★ ミニカーコレクション 28台目 ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのコレクター
皆さんはどんな車種、カテゴリー、ブランドを集めてますか?
それではマターリ語り合いましょう。

・荒らしは完全放置
・転売ネタ禁止
・実車比較厨は放置
・実車ネタ、レースネタはなるべく車板、車種・メーカー板、モータースポーツ板へ
・オークションネタはオークション板、外部サイトウォッチネタはネットwatch板へ
・読む人がわかりやすいように、なるべくスケールを書きましょう

【関連スレ】
ミニチャンプスのミニカー 18pcs
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1119950665/
【1/18】 ビッグスケールミニカー 2台目 【1/12】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1108225414/
★エブロ★EBBRO★エブロ★精密ミニカー
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1109551126/

過去スレ、関連スレは>>2-7辺りに
2名無しのコレクター:2005/07/30(土) 22:23:46
3名無しのコレクター:2005/07/30(土) 22:24:20
4名無しのコレクター:2005/07/30(土) 22:27:52
>>1
御苦労であった
5名無しのコレクター:2005/07/30(土) 22:55:14
早漏氏ね
6名無しのコレクター:2005/07/30(土) 23:03:08
27台目 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/collect/1119096599/

【初心者コレクター向け心得】

・ミニカーに正確な発売予定日は存在しない(トミカ除く、半年〜1年遅れは常)
・保存には直射日光、高温多湿、ホコリ被り等状況を避ける
・塗装やデカールは、多かれ少なかれ経年とともに劣化する
・略称メーカー名:PMA=ミニチャンプス、Aa=オートアート
7名無しのコレクター:2005/07/30(土) 23:05:32
>>1
フェアレディ乙テストカー
8名無しのコレクター:2005/07/30(土) 23:11:46
>>6
高温はともかく湿度はある程度ないとダメじゃないの?
メイクアップとか何十万もするミニカーや完成品を扱ってる所は
必ずコップに水入れてケースに入れてるけど・・・
9名無しのコレクター:2005/07/30(土) 23:17:00
で カビが生えると
10名無しのコレクター:2005/07/30(土) 23:20:41
>>8-9
どっちもどっちだな。物には程度ってもんがあるんだよ。
11名無しのコレクター:2005/07/30(土) 23:27:23
湿気が足りないとデカールや塗膜が乾燥してヒビ割れる
12名無しのコレクター:2005/07/30(土) 23:33:43
乾燥しやすい季節(冬)はコップに水はやるべき
夏はエアコンかけまくってる部屋以外は特にやらなくていいと思う
13:2005/07/31(日) 07:36:19
はじめてミニカー(エブロとかいうメーカー)を買いました。
店頭でみると塗装に当たりはずれがあることが分かったので
塗装斑のないものを選んできましたが!!!!

台?の文字にインク垂れ?が・・・興醒めです。
台の文字は気にしない物ですか?
14名無しのコレクター:2005/07/31(日) 07:37:28
>>6

> ホコリ被り等状況を避ける

未開封状態でもですか?
15名無しのコレクター:2005/07/31(日) 07:48:24
>>8
それはショップでは一日中照明にさらされて、ショーケース内の温度が上昇し熱で乾燥しすぎる
からでしょ。レジン製品なんかは別だけど、ダイキャスト製品は湿気を吸うと金属表面が酸化して、
塗装膜を痛めるから通常環境で水コップはだめよ。塗装膜にぶつぶつができるのは湿度が高い環境
で起きるのよ。だから湿度が上がる夏場なんかはコレクションルーム24時間エアコン入れっぱなし
で除湿してるよ。
16名無しのコレクター:2005/07/31(日) 08:07:08
ダイキャスト合金にはアルミ成分が含まれていて、それが酸化すると白い粉状の
サビを吹き出すんだ。古くなって手入れが悪いアルミサッシなんかで見たことないかな?
湿度が高いとそれが発生して塗装をカビカビにする。湿気がたまりやすい低い下段の
押入れの奥なんかにしまったままにしておくと、それでカビが生える以外に塗装が逝って
しまうんだな。
17名無しのコレクター:2005/07/31(日) 08:07:47
>>13
量産品のミニカーなんて どこかしら個体差があるものさ。
台座の塗料垂れくらいなら、プラモデル用のコンパウンドで軽く擦れば落ちるよ。
同じように、ミニカー自体の塗装汚れなんかも落ちる。
軽〜くね。
18名無しのコレクター:2005/07/31(日) 08:49:13
使い切ってから移動しろ馬鹿共
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/collect/1119096599/l50
19名無しのコレクター:2005/07/31(日) 08:55:38
前スレはおでんマンが消費してくれる
20名無しのコレクター:2005/07/31(日) 11:32:29
24時間エアコンかけて除湿したらロードカーはともかくレースカーのデカールが死ぬのを助長するだけ
エアコンフル稼働なんかしなくても酸化して塗膜ボロボロになんかならないけどデカールはどんどん痛むよ
21名無しのコレクター:2005/07/31(日) 11:37:38
家庭用のエアコンで今の季節そんなにカラカラになるまで除湿出来るもんなの?
22名無しのコレクター:2005/07/31(日) 12:03:51
つうかン十万もするキット完成品じゃあるまいしそこまで気を遣わなくても
メイクや蔵がコップ水置いてるのは強力なエアコン使ってて乾燥しすぎるからでしょ
23名無しのコレクター:2005/07/31(日) 17:41:59
夏場にエアコンかけるのは、温度、湿度を一定に保つ為だな。乾燥させるためじゃなく、
温度、湿度が上がり過ぎないようにするため。物を一定の状態に保つ為には、年間を通して
温度や湿度の環境を一定に保つ事が必要。形ある物をコレクションするならこれは常識。
美術館や博物館はそうやって大事な物を管理してる。
コレクション部屋には温度計と湿度計が常駐ねw
24名無しのコレクター:2005/07/31(日) 17:43:08
>>23
プププw
25名無しのコレクター:2005/07/31(日) 17:52:09
ヲタ共氏ね
26名無しのコレクター:2005/07/31(日) 17:56:36
たかがミニカーのために24時間エアコン稼動してるのかよ・・・湿気取りでもいっぱい置いておけよ
27名無しのコレクター:2005/07/31(日) 18:27:05
ここまでするとキモイな。
他に楽しい事無いのかよ。
28名無しのコレクター:2005/07/31(日) 19:10:27
このスレ見てると、何のために集めてるのか解らない人が多いね。
29名無しのコレクター:2005/07/31(日) 19:15:59
Zテストカー、店頭にあったよ。

by スーパーキッズランド浜松店
30名無しのコレクター:2005/07/31(日) 19:23:14
そんなコレクション部屋を持つ人がネラーとは…
ワロタ
31名無しのコレクター:2005/07/31(日) 20:06:55
24時間エアコン野郎は、もっと地球をいたわれ。
温暖化現象って言葉はしってるよな?な?
32名無しのコレクター:2005/07/31(日) 20:26:36
うむ、出来る範囲でエコロジーを心掛けるのはいいことだ。
ちなみに俺は北国なのでエアコンなし。
33名無しのコレクター:2005/07/31(日) 20:43:16
温暖化してあちゅいからエアコンつけっぱなし
地球をいたわるならPC捨てて土に帰りな
34名無しのコレクター:2005/07/31(日) 20:49:24
蔵のバーゲンで特価品だったから買ってみたけど
エブロの95NSXルマンメチャカッコイイな、改めて見ると。
良い買い物だったわ。
35名無しのコレクター:2005/07/31(日) 20:55:23
>>31
藻前マジか?温暖化がエアコンでなると?ワロタ
夏厨もっと勉強しろwww
な?な?
36 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2005/07/31(日) 20:59:18
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y_
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!
  \.  :.         .:    ノ
37名無しのコレクター:2005/07/31(日) 21:00:59
>>35
お前マジで言ってるの?
恥ずかしいのはお前だぞ・・・・・。
38名無しのコレクター:2005/07/31(日) 21:02:21
>>35は中卒ニート

冷房や暖房をするときに、エアコンは多くの電力を消費します。
その電力をつくるために発電所で燃料を燃やす際に発生するCO2は、最も深刻な環境問題といわれる地球温暖化の一因となります。
39名無しのコレクター:2005/07/31(日) 21:04:52
                   _ , -―-、
              , 'ニニニ、::::(0::::::::::ヽ、
                ̄ ̄ヽ':::::::::::::::  ヾ しかしあついねぇ
                   ):::  ....   \
                  /    ::::::::::::::::::ヽ
                  /      :::::::::::::::::|
                 /       :::::::::::::::::|
                 /        :::::::::::::::::::|
                /        ::::::::::::::::::::|
                |         :::::::::::::::::::::|
               . |         :::::::::::::::::::::|
          _ , ―-、|         /::::::::::::::/::::|
          \ヲ'⌒ヽ:|         /:::::::::::::::/::::::|
            ト`_ ノ::|        /:::::::::::::/::::::::|
           人;;;;;;;::::;:|        |:::::::::::::/::::::::/
          /γ  `:::::|       |::::::::::::/::::::::/
          / (  ヽ   :::|       |:::::::::/::::::::/   うん
         {  }  }  ::|       |::::::::{::::::::/   >>35が365日エアコン稼動してるからね
          | /   }   ::|       .ヽ::::|:::::::/
          } {  /   ::|       .ヽノ ::::/
          } |  (    :λ         :::|
         ( ヽ、 )    ノヽ        ::::|
          ヽ,   ~    〈  ト、_  |    ::::::ヽ、
          (     ,' ノ  |   |~7  ::::::::::::::`ヽ、
           ヽ,、,、,γ' ノ, -‐W~フ {  ト、:::::::::::::::::::ヽ、
          ∠____ト-┘z__,―' ̄Σ Z  ̄ヽ―-、_ノ
                    '―z_,┴'~
40名無しのコレクター:2005/07/31(日) 21:12:46
夏だな・・・
41名無しのコレクター:2005/07/31(日) 21:20:54
夏は地球環境保護対策として北海道に強制移住となりました。
ミニカー収集は中国の排出するCO2の増加に繋がりますから禁止されました。
42名無しのコレクター:2005/07/31(日) 21:24:55
実は「エアコンつけて夏の甲子園見るから電機消費量が」
とかいうのは嘘で実際には企業の電気消費の方が色々な意味で凄い
(工場の稼働とか夏のオフィスの冷房とか)とかいう話は
去年ぐらいにニュースになった気がする。

まあ、家庭の電力消費も少なければ少ないに越したことは無いけどな。
43名無しのコレクター:2005/07/31(日) 21:44:55
テストカーとかマジでいらない
俺だけか・・・
44名無しのコレクター:2005/07/31(日) 21:48:13
>>16
> ダイキャスト合金にはアルミ成分が含まれていて、それが酸化すると白い粉状の
> サビを吹き出すんだ。古くなって手入れが悪いアルミサッシなんかで見たことないかな?
> 湿度が高いとそれが発生して塗装をカビカビにする。湿気がたまりやすい低い下段の
> 押入れの奥なんかにしまったままにしておくと、それでカビが生える以外に塗装が逝って
> しまうんだな。

実際にカビ生えた人いる?
45名無しのコレクター:2005/07/31(日) 22:07:53
>>43
デカールとか塗装とか駄目になったやつを
鑑賞に耐える最低限の状態にする手法として覚えてはおくべき(w
<シェイクダウン用カーボン真っ黒仕様とか
46名無しのコレクター:2005/07/31(日) 22:58:09
カーボン目は表現されてるの?テストカーって
まさか艶消し黒一色?
47名無しのコレクター:2005/07/31(日) 23:29:22
>>46
そうだよ。
てかカーボン地再現したヤツって存在すんのかな?
テストカーとかで。
48名無しのコレクター:2005/07/31(日) 23:40:58
ミニチャンのバイクのテスト仕様とか
49名無しのコレクター:2005/07/31(日) 23:44:10
>>46
このサイズで再現したら返っておかしなことになるって
50名無しのコレクター:2005/07/31(日) 23:50:07
F1のウイングやアンダーパネルなんかは再現しているから
おかしくは無いだろうけどダイキャストのボディ上に再現するのは
無理じゃね?
51名無しのコレクター:2005/07/31(日) 23:52:19
全身デカールにするとかw
52名無しのコレクター:2005/07/31(日) 23:57:52
R34N1かなんかでボンネットが塗装でカーボン柄のがなかった?
53名無しのコレクター:2005/08/01(月) 00:03:16
ああ、あれカーボン調になってたかも
店頭で見ただけだが
54名無しのコレクター:2005/08/01(月) 00:12:52
ミニチャンの996GT2のライトウエイトVer.はミラーとウイングがカーボン柄だぞ。
ディーラー特注のやつ。
55名無しのコレクター:2005/08/01(月) 00:47:57
1/43のF1はモールドがカーボンだったりするじゃん。
56名無しのコレクター:2005/08/01(月) 01:09:48
57名無しのコレクター:2005/08/01(月) 01:16:39
エブロのZテストカーは生産数の表記は無かったのですか。
何台作ったのか公表されてないのですか。
58名無しのコレクター:2005/08/01(月) 08:32:08
>>57
今のEBBROは全ての車種に生産数の表記なんてありませんよ。
つーか、転売厨氏ね
59名無しのコレクター:2005/08/01(月) 09:39:09
JGTCのDQNカーをコレクションしてどうするの?
60名無しのコレクター:2005/08/01(月) 10:17:32
>>59
全くプレ値にならないポルシェばかりリリースしてるミニチャンヲタ乙
61名無しのコレクター:2005/08/01(月) 10:37:09
プレ値になるから仕方なくあんな頭の悪そうなヤン車集めてるのか納得
62名無しのコレクター:2005/08/01(月) 10:59:22
DTMより全然マシだよ。
メルセデス、アウディ、オペル、4ドアの改造車なんてDQN意外ない。
63名無しのコレクター:2005/08/01(月) 11:19:15
ホント、ミニチャンヲタの僻みって痛々しいな。
64名無しのコレクター:2005/08/01(月) 11:21:56
DTMは1980年代から盛り上がりを初めて、当時ドイツで
販売の主流だった190E、100、OMEGA,3シリーズ等のミドルセダ
ンを各メーカーがレース仕様として出走させていた。
レギュレーション獲得の為、190E-EVO、M3、OMEGA EVO等の販売
をしていたのが丁度、80年代末から90年代にかけて。

4ドアセダンの改造が日本で流行し始めたのは90年代後半に入っ
てから。
ドレスアップの手本とされたのが、それらのEVO仕様車。
特にベンツは日本ではVIPカーの代名詞だったのでAMGのエアロは
各メーカーかこぞって真似した。

その辺りの流れが解っていたら>>62の発言は出来ないな。
まぁ何時の時代も改造車の元ネタはレースカーなんだが。
赤黒のシルエットフォーミュラなんて、族車の基本だったし。

真似した馬鹿を捕まえて、真似された方まで馬鹿扱いはいかんよ。

65名無しのコレクター:2005/08/01(月) 11:41:38
DTMヲタでもミニチャンヲタでもないけど
DTMがJGTCよりDQNって発想がすごい
さすがヤンキー、愛読書はヤングバージョンとオプションだろ
66名無しのコレクター:2005/08/01(月) 11:41:40
ここはミニチャンヲタの痛々しさ伝わってくるインターネッツですね。
67名無しのコレクター:2005/08/01(月) 11:48:09
レースやってる奴なんてDQNばかりなんだし、
そんな車に憧れてミニカー買ってる奴もDQNばかりなんだし、
結局はロードカーしか買わない俺意外DQN決定。
68名無しのコレクター:2005/08/01(月) 11:59:33
GT選手権は俺たちの愛車と同じ車が活躍してるからみんな惹かれるんだよ
69名無しのコレクター:2005/08/01(月) 12:01:11
俺たちの愛車ギガワロス
70名無しのコレクター:2005/08/01(月) 12:09:12
>>68
お前の愛車ジムニーじゃGT選手権にでれないぞ
71名無しのコレクター:2005/08/01(月) 12:15:18
Zですが何か
72名無しのコレクター:2005/08/01(月) 12:25:49
ダサいZ33に乗ってる奴がいる訳ないし、お前の愛車はS30だな。
しかし残念ながらS30はGT選手権には出てないぞ。
73名無しのコレクター:2005/08/01(月) 12:33:20
頭悪すぎるなJヲタ
74:2005/08/01(月) 12:54:07
<a href="http://www.tameru.net/?pid=77507">メールを使うだけで<br>お金が貯まる!</a>
75名無しのコレクター:2005/08/01(月) 14:31:45
ホンダZじゃだめですか
76名無しのコレクター:2005/08/01(月) 15:11:02
>>65
>さすがヤンキー、愛読書はヤングバージョンとオプションだろ

GTヲタがヤンキー?つ、釣られないぞ・・・
77名無しのコレクター:2005/08/01(月) 15:25:23
なんだなんだ、ここ最近のすさみっぷりったらないなぁ
とりあえず、みんな涼しい部屋でインターネッツやっとけや
てか、家のクーラー壊れたよ・・・
78名無しのコレクター:2005/08/01(月) 15:55:40
カイエン乗りは馬鹿ってことだろ!
79名無しのコレクター:2005/08/01(月) 16:19:36
買い援UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!
80名無しのコレクター:2005/08/01(月) 17:01:58
GTヲタはヤンキーって言うより小僧だな
81名無しのコレクター:2005/08/01(月) 17:31:48
Gr.B好きな俺はマトモなようだな。
82名無しのコレクター:2005/08/01(月) 17:41:11
Gr.B好きは変態です
83名無しのコレクター:2005/08/01(月) 18:16:03
GTヲタって…また範囲が広いな。
84名無しのコレクター:2005/08/01(月) 18:18:38
ポルシェ993GT2ヲタの俺も小僧扱いか。
85名無しのコレクター:2005/08/01(月) 18:24:34
フォードGTが好きです(><)
86名無しのコレクター:2005/08/01(月) 18:44:55
トヨタ2000GTが大好きです(><)
87名無しのコレクター:2005/08/01(月) 18:57:26
GTOが愛車です(><)
88名無しのコレクター:2005/08/01(月) 19:05:47
アルファGTが廃車です(´・ω・`)
89名無しのコレクター:2005/08/01(月) 20:06:28
俺の塩2000GTって塩焼きそばあったな。
90名無しのコレクター:2005/08/01(月) 20:40:43
TOSAのセンチュリー買った奴おらんか?
こっちは地方なんでまだ入荷しちょらん。
明日辺り入ると思うんだが。
91名無しのコレクター:2005/08/01(月) 21:08:21
カイエンかレンジローバーで迷っています。
どうれがいいでしょうか?
92名無しのコレクター:2005/08/01(月) 21:23:01
X5かML500
93名無しのコレクター:2005/08/01(月) 21:26:44
メイクアップのLSJシリーズって一度作ったら再生産無しなの?
前にメイクアップに聞いたら変わった色(フェラなら白とか黒)限定ではないとか言ってたのに
オクでF40の赤やコンペにプレミアついてない?
94名無しのコレクター:2005/08/01(月) 21:37:48
×変わった色
○変わった色以外
95名無しのコレクター:2005/08/01(月) 21:52:33
センチュリー出てたよ。
黒もシルバーも。
大阪で黒を買ったよ。
96名無しのコレクター:2005/08/01(月) 23:20:00
カイエンやめとけ。ダサいから
97名無しのコレクター:2005/08/02(火) 00:13:36
まぁ、おまいら、オレのマンコでも見てもちつけ
98名無しのコレクター:2005/08/02(火) 00:39:03
ixoのエランどうでしょうか?
窓枠の塗装はよさげですが。
99名無しのコレクター:2005/08/02(火) 00:40:13
すみません、間違えました。ロータスエリートでしたw
100名無しのコレクター:2005/08/02(火) 00:44:03
>95
昔出たのと2005年版との違いがわからん。
101名無しのコレクター:2005/08/02(火) 01:19:17
>>93
まだ大丈夫だよ。
出来も良いしリーズナブルなんで買っとけ〜

つかテンバイヤさん?
じゃ残念。もう少し寝かせないとw
102名無しのコレクター:2005/08/02(火) 01:39:52
>>101
違うってば
コンペは発売と同時にメイクで買ったけど赤ストリートバージョン後から欲しくなったらドコにも売ってない・・・
今日仕方ないからプロトタイプの赤を蔵で20%引きで買った・・・プロトってバックミラーついてないから好きじゃないんだよなぁ
ウインドウやシートがスパルタンではあるけど・・・・
103名無しのコレクター:2005/08/02(火) 10:51:28
1/43でF1ペースカーのベンツ出してるメーカってありますか?
104名無しのコレクター:2005/08/02(火) 17:39:58
>>103
PMA
105名無しのコレクター:2005/08/02(火) 19:26:48
>>104
C36のドクターカーは出ていたけど、SLRマクのペースカーって
出ていたっけ?
106名無しのコレクター:2005/08/02(火) 19:34:57
SLRマクのペースカーって存在するの?
107名無しのコレクター:2005/08/02(火) 20:09:04
>>105
そんなの出てねーよ
108初心者:2005/08/02(火) 20:16:09
PMAってのは箱にミニチャンプスと書いてあるやつでいいのでしょうか?
109名無しのコレクター:2005/08/02(火) 20:28:18
>>108
そう。
ミニチャンプスってのは、PMA(ポールズ モデル アート)と言う会社のブランド名。
110103:2005/08/02(火) 20:51:30
>>104

現行品ですか?
昔恵比寿の店でF1予選結果を1/43でグリッドに
並べてたときに見た気がした。
在庫してる店知りませんか??
111名無しのコレクター:2005/08/02(火) 21:59:23
SLRはないと思うがセーフティーカーはあったぞC36かなんかで。
112名無しのコレクター:2005/08/02(火) 22:33:14
113名無しのコレクター:2005/08/02(火) 22:34:52
114名無しのコレクター:2005/08/03(水) 02:33:23
今日、蔵のセール行ってみたんだが
箱を開ける者や、F1モデルのケースを止めてるテープを剥がしボディに触る者など無法地帯だったな。
そもそもバーゲン会場に行くこと自体が間違っているというツッコミはなしで。。。
115名無しのコレクター:2005/08/03(水) 02:59:37
売れ残りのゴミに群がるハイエナか・・・
116103:2005/08/03(水) 08:34:22
みなさん情報感謝です。
車種とかわかったんで地道に探してみます。
117名無しのコレクター:2005/08/03(水) 08:42:54
蔵のセールはF1モノ以外ロクなのなかったなあ
F1は興味ないし結局アルナージュのTS010スプリント(小河)と
イ糞のTS010ル・マン(右京)を各800円で買っただけ・・・
118名無しのコレクター:2005/08/03(水) 10:38:11
今年はセコハンフェアやんないのか?
119名無しのコレクター:2005/08/03(水) 20:12:56
>>108>>109
アメリカンレーシングカー中心の「ACTION」
っていうブランドも確かPMAだったはず。最近はあんまり見ないが。

あと確かペンスキーのセナ・テストカーは「LANG」っていうブランドだったな。
120名無しのコレクター:2005/08/03(水) 20:25:20
セナコレクションは全部ラングだろ。
121名無しのコレクター:2005/08/03(水) 22:59:32
昨晩、オクに出品してたミニカーが落札された。
すぐに落札お礼メールしたら「同じ市内なので手渡しでいいですか?」との返事。
「こちらの時間に合わせて頂ければ結構ですよ」と返信して30分後、落札者から電話が。
「今、車で来ました。アパートの下にいますので降りて来てもらえますか?」と・・・・・・・。
23時過ぎ、自分の車の前にしゃがんで、ヘッドライトの明かりで検品開始。
「いいですね〜、キレイですね〜」と10分程して帰って行った。
なんか、怖かったよ・・・・・。
122名無しのコレクター:2005/08/03(水) 23:07:58
>>119
知ってるかどうか知らんが、PMAの社長の名前はポール・ラングだぞ
123名無しのコレクター:2005/08/03(水) 23:42:14
息子の名前は、マックス。
124名無しのコレクター:2005/08/03(水) 23:48:24
>>121
なんか怖いっていうか、めちゃくちゃ怖い。あんたいい人だな。
125名無しのコレクター:2005/08/04(木) 02:31:25
>121
最低限代金を口座に振込んでもらって
からにした方がよさそう。
126名無しのコレクター:2005/08/04(木) 09:21:59
検品して気に入らなかったらどうなる事やら・・・
127名無しのコレクター:2005/08/04(木) 10:07:23
>>121
たまたま俺も同じ市内で、車で10分位の所に住んでる人から
ミニカー落札した事あるけど、そんな事考えなかったなぁ。
いきなり見ず知らずの人の所に、23時頃押掛けるというのはどうだろう。
たとえば何回もその人から落札してメールのやりとりの中で親しくなったら
そういう事もあるかもしれないけど。
128121:2005/08/04(木) 10:22:20
だよなぁ。
こっちも「金曜の午後とか空いてますけど」ってメールした後だからさ。
まさか30分で来るとは思わなかった。
下にいるのに出て行かない訳にもいかないし…。
とりあえず美品で良かったよ。
もう二度と手渡しはしない。
129名無しのコレクター:2005/08/04(木) 12:59:11
俺オクやらないからイマイチわからないんだけど、
落札してくれた人にも出品者の住所がわかってしまうの?
どうせ出品者が送るだけなんだから落札者の住所だけわかればよくない?
130129:2005/08/04(木) 13:01:27
あー、そうか。
不良品だったりして送り返す時は出品者の住所もわからないと困りますもんね。
どうも失礼しました
131名無しのコレクター:2005/08/04(木) 13:25:47
出品者が落札者に連絡先を教えるのはルールであり、
メールに連絡先が書いてない出品者には まず連絡先を教えるようにメールするよ、俺は。
132名無しのコレクター:2005/08/04(木) 13:51:26
>129
住所や連絡先教えないと相手に不審に思われるよ。基本的に入金が先なんだから
ちなみにヤフーが相手に住所を教えることはないよ。通知するのはメールアドレスだけ
133名無しのコレクター:2005/08/04(木) 17:51:03
>>119
ACTIONはアメリカのブランドじゃない?GMPのコーベットC5Rなんかも
ここから出てる。
134名無しのコレクター:2005/08/04(木) 20:25:12
いやPMAがらみだったはず。
135名無しのコレクター:2005/08/04(木) 20:47:24
ACTIONはアメリカでしょ。PMAはOEM供給しているだけでしょう。
136名無しのコレクター:2005/08/05(金) 02:04:30
以前Actionの1/18でオペルV8のイエガーマイスター持ってたけどクオリティはUTと同じだったな
137名無しのコレクター:2005/08/05(金) 14:06:32
PMAは確か数年前にACTION社の傘下に入った筈。
138名無しのコレクター:2005/08/05(金) 16:19:03
社名とブランドとOEMがグチャグチャでよく分からん。
139名無しのコレクター:2005/08/05(金) 17:40:44
まぁマジレスするとPMAはOEM供給してただけだな
140名無しのコレクター:2005/08/05(金) 21:13:38
AaのR32は来週発売です。
141名無しのコレクター:2005/08/05(金) 22:33:31
いらないです
142名無しのコレクター:2005/08/05(金) 23:12:18
>>140
白はいつ?
143名無しのコレクター:2005/08/06(土) 02:48:12
純アクション製と思われる99CARTチャンプカーの出来は酷かったな
ムーア買ったらロールオーバーバーの名前がカーペンティアになってたし
144名無しのコレクター:2005/08/06(土) 12:23:14
今更ながら赤いカレラGTは違うクルマみたいだ。
やっぱりあのクルマはグレーメタが抜群に似合う。
959のシルバーと同様に。
145名無しのコレクター:2005/08/06(土) 13:22:47
白が欲しい、銀だとMR-Sやボ糞ターに見える
146名無しのコレクター:2005/08/06(土) 15:30:52
>>143
それ正常バージョン(ちゃんとムーアって書いてあるやつ)も
ちゃんと存在する。まあ褒められた話じゃないが。
147名無しのコレクター:2005/08/06(土) 16:53:28
ムーアはあの事故が無ければ、翌年からペンスキーで走る筈だったのにな。
何度もタイトル取れただろうし、いずれはF1でもも勝てただろうに。
98年に初開催だったCARTもてぎで,サインを貰った時の笑顔が忘れられない。
148名無しのコレクター:2005/08/06(土) 17:00:18
>>144
なんかB級SF映画とかに出てきそうな車だな、とか思ったよ>赤カレラ
まぁ元々個人的には馬鹿馬鹿しい程の胴長スタイルで
あまりカッコイイとは思っていなかったけどね、カレラGTは。
149名無しのコレクター:2005/08/06(土) 19:37:39
>>145
カレラGTに白はありません。
ディーラーで注文時に選べるのは「銀・赤・黒・黒メタ・灰色・黄色」のみ。
150名無しのコレクター:2005/08/06(土) 21:06:34
>>149
ハァ?白売ってますが何か?工場の写真で白もハッキリ写ってますが何か?
151名無しのコレクター:2005/08/06(土) 21:14:38
>>150
カレラGTに白はありません。
仮に「白」のカレラGTがあるとすれば、単なる個人的な特注カラーです。
どこの国のカタログにもカレラGTの白なんて選択肢はありません。
152名無しのコレクター:2005/08/06(土) 21:16:18
>>150
とりあえず その「工場の写真」てのをUPしてくださいよ。
「銀・赤・黒・黒メタ・灰色・黄色」ってのは世界各国のポルシェAGで見てください。
153名無しのコレクター:2005/08/06(土) 21:16:55
だから何?
白は実在する訳だから「カレラGTに白はありません。」ってのはおかしいだろ?
154名無しのコレクター:2005/08/06(土) 21:17:28
ああいいよ。うpロダ紹介しろ
155名無しのコレクター:2005/08/06(土) 21:20:48
156名無しのコレクター:2005/08/06(土) 21:20:52
ポルは基本的に特注できるでしょだから何色しかありませんって断言は出来ないわけで
157名無しのコレクター:2005/08/06(土) 21:21:33
>>155
カッコイイなぁ
スポーツカーは白でしょ、やっぱり
158名無しのコレクター:2005/08/06(土) 21:25:07
>>156
それはどの車だって同じ。
金させ出せば色なんて好きなように変えられる。
しかし、今言ってるのはメーカーで通常に買う時に選べる色の事。
どこの国に白のカレラGTを売ってるディーラーがある?
159名無しのコレクター:2005/08/06(土) 21:26:18
何か御前等必死だな(wwwww
160名無しのコレクター:2005/08/06(土) 21:27:04
いや金積んでもとかの問題じゃなくて・・・
161名無しのコレクター:2005/08/06(土) 21:27:05
>>155
で、これが量産してるって根拠は?
たんなる個人の特注だろ?
162名無しのコレクター:2005/08/06(土) 21:28:09
誰が量産してる云々言ったの?馬鹿ですか?wwwwwwwwwwwwww
163名無しのコレクター:2005/08/06(土) 21:28:22
>>158
どの車でも同じってあんた
164名無しのコレクター:2005/08/06(土) 21:28:48
そんな事いったら俺の乗ってる金色と緑のツートンのR32GT-Rもミニカーで出るかも知れんな!
こりゃビックリだ!!
165名無しのコレクター:2005/08/06(土) 21:30:15
金色と緑のBNR32ってスゲェな!見てみたいぞw
166名無しのコレクター:2005/08/06(土) 21:30:54
すごいな。
ほんの数十分で書き込みイパーイ。
みんな照・れ・屋・さ・ん
167 :2005/08/06(土) 21:31:39
ディーラー厨が必死なだけじゃん?w
168名無しのコレクター:2005/08/06(土) 21:31:47
フェラーリとポルは基本色の他に特色みたいなのがあってオーダーできる
生産は注文受けてからだからヘタすると1年待たされる
フェラーリでもたまーに通常のロッソ・コルサよりドス黒い赤とか見るでしょ
169名無しのコレクター:2005/08/06(土) 21:33:59
俺が金持ちならクリスチャン・ラッセンに鯨とかイルカとか書かせるな、特注で。
車体全面イルカが飛んでる海の絵。
170名無しのコレクター:2005/08/06(土) 21:34:07
PMAのミニカーの話なのに実在しない色も何もねーだろがw
171名無しのコレクター:2005/08/06(土) 21:35:08
カイエン臭がプンプンするな。
172名無しのコレクター:2005/08/06(土) 21:35:24
メーカーの生産ラインで塗るのと町工場で塗るのを混同するな
173 :2005/08/06(土) 21:35:41
ミニカーってものは実在しない色ばっか作ってるしなーw

まったく開演といいポル厨の話題は荒れるなwwwww
174名無しのコレクター:2005/08/06(土) 21:36:31
>>170
そりゃそうだw
存在しない色ばかりなのに
175名無しのコレクター:2005/08/06(土) 21:36:32
JGTCやD1好きのDQNカーマニアもな
176名無しのコレクター:2005/08/06(土) 21:37:24
まともなのは俺だけ。
俺以外はDQN
177名無しのコレクター:2005/08/06(土) 21:38:06
そういや来年からJSPCみたいなプロトタイプのレースが復活するんだっけ
JGTCと混走すれば面白いのに、JGTCの遅さが露になって
178名無しのコレクター:2005/08/06(土) 21:39:13
>>177
マジ須賀???
179名無しのコレクター:2005/08/06(土) 21:41:19
>>178
JLMSだかってやつ、確定してるのは菅生・英田・美祢だけみたい
トヨタやホンダの妨害に負けるな!
180名無しのコレクター:2005/08/06(土) 21:43:16
アウディR8とかいくら速くてもいらん
一回鈴鹿でJGTCと走ったじゃん、一周10秒くらい速かった
でも全然いいと思わん、オープンはカッコ悪い
181名無しのコレクター:2005/08/06(土) 21:44:43
>>179
サンクス!楽しみだなー
182名無しのコレクター:2005/08/06(土) 22:00:58
JTCCやれ
183名無しのコレクター:2005/08/07(日) 00:43:57
よく分からんが、白がないといったヤツは滑稽だ。
設定色でないとみとめないのか?別にアホなオールペンとは違うんだからさ。
184名無しのコレクター:2005/08/07(日) 00:46:57
>>183
カレラGTに白はありません。
185名無しのコレクター:2005/08/07(日) 00:52:04
カレラGTの白なら天王洲のアートスポーツで見た事あるぞ詳細は知らんが
186名無しのコレクター:2005/08/07(日) 00:57:36
海淵氏ね
187名無しのコレクター:2005/08/07(日) 00:57:48
結局「よく分からん」し「詳細は知らん」わけだ。
188名無しのコレクター:2005/08/07(日) 01:00:08
櫂燕氏ね
189名無しのコレクター:2005/08/07(日) 01:02:24
>>187
通りがかりに見ただけだしねー
つうかあそこヘタすっとたまにポルシェGT-1ストリートバージョンとか
メルセデスCLK-CTRとかもある怪しい店だし。。。
190名無しのコレクター:2005/08/07(日) 01:03:48
GT-1'97とかCLK-GTRは広告にもよく載ってたな
191名無しのコレクター:2005/08/07(日) 01:18:36
>>184
じゃあ>>155はなんなんだよ?設定にないとかそういう話じゃなくてよ。
192名無しのコレクター:2005/08/07(日) 01:20:50
>>191
合成写真
カレラGTに白はありません。
ディーラーで注文時に選べるのは「銀・赤・黒・黒メタ・灰色・黄色」のみ。
193名無しのコレクター:2005/08/07(日) 01:24:28
二番煎じツマンネ 開園氏ね
194名無しのコレクター:2005/08/07(日) 01:24:56
もう構わない方がいいんじゃねーの?
195名無しのコレクター:2005/08/07(日) 01:30:43
実在しない色は認めんなど、実車比較厨と変わらん罠。
カタログに載ってねーとか、ミニカー集めるのも大変だな。
196名無しのコレクター:2005/08/07(日) 01:37:14
カイエンのイエロー出ないかな
197名無しのコレクター:2005/08/07(日) 01:39:00
構って欲しいの丸出しw
198カイエンオーナー:2005/08/07(日) 04:23:21
カイエンにイエローははありません。
ディーラーで注文時に選べるのはカレラGTにはない「白・白・白・白・白」のみ。
仮に「イエロー」のカイエンがあるとすれば、単なる個人的な特注カラーです。
どこの国のカタログにもカイエンのイエローなんて選択肢はありません。
199名無しのコレクター:2005/08/07(日) 07:55:03
まじうける カイエンみたいな糞車のって恥ずかしくないの?そこらへんの軽とかわんねぇよ
200名無しのコレクター:2005/08/07(日) 08:25:36
男ならGT-R以外乗るな。
201名無しのコレクター:2005/08/07(日) 10:01:49
マクラーレンF1 GT-R?
メルセデスCLK-GTR?
ニュル7分20秒とかいうゲンバラポルシェ996GT−R?
202名無しのコレクター:2005/08/07(日) 10:17:10
最速のGT-RはパノスLMP−GTR
203名無しのコレクター:2005/08/07(日) 11:20:15
メーカー完成品についてお聞きしたいのですが
フェラーリF1(F2001や2002あたり)の完成品で、
ファンタジスタ、gasoline、BBR、MRのうち
デカールの上からクリアーコートしてあるのは
ファンタジスタのみでしょうか?
204名無しのコレクター:2005/08/07(日) 11:38:51
おまいら最近発売したモデルで気に入ったモデル有る?
俺は密かにメラク赤だけど。
205名無しのコレクター:2005/08/07(日) 12:06:02
LSJのF40コンペツオーネ
206名無しのコレクター:2005/08/07(日) 12:34:38
興味ある方はぜひ遊びに来て下さい。


☆【シリアル】MarlboroのZippoを作ろう4【2005
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1120646034/
207名無しのコレクター:2005/08/07(日) 12:41:17
>>205

激しくそれ欲しいけど、注文殺到で品薄だとか…。
ixoのフェラコレで出るまで待つか。

最近のお気に入りはPMAのCLS。


昔買ったのではLSの288GTO EVO 2ndかな。
208名無しのコレクター:2005/08/07(日) 12:53:58
>>207
発売当初はメイクにいっぱいあったのに
しかしこれ出来いいわ、昔だったらこのクオリティなら冗談抜きで10マソでもおかしくない
209名無しのコレクター:2005/08/07(日) 13:05:27
GT-RとGTRは違うだろ馬鹿死ね
210名無しのコレクター:2005/08/07(日) 13:43:42
でも海外の人はGT−Rと聞いてスカイラインみたいな亀は思い浮かべないと思う・・・
211名無しのコレクター:2005/08/07(日) 14:26:50
GTRよりCTRの方が良いと思うのは俺だけ?
212名無しのコレクター:2005/08/07(日) 14:32:02
tosaの最近出た1993センチュリー、何故あんなに車高低いの?
前の2005モデルは普通だったのに・・・

大径ホイールでもないのに、ホイールあたりまでフェンダーに
かぶさってるし、レースカーと勘違いしてない?
213名無しのコレクター:2005/08/07(日) 14:40:39
>>212
ベースから外してみた?
これベース台座のネジ閉め過ぎだよ。
個人的にはこれ位のローダウンも好きだけど、ここまで車高
落とすならホイールも変えないとなぁ。
214名無しのコレクター:2005/08/07(日) 15:20:07
>>210
ここは日本だ馬鹿死ね
215名無しのコレクター:2005/08/07(日) 15:50:18
国産の一部しか見れない視野の狭いヤツは可哀相だな。
216名無しのコレクター:2005/08/07(日) 16:15:43
>>215
糖尿病で網膜剥離で緑内障のお前より視野は広い馬鹿死ね
217名無しのコレクター:2005/08/07(日) 17:00:24
新品でも塗装の表面にハケ塗りのスジみたいのが出てるの何でだろ
218名無しのコレクター:2005/08/07(日) 17:24:38
名ばかりのGT-Rだろ?
あ、GT-尺だったな。
すまんすまんw
219名無しのコレクター:2005/08/07(日) 17:33:29
スカG信者はまだ死滅してないのか
何がスカイラインGT−Rだよ豚のくせに
220名無しのコレクター:2005/08/07(日) 18:12:24
>>217
下地処理の際のヤスリがけ跡が残っているか
または、下地のキャストが既に劣化して荒れてきているかのどっちか
221名無しのコレクター:2005/08/07(日) 18:26:13
ヤスリ跡じゃないから下地の劣化かぁ
もうがっかりしたよ
222名無しのコレクター:2005/08/07(日) 18:43:31
ダイキャスト製ミニカーの宿命だね
もっとも個体差があって、同じ条件で保管していても
荒れが出来ないものもあるし、新品で輸入された時点で既に荒れて
しまっているののもあるし、時間が経って見ないと解らんのが実情だな
223名無しのコレクター:2005/08/07(日) 22:34:34
エムテックのセンチュリーってどうなのかな?
エムテックの時点でショボそうなんだけどパっと見で結構良さそうに思っちゃったよ・・
持ってる人いますかね?
224名無しのコレクター:2005/08/07(日) 22:50:40
>>223
2,3年前に出たものでフェンダーミラーとドアミラーのタイプがあり
色は黒とグレーがあった。俺は黒のフェンダーミラーを買った。
当時の評判通り出来は良いです。
エムテックの中ではセンチュリーとギャランGTOが俺は気に入ってる
225223:2005/08/07(日) 23:09:52
>>224
どうもありがとう
箱に2005年モデルみたいに書いてあったから後期型とかなのかな?
値段高いだけあってメッキの使い方とかいい感じですよね。
前から売ってるのは知ってたけど今まで全然興味無かったんだよなぁ。
最近政界のニュースが多いからテレビで見る機会多くて影響受けたかも。
226名無しのコレクター:2005/08/08(月) 01:36:40 BE:510962279-
誰もAaのカレラGT期待してないのかな。
ミニチャンプスのハイエンドモデルはクソだし。
やっぱAa待っててよかった。
227名無しのコレクター:2005/08/08(月) 03:59:13
完成品見ないと何とも言えないが、当然期待しとるよ。
ミニチャンの屑モデル買わないで良かった。
ミニチャンで出たBMW3.0CSLもAaから出るし、こっちにも期待。
228227:2005/08/08(月) 04:01:08
3.0じゃなくて3.5だった
229名無しのコレクター:2005/08/08(月) 09:13:51
>>225
俺は3タイプ持ってるよ。
一昨年に最初に出たのが現行発売直後のモデル。
去年、マイナーチェンジ後のモデルが出た。
変更点はリアランプがちょっと変わっただけ。
最近ここで話が出てる先週入荷した物は、先代の最終型。
フロント廻りがけっこーちがう。

M-TECから出ていたのは、黒のドアミラータイプと銀の
フェンダーミラータイプ。
前2作は同時発売でTOSA特注で黒のフェンダーミ
ラータイプと銀のドアミラータイプが出た。
今回の先代モデルはM-TECからは出てなくてTOSA特注の
黒と銀のフェンダーミラータイプのみ。
俺は毎回、黒フェンダーミラータイプ買ってるよ。

2005年タイプって事は2回目に出たマイチェン後のモデル
だね。
これって、車板でも話題になった出来の良いモデルだよ。
230名無しのコレクター:2005/08/08(月) 09:25:01
>>226
別に期待してない。
231名無しのコレクター:2005/08/08(月) 09:42:20
>>230
親からも会社からも期待されていないお前らしい意見だ。
232名無しのコレクター:2005/08/08(月) 16:11:28
>>226
めっちゃ期待してるデスよ。
タミヤ1/24製作のための資料として…
233名無しのコレクター:2005/08/08(月) 23:20:15
タミヤのキット作るのにAaを参考にするの?
・・・うーん・・・悪い冗談に聞こえるのはオレが古い人間だからか?w
234名無しのコレクター:2005/08/08(月) 23:50:38
>>230
俺も期待してない。
235名無しのコレクター:2005/08/09(火) 00:24:31
>>232
貧乏人w
ゴミ箱でも漁って食料探ししてろや
236名無しのコレクター:2005/08/09(火) 00:24:45
仕上がり水準をどの辺におくかによるとは思うけど
素人モデラー水準だと案外参考になるんじゃないかと
<完成品ミニカーの作り込まれ方
237232:2005/08/09(火) 00:41:58
>>233
ドアの開き方とかよくわからんのでね。
あとはエンジンルームの奥の方とか、
いくらでも参考になるところはあるよ。

まぁあんたらはデキの悪い完成品でも買っていて下さい。
238名無しのコレクター:2005/08/09(火) 00:54:33
コピーで得意げ
239名無しのコレクター:2005/08/09(火) 01:59:15
>>237
ぷ。
ドアの開き方って・・・・お前、ミニカー参考にすんの?
ぷぷ。実車と全然違うだろが。
ディーラー行って、本物見せてもらえよ。
ま、お前みたいな引き篭もりにお出かけなんて無理か。
ぷぷぷ。
240名無しのコレクター:2005/08/09(火) 04:04:52
↑と、カイエンオーナーが申しております。
241名無しのコレクター:2005/08/09(火) 05:56:58
開園マジ氏ね。
242名無しのコレクター:2005/08/09(火) 07:45:48
1/43 くらいで 一番できのよい エンツォってどれ?
243名無しのコレクター:2005/08/09(火) 09:55:51
>>242
そんなこと書くと、またBBRがどーとかって人が出てくるじゃない!
BBR、レッドライン、イクソ。
それぞれ値段が全く違うから、
予算に合わせて適当に選んでください。
244名無しのコレクター:2005/08/09(火) 10:26:08
コストパフォーマンスから言ってレッドラインだろ
BBRと比べて特に劣ってるわけでもないし
245名無しのコレクター:2005/08/09(火) 10:40:11
すいません、このスレはHotwheelsとかJhonnyLightingはスレ違いですか?
246名無しのコレクター:2005/08/09(火) 10:42:33
どうもF40以降のフェラーソは食指が・・・
F50とかエンツォとかナメてるのかってくらい気色悪いカッコだし
247名無しのコレクター:2005/08/09(火) 11:11:45
>>245
おもちゃ板にそれ相応のスレがあったはず
248名無しのコレクター:2005/08/09(火) 12:10:23
>>246
俺も同じで、F40以降はちょっと…と思いつつ、
フェラーリというだけで惰性で買っている…。
249名無しのコレクター:2005/08/09(火) 14:20:07
1/43エンツォは京商も出すでしょ。カウル開閉で。

スパークからポルシェ962の1988年ルマンが数種類でるね。
ジャグのXJR12って出て無かったっけ?91年の33/34も出るみたいだけど。
250名無しのコレクター:2005/08/09(火) 14:28:25
1/43京商エンツォの予価って7〜8,000円でしょ。
イクソやレッドラインと公平に比較できない、微妙な価格設定だなー。
251名無しのコレクター:2005/08/09(火) 14:48:15
IXOフェラも値段考えれば良く出来てるよね。
京商クオリティで出すのにIXOフェラよりも高くして売れるのかね。
252名無しのコレクター:2005/08/09(火) 15:22:06
AaのR32買ったけど、予想以上に良い出来じゃん。
プロポーションはかなり実車に近いと思う。
今晩モデリングワックスで艶出しに勤しむよ。
253名無しのコレクター:2005/08/09(火) 16:44:04
>>249
スパークはスケール無視だからな。1/40くらいに見える
254名無しのコレクター:2005/08/09(火) 18:03:56
>>249
数種類って言うからヨーストやブルンも出るのかと思ったらシェル/DLカラーのワークス3台ね
255名無しのコレクター:2005/08/09(火) 19:17:18
うろ覚えだとあの年はワークスだけかなり変えた違う車じゃなかったっけ
256名無しのコレクター:2005/08/09(火) 19:55:14
>>239
別に二代目ソアラのドアがダブルリンクで斜め前に開くとか
そこまで緻密に再現しようという人も珍しいとは思われ。
257名無しのコレクター:2005/08/09(火) 21:20:52
誰がソアラだと言ったんだ???
258名無しのコレクター:2005/08/09(火) 21:51:08
そあらそうだ
259237:2005/08/09(火) 22:42:15
>>239
あのクルマはデザイン上、本物と同じヒンジ構造にしないとドア開かないと思うんだけど。
つーか、カレラGTのデザイン知ってる?
あ、知ってるわけないよね。
ポルシェはおろかMR-Sですら買いえんもんね・・・ごめんね、ごめんね。

スレ汚し失礼しました。
260名無しのコレクター:2005/08/09(火) 22:47:30
ここまでくると暑苦しい
261名無しのコレクター:2005/08/09(火) 22:55:15
なぜか>232が叩かれててワロス
262名無しのコレクター:2005/08/09(火) 23:06:57
>>237>>233に対するレスが笑える。
233は出来の悪い完成品を買いたくないからプラモを作る人の意見じゃないのか?
263名無しのコレクター:2005/08/09(火) 23:15:00
>>255
88年にリヤディフューザーの規定が変わってリヤカウルの形が変わったけど、
ヨーストやブルンも同じ形だよ
クレマーだけは前年型に近いリヤカウルだけど
264名無しのコレクター:2005/08/10(水) 01:09:03
今日行ったら、すっかりクリスマスになっていた。
知合いの店員に聞いたら
「リピート(再発注)出来ない商品があるから
 良いなと思ったら今のうちに買っとくと良い」らしい。
やっぱり、良いものは売り切れちゃうのかな?
265名無しのコレクター:2005/08/10(水) 02:18:12
単三は一般のやつよりAhが劣るから
デジカメみたいに大電流が必要なやつにはむかないんじゃないかな?
私は時計に使っている。あと電池の大きさを変えるやつで懐中電灯に入れたりとか。
266名無しのコレクター:2005/08/10(水) 02:27:24
時期的に誤爆バカ急増中につきご注意を!
267名無しのコレクター:2005/08/10(水) 02:54:04
>>264->>266
ワロタ

いったいどこへのレスだったのか・・・
しかも本人気付いてないっぽ
268名無しのコレクター:2005/08/10(水) 08:35:27
>>264はオーストラリア在住
269名無しのコレクター:2005/08/10(水) 10:39:03
ミニカー飾る棚はどんなの使ってますか
縦長のや薄いのはやっぱり地震で倒れるからダメですかね
270名無しのコレクター:2005/08/10(水) 15:00:04
あまり参考にはならないと思いますが、両扉付きの木製本棚の右半分をミニカー棚にしています。
仕切りで4段に分けてジャンルごとに飾っています。
特別手入れしなくても、木が呼吸するためかミニカーには全く劣化は見られません。
また扉付きなので埃も大丈夫です。
271名無しのコレクター:2005/08/10(水) 16:08:54
>>269
俺はナカバヤシのケースです。18台程度しか入りませんが。
あ、棚の話か・・・。
272名無しのコレクター:2005/08/10(水) 18:48:37
>>269
http://www.fastlanex.com/
これいいぜ!
273名無しのコレクター:2005/08/10(水) 19:06:21
        \   |    /
         _┌┬┬┬┐_
       ――┴┴┴┴┴―、         __________
      //    ∧// ∧ ∧||. \      /
  __[//____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || _ \__ <  >>264を連れ戻しにきました
 lロ|=☆= |ロロ゚|■■|■■時空警察■■||   \__________
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
274名無しのコレクター:2005/08/10(水) 21:17:46
>>271
俺もナカバヤシのケースです。ミニチャンプスやエブロなら、紙箱なしのケースのままの状態で40台入ります。
後ろが鏡になってるし、量販店で1万ぐらいだしいいですよ。
275名無しのコレクター:2005/08/10(水) 22:04:44
>>274
ってことは、結構大きいサイズなんですね。
俺も買い換えようかな・・・。
276名無しのコレクター:2005/08/10(水) 22:30:04
コレクションケースとかって名前がついてるような物だと結構値段が張るんだよね。
俺は食器棚を中古で買って展示台にしてるよ。
縦200横100cmぐらいの巨大なサイズでも1万くらいで買える。
奥が鏡張りになってないのはマイナスポイントだけど
ガラスケースとしてはなかなかいい感じ。ミニカーを良く見せるために中が白いのがオススメ
277名無しのコレクター:2005/08/10(水) 23:01:46
クリスマス用にネタで買ったシャンメリーがうまかった。
ただの甘ったるいサイダーみたいなやつを想像して買ったけど
なかなかに酒っぽくて大人でも結構楽しめると思う。
278名無しのコレクター:2005/08/10(水) 23:19:20
>>269
人形を飾って応接間に置いてあるような横長のサイドボードと、ちょっと大き目の食器棚を使って飾ってる。
リサイクルショップで買って、2つで2万弱だったかな。
展示ケースをヲ探すのにリサイクルショップは狙い目だと思うよ。
どう使うかは自分の想像力。
279名無しのコレクター:2005/08/10(水) 23:35:26
>>276
おい貧乏人。そんな物でお茶を濁して空しくないのか?
ちゃんとしたガラスケース買えるように真面目に働けよ
280名無しのコレクター:2005/08/10(水) 23:46:17
普通特注するだろ?アクリルケースは。
背面鏡で作ってもらうとスゲーカコイイ。
281274:2005/08/11(木) 00:24:59
>>275
ttp://www.nakabayashi.co.jp/products/new/collection/collection.html
下から二番目の301ってやつ。
各枠の棚は調節出来るんですが棚板を外して重ねたりするとエブロケースはきっちり10台ずつ入ります。
だが、1万のケース買うのにすごいためらった。これ買わなければミニカー3つ買えるなみたいな。貧乏性ってやつです。
282名無しのコレクター:2005/08/11(木) 00:26:18
でも本物のコレクターは完全に密封して冷暗所に保存するんでしょ
バカバカしい話だが
283名無しのコレクター:2005/08/11(木) 00:38:58
そうだよ!いくら高価なケースだってわずかな隙間から埃が侵入するし、
ガラスからは塗装に有害な紫外線が通過するんだよ!そんな所に大事な
ミニカーを晒すなんて恐ろしい事だよ。
284名無しのコレクター:2005/08/11(木) 00:43:15
冷暗所って冷蔵庫か何か?
285名無しのコレクター:2005/08/11(木) 00:44:29
>>283
外に晒さないで何のために集めてるの?
ただひたすら集めることだけに喜びを感じてる人?
286名無しのコレクター:2005/08/11(木) 00:49:53
高価な絵画や宝石もそうやって密封保存してるマニア多いよなアフォくさ
287名無しのコレクター:2005/08/11(木) 00:51:38
長期保存する時は密封した方がいいの? それとも多少通気を確保したした方が塗装が長持ちする?
288283:2005/08/11(木) 00:56:37
>>285
見たいときは出して見ますがなにか?
289名無しのコレクター:2005/08/11(木) 00:57:39
そりゃ密封した方がいいでしょ
290名無しのコレクター:2005/08/11(木) 00:58:12
ラップで包んで冷凍庫にでも入れとけ
291名無しのコレクター:2005/08/11(木) 01:20:26
エブロのZテストカーゲットワイルド!
292名無しのコレクター:2005/08/11(木) 01:24:41
JGTCマシンはDQN改造車みたいで嫌いだな俺は
293名無しのコレクター:2005/08/11(木) 01:29:42
D1マシンもエブロでデナイノ?
294名無しのコレクター:2005/08/11(木) 02:54:33
まだJGTCとか言ってる時点でレース自体に興味ないのバレバレ
295名無しのコレクター:2005/08/11(木) 07:18:54
テストカーとかさらにいらんだろ
296名無しのコレクター:2005/08/11(木) 07:39:13
今年のJGTC/SーGTは、例年以上にデフォルメがきつすぎる。
雨宮も店頭でガックリしたし、今回のM-TECもそう。タイヤがでかいんだってば!
297名無しのコレクター:2005/08/11(木) 07:51:50
ラリーやレースのテストカーは好きだな
特にJGTCって変なカラーリングが多いからテスカーの方がカッコよく見えてしまう
298名無しのコレクター:2005/08/11(木) 08:48:49
そこでグループCですよ。
昨日、starterの'82 956L、カーナンバー1見つけたから買っちゃった。



ずっと探してたから感涙モノ。
299名無しのコレクター:2005/08/11(木) 09:21:35
ずっと探してるミニカーか。
最近そういうの無いなぁ。
金さえ出せばオクで何でも手に入ってしまうからなぁ…。
300名無しのコレクター:2005/08/11(木) 09:30:46
そうか?
俺の探している物は、オクに一度もでていないけど。
301名無しのコレクター:2005/08/11(木) 09:32:49
ずっと探してたミニチャンプスのBMW M1、ようやく見つかったよ。
302名無しのコレクター:2005/08/11(木) 11:22:06
>300
ナニさがしてんの?
303名無しのコレクター:2005/08/11(木) 13:00:57
>>296
500のZはテストカーパスしたからザナ&モチュでようやく形を知れたけど、
04に比べたらだいぶマシだと思ったよ
まだ前オーバーハングは長めだけど、フェンダーの盛り上がりを強調しようとして
その他の部分を低めすぎたような失敗はしてない
304名無しのコレクター:2005/08/11(木) 14:32:33
>>303
Zは去年が悪すぎただけとは言えるわな
今年型はノーズはだいぶまともだが、ウインドスクリーンが小さいのが気になる
305名無しのコレクター:2005/08/11(木) 16:06:04
しかしすっかり終わってるねー
306名無しのコレクター:2005/08/11(木) 17:11:36
>>305
お前の人生がな
307名無しのコレクター:2005/08/11(木) 18:59:12
千奈美はボード厨に反応しまくるから嫌いだな俺は
308300:2005/08/12(金) 03:46:07
>>302
フッ、俺自身さ。
309名無しのコレクター:2005/08/12(金) 11:22:39
人生とは揺りカゴから墓場まで、本当の自分を探す旅
310名無しのコレクター:2005/08/12(金) 20:46:20
自分探し君のマニアですが、何か?
311名無しのコレクター:2005/08/12(金) 21:59:04
まーどーでもいいけどミニカーを通じてじゃかなり遠回りじゃないかな?>自分探し
312名無しのコレクター:2005/08/12(金) 23:44:32
フェラーリベースでピニンファリーナのミトスは持っているんだけど、エトスが無いんです。
誰か売ってくれませんか?
313名無しのコレクター:2005/08/13(土) 08:05:00
2005年型Zのリアのシルバー塗装厚塗りじゃね?
314名無しのコレクター:2005/08/13(土) 10:24:51
JGTCマシンはDQN改造車っぽいから嫌いだな俺は
315名無しのコレクター:2005/08/13(土) 11:48:40
同じ事ばかり言ってしつこいと女友達すら出来ないぞ。
ま、一生童貞っていうのもヲタらしくていいか。
30過ぎて童貞のままだと妖精と友達になれるって言うしな。
316名無しのコレクター:2005/08/13(土) 12:00:41
デザインと機能は相反するモノだから、機能を追求すれば見てくれは悪くなるだろ。

しかし、Cカーは美しい。まさに機能美。
GTカーは巷のDQNカーが真似してるから、変なイメージが植え付けられてるんだろうな。
仕方ないと言えばそれまでだが。
317名無しのコレクター:2005/08/13(土) 12:02:25
お前のようなクズ野郎に説教なんぞされたかねーよ。とっとと氏ね。
318名無しのコレクター:2005/08/13(土) 12:26:33
>>316
> デザインと機能は相反するモノだから、機能を追求すれば見てくれは悪くなるだろ。

これ、かなりのトンデモ発言だと思うが・・・真逆の意味の文章はそこかしこで
目にするけどな。
319名無しのコレクター:2005/08/13(土) 12:36:56
Cカーなんざ時代錯誤だろ
320名無しのコレクター:2005/08/13(土) 12:41:07
いやミニカーの話だからな。時代錯誤も何も。
葉巻型のF1だって欲しいと思えば買うし。
321名無しのコレクター:2005/08/13(土) 12:52:17
不況だから自動車メーカーにとってはCカーの何十分の一の開発費で済むJGTCカーは魅力でしょ
しかも自分達の乗ってる車とは似ても似つかないCカーと違って
カッコだけは馴染みやすいっていうんでお客さんも思い入れやすい
事実観客も多いし
322名無しのコレクター:2005/08/13(土) 12:59:14
しかし、一歩間違えれば族車にも見える両刃の剣。
特に横滑り系の下品な車。


フルカウルでもオープントップとか、タイヤむき出しの車より幾分かマシだけどね。
323名無しのコレクター:2005/08/13(土) 13:22:34
まぁ人それぞれだ、そんなもん。個人的には最近のカレラGTだとかエンツォだとか
マクSLRだとかオレには子供じみたバカグルマに見えるけどもさ、そこはそこで
「何だと!」って反応もある訳でしょ?
Cカーだって悪く言おうと思えばさ、そうだな・・・あんなモンみんな956/962を横目で
見ながら作られたクルマばかりで没個性で面白くねぇとかなんとか。

もうどうとでもw
324名無しのコレクター:2005/08/13(土) 13:32:04
カイエンは糞ってことか
325名無しのコレクター:2005/08/13(土) 13:39:30
ホント、お前らって馬鹿だな。
326名無しのコレクター:2005/08/13(土) 13:40:44
その時代のレギュレーションに合わせたレーシングカーだからスタイルや速さを比較すること自体愚かだな。
327名無しのコレクター:2005/08/13(土) 13:54:47
ところで、ココの住人はミニカーをどう展示してる?


買ってきたままを並べる?

パッケージを取ってケースのみ?

台座から外して専用のラック、もしくはディスプレイケース?


押入れの密封冷暗所保存は無しねw
328名無しのコレクター:2005/08/13(土) 14:59:37
箱から出さずにそのまま。
329名無しのコレクター:2005/08/13(土) 15:09:50
エブロとかイクソとかAaは外箱から出してケースごとガラスケース内に飾ってる。
ケースに製造ライン?による違いがないから、仮に割れても代替品の入手が楽。
PMAは買ったらすぐクリアカバーに入れて、そのままケース内に展示。
外箱がシンプルで中身が見栄えがするし。
それと、なんと言ってもモデルによってケースのサイズが微妙に違うから、割れたらピッタリ同じケースを探すのが難しい。
1/18は全部台座から外して展示。
330274:2005/08/13(土) 16:24:13
確かに紙箱はPMAが一番いい。
331名無しのコレクター:2005/08/13(土) 16:46:45
ミニチャンはポルシェとかアウディとかメルセデスとか…ディーラー特注の箱もシンプルでいいね。
エブロはモデルは好きなんだが箱がなぁ。
デザインがコロコロ変わるし、しかもどれもセンスねーし。
最近のカーボン台座もなんだかなぁ。
イクソはルマンシリーズとか中が見えないから問題外w
332名無しのコレクター:2005/08/13(土) 19:14:52
俺はクリヤケースに入れてその辺に放置だな。
ただし床以外。
333名無しのコレクター:2005/08/13(土) 19:59:17
オレはピットのジオラマに飾ってる
334名無しのコレクター:2005/08/13(土) 20:18:12
市販のに適当なサイズが無いから、ディスプレイケースを自作するつもりなのだが、背面の鏡は入れたほうが良いかな?
335名無しのコレクター:2005/08/13(土) 20:42:41
ナカバヤシのって画像見た感じホコリをシャットアウト出来ないように見える(隙間がある)んだけどどうなの
336名無しのコレクター:2005/08/13(土) 20:57:24
>>335
出来ないね。
台座から外して飾る派には不向き。

>>334
鏡があった方が明るい。
外箱ごと飾るなら不必要だけど、ケースのままとか 台座から外して飾るならあった方がいいね。
後ろの壁が透けるとカコワルイ。
337名無しのコレクター:2005/08/13(土) 22:03:39
逆に言えば背景になる壁のマテリアル次第で良くもなる。
背面鏡はモデル以外の余計なものまで反射するため、
ディスプレイとしてはウルサくなりがちなので、俺は避けてるね。
338名無しのコレクター:2005/08/13(土) 22:48:57
カイエンださい
339名無しのコレクター:2005/08/13(土) 22:55:28
うちは汚いボロ壁なんで鏡がないと…
340名無しのコレクター:2005/08/13(土) 23:09:39
旅行先のジャスコでエムテックが4個で1000円だったので思わず買ってしまった(*´Д`)
ランエボとかインプもあったし運がよかった
341名無しのコレクター:2005/08/13(土) 23:49:21
カイエンくさい
342名無しのコレクター:2005/08/13(土) 23:53:35
エムテックのランエボ7って出来が値段(漏れは\2000で買った)の割りには良いよね。
ライト周りの処理はIXOと比べたらダンチに良い。
他の車の出来は知りませんが・・・
343名無しのコレクター:2005/08/14(日) 00:06:33
エムテックのホビーシリーズはそこそこ出来は良いと思うけど、
普通のやつは飾る物ではなく、子供が遊ぶ物って感じかね
344名無しのコレクター:2005/08/14(日) 00:19:22
>>281
これ中の奥行7cmってなってますが1/43のミニカーってほとんど台座がもっと奥行ありますよね
本当に入るんでしょうか・・・
345名無しのコレクター:2005/08/14(日) 01:48:31
俺も思った
計算上は入らないな
346名無しのコレクター:2005/08/14(日) 07:22:47
ちゃんと図面が読めば棚板は7cmだけど背板と扉の間の奥行きはそれ以上あるのがわかる。
天板が12cmあるって事だから12cmよりは少ないとしても8cmちょっとはあるんじゃない?
347名無しのコレクター:2005/08/14(日) 08:07:18
飾る時の照明ってどうなの?
キレイに見えるのでつけたいな。
やっぱ塗装には悪いんだろうけど。

電球色の蛍光灯でワット数の小さいのを
一日数時間当てても劣化が加速するかな。
348名無しのコレクター:2005/08/14(日) 08:41:50
照明はいらんだろ。
デカール黄ばむし。
紫外線が出ないライトもあるけど、他人に見せまくるならまだしも 自分の鑑賞用ならいらないだろ。
349名無しのコレクター:2005/08/14(日) 09:29:08
むしろ古いレジン・メタルキットデカールの黄ばみを取るのに紫外線使うんだけど(ハイターより効く)
ライトでデカール黄ばむの?
350名無しのコレクター:2005/08/14(日) 10:18:36
ライトっていうか蛍光灯ね。紫外線出てるから。
スポットライトは熱が半端じゃないからデカールがパリパリになんじゃね?
351名無しのコレクター:2005/08/14(日) 10:52:02
製作が難しくなると思うけど、LEDのスポット照明はどう?
発熱は無いけどさ…。
352名無しのコレクター:2005/08/14(日) 11:05:18
>>351
いまは従来の白熱電球の口金に使えるLED電球って物があるから。
ちょっと高いけどね。20W相当の明るさで4k円前後。
でもミニカー飾る為にはもっと色温度の低い光源の方が
良いと思うけどね。
353名無しのコレクター:2005/08/14(日) 11:16:15
とりあえず部屋の蛍光灯を紫外線の少ないやつにしてる。
354名無しのコレクター:2005/08/14(日) 14:35:09
どっちかというと暗所保存派の俺は部屋にミニカーを専用棚にご丁寧に陳列
してるヤツもかなりキモいと思う。
俺は引出しケースに全部箱のまま入れてる。
見たいときに見たい物だけ出せばいいし、その方がスペースを取らないからね。
あっ、キモいとか言ったけど怒らないでね、
なんつーか、俺も含めて仲間じゃないかという意味だから。

355名無しのコレクター:2005/08/14(日) 16:20:59
ま、ミニカー収集が大人の趣味として認められていない日本じゃ、
普通の人から見れば棚に飾ろうが暗所保管してようが どっちもキモヲタ
356名無しのコレクター:2005/08/14(日) 16:51:46
飾るにもスペースが足りなくて結果的に暗所保存になってしまう
棚は自作が一番だな
357名無しのコレクター:2005/08/14(日) 16:51:55
>>355
禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!
禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!
禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!
禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!
禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!
禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!
禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!禿同!
358名無しのコレクター:2005/08/14(日) 17:33:57
照明についていろいろ書いていただきどうもです。
白熱灯より蛍光灯の方が害が無いのかなと思っていたのですが、
紫外線という点では白熱灯の方がいいんでしょうか。
あとはLED電球ってものもあるんですね。
これは色温度が高い=青白い感じなのでどうか、という事ですね。

むやみに買っていたのを少し整理して、本当に欲しかった物だけを
カッコよく飾ろうかなと思っています。
探せば2〜3万で大型のガラスケースもあるんですよね。
359名無しのコレクター:2005/08/14(日) 20:29:22
レジン、メタルキットの完成品(BBRとかの大量生産品除く)なら高いケースに飾りたいところだけど
ミニカーは数集めて楽しむものだしナカバヤシみたいなのにぶちこんどくくらいで十分だなあ
あくまで個人的には
360名無しのコレクター:2005/08/15(月) 00:18:31
XJS買おうと思ったけど左Hだったからやめた 右出せよ・・・
361名無しのコレクター:2005/08/15(月) 00:41:56
>>359
 では個人的ではない意見も聞かせてくれ。
362名無しのコレクター:2005/08/15(月) 01:00:16
個人的ではない意見なんて有るわけ無いじゃん、この手の話で。
363名無しのコレクター:2005/08/15(月) 02:56:04
俺は普段コレクション板にいない(たまにミニカー等の情報収集に来る程度)
人間だけど、俺の場合台座から外してガラス扉もない本棚みたいな棚に飾ってる。
ある程度埃が付いたら水洗いして汚れを落とす。
数千円のミニカーなんか消耗品としか思ってないから永久的に保存したいとは思わん。

もちろん限定品やレジン完成品やデカールだらけのミニカーはケースから出さないけど。
364名無しのコレクター:2005/08/15(月) 03:12:11
外国のコレクターってそんな感じの人多いよ
365名無しのコレクター:2005/08/15(月) 04:24:23
>>363
バカじゃねーの
誰も数千円の安物ミニカーの保管方法なんか議論してねーんだよ
クソ貧乏人が
366名無しのコレクター:2005/08/15(月) 06:16:24
>>365
うるせーヲタ
367名無しのコレクター:2005/08/15(月) 08:12:49
数千円クラスのミニカーが対象外ならこのスレ出入りしても
面白くないだろうに。

何しに来てんの?w
368名無しのコレクター:2005/08/15(月) 08:40:06
春も夏も秋も冬も ホント、BBRヲタって馬鹿だなぁ。
369名無しのコレクター:2005/08/15(月) 09:16:25
>363
要らなくなったら捨てるの?
370名無しのコレクター:2005/08/15(月) 09:41:27
カイエンかえれ
371名無しのコレクター:2005/08/15(月) 10:28:05
>>369
要らなくなったらオクに出せばいい
372名無しのコレクター:2005/08/15(月) 10:42:50
>>371
でも363は捨てそうな気がするwひとつひとつオクに出品して落札者とやり取りして
・・・なんて手間掛ける位ならキッチリ保管しておく方がナンボ楽なことかと。
373名無しのコレクター:2005/08/15(月) 10:46:12
俺はル・マンの車両だけは台座から外して年代順に並べてガラス棚に飾ってる
台座がメーカーによって違うし同じメーカーでもネームあったりなかったりして統一感がないから・・・
374名無しのコレクター:2005/08/15(月) 10:50:32
373

ナカーマ
375名無しのコレクター:2005/08/15(月) 14:56:43
373

マナカナ
376名無しのコレクター:2005/08/15(月) 16:51:39
飾ったりすると、ふいに友達とかきたときにバツが悪くない?隠すの?
377名無しのコレクター:2005/08/15(月) 17:07:18
それより親戚の子供が来た時がやばい
隠す
378名無しのコレクター:2005/08/15(月) 17:48:34
友達なんていません(><)
379名無しのコレクター:2005/08/15(月) 17:48:47
ガキはマジ怖い
俺はガキの注意をそらせるためにチョロQを数台用意してるけど
380名無しのコレクター:2005/08/15(月) 18:52:22
親戚の子供は確かに怖い。不在時に来てたりすると1,2台消えてる。
381名無しのコレクター:2005/08/15(月) 18:57:45
今日ヤラれた…。
親戚の小僧にixoのF40潰されたから、BBRのケーニッヒコンペで弁償させた。


素人はこの辺で助かる。
382名無しのコレクター:2005/08/15(月) 19:16:14
>>381
親戚相手にダマすなんて性格の悪い奴だな
383名無しのコレクター:2005/08/15(月) 19:40:44
やたら疎遠で無愛想なヤツラが突然押しかけて来た上に、生意気なガキに潰されたのだから妥当だろ。
384名無しのコレクター:2005/08/15(月) 19:56:50
上のいくつかのレスを見てるとオタが嫌われてる理由が良くわかる。
385名無しのコレクター:2005/08/15(月) 20:38:56
>>381
死んだ方がいいな
386名無しのコレクター:2005/08/15(月) 20:56:10
不在時に持ち出されるようなずさんな管理がわるいのでは?
在宅時ならガキに触らせたお前がわるい>>381
387名無しのコレクター:2005/08/15(月) 21:03:22
>>384
禿同
ヲタは社会に馴染めない奴が多いからな
388名無しのコレクター:2005/08/15(月) 21:08:17
人の振り見て我が振りなおせ
同じ穴のむじな
389名無しのコレクター:2005/08/15(月) 21:18:01
>>384>>387
お前たち何こんなトコにきて煽りカマしてんのw
390名無しのコレクター:2005/08/15(月) 21:21:25
ネタだろ・・・マジなら騙された方がバカすぎる
391名無しのコレクター:2005/08/15(月) 21:57:02
ネタも何もしっかり騙されてたよ、親戚のオッサン。


モデルに触らせる云々より、一応来客だから茶を用意してたら、クソガキが勝手に俺の部屋に入ってガラスケース開けてたワケ。


部屋のドアは外から鍵掛けれないしな。
弁償させたからどーでもイイが。
392名無しのコレクター:2005/08/15(月) 22:10:27
これで親族すら来なくなったらお前の葬式どんな状態になると思ってんだ?
393名無しのコレクター:2005/08/15(月) 22:12:23
ぶっちゃけくだらねぇ親戚との関係よりミニカーのが大事だし
394名無しのコレクター:2005/08/15(月) 22:13:20
スパークの962Cって画像どこかにあるの?
395名無しのコレクター:2005/08/15(月) 22:24:57
よりによってixoのF40なんかより(オレはixoは好きだぞ念の為)低く見られているとはね
親戚のオッサン、ここキレるとこですから。
396名無しのコレクター:2005/08/15(月) 22:27:35
というかixoのF40買ってる事自体381の落ち度だと言えるかもしれんな。
397名無しのコレクター:2005/08/15(月) 22:30:21
今夜もBBR厨がやって参りました
398名無しのコレクター:2005/08/15(月) 22:39:42
ま、どんなコレクターにとっても了承無しに触るガキは大敵な訳だ。
399名無しのコレクター:2005/08/15(月) 22:46:51
BBRってフォルムが糞なのばっかだから嫌い
400名無しのコレクター:2005/08/15(月) 23:17:53
Aaの1/18ミニカーを別売りの1/18用のコレクションケースにミニカーが動かないように固定して飾りたいのですが、どのようにしたら良いですか?
401名無しのコレクター:2005/08/15(月) 23:30:23
自身で台座にネジ穴開けなよ。
ネジまわりのスペーサーや固定用パーツも
自分で考えて調達&加工するんだよ。普通はな!
402名無しのコレクター:2005/08/15(月) 23:41:43
普通ではない異常の集まり、それがヲタ
403名無しのコレクター:2005/08/16(火) 00:04:00
>>401
それがわからないから聞いてるんだけど。
404名無しのコレクター:2005/08/16(火) 00:05:54
>>403
タイヤにアロンアルファ付けて台に接着して5分待つ
405名無しのコレクター:2005/08/16(火) 00:24:35
なるほど。
406名無しのコレクター:2005/08/16(火) 00:31:57
アロンアルファで車軸固めちゃえばタイヤのゴムの摩擦で
ケースの中でゴロゴロ転がるような事は無くなるよね。
無粋なスペーサーとかもいらないので見た目もスッキリ。
407名無しのコレクター:2005/08/16(火) 02:07:01
小学生みたいな解決策だな。
408名無しのコレクター:2005/08/16(火) 04:07:05
だって夏だもの
409名無しのコレクター:2005/08/16(火) 04:48:34
>>408
ワラタ
410406:2005/08/16(火) 07:54:43
一応ネタのつもりで書いたんだけど・・・ヲタには冗談も通じねー
411名無しのコレクター:2005/08/16(火) 11:24:18
>>400
マジレス。ミュージアムジェルなんてどう? 簡単だよ。
完璧な固定はできないけど、普通に動かない様にできる。
412名無しのコレクター:2005/08/16(火) 11:44:07
>>411
たぶん、ミュージアムジェルってなんですか?
と、返してくるぞw
413名無しのコレクター:2005/08/16(火) 12:38:00
宮城に住んでるやつミニカー大丈夫かぁ?
414名無しのコレクター:2005/08/16(火) 13:01:10
こういうときケースから出して棚に飾ってたりすると被害がでかくなるな
415名無しのコレクター:2005/08/16(火) 14:30:44
>>412

>>400>>403かぁ。なるほど。そういう人か。
さすがにそこまでは教えられないねぇw
416名無しのコレクター:2005/08/16(火) 15:01:02
ジャンクシュピーン多数の予感
417名無しのコレクター:2005/08/16(火) 15:33:29
暗所保存がキモイと言ってる奴は今日の地震を見てわかっただろ
スレ住人ならミニカーは財産の一つになるわけだから大事に保存したいわけだよ
418名無しのコレクター:2005/08/16(火) 15:52:51
>>417
痛い
419名無しのコレクター:2005/08/16(火) 18:09:14
今日からヤフオクで入札する時は「どちらから出品ですか?」と質問しなければ。
宮城県民とは取引不可だ
420名無しのコレクター:2005/08/16(火) 19:29:11
>>419
ケース割れとか破損とかがはっきりしてて、
その分安いならモノによっては買いではないかい?

>>400
今まで買った事のある1/18(ミニチャンとACTIONとUT)は
みんな出荷時点で台座にネジで固定してあったけど
Aaはシャシーにネジ穴開いてないの?

まあ、1/18はかなり重いから、せっかく台座に固定しても
逆さに落ちたら衝撃でネジがもげて駄目かもしれないが。

ちなみにトミカのセット物とかは車軸のところに針金通して
台座に縛り付けてあったりする場合があるので、その手もあるかも。
もしくはアンダーパネルが平らなレーシングカーなら
>>411が言うような粘着シートとか、あるいは両面テープとかを
大きめに切って台座に貼り付けてしまうのがいいかも。
421名無しのコレクター:2005/08/16(火) 19:48:38
両面テープの様な糊系のモノはゴムを侵すよ。
422名無しのコレクター:2005/08/16(火) 20:51:21
底に木工用ボンドをべたーっと塗って、砂を均等に敷き詰める。
まあちょっと剥離した砂粒が部屋を汚すかもしれんがミニカーへの
ダメイジはない。でも地震にはダメだな。
423名無しのコレクター:2005/08/16(火) 20:52:36
アウディのスポーツクアトロS1はモデル化されてますか?

starterのパイクスピーク仕様は確認しましたが。
424名無しのコレクター:2005/08/16(火) 21:04:31
>>423
初期型がixoから出てる。
ハデハデエアロがPMAから出る予定
425名無しのコレクター:2005/08/16(火) 21:27:50
>>424
一応突っ込んでおくとあれはスポーツクアトロでS1とは呼ばない
派手なエアロ付けて最終的に650馬力になったやつがS1

スポーツクアトロS1(スポーツクアトロEvo2)はイクソとミニチャンからリリースされる予定
ミニチャンからはスポーツクアトロとパイクス仕様もでる
スターターはショボいから買うの我慢した方がいいぞ
個人的にスポーツクアトロが大好きなんでミニチャンに期待してる
426423:2005/08/16(火) 21:39:16
>>424
>>425

ありがとうございます。
両社からのリリースを気長に待ちます。

BOSCOの'86 WRC総集編見てたら欲しくなりました。
427423:2005/08/16(火) 21:53:40
ビデオ、BOSCOじゃなかった。
WRC 栄光のヒストリー Vol.2だった。


スレ汚しスマソ
428名無しのコレクター:2005/08/16(火) 23:33:27
>>421
そこでタミヤのラジコン用リャンメンですよ。
429名無しのコレクター:2005/08/17(水) 00:54:33
全然話題にならないイクソのスカリエッティですが、
ぶっちゃけエグレが足りない(起伏がない)
と思うのですが、どうでしょうか?
430名無しのコレクター:2005/08/17(水) 01:00:57
好きな人には悪いがスカリエッティってダサ杉だと思ふ
最近のフェラーリはダメダメだな・・
431名無しのコレクター:2005/08/17(水) 05:07:11
うむ。だんだんライトが小さくてなっていってねぇ…
432名無しのコレクター:2005/08/17(水) 09:47:17
スカリエッティ、実車見た事あるけど何だかなぁ…。
フェラーリらしくないよな、アレ。

同じ駐車場にSLRマクラーレンとハマーン仕様の360モデナがあったけど、そっちばっか見てたよ。
433名無しのコレクター:2005/08/17(水) 10:59:46
>>430
同感だね。赤でも映えないフェラーリ。
434名無しのコレクター:2005/08/17(水) 11:05:23
IXOといえば、「ラ・ストーリア」そろそろかと思うんだけど、あれって
旧ビテスやマテルの販売していた物を流用するのかな?
完全新規で126C2、CKとか期待してるんだが・・。ブルムのはシェイプも良いし、好きだけど
細部がナー・・。ロ○のフラッ○アウトには手が出んし・・。
435名無しのコレクター:2005/08/17(水) 11:08:03
日本人のデザインはこぢんまりしてるか、アニメみたいかかたよるね。
436名無しのコレクター:2005/08/17(水) 12:31:04
>>434
もっと怖いのは641/2が15年前のonyxの奴が箱と細部をちょこっと弄った位で約6kの値段で出る事w
あとマテルのF1-2000も嫌だなぁ、Fウィング細すぎ・ウイングステーはさらに細過ぎ、さらにあのインチキホイールで
437名無しのコレクター:2005/08/17(水) 12:43:13
>>436
って事はポンツーンのダクトはデカールかい??せめてその辺は
手直しして欲しいなー。ていうか その641/2持ってるよー(泣)
438名無しのコレクター:2005/08/17(水) 16:44:14
>>432
>SLRマクラーレンとハマーン仕様の360モデナ
比較するモデルが悪いよW

612と575程度だったらねぇ
439名無しのコレクター:2005/08/17(水) 18:42:29
>>400
いまさらでけど、昔のAaの場合は箱開けてサイドのプラパーツをとって
別売のケースのクリア部分だけかぶせる事できたけど。
今は全面ウインドー箱になって大きさ変わったから自分でネジ用の穴あける。
かな?  今用のクリアケース欲しい
440名無しのコレクター:2005/08/17(水) 20:44:54
>>436
昔のはマールボロついてたしな。同じ型だったら15年前より劣る物をだすわけだ。
441名無しのコレクター:2005/08/17(水) 21:01:18
しかしプロストFW15は1800円なのにラストーリアは6000円なのね。
442名無しのコレクター:2005/08/17(水) 23:16:18
日産フーガって、モデル化されるんでしょうか。
京商が出してくれますかね?
ご存知の方、います?
443名無しのコレクター:2005/08/17(水) 23:30:34
Jコレからでるんじゃね?
444名無しのコレクター:2005/08/18(木) 00:16:01
Jコレのラインナップはいいんだけどなー、どうも購入意欲が沸かない
3000円くらいにして細部の作り(特にタイヤ周り)良くしてくれれば買いまくるよ。
どうせ初心者に売れてる訳でもないんだから低価格路線止めてくれ。
国産セダン、ミニバン、コンパクトとかコペンとか欲しい車種たくさんあるからね
445名無しのコレクター:2005/08/18(木) 08:46:31
>>444
そお?
あの値段であの出来ならリーズナブルだし、狭小にしては
良心的な販売だと思うけどな。
例のZやFD見ると高くなってもあの程度の出来しか期待
出来ないし。
コペンは俺も欲しいけど、銀は収集対象外なんでスルー。
秋に出る赤待ち中。
446名無しのコレクター:2005/08/18(木) 12:39:35
少し上のスカリエッティのレスに笑えた。

誰もモデルの話はせずに(誰も買ってない)けなして終わり。

不人気車の扱いが良く分かった。
447名無しのコレクター:2005/08/18(木) 13:01:18
スカリエッティはやけに高級クーペを意識してるところが嫌い。
昔のフェラはどこにいったんだ、と

クーペならベントレーとかアストンのが魅力的
448名無しのコレクター:2005/08/18(木) 13:37:32
俺もCADが入った後のフェラは全部好きくないな。
とか言いつつも昨日はIXOの塩蔵が半額だったので買っちまった。
さて、これを参考にしてダイドーの塩蔵をディティールアップ
してみよっと。WEBで画像集めたけど、エンジンルーム廻り
の細部が分りにくかったんよ。
449名無しのコレクター:2005/08/18(木) 15:05:09
やっぱスカリエッティはダメだな。


とか言いつつ、同じく酷評されてる348が大好きなんだが。

348が無ければ、名車355の完成は無かったんだぞと言ってみる。
でも355は嫌いなオレ…。
Bang製1/43の348買っちゃったよ。
450名無しのコレクター:2005/08/18(木) 16:37:23
テスタと348は実際の性能は知らんけどデザインは512Mや355よりいいと思うけどなぁ
丸いフォグにマルマルバンパーより、あのスクエアなバンパーが似合ってると思う。
451名無しのコレクター:2005/08/18(木) 16:39:02
テールライトが丸くなきゃイヤだ 以上
452名無しのコレクター:2005/08/18(木) 19:48:09
スカリエッティは現行スカイラインに似てなくもない。
453名無しのコレクター:2005/08/18(木) 19:50:53
>>450
後述のモデルはあくまで既存モデルのオリジナルデザインを可能な範囲でいじってるだけだからそりゃバランスは悪くなる
454名無しのコレクター:2005/08/18(木) 21:24:45
Aaの787B、何月入荷なんだろね。
455名無しのコレクター:2005/08/18(木) 21:39:57
>>454
お世話になってる店に聞くのが早いかも。
456名無しのコレクター:2005/08/18(木) 21:54:16
>>454
俺はすでにお得意様限定の特別価格で予約済みです。
送料入れても5千安い。
457名無しのコレクター:2005/08/18(木) 22:11:38
そんなのあるのか・・・田無で予約出来てラッキーとか思ってたよ
予定では一番早くて9月だってね
考証がきちんと本番仕様になってなきゃ容赦なくキャンセルさせてもらうが

買ったらまた大橋カントクにサイン貰いに行こうっと
458名無しのコレクター:2005/08/19(金) 02:04:16
スカリエッティは日本人デザイナー云々よりも、結局はピニンファリーナ流
のデザインって事でしょ。車名からも50〜60年代への古典回帰ってとこが
テーマだろうから、70〜80年代のスーパーカー時代のデザインとは違和感が
あるのはしょうがないでしょうね。金持ち初老おじさんがターゲットという
ことで。
459名無しのコレクター:2005/08/19(金) 02:46:01
フェラーリなぞ一生働いても買えない貧乏人が何故かフェラーリをバカにしてるスレはここですか?

テメーらには買えないんだからダサいとかダサくないとか関係ないだろーが
テメーらの愛車の軽自動車やボロボロ中古車のがよっぽどダサいwww
460名無しのコレクター:2005/08/19(金) 03:23:28
                 _,,..  -―――-  、、
               ,. ‐'"´             `丶 、
               /                    `丶、
             /    (●)    '⌒i               丶  _     __,,...._
          /             ‐く               \   ̄ ̄     ゙i
         j           、__,ノ                         _,,.. -''′
           l    (● )
            |                          ,r''"´ ̄``丶 、  __,. -- .、   
            |                ̄ ̄`ヽ                          i
           |                 ___,ノ                       ノ
         !                                        ,/
           ゙ 、                                   ,. - '
            \                             ,..  -‐'"
             丶、                   _,,,. -‐ '"
461名無しのコレクター:2005/08/19(金) 03:25:36
                         ,、ァ
                         ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l   >>459ってカイエンだろ?
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!           
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、           
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::(・)::::   ,...,:::,::(・)::':、         
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___      
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 
       l;、-'゙:   ,/     ‘    |  ./. \    
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙       ゞ=‐'"~゙゙') /    ヽ.  
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 
  '     //:::::::::        __/        
        / ./:::::::::::::      /       
.    /  /:::::::::::::::::.    /      
       i ヾ<:;_   _,.ン |
       l      ̄...:;:彡|
       }  . . ...::::;:;;;;;彡{
       i   . . ...:::;;;;;彡|  
       }   . .....:::;::;:;;;;彡{
       !,    . .:.::;:;;;彡j:::::::::::::::.......
.        ト ,  . ..,:;:;:=:彳:::::::::::::::::::::::::::..
      .   ヽ、.. ....::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::
            ̄ ̄
462名無しのコレクター:2005/08/19(金) 03:53:21
>>445
JコレのフェアレディZなんか価格を考えるとかなりいいと思う
のは俺だけかな。
車種によって多少出来にばらつきがあるとも思うけど。
俺みたいな貧乏人には飛び付きやすい。

でも今の販売ルートじゃやっぱりコレクターしか買わんし、>>444
みたいな意見も多いだろうと思うな。
こんなシリーズこそディーラーが販促品に使ったりすると面白い
ように思うのだが。
463名無しのコレクター:2005/08/19(金) 08:14:04
>461が見えない
464名無しのコレクター:2005/08/19(金) 10:54:23
>>462
最近のJコレ日産車はショールームで販売・販促で使われて
る物の流用だよ。
メーカー買い上げで一定数の売上が見込めるディラー販促品
は美味しい商売らしくて、狭小は日産以外でもBMW等の外
車なんかも作ってる。
日産はミニカー製造権利を狭小に一括委託したみたいなんで
Jコレの日産新車はこれかも続くだろうね。
465名無しのコレクター:2005/08/19(金) 11:05:31
>>464
エブロの旧車は出ないって事?
230セドリックとか欲しかったかもしんない
466名無しのコレクター:2005/08/19(金) 11:26:50
230 330 Y31は欲しかったのになぁ・・・。
467名無しのコレクター:2005/08/19(金) 12:36:06
>>459はスカリエッティをけなされてご立腹のようだ。

少なくともこのスレじゃ論外だから諦めな。
468名無しのコレクター:2005/08/19(金) 13:12:40
スパークの962Cって発売はまだまだ先の話ですか?
469名無しのコレクター:2005/08/19(金) 13:40:30
>>468

キ○○ボ○○スのHPにシェルカラーの962の写真は出てたよ。

NARDOも何時出ることやら…。
470名無しのコレクター:2005/08/19(金) 15:37:22
>>469
キ○○ボ○○ス・・・って、伏字にする意味はあるのかキッド?
これもヲタの特徴だなボックス。
471名無しのコレクター:2005/08/19(金) 18:10:57
>>464
ショールームに各色並べて飾ってたりするあれか。
狭小はBMWはメーカー特注品も含めいろいろ出してるな。
472名無しのコレクター:2005/08/19(金) 18:26:42
質問です。
Spark Modelの1/43ミニカーの購入を検討していますが、
大概のモデルがレジン製なのでしょうか?
473名無しのコレクター:2005/08/19(金) 18:47:53
↑正解!!
474名無しのコレクター:2005/08/19(金) 20:26:29
なんだったかダイキャストのもあったよな、スパーク。
結構個体差が激しいから 良く選別するが吉
475名無しのコレクター:2005/08/19(金) 20:50:51
スパークって今一買う気になんない
476名無しのコレクター:2005/08/19(金) 22:10:43
sparkはCLK-LMとCLRは出来いいよホイールがアレだけど
でもLC2は最低だった
477名無しのコレクター:2005/08/19(金) 22:38:06
パンテーラはやけにデカい。
スカラ43と比べるとスゲー横幅広くて タイヤが付いた畳みたい。
478472:2005/08/19(金) 22:53:49
>>473-476
ご回答ありがとうございます。
TVRのモデル(タスカン以外)を狙っているのですが、
現在手に入りそうなものがSpark以外にないので・・・。

しかも、ド田舎在住だから、おのずと通販に。
検品とか不可ぁ〜orz
479名無しのコレクター:2005/08/20(土) 10:12:40
↑ 18分の1であれば、JADIでサガリスがあるよ。値段はスパーク程度だからお得だし。
480名無しのコレクター:2005/08/20(土) 12:31:57
PMAのポルシェ993RS白が発売になったけど、ミニカーファン特注との違いはあるのかな?
パッと見 メッキホイールだし、変わらない気もするけど・・・・。
481名無しのコレクター:2005/08/20(土) 13:03:07
>>480
あったね、そういえば。

何が違うんだろ?
482名無しのコレクター:2005/08/20(土) 13:09:27
>>479
サガリスと聞いて株式板あたりでの「カワイソス」の変種かと思ったorz

そういえば西部警察事件の後、しばらく「スカタン・スピード」
という表現があったような<TVRネタ
483名無しのコレクター:2005/08/20(土) 13:23:45
>>479
残念ながら、1/43専門でして・・・。でも、覚えておきます。

>>482
西部警察事件はTVRじゃなくてドライバーに非があったのに、
TVRカワイソスw 怪我を負った御方も。
484名無しのコレクター:2005/08/20(土) 14:04:28
>>483
あの事件以来、落ち目になってしまった”虎”の南原社長もカワイソス。
TVRの代理店もやめちゃったみたいだし…
485名無しのコレクター:2005/08/20(土) 15:33:29
賠償責任ものだねぇ…
486名無しのコレクター:2005/08/20(土) 18:51:18
TVRって最近ビテスから何か出てたような気がする
スパークとビザールの車種選択はオヤジにはたまらんですよ
487名無しのコレクター:2005/08/20(土) 19:34:28
ビテスのはタスカンオープンだな。
でもスパークのマジョーラがいい色。
488名無しのコレクター:2005/08/21(日) 04:30:08
初めて買ったBBRのフェラーリ250GTOを磨いてたら布に引っ掛けてドアノブ取れました。。。
これアロンαでくっ付きますか?模型用のボンドの方が良いですかね?
かなりショックですOTZ
489名無しのコレクター:2005/08/21(日) 05:54:09
アロンアルファは失敗するとお終いだしかなりの確率で白く曇るから馴れてないなら止めたほうが・・・
はみ出しても目立たないクリアーボンドがいいのでは?
ベストなのはエポキシ系(はみ出したらエナメルシンナーでふき取る)だけど馴れてないとキチャナくなるし
490名無しのコレクター:2005/08/21(日) 06:04:51
レジン製は木工用を使うと綺麗に接着出来たりする。
失敗する可能性もあるかもしれないから自己責任で
491名無しのコレクター:2005/08/21(日) 09:53:39
レジンに限らずアロンアルファは駄目でしょ。
白くならない瞬間接着剤が売ってるから、それがいいかも。
剥がれないから一発勝負だが。
492名無しのコレクター:2005/08/21(日) 10:29:34
取れたままが案外ベストかも。月日がたてば気にならなくなるもの
取れたドアノブは紛失しないようにする。
493名無しのコレクター:2005/08/21(日) 12:26:24
慣れてない人にはGクリアーが無難。
間違っても瞬着系は止めた方が良いと思うヨ。
494488:2005/08/21(日) 14:00:09
みなさん、アドバイスありがとうございます。
質問してよかった、危うくアロンα使うところでした。
とりあえず家にある木工用ボンドで試してみます。
495名無しのコレクター:2005/08/21(日) 14:04:45
白くなってもコンパウンドで磨けば良いんじゃない?
496名無しのコレクター:2005/08/21(日) 19:26:42
瞬間接着剤の白いのはコンパウンドじゃ難しい。
こすり過ぎて周りの塗装が先に剥がれるよ。
とにかく白くならない接着剤とピンセットと爪楊枝で修復しる。
497名無しのコレクター:2005/08/21(日) 19:41:54
瞬着は馴れてればアリだけどね、湿気があまりない部屋で少量使うならまあ白くならないし
ただくっつけたそばから強力に付いてしまうのがメリットでもあり失敗が許されないというデメリットでもある
498名無しのコレクター:2005/08/21(日) 21:42:12
購入後には必ず長谷川のコーティングポリマーで軽く磨いて
艶だし、脂や指紋等を除去してるんですけど、
替わりに若干僅かながら傷が付くように感じます。

皆さんどうしてますか??
499名無しのコレクター:2005/08/21(日) 21:46:35
特に何も
500名無しのコレクター:2005/08/21(日) 21:47:34
実車でも塗装が落ち着くまで(数ヶ月)は磨くと傷だらけになるよ
501名無しのコレクター:2005/08/21(日) 22:22:37
>>498
自分はよほどの汚れで無い限り磨かない様にしてるよ。最近あまり汚れの気になるメーカーって多くないと思うんだけど、出来るだけ何も付けないで柔らかい布で(メガネふき等)かる〜く、が良いんでは?

>>皆の衆
ここ最近Cカーも再びモデル化されつつあるが、どのメーカーに何を出してもらいたい?
因みに自分はスパイスをIXOにたのみたいです。。。
502名無しのコレクター:2005/08/21(日) 22:29:00
IXOはイヤだ
エブロにR90CKのル・マン1990やデイトナ1991きぼーん
503名無しのコレクター:2005/08/21(日) 22:31:08
AaにジャグァーXJR−14、プジョー905、メルセデスC11とC292、トヨタTS010スプリント
504名無しのコレクター:2005/08/21(日) 22:37:34
イクソはもう少しシャープな感じが欲しい。
どのモデルもな〜んかモッサリモコモコ。
505501:2005/08/21(日) 22:38:04
>>502
エブロは国産にかなり気合入ってるみたいだもんなー
一連のトムスシリーズもほしいな、トムス85Cのミノルタ&TAKA−Qがエブロクオリティでほしいかな。。。
506名無しのコレクター:2005/08/21(日) 22:42:25
R90CKってCP系より人気あるんだけどなーモタスポ板とか見てても
バリエーションもいっぱいあるしミニカーにうってつけだとおもうんだが
507名無しのコレクター:2005/08/21(日) 23:17:46
断然NP35
508名無しのコレクター:2005/08/21(日) 23:22:39
>>507
鬼のように売れないと思う
カッコ悪い上に激遅・・・
509名無しのコレクター:2005/08/21(日) 23:32:34
>>498
ハセガワのコーティングポリマーは磨き用ではないよ。
あれはコンパウンドでも消しきれなかった細かいキズを“埋める”ためのものデス。
アレで傷が付くという事は、使用している布等に原因があると思います。
510名無しのコレクター:2005/08/22(月) 00:26:07
>>509
布は、長谷川のそれ用のなんです。

どっちにしろ下手に磨くなって事ですかね。
511名無しのコレクター:2005/08/22(月) 00:45:07
下手にではなく下手は
512名無しのコレクター:2005/08/22(月) 01:08:41
>>511お前
513名無しのコレクター:2005/08/22(月) 02:12:01
パソコン用のエアダスターがいいんじゃないか?<掃除

ただし部品を吹き飛ばしたりデカール傷めないように注意。
514名無しのコレクター:2005/08/22(月) 02:55:23
PC用エアダスターは1/43では絶対使わない方がいい。
強過ぎてデカールを必ず吹き飛ばす事必至。
カメラのブロワーブラシの方がいいね。
515名無しのコレクター:2005/08/22(月) 10:25:23
>>501
ミニチャンに962Cショートテール・ロングテール各型
ただしヘッドライト印刷はいい加減やめてね

エブロに962GTi(ニッセキトラスト)・787・787Bスプリント・MX-R01(→派生でXJR14も?w)
R90CP・CK・フロムエーR91CK・90C-V・91C-V

QModelに767B、バリエで静マツトライデントNWB
516名無しのコレクター:2005/08/22(月) 16:31:15
なんかGTS-Rが書いてあるスカイラインの奴が売ってたので
おもむろに買ってから裏を見てチョロQみたいなモデリングだったのでビックリ
箱を空けたらサイズがでかくて、これまたビックリ
517名無しのコレクター:2005/08/22(月) 16:56:35
LSJのF40コンペティオーネ1990、この出来で2万弱はお買い得だったかもしれない。

>>501
エブロかQ−MODELに、スカイライン・シルエットを無理やりC規定に合わせた「スカイライン・ターボC」。
国産初のGr.Cカー「セリカターボC」、富士のストレートで派手にクラッシュした本格的国産Cカー「トムス・トヨタ83C」。
かっこ云々より、エポックメイキングになった車がいい。
518名無しのコレクター:2005/08/22(月) 19:41:42
昔、LSJでKOENIG F48を作ってたみたいだな。


ROSSO '04 May のTUNING CAR FILEを見たけど、348ベースであの形は無理あるな。
519名無しのコレクター:2005/08/23(火) 00:10:45
>>515
意外とビザール辺りがやってくれそうな予感も<マツダ757〜767系あたり

そういえばアルナージュは一応757系以降も計画はあるんだったような。まだー?(AA略
520名無しのコレクター:2005/08/23(火) 05:32:05
今回のPMA 911RS白は生産数は何台なの?
521名無しのコレクター:2005/08/23(火) 14:55:59
>>520
と言うかミニカーファン特注との違いが気になる。
もう発売してるサイトがあるけど、店頭は並んでないなぁ。
522521:2005/08/23(火) 14:58:04
と思ったらホイールが白になってるな。
リムはメッキだけど。
特注よりカコイイじゃん。
523名無しのコレクター:2005/08/23(火) 15:01:38
>>522
シートも赤に変わってるぞ
524名無しのコレクター:2005/08/23(火) 15:23:59
LSJのFerrari 288 GTO Evoってどう?1万ぐらいで買えるんだけど。
525名無しのコレクター:2005/08/23(火) 17:00:19
>>520
6,576
526名無しのコレクター:2005/08/23(火) 17:03:55
>>524

俺は持ってるけど、良いと思う。
二つあるけど、お好きな方をどうぞ。
527名無しのコレクター:2005/08/23(火) 17:12:33
>>520
6576台だったよ。

>>522
今回のモデルのがカッコイイ。
相変わらずテールはシールだけど。。。。。。
528名無しのコレクター:2005/08/23(火) 19:00:10
LSJじゃなくてLSじゃないのか
529名無しのコレクター:2005/08/23(火) 19:33:10
288 GTO Evo 1万って安いな。あれって1.8万ぐらいだよね?
そんだけ安いなら買っていいんじゃない?
530名無しのコレクター:2005/08/23(火) 19:40:51
LSJのF40コンペ(モンツァテスト)ってのが出るのね。
一応500台限定だって。
531名無しのコレクター:2005/08/23(火) 19:48:46
すたいるのHPが見れんが、つぶれたか?
532名無しのコレクター:2005/08/23(火) 20:14:07
はあ?
533名無しのコレクター:2005/08/23(火) 21:27:22
>>530
あれって正式名称はF40LMって言ってホントはコンペとは細部も違うんじゃなかったっけ?
534名無しのコレクター:2005/08/23(火) 22:44:29
PMAアストンV8 何で入荷中止なんだ でも黒は嫌だなら他の色を待つかな
535名無しのコレクター:2005/08/24(水) 11:38:01
新宿の転バイヤーの状況はどうだったんでしょう?
行った方・・・
536名無しのコレクター:2005/08/24(水) 12:43:44
開始1時間半で書き込みしてるとは…
よほど気になってるのか? オク見てみれば分かるんじゃない?
537名無しのコレクター:2005/08/24(水) 13:38:16
何時までやってるの高島屋のやつ
538名無しのコレクター:2005/08/24(水) 13:56:43
>>536
早速、出品されとるなぁ〜。
開始価格1マソとは。。
3週間後には普通に買えるのに。

>>537
20時までです。
539名無しのコレクター:2005/08/24(水) 14:09:48
パッケージはフェア限定みたいだね。
540名無しのコレクター:2005/08/24(水) 14:11:04
しかしTS020に99の道車は無かった様な・・・。
541名無しのコレクター:2005/08/24(水) 15:28:07
>>521
ミニカーファンの限定をオクで数万円で買った奴らは
どんな気分だろうな?
542名無しのコレクター:2005/08/24(水) 16:17:07
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m19123587
ぼったくりも限度があるけど
  買ってしまう世間知らずがいるから困ったものだ。
543名無しのコレクター:2005/08/24(水) 16:36:39
何だまたコイツか・・・(呆
544転売厨:2005/08/24(水) 17:13:54
世の中にはお金に困ってない人がいるのです
彼らはお金より時間が大事なのです
わざわざ探したりする手間もかけたくないのです
また欲しいものは二週間も我慢できないのです何倍払っても早く手に入れたいのです
545名無しのコレクター:2005/08/24(水) 17:15:11
>>521

浜松市の某大型店は3台ばかり積んであったぞ。

出来はソコソコだけど、テールのステッカーで幻滅だな。
546転売厨:2005/08/24(水) 17:15:30
転売はスピードが命!
547名無しのコレクター:2005/08/24(水) 18:15:34
高島屋、昼に行ったけど先行販売品はノレブのアルピーヌ以外普通に売られていました。

展示品で興味を引いたのは
EBBROのガヤルド、ニッサン・トヨタのCカー
Q-モデルのトヨタのCカー
LSJのF40モンツァテスト
等です。

また、1/18のAa787Bは、フロントホイールカバーが装着されていました。

あと、物販コーナーで、EBBROの2005 Z テストカーがありましたよ。
548名無しのコレクター:2005/08/24(水) 18:42:54
はいはい低脳転売厨乙。
549名無しのコレクター:2005/08/24(水) 19:00:38
>>547
EBBROのガヤルドの情報きぼーん
だれか画像うpしてくれないかな
550名無しのコレクター:2005/08/24(水) 19:06:01
ガヤルド?ランボルギーニ?
エブロが出すの?
551名無しのコレクター:2005/08/24(水) 19:11:30
高島屋のって入場料とか取られるの?
552547:2005/08/24(水) 19:19:22
>>549
すまん、カメラ壊れたので持って行ってない・・・
携帯はしょぼいので撮らなかった。
553名無しのコレクター:2005/08/24(水) 20:03:36
TS020あまり欲しくないのに何か買わないと悲しいので買ってしまった
いらねーこれ。。。後悔してます
554名無しのコレクター:2005/08/24(水) 20:13:43
しかしLSJのフェラーリいいなあ他メーカーのがゴミに見えてくる。。。
全部欲しいけど金ない
555名無しのコレクター:2005/08/24(水) 20:21:18
へぇ、EBBROがガヤルドねぇ。
ランボの版権とって、JGTCのムルシエラゴとディアブロGTを出すつもりかな。
556名無しのコレクター:2005/08/24(水) 20:41:29
あと狭小の1/43エンツォはいい感じですた
BBRよりフォルムがいいしこれも出たら買う
557名無しのコレクター:2005/08/24(水) 20:48:07
高島屋。
AaのGT-Rは土曜も売ってるかねェ。
やっぱダメかね。
558名無しのコレクター:2005/08/24(水) 20:48:08
エブロがランボねぇ。
国産ばっか出してたから見向きもしなかった。
どうせなら、ディアブロも一通り出してくれんかな?

MRのは高過ぎて手が出ない。
559名無しのコレクター:2005/08/24(水) 20:52:13
赤のスカイラインはなんか格好悪くて誰も買ってなかったなあ
アルピーヌV6は早くも売り切れてました
560547:2005/08/24(水) 20:53:25
すまん、ガライヤだった・・・
逝ってくる
561名無しのコレクター:2005/08/24(水) 20:56:59
エブロのガヤルドって、ひょっとしてガライヤの間違いじゃないの?

>>554
俺、今日F430スパイダーソフトトップ買ったけど、メチャかっこいいわ、コレ。
LSは以前612買ったけど、はるかに出来が良くなってたよ。
562名無しのコレクター:2005/08/24(水) 20:59:42
>>560
釣りにしては上出来だな。
禿しく釣られたぞorz



LSJのF40 MONZA予約してきたぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
563名無しのコレクター:2005/08/24(水) 21:01:26
>>560
ひどいな。
564名無しのコレクター:2005/08/24(水) 21:14:33
LSJのモンツァテストコンペて何なのかな
LMでしょ?あのカラーリングといい
なんかインチキくさいからパス
それより白のコンペがムチャクチャかっこいい…
565名無しのコレクター:2005/08/24(水) 21:40:40
>>560
待望の我来也発売かい!?
スーパーGT仕様ですか?
566名無しのコレクター:2005/08/24(水) 21:47:21
>>549
ttp://www.kjps.net/user/mn6c88/E2.htm
小さいけどガライヤ

567名無しのコレクター:2005/08/24(水) 22:22:59
>>566
ガライヤいいな。
オートバックスカラーは派手でカコイイ。
過去のARTA NSXも出して欲しいな。
568名無しのコレクター:2005/08/24(水) 22:40:26
エブロのガライヤは先月のタミヤショーで発表になってる。
京商の1/43エンツォも静岡で出てるし。行く価値ないな。
来月のショーの方が数倍マシだろうな…

過去のARTA NSX…不良在庫の予感。自動後退GTRもだせとか?
569名無しのコレクター:2005/08/24(水) 23:08:11
最近のミニカーって台座からタイヤが浮いてますけど何故ですか?
タイヤが接してると傷むから?
570名無しのコレクター:2005/08/24(水) 23:15:54
>>569
そう考えるのが普通かな。
つかメーカーに聞け。
571名無しのコレクター:2005/08/24(水) 23:23:32
接地面なんて多少傷んでも無問題だよなぁ
自重でホイールが変形するとも思えんし
572名無しのコレクター:2005/08/24(水) 23:24:05
台座もタイヤも溶けるよ
573名無しのコレクター:2005/08/24(水) 23:34:18
やっぱ痛むからですか・・・つうかタイヤってゴム製である必要あるんですかね?
ゴムってガスや油出してデカールを黄ばませるのが分かってきてるし・・・
574名無しのコレクター:2005/08/25(木) 00:03:10
>>566
画像が見れない
なんでだろ
コピペでh付けて検索は、やり方違うの?
575名無しのコレクター:2005/08/25(木) 00:12:47
先行販売って今日だけ?
576名無しのコレクター:2005/08/25(木) 00:16:16
>>575
そうだよ
GT-ONEとV6ターボは今日で品切れ
577名無しのコレクター:2005/08/25(木) 00:20:11
仕事有るから土日に行くしかないが、結局買い物はさくホビでとかいう
オチになりそうな予感大だなorz
578名無しのコレクター:2005/08/25(木) 00:24:01
>>542
これってなんでこんな高いの?つうかいつの間に売ったんだ・・・
白とかもう売り切れなの?
579名無しのコレクター:2005/08/25(木) 00:26:31
>>574
http://を付けなくても↓これだけコピーして アドレス欄にペースト。Enter押せば飛べる。

www.kjps.net/user/mn6c88/E2.htm
580名無しのコレクター:2005/08/25(木) 00:31:00
BBRのマセラティ MC12 2004 白青カラー(中身はエンツォ)の
ミニカーを見て知ったんだけど
ライトのカバーが無いんだな
テストカーにはあるのに・・・

確認で実車の画像をよく見たら、実車にも無い
何であんな超絶カーに空気抵抗の悪いことをするのだろう???

理由が知りたい
581名無しのコレクター:2005/08/25(木) 00:32:14
NOREVのアルピーヌV6、海外では随分前から売ってるけどな
国内では先行販売ってことなんだろけど
582名無しのコレクター:2005/08/25(木) 00:47:24
>>580
開発陣の頭が悪いから
583名無しのコレクター:2005/08/25(木) 00:51:29
ライトカバーはオプション、1セット80万円
584名無しのコレクター:2005/08/25(木) 01:00:34
>>579
見れた見れた、ありがとう
でもヤフーの検索じゃダメなのね
世間知らずでごめんなさい

もうじきエブロHPでも見れるかな
585名無しのコレクター:2005/08/25(木) 01:12:34
>>582
お願い、本当の事が知りたいの

>>583
本当だったら購入するのをやめる
586名無しのコレクター:2005/08/25(木) 07:10:29
購入するって実車?
587名無しのコレクター:2005/08/25(木) 08:33:26
GT-1、台座や後ろの台紙だけでプレミア付くのか?
馬鹿馬鹿しい。
588名無しのコレクター:2005/08/25(木) 09:00:06
馬鹿じゃないとコレクションなんてやってられません
589名無しのコレクター:2005/08/25(木) 09:28:38
トヨタ、ロードバージョンっていうかル・マン仕様のカラーリング変えただけじゃ
590名無しのコレクター:2005/08/25(木) 10:13:48
Aaの赤R34GT-R、「スペシャルホイール」って事だが、なんだかホイールが地味だなぁ。
ビージェイ特注品に付いてたBBSの金ホイール付ければ良かったのに。
591名無しのコレクター:2005/08/25(木) 10:38:28
>>547
Aaの787B、Fhホイールカバーが付いたのは朗報だね。
ショップに聞いたら9月下旬〜10月上旬あたり日本入荷らしいので
ほぼ製品版なんだろうか?
どなたか接写した画像あったら教えてください。
592名無しのコレクター:2005/08/25(木) 11:20:54
>>590
このホイールってビージェイ特注品の色違いじゃないの?
このBBS自体LMに似てない・・。
593名無しのコレクター:2005/08/25(木) 11:36:55
>>591
次の問題は色だね
白・・・実戦仕様 水色にvolkracingロゴ・・・展示車

まぁこれは実戦仕様にしたければ塗ればいいだけの話か
あとタイヤ(スリック)と、ドア後ろの丸に55のステッカーはグッドウッドに出た時に貼られたもの
これもないのが正解だけどどうなってるかな
594名無しのコレクター:2005/08/25(木) 11:39:03
LMの銀スポークでしょ。色的には地味だよね。
赤だからスポークを黒でメッキリムだと良かったかも。
他のホイールではニスモは版権とらねばだめだけどレーススポンサー
してるから割と楽にいったかもしれないし。(オフセットに無理がある?)
ランエボに使ったヤツとか入らないのかな?  まあボディが赤だしね…
595名無しのコレクター:2005/08/25(木) 11:57:15
ニスモZチューンとかグランツーリスモGT-Rに使ってるニスモのホイールがいな。
今回の銀というか灰色ホイールは地味すぎ
596名無しのコレクター:2005/08/25(木) 13:08:22
>>594
そもそもカタチが全く似ていない
LMはもっと押しの強い形状だ
597名無しのコレクター:2005/08/25(木) 13:08:50
つうかスカイラインなんていらない
598名無しのコレクター:2005/08/25(木) 13:23:20
うん R34はニッサンが潰れそうで
デザインにお金が回らない時に
開発された車だからスカイラインの中でも
ゴミだ
599名無しのコレクター:2005/08/25(木) 13:29:46
あの程度の亀車がGTRとか名乗ったら世界のGTRに失礼
600名無しのコレクター:2005/08/25(木) 14:38:11
GTRじゃなくてGT-Rだし。

601名無しのコレクター:2005/08/25(木) 14:43:35
ホント、企業でも芸能人でも車でも 人気者って叩かれるから可哀相だな。
ま、叩いてる奴が一番可哀相だがなw
会社でも家でも誰からも相手にされないから、人気者を叩く事しか楽しみがないんだな。
602名無しのコレクター:2005/08/25(木) 14:51:35
メイクアップのF40コンペの白どこかに売ってませんか?
欲しいけどオクで高く買うほどじゃないし困った
603名無しのコレクター:2005/08/25(木) 14:53:13
スカイラインヲタクは確かにキモい
604名無しのコレクター:2005/08/25(木) 15:03:37
>>602
バカですか?
605名無しのコレクター:2005/08/25(木) 15:07:32
>>602
迷ったら諦めろ。

LSJのヤツは人気あるから、店頭モノを探すのは困難かもな。


俺なら両隣の県まで調べて、ショップの通販も無ければ諦める。


ドライブ兼ねて、他県まで探しに行くのも面白いけどな。
606605:2005/08/25(木) 15:10:32
それ以前に、LSJのF40コンペ(LM?)で白ってあるか?
607名無しのコレクター:2005/08/25(木) 15:58:00
これから発売
608名無しのコレクター:2005/08/25(木) 16:05:09
あれ?メイクアップに聞いたら赤以外は全て予約と各特約店出荷分で完売しましたって(白も)…
ちなみに赤は限定じゃないから再生産はしていくみたいです
あとLMはフェラーリ本社がル・マン用に作ったモデルで
コンペはミケロッティが普通のモデルをベースにLMに似せて作ったモノだったような
モンツァテストバージョンは明らかにLMで、メイクアップさんが混同してると思われ…
実際にはコンペとは全く成り立ちが違います
609605:2005/08/25(木) 16:06:49
>>607
そうなんだ。

だが、フェラーリはやっぱ赤だろ!

黒もシブいけどなぁ。
610名無しのコレクター:2005/08/25(木) 16:12:56
昨日高島屋で白見てカコイイ!と思ったもので…黒はどうだろ、個人的にはゴキブリかゲンゴロウみたい…
モンツァテストバージョンは前述の理由でインチキくさいのでパスしますた…
611名無しのコレクター:2005/08/25(木) 16:18:23
ミニカーは赤だけど
本物は白も良い
黒もいいけど
612名無しのコレクター:2005/08/25(木) 16:22:38
天王洲のアートスポーツでF50とエンツォが雨ざらし…
613名無しのコレクター:2005/08/25(木) 16:37:39
>ちなみに赤は限定じゃないから再生産はしていくみたいです
majiでつか!?期待期待。。。気付いたら売り切れてたおorz
614名無しのコレクター:2005/08/25(木) 17:42:41
Aaの32GT-Rって今買うとやっぱり後でVスペ2とか出て後悔するパターンかな
615名無しのコレクター:2005/08/25(木) 18:30:50
>>613
昨晩MAKE UPのHP見たけど、確かにSOLD OUTの文字があった。


各ショップの在庫や注文ページにもSOLD OUTとなってた。

再生産するなら勿論買うけどな。
616名無しのコレクター:2005/08/25(木) 18:38:47
|  >>593 シルバーだったと思われ<91年ルマン本番仕様
\     
   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ―――――――――――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||_ ||
 ||_.(M)  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |    |
 (□ ̄ ̄□ロ|二二二.|.|MAZDASPEED┃
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
ちなみに公式テストデイだったかジャコバン広場だったか予選だったか
いずれかの段階でロゴ付きだった事もあるという説も。
617名無しのコレクター:2005/08/25(木) 19:11:04
>>614
V-specUは出るだろうね。
リアのエンブレムとホイール、ヘッドライト部分がちょっと違うだけだから。
俺はAaのガングレーと京商の赤メタだけ買って様子見する予定。
白はV-specUのイメージカラーだから、出るまで我慢する。
618名無しのコレクター:2005/08/25(木) 19:31:05
↓これ買った人いる?
ttp://www.cmscorp.jp/product/wrc01.htm
619名無しのコレクター:2005/08/25(木) 19:37:35
>>618
ブラインド販売のトミカサイズなんて興味ねーよ。
おもちゃ板に帰れ(・A・)!!
620名無しのコレクター:2005/08/25(木) 19:41:10
(・∀・)カエル!
621名無しのコレクター:2005/08/25(木) 19:58:24
〃∩ ∧_∧   カタカタ
⊂⌒(`・ω・´)
   `ヽ_っ_/ ̄ ̄ ̄/ ζ カエレカエレカエレ!!
       \/___/ 旦
622名無しのコレクター:2005/08/25(木) 20:07:53
>>613
>>615
一応メイクアップに直接聞いて再生産すると言ってた…予定は未定だと思うけど
あと黄色なら蔵に今日売ってた
モンツァテストバージョンは年末近くみたいです
623名無しのコレクター:2005/08/25(木) 20:36:13
>>617
漏れもそのつもり。Aaガンメタはゲトした。
エブロんときもそうしたしね。白はVスペ待ち。
624名無しのコレクター:2005/08/25(木) 20:37:38
>>622
F40 MONZAは11月発売予定。
昨日、店で注文用紙見せてもらった時に、そう書いてあった。
625名無しのコレクター:2005/08/25(木) 21:35:33
俺が買った911RSの白、ホイールが前後逆なんだけど。
626名無しのコレクター:2005/08/25(木) 21:45:29
>>625
京商のユーザー相談室にメールすれば交換してくれるよ。
627名無しのコレクター:2005/08/25(木) 21:55:13
自分で直した。オクに出てるヤツどれも逆に見える。出荷したの全部間違ってるんじゃねーのこれ?
628名無しのコレクター:2005/08/25(木) 22:07:47
629628:2005/08/25(木) 22:09:24
最後だけ直リンしちゃった・・・・。
てへへ、ゴメンネ。
630名無しのコレクター:2005/08/25(木) 22:17:16
全部逆かぁ。
直すべきか、そのままにしておくべきか。
自分の買った奴だけ逆だったら直すけど、全部逆だからこのままでも良いかなぁ。
631ラング:2005/08/25(木) 22:21:35
それは仕様だ。
ガタガタ言うな、糞ジャップ。
632名無しのコレクター:2005/08/25(木) 22:29:56
仕様の意味分かりますか?
633ラング:2005/08/25(木) 22:41:53
俺は社長だ。
ガタガタ言うな、糞コレクター。
634carrera-GT:2005/08/25(木) 22:46:16
皆さん、始めまして。初書き込みです。ミニチャンプスはまれに前後逆のパーツありますよね。GT3の赤の時もブレーキローター前後逆でしたし。他のポルシェでも何かあったような…
635名無しのコレクター:2005/08/25(木) 22:52:10
>>618
310 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2005/08/25(木) 19:41:40 ID:fvWS41R9
通販で買ったCM'sのスバルラリーカーが届いた。
6000円どぶに捨てた気分になった。

だそうだ。
このサイズは対象以外だったけどラインナップが面白いの気になってたんだが買わなくて正解だった
636名無しのコレクター:2005/08/25(木) 23:20:13
ま、この手のミニカーで細部を表現しようと思っても限界があるしな。
どうやったって陰毛の生えたトミカになる。
こういうのは雰囲気だけ楽しむもんじゃねーの?
637名無しのコレクター:2005/08/25(木) 23:35:19
そういえばデルプラドのモビーディック(935/78)は
リアウィングが前後逆さまについてた_| ̄|○
638名無しのコレクター:2005/08/25(木) 23:37:42
Aaの1/18のBNR32って今買っておかないともう手に入らないんでしょうか
639名無しのコレクター:2005/08/25(木) 23:47:13
>>638
ミウラでも売れ残ってるんだから大丈夫じゃね?
R34もニュル以外残ってるし・・・・。
640名無しのコレクター:2005/08/25(木) 23:52:57
>>639
そうなんですか、自分もVスペUが出るならそっち待とうかなあと
ただR34は実車からして32の1/10くらいしか人気ないしなぁ
1/18は興味なかったけどBNR32は所有していた事がある車なので欲しいですね
ただ毎日実車を見てた自分から見ると、なんとなーく全体的に角張ってるようにも見えます、Aa
気のせいかな
641名無しのコレクター:2005/08/25(木) 23:54:53
Aaでプレミア付いてるのは22Bとニュルぐらいか?
642名無しのコレクター:2005/08/25(木) 23:59:02
個人的にはBNR32はクリスタルホワイトの場合16インチ仕様の
ガンメタホイールの方が映えるとは思います
643名無しのコレクター:2005/08/26(金) 00:13:28
>>641
Aaって、プレ値っていっても「定価+数千円」って感じだからな。
どっちかっていうと京商の方がプレ値にはなるよね。

>>640
俺もAaはフロント部分が気に入らない。
京商が発売されるまで待ってみれば?
売り切れる事は無いだろうし、見比べて見てからでも遅くないよ。
644名無しのコレクター:2005/08/26(金) 00:27:46
少し上で話題に挙がったが、F40コンペに赤以外って有ったのかな・・・?
645名無しのコレクター:2005/08/26(金) 00:59:06
ローラT>>616
いや、白だよ
Ronのル・マン優勝号に夜のピットインシーンの見開き写真がある)
あと富士フィナーレで走った時も白のホイールカバー履いてた
646名無しのコレクター:2005/08/26(金) 13:42:26
なんか夜の写真ではビミョー。
しかも24時間走って、タイヤ交換でどうなってるかで?じゃね
647名無しのコレクター:2005/08/26(金) 15:13:48
う〜ん、でも見栄えを考えると白がベストだと思うんだど、
そこら辺はAaもマツダから資料提供されてるだろうから
製品版が正解でいいんじゃない?
ただAaの場合、考証違いが稀にあるからチト不安…
648名無しのコレクター:2005/08/26(金) 15:46:26
buchisakura611

地味に転バイヤーだな
オクで落としたどーでもいいものに地味に上乗せして出品しとる
特にF1モノ
こういう出品者は微妙に腹が立つ
649名無しのコレクター:2005/08/26(金) 17:55:32
史上最速のレーシングポルシェこと917/30って43ミニカーだとPMAのお菓子の箱みたいなパッケージのやつしか出てないんですか?
650名無しのコレクター:2005/08/26(金) 19:13:43
ROSSOの10月号読んでたら、Lamborghini Countach QVXという珍しい車を発見。どうやら85年に造られたCカーみたい。

どこかで1/43のモデル化しないかな?


Gallardo SEはそのうちAaかPMAあたりで出そうな予感。
651名無しのコレクター:2005/08/26(金) 20:38:34
>>650
レジンキットでいいならアレザンから出てる。多分完成品も作ってくれる。
652名無しのコレクター:2005/08/26(金) 22:37:51
会社の帰りの高島屋に行ってきた。
TS020ロードとM3オートテックは普通に買えたよ。
もちろん商品購入予約券なしで。

ちなみに販売所は会場出口の外なので入場しなくても買えることに
後から気付いた。
653名無しのコレクター:2005/08/26(金) 23:50:49
高島屋・・・
水曜に行って、今日は売店の方だけ行ってきた。
なんか販売している種類が増えていたぞ。
水曜は京商1/43は全く売っていなかったけど、
今日はコペン銀を含めハウザックなんかも売っていたなぁ。
ミニチャンも結構種類が増えていた。

会場先行限定で買えないのはアルピーヌだけだね。
50台弱の販売数だから無理もないか。
654名無しのコレクター:2005/08/27(土) 01:06:28
でも、そのアルピーヌさえ後で通常品が割引きで買えるから無問題
655名無しのコレクター:2005/08/27(土) 01:35:27
トヨタGT1、発売されたらタムタムで買う
そしてプロバンスのキットへタイヤとホイールを使わせてもらいます
656名無しのコレクター:2005/08/27(土) 12:54:35
>>652
そうなん?
俺は券が必要だと思ったから店員?に聞きもしないで引き下がっちゃったよ
657名無しのコレクター:2005/08/27(土) 13:13:14
ミニチュアカーフェア2005の台座がそんなに価値あるの?
658名無しのコレクター:2005/08/27(土) 13:29:14
人それぞれじゃん?
俺は通常箱厨だから、俺には価値は見出せないな。
659名無しのコレクター:2005/08/27(土) 13:36:23
まー海外では高値で買ってくれるべ
660名無しのコレクター:2005/08/27(土) 14:31:04
アルピーヌの青って出てるの?
661名無しのコレクター:2005/08/27(土) 14:53:41
みにちゃん赤箱アルファシリーズあるふぇったGET。
突然、販売されるから買いもらすよな、これじゃー。
あぶねーあぶねー。
662名無しのコレクター:2005/08/27(土) 15:36:27
PMAのポルシェ930ターボの赤と白が
AUTO HEBDO 限定で999pcsで再販中。
都内のショップ(並行輸入してる店)には入荷してるぞ!。

転売ヤーに買い占められる前に急げ〜!!
663名無しのコレクター:2005/08/27(土) 16:32:48
もう売ってないぞ!
664名無しのコレクター:2005/08/27(土) 16:34:35
>>662
こんなトコ載せると、それこと転売ヤーの餌食に…。
665名無しのコレクター:2005/08/27(土) 17:09:29
転売ヤーはその程度のことは、知ってるだろ
666名無しのコレクター:2005/08/27(土) 17:41:23
昨日からヤフオクのあふれてる
667名無しのコレクター:2005/08/27(土) 17:42:37
「ヤフオクにあふれてる」でした
668名無しのコレクター:2005/08/27(土) 17:45:03
930白は通常品とちょっと違う白。
内装も赤になってる。

930赤は内装は黒のまま変わらず。
ボディはどうなんだろ?
通常品持ってないから比べられないが、やっぱり微妙に違うんだろうか?
669名無しのコレクター:2005/08/27(土) 21:44:19
エグゾドの1/18って別に慌てて買わなくてもAaみたいにいつでも手に入るの?
670名無しのコレクター:2005/08/27(土) 21:58:35
>>669
基本的には1回出荷で再生産なし。
後で小改修を加えて出す場合もあるけどね。
値段が高いから長期在庫になりやすいけど、問屋在庫がなくなるともう来ない。
671名無しのコレクター:2005/08/27(土) 22:00:28
930は高騰してるな。
元々高値だった白赤じゃ当然かもしれんが。

672名無しのコレクター:2005/08/27(土) 22:15:07
>>671
俺が見つけたネットショップの最安値は、ホビーギャラリー マーシュで赤白ともに12600円
最高値は やはりと言うべきかミスクラで赤も白も30000円。
オクだと赤20000円弱、白17000円前後ってところだな、今は。
673名無しのコレクター:2005/08/27(土) 22:39:50

        /    ___ ゙ ,:-'´  、 i
      /´ ヽ` ̄        ー-゙:.、
     i          - 、         `ヽ_ 
     l:    、.:         ヽ       ゙i"     おっぱい触っていいよ
       !    i ; n  .:c.:   ',    _..ハ
      |    ハ/ {   _,..-ァノ 、r‐、>ー ヽ
     |   ト./  ` ̄__,.:=彡  :.ヾ、ニ二 /
.       |    |ノ     -=<      ゙=tラ'"
        |   /   ,-一'" ̄´         i
       |:/     / \:.           !
      | '    /   ヽ:.         :、  \



674名無しのコレクター:2005/08/27(土) 22:40:26
        /    ___ ゙ ,:-'´  、 i
      /´ ヽ` ̄        ー-゙:.、
     i          - 、         `ヽ_ 
     l:    、.:         ヽ       ゙i"
       !    i ; n  .:c.:   ',    _..ハ
      |    ハ/ {   _,..-ァノ 、r‐、>ー ヽ
     |   ト./  ` ̄__,.:=彡  :.ヾ、ニ二 /
.       |    |ノ     -=<      ゙=tラ'"
        |   /   ,-一'" ̄´         i
       |:/     / \:.           !
      | '    /   ヽ:.         :、  \


    ∧_∧   ワ〜ィ!!
 (ヽ(    )ノ)     ∧_∧
  ヽ ̄ l  ̄ ./   (ヽ(    )ノ)
   | . .  |      ヽ ̄ l  ̄./
  (___人__ )      |  . .  |
   ; ノω し       (___人__ )
  ∪           ∪ω ; 丿
                  ∪
675名無しのコレクター:2005/08/27(土) 22:44:58
>>670
まじですか・・・FW14Bと917/30欲しいけど金が・・・
917/30はストリップ状態のも付いた方が欲しいから超高い
676名無しのコレクター:2005/08/27(土) 22:45:11
     ,,----、,,,,,,,,,、、  
     / ,,-‐―、ヽヽヽヽ
     〔/     ))))ヾヽヽ
     /.,,,,、、 ,ヽξ\Ξ/
    / ==/  .,==-   レi!
   〔、 ,(_,、ノ( "",,ノ:: 6)   <ぎゃはははは(@w荒
   λ:" ‐=‐^ン ...::::: |/
    λ:::::. .::.. ::...::::::/ /
     \::::::::::::::/ /
       ̄| ̄  
      /    ___ ゙ ,:-'´  、 i
    /´ ヽ` ̄        ー-゙:.、
   i          - 、         `ヽ_ 
   l:    、.:         ヽ       ゙i"
    !    i ; n  .:c.:   ',    _..ハ
    |    ハ/ {   _,..-ァノ 、r‐、>ー ヽ
.   |   ト./  ` ̄__,.:=彡  :.ヾ、ニ二 /
.     |    |ノ     -=<      ゙=tラ'"
.     |   /   ,-一'" ̄´         i
    |:/     / \:.           !
677名無しのコレクター:2005/08/27(土) 23:44:10
930は今後値上がりする可能性はあるな。
俺は赤白共に持ってるから要らんが、
元赤は欲しくても手が出せない値段だし(6万〜)
白は内装、カラーも若干違うから十分に希少
値下がりするとは思えん。
678名無しのコレクター:2005/08/27(土) 23:46:40
うん。
今回の930ターボってのは車種選択正解だと思う。
微妙に色の違う赤と白ってのが。
679名無しのコレクター:2005/08/27(土) 23:51:40
今回の特注赤を、無地台座に付け替えてバーコード無し旧タイプ黒箱に入れて
「バーコードがありませんがモデルは美品です」ってオクに出したら6マソくらいで落札されてウマー。
680名無しのコレクター:2005/08/27(土) 23:57:22
そんなしょうもない事ばっか考えてんだろうな、いつも。
681名無しのコレクター:2005/08/27(土) 23:59:18
金儲けとは人を騙してなんぼですよ。
出来ない奴は一生貧乏
682名無しのコレクター:2005/08/28(日) 00:00:35
速攻で返って来るところがまた笑える
683名無しのコレクター:2005/08/28(日) 00:09:03
だって暇なんだもん
684名無しのコレクター:2005/08/28(日) 00:17:18
暇だからってボケっと2ちゃんやってるようじゃ一生貧乏じゃないのか?

オレもヒマだねー
685名無しのコレクター:2005/08/28(日) 02:23:33
        /    ___ ゙ ,:-'´  、 i
      /´ ヽ` ̄        ー-゙:.、
     i          - 、         `ヽ_ 
     l:    、.:         ヽ       ゙i"     おっぱい触っていいよ
       !    i ; n  .:c.:   ',    _..ハ
      |    ハ/ {   _,..-ァノ 、r‐、>ー ヽ
     |   ト./  ` ̄__,.:=彡  :.ヾ、ニ二 /
.       |    |ノ     -=<      ゙=tラ'"
        |   /   ,-一'" ̄´         i
       |:/     / \:.           !
      | '    /   ヽ:.         :、  \
686名無しのコレクター:2005/08/28(日) 06:01:14
今更だけどPMA911RS白ってスジ彫で下地が凄く透けてるな やはり白は安っぽく見えるんだよね
687名無しのコレクター:2005/08/28(日) 08:03:10
それでもエブロの白に比べたら全然マシとか言うとまた荒れますか?w
エブロは筋彫り自体太めだから更に安っぽさ倍増とかまで言っちゃうと
やっぱり荒れますか?w
688名無しのコレクター:2005/08/28(日) 09:03:03
プレ値のミニカー等要らんと思っていたが、
930赤白は無理してオクで落札出来てホッとした。
久々にどうしても欲しいと思たよ。

689名無しのコレクター:2005/08/28(日) 09:16:49
>>688
それはそれで良いんじゃない?

俺なんて、欲しいモノが最初からプレ値みたいだよorz
だいたい2〜4万だから金が続かん。
690名無しのコレクター:2005/08/28(日) 11:52:43
>>687
エブロはテールランプがシールとか無いから
と釣られてみる
691名無しのコレクター:2005/08/28(日) 11:56:47
996GT3とかはエブロの方がいいね
PMAはデカールばっかで劣化も気になる
高いんだからタンポ印刷もっと使ってほしい
692名無しのコレクター:2005/08/28(日) 12:23:22
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h30904415
これってつり上げ?こんなの都内で4箇所売ってるとこ知ってるけど・・・
693名無しのコレクター:2005/08/28(日) 16:24:32
出品者がなぁ
694名無しのコレクター:2005/08/28(日) 17:29:56
>693
どうした?
695名無しのコレクター:2005/08/28(日) 18:22:48
>>693
出品者、俺は何回も世話になってるがマトモ・・・って言うか釣り上げとかしないし普通だが?
入札者の無知が問題なんだろ。
696名無しのコレクター:2005/08/28(日) 20:06:58
出品者乙
697名無しのコレクター:2005/08/28(日) 20:10:48
俺もメイクいって確認したけど赤コンペは再生産予定あるって言ってた
698名無しのコレクター:2005/08/28(日) 20:13:38
>>696
無知入札者乙
699名無しのコレクター:2005/08/28(日) 20:14:32
黄色コンペなんて蔵ですら在庫まだあるってば
700名無しのコレクター:2005/08/28(日) 20:31:03
今時新規IDで釣り上げなんてしないだロ
新規入札者って無茶する奴多いよ
701名無しのコレクター:2005/08/28(日) 21:10:08
そうなんだよなぁ。
欲しい物が新規と争いになると とんでもない価格に上がっちゃうんだよな。
702名無しのコレクター:2005/08/28(日) 22:13:32
>697 俺もメイクいって確認したけど赤コンペは再生産予定あるって言ってた
自分も聞いた。「少数だが、」と言ってた。

>699 黄色コンペなんて蔵ですら在庫まだあるってば
土曜夕方にはあったが、日曜の夕方には売り切れてた。
まだ在庫があるけど補充してないだけかどうかは知らないが、
ショーケースからは消えていた。
703名無しのコレクター:2005/08/28(日) 23:31:29
蔵に在庫が有ろうが無かろうが、
地方在住の金持ちコレクターには関係無いと思うんだよね。たぶん
704名無しのコレクター:2005/08/29(月) 00:20:19
既出かもしれんが、AaのHPみたら2003のJGTC、R34や2003NSXが載ってた。
出たら欲しいな。でも、考えてみると何でエブロは1/43オーバースケールの
1/20、1/24でも人気のJGTCモノを出さんのだろうか。馬鹿でかいスバル360や
スーパーカブなんかよりもよっぽど売れて、いい商売になるだろうにな・・・。
商売下手だなあ。

でもAaも1/18で初代セリカとか、カローラレビン出すって、変なメーカーだw
705名無しのコレクター:2005/08/29(月) 00:29:37
>>704
エブロ、その手始めが1/24のR32GT-RのGr-Aですよ。
モックみる限りいい感じ。
待ち遠しい
706名無しのコレクター:2005/08/29(月) 01:08:12
おまえら中国人の指紋の付いたもんよくコレクションする気になるなw
707名無しのコレクター:2005/08/29(月) 01:10:58
最近発売された、DTM2004上海仕様のアウディA4 S LINEは、一部ショップ
[複数店舗]で5250円の扱い(新宿さくらやでは4200円)になっていたのは何故?
単なる間違い?
708名無しのコレクター:2005/08/29(月) 01:17:38
>>706
BBR厨よ
お前こそ チンポ触ったヤローの手で造られたハンドメイドなんかよくコレクション出来るなw
709名無しのコレクター:2005/08/29(月) 01:26:01
AaのR32、角ばってて似てないんだけど。実車はほんとにあんな感じで、ディフォルメしないで1/18にするとああなるのかな。
710名無しのコレクター:2005/08/29(月) 01:58:38
24時間テレビで銀座にある日産ギャラリー行ってきたんだが
そこのオークションでEBBROモチュールZ 柳田サイン入りが5千円で落札されてた。
711名無しのコレクター:2005/08/29(月) 02:06:07
>>709
実車はもっとカドが取れててリヤフェンダーはもう少し張り出してる印象はありますね
ただスケールが変わると同じように縮小すると感じが変わるらしいし、どうなんでしょう・・・
個人的にはスケールモデルにデフォルメはイラナイって思ってるんですが
712名無しのコレクター:2005/08/29(月) 12:30:13
The final model released is an Audi Dealer Edition of the Audi Sport Quattro
of Blomqvist/Cederberg which competed in the Acropolis Rally
of 1985 and comes with tobacco livery.

だそーです。誰か訳してね。
713名無しのコレクター:2005/08/29(月) 12:30:19
>>704
エブロは基本的にスバルやカブみたいなオールドロードを作りたいだけ。
趣味で1/8のs800とか作って遊んでるんだから。
JGTCはバカなユーザーが買ってくれるとその売り上げでロードが出せる
から出してるだけ。
Aaのレースモノはかなり前から03GTRは当たり前でNSXやスープラも出すっ
て前から言ってたな。
714名無しのコレクター:2005/08/29(月) 12:39:25
>>713
真昼間から釣り乙
715名無しのコレクター:2005/08/29(月) 13:41:38
またJGTCとか言ってるし・・・
いい加減SuperGTorSGTって言い直すか併記するかしないと「ああ、またコイツか」ってニヤニヤされるだけだよ
716名無しのコレクター:2005/08/29(月) 13:43:44
>>712
液翻訳逝ってこい。
717名無しのコレクター:2005/08/29(月) 14:14:16
>>712
スポーツクアトロのタバコバージョンがアウディディーラー箱で出るよ〜ん

でもスポーツクアトロはイラネ
S1のサンレモ仕様車だけあればいい
718名無しのコレクター:2005/08/29(月) 14:41:59
でも大の大人は買えんわなJGTCは

族車としか思われない
719名無しのコレクター:2005/08/29(月) 14:55:22
Aaのサイトって何であんな糞なんだ?
720名無しのコレクター:2005/08/29(月) 15:10:31
>>718
じゃ、993GT2もマクラーレンF1もランチア037もメルセデスCLKもBMW E36もE30もディアブロGTRもカウンタックもF40も買えませんね。
721名無しのコレクター:2005/08/29(月) 15:33:05
>>720
あ〜、ランチア037って1回だけ走ったんだよなぁ。
マルティニカラーで。
CLKはHKSカラーで個人的には好きだったんだが・・・・・亀だったなw
722名無しのコレクター:2005/08/29(月) 17:27:31
>>718
レースカーなんてどこの国も似たり寄ったり。
JGTCやスーパーGTがどうこう言ってる奴はロードカーだけ集めてればいいんじゃねーの。
ま、その前に「大の大人がミニカーかよw」って言われるよ、日本じゃ。
ロードカー買ってようがJGTC買ってようが。

でも大の大人は買えんわなミニカーは

子供のオモチャとしか思われない
723名無しのコレクター:2005/08/29(月) 17:31:59
でも大の大人は買えんわなミニカーは

子供のオモチャとしか思われない
724名無しのコレクター:2005/08/29(月) 17:58:15
少し前にも話が出てたが、PMAの993RS白の前後ホイールが逆に付いてる件だが(本来は深リムが後ろ)
買った奴はどうしてるのだ?
やっぱり>>627のように自分で直してるのか?
出荷分全てが逆のようだから「このままでも良いか・・・」とも思ってるんだが。
725名無しのコレクター:2005/08/29(月) 18:04:29
JGTCに出てたマクラーレンとか牙抜かれた状態だったから要らない
726名無しのコレクター:2005/08/29(月) 18:22:37
まあまあ
要するに自分のコレクションは、趣味が良くて
おめえらの趣味はサイテー
とオモッテいたいのよね

オレもそーですが
727名無しのコレクター:2005/08/29(月) 19:43:47
前後ホイール逆に付けた不良品大量に出荷してもメーカーしらんぷり。ミニカー業界って気楽なモンだな。
728名無しのコレクター:2005/08/29(月) 20:03:17
ミニカーフェアのE30M3オートテック、台座 "JTCC" は誤記。JTCだろが。
それをそのまま"JTCC"でオク出品してる無知な転売ヤー乙。
729名無しのコレクター:2005/08/29(月) 20:16:13
今日も中国人の指紋採取お疲れさまですw
730名無しのコレクター:2005/08/29(月) 20:26:11
おぅ。
731名無しのコレクター:2005/08/29(月) 20:58:18
中国らいすっき
732名無しのコレクター:2005/08/29(月) 21:07:44
>>728
外箱のバーコードラベルなんて「JGTC」って書いてある・・・・
733名無しのコレクター:2005/08/29(月) 21:12:09
>>728
無知はお前。
JGTCと同じように考えてるだろ?
「全日本ツーリングカー選手権(All Japan Touringcar Championship)」
J=Japan
T=Touring
C=car
C=Championship

JTCCなんだよ、馬鹿
734728:2005/08/29(月) 21:21:06
>>733 、、、、、モタスポ雑誌のバックナンバー探して見て勉強しなおしてから出直して来い。
735名無しのコレクター:2005/08/29(月) 21:27:39
>>743
雑誌のバックナンバー?w
お前実際にレース見たことねーの?
当時のサーキットの垂れ幕やチケットには「Japan Touring Car Championship(JTCC)」って記載されてたんだよ。
JTCCってのは常識だ、覚えとけ ガキ。
736名無しのコレクター:2005/08/29(月) 21:28:37
737名無しのコレクター:2005/08/29(月) 21:32:33
>>743 (゚Д゚)ハァ?
738名無しのコレクター:2005/08/29(月) 21:33:33
>728の思い込みはこう言う事だろ

J=Japan
T=Touringcar
C=Championship

お前が読んでるモタスポ誌が悪かったなw
今からJTCCって覚えとけよ
739名無しのコレクター:2005/08/29(月) 21:35:04
>>737
未来予想図 乙
740名無しのコレクター:2005/08/29(月) 21:37:30
>>715もばかだけどね。
>>713が04年までの話しをしていてSuperGTorSGTとか言ってるし。
アフォばっか   まあオレもアフォだけど。
741728:2005/08/29(月) 21:37:32
だから736のリンク先見ろって。 1988年のE30M3はグループAだよ。ここまで書かないとワカランか。
742735:2005/08/29(月) 21:53:12
あー、ごめん、JTCCって94年からだ。。。。。。。。。。。
JTCだわ、88年だと。。。。。。。。。もう死ぬ。。。。。死ぬ。。。。。
ごめん名s。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
743名無しのコレクター:2005/08/29(月) 21:59:28
>>742さんのご冥福をお祈りします
744名無しのコレクター:2005/08/29(月) 22:00:41
イ`! 
俺はGr.A〜スーパーツーリングまでのツーリングカーレースには特に思い入れが強いもんでつい熱くなってしまったよ。
745名無しのコレクター:2005/08/29(月) 23:43:24
どうでもいいじゃんかそんな事>>742
746名無しのコレクター:2005/08/30(火) 01:00:14
>>742
あらら、さようならだね・・。
747名無しのコレクター:2005/08/30(火) 05:31:46
どんなに謝っても>>735>>737でああまで罵倒した罪は消えんわな

まぁネタ振ると、romu特注プロヴァンスのキットではずーっとJGTCをJTCCと表記してたが
748704:2005/08/30(火) 07:19:21
>>713
なるほど、キヤ氏は民也に居たときから1/20はS800で1/43はGT-Rレースカー
だったな。ホントに好きなのは1/43じゃ無く1/20や1/24でオールドカーなんだな。
ホンダのオールドF1も好きでモデル化してるから、一概にレーサーモデルが嫌いな
訳ではないんだろうな。でも最近のJGTCやスーパーGTはそんなに好きじゃないのは
解ったよ。でもちゃんと実際のスポンサーになっているんだから、単に稼ぐ為の
道具にしてる訳じゃないでしょう。だから、JGTCやスーパーGTが好きで、エブロが
好きになったファンににそんなこと言っちゃだめだよ。

>>714
713は釣りじゃ無いよ。でもJGTCやスーパーGTのエブロファンには釣りに近かったかもね。

俺も軽い気持ちでエブロに中傷的な表現したの間違いだったな。
いや、会社でいろいろあってさ・・・。つまらんリーマンだな。
人間ってバカだなぁ・・・。
749名無しのコレクター:2005/08/30(火) 08:48:14
GTはガチ勝負ではなく本来速いクルマが勝つとは限らないプロレスみたいなレースだから嫌いな奴がいても仕方はないと思う
750名無しのコレクター:2005/08/30(火) 09:16:44
ヤフオクで出てるミラー後付けの288GTOってixoじゃないだろ?

つーか、288GTOって何であんな人気あるんだ?
751名無しのコレクター:2005/08/30(火) 10:52:35
ハッタリ利かせるためだけの張りぼてスーパーカーのBBやテスタ系と違って
一応ちゃんと勝つために作られたグループBカーだからじゃないの
グループBだから台数も少ないし
752名無しのコレクター:2005/08/30(火) 11:00:00
他のモデルはレース資金を稼ぐために売ってるクルマで
GTOはグループB規定で仕方なくロードモデルも作ったクルマ
F40はこれをベースに作られた、エンツォが俺が若い時に作ってたような
そのままレースに出れるようなロードカーを作って欲しいと言い出して作ったクルマ
753名無しのコレクター:2005/08/30(火) 11:36:42
関係ないけど308GTBはラリーに出てたんだよな
754名無しのコレクター:2005/08/30(火) 12:40:57
>>750
だろ?と聞かれてもどれ?としか言えない。
755750:2005/08/30(火) 14:17:33
>>754
言い方が悪かったな。
ixoの288GTOはミラーを後付けするモデルは無いだろ?

ヤフオクで出てる288GTOの何点かに、ixoのモデルでミラーを後で取り付けろってあったから。
756名無しのコレクター:2005/08/30(火) 14:35:41
は?ixoのは後付パーツ付いてますが何か?
757名無しのコレクター:2005/08/30(火) 14:37:03
どうせディアゴスティーニのやつだろ
なんか台座なしの状態でけっこう出回ってるなあれ
中国人が横流ししてるのか?
758名無しのコレクター:2005/08/30(火) 14:37:31
何か本とおまけのやつじゃねーの?
あれイク祖と同じ型だろ
759名無しのコレクター:2005/08/30(火) 15:07:19
蔵の5階に大量に入るよたまに
売り物にならないB級品だって
だいたい800〜1,000円くらい
760名無しのコレクター:2005/08/30(火) 16:05:36
>>751
>>752
>>753
なるほど。F40のベースくらいしか知らなかったよ。



>>757
>>758
>>759
ixoと同等の出来なら買ったけど、その程度のモノならパスだな。
おとなしくLSJのを待つよ。情報ありがと。
761名無しのコレクター:2005/08/30(火) 16:15:17
雑誌の付録の方はIXOの通常の物より彩色が一部省かれていたりするんだろ
762名無しのコレクター:2005/08/30(火) 18:15:16
つまりIXO-Jr並って事??
改造派なワシは1k以下で288の素体買えるなら欲しい。
763名無しのコレクター:2005/08/30(火) 18:51:52
雑誌付録フェラーリ 俺も安ければ部品取りにと思いオクを観たけど 結局2千円以上になってるね
764名無しのコレクター:2005/08/30(火) 19:06:14
イクソJrより全然良い。
ストラトス持ってるけどリアタイヤの泥よけ?が無いくらいで 他は変わらんと思うよ。
765名無しのコレクター:2005/08/30(火) 19:22:05
PMAミウラ銀は生産数は何台なの?車体下部は黒の方が良かったのに。
766名無しのコレクター:2005/08/30(火) 19:50:53
4,512台
767名無しのコレクター:2005/08/30(火) 21:44:30
最近のPMAは、若干生産数が減ってるな。
とはいっても2000台以上造れば少ないとは言えんが。
768名無しのコレクター:2005/08/30(火) 21:45:59
初めてミニカー買いました
高田ドームNSX04鈴鹿1000キロってやつです
エブロで、値段は1260円でした
出来いいですね
769名無しのコレクター:2005/08/30(火) 21:48:24
おいおい高田ってなんだよ。
TAKATAだろ、タカタ。
770名無しのコレクター:2005/08/30(火) 22:09:31
タカタ=シートベルトメーカー

高田=そんなヒロシに騙されて
771名無しのコレクター:2005/08/31(水) 00:24:14
はいはいワロスワロス。
772名無しのコレクター:2005/08/31(水) 00:41:34
最近は一時期に比べてかなり廃れてきたんじゃないかな。
まあ落ち着いて来たと言うか。
いつも店頭で実感する。昨年はもっとにぎわっていた。
773名無しのコレクター:2005/08/31(水) 01:06:30
おまえらの自慢の中国人の指紋をうp汁w
774名無しのコレクター:2005/08/31(水) 01:49:59
しつこく同じ事言ってサムー
775名無しのコレクター:2005/08/31(水) 02:27:16
>>768
えー、そんなに安かったの!
漏れなんか定価で買っちゃったよ。
送料と振り込み手数料もあったから
高かったなー。
くやし〜い!!!


これでマンゾクでしょうか・・・
776名無しのコレクター:2005/08/31(水) 02:30:48
>>769
高田真由子の実家には違いないようだが。
777名無しのコレクター:2005/08/31(水) 03:17:40
BBRのフェラーリで色々欲しい物があるけど
買ったあとMAKE UP から同じ車種が発売されたらと思うと
怖くて買えない
出来の良いのが後から発売されるのは、
どのような商品でも当たり前なのだが・・・つらいな
778名無しのコレクター:2005/08/31(水) 03:18:26
>>769
えっ、そうなの?
779名無しのコレクター:2005/08/31(水) 03:19:29
BBRのフェラーリで色々欲しい物があるけど
買ったあとMAKE UP から同じ車種が発売されたらと思うと
怖くて買えない
出来の良いのが後から発売されるのは、
どのような商品でも当たり前なのだが・・・つらいな
780名無しのコレクター:2005/08/31(水) 03:37:03

何回もスマン、まちがえちった
781名無しのコレクター:2005/08/31(水) 07:58:11
BBRのでイイのって皆無に等しいよ値段考えたら
782名無しのコレクター:2005/08/31(水) 08:31:45
所詮はヲタの手作りミニカー
783名無しのコレクター:2005/08/31(水) 09:34:59
鼻クソほじりながら造りました
784名無しのコレクター:2005/08/31(水) 10:57:55
本のミニカーは
ここで投売りしてる。

ttp://www.labros.co.jp/
785名無しのコレクター:2005/08/31(水) 11:34:11
↑デルプラね。
ディアゴのイクソの話
786名無しのコレクター:2005/08/31(水) 16:01:50
ディアゴとデルプラは全く別物でしょ
デルプラとディアゴならイクソが絡んでるだけあってディアゴの方が全然出来いいね
デルプラのレースものなんて酷いもんだった
787名無しのコレクター:2005/08/31(水) 17:32:12
デルプラはすべてゴミだということを前提に言うけど、
ミウラ、カウンタック、パジェロ、ボクスターあたりはそこそこ出来が良くて結構気に入ってる。
788名無しのコレクター:2005/08/31(水) 17:46:04
デルプラ、ロードカーはそんなに悪くないんじゃない。価格相応って感じで
問題はレースカーで塗装がはみ出てたりデカールの個体差が激しかったりで酷かった
それに比べてディアゴのレースカーやバイクはかなり質がいい
789名無しのコレクター:2005/08/31(水) 23:03:38
デルプラ レースカーの方が塗装が多少良くなってると思うね それにタンポでしょ
790名無しのコレクター:2005/09/01(木) 00:44:44
デルプラはデカールとタンポでしょ(ディアゴもそうだけど)
ストラトスなんか正面から見ない部分のデカール剥がれてたよ
altayaのレースカーの塗装はイクソとほぼ同等のクオリティだ
791名無しのコレクター:2005/09/01(木) 10:54:43
プリンスロイヤルの代替が決定したそうだね。
次期はセンチュリーロイヤルだそうで。
またTOSA特注で出ないかな??
つか、プリンスロイヤルの方も出来の良いのが欲しくなった。
792名無しのコレクター:2005/09/01(木) 11:29:58
>>デルプラ レースカーの方が塗装が多少良くなってると思うね

いやもう過去形にしないと。さよならデルプラ
793名無しのコレクター:2005/09/01(木) 15:01:17
>791
プリンスとセンチュリーの新旧2台セット、宮内庁特注の
限定500くらいで売り出して欲しい。
794名無しのコレクター:2005/09/01(木) 20:44:00
そんな格が違う物を二台セットなんて・・・呆
795名無しのコレクター:2005/09/01(木) 23:31:13
今上天皇など欠陥コルトで十分。
ああthe emperor Hirohitoの戦前の御料車が欲しい。
796名無しのコレクター:2005/09/01(木) 23:37:31
時々プリンスロイヤルのミニカー欲しい欲しい言ってる人は同一人物なの?
797名無しのコレクター:2005/09/02(金) 08:19:37
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
皇太子様がこのスレに興味を持ったようです。
798名無しのコレクター:2005/09/02(金) 10:17:31
>>797
(・∀・)カエレ!
799791:2005/09/02(金) 11:20:05
>>796
いや、俺は今回が初めてだけど。
レースカーも良いが、黒塗りのVIPカーも並べて見ると
なかなか捨て難い魅力があるのよ。
たまに出て来る人形付きは、人形の作り方が雑で萎えるが。
800名無しのコレクター:2005/09/02(金) 13:40:20
800
801名無しのコレクター:2005/09/02(金) 18:30:16
F-801S
802名無しのコレクター:2005/09/02(金) 19:05:55
今日初めて、トミカ以外のミニカーを買った。
Jコレクション?のコペンです。
中国製だけど、コペンのミニカーって少ないから買いました。
いい買い物でした。
803名無しのコレクター:2005/09/02(金) 19:53:48 BE:243315656-
今さっきイクソのフェラーリF40買ったよ。

おもちゃだな、おもちゃ。
めちゃくちゃ出来が悪い。
シフトゲートは存在しないし、リアからエンジンがのぞけるかと思えば、メッシュ部分は全部黒塗り。
シャーシ裏なんてミニチャンと同じでトミカみたいだし。
そう考えると、Aaの1/43は結構気合入ってると思った。
804名無しのコレクター:2005/09/02(金) 20:15:24
>>803
ヴァーカ
おもちゃにきまってるだろ
805名無しのコレクター:2005/09/02(金) 21:06:16
そういえば
普通 not a toy.Not suitable for under 14 years.
とか書いてあるけどイクソジュニアにはないんだろうな
806名無しのコレクター:2005/09/02(金) 21:34:24
イクソの塗装はダメだ
遠目に見てもスジ彫りがべったり埋まっちゃってるもの
807名無しのコレクター:2005/09/02(金) 22:22:36
そんなんどのメーカーも一緒。
所詮量産品です。
808名無しのコレクター:2005/09/02(金) 22:43:26
イクソはラリーカーとレースカーだけ買っとけばいいよ
809名無しのコレクター:2005/09/02(金) 23:21:52
イクソはラリーカーのみ期待
810名無しのコレクター:2005/09/02(金) 23:41:19
でも実売3千円台でそれほどオモチャ臭くないフェラーリ買えるのはイクソしかないわけで・・・
811名無しのコレクター:2005/09/02(金) 23:48:42
俺はAaよりも車高やトレッドの調節が簡単に出来るIXOやPMAのシャーシーの方が好き
812名無しのコレクター:2005/09/02(金) 23:49:57
今度出る、狭小の1/43シリーズは良さげだが。
813名無しのコレクター:2005/09/03(土) 00:34:13
ixoフェラは値段相応(2500円位)と思って集めてるが、
正直PMA、Aa,のほうが,出来が良いと思う。
ixoの1/24バイクは結構気に入ってるので嫌いなブランドでは無いが。
京商フェラは期待しないほうが良い希ガス。
814名無しのコレクター:2005/09/03(土) 04:43:41
>>801
お前亀ヲタかw
815名無しのコレクター:2005/09/03(土) 09:23:48
>>813
確かにデカくてクソ高いくせに、肝心な造形が全然駄目だった
F40見るとあまり期待できないよね。
既出の写真見ても、あいかわらず鼻が長くてコクピット部がペ
ッタンコで「これってダンプに踏み潰されたF40ですか?」
なモデルに萎え。
816名無しのコレクター:2005/09/03(土) 13:40:02
みにちゃん赤箱アルファP2 GET.
なかなかいいでおます。
CMC1/18でないかな。これ。
817名無しのコレクター:2005/09/03(土) 18:43:46
ミニチャン911白RS、前深リムのもあるけど
前後輪とも浅リムのヤツもあるな
下手すっと車体左右でホイールが違ったりしてなw
818名無しのコレクター:2005/09/03(土) 18:54:09
PMA 911RSなんて深リムホイール位しか良いとこ無しなのに もう台無しだ
819名無しのコレクター:2005/09/03(土) 22:11:08
さすがミニチャン
820名無しのコレクター:2005/09/03(土) 23:08:53
       /ヽ       /ヽ
       /  \___/  \
     /ノ(           \  あぁ?
    /  ⌒  _ノ    ヽ_   ヽ
    .|     ●      ●   |
    .|       (_人_)    /
     \             /
821名無しのコレクター:2005/09/04(日) 08:01:31
ホットワークス、FD仁D仕様発売か
やっとまともなフォルムの前期型FDのミニカーが手に入るな
ミラーの取り付け方はアレだしステッカーとか全然要らないんだが
822名無しのコレクター:2005/09/04(日) 08:13:16
>>821
以前ステッカーとか貼ってない普通のFDも出てたじゃん。
あれは前期型じゃないの?
銀とか緑とか青とか。
823名無しのコレクター:2005/09/04(日) 09:42:50
顔とか羽ちがくない?
824名無しのコレクター:2005/09/04(日) 12:51:01
>822 あれは5型。
825名無しのコレクター:2005/09/04(日) 12:54:33
ああ、マツダスピードに換装出来る青とか黒のは後期型だった。

ttp://www.rakuten.co.jp/answer/465328/770715/640849/
ttp://www.rakuten.co.jp/answer/465328/770715/640850/

俺はこっちのが好きだけど。
826名無しのコレクター:2005/09/04(日) 13:05:51
昨日ミニチャンプスのミウラ銀を買って来たんだが、何だか窓枠の塗装が汚いなぁ。
5個くらいパッと見てみたんだが、どれもはみ出してたりムラだったり。
993RSのホイール違いだとか、996GT2のフロントのエアインテークの塗装忘れ個体が多々あったりとか・・・
最近なんだか質が落ちてきてるな。
827名無しのコレクター:2005/09/04(日) 13:12:46
RX-7とか前期だろうが後期だろうがどうでもいいよな>ALL
828名無しのコレクター:2005/09/04(日) 13:37:41
>>826
PMAの品質が悪くなったのは辛いな。
手頃な値段で、そこそこ良い仕上がりだから買ってたのに。



>>827
同意。国産車はどーでもいいよな。
829名無しのコレクター:2005/09/04(日) 13:44:58
もうクソチャンプスで十分だな。通称クソチャン
830名無しのコレクター:2005/09/04(日) 13:58:57
いや、一応後期の方がかっこよさげ。
831名無しのコレクター:2005/09/04(日) 14:02:07
国産でもCカーはどーでもよくない
832名無しのコレクター:2005/09/04(日) 14:03:15
PMAって高くない?
833名無しのコレクター:2005/09/04(日) 14:05:09
俺は前期が好き。FCがもっと好き

PMAミウラ銀はそのうちなくなりそうなので買っておいた。
834名無しのコレクター:2005/09/04(日) 14:13:07
>>831
おお、国産のグループBとCは蔑ろにしてはいかん。


>>832
PMAはフツーだろ。
高いと感じるのは1万オーバーのモデルだと思うが…。
835名無しのコレクター:2005/09/04(日) 14:54:41
なんか徐々に値上がりしてるのが・・・・ま、他のメーカーも同じだから仕方ないが。
そのくせ未だに製造ミスを「個体差」で済ませるメーカー、ショップが気に入らない。
本物の車買って「貴方が買った車のミラーが横向いてるのは個体差なんで我慢して下さい」とか言われたらキレる。
836名無しのコレクター:2005/09/04(日) 15:07:23
PMA ミウラ 俺も買ったけど まるで粘土細工だな
837名無しのコレクター:2005/09/04(日) 15:21:23
古いモデルだから金型がくたびれてんのかな?
そろそろ993RSとかミウラとか古いモデルのカラバリは止めた方が。
838名無しのコレクター:2005/09/04(日) 15:24:23
>>835
本物の車とミニカーを一緒にするなよ
839名無しのコレクター:2005/09/04(日) 15:43:29
PMAミウラ銀 片側のリヤフェンダーの角だけ変に削られて線が崩れてたよ リヤの一番の見せ場がもう台無し
840名無しのコレクター:2005/09/04(日) 15:46:59
カラバリ末期のモデルは買わない方がいいよ
出がらしのお茶みたいなもんだから
841名無しのコレクター:2005/09/04(日) 15:57:16
>>838
実際、S2000とかハンドメイドだからな。
ミニカーメーカーの理屈が通るなら、ホンダの理屈も通らないとおかしい。
842名無しのコレクター:2005/09/04(日) 15:59:14
そうだね ミウラ青より更に悪くなってる 最近買ったモデルで一番ガッカリしたよ
843名無しのコレクター:2005/09/04(日) 16:00:30
バカじゃねー
844名無しのコレクター:2005/09/04(日) 16:03:15
レイブリッグNSX久々優勝キター!
845名無しのコレクター:2005/09/04(日) 16:12:52
逆に最近のDTMモデルなんかスゲー出来が良いんだがな。
アウディA4のレッドブルとかホレボレするぜ。
846名無しのコレクター:2005/09/04(日) 20:10:22
 DTMはミニチャンのお家芸だからね。手に取ってみると他とは力の入れ様が違うのを感じるよな。
847名無しのコレクター:2005/09/04(日) 20:32:19
シャープで精密な造形こそが第一、と考えるなら確かに出来が良いんだろうが
あまりにもプラパーツ多用で最早ミニカーと呼べる物か微妙になって来ている
気がする>PMAのDTM近作
オレにとってはダイキャストの質感や重量感も大事なファクターなんで。

逆にそこまで精密なディティールに拘るならA4の見せ場であるフィンを重ね合わせた
フロントフェンダーの造形をあんな「逃げた」表現でお茶を濁したことに不満を感じるな。
848名無しのコレクター:2005/09/05(月) 00:59:41
>>847
ダイキャストでもプラでもレジンでも、ミニチュアカー略してミニカーですから。
とは言いつつ俺の脳内変換もミニカー=ダイキャストだが。

そんなこと言ってたら最近のF1なんて・・・
849名無しのコレクター:2005/09/05(月) 09:18:23
PMAミウラもいまいち似てない一時代前の造詣なんだからそろそろ金型造り直せよ。
またはいつになるかわからんリリース予定のAa1/43ミウラSV、狭小の1/43ミウラ希望。
850名無しのコレクター:2005/09/05(月) 11:03:49
Aaのミウラは良いだろうが、京商は…
開閉のギミックが付いた1/43がダメダメ、
鳴り物入りで立ち上げたハウザックが 開閉ギミックの無いプロポーションモデルにも関わらず手抜きだらけでダメダメ。
1/18は未だに不具合と塗装荒れの嵐。
京商はラジコンだけ作ってろよ。
851名無しのコレクター:2005/09/05(月) 12:03:43
さすがにこれだけ売れなくなってるからAaではSVとしてもでないだろうな。
京商は1/43のカウンタック黄/赤をミニチャンに頼んだくらいだからさらに
出ない。
852名無しのコレクター:2005/09/05(月) 12:55:13
>>851
Aaは発売予定として発表してる車種は出してるぞ。
ミウラもちゃんと出るんじゃねーの?
PMAは何年経っても出ない事が多いけど。
853名無しのコレクター:2005/09/05(月) 13:38:08
Aaだろうといらん時だされてもいらん。
ランボの1/43ディアブロGTRは発表から何年出て無い?
発表してない京商の方が先に試作発表
発売されれば絶対Aaの方が出来はいいけど。発売されなければ意味無い
854名無しのコレクター:2005/09/05(月) 18:03:22
いらなければ買わなければいい
出なければ待てばいい
待つのが嫌なら愛想を尽かせばいい
ただそれだけの事
855名無しのコレクター:2005/09/05(月) 20:30:07
お前らのミニカー今すぐ俺様が捨ててやる!
856名無しのコレクター:2005/09/05(月) 20:58:17
(゚Д゚)ハァ?
夏休みも終わったというのに、まだ基地外が来るのか…
857名無しのコレクター:2005/09/05(月) 21:18:37
基地外出現に思わずワロタ
ミニカー水没でもしたんだろ・・・。
858名無しのコレクター:2005/09/05(月) 23:07:15
地下室にAVルーム兼ミニカー置き場つくっちゃった俺(ローン地獄)
にはあの映像は衝撃。50o/hの降水に耐えられない東京ってマジひどい。
859名無しのコレクター:2005/09/05(月) 23:09:48
マンションにして良かったよ。
860名無しのコレクター:2005/09/06(火) 00:30:14
周りが一面田んぼ(しかも家に面した田んぼは道路を挟んで80cmほど低い)でヨカタ・・・
861名無しのコレクター:2005/09/06(火) 02:16:34
日本車なんですけどAaとMテックの高価格な方ではどちらがいいのでしょうか?

RX-8とランエボZがセールでほぼ同じ価格で売っていたのでAa買おうと思ったのですが
意外とエムテックも出来が良かったように感じてしまって悩んでいます。
862名無しのコレクター:2005/09/06(火) 02:20:58
>>861
Mテックなんてこのスレじゃ話題になった事ないぞw
Aaを買っとけよ、素直に。
863名無しのコレクター:2005/09/06(火) 02:23:11
         ハ
        (;;;;;;;)
        (;;;;;;;;;;;)
       (;;;;;;;;;;;;;;;)
       /     \
      /   / \ \
     |   (゚) (゚)    |
     |    )●(   |  
     \   ▽    ノ  Mテック?対象は3歳児だろw
       \     /
      /     \
    ⊂_ノ)   ノ\_つ
       (_⌒ヽ
        ヽ ヘ }
      (( ノノ `J  ))
864名無しのコレクター:2005/09/06(火) 02:30:51
>>862
Aaのほうは車高低過ぎ(セール品の個体がネジ締め過ぎでバネに負担かかってるのかな?)
でちょっとしっくり来なかったんです。パーツの組み上げ精度はAaの圧勝ですけど
865名無しのコレクター:2005/09/06(火) 04:09:48
Aaの43のRX-8って顔が似てないんだよね
ライトが小さすぎるのが元凶かな
866名無しのコレクター:2005/09/06(火) 04:58:45
イクソフェラを安く買う方法はありますか?2000円くらいで。
貧乏人の味方のトイザラスでさえ3500円で売ってるし。
あんなのに3500は出したくないんだよなぁ
867名無しのコレクター:2005/09/06(火) 05:21:36
貧乏人は大変だな
868名無しのコレクター:2005/09/06(火) 05:55:44
フェラ実車買えない貧乏人はミニカーぐらい本物に近いやつ買えや
869名無しのコレクター:2005/09/06(火) 08:23:12
まるで、フェラオーナーのような言い草だな
870名無しのコレクター:2005/09/06(火) 09:06:24
>>866
車種は?
871名無しのコレクター:2005/09/06(火) 09:11:31
俺は塩蔵を1980でリサイクルショップで買ったよ。
訳解ってないにわか転売ヤーがそのうち諦めて出す品が
すこしづつ出てくるんでねーの?
872名無しのコレクター:2005/09/06(火) 10:34:28
Mテック=ワゴンでしか見た事無い。




ixoの288GTO、オクで狙ったら\5000超えるし…。
LSJの288GTOは来月だったか?
873名無しのコレクター:2005/09/06(火) 13:37:45
MテックのRX−7(FCのほうね)は
良くない?
他にFCセブンが出てないってのもあるけど。
874名無しのコレクター:2005/09/06(火) 15:13:03
>>866
「あんなのに・・・」って程度の欲しさなら
値段がいくらであっても買わない方が賢明だな。
おいらはBBR&MRのコレクターだが、人気につられてエブロのR32買っちまった。
結局気に入らず購入価格以下で手放したよ。


875名無しのコレクター:2005/09/06(火) 15:58:19
>>874
本当に欲しいモノだけを買わないと後悔するよな。

俺はイクソ、スパーク、Aa、PMA、ビテス、オニクス、バン、ブルム、LS、BBRと色々買ってるが、自分が欲しいモノであってそのメーカーしか出てなければ、多少出来が甘くても満足出来るしな。
876名無しのコレクター:2005/09/06(火) 16:23:48
>>867-868
オマエだってフェラ買う金ないから安いカイエン買ったんだろw
カイエンじゃ金持ちじゃなくても買える車じゃん。偉そうにすんな
877名無しのコレクター:2005/09/06(火) 16:51:34
↑なんか可哀想…
878名無しのコレクター:2005/09/06(火) 16:55:06
オイラにとってのアイドルはF40
だからF40のミニカーは全部買ってるお
879名無しのコレクター:2005/09/06(火) 16:57:34
開園UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!
880名無しのコレクター:2005/09/06(火) 17:27:09
このスレは貧乏な人に貧乏人と言うとカイエンオーナーにされてしまうのですね
881名無しのコレクター:2005/09/06(火) 17:45:30
エムテックのRX8はマツダパッケージ特別仕様とかあるよな。

価格の高いラインはまあそれなりに良い。FCやAW11やセンチュリー
も昔のエブロの方が酷いのあるじゃんってぐらい、まぁ見れる。
バンダイに吸収されてから金型変更モノを子会社のミントとかが
細々やってるからフルの新製品なくてつらいけどね。
AaのRX8は艶があるなぐらい+α。箱の大きさ同じだから同じ色なら
艶あっていいなとおもうならAa、Aaの赤や銀暗くてカッコ悪いと思ったら
エムテックかえば?限定エムテックでしか無い色とかもあるし。
882名無しのコレクター:2005/09/06(火) 17:57:01
>>Aaは発売予定として発表してる車種は出してるぞ。

206ccってでた?実車発表後内封カタログにのって結局ゲイトでしか
出て無い。Aaラインでだして欲しいんだけど。
883名無しのコレクター:2005/09/06(火) 18:25:30
ゲイトで出りゃ十分
884名無しのコレクター:2005/09/06(火) 19:57:04
 ∧ ∧
(*`ω` *)  ちんぽっぽ
 (   )
  v v    

   川
 ( (  ) )
885名無しのコレクター:2005/09/06(火) 20:10:48
カイエンは糞車
886名無しのコレクター:2005/09/06(火) 20:23:50
     ||||||||
     ││      _____
    ∧∧∧    /
   < ゚∀゚  > < パイナポー!!
   < パ  >   \_____
   <    >
    ∨∨∨
887名無しのコレクター:2005/09/06(火) 21:06:42
>>885
しつこい。
カイエンスレ逝け↓

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1123038773/
888名無しのコレクター:2005/09/06(火) 21:19:32
>>862
Aaも似てないのが多いよ。京商とか叩くやつ多いけど。R32とか、DTMのCLKとか。ランエボもワゴンセールしてたエムテックと変わらんけどな。
889名無しのコレクター:2005/09/06(火) 21:59:16
AaのR32は駄目だな。全然似とらん。
なんで ああなっちゃうかなぁ??
それと、Aaって造りが安っぽいつーか。
プラパーツ多用で見た目からして軽い感じがするんだよな。
京商みたいに 個体差ほとんど無くて、安心して買える利点はあるんだけど。
890名無しのコレクター:2005/09/06(火) 22:05:50
Aaは貧相 京商は雑
891名無しのコレクター:2005/09/06(火) 22:14:04
>>890
まさにその通り。
892名無しのコレクター:2005/09/07(水) 01:06:49
カイエンスレ面白いぞ!馬鹿ばっか
893名無しのコレクター:2005/09/07(水) 01:44:39
とりあえず>>887のカイエンスレ見て、T.M.Revolution西川貴教がカイエンに乗ってる事だけは解った。
894名無しのコレクター:2005/09/07(水) 11:48:07
      ┌─┐  ┌─┐
      │カ│  │イ│
      └─┤  └─┤
      _   ∩   _  ∩ カイエソ!!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  カイエソ!!
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |エ|    |ン|
 └─┘    └─┘
895名無しのコレクター:2005/09/07(水) 14:39:39
Ferrari 512BB LMで、スポンサーロゴが入ってなくてボディカラーが赤のモデルは、ブルムとベストだけ?
896名無しのコレクター:2005/09/08(木) 13:12:48
アメリカ市場のみならずヨーロッパ市場でも需要の高い高級SUV。
基本的にはグランドワゴンスタイルを採用する。
エンジンは新開発のV8・4.5Lでターボモデルは450psを、自然吸気でも340psを発生する。
レザーとアルミを多用したインテリアもトランスミッションは6速ティプトロニックのみ。
駆動方式は最新メカニズムのフルタイム4WD。標準で装備されるアルミホイールは
18インチだが、19インチや20インチをオプションで選ぶことも可能だ。
897名無しのコレクター:2005/09/08(木) 13:35:21
こればっかりは教えられん!と思ったが、あまりに情報が少ないのでヒントを…
898名無しのコレクター:2005/09/08(木) 14:36:43
>>896
車板へ移動願います。
899& ◆iZG3eLr36o :2005/09/08(木) 21:35:56
جونيشيرو كويزومي
900名無しのコレクター:2005/09/08(木) 22:21:33
アルカイダ キター!
901名無しのコレクター:2005/09/08(木) 22:29:19
[吹]EF200-901
[仙貨]EH500-901
[]EH200-901
[岡]EF210-901
902名無しのコレクター:2005/09/09(金) 01:28:33
カイエンとかケイマンとか・・・
誰か名前がヘンだと教えてあげれ
903名無しのコレクター:2005/09/09(金) 03:55:23
>>902
ドイツ語勉強してから出直せよ
904名無しのコレクター:2005/09/09(金) 09:59:56
ixoのフェラコレにF50と430が追加されたけど、F50の顔がパンダになってるorz
905名無しのコレクター:2005/09/09(金) 15:40:50
イクソフェラを定価で買う価値ってあるの?
あれ塗装厚過ぎて赤い塊を見てるような感じするんだけど・・
906名無しのコレクター:2005/09/09(金) 16:22:57
エブロが1/43でGT300銭戦中の360モデナを出すようだが、価格¥10,000って・・・
そんだけ版権が高いってことか?
907906:2005/09/09(金) 16:23:51
ごめん、「参戦中」だ・・・逝ってくる
908名無しのコレクター:2005/09/09(金) 16:28:19
2ちゃんは誤字脱字の宝庫だし、そんなことで逝かなくていいわ!
しかし、10,000円って・・・エブロにしては高杉。
909名無しのコレクター:2005/09/09(金) 19:39:22
>>906
割引で予約してるところは7500円くらいだな。
高い版権はマテルに払ってるのかな?
910名無しのコレクター:2005/09/09(金) 19:46:44
>>906
エブロの商品として以前ビデスから仕入れていたTAISAN STAR CARD PORSCHE GT-2 JGTC 95 SUGO 1
みたいに今度はレッドラインからの導入品の可能性があるかもね
911名無しのコレクター:2005/09/09(金) 20:28:27
>>910
最近出たザイテックとかもレジン製だったし、それもありそうだが。。。。。。
タイサン スターカードGT2の場合は、モデル・台座ともにビテス製で、なんか並べて飾ると統一感無くて浮いてるな。
912名無しのコレクター:2005/09/09(金) 22:19:31
オクにディーラー特注のケイマンSが出てるから入札を考えてたんだが、あれってシュコー製かよ。
ミニチャンかと思ってたぜ。
危ない危ない。
ポルシェもシュコーなんかに頼まないで ミニチャンに頼めよ。
913名無しのコレクター:2005/09/10(土) 00:10:40
シュコー好きの俺はちょっとカチンときた。
914名無しのコレクター:2005/09/10(土) 00:14:35
最近のシュコ―はそんなに悪くないと思うが
915912:2005/09/10(土) 00:29:04
>>913>>914
いや、悪い悪い。
俺も993ターボはシュコーの方が好きなんだけど、
なんつーか、ポルシェはミニチャンで統一して集めたいっていうか。
シュコーの出来が悪いとか そういう意味じゃないんだ。
ごめんください。
916名無しのコレクター:2005/09/10(土) 02:04:35
       /ヽ       /ヽ
       /  \___/  \
     /ノ(           \  シュコシュコうるせーよ
    /  ⌒  _ノ    ヽ_   ヽ
    .|     ●      ●   |
    .|       (_人_)    /
     \             /
917名無しのコレクター:2005/09/10(土) 02:39:08
>>885 は本当にカイエンスレに行って同じ事やってるな。
世の中には本当に可哀想な奴いるんだなって思ったよ。
918名無しのコレクター:2005/09/10(土) 02:47:09
つかポルシェヲタうざい・・・
919名無しのコレクター:2005/09/10(土) 03:04:22
>>911
台座とケースと外箱(青系でEBBROロゴパターン)はエブロ規格のヤツなかったか?
モデルだけビテス製ってのが
920名無しのコレクター:2005/09/10(土) 03:25:01
917 名前: [ ] 投稿日:

>>918
ミニチャンから962Cきぼん
正直今まで出てないのが不思議
921名無しのコレクター:2005/09/10(土) 03:40:54
ミニチャン、XJ12も右ハンドルか。
そういえばミウラ銀のラベルの1986ってなんだ?
オメガトライブか?w
922名無しのコレクター:2005/09/10(土) 03:41:43

×右ハンドル
○左ハンドル
923名無しのコレクター:2005/09/10(土) 03:54:21
>>919
台座もビテス。
EBBROの爪の付いたケースじゃなくて、PMAとかixoみたいにすっぽり被せるタイプの。
旧ビテスが使ってたやつね。
924919:2005/09/10(土) 06:20:35
すまん、勘違いorz
久々引っぱり出してみたらほんとだカルツォのやつだわ
確かめもせず適当レスはイクナイな
しかしこのタイサンポルシェ、今見ても良いモノだなー
早くチー国タイサンNSXと並べたいな(アド版カラーコレくしょん)
925919:2005/09/10(土) 06:33:26
×チー国タイサンNSX
○チー国アドバンNSX

ほんとテキトーだわ俺ってorz=3
926ミニカー初心者:2005/09/10(土) 11:17:01
販売用に車体と箱の底がネジで固定してありますが、箱から出した後は短かめのネジで締めておくものですか?それとも外し放しですか?
927名無しのコレクター:2005/09/10(土) 13:30:49
そんなもん各自の好きにしたらよろし。
928名無しのコレクター:2005/09/10(土) 14:35:08
こんな些細なことも多数派でないと不安になるのは2ちゃんねらーならではなのかねぇ?
929名無しのコレクター:2005/09/10(土) 16:35:43
     _,,,...... . . ----------- .....,,,,_
      /――r''''"~~~「 r''''"~ ̄ ̄ ̄~`;、
    /    ;!     '!:l ´_ゝ`)´_ゝ`)':;  くだらねー事で悩んでる奴もいるんだな、兄者
   /ゞ..,,__,;!..........(ニi.,i 〉、  ,,,,,.... .............,)}...,,,_
  /     /-     ゙゙:,       ,,._      ̄`,;r-、
  {,,r=、,   i       :,      (::::)r;:=====i、.,;!
  ;!,r=、i:!   :       ,:'"三ミ:、   ,','(::):;:;:;:;:;:;:;(::):|
  Y!  |ゞ- ..;,,,,,, ____ _,!:;;r'~`;,:ゞr---ゞ_ニr―‐i==)
  iヾノ:;;リ  ̄~~~`'''''―' :;|  リ;;;;;!二二..,,,,,,,,:!---',,;:;:;!
   `'''''"          ヾニ"::ノ        `''''''''"

930名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:25:55
930
931名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:23:57
某店にて…

ミニチャンプス ポルシェ959 レッド

       ↓

     バーゲン特価

       ↓

       959円



プッ
932名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:36:28
FORZAな。
結構半額以下の値段になってるけど、な〜んにも買いたいミニカー無いな。
マセラティの2台とシュナイダーのCLKでも買っとくかな。
933名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:14:38
大特価品はほとんど人気薄の売れ残りばかりだからな
あれでも充分利益出るんだからオイシイ商売だよ。
新商品も少しは安くしてくれりゃ買うんだが…
934名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:24:26
FORZAはクリアケースは1番いいな。
ミスクラとかヒコ7のやつより透明度が高くて非常にクリアー。
その分薄いけど、地震で棚から落ちても全然問題なかった。
ミニカーは買った事ないけど。
935名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:50:33
>>933
充分利益が出るってなんでわかるの?
936名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:49:08
ミニチャンは、もう終わってるよ…
937名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:54:46
一般的な小売り仕入れの価格知ってればわかるが、
通常959円じゃ利益は出ないよ。赤出しても在庫処分したいんだろ。
938名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:00:05
まぁ客寄せだよな、そういう品は。959円のそれ一つだけ買ってお終いの客なんて
あまりいないだろうし。
939名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:09:43
そうそうトータルの売り上げ考えればウハウハだろ
940名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:41:38
購入数を「100」とかにして購入ボタンを押すとエラーが出て在庫数がわかるな。

大変申し訳ございません。
「ミニチャンプス 1/43スケール ランチア ストラトス 1974 カラー:ホワイト」の在庫数は残り 8 個に対してお客様の注文個数は 100 個 です。

だってさ。
だからどうした?とか言わないでくれよ。
941名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:43:33
ミニカーはだいたい定価の40%が仕入れ値だと
聞いたことがあります。昔、ミニカー屋の店主が
高齢で体力的に無理になったので閉店セールした
とき60%引きでセールをしていたので、「何で?」
と聞いたら店主は「だいたい売り値の40%が原価だから」
と言ってました。まだミニチャンが銀箱の時代で
フェラーリやポルシェが山のように売れ残っていた。
「あんたよく家で買ってくれたので売れ残ったら
あんたにタダでやるよ。」と私に言ってくれたけど、
当時ミニカーよりプラモの方が好きだったので
その申し入れを断って、それっきりです。
942名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:45:41
>>940
もし受諾されちゃったら嫌だな
943名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:04:37
>>942
次のページで住所入力して、また次のページで確認して・・・・って手順だから大丈夫だろ
944名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:05:45
>>942
買い物カゴ入れるだけだから受諾はされんよ。

>>940
俺はいつもそれで在庫数確認してるよw
945名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:06:10
せっかくだから何か買ってくかとポチしてしまった>FORZA
思うツボだなw
946名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:22:58
ねっ!こうやって皆で宣伝してくれるから儲かってしょうがないよw
947名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:01:47
ミニカーの仕入れ値は一般的に定売価の65%です
セール品価格は狭小や問屋とかが在庫処分価格で放出したとき、安い仕入れ値で
入手できるからの価格です。ミニチャンでも不良在庫の売れ残りは場合によっては
500円ぐらいで仕入れて1000円で売られることもあるようです。
売値の40%で仕入れたと言うのは、不良在庫処分品の類の事でしょう。
ミニカーショップはそんなに利幅が取れる、儲かる商売じゃありません。
948名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:11:19
○ォ○ツァみたいなショップは、ミニカーじゃなく、F1グッズ関係で稼いでいます。
グッズなんかの方が、仕入れの?倍で値段つけてもミーハーさんが買ってくれますから。
F1グッズ商法です。
949名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:44:23
>>932
>マセラティの2台とシュナイダーのCLKでも買っとくかな。
 考えてることが俺と同じでワロタ。
950名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:17:50
昨日、LSJのF40コンペ、黄色と黒が店頭に並んでた。
しかも、プレ値どころか割引されてて\18000弱だった。
F40 MONZAを予約してある俺にはどーでも良かったが、珍しいモノが見れた。
951名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:22:18
偽MONZA乙
952名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:42:22
>>950
くぁしく!!!
953名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:43:59
>>950
馬鹿だなあ買っとけばいいのに
モンツァテストVerなんてメイクうPがでっちあげたLMもどきインチキ仕様の方がどうでもいいのに
954名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:44:57
>>950
地方?都内?関東ならまじで買いにいくから教えて
955名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:51:19
赤はやっぱ再生産するみたいだねコンペ
数は少ないみたいだけど
956名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:53:24
俺はMUでキャンセル待ちしたら艶消し黒と黒は手に入ったよ
黄色と白はキャンセル待ち大杉だったらしく無しだった
957950:2005/09/11(日) 12:13:58
場所は静岡県浜松市の元電気屋3F。
まだあるかな?

MONZA予約したのは、赤コンペが売り切れだったからなんだけどさ。
というか、フェラーリは赤しか興味無いからパスした。
958名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:20:55
>>957
静岡かよ・・・・・赤はまだ再生産分も予約受けてるんじゃないの?俺この前予約したし
MONZA仕様は転売目的以外俺も買う価値ないと思う・・・・・
959名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:13:07
ホビーサーチのエブロの欄にホビーショウ発表新製品があるが、
トヨタ88Cがラインナップから外れてるな。
960名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:45:42
もっと馬鹿共がGTを買いまくってくれないとCカー出す資金が作れないんだろう
GTヲタよもっと買いまくってくれ
961名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:03:45
Cカーヲタってホント 馬鹿だなぁ。
962名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:45:40
どっちもどっち
963名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:16:05
両方兼ねてますが何か

・・・と言っても88年頃の国産マシンには正直あまり魅力を感じないな
やっぱヨタはV8になった88C-V、ニサはローラになってから
964名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:22:54
Cカーなんて所詮、残りっ屁でしか造ってもらえねーんだよ。
965名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:31:54
でも正直メーカーが全ての技術を投入して本気で造ってガチンコ勝負してたCカーの方が
今のショーレースっていうか遊び半分で安く造ってるGTマシンより機能美があると思う
966名無し:2005/09/11(日) 20:19:51
トヨタのなんかいい車種出ないかなぁ〜(´・ω・`)
967名無し:2005/09/11(日) 20:21:24
トヨタのなんかいい車種出ないかなぁ〜(´・ω・`)
968名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:45:03
オリジン
969名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:51:57
弁当かよ
970名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:35:14
トヨタの車種速く作れよ。(トミカ)
971名無しさん@選挙は行かない:2005/09/11(日) 23:02:37
TS020ロードカーまだ〜?
972名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:10:32
一時間くらい前にエブロスレで↓の通り質問したけど、返事がなかったので誰か知ってる人いたら教えてください。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1109551126/969
973名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:13:26
うるせーよクズ
974名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:16:18
マテル絡みで版権が高いんじゃないの
正確なとこは知らんけど
975名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:22:55
>>972
フェラーリなら10500円でも売れると思ったからなんじゃない?
正確なとこは知らんけど
976名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:34:43
>>972
マテルの版権か、もしくは昨夜レスがあったけど、
レッドラインあたりに発注してレジンとして発売される・・・とか。
ビテス製のモデルと台座をそのまま使ってる「タイサン スターカード ポルシェGT2」や最近出た「ザイテック」みたいな感じで。

977名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:42:07
>>976
そんなめんどくさいことするならレッドラインが発売すればいいのになw
978名無しのコレクター:2005/09/12(月) 00:53:14
>947
大手家電系量販店とホビーショップの仕入れ伝票見たことあるけど、
65%じゃなかったよ。もう少し安く入ってる。
(ミニチャン、Ixo等。レジン系は掛け率が違うらしい)
問屋の違い、流通の違いがあるから、店によって違うはずだけど。

>977
EBBROがSuper GTの1/43の商品化権持ってるからじゃないの?
レッドラインが出すなら、そこで新たにコストが掛かるからかな。
979名無しのコレクター:2005/09/12(月) 01:20:24
  鐵道模型だとお召し列車編成が発売されているが、御料車のミニカーってないのでしょうか?
 昨日プリンスロイヤル1/43を探しに回りましたが、ありませんでした。
980名無しのコレクター:2005/09/12(月) 01:33:14
エブロのザイテックってレジンなんだな。
スパーク製かな?
981名無しのコレクター:2005/09/12(月) 02:29:13
>979
ミニチャンプスとフランクリンミントが10年くらい前に
1/24で戦前のグロッサーベンツを出していた。共に今は
絶版です。ヤフオクでたまに出品されるよ。
982名無しのコレクター:2005/09/12(月) 06:08:32
プリンスロイヤルはどっかが絶対やるべきだよなぁ
あとタテ目グロリアも
983名無しのコレクター:2005/09/12(月) 07:33:40
新・イプサムまだぁ〜(`ε´)
JRバス再生産しろよ〜(トミカ)(^人^)
984名無しのコレクター:2005/09/12(月) 09:52:05
F40コンペに赤以外の色の設定って有ったのかな?
985名無しのコレクター:2005/09/12(月) 13:48:48
設定ってかマックF1みたいに注文時に指定できたんじゃないの、ああいう車はだいたいそう
赤白黄は画像見た事ある
986名無しのコレクター:2005/09/12(月) 13:56:31
黒やつや消しはどうなんだろうね
実車が有ったならつや消し欲しいんだけど・・・。
987名無しのコレクター:2005/09/12(月) 15:09:36
>>941
普通は65%で決済時などに5%のもどり契約や問屋にや輸入元の契約
などでさらに安いのもある
>>947の言ってるのがほとんどの店。量販店や大きい店はさらに良い場合と
京商は直接は安い。ゲイトやMMPは直接は高いこともある
そのおじいさんは計算間違いをしていて利益が出ないし、年だからやめるか
とただボケが始っててしまってただけかもね。
988名無しのコレクター:2005/09/12(月) 16:10:19
ここまで来て未だに次スレも無く、いつものスレ消費人「おでんマン」も来ないとはどう言う事だ。
989おでんマン:2005/09/12(月) 16:47:15
おでんキック!
    △
  / ●\
     □_I
    / 
990おでんマン:2005/09/12(月) 16:48:55
おでん光線!
    △ ------------
  / ●\
    □
    / \
991おでんマン:2005/09/12(月) 16:49:30
逃げろおでん
    △
  └ ●-
    □
    / ヽ彡3 
992おでんマン:2005/09/12(月) 16:50:13
おでんマン反省中
      l
     ●
    <□>
    つつ △
993おでんマン:2005/09/12(月) 16:51:00
 おでんパンチ! 
    ミ△ ∧_∧
   <● ̄)´Д`)
   ◇  / つ つ
   ノ> / / /
     .(__)_)
994おでんマン:2005/09/12(月) 16:51:46
              エルボー
         ∧_∧  △/
         (´Д`;) ∠●
         と  と )  □
          \ \ \ | \
           (_(__)


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
995おでんマン:2005/09/12(月) 16:52:20

          K..O.!

          \△/
            ●
            □
        ∧_∧/ \○ ピクピク
      ⊂(  ⊂ ⌒ヽつ ))
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
996おでんマン:2005/09/12(月) 16:53:07
  おでんマン、緊急出動

         △ トベ!エビフライゴウ!
        ー●\
         □           ___
   ,.、,、,..,、、/.、\.,、,、、..,_   /i ___
  ;'`・∀・、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i ___ ̄
  '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄ ̄ ___  ̄
  `"゙' ''`゙ `´゙`´´
997おでんマン:2005/09/12(月) 16:53:39

  おでんマン、帰還

   ズルズル                        △
   ,.、,、,..,、、.,..,、、.,、,.,、、..,_   /i_____________________/ ●\
  ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i            □
  '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄ ̄            / \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
998おでんマン:2005/09/12(月) 16:54:34
    イー   イー     △>
   (0,,0) (0,,0)  /●
   ノ罰ヽ ノ罰ヽ   □  
    八   八    />
999名無しのコレクター:2005/09/12(月) 16:54:42
次すれなし
1000おでんマン:2005/09/12(月) 16:55:21

    以上、おわります。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 
      △/
     /●
      □ 
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 
  ||\            \ 
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| 
  || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。