるはずだし。
703名無しのコレクター:2006/05/06(土) 23:39:56
あっさり終わってしまった…
704名無しのコレクター:2006/05/06(土) 23:49:30
教えてください。
『007殺しの番号』(銀座スバル座)スタンプ館名
だと今どのくらいがヤフオクプライスでしょうか?
ちょっと懐がきついので、手放そうかと思っているので・・・・
20万くらいだと本気で考えるのですが。
705名無しのコレクター:2006/05/07(日) 00:10:48
>>704
状態が良ければその金額は余裕で超えると思う。
706名無しのコレクター:2006/05/07(日) 00:27:38
殺しのスバル座いいですね。ほんと、状態よければ30万近く行ってしまうかも。
私は殺しのスバル座も欲しいけど、「ナバロンの要塞」の初版有楽座が超欲しい!
どのくらいする物なんですかね〜?
707名無しのコレクター:2006/05/07(日) 00:49:25
>>705&706
どうもありがとうございます。
超ヤバクなりましたら、出品を考えます。
『ナバロン』ですけど、売られているのははっきり言って
見たこと無いです。殺しの番号よりも高いはずでしょう。
25〜30万が限界なのでは。ホント専門店でもないですよ。これは・・・
708名無しのコレクター:2006/05/07(日) 09:26:48
ヤフオクの出品手数料が3%→5%に値上げするらしい。
単純に考えても、高額チラシを手放す大物コレクターが増えていく
と思われる。
例えば、10万円で落札されれば、5000円をヤフーに徴収される
事になる。これに出品料、少々のオプション料が加算される。
仮に夕陽のガンマン日比谷が280000円の値段がつけば
14000円以上もの金額をヤフーに納めなければならない。

楽天などへの移籍を考えてる方もいるかも知れないが、いかんせん
マイナーだ。今後、ヤフオクの出品量のレベルまで到達する事は
現実的に無理だろう。

一般社会での中間マージンとして考えてみても、5%というのは
遜色ない割合だ。これは、趣味の範疇でチラシ売買している方には
かなり厳しい現実が待っているといえる。

私自身、今までは落札専門だったが重い腰を上げて、30年以上に渡る
高額チラシの数々を、この一ヶ月間で手放す事に決めた。
709名無しのコレクター:2006/05/07(日) 10:26:28
>>708

値上げになるのは、正確には「落札システム利用料」だな。
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20060419.html

まあ、負担するのは出品者だから出品手数料と言ってもいいけど。

出品を考えてるなら、この一ヶ月間などと悠長な事を言わずに
5/20までに終了するように出品する事だ。
710名無しのコレクター:2006/05/07(日) 11:01:12
>>708>>709
特にアホな708殿
専門店で未だに30%〜40%近い手数料と取られている現実が
あるというのに、たかが5%でひいコラ言うんじゃないよ・・・
30年の歳月で収集したそんなにいい物持っているなら、
出してごらん!ほんとに良かったら落札するからさ。
最近買うものないしね〜
711名無しのコレクター:2006/05/07(日) 12:27:38
>>710

何故それほど粋がる必要があるのでしょうか?
貴殿に問いたいです。
一体、何故、それほどまでに喧嘩ごしの対応になるのでしょうか?
皆それぞれ意見があるはずです。
顔が見えない、正体が解らないといっても、人間としてのモラルは
ないのでしょうか?
私(708)の意見がそれ程までに気分を害する発言でしたか?


>>709

ありがとうございます。そうですね、5/20頃までには出品します。
712名無しのコレクター:2006/05/07(日) 12:34:51
>>707

3年前位の話だが、「ナバロンの要塞」(有楽座初版)は、
Sスタンプ店主の談によれば、20万位だろうとのことだった。
ちなみに、平成7年出版のお宝鑑定本上の同店主の評価額は10万。
総合的に考えると、確かに流通量の少ないチラシだが、今でも20万位
が妥当額で、どんなに行っても25万が上限ってところだと思うのだが。
713名無しのコレクター:2006/05/07(日) 12:51:28
>>712
そうなんですか、3年前で20万ぐらいとは。リバイバルは
3万ぐらいだったと思うのですが、初版になるとめちゃくちゃ
高いですね。そんなに流通量が少ないチラシなんですか?
714709:2006/05/07(日) 14:04:15
>>708 & >>711

20日に出品したのでは遅いぞ。
21日0:00以降の落札から5%になるから留意せよ。

それから、>>710は相手にするな。
誰それ構わず毒付くだけの狂犬だ。
そんな犬に人間としてのモラルを求めても無駄。
715名無しのコレクター:2006/05/07(日) 14:42:09
>>714

どうもありがとうございます。
狂犬相手に大人気ない投稿をしてしまい、恥ずかしい限りです。
お見苦しい所をスレにアップしてしまいすいませんでした。

私は今まで純粋なるコレクターを自負してきたつもりでしたが
何日間か迷ったあげく、チラシを出品していく事に決めました。
個人的には一大決心です。
もし、私が死んだら、妻や子供などの家族にチラシを残すことは
出来るのですが、この映画チラシ収集というのは、かなりコアで
いい意味でマニアックなコレクションだと思いました。
いろいろな種類のチラシで金銭的価値を、家族に教えて譲るには
かなりの知識と説明が必要になると思います。

その為、お墓にチラシは持って行けないし、万が一、ちり紙交換などで
この世からコレクションが消えていくなんて耐え難いです。
少しでも、同じ楽しみ・趣味を持つ人達に受け渡すのが一番の良策だと
思ったのです。

5/20以降、出来る限り本当に映画チラシを愛する人達と取引出来る事を
心より願います。そして、穿り返す訳ではありませんが狂犬の正体は
勿論解りかねますが、取引に交わらない事も心より願います。

長い文になりすいませんでした。
716名無しのコレクター:2006/05/07(日) 15:08:53
715さんへ 狂犬じゃなくて、小心者のうじ虫ですよ。

しっぽを捕まれかけ、ビビッたので普通の書き込み続けていたが

最近また調子に乗ってきたようだね。例のハッカーが出てくればまたおとなしくなりますよ。

小心者のバカちゃん。

717名無しのコレクター:2006/05/07(日) 15:14:17
>>713

そう、流通量はかなり少ない。但し元の数が極端に少ないという訳
ではなく「所持者がなかなか手放さない」ということらしい。
69年のリバイバルの方は、ショップ価格だと4万〜5万。
オクの落札価格だと、今まで見てきた範囲では、美品前提として、
3万5千〜4万5千といったところ。
718名無しのコレクター:2006/05/07(日) 15:38:14
>>717
ナバロンの要塞の初版有楽座を持っているコレクターは意外と
いるんですか?今までヤフオクに一度も出てないと思うのです
が。流通量が極端に少ないからヤフオクにも出てこないのかと
思ってました。でも、ジャンルからして戦争物のコレクター以
外は欲しがらないような気がするのですが、それでも20万近
く行ってしまうんですかね?
719名無しのコレクター:2006/05/07(日) 15:44:44
やっぱり僕は、猿の惑星が欲しいですね。
今だに持っていないと、なんか寂しいですね。
でも、僕みたいな小市民には、なかなかね〜・・・・
720名無しのコレクター:2006/05/07(日) 18:04:14
>>718

「流通量」と言うのは、文字通り「流通している分量」
即ち「売買機会」や「需要・供給」の数を指すのであって、
元々の「絶対数」とか、「個々に行き渡っている数」のこと
ではないよ。この映画は公開当時「超大作」とされていたし、
何といっても有楽座だし、初版の数もそれなりに刷られたことは
間違いない。また、単に「戦争物」としてのジャンルを超えて、
「アクション映画」の金字塔の一本と言っていい名画だから、
「戦争物のコレクター以外は欲しがらない」ということもない。
20万は固い。
721名無しのコレクター:2006/05/07(日) 18:25:39
猿惑を仮に出できましたら、いくらまでいくのでしょうか。
最近は新手のコレクターも出没しているので、15万の大台に
のっかりますかね?
722名無しのコレクター:2006/05/07(日) 20:01:33
>>721

「猿」はショップでは17〜20万位。店によってバラつきがある。
オクでは、15万位で結構落札されてたが、仮に美品だとしたら、
今はもう15万では無理かもね。新手のコレクター云々ではなく、
既に10年位前から15万には乗っかってるよ。そういう意味では、
価格の変動は緩やかな上昇カーブ。「ナバロン」初版有楽座の方が
一気に値上がったと言えるね。
723名無しのコレクター:2006/05/07(日) 20:06:55
>>718です。
ナバロンの件、詳しく教えて頂き有難うございました。
ちなみに、猿はしょっちゅうヤフオクに出てますよ。
でも、まともな東京館名で美品ってあんまり見かけま
せんが。猿が15万超えするなら、ナバロンの有楽座
は倍行ってもおかしくないのでは?
724名無しのコレクター:2006/05/07(日) 20:50:36
ナバロンで盛り上がってますね!
チラシの本では茶色く印刷されているように
見えるのですが、現物はやや緑ががかっているような
噂を聞きますが、所有者の方どうなんでしょうか。
また、いくらで位で購入されたのでしょうか???
725名無しのコレクター:2006/05/07(日) 22:35:15
しかし、もともとタダで配られた紙切れなんだよな・・・・・・。
726名無しのコレクター:2006/05/08(月) 00:00:45
風は大枚を呼び込んだ。1本をクリヤーしてしまった。
そして、マリリンも高額で落札された!
2番手の富宅氏は、今後の注目株だ〜
727名無しのコレクター:2006/05/08(月) 00:04:10
このスレでアホ、バカはやめようや。狭い世界だ、たとえオクで争うことがあっても、
仲間内みたいなもん。リスペクトが必要だよ。
他人の意見や行動、コレクションの内容を批判するにしても、
その類の言葉を使わないで批判しよう。書き込んでる本人は無意識の口癖、
ストレス解消程度の感覚で書き込んでるんだろうけど、読まされる方は不愉快。
もし、他人を不愉快にさせることで何らかの満足感を得ているなら、哀しいことだが。

>>725
だからこそ素晴らしいと思わないか。無料のものが金銭に換算できる
価値をもつようになる。やはり多くの人が取り憑かれるだけの何かが
あるということだよ。まぁ、それ故に、バブルの可能性を内在してる
わけだが。

728名無しのコレクター:2006/05/08(月) 00:12:06
>>727
同感、共感した。
729名無しのコレクター:2006/05/08(月) 01:02:05
ナバロンが20万以上と言われるが
私は以前ショップにて10万で購入しました。
最近も10万で売られているのを見ましたよ。

730名無しのコレクター:2006/05/08(月) 01:21:03
>>729
ちょっと信じられないな。
かなり網をめぐらせているが、情報はきかないね。
Sスタンプでも10では売らないはず。果たして
731名無しのコレクター:2006/05/08(月) 01:25:32
この間、テレビに出てた古いチラシ、一種につき百枚単位でダンボールに山ほど持ってる
ジジイが死んで、一気に市場に流れればチラシの価値も大暴落?
あのジジイが俺のジジイだったら、小刻みに出品して、大金持ちになるんだけどなあ。
732名無しのコレクター:2006/05/08(月) 01:32:48
>>729

以前とはいつ頃のことでしょう?
平成7年末にはSスタンプ店主の評価額は10万だった(鑑定本に掲載)。
また購入当時の品物のコンディションですが、美品でしたか?
また「最近も10万で売られているのを見た」と言うのは、
3年前のS店主の評価額20万から考えてもちょっと不思議。
お店はどこですか?また、その時の品物のコンディションは?
初版の有楽座印刷館名に間違いないですか?
733名無しのコレクター:2006/05/08(月) 02:57:31
>>692
妹の彼氏帰ったか?
報告待っているよん。
734名無しのコレクター:2006/05/08(月) 05:12:43
>>726
風、紳士は騰がったね。
こういう名作モノが素直に騰がってくれると嬉しいな。
静かなる男もそうだが。
トミー宅氏の存在は高額落札常連者にとって、脅威となるかも。
有事氏ともどもこれからも鮮やかなスナイプ合戦を繰り広げてほしい。
735名無しのコレクター:2006/05/08(月) 11:34:46
初登場ものが高騰する傾向と、安定価格型がハッキリして来た。
コレクターは自分を信じ入札しているんだろうが、たいがい2匹目のどじょうがいる。

記憶に新しいところで、
「アルゴ探険隊の大冒険」←こいつは初登場50万超え、2枚目20万、3枚目は10万。
「博士の異常な愛情または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか」
←初12、2枚目7、最後5位だった。
「007は殺しの番号」←これは5回ほど出たが高値安定の15〜20万
「アラビアのロレンス」←これも同上で7万前後

ナバロン初版はヤフオクの本当の初期に一度登場して15〜6万だった記憶有り。
今出れば初登場と一緒。007のように高値安定でしょう。
736名無しのコレクター:2006/05/08(月) 16:47:40
>>735
ナバロンが過去に出ていたとは驚いた。
知らない人多いと思うよ。
15万だと買いですな!2枚買ってもいいや
それとアルゴが50超えですか?!これまた驚きだ
737名無しのコレクター:2006/05/08(月) 17:32:28
>>736
君みたいなヤツほどホントに出品されたら買わないんだよな〜w
738名無しのコレクター:2006/05/08(月) 17:44:42
>>737
お前にような奴が貧乏人の冷やかしや野郎でしょ。
金も無いくせにレスに書き込まないでよ。暇人が。。。
739名無しのコレクター:2006/05/08(月) 21:17:15
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n39390370

ニセモノの噂のあるこのチラシですが、
4万は適正な価格なんですか?
740名無しのコレクター:2006/05/08(月) 21:30:33
>>739
本物だとしても、4万は高杉
741名無しのコレクター:2006/05/08(月) 22:13:41
レア、珍品、稀少などと、わざわざ書いている
ものには入札しないようにしている。
742名無しのコレクター:2006/05/08(月) 22:30:52
>>739
これはずっとフェイクの噂が絶えないチラシですね。
どこそこのショップが作ったモノだとか。
コレクターの間ではフェイク説が有力だけど・・・・・・。

「トラトラトラ」はフェイク決定だけど、これはどうなのかな?
743名無しのコレクター:2006/05/09(火) 00:18:13
>>735

「アルゴ」「博士」「殺しの番号」「ロレンス」これらの出品・落札状況は
おっしゃる通りだが、どれも商品の状態があまり良くなかった記憶がある。
美品と呼べるものは殆ど無かったはず。「ロレンス」(有楽座)が10万で
落札された時の物は、評価見ると美品だったようだけど。かなり前にレアな
帝国劇場版が出品されて7万ちょっとで落札された時もかなり状態悪かった
ようだしね。これらのチラシは、状態が今一つだとしても、比較的高価安定
している部類だと思うが、一時期の「アルゴ」「博士」「OK牧場」R版・
日比谷(全部同じ出品者)のようにあまり頻繁に出過ぎると、入札者の心理
状態から考えても頭打ちになるということだろうね。
744名無しのコレクター:2006/05/09(火) 01:55:38
>>739
これは完全にアウトでしょ!!
秘蔵チラシの本が出た当時物議を醸した一品だね。
出元も判ってるからヤバイでしょこりゃ。
745名無しのコレクター:2006/05/09(火) 02:02:38
現時点で美品が出品されれば!
「ロレンス」有楽座・・・7万
「博士」みゆき・・・・・9万
「アルゴ」東劇・・・・・12万
「殺し」スバル座・・・・20万
「OK」日比谷R・・・・4万
「ナバロン」有楽座・・・25万
「猿惑」セントラル・・・12万
「ハイウエイ」ピカデリー30万
「戦う翼」ニュー東宝・・25万
「雨の中」パンテオン・・15万
「太陽がいっぱい」スカラ座・・・40万
「奴ら」日比谷・・・・・40万
すんませんが個人的な評価です。
746名無しのコレクター:2006/05/09(火) 05:41:28
>>745
奴らは40じゃ絶対無理!!
60は行くね。
747名無しのコレクター:2006/05/09(火) 11:15:07
大阪の老舗シネマガイドさんのHPに告知
海外仕入のため臨時休業のお知らせあり。

ちなみに、韓国だと思うのだが、そんなに韓国版って売れるんだろうか。
ネットショップ乱立で、何とか活路を見出しているのが韓国か。
サイズはA4メインだし、紙質も厚く重いし、
何にしても何が書いてあるか分からないし。

個人的な魅力はゼロに近いんだけど、集めている方います?
748名無しのコレクター:2006/05/09(火) 13:05:04
>>745
みなの希望的観測はこんなところだろうけど、美品の実勢価格は最低1割以上上乗せ。
>>747
朝鮮半島に洗脳されているかのごとく上映される現映画界に嫌気が差し始めている。
749名無しのコレクター:2006/05/09(火) 17:54:43
韓国映画を好きな人が韓国本国のチラシを集めるのは理解できるが、
アメリカ映画や邦画の韓国チラシを金出して集めるのは理解不能だな。
しかも1枚500円だろ。将来手放すことになった場合、5円でも売れない
ものがほとんどだろ。
韓国の映画館も日本の映画館同様に、シネコンの入り口なんかに普通にチラシ
が置いてあるけど、それを取ってきたら、1枚500円。商魂たくましいね。
750名無しのコレクター:2006/05/09(火) 19:30:55
>>745
「戦う翼」は美品ならもっと行くと思う。
「太陽がいっぱい」のスカラ座ももしかしたら50は行くかも。
未だかつてオクで見たことないぞ。
751名無しのコレクター:2006/05/09(火) 19:39:13
危ない危ない。
「アラン・ドロンのゾロ」に別柄のチラシがあったのか
と思って入札しかけたじゃないか。
出品者がわざとそうしてるのなら詐欺だぜよ。

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d61396472
752名無しのコレクター:2006/05/09(火) 21:06:43
>>749
韓国映画チラシはマジで価値はゼロでしょ
あれを世の中の誰が買うの?!映画にはまっている
国内のオバハマ?
753名無しのコレクター:2006/05/09(火) 21:40:41
博士 9万 速攻で買います 美品なら最低12万はするよ 単色版のほうがいいね。
0K牧場 4万 ここ数年で三分の一以下の大暴落 最低10万はしてたのに。
雨の中 15万 関西版、聖楽館スタンプの値段ですよ(もう少し高いかな?) 渋谷パンテオンは最低20万。
奴ら 40万 以前30万で購入(但し折れがあります)
   
754名無しのコレクター:2006/05/09(火) 21:59:37
>>753
奴らの裏面は「ヒゲタ醤油」の宣伝ですか?
美品でしたら、50万出します。
それと、「絶対のピンチ」は持ってませんか???
どうしても欲しいのですが。売られてないんですねよ(悲)
過去に専門店でもと扱ったことがないって話ですが・・・
755名無しのコレクター:2006/05/09(火) 22:11:27
>>752
そうなんだよね、誰かが買うからわざわざ仕入れに行ってるんだろうし。
おばさんがチラシ集めしてるのは聞かないし(ショップでも見ない)、
若い女性の韓流ファンが買っているのかね。
一度オクで韓流チラシの落札者を分析してみればどうよ。

756名無しのコレクター:2006/05/09(火) 22:25:53
>>744
出元はどこですか??
757名無しのコレクター:2006/05/09(火) 23:08:04
ううむ、相場の話と韓国の話とフェイクの話が入り混じってるな。
個人的には相場の話が好きだが。

「絶対の危機」「奴ら」「太陽スカラ座」「ローマの休日」
オクに出たとして、どれがいちばん高くなりますかね?

758名無しのコレクター:2006/05/09(火) 23:17:47
チラシとパンフ、両方集めてる香具師は、今日はパンフのカテゴリーが今年一番の
お祭りであったことはご存じだろう。結果は次のとおりだ。
マンハッタン無宿(初版本命)27,500円
007殺し(椰子)19,160円
007殺し(白枠)40,500円
007殺し(ゴルフ)39,500円
007ゴールド(外映)77,000円
動く標的(初版本命)18,500円
ハッド(日、初版本命)15,500円
傷だらけの栄光(東劇、本命)24,000円
傷だらけの栄光(一般A)22,000円
傷だらけの栄光(一般B)8,250円
華麗なる賭け(日、初版本命)5,000円
シンシナティ(N東宝、R本命)11,500円
勝手にしやがれ(N東宝、初版本命)25,000円
759名無しのコレクター:2006/05/09(火) 23:35:35
>>758

パンフの話はパンスのところでやれ!
760名無しのコレクター:2006/05/09(火) 23:42:27
758の続きだ。チラ専のみんなはどう思う?「え、今年一番のお宝
フェスタでこんな金額かよ」と思う香具師もいるだろう。
そうなんだ、パンフは今は1冊3万出せば、オクでお宝初版本命モノが手に入る環境に
ある。3万を超えてるようなモノは、本命かどうかに関係なくレアとされるものだ。
つまりレア探求しなければ、お宝モノがリーズナブルな金額でコンプリートできるわけ。
「チラシでフルコンプが無理め」と思う香具師はパンフにも目を向けるのはどうだろう。
745が書いている作品もパンフなら50万あれば本命フルコンプ可能だろう。
そのうち博士が20万くらいか。あとが楽なんだな。一部のマイナーマックが高くて3万ぐらいするが、
何と言ってもナバロン(有)やロレンス(有)、OK(初R両日)なんてのが、千円から5千円
で手に入るんだから。「動く」はネジさん、「ハッド」は渇侍医がゲトされたが、普段チラシという戦場
で戦っている者からすると、パンフなんて軽いもんだろう。
ということで、チラシからパン転して、ライバルが少しでも減ってくれればいい、ということでアジってみた(w
761名無しのコレクター:2006/05/10(水) 00:00:06
>>756
関西の老舗。。。
762名無しのコレクター:2006/05/10(水) 01:40:05
>>745

「個人的な評価」と断っているので宜しいかとは思うが、
美品限定なら「ナバロン」「OK」日比谷Rを除いては
どれも落札は無理な値段付けだね。落札可能な金額の
2〜3割引で考えているようだ。
763名無しのコレクター:2006/05/10(水) 13:06:32
>>757
「絶対の危機」の併映でないピンのB5が一番と思う。
というか、幸か不幸かそれしかワシはもっとらん(ーー;)
しかしそれだけが何よりの自慢だ。
764名無しのコレクター:2006/05/10(水) 13:54:38
>>763
そんなのあるかよ
どっか、地方の偽物でっか?
765名無しのコレクター:2006/05/10(水) 16:50:46
>>764
何を驚いているんだか、常識でんがなぁ。
本とかの知識しかないのがバレバレでんな。
館名、オラの出身とも一応山陽の地方だけんどね。
766名無しのコレクター:2006/05/10(水) 17:39:23
>>765
常識なくって申し訳ない!驚いたよ。
きっと世のコレクターもびっくりしていると思うよ。
ちなにみ柄は併映と似ているのかいな?
写真アップしてくれないか・・・
767名無しのコレクター:2006/05/10(水) 19:19:28
>>766
言い過ぎた、常識じゃないね。殆ど皆知らんと思うわ。だから自慢なんだがね。
まぁ関西の専門店なら知っとるじゃろ。

そもそも、原題とリメイク知ってまっか?
チラシばっかの興味で実際の映画の内容すら知らんとちゃうかな。
クレジットはSTEVENいうところが最高や。カブリックみたいなもんや。
そうそう肝心の図柄はポスターと一緒や。

物のアップは出来まへん。ここに書き込むのがようやっとや。
そもそも残念な事に技術も知識も持ち合わせてませんがな。
売ろうとも他人様に見せよう願望もないし、金ならある(^o^)

この話は以上でしまいや。
暇あるときにまた寄らしてもらうわ。今日は付き合ってくれてありがとな。
768名無しのコレクター:2006/05/10(水) 22:02:18
数年前、毛毛様が「太陽がいぱい」のパンフとチラシ2枚
を181,000円で落札されましたが、
あの2枚の館名は何処でしたっけ?
769名無しのコレクター:2006/05/11(木) 15:48:51
俺はカンピンの「奴ら」を5枚ってる。

口だけなら何とでも言える。
770名無しのコレクター:2006/05/11(木) 16:05:17
>>769
あるわけねぇだとうが・・・
出してみな。
771769:2006/05/11(木) 20:38:40
>>770
だから、口だけなら何とでも言えるって。

そんな奴、多いだろ、ここには。
772名無しのコレクター:2006/05/11(木) 20:53:51
映画チラシブーム来ないかな〜
大量処分したい今日この頃。
773名無しのコレクター:2006/05/11(木) 21:41:06
大暴落はまだまだ続く
774名無しのコレクター:2006/05/12(金) 01:15:52
たしかに殆どのチラシは今までの半値以下。

このままだとチラシの世界も尻すぼみだ。
775名無しのコレクター:2006/05/12(金) 02:26:46
え?
今チラシブームでしょう。間違いなく。
暴落どころか、ヤフオクでどんどんき○がいみたいに
値上がっているじゃないの。
ショップはそれで壊滅状態だけど。
776名無しのコレクター:2006/05/12(金) 07:11:58
ブームだの、暴落だの関係ない。
映画が好きだから、チラシが好きだから集める。
人間いつまでも生きるわけにはいかない。
だから、集めたいときが集めるとき。
死か、自己破産するか、いつか手放すときが来るだろう。
そして、またそれを集めたい人に手に渡る。
それでいいじゃないか、芸術品とは、蒐集品とはそんなもの。

さて、働きにいくか。
777名無しのコレクター:2006/05/12(金) 15:06:35
>>776
もちろんマイナーチラシは人気がないのだが、
以前は専門店でも出なかった物が格安で購入できるのが
大変嬉しい。暴落しているのは、むしろパンフの方で
8,000〜20,000円を付けていた名作が今では500円、1000円で
手に入る。落札もされずに、へたをすると数百円だ。長くはっている
コレクターは既に揃っているから、今が超ねらい目時期といえる。
778名無しのコレクター:2006/05/13(土) 22:49:17
今出ている「日本沈没」のチラシですが、「東京沈没」「九州沈没」「京都沈没」
と、各地の沈没バージョンがあるようですが、他にはどこの沈没があるんですか?
779名無しのコレクター:2006/05/13(土) 23:11:58
778です。

公式サイトTOPの絵と同じみたいで、あとは北海道沈没でした。
お騒がせしました。
780名無しのコレクター:2006/05/13(土) 23:31:32
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g43958547
これ、新聞広告とちゃいますか?!
781名無しのコレクター:2006/05/13(土) 23:32:25
そう書いてるやん!
782名無しのコレクター:2006/05/13(土) 23:34:24
>>780

タイトルが「新聞広告」ってなってるものを「新聞広告とちゃいますか?! 」って
聞くあなたはアフォですか?
783名無しのコレクター:2006/05/13(土) 23:39:05
>>782このアホが
こいつが言っているのは、たかが紙切れ広告に
なぜこんな高値がついたのかってことだろうが。
もう寝ろよ。
784名無しのコレクター:2006/05/14(日) 00:05:36
>>783
>たかが紙切れ広告になぜこんな高値が

まさにチラシのことそのものだね。
もう寝ろよ。
785名無しのコレクター:2006/05/14(日) 00:55:13
たかが新聞広告とはいえ、残存数でいえばチラシよりも少ないかもね。
正直、俺も欲しかった。
786名無しのコレクター:2006/05/14(日) 02:01:37
ほしいねぇ
787名無しのコレクター:2006/05/14(日) 02:02:19
新聞広告の方が希少なのでは??
788名無しのコレクター:2006/05/14(日) 02:03:34
もう寝るか
789名無しのコレクター:2006/05/14(日) 02:10:52
あ〜あ
明日もどこ行ったって古いチラシは出てこないや。
60年代のたくさんぽっちい〜
眠くなってきたぜ。
790名無しのコレクター:2006/05/14(日) 04:21:24
寝ろ寝ろ。
791名無しのコレクター:2006/05/14(日) 06:15:17
792名無しのコレクター:2006/05/14(日) 11:59:08
お前、晒すなよ。
せっかくこそっと入札しようと思ってたのに・・・・・・。
793名無しのコレクター:2006/05/14(日) 16:13:41
チラシ板の隆盛を図るため、晒します。
毎日見てる人には良いこともないとね。
794名無しのコレクター:2006/05/14(日) 23:26:14
ゴジラの新聞広告一面持ってるけど
もしかして高く売れるのか・・・
795名無しのコレクター:2006/05/14(日) 23:36:21
>>794
買うから出してくれ。
丸東それとも普通のかな。
796名無しのコレクター:2006/05/14(日) 23:38:01
中ののTORIOってチラシはいいのん置いてます?
今度行こうと思うんですが…。
797名無しのコレクター:2006/05/14(日) 23:59:06
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g40952234
若様、この金額で落札しちゃいかんぜよ。。。
798名無しのコレクター:2006/05/15(月) 00:02:58
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/88433385
ネタ提供
前回80,000円だったかな。
やや落ちたが、マックはやっぱ強いね〜
799名無しのコレクター:2006/05/15(月) 00:37:51
>>797
げげっ!!!
相場は1万5千円ぐらいだろ。
よくて2万までだよ。

つーか、オレ前に出品して1万3千円ぐらいだった・・・ orz
800名無しのコレクター:2006/05/15(月) 02:08:32
801名無しのコレクター:2006/05/15(月) 02:14:05
>>798
紐育殿はこのところ最強だね。
仕事にも収集に精を出されているんでしょう。
相当集まっているとみた!
802名無しのコレクター:2006/05/15(月) 02:16:47
>>797
普段、上値を追わない若様だけに意外だけど、どうしても欲しかった
んだろうね。

>>798
よく静岡のチラシが出品されるけど、何故なんだろ。
静岡があるなら、もっと他県版が出てきてもいいのに。

803名無しのコレクター:2006/05/15(月) 13:13:51
>>797
おりたお
804名無しのコレクター:2006/05/16(火) 00:13:37
みんなさすがに月曜は書き込まないな。
お疲れということは、しがないリーマンコレクターが多いんだろうな、
このスレは。
805名無しのコレクター:2006/05/16(火) 05:19:47
なんだこのスレ?
オークションの話限定か?
ネットWATCH板のオークションスレに行けよ。
806名無しのコレクター:2006/05/16(火) 10:05:35
アホの集まりですここは。。。
807名無しのコレクター:2006/05/16(火) 14:27:15
>>806
ここはまともに社会に適応できない人たちの
集まり場所なのです。かなりキモイ奴等ばかりですよ。
808名無しのコレクター:2006/05/16(火) 23:47:27
…とオクで争われるようなチラシに無縁の輩が自作自演で言ってます。
809名無しのコレクター:2006/05/17(水) 00:43:44
自分で落札出来ないヤツらが人の事をよってたかって
評価して楽しんでるアホな奴らの集まりです。
人が何を幾らで買おうが売ろうが関係ないだろ君たちには!!
810名無しのコレクター:2006/05/17(水) 06:12:48
手に入らないから入札してやがら。
笑っちゃうね。
811名無しのコレクター:2006/05/17(水) 06:13:33
812名無しのコレクター:2006/05/17(水) 08:13:15
けして自己満足のためではなく 相手方の気持ちだけを考えて日々送りたいと心がけております。
813名無しのコレクター:2006/05/17(水) 19:17:59
>>809
んなこと言う以上、あなたは、オクに夢中な蒐集歴の浅い金満落札者の一人ですね。
お金持ちが「アホ」などと下品な言葉を使わないでいただきたい。
814名無しのコレクター:2006/05/17(水) 20:28:24
>>813
その通り、がんばって!!!
815名無しのコレクター:2006/05/17(水) 20:46:39
>>811
信頼できる筋によると、
日本沈没の4種はそのうちどこにでも置くようになるとのこと。
816名無しのコレクター:2006/05/17(水) 20:47:49
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m31666575

このチラシ、印刷館名は珍しいね。チラシ全集ではスタンプ館名しか紹介されて
ないから印刷は無いと思ってた。
817名無しのコレクター:2006/05/17(水) 22:21:17
僕ちゃんとか結うバカの自作自演だな。
おとなしく毎日チラシの書き込みだけしてろ。
バカでアホは お前一人で十分。
818名無しのコレクター:2006/05/17(水) 22:35:28
804ですな 例のアホバカ
819名無しのコレクター:2006/05/17(水) 22:51:44
当方、映画チラシ1000万枚以上の在庫有り。
最新作は場合によっては映画館、シネコンよりも入荷が早いです。
入荷しますと一種類在庫が一万枚〜100枚まで幅広くあります。
稀に秘蔵なのも出てきますので要チェックしてみてください。
メインは5年前から最近までです。
820名無しのコレクター:2006/05/17(水) 23:09:49
>>817
これは僕ちゃんの言い回しではない。
よく過去レスを読み取れ!このアホが。
821名無しのコレクター:2006/05/17(水) 23:15:07
ご本人キターーーー!
822名無しのコレクター:2006/05/18(木) 00:24:39
ここで1番のバ○だから無視。
823名無しのコレクター:2006/05/18(木) 01:27:59
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e56700385
半額でも売れないと思うのだが。
824名無しのコレクター:2006/05/18(木) 01:47:43
>>823
半額ならすぐに買うよ。
LPとかビデオはすぐに捨てるけどね。

同じように出品してた明日に向ってセットはお買い得だったね。
あれもでもビデオとか付けずにチラシ2点だけで出品してたら、
最初の値段で落札されたかもしれなかったけど。
825名無しのコレクター:2006/05/18(木) 02:37:10
>>823,824
そうだね、手数料と手間の節約・省略が仇になってるな。
ジャンル毎に出品した方が高値になるだろう。
826名無しのコレクター:2006/05/18(木) 22:12:11
>>823
実質的には、シンシナのチラシとガールハントのポスター次第だね。
砲艦のポスターは出品過多で値崩れが著しいし、傷だらけの東劇パンフ
も状態が良ければ楽に1万は超えるが、さりとて、今じゃ2万以上は厳しい
ような気がする(しばしば出品されるからね、これ)。
マンハッタンのVHSは千円ぐらいで買い手がつくだろうし、タワリング半券も
千円ぐらいにはなるのでは。
827名無しのコレクター:2006/05/18(木) 22:42:52
ガールハントのポスターはそれ自体10万以上の価値はあるだろうし、
ポスターのカテに出せばオクで10万ごえするかもしれないけど、
チラシコレクターにとってはただの大きな紙切れにすぎない。
少なくとも俺はいらね。
828名無しのコレクター:2006/05/18(木) 23:42:49
で、キッドのチラシの相場は?
829名無しのコレクター:2006/05/19(金) 00:12:26
少し状態悪いんで12000位か
830名無しのコレクター:2006/05/19(金) 00:42:23
丸の内東宝の初版でスタンプ付なら15万はかたいでしょ。
館なしなら、1万以下だね。
ちなみに所有している浅草スカラ座は、以前7万で買いました。
831名無しのコレクター:2006/05/19(金) 17:54:03
シンシナティキッド(館なし)はちょっと前に2万5千円ぐらいで落札されたよ。
ショップだと5万ぐらいの値を付ける店もあった。
832名無しのコレクター:2006/05/21(日) 00:39:58
どうも盛り上がりに欠けた1週間だったよ。
巴里アメ(なし)13,000円
マッケンナ(テ東)8,750円
昼下情事リバ(みゆき)49,500円
北北西(なし)17,500円
レッドムン(日)7,100円
危険な道(ス)29,500円
裏切りの町角(丸東)14,500円※館名入りパンフともに。
顔のない眼(ニュー東)28,500円
美女と野獣(日)15,510円
若い恋人たち(みゆき)6,600円
 
833名無しのコレクター:2006/05/21(日) 00:48:47
昼情リバ495というのはどう思う?
60年代東宝リバものはきれいなものが多いけど、妥当かな、やや高めか?
危険な道は、あのウェイン厨の方が落札しなかったのは意外だったよ。
裏切りの町角は、安く買えたことになるんじゃないかな。同じパンフが単体で出品
されていて、火曜日だったか、9,750円で落札されてたからね。
顔のない眼はちょっと焼けが目立っていたのが残念だった。
834名無しのコレクター:2006/05/21(日) 00:56:22
明日は「大いなる西部」、「放射能X」、「禁断の惑星」が
見物か!
835名無しのコレクター:2006/05/21(日) 02:10:18
>>832
盛り上がりに欠けたと思うんならお前が盛り上げろよ!!
836名無しのコレクター:2006/05/21(日) 02:38:31
>>832
お前は入札してるのかよ。
履歴に一日中しがみついているんじゃないぜ。
837名無しのコレクター:2006/05/21(日) 23:59:26
顔のない眼は完全に2つに折れてる。

折れてないと10万近くいくんだけど。

放射能xまだまだいくと思ったけど、少し状態がね。
838名無しのコレクター:2006/05/22(月) 00:29:53
スレ違いで申し訳ない!
放射能Xのポスターは相場どれくらいでしょうか?
839名無しのコレクター:2006/05/22(月) 01:19:35
「禁断の惑星」(丸の内東宝)が71千円というのは、意外だったが。
もっといかないものかね、状態もあんなもんでしょ。
カテゴリーがSF、ファンタジーだったから、見落とした香具師も多かったのか?
「大いなる西部」は51,500円。落札者は次々とリッチだね。
手堅い買い物をしたのは、「地上最大のショウ」と「若き獅子たち」を落札した
人だね。この人は手堅い、筋の良いコレクターだと思う。

840通りすがりのポスターコレクター:2006/05/22(月) 12:40:43
>>838
国内版B2ポスターは、50年代SFの中では比較的流通している方だが、
流石にここ数年は見かけなくなってきた。
過去1年でヤフオクに2度出てたと記憶している。
1枚は5万位、もう1枚は即決で12万(10だったか記憶不鮮明)で落札。

個人的な見解としては、状態にもよるが5〜10が相場、5万以下なら買い。

立看は見たことないので、出たとすれば15万以上。
841名無しのコレクター:2006/05/22(月) 16:18:08
>>840
最低でも15万はかたい。へたすると、30万以上も覚悟
しておく必要があるよ。SFホラー系のポスターはほとんど最近は
目にしなくなってる。
842通りすがりのポスターコレクター:2006/05/22(月) 17:10:21
>>841
「放射能X」「月世界征服」「人工衛星X号」「宇宙征服」「地球最後の日」
あたりは5万前後でまだ入手可能。15じゃ誰も買わんよ。
「空飛ぶ円盤地球を襲撃す」が前回ヤフオクで落札された時は8万円台。

「禁断の惑星」「キング・コング」「宇宙水爆戦」「タランチュラの襲撃」
「遊星よりの物体X」「宇宙戦争」クラスになると、
仰るとおり15でもムリですね。「ゴジラ」はそれ以上。
843名無しのコレクター:2006/05/22(月) 18:24:26
ポスターヲタに占領された。チラシヲタはヨワヨワダネ。
844名無しのコレクター:2006/05/22(月) 19:26:12
ゴジラはそれ以上。
って、半裁、立看
それぞれいくらくらいになるんだよ
845名無しのコレクター:2006/05/22(月) 19:38:25
禁断の惑星が7万とは。私も驚きました
昨年、宇宙戦争が続けて出た時は13万から16万で落札されていた。
それからすると10万は堅いと思ったが意外と上がらなかった。
たしかに宇宙のほうがレアですけど、7万は安いよ。
皆さんはどう思われます。
846名無しのコレクター:2006/05/22(月) 20:20:29
宇宙はカッチョいい
847名無しのコレクター:2006/05/22(月) 21:31:03
宇宙戦争は今なら7〜10万の間でしょ。
禁断は丸東なので、これはかなりお買い得だ。
こちらのスタンプ版は中々出ないよ。買った方は
ラッキーでしょ。
848名無しのコレクター:2006/05/22(月) 21:33:07
849名無しのコレクター:2006/05/22(月) 21:50:59
>>848
いつもながら問題ないけどなァ
むしろ君の方が病的。
この出品者に恨みでもあんの?
よかったらお兄さんに話してごらん♪
850名無しのコレクター:2006/05/22(月) 23:12:12
>>849
あなた、出品者の回し者?!
851名無しのコレクター:2006/05/22(月) 23:35:43
今日も仕事中ずーっと考えてたんだが、やはり丸東禁断、あの状態で
7マソはいくらなんでも少し安いよね。
落札者さんも、3月丸ピカウエストサイド、4月みゆきコレクター、
それで今回5月の丸東禁断だろ。み〜んなほぼ7マソ均一でゲトしてるよ。
想像してくれ、この落札者のファイルには、この3作品が入っているわけだ。
いや〜感動だね〜
852名無しのコレクター:2006/05/22(月) 23:46:14
昔から収集してきましたが、ここ最近のチラシの暴落ぶりは淋しいかぎりです。
853名無しのコレクター:2006/05/22(月) 23:48:05
宇宙戦争15マンでっせ
854名無しのコレクター:2006/05/23(火) 00:04:13
たしかにここ数年から値下がり傾向にあったが
最近の下落ぶりは激しいね。
このまま往くとコレクターが減少して切手のような有様になるだろう。
855名無しのコレクター:2006/05/23(火) 00:24:08
丸ピカデリーウエストサイド物語が69000円(おまけつき)
昨日もいろいろ出ていたがバカ安
854さん 言えてる。
856名無しのコレクター:2006/05/23(火) 01:04:59
まぁ、なんつうか
これから数十年コツコツチラシ集めていくんなら
波があってもいいんじゃないかい?
とりあえず世間一般の人には紙切れ同然のものなんだし。

なにより、映画が好きなんだろ?
857名無しのコレクター:2006/05/23(火) 02:04:23
チラシの暴落歓迎するよ
なんたって、状態悪いのと入れ替えがきくし、
トレード用にも保管できる。
全国のコレクター、商売人さん!もっと出してケロ。
858名無しのコレクター:2006/05/23(火) 11:19:34
そんな言うほど暴落してるかなあ?
859名無しのコレクター:2006/05/23(火) 13:03:29
一年のうちで波があるだけ。
やはり、6〜7、12〜1月のボーナスシーズンは気も懐も余裕が出て大きくなるもの。
4〜5月は、連休で金も使うし、一番安いところなのは当然。
一方出品側も同様に金欠になり安い時期だからいいものを放出する。


860名無しのコレクター:2006/05/23(火) 13:57:29
>>859
そうじゃないと思うよ〜
外してるよ
861名無しのコレクター:2006/05/23(火) 14:14:26
チラシのジャンル自体が下降線を辿っているんだよ
時期などに係わらず全体価格は殆どのチラシは安くなってるな
暴落を嘆いている人がいるが、おいらもその一人。
859氏は少し的が外れているね。
862名無しのコレクター:2006/05/23(火) 14:33:58
ナンセンス!
チラシで儲けようと思う奴らはいう事がつまらんよ。
863名無しのコレクター:2006/05/23(火) 14:53:16
昔は古本屋に置いてある5〜60年代のパンフを開くと
50cm位の束の中身を見ていくと、チラシ1〜15枚程挟まって
いたぞ。値段が付いているのはパンフだけだったので、
チラシはもちろんタダ。ビックチラシこそなかったが、『荒野の
三軍曹』はよく出てきた。もちろん全館入りだが、なぜかプラスして
縦型で銀座スバル座のスタンプを押してあるものがたくさん出てきた。
オク出しても、そんなにいかないだろうけど。
欲しい人いるかな?!
864名無しのコレクター:2006/05/23(火) 15:17:29
三軍曹は最低2万はしていたがチラシ大暴落で安いだろう
865名無しのコレクター:2006/05/23(火) 17:22:25
>>863
昔じゃなくて、いまでもある事。
チラシコレクターなら誰でも知っていて、特別でもなんでもないと思う。

「夕陽のガンマン」と「燃えよドラゴンの白」が同じ日にゲットできた日は激熱。
その後の、キッチンウォーズやポイズンボディも熱かった記憶が鮮明に焼きついている。
宝くじに当たるより確率はいいかもね。コレクションの醍醐味の1つでもある。
866名無しのコレクター:2006/05/23(火) 20:17:29
>>865
夕陽はEP版のものかな?
そう簡単にはでませんぜ。
867名無しのコレクター:2006/05/23(火) 23:01:26
ベルマーク確認
868名無しのコレクター:2006/05/24(水) 01:48:48
夕陽はジャケットは出やすいかも。
むしろ関西版のほうが珍しい。
869名無しのコレクター:2006/05/24(水) 02:03:45
>>868
どこから出るんだよ。よく言うぜよ
アリナミンだってないぜ。映○堂でも
販売されてないはずだ。

870名無しのコレクター:2006/05/24(水) 02:20:45
いっぱい釣れたと思っているだろうよ>865は。
ひっかかってるなよ(笑

 ちなみに暴落とか言っているバカ共へ。
単に自分の希望価格と違うだけだろ。昔の方がよっぽど安かった。
『博士の異常な愛情』なんて、とある即売会で
1万6千円くらいで平気で売っていたYO。それでも買うヤツいなかったもんな。
『バルジ大作戦』、『太平洋の地獄』で6千円だったかな。
『燃えよドラゴン』の白で2500円。
今のヤフオクではとてもそんな値段で済まないだろ。
暴落とか言っている奴がいつの時代に、バカ面下げて、悪徳ショップから高額で
買ったのか知らないけど、ヲイラの知っている25〜30年ほど前の値段から比べると、
どう考えても「高騰」です。

欲をはるんじゃないよ、まったく。黙って聞いてりゃ…。
871名無しのコレクター:2006/05/24(水) 11:43:16
865です
嘘はついてないよ。日頃から、人より良運を持ち合わせているとは感じているけど。
普通古いものなんてその辺には簡単に落ちてないだろ。
パンフに挟まっている可能性が高いと考えるのがごく普通の事。

そもそも、最近出ているヤフオクの古いチラシで、
パンフも同時出品している方は殆どがパンフから出てきたものだと思う。

パンフから偽物は出ずらいけど、トラトラトラの横版が出たときには、
100%安全と考えていたのが崩れ去った瞬間。
パンフとチラシが同じで、且つチラシブームだった頃のパンフは要注意。

アラビアのロレンス初版有楽座完品も「ダイヤモンドヘッド」から
出てきたよ。至福の瞬間じゃない?

>>870
私も下落どころか高騰していると思っている一人。
ネットのおかげで評価が高くなってよかったと思っているよ。
あなたが書いてあるようにそんな安い時期もあったんだね。
私にはそのほうが信じられないくらい。
文脈から判断して、当時買わなかった側なんだね。残念。

あと一言、言わせて、「バカ」なんて言うのは良くないよ。
自己中の人は破滅するよ。

872名無しのコレクター:2006/05/24(水) 11:45:36
暴落って騒いでいる貧乏コレクターは〜
最近はじめておバカちゃん達でしょう。
歴史を全然知らないぜ。
昭和58年頃の大井ス○ンプのカタログによると、金額も未だに
変わらぬものも確かにあるが、でもほとんどの銘柄は相当に安いぜ。
えっ、こんなチラシあったんだ!なんてものも販売されている。
オクにも出ていないものかなりある。
でも、お前らアホ共には見せてやらねぇよ!クソ共
873名無しのコレクター:2006/05/24(水) 14:49:11
>>871と872
はほぼ同時刻に書き込まれているけど、随分と人間性に差が有るな。
871は同じコレクターとして敬意をはらいたい。
872は価格表だけ持っていることが自慢なんだね。
874名無しのコレクター:2006/05/24(水) 19:05:02
>>873
>872は価格表だけ持っていることが自慢なんだね。

 彼は歴史も得意らしい。
 古びたボロボロのカタログを後生大事に取り置いて、
 「昔はよかった」なんて黄昏ているところからして、
 かわゆいおやじだね。
 
 きっと結構素直な性格で今はお疲れなんだ。
 ストレス発散は悪くないさ。ガンバレ!
875名無しのコレクター:2006/05/24(水) 19:13:53
>>872 
58年、クソ大井のカタログだってよ。
こいつバカじゃない。
そんなゴミ自慢する奴がいるとは。
笑いがとまらね〜。
876名無しのコレクター:2006/05/24(水) 19:18:08
>>873&>>875
また、おバカさんらが増えてきましたね。
この人たちはあまり善良なコレクターじゃありませんね。
クソ珍品に頬ずりしていなさい。
877名無しのコレクター:2006/05/24(水) 20:55:59
お前ら、キモイ新興収集のクソ野郎には
昔の話は無駄なようだね。
やっぱり甘すぎるよ、ちみ達は
878名無しのコレクター:2006/05/24(水) 21:44:50
僕ちゃん 

お前は毎日おとなしく書き込みしてりゃいいんだよ。

皆にバカにされてるのがお似合いだぜ(爆笑)。






879名無しのコレクター:2006/05/24(水) 21:56:16
バカだの、アホだの、ずっと前から877一匹ですよ
こいつは本当のバカなので、相手をするのは止めましょう
880名無しのコレクター:2006/05/24(水) 22:56:03
収集家諸君、リスペクトを忘れるな!
881名無しのコレクター:2006/05/24(水) 23:57:40
>>878
どれが話題の僕ちゃんですか?

870=872=876=877あたりが、
848の気味悪い粘着君とセットで
あらぬ方向に成長しちゃった、僕ちゃんかな?
882名無しのコレクター:2006/05/25(木) 00:17:13
大井のリスト探してたら、シネマ自○区の第1号リストが出てきたYO
今はポスターリスト・オンリーだけど、チラシリストも出してた。
種類は少なく、状態・館名の記載無しだけど、

秘密殺人計画書5000、わらの男3000、沈黙の世界(初)1000
白鯨5000、文化果つるところ3000、おしゃれ泥棒(単色)1500
エデンの東(64R)5000、10億ドルの頭脳(J)1000
悪のシンフォニー5000、大列車作戦5000

今から20年近く前の価格だけど、どうなの?

883名無しのコレクター:2006/05/25(木) 02:25:17
870です。
>>871さん、
いやあ、それが事実だとするとあなたはかなりの強運の持ち主ですね。
古本屋のパンフからチラシが出てくるのを狙うのは、私も昔からやっています。
チラシを集めている人ならみんなやっているんじゃないですかね。
けれども、やっぱりそんな大物を釣り上げたことは一度もないので、
2度、3度も続くなんて? とちょっと疑っただけです。
そもそも東京ではもう古いパンフレットの中を自由に見られる店など
ほとんど残ってないと思います。地方の方なのかな。
いずれにしてもウラヤマスィ

オークションでパンフとチラシを同時出品しているのは、
そのコレクターがパンフとチラシをワンセットにして
集めていた人だからだと思います。これは勘ですけど。

>文脈から判断して、当時買わなかった側なんだね。残念。

当時はごく普通の中学生でしたからね。そんな大金は持っていないし、
持っていてもたかだかチラシ1枚にそんなにも出せなかったです。それが当時の感覚でした。
>>882の書いている値段もたぶん当時の、値段で間違いないと思います。
当時はポスターのコレクターが主流で、チラシみたいなものがホントに売れるの?
 とバカにしているショップがまだありました。
年寄りの戯れ言かもしれませんが、そういう時代があったことを
知っておいて損はないと思います。

>あと一言、言わせて、「バカ」なんて言うのは良くないよ。
すみません。あまりにもヌケヌケと「暴落」とかいうので、つい。
そうですね、本当にバカなら自爆しますね。「暴落」と言って
少しでも値をつりあげようという魂胆がみえみえです。
884名無しのコレクター:2006/05/25(木) 18:25:54
>>883
あなたの文面からすれば、まだ35歳前後ですか。

私はじきに引退の年齢で、チラシ専門店というものを利用した事が無く、
相場観は分からないので、「そういう時代があったんだ」と書きました。

ヤフオクは以前から時々覗いており、開始当初よりページも増え人気化して来たから
高騰していると書いただけ。実際は日々を見て知っているわけじゃない。
「夕陽のガンマン」なども、先日たまたま高値で取引されているのを見たから、
例として出しただけで、似たようなのはまま出てくる。
「アラビアのロレンス」等は純粋に大好きな映画。

私のチラシ集めは、ただ自然体なんだと思う。
例えば、新宿の武蔵野館は古くから、パンフに最初からチラシをセットしてくれている。
パンフの出所などを観察しているとチラシも見えてくる。ごく自然な事。

また、そもそも古本屋の在庫は殆ど変わらんだろうと多くに人が勝手に解釈しているだけ。
タイミングがよければ丁度買い取られた翌日だったり。
それに、店主に直接古い映画系のものを持っている人を探してくれと頼んでいるからね。
家庭にはまだまだ宝がすやすや眠っているよ。
チラシは宝捜し感覚で、また、上映当時の風情を思い出しながら探すのが本当に楽しみなんだ。

これは運の1つかもしれないが、チラシなど幾らでも買い占める事ができる財力はある。
仮に店舗に行ったら店ごと買ってしまうかもしれない。そうなったら趣味として終わってしまう。
1万以下の投資で宝捜しができるから楽しいんだ。金は他のケタ違いの物に使って楽しんでいるよ。

また、みんなが馬鹿にしている?
近年のチラシもデザインが良いので見ていても楽しいよ。
ポイズンボディなどはその口。随分高いのには驚いているけど。
知識だけは人一倍ないとコレクションもただのゴミですね。

以上映画大好き初老オヤジでした。
885名無しのコレクター:2006/05/25(木) 20:37:12
>>884
映画大好き初老オヤジ様へ
東京の方ですか?
稀に噂でしか聞いたことのない物?!
本にも紹介されていないチラシはご所有ですか?

886名無しのコレクター:2006/05/25(木) 22:22:05
>>884
オヤジ殿、私も運を分けて戴いちゃった気がします。
お金がかかる趣味の方も気が向いたら教えてください。
そもそも2ちゃん見るのですね〜。
887名無しのコレクター:2006/05/25(木) 23:03:09
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n36747089

このチラシの過去の落札状況、ショップでの販売価格等について
どなたかご教示ください。
888名無しのコレクター:2006/05/25(木) 23:20:52
入札予定ありか?
889名無しのコレクター:2006/05/25(木) 23:21:05
オヤジがいい年して、果たしてこのようなサイトを覗くかな。
また、わざわざ書き込んでくるのか。ちょっと疑わしくない?!
何気に所々に自慢も入っているし。
890名無しのコレクター:2006/05/25(木) 23:23:20
>>888
もちろん。但し1時間前時点で予定金額オーバーなら入札しません。
予定金額はちょっとご勘弁を。
891名無しのコレクター:2006/05/25(木) 23:31:12
ジメジメとアミササさんが出てきたかなりの値段になるだろう。
ウェイン物でこの二人の戦いは凄まじい。このオクの名物だからね。
このタイトルならお二人共に所有しているでしょう。
892名無しのコレクター:2006/05/25(木) 23:34:09
1時間前に安くても10分前にエスケープフロムNYが出てくると思うよ
893名無しのコレクター:2006/05/26(金) 00:08:21
以前は25000〜30000までした物だが
どのくらいで落ち着くかな。
セスケイプは持っているんじゃないかな。
894名無しのコレクター:2006/05/26(金) 00:47:23
>>884
俺も40過ぎのいわゆる「オサン」だろなここでは。
884はきっと映画こそ、を愛してる人なんだろな。

わざわざ来るよ、40過ぎチラシコレクタ。
ここではここの楽しみ方あると思うけど、
「これが○○万円、」「こんなんが○○円」
・・・・・・?

もともとチラシ収集(あえてコレクトとは言わない)
って「映画」が好きだたら始めたんじゃないのかい

俺は映画が好きだ、で、チラシも集めてる20年以上
でもそれ以上でもそれ以下でもない。
895名無しのコレクター:2006/05/26(金) 01:04:20
今日の「大将軍」も見事に10分前だったな〜
突然出現したら萎えるので、せめて昼休みぐらいまでに
入札してほしいな。
896名無しのコレクター:2006/05/26(金) 02:46:42
>>895
毎日、これだけの件数を数分前からPCの前に
釘付けとなっても大丈夫な方には勝てません。
正直なところ・・・
897名無しのコレクター:2006/05/26(金) 21:16:14
最近、舞網さん見かけないけど・・・・
どうなさっているのかな?!
898名無しのコレクター:2006/05/27(土) 00:10:48
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g44534809?u=nasuka9321
このチラシって某サイトの珍品展示には出ていたけれど、キネ旬本には掲載されていないですよね。
煽る気はないけれど、出品者がここでは厳しい評価の方なので、失礼ながらいろいろと考えてしまうのですが…
詳しい情報持っている方いますか?
899名無しのコレクター:2006/05/27(土) 00:47:46
>>898
いろいろ考えた方がいいよww
900名無しのコレクター:2006/05/27(土) 00:50:11
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h36546302
やはり登場しました。
命かけてますね。
901名無しのコレクター:2006/05/27(土) 02:51:42
ハイエナみたい
しかし魚は少し前は6万以上してたのに
ほんとう チラシは安くなってる


902名無しのコレクター:2006/05/27(土) 02:59:18
>>901
えーー?6万はしないでしょ。
どこの価格を言ってるのでしょうか?
903名無しのコレクター:2006/05/27(土) 03:05:52
オクです
数年前かな
ショップでは幾らするんでしょう
904名無しのコレクター:2006/05/27(土) 10:21:35
エスケープフロムNYはハイエナですかね?
905名無しのコレクター:2006/05/27(土) 10:30:14
ウエストサイド、穴あいてるのもったいないね。
しかし、何だかんだ言ってよく出てくるチラシだ。
凝った造りだから保存率も高いのだろうか。
906名無しのコレクター:2006/05/27(土) 13:11:54
901です エスケープNYさんを中傷したようなので御免なさい
907名無しのコレクター:2006/05/27(土) 13:12:46
901です エスケープNYさんを中傷したようなので御免なさい
908名無しのコレクター:2006/05/27(土) 14:23:41
落札できないコレクターのひがみにしか聞こえない。
自動延長が設定されてないんだから、締め切りぎりぎり
で勝負かけるのはあたりまえ。これがオークションの
面白いところじゃないの?
909名無しのコレクター:2006/05/27(土) 16:17:17
自動延長なしなら、これが最後に跳ね上がったね。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n40030774
デザインは地味だが、アルドリッチ、通好みの作品ということかな。
この手の作品にこの額を投じられるのはかなりの(映画orチラシ)マニアではないかと。

「魚」は変形横型の割引券併用タイプがレアだと思うけれど、こちらはこれくらいの値段じゃないかな〜
910名無しのコレクター:2006/05/27(土) 17:31:01
有事氏もまだ評価29人ながら強敵だ。
これぞというものを必落の精神でやってくるから手強い。

自動延長なしがやはり最高だ。
アドレナリンがどばーっと分泌されるからね。
いいか、こういうのは気合いで落とすしかない。
ターゲットのチラシに係る映画音楽があるなら
(無ければ別の曲でもいい)、サントラをガンガンに鳴らしながら、
気分を盛り上げてやや高めに入札だ。
但し、相場観を忘れてはいけない。
思わず高値で逝ってしまって、あとから辞退するのは出品者にも競合者
にも迷惑だ。マイナス評価も付くしな。

さぁ、今宵は、ゾーン赤さんの「愚か者」と「シェナンドー河」だ。
911名無しのコレクター:2006/05/27(土) 17:39:03
両方ともレアなチラシじゃないけど<<<<
912名無しのコレクター:2006/05/27(土) 17:45:09
好みの問題だ。
俺的には傷だらけに注目だ。
913名無しのコレクター:2006/05/27(土) 17:55:42
てす
914名無しのコレクター:2006/05/27(土) 22:25:47
何がは渋いね、コレくらいはするだろう。
傷は状態がね。 
愚か者 安いね Sスタンプじゃ3万だよ。
シェナンドも安い 2万以上していいのに。
915名無しのコレクター:2006/05/27(土) 22:39:51
チラシも随分安くなったものだ。
専門店じゃもう商売にならないんじゃないの。
もう委託なんてとんでもない時代になったぜ!
916名無しのコレクター:2006/05/27(土) 22:54:27
5,60年代のプレミアチラシも安い。買い手にとってはいい傾向だよ。
917名無しのコレクター:2006/05/27(土) 23:51:19
「傷だらけ」だが、そのうち状態の良いものが出品されると
考え、見送った。
918名無しのコレクター:2006/05/28(日) 00:21:16
かなり出回っているからまたそのうち出るだろう。
ただし、真ん中折れが多いから極端な美品を望むと
高くつくよ。
919名無しのコレクター:2006/05/28(日) 01:10:49
えっ、かなり出回っているんですか?。
920名無しのコレクター:2006/05/28(日) 01:15:18
来週は低調なようだ。
山猫、テレマークなどあるが状態悪いし。
921名無しのコレクター:2006/05/28(日) 01:26:31
戦略大作戦の変型ニュー東宝が出てるけど、これは結構
行くんじゃないですか?
922名無しのコレクター:2006/05/28(日) 01:53:09
ネタ有難うございます。
裸も宜しく。
923名無しのコレクター:2006/05/28(日) 01:54:10
10万は固い
924名無しのコレクター:2006/05/28(日) 02:18:11
高いチラシはないかな。
925名無しのコレクター:2006/05/28(日) 03:17:43
戦略大作戦ニュー東騰がり方が緩慢だな。
アクション・アドベンチャーカテだからかな。
最終日の盛り上がりに期待したい。
926名無しのコレクター:2006/05/28(日) 11:59:43
裸で御免なさいが出てるね。
高額落札でチラシのデフレ価格を吹き飛ばしてほしい。
927名無しのコレクター:2006/05/28(日) 12:47:16
コレクターとってはいい傾向だよ。
売り手にとっては堪らない状況だろう。
まだまだ安くなってほしいが。
928名無しのコレクター:2006/05/28(日) 20:09:24
同じ出品者の「裸で御免なさい」は、前回、舞さんと爺さんが競って、
11マソを超えてしまったが、後の入札者2人は3マソ程度で見切っていた。
開きがありすぎ。この板が煽って、落札価格が上昇したのか?
あのときは他のオクに目玉商品が出てきたから、皆が追随しなかったのかもしれないが。
今回はどこまで逝くか。案外、前回の半分+αで終わったりして。
出品者も夏頃、「もう1枚ありますた」などと、しれっとした顔で同じものを出して
こないかな。Q&Aで今後同じモノを出品する可能性を確認しておいた方がいいぞ。

929名無しのコレクター:2006/05/29(月) 02:23:48
>>928
お前オークションの評論家かよ?
930名無しのコレクター:2006/05/29(月) 08:20:32
>>929
というよりもほとんど変態の領域だね
こんなのばっか
931名無しのコレクター:2006/05/29(月) 21:21:01
>>930
チラシなんて集めてる奴はみんな変態でしょ。
おまえもその一人。
932名無しのコレクター:2006/05/29(月) 21:41:26
裸上がれ、上がれ
933名無しのコレクター:2006/05/29(月) 22:16:19
裸で御免なさいのショップでの価格は幾らぐらいなんですか
934名無しのコレクター:2006/05/29(月) 22:31:34
>>931&>>932&>>933
この変態野郎が・・・
がたがた騒ぐんじゃねぇぜ
935名無しのコレクター:2006/05/29(月) 23:45:32
聞いたことも無いような古い映画のチラシに
大金ツッコム気が知れない。
古い映画のチラシだったら何でも収集の対象?
936名無しのコレクター:2006/05/30(火) 01:09:53
>>935
「聞いたこともない」というのは君がその程度のレヴェルだから。
お小遣いの都合もあるから、「ダヴィンチ・コード」などを観るだけで
精一杯かもしれないが、NHKの衛星映画劇場や、TSUTAYA
の割引期間にVHSやDVDを借りて、古い映画をたくさん観なよ。
戦前から60年代の作品をとりあえず200本観てから、そんなカキコするんだね。
「知らない」故の「知れない」だな、君は。
知りもせずに、ため口たたくんじゃない。


937名無しのコレクター:2006/05/30(火) 02:10:15
>>935
言われてるよ、あ〜恥ずかしい
こいつは珍品新作系の世間から迷惑がられる
コレクターの部類やな。
938名無しのコレクター:2006/05/30(火) 02:24:22
すみません!
今から20年前に買った、ダーティーハリーの初刷は今いくらぐらいですか?
当時で5000円以上したんですが…
後、今から25年前のチラシってあまり価値ないんですかね?
その当時かなり集めてました!
939名無しのコレクター:2006/05/30(火) 13:34:17
>>938
一昔前なら1.5万前後で流通していたが、いまでは東劇館名でも
せいぜい0.3万〜0.6万の間程度でしょう。
売れるとは思うが、皆もっているのでたいした価値なし。
ひとつ間違えるとゴミ。
940名無しのコレクター:2006/05/30(火) 13:37:56
館名は何処ですか
941名無しのコレクター:2006/05/30(火) 19:16:57
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/89769643

状態はよくないが、とりあえず情報提供しておこう。
942名無しのコレクター:2006/05/30(火) 19:25:39
裸もっと上がってくれ。
943名無しのコレクター:2006/05/30(火) 19:45:50
状態悪いね。
ここ2年のチラシ下落の中ではかなり安くなるでしょう
944名無しのコレクター:2006/05/30(火) 20:32:56
この騎兵隊はよくて1万ちょっと
5千円〜8千円位かな。
裸で御免なさいが話題騒然となっているが
10万越えは厳しいか。
景気回復の波がチラシの価格にも反映してほしいものだ。
ここ2,3年のチラシ価格を見ていると悲しくなるもので。
945名無しのコレクター:2006/05/30(火) 20:46:19
そうだ。そうだ。
こんなに安いと売りたくても売れないぜ。
どんどん上がってほしいよ。
946名無しのコレクター:2006/05/30(火) 21:28:21
>>944
このアホが
お前が盛り立てるんだよ
947名無しのコレクター:2006/05/30(火) 21:33:38
>>938
今年の3月で東劇美品は1.5万ついてるね。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n32800401
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e53682284
とはいえ、この値段はちょっと天井って感があるな。
また、>>938のいうとおり、東京館名以外はかなり安くなっていると思います。
948名無しのコレクター:2006/05/30(火) 22:56:15
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c122369575

こんなのがこんな額になるのだから、まっとうなパート1本命モノは
下落傾向にあって、そうでない周辺モノが狂乱価格となっていると
言えよう。
949名無しのコレクター:2006/05/30(火) 23:33:51
↑↑全然理屈が通ってない。因果関係滅茶苦茶なタワ事
950名無しのコレクター:2006/05/30(火) 23:41:16
>>948
おれもあんたに同感だ
それにも増して、エスケイプ君が飛びついたのが
信じられない。というより残念だ。
951名無しのコレクター:2006/05/31(水) 00:06:25
escape氏で感心するのは、単なる高値追いではなく、例えば
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p45630383みたいな
出し方によっては暴騰する掘り出し物もきっちり押えている点ですね。
952名無しのコレクター:2006/05/31(水) 00:08:59
毎日終了までチェックできる環境が羨ましい。
953名無しのコレクター:2006/05/31(水) 00:31:39
938です!
ありがとうございました!
やはり安いかも…
私が買ってた時代はバブルだったし!バイトで出た給料を叩いて、いろいろ幅広く集め(3000枚以上)てましたが、めちゃくちゃ保存状態が良いから、あと30年間は綺麗に保存しときます!
954名無しのコレクター:2006/05/31(水) 00:32:25
「戦略大作戦」はまぁまぁの線かな。
もう一波乱あるかと思っていたが、ま、私の感や期待どおりには
動かないな。それが常だけど…

テレマークの落札者は気合いで落札されたようだ。
この人のコレは1本筋が通っているというか、ポリシーが感じられる。
華々しくはないが、自分の世界を構築しているような印象を受けた。
こうしてオクを利用しながら、まずまずのものでコレをこつこつと充実
させることができるという好例であろう。              
955青春チラシマン:2006/05/31(水) 00:36:21
またまた938です!
最後に…ナウシカの市民会館用のチラシ知ってますか?通常より小さいB5ぐらいのチラシです!
当時は、500円で買いました!今はいくらするのかな?
956名無しのコレクター:2006/05/31(水) 00:38:39
マカロニは毛都市さんか。
くだんの方は追撃するも上値は追わず。
957名無しのコレクター:2006/05/31(水) 01:24:10
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h39993319
いくらなんでも高値付き過ぎ。
これは、3万がいいとこでしょう。
戦略はもう少しいくと思ったが、レアでもこんなもんか。
でもある店では3万で当たり前のようにで売れていたんだぜ。
958名無しのコレクター:2006/05/31(水) 01:53:41
巨匠kとしvsハイエナえスケイプニューヨーク
巨匠の勝利。  kトシさんは素晴らしい。偉大だ。
959名無しのコレクター:2006/05/31(水) 02:03:31
956 毛とシ氏はマカロニ派の大物ですね。
昨年9月の南から来た用心棒ニュー東宝の10万越え落札は感動しましたデス。
尊敬しています。
960名無しのコレクター:2006/05/31(水) 02:06:44
エロでっせ
961名無しのコレクター:2006/05/31(水) 04:10:27
次回 第43回チラシオフ会は7月を予定しております。楽しい交換会ですので ぜひ!一度!!!。
962名無しのコレクター:2006/05/31(水) 08:44:58
>>959&958
あんたおかしいよ。
高値で落札した人が偉大だって?!
もしかして本人が書き込んでるの?!
963名無しのコレクター:2006/05/31(水) 20:09:04
俺も正攻法で落札される所はカッコいいと思うよ。
えすけいぷは?だね。
964名無しのコレクター:2006/05/31(水) 20:56:19
962くん
ひがんでまっせ 
965名無しのコレクター:2006/05/31(水) 21:48:43
>>964
お前は所有してなかったら
買うか?!
966名無しのコレクター:2006/06/01(木) 00:37:19
かなり前にえすけいプさんに落札してもらった事がある。
とても感じの良い対応の方だたよ。
だから氏が入札してると影ながら応援してる。
一度だけの縁だたけど、ハイエナ呼ばわりはひでーな!

念を押しとくけど本人じゃないぜ。
967名無しのコレクター:2006/06/01(木) 03:06:32
>>966
うそこけ!!
968名無しのコレクター:2006/06/01(木) 19:50:22
966はエスケープなの?。
969名無しのコレクター:2006/06/01(木) 20:52:04
>>968
どれがエスケープさんなんですかね。
あの方は966でしょうか。
970966:2006/06/01(木) 23:39:13
>967〜969
だから本人じゃないと言っておろーがっ!!!

出品経験のある俺は、このスレに度々登場する常連コレクターを含めた20人程と取引したことがある。
入札専門のオマイらには判らないだろーが、中には、それでも社会人か?と疑いたくなるようなメール対応の方も少なからず。

晒してやりたいが、大人気ないので止めておく。
971名無しのコレクター:2006/06/01(木) 23:48:44
うそつけ。
972名無しのコレクター:2006/06/02(金) 00:18:58
>>970
そこまで書くなら晒せや!
973名無しのコレクター:2006/06/02(金) 00:22:24
最近は、品川Sで古いの入った情報はありますか。
でも書き込んでまで教えてくれる人はいないだようね。
なんてたって、アイドルじゃなくて・・・
収集家は自分のことしかかんがえないだろ。
だいたい、コレクター仲間同士でコレクションの見に
相手のうちにお邪魔したことあるないでしょ。
974名無しのコレクター:2006/06/02(金) 00:24:15
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/86939634
また、登場したマスタ。順位2
975名無しのコレクター:2006/06/02(金) 00:24:46
>>973
日本語でおねがいします。
976975:2006/06/02(金) 00:25:17
もとい、>>974だった。
977976:2006/06/02(金) 00:26:11
ちゃうちゃう、やっぱり>>973でいいんだ。
疲れてるな、オレ。。。orz
978名無しのコレクター:2006/06/02(金) 21:46:09
シネひろさんも巨匠だ
979名無しのコレクター:2006/06/02(金) 22:03:09
sスタンプは少し前に明日に向かって撃て横版が9万
泥棒を消せピカデリーが10万以上で出ていた。
どちらも超レアだから売れただろうな。
価格も安かったし。
980名無しのコレクター:2006/06/02(金) 23:23:06
>>979
サンキュウです。
しばらくぶりなので新鮮な情報でした。
いずれにしても、2万ずつ高いですね。
ネットだとまずその価格は無理ね。
981名無しのコレクター:2006/06/03(土) 20:26:52
参考までに、明日横は1,2ヶ月前ヤフオクで11万以上で落札された。
泥棒ピカデりーはオクでは見たことない。
以前、大井の入札オクで13万以上で落とされてた。
品川でも10万以下で売られているのを見たことないな。
982名無しのコレクター:2006/06/03(土) 23:08:47
裸だが、あの出品者無視の端数入札!
チラシコレクターの恥。
983名無しのコレクター:2006/06/03(土) 23:15:45
意味がまったく解りませんが
984名無しのコレクター:2006/06/04(日) 00:42:00
>>982
端数入札の意味を誤理解しているあなたは、ここを読んでください。
http://www.geocities.jp/yattsuke_shigoto_jp/
985名無しのコレクター:2006/06/04(日) 10:35:31
最近、10年ぶりぐらいに西大井に行ったら、
大井スタンプがなくなっているので、気になって調べていたら
ここに行き着きました。
何だかここのレスを見ていると、大井スタンプの評判は
あまりよくないように思えますが、
具体的に何があったのですか?
986名無しのコレクター:2006/06/04(日) 10:57:40
>>985
人を頼りにしないで、自分で探れ
987名無しのコレクター:2006/06/04(日) 11:53:21
>>981
>泥棒ピカデりーはオクでは見たことない。
との事ですが、以前オクで7.5万にて美品が取り引きされてました。
そのうち又泥棒ピカデリーが出るんじゃないかな。
988名無しのコレクター:2006/06/04(日) 18:33:17
マルピカの「砲艦サンパブロ」52,000円。
これは賢い買い物だったの?
9891:2006/06/04(日) 20:48:10
次スレ立てときました。
映画チラシコレクター集まれ!!【7種】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/collect/1149421467/
990名無しのコレクター:2006/06/05(月) 02:11:05
ショップの相場はピカで10万〜8万。
少し前にオクで8万位でした。
これは角折れ有りなので妥当かな。
991名無しのコレクター:2006/06/05(月) 08:14:48
大井=シネマ堂
992名無しのコレクター:2006/06/05(月) 19:41:57
泥棒を消せピカは大井スタンプで入札したよ。
12万円で入札したが落札できなかったです。
13万円以上だったのか。
ヤフーオクで7,5万円とは信じられない価格ですね。

993名無しのコレクター:2006/06/06(火) 00:41:35
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m32412915

この出品者は「大いなる男たち」の秋田ピカデリー版、一体何枚もってんのかね?
自分の知る限り10枚以上はでてると思うけど、秋田以外の館名のものは館無し
も含めて全然出品されないね。東京館名のものは見たことないけど存在するんですか?
994名無しのコレクター:2006/06/07(水) 00:49:25
埋めるどー!
995名無しのコレクター:2006/06/07(水) 00:49:55
うめ
996名無しのコレクター:2006/06/07(水) 00:51:40
うめ〜
997名無しのコレクター:2006/06/07(水) 00:52:41
997
998名無しのコレクター:2006/06/07(水) 00:53:37
998
999名無しのコレクター:2006/06/07(水) 00:55:19
999
1000名無しのコレクター:2006/06/07(水) 00:56:37
1000とったどー!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。