1 :
名無しのコレクター:
>1
Z
4 :
名無しのコレクター:03/03/22 11:16
>>1 乙武
ROMU日本橋店にkyoshoのカウンタックLP400(イエロー)が3割引で売られてた。
欲しいけど、買って損しないかどうか心配だ。
ていうか、あれで定価12000円って明らかにボッタクリだぞ>kyosho
5 :
名無しのコレクター:03/03/22 11:16
>>1 乙武
ROMU日本橋店にkyoshoのカウンタックLP400(イエロー)が3割引で売られてた。
欲しいけど、買って損しないかどうか心配だ。
ていうか、あれで定価12000円って明らかにボッタクリだぞ>kyosho
>>4-5 >ていうか、あれで定価12000円って明らかにボッタクリだぞ>kyosho
禿同
店も処分に困ってるんじゃないのかなあ
デイトナとLP400はトイザにもたくさんある(w
安売りしてる店も多いね
ミニチャンプスの1/43LP400もトイザに並んでたし
京商は日本でのカウンタック人気を過大評価しすぎたかな
イオタ人気が異常だったと思われ
京商1/18って海外では60$(7200円?)ぐらいで売られてたりするので、
国内12,000円は明らかにぼってる。
しかも発売が国内より海外が早かったりもする。
タミヤの 1/12 F50 も売れないのか、40%引きで売ってるのを見た。
1/87は少数派なんだな(´・ω・`)ショボーン
9 :
名無しのコレクター:03/03/22 18:54
>8
HOスケールも最近のは完成度が高くなってきましたね。
ヘルパ製のマイバッハを買ったんだけど、かなり精密に作られてて
ちょっと感動しました。
10 :
名無しのコレクター:03/03/22 19:14
>9
玉虫色がいかすゼ!
11 :
名無しのコレクター:03/03/22 20:20
>1
_____
|:| ボソカレー|
|:| (,,゚д゚)| < 乙カレー
|:| (ノ激辛 (つ
|:| .|
 ̄ U"U ̄
>>8 1/87はいつの間にか出来が結構良くなってるよね。
お値段もかなりパワーアップしてるけど・・・
13 :
名無しのコレクター:03/03/22 21:33
タミヤの1/12 F50、現在の水準から見てみると、あまり出来は良くないね。
悪くもないんだけどね。
14 :
名無しのコレクター:03/03/22 22:17
コンビニに行ったら、ヘアスプレーにミニカーが付いてるのがあったな。
15 :
名無しのコレクター:03/03/22 22:29
>13
というかF50なのがイヤ。(エンツォはもっとイヤ)
あのサイズでF40をきぼん。
で安売り店で2.5万くらいで購入していきたい!
で328とかデイトナとかディーノとか昔のをお願いしていきたい!
>>15 1/12 F40は今年京商から出るでしょ?カタログにも載ってるし。
ディーノはともかく328やデイトナは、1/12では難しいでしょう。
エンツォのほうが、発売される可能性大ですね。
みんなは1/12や1/24も集めてるの?
漏れは好きな車種の新製品が出ると買おうかどうしようか迷うけど
スケールが揃わないので結局購入には至らないです。
AaのCLK-GTRやエブロの2000GT、1/20だけどエブロのRAは
かなり悩んだなぁ。
18 :
名無しのコレクター:03/03/23 18:22
カウンタックよりイオタの方が人気あるのは何でだろう?店頭で売っていることを見たことがありません。再入荷しても予約ですぐ完売されますね。
>18
1:18だよね?
近場の数店にはイオタの在庫がわりとあるが、地方だからかな?
ところで京商1:18イオタの仕様違いが2種類出るね。
色変えのブラックボディはわかるけど、翼端板がレッドの仕様というのは何?
どういう理由で発売が決まったのだろうか?
どっかのサイトで見たことあるけど実車に翼端版レッドの仕様があるみたい。
21 :
名無しのコレクター:03/03/24 04:50
>>16 1/12 F40も値段かなりボッタクリそうな予感。
エグゾトのF40の方がkyoshoのF40よりも出来が良かったりして
>>15 F50はわかるけど、漏れはエンツォ好きだね。
抑揚あるフェラーリらしいラインが、コンペティション然とした中にも
見事に生きているからね。横からのショットだと良く解る。
デカ羽が付いてないのも誠によろしい。
顔は・・・だけど、アクが強いのは個人的には好きなのでオケーです。
あっ、そう。
24 :
名無しのコレクター:03/03/24 20:03
>>22 オレもエンツォ好きだな。
1/12で発売されて欲しいと思ってる。
あぼーん
>>22 俺はあの手のスペシャルモデルにはデカ羽付けてないと気に食わない
F40/50みたいなボディから繋がってるんじゃなくても、F1みたいなのを付けるとか・・・
27 :
名無しのコレクター:03/03/25 03:39
>>26 >F1みたいなのを付けるとか・・・
これならいい。どうもボディー繋がりの羽は何でも嫌なモンで。
あっ、そう。
あっ、そう(嘲
31 :
名無しのコレクター:03/03/25 17:24
>>27 うわぁ、出来悪〜。
でかいのはいいけど、ほしくならないな。
エンジンが・…
33 :
名無しのコレクター:03/03/25 18:45
>27
なんだか、マテルのエンツォ(隣に並べてあるのがそうか?)を
そのまま拡大したって感じですね。
ポケールの完成品って、いくらぐらいするんだろ・・・。
34 :
名無しのコレクター:03/03/25 20:30
誰かミニチャンプスの世界のマクラーレン
当選した香具師いる?
>>9 漏れもヘルパのアウディA8買ったけどカナーリリアルで(・∀・)イイ!!
リアのテールパイプもなかなか。
37 :
名無しのコレクター:03/03/26 01:11
まさか、来なかったって谷津はいないのかな?
来てないよ
39 :
名無しのコレクター:03/03/26 01:56
プチガラージュ?とかいうミニカー(モデルカー)の雑誌が
出てたねー。買わなかったけど。
40 :
名無しのコレクター:03/03/26 08:26
ダイドーのミニカー、30本ぐらいでやっと一個当たった。
これ、全部当てるまで買う人っているのかな?
41 :
名無しのコレクター:03/03/26 10:01
毎度ながら豪快ですなw
43 :
名無しのコレクター:03/03/26 13:12
ミニチャン本のはがき出すの忘れてた・・・
3マン・…
守銭奴め。
あと何人の出品者がこのマクGTRを出してくるのか・・・
うしろめたさから新IDで出品する人もいそうだな
>>45 ある程度低価格(入手価格?)で出す方がいるのではないでしょうか?
勝手に高騰するような気がします。
うちは、友人と共同戦線を張ったので、友人が2回目も当たらなければ
そこに行くだけです。2人とも当たれば放出ですが・・・
>>43 期限あったの?
本買ってないからワカラソ
勝手に高騰というより、高騰をみこして(願って)いるような気がします。
高騰すると晒されるので定価=希望落札価格に設定しましょう。
そんな奇特な出品者はおらんな
51 :
名無しのコレクター:03/03/27 06:34
53 :
アツコタン・・・ ◆ATUKO7HMZE :03/03/27 11:44
屋根無しバイパーカコワルイ!!!
54 :
名無しのコレクター:03/03/27 12:51
>51
やっぱり、バイパーの独特なスタイルは
屋根が有ってこそ、ですね。
Aaの206WRCキター(゚∀゚)!!
愚論ホルムを買おうかね
しかしインプは酷すぎだな。。。あんなリサーチ不足な製品買えない・・・
エグゾトはF1シリーズこれからもだすのかな。
ブラバムBT44やらフェラーリ126C2は出んかな?
誌上限定マクラーレンF1GTRミスクラに7800円で売ってるね。
ぶっちゃけUTのマクラーレンのロードカーの方がレアだよ・・・
今回の限定と同じオレンジのLM-GTR・全くのロードカーの銀・ロングテールの黒
持ってて良かった・・・
正直、今回転売目的で6台注文した奴、大失敗のようだね。
考えたらこれ、当たんない奴のほうが珍しいよ。
62 :
名無しのコレクター:03/03/27 17:52
確かにヤフオク値動き悪いね。なんとかハウスも最初2万なんて勘違いした
値段付けたはいいけど、まったくのシカトなもんで今度は安く設定して
動きを見てるし。
せいぜい行って1万切る位か、これ。
あぼーん
64 :
名無しのコレクター:03/03/27 18:35
もう、みんな通知きてるの?
ハズレたかも…。(泣)
やぁ^^
今からでも応募間に合う?
67 :
名無しのコレクター:03/03/27 22:10
あのさあ、ミスクラで売ってたよ、これ。
>>61 はずれた人もぽつぽついるみたい・・・
転売目的は若干失敗かな?でも定価割れまでは行かないかも
>>64 みんな来てるみたいです。たぶんはずれ・・・
2回目の抽選に期待!
>>66 まだ2回目の抽選になら間に合うから、欲しいなら出してもよいのでは?
売り切れたよ。みすくら
72 :
名無しのコレクター:03/03/27 23:07
さっきからず〜っと売り切れだよ 藁
8時ごろ恵比寿に行った時はまだ3つか4つ置いてあったんだけどな。
そんなにポンポン売れるのか。
オレは再入荷品のA110赤買いました。
75 :
名無しのコレクター:03/03/28 03:04
>>74 A110赤ってまだ売ってましたか?
ホントはメタリックブルーが欲しいのだが
望み薄なので・・・
76 :
名無しのコレクター:03/03/28 09:29
A110はやっぱり、青だよね。トロフューならあるんだが…。
やっぱ、いいの?pmaは。
77 :
名無しのコレクター:03/03/28 10:06
PMAのF1GTRが売れるのはわかったが、出来の方はどうなんだ?
PMAだから大した事無い
3800円くらいな感じ
80 :
名無しのコレクター:03/03/28 11:58
>77
PMAのF1GTRは、5年くらい前からあったような気がします。
最近のモデルと比べても、そんなに出来は悪くないと思いますが・・・。
>>75 検索してみな。PMAの青ならまだ売れ残ってるとこあるゾ。
ちなみにオレも結構遅れて買いますた。
そんなにいいとは思ってないが、とりあえず押さえた。
82 :
名無しのコレクター:03/03/28 14:04
A110(1/43の方)はどのメーカー製がおすすめ?
83 :
名無しのコレクター:03/03/28 15:44
>82
個人的には、PMAよりもトロフューの方が実車を忠実に再現してると思う。
PMA製は、ヘッドライトがプラスチックのカタマリだったからなぁ。
最近またPMAの値段上がってない?
ロードカー:4000円→4200円に....。
この前3800→4000円になったばかりだよね....。
なんか鬱。
値上げといえばバンの250GTE、6700円ってマジですか?
コジマのサイトで見たんだけど。
F1GTRはフロントフェンダーのサイドマーカーがモールド処理のみ(無塗装)
ですがアレでいいんですかね?オレは非常に萎えたんだが。
そりゃオレンジだからイイっちゃあイイですけどね。
86 :
名無しのコレクター:03/03/28 21:46
しかしミニチャンのF1GTR、オクにボコボコ出始めたね。
転売目的で6台買った人がこれからたくさん放出してくれれば
確実に定価以下で買えそう。ラッキ〜
>>86 エブロやオートアートのnur(限定1000台)のことから考えて
そこそこ値がつくのでは?ミスクラの分も即完売だし、そもそも
出品者が損するなら出品しないから、定価以上じゃないと無理
でしょ?
とマジレスすまん。
88 :
名無しのコレクター:03/03/28 23:16
限定1500台だから定価割れはまずないと思われ
日本国内だけで1500台ってかなり多くないか?
まー、定価くらいじゃないの?結局(w
だね。普通に店舗販売したら
在庫抱えて特価2500円の数だし、車種だし。
その通り 国内で1500台は多過ぎです
92 :
名無しのコレクター:03/03/29 00:16
あまったひと。買い取ります!
---プルプル家
二丁目にいても決して上の部類じゃないね。
りなたんブサイコ・゚・(つД⊂ヽ・゚・
96 :
名無しのコレクター:03/03/29 07:10
(((( ;゜Д゜)))ガクガクプルプルハウス
97 :
名無しのコレクター:03/03/29 09:03
>>86 一人で全部、買い占めようとしてる奴がいるな。
98 :
名無しのコレクター:03/03/29 09:05
>>86 そうか、よくよく考えてみると日本で1500台ってことは
相当な数だな。あわてて、高値で買う必要無さそうだ。
後で絶対ダブ付くって。
99 :
名無しのコレクター:03/03/29 10:08
みんな、そんなにマクラーレンF1好きだった?
ニュルとかさ。(ニュルを大して走ってないのに名乗るとは良い度胸)
PMAとか狭小のバーゲン・カウンタックは限定品とか
嘘でも書いとけば良かったな。
限定厨と転売屋が買ってくれたのに。
100 :
名無しのコレクター:03/03/29 10:13
>>99 漏れは好きだよ。
PMAのガルフ3パターン、95優勝車、LARK2パターン
ロード赤を持ってる。限定厨でも転売屋でも無いし
全部、店頭で定価で買った。
だから、今回のプロトは欲しいね。
漏れもMcLF1好きでつ。
McLのイメージカラーのオレンジってのもイイね。
ミニチャン本買ってないから買えなかったけど∧||∧
>101
まだ間に合うよ
104 :
名無しのコレクター:03/03/29 21:35
>>103 POLISTILから買い取った金型使ってるんぢゃねーの?
あぼーん
そのオレンジも、オレンジと言いがたいのがわらえるね。
過去の実績はあるのに、冴えないシリーズとおなじオレンジなら、
カワサキみたいでかっこいいのに。
所詮メーカーじゃないから、ミーハーな人気しか勝ち得ないのを
よくわかってるね。
↑何の話?
>107
M8シリーズとはオレンジの色味が違うと言いたいのかなぁ?
最近のF1でのラウンチバージョン(?)とかで使っていた
オレンジはF1GTRで使っている色と同じじゃないかな?
いや、ワカランけど。実はどうでもいいんで(w
ああ 本日ミニチャンの本買ってきますた 歯抜けな内容だなぁ・・・
ってかGTRよりE30のエボか190E Evo.2が良かったのう・・・
皆さんはどう?
みんなミニチャン本のF1GTRそんなに値がつかないみたいに言ってるけど
オークションは高値落札ばっかり・・・いつになったら落ち着くのかな?
>>103 写真紹介部分はかなり抜けてます。
E30エボ、190E Evo2どっちもいいです。
個人的には、メルセデス人気 500E 190 Evo1&2 の3台セットがよかったな。
面白部品倉庫は今回で好感触をつかんだと思うから、次はこの3台でお願い!
111 :
名無しのコレクター:03/03/29 23:18
>>110 4月当選分が、当選者に行き渡っていないだろうから
漏れはこれから出品が増えてくると思う。
慌てて高値入札する必要無いよ。
>>110 おっ!500Eを忘れてましたよ!
Evo.1 Evo.2 500E この3台 色はブルブラですよね?これ最高!
しかしEvo.1は1〜2年に5000円で買ったなあ・・・赤も買っとけば良かったのう・・・
113 :
名無しのコレクター:03/03/30 00:20
GTR第2回分は更に競争率高くなるから
今のうちに買っておかないと、後で後悔するという罠
あぼーん
少量でもミスクラに流れて来たってことは取り敢えず
応募者からは1500台分のオーダーは入っていないという
証拠じゃないか?
外れた人もいるようだから750台以上はオーダーは
有ったんだろうがね。
113は出品者?確かに流れ変えなきゃマズイ雰囲気だね、
このままじゃ(w
116 :
名無しのコレクター:03/03/30 05:04
最近、急にミニカーもプレ値がつきにくくなったと思わない?
例えば俺がオクに出し損ねたあるミニカーなんて半年前からすると
相場が3分の1まで落ち込んでるし。欲をかいて寝かせたのが
失敗だった。
くだんのマクFも今はご祝儀相場。2期分がドッと流れてくると
1万超えすら厳しそうな、そんな初動ですな。
117 :
名無しのコレクター:03/03/30 08:37
今更何を言ってるんだろう?コイツ とか思った。
>>115 うちの周りには外れた人が数名います。オーダー自体は結構あったのでは?
>>116 ミニチャンものは、例の本のおかげで一部高騰している気がします。
F1系は昔ほどではないような気がします。
あんまりプレ値がつくのは、コレクションしているほうはうれしくないですね。
120 :
名無しのコレクター:03/03/30 16:16
F1GTRは激レア化必至。
今のうちに買っておけ!!
ウザ 藁
エブロのタイサン32GT-R、今日、買いに行ったんだけど、
売ってなかった。
そんなに、人気モデルなのですか?
早く買いに行っとけばよかった...
タイサンGTRは初回出荷分で完売らしい。つまり今現在各ショップにある
在庫が無くなったらオシマイってことね。
が、さっきトイザのHP行ったらまだ在庫が有った。122が検品厨で無ければ
どうかな?安いし送料も無料だし。
124 :
名無しのコレクター:03/03/30 21:17
>122
TIでは山積みだったぞ
125 :
名無しのコレクター:03/03/30 21:35
同じ品物に複数入札してる奴って相場上げようとしてる
サクラかな? 最終的に落札してないし・・・
126 :
名無しのコレクター:03/03/30 21:50
退散GTR?そんなものどこがいいんだ?
127 :
名無しのコレクター:03/03/31 00:01
>>126 他人の嗜好には煽りいれるなよ
オレもロードカー専門だからレーシングカーは興味ないし解らないけどな
マクF1は1台しか希望しなかったのにハズレますた
次回抽選までとりあえずは様子見るつもり。
転売DQNに御布施するほど欲しいモンじゃないし。
俺も連絡ないからハズレたみたい
プレミア付けてまで買う気はしないな
どうせマクラーレンF1、他の持ってるし
129 :
名無しのコレクター:03/03/31 01:20
F1GTRは激レア化必至。
今のうちに買っておけ!!
7台目は「ミニチャンスレ」へと化しましたとさ
131 :
名無しのコレクター:03/03/31 02:28
ミニチャン最強!
だって一番転売しやすいんだもん。 テヘッ
あぼーん
133 :
名無しのコレクター:03/03/31 07:20
値上がりしたミニチャンのF1GTRよりBBRのF1GTRの方が欲しいと思う。BBR製はあるのかな?18のUT製も欲しい!
134 :
名無しのコレクター:03/03/31 07:33
エグゾトのフェラーリ・F40ほしい
135 :
名無しのコレクター:03/03/31 08:33
思うんだけどさ。あれ6台とか大口入札優先で抽選やってない?
俺の回りはみんな1台でみんなハズレだよ。
>>133 BBR製はないはず。他メーカーのレジン完成品ならあります。
オクにもいくつか出てるけど、ずーっと落札されないまま回ってるよ。
そんなに人気ないみたい。
UT製も一部のカラーは、かなり値上がりしてます。(-_-;)
>>135 そんな気もする・・・発送の手間を省くため?
750個送るより、125個送るほうが簡単だしね。
137 :
名無しのコレクター:03/03/31 09:54
多分、荷作りの関係で6台大口注文の方が優先されてる感じ。俺、1台注文したが外れたよ!出版社に抗議してやる!
138 :
名無しのコレクター:03/03/31 10:05
そっか!BBR製は無いんですね。他メーカーはあるんですね。何というメーカー?高いのかな?UTの件、残念だな。何でUT社はつぶれたのかな?あの金型は何処へ行った?もしオートアートだったら嬉しいなあ。
>>135 オレは2台、友達は1台で申し込んで当たったよ。
140 :
名無しのコレクター:03/03/31 14:56
>>137 結局そうやって、ブツは個人コレクターより業者へ流れるのだね。
悲しいね。
よかったね。痙攣家(w
あぼーん
142 :
名無しのコレクター:03/03/31 16:19
すいません、今日ふらっと寄ったおもちゃ屋で
The Prodrivelive Experienceと書いてある水色の箱に入った1/43のインプレッサ(丸目)を買ったんですが
何か2500台限定らしきことが書いてあるんですけどこれってそんな特殊なモデルなんですか?
WRCこてこてのインプレッサ買おうと思って見てたらこれしかインプレッサ売ってなくて見た目も綺麗だったので買ったんですが、
WRCカーにしてはスポンサー名が少ないしこの手のミニカー買うの初めてでどうもどういうクルマなのかよく分からないんです。
ど
ど
144 :
名無しのコレクター:03/03/31 16:33
>>142 それはプロドライブ社サーキット体験ドライブ用。
全然WRCコテコテじゃない。
ちなみにミニカーの限定2500ってそんなに少ないわけでもない。
プロドライブ別注はどの店でも結構残ってる。
まぁ自分が気に入ってるのなら全然OKだと思うけど。
>>144 どうもありがとうございます。
なるほど、そういうクルマでしたか。
色が綺麗&丸目だったので買ったクルマなんで限定云々はどうでもいいんです。
どうせ売るわけでもないしただ机の上に飾るだけなので。
WRCも全然知らないのでテストカー云々も全くOKです(自家用車っぽくなければ良かっただけですし)。
とにかく色むらがなくて綺麗な青なので気に入っています。
どうもありがとうございました。
ど
147 :
名無しのコレクター:03/03/31 19:35
これはやりそう
ど
>>147 確かに(w
142は質問はそれなりに礼儀正しく書いているだけに謎な「ど」が笑える。
書いてあったクルマをちょっと探してみたんだが俺の地元にはなかったな。
ど
149 :
名無しのコレクター:03/03/31 20:52
ミニチャン本を見てたら、BMWのZ8ハードトップ(銀)が星五つ。
これって結構見かける気がするんだけど・・・ 再販されたんですかね?
干し5つってほどのレアさじゃないみたいだな。
ヤホークでもそんなに価格が釣り上がるわけでもないし
ど
151 :
名無しのコレクター:03/03/31 21:05
早速のレス有難うございました。
そうですよねぇ・・・
ど
土曜ミスクラで
Tipo33 Stradale買いました!あまり出来がよくないネ! 鬱!!
れ
み?
そ??
156 :
名無しのコレクター:03/04/01 02:13
だれか1/18京商ストラトスサンレモ仕様、ヤフオクに出さない?
多少ボロでもいいからさ。無精に欲しいんだ今。
みんなも欲しいのあったら教えてよ。 ど
ショップで新品を定価か2割引で売ってる所ならあるんだけ
ど
>157
先月までなら近所のショップに定価であったんですが・・・
もう売れた。
161 :
名無しのコレクター:03/04/01 08:33
>>157 これ、昨年末までヤフオクで定価でも売れなかったんだけど
今になって何で?
あぼーん
163 :
名無しのコレクター:03/04/01 11:36
今月発売予定のEBBROのエンドレスGT-R。
画像見たけどやっぱり昔の金型か・・・・・。
ホイールと色を変えただけじゃなぁ・・・・。
ちゃんとエアロとフォグ付けてくれよ。
164 :
名無しのコレクター:03/04/01 12:03
>>161 ミニチャン本で★4つになってるのが原因では
ってか★3商店103したんだってね〜
166 :
名無しのコレクター:03/04/01 22:16
>>164 あの評価って根拠がわからないものがあるよね。
ってか全ての評価がわからないが・・・
168 :
名無しのコレクター:03/04/01 22:32
ヤフオクで同じ商品を複数の出品者にわたって
入札している奴って相場の釣上げ屋かね?
最後に落札していないし終了価格が
大体同じ。みんな、気をつけてね。
晒して
170 :
名無しのコレクター:03/04/01 22:42
>>169 晒したいけどね・・・
話題の商品で探してみて・・・
ブランド物のカテでよくある複数IDを持ってる香具師の吊り上げかも
172 :
名無しのコレクター:03/04/01 23:01
この吊り上げ屋がいなければ相場は1000〜2000円低いはず・・・
必死こいで入札しまくっているし・・・
173 :
名無しのコレクター:03/04/02 00:13
近所のリサイクル屋でUTの1/18マクラーレンF1GTRロングテールが1500円で売ってた。
びっくりした。
>>173 買ったか?????
ロードカーなら買っとけよ
175 :
名無しのコレクター:03/04/02 00:21
買った!ロードカーだよ。
ホント信じられない。リサイクルショップもあなどれないよ。
>>175 やったじゃん!
黒いのでしょ? あれカコイイよね〜
同じとこから「日本車ミニカーの世界」が出たね。
まだ買ってないけど。
178 :
名無しのコレクター:03/04/02 18:20
今度は狭小や絵風呂が★★★★★か?(w
179 :
名無しのコレクター:03/04/02 18:44
180 :
名無しのコレクター:03/04/02 21:09
日本車ミニカーの世界という本を買った。誌上限定ミニカーはレース仕様の2000GTだな。別に欲しくないぞ。エブロ製R34GT-Rニュルだったら良かったのに。
Aaの206WRC買ったヤシいるか?
まだ実物見てないので分からんのだが、どう?
182 :
名無しのコレクター:03/04/02 22:35
>181
あんまりだよ
184 :
名無しのコレクター:03/04/02 23:04
あれ?Aaから206WRC仕様が出てたの?初耳だそ!206WRCでなくてロードカーの206CCでしょ?
185 :
名無しのコレクター:03/04/02 23:08
186 :
名無しのコレクター:03/04/02 23:15
本当にWRC仕様なの?知らなかった。でも、やっと発売されたね。2003カタログに発売予告が載ってないけど突然発売されたね!
サイトにはずう〜〜〜〜〜っと前から載ってましたが・・・
188 :
名無しのコレクター:03/04/02 23:34
そうですが、サイトにずっと前からあったんですね。俺パソコン持ってないし、田舎に住んでいるから情報がおそいんです。すみません。
189 :
名無しのコレクター:03/04/02 23:52
マクF1の吊り上げ屋が落札してるね。
1円単位で入札してるのがセコイ…
190 :
名無しのコレクター:03/04/03 02:26
>>183 フェラーリの改造品を専門に出品している人ですね。
ExotoのF40が発売される影響か、落札額は下がってきています。
一時期は、25万円なんて凄い金額で落札されてたよ。
ExotoがF40のLM仕様を出せば、価値はまったくなくなります。
いろんな人から買ってるのに吊り上げ屋とはいえんだろ?
くじ運の悪い金持ちじゃないの?
何時になったら1万切るのかな。
3/31頃に一時的に下がったんだけどまた高値安定だな。
すれ違いなのでsage
192 :
名無しのコレクター:03/04/03 13:42
ミニチャン本のマクラーレン、何度もガイシュツだが、やっぱり1,500個は多いと思うのだが・・・
全日本GTのとかはもっと少なかったのに、長い間店頭にあったよね・・・
193 :
名無しのコレクター:03/04/03 16:09
つーか昨日、あるミニカー探しで3店PIT廻ったけど、3店ともあったぞ、
マクF。7600円だったか。
あぼーん
195 :
名無しのコレクター:03/04/03 16:22
196 :
名無しのコレクター:03/04/03 22:54
PMAの03年間発売リストが発表されたけど
そんな大風呂敷広げる前に、数年前の未発売の
モデル出してくれ! 787Bいつ出るんだ〜!
01のSpeed8は死んだんだね・・・
198 :
名無しのコレクター:03/04/04 00:54
同じミニカーでも、ショップで見るミニカーはカッコイイのに、
コレクターの部屋で見るミニカーがショボく見えるのは何故ですか?
特に1/18。
199 :
名無しのコレクター:03/04/04 00:57
悲しいとき〜!
食器棚にミニカー飾ってるヤシを見たとき〜。
200
>>198 蛍光灯の灯りの下で見るとショボく見えるような気がオレはする。
202 :
名無しのコレクター:03/04/04 01:15
お前らさぁ…
もう蛍光灯の灯りの下で食器棚にミニカー飾るのはやめろよ…。
>>202 あなたはどのように飾っているのですか?
ぼくはサイドボードに入れてるよ。
(飾っていると言うより収納しているという言い方が正しいけど)
204 :
名無しのコレクター:03/04/04 15:01
オレはミニカーを「飾らない」。
見るときは箱から出して、見終わったら直して、クローゼットに入れる。
いつでも見れないのが欠点だが、日による劣化などの心配はない。
太陽光、蛍光灯以外でも自然劣化しますが何か?
206 :
名無しのコレクター:03/04/04 16:10
お前らさぁ…
もうミニカーを食器棚とかサイドボードやクローゼットなんかに入れるのはやめろよ…。
俺は自作した棚にケースごと飾ってる
直射日光が当らんようスクリーンも付けたよ
208 :
名無しのコレクター:03/04/04 17:36
結論。
シュップで見るミニカーが一番マンセーってことだな。w
ショップ。
211 :
名無しのコレクター:03/04/04 18:57
どうでもいいけどよ、CMCって会社のミニカーとエグゾトはどっちがクオリティ高いのかね。
CMCはメルセデスのトランスポーターしかシラネ。
見た感じエグゾト。
つか、車種被ってないからワカラン。
75,000かよ
あぁ、まったくバブル再来だな。
最近新規さん多いし、売るヒトは今がいいみたい(?)
買いたいオレは全く手が出ないヽ(´ー`)ノ
それもこれも、例の未完成な本のおかげですな....。
どうせやるなら、「Bangの世界」も「BBRの世界」も「MR」も「ART MODEL」でも
なんでも全部だしてくれ。(もちろん意味不明な★印付きでね。)
そうすりゃ相殺されて少しは落着くかも...........?。
218 :
名無しのコレクター:03/04/04 23:31
ホビーサーチを何気に見てたら、ず〜と待っていたEXOTOのポルシェ917/30が
入荷してて、早速購入したけど、いつ発売になったのか?
EXOTOのホムぺはまだプリオーダーになってたけど
ひょっとしてなんかの間違いかな?
219 :
名無しのコレクター:03/04/04 23:56
ミニチャン本の★はあてになりますか?
220 :
名無しのコレクター:03/04/05 00:02
221 :
名無しのコレクター:03/04/05 00:37
>>219 一部を除いて殆ど当てにならない。何を根拠にしているのかわからない。
相場を引っ掻き回しているだけ。
限定マクF1もちょっと待てば、今より安く手に入ると思うよ。
今は釣上げ屋が途中でチャチャ入れて値段が上がっているだけだから・・・
222 :
名無しのコレクター:03/04/05 00:47
相場を引っ掻き回してくれたのはありがたいね。
h抜きブラーゴカテ貼りウザイ死ね
224 :
名無しのコレクター:03/04/05 01:42
なんちゅうか<<220はそいつのブラーゴ欲しくてたまらんちゅう感じやね。
ブラーゴじゃなくてマテルだね
まあ、たいして変わらんけど
>>224 弐萬ぐらいなら買ってもいいな。
>>223 ワレに死ねゆわれる筋合いないワ!
黙っとけ!!
227 :
名無しのコレクター:03/04/05 03:40
もうなんでもかんでもミニチャンのカテにだそうぜ!
便乗で少し高くなったりして。
>>217 >どうせやるなら、「Bangの世界」も「BBRの世界」も「MR」も「ART MODEL」でも
>なんでも全部だしてくれ。(もちろん意味不明な★印付きでね。)
そんな本、出したところで売れんでしょう…
向こうも商売だからやらないと思うけど。
確かに★の根拠はよくわからないけど、
その意味不明な★に振り回されて
高額入札してるヤシのほうが
アホだと思うがな、オレは。
まあ、世の中には金が余ってしょーがねー
ってヤシがたくさんいるんでしょうな。
ヤフオクウォッチスレになってきたな。
>214のM3は凄いね。7,500の間違いかとおもた。M3はE30旧金型しか
興味なかったのでノーチェックだった。
古いのはプレミア付いてるけど、デカールの貼りや塗装は新しい方が
良いので、古いのに何万も出すのは躊躇してしまう。
バブルが弾けた後が買い時?
最近はヤフオクの価格調査ばっかりして、
ほとんど入札してないや。
夏前にまとまった金が入るので、
そのころに暴落して欲しい。
233 :
名無しのコレクター:03/04/05 12:45
>>231 異常だね・・・
レジンの方が圧倒的に
出来がいいのに・・・禿同
金がうなってるんだ露。正直うらやまスィよ。
>232
F1ものは今安いよ。
出版物ひとつで右往左往するアイテムのひとつとしては、
中古カメラ(特に35mm)も同じ現象が起きます。
カメラ専門誌が特集で取上げた翌月から相場は一気にUPUP!(わかりやす〜い)
>>228 この手の本は出してみないと結果はわかりません。
ミニチャン本も、発売前は「そんな本コレクターの一部しか買わないよ」と
企画の段階で出版側も書店側も想像できたはず。
ほとんど「出版する事に意義がある」という心意気だけで出て来た本は、
どう市場が反応するかは読み切れないものですね。
やっぱ新規のコレクターが増えたのが大きいな
最近出品してるとサイズを聞いてくる人多いよ
>>236 表題に1/43とか1/18と書いてあっても聞いてくるの?何センチですか?とか
最近新規が増えたってことは新社会人組なのかな
相手が初心者の場合、メーカーごとの出来やバラツキを理解してくれるか心配だな
>237
いやサイズは表記してない場合だけど
でもミニチャンなら43と18の差なんて知ってる人ならすぐわかるでしょ
あと具体的な大きさ聞いてくる人もいるね。何センチとか
明らかにあの本の発売後にその手の質問は増えたね
>いやサイズは表記してない場合だけど
じゃ質問されてもしょうがないだろ ヴォケナス
やけに喧嘩ごしだなw
別にそのような質問されて腹立ててるわけじゃないけどね
これからはきっちりサイズも表記するかな
>240
サイズの表記は必要でしょうね。
サイズで検索する人多いと思うしウォッチ増えるんじゃない。
>239
ちょろちょろ出てくるのは貴方ですか?
落ち着いていきましょうよ。
>241
注文確認の自動送信メールが来ただけだが、品名、型番に間違い
は無かった。昨日、他の国内ショップを2,3見たが、まだ入荷
してない様子だった。
>243
あそこは新入荷した物はTOPに載せるから、もしかしたら予約の間違いかも
でもたまに他店じゃ入荷してない物が入荷したりするしね
待ってた物だけに数日後ちゃんと届くといいね
>244
レスありがとうございます。
今日EXOTOのホムペみたらCOMING SOONになってたので、
予約の間違いでも、気にしないことにしました。
ローリングシャシ付きもでるみたい。(これは高すぎるので買えないな)
ここのスレはマターリしてていいね。
今日、Bangの300SLが届いた。
開けてみてびっくり。
クリアケースが一回りでかくなっていた。
以前のはNearミニチャンプスサイズで収納に便利だったのに...
247 :
名無しのコレクター:03/04/05 22:37
限定マクF1 2桁と4桁品GETしたけど
後者の方が出来が良かった。
おいおい!
なんで今度の『日本車ミニカーの世界』では★印付けねぇんだよ!
もっと相場を煽ってくれよ。ゴラァ!
249 :
名無しのコレクター:03/04/05 23:32
>>248 ほとんど★印一つになってしまうから(嘘)。
早く雑誌バブルが終わってくれないかな。
251 :
名無しのコレクター:03/04/06 22:22
限定マクF1当てなかった。悔しいので代わりに出来の悪い18のマクF1GTRを買いました。メーカーはギロイのヤツです。これで十分です。やはりUT製が欲しい〜!
ミニチャンのFW11とBT55は何時頃発売されるんだろうか?
253 :
名無しのコレクター:03/04/06 23:52
>>252 ミニチャンに「いつ発売?」は野暮ってもんよ。
あぼーん
あぼーん
>>251 今回はずれた人のはがきはそのまま次回に繰り越されると
書いてたと思う。
次回に期待してみては?
257 :
名無しのコレクター:03/04/07 21:31
今日、なにげによったオフハウスでF1GTRのラークとガルフをハーケンしちゃいました。
セコハンなので2千円。 笑っちゃいますた。w
いいなーいいなーw
259 :
名無しのコレクター:03/04/07 22:30
最近、マクF1GTRが人気あるね。あの限定ミニチャンのお陰かな?
260 :
名無しのコレクター:03/04/07 22:55
>>259 つーか、出来いいもん。
ロード、レースカー(ショート)でちゃんと型変えてるし
似ている95、96年車でも違いをごまかさないで再現
しているからね。1/43の量産品としてはカナリ(・∀・)ィィ!と
思う。
>>260 つーかさ、259はミニチャンのマクだけの話はしてないっしょ。
微妙に話がずれてるゾ。
262 :
名無しのコレクター:03/04/07 23:49
>>261 話の流れからミニチャンのマクの話題になっている気がするけど。
ずれてるのは貴方じゃないの?
あぼーん
んじゃ本人に判定してもらを。
266 :
名無しのコレクター:03/04/08 03:11
Aa更新。ディアブロGTRようやくか・・・。
それにエスコートとかフルヴィアとかデルタとかすげぇ。
個人的にはジャガーEがうれしいが、何時になる事やら。
つーかミウラまだかよ。
あぼーん
まさかのフルビア。う、嬉しすぎる!!!
あぼーん
270 :
名無しのコレクター:03/04/08 09:43
>>266 個人的にはアルファの段付きにハァハァしてます。
でも、1/18は収集対象外なんだよなー。
1/43で出ないかなー
あぼーん
ディアブロGTRは今月発売ってことか。
Aa未経験だったから、これを買ってみようかな。
黄色がいいか、黒がいいか悩むな。
273 :
名無しのコレクター:03/04/08 11:17
ミスクラで見たけど、ミニチャンのマクF1GTRあんまり出来よくないね。
274 :
名無しのコレクター:03/04/08 11:56
1/18派だが、淫婦のワゴンはまだか・・・
丸目淫婦の4ドアが出てから随分待たされてる
275 :
名無しのコレクター:03/04/08 12:04
>>270 同意。
BMの635とかM3とかのリリース予定はうれしいんだけどね。>Aa
つーかベンツも入れてDTMカーが出るとは正直ビクーリだ
276 :
名無しのコレクター:03/04/08 12:08
オートアートから43でエリーゼ、ディアブロが・・・。
この会社は本当にすごいよ。
あぼーん
278 :
名無しのコレクター:03/04/08 12:59
>>275 エリーゼは待ちきれなくてsaicoに手を出しそうになったんだけど、Aaを町升。
>>273 どのモデルのことか分からないけど、
今話題のモデルなら分かる気がする。
ミニチャンプスのロードカート並べてみると、
プロトタイプは少し物足りない。
レーシングタイプならデカールが
付くので分かりにくいんだろうけど。
280 :
名無しのコレクター:03/04/08 20:21
43でディアブロ出るとは思わなかったヨ。
これでミウラ、カウンタック、ディアブロ、ムルシエアゴが
並べられる(^^) こうなったらエスパーダ、ウラッコもキボンヌ。
まぁ初物は出したもの勝ちってことで
283 :
名無しのコレクター:03/04/08 21:46
個人的に43で思ったことかかせて。
ミニチャンの印象
塗装が薄くてつやがある。シャープな感じ。エンブレムもデカールじゃなくて立体感のあるシール。
わるいところは、シャーシ裏が作られてないのと、手の込んでないところはとことんダメ。
オートアートの印象
ギミックな要素が強い。
ブレーキとか良くできてる、タイヤもキッチリできてる。
シャーシ裏も良くできてるけど、網目が透明プラなのと、塗装が厚ぼったい。
284 :
名無しのコレクター:03/04/08 22:59
>>283 基本的に同意!
でも、このスケールではリアルさを追求するには
限界があるので、見えない所は手を抜いてもいいと思う。
Aaのムルシエアゴは信じられない所(Rrランプ下)に
穴があいている。あれは勘弁して欲しい。
シャーシ裏に空けて欲しかった・・・
285 :
名無しのコレクター:03/04/08 23:07
パソコン持ってないのでホムペを見れないが、エクゾトからはF40の他にマクラレーンホンダにも発売予定してるんですね。2台ともショップで予約しておきました。楽しみ。
>>280 ダイキャストじゃなきゃダメなのか?
レジンだったらウラッコも出てるし、エスパーダもMRからのリリースが
キャンセルになってルックスマートからのリリースのラインナップに入った。
ルックスマート、レジンとしたら安いのにいいできだし、どう?
漏れはSZ予約しますた。
287 :
名無しのコレクター:03/04/09 00:08
>>286 MR知ってるけど買えないヨ・・・
ダイキャストが精一杯・・・(T_T)
288 :
名無しのコレクター:03/04/09 02:16
Aaサイト見てきた。
おぉー、18のニューシェイプ・エスプリがやっと出るのかー。
でも実車は生産中止になるらしい。
18では ’71マッハ1にも期待。
43ではカウンタックやディアブロが気になるねー。
ヒコーキではゼロ戦も。
>>287 違うよ。エスパーダはMRが自社ブランドでの販売をキャンセルして、
ルックスマートのラインナップでリリースを予定しているんだよ。
1.2〜1.3の間の価格なんだから、手が出ないこともないんじゃない。
290 :
名無しのコレクター:03/04/09 14:37
Aaのホームページ見てきたけど
発売は一体いつの日になるんだろうね?
coming soonとは書いてあるものの
全部出そろうのは2年後くらい?
291 :
名無しのコレクター:03/04/09 14:50
AaもPMA並に予定から販売までの時間がかかる様になってきたなぁ。
まぁ、こんなのは予定発表されてから買う時までが一番楽しいんだから気長にまちましょう。
でも1/43の段付きは早くおながいします(藁
292 :
名無しのコレクター:03/04/09 15:23
あのPMAのカタログってあこぎじゃねーか?
あのカタログ売るために発売予定として掲載してあるだけで
だんだん「予定」がたまってくだけじゃん
来年のカタログからはせいぜい1つか2つしか実売に至らないのではないか
それでもカタログと称して売るんだろうな、儲かるから
まったく何考えてんだか
>>292 もちろん金儲けの事を考えてると思われ。
Aa見てきた
去年〜今年はE30当たり年なんだね!個人的には190E Evo.2が嬉しいのう・・・
295 :
名無しのコレクター:03/04/09 17:14
Aaはもはや神の領域に入ったな!!!!!
296 :
名無しのコレクター:03/04/09 22:37
Aaの1/64新型きたよ。
早くこいこい。
297 :
名無しのコレクター:03/04/09 22:38
PMAのALFA 33 見た瞬間にクラクラきますた。
でも値段も眩暈が....(欝
今日も画像みながらクラクラしようと思ったら...
あ、TECNOMODEL でも出てるんだね...
PMAにこの値段出すならいっそTECNOMODEL に走るか??
でもこの値段の物を通販だけで買うのは怖いなぁ...
PMAの方は店に在庫あるからチェックできるんだけど。
悩む...
JGTCで撮って来た写真を見てて気付いたんだけど
ARTAのNSXにニッコーのロゴが有りませんでした
チームのHPでもスポンサーに入ってなかったし
今年こそエブロから出るかもしれんね
つーか今まで出なかったのは別の理由?
Aaはネ申!ネ申!ネ申!ネ申!ネ申!
Aaって所謂「スーパーカー」ばかりであんまり好きじゃないな。
なんか浅い気がする。
>298
そういえばARTAなかったね。
スポンサーの問題だったのかね
302 :
名無しのコレクター:03/04/10 03:26
>300
そっか?個人の感想に文句を付けるつもりはないが、
漏れにとってはドイツ国粋主義のPMAなんかと違って
イギリスや日本やオーストラリアなどのクルマを作ってくれる
ありがたい存在だ。オーストラリア車は買わないけど(w
エスプリやランエボ、R34をPMAが作ってくれる?
情けない事に1/18の日本車って京商がマトモなのを作らないから、
Aa頼みだよ。
303 :
名無しのコレクター:03/04/10 03:38
>>300 そりゃあ、浅はかだぜ。
あの会社の製品はバラエティに富んでるよ、しかも抜かりのないクオリティで。
どの国のクルマも均一して出してくれる。
値段も出来によって分けてくれてあるし。
kyoshoみたいなボッタクリ会社は見習うべき。
304 :
名無しのコレクター:03/04/10 05:29
Aa確かに18サイズのロードカーはいいけどなんか43の方はパッとしないなぁ。
レース車関係は考証が足りないせいかへんなミスが多いし。
もっと43にも力を入れてもらいたいですね。
>>304 禿同!Aaレース車関係はミスが多い。
1/43ももう少し力を入れればいいのに。
Aaてどこの国の会社?
307 :
名無しのコレクター:03/04/10 11:02
初期のAaは解りやすい車ばかりでワシも興味なかったな。
商売としては王道だが。
知名度が上がってきた最近は遊び心のある車が増えてきたぞ。
アルファの段付きとかPTバンとかエスプリ007とか、他メーカーの間を抜く車種も出てきたし。
狭小よりは期待できるな。
308 :
名無しのコレクター:03/04/10 21:16
309 :
名無しのコレクター:03/04/10 22:30
>>302 AaのHEALEY3000Mk.IやMGC楽しみ。
HEALEY SPRITE MK.Iとかも出して欲しいなぁ。
310 :
名無しのコレクター:03/04/10 23:18
世界の消防車よくない? 1号しか買わないけど
311 :
名無しのコレクター:03/04/10 23:19
>306
ショップの人によるとPMAの18をやってたUTの流れらしいよ。
日本の代理店からの情報で日本人受けするものが出来るらしい。
Aaといえば、Manta Ray とTS020(1998)#27,28,29が海外で発売されたので、
国内入荷されそうです。
313 :
名無しのコレクター:03/04/11 10:00
>>311 その日本代理店はTipo愛読のクルマヲタがいると思われ(W
段付きとかエリーゼとか今更な感じだからなぁ。
その流れから行くと、エランとビートも来るか?
>308,311
そっか、あんがと。
おれてっきり日本のメーカーかと思ってました(日本車多いし)。
香港じゃ、ウィルス乗っけて輸入されないことをイノル。
315 :
名無しのコレクター:03/04/11 15:28
AaのランサーWRC、
デルクールのはどこでもあるのに、マキネンのは全然ないよ
二ヶ月で売り切れかyo
316 :
名無しのコレクター:03/04/11 17:56
>315
まあ待て、そのうちまた店頭に出てくるから
317 :
名無しのコレクター:03/04/11 21:26
IXOの黄色カウンタックって、日本限定でなかったんか?
クリアランスになっていたぞ。
mクラが浮かれはじめたぞ
>>318 本当だ。でもあの店昔からあんな感じよ。
どこかの出品者みたいな事よくやってます。
320 :
名無しのコレクター:03/04/11 23:13
ミスクラがどうかしたのか?
321 :
名無しのコレクター:03/04/11 23:17
M蔵、あほですね。
高すぎるちゅうねん。
最初から一台しか無いくせに
残り一台って表示も気に入らん。
322 :
名無しのコレクター:03/04/11 23:18
323 :
名無しのコレクター:03/04/11 23:19
今度は★でつか?
残り少なくなってきた人気車種はストックしておいて、
市場から消えたら逆輸入とかセカンド品とか逝ってプレミア価格な罠…。
324 :
名無しのコレクター:03/04/11 23:24
m倉きたないねえ
326 :
名無しのコレクター:03/04/11 23:42
糞高ぇよ(藁
327 :
名無しのコレクター:03/04/12 01:16
ミス倉逝ねや!
いねや?
329 :
名無しのコレクター:03/04/12 03:05
>>323 こんな商売のやり方をしていると、信頼も無くなりますな。
超有名店のやる事とは思えん。
プレミアは仕方ないにしても、プレミア付け過ぎじゃん。
>>324 何故に自演と??
ヤフオクの2倍から3倍の値段やね。
値段付けるんならヤフオクの相場+@にすりゃ良いのに。
331 :
名無しのコレクター:03/04/12 10:43
高価なプレミア品はただの展示品。売らない為にわざと誰も買えない位、高値をつけるわけ。だったら非売品すればいいのに。地元のミニカー店にも非売品が多い。
332 :
名無しのコレクター:03/04/12 11:31
デミタスのフェラーリが送られてきたけど、超ヤバイよ。
1/43フェラーリを結構集めてるんだけど、こういうのもなかなか良い
とオモタ。
333 :
名無しのコレクター:03/04/12 12:13
334 :
名無しのコレクター:03/04/12 12:32
売れなきゃ儲けもクソもない
335 :
名無しのコレクター:03/04/12 12:50
>>333 >>335 某有名ショップで先週末ぐらいに入荷していて20,000円でした。
最近ではオクでも、22,000以上だと落札されないでいるみたいだし、
買う奴いるのかな?
またh抜きのお前か。お前がおかしいウザイ死ね。
探したらマキネンの見つかった
もろ定価だったけど
>>316 待てなかったよ・・・
>>337 只の金持ちだろう。その二人は要注意だな。
競り合わないようにしよう...。
出品者にとっては良いお客さんだな。
>>338 粘着ご苦労。
新規とか評価5以下の奴って、結構駆け引き無視の大金を投入してくれがち
だから好きだ。
342 :
名無しのコレクター:03/04/12 17:14
こいつらが入札してくれると大バケする時があるね。
新規と評価5以下の奴。大歓迎!!!!
343 :
名無しのコレクター:03/04/12 17:17
一つ言えることは、探してた物をこいつらと競り合うと泥試合になる罠。
344 :
名無しのコレクター:03/04/12 17:45
おれも初競りの時は要領が分からず気持ちばっか早ってどえらい大金
ぶっこんだな。自動延長もしらずに10秒前に。5分ずつ増える時間に
ひょっとしてロスタイムがあるのかと思ったのが懐かしい。
後日、トイザで半額以下で売ってたのを見つけた時は上からタライが
落ちてきたよ。
345 :
名無しのコレクター:03/04/12 20:03
>>344 まあ みんなそうやって社会の仕組みを
覚えていくもんだ 漏れもそうだったよ
346 :
名無しのコレクター:03/04/12 20:51
ミス倉商法も、社会の仕組みの一つと認識してくらはい。
>>331 非売品てのもちゃんと有るんだよ。
それも、時々消えるんだけど?
まあそれもお得意さまへの貢ぎ物なんだろ。
数年前、ミニクーパー実車プレゼントがあったけど
当選者が発表されても車は恵比寿の裏倉庫にずっと
隠してたぐらいだから
当選者は店員なんじゃないの(w
348 :
名無しのコレクター:03/04/12 20:57
新規お断りで出品するやつの気が知れん。
いいカモなのに。
349 :
名無しのコレクター:03/04/12 21:12
www.mooned.com/
>>348 言い方は悪いかもしれないが、そのとおりだね。
俺自身かなり良いカモだったと思うよ。
まぁ、今も"子ガモ"かも知れんがな。
351 :
名無しのコレクター:03/04/12 21:44
>>346 umai! zabutonnitimai.
>>344-345 いや、オマイらみたいなの、どっちかつーと珍しいんじゃねー?
漏れはオク参加当初から、どんなにレアでも価格チェックなしに入札したことねーよ。
どんなにレアでも年何回かのシュピーンはあるわけだし、検索すればすっげーレアでも
どれくらいで落札されてるかすぐわかるし。
353 :
名無しのコレクター:03/04/12 23:05
はっきり逝ってミニカーは集めるより、転売してた方が面白いね。
いい加減スレ違いじゃなんじゃないかってこと、
気が付いて欲しいもんだよな・・・。
まぁ一部の金持ちにとっては数万単位のお金なんてたいしたことないんでしょうな
俺は転売しながら欲しいもの集めてるよ
>>354 オークションの入札もミニカーコレクションの楽しみでは?
>>356 脊髄反射でオレのレスに食い付くんじゃなくて340辺りからの
流れをちゃんと読んでみてよ。
普段のオクネタに話が流れている時とかは別にオレも文句
言ったりとかはしていないよ。
358 :
名無しのコレクター:03/04/13 11:04
転売しながら欲しいものを買う。これ基本!
>>352 いや そんだけ冷静に待てたらいいんだけどね
まだコレクター始めたばかりで オクも初心者の頃
強烈に物欲が高まったときにオクに出品されてると
反射的に食いついてしまうんだよね
まあ 物欲満たしただけで後悔するんだけど・・・
そういう人もいるって事だよ
転売厨必死だな プ
361 :
電波でスマソ:03/04/13 12:38
話しずれるけど、ミニカーは店で本物を見て買うのが間違いないし楽し
いと思うな。
何度かオークションに頼った事があるけど、そこまでして欲しい奴は、
現物が近くに売ってないからであって、ようするに実際見た事ないわけ
よ。
写真だけじゃやっぱりその物の持つスケール感やスタイルや質感が違っ
ている事が多くて、あまり良い思いをした事ない。
ミニカー好きなら分かると思うけど、ショップでミニカー達をみてると
語りかけてくるよね?俺を君のコレクション棚に加えてくれよ〜って。
その感覚って大事で、写真からは出ないテレパシーなんだと思うよ。
だから私はショップを利用します。
語りかけてこないよ。
おれ自分でコレクションしてる奴は、普段ほとんど触らないし
むしろ箱から出さないやつの方が多い。
でもヤフオクで売るやつはもうべたべた触りまくり。
意味も無くドアやボンネット開け閉めしたり、内装つついたり、
とにかく触って見てみる。
もちろん売る時は新品未開封。
ヒマな時は指紋も拭いとくけど、めんどい時はそのまま送る
ヤフオクなんかそんなもんじゃない?
>>364 違うな。おまえ自身が「そんなもん」なんだよ。
オクで失敗が多いやつは、基本的コレクションの情報と経験が少ないからだ。
おれにしちゃヤフオクなんかゴミを売って
金を手に入れるもんでしかない
漏れも送る時、ダンボール箱に詰めようとして
思いっきり箱曲げちゃったりすることがある
まぁ軽く曲がることならしょっちゅうだが
しかし気にすること無かれ
合言葉は「ノークレーム・ノーリターン」
368 :
名無しのコレクター:03/04/13 16:43
クソがクソ行為自慢がするスレはここでつか?
369 :
名無しのコレクター:03/04/13 17:10
あぼーん
あぼーん
ノークレーム・ノーリターンが許されるのは通常は紹介文に書いてあることだけだぞ。
それ以外の瑕疵を売る方が知ってて、買い手に告げていないにも関わらず
ノークレーム・ノーリターンでというのは通じない。
おバカさん達、少しは法律勉強したら?
ま、そんな頭ないんだろうが。
373 :
名無しのコレクター:03/04/13 17:54
いずれにしろ、ゴミが金になるヤフオクは止められないってこった。
>>361 確かにミニカーショップで買うほうが楽しい気がする。
新金型の新製品の場合、予想以上に出来がよかったりすると
感心して、衝動買いしたりするしね。
シリーズで集めてたり、予算の都合で見送ったりしたミニカーが、
あとで通販ショップで見つからない場合は、オクで買います。
>>372 一応売るときは、梱包や汚れには気をつけてます。
買ってもらってるのに、モラルの問題ですね。
新品未開封って書いてるのに、新品時ついてる梱包の帯とかないまま
写真載せてたりするのもありますから・・・
>>361 そうだね、発売を首を長くして待っていたモデルを買うのも良いけど
暇つぶしで入ってみたショップで一目惚れして衝動買いするのも
楽しいよね。それが今までスルーしていたジャンルやメーカーだと
またコレクションの幅も広がるし。
>>372 ハァ?
多少のへこみがありますくらい書かないと思ってるの?
当たり前のとこにつっこんで法律かい
せめてもうちょっとまともな煽り文句考えろや
376はどうしようもないヤツだなー・・・
空気嫁ってヤツだな
なぁ値段が高いとか云々はまだしも、発送云々はオク板で
やらないか?
別にいいじゃん。ネタがあるときゃ自然にそっちの話に移るんだし。
ミニカー購入源としてはオクも重要な役割果たしてるしね。
> ミニカー購入源としてはオクも重要な役割果たしてるしね。
それとこの馬鹿が書き散らしている糞レスとは別問題だと
思うんだが。
このスレって、
売る奴の方が多いと思ったけど買う奴もいたんだ
俺はヤフオクで売りはするけど、買いはしないな
俺も売る時そんなに丁寧にはしてないからw
383 :
名無しのコレクター:03/04/13 19:08
お前らの欲しがってるもんをわざわざ売ってやるんだから
ぐだぐだ文句言うんじゃねーよ
384 :
名無しのコレクター:03/04/13 19:17
文句ばっか言ってと、もう転売してやんねぇぞ!
と、理不尽なことばかり小一時間。
あぼーん
あぼーん
今日初めて渋谷のイケダに行った。
狭かった。
選挙行ってきまーす
363、364、366、367、373、376、382、383、384
売りきりの焼き畑式商法のご披露ですか?
買い手もたくさん見てるんだからあまり阿呆な事書くなや。
自分の首絞めてるで。
いまやF1板の方がマトモだ・・・
まあ、そう嘆かずに。昨日、今日だけでしょ。
F1の方は興味がないので、F1のモデルカーのことで
盛り上がっていてもサッパリわからん。
>>390 禿堂。ここはマターリしてて良かったのに・・・・゚。・(ノД`)・。゚・ 。
関西弁キモ〜
ほら!392が泣いちゃったじゃないか!!
まF1板もバブル時はこんな感じだったけどね(もっとひどかったか
最近は完全に黄昏てるね
ロードカーの方は需要多いからオクは高値安定するかもな
あ〜あ、
これからオクの話はスルーする事にするよ。
(読みにくいな。”する”が3回も入ってる)
なんにせよ、過疎地が賑わうのはいい事だ。
>>389 大丈夫、大丈夫
どうせ買い手は金が余ってる奴らかよっぽど欲しがってる奴らだし
ここもある意味2ちゃんらしくなってきたなー。
だけどもうちょっとマターリ逝こうぜ。過疎でもいいじゃん、荒れ荒れよりはマシ。
400 :
名無しのコレクター:03/04/13 23:26
転売って悪いのか????
あぼーん
402 :
名無しのコレクター:03/04/13 23:49
金儲けの為の転売は絶対許せない!コレクターとは言わない!転売はしないでミニカー集めるのが真のコレクターです!
403 :
名無しのコレクター:03/04/13 23:56
以前はコレクターでしたが、儲かると分かってからは転売オンリーでミニカー買ってます。
今はもうコレクターではないので、これからも転売してもよろしいでしょうか?
>>403 転売するのは構いません。しかし、前の方のレスにある
買い手を小馬鹿にしたような態度で商売をするのは問題です。
末永く転売できるようにうまく立ち回ってください。
405 :
名無しのコレクター:03/04/14 00:32
人気商品発売→転売君が集る→市場から消える→早速プレミアが付く→転売君が儲かる。
なにかと嬉しいループです。
402みたいのもどうかと思うけど、「言わぬが華」な
側面だと思うんだよね。>転売
407 :
名無しのコレクター:03/04/14 02:26
転売してミニカー集めるのが利口なコレクターです!
利口な奴はココでそんなこと書かねーよ
いいや!オレの憧れる真のコレクターは、
2chどころかインターネットすら良く知らないコレクターだ!
釣られすぎ。
411 :
名無しのコレクター:03/04/14 10:51
欲しいミニカー集めるだけでいいんです。転売して儲けたい気持ちは無いんですね。せっかく集めたんだから売りたくないんです。転売しないで他コレクターとミニカー交換程度はいいと思う。
412 :
名無しのコレクター:03/04/14 10:51
欲しいミニカー集めるだけでいいんです。転売して儲けたい気持ちは無いんですね。せっかく集めたんだから売りたくないんです。転売しないで他コレクターとミニカー交換程度はいいと思う。
あぼーん
414 :
名無しのコレクター:03/04/14 14:40
エブロの新アコード悲惨やな〜
実車があれだけハデにコけるとミニカーも欲しがるヤシがおらん罠
そろそろホンダに見切りつけてトヨタやニサーンの新車追従モデルだしてくれね〜かなぁ
>414
悲惨てドユコト?
お店で山積みってことかな?
417 :
名無しのコレクター:03/04/14 20:45
>>416 ビックP間で不良在庫化してる時点で、終わってるかも
418 :
名無しのコレクター:03/04/14 21:56
ホンダ車は現行よりも80年代の車種が欲しいなぁ。
シティターボ&ターボII、初代CR-Xに2代目プレリュード、
ワンダーシビックにアコードエアロデッキなんかもイイ。
あの頃ホンダから新車が発表されるというニュースを聞いた
だけでドキドキしたもんだ。
エブロはカタログに載ってるAE86と117はまだかねぇ・・・
420 :
名無しのコレクター:03/04/14 22:29
>>418 ないよ。
これはおそらく512TR。
または台だけPMAで上は別物。
512TRじゃん。出品者あまり詳しくないんだろね
なんでミニチャンテスタ出さなかったんだろな
テスタって言い方、ダサイな(w
ゴメン、また荒れちゃうか。でも我慢出来ねぇ(w
おれはタロッサって呼ぶ派
いや
俺も書いた後どうかなと思ったよw
>>424 大人だねぇ、やっぱこのスレはこうでなくちゃね。
426 :
名無しのコレクター:03/04/14 23:20
フェラーリテスタオッサンドナイシテマンネン
ていうか、ミニチャンって456GTとか355とか、まぁ、それなりにフェラーリは出してるね。
ミニチャンって色のチョイス悪いと思ってるのはオレだけかな?
おれはスタロ
>419
80年代本だ車(・∀・)イイ!
>>426 >>428 それ「こち亀」ネタだよね、懐かしい。
星逃田のフェアレディZからブルーバードに変形する
覆面パトカーのミニカー、どこかで出して下さい。
431 :
名無しのコレクター:03/04/15 09:02
すみません、質問なのでつが
アルファの156スポーツワゴンの赤って売ってますか?
それとももう売り切れてて絶版ですかねえ・・・
ミニチャンのはこれから発売される予定だけど。
赤はなくなるの早いからこまめにチェックした方がいいよ
433 :
名無しのコレクター:03/04/15 10:58
レジンモデルとメタルモデル、長期保管でコンディションの差は出てくるの?
うん
レジンは悲惨
436 :
名無しのコレクター:03/04/15 17:34
フェラーリ テス太郎
でも、512TRの末尾のTRってTESTA ROSSAの略だよなぁ。
それ以上は車板で
>>426 色のチョイス悪いっていうか、ドイツ車の場合欲しい色は
全部ディーラー物に行っちゃうからね・・・。
TRと言えば、BANGの250TRの1958ルマン優勝モデルが欲しくて、
通販でよく確かめずに注文して、間違ってセブリング優勝モデル
買ってしまった。ゼッケン番号も一緒だし、ドライバーも一人は
同じだし...形は全然違うんだけどね。
イパーイ種類あるよね。まつだ車とか
442 :
名無しのコレクター:03/04/16 00:10
>433
レジンは残留応力で徐々に変形するとか。
ホントかどうかは??だが、レジンものを買う時は覚悟してる。
BBRのティレル022持っているけど今のとこ何とも無いなぁ。
94年のマシンだから8年位前になるのか。特に気を使って
保存している訳じゃありません、本棚のすみに箱から出して
置きっぱなし。もっと20年とか30年後の事を言っているのかな?
個人的にはそんなに先の事を気に病んでも仕方ない気がするけど・・・。
444 :
名無しのコレクター:03/04/16 02:05
心配するな。
その前にタイヤとデカールが死んで逝く。
445 :
名無しのコレクター:03/04/16 02:11
って優香、デカール貼りっぱなしのダイキャストの方が先に朽ちて逝く。
446 :
名無しのコレクター:03/04/16 02:25
まぁ実際レジン製で見組み立ての古いGKとかでボロボロになってるやつあるけどな
古い製品だから品質自体悪かったのかも知れんが
>>433 よって、レジンもダイキャストも保存や展示の仕方で耐久年が変わるという事ですな。
過酷な放置プレイしておくと、どちらも2年待たずに朽ちはじめます。
その場合、確かにボディ金属の種類云々よりデカール、塗装色等のサーフェイス方が先に問題でてくるね。
448 :
名無しのコレクター:03/04/16 02:59
スジボリ上の密着してないデカールなんかはボロボロになって逝くだろうね。
古いプラモみたいに。
これからはもうクリアーコートは必至だよ。
ウレタンクリアーだったらなお最強。
449 :
名無しのコレクター:03/04/16 03:03
古いミニカーは艶さえ無くなって逝きますな。w
クリアーコートしちくれ。
450 :
名無しのコレクター:03/04/16 12:29
>>432 遅レスでスマヌが・・・
ありがとうです。
こまめにチェックせねば・・・
451 :
名無しのコレクター:03/04/16 12:48
日産のHPでキャンペーンをやってたスカイラインクーペのモデルカーが当選した。
先月に続き2台目。
なんだ、これ?
名前変えて応募しただけでまた当選なんて、そんなに人気がないのか?
>450
チェックするのはいいけど、まだかなり先よ。
たぶん今年の7月以降だな(だったらいいな)...と、願いを込めて言っておく。
あぼーん
454 :
名無しのコレクター:03/04/16 22:34
ageてみよう。専用ブラウザ使っているヤツ少なそうだよなぁ、このスレ(w
RS6がちょっと惹かれるんで明日見に行ってみよう。
455 :
名無しのコレクター:03/04/16 23:21
サントリーのBOSSのミニカーってどうよ?
>>451 うちも当選しました。
そんなに宣伝していないわりに、当選者数が多いからでは?
出せばもれなくプレゼント状態だったのではないかな。
>>454 RS6はセダン?ワゴン?どっちでしょう。
ワゴンはシルバー入手しましたが、個人的にはかなり気に入ってます。
ルーフレールはもうひとつかな。
>>455 デミタスの最初のキャンペーンミニカーのような感じです。
スーパーカー消しゴムを思い出しました。
(^^)
458 :
名無しのコレクター:03/04/17 14:48
459 :
名無しのコレクター:03/04/17 15:16
>310
遠いレスで
やっと昨日そのTVCM見た。
おれもちょっとよさげと思った。どれか1個気に入ったものがあれば買おうかな、と。
462 :
名無しのコレクター:03/04/18 07:57
463 :
名無しのコレクター:03/04/18 23:08
定期age
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
465 :
名無しのコレクター:03/04/20 15:21
466 :
名無しのコレクター:03/04/20 16:19
新型レガシィの予約特典のミニカーは京商製だが。
何でこんなに静かなのこのスレ?
470 :
名無しのコレクター:03/04/20 21:11
test
472 :
名無しのコレクター:03/04/20 23:46
ageとかなきゃ人大杉でウザイし。
専用ブラウザは面倒だしねー。
あぼーん
474 :
名無しのコレクター:03/04/21 04:40
みなさまお世話になりました。
1/43だと作りが正直満足できない(主に内装)、1/18だと欲しいクルマが無かったりする
等の理由により、これからは自分でプラモ買ってきて作ることにします。
でも挫折して戻ってきたらまたよろしく。
475 :
名無しのコレクター:03/04/21 07:12
俺、車好きだからミニカ収集も車のプラモ作りもしてる。実車までいじっています。金かかるので仕事頑張るぞ!
476 :
名無しのコレクター:03/04/21 07:17
↑またはラジコンもです。
がむばれ
12時間レスなし、と
おれの王国になりますた
王国に御邪魔します・・・
居ることは居るんだけど特別ネタも無いしね・・・
そんなに専用ブラウザ使っているヤツ少ないんだろうか。
まー、職場や学校の端末とかじゃ入れる訳にもいかないだろうがね。
オレもDoeで見ると一部壊れている部分が有ってアンカータグが
メチャクチャなんだよね。出来ればWebブラウザ使いたいなぁ。
ageようかと思ったが、ヤメタ。
あ、王国に人がいたw
専用ブラウザのレス番ズレならログ捨てて再取得すれば直るんでない?
あぼーんで詰まってるだけなんじゃないかと。
違ったらスマソ
ありがと、直ったよ。
さーて、3人目が現れるのは何時になるやらw
MクラでPMAのC111が5,800なんだけど買いですかね?
484 :
名無しのコレクター:03/04/23 09:07
ひそかに見てたりするんだけど。
>>480 ここはまだマシらしい。チュプタンが多い人形板は露骨に人が減ったとさ(藁。
くっだらねーネタで1日に1スレ潰す連中なんでどーでもいいんだけど。
>>483 ☆毛りゃ加絵
あぼーん
486 :
名無しのコレクター:03/04/23 18:10
たのしみにしていたAaのマンタレイが届いたんだけどフロントのインテーク
の一箇所だけグリルがついてなかった… 鬱
487 :
名無しのコレクター:03/04/23 18:17
相変わらず人いないね。
488 :
名無しのコレクター:03/04/23 18:31
489 :
名無しのコレクター:03/04/23 19:40
森永氏のコレクションってのは見にカーお宅から見てどうなんだ?
あぼーん
あぼーん
あぼーん
Aaから炎ペイントのトョータGT-ONEでたね。
やっとだね。
494 :
名無しのコレクター:03/04/24 20:57
ヾ( ゚д゚)ノ゛わかりまチンコー
>494
大きいよ〜
チョトワラタ
498 :
名無しのコレクター:03/04/25 13:51
>>493 やっとかー、今度のはちゃんと両ドア
持ち上がるかな?
藁田と同時に494は大馬鹿者だと思った
500
いつの間にかブラウザで見れるようになってる。
もとの活気がもどるかな?
502 :
名無しのコレクター:03/04/25 20:42
エブロから出る1/24ポルシェカレラが欲しいんだが
1/24って大きさがなぁ・・・・・
なんか中途半端
503 :
名無しのコレクター:03/04/25 22:22
>>502 プラモではスタンダードなスケールなんだけどね・・・
ホンダF1も1/20だったし、プラモを意識してスケール設定してるんだろうね、エブロは。
エブロのこだわりなのかな?
スケールを統一して集めてる(集めたい)人の方が多いと思うのだが。
>>499 ああ、1/18なのね。興味ねーからどーでもいいんだけどな。
下がりっぱなしだから間持たせる為だけに書いただけだし。
馬鹿再降臨。
ありがたや。
ミニカースレは、またぁりと行きましょう。
1/24サイズ、私としては大きすぎず小さすぎず好きなんだが。
43より迫力あるし18ほど嵩張らないし。
問題は、主流じゃないのでスケールを統一して集めると何も集まらない(w
>ああ、1/18なのね。興味ねーからどーでもいいんだけどな。
>下がりっぱなしだから間持たせる為だけに書いただけだし。
たしかブラーゴやマテル、マイストとかで1/24が出てるよね
売ってるのあんまり見たことないから、出来がどんな程度か知らないけど
誰かミニチャンプスのカタログ買った人いる?
買ったよ。
>>511 買って損したって思わなかった?
あれだったら悪評(?)高い「ミニチャンプスの世界」のほうがまだいい。
毎度のこと
>>512 お約束のようにあまり深く考えずに買ってるからなぁ・・・
店で見せてもらえばいいんだけどね。
見るなら年間注文リストのほうが楽しいかも。
いつ発売されるかわからないから期待は全くできないけど。
「ミニチャンプスの世界」の過去の発売リストはいいね。
sage
開き直りプ 505
517 :
名無しのコレクター:03/04/26 08:34
EXOTOの917/30すごそうだね。ふたつあるけどシャーシ付きのヤツって300ドル。
この國ではいったいいくらになるんだろ。
956も962も出るんだね!嬉しいねえ
519 :
名無しのコレクター:03/04/26 17:00
>517
$189.95が\28,800だから
$300は\45,485
狭小、あこぎだから...
去年あたりからミニカーが高く感じてきて
コレクションが増えなくなってきた。
BESTとBangがまた値上げされてるような。。。
521 :
コレクション哲学:03/04/26 17:48
量を追い求めている時期は金がかかる。
ある程度の量を確保したら質の向上を図る時期がくる。
質を追い求め出すと投資を絞り込むから量を追いかけてる時ほど金はかからなくなる。
522 :
名無しのコレクター:03/04/26 22:07
しかし、1/18コレクターってどんな部屋に住んでるの?
私は4台所有のところ、GT40の3台セットがきてからもう何も置けなった。
箱から出せないし…。
523 :
名無しのコレクター:03/04/26 22:14
>>522 うさぎ小屋じゃ無理だよ、場所ないもん。
漏れは晴海埠頭の貸し倉庫に保管しとるで。
空調設備完備の・・・・
>>520 BESTとBangはあの値段じゃよっぽど気に入ったモデルでもない限り
買う気がしないね・・・古い金型の物まで値上がりしているし。
なんか気軽に買えるんでエブロとかixoを最近購入することが多い。
やっぱ43で5000円超えちゃうと考えちゃうよねー・・・
525 :
名無しのコレクター:03/04/26 22:31
>>523 すごい!
しかし、見るときは、倉庫へ行くんですか?
>524
>やっぱ43で5000円超えちゃうと考えちゃうよねー・・・
禿同
1/43で5000円を越えると、「欲しい」という
気持ちの前に、「高い」という気持ちが立ちはだかる
本当に為替の影響だけなのかなあ
527 :
名無しのコレクター:03/04/27 11:20
ところでミニカーにいくら投資してるの?
薄給の漏れは月5千円が限界だが・・・
だから月1台買うのがやっと。
528 :
名無しのコレクター:03/04/27 12:50
>>527 人それぞれだから、月一台でも楽しいよね。マジメな話、漏れも薄給だが
好きな車種しか買わないので、買わない月が多いため何とかやっていける。
その代わり、レジンの高い系でも欲しけりゃ買うことにしてる。
529 :
名無しのコレクター:03/04/27 13:20
>>528 レジンのハンドメードか・・・・
5ヶ月くらい我慢したら1台買えるなぁ。
でもダイキャストで我慢しとくよ。
5ヶ月もミニカー我慢してたら発狂しそうだ。
最近買って無いな。
531 :
名無しのコレクター:03/04/27 14:36
>>527-528 俺も月に一台。
実車もいじってカネかかるから、5000円程度使うのがやっと。
月一台くらいのほうが、一台一台に思い入れがこめられて
いいと思う。
一度にあんまりたくさん買ってると思い入れが薄まりそう。
(ま、金がないだけって言えばそれまでなんだけど)
ちなみに5月はBangのフェラーリF355GTBにしようかと…。
でもたまにMr.Craftとか行くと10台くらいいっぺんに買ってるやつがいて
ビビる。
バンとベストは定価いくらになったの?
車によって値段が違うみたいだけど。
統一した定価はなくなったのかな?
さすがに6700円は(゚Д゚)ハァ?だよ。
バン 4800円 → 5400円、5500円、6700円
ベスト 4700円 → 5000円、5500円
横浜のラッキーサン行ったらバーゲンだった。エグゾトのC9#62が40%OFFって
かなり買いなのかな?残念ながらオレは43な人間なんでスルーでしたが。
オレは月に1万円前後かな。エブロなら3台買えるけどPMAのレース物だと
2台しか買えない・・・微妙w
でもこの話題、馬鹿が湧いてきそうなんでレス付けるの内心ビクビクw
セールやってる店があるなんて羨ましいー
田舎なんて、田舎なんて、定価売りばっかりだー(泣
そういやC9#61半額で売ってたな。
まぁ#63以外要らんけど、なんか定価近くで買うのアホらし。
exotoの再三の値上げもすげえよな。
薄利多売とはいかないミニカーだから、しょうがねえのかな。
537 :
名無しのコレクター:03/04/27 18:15
その点、エブロやエムテックは4千円切ってイイ物出してくれるから助かる。
量販店なら2割引だから5千円チョット越えるが2台買える。
Jコレクションも安くていいが種類が少ない・・・・
538 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/27 19:46
トロふゅーも値上げ
ラリーふぁんたまらん
あぼーん
トロフューのセリカって、
ヤフでの高騰は落ち着いたのか?
541 :
名無しのコレクター:03/04/27 22:30
漏れも薄給だからミニカー代は転売で稼いでる。
>>533 ミニチャンプスのレース車も高いよな。
6000円台に突入するのはいつ頃だろうか・・・・・トホホ
ミニカーで欲しい物が無いのでダイキャスト飛行機にも手を出してしまった。
ドラゴンの零戦、値段の割りに出来が(・∀・)イイ!
545 :
名無しのコレクター:03/04/28 12:35
レスに余分な空行がある人って同一人物?
あぼーん
>>537 オートアートもいいよ〜
43も18もいい
548 :
名無しのコレクター:03/04/28 14:03
〜ローカルルールの改正に関する告知〜
現在、ローカルルールの改正を考えています。
現在のローカルルールでは、大リーグカードとプロ野球カードのどちらか1方が削除対象になってしまいます。
「野球カード」という括りでローカルルールが書かれているからです。
それじゃあおかしいだろうということで、ローカルルールの改正を考えています。
また、ミニカーも消防車や軍用車などのジャンルがわかれているみたいですが、
ローカルルールを考えている人間が、ミニカーに関しての知識が全くないので、
このスレの皆さんも、是非議論に参加をお願いします。
改正案
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/collect/1007634698/240 賛成意見でも反対意見でもいいので、ローカルルールスレに書き込みをお願いします。
549 :
名無しのコレクター:03/04/28 14:14
勝手にローカルルールを作るんじゃない!
550 :
名無しのコレクター:03/04/28 14:19
551 :
名無しのコレクター:03/04/28 18:58
>>549 オマイはヴァカ全開ですね。微笑ましいでつよ。
552 :
名無しのコレクター:03/04/28 19:10
スレはアメーバーの如く分裂し増殖する・・・・
折れ、元は18派だったんだが、
途中で43派になり、
今は64・72派になった。
段々と小さくて精巧なものを求めるようになった。
これっておかしいデスカ?
554 :
名無しのコレクター:03/04/28 20:37
>>548 野球カードやミニカーみたいに集める人の多いものが1スレの一方、
鼻くそや耳くそや切った爪のような特殊wなものも各1スレってのは
なんか納得いかん気もするw
話は変わるが、コペンの43ってどこも出さないの?
555 :
名無しのコレクター:03/04/28 20:42
>>553 おかしくない、安心したまえ。
男は若い頃はデカくてそそり立っているが、年とるごとに小さく縮んでいくのだ。
だから年齢と共に1/18→1/43→1/64→1/72に好みも変わっていくのだ。
究極は食玩タンクの如く1/144!ココまでくればおしまいだが。
俺はレース関係は18、43で、市販車は87かな。
一杯集めたい人間なんで・・・
うーん、オレ敵に72が限界かな。
64がベストだが、富かは好かん。
まぁ、ありゃ正確に64じゃないし。
558 :
名無しのコレクター:03/04/28 22:31
京商1/12のF40がそろそろ出るらしいけど、
出来はどうなんでしょ。
PMAやAa、EXOTOなら現物や写真を見なくても
予約できるけど、京商だからなぁ。
1/18のフェラーリ308のカタログ写真からして
何か仕上がり精度が悪そうだし。デルタもそう。
せめてタミヤなら・・・。
俺は「外観を見て楽しむ」市販車、GT、ツーリングカーは1/43
「内部構造を見て楽しむ」Cカー、LMPなんかは1/18だな。
E46 BMW M3 の1/18ですが、Aaと京商どっちにしよーか迷ってる。
大阪近辺の店いろいろ行きましたが、いずれもしてる店なかったよ。
ヤフオク等の写真見てるとAaのほうが良さそうだが、どうなんだろか。
両方もってる人いらっさったら情報キボンヌ。
ディアブロGTR先行予約しなくちゃなんだが、
黄色か黒か悩む〜〜〜〜ヽ(`Д´)ノ
マチガエた。
「いずれもしてる店なかったよ。」⇒「いずれも在庫がある店なかったよ。」
563 :
名無しのコレクター:03/04/29 00:41
今日、メイクのニュース来たけど、リーズナブルな43がんばってるね。
ALFA S.Z. ES30、12000円だって。もう1マン近い、PMA買うこたないよ。
564 :
名無しのコレクター:03/04/29 11:43
>>542 怪しいよね。
見てると、塗装バリエーション増やせないのは箱ものにして
高くして、その他のものは一律(5800円)にしてる様だけど
今後はどうなるか・・・
ixoが同じ中国で作ってあの値段で出してるから
(品質は(-_-???)だけど・・・)なんとか
して欲しいな。
565 :
名無しのコレクター:03/04/29 15:35
中国製は人件費が安いから価格はあまり高くないよ。だから最近中国製が増えているね。中国人は器用だからきれいに仕上げてくれる。
566 :
名無しのコレクター:03/04/29 15:40
もしエグゾトが中国製だったら15000円前後だと思うね?
あぼーん
あぼーん
>>563 ES30、キター!ALEZANはデキが?、プロバンスムラージュは価格が↑、
しかしこれで解決しますた。ルックスマート、実にいいねぇ〜。
570 :
名無しのコレクター:03/04/29 16:18
571 :
名無しのコレクター:03/04/29 16:28
ダイキャスト完成品で中国製じゃないのはBang位?
572 :
名無しのコレクター:03/04/29 16:35
>>571 たくさんあるよ
イタリアのブランドはほとんど本国製だし
あとはギロイ、トロフュー、ソリドなどなど
あぼーん
574 :
名無しのコレクター:03/04/29 17:05
575 :
名無しのコレクター:03/04/29 17:12
TS020 98を買った、又は見た方にシツモソ
テールライトは左右3個ずつ、計6個でしたか?
576 :
名無しのコレクター:03/04/29 17:33
>>575 し つ こ い よ う だ が
ドアは両方開けたままに出きますか?
>>574 やっぱ狭小ダメ?
ヤフオク写真とか見てるとAaのほうが良さげに見えると思ったんだが、狭小には
BMW特注で”フェニックスイエロー”(金っぽい黄メタ)という俺のお気に入りの
ボディカラーがあるんだな。
578 :
名無しのコレクター:03/04/29 18:31
京商1/18の308GTBがやっと出たので買おうと思うんだが
イエローはパスして粗が目立たないレッドにした方が良いんだろうか・・・
>577 As 1/18 のこと? 俺は'99 #3 を買ったが右ドアは上げたまま止まりません。
>>576はTS020を持ってないヤシに質問してんのか?
失礼(w焦ってた。
584 :
名無しのコレクター:03/04/30 00:12
加藤大治郎のバイクのミニカー発売直後に完売…
ホントに販売されたのか??
これだから葬式ヲタは嫌いなんだよ 氏ね
>>584 そうなの、Minichampsの分ですよね?
ギロイのでかい方の事かな?
Minichamps1/12は、予約していたので今日入荷連絡来ました。
まだSHOPに取に行っていませんが。
加藤選手は、MotoGPチャンピオンも夢じゃないと非常に期待していたので、
今回の事は非常に残念です。ご冥福をお祈りします。
588 :
名無しのコレクター:03/04/30 01:39
セナの時も某有名模型店で1フロアーがマクラーレンばかりだった光景は、
なんちゅうか、いい知れぬ空しさを覚えたよ…。
ほんと、ただのチャンスなんだろうね…
加藤選手の親族や家族、そして幼いお子様達に御悔やみ申し上げます。
589 :
名無しのコレクター:03/04/30 06:37
SARSで中国製ミニカーが心配だ。ちゃんと消毒してるかしら?発売延期されるかな?
590 :
名無しのコレクター:03/04/30 12:57
>>584 某店のWEBサイトでは売っていたよ。
数時間で売り切れたけど・・・
漏れも迷ったがやめた。
591 :
名無しのコレクター:03/04/30 14:04
1/18のポルシェのミニカーを買いたいのですが、東京・神奈川あたりでオススメのショップってありませんか?
EXOTOとか非常に高いようなので、少しでも安く買いたいのですが。
592 :
名無しのコレクター:03/04/30 16:11
ハトーリ F 蔵
593 :
名無しのコレクター:03/04/30 23:07
早速、大治郎NSRの転売が賑わってるな。
594 :
名無しのコレクター :03/04/30 23:08
いつになったら京商の狼シリーズの続編出るんだろう・・・
595 :
名無しのコレクター:03/05/01 11:44
Jコレクションはいいね。安いけど出来はいい。
596 :
名無しのコレクター:03/05/01 11:46
おれ百姓だけど田植機のミニカーあるんか?
597 :
百姓のコレクター:03/05/01 12:06
598 :
名無しのコレクター:03/05/01 12:09
599 :
名無しのコレクター:03/05/01 12:10
かぶった・・・
600 :
名無しのコレクター:03/05/01 12:40
>>594 ディーノコンペなんて出たら絶対に買うけどなぁ
あぼーん
602 :
名無しのコレクター:03/05/01 13:43
あぼーん
,. - 、
/_山尾 \
if゙::`''´:::::.`'´::i 日本最大のゲームデータベースサイト
l i;;;r=、__;;r'ヽイ G-Point
__rゝ、li ー-' 〃
http://www.ec-shock.com/g-point/ ,r'´ ``ヾ=zョョzリ-、 _ノ 今まで知らなかった作品が沢山見つかるぜ!!
/ __ _ _ i! `_ニ´ヽ `""´/
fヽゞ' `' ノr‐'´ _,,..ヾ'''く´
}``i, ゙つ, ‐'´ " il`ヽi
. fシ′ゝ='´ノ´ 》 }__
Y/-一'´彡 ヾ、f_)ノ ,ヽ
〉-‐'''"""''''''''''''''"""""'''ーrニ-'‐'
| {
. /``''ー- r-ァ , }
ヾ,`ー- ,fミミシ`ヽ、,,_ _ _ノ
. Y⌒'7=ニラ、:::::::::/r, Eヨヾノ、
. 〉. | / `゙く<::| ' 「;]/:》l
{. | / \' 彡'/ j、
. 〉''L_/ヽ、 三ュ.}` ´ イ
{ `ヽ, ニ,ノ ミ,
. } , Lrヽl! 、f
/_r'´ r-f´ ゝj ! ヽj'
._ノ大"´ / {ヽ _,,,... イ
lr、`''―rr一/ | ,リ
|Y // / l 〃
!^ // / { -‐ 《!
! 〃ノ |__ ,.-ゝ、_
l {{ i `ー'ヽ- ==''
| _,, -ヽ、
`く,__,,,;;z=''
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1046350103/より
605 :
名無しのコレクター:03/05/01 17:05
んでTS020のテールライト・・・
>>594-595 京商は18とJコレが主流になったのかな?
カウンタックはハマの黒豹だっけな。
2000GTやフェアレディZもシリーズにできるよな。
43のフェラーリ308GTBとディノ246GTは
京商扱いのメーカーじゃないから無理か。
>>600 おれも。
>>578 308GTB買いました?
う〜ん、早く店に見に行きたい。
608 :
名無しのコレクター:03/05/02 00:48
京商308黄、買いました。
見た感じでは今までの京商1/18のような安っぽさはありません。
京商モデルに良くあるボディとタイヤの位置関係のズレもありません。
塗装の質感はそこそこかな。
1.2万は高いですね。8000円だったら適当かな。
>>608 店頭で見ただけですが、悪くはないと思いました。
個人的には、ホイールがいまいちのような気がするんですが。
値段は何とかならんのでしょうか?京商のカウンタックとかは、
海外で$60くらいなので、6800円ぐらいにして欲しいんですが。
610 :
名無しのコレクター:03/05/02 10:10
なんかやっぱり昔の狭小クオリティって感じが抜けきらない
オートアートのようなきれいさが無いな、ドアずれてるし…
5〜6000円だったら妥当かな
611 :
名無しのコレクター:03/05/02 13:20
トミカに関する英文説明がされているサイトを教えてください。
外人からしつこく問い合わせが来て困ってます。
613 :
名無しのコレクター:03/05/02 17:17
トミカはオモチャの扱いか・・・・
トミカコレクターはミニカーコレクターとして認知されてないようだ。
614 :
名無しのコレクター:03/05/02 17:19
そしたら昔のマッチボックスもオモチャか?
615 :
名無しのコレクター:03/05/02 17:22
ホットホイールはオモチャでちゅか?
616 :
名無しのコレクター:03/05/02 17:26
>>613 はあ?
おもちゃ板にスレ立てたのはトミカコレクターだろ。
まぁでもメーカーがオモチャとして出してる感があるし。
>>610 京商って角部分の仕上げがよくないような。
でこぼこしてたり、形がきちんとできてなかったり。
なんかピシッとしてない感じ。
そういえばPMAのM3 GTR 1/18にはやられた。
右ドアがきちんと閉まらない。
左ドアはドアミラーのピラーの所が削ってあった。
620 :
名無しのコレクター:03/05/02 18:26
なんかPMAは最近USでも$100前後と高いけど
狭小はUSで$50−60と割安だから
アメリカ人は狭小は安い割に細部まで作り込む
良心的なメーカーだと思ってるんだろおなあ...
621 :
名無しのコレクター:03/05/02 18:27
↑は1/18のはなし
>>616 現にオモチャだろ。いや、まじで。
チョロQとトミカはオモチャに間違いあるまい。
ただ、コレクターアイテム化してオヤジたちも買っているだけ。
大人買いできる価格だしね。
>>620 漏れもアメリカ人と同じように京商は良心的なメーカーだと思いたい。
だから早く値下げしろ。
624 :
名無しのコレクター:03/05/02 18:57
>591
どのポルシェが欲しいのかわからないけど
川崎のリバーポイントにEXOTOのが特価で出てたよ。
AaとEXOTOの2ndブランドのも。
625 :
名無しのコレクター:03/05/02 19:07
京商のお求めはトイザラスでどうぞ
まだちょっと高いか?
626 :
名無しのコレクター:03/05/02 23:40
>>625
京商の18thは
ざらすの価格から2割引でやっと海外定価だよ
627 :
名無しのコレクター:03/05/03 00:51
京商の設計者はここ見て悔しがってるだろうな。
営業が決めた国内の定価だとAaやミニチャンプスに比べられて
悪い評価が書かれてしまう。
ホントはHWやマイスト、サンスターがライバルなのにね。
でも、今度の308は頑張ってると思うよ。
いや、おまーらの買ってるのもおもちゃだろ
てか、おもちゃ集めてるんですって言えるオトナげがほしい
"おもちゃ"ではないと思うけど。
630 :
名無しのコレクター:03/05/03 07:53
おもちゃではありません。ダイキャスト製のスケールモデルです。
631 :
名無しのコレクター:03/05/03 08:03
いい年こいてオモチャ集めてんじゃねーよ!
628の言っていることも何となく理解は出来るよ。
「オレってば、しょーもないことに必死だなw」
という客観的な視点を失ってしまうのはヤバイよね、
大人として。
コレクション板って釣られやすい香具師多いな。
634 :
名無しのコレクター:03/05/03 09:54
オモチャとスケールモデルの違いを理解したまえ!
635 :
名無しのコレクター:03/05/03 11:12
>>632 同意。
「この4000円がありゃ、ちょっとうまいもんが食えるのになあ。」
って気持ちが頭をかすめつつ、それでもやめらんない「オモチャ」集め。
636 :
名無しのコレクター:03/05/03 11:23
BBRはおもちゃですか?
637 :
名無しのコレクター:03/05/03 11:28
BBRは大人のオモチャです。
子供に見せたらいけません。
純粋無垢な子供を目覚めさせたらいけません。
638 :
名無しのコレクター:03/05/03 13:30
BBR最強!
BBR以外はオモチャだね。
GWだな( ゚Д゚)y─┛~~
640 :
名無しのコレクター:03/05/03 14:39
BBR、MR = 工芸品。
PMA、Aa、HW、マイスト、京商etc = オモチャ。
641 :
名無しのコレクター:03/05/03 14:46
実車から見ればすべてオモチャだな
特にFERRARIはレプリカなるアメ車ベースの動いて乗れるオモチャもある
でも全て良く似た物であって、ホンモノの良さは持った者しかわからんだろう
実車のミラーも買えない程度の値段で高尚なコレクションだぁ?
貧乏人は幸せだな(藁
642 :
名無しのコレクター:03/05/03 15:00
↑みんな、釣られるなよ。
あぼーん
644 :
名無しのコレクター:03/05/03 15:12
ロム本店にいったけどむっちゃ店小さかった・・・
日本橋のほうが広いね
>>627 イオタの売れ行きに味をしめて、スーパーカー世代を筆頭にみんなが
飛びつくとふんだのかな?
フェラーリやランボルギーニだと強気の価格設定なんだろうな。
でもデイトナやLP400なんてトイザに山積みだよ。
デルタが9800円なのがせめてもの救いかなあ。
646 :
名無しのコレクター:03/05/03 16:08
イオタみたいにうまい汁をもう一回吸いたいならディノコンペ出すしか
ないよ、京商さん。俺なら2万でも買う。しかも黄色と赤で2台買うね。
いや、狼仕様も入れたら3台だ。あわせて6万。
どないでっか京商はん。
>>609 LP400はセール商品で大幅割引にしてる店もあるね。
LP500が出たからますます売れなくなってるのか。
紺色か黒色のLP400だとちょっと食指が動くのだが・・・
>>646 フェラーリのコンペモデルいいね。
俺は18のポルシェ930ターボが欲しい。
それと43のミュージアムコレクションももっと出して欲しい。
イオタ以来新車種出てないんじゃないの?
あえて釣られてみるニダ
>>641 実車でも例えばフェラーリなんか、大人のおもちゃの典型だよね
「おもちゃ」を広義にとればさ
偏見がいやなら自分から差別しなけりゃいいのに とおもう
650 :
名無しのコレクター:03/05/03 22:34
今日、PMAの43スケールのF1ミニカー ロータス72 1970を買おうとしたらリアホイールの塗装が剥がれていた!店長に伝えたら「半額でいいよ。」って言われ、半額で買えました。ミニカー、箱、ケースが不良が出たら当然半額だね!
651 :
名無しのコレクター:03/05/03 22:38
実車に乗ってるからこそミニカー集めるってのもあるぜよ。
俺今カウンタックアニバに乗ってるけど、カウンタック関連は
おそろしい程収集してる。実車はかなり神経使うがミニカーは
気楽でいいよ。
18でアニバ出ねーかなぁ。
ウソツキクンなの?ミエハリクンなの?
653 :
名無しのコレクター:03/05/03 22:53
BBR最強!
実車に乗ってるからこそミニカー集めるってのもあるぜよ。
俺今アルトに乗ってるけど、アルト関連は
おそろしい程収集してる。実車はかなり神経使うがミニカーは
気楽でいいよ。
18でワークス出ねーかなぁ。
↓↓↓何事もなかったかのようにミニカーの話をどうぞ↓↓↓
>>561 トイザらスとかで安く買えるなら2台欲しい!
とりあえず黒色予約したけど
657 :
名無しのコレクター:03/05/03 23:04
ディアブロGTRですね。やはり黄色でしょ!でも黒も欲しいんで黄も黒も2台買うことにした。黄色は昨年からずっと予約してます。グレゴで。黒はトイザで安く買いたいんですね。
だからー、実車に乗ってるからこそミニカー集めるってのもあるぜよ。
俺今アルトに乗ってるけど、アルト関連は
おそろしい程収集してる。実車はかなり神経使うがミニカーは
気楽でいいよ。
18でワークス出ねーかなぁ
659 :
名無しのコレクター :03/05/03 23:12
今、狼に出てた車43で揃えたら何車種そろえられるだろうか?
昔のサニーのレースカーなんて出てたっけ?
チェリーはないよね。
狼のディノRSはある意味最終兵器だなあ。
あとリジェJS2レーシングとイオタシルエットFが出たら・・
京商よ、リジェだけでもなんとかならんかのう・・・
>>657 ディアブロやカウンタックは似合う色が多くて悩みます
フェラーリはやっぱり赤を買っちゃうんだけど、ランボルギーニは
どの色でも似合うし、迫力あるんで
LP400は黄、LP500は赤、SVは青を持ってるのでGTRは黒にしました
6.0はどの色にしようか・・・・・
レースバージョンも出してくれないかな
>>659 サーキットの狼もサニーも詳しく知らないけど
ピットロードからマルゼンやアドバンカラーが
出ていませんでした?
662 :
名無しのコレクター:03/05/03 23:36
日光レースのトヨタ2000GTシルエットFを希望。
663 :
名無しのコレクター:03/05/04 01:44
ディアブロ6.0ならゴールドでしょ。ゴールドのヤツ予約しました。ランボルギーニはやはりどんな色でも似合うんですね。
664 :
名無しのコレクター:03/05/04 01:52
ランボルギーニの本をくわしくみたらディアブロGTRはロードカーでなくレース仕様だそうです。溝無しスリックタイヤ履いており、ロールバーがついてます。ロードカーはディアブロGTだそうです。イメージカラーはやはりイエロー。
665 :
名無しのコレクター:03/05/04 02:28
BBR最強!
666 :
名無しのコレクター:03/05/04 02:43
劣化しやすいBBR
667 :
名無しのコレクター:03/05/04 03:48
BBR最弱!
あぼーん
昔はBBRの製品見て素直に「スゲエな」と感心していたけど
最近はダイキャスト物も本当に出来が良いから価格差を
考えると微妙な感じもするね。
全く同じ車種がPMAからもリリースされたら「PMAでいいや」
って人の方が多いんじゃないかな?
・・・なんてマジレスしても「BBR最強!」としか
言わないんだろなw
BBR中庸。
>>669 >全く同じ車種がPMAからもリリースされたら「PMAでいいや」
って人の方が多いんじゃないかな?
同意。
PMAの一連のフェラーリかっこいいし。
レジン完成品も実物みたらパッとしないの多いし。
けどカウンタックのツインターボとか、
変な車種はダイキャストではいつまでも出そうに無いから
そういうのはレジン完成品で補完。
671 :
名無しのコレクター:03/05/04 07:10
最近のダイキャストミニカーは良く出来ています。
5千円も出せば十分クオリティーの高いモデルが手に入ります。
敢えてレジンハンドメイドの高級品を買う必要性は感じません。
BBR一台買うお金でダイキャストなら軽く5台は買えます。
コレクションは第一に量、次に質です。
BBRはお金持ちの好事家が買えばいいのです。
われわれ庶民コレクターはトミカとチョロQで十分です。
672 :
名無しのコレクター:03/05/04 07:30
がんばれトミカ、ミニカーの頂点に立て!
673 :
名無しのコレクター:03/05/04 09:07
ミニカーはチョロQで十分でちゅ。
674 :
名無しのコレクター:03/05/04 09:19
みんな、トミカとチョロQを楽しく語りましょう!
675 :
名無しのコレクター:03/05/04 09:30
トミカのファンは全員集合!
チョロQのファンも全員集合!
さあ、歌おう、トミカソング、チョロQソングを。
676 :
名無しのコレクター:03/05/04 09:40
デジQも仲間に入れてもらえますか?
677 :
名無しのコレクター:03/05/04 10:53
BBRは美しいけど
ダイキャストから入った俺にはレジン製って所に抵抗がある
せめてホワイトメタル
678 :
名無しのコレクター:03/05/04 11:32
ちゅか、トミカはすでにミニカーの頂点。
あぼーん
680 :
名無しのコレクター:03/05/04 13:19
>>677 BBRは確かにレジンだけど、ダイキャストのように、重たいレジンですよ。
持ってみると、重たいので嬉しい。
クオリティーあがってるメーカーって何処かな?
漏れが知ってるのでは、バンは五年前ぐらいから上がってる気がする。
あぼーん
683 :
名無しのコレクター:03/05/04 14:00
>>677 いくらなんでも「ダイキャストのように、重たいレジン」ってことはないだろう。
昔買ったBBRのハコ車のキットはシャシーがホワイトメタル製だったけど、完成品も同じなのかな?
>>680 持つんだw・・・レジン製のは流石に台座から外したりはしないな。
>>681 実は地味にPMAも出来が確実に良くなっているね。先日買ったアウディRS6は
本当にスゴイ。ドイツメーカーの現行車種ってあまり買う人いないのかも
しれないけど、同じPMAでも旧車とは明らかに出来のレベルが違う気がする。
685 :
名無しのコレクター:03/05/04 15:25
出来うんねんを語る以前に、ハンドメイドと工場生産品をいっしょにしてはいけない。
686 :
名無しのコレクター:03/05/04 15:36
>>685 余裕の無い方には、それが分らんのですよ。
ショウケースに並べ照明当てた際の美しさとその格の違いを。
何でBBRコレクターはこのスレで必死なんだろ?
688 :
名無しのコレクター:03/05/04 15:52
レジンは経年変化で変形することも知らず大枚はたく愚かさよ。
プゥ、笑ったらダメよ。相手は真剣なんだから・・・
689 :
名無しのコレクター:03/05/04 15:56
レジンなどのハンドメイドものは自分で作るのが一番
作って楽しみ、見て楽しむ。そして見飽きたらオクで売る。
出来によるけど結構高値で売れることが多い
その金でまたキットを買うというわけだ。
690 :
名無しのコレクター:03/05/04 15:58
レジンの経年変化だったら、デカールの経年変化のが先だな。
691 :
名無しのコレクター:03/05/04 16:08
ミニチャンのバイクモデル買ったらデカールにクリアーコートされてたよ。
クルマにもやってほしいよな。
>>690 たしかにデカールが先に死んでいく…
692 :
名無しのコレクター:03/05/04 16:13
>>688 大枚とか書くなよ…
その辺が余裕の無いヤシとの『差』と言われるんだよ。
693 :
名無しのコレクター:03/05/04 17:17
BBRは年収1500万円以上のコレクターが買うのでちゅか?
先月もこの書込みあったのに、またこの話題で騒いでるね。
どっちも過酷な展示、保管してたら1〜2年で目に見える劣化していきます。
自分の予算に合ったモデルを好きなように買いなされ。
それより、2月以降からどうも新製品のリリースが若干鈍いように感じているんだけど、
例のウイルスが影響しているのか??(中国生産品)
その辺、ミニカー流通に詳しいヤシいますか?
>>694 何だろうね?
最近、店に行っても新製品は少ないし、ミニチャン本の
影響なのか在庫もけっこう減ってる。
財布に優しいからのんびりした流れもいいけど。
この先まとまって来たらやだな・・
696 :
名無しのコレクター:03/05/04 17:53
そんなことないよ。
コーギーやベレムやソリドの軍用車ミニカーはいっぱい入荷したよ。
軍用車は乗用車よりも強いのよ!
>>575 箱の外から見た限りでは3個あったように見えたよ。
>>696 >コーギーやベレムやソリド
これはどこが輸入元なの?
699 :
名無しのコレクター:03/05/04 18:26
>>698 オレは買う客だから、小売のことはコジマに聞いてくれ。
エンドの小売り(店頭)の事聞いてるんじゃなくて、
流通(工場→卸し)に影響しているかを聞いてるのよ。
上記のモデルは影響する前に流通していたモデルで、
最近店頭に並んだ品かもしれないでしょ?(だから698が輸入元聞いている)
不思議なのが、全部リリースが鈍いわけじゃないところが、また不可思議。
単に新製品の谷間なのか??(それにしても長い谷間だと感じる)
701 :
名無しのコレクター:03/05/04 19:02
>レジンは経年変化で変形することも知らず大枚はたく愚かさよ。
デカールなどの劣化なら分るが、変形したレジン完成品なんて見たことない。
702 :
名無しのコレクター:03/05/04 20:29
703 :
名無しのコレクター:03/05/04 20:30
>>701 レジンは硬化後も収縮し続けるという話は聞いたことがある。
その収縮率は僅かなもので、目に見えるレベルの影響が出るのには数十年かかるらしいが。
二万〜五万の製品が30年持ったら十分じゃねーのかな。
706 :
名無しのコレクター:03/05/04 21:30
だったら原型がとりあえず残る数千円の金属製の方がまだマシでないか?
デカールや塗装、ゴムはリペアできるけど曲がった本体の修復は難しいかと思われ。
707 :
名無しのコレクター:03/05/04 22:27
古いディンキーなどを見る限りでは
ダイキャストメタルならば30年以上経過しても
良い環境に保管しておけばそれほど変化は無いようだね。
やはり自分の気に入ったモデルには長生きして欲しいものだよ。
こうゆう時こそBBR集めてる人に、何年経ってるけど問題無しとか
パーツが浮いてきたとか脱落したとか塗装の状態等をレスして欲しいね。
ダイキャストミニカーはおもちゃとかBBR最高!とかじゃなくて。
709 :
名無しのコレクター:03/05/04 23:53
俺はミニチャン派だけど、BBRは魅力的だわな。しかしレジンというのが、やはり耐久性の面で不安ではある。
まあ、代々の家宝にする訳でもないのだが、数万円するものが長持ちしないというのなら辛い。
ミニチャンなら仕方ないと諦めもつくが。
という訳で、俺もユーザーの報告キボーン。
710 :
名無しのコレクター:03/05/05 00:10
レジンは高温にしなければ変形しないよ。
常温保管しとけば大丈夫。
12〜13年前に作ったプロバンスのキットが無事だから安心しろ。
ちなみにキットを作る時、歪んでいたら熱湯で直したりする。
今はレジンキャストもシリコン型も進化してるから問題無い。
逆にデカールの方がクリアーコートしてないと変色、乾燥して逝く。
>>708 BBRは96年頃からだろ。
そんなに時間が経ってるモデルは無いはず。
パーツも真鍮線で補強してあると思うから浮いてきたりはしないと思う。
だだBBRのクリアーコートはラッカー系だからやや艶は失われていくよ。
艶はウレタンが最強だが、これは水アメかけたみたいでリアルではない。
時間が経ってのラッカー系クリアーの朽ちた感じの艶も「味」なんだけどね。
「ハンドメイド」って、一人のモデラーが最初から最後まで作るんなら
そう言えるだろうけどBBRって・・・違うでしょ?
712 :
名無しのコレクター:03/05/05 00:21
でも工場大量生産品とも違うね。
713 :
名無しのコレクター:03/05/05 00:37
漏れも、どうしても欲しくてBBRの「550マラネロLM」買ったけど、
ミニチャンプスとかのダイキャスト製品と並べると、やっぱりその差は歴然だよ。
714 :
名無しのコレクター:03/05/05 00:38
BBRとPMA、俺は両方集めてる
基本的にはその車の生産国で生産or設計(管理)されてるもの
だからフェラーリはBBRかBang
ドイツ車はPMA
国産車はエブロかJコレクション
BBRをはじめとしたハンドメイドのいいところはカスタマイズしやすいところだね
自分で作れなくても制作依頼すればどんな色の組み合わせでもできるし
715 :
名無しのコレクター:03/05/05 00:42
>>714 「基本的にはその車の生産国で生産or設計(管理)されてるもの」を買う主義。イイ!!
大人の買い方ですな。
どの辺が違うかと言うと、ピラーの厚みだったり、ウインドウの透明感だったり、
内装の作り込みだったり、ウイング翼端版などの薄さとか、やっぱりリアル。
でも決定的な差は、クリアーコートされたその「艶」だね。全然違うよ。
717 :
名無しのコレクター:03/05/05 00:50
>>713&716
スジ彫りのシャープさもイイ!よね〜 BBRは。
718 :
名無しのコレクター:03/05/05 00:50
BBRは魅力的だわな。
719 :
名無しのコレクター:03/05/05 00:51
ここは突然BBRマンセーのスレになりますた。
>>717 そうそう!
だからミニチャンプスとかダイキャスト製品の粗やオモチャぽさが目立ちゃう。
721 :
名無しのコレクター:03/05/05 01:03
BBR最強!
722 :
名無しのコレクター:03/05/05 01:13
アレザンのほうが最強!!
違う基準で作られている事は一目見たら誰でも分かるのに
態々ダイキャスト製品をオモチャと貶したり脈絡無く最強だのと
言ってみたりするのは、買った本人も実は心の奥底では
価格に見合った出来なのか微妙だと思っているからじゃないのか。
だからここでマンセーしてみて自分を無理矢理納得させているんじゃないの?
724 :
名無しのコレクター:03/05/05 01:24
俺はあまり細部に拘らないからPMAレベルで満足してる
やっぱりダイキャスト製で手軽に買えるってのは魅力的かな
でも欲しい車種があったらBBR買うだろね
725 :
名無しのコレクター:03/05/05 01:33
726 :
名無しのコレクター:03/05/05 01:46
フェラーリに乗る人間や、BBR(フェラーリオフィシャルモデル)を買う人は、
そんな値段や価格差にはこだわらないんだよ。
それを余裕な無いヤシには分らんのですよ。
なんか「劣化する」とか「一台で5台買える」とか逝ってるヤシほど、
買えない自分を無理矢理納得させている様に見える。
それにBBRがそんなに高いとは思わんけどなぁ…
お金が有っても心は貧しく成りたく無いね
728 :
名無しのコレクター:03/05/05 02:09
お金が無くて心も貧しいのは最悪。しかしそんな人間がいかに多いか・・・
って何のスレだここは(藁
729 :
名無しのコレクター:03/05/05 02:12
ここ最近のミニカーは高いね
入荷情報見ると、こっちも値上げ、あっちも値上げ
これはユーロ高が原因?
だとしたら為替次第ではもとに戻るんだろうか
>>729 ショップ単位で独自に輸入してる物は為替次第で値下げもあると思うけど
代理店が輸入してる場合だと期待出来ないんじゃないかな。
BBRってダイキャストじゃなくて、所詮プラスチックみたいな材質
でしょ? もう漏れには論外だな。
732 :
名無しのコレクター:03/05/05 02:51
ミニカーの素材は「透け感」を無くすことが大事。
よってプラ成型色のママのやつ(ヘルパとか)は質感がイマイチ。
あとは、
モールド:ダイキャスト<レジン
触感・重量感:ダイキャスト>レジン だろ。
733 :
名無しのコレクター:03/05/05 02:52
プラモデルに馴染んでる人なら
レジンに抵抗無いのかもしれない
もし金属製だったらBBR最強!!
なのにな、残念。
あぼーん
735 :
名無しのコレクター:03/05/05 02:55
>>732 アンチモニーやホワイトメタルはどうよ?
>>735 アンチモニーは正直よく分からん。ホワイトメタルは忘れてた。スマン。
という訳で
モールド:ダイキャスト<レジン=ホワイトメタル
触感・重量感:ホワイトメタル>ダイキャスト>レジン
ということは・・・ ハッ!! ホワイトメタル最強か?
ちなみに(モデラーなので)作りやすさでは
レジン>ホワイトメタルが私見。メタルは加工(穴あけとか)がシンドイ。
あと、「”ダイキャスト”は素材の名称ではない」って突っ込みは勘弁な。
だって他に呼び方ないじゃんよ。
738 :
名無しのコレクター:03/05/05 03:04
雑誌の作例などで見る「作り込んだプラモデル」ってのはスゲェ〜からな。
エクゾトがオモチャに見える…
739 :
名無しのコレクター:03/05/05 03:12
このスレでBBRを知った。
740 :
名無しのコレクター:03/05/05 03:16
価格の違うものや製作工程の違うものを比較してもなあ・・・
741 :
名無しのコレクター:03/05/05 03:17
今のプラモデルは、ゼニなんか惜しなく金属素材やメタルの引物、
エッチングパーツやカーボンデカールなんかをふんだんの使うからな。
そしてクリアー掛けの研ぎ出し。
漏れも某所で雑誌作例を見たことあるが、そりゃまあ凄いオーラが漂ってたよ。
742 :
名無しのコレクター:03/05/05 03:27
まぁ なんちゅうか、
ミニチャン集めてる奴から見れば トミカ<ミニチャン な訳だし、
BBR集めてる奴から見れば ミニチャン<BBR な訳で、
その逆を言ってみてもヒガミ、ネタミにしか聞こえん訳だな。
743 :
名無しのコレクター:03/05/05 03:28
ミニカーの良い所はサイズから見た重量感
プラモじゃ1/12でいくら金属パーツなど使って精密でも軽いのがな〜・・・
744 :
名無しのコレクター:03/05/05 03:29
>>741 そのクラスの作品だと、20〜30万コースかな? 著名モデラーだともっとする?
やっぱりモデラーの作品は質感表現が凄いもんね。
745 :
名無しのコレクター:03/05/05 03:32
トミカ<ミニチャン<BBRの図式は一般世論や常識であって、
お前らがすべこべ逝っても覆らん罠。
746 :
名無しのコレクター:03/05/05 03:36
GWって楽しいね
747 :
名無しのコレクター:03/05/05 03:37
>>743 おい お前!
1/12のプラモはかなり重いゾ。
748 :
名無しのコレクター:03/05/05 03:40
ここからは「重いのが最強!」のテーマでお送りします。
749 :
名無しのコレクター:03/05/05 03:41
黄金最強。
750 :
名無しのコレクター:03/05/05 03:41
超合金。
751 :
名無しのコレクター:03/05/05 03:42
純金トミカ最強。
752 :
名無しのコレクター:03/05/05 03:42
重さならアンチモニーぶっちぎり、あれ文鎮。
753 :
名無しのコレクター:03/05/05 03:42
文鎮。
754 :
名無しのコレクター:03/05/05 03:43
>>747 おい お前!
1/12のミニカーはそうとう重いゾ。
755 :
名無しのコレクター:03/05/05 03:44
756 :
名無しのコレクター:03/05/05 03:47
純金魂トミカ最強。
757 :
名無しのコレクター:03/05/05 03:49
隕石最高。
あぼーん
759 :
名無しのコレクター:03/05/05 03:52
真鍮魂のトヨタ200GTシュガレットケース(蓋付き)最高!
今朝の漏れのウンコ最高!
761 :
名無しのコレクター:03/05/05 03:55
最強!じゃないの?
うちのカミさん最強!
763 :
名無しのコレクター:03/05/05 04:01
お前ら、こんな時間になにやってるんだ(藁
あぼーん
765 :
名無しのコレクター:03/05/05 04:05
(´∀`) いい収集してますねぇ!
漏れのウンコも負けちゃいない!
767 :
名無しのコレクター:03/05/05 04:08
漏れの彼女のウンコも凄いゾ!
768 :
名無しのコレクター:03/05/05 04:12
(´∀`) いい収集してますねぇ!
あぼーん
なんていうか、ミニチャンがメジャーブランドになってからだよな、
クオリティ至上主義みたいなの。ちょっと前までは43のダイキャスト物
でもトイっぽい馬鹿馬鹿しいノリを楽しむ懐の深さがコレクター側にも
有ったと思ったけど。トミカを見下したり少量生産のレジンモデルに
張り合ったり(それぞれその逆も)・・・カテゴリーが違うんだから
意味が無いんだよ、んな事は。
771 :
名無しのコレクター:03/05/05 07:04
>>770 激しく同意。
近年コレクターの絶対クオリティ至上主義もどうかと思ふ。
トイっぽさを「味」と踏まえる年輩コレクターを見習えよ。
どっちでもいいよ、んなこた。
個人の自由。年寄りの主義が正しいとは限らん。
773 :
名無しのコレクター:03/05/05 07:11
結局は BBR最強!ってこったな。
あとは負け犬の遠吠えだよ。w
あぼーん
775 :
名無しのコレクター:03/05/05 07:13
BBR=最強!
ミニチャン=クズ
トミカ=ゴミ
やっぱBBRはイイ!よね。
ここに来てるBBRコレクターって性格悪いな
>>777 BBRコレクターていうか、実はミニチャンも思うように買えない
厨房が悔し紛れに煽っているだけじゃないの?
本当にBBR集めているような人達だったら、それなりの収入のある
分別有る大人だと思うから(オレはダイキャスト物コレクターだが)
いくらなんでもアタマ悪過ぎに見えるから>自称BBRコレクター
>>777 BBRコレクターが煽ってんじゃないよ、ただの煽り好きな貧乏人か子供
だと思うよ。
オレもそう思う。
BBRを本格的にコレクションしているヤシは年配者や高額所得者が多いけど、
その連中は2ちゃんなどへ、しょっちゅう顔だしするような連中少ないよ。
(下手したらインターネットすら未経験の連中もいるからね)
そんな判りきった事を今更・・・
782 :
名無しのコレクター:03/05/05 09:59
これだけは言えるんじゃないかな?BBR好きはフェラーリ好き。
だから、ちょっといけ好かない奴の場合が多し。
漏れもフェラーリ好きなんだけど、なんつーかさ、他の車は糞だ・・・
みたいな変な観念があるしさ・・・
みんな、すまん・・・w
実際のフェラーリのオーナーなんか、なんかいけ好かない奴多いじゃん?
せめて、ミニカーの話をみんなでしてる時だけは、BBR最高とか、それ
だけ言うのやめようぜ。
PMAがフェラーリ出してくれりゃBBRなんて買わねーよ。
あぼーん
785 :
名無しのコレクター:03/05/05 10:34
ブリキ最強!昔の出来の悪いミニカーはBBRより超レア!マニアの人はダイキャスト、レジンばかりでなく昔のブリキ製のミニカーにも集めてる人が多い。
786 :
名無しのコレクター:03/05/05 10:42
↑だから皆さんイケダやピット等ばかりでなくサンセットという店へ行け!
んなこた、どうでもいいんだよ。
何買おうが、何集めようが個人の自由。
ここに来てるミニカーコレクターって頭悪いな
頭がこり固まった悪い意味での大人が多そう。
>787
そんなこと言うならキミは何しにここへ来てんの?
自分ひとりで好きなもん買って集めていりゃいいじゃない。
その方がストレス溜まらないと思うよ。頭悪い奴等のレス
読むのって疲れるもんね。
さて、オレとキミとどっちが頭悪いんだろうね?どっちもどっちかな?
790 :
名無しのコレクター:03/05/05 12:30
>787
禿同。
自分の嗜好を他人に押しつけようとするヤシは知障。
791 :
名無しのコレクター:03/05/05 12:43
>>790 そう言うあなたにピッタリなコレクションがチョロQです。
あなたにはBBRは「豚に真珠」です。
792 :
名無しのコレクター:03/05/05 13:14
怖いねー、知障なヤシはコレだからヤになるよ。
はいはい、有り難くチョロQを集めさせて頂きますよ。
793 :
名無しのコレクター:03/05/05 13:15
オクでも売れないBBR
794 :
名無しのコレクター:03/05/05 13:18
EBBROでいいじゃん
795 :
名無しのコレクター:03/05/05 13:21
>>791 そういう書き方をするからチョロQコレクターの反感かい
スレが荒れだすんだろうが
チョロQはデフォルメの追求です
BBRとは目指すところが違うんだよ
796 :
名無しのコレクター:03/05/05 13:22
Jコレクションでいいじゃん
797 :
名無しのコレクター:03/05/05 13:36
エブロはパッケージのデザインをもう少しなんとかして欲しいな。
バンやオートアート、ミニチャンと箱ごと並べて飾っていると
ちょっと安っぽく見える。
>>787-788 頭悪いっつーか、かまってもらう為に煽りしか出来ないやつと
あっさり釣られてしまうやつが一部にいるだけだろ。
どこかのスレのように自作自演かもしれんしな。
生暖かく見守って、スルーしなされ。
>>795 あんたもな。
Aa最強
800 :
名無しのコレクター:03/05/05 14:11
>799
1/18のオートアートの箱は頑丈でいいね。
積み重ねてもしっかりしてる。
801 :
名無しのコレクター:03/05/05 14:40
>>798 自作自演のスレってどこですか?見てみたい。
802 :
名無しのコレクター:03/05/05 14:47
>>798 で、そう言うあんたは何集めてんの?トミカ?
803 :
名無しのコレクター:03/05/05 14:50
>>798 で、そう言うあんたは何集めてんの?トミカ?
Aaの206WRC・パニやんモデル早く出て欲しい
805 :
名無しのコレクター:03/05/05 15:21
>795
チョロQも独自のしかもかなり深い世界があるみたいですね
子供の頃に買ったものがかなり良い状態で残っていたので
ヤフオクに出品してみたらびっくりするような値段がつきました
806 :
名無しのコレクター:03/05/05 15:28
本投下よ 805
807 :
名無しのコレクター:03/05/05 15:40
>807
本当ですよ
かなり高額で取引されているものもあります
発売初期のチョロQで万単位のものも・・・
マジな収集家はすごいなと思いました
808 :
名無しのコレクター:03/05/05 15:42
あれ?透明削除かな
>807は>806さん宛てです
809 :
名無しのコレクター:03/05/05 17:14
ところでBBRはメイクアップで買ってんの?
810 :
名無しのコレクター:03/05/05 18:04
メイクアップって化粧のことですか?
812 :
名無しのコレクター:03/05/05 18:28
メイクアップは南青山にあるハンドメイドモデル専門の高級店です。
一度行ったら絶対に虜になります。しかも青山の高級住宅街です。
「これぞミニカーの神髄だ!」と叫ばずにはいられなくなります。
813 :
名無しのコレクター:03/05/05 18:30
そういえばメイクアップのウェブサイトが出来たらしいね
俺はレジンに興味なかったけど、見てたら欲しくなってきたよ
あぶないあぶない
814 :
名無しのコレクター:03/05/05 18:49
815 :
名無しのコレクター:03/05/05 18:59
>>811 マジ欲しい。いくらまで競り上がるか?
しかも未開封品だって。
入札準備開始!
816 :
名無しのコレクター:03/05/05 18:59
817 :
名無しのコレクター:03/05/05 19:02
>>814 へー、それは初めて見たなあ
ちなみに俺が見たのはここです
www.makeupcoltd.co.jp
香港トミカなんで30萬超だぞ。
>>663 やはりゴールドですか
雑誌で見た実車のゴールドはなかなかいい色でした
ディアブロはああいう上品な色も似合いますねえ
820 :
名無しのコレクター:03/05/05 22:31
昨日の書き込みを見てどんなもんかいなと、今日お店でBBRをマジマジと見た。
確かにエンツォとかスゲー良い。
コレクションするほどの金はないが、勇気を出してボーナスで1台くらい買ってみようかと思いますた。
>>805-807 俺はチョロQでもPMAでもBBRでも気に入ったものは何でも買っている。
が、最初のコレクトを開始したのはチョロQで、子供の頃遊んでいたチョロQを
10年くらい前に大人買いして買い直したのが始まりだった。歴史の浅いBBRは
元値は高いがコレクターも限られるため、オクでそんなプレ値はつかないが、
チョロは元値¥350が3マソくらいになったりする。特に2,3年前はチョロはプチバブル
状態だったので、15、6台で30マソくらい儲かったよ。ホントに本当の話です。
ちなみに最高値は1台33kで売れました。今でもま売りたいのが山ほどあるんだが、
今は微妙な値動きしてるのでもうちょっと寝かしとく。
822 :
名無しのコレクター:03/05/05 22:51
「金の成るチョロQ」ですか・・・
うらやましい。私も買っておけばよかった。
投機目的てチョロQを買い、売ったお金でBBRをコレクトする。
いい趣味してますねー。
転売武勇伝スレ。
824 :
名無しのコレクター:03/05/05 22:57
後々の転売や値上がりを意識しない、高潔な精神を持ってBBRをコレクト。
貴族だ・・・
1/18しかコレクションしてないのでBBRには無縁だ
しかしエグゾトは欲しい
EBBRO
E BBR O
827 :
名無しのコレクター:03/05/06 20:35
EBBROよ、ダイカストミニカーのBBRになれ!
828 :
名無しのコレクター:03/05/06 21:34
↑に一票入れまちゅ。
個人個人で落しどころ持ってりゃいいだけの話。
収入とか場所とか考えてさ。寝かせて売るのもありだし。
BBRいいなあとかチョロQっていいなあとか憧れ持って集めてれ
ヴァ俺は幸せ。他人がどうのこうのなんかしったこっちゃない。
ただの自慢の道具に成り果てちゃミニカーも可愛そうだな。
830 :
名無しのコレクター:03/05/06 21:49
コレクションは人に見せて自慢することで満足感が得られる。
831 :
名無しのコレクター:03/05/06 21:55
トミカを見せるのとBBRを見せるのとでは他人はどちらを評価するか?
「トミカ?いい年こいて子供みたいですね!ボケ防止にはいいかも・・・」
「ウォー、BBRですか!コレクションの王道ですね、惚れ惚れします。」
832 :
名無しのコレクター:03/05/06 21:57
「チョロQ?私、帰らして頂きます。」
833 :
名無しのコレクター:03/05/06 22:01
「えェー、レジンのBBR?30年後は無惨な瓦礫になりますよ!金属に代えたら?」
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ / ヽ__/ ヽ
| ____ / :::::::::::::::\
| | // \ :::::::::::::::|
| | | ● ● ::::::::::::::|
| | .| :::::::::::::| にゃんですと?
| | | (__人__丿 .....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::::::::::::::::::::|
835 :
名無しのコレクター:03/05/06 22:09
∩
| |
| |
∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄\ ´Д`)// < BBRを鬼集せよ!
.r ┤ ト、 / \_______
|. \_/ ヽ /
| __( ̄ | |
| __)_ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
ヽ___) ノ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
あぼーん
837 :
名無しのコレクター:03/05/06 22:17
また始まった・・・・・
838 :
名無しのコレクター:03/05/06 22:20
好きなものを集めてこそコレクションの醍醐味だと思います。
一般人から見たらどれも同じだって…
トミカ、チョロQ→子供のオモチャ集めてる…
PMA→えー、ミニカーってそんなに高いの?
BBR→これが1台○万円?何でそんなにするの?
結局どれも理解されない罠。
だから自分が好きなの買えばよし。
840 :
名無しのコレクター:03/05/06 22:54
建機集めてます。58台集めました。
今年中に100台突破することを決意表明します。
まぁ なんちゅうか、
トミカ<ミニチャン<BBRの図式は一般世論や常識であって、
その逆を言ってみてもヒガミ、ネタミにしか聞こえん訳だな。
こればっかはココでお前らがすべこべ逝っても覆らん罠。
842 :
名無しのコレクター :03/05/06 23:53
>840
建機って高いよね(値段が)
そんなにいっぱい買えるなんてうらやますぃ
一般人「たかがミニカーの事で何必死になってるの?」
>>839 オレ全部言われたことあるよ・・・まぁ、「理解されたい」なんて
甘いよね。理解されなくて結構、後ろ指上等ですよ。
846 :
名無しのコレクター:03/05/07 00:51
BBR最強!
847 :
名無しのコレクター:03/05/07 00:54
BBRネタは連発すると効力薄まるよ
スレが沈みだしたときのカンフル剤として使うのが吉。
あぼーん
もう鬱陶しいからBBRもBBRもNGワードに設定してしまいました
850 :
名無しのコレクター:03/05/07 01:08
B
B
R
851 :
名無しのコレクター:03/05/07 01:14
852 :
名無しのコレクター:03/05/07 01:15
B
B
R
>852
もういい
B
B
R
最
強
!
855 :
名無しのコレクター:03/05/07 02:42
京商の1:12F40の値段決定・・・・・
¥63000。買う?
>閉店セール!
>
>さて、ご愛顧頂きました御客様に感謝の気持ちを込めて、閉店セールを本日より
>開始いたします。在庫売り切りの破格のプライス、ぜひ御利用ください。
>
>エグゾト 定価の40%OFF
>Aアート 定価の40%OFF
>エブロ 定価の40%OFF
>京商 定価の40%OFF
>PMA 定価の40%OFF
>IXO 定価の40%OFF
>京商Jコレ 定価の40%OFF
>
>その他全品 定価の50%OFF
だそうだ
63000かよ・・・半額でもパスだわ。
859 :
名無しのコレクター:03/05/07 09:18
860 :
名無しのコレクター:03/05/07 09:59
> 857
セール前からカスしかなかったよ。
861 :
名無しのコレクター:03/05/07 11:32
BBR
あぼーん
863 :
名無しのコレクター:03/05/07 13:21
次はMRコレクション行ってみようか!
あぼーん
865 :
名無しのコレクター:03/05/07 14:00
クウォリティーは同じ。
BBRは老舗、MRコレクションは新興メーカー
でいいの?
866 :
名無しのコレクター:03/05/07 15:23
>>860 あの辺りの人でつか?
漏れは3,5CSLをあそこで抑えられたんだが。
2割引だったし、ラッキーだったのかな?
>>856 それ見て速攻予約した
それだけ金かかってるんなら、もう最高級の出来に違いないからな
>867は「京商の価格はふかしです」と学校で習わなかったのか?
871 :
名無しのコレクター:03/05/07 21:01
>>856 そのうち2万ほどは間輝へのお布施だと思われ
>>868-
>>870 お前ら馬鹿か
63000円っていや、BBRやextoでも三台分だぞ
BBRやextoの出来から、さらに三倍にした出来ってことだろ
これはもう最高級の部品と最高級の職人を使ってることだ
俺はここまでこだわったミニカーは買うしかないと思うぜ
お前らは買えんだろうがな
夜釣りよ今夜もありがとう♪
誰の歌だっけ?
874 :
名無しのコレクター:03/05/07 22:26
その予算でしたら、もう少しプラスして私は迷わずEXOTOの1/10を買います。
狭小社員、必死だな(藁
同じスケールのボンドカーは¥30000チョイだったよな?
どう考えても高すぎだろ・・・・<京商
>>872 その理屈(スケール丸無視)で言えば
ミニチャンの1:8とかすごいことになっちゃうぞ
ハァ?社員?
つーか、お前ら買えないなら買わなきゃいいだけだろ
別に俺はここの奴らに買わせる気はないぜ
むしろこれだけの金を出せる奴は限られてるしな
俺はこの程度なら出せるがな
1/43のデトマソパンテーラで、ミニチャンプスぐらいの
値段と出来のものって発売されてます?
ミニカー買える位の小銭を自慢する小金持ちか……( ゚д゚)、ペッ
ガ━━(゚Д゚;)━━ン
>>656,657他
ディアブロGTR、黄色を予約しますた。
なんか黒ってボディの形状が良く見えないような気がするもんで。
でもつやつやの黒も色気があっていいよな。
どっちにしても初のロードカー1/18+初のAaなんで6月が非常に楽しみだ。
882 :
名無しのコレクター:03/05/08 01:33
フジミの1/12 F40のキット(ダイキャスト製ボディ)も
5〜6萬で取り引きされてるからなぁ。
狭小のF40はホビーショーだけの受注生産だから、後の激レア化お宝の可能性は高い。
数年後は思いきって買ったヤシが笑うかも知れない。
店頭売りしてたタミヤのF50だって30萬超してたの覚えてるだろ?
883 :
名無しのコレクター:03/05/08 01:54
アマルガムのフェラーリ1/8モデル
ロッソの1/8フェラーリ643
ポケールの1/8フェラーリテスタロッサとF40
マチルダモデルの1/12 フェラーリF2001とF2002
フジミの1/12フェラーリF40
フェラーリのビックスケールモデルは全て高額。
884 :
名無しのコレクター:03/05/08 02:00
がんばって狭小のF40買っとけよ。
5年後は20萬超だよ。
転売しようよ。
885 :
名無しのコレクター:03/05/08 02:01
京商12のF40は63000円か。俺先行予約してしもた!大ピンチです!ショップでの予約順が1番手だからキャンセルしたくないよ!エグゾトのF40もマクラレーンホンダも予約しましたから。実車の新型Zも買ったばかりだからこれからは大貧乏です。
886 :
名無しのコレクター:03/05/08 02:04
887 :
名無しのコレクター:03/05/08 02:08
価格がわからないまま予約した俺はバカですか?京商のは4万5千円くらいと予想してた。エグゾトのはいくらか心配です。3万台だったらどうしょう!
888 :
名無しのコレクター:03/05/08 02:22
889 :
名無しのコレクター:03/05/08 05:51
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
京商のF40は通常品も出るんでしょ?
そんなにプレ値が付くとは思えんが・・・
891 :
名無しのコレクター:03/05/08 11:31
狭小のF40は受注生産分だけの販売です。
入手できるか分んないよ。
整理すると、狭小1/12 Ferrari F40は、
○コンベイションモデルF40は受注生産。専用ケース付(63,000円)
○その後から通常生産が単品(専用ケースなし)で発売。(38,000円くらいの予想)
と、いう事なのかな?
つまり、モデルだけ欲しい人は今回の63,000円ケース付のF40に飛びつく必要は無く、
もっと安い単品を購入すれば良いので、ケース付にさほどプレ値は付かないと。
なるほどね。
煽り豚の言うこと間に受けなくてよかったよ。
EXOTOのサイトからFW14BとMP4/6消えてないか?
ま、まさか・・・?
895 :
名無しのコレクター:03/05/08 18:13
タミヤからクレームが…
いい加減、設計パクるの止めろと…
896 :
名無しのコレクター:03/05/08 18:34
カラバリ作り過ぎのバックオーダー抱え過ぎで
訳わかんなくなっちゃったとか…
ワラタ>訳わかんなくなっちゃった
898 :
名無しのコレクター:03/05/08 19:03
本当にケースだけで2、3万もすんのかよ
899 :
名無しのコレクター:03/05/08 19:24
>898
BBRやextoと同程度の出来ってことだろ
これはもう最高級のアクリルと最高級の職人を使ってることだ
俺はここまでこだわったケースは買うしかないと思うぜ
900 :
名無しのコレクター:03/05/08 19:28
定価からプレ値か・・・・・俺は買わないな
exto房は放置(w
903 :
名無しのコレクター:03/05/08 19:47
63000円か・・・・・
よし!保管用、展示用、転売用に3台買っとくか。
あぼーん
906 :
名無しのコレクター:03/05/08 19:52
コンベイションモデル専用ケース付で63000円は初版だけです。
その後、通常生産品も63000円になります。
ますますダメダメじゃん・・・
908 :
名無しのコレクター:03/05/08 21:16
通常生産品でも63000円!?信じないぞ!せめて48000円位してほしい。出来の悪いタミヤF-50を1万プラスした程度がいい。ケースが別売りとなれば15000円にしてほしい。
909 :
名無しのコレクター:03/05/08 21:37
ご心配なく。割と確かな筋から仕入れた情報によると通常品は4万切る価格
で出したいとの事です。高くとも4万3千円位だそうです。
お取り込み中失礼します・・・ixoのインプWRCソルベルグ初優勝車は
是非買いに行かねば・・・マセラティクーペも出来次第では買っちゃうかも。
ささ、どうぞ京商ネタをお続け下さいませ。
ローブのドイツ優勝のって出たっけ?
>>911 イケダのインフォメにはまだ出てないな。
ソルベルグインプは入荷してるみたいだけど。
913 :
名無しのコレクター:03/05/09 01:57
イクソからデルタS4とタルボサンビームロータスが出るって話は本当なのかぁぁ?
本当ならもちろんトイヴォネンのだよなぁハァハァ
ところで今日クリオウイリアムズ、メルセデスの190Eエボ2、220SEとすれ違った
なんかすんごく得した気分
>>912 Thx。
別にラリーの順番に出るってワケじゃないのかな。
コンベイション?
コンベンションじゃないの?
F40の情報入りました
ケース付き限定版は63000円
通常版は46000円とのことです
Aa更新ですよ〜
919 :
名無しのコレクター:03/05/09 18:04
マジ? 限定版買おっと。
ジサクジエンばっかだな
>918
今回は特に見るところがないかな?
922 :
名無しのコレクター:03/05/09 19:56
IXOのマセラティクーペ購入
マセラティってレジン以外では全然出てないんだよね
この調子で過去のメラクとかボーラも出して欲しい
>>916 ケースが17,000円ということですか、高いな〜
>>922 IXOのマセラティ近所に入荷しなかった・・・
興味あったのに残念、これは出来を見てから買いたいな。
925 :
名無しのコレクター:03/05/09 21:13
>>923 そんな悠長な事では、買い逃してしまい
結局オクでプレ値買いする羽目になるのだよ
まず買う そして出来を判断
不満なら出品、気に入れば保存。
926 :
名無しのコレクター:03/05/09 21:23
プレ値つこうがつくまいが
狭 小 は 要 り ま せ ん
>>924 このイメージのまんまだと、ケース1.7万は高すぎかと思いますが。
>>925 IXOはそんなにすぐプレ値にならんでしょう?
今までにそんなことはなかったと思います。
ましてや、マセラティのロードカーでは・・・
ミニチャンプスの人気車種、人気カラー等は例の本の影響もあり危険ですが。
924の写真だとタイヤとボディがずれまくっているような…
わかった! 実車のF40レプリカってこんな感じ。
929 :
名無しのコレクター:03/05/09 22:28
1/18、1/12のダイキャストってどうしてもオモチャに見える。
ひでえプロポーションだな>F40
931 :
名無しのコレクター:03/05/10 00:06
フェラーリのビックスケールモデルは、後のプレミアに注意してください。
イクソ、ルノー8ゴルディーニのモンテ仕様も出ているんだなぁ・・・
ミニチャンでは結局ラリー仕様は出ずじまいだったんでコレはかなり
欲しい・・・もっと小分けにしてリリースしてくれたらいいのに。
今月は自動車税払わないかんのによう・・・
933 :
名無しのコレクター:03/05/10 00:32
狂小のF40、カッコ悪杉。
っていうか037ラリーのホビーショー受注限定モデルって何なの?
そっちの方が気になるよ!w
>>934 確かクリアーボディーだったような
違ってたらすまん
タミャーのF50が欲しくなったな、なんか急に
>>938 おれつい最近買ったよ
さすがにここまで待つと、どこでも30%以上は引かれてるな
940 :
名無しのコレクター:03/05/10 02:19
ヨンサン以外(゚听)イラネ
924のオークションにもうアクセスできません。
ケツまくったし。
942 :
名無しのコレクター:03/05/10 05:47
ミニカー
944 :
名無しのコレクター:03/05/10 06:48
投機目的のミニカー収集は如何なものか?
フリマでレベルミトスをゲト(=^ω^)ノ
946 :
名無しのコレクター:03/05/10 13:03
如何なものかって別に個人の自由だろそんなもん
だいたい相当うまくやらないと損するだけだしな
ところでクリアボディの037なんて欲しいヤツいるのか?
そんなもん出す暇あったら別バージョンのラリー車出せっての
なにファビョってんだか
948 :
名無しのコレクター:03/05/10 13:44
949 :
名無しのコレクター:03/05/10 13:54
950 :
名無しのコレクター:03/05/10 13:54
1/18ブームはいつまで続くのやら
日本の家事情ではそう長くは続くはずがないと思っているんだが
むしろ逆に1/12まで人気の兆し おかしいなあ
家が狭いのは俺だけなのか
>>946 せっかく教えてくれた
>>937には悪いけどオレもプライベーターとかの
別カラーかと思って期待してしまったよ・・・。
昔ベストかバンでクリアボディの記念モデルが出ていたよね?
あんな感じかな?
952 :
名無しのコレクター:03/05/10 14:30
>>950 いやいや貴方だけではありません。
俺はタミヤF50を衝動買いして
"こんなにでかいの買ってどーすんだ"って後悔したよ。
スモールライト欲しい
>>952 最近タミヤF50を40%引きで売ってて衝動買いしそうだったが
あまりの箱の大きさで、持ち帰れずあきらめた。
買った人は、箱どうしてるの?捨ててる?
955 :
名無しのコレクター:03/05/10 16:43
>>954 40%引き?
在庫処分セール?閉店セール?
>>954 箱は残してますよ。
でも箱の上にいろんな物がのっかってるので
無事ではないかも、、、
957 :
名無しのコレクター:03/05/10 17:04
ミニカーコレクションはパッケージの保管に相当苦労する。
>>955 店は閉店じゃないですよ。他のミニカーは定価だったし、
F50だけの在庫処分かな?20%→30%→40%引きに変わったような気が
する。現在も残っているかは不明です。
>>952 残すのはやっぱり大変ですよね・・・
959 :
名無しのコレクター:03/05/10 17:24
誰か8台目のスレたててください。
960 :
名無しのコレクター:03/05/10 18:13
>タミヤF50を40%引き
えっ ドコ?ドコ?
欲っすい。買う買う買う買う買う。
22:00になったら新スレ立てますね
962 :
名無しのコレクター:03/05/10 18:56
>>961 恐れ入ります。何卒よろしくお願い申し上げます。
ファン代表
963 :
名無しのコレクター:03/05/10 19:04
964 :
名無しのコレクター:03/05/10 19:27
以前のスレでは
箱は捨てる!
暗室保存はダメ!ミニカーは眺めてなんぼ
だったよね
965 :
名無しのコレクター:03/05/10 19:29
本日は22:00閉店です。
お買い物はお早めにお願いします。
966 :
名無しのコレクター:03/05/10 19:46
閉店秒読み開始か?
967 :
bloom:03/05/10 19:50
968 :
名無しのコレクター:03/05/10 20:32
あと1時間半・・・・
969 :
名無しのコレクター:03/05/10 20:38
閉店
970 :
名無しのコレクター:03/05/10 20:39
ミニカーコレクション
971 :
名無しのコレクター:03/05/10 20:39
ミニカー万歳!
972 :
名無しのコレクター:03/05/10 20:40
閉店進行中
973 :
名無しのコレクター:03/05/10 20:40
コレクションの王道
974 :
名無しのコレクター:03/05/10 20:42
ルノー4CV
975 :
名無しのコレクター:03/05/10 20:42
シトロエン2CV
976 :
名無しのコレクター:03/05/10 20:43
ミニチャンのコレクション
>>960 地方にある普通の模型店なので特に通販はやってないと思います。
また、確認したのは先月なので、現在在庫があるかどうかも不明です。
買う気になっているのに申し訳ないです。
978 :
名無しのコレクター:03/05/10 20:44
新スレに期待
979 :
名無しのコレクター:03/05/10 20:45
minicar
980 :
名無しのコレクター:03/05/10 20:47
modelcar
981 :
名無しのコレクター:03/05/10 20:48
コレクション目標1000台
982 :
名無しのコレクター:03/05/10 20:52
トップモデル
983 :
名無しのコレクター:03/05/10 20:52
1/43、1/18
984 :
名無しのコレクター:03/05/10 20:53
どんどん集めよう
985 :
名無しのコレクター:03/05/10 20:54
ルノー8 ゴルディニ1300
986 :
名無しのコレクター:03/05/10 20:55
ブガッティT57G
987 :
名無しのコレクター:03/05/10 20:56
ランチア・デルタHFはいいですね
988 :
名無しのコレクター:03/05/10 20:58
BBR
989 :
名無しのコレクター:03/05/10 21:01
高尚な趣味と言えばやはりミニカーコレクションですよね。
990 :
名無しのコレクター:03/05/10 21:01
MRコレクション
991 :
名無しのコレクター:03/05/10 21:02
皆さんはどんな車種、カテゴリー、ブランドを集めてますか?
992 :
名無しのコレクター:03/05/10 21:03
ミニカーコレクション 7台目終了
993 :
名無しのコレクター:03/05/10 21:04
ファイナルカウントダウン
994 :
名無しのコレクター:03/05/10 21:04
終了
995 :
名無しのコレクター:03/05/10 21:05
ありがとう
996 :
名無しのコレクター:03/05/10 21:06
終了終了
997 :
名無しのコレクター:03/05/10 21:07
終了終了終了
998 :
名無しのコレクター:03/05/10 21:07
終了終了終了終了終了
999 :
名無しのコレクター:03/05/10 21:08
ありがとうミニカー!
1000 :
名無しのコレクター:03/05/10 21:09
本日は閉店しました。
またのご利用お願いします。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。