●●ビックリマンいろいろ●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななしさん
業の深いコレクションホビー(藁
「ビックリマン」シリーズについて語ろう。
2ななしさん:01/11/29 12:00
関連スレ
アニメ板
「★超元祖!ビックリマン総合スレッド〜第14弾〜★」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1002821696/

「続×10ビックリマン2000」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/997461319/


過去ログ等
「非層」(11月29日現在閉鎖中)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/997461319/
3ななしさん:01/11/29 12:02
公式サイトは
ttp://bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp/

>>1で説明は>>2-5あたり…と入れ忘れた。鬱だ。
4珍子さん:01/11/29 16:02
【マック」独占許さず 英で米マクドナルドの主張退ける】

 ロンドン郊外の中華食堂「マックチャイナ」が店名を商標登録しようとし、
ハンバーガーの米マクドナルドが商標権の侵害だと待ったをかけていた
訴訟で、英高等法院は27日、食堂側に軍配をあげた。裁判長は「マック
のついた言葉すべてを独占することは許されない」とした。

 マックはもともと、スコットランドの人名の頭に付けられる「息子」の意味
の接頭辞。中国からの移民である食堂経営者も「ハンバーガーチェーン
をまねて名付けたのではなく、混同した客が来ることもない」と主張した。

 英マスコミは米マクドナルドの「マック」独占を苦々しく思っていたようで、
タイムズ紙は「強欲な要求が非難された」と1面で報道。インディペンデン
ト紙は社説で「勝訴の味は甘酢あんかけのようだ」と中華食堂の肩を持
った。(11:47)
5名無しさん:01/11/30 01:13
>>4
マックチャイナって何弾のヘッドだよ
6名無しさん:01/11/30 01:15
>5
ワロタよ
7名無しさん:01/11/30 01:16
【マック」独占許さず 英で米マクドナルドの主張退ける】

 ロンドン郊外の中華食堂「マックチャイナ」が店名を商標登録しようとし、
ハンバーガーの米マクドナルドが商標権の侵害だと待ったをかけていた
訴訟で、英高等法院は27日、食堂側に軍配をあげた。裁判長は「マック
のついた言葉すべてを独占することは許されない」とした。

 マックはもともと、スコットランドの人名の頭に付けられる「息子」の意味
の接頭辞。中国からの移民である食堂経営者も「ハンバーガーチェーン
をまねて名付けたのではなく、混同した客が来ることもない」と主張した。

 英マスコミは米マクドナルドの「マック」独占を苦々しく思っていたようで、
タイムズ紙は「強欲な要求が非難された」と1面で報道。インディペンデン
ト紙は社説で「勝訴の味は甘酢あんかけのようだ」と中華食堂の肩を持
った。(11:47)


5 :名無しさん :01/11/30 01:13
>>4
マックチャイナって何弾のヘッドだよ


6 :名無しさん :01/11/30 01:15
>5
ワロタよ



--------------------------------------------------------------------------------
8名無しさん:01/11/30 01:22
>>7
何が言いたいんだ?
9名無しさん:01/11/30 01:53
コピペ荒らしは追跡されるから止めたほうがいいぞ。
それ以前にもっと別のところにエネルギー使え。
ビックリマンとか。
10名無しさん:01/11/30 02:43
ビックリマンてさあ
あれだよね
あれのパクリだよね
なんだっけ
ほら
あれだ
昔人気あった
あれ
えーと
あれだあれだ
同人女にも人気のあった
あれ
えーーーーーーーーーっと
なんだっけかなああ
あーーーーーわすれたやあ
ははははっはっは
11名無しさん:01/11/30 02:48
なんだったかなあ

わすれたあああ

なんだったかなああ

目がキラキラの

あれ

作者が男なの



髪の毛が緑色のやつとか

いるわけ



ひっさつわざを

さけぶわけ



アニメ化も

されたわけ

あれ

おもいだせない

10年ちょっと

前の作品

なんだがなああ

あれ

なんだったっけかなああ

神話とか

でてくる

わけよ



やっぱり

あれのぱくりだとおもう

わけよわかる?
12名無しさん:01/11/30 03:01
>>10-11
聖闘士星矢?(ネタにマジレス)
13名無しさん:01/11/30 03:07
ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
うそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお



まあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
じいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
でええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
(Д)
14名無しさん:01/11/30 05:06
>>10-11
「海のトリトン」だろ。懐かしいなあ。
ゴーゴートリトン!
15名無しさん:01/11/30 05:23
ビックリマンって聞くとこんなやつしか来ないのか(苦笑)
16aho:01/11/30 19:55
ビックリマンってあれでしょ?
スーパーゼウスでしょ!?
懐かしい!(・∀・)イイ!
17 :01/12/01 16:27
だいっきらいでしたー
だってあれ
ぱくりなんだもの
あれの
とうじ
にんきの
さくひんだからって
やっていいことと
わるいことが
あるとおもうんです
しかも
ぞくへんとか
つくってるし
いいかげんに
してほしい
ぱくりが
おわってよし
18名無しさん:01/12/04 17:40
かなり集めていました。
今でも実家の箱の中にはシールがあるんだろうな…。
19名無しさん:01/12/04 18:05
>>18
ください(w
ヘッドじゃなくてもアイス版6弾以降だっけか、それくらいの
ノーマルシールでもいいレートで取り引きできるので別のコレクションの
資金くらいにはなるかも。
20名無しさん:01/12/04 20:12
元祖は「節穴から目が覗いている」とか「ハエがとまっている」ように見えるシールだろ。
21 :01/12/04 22:03
手塚先生のまんがじゃ
なくって
もっと
べつのまんがだった
ような
気がします
目がきらきらで
よろいとか
着てるんです

ギリシャ神話を
題材に
してるんです

いろいろ
あって
戦うんです

ビックリマンは
それのパクリなんです
22名無しのコレクター:01/12/05 01:21
大ヒットした「天使VS悪魔」シリーズはビックリマンの9種類目だっけか。
確かにガラスにヒビのシールとかもあったな。
現在リリースされているのはビックリマン2000と、超元祖ビックリマンの
2シリーズかな。どちらも「天使VS悪魔シリーズ」の直後継に当たる。
23名無しのコレクター:01/12/05 01:39
業の深いという形容は合っているなー。
キラ違いが意図的に相当数生産されているからなー。
基本的に36種類+ヘッドのリリースだけどキラ違いを含めるとどえらい事になる。
ま、愛想つかせて辞める人が後を絶たないのも分かるわ。
でも、コレクターが減ったときこそ買い時かもしれない。
将来売る事を考えたら(w
24名無しのコレクター:01/12/05 02:19
UFOキャッチャーのぬいぐるみに一緒に入っていたビックリマンシールは
相当高く売れるそうだ。
25名無しのコレクター:01/12/05 02:33
いま20代前半で何かをコレクションしている連中は
多かれ少なかれこれの洗礼を受けてきたんだろうな…
26名無しのコレクター:01/12/05 02:47
今30代半ばですが、集めてました。
当時大学生でした(汗
もちろん「ガラスにヒビ」などの時代も知ってます。
27名無しのコレクター:01/12/05 03:04
ヤフオクでビックリマンを検索して値段順に並び替えると面白い。
懐かしいものもハケーンできるyp!
買うかどうかはあなた次第(ニヤリ
28名無しのコレクター:01/12/05 20:42
今はラッキーシールという更に極悪なシステムがはびこっております。
チョコはおいしく食べましょうってね、売り方考えて言って欲しいよ。
ロッテって・・・
29名無しのコレクター:01/12/06 15:40
なんかまた新シリーズ出てたよ。題材がまたしても旧ビックリマン。
いつまで昔の遺産で儲けるんだ?
定着コレクターがいるから最低限の売上は保障されてるし、殿様商売になってきたな。
30名無しのコレクター:01/12/06 19:24
>>29
一定数が確実に売れるんだったらば
お菓子メーカーとしてもほっとけないのでは?
でもいいかげん悪魔vs天使シリーズの路線から
離れてもいいんじゃないだろうか…
31名無しのコレクター:01/12/06 21:16
旧ビックリマンをオクやショップで買い集めて約1年。
無計画に集めたのが祟ってか今では穴だらけのコレクション・・。
32名無しのコレクター:01/12/07 00:52
>>30
売れるのが分かっているのなら出すのは正解。
でも、単なる焼き直しじゃなくてニューキャラなり、新展開が欲しいよね。

>>31
頑張れ、俺は旧は交歓会のおかげで穴あきは相当補完できた。
もし地方だとしてもBM系のサイトは交換が盛んだから。
交換するものがあれば、だけど・・・・
33名無しのコレクター:01/12/07 00:56
びっくりマンには興味無いけど、凄い量なんだろうね・・・
なにげにお菓子が旨い(笑
34名無しのコレクター:01/12/07 04:01
昔の天使VS悪魔シールはチョコ版だけで1440種類だそうな。
それにアイス版、福袋版、UFOキャッチャー版、ロッテ球団がらみを併せると・・・・わからん。怖いわ。
35親切な人:01/12/07 04:36

ヤフーオークションで、幻の人気商品、発見!!!

今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18505597

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
36名無しのコレクター:01/12/10 23:15
age
37名無しのコレクター:01/12/11 22:50
らーめんバーとかあっぱれ将軍とかバッタモンもあったよねー
38名無しのコレクター:01/12/11 23:04
>>35
ありがとうございます。さっそく出品者y2k_bestoneを公開ブラックリストへ送りました。
39名無しのコレクター:01/12/12 07:05
コウベノコウカシタニコイ
40名無しのコレクター :01/12/12 10:19
神帝って何人いるの?
ヤマト、
一本釣り、
ピーターパン、
フット、
アリババ、
牛若、
この6人?
41名無しのコレクター:01/12/12 15:38
>>40
神帝男ジャックで7人。ちなみにフットじゃなくてフッド。
42名無しのコレクター:01/12/12 20:22
ピーナッツがアーモンドに変わって美味しくなったよね。
今日ヘッドロココ出た。
福袋カラーだった。
萌えた。
43名無しのコレクター:01/12/12 20:25
いいなぁ〜。北海道じゃ発売しないの?
44名無しのコレクター:01/12/12 20:56
>>43
待てばいずれ…
発売されるといいね。
45名無しのコレクター:01/12/13 01:22
ラッキーシール制を導入したんだからもう素材違いは出さないでくれ・・・
46名無しのコレクター:01/12/13 02:08
>>43
今は首都圏だけって事らしいけどそのうちでるでしょ。
サンタゼウスが出るって噂を聞いたから
全国で発売される頃が正月くらいだとしたら
その頃発売されるヤツからは賀正ゼウスもでるかもね。
サンタフェニックスはきっと出ると睨んでます。
47 :01/12/13 12:14
4846:01/12/13 18:36
おお!!スゴイっ。
でも賀正ゼウスって元のヤツは正方形じゃなかったよね??

この勢いでBMSS3はオリオンズシールか
金プリが出るといいな〜♪
49名無しのコレクター:01/12/14 01:34
もう何でもありだな。結構嬉しいけど(w
5046:01/12/14 19:38
この板人少ねーなー。
今日5個買ってヤマトが出た。
アイスノーマル以外とサンタが欲しい。
51名無しのコレクター:01/12/14 22:27
>>50
人少ないから濃い話はしやすいよ(w

サンタはなかなか出ない…
52名無しのコレクター:01/12/14 23:58
この間、某大型スーパーでセレク1を発見。
おいおいまだ売ってんのかよ、と思いつつもとりあえず5個購入したら
3期角プリのレア色のサタンマリアが当たった。もしかして黎元とノア
のレア色当たるかもと残り40個近く全部買い占めたがぜ〜〜んぶ、
3すくみだった・・・・・。TT
53名無しのコレクター:01/12/16 01:57
ビックリ系サイトの雰囲気って苦手なので
ああはなってほしくないけど人は増えて欲しいですね。
とりあえずage
54名無しのコレクター:01/12/18 00:55
箱買いって言葉はこれが起源だっけ?
55名無しのコレクター:01/12/18 11:13
ロココ系が好きだったな〜。
ヘッドロココ、アンドロココ(ラファエはちょっと・・・)。
いまだに綺麗に持ってるよ、なんか捨てらんない。
他は全部捨てちゃったけどね、ヘッドはほとんど持ってたのに・・・。
何故捨てちゃったんだろ、漏れ。(鬱
56名無しのコレクター:01/12/18 14:11
超元祖は集めん方が良いか?
一応32弾っつーことにはなってるが・・・。
なぜ命水后が出るんだ?サパーリ分からん。
57名無しのコレクター:01/12/18 14:44
>>56
むかしのビックリマンの復刻版と
続編にあたる「新作」が混じっているのが「超元祖」。
「スペシャルセレクション」は基本的に復刻のみ。

初心者には(藁
超元祖の方が集めやすいのではないかと思われ。
58名無しのコレクター:01/12/19 08:20
59名無しのコレクター:01/12/19 10:36
どのへんが?
6058:01/12/19 12:51
いや、PMPTなんて400円ぐらいのもんでしょって事で。
61名無しのコレクター:01/12/19 14:35
あっ、そうなの?
まー転売屋が入札してるんじゃしょうがないよね。
62名無しのコレクター:01/12/19 15:26
ビックリマン系のファンサイトでよく
明*だの森*だのが妨害してるとかゆー話を聞くけど
そこんとこどーなの?
63名無しのコレクター:01/12/19 23:09
相手
始祖ジュラ
ヘラクライスト銀
スーパーデビル偽神
自分
サンタゼウス2枚
シーゲル1枚
エルサM1枚
と言う条件を出されましたが
この交換は実際の所どうなんでしょう??
損しているのか、どうなのか…
64名無しのコレクター:01/12/20 00:39
>63
全部セレクションですよね?
サンタやシーゲルは特定の期でしか出ないのでその他のやつより多少レアで、
エルサMもアイス特有ポーズなら同上。
ただ、相手もそちらもレアカラー(orクリアロゴ)かどうかとバージョンが何なのかが最大の焦点なので
キャラの名前だけじゃピンキリだとしか言えないですね。
すごく損してるかもしれないしめちゃくちゃ得してるかもしれないです。
その違いがわからなくて気になるようなら無闇に交換しない方がいいですな。
65名無しのコレクター:01/12/20 02:45
サンタ出ない。欲しいよー
66(・∀・)ヤター!!:01/12/20 04:04
たった今サンタでたよ!
メリークリスマスだって!
ゼウスが妙にカワ(・∀・)イイ!!
67名無しのコレクター:01/12/20 06:30
まえ、プレミアムシールの当てかたってのを
TVでやってたって聞いたんだけどできる?
6863:01/12/20 10:08
>>64
全部セレクションです。
写真を送ってもらい調べたのですが相手のシールは全部
レアカラーでは無く角プリです。
エルサMはアイスのポーズでは無い方です。
ご忠告通り無闇に交換しないほうがいいでしょうか…
6965:01/12/20 10:48
>66
いいなーいいなー
70名無しのコレクター:01/12/20 11:08
>>67
できるよ。
テレビでやったもんだから、ビックリマンを買いに行ったら
箱がいつも荒らされた後みたいになってるよー。
確か袋のギザギザがヒントじゃなかったかなー?
71名無しのコレクター:01/12/20 18:02
アニメ版ビックリマンのビデオはなぜ出ない?
72名無しのコレクター:01/12/20 21:09
>71
某企業からの圧力
73名無しのコレクター:01/12/21 08:17
ラッキーシールっつうのが出たんだけど、これ送ると何もらえるわけ?
74名無しのコレクター:01/12/21 10:31
>71
スパーヘッド(二枚組)がもらえるよ!
噂に寄れば確立は1/450らしい・・・

みんな集めたシールはそのままアルバムに入れてる?
丁度良いサイズのスリーブ探してるんだけどある?
75名無しのコレクター:01/12/21 16:44
76名無しのコレクター:01/12/22 02:12
>75
イエサブのは確かに良いのですが、20ポケットを使ってると、
シールがどんどん剥がれてくるので止めましたです。現在はスリ
ーブオンリー。改善策ありますかね?
77名無しのコレクター:01/12/22 02:56
>>71
旧ビックリマンのビデオならレンタル屋にあったけど?
2000もシール入りで販売されたような?
78名無しのコレクター:01/12/22 13:01
イエサブはビックリマン扱わないのか?
79名無しのコレクター:01/12/22 23:16
>>78
扱ってる店もあったような…
80名無しのコレクター:01/12/24 00:16
「どっきりシール」(昔のビックリマンチョコ)っていうのを結構持ってるんだけど、
これって価値ある?
81 :01/12/24 18:27
超元祖って方のラッキーシール2枚持ってるんですがこれって結構貴重?
交換するも忘れてた、、、
82名無しのコレクター:01/12/25 01:17
>>81
まだ間に合うぞ。締切は今月末だ。
83名無しのコレクター:01/12/31 23:36
>>76
スリーブにいれてスリーブを折って
20ポケットではいかがか?
折れはそうやってるが。
84名無しのコレクター:02/01/01 01:49
あけおめーッス
85名無しのコレクター:02/01/01 18:29
未開封のビックリマン(賞味期限H2.6.13)持ってるんだけど、
これって価値あるかな?

ちなみに中身はボロボロに砕けてます。
86_:02/01/01 18:41
>>85
中身ボロボロだったらシールだめだめじゃん
あんま価値ねえんじゃねえの?
ってH2かよ。旧ビックリか?
それなら中身がなんであれ、高値でも買うヴァカがいると思われ
87名無しのコレクター:02/01/01 18:45
シールは大丈夫。
ボロボロなのは菓子だけ。
88名無しのコレクター:02/01/01 19:07
>87
試しにヤフに出してみな。
89名無しのコレクター:02/01/01 21:41
>>87

未開封なのになんでシールが大丈夫ってわかるんだ?
90_:02/01/01 22:22
>>89
禿同
しかもチョコだから浸食してる可能性もあると思うのだが??
91名無しのコレクター:02/01/01 23:19
>>85
できれば開けずに永久保存した方がいいよ。
売るにしても中のシールがヘッド以外だったら価値低いし、
そうでなくてもチョコ未開封品は珍しいものだから。

>>90
だけど不思議なことにヤフオクでは値段が付くんだよ…。
しかもかなり高い(w
買ってどうするんだろうな…
92_:02/01/01 23:34
未開封だと高値、開封済みだと価値なしってとこだね。
でも、賞味期限切れのお菓子と、浸食シールと、未開封の袋ってだけなのに
価値があるというのは、福袋みたいなもんだからなのか?
実際、そういうの買う奴って開けないで取っておくんだろなあ。
ま、まさか中身をヘッドだと信じて開けたりしねえよな?
93名無しのコレクター:02/01/02 09:18
ヘッドとか懐かしいな
94名無しのコレクター:02/01/03 21:38
今年もよろしくage
95 :02/01/04 10:55
ビクーリマンコレクターの年齢を知りたいな。やっぱみんな十代〜二十代前半でしょ
96名無しのコレクター:02/01/04 20:55
>>95
10代は少ないんじゃないだろうか…と思う漏れは
20代半ば。
97_:02/01/04 21:08
漏れも20代が多いと思う。
ところで、ヘタレ2000のコレクターって多いのかな?
最近、コロコロでもほとんど紹介されないし、打ち切り濃厚じゃねえの?
漏れ自身、コロコロでは超元祖の特集をやってもらいたいYO!
98名無しのコレクター:02/01/04 22:09
漏れは22。
旧のみ収集。2000はロリオタの買う物だ。
99_:02/01/04 23:00
>>98
禿同!
萌え萌えとか逝ってる馬鹿、氏ね!
つか同人シール並の2000なんて早く終わって欲しいYO!
100名無しのコレクター:02/01/04 23:43
励道。
てか2002年だしね。
101 :02/01/05 01:55
同人ぽいのはそうかも。
3弾ではバージョン違い含めてコンプしたけどそこからはもうダメ。
あ、0弾もスカスカだわ・・・・

でも最近セレクションで伝説のシールが復刻されてるから出戻りしようか考え中
102名無しのコレクター:02/01/05 06:24
ビックリマンはチョコが劇的に美味しくないと思うんだがどうだね?
103名無しのコレクター:02/01/05 12:40
>>102
自分はうまいと思って食べてたけど…。(旧)

旧で突然、キラキラしたやつとかが
なくなってから買わなくなった気がする。(なんでなくなったかね?)
2000ってやつはよく知らんけど。
104名無しのコレクター:02/01/05 14:27
ぶっちゃけワンダーマリアとサタンマリアの戦闘力は?
105名無しのコレクター:02/01/05 15:32
>>103
キラキラが途中でなくなったのは公正取引委員会が動いたからだって。
ヘッド、天使、お守り、悪魔の全てのシールの出現率を同じにさせられたのだ。
17弾からだっけかな。ヘッドが急に1弾に付き12種類になったのは(w
その後23弾辺りでキラキラが復活。でもなんだか薄いし安っぽい素材。
106_:02/01/05 16:11
>>102
セレクション2弾、買ってみ、美味しくなってるYO!
つか今までのが不味すぎだYO!
107名無しのコレクター:02/01/05 20:41
>>102
確かに不味いね。不味くてデカイ。
チョコもシールも30円時代のサイズのを50円ぐらいで売ってくれればいいのに。
当時とは明らかに物価が違うから消費者側からもそんなに
文句は出ないと思うのだけど、ロッテも損はしない(?)と思うし。
48_×48_っていうサイズには人を引きつける魅力?魔力?みたいのが
あるような気がする。
108名無しのコレクター:02/01/06 12:31
>>105
キラキラはビックリマンの売りだったのにねぇ
お笑いタレントに「今日からお前らギャグ禁止な」とか
そーゆーレベルだよ
109名無しのコレクター:02/01/06 14:14
>>105
しかし全く人気のない今、公取委も何も関係ないと思うのだけど。
110名無しのコレクター:02/01/06 16:19
http://gan6453.tripod.co.jp/bm-kk.htm

製麻等の交換欄に提供として載っていたんだけど
ここでは、こんな状態悪のゴミでも交換成り立つもんなの?
111名無しのコレクター:02/01/06 19:31
>>109
関係なくなったとしても名残はあるよ。現在でもヘッドとノーマルの出現率は基本的に
同じだしシールの素材は適当。ヘッドだけ特別いい訳でもない。
最初は黒ホロ、白ホロがあったけどね。
今はマイナー素材違いで売り上げを稼いでる。
あとはラッキーシールか。これが事実上の現在のヘッドだね。実際スーパーヘッドと交換できるし。
112名無しのコレクター:02/01/06 21:17
公正取引委員会なんて何者かから告発でも受けない限り
普通、動きを見せないはず
今でもグソコやら森長やらが文句いってるって話
だからロッテは思い切ったことが出来ないらしい
113参加者1:02/01/06 23:30
112>
2000で黒ホロや白ホロが入れられなくなったのも
そいつら(同業者)が原因らしいしな。
114教えて君:02/01/06 23:36
ビックリマンシール2000?かよーわからんけど、なんか何弾とかあるらしいけど
どうない見分けんの?
よーわからん、誰かおせぇて
115教えて君:02/01/07 00:15
これまとめていくらぐらいで売れますか?

http://jumping.at/ORETEKI/bikkuri.htm
116名無しのコレクター:02/01/07 01:27
>>115
「売れる」程価値のあるものはないと思われ。
まとめても、持っている人の多いシールばかりなので
値段が付かないかも知れない。
(0弾とかあれば別だが…全て裏面は2色刷りだよね?)
117名無しのコレクター:02/01/07 01:29
>>115
う〜ん。これじゃパート違いとかわからないから
なんともいえんなぁ。
118名無しのコレクター:02/01/07 01:42
>>115
そうだね。ビックリマン2000は素材(パートいくつ、とか何期とか)が重要だからね。
でも今2000でレアといったらやっぱ0弾(裏書が1色刷り)とか黒ホロゼウスくらいかな。
119教えて君:02/01/07 01:56
見分け方教えてくだせぇ
120教えて君:02/01/07 01:59
ちなみに今裏見てみたところ全部赤と青でした【><。】
121コレクション板住民:02/01/07 03:06
http://life.2ch.net/test/read.cgi/collect/1009642057/
をどうにかして下さい
お宅達のスレッドですよね?
122121:02/01/07 03:06
ageます
123名無しのコレクター:02/01/07 03:20
>>119
聖魔塔とか、びっくしまんとかに逝くと画像があると思われ。
検索で引っかかるし大手だYO!
ただ、調べるだけの価値があるかどうか?
ヤフオクでシールの名前で検索して出てきた画像と値段で判断するのもよいかも。
124名無しのコレクター:02/01/07 03:42
>>123
早速調べてみまーす。
情報どもっす
125名無しのコレクター:02/01/07 03:45
>>124
追記!!BM系の掲示板とかで「このシールはいくらくらいで売れますか?」
とか質問すると総スカンどころかズタボロにされる羽目になるのでやめておきましょう。
なんか暗黙のルールみたいだから。
2ちゃんなら気の向いた人が答えるかもしれないけど。
126名無しのコレクター:02/01/07 03:48
>>124
2ちゃんならまだ>>125さんみたいなかたもいるってことですね。
了解しました。
127名無しのコレクター:02/01/07 08:08
>>121
私らには一切関係ございません。
128 :02/01/07 12:56
メ−ル受信で儲ける金額が大きいのはミントメール!
詳細はこちら。早ければ早いほど得するよ〜
1通のメールを読むだけで1250円!
メール1通を読めば1250円を差し上げます。下記を参照して下さい!

ミントメールとは?
ミントメールでは月10ドル分のメールが届きます。
確認すれば10ドルが積立てられます。
そして会員を集めてその会員がメールを確認すれば、その
会員を推薦したあなたには6ドルが積立されます。そしてその会員がまた会員を集めたとしたら、あなたには上位の上位の会員として4ドル積立されます。(その関係は2段階まで) もしあなたが会員を20人を集め、またその会員が20人ずつ集めたとしたら
10ドル→1250円 (あなたの積立金)
120ドル→15000円 (1段階下位会員よりの積立金:20人 × 6ドル)
1600ドル→200000円 (2段階下位会員よりの積立金:20人 × 20人 × 4ドル)
1730ドル→216250円(総額)
※1ドル=125円で換算
このお金は下位会員がいる限り固定的に入ってくるんです。
このお金は毎月10日に支給されますが、外国には50$以上で送金してくれます。
銀行口座の番号等は必要ありません。
50$に満たなかった場合は自動的に次月の積立金に繰り越します。

まずは入会しなくては始まりません。
入会はこちらから
http://www.MintMail.com/?m=1884174

画面の中ほどにあるFREE Sign-Up pageと書いてあるリンクをクリックし、次に初期画面の入力です。ローマ字で入力します。
First Name →姓 (例)田中 → TANAKA
Last Name→名 (例)正夫 → MASAO
Company Name→書かなくていいです。
Street Address→市区郡以下の住所
(例)港区虎ノ門1-2-3スマイルマンション407号
→MINATOKU TORANOMON 1-2-3 SUMAIRUMANSYON 407
City→都道府県名 (例)東京都 → TOUKYOUTO、JAPAN
State→そのままにして下さい。
Zip→郵便番号
Phone→電話番号 日本の国家番号(81)+地域番号の前0を除いた電話番号
(例)03−1234−5678 → 81−3−1234−5678
Country→国名  Japanを選択。
Fax→書かなくていいです。
E-mail→メールアドレス
Confirm E-mail→確認のためメールアドレスをもう一度入力
Year of birth→出生年 西暦で入力
Gender→性別 Male(男性)、Female(女性)
Password→暗証番号 6文字以上で任意に決めて下さい。
Confirm Password→確認のため暗証番号をもう一度入力
How do you want to receive commissions that you earn?
→プレゼントの選択  cash(現金)を選択。

最後にSubmitをクリックすれば画面に thank youというメッセージと一緒にあなたのID番号と暗証番号が出ます。控えを取っておきましょう。これで加入完了です。
そして5分以内にあなたのメールアドレスに加入完了のメールが届きます。

会員募集方法
http://www.MintMail.com/?m=1884174
ID(番号)部分をミントメールより付与された自分のIDに
変えてインターネットの掲示板等で広報するとよいと思います。

是非やってみて下さい
129名無しのコレクター:02/01/07 13:36
ビックリマンにはやたらうるさいのに
遊戯王カードにはなにも言わない公取委
130 :02/01/07 13:38
>>107
お菓子いくらに対してオマケいくらってのが決まってるらしいよ。
だから30円のお菓子にするとシールがチャチくなっちゃうんじゃないかな。
シールの48_化には賛成
131名無し:02/01/07 15:03
水の大層シーゲル
これはレアなの?
132名無しのコレクター:02/01/07 15:19
>>131
ノーマルの中では後半のちょいレアというか人気シールに当たるかな?
同じ名前で2種類ある。人間と半魚人。
133_:02/01/07 15:43
>>130
機械を取り替えると多大な費用が掛かるので、
もう2度とシールは48_にはならないと思われ
逆にお菓子を小さくしてもらいたい。あんなんじゃ子供が食べきれないって…
今の大きいビックリマンが昔に出ていたら、漏れは買わなかったと思う
134名無しのコレクター:02/01/07 15:45
>>133
> 機械を取り替えると多大な費用が掛かるので、
> もう2度とシールは48_にはならないと思われ
シールを作ってるのはロッテじゃないんですが何か。
13584:02/01/07 17:26
菓子はボロボロだけど、シールは平気そう。
                 ~~~~
取っておいたものの、完全に無用の長物になってる。
ロッテに売り込もうかな。
136名無しのコレクター:02/01/07 17:26
ルは

に下線を引く理由は?
137名無しのコレクター:02/01/07 20:16
>134
どこだって同じだよ。あえて機械を替えてサイズを小さくするなんて
直接のメリットも無いしどのメーカーも考えちゃいないって。
そんな些細な部分をこだわってるのは一部のヲタだけ。
138名無しのコレクター:02/01/07 20:21
>>137
じゃあどこの会社が作ってるか言ってみろよ
あのな、想像で語るなよ?そういうのを知ったかぶりって言うんだぞ?
どこだって同じっていうなら、ビックリマンのシールを作ってる会社がどこで、
それが他のどの会社と同じか言って見ろ。
139名無しコレクター:02/01/07 20:48
あんまり熱くならないで。
マターリいきましょうよ。
140名無しのコレクター:02/01/07 21:10
>>138
大日本印刷が作ってるとでも言いたいのか?
アンタはアホですか?
141名無しのコレクター:02/01/07 21:42
    ヨノ       ナカ       カネ☆

  D円_円I   円_円I    円_円
  ∩・∀・ ∩    ¥・∀・∩    ¥・∀・¥
 _ヽ    ノ    ( つ@ ノ  I⊂ _   つD
(_ ヘ_ノ金    人  Y       (_) ノ
  (_)       し (_)        (_)
142名無しのコレクター:02/01/07 23:16
>>138
プ。
137が想像で語っているとお前は言い切れるのか?
それこそ想像だろうが。ヲタはシールの角で目潰して氏ネ
143名無しのコレクター:02/01/08 00:35
どーでもいーけど2000も超元祖も完全にこけたな
144名無しのコレクター:02/01/08 00:43
>143
こけたというか、引き際を誤ったというべきか。
2000も5弾ぐらいで、超元祖も31弾で止めとけば・・・
145名無しのコレクター:02/01/08 01:25
コケた辺りが楽しくなってくるんとちゃうか?
と思って健気に集めている俺(w
146名無しのコレクター:02/01/08 01:29
流行が全てではないからね…
今の2000や超元祖に魅力は感じないが
147名無しのコレクター:02/01/08 01:51
SSはイイ。何がいいかって、サンタゼウスとかアイス版ヘッドとかが
復刻されているから。それだけで買い。
148名無しのコレクター:02/01/08 02:04
>>145
流行っているから集めるんじゃなくて
集めたいから集めるは基本だよな

でも漏れは今はSSオンリーだ…
149名無しのコレクター:02/01/08 02:07
SSマンセー!!
150_:02/01/08 03:51
つかSSだけが人気ある時点で、
はっきりいって今のロッテの社員の見る目がないと思われ
能なしロッテ社員(−∀−)
これからもここの社員は駄作を産み続けるんだろうな…
少々売れるのは、昔の「ビックリマン」の威光を借りてるから
151名無しのコレクター:02/01/08 13:50
SSが売れるのなんて、当時の異常な流行を考えれば
当然の結果だからね
2000にしろ超元祖にしろ、初期の頃売れてたのは
昔ビックリマンを集めてた人達が懐かしがって買ってた
だけだろうし
つまるところ過去の威光無しでは売れないのよね…ビックリマン
152名無しのコレクター:02/01/08 19:08
>150
漏れはむしろいきなりSSを出さず2000が廃れる頃合を狙って出してきたところに
ロッテ社員のしたたかさを見た気がするYO
153名無しのコレクター:02/01/09 15:24
遊戯王カードが何も言われないのはコナミだから
ロッテにはマネできない
154_:02/01/09 20:49
別に明治シンパってわけじゃないけど、
どちらかというと、バトシーラーの明治の方が
消費者に対してサービスがいいと思う。
公式サイトも頻繁に更新してるし、通販もしてる…
ロッテの場合は、消費者をあからさまに
食い物にしてるような気がしてならない。どう?
155名無しのコレクター:02/01/09 21:37
バトシーラーってそうなんだ
どちらにしろビックリマンのスタッフはもうちっと
がんばってくれんとね
156名無しのコレクター:02/01/10 00:31
バトシーラーはさっさと3弾を発売しる!
最初は5月発売予定だったのに8月→10月→年内とどんどんずれて今や発売日未定!
お家事情があるにせよこれ以上のファンに対する悪は無いぞ!!

・・・とりあえずビックリマンじゃないのでsage
157/:02/01/10 01:11
393 :‮名無しのコレクター
158名無しのコレクター:02/01/11 00:38
>>156
どう考えたってわざとやっているとしか思えない
ビックリマソの期違い乱発だって悪だよ…。

でも…バトシーラーの方がお菓子処分しやすくて良いよなー
バト第一弾のチョコは不味かったが。
159名無しのコレクター:02/01/11 14:21
つか、ビックリマン2kにしろ超元祖にしろ、もうやめて欲しい
面汚しも良いところだ
160名無しのコレクター:02/01/12 00:21
>>159
シールの出来はともかくシールを集める作業は
まだ楽しいと思うので続けてるが…

面汚しは同感。
161名無しのコレクター:02/01/12 18:29
ラッキーシール2は何で4種類も絵柄があるんだ?????
一体何箱買わせる気だよ。チョコはおいしく捨てるよ。
162名無しのコレクター:02/01/12 20:45
旧の後半弾、SBMってものすごく手が込んだ作りだったのに。
今のペラペラで何の工夫もない出来損ないシールを見てると
無性に腹が立つ。
163_:02/01/12 21:56
ビックリマン2000なんてプロジェクトを組んでも驚くほどクソみたいな内容だもんなあ…。
あれじゃあ、旧買っていた人も冷めて数個買うだけで収集しなくなるよ…。
人気低迷の原因を作ったロッテ社員は、解雇すべし!(`Д´)/〜怒
164名無しのコレクター:02/01/12 22:36
>>162
2000もオリジナル素材使ったりもしてるけど。
だけどやっぱりチャレンジが足りないね。(特にSS)

2000なら例えば安易だけどまた2枚重ねやればコレクターは
アルバムに完品と1枚目剥がしたやつ並べるだろうから
購買意欲を増すこともできるだろうに。
めくった台紙裏に印刷…というのもアリかも知れない。
SSは素材や印刷方法も含めての完全復刻とか。

#余談だがバトシーラーはマーク違いに拘らなければ
#問題はパラレルだけなのでそんなに大変じゃないよ(w
165名無しのコレクター:02/01/12 22:46
>>164
2枚重ねとかでコレクターに買わせて、見せかけの売り上げを稼いでも
意味はないと思われ
コレクター以外もターゲットに捉えるならば、やはり完全復刻しか
ないでしょうな
絶対に無理だけど
166名無しのコレクター:02/01/12 23:36

>>165
旧を集めるのに今まで数十万円かけたのに(それでも収集率約3分の2)
完全復刻なんて暴挙をやられたら死んでしまいます(w
でも、2005年にビックリマン20周年記念大復刻!!とか
やりそうでこの会社は怖い。
167名無しのコレクター:02/01/13 01:09
旧シリーズをオークションにかけたいんだが第何弾のヘッドは
これ! 相場が全然わからん 
168名無しのコレクター:02/01/13 13:33
>>166
私も結構お金かけちゃいましたが、完全復刻はして欲すぃ…
てか伝説復刻版みたいなのをキボンヌ
169名無しのコレクター:02/01/13 19:32
>>167
モノ、状態によって全然違う。
自分の実感では、

1弾〜4弾…ごく一部(初版や裏紙違い)以外大した値段にならない
5弾…「アイス版」と判るものはなかなか高値、チョコ版はイマイチ
6弾…ホロのブラックゼウスは美品なら超高値が、アイス版はクズ
(7〜11弾ヘッドのアイス版=キラでないもの、はザコです)
7弾…赤のヘラクライストは高い
8弾…魔肖ネロ(美品)とネロ魔身(青)は高い
9弾…ホロのヘッドロココはそこそこ
10弾…魔胎伝ノアはホロですがあまり高くないです…
11弾…イマイチ
12〜15弾はアイス版なら高値が期待できるかも。チョコ版はイマイチ
(ホロシールはそれ相応の値段)
16弾…そこそこ
17〜21弾…残念ですがお金にはなりません
22〜26弾…そこそこ(欲しい人は多いがモノも多い)
27弾〜31弾…結構高値(モノが少ない)

って所だろう。
意見・反論求む
170名無しのコレクター:02/01/13 20:31
反論というか訂正するならこんな感じかな
5弾…裏紙が黄色かったり、四角プリズムじゃなかったら高い
7弾…緑のヘラクライストもかなりの値段かと
9弾…ホロのヘッドロココは綺麗だと鬼のような値段になります
10弾…魔胎伝ノアも状態次第。化けます。
11弾…ワンダーマリアもなかなか。前半ホログラムは強い
22〜25弾…サン・マルコとアレキサンマルコ以外はしょぼしょぼ
sage
171169:02/01/13 22:16
>>170
魔胎伝ノアはホロではなんか一番安いイメージあるなぁ。
ロココも…美品ほとんど見たことないから安いイメージがあります。
(ブラックゼウスは美品じゃなくても高いイメージが…)

22〜25弾はそんなに安いですか?
神帝絡み+マルコ絡み以外はしょぼいのは同意ですが…
172170:02/01/13 22:57
>ロココも…美品ほとんど見たことない
ここがポイントかと思いますだからこそ状態の良い物が重宝されます
前半ホログラムって素材がデリケートで欠けやすいみたいで…
一番価値の無いホロは聖梵インダストでしょう。数が多すぎます。

22〜25弾は基本的に二束三文多いです
コンプリートの状態でなんとかって感じかな
17〜21弾なんてそれ以下なんですが(藁
個人的な判断なんであんまし気にしないで下さい
とりあえずsage
173名無しのコレクター:02/01/14 01:18
後半弾では
高値…異聖、ハムラビシーゲル、聖風花、ヤマト関係、スサノオロ屍
中値…明星、風の大層(女、水の大層(人、その他の28p2、29p1
安値…その他
174_:02/01/14 03:58
アイスってセレクション2弾で出た奴の価値は下がってるの?
175名無しのコレクター:02/01/14 21:09
セレク2は所詮レプリカなんで価値は下がってないと思われ
むしろオリジナル(旧)の需要は高くなったのでは・・・
アイス版12弾ヘッドなんてそうそうあるもんじゃないし。
176_:02/01/14 23:07
>>175
漏れは、セレク2弾のアイス版で充分だと思うけどなあ。
オリジナル持っている人は、反論するかもしれないけど、
価値は下がってると思うYO!
177名無しのコレクター:02/01/14 23:14
>>174
ショップでは高値安定。
178_:02/01/15 02:22
漏れは大きくてもいいからホロが復刻して欲しいYO!
179名無しのコレクター:02/01/15 11:52
>>178
ハゲドゥー!
ホロフカーツキボーソ!

ねちねち文句付けてくるライバル企業 逝ってよし!
180名無しのコレクター:02/01/15 13:29
漏れもブラックゼウス欲しいYO
でかくても良いから。
181_:02/01/15 13:43
どうせなら今まで出たホロをまとめてセレク第何弾とかって
シリーズ作ってくれないかなあ?
これならライバル企業も文句いわないんじゃ…?
少しくらい高くてもいいからホスイYOO…(;;
182名無しのコレクター:02/01/15 16:49
ところで、旧の保存にクリスタルパックを使ってる人いる?
オクに出てるからまとめて買おうと思うんだけどSシリーズと
Tシリーズのどっちがいいの?
183名無しのコレクター:02/01/15 17:05
こっちはマターリしててよいなぁ
>>182
クリスタルパックて保存してる時よれてこない?
184名無しのコレクター:02/01/15 17:06
ごめん。スリーブの話ね>よれる
185名無しのコレクター :02/01/15 18:11
お菓子に入れるとクレームくるなら
アルバムにいれて抱き合わせ販売してちょ!
186182:02/01/15 18:28
>>183
いや、持ってないんでわかんないんだ。
なんか、みんなが良いって言ってるから買ってみようかなと。
187名無しのコレクター:02/01/15 22:10
17〜21弾ヘッド=2000(パート違いでない)キラ

これ位であってるかな?
188名無しのコレクター:02/01/15 22:54
>>185
昔会ったじゃんBM2Kスペシャルパックとかなんとか
ホロが2枚付いてくるやつ
あんなんでも良いから、やってくれればうれし
189名無しのコレクター:02/01/16 04:37
ビックリマン・・・もってたな。横に長いアルバムは今もある。
ところでスレちがいだけど、だれか「モンスターカード?」って知らない?
ビックリマンと同じ時期、ガムラツイスト、あっぱれ大将軍チョコと、このモンスターカード
?ってのがあったと思うんだけど。ちょい値段は高めでお菓子はクッキーで、
フランケンとか半漁人とかがあってさ。レアなやつでキラキラのカードでソロモン王というのが
あったやつなんだけど、捨てちまって、記憶が・・・。わかる人教えてくれぃ。頼む。
190親切な人:02/01/16 05:20

大金持ちになれる方法を教えます!!!

下記のホームページを観て下さい↓
http://www.guruguru.net/auction/selleritem.php3?list=10&userid=17721

宜しくお願い致します。
191名無しのコレクター:02/01/16 07:26
>>190
うざいよ。
192名無しのコレクター:02/01/16 12:01
>>189
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/1160/sugoroku.htm
のような感じがするけどお菓子がクッキーとのことで、
違うかも知れないな。
193名無しのコレクター:02/01/16 22:29
森永・明治・グリコ…文句言ってるのはどの企業だ?
194名無しのコレクター:02/01/17 18:36
近所のコンビニ・スーパー、どこ行っても2000山積みなんだけど・・
もうダメだろうな・・
195名無しのコレクター:02/01/17 23:37
ダメっぽいね、残念だけど
コンビニとか扱うのやめてるのが
目立つようになってきた
1弾出た時なんか狂ったように
買ったんだけどなぁ
196名無しのコレクター:02/01/18 10:50
ヤフーとかSSとか見てれば一目瞭然のように。
「ビックリマン」ブランドは今でも通用する。かなり。
しかし、そのアドバンテージを全くもって生かすことのできなかった
今のビックリマンプロジェクトってどうよ?
無能としか言いようが無いんじゃないのか?
普通の企業なら1年もせずにリストラだよ。
ネットでの一部偏ったマンセー層からだって
発売から2年も経った最近になった今でも
「最近は裏書きがマシになってきた」
なんて言われてるし。お前ら2000を過剰なほどに
温かく見守りすぎてないか?2年も待てばどんなクソでも
少しマシになるのは当たり前だろ?待ちすぎだ。と言いたくなる。
というかそのネット上で発言する一部の偏った層が
購入層の一部に過ぎないと認識できなかったことが敗因
197名無しのコレクター:02/01/18 11:33
>>195
俺も俺の周りの連中も、一弾出たときは相当買いまくったな〜。
でもあれって、懐かしさで買ってただけなんだよね。
あとホロが出るとかなんとかで。こっちでは結局でなかったんだけど。

>>196
良い事言った!
ごく一部のマニアなオタクの意見なんて参考程度にとどめておけばいいものをね・・
198名無しのコレクター:02/01/18 12:11
>>195-197
俺も一弾の頃は買いまくった。
二弾の頃関西で発売中止になると聞いて近所のコンビニ駆け回った。
なんというか一弾ってまだマシな内容だったし買っててまあ楽しかった。
二弾が発表された時、一段と比べて安物のエロゲーっぽいキャラになったなだな
という書き込みを聖魔塔かどっかで見たけどなんとなく同意した。
その後エサカマサミとか吉川とか造り手にスポットがあたりヨイショ発言が
出回るようになってさめた。
199 :02/01/18 13:51
2000なんて集めるなよ。セレクだけにしとけ。
200名無しのコレクター:02/01/18 14:14
>>198雑誌とかネットでエサカとか吉川とかが
常にお互いがお互いを絶賛しあっているのが
とても(-Д-)ウザー
そんな態度で良い商品が生まれるものか

へたれの癖に一流クリエイター気取って
あちこちに顔出しすんじゃね―
201名無しのコレクター:02/01/18 14:15
ビックリマン集めてるのが恥ずかしくなってきた・・・
まぁいざとなればヤフオクとかで売りさばけば使った金くらいは取り戻せるだろう
202195:02/01/18 15:54
ここで2000叩くのはよそう。マターリいきたい

>>198
確かに1弾は面白かったね、ゼウスもまだヘッドぽい
感じがしてたし
203名無しのコレクター:02/01/18 18:09
↓これに書いてあることはどうなんですか??

秋葉原 ビックリマンシール事情
http://game.2ch.net/test/read.cgi/hobby/995342785/
204名無しのコレクター:02/01/18 18:22
チョコのブラックゼウス(ホログラム)が高いのは確かですね
しかし十万で買う人がいるかどうか・・

伝説復刻版ではプリズムのがあったけど、セレクションでは
なぜか復活しなかったのが残念ですね
205名無しのコレクター:02/01/18 18:48
>>201
ビックリマン売りたいなら今がピークじゃない?
2000が終わったらそれこそ売り手ラッシュになって
価値が暴落するのは目に見えてるのだが…。
将来を見込んでも買い手が30代超えるようになると絶望的だし。
数が出回り過ぎてるから今レアなシール以外はプレミア付かないだろうし。
206_:02/01/18 19:53
>>196
>今のビックリマンプロジェクトってどうよ?
>無能としか言いようが無いんじゃないのか?
>普通の企業なら1年もせずにリストラだよ。
禿同! プロジェクト組んだのにあの内容はないだろう…
当初は期待して買っていたけど、いつの間にか惰性で買うようになってたYO!

>>198
>その後エサカマサミとか吉川とか造り手にスポットがあたりヨイショ発言が
>出回るようになってさめた。
大体、エサカマサミ&吉川…こいつら表に出過ぎじゃねえの?
そんなことやってる暇があるならちゃんと作ってくれYO!

>>200
>雑誌とかネットでエサカとか吉川とかが
>常にお互いがお互いを絶賛しあっているのがとても(-Д-)ウザー
>そんな態度で良い商品が生まれるものか
禿同! 互いに向上していく気があるのか、こいつら?って感じ。
馴れ合いでやってるだけのような気がしてならない。
ハァ…昔はよかったなあ…。

スマソ。漏れもマターリいきたいのでsage
207名無しのコレクター:02/01/18 20:21
じゃあさ、2000をまた売れるようにするには?
(2000自体をなくすというのはなし)
デザイナーを変えるとかかなあ・・・
208名無しのコレクター:02/01/18 21:15
>>207
売れるって継続的に固定で…って事?
だとしたらデザインを見直すとかそんなのは無駄だと思う
結局そんなんじゃマニアしかついてこないよ

やはり一箱に一枚超豪華でカッコよさげなシールが入ってないと
ダメでしょう
集める楽しさ、ヘッドを当てる楽しさをもう一度見直すべきかと
あとターゲットを子供にするなら料金も下げないとダメでしょうね
一個60円は子供には高すぎる
209名無しのコレクター:02/01/18 21:52
いやいやデザインとか内容は変えるべきだろう
集める楽しさとかがあっても
あの内容で子供相手に商売しているつもりなら
ハア?としか言いようが無い
まあ2000はもう無理だけど
210名無しのコレクター:02/01/18 22:06
>その後エサカマサミとか吉川とか造り手にスポットがあたりヨイショ発言が
>出回るようになってさめた。
「吉川さんはポケモンをヒットさせたすごい人なんですよ〜」
とか
「エサカさんって韓国のサッカーチームの
マスコットキャラデザインもしているんですよ〜」
とか言うあれだな…
だから何?だから2000が面白いわけ?
むしろ2000でこいつらの化けの皮がはがれたんじゃないのか?
と盲目信者のカキコに対しては思ったものだ。
211_:02/01/18 22:08
>>207
一度、落ち目になったものは、余程のことがない限り
難しいと思われ。そうなるとデザイナーを変えても
2000という名が逆にマイナスイメージになると思う…。

>>208
ロッテは、当初2000は、子供を対象に考えていたみたいだけど、
あの値段じゃ、収集する意欲を湧かせる余程の工夫がない限り、
子供には売れないよ。

>>209
ロッテのセンスがワルイので、デザインを変えてもどうかと思う…
まずは、ロッテの担当社員を変えるべきでは?
確かに2000はもう終わっていますが。
212_:02/01/18 22:16
>>210あ。確かに漏れも思った。
過去の実績(というほどでもないけど)を掲げて
こいつら凄いんだよってアピールしてたけど、実際それほどの
内容でもなかったよね
213名無しのコレクター:02/01/18 22:31
>>211
確かに2000という名はマイナスイメージだよなあ。
子供や昔買ってた人たちの2000に対するイメージって
なんかオタク臭いシロモノだし実際そうなんだけどな。

俺、正直SSが売れた時驚いたもん。
うわっみんな大人になった今でもビックリマン買ってるじゃん
しかも楽しそうじゃん。
やっぱり2000て・・・・・
てな感じで。
好きな人がいろいろいいわけするけど
2000が一般層に対して売れないのって
結局ただお宅くさいシロモノだからだって事だよな。
それのどこが悪いの?という人もいるけど
やっぱり昔一般的にあれだけヒットした
ビックリマンという名を関しているんだから、
たいていの人がそれを思い浮かべるのは当然なわけで
昔好きだった人から見て2000はやっぱむかつくと思う。
あ、ビックリマンて他にもいっぱいシリーズあるじゃん、てのもなしね。
214213続き:02/01/18 22:51
>>196
確かにな。
2000って初期の売上を見てるとそこそこ人気が出て
そこそこ成功だったように見えるけど
SSの人気、購入層を見ていると
2000って売り方内容によってはもっと大人気になって
売れてしかるべき商品になってたんじゃあないかと思う。
あの頃から見ると成功だったとは思うけれど
今から見ればビックリマン悪魔vs天使の流れをくむ
商品ならそこそこ売れるのは当然なわけで
そこそこの結果しか出せなかったビックリマンプロジェクトは
やっぱり無能だろ。
(ていうか最初のそこそこの成功だって結局昔のリピーターが
買ってただけだろうし。)
215名無しのコレクター:02/01/18 22:52
オタク臭いというか、ただ単に魅力を感じないからだと思います
最初のビックリマンの魅力がなに一つとして継承されてないですからね
そりゃ売れないですよ
216名無しのコレクター :02/01/18 22:56
俺は逆に2000は良くここまで続いたなあと思うよ
やっぱりネットの力は凄いなということで…
217名無しのコレクター:02/01/18 23:00
>>207
オタク臭さを消す…という意味では、
いわゆる「悪魔vs天使」ではなく
もっと前の「どっきりシール」などを倣って
しょーもないシールなんだけど
よく見るとビジュアル的に美しい…
という路線にすれば良かったのかモナー
ttp://www.aaa-int.or.jp/tomato/dokkiri.htm
218名無しのコレクター:02/01/18 23:05
キャラデザは萌える絵を描ける人間がいいな
と考えてみる
オフィシャルストーリーも黒田か冨野カントクが書いたらいいかな
などと思ってみる
葉鍵っ子どもに買われる様にする

・・・これでも売れないだろうな、2000。
今以下に売上げ下がるかも。
『ネットの力』つったってエリチンやらお殿などの痛い奴らがいたりするからなあ
>>208
結局オタ向けかよ!

まあ今よりも潔くてマシな気もするが・・・
220名無しのコレクター:02/01/18 23:31
だめ 却下 ボツ
221名無しのコレクター:02/01/18 23:40
はて、江坂や吉川ってそんなに雑誌とか出てたっけ?
漏れはマニアみたいに欠かさずチェックしてたわけじゃないけど
ウザがるほどに露出してた記憶は無いんだが…。
そもそもビクーリマン2000の記事自体、一般媒体ではあまり見なかったような。
222名無しのコレクター:02/01/18 23:53
まあ一般には認知すらされてないからな2000は
一般媒体に載ること自体おこがましいですよ
223_:02/01/19 00:07
>>218
却下!なんで萌え絵なんだよー
そんなの一部にしか受け入れられねえよー
224名無しのコレクター:02/01/19 00:18
当初は吉崎観音も候補に上がってたらしいね。
忙しいから却下になったらしいけど。
けどそのまま行っていればそれはそれで面白そうだったのにな。
225ヲタ:02/01/19 00:31
観音はなんつーか器じゃないな
それはそれで嫌だ。
あえて選ぶなら古賀とかあずまとかのほうがいいな。
オタだからsage

やっぱビックリマンにおたは似合わないぜ!
226_:02/01/19 00:33
>>224
ゴーグルでちょっと検索してみたけど、センスのないエサカの2頭身画より、
シールに合ったイラストを描けそうだね。
悪魔とかちゃんと描けるのか不安ではあるけど。
この人の詳しい事知らないのでsage
227名無しのコレクター:02/01/19 00:46
エサカの二頭身画のセンスの無さを指摘された時に
エサカは本来は二頭身画は専門分野ではないから力が出せない
という信者がいるが
畑違いな奴に仕事を任せるのはいかがなものか?
228名無しのコレクター:02/01/19 01:11
エサカ氏、絵は純粋に上手いと思うよ
でも>>227が言ってるように畑違いじゃ駄目だな


229_:02/01/19 01:18
>>227
それじゃあ、なんで2頭身にこだわる必要あるんだろ?
旧は別に頭身とかこだわってないように思うんだけどなあ。
2000はわざと2頭身にして、服装とかをうまくごまかしている気がする。
つーか確信犯だろ? その点旧は服装とかしっかりしてるよなあ。
230名無しのコレクター:02/01/19 01:38
なんかロッテの人間はオゾン僧侶かなんかの絵を見て
エサカに決めたらしいが、
たしかにオゾン僧侶その他の1弾キャラは
うまくまとまってて結構いいんだけど
2弾以降絵柄がどんどん変わってきてる。
オリジナル色を出してきたというかなんというか…
これじゃあ詐欺だ。
231名無しのコレクター:02/01/19 01:42
10弾では八頭身だしたら出したで
叩かれるしな(藁)
232名無しのコレクター:02/01/19 01:53
マターリいきたいからさ、2000叩きの方向へ
話を持ってくのやめて欲しい
2000が悪いんじゃなくて旧が凄すぎただけ
受け入れられないのは仕方ないと思われ
233名無しのコレクター:02/01/19 02:00
旧は偉大だし2000はへたれ過ぎ
まあマターリと逝こうや
234名無しのコレクター:02/01/19 04:37
「どっきりシール」ほしいな〜
235名無しのコレクター :02/01/19 10:32
超元祖もヘタレっぽいなー。
タンゴ博士って今何してるんだろう?
236_:02/01/19 11:14
>>235
漏れはあのイラストを見るだけでも買いだと思うけど?
どこがヘタレっぽいの?
確かにタンゴ博士が関わってなさそうだから、
その点はマイナスだけど、裏書とか旧っぽくて好きだYO!
237名無しのコレクター:02/01/19 11:33
超元祖はもうちょっと売れて欲しかったナー
ヘッドが多すぎて萎えだったヨ
238名無しのコレクター:02/01/19 13:22
吉崎観音か・・・
俺はあの人の絵は好きなんだけどな。
単行本(ラムネ&40炎)もってるし。
でも、この人にはオフィシャルストーリーの漫画を書いてほしいと思うんだが、どう?
239名無しのコレクター:02/01/19 13:28
>>237
ヘッド・天使・お守り・悪魔を等確率にしないと
またライバル企業(ワラ が黙ってないんだよ
この辺がなんとかならん限りビックリマンはもうダメよ
240名無しのコレクター:02/01/19 13:46
他企業はなんでビックリマンばっかしにこだわるのか?
やらしーねー。
でも2000見たくヘッドだかなんだかわかりゃしないのは
やだよ。
241名無しのコレクター:02/01/19 22:34
ばっかし、つーか
人気絶頂の頃は菓子の売り上げがビックリマンに相当喰われたから
だろうな
あの頃は小遣い全部ビックリマン、プレゼントもビックリマン
て感じだったから
ライバル企業にとっちゃー驚異なんだろう
242名無しのコレクター :02/01/19 22:50
セレク1とセレク2を食べ比べてみたんだが
やはりセレク2の方が美味くなってるね。
243_:02/01/20 00:15
>>242
それは賞味期限の関係もあると思うぞ…
確かに2弾の方がうまくなってるけど…
244名無しのコレクター:02/01/20 00:20
>>242
チョコの味、全然ちがうね。ウエハースのサクサク感も今の方がいい!
245名無しのコレクター:02/01/20 00:45
サクサク感というか製造されて間もない
チョコは凄く美味いね
売れ残りのビックリマンなんて食べれたもんじゃない
しかしアーモンドになっただけでこうも食感が違うとは・・・
246名無しのコレクター:02/01/20 00:56
>>241
旧は偉大だったのだなといまさらながらに思うyo
247名無しのコレクター :02/01/20 01:21
>>189
同時期ならネクロスじゃないの?でもきらきらのカードはないから
ちがうかな・・・
248名無しのコレクター:02/01/20 08:58
実力的には

反後=大学教授

穢逆、屠巳汚蚊、葦皮=塾講師(ワラ

だろ(ぷ
249名無しのコレクター:02/01/20 10:53
>>248
そうかもしれんけど…
今のこの状態では反後さんでも駄目だったんじゃないかな?
250名無しのコレクター:02/01/20 11:40
当時は結構ムチャが可能な状況だったからな。
時代や比較対象などが全くの同じ条件ならここまで悪くもならないと思われ…
251名無しのコレクター:02/01/20 11:41
>>249
いや2000にはこける要因が多々あるから、ていうか普通につまらんから
2000のこけた結果を見てそう思うのは間違いじゃないか?

まあかといってタンゴマンでも過去の偉大な実績を再現するのは無理だろがな…
252名無しのコレクター:02/01/20 13:33
現在においても、なぜSSは売れますか?
253名無しのコレクター :02/01/20 15:22
2000は収集意欲が湧かないから
254名無しのコレクター:02/01/20 15:44
そだね。SS2弾は1弾に比べるとかなり魅力薄だけど
それでも2000よりは上って事で
255_:02/01/20 20:26
>>254
漏れは2弾の方が好きだけどな。アイス版とか福袋版とかあって。
1弾のどこに魅力を感じるの???
256名無しのコレクター :02/01/20 21:01
254ではないが。
2弾は思い入れのあるヘッドが少ない。ロココのホロ絵くらい?
まぁ、集めてる理由はみんなと違うと思うので。(子供の頃
アイス、福袋、後半弾は全く集めてなかったので興味がない)
257254:02/01/20 21:25
>>255
俺は>>256とおおむね一緒です
それに、アイス版とか福袋版喜ぶのは一部の方じゃないかな?と思いますよ

にしてもロココは出たのにブラックゼウスが出ないのは不思議だ…
258名無しのコレクター:02/01/20 21:32
257>
内定してる3弾への戦力保持だろ<Bゼウス
福袋版ラファエロココも。
259254:02/01/20 21:49
>258
おっ、そーなんですか
相変わらずあくど……商売上手ですね、ロッテは
260名無しのコレクター:02/01/21 10:30
>258
内定してないしてない(w
それどころか33弾もまだ全然動いてないYO!
261名無しのコレクター:02/01/21 10:51
でもブラゼをわざわざ出さなかったのは
そーゆー目論見があることは確かだよね
262名無しのコレクター:02/01/21 14:21
公式HPで「セレクション2弾・3弾を企画中」とか出てなかったっけ?

残ってるヘッド、
マニアには人気でも一般層にはサッパリの連中ばかりだから、
最後兵器として3弾に残しとくんだろ>BZ
ラファエ共々、パッケージに持ってくれば販促効果を期待できるキャラだし。
263 :02/01/21 15:03
ラファエロココも微妙。
俺の周りでは16弾以降(´・ω・`)ショボーンだったからなぁ
多分3弾は一般ウケは悪いと思うよ。
264名無しのコレクター:02/01/21 16:36
263>
伝説復刻版1弾は扱ってる店舗が少ないこともあって
カナーリ速攻で売り切れてたけど、
2弾はそこら中で余ってたもんなー。

後半キャラ→イパーン受けせず
265名無しのコレクター:02/01/21 18:19
てことはブラゼの魅力だけで売ろうとしてるのか?
そりゃいくらなんでも無茶すぎだぜ
266 :02/01/21 18:22
★必見★
パチマガで池上蓮から「旧友の自殺狂言騒動に抑えきれない嫌悪感」
で晒された本人(謎の人物)が池上に対して怒りまくってるぞ!!

謎の人物ホームページ↓
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/4715/

関連スレッド
謎の人物公式スレッド↓
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1009686980/l50
267名無しのコレクター:02/01/21 23:20
とりあえず・・・ageます。
268名無しのコレクター:02/01/21 23:46
>189
それは、明治製菓の「モンスターカード」だよ!2弾まで出てる!
当時、60円でテレカサイズのカードが入ってた
1部マニアに人気アリ!市場的には数百円ってとこと思われ〜
269名無しのコレクター:02/01/22 12:32
2弾出たけど欲しくないage
270名無しのコレクター:02/01/23 00:40
>>269
胴衣
デビルハードと鬼ッ苦鬼ッ火の裏面が再現できてないので見限った>2弾
271名無しのコレクター:02/01/23 12:14
>>270
自分はそんな細かい部分にはこだわってないけど(w
単純に魅力が薄いね。どうしようもなく。
272_:02/01/23 13:44
そういう>271は何が出れば納得すんの? ホロ?
つーか、セレクはランダムで選んだ奴だけシールになるのが嫌だな
どうせなら1弾からまんまで復刻すればいいのに。
んでもって、ラッキーシールかなんかで、
ヘッドが当たるようにすればホロでもなんでも出せると思うんだけどな。
273271:02/01/23 14:27
>>272
ホロが出れば、そりゃ嬉しくて大満足だけど、一弾も結構満足気味でした。
2弾はなんというか、個人的には思い入れのないキャラばかりなのでなんともね…。

1弾から順番に復刻、パッケージから何から完璧に同じなら、さぞたくさん
売れるでしょうね。
ロッテもその辺は分かってるはずだけど、やらないのはなにか理由があるのでしょうね…。
274名無しのコレクター:02/01/23 16:46
>>273
値段も一緒だったらいいのにNE!
275名無しのコレクター:02/01/23 19:10
>273
1弾だと
「天神さま」やら「成りキング」やらどーでもいいのが入っているが?
276_:02/01/23 19:39
>>273
確かに、マニアックな選び方って感じはするかも。
鬼苦鬼火なんて、場違いとも思ったり…。
どうせなら、弾毎にテーマを決めてやって欲しかったりする。

>>274
値段ってネックだよね。60円で、デカイスナック菓子付きというのが
かなりのマイナス要因と思われ。漏れが子供だったら絶対に買わない。
277_:02/01/23 21:45
>>275
でたらめに選んだシールよりは、法則性あっていいと思うんだけどなあ。
セレクションは、番号がバラバラなので、
…まあ、当然のことだけど…集めにくいよ。
278名無しのコレクター:02/01/23 22:09
はっきり言って、復刻なんてされたら大迷惑だけど
ライトユーザー層の拡大のためには必要なんだろうな。
279271:02/01/23 22:17
>275
確かに
正直なところ、ヘッド以外はどうでも良かったよ
カスも一緒につかまされるけど、それ以上にヘッドのラインナップが
魅力的だったわけ
2弾はそのヘッドすら魅力が薄いのよ…

>278
完全復刻といっても、裏書きに”伝説復刻版”やら”BMforever”やら刻印された
あきらかな復刻版なら問題ないんじゃないかと
280_:02/01/23 23:00
>>279
でも1弾のキャラをもう一度出すわけにはいかねえし。
オマエはどういうヘッドが出れば納得するんだYO!
281271:02/01/23 23:28
>>280
そう言われてもな…
2弾でもヘッドロココは欲しいんだよな
でもそれ一枚のために買おうとは思わないんで、それに加えて
ブラゼ(ホロじゃなくても)とネロがあったら欲しいかも

あとブラゼやら魔消ネロやらロココのホロが出るなら、
いっぱいカスつかまされても買いまくるよ
282こうだと思う:02/01/24 09:09
BM知識&分析力
  ↑                       Ritz
秀│       きゅー太 
  |                 はうふあ BOLTY  
  │C鎧               サキオ   黒左近(素)               黒左近(酔)
優|   sisya   ナナセ                         
  |      shibashiba        影丸        一号 JET
  │転売三人衆 音乃              鳩
良|     DOD? ルチャマスター            大西
  │                          
  | サンタマリア       シイナ ラ☆ポール    
可┼ エリツィン 仮名斬帝         ハル             
  |キム                       vava
  |明石エリス(あご)
落│                        
  │ 七篠
  │                                       タコヤキ                          
逝|  かなこ
  │               オッドアイ アツキン  
  |アリババ  NOS      凰羽           東雲
死│若葉マーク チャボ ラオウ
  ↓   キミマルトモマル  pre12                            MITUHASI
   ←―――――――――――――――――┼―――――――――――――――――→
    蛆虫  エタ非人  アイタタタ  イタイ   萎え   普通   はーと   萌え  ハァハァ
                         人気度 & 好感度

論外  剣男
犯罪者 Mr.恭平

<解説>
知識がなきゃ転売できん。
283名無しのコレクター:02/01/24 09:56
------------------------------叩きスレからのネタは放置---------------------------------

284名無しのコレクター:02/01/24 10:16
------------------------------ただし面白ければ採用---------------------------------
285名無しのコレクター:02/01/24 11:30
オイオイ、こんなときにageるなよ。

ということで話題を戻す。
SS3が出るとしたらそれこそブラゼやネロ以外カスばっかりになりそうだね。
286 :02/01/24 12:40
そもそも、天使はどうするんだ?
神帝、若神子、クロスエンジェル…もうほとんど
出尽くしたぞ。
287名無しのコレクター:02/01/24 13:01
>286
むしろ天使のほうが出しやすいのでは?
聖ウォーマン1/3、如面菩薩、静女天など
神帝・若神子のせいでお預けくらった面々がまだまだいると思う。
288名無しのコレクター:02/01/24 13:03
>287
なんか中途半端な感じ。
289名無しのコレクター:02/01/24 13:46
>>287
そうだよ
二箱買って58個はゴミの計算だよ

>>287
静女天とかケッコいいかも
7弾くらいから集め始めた自分には思い出深い…
290名無しのコレクター:02/01/24 14:02
超人戦隊みたいに旧ヘッドオンリーのみ360種復刻してくれれば良いのでは?

これなら、抜きも大変だし、1カートン買ってもまだそろわないんだから。(w

アイス版とか、入れるとさらに96枚追加だな。(裏書違いや素材違いは除く)
291名無しのコレクター:02/01/24 14:48
>282

ロールケーキ(イタイ同人女)
はなき(沖縄)
悪魔の館666(ヤフオク)

も追加キボン

292名無しのコレクター:02/01/24 15:13
>>290
いいね!
1/360で完全に等確率だからライバル企業も文句の付けようがないし
そろえるの大変だからロッテも儲かってウハウハだし
でもアイス版はいれて欲しくないかも


>>291
そうゆうのは別スレでお願いしますです
293名無しのコレクター:02/01/24 17:16
>>291
ここのスレはマターリいきたい
個人叩きは他所でやっとくれ

>>290
そういえばヘッドて全部で360種あるんだよね
キッドス6種とか萎えそうな感じ(笑)

294名無しのコレクター:02/01/24 17:23
萌え萎え混合こそビクーリマンの持ち味!
一喜一憂それもまた良し。キッドスも四角キラなら欲しいかも…
295名無しのコレクター:02/01/24 17:53
>>291
デムパばっかりの1ch.tvでやってこい
1ch.tv『ネットウォッチ・ネット研究板』
http://1ch.tv/ggg3fff4/netwatch/index.html?37
296_:02/01/24 20:25
>>291
マヂの話、聖魔塔の方でやってくんない?
スレのテーマからずれてるし、はっきりいって邪魔!
聖魔塔での日頃の鬱憤をここで晴らすな!>信者ドモ
ほんとあそこはカスだらけだな(´Д`)
297名無しのコレクター:02/01/24 20:27
>>296
なんだか、某スレッドのパート2ができてるからそこでやればよろし。

ビックリマンに関してお前らの思うことを書いて下さい。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/collect/1011837596/
298名無しのコレクター:02/01/24 20:54
つーか、ビックリマンスレ自体がうざがられてるんだよ。
何かというとすぐ個人叩きに発展するしな。
シールの話やストーリー感想、素直にハァハァ出来る書き込みだけだったらそんなに迷惑かかんないと思うんだけど。
299名無しのコレクター:02/01/24 20:56
>つーか、ビックリマンスレ自体がうざがられてるんだよ。

どこでだよ。
300名無しのコレクター:02/01/24 20:56
ここ
301名無しのコレクター:02/01/24 21:04






302名無しのコレクター:02/01/24 22:03
だから個人たたきは別スレでお願いしますです
303302:02/01/24 22:04
別スレ。

ビックリマンに関してお前らの思うことを書いて下さい。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/collect/1011837596/
304名無しのコレクター:02/01/24 23:03
>302
自分らの領域が汚されなければ他所は見てみぬフリですか?
ビックリマンヲタがあちこちに糞スレを放置するから酷く迷惑です。
305名無しのコレクター:02/01/24 23:07
>>304
と言うかゴミは余所に隔離、自分の領域は穢れまかりならぬというのが
ビックリマンヲタの発想みたい。

隔離スレで便乗が現れてお祭り状態になって、2ch全体での被害が
余計に大きくなるのも自覚できてないっぽい。
306名無しのコレクター:02/01/24 23:16
>305
平気なツラしてチョコ捨てるしな。
ま、これは仮面ライーダスナックのころからの
食玩菓子の宿命みたいなもんだけど。
307名無しのコレクター:02/01/24 23:16
308名無しのコレクター:02/01/24 23:30
>>304-305を裏付ける決定的証拠

アニメ板のスレのレスにネトヲチ板でレスしてるヤシが登場。
「本スレでやれ」と言われるとすかさず第三者が「本スレの雰囲気が悪くなる」と反論し、
ネトヲチ住人がキれる。

http://kaba.2ch.net/net/kako/996/996480410.html
697 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 01/10/20 22:47 ID:XwGP/RfD
最近平和だったアニメ板に379番さんが来ておられます。
>73 名前:379番目の名無しさん ◆3sLMQrcY 投稿日:01/10/20 16:53 ID:S2wDAoCY
>シール上烈神昭光やストライクエンジェルが意外に重要な役割を果たしていないのに萎え。
>>72
>あの手のシールマニアはシールの何たるかが解っていないのが痛いね。

「シールの何たるか」って何だよ…。シールはシールだろ?イタイ

698 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 01/10/20 23:46 ID:ldx1kTTr
>>697
レスに対する単なるコメントなら本スレでやれや。


700 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 01/10/21 06:45 ID:yPkizXxI
>>697
なんつーか無理に2ch用語使ってるってのが見えてアイタ〜っ。
浮いてるし(w

>>698
本スレ雰囲気悪くなるからそれはカンベン

701 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 01/10/21 17:33 ID:N7UDs1eC
>>700
> >>698
> 本スレ雰囲気悪くなるからそれはカンベン
(゚Д゚)ハァ?
ネトヲチの雰囲気なら悪くなってもいいのか?
ビックリマンヲタ来るなよ
309_:02/01/24 23:43
>>308
いちいち漏れの知らない過去のことを取り上げないでくれ、粘着さん。
ここは、そういう話題のところじゃないんだからとっととどこかへ消えてくれ
310302:02/01/24 23:48
いや、303俺じゃないし
311名無しのコレクター:02/01/24 23:52
>>309
だけど、事実なんだよ。
だからネトヲチ板にスレ立てするのは不可能。
過去ログ見てみろ。
ビックリマンサイトについて語ろう
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=net&key=1006508889
【ソ連?】自称エリツィン大統領の自作自演サイト
http://kaba.2ch.net/net/kako/1001/10012/1001215827.html
312 :02/01/24 23:57
>>302
↑って意味だったのではないかとおもわれ
いずれにせよ初心者丸出しだが
わざわざ陰口言うためだけにスレたてんなヴォケ
313 :02/01/25 00:01
>>311
事実なら板違いでもかまわんという発送が腐ってるな(藁
おまえらみたいなのはそもそも2chに来ないでくれ
314名無しのコレクター:02/01/25 00:07
頼むからもう終わりにしてくれ
フツーにビックリマン語ろうぜ
315_:02/01/25 00:10
>>311
だからそういう話題じゃないだろ?ここは。
ビックリマン収集の話をしろっていってんの。
どっかのバカスレの続きをここでしないでくれ
316名無しのコレクター:02/01/25 00:12
現に立ってんじゃねえか。
317_:02/01/25 00:24
>>316
いってる意味が解らない。チムポでも立ったんですか?(*´Д`)
318名無しのコレクター:02/01/25 00:27
×チンポが立つ
○チンポが勃つ        
319名無しのコレクター:02/01/25 00:48
ちんぽの話題に移行するのか?
320名無しのコレクター:02/01/25 00:50
>>311
マジでその手の話題は他所でやって欲しい
マターリいこうよ

321320:02/01/25 00:52
他所=別スレね
そっちでやってよホント。
せっかくアニメ板から移動してきたんだからさ。
322名無しのコレクター:02/01/25 00:54
>>311補足
★聖戦★ ネトヲチ板はゴミ捨て場じゃない! ★聖戦★
http://kaba.2ch.net/net/kako/1006/10068/1006860164.html

このスレがきっかけで、ネトヲチ住民が大量に本スレに流れ込んできました。
そして、ネットウォッチ板にはビックリマンスレは二度と立てられなくなりました。
323名無しのコレクター :02/01/25 01:12
>>320
だから他所でなら構わないのかということだろ。

個人叩きはどこででもやっちゃいけないことなんだよ!
324名無しのコレクター:02/01/25 01:20
>>320
ヲチを通り越した叩きは2ちゃんねるでは禁止だよ。

ビックリマンヲタ全体に対する叩きは別だがな…
325_:02/01/25 02:37
>>323&324
叩きが禁止なのはごもっともだけど、一部の聖○塔だかのバカがやってることを、
こっちにまで持ち込まないでくれ。 大体、オマエラどうすれば納得するの?
一部のバカに不満があるなら、そっちでいってくれよ。マジウザイ
こっちは普通にコレクターの話、してたんだからよ
326名無しのコレクター:02/01/25 08:07
あ〜あ、このスレ大事に育てていこうとしてたのに・・・・
327名無しのコレクター:02/01/25 10:05
じゃあ誰かそういうスレッド立てろよ
328名無しのコレクター:02/01/25 11:12
ところで次の中で一番レアなのはどれなのよ?

・旧ブラックゼウスホロ新品同様
・旧アイス12弾ヘッド各種
・旧福袋版
・SBM先行発売分
・BM2000の0弾各種

値段じゃなくて出回ってる数的にはどうなのよ?
329328:02/01/25 11:14
実際に見たことがないのは
ブラックゼウスの新品同様と福袋版なんだが。
330名無しのコレクター:02/01/25 11:20
同人シールなんだが、ヘッドプリティアも何げに良いレート。
331名無しのコレクター:02/01/25 11:38
>>へっどぷりてぃあ
ぶさいく。
332名無しのコレクター:02/01/25 11:46
>>331
胴囲

だが欲しい(w
333名無しのコレクター:02/01/25 12:46
ブラックゼウスの新品同様は数も少ないし、欲しい人も多いと思う

そりゃそうと、そろそろセレク3弾の情報出てこないかな?
334名無しのコレクター:02/01/25 13:45
十数年前は持ってたな、ブラックゼウスの新品(w
335ウリナラマンセー:02/01/25 14:39
ビックリマンは元々ウリナラの物ニダ。
336名無しのコレクター:02/01/25 16:17
>>>333
いやどうだろうな、3弾はちと難しいだろ?
もう出すキャラほとんどないし。
帯電ノアとブラゼウぐらいか?(ワラ
337名無しのコレクター:02/01/25 16:27
>>336
2弾がそこそこ売れてる見たいだし、3弾もでるんじゃないかな?
と予想してるのだが…
おっしゃるようにノアとブラゼ、ネロとかホロ系統がまだ残ってるね
338名無しのコレクター:02/01/25 18:58
SS2の4期5期で出ると予想している奴がほぼ皆無なのが笑えるな。
パッケージに描かれていないかぐやなんか入れ替え候補だと思うのだが。
339七氏:02/01/25 20:20
>>338
皆無っつーか、ブラゼがカラプリなんかで出てほしくない想いも
みんなどっかあるからじゃねぇか?伝復や福袋じゃあるまいしよ。
ホロで出るなら、他の連中も含め俺もガンガン買うけどよ。
ちなみにかぐや萌えだから、そいつはちと困る(藁)
340名無しのコレクター:02/01/25 20:27
>>339
そうだよね。
ま、3弾で出たとしても多分カラプリなんだろうけど…。

欲を言えばホロで出した上で、オールイマージュとかトゥルーイマージュ(だっけな?)
なんかでも出して欲しいなー。デザインそのままで。(間違えてもブラゼZとかは勘弁)
341名無しのコレクター:02/01/25 21:30
お図と国旗ーを変えて欲しい
もおいらん。
342名無しのコレクター:02/01/26 03:07
>>337
うちのコンビニはセレク2もう発注するなって
本部の営業さんから言われたよ
セレク1弾よりは売れ行きが明らかに悪い
店舗に配布される商品説明じゃコアなユーザー向けだってさ
セレク3弾が出るかは微妙だね。メインキャラは出尽くしちゃってるし・・・

ちなみに2000は28日くらいから10弾に切り替わるって
書いてあった
343名無しのコレクター:02/01/26 11:49
>>342
でしょうな…。
しかし、だからこそ、それゆえに、3弾は気合い入れてくるんじゃ
ないかと思いたい…。
344名無しのコレクター:02/01/26 12:19
>>341
ああ、禿同。そもそもあんな福袋ちっくなもん出すな、6手。
ますます、マニア向けというのが露呈されるだろうが(ワラ
あと、なんかあの3バカトリオの封入率、妙に高くないか?
345 :02/01/26 12:51
俺は3人とも出てない・・・
346名無しのコレクター:02/01/26 14:45
>344

お前がヴァカ。
あんなもん配列通りに並んでいるだけ。
たくさん出るのはその辺ばかり買ってるからだろ(藁
347名無しのコレクター:02/01/26 14:56
>>344

配列だからね。マルコが出るとオズ、コッキーが必ず出てくる
まあマルコ一行が出ても全然嬉しくないのは確かだ・・・
それにしても絵違い少ないね。基本形が多すぎるよ
348 :02/01/26 15:23
じゃあ配列教えてよ
349名無しのコレクター:02/01/26 17:32
>>348
あんま配列を言うのもなんなので
試しに未開封箱を1箱買ってみたら良い
350名無しのコレクター :02/01/26 17:43
過去の栄光だけで食いつないでる
ビックリマン…。
もうやめてロッテマリーンズシール
でも作ればいいのかもね。
351名無しのコレクター:02/01/26 20:28
>>347
マルコ一行という言い方が激しく萌え。
352名無しのコレクター:02/01/26 22:25
>350
でも伝説復刻版の頃なんかはそんなに
期待していなかったんだろうね…
何がいけなかったんだろう
353名無しのコレクター:02/01/27 00:21
>>352
「ビックリマン」と名の付くものなら
味噌もクソもパート違いも全部マンセー化して
躍起になって集めたネット上のヴァカ。
354名無しのコレクター:02/01/27 00:33
なまじ本格的に販売しだして客層が広がったせいかも。
ヴァカもアフォも増えすぎた。そして今となってはそんなヴァカやアフォしか残っとらん。

買って集めるだけだろ?いちいち騒ぐなって…。
355名無しのコレクター:02/01/27 09:07
>>354
同じキャラのクセに素材違いで、ウンセンエン違うじゃねぇかとか
ブーたれはじめるヤツは正常なので、これ以上この世界に首を
つっこまんことをお薦めするぞ。
356 :02/01/27 10:27
ただ光り方が違うってだけなのにネ。
何でそんなにパート違いを集めるのに躍起になるんだろう・・・
バカばっか?いいじゃねーか、好きなキャラが出れば!
駄目なのか?
357名無しのコレクター:02/01/27 10:51
>355

キラ素材を全部溶かしたら一緒になるよ>同じキャラで素材違い
358名無しのコレクター:02/01/27 11:39
>357
溶けるの?
359名無しのコレクター:02/01/27 12:15
そういや、コストの話があるじゃん?
ホロ作るときのコストが昔に比べて上がったとかゆーけど
それって本当なの?
だったらなぜに??
360名無しのコレクター:02/01/27 12:27
>>359
確か、1弾でホロゼウス(白、黒ともに)トゥルーイマージュ系の素材は
元売販売価格の3倍近くまで跳ね上がってしまい、想像以上にきつかった
という情報を聞いた事があります。情けない話ですが、まだ1弾の途中なのに
ゼウスがしょっぱなから天使系キラに変わってしまったのも、うなずけます。
361名無しのコレクター:02/01/27 12:28
>>355
ムチャいうな。んなことできるか、アフォ。
362名無しのコレクター:02/01/27 14:35
>>360
大阪なんだけど、はじめからゼウスが劇しょぼこちゃんで泣きそうになりましたよ
どこがヘッドやね〜ん みたいな
同じ60円払って買ってたのに、この差はあんまりだ…

ちなみにトゥルーイマージュではなくオールイマージュではないでしょうか?
またホロとオールイマージュ・トゥルーイマージュでは、やはりコストにも
差があるんでしょうかね??
363名無しのコレクター:02/01/27 14:38
トゥルーイマージュは少なくとも高いでしょ。
364名無しのコレクター:02/01/27 15:29
トゥルーイマージュの原価がびっ串に書いてあったハズ
365 :02/01/27 17:14
以下アニメ板『ぱにょぱにょデ・ジ・キャラット』スレから拝借


>俺は正直コレ、ものすごつまらん。
>ここで、(・∀・)イイ!っていってる奴も、子供が見たら面白いからという視点なんだよな?
>で、そういう見方もあるなとは思ったけど、
>それなら「デジキャラット」を使って子供向けアニメを作ったことが間違ってると思うな。
>前にも言ってた奴がいたけど、子供向けには別キャラ使うべきだったな。

んで、ここからはビックリマンにも通じると思いません?

>本家の方がなんで受けたのかを考えて、その部分を伸ばす企画を立てるのが、
>企業として当然の姿勢だと思うが。。
>せっかく受けてる「商品」のよいところをつぶしてあえて「別商品」にするなんて、
>普通の業界ならありえないと思う。
>顧客を手放しては企業の成長はありえんよ。

コピペスマソ
366名無しのコレクター:02/01/27 17:34
>362

俺はmioの駄菓子屋で買ってたから白ホロ入りだったぞ(藁
367名無しのコレクター:02/01/27 18:28
>>365
激しく同意。
今のビックリマンはこれまでと違う新しいビックリマンと称して
良い所もそうでない所も関係無く潰してしまってる。

ベタな萌え狙いキャラ、ヘッドとノーマルが同じキラ、パート違い…
368名無しのコレクター:02/01/27 18:32
それを言うならドッキリシールふぁんのキモチをどう考える。

悪魔vs天使なんていう後発の商品が、本来のビックリマンだとでも言いたいのか。
数が売れりゃ偉いのか。
369名無しのコレクター:02/01/27 18:47
>>368
おうよ。数が売れりゃ偉いんやって。それが商業資本のベースなんだから。
六手が「一企業」であることを忘れてもらっちゃ話がはじまらんわ。
ファン好意で売ってるんとちゃうし、売れ線と考えられるものは何でも
利用するのは当たり前やろ?
370名無しのコレクター:02/01/27 18:51
>>369
たしかにねぇ。
そう考えると、パート違いの乱立も偉い。
371名無しのコレクター:02/01/27 19:40
>>370
そうかもしれませんね。変な言い方ですが、同じ企業同士という
立場でみたらパート違いも偉いというか、なかなかやるなといった
感じでしょうか。まぁ、ビックリマンだけの会社じゃありませんし、
ファンサービスでも何でもないですから仕方ありませんよねぇ。
372 :02/01/27 19:58
2000の過去のシールを再販してほしいよな。
DF熟水天とかなかなか手に入らないシールを。
一箱全てDF熟水天のスペシャルバージョンとかさ・・・駄目?
スペセレでもBZのホロ一箱とか。
373 :02/01/27 19:59
コスト的につりあわないか・・・
374名無しのコレクター:02/01/27 21:03
>>372
それだとBM2000のミレニアムパック(だっけ?)みたいな事になるかと。
あれはイマイチ面白みがないというか…あんまし売れなかったんじゃないかな?
ま、BZホロが出るなら買うけど。
375 :02/01/27 22:02
>>374
ああ、『ビックリマン2000ビッグ』の事ね。
W仏KINGとゼウスの白ホロが確実に一枚づつ入ってた・・・
でもあれはいちいち専用のパッケージとアンカットシートが入ってたからね。
俺は普通のチョコ一個とシールの形で販売してほしいと思ってるから。
376名無しのコレクター:02/01/27 22:41
>>374
あんな形でも、BZホロが「完全復刻」でもされたら
買う奴は買うんだろうな…。(漏れは買う)
でも大きさを同じにしても鑑定などで判りそうだ(w)。
377374:02/01/27 23:13
>>375
そだそだ、ビックリマン2000ビッグ。
一応買ったんだが、なんか損したような微妙な商品だったな…。

>>376
俺も買うよ。
完全復刻でなくとも、サイズが違ったり裏書きに復刻版って書いてあっても買う。
確かに、完全復刻でも鑑定でばれそうだが。

>>366
俺も後でmio行って買ったよ(藁
378ビックリまんこ:02/01/28 00:07
なんだかんだ復刻しても、その復刻が角プリどまりなのが痛いんですよ。
ブラゼにせよ、ワンマリにせよホロとして復刻なら封入率に問わず、私もそりゃ
買いますよ。よく考えてみれば、セレク2でヘッドはあらかた出し尽くした
といっても、旧のホロ系ヘッドの名は結構残ってるんですよね、これが。

ヤマ爆やミロクは同系ポーズがアイス版として復刻されてしまったとはいえ、
陰出すと、撫でィア、湾真理、引火、ブラゼ、魔帯電、寝ろ・・・

ホロ素材が高いだのなんだのでぼやき入ってる六手さん、商売するなら
ユピテルとかデミアンにトゥルイマージュ費やしてる場合じゃありませんよね。
だって、そうでしょう。はっきりいって、ホロヘッドのユピテルヘッドと
復刻ホロのワンマリだったら、絶対ワンマリの方が皆さんもほしいでしょう?

にも、かかわらずきょーびの六手は平気でカラプリ復刻しそうで怖いです。
いえいえ、彼らならやりかねませんよ?(ワラ
379芸能人の整形前:02/01/28 00:26
380名無しのコレクター:02/01/28 10:59
>>378
いや〜、まさしくその通りでございます
ユピテルとかデミアンとかよく知らないけど(藁
みんなBZとかワンマリの”ホロでの”復刻をして欲しいはず
ロテーもその辺分かってるはず!
なのに…なのに……なぜ?なぜカラプリなのか??

これは絶対、裏に何かあるはず…
381名無しのコレクター:02/01/28 17:01
>380

裏なんてありません(藁
カラプリでも文句いいつつヲタは買うからです。
全然売れなかったら多少は豪華になると思われる。

文句があるなら買うなよ。
382名無しのコレクター:02/01/28 18:23
>>381
そだな。つかロッテは調子に乗りすぎだから
しばらく放置したほうがいいと思う。
きっと泡喰ってホロを導入・・・んなわけねーか。
383名無しのコレクター:02/01/28 19:27
>378
でもマジで、SS3(仮)で
ラッキーシール(仮)でホロブラックゼウスが貰える!
…なんてことになったら結構売れるんだろうな。

でもラッキーシール2出なかったのでユピテルヘッドは欲しい(w)
384名無しのコレクター:02/01/28 21:57
>383
俺はとりあえず3箱逝っとくよ
385名無しのコレクター:02/01/28 22:07
━━━━━ビックリマンの素材違いは笑えた!
素材違い一つずつカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー2弾P3発売!よーし次は2弾P4発売しろーって)
でも結局はSSでも5期Ver.2しか出てねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
素材違いは笑えた。まじで
聖魔塔の掲示板で知って、手を叩いてわらったなぁ。
おまえらが素材違い集めに躍起になってる間、家で旧ビックリマンのビデオ見てた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざ交換会まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でも素材違いのおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしか2000の5弾から同じパートで逆キラまで出ていたけどさ、
あそこらへんってレアシールが多いから逆なしで良かったんだよね。
今でも手透け演芸時輪宮逆キラと後半弾ヘッド複数枚交換するやつがいるらしいけど、
せこいんだよ!ただの印刷ミスなんだよね。むかつく。
ところで地域限定素材売ってたときはあいつらってどうしてたの?
もしかしてわざわざ買いに行ったの?キモイなぁー。
どちらにしろおまえらが素材違い集めに躍起になってる映像はまさに戦後の混乱期のようで壮観だった!
気持ちの良いコレクター界でした
386名無しのコレクター:02/01/28 22:38
>>385
>でも素材違いのおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
イターイ3人のことか?
あぁおまえか
387名無しのコレクター:02/01/28 22:38
>383
やっぱりワンカートン逝っとくわ
388名無しのコレクター:02/01/28 23:26
>386
>385は有名なコピペテンプレの流用。マジレスならカコワルイYO
389名無しのコレクター:02/01/28 23:41
突然すいません。
コレクターの皆さんにお聞きしたいんですが、ビックリマンシールの値段の相場が
詳しくのってるサイトとかご存知ないですか?
押入れ整理してたら昔集めてたシールが出てきまして・・・。
自分の持ってる中では、
アンドロココ、ヘッドロココ(キラ)、怪奇ムガル、ヤマト爆神(ホロ)、
サタンマリア(キラ)、ヘラクライスト(赤)、聖神ナディア(ホロ)、
ゴーストアリババ(金のやつ)、あたりが価値ありそうなんですが・・・。
生活苦なんでちょっとでもお金に換えたいんです(涙
390名無しのコレクター:02/01/28 23:44
>386は罰として3カートン

>389
ヤフーオークションを参考になさっては?
恐らくあそこが一番高く売れる場所だと思いますが
あと、東京ならイエサブかな?
391389:02/01/28 23:52
>390
ありがとうございます。
一応ヤフオクも覗いてはみたんですが、すべて載ってるわけでもなさそうなんで・・・
イエサブっていうのはショップか何かですか?
当方関西なもんで東京はちょっと・・
392名無しのコレクター:02/01/28 23:57
イエサブ他ショップ売りはやめておいたほうがいいぞ。
店の在庫によって買い値がコロコロ変わるからな。
やっぱりヤフが安定だろ、うん。

ちなみにその中ではヘラクライスト(赤)がずば抜けて高くなるはず。
偽者でなければ。
393389:02/01/29 00:02
>392
ヘラクライストは当時チョコで当たったやつなので本物だと思います。
ただ、角がちょっと折れてますが・・・。
しばらくヤフオク覗いて研究してみます!
394名無しの鑑定士:02/01/29 06:02
>>392
金額がいくらぐらいか教えてあげるよ。
そのヘラクライスト、何mmへこんでるか、四隅のうちいくつ無事か、
シール裏の色が黄色か青か、表のプリズムは赤か緑か銀か
教えてくれればね。
395名無しのコレクター:02/01/29 09:05
>393
ところでまとめて出品する予定ですか?
バラで出品する予定ですか?
396名無しのコレクター:02/01/29 12:47
バラウリの方が面倒くさいけど儲かるよ
397393:02/01/29 14:24
>>394
ありがとうございます!ではお言葉にあまえて・・・画像UPしてみました。

ヘラクライスト/表
ttp://res9.7777.net/op/image.cgi?dir=uploader2ch&iname=20020129141227.1.jpg
ヘラクライスト/裏
ttp://res9.7777.net/op/image.cgi?dir=uploader2ch&iname=20020129141456.1.jpg

うつりが悪くてすいません。鑑定の方よろしくおねがいします。
あらためて見たら状態に自信なくなってきた・・・
398393:02/01/29 14:26
>>395
出品するならバラにしようと思ってます。
コレクションとしては穴だらけなもんで・・・
399名無しのコレクター:02/01/29 14:28
見れねー
400393:02/01/29 17:46
あれ、見れないっすか?
一応そこのうpろだのURL貼っときます↓
ttp://res9.7777.net/bbs/uploader2ch/
401名無しのコレクター:02/01/29 19:48
正直、あまりいい状態とは言えないみたいね。
3〜4000円くらいが妥当かな。
402名無しのコレクター:02/01/29 20:14
これは状態、悪すぎでしょう…
403名無しのコレクター:02/01/29 20:40
> ただ、角がちょっと折れてますが・・・。
> あらためて見たら状態に自信なくなってきた・・・

写真無しで出品してたら間違いなく評価は「非常に悪い」だな・・・。
近年稀に見る状態の悪さだ。100円でも買い手がつくかどうか。
404393:02/01/29 21:45
いやー、どうもです。やはり状態悪すぎましたか・・・
401さんの言うように3,4千円で売れればかなり嬉しいんですが無理っぽいですね・・・。
ヘラクライストは諦めて、ヤフオクで一万円前後で取引されてた「サタンマリア」と
「聖神ナディア」にかけてみたいと思います。
これらは四つ角も丸くなっておらず、かなりの美品ですので・・・。
みなさんありがとうございました。
405名無しのコレクター:02/01/29 22:00
>>404
サタンマリアは裏が黄色くないと意味なし。
ナディアに1万ついてたのはアイス版か
キティが自作自演で吊り上げたものだと思うよ。
406394:02/01/29 22:19
どうも。画像見ましたよ。394で鑑定レス書いた者です。
一応、本物みたいですね。401さんはどういう見方で
言っているのかわかんないけど、これで3000円も出す人は
とんだおヴァカでしょうな。私が買うとしたらまぁ100円は
出すけど、よっぽど出し惜しみしてMAX150円。それ以上はムリ。
あと、もしかして貴方。これ洗濯(*)しちゃったシール?

(*)=シールをズボンにいれたまま洗濯しちゃう究極技。
昔から集めてた奴なら子供の頃に一度はやっちゃったことあるだろ?

>>403
「非常に悪い」っていうけど、こんなんはまだいいほうだよ。
裏書がないのに、単に「状態は悪いです」の一言で出品してた人も
結構いましたから。しかもノンクレームノーリターンときたもんだ(ワラ
まだこっちは、裏書が残ってるだけマシです。
407393:02/01/29 22:57
>>405
サタンマリアの裏は青色でした・・・鬱だ・・・。
チョコ版しか売れないと思ってましたがアイス版の方が価値ある場合もあるんですね、
奥が深いですな。ところで裏が青色なのがアイス版ってことなんですかね?
>>406
記憶の糸をたぐり寄せてみたところ、このヘラクライストは私が消防だった当時、
ヘッド数枚と引き換えに友人からやっと手に入れたものだったように思います。
私は大事なシールはファイルに入れて保管してましたので、洗濯はないです(w
交換時からこの状態だったんでしょう。

こうなったら・・・次はキン消しの相場調べてみます(w
408名無しのコレクター:02/01/29 23:10
>>406
ヤフオクだから言ったんだよ。
ヤフオクなら3000円出す奴はごまんといるんじゃねーの?(w
409名無しのコレクター:02/01/30 00:20
>>408
それはあまりにもヤフオク利用者をなめ過ぎ。
今回のヘラクラを最低落札額3000円で出したら半年たっても回転寿司状態間違いないね。
下手したらヤフ板のスレで晒される可能性すらあるんじゃない?
410名無しのコレクター:02/01/30 00:41
1000円くらいならいくだろ。
コレだったら即決つけて売っちゃった方がいいかもね。
411名無しのコレクター:02/01/30 01:24
塵みたいなブラゼが1万つく時代、何が起きるかわからんよ
412394:02/01/30 06:35
409に激しく同意。406、アンタ利用者なめすぎだよ。
3000円で買い手が着くなら、みんな売ってるよー?(ワラ
まぁ、よっぽどのもの好きなら半年〜1年近く回転寿司覚悟で
少しはいけるかもしれないけど、最近は自動再出品も1回しか
ないから手動回転はかんなりめんどいよ?あと、その場合は絶対1円
スタートしないとまず入札は100%はいってこないでしょうな。


>>407
洗濯しなかったんですね。まぁコレクターの性っていうか、
苦労して手に入れた思い入れっていうのも少しは残っているなら、
せっかくだからとっておけば?消防記念にいいんじゃないのかなぁ、うん。
413394:02/01/30 06:39
>>407
まぁ頑張ってくれ。キン消しなら、技モノがおいしいYO!
ウォーズマソとキソ肉マソセットのパ口スペシャルとか。
サソシャイソのピラミッド形態もオイシイ。
414ビックリまんこ:02/01/30 06:51
聖神ナディア(美品相場)=1000円でいける。
サタンマリア(美品相場)=1500円でいける。

意味ないってこたぁない。小遣い程度にやってみれば?
聖神ナディアのアイス版の買い相場は5000円。
サタンマリアは裏黄色(美品)でも1万はアフォ。半分で良し。
>>412
>406、アンタ利用者なめすぎだよ。
  ~~~~~
自分で自分を叩いてどうする?
416名無しのコレクター:02/01/30 11:06
つーかホロって相場の変動が凄いよね。
人気の時期?ってあるのかな?
セットで3千円くらいで買ったロココホロが
単品で出品したら2万くらいいった時は焦った・・・
こんな上がっちゃっていいのかよって思ったよ。

>>409>>412
利用者だってあんたらみたいな奴ばっかじゃないんだし
わかんないで買っちゃう奴もいるだろ。
即決つけとけば
「うぉ、状態悪いけど赤ヘラが3千円だよ!!」興奮

買うか買わないか葛藤する

これは買いだと勝手に思いこんで購入

後でマズー
みたいな奴は絶対にいる。即決がポイント。
417名無しのコレクター:02/01/30 11:10
ネロ魔神(青色)とアンドロココ、ファジーマリアロココの秋葉での
大体の相場を教えてくれたもう。
418名無しのコレクター:02/01/30 12:11
玄人ぶってるヤツラも最初は失敗しただろ?(ワラ
419名無しのコレクター:02/01/30 15:45
>>418
( ´∀`)オマエモナー
420sisya改:02/01/30 15:52
>>417
順に20000、2000、1000.
421名無しのコレクター:02/01/30 18:46
>>418
それを玄人と言うんじゃないのか?(ワラ

だが言わんとすることはもっともだ。
だからこそ経験に基づく意見を述べているつもりなのだが。
422名無しのコレクター:02/01/30 19:59
>420
センキュー!!
家掃除してたら、わらわらでてきて「これってけっこうレアなのか?」
ものがイパーイ。
万円台って他になにかありますか?
423名無しのコレクター:02/01/30 20:21
>422
もしショップに売るんだったら
買い取り値は各10分の1を覚悟した方が良いよ…
420はあくまでも売値だ。
買い取り価格で1万円以上逝くには福袋版とかアイス版12弾が
複数ないと難しいと思われ。
424名無しのコレクター:02/01/30 20:32
>>423
買いはとことん安く、売りはべらぼうに高く。
これはビクーリマンに限らずショップの常識だね。

それはそうとネロ青ってそんなに値上りしてたのか・・。
四つ角ピンピンじゃないと一気に半額ぐらいになるだろうけど。
425ビックリまんこ:02/01/30 21:25
>>419,421
いちいち煽りあってどうすんの。リア厨ならしょうがないけど(ワラ

>>423
それがさ、知合いが福袋のアンドロ持っていったら、100円とかいわれた。
ショップの人、知らぬ顔してチョコ版として引き取ろうとしたんだろうか?
だって、ちょうどその時福袋ラファエが10万で売ってたっていうし、絶対福袋の
存在は知ってたはずなんだよね。話聞いてさすがにちょっとむかついた。

>>424
激しく同意。ネロ青みたいにレアどころって少しでも
4つ隅ぴんぴんじゃないと急に価値が下落するかもしんない。
426 :02/01/30 21:39
やっぱカンピンコレクターは金にいとめをつけないからね。
ジュラでもカンピンなら1万円オーバーするし。
427名無しのコレクター:02/01/31 01:56
428名無しのコレクター:02/01/31 02:11
>>427
それ以外は完品クラスですって
それが完品じゃない理由なのではなかろうか?
429 :02/01/31 02:21
テープが貼ってあるって一番大きなマイナスだよね(w
430ビックリまんこ:02/01/31 06:42
>>427
禿同。評価も見てみなよ。結構ひどい。
431名無しのコレクター:02/01/31 10:56
テープで四隅補強してあるから珍品なんだよ(w
ブラックゼウスホロが珍品じゃなくてテープ補強済みだから珍品。
432ビックリまんこ:02/01/31 11:53
>>431
なんか妙に説得力があるな(藁
433名無しのコレクター:02/01/31 12:41
テープ補強済みだから安心して買えるね。
434名無しのコレクター:02/01/31 13:25
おーい、誰かラッキーの抜き方教えてちょうだい。
435名無しのコレクター:02/01/31 13:29
>>424
透視。
436名無しのコレクター:02/01/31 14:40
>>427
つーかホロ欠け見えるんだが気のせいか?(藁)
437名無しのコレクター:02/01/31 15:12
>>436
見えますね…
438sisyaマニア:02/01/31 15:45
>>434
いやじゃ
439名無しのコレクター:02/01/31 16:03
悪魔の館ん家のカーペット趣味悪い。
440名無しのコレクター:02/01/31 17:55
けちんぼ。ラッキーとハッピーの抜き方教えてよう!!!
441 :02/01/31 18:03
12000円分買えば2枚は抜けるぞ
442 :02/01/31 18:03
>>440
俺も知りたいんだが、それをやると小学生たちの楽しみが減るから・・・
・・・小学生が集めてるとも思えないが(藁
443名無しのコレクター:02/01/31 18:51
ビクーリマソは抜きが怖いから
箱買いしか出来ないよね…
444 :02/01/31 19:02
しかし・・・箱買いすると法則ってわかるものなのか?
(2000、セレク、超元祖ともに)
445名無しのコレクター:02/01/31 19:04
わかるよ

色々考える前に買ってみろよクソガキ
446名無しのコレクター:02/01/31 19:53
セレクしかまともに調べてないけど、キレーに並んでるね。
447名無しのコレクター:02/01/31 22:21
ハッピーも8弾9弾ともきまってるよ
ラッキーもわかる
カートン買いだから
448名無しのコレクター:02/01/31 22:21
>>439
ワラタ!確かに趣味悪いね(w

449名無しのコレクター:02/01/31 22:31
>447
カートン買いはすげぇな。
俺、最高3箱だよ。

蒸し返すようだが、カートン買いさせるくらいのものを希望。SS3に。
450 :02/01/31 22:34
>>449
BZホロ一箱
でよろしいか?
無理だけど。
451名無しのコレクター:02/01/31 23:06
みなさん、シールはどうやって保存してます?
最近また集め始めたんですけど、そのまま放置するのはちょっと。。。
452447:02/01/31 23:11
>>449
通販でロットわかったら一気に買ってしまうので
3期カートンがいし12弾キャラがすべてがノーマルだった自分はイタイ奴ですか?
転売ヤーじゃないから大量にし−るがある
453 :02/01/31 23:15
>>451
自分は専用のファイルで保存してます。
454449:02/01/31 23:19
>450
出来ればそれでお願いしたい

>451
普通はアルバムじゃないですか?
でもBM2000の専用アルバムってもう売ってないのかな?
自分はこれにSSも入れてるんだけど…

>452
なるほど…そういう事ですか。
自分もSSは通販で買ったんだけど、カートンは無理でした。懐が寒くて。
455名無しのコレクター:02/02/01 00:11
でも抜きって未開封箱からやんなきゃ意味ないんでしょ?
しかもその未開封箱にハッピー入って無い可能性もあるわけでしょ?
456はっぴー:02/02/01 01:10
正月ゼウス出たぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ♪♪
457名無しのコレクター:02/02/01 02:25
一箱で賀正、Mタン3期、P3期、ミロク3期出た〜!
めっさ嬉しいッす。
458MIN:02/02/01 08:03
Mタン・・・ハァハァ
459名無しのコレクター:02/02/01 18:29
>458
Mタンハアハアなのは性魔の猫姦タンだYO!!
460MIN:02/02/01 19:14
真夕佳タンハァハァ
461447:02/02/01 20:03
>>455
1箱2列中少し抜かれててもとられたところが判れば可能のはず
あるキャラとあるキャラのあいだにありそこになければ入ってない
左右はつながってあり右から流れてるものと左から流れてるものがある


462451:02/02/01 20:54
453,454ありがと〜★
今日はBZHが出たよ〜♪
463_:02/02/01 21:55
>>458&459&460
性魔塔のバカ、ウザイから消えろ
身内ネタわかんねえんだよカス
464名無しのコレクター:02/02/01 21:57
でさあ、ハピラキの抜き方って何箱買えばわかるわけ?
それにしてもビックリマンサイトの奴ら、ぜってえ自分たち
抜きまくってるくせに、「抜き禁止!」とかいってて、
偽善者も甚だしい。気持ち悪いよな?
465_:02/02/01 22:11
>>464
しないやつはしないよ。自分がしてるからって
まわりもやってるんだって勝手にきめつけんなカス
キモチワルイって、必死に抜きしてるオマエがキモチワルイかと。
466 :02/02/01 22:11
>>464
禿同
467名無しのコレクター:02/02/01 22:17
なにいってやがる。そりゃあ抜けるもんならぬくさ。
だいたい、どうやらあんたから見たら俺はキモチワルイそうだが、
そもそもビックリマン集めてる時点で自分のことがキモチワルイのは十分
承知。どうせキモチワルイなら、キモチワルイ奴らしく必死で抜くよ。
キモチワルイ、ああ結構。キモチワルクテいいから、それでも俺は安く
ハピラキが欲しいね。
468_:02/02/01 22:21
>>467
すまねえ…漏れの負けだ(TДT)
ただ、本当に抜きしてないで地道に収集している奴もいるっていいたかっただけ
そういう人を偽善者っていわないでくれ
469名無しのコレクター:02/02/01 22:36
そうだな
俺も出来ることなら抜き使って美味しいことどりしたけど、
実際はやってないよ。配列も知らないし

でも配列があることは知ってるから、ビックリを見かけたら
ぐちゃぐちゃに並べ替えてるよ。
ソマリア募金活動みたいに地道な作業だが、みんなもやろう。
470469:02/02/01 22:48
× 美味しいことどりしたけど
○ 美味しいとこどりしたいけど

逝ってきまっす・・
471名無しのコレクター:02/02/01 23:45
抜きをしない奴は出来ないだけじゃないのか?
抜かないメリットはあるのか?
抜きはしたくないとか意味わかんねぇー
コレってただ抜くことが出来るってアピールしてるだけじゃん。
472名無しのコレクター:02/02/02 00:37
毎日ビクーリマソで抜いてますがなにか?
ハァハァ
473名無しのコレクター:02/02/02 00:52
まさに「ビックリマンいろいろ」という感じだな(ワラ
474 :02/02/02 01:06
自分さえよければいいって考えは捨てた方がいいよ。
475名無しのコレクター:02/02/02 01:50
>474

ハイハイ
476名無しのコレクター:02/02/02 09:56
>>474
知らない人気づかってどうすんだよ?
自分が損してるだけじゃん。
477名無しのコレクター:02/02/02 10:28
>>475&>>476
抜きで荒らすバカがいたら、普通に購入してる一般消費者は、
キラもでない、ラッキーもでないで、そこで買うのやめるよ
ビックリマンは、全体的にみて、熱心なコレクターより
一般消費者の方が、購入する量は多いから、この層が買わなくなるというのは、
ビックリマンのシリーズを続けていく上でかなりのマイナスになると思われ。
まっ。自分で自分の首を絞めているようなことをしているカスには
いくらいっても解らないんだろうな。
>>476のように損得だけで生きてるヴァカにはため息つくしかないよ(´Д`)ハァ…
478天空の名無しさん:02/02/02 10:53
ビックリマンチョコの人気にあやかりチョコと並行して新たに売り出された
ビックリマンアイスの不味いこと何の。
479名無しのコレクター:02/02/02 10:55
そんなこと言ったって、現実に抜けるなら遅かれ早かれ誰かが抜くだろ?
そんな正義感(所詮抜きなんて犯罪でもなければ、社会通念上でも
「別にいいじゃん」とか思われてるっぽいけどな。TVで紹介するぐらいだし。
あんなやり方使えないけど。)みたいなのふりかざしたって、別に立派とは思わないし、
何より安直すぎる理想論だ。フロンガスが出るから、スプレー使うなっていっても、
店に売ってる限り他の奴がかって使うわけで、じゃあどうせ使うなら俺
が使おう、ってことにはならない?それと同じだよ。
理想論は、いい物だと思うよ。でも、理想を追求しすぎると現実が見えてこない
んだよ。「こんなすばらしい考え方なんだから、みんなついてくるだろう」
なんて言うのは、幻想だよ。
って、ビックリマンで熱くなってる俺もどうした物かと思うが。
480名無しのコレクター:02/02/02 13:36
だから箱でおいてあるところを見かけたらぐちゃぐちゃにしとけば
いいやん。
それで他の奴に抜かれることはなくなるよ。
481名無しのコレクター:02/02/02 13:42
>>479
激しく同意。ガンガン抜いていこうぜ、ヘッドだけな。
残ったカスはコレクター以外の消費者が適当に買えばいいの。
482名無しのコレクター:02/02/02 13:58
>>481
そういうことしてりゃ、時期に一般消費者が誰も買わなくなって、廃れるよ
そうなりゃ、オマエたちの好きな抜きもできないわけだって
ま、ロッテが対策しねえのが原因だから、こういうバカが増えても仕方ねえな
体大人の、頭お子ちゃまの諸君、この際、どんどん抜いてくれ
ビックリマンなんて早く終わってくれ、ヲタがウザイだけだ(´Д`)ハァ…
483名無しのコレクター:02/02/02 14:11
>482
激しく同意

んでも最後にBZのホロだけは復刻してくれ
それさえしてくれれば後はガムだけ売ってりゃいいよ
484天空の名無しさん:02/02/02 14:32
まだ自分のレスにレス返してんのか(藁↑ 時計板の厨か?
因みにお前の存在がメーリングリストで話題に上って物議をかもしている。

こんなシールはな、ほか、オマケグッズなるものと同様
ほんの些細な理由(気に入らなさ)がきっかけとなって
一瞬の内に飽きられ、一度興味を示されなくなると
ごみ同然に扱われるところに別の俺の思うコイン(俺の場合はあくまで金貨銀貨
に限られ穴銭・現行貨小汚い日本銭などはこれに含めず)や時計
などの高尚な収集物と大きな違いがある。
485_:02/02/02 14:57
>>484
何がいいたいのかサパーリ分かんない。新手のガイキチか?
オマエのコレクションも要らない奴には同様のゴミと思われ。
大体、高尚って自分でいうなや(藁
ハア…収集に甲乙を付けたがる、こんなバカもいるんだなあ…(・∀・)
486433:02/02/02 15:01
俺432じゃねーし、時計板逝ったことないんだけど、
メーリングリスト(なんのだよ)では俺の存在が話題に上ってるのかー。
いつの間にそんなユーメー人になったんだべ…?誰か教えてくれヨ。
487名無しのコレクター :02/02/02 15:56
>高尚な収集物
いまだにこんなこという奴がいるとは・・・
煽りだよね?そうだといってくれよ!
488名無しのコレクター:02/02/02 16:12
>>484
つーかさ、文章おかしい(藁

489名無しのコレクター:02/02/02 16:25
>>484
さらに、頭がおかしい。
490名無しのコレクター:02/02/02 17:32
3M=三橋、まさと、MIN
491名無しのコレクター:02/02/02 19:41
やたらと「一般消費者の権利」を擁護してる奴がいるけど、
ビックリマンの一般消費量ってどのくらいなのかね?
はっきりしたデータ見せもしないで、憶測で
コレクター全体の消費量<一般消費量
って式を前提にしてる奴、説得力ねえよ。
まあ、セレク1はこの式があてはまったかもしれないけど、
2000やセレク2、超元祖は
コレクター全体の消費量>一般消費量
じゃない?もっとも、データなんて不確定要素多すぎて
出せないだろうけどね。コレクターと一般消費者の
線引きも難しいだろうし。
俺の話が理解できない人は、論理学を勉強してね。
492名無しのコレクター:02/02/02 20:12
だったら、セレク2はいっぱいいっぱいヘッド抜いていいんだネ♪
いぱいヘッド抜くーヘッドたんハァハァ・・・・・
493名無しのコレクター:02/02/02 20:55
論理学なんかより一般常識を身につけようね
494名無しのコレクター:02/02/02 20:55
バカヤロウ、てめぇら抜くんじゃねぇ!



折れの抜く分が残らねえじゃねえか!!(ワラ
495名無しのコレクター:02/02/02 21:02
抜いたって誰にも迷惑かからないし。
一般消費者なんて集めてないんだから何が出ようが関係無いんだよ。
どうせゴミ箱行きになるわけだし。
496名無しのコレクター:02/02/02 21:08
>>494
>>495
お前ら、いいこと言った。その通り。
497名無しのコレクター:02/02/02 22:02
ビックリマンに限らず食玩全般、
コンビニでサーチしている様子は
後ろから見るとアホにしか見えないよ…。
498名無しのコレクター:02/02/02 22:06
>>491の話って論理学とやらを学ばなくても
理解できると思うのだが・・・。
499名無しのコレクター:02/02/02 22:30
>>498
漏れもそう思う。何が論理学なんだろうか・・・
至って普通の事しか書いてないしな
500名無しのコレクター:02/02/02 22:39
じゃあ、話題を具体的に「どう抜くか?」
に絞ろうか。
501名無しのコレクター:02/02/02 23:11
>>500
気合いを入れて抜くとか?
502名無しのコレクター:02/02/02 23:17
>>500
念力と透視。
503名無しのコレクター:02/02/02 23:26
ヌクには妄想力も必要
504 :02/02/02 23:39
 _,―< ̄ ̄`‐-______
   /::::::: ヽ:―´ ̄       ̄`ー--、__
  ./\::/::::   、、             ̄ ヽ、
 /:::::::::/:::::::ヽ   ヽ;:;:\;;;;;ヽ;;;ヽ ;;;     ;;\ヽ、
 ヾ:::::/::::::;;;:::::\ヽ/"゛  'ヾ  ヾヾ ゛゛ヾ/"'" ""'''ll
 /:::l::::::::::;;;:ヾ::::ヾ>             "      |
ノ::::::::|::::::::::::::::::::ヾ<                    |
ヾ;;;::::|:::::::::::;;;;;;;:::三>                    |
/::::::::|:::::/´‐、`ヽゝ::      `゛ー-、_       ._/  |
::::::::::::|::::l l/ヘ `:::::      _  ヽ、    ∠_,  |
ヾ;;:;:::::|:::ヽ.´ ) :::::      `ヽニ・-`    `´ー゚  .l
ノ::::::::::||::::| l ( ::::::::::          ,,-===,___ |
::::::::::::::|:l:::l (__〉 .l:::::     -―==´´    ヽ ̄   |
ヽ::::::::::|:ヾ\__|:::::            ,;;;::::::;;/    |
 ):::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    _         ._,l  /―| ̄ ̄|
 ヽ::::|          .|  .∠ ` ー―----ー二┘ /::::::::|   |
 ノ::::|          .|::::/、 `^ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7/ ./::::::::::|   |
/::::::::|          .|:::::´ヽ^二二ニニニ-ー┘/:::::::::::::::|   |
:::::::::::|          .|::::::::::   ―--―  /::::::::::::::::::|   |

スイカを集めろ!
505 :02/02/03 00:41
>>491
セレク1であれだけやられたら一般も離れるから
そういう図式になっている可能性も高いかもな。
で、論理学って何?(藁
506名無しのコレクター:02/02/03 01:31
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e6051427

た、大変だ!!現在の最高額入札者見てみろ!!
有料化後消えたはずの、BZをオク内で堂々と転売してた奴が帰ってきたぞ
507名無しのコレクター:02/02/03 01:55
なにげにアニメ板のスレが同人くさくなってきたな・・・。
508名無しのコレクター:02/02/03 03:10
>>507
アニメ板のスレが同人臭いのは今に始まったことではない
最も昔はそうでもなかったが、
公式ストーリー自体が同人臭い痛いシロモノだから、
それに対応していける同人腐女子
まともな人間はあそこにはもう書き込まんって。

2000自体がもともと同人臭いのは周知の事実ですが…
509名無しのコレクター:02/02/03 03:11
×それに対応していける同人腐女子
○それに対応していける同人腐女子以外


510名無しのコレクター:02/02/03 03:13
>>507-508
その場合の同人臭いってどういう意味だ?
一言で同人臭いって逝ってもいろいろあるだろ。
511名無しのコレクター:02/02/03 03:30
公式:同人女がワラワラよろこんで群がってきそうな
   (一般人は引くような)
   展開やキャラ設定、台詞回し等とにかく内容全て
アニメ板:男同士が云々とかポチタケが…とか一般のファンが
     ついていけないノリの会話が通常
2000:そもそもできの悪い旧の模倣同人作品レベルの出来

まあつまり一般受けはしないという事じゃない?
5128945:02/02/03 04:57
           ,一-、
          / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ■■-っ <   オーイ、これ貼っといてー。
          ´∀`/    \http://www.puchiwara.com/hacking/
 ∋8ノハ8∈@ノノヽ@ヽ    \__________
   (´D` ) (‘д‘__) |
    ∪∪∋∪∈|__ノ|
      ∪∪ ∪∪
513名無しのコレクター:02/02/03 06:19
>>510
スレ違いだろうが!!ビーネタ以外持ち込むなウンコ。
514名無しのコレクター:02/02/03 09:57
2000は期待に対してあまりの出来だったので
一部の通の間ではガックリマンもしくはソックリマン
の愛称で親しまれています。
2000ではへたれ具合やパート違いなどロッテの酷い仕打ちに対して
ガックリしながら、マゾ的に楽しむのが正しいファンのあり方です。
515名無しのコレクター:02/02/03 11:59
2000がダメだといわれて久しいが、
じゃあ、どうだったらよかったんだ?
やっぱ最初から反後さんにやらせときゃよかったのか?
最初の目標は打倒ポケモンだったもんな。スタート地点のコンセプト
がダメだよな。
516名無しのコレクター:02/02/03 13:34
打倒ポケモンだったの?
そりゃだめだわ。その考え方からして二流。三下。ザコ。

んまっ、反後さんが最初からやってても大差なかったんじゃねぇかな。
ロッテにはコメミみたいなやくざぱわぁはねぇし。
昔と同じ方式のビックリマンはもう出せないのだからな。
517名無しのコレクター:02/02/03 13:37
>>511
特にキャラ設定のやり方とか文体とかが妙にヲトノとかぶってるね>公式
518 :02/02/03 13:46
>>517
それにお殿の好きなキャラやらシチュが出まくりだからな・・・
なんか裏ありそうな感じがする(藁
519 :02/02/03 13:53
もし、2000を最初からやり直すなら・・・

脚本:黒田洋介、あかほりさとる
キャラデザ:吉崎観音、葉鍵の人

みたいに『こうだったらいいな』的なもの書いてくれない?
520名無しのコレクター:02/02/03 14:25
↑例えであっても上のメンツ並べるのはやめろよ
今と違う意味で反吐が出る
521名無しのコレクター:02/02/03 14:32
>>517
意味なくノーマルキャラを乱発したり、キャラの過去の経歴を説明したがるところとか似てるよね。

>>518
音乃は自分のサイトで冨岡から裏事情を教えて貰ってるって公言してるよ。
(さすがにC鎧の方はエリの感想掲示板でスーパー10弾がどうとか、
空気の読めないカキコ乱発してたから無視されてるみたいだがw)
522名無しのコレクター:02/02/03 14:43
それはつまり書き手の意識としてもそちらの属性の方たち向けに
発信しているということなわけね。
ほんとだめだなもう。

冨岡も2000もひっくるめてお殿たち同人女にくれてやるから
この際一緒に消えて無くなれ。
523名無しのコレクター:02/02/03 17:04
2000集めてる奴はイカレテル
524名無しのコレクター:02/02/03 19:12
要するに一部のロッテ関係者と一部のビックラー同士の過剰な馴れ合いが
2000をダメにした一因なんだろうな。

エリの勘違い行動にしても、ロッテ側の対応の不味さにも原因があるんだろうし。

ロッテ関係者は個々のビックラーと個人的関係を持つ意味が分かってるのかねえ。
525名無しのコレクター:02/02/03 19:13
2000の何がいけないのかこの辺で整理してみる?

・絵
・ストーリー
・制作者側の問題(一部ファンとの癒着など)
・値段
ほかにある?
526 :02/02/03 19:39
>>525
バージョン違いの連発、一部地域でしか出なかったシール。
527名無しのコレクター:02/02/03 19:42
>>525
いいとこなしだな(w
528名無しのコレクター:02/02/03 19:50
2000は10弾パート10で終了します(藁
529名無しのコレクター:02/02/03 20:03
確かに。裏事情を富岡に聞いて知ってるとか、同人誌に実際にビックリマン
作ってる奴を参加させるとか普通じゃない。
エリ珍のいうことなんか、普通にビックリマン集めてる奴(というより普通の人間)は
聞かないんだから、ロッテも無視すりゃいいのに。
前にエリ珍が調子に乗って「ビックリマンをダメに駄目にしたA級戦犯は誰だ?」
とかいってたけど、お前だ、お前。
530名無しのコレクター:02/02/03 20:09
>>525
ナイトガンダムのカードダスってあっただろ
あれって1年単位できれいに話がまとめられていたよな。
あれって今思えば結構すごかったのかも。
その場その場でライブ的に気の利いたストーリーを考える
丹後みたいな才能が無いんだったら、
最初から話の大筋ぐらい考えてから、発売しろ。
後付け設定、てこ入れ展開ばかりで酷いことこの上ない。
531 :02/02/03 20:17
>>530
ナイトガンダムか・・・嗚呼、懐かしい・・・
好きだったのに。
それ言ったら武者頑駄無だって一年周期で展開してるし。
そこら辺、ロッテも見習って欲しいポイントではあるよな。
532名無しのコレクター:02/02/03 20:31
エリ珍は一時期本当に力、影響力をもっていた。
ように見えた。
実際のところどう思われていたのかは知らないが、
あちこちのところに顔出しをし、表面的にはQ太と並び
大御所ともてはやされていた。
だからロッテもそう思った。
その力を持ってしてロッテにいろいろクレームつけて
公式閉鎖させた。
そのくせ都合が悪くなると
「個人的な一意見であるからして私は悪くない」
「他のファンを煽っていない」
などと、自分がファンの間で上に立つものであること
影響力を持つ者であることを自ら否定した。
つまり責任逃れをした。
そのくせ今もってなお彼はビックリマン界のリーダーになろうと
躍起に行動している。自分勝手この上ない。
しかしその実態はカウンタ偽装などでわかるように
トップに立つ立たない以前の、ただの虚勢張りのDONであることが
最近晒された。
彼の発言は日々電波具合を増している…
533名無しのコレクター:02/02/03 20:39
エリたんはともかくとして
同様に結構影響力がある(らしい)Q太氏は
コロコロのSBMキャラデザコンテストで入賞してるから
影響力があってもおかしくはない…とは思うんだが。

…でもSBM時点で彼は厨房以上のはずなので痛いのかも…
534名無しのコレクター:02/02/03 20:46
>>529
「ビックリマンをダメに駄目にしたA級戦犯は誰だ?」

↑お前も日本語をうまく使えるようにしっかり勉強してくれ?(藁
535名無しのコレクター:02/02/03 20:51
エリタン=ただのデムパ
Q−た=聖守

二人の共通点は
「他サイトへの書き込みを自粛」です(プ
536名無しのコレクター:02/02/03 20:54
「ビックリマンをダメに駄目にしたA級戦犯は誰だ?」

これもエリのロッテ叩き事業の一環だったっけ?
電波な文章だったな。
537名無しのコレクター:02/02/03 21:05
日和見主義の風見鶏
口で正論偽善者Q太は
太古からの「邪魔〜る」族!
エリに賛同し共に公式陥落させるも
なぜかロッテに好印象!?
538名無しのコレクター:02/02/03 21:09
そんな裏書きっぽく書かれても
539名無しのコレクター:02/02/03 21:13
しかし、例えビックリマン界のリーダーになっても何もいいこと無いような気が
するんだけど、エリチンポはどう思ってるのかね?
540名無しのコレクター:02/02/03 21:14
バンダイとロッテを比べるのは
バンダイに失礼。
541名無しのコレクター:02/02/03 21:15
>>539
ヒット数が増える→俺って偉い

おめでてーな。
542 :02/02/03 21:17
お前、ブラックゼウスのホロをやるからくそサイトたためと。
543名無しのコレクター:02/02/03 21:18
大体、ビックリマンを売るな!とか表向きじゃみんな言ってるけど、
どうして売っちゃいけないのかその理由がどうしてもわからんの
だが。何でなのさ?
544名無しのコレクター:02/02/03 21:23
>>543
「ビックリマン憲章」ってのがあったんだよ。
545名無しのコレクター:02/02/03 21:26
ああ、エリのところにあるやつか。>>544
どうせエリが昔のコロコロあたりから引っ張ってきたんだろ?
なんでそんなのに従わなくちゃいけないのよ?わけわかんねえな。
546名無しのコレクター:02/02/03 21:35
>>544
当時ビックリマン集めてた連中は結構遵守してたな(w)
547名無しのコレクター:02/02/03 21:35
あくまで「表向き」なものでして・・・へぇ。
548名無しのコレクター:02/02/03 21:36
>>544
当時集めてた連中でも守ってなかったような…
当時でも金銭売買はあたりまえじゃなかった?
549名無しのコレクター:02/02/03 21:37
だから、どうして「表向き」には売っちゃいけないのかの
理由も解らないんだよ。
小学生時代に刷り込まれたからか?
550名無しのコレクター:02/02/03 21:49
「抜きはやめましょう」と同じレベルのただ良心に訴えるものだよ
当時は子供相手に商売してたんだから。
自分で稼いでるええ年した兄さんが売買するぶんには別に構わんて、
しかも今は子供ですら遊戯王などで売買する時代だからな。
ただしそれで稼いでる転売連中は万死に値するがな。

個人的にはそんなルールが遵守されとった良き時代が懐かしいが。
551名無しのコレクター:02/02/03 21:51
>>550
今どきのガキは抜いた遊戯王のカード
転売してるからな…。
嫌な時代になったと思うよ
552名無しのコレクター:02/02/03 21:54
しかし、中古ファミコンはみんなホイホイ
売ってただろ?金額的にはあっちの方が問題
あると思ううんだがな。
553 :02/02/03 21:57
転売現象も時代の趨勢・・・まったくもって寂しいな。
554名無しのコレクター:02/02/03 21:57
>>552
中古ファミコンは最初に買う(買ってもらう)値段が高いし、
転売することによって儲かる種のものじゃないから
ちょっと別次元でないのかな?

元手30円で2000円になるのが問題だったんじゃないの?
555名無しのコレクター:02/02/03 22:00
ああ、そういうことか。なるほどな。>>554
556名無しのコレクター:02/02/03 22:05
認識の違いじゃない?
当時ファミコンは高価で親におねだりして買ってもらう
子供にとってはなかなか手の出なかったものであって
親も安いほうがいいから結構中古ですませたでしょ。
だから子供が、ゲームを意識するころには既に中古屋が身近に存在していた。
それとゲームに関しては親も関わっていた。ということ。
ていうかゲームが異常だっただけで、ビックリマン以外でも
子供同士で盛り上がることに金銭関係は持ちこまれんだろう普通。

ああ良き時代。
557名無しのコレクター:02/02/03 22:12
>>556
自分とこの地域だけかなぁ…
シール売ってるガキいたよ?
ブラックゼウス2000円とかスーパーゼウス1500円とか。
558名無しのコレクター:02/02/03 22:15
まあ、日本中さがしゃ
売ってた奴いくらでもいたでしょ。
しかしBZ2000円って今だと信じられない低価格(w
559名無しのコレクター:02/02/03 22:48
530>
ぜんぜん関係ないけど、騎士ガンダムは立ち上げの頃、
デザイナーさんがビックリマンの塗りと頭身を参考にしてたらしいYO。

戦国伝・外伝・ガンドランダー、
この辺りのシリーズは1年周期できっちり予定調和してて凄いね。
唯一Gアームズのシリーズのみライブ感覚で、
ノーマルガンダム→軍隊→近未来警察
→SW(一部に松本零次)→ストU→エジプト神話
とえらく迷走してたけど、
それでもBM2000に比べると辻褄あってる。

>558
当時、燃えプロのカセット提供で
6聖球マリアと異種交換したリアル消防でしたけどなにか?
560 :02/02/03 22:55
SDガンダムの横井画伯ってすごいバイタリティーだよね
他の仕事が忙しいとか抜かして居直る
糞エサカに爪の垢せんじて飲ませたい。
561名無しのコレクター:02/02/03 22:58
当時、BZホロ1万で売ったけど、、、その時のBZ福袋1000円で売ってしまった
ゼウスもアイスが出るまで1万くらいで売れた
正月の話、、、漏れのとこゼウス持ってる奴いなかったから
562 :02/02/03 23:10
>>560
今でも好きです、横井画伯。そもそも、あの人がいなきゃSDガンダムは生まれなかったんだよなあ。
チトスレ違いになるが、BB戦士の説明書についてた漫画を本にしてくれないかなあ・・・
無茶苦茶見たい!
563名無しのコレクター:02/02/03 23:22
じゃあ、今から抜きに行って来るわ。
564559:02/02/03 23:23
562>
地上最強編(92年の戦国伝)までは本になってたけど絶版。
自分も続き読みたい・・・とか続けてスレ違い気味なことを述べてみるテスト。
565名無しのコレクター:02/02/03 23:32
>>562、564
スレドとずれる話すな。リア厨かそっち系のヲタは逝け。
566 :02/02/03 23:35
>>564
確か、講談社から出てた奴だよね?
あれは大筋は同じだけど・・・いわゆるスーパービックリマンの漫画版みたいなもの。
漫画を書いてたのははやまと虹一氏。『プラモ狂四郎』で有名。
あれ以降は少しブランクがあって、別の人が漫画を書いてたよ。
今もまた別の人が武者○伝(今展開している武者シリーズ)を書いてる。
ああ、そこに出てくる武者も横井画伯がデザインを担当しているんだよなあ。
思いっきりスレ違いだ。スマソ
567名無しのコレクター:02/02/03 23:38
565>
スマソ、消える。
568名無しのコレクター:02/02/03 23:41
>>566
スレ違いってのがわかんねーのか。
日本語わかるか?(藁
んなもん読みたかねーよアフォ。
さっさと消えろ!!!
569 :02/02/03 23:42
わかってるよ、消える消える。
570名無しのコレクター:02/02/03 23:49
>>568
ちょい同。566うざかった。
571名無しのコレクター:02/02/03 23:57
へへへ、たっぷり抜いて来ちゃったよ。
572名無しのコレクター:02/02/04 00:24
>>568
そうカリカリすんなよ。
カルシウム足んねーのか?
573名無しのコレクター:02/02/04 01:03
572=567
まぁ、お前もそういじけるな。
574名無しのコレクター:02/02/04 03:19
ビックリマンスレ多すぎだろ。
性魔塔にカエレ!
575名無しのコレクター:02/02/04 07:38
>>574
( ´∀`)オマエモナー
576gary:02/02/04 07:52
これただで登録ができるから、 
見てください。決して怪しくないですよ。
◆ ミントメール一通受信で1250円!! ◆
一通のメール読んで\1,250もらおう!!
メール一通を読めば1,250円を差し上げます。下記を参照して下さい!!
アメリカのミント社で運営している広告会社で、信頼ある会社です。(TVにも出たこと
がある・・・)
一ヶ月で200万円以上儲けてる人もいます!!!私も今までこんなような広報文を見たら
すぐに閉じてしまったんです。
でも、半信半疑で登録しましたら、今では結構儲けているんです。ですから、怪しい?と
思われる方はそれで結構です。
でもこのサイトは、何かと他のサイトと違ったからこそこのように広報しているんです。
◆ 保証 ◆一ヶ月で1通のメールが届きます(登録したメールアドレスに)
このメールを確認するだけで1250円を差し上げます。通帳の口座番号は要らない。(家に
直接配達してくれる。)
わが国、日本のサイトではメール1個を確認すれば1〜5ポイント(円)を支払われます
が、ITの国アメリカでは、10ドル(約1250円)が支払われます。このサイトは、IT国ア
メリカのサイトです。
現在日本ではほとんど加入者がいない状態です。
もう世界的に(アメリカ、韓国等で200万人以上の会員が加入したらしいです。)
ミントメール
http://www.MintMail.com/?m=1927892
英語のサイトです。(私も英語は、読めませんよ!)
◆ 私の体験談 ◆
私もこの内容文を拝見しすぐ登録しました。
そしてサイト(掲示板)にこの内容を10箇所くらいかな?
残しました。そしてこれに関しては忘れてしまってたんですが
ある日家に外国から送金替が届きました。
これを銀行で為替してみたら驚くことに58200円になったんです。
それでこのサイトに入って私の会員数を確認してみたら
私の直接会員が16人で、その会員が集めた会員が43人だったんです。
こんなに早く会員が増えるとは思いもしなかったんです。
私はこの内容を10箇所くらいの掲示板に残しただけです。
正直、驚きました!!
やってみたい方は、早めに会員に登録したほうがいいと思います。
早ければ早いほど上位の会員になって下位の会員より確実儲けるでしょう?
ミントメールを簡単に紹介します ◆
ミントメールでは月10$分のメールが届きます。
読んでくれれば(内容は英語なので確認だけどいいです。)10$が積立できます。
そして、会員を集めてその会員がメールを確認して頂ければ、
その会員を獲得したあなたには6$が積立できます。
そしてその会員がまた会員を集めたとしたらあなたには上位の上位の会員として
4$をもらいます。(その関係は2段階まで)
例) 
もしあなたが会員を20人を集めてまたその会員が20人ずつ集めたとしたら・・・
10$ → 1250円(あなたの積立金)
120$ → 15000円(1段階下位会員よりの積立金:20人 × 6$)
1600$ → 200000円(2段階下位会員よりの積立金:20人 × 20人 × 4$)
-------------------------------------------------------------------------
総 1,730$ → 216,250円
収入は、下位の会員がいる限り固定的に入ってきます。
収入は、毎月10日に支給されますが、20$以上で送金されます。
外国人の場合は50$以上で送金してくれます。
わが日本人は、50$以上です!
50$達しなかった場合は、自動的に次月の積立になります。
577gary:02/02/04 07:52
★ 会員登録方法 ★(無料!)
まず下記サイト(アドレス)を開いて下さい!
http://www.MintMail.com/?m=1927892
ここから(sign-up)をクリックします〜!!そしたら登録画面が出ます。
記入例です。下記の説明通り入力してください。
(*がついている部分のみ正確に入力し下さい。)
- First Name*: 姓 → TANAKA
- Last Name*: 名 → MASAHIRO
- Company Name: 書かなくていいです
- Street Address*: 市区郡より → MINATOKU TORANOMON 1-2-3 SUMAIRUMANSYON 406
(貴方の住所を正確に入力して下さい。この住所に小切手を送ります)
- City*: 都市名 → TOUKYOUTO, JAPAN(貴方が、埼玉であれば、SAITAMA,JAPANになりま
す。)
- State*: そのまま
- Zip*: 郵便番号 → 000-0000(貴方の住所の郵便番号です。)
- Country*: 国 → JAPANを選択
- Phone*:電話番号 → 国家番号(日本):81 + 地域番号の前0を除いた電話番号
例)
03-1111-1111 → 81-3-1111-1111
090-1111-1111 → 81-90-1111-1111 
- Fax:書かなくてもいいです。
- E-mail*: メールアドレス(全てがメールで処理されます。正確に入力してくださ
い。)
- Confirm E-mail*: メールアドレスを再入力
- Year of birth*: 出生年 → 例)1970
- Gender*: 性別 → Male(男性), Femaie(女性)
- Password*: 暗証番号 (6文字以上)
- Confirm Password: 暗証番号確認, 上記と同じ
- how do you want to receive commissions that you earn?
プレゼント選択*gift certificates(double$$) プレゼント券(2倍) *cash 現金
上でプレゼント券を選択すると2倍になりますが、商品の種類が英語の本・CD等になっ
てしまう為
cash現金にしましょう。

cashを選択します。
- do you want to be notified when your referrals sing up?
*あなたの会員が登録された場合お知らせしますか? yes を選択
- 興味ある分野10個まで選択します。解らなければ適当に。
(10個以上の場合エラーになります。最大10個まで。)
- Submitをクリックすると次画面に thank youというメッセージと一緒に
あなたのID番号と暗証番号が表示されます。(必ずメモをして下さい。)これで登録完了
です。
5分以内に貴方のメールアドレスに登録完了メールが届きます。
★ 自分が獲得した会員数確認★
ミントメールに接続して(http://〜〜〜 自分のID)左側のMember Log In をクリック
すればログイン画面が表示されます。そこで自分のIDとパスワードを入力。自分の下位会
員の人数と送金される
収入が表示されます。
★ 会員募集方法 ★
http://〜〜〜 自分のID)後のID(番号)部分をミントメールより付与された自分の
IDに
必ず変えて募集して下さい。 
★ 宣伝方法 ★
インターネットの各サイトの掲示板等に上記の内容のIDだけ変えてそのままコピーして載
せておけばいいと思います。
登録(無料)は、http://www.MintMail.com/?m=1927892
登録して損はないと思います。今すぐ、登録を!
578名無しのコレクター:02/02/04 08:26
ほんとビックリマンスレって厨房臭いのが笑える。
579名無しのコレクター:02/02/04 09:32
>>576-577
氏ね。うざ。
580ビックリマンスレ:02/02/04 11:15
>>578
ありがとう!
581 :02/02/04 17:05
昨日から
どっかからの工作員とも電波ともとれるキショイ奴が
紛れ込んでるな。
>>579お前だ。
消えろ厨房
582ビックリマンスレ:02/02/04 17:10
>>581
オマエモナー
583名無しのコレクター:02/02/04 17:38
オマエモナーっていまだに使う奴いるんだね
584名無しのコレクター:02/02/04 18:20
逝ってよし!とかな。

てか、最近2ch見始めた人なら使うんじゃないの?
昔から利用してるヒッキーっぽい人からすると古いって思うかもしれないけど。

と、煽ってみるテスト。
585名無しのコレクター:02/02/04 18:31
>>583-584

常連様、サスガですね。いやぁ尊敬しましたよ。
586583じゃないが:02/02/04 19:26
↑の奴ら、しょうもない煽りはやめたほうがいいよ
オマエモナーって普通に使わないから。
ビックリマンのスレってこういう2ちゃん勘違いしてる奴が
よく紛れ込むんだよね。厨房。
生魔かオマシーかにお帰り。
587名無しのコレクター:02/02/04 19:28
>>583
さすが!いやぁ、2chに精通していらっしゃる。

で、あんたはドコの板の住民なんですか?
まさかアニメ板?(ワラ
588名無しのコレクター:02/02/04 19:28
誤爆った。
意味不毛だった。

回線切って首吊ります
589名無しのコレクター:02/02/04 19:32
2ch用語誕生スレをここに集めろ!
ttp://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gline&key=995548594

これで調べたのかな。
590名無しのコレクター:02/02/04 19:41
なんか厨房がわんさか釣れてるね(ワラ
591名無しのコレクター:02/02/04 19:44
んーしかしスレの趣旨っつーのが存在しないスレだな。
592名無しのコレクター:02/02/04 19:44
>>587
必死だな(藁
593名無しのコレクター :02/02/04 20:06
かわいそうな人は放置してあげてよ
594名無しのコレクター:02/02/04 20:46
>>581-593
生きててもあんま世の中の役に立ちそうにねぇ連中ばかり
集まってそうだな。どうせなら、俺と一緒に逝くか?(藁
この際、おまえらリア厨も歓迎するよw
595名無しのコレクター:02/02/04 21:01
ビックリマン集めてる奴にリア厨はいませんよ。
みんな20超えてます。
596【警告】:02/02/04 21:02
荒らしがこのスレを潰したがっています。

以後反応するのはやめましょう。
反応レスも含めて自作自演と見なします。
597名無しのコレクター:02/02/04 21:05
じゃあ話を変えよう。お前ら、月にいくつビックリマン買ってる?
俺は100個ぐらいかな?
598名無しのコレクター:02/02/04 21:06
>>595
確かにね。
リア厨や消防のビックリマンコレクターいても別にいいんだがなぁ…。
2000は完全に滑ったしなぁ……。
599598:02/02/04 21:08
>>597
自分もそれくらい。
1年間で考えると結構買っていることになるけど
それでもコレクターとしてはまだまだ…ってレベルだな。
600名無しのコレクター:02/02/04 21:58
600ゲット。
月でいえば僕は120〜150くらいかな。
年間だったら、2400コか・・・わお。
601名無しのコレクター:02/02/04 22:20
今は15個くらい。
集めるのが目的じゃなくてチョコが食いたいから。
今のビックリマンは集めるといろいろ苦労しそうなので
セレク2は関西の人と交換する時、オマケでつけて
手元に残さないようにしてる。
602名無しのコレクター:02/02/04 23:54
最近は金ないので、各弾1箱分買ってあとはバラ、という感じ。
あとで、余ったお守りやら悪魔やらのシール数×60円=?
を計算するとぞっとします・・・(藁
603名無しのコレクター:02/02/05 00:48

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねえだろ!
/|         /\   \__________
604名無しのコレクター:02/02/05 05:41

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < >>603 なわけあるんだよ、未熟者が!
/|         /\   \__________


605名無しのコレクター:02/02/05 15:28
606名無しのコレクター:02/02/05 18:53
誰かセレク3弾の情報横流ししてくれ
607名無しのコレクター:02/02/05 19:36
今更ながら賀正ゼウスがでたよ
608名無しのコレクター:02/02/05 21:33
運子。
609シャア:02/02/06 10:31
>>607
おそいっ!

>>608
冗談ではないっ!
610名無しのコレクター:02/02/06 14:40
ここでコレクションカタログを自費出版しようとしているが、
お金がなくてコレクションを売ろうかどうか悩んでいる。
おいおい、どうするつもりなんだ?
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1012891221/
611シャア:02/02/06 16:48
>>610
そんなものは構わん、私の知らなかった戦力の事などな。
612名無しのコレクター:02/02/06 17:50
>>611
面白くない。
613名無しのコレクター:02/02/06 18:10
ガンオタは俺らより上の世代だからな
614名無しのコレクター:02/02/06 19:49
そろそろみんなビックリマン飽きてきたってことかな。
話が続かないもんな。
615名無しのコレクター:02/02/06 22:48
叩きが飽きてくれればそれでいいよ…
616名無しのコレクター:02/02/06 22:53
まだ飽きてない…でしょ?
だから早くBZだせよ!
みんなが飽きてから出しても遅いんだぞ!口ッテ!
617名無しのコレクター:02/02/06 23:15
W族のヘッドを裏表ペアで持ってるけど価値有るの?
618名無しのコレクター:02/02/06 23:51
>>617
まさかW仏KINGのこと?
ドどんなキラ?
それによって価値は変わる。
619名無しのコレクター:02/02/06 23:56
そういやさ、イエサブにホロの聖フェニックスとか
非売品などと称して展示してたけど、これ持ってる人いる?
620名無しのコレクター:02/02/07 00:00
これっていくらくらいの価値があるのですか?
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/male/1012914562/103
621名無しのコレクター:02/02/07 00:18
>618
どっちも言うほどには変わらないのでは?
ホロでもせいぜい500円ぐらいだと思われ
622名無しのコレクター:02/02/07 01:03
>>621
良くて、な?
屋不億じゃ相場は300円だろ。
623名無しのコレクター:02/02/07 11:18
624名無しのコレクター:02/02/07 14:16
>>623
ウォーズマン。
625名無しのコレクター:02/02/07 15:51
>>623
akumanoyakata666ハケーン。
ホロ2枚に10万以上注ぎ込んでる(ワラ
626名無しのコレクター:02/02/07 21:28
>607
今さらながらサンタゼウスが出たよ(w
627名無しのコレクター:02/02/07 22:08
このスレ全然賑わわないなあ。
628名無しのコレクター:02/02/07 22:35
ビクーリマンは終了
629名無しのコレクター:02/02/07 23:24
今日3つ買ったら
ゼウスが正月の格好してるのがあたった。
なんか価値ありそう(w
630名無しのコレクター:02/02/07 23:29
>>629
ぜんぜん無いよ、価値。
631名無しのコレクター:02/02/08 00:47
でも、奥で2千で買ってたやついたぞ。
632名無しのコレクター:02/02/08 09:29
シリンダー嬢って旧っぽくって(・∀・)イイ!
633名無しのコレクター:02/02/08 11:43
>>632
aho
634名無しのコレクター:02/02/08 12:48
同人ネタがなくなったら今度は葉鍵かよ…>2000スレ

公式ストーリーもだいぶ無視されたな。
635 :02/02/08 13:19
それだけ2000も落ち目だってことだ。
636617:02/02/08 16:00
>>618
キラでした1ねんまえのふゆにかいました
さがしてみます
637名無しのコレクター:02/02/08 19:07
有志を集めて凶悪魔編以降のまともな2000ストーリーを作るか?
638名無しのコレクター:02/02/08 19:48
>>637
凶悪魔編以前にもまともなストーリーは無かったと思われ
639名無しのコレクター:02/02/08 20:28
>>637
ヲタク。
640名無しのコレクター:02/02/08 23:12
ソドム > もうすでに新しいチョコに飽きて一口かじってごみ箱にポイしてしまう毎日です。 (2002/02/08(Fri) 22:22:19)
641名無しのコレクター:02/02/09 00:07
甘くなったよな。甘いのやめてくれよ。俺は
一日4個は消費してる。
642名無しのコレクター:02/02/09 01:19
大阪で10弾発見。人気種が出たのはいいけど、最初から全部しわが
入ってるよ・・鬱・・・
643名無しのコレクター:02/02/09 05:11
10弾ハッピー出なくねえ?
スーパーDXシール変更は在庫つきてから
らしいけど、8弾のハッピーの期限(三月末日)
過ぎてからかえそうだよな。
いつ変更になるのかはっきりしなくて
イライラするよ。どうせならデミアン
も変えて欲しかったYO!
644名無しのコレクター:02/02/09 08:33
あのさー
四国でセレクって売る気ないの?まじで死ねよ
そりゃ強制的に冷めるわ
645_:02/02/09 08:34
>>639
コレクターやってる奴は、おおよそヲタクなんだから、
いちいち突っ込むなって(・∀・)カス
646637:02/02/09 09:50
>>638
同意だがwww、公式サイトに載るようになってからがぜん暴走が酷くなった

>>639
ヲタにはヲタ的手段で対抗すべしwww

ヲタ受けしかしないストーリーよりはマシなものを作ろう
647名無しのコレクター:02/02/09 11:15
みんな一日に4個とか食べてるのか?<オマケのチョコウェハース
病気になるからやめたほうがいいぞ
648名無しのコレクター:02/02/09 11:34
>>645
お前もカルシウム不足か?(藁
いちいちツッコムお前もチョコ食ってる暇あったら
少しは牛乳でも飲んだらどうだ?(ワラ

>>646
禿同。用語使いすぎでヲタ受けすること請け合いだな。
Z化とかうんちゃらとかいいから、単に悪魔&天使で良し。
用語に凝るくらいならシールの台紙のペナペナを改善しろってな。
649名無しのコレクター:02/02/09 15:10
>>644
四国でセレク出ないの?
さすがは炉手だな。

でも、どうしても欲しかったらネットの通販で買えばいいよ
650名無しのコレクター:02/02/09 16:39
>>646
??どういうことだ??
ヲタ受けしないまともなストーリーって何?
何でロッテが著作権もってるビックリマンのストーリー
を、お前が勝手に作れるんだ?
どういうことよ?
651名無しのコレクター:02/02/09 17:19
( ´∀`)3連休ですねぇ〜
652名無しのコレクター:02/02/09 17:30
>>650
一般には公式ストーリーも同人と同等にしか認識されてない
653名無しのコレクター:02/02/09 17:46
>>652
問題をすりかえるな。ロッテが公式に
やってる以上、それは公式なの。
例え内容が同人臭くてもな。
そもそも、反後ビックリマンだって
相当同人臭いぞ。なるほど、富岡の
言い回しや、ヘタクソな造語は大笑い
するしかないが、あれがビックリマンなんだよ。
654名無しのコレクター:02/02/09 17:56
>>653
禿同。何で冨岡の造語を非難してる奴って反後は叩かないのか理解できん。
655名無しのコレクター:02/02/09 18:07
逆襲の2000ヲタ(ワラ
656名無しのコレクター:02/02/09 18:09
>>654
冨岡のストーリーや造語を叩いてるのは大方2000からのファン、
旧と比べて叩いてるのは旧からのファン。同じ冨岡批判でも
内容が全然違う。
一部ビックラーとの癒着を叩いてるのは両者共通かも知れないが。
657 :02/02/09 18:17
何故一部ビックラーとの癒着が起こるのか、問い詰めたい。
普通、それってあっちゃいけないんじゃないの?
確固とした世界観を作るにはさー。
一部にダダ漏れってのは、問題あるんじゃないか?
658名無しのコレクター:02/02/09 18:21
>>656
反後裏書を熟読してる人間から見たら
冨岡の造語は反後の造語を真似してても
異質なのが分かるよ。

って言うか冨岡の書いてるストーリーに
不満があるなら自分でストーリー書いて
うぷしろってことでしょ?>646

ネットにただで見れる小説うぷしたりするのは
著作権侵害にはならんでしょ?
659名無しのコレクター:02/02/09 18:26
>>656
「旧と比べて叩いてるのは旧からのファン」っていうけど、
具体的には何を叩いてるの?絵柄?ヘッドの威厳のなさ?それ以外にも
当然ストーリーや造語も「旧と比べて」叩いてると思うのだが。
富岡批判の内容はどちらからのファンでも大筋においてかぶると思うぞ。
660658:02/02/09 18:34
>>657
むしろ確固とした世界観を作ろうとして
旧世界のことを調べるのに一部ビックラーから
教えてもらってたみたいだよ。
661名無しのコレクター:02/02/09 18:37
>>660
それもおかしい。同じロッテの人間である
ビックリマンを作った反後に聞いた方が
早いし、正確ではないか。なぜ一部
のコレクターに聞く必要があるのか。
662名無しのコレクター:02/02/09 18:44
>>658
この部分の意味がいまいちわからないのだが、

>って言うか冨岡の書いてるストーリーに
>不満があるなら自分でストーリー書いて
>うぷしろってことでしょ?>646

>ネットにただで見れる小説うぷしたりするのは
>著作権侵害にはならんでしょ?

「自分でビックリマン2000の
ストーリーを作って、それをネットで流すのであれば、
それは自分が独自に考えたストーリーであり、
著作権侵害にはならない」ということをいってるの?
663658:02/02/09 18:50
エリの感想掲示板より
ttp://www5.lunartecs.ne.jp/~omasi/bbs_anime101-200.html
118 Res 百家争鳴 冨岡淳広 Mail 2000/10/29 05:41>つるさま
先日、あすかさんは無事に担当回を書き上げてフィニッシュしました。感想が楽しみです♪
あすかさんには旧作との設定の整合性などで
ほんとうにお世話になりました。
HPは虫歯の回のころに発見しまして、以来楽しませてもらってます。

うーむ、どうもビックラーではないみたいだ。
勘違いしてたみたい。欝だ詩嚢。
どっちにしろ、なんで反後に聞かないのか
という疑問は残るね。
664658:02/02/09 18:53
>>662
そりゃそうでしょ。同人誌とかと同じ扱い。
それともキャラを出すだけで著作権侵害が成立するの?
665名無しのコレクター:02/02/09 19:40
そもそも旧にしても2000にしてもアニメとシールで話が違ってて
どっちが公式だか全然分からんというのが実情なんだよなぁ〜。
666名無しのコレクター:02/02/09 21:08
富岡氏はロッテの人間じゃないよ…
単なる外部の雇われストーリーライターだよ
ってゆか富岡氏、いくつかのアニメでチーフライターやってるよ。
今メインの仕事のFFUは打ち切り?…とか。
667 :02/02/09 21:13
>>666
FFU打ち切りか・・・納得がいくよな。
多くは言わんよ。
668 :02/02/09 21:15
ついでに言っとくと、刃牙もやってたよな。
だから幼年編とかつまんなかったんだ・・・
669661:02/02/09 21:25
>>666
アホか、職務著作といってな、外部の雇われ
が作ってても著作権は法人としてのロッテにある。
そういう意味で「同じロッテ」と言ったんだよ。
そもそも企業が営利追求のために「ビックリマン」
というビッグネームを利用している以上、旧シリーズ
との整合性をはかるのは売り上げをあげる
には結構重要なことだと思うのだが。
何故に「同じロッテ」の反後と相談しながら作らないのか?
そうしないなら、いっそのこと旧とのストーリー上の関係
はすっぱりきって、名前だけ「ビックリマン」
の別作品にしろってんだ。なまじっか続編にするから
話がおかしくなる。
670666:02/02/09 21:40
>>669
もちろん富岡氏にも責任はあると思うが…

反後氏と相談して作らなかったということに関して言えば、
むしろプロジェクト立ち上げから関わってきた小学館プロの吉川氏や、
ロッテのソウジ氏の方が富岡氏よりも責任があるのではないかと。
671 :02/02/09 21:45
>>669
ようは平成ガンダムシリーズみたくだよな?
俺もそう思うよ。
672666:02/02/09 21:45
ってゆか自分が持ってる「モンスーン」ってゆー
ミニコミ誌にソウジ氏のインタビューが載ってて、
「あえて反後氏とは相談しない」と書いてあるんだよ。

どっかにうpしとくわ…。
673名無しのコレクター:02/02/09 21:55
>>672
何で?商売人とは思えない発言だな。
ソウジさんにはよっぽど深淵なお考えが
あったんだろうが、続編と銘打って
る以上は、旧ファンに「こんなのビックリマンじゃねえ!」
と思われない程度の最低限の所はクリアーするべきだ。
旧におんぶにだっこなのは、セレクや超元祖で明らかになってる。
そうでなきゃ、既に旧の続編のはずの2000がある以上、
33弾なんか出すはず無いからな。
俺も2000が無くなったらさみしいけど、
どうせならきちんとした物にして欲しいよ。
富岡さんも頑張ってるんだろうけどさ。
674666:02/02/09 22:19
うpしたよ。
http://www.tds.ac/~corona/bm/up/upload.cgi
の0065.lzh。

今読み返してみたら、
リスペクトしているからあえて別物を作りたい…
という宣言だったんだな、コレ
(ちゃんと読んでなかった…)

その他のインタビューはエリたんのサイトで読める
ttp://www5.lunartecs.ne.jp/~omasi/tbs/book/index.html
675:02/02/09 22:59
>>673
「旧の続編のはずの2000」ってのなんだが
シールとアニメではストーリーが違うってしらねー人多いみたいだな
2000はBM、新BM、SBMアニメにそって考えてて必ずしも旧の続編ではないんれす
そのあたりわりきって考えてほしいところなんだが
あれを正史ととらえられるのはどうにもたえられん
元祖33弾は2000(SBMもだな)なんか念頭に考えてないはず
元祖と2000じゃ考えてる人ちげーし
676名無しのコレクター:02/02/09 23:06
ストーリーを気にしてる人がいるなんてビックリだよ
677名無しのコレクター:02/02/09 23:22
>>675
わかりにくい例かもしれないけど、
要はクトゥルー神話みたいなものってことか。
678名無しのコレクター:02/02/09 23:33
端午氏は六手ワールドの仕事が忙しいから荘子氏も元上司の手を煩わせたくないんじゃない?
荘子氏にとってみればストーリーそのものはどうでもいいことだろうからね。
これまでもそれなりにうまくやってきたし文句垂れるのも一部のヲタだけだし(w
679名無しのコレクター :02/02/09 23:56
>続編と銘打って
>る以上は、旧ファンに「こんなのビックリマンじゃねえ!」
>と思われない程度の最低限の所はクリアーするべきだ。

というより本当は極力、旧の要素は入れたくなかったんだよ。
でも、商売だから、旧ファンも取り込みたいから旧ネタもちりばめた。
しかし基本的にビックリマンプロジェクトはオリジナルの物を作りたかった。
自分たちの実力で勝負したかった。
しかし蓋をあけてみると、2000は旧の威光でしか売れなかった。
純粋に2000からのファンの付き方は商品として酷い失敗のレベルだった。
今は旧も視野に入れて製作している。
でもこれは2000自体としては敗北です。
2000は旧に勝てなかった。足元にも及ばなかった。
というより旧の財産を頂いて何とか食いつないでいます。
680 :02/02/10 00:03
・・・ラムネのNGとVSの関係に似てるな。
681名無しのコレクター:02/02/10 00:06
いい得て妙>680
682名無しのコレクター:02/02/10 00:08
>>674
ダウソして展開したが表示できねえぞ( ゚Д゚)ゴルァ
683名無しのコレクター:02/02/10 00:15
>>680
なんのことやらサッパリわからんのだが・・。
何の話?
684 :02/02/10 00:19
>>683
>>679のカキコを流用すると
>続編と銘打って
>る以上は、旧ファンに「こんなのラムネじゃねえ!」
>と思われない程度の最低限の所はクリアーするべきだ。

というより本当は極力、旧の要素は入れたくなかったんだよ。
でも、商売だから、旧ファンも取り込みたいから旧ネタもちりばめた。
しかし基本的にラムネ&40炎のスタッフはオリジナルの物を作りたかった。
自分たちの実力で勝負したかった。
しかし蓋をあけてみると、炎は旧の威光でしか売れなかった。
純粋に炎からのファンの付き方は商品として酷い失敗のレベルだった。
今はラムネ&40炎自体あかほりが捨てている。
これは炎自体としては敗北です。
炎は旧に勝てなかった。足元にも及ばなかった。

ってこと。
685681:02/02/10 00:20
680ではないが、
679の話が、NG騎士ラムネ&40(旧作)と
VS騎士ラムネ&40(続編)というアニメ作品の関係と
ソックリってことだよ。
686681:02/02/10 00:21
ありゃすいません。
687 :02/02/10 00:21
付け足すと、あかほり自体がラムネ&40炎を捨てた所為で、小説が一巻しか続かなくなっちゃったんだよな。
シュラトだって中途半端なのに、いろんな所に手を出しまくってるからな。
688名無しのコレクター:02/02/10 00:22
商品としてはずいぶん売ったし成功の部類に入るんじゃないかな。
少なくとも3弾ごろは六手もウハウハ状態だったはず。

2000年内に終わってりゃ一番良かったんだよ、きっと。
689680:02/02/10 00:23
>>686
そっちの説明の方が判りやすいのかなあ。
ありがとうございました。
690666:02/02/10 00:25
>>682
一応大丈夫と思ったんだが…
明日の夜にでもどっかのあぷろーだーに画像の方をうpするよ
691名無しのコレクター :02/02/10 00:25
天使VS悪魔と銘打ってりゃとりあえずは売れましたって事だな。
692 :02/02/10 00:29
過去に人気があった作品は、よっぽどの事をして、旧作を乗り越えないと認められない。
ファンの構図も、結構似通ってるところがあるんだよなあ、ラムネとビックりマン。
693 :02/02/10 00:31
旧で人気のあったキャラを出してるって点も同じ。
694名無しのコレクター:02/02/10 00:42
旧の遺産の食いつぶしをやってないエサカや吉川を尊敬したくなった…
695名無しのコレクター:02/02/10 00:47
意味不明
696名無しのコレクター:02/02/10 01:20
吉川では毒になっていない代わりに薬にもなっていない。
そういう意味では吉川BMは空気みたいなもん。ビックラーが自分で
ストーリー作るのはむしろ正攻法じゃない?本人も何時ぞや
「面白ければそれでいい」とか言ってただろ。
697名無しのコレクター:02/02/10 03:48
吉川ってセンス無さ過ぎ。
698名無しのコレクター:02/02/10 18:12
ついにアニメ板の2000スレも終わりか。
699_:02/02/10 18:30
本質的には、吉川が悪いんじゃなくて、こいつらを選んだロッテ社員だと思われ。
今のロッテ社員のセンスなさすぎ。まぢで解雇してもらいたいYO!
700名無しのコレクター:02/02/10 19:33
>699
そうなったらそうなったでロッテからビックリマンブランドが消滅するだけだろ。
そもそも伝説復刻版からしてタンゴマン後継者を自認する荘字氏の単独企画っぽいしな
701名無しのコレクター:02/02/10 21:08
セレク三弾はさすがにラッキー投入しなきゃ売れないだろうね。
二弾のあのキャラ選考は絶対オカシイ。商売する気あんのか?
702名無しのコレクター:02/02/10 23:39
もう六手自体がビックリマンで商売する気無いんだろ、きっと。
703名無しのコレクター:02/02/11 00:21
2000なんて出なきゃ良かったのに。
704名無しのコレクター:02/02/11 00:25
いっそのこと、ビックリマン自体がなくなったほうがいいのかも。
705名無しのコレクター:02/02/11 00:57
ストーリーや絵はさておき、
「コレクション」の物としては2000ってどうよ?
また伝説復刻版やSSなんかはどうよ?
706名無しのコレクター:02/02/11 02:02
>>705
俺は惰性で集めてる。好きなのか嫌いなのかももう解らない。
「コレクション」ものから絵やストーリーは切り離せないはずなのに、
実際はパート違いが最大の関心事になってるな。いい、悪いは別にしても。
707名無しのコレクター:02/02/11 02:26
>>706
激しく同意…。
漏れは旧のころから熱心に集めてきたつもりだけど、
今の2000やセレクションは何故集めているのか明確な答えが出せない。
となるとやはり惰性なのだろうか?

でも新しいパートのシールを手に入れると何とも言えず嬉しいんだよね。
だから未だに辞められない。
708名無しのコレクター:02/02/11 03:14
まだネットやってなかった頃、2弾を躍起になって買ってた。
「またダブルブッキングかよ、スーパーゼウスでねーぞ。」
709名無しのコレクター:02/02/11 03:26
タンゴマンは今のビックリマンにどんな想いを抱いているんだろう?
710名無しのコレクター:02/02/11 04:43
何とも思ってないんじゃないの。
711_:02/02/11 05:13
>>702
ロッテ内では、ビックリマン等の食玩の地位が低いと思われ

>>706
漏れも禿げそう…
2000はほんとに同人並で駄作だと思う…けど、旧からの習性からか、
ビックリマンが出るっていうと、つい買ってしまう…。
惰性というか中毒に近いかも。
712名無しのコレクター:02/02/11 10:59
SSの3弾は出ないの??
713名無しのコレクター:02/02/11 11:10
タンゴマンからしてみれば自分の造りあげたものを
2000みたいな解釈されたんじゃたまらんだろうなあ…
714名無しのコレクター:02/02/11 12:37
あかほりだってラムネを失敗してんだ、一人だってそうなのに多人数で作ってる2000が失敗するのは必然だったのかもな。
715名無しのコレクター:02/02/11 13:05
おいおい、いくらなんでも2000スタッフを
あかほりなんかと一緒にするのは・・・・・
 
 
 
 
 
 
なんて言えない出来だからなあ2000は。
716名無しのコレクター:02/02/11 13:19
あかほり=2000スタッフ
でよろし?
717名無しのコレクター:02/02/11 14:10
2000が僕らに教えてくれたこと

●企業ロッテの守銭奴体質
●エサカマサミのSD絵のへたれさ
●ポケモンまぐれ当たり吉川の化けの皮の下
●脚本化冨岡の文章力の無さ
●ファンの痛さ

造り手にも受け手にもいい事が無かったから、
まあ痛み分けだね!
718名無しのコレクター:02/02/11 14:34
719名無しのコレクター:02/02/11 14:56
↑この人たちは恥をさらしているんですか↑
720名無しのコレクター:02/02/11 17:32
冨岡と一部ビックラーが癒着してるのって
冨岡自身が反後を超えられないと自覚してる
証拠だと思う。反後を超えられると思ってるん
だったら一介のビックラーと仲良くしようなんて
思わないだろう。実際反後はそんなこと考えて
なくても熱烈ファンは大勢いる。
721名無しのコレクター:02/02/11 18:25
反後を超えられない一番の原因は時代背景
の違いだと思うのだが・・。そんなに嫌なら
もうビックリマン買うな。もっとも、2000
自体どうせせいぜい12弾が限界だろうけど。
722名無しのコレクター:02/02/11 18:34
12弾までやるんスか…。
もはやコレクターしか買ってないと思うのだが。

時代背景の違いと言えば、2000が出てくれたおかげで
ビックリマンのヘッドが途中からしょぼくなったのか理由がわかって良かったよ。
723名無しのコレクター:02/02/11 18:48
でも、ビックリマンがなくなったら俺は
嫌だけどなあ。しょぼくてもいいから、
できるだけ長く出し続けて欲しい。
ロッテに踊らされてるのは百も承知
だが、あえて楽しく踊ろうと思う。
724名無しのコレクター:02/02/11 18:58
お前らタンゴを神格化しすぎ。
今タンゴが出てこないのは例え本人に全盛期のパワーがあっても
旧のときのような偶然の奇跡を起こせないことがわかっているからじゃないの?
それに17段以降はだいぶパワーダウンしたしパンゲなんて神帝頼みの酷い展開だろうが。
725名無しのコレクター:02/02/11 19:16
>>724
禿同。まあ、時代が変わっちゃったというか、
飽きられたというか・・。おまけシール文化
はもう駄目だろうね。ビックリマン自体の
完全終了も目前だと思うよ。
726名無しのコレクター:02/02/11 19:51
>>725
ここ最近のリニューアル企画で結局成功してるのって『仮面ライダー』や『ウルトラマン』位しか思いつかないな。
まあビックリマンとは事情が違うのかもしれんが。
727名無しのコレクター:02/02/11 20:02
タンゴを神格化しているわけでもなければ
今の時代背景が悪いわけでもない。
2000がへたれ過ぎているだけ。

たしかに旧だって後半はへたれていたし、
タンゴ本人が今どうなっているかは知ったことではないが、
あの時代煌いていたのは確かな事実。
あの世界観を築き上げたのが彼だというのもまた事実。
旧の世代がビックリマンと聞いて思い浮かべるのは
あの時代であり、あの世界観であり、
その作品世界に初めっから「わかっていない」センスで土足で乗り込み
失敗し、一部の層にのみ発信するホビーに成り下がっている
2000の存在には腹が立つ。
そしてそれがビックリマンひいてはオマケシール文化自体を
終了させる引き金となるならばよけいにゆるせん。
728名無しのコレクター:02/02/11 20:07
>>727
こういうのを懐古主義のいい見本です。
大体、オマケシール文化自体、一部の層以外には
無くなっても困る人は居ないと思うのですが。
729728:02/02/11 20:09
>>728
×いい見本です。→○いい見本というのです。
鬱だ、氏のう・・。
730727:02/02/11 20:45
自分で書いててそんな突っ込みが入る感じがしたけどな
まず初めに旧の存在ありきでなければ2000なんて売れねーよ。
昔のビックネームの庇護を受けて生き延びている2000と
比較しての懐古主義か?比較にすらなんねーんだよ。次元がちげーよ。
731名無しのコレクター:02/02/11 20:49
ここはビックリマン板ですか??
732名無しのコレクター:02/02/11 20:52
かいこ くわい― 【懐古】

(名)スル
昔のことをなつかしく思うこと。懐旧。「子供の頃を―する」「―談」「―趣味」

比較って何?俺はあんたのタンゴ最盛期賛美のことを言ってるんだが。
733名無しのコレクター:02/02/11 20:53
2000はコンセプトはそこそこが内容がヘタレすぎた。
超元祖は内容はそこそこだったがコンセプトがヘタレすぎた。
734名無しのコレクター:02/02/11 20:59
ならば聞く。
旧ファンはどんなビックリマンを望むのか。
2000ファンはどんなビックリマンを望むのか。
735名無しのコレクター:02/02/11 21:00
>>734
>旧ファン
ホログラム
>2000ファン
もっと真面目に描いたシール
736727:02/02/11 21:00
俺の日本語がおかしいって?
わざわざすまんなあげあし野郎。
それにタンゴ最盛期賛美の何処が悪いの?
タンゴの最盛期が世間一般のビックリマンに対する認識だろーが。
大体お前の言いたい事は何よ?
737名無しのコレクター:02/02/11 21:02
文句垂れるならイッペン不買運動しよーぜ。
おれは一人でやってるぜ(藁
738名無しのコレクター:02/02/11 21:03
旧ファンが好むのはビックリマンにあらず。
タンゴワールドであり、そのセンスを持ち合わせた作品。
そもそも今の時期に復活して欲しいとも思っていない。
739名無しのコレクター:02/02/11 21:03
>世間一般のビックリマンに対する認識だろーが。

俺もそう思っていたんだが、どうやらそれは昭和50年代くらいまでらしい。
現在30代とかだと、まじゃりんことかドッキリシールこそがビックリマンみたいな感じみたいだぞ。
740名無しのコレクター:02/02/11 21:04
ビックリマンの本スレはここか?
741名無しのコレクター:02/02/11 21:05
ここです。
742名無しのコレクター:02/02/11 21:05
まぁ、2000の女キャラを無限収集してるヤツはキモすぎってことかな。
743名無しのコレクター:02/02/11 21:07
>>742
同じコトをびっくしまんで書いてこい
744727:02/02/11 21:07
じゃあ「ビックリマン」でなくて「天使VS悪魔シリーズ」
745名無しのコレクター:02/02/11 21:08
>>744
悪魔vs天使って、何台目ビックリマンなんだっけ?14台目だっけ?
746727:02/02/11 21:09
しらん。
別に俺は旧のシール持ってるわけでもないし
今のやつ買ってるわけでもない。
747名無しのコレクター:02/02/11 21:09
鯖がイパーイdj
748名無しのコレクター:02/02/11 21:10
>>743
オマエが書いて見ろ
749727:02/02/11 21:11
でも口の悪い文章で悪かった>>745
750745:02/02/11 21:12
>>749
なぜ俺(^^;
751名無しのコレクター:02/02/11 21:13
>>736
言いたいことは、>>727-728をよーーく
読み直してみてくれ。あんたの論理からいくと、
オマケシール文化自体、2000が一部の層向けになってること
によって終焉するのではないか、と言うことだが、
そもそも10年以上前に一度終わったオマケシール文化
を引っぱり出してきたのは2000ではないか。
で、一度消滅した文化を再生した物が「一部の層にのみ
発信」されて、やはり「一部の層にのみ」受け入れられているのなら、
「一部の層」以外の人にとってはオマケシール文化自体は無くなっても
困らないだろうが、と言うことを言いたかったんだ。
質問あるか?

752名無しのコレクター:02/02/11 21:16
>>751
んじゃあ質問。パンツは何色ですか? 
753名無しのコレクター:02/02/11 21:16
バナナは入りますか?
754751:02/02/11 21:18
>>752-753
すまん、俺が悪かった。
パンツは今ははいていない。全裸だ。
バナナは試してみたが無理だった。
これでいいか?
755名無しのコレクター:02/02/11 21:19
父親二人と、息子が二人、みんなでレストランにいき、
500円のランチをそれぞれ1食づつ食べました。
ところが、会計が合計で1500円でした。
割引でも計算間違いでもないとしたら、なぜこうなったのでしょう?
756名無しのコレクター:02/02/11 21:19
>>753
入りません。
757名無しのコレクター:02/02/11 21:19
>>755
>500円のランチ
安いな。どこのレストラン?詳細きぼん
758751:02/02/11 21:20
かんたんだ。じじいとおやじとむすこだろ?
759753:02/02/11 21:20
>>756
ガ━━(゚Д゚lll;)━━ン
760名無しのコレクター:02/02/11 21:20
>>757
そういう問題じゃないぞ(w
761名無しのコレクター:02/02/11 21:21
>全裸だ。
( ´A`)アフェー
762751:02/02/11 21:21
>>760
え?違うの?
じゃあ何だよ?
763名無しのコレクター:02/02/11 21:22
>>762
誤爆か?
764751:02/02/11 21:22
ごめん。誤解してた。
上のなしね。
765名無しのコレクター:02/02/11 21:26
>>748
オマエが書け
766名無しのコレクター:02/02/11 21:28
>>765
やだよばーか ベロベロベロ〜
けけけけけ しねしねしね〜 うひょー
767727:02/02/11 21:33
上のレスの内容をつぎはぎにして作った俺の文章が悪かったんですかね。
例えブームを復活させ再び盛り上げたそのきっかけを
つくったのが2000だったとしても、
ブーム自体は2000と関係の無いところで盛り上がってる。
昔のファンの視点は今でも旧に向いている。

悪魔VS天使シールは今でも需要を持っていたのであって
何かきっかけがあれば再び盛り上がるものだった。
2000はきっかけにはなって確かに多くの昔のファンが再びビックリマンに注目した。
しかし当の2000自体に魅力が無かったので再びビックリマンに注目したファンは
旧を集める懐古の方向に走るしかなかった。
需要を持ちながらその需要を生かせずオマケシール文化(そんなものがあるのならば)
を未来につなげなかった2000の罪は大きいと思う。
768751:02/02/11 21:46
>>767
ああ、なるほど、そういうことか。
俺が誤解していたところは素直に謝る。
すまん。今からちょっと出かける用事があるので、
明日またくる。一つ引っかかる所があるが、
それはまた今度聞く。俺のつまらない議論のふっかけに
きちんと答えてくれたのは本当に嬉しい。では。
769名無しのコレクター:02/02/11 22:09
たしかに近年ビックリマン再ブームって言われることがあったけど
ブームになってたのって2000じゃなくて旧だね。
ヤフオクでもメインは旧だし。売れてるのもSSだし。
俺はビックリマンが復活すると聞いて2000の1段あたりを買いまくったけど
なんか期待はずれだったんですぐ買わなくなったクチ。
770名無しのコレクター:02/02/11 22:14
>2000自体に魅力が無かったので

同じコトを聖魔塔に書いてこい。
びっ串はサーバダウンでつながらん!
771名無しのコレクター:02/02/11 22:22
聖魔塔に書いたらどうなるの?
772名無しのコレクター:02/02/11 22:25
>>771
無視される
773名無しのコレクター:02/02/11 22:43
>>767
俺のことですか?
774名無しのコレクター:02/02/11 23:11
10弾サーチ方大公開!
775名無しのコレクター:02/02/11 23:13
>>774
してくれ
776名無しのコレクター:02/02/11 23:43
びっ串はサーバーが貧弱なのに共有質問掲示板を抱えているのは問題だな。
そもそもあそこの記事の削除担当って三氏以外誰がいるのか不明瞭なのだが・・・。
777777:02/02/11 23:45
よし、今からビックリマン買ってくる。
ハッピー出すぞ!
778名無しのコレクター:02/02/12 00:02
>777
おう逝ってこい。ハッピー出るまで戻ってくるなよ(藁
779三橋:02/02/12 00:11
本物か偽物かわかりませんが、回答します。

>びっ串はサーバーが貧弱なのに共有質問掲示板を抱えているのは問題だな。

確かに貧弱ですね…。すんません。
んーむ、どっかいいレンタルサーバが有ればいいんですけどね…
過去2回ほど大きな不具合が起こした時期があったけど、
普段は安定してるんですけどね…ルナテクス。

>そもそもあそこの記事の削除担当って三氏以外誰がいるのか不明瞭なのだが・・・。

申し訳ないです。“削除人”は2ちゃんねるみたく、複数人居ます。
管理人も複数人居ます。[共有サイト一覧]もマダ未完成だし…
いずれちゃんとしたページを作ります★

詳しいことは本人に聞いてください。
780名無しのコレクター:02/02/12 00:20
>>779
本物はfusianasanするぞ
781sage:02/02/12 00:35
個人的にユピテルいい!
はぁ・・・2000はもう早く完結させて旧シリーズ(超元祖)
一本にして欲しい。

びっくしと質問掲示板はどうでも良い。別に無くても困らない。
782781:02/02/12 00:36
あげちゃった。すまん。
783たたきり名無しさん:02/02/12 01:42
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/41365546

みんたん、ひっかかったの?(w
冨岡
シールの販売ペースの都合から「アニメはアニメでやる」と宣言、
しかしシールの販売ペースの問題が解決後もシール無視
公式ストーリーでは完全に同人化、イタイビックラーと癒着

吉川
「シールがシールでお話を語ってないってところがあるんだけれど、
それはアニメを作ってるから、っていう部分もあるから」
「おもしろい解釈ができたら、それが良い」と冨岡放置宣言
冨岡ストーリーの公式性を事実上否定したとも取れる?
785名無しのコレクター:02/02/12 02:48
>>784
本当なのか?その発言の出所を教えれ。
786名無しのコレクター:02/02/12 08:26
>>785
いきまか2だな。
787名無しのコレクター:02/02/12 08:30
MASTER > ししゃさん、さようなら〜 (2/12-2:55:24)
--------------------------------------------------------------------------------
★ ししゃ > それでは〜 (2/12-2:55:21)
--------------------------------------------------------------------------------
★ ししゃ > βテスターの前に自分のテストをぉぉ(爆) (2/12-2:55:12)
--------------------------------------------------------------------------------
★ ししゃ > 深夜にROMっててライブで書き込みするとIPから所在地、ハンドルがばれますって(謎) (2/12-2:54:45)
--------------------------------------------------------------------------------



どういう意味ですか?
788名無しのコレクター:02/02/12 11:01
>784
その吉川発言は確かシールがまだ6弾ぐらいしか出てなかった頃の話じゃなかった?
ワルサ四天王が三面鬼神に協力を要請したとかシールで新聖魔和合の記述がほとんど無いこととか
そういう面がシールとアニメとで食い違うということに対する発言だったと思われ。

吉川は駒を作るだけでそれをどう配役するかは冨岡に一任されていたはずだけど
駒の使い勝手が悪いときは冨岡が勝手にいじるのも容認されていたってことでしょ。
789名無しのコレクター:02/02/12 14:02
>>784
アニメが終わったらつまり、
ネットに触れられない人はさよーなら、というわけか・・・。
790名無しのコレクター:02/02/12 14:12
>>789
それ以前にあのストーリーを全面改訂しろ、もしくは別の奴に書かせろと言いたいな、俺は。
正直、黒田やあかほりの方がましなのでは?

・・・ベタな展開(一般受けしそうな感じな奴)の方だったらはっきりいって黒田やあかほりの方がいいのかも。
でも冨岡と同レベルか・・・
誰かいい奴いないかな?
791_:02/02/12 16:20
>>742
禿同!キモイYO、キモすぎるYO!
萌え萌えなんていってるの、もう見てらんない(´Д`;)
こいつらは、女キャラが出ないと買わなくなるのか?

>>776&>>779
遠回りの宣伝(・∀・)ワルイ!
792名無しのコレクター:02/02/12 17:06
×(・∀・)ワルイ!
○(・A・)イクナイ!
793名無しのコレクター:02/02/12 17:11
>>792
サーバが不調なのに宣伝はしないと思われ
でも三氏はアホなのであり得る。
794名無しのコレクター:02/02/12 17:19
どうでもいいよ
「ビックリマンの話」をしようぜ
795名無しのコレクター:02/02/12 20:14
あのさ、ビックリマンの福袋に入ってたパズルの未開封って価値ある?
796名無しのコレクター:02/02/12 20:24
ない
797名無しのコレクター:02/02/12 20:40
あ、そう・・・・
798名無しのコレクター:02/02/12 22:38
無限募集って何のためにやるのか意味がわからん。
799名無しのコレクター:02/02/12 22:50
>>798
オナニー的なもの。
それ自体に意味はない。
800名無しのコレクター:02/02/12 22:50
800
801名無しのコレクター:02/02/12 23:06
>>799
それをいっちゃだめだよ。
ビックリマン収集自体もオナニーじゃんか。
802名無しのコレクター:02/02/12 23:11
>>801
失言・・・すんません。
803名無しのコレクター:02/02/12 23:36
でも無限募集ってブラックホールみたいなもんで、対象になったシールの
レートを狂わせるから困るんだよね。
まあ2000の無限募集対象のシールってレアじゃない萌えシールだし、
レアどころでもDF熟水天とかユウとか、旧で言えば後半ヘッドの中堅クラスだから
無限募集者がいてもそんなに困らないが。
804名無しのコレクター:02/02/13 00:18
バニーラ、ダーツ、アズールとかただでもレート高いのにますます高くなる。
特にP4バニーラとか無間してんじゃねーと思う。
持ってない奴が手に入んねーだろがヴォケ!
805名無しのコレクター:02/02/13 00:24
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/42074110
いくらになるでしょう?
806名無しのコレクター:02/02/13 00:40
>805
tatsuhiko1130こいつ最悪だよ。落札したら脅して安く買い叩いたり、評価
ではまずかかないで見えないところのメールとか電話でひつこく脅す。最後には
狂乱したり切れやすいらしく狂気じみてメールや電話攻撃最悪だよ。ちょっと気にいらないと
返品ぜったいかかわらないほうが良い。今回も多分写真と違う物おくるつもりだよ。落札者かわいそう。
ブラックリストにいれて関わらない事をオススメしますよ。
807名無しのコレクター:02/02/13 00:53
>>806
この人に酷い目にあったことがあるの?
808名無しのコレクター:02/02/13 03:44
○の中は優先順位です。
◎かなり希望 ●むちゃくちゃ希望 超超超希望

ワケワカラン
809名無しのコレクター:02/02/13 04:40
コレは婦女子の抱くガンダムオタクのイメージ例ですが、
ビックラーにもコレと同じことは言えますかね?


女1「キモイ男の定義ってさぁ、○○の場合なに?」
女2「えー?やっぱオタクでしょ。」
女3「宅八郎みたいな奴?キモイよねー。」
女2「ていうか、アニオタ」
女3「アニメおたくね。あれはキモイ。部屋とかジメジメしてそう(笑。」
女1「あ、でも××君、ガンダム好きだって言ってたよ。プラモデルとか作ってるって。家で(苦笑。」

*××君が、カッコいい奴だった場合
女2「え〜!?意外・・・。そういうの好きなんだぁ・・・。」
女3「男の子って、そういうの好きだもんねぇ・・・。でも、プラモかぁ・・・(笑。」

*××君が、カッコ悪い奴だった場合
女2「うわ〜・・・。正に、って感じ。飾っちゃったりしてるのかな?プラモデル。」
女3「あはは!ていうか、自分が乗れるように改造してるんじゃん?」
女×3「ぎゃはははははは!!!」


810809:02/02/13 05:01
まあ、ビックラーの童貞率は普通人の童貞率
より遙かに高いのは紛れもない事実だと思います。
我々は他にするべきことがあったのではないかと。
気分を害されましたらすみません。
しかし私もしゃれにならないくらいの年齢ですので、
皆様はどうお考えなのかな、と。
「人による」と言われてしまえばそれまでですが、
ビックラーであることは間違いなくもてる、もてないで
はマイナスにしかならないと思います。
ビックラーに寛容な女性は早々居ないと思います。
ビックリマンは世間的には「ヤバイ」趣味なのは間違いないです。
会社や学校の人間に隠してる人も多いでしょう。
いい加減目を覚ます時期ではなかろうかと。
あ、勿論私は童貞です。
811名無しのコレクター:02/02/13 05:30
>>809
おもうに婦女子にとってはアニヲタもビックラーも一緒。お
前だってヲタってことには変わりないんだろう。たしかにヲタ
は、ヲタの烙印は社会的に大きなハンデを背負うことになるかもしれないが
アニヲタでもかっこよかったり特にかっこよくなくても
ホントに話しが面白かったり人柄がよければ構わないってコはけっこういる。
かんじんなのはパーソナリティじゃないのか
?ヲタだろうとビックラーだろうと関係無い。

俺が言いたいのはそれだけだ。











812名無しのコレクター:02/02/13 06:16
>>809
男は黙って風俗に逝け。
十字架天使のコスプレでもさせとけや。
813名無しのコレクター:02/02/13 06:40
>>810-811
ビックラーとかいう代名詞を普通に使ってる時点で
ヲタであること請け合い(藁
814名無しのコレクター:02/02/13 07:20
>>813
こんな所に書き込みしてるお前もな。ついでに
勿論俺もな(藁
815名無しのコレクター:02/02/13 07:40
>>809
そんなつまらない事を言ってるようじゃ
いつまでたっても童貞だぞ(w
816名無しのコレクター:02/02/13 08:43
18越えて童貞なら、ビックリマン買う前に女を買え
817名無しのコレクター:02/02/13 08:44
>>809-815
さてはてさんざん偉そうなこと言ってる
こいつらの内の何人に彼女がいることやら(w
818名無しのコレクター:02/02/13 10:59
だんだん不毛なけなし合いになってきたな。
バレンタインデーぐらいビックリマン以外のチョコ食えよ(w
819名無しのコレクター:02/02/13 11:45
>>818
自分で買ってきたビックリマンを
自分にあげますが何か?
820名無しのコレクター:02/02/13 13:21
>>819
あなたそれ、ムナシイです。
821名無しのコレクター:02/02/13 13:42
>バレンタインデーぐらいビックリマン以外のチョコ食えよ(w

バレンタインくらい、ビックリマン食ってやれよ(w
普段食ってねーんだからさ
822名無しのコレクター:02/02/13 14:37
>805
俺もひどいめにあった。
823名無しのコレクター:02/02/13 15:50
>>817
日本語が変。まずはそこから勉強しなおした方がいいぞオマエ
◎はては
×さては
824名無しのコレクター:02/02/13 15:55
それくらいどっちでもいいじゃん?
陰険だなあ。
825名無しのコレクター:02/02/13 16:56
817=824
同情を求めないでください(ワラ
826名無しのコレクター:02/02/13 17:42
>823
さてはて
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&q=%82%B3%82%C4%82%CD%82%C4
はてはて
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%82%CD%82%C4%82%CD%82%C4&lr=

何故か世間は「さてはて」を支持してますね(ワラ
827名無しのコレクター:02/02/13 17:43
>>824
それくらいどっちでもいいんじゃん?
陰毛だなぁ。
828名無しのコレクター:02/02/13 18:38
>>827
おもんない
829名無しのコレクター:02/02/13 18:52
>>828
そゆこといわない
830名無しのコレクター:02/02/13 21:52
クソスーレ
831名無しのコレクター:02/02/13 22:28
童貞珍カス密集age!
832名無しのコレクター:02/02/13 22:37
さすがにバレンタイン前はみんなオカシク
なってるな。どうせ、お前らも母ちゃん
か姉ちゃんか妹ぐらいにしかもらえないんだろ(ゲラ
833名無しのコレクター:02/02/13 22:41
母ちゃん、姉ちゃん、妹にももらえませんが。
834名無しのコレクター:02/02/13 22:41
3 ●●ビックリマンいろいろ●●
4 ビックリマンで大儲け!イタイ転売 Part2
5 ビックリマンvs他のコレクター
6 ビックリマンに関してお前らの思う事を書いて下さい
7 ビックリマン出品マニアのこの男
8 ビックリマンは悪魔vs天使じゃなくてさ、
835834:02/02/13 22:42
833にageられた。欝山車脳…
836834:02/02/13 22:43
あれ?833が書いても上がってない。
837 :02/02/13 23:18
もはやコレクションの話題じゃないもんね・・・そりゃ上がらないさ・・・
838 :02/02/13 23:20
っていうかぶりかえしてすまんが彼女居るぞ。
幼稚園入る前から収集癖があるけど
メリットにしかなった事無いなぁ・・・
漏れが思うにそんなもの縁次第なのではと・・・
839名無しのコレクター:02/02/13 23:22
>>838
妄想もココまで来ると末期的。
840名無しのコレクター:02/02/13 23:28
うえ〜ん( ´Д⊂
 2/7製造日でもラインP2のままだったよ〜 
841名無しのコレクター:02/02/13 23:44
>>840
よくもまあ、バレンタイン前にビックリマンなんぞ
買えるなあ・・。アンタ、ある意味すげえよ。
842名無しのコレクター:02/02/13 23:45
とりあえずビクーリマンスレ立てすぎの
>1は氏ね。
843名無しのコレクター:02/02/13 23:48
>>841
バレンタイン意識しすぎだよ、それ。
844名無しのコレクター:02/02/13 23:50
>>838
確かに、縁次第かもな
小生はその縁に恵まれないのだが…

>>841
バレンタイン前だからっつってビックリマン買うのは恥ずかしくないよ
普段から恥ずかしいから<SSは箱で買ったけどね
845 :02/02/13 23:53
>>841
貰っている奴はそんなの気にしないと思われ
                         
846名無しのコレクター:02/02/13 23:53
ビックリマンはチョコレートじゃありません(藁
847 :02/02/13 23:56
>>839
いや、別に妄想だと思うならそれでもいいよ。
ただ本当に収集は良い話のネタになるって言いたかっただけ。
848名無しのコレクター:02/02/13 23:58
よーし、彼女いないやつ点呼とるぞ!
1!
849名無しのコレクター:02/02/14 00:14
終了。
850 :02/02/14 00:16
じゃあ彼女居る奴も点呼とろうぜ!
1!
・・・ってごまかしてこっちの点呼に応じる奴の方がおおくなるような・・・
851名無しのコレクター:02/02/14 00:16
>850

hage
852 :02/02/14 00:21
禿てて悪かったなゴルァ!
853名無しのコレクター:02/02/14 00:23
ほ、本当にはげてたのか、ごめん。
854名無しのコレクター:02/02/14 00:27
>>852
まぶしいYO!!
855名無しのコレクター:02/02/14 00:33
とりあえず
脱線してしまってるから
話題をビクーリマンに戻そう。

正直漏れはセレク2もうお腹イパーイなんだけど…
4期ってもう出てる?
856名無しのコレクター:02/02/14 00:40
>855

まだ3期までしか見かけてないYO!
Z製造で角プリが出た事もあったが
なぜか1期ダターヨ。
お守りも青だった。
857名無しのコレクター:02/02/14 00:42
でさ、本当に5期でないのかな?
それも絵違いが尻切れできになるよな。
858名無しのコレクター:02/02/14 00:43
5期はないらしいYO!!

エリタンが言ってたから信用度は10%(藁
859名無しのコレクター:02/02/14 00:44
正直、何故みんな躍起になってパート違いを集めるか聞きたい。
裏書とか変わってるんだったらわかるんだが、綺羅の光り方の違いで何がそんなに変わるのか。
860名無しのコレクター:02/02/14 00:52
>>859
漏れも最初はそう思ってたが、パート違いも集め出すと
おもしれえんだよ、これが。ネットやる前までは気になんなかったけど、
ブラブラさがして違うパート見つける行為自体が楽しくてさ。
まあ、踊らされてるんだろうし、他のことに労力使えって話もあるけど、
でも面白いんだよ、マジで。
861名無しのコレクター:02/02/14 00:59
レアパート以外は交換で使えないので集める気が起こらん
862名無しのコレクター:02/02/14 01:05
>861

逆にいえばレアパートさえ沢山もっときゃ、
雑魚いのは交換で簡単に手に入るよね。

とりあえず九州方面のやつらがうらやましかったな、前は。
今はほとんど全国で差がないのでマターリ。
863 :02/02/14 01:08
>>861
集めなくても集まるだろ。
っていうか低めのレア1枚でもらえるだろ。
864名無しのコレクター:02/02/14 01:12
まあ、2000も12弾で終わりなんだから、
後ちょっとだけどな。
865名無しのコレクター:02/02/14 01:20
とりあえずビックリマン関係のスレ乱立してしまってるので統合します。

http://life.2ch.net/test/read.cgi/collect/1011837596/

で続きをどぞ!!
866 :02/02/14 01:21
最後にさらっと重大な事いうなゴルァ!
867名無しのコレクター:02/02/14 01:53
>>864
マジ?
868名無しのコレクター:02/02/14 01:55
>>867
ここでくわしくやってるよ。

http://life.2ch.net/test/read.cgi/collect/1011837596/



869名無しのコレクター:02/02/14 01:56
>>868
リンク切れてる
870ワラタ:02/02/14 01:59
1: ビックリマンに関してお前らの思う事を書いて下さい (310)
2: ●●ビックリマンいろいろ●● (869)
3: 駅弁の掛け紙・釜飯の釜 (7)
4: 切手とか 集めてますか? (176)
5: ビックリマンは悪魔vs天使じゃなくてさ、 (23)
6: ビックリマンで大儲け!イタイ転売 Part2 (86)
7: ビックリマン出品マニアのこの男 (31)
8: ビックリマンvs他のコレクター (47) 
871名無しのコレクター:02/02/14 02:00
あげないでくれよ・・。
872 :02/02/14 02:04
>>871
無視でいいよ。とあえてここに書いてみるテスト
873名無しのコレクター:02/02/14 12:04
いちおうここが本スレだよな…?
874名無しのコレクター:02/02/14 16:10
>>865
なんでそっちに統合しなきゃいかんねん?
そっちってあの荒れに荒れたスレの2弾やん…

ってここももうすぐ終わるけどさ
875XXX:02/02/14 16:18
今ビックリマンシールにGOGOハッピーシールとかいうものがあるらしいんですけど
それって見たことある人います? それを手に入れて応募はがきで送ればスーパーDXシールと
いうものがもらえるらしいんですが、GOGOハッピーシールってなによ?
これはGOGOハッピーシールで〜すとかかいてあるのかちょ!!
876名無しのコレクター:02/02/14 16:26
>>875
書いてあるよ
877XXX:02/02/14 16:39
それ本当ですか?
1箱に何枚くらい入ってるんですか?
878名無しのコレクター:02/02/14 16:46
>>877
滅多にでない。
1箱に1枚も入っていないはず。

ついでに封筒で送らないと駄目。
879XXX:02/02/14 17:08
そうなんですか・・ありがとうございます
で、今のシールって第何段なんですか?
僕的には6段だと思っているんですが
880名無しのコレクター:02/02/14 17:27
>>879
10弾だね。漏れは全然買ってない
というか集めていない(w
881天空の名無しさん:02/02/14 19:21
やっぱりおかしいと思ったこの板も。汚染されまくってるな例の厨に。
あんたもうすうす感ずいてるとは思うが少し調べさせてもらったノード等。
一昔前ならあんたの全てを知りえていただろうが・・・今では十分触法の域に入る。
従ってこれ以上踏み込む事は出来ない。残念である。
もうやめてくれこっちの頭まで変になってくる・・・。
あんたどういう生活してるんだよ全く・・・。
誰が考えてもおかしいだろ、こんな分単位でレス入るかってんだよ(゚∀゚)>>830-870あたり
次書き込むまでの間隔広げるなり工夫しろばれたくないなら。
それに、相手がいて初めて成立するもんだろ対話ってのは 何が楽しい?あんた怖いよマジで。
882名無しのコレクター:02/02/14 19:47
>>881
これどこのコピペ?
883名無しのコレクター:02/02/14 20:13
>>881
少しは進歩しようね?(ワラ
884名無しのコレクター:02/02/14 20:44
>>881
で、どこを縦読みすれば?
885名無しのコレクター:02/02/14 21:52
>>884
>>811でもしてろ<縦読み
886 :02/02/14 23:48
>>881
で、ノードの何処らへんを立て読みすれば解りますか?
っていうかノードの意味解ってますか?
1chのヲチすれで仕入れた即席ネタですか?
ダイアルアップのipでよくおっかけられましたね(藁

ってーかな、
その>>830-870の中の「_」は漏れだから
少なくとも二人以上なんだわ、すまんね。
887名無しのコレクター:02/02/15 04:37
折れもむかついたから>>886サポート。
折れも>>830-870に間に結構書き込んだが、
_タンと、折れが書き込んだの以外にも
誰か書き込んでるぞ。これで少なくとも三人以上だ。
何が哀しくて自作自演なんぞするか。
888名無しのコレクター:02/02/15 10:37
コピペにマジレス(略
889名無しのコレクター:02/02/15 11:56
888ゲトし損ねた・・・
890名無しのコレクター:02/02/15 23:33
SS第三弾でないの?
891名無しのコレクター:02/02/16 15:30
金欠でビックリマン売りたいんですが、
都内だとどこが買い取ってくれるの?
マジレス求む。
892名無しのコレクター:02/02/16 15:45
ニュー速age
893名無しのコレクター:02/02/16 15:50
230 名前:  本日の投稿:02/02/16 15:35 ID:4XHwwbGz
漏れ印刷会社に知り合いがいてそいつが最近今度出るシールの話をしてたんだけど
超精神っていうの?偉そうな神様がシール化するってはしゃいでたよ。
なんでも昔のシリーズのキャラクターを今のデザイナーが書きなおしたんだって。
これって特ダネ?
894名無しのコレクター:02/02/16 16:19
うそくせー
なーんかうそくせー
895hirohito(541):02/02/16 16:23

   ,.:ニ二三ニニニニ二:、
.   ix:::三彡=-ー'''゙゙゙ヾ、_ヽ
  iX:::::xノ" __  __  ミiii、
  |彡;"     ̄   iiiij
  ,=彡  -=='' '' ==、 ijij
  i 、i|: .ミ-○。i、○= ii|'
  '; ' ::  ー'" , i,゙'ー ,l
   ーi:::::i.  ' iiiiiii""  :j    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |:::::  i' ,==-、) ノ   <  >>891 ヤフオクいけ
    〉:::::  ゙二 ̄ ノ      |   
 ,,..ィ'゙|、  ー- ー ノ      \_________
''" | ';\  ̄    jヽ、
   |  '; \_____ ノ.| ヽ、
   |  \/゙(__)\,|  i |
   >   ヽ. ハ  |   ||

■ 昭和天皇(1901〜1989) ■
896名無しのコレクター:02/02/16 16:34
ビックリマンは版権問題でもうすぐつぶれるだろ
897名無しのコレクター:02/02/16 16:43
どなたかスーパーヤマト、スーパーサンというシールをご存知の方いますか?
ロッテのものではないようですが裏面には悪魔VS使シールとかかれています。
デザインはヤマトが大和時代風の王族の格好でサンが顔が太陽です。
はっきり言って安っぽいデザインです。
消防の頃入手したものですので入手経路が不明です。
898名無しのコレクター:02/02/16 16:55
もめてるのは版権じゃないだろ?
だとしたらSSが出せる理由が説明できない。
899名無しのコレクター:02/02/16 17:03
>>898
そうなの?具体的には何がもめてるんでしょうか。
900名無しのコレクター:02/02/16 18:16
900 get
901名無しのコレクター:02/02/16 20:59
そもそももめてるとかいいだしたのはエロ珍の33弾発売困難とかいう妄言が発端じゃなかった?
902名無しのコレクター:02/02/16 21:51
>>901
その話は聞いた(見た)ことあるね。妄言ですか、やっぱり(w
903名無しのコレクター:02/02/16 22:50
妄言なのか?行きつけの店で商品案内はきたけど
いつも一緒に来る発注案内が来ないから
入荷できるかどうかわからないって言われたんだけど
904名無しのコレクター:02/02/16 23:08
いい加減エリたんの妄言に振り回されるのやめよう…。

>903
だったらやっぱり「出る」方が本当なのか。エリたんめ……。
発注案内が来ないのは、SSがある程度捌けてから
受注開始にするんじゃないのかな?
905 :02/02/16 23:40
っていうかどの道売上見込めないから
わざわざ販権問題とか金のかかることを
今更やるのかって辺りを考えるとデマくさい
906名無しのコレクター:02/02/17 00:00
>903
その商品案内ってちゃんと「33弾」って書いてあったんですか?
907903:02/02/17 01:36
えと確認してないケド
SS2の入荷は終わっちゃったのにマダその前の(32弾)残ってる…
なんて話しながら、2000(10弾)を1箱取って置いてって
お願いしに行った時にビックリマンサンジュウナン弾とかか言う新しいの…
って、店主のおばちゃんが言ってたから、たぶんそうかと…

んで、この時期で発注できないんじゃもしかしたら入らないかも…
(今までは商品案内と同時に発注できてた…31とかSSの時は…)
とも言ってたので、エリたんの言うこともあながち間違いでない可能性も…
908名無しのコレクター :02/02/17 12:04
エリの話に耳を傾けるなよな
909名無しのコレクター:02/02/17 23:41
中国四国九州でSS2をゲットした奴はまだいないのか?
910 :02/02/18 00:19
まぁエリたんは誤報でも
なんのフォローもなしで流すだけだからね。
信頼しろって方がムリだな
911名無しのコレクター:02/02/18 00:26
馬鹿ヱリは公式の掲示板潰した時点で信頼もクソもないよ。
その事を冨岡は知ってるのか?
それに音○や○ュー太、C○たちはその事をどう思ったのか知りたいところだよな。
そもそも掲示板つぶれた時点でビックリマン2000やめといた方が良かったんだよ。
912名無しのコレクター:02/02/18 00:27
あ、冨岡は関係ないんだっけか>掲示板
913名無しのコレクター:02/02/18 01:10
エリのトップページ見たか?

お知らせ
『東京ビックリマン新聞・ケータイ版』がリニューアル!
いつも『東京ビックリマン新聞・ケータイ版』をご利用頂き、ありがとうございます。
2月18日より、内容を大幅に充実させ、
「東京ビックリマン新聞・モバイル対応版」と改名して次世代形態に進化しました。1999年9月の開設以来の大改装です。
携帯電話さえあれば、コンビニなどの店内で最新ニュースはもちろん、
ロット番号やシールリストを確認できます。また、公式ストーリー要約も掲載し、パソコンが無くても大まかな流れをつかめます。
これらのコンテンツは、iモードのほか、J-SkyやEz-Webでも(一応)表示可能です。
もちろん、利用料は無料です(通信費などは別途かかります)。
年額3600円で仮想シールを集められる「i-ビックリマン」、
無料で現実のシール収集を手助けする「東京ビックリマン新聞・モバイル対応版」を、どちらもよろしくお願いします。

わざわざ「年間3600円」を赤文字にしなくてもいいだろうに。
何か考えあっての事か?
914名無しのコレクター:02/02/18 05:53
Q太は一緒になって公式叩きしてたがな。
915名無しのコレクター:02/02/18 08:36
Q〜Qぅ、Q太郎〜♪(SOSってか?)
916名無しのコレクター:02/02/18 11:12
エリたんはそんないい人には思えないな…悪い人でもなさそうだが

ロッテが以前に賞味期限切れの0弾をなにかのイベントで特別販売
した際に、自サイトでめっちゃくっちゃにロッテ批判してたかんなぁ〜

小生は0弾なんて興味なかったが、あの報道wはどう見ても……ねぇ?
917名無しのコレクター:02/02/18 11:57
thq氏は大御所だけど、エリツィン氏はあとから出てきた目立ちたがり屋だよ。
thq氏以外の”マニア”はここでは全然名前があがってないね。
918名無しのコレクター:02/02/18 12:03
まとめアゲ
919名無しのコレクター:02/02/18 12:14
  _ .、
  i   `.
  !   ヽ
  ヽ   ヽ
  .` .   \
   .\   .\
     .\   .`‐._    _.. - ...
    .j'~`ヽ    `‐._ /~    `l
    /|   |  .l   .,>'    _,,-'   エリツィン!貴様、見ているなーーー!!
   .|. .!  ヽノ  ./    ‐.i-.、
   |.、 \  .\ i'     ノ `i
    | \  ` -_U     ./   |
    ヽ_ ~ ー_i '    _ ..-.'  .ノ
     `ー‐~..__,. ‐'−._ ‐'
920名無しのコレクター:02/02/18 13:02
>>911
馬鹿ヱリは公式の掲示板潰した時点で信頼もクソもないよ。

いや、別に潰したのは奴じゃないだろ。
2ちゃん用語を駆使したアフォが荒らし行為を働いて閉鎖したのが正解。
921名無しのコレクター:02/02/18 13:17
>>920
そうだったか。
922名無しのコレクター:02/02/18 13:17
>>921
そうでもないよ
923名無しのコレクター:02/02/18 13:29
いつの時代もロッテが下手を打ってはDQNが容赦無く叩くパターンが繰り返される。

そこにきてエリはDQNを焚き付けるのが上手い。いや、焚き付けようと必死になる。
自分からロッテ批判の急先鋒に立ってDQNどもを煽動する。
そしてロッテが謝罪すればエリは高笑い。潰れればエリは鬼の首を獲ったように狂喜。
最後には臆面も無く「我々の主張が正しかったことが証明された」とか抜かす。

エリは黙ってニュースだけ拾い集めてれば便利なのにな。
924名無しのコレクター:02/02/18 13:37
便利じゃないよ
925名無しのコレクター:02/02/18 14:23
>>923
ビックリマンネット界で代表的なDQNって誰?
926名無しのコレクター:02/02/18 14:28
>>925
おまえ。
927名無しのコレクター:02/02/18 14:29
>>925
旧C鎧
928名無しのコレクター:02/02/18 14:46
>>925
さくら祭り、サイレンス、綺羅、アツ金玉の4人。
DQN四天王。
929 :02/02/18 14:51
サイレンスは何故交換の際、HNを名乗って欲しいのだろう…。
常識とまでいってたぞ(ワラ
930名無しのコレクター:02/02/18 14:58
>>923
焚き付けられるのはヴァカ。焚き付けた側の勝ち。黒幕ほどよく眠る。
世の中なんてそんなもん。
931名無しのコレクター:02/02/18 20:49
>>929
だってしょーがない。あの神経質ぶりは異常(ワラ
あと、執拗に質問掲示板で自分を誇示したがる癖アリ。
みんなもサイレンスタンの誇示をみたら拍手パチパチしてageてね。
932 :02/02/18 23:21
>>929
でもまぁ
「紙芝居(恐竜)と紙芝居(びっくり箱)交換して下さい」
っていう一行メール貰ったときは
さすがにちょっと気持ちわかったけどな(藁
933名無しのコレクター:02/02/19 00:40
>焚き付けられるのはヴァカ。焚き付けた側の勝ち。黒幕ほどよく眠る。
>世の中なんてそんなもん。

エリが他人を煽った煽らなかったの話題になると何時もそういう論調のレスを
つけるやつが一人居るが、話ずれてない?
勝ったとか勝たないとかじゃなくて、エリのアホが行った行為は
許されることではないということはわかってんの?
934名無しのコレクター:02/02/19 00:56
ついに20万。
まだ伸びるか!?
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c16968478
935名無しのコレクター:02/02/19 00:58
>>933
ていうかそのレスつけてる奴ってさ…
936名無しのコレクター:02/02/19 00:59
今日からセレクション2四国中国販売です
ならんで
937名無しのコレクター:02/02/19 01:10
>>936
ドラクエかよ(w
938名無しのコレクター:02/02/19 01:31
>>937
かつあげされる奴も出てくるとか?
939名無しのコレクター:02/02/19 01:33
sisya > リスト作るときもぼかすのたいへんだったのにぃ(笑) (2002/02/18(Mon) 23:06:35)

いつものことだけど、これってどーよ?
940名無しのコレクター:02/02/19 01:40
エリ珍よりはマシ。

いつものことだけど、比べる相手が悪いか?
941名無しのコレクター:02/02/19 01:50
>年額3600円で仮想シールを集められる「i-ビックリマン」、無料
>で現実のシール収集を手助けする「東京ビックリマン新聞・モバ
>イル対応版」を、どちらもよろしくお願いします。

おいおい・・・彼の頭の中を覗いてみたひ…
942名無しのコレクター:02/02/19 01:55
エリチンの所業は想像を絶するものかと。
頭の中にはビックリマンチョコが詰まってる。
ある種欝なのかもな〜マジでそう思う。>エリチン
943名無しのコレクター:02/02/19 09:46
わざわざ「年額」で表記して割高感を煽るエリチン。
作為的すぎて呆れるばかりですな。むしろ営業妨害に近いと思われ。

そもそも企業が作るアプリと一個人のメモ帳レベルのコンテンツを併記すること自体図々しい。
944名無しのコレクター:02/02/19 10:12
>そもそも企業が作るアプリと一個人のメモ帳レベルのコンテンツを併記すること自体図々しい。

何とかして以前の威厳を取り戻したいのかな?無駄だけど。
下手に関係者と関わったことで自分が企業と対立できるぐらいの高みにいると
錯覚しているんだろう。公式にどこまで迷惑かければ気がすむんだか気がつくんだか…
945むぎ茶       :02/02/19 10:50
お前らもエリツィンが気になるから話題に出すんだろ?(泣きワラ


┏━━━━━━━━━┓
┃('Д')y ─┛~~ ┃
┃むぎ茶      ┃
[email protected]  ┃
┗━━━━━━━━━┛
946名無しのコレクター:02/02/19 11:01
お前はどうなの?>むぎ茶
947名無しのコレクター:02/02/19 11:31
年額3600円って煽り表記もあれだが、
いきなり有料で開始するロッテの屁たれ加減にもほとほとあきれるな

最初は無料で会員集めて、それから有料にするのが一番儲かるのに
相変わらず商売下手やわ
948名無しのコレクター:02/02/19 11:44
別にいいじゃん年額で3600円くらい
やりたくなければやらなかったらいいし。
949名無しのコレクター:02/02/19 11:59
http://www01.tripod.co.jp/daily-news/index-j.htm

2ちゃんねるの「むぎ茶」は、実はロッテ社員だった
950名無しのコレクター:02/02/19 12:11
>947
アプリを配信してるのはバンダイであってロッテじゃないだろ。
それぐらい確認してから書けよ。
951947:02/02/19 14:17
>>950
べっつにどこが配信してても一緒だろ?
バンダイが配信してるから、バンダイだけの方針で料金などが
決まるのか?そうじゃないであろう?

もう少し頭働かせてから書けよ。
952名無しのコレクター:02/02/19 14:39
次スレはここでいいのか?一応貼っとく。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/collect/1011837596/
953名無しのコレクター:02/02/19 17:49
>>952
次スレなんか要らねえだろ
954950:02/02/19 18:56
>951
アフォか。
どう考えても主導権は配信側にあるに決まってるだろ。
著作権料ぐらいしか配分の無いロッテにそこまでの発言力あると思ってるの?
もうちょっと考えてから反論しろや。

これだから不都合は全て「ロッテ=悪」の形式に当てはめようとする単細胞ヲタは困る。
955名無しのコレクター:02/02/19 19:10
哀れな947発見(w
956名無しのコレクター:02/02/19 19:25
これだから947のような真性厨房のおこちゃまは困るんだよ。
エリチンと一緒にもうちょっと世の中をお勉強ちまちょうね。
957名無しのコレクター:02/02/19 19:33
>>952
同じコレ板だし、良いんじゃねぇ?
さっさと1000埋めて、倉庫に行かせよう。
958名無しのコレクター:02/02/19 19:34
下げ忘れスマソ(汗
959名無しのコレクター:02/02/19 19:45
乱立してるんだし、どんどん潰さないとな。
多い所から順にさ。
960名無しのコレクター:02/02/19 20:01
あくまで本流はここ

次に↓
http://life.2ch.net/test/read.cgi/collect/1011837596/
百歩譲って認めるのは↓
http://life.2ch.net/test/read.cgi/collect/1011959072/
3つある時点でかなり駄目駄目だが

残りのスレはただの煽り。アンチの仕業。
961名無しのコレクター:02/02/19 20:34
>959
レス少ない泡沫スレから削除してもらうのが順序。

>960
3つ目のそこはあのスレッドの2代目みたいなものだから不要かと。
それにしても削除人はこの板には来ないんだろうか…
962名無しのコレクター:02/02/19 21:08
>>961
ローカルルールもないのに、削除はできないと思われ
違法性もないし。
963名無しのコレクター:02/02/19 22:00
>>961
削除人は来てる。
板違いのスレが削除依頼に出されてたが、そっちの方はちゃんと削除された。
964名無しのコレクター:02/02/19 23:23
ちっ、おまし―出入り禁止になっちまった。
ちょこっと疑問を書いただけなのに。
965947:02/02/19 23:38
>>951
お前はそれを確かめたのか?バンダイの関係者??
じゃなきゃ内情なんてわからないよな?
この話をロッテとバンダイのどちらがもちかけたのか
どちらがどれだけ出資したのか
お前はどれだけの情報を知ってるんだ?

想像だけでかたってんじゃねーよ
データをしめしてから書き込めや、カスが
966 :02/02/19 23:40
>>964
おましーなんか逝くからだよ
967951:02/02/20 00:46
>965
常識があれば100%とまではいかなくてもおおよそ想像のつく話だと思うけど?
iモードに限らずタイアップ商品というのは版権問題以外製造側が責任を負うもんだろ。

ちょっとつついたらすぐにお決まりの文句「お前は関係者か?」。失笑だね。
これ以上恥を晒す前に消えろ。見苦しすぎ。
968 :02/02/20 01:21
1000ゲットー
969名無しのコレクター:02/02/20 08:34
これだから947のような真性厨房のおこちゃまは困るんだよ。
エリチンと一緒にもうちょっと世の中をお勉強ちまちょうね。

970947:02/02/20 12:06
>>967
お前の言う常識とはなんだ?
お前が知っている知識だけで常識を語らないでもらいたいね
100の企業があれば、100の方針がある
どこもかしこも同じ事をしているとは限らない
むしろ、そちらのほうが常識では?

>>969
真性厨房、おこちゃま…
便利な言葉だね
アナタは自分の言葉で話せないの?


関係ない話だが、自分と同意見の人間が多数いないと、自分の意見すら
まともに言えないような自信のない人間ではないからね、私は
多数派=正しい と思ってる人は自作自演でもなんでもやるだろうけれども
971名無しのコレクター:02/02/20 12:12
いまだー999ゲトずざざざー。
972名無しのコレクター:02/02/20 12:47
なんか久しぶりに来てみたらよくわからん議論をしているな。
まあ、みんなで仲良くビックリマンでも買おうぜ。
973967:02/02/20 12:54
>>970
お、予想通り今度は「常識」に噛み付いてきたな。
オマエの思考パターン単純すぎるよ。(ワラ

> 100の企業があれば、100の方針がある
> どこもかしこも同じ事をしているとは限らない

ヴァカ丸だしはもうやめてくれよ、腹痛てぇ。
企業間の取り決めが企業ごとにバラバラじゃ業界が成り立たんだろ。
ましてやロイヤリティや参加料など金銭に関する部分は
ある程度の統一基準があって当然。
そこがあいまいな企業となんて怖くて手が組めん。
ましてやiアプリに関しても実績のあるバンダイだぜ。考えるまでもないだろ。
子供の喧嘩じゃないんだからもっと理論武装してからかかって来いや。

確かにオマエの意見を全否定できるだけの要因はこちらにも無い。
だが常識、つまり大多数の人間の共通認識に照らし合わせれば
オマエの見解は残念ながらイタイ部類に属するわけだ。

オマエも少数派がどうこう言う前に、実際にバンダイに電話して確かめてきたらどうなんだ?
さすがにおいそれとは教えてもらえんだろうが、調べる努力ぐらいはしてくれよ。
オマエの言い分が正しければ土下座でも何でもしてやる(プ
だが少数派のくせに証拠も根拠もろくに無く無闇に常識に楯突くのはただのヴァカ。
吠えるだけなら犬でも出来るぜ。
974947:02/02/20 14:03
>だが少数派のくせに証拠も根拠もろくに無く無闇に常識に楯突くのはただのヴァカ。

やっぱりな
多数派=正しいと思いこんでるよ
しかも、確証もなにもあるわけでもないのに人のことをヴァカだのなんだのと

あのな、お前は私に対してまともに意見をしたいのか、聞いてもらいたいのか
そのへんをハッキリとさせてくれ
お前の場合、自分の意見と人をののしるのとが常にセットになってる段階で、
しょーもないくずの意見なんだよ。わかる?

あー、途中から私のもそうなってるけど、それはお前にあわせてるだけだから
仕方ないよな

まず相手をおとしめておいて、それから自分の意見を言う
それは自分の意見に自信がないからだろ?

人に論理武装云々言うならば、まず自分のその’子供じみた’姿勢から直したらどう?
975 :02/02/20 15:12
しかしビックリマンヲタはすぐ噛みつくな(ワラ
976973:02/02/20 15:53
正直飽きてきたのだがここで一方的に打ちきると逃げたと思われるだけだし
しぶとく粘るその根性にある種の敬意を評してもう少し付き合うか。
ただ罵倒合戦だと本末転倒で本論が全く進展しないので
人間性という部分で言いたい事も多いがそれはひとまずお預けだ。

繰返しになるがこの場合の「多数派」はいわゆる世間一般の共通認識。
それを覆そうというならそれなりの「根拠」が欲しい。それだけなんだけど。

漏れの言う「常識」的な感覚では、ロッテが有料無料の口出しをできるわけがない。
何故ならロッテは「ビックリマンキャラ」の著作権を行使するだけで、
もちろん最初の時点である程度の合意はあるだろうが実際の運営方針はバンダイが決定すると考えるのが自然だろう。
有料無料は結局のところバンダイの儲けにしか関わってこないわけで、
無料にすると単にバンダイが損をするということになる。
有料にすることによってビックリマンのイメージに関わってくるというなら別だが
ロイヤリティを受け取るだけのロッテが他社の利益にまで干渉するというのは考えにくい。
もしロッテの取り分が「収益の何%」という変動制だとしても、
ロッテに支払う額から無料にした分を差し引くようなこともできないだろう。
結局はバンダイの中で完結する話だろうし、そうあるべきだと考えられる。
ビックリマンを利用して商売をするのは、この場合あくまでもバンダイだからだ。
つまりロッテは「最初は無料の方がいいんじゃないか」と進言することは可能だろうが、
決断するのはあくまでバンダイだろう。
そこにロッテを屁タレ呼ばわりするだけの根拠は無い。

この流れの中に漏れの独り善がりな解釈が見うけられるなら指摘願う。


それに対してオマエの意見は、ロッテが配信元のバンダイに対して
「ビックリマンを使うにあたって最初は無料配信で顧客集めすべき」との申し入れをするべきだった・・・
という見解で正しいか?

だが漏れは先に書いた「常識的」思考からオマエの発言はマト外れな意見だと判断した。
ロッテにそこまでの干渉権は無いだろうという判断だ。
そこにきて「どちらがどれだけ出資したのか」とかトンチンカンな発言を繰り返すものだから
あまりにも考えが浅はかさと嘆いたわけだ。


オマエ自身、自分の意見が少数派だというのは認めてるよな?
もちろん多数派=正義という図式は正しくない。
だが自分の意見を認めさせたいなら少数派を多数派に変える必要がある。
漏れが聞いてるのはそこだよ。推測と思い込みは違うんだ。
漏れの発言はある程度の判断基準に基づいて導いた「推測」だが
オマエの発言は自分にとって都合のいい要素だけを拾い集めた「思い込み」だ。
少なくとも明快な根拠を示してくれない限りオマエの意見に同調するには無理がある。
これが結論だ。


さ、反論があるなら聞かせてくれ。もちろんそれ相応の根拠つきでな。
977973:02/02/20 15:54
あと無関係な住人達へ。長くなってスマソ。
978”削除”前保存:02/02/20 16:51
[700] おまえら現実みろ 投稿者:批判小僧 投稿日:2002/02/20(Wed) 12:27:04

いいかげんに目をさませ
いつまでこんな事をしているんだ?
おまえら十字架天子でぬいているんだろ(爆)
金の無駄遣いやからやめろ


--------------------------------------------------------------------------------
979名無しのコレクター:02/02/20 17:31
>>978
そうだよーん♪
で、それがどうした?今さらビックリマン集めることが無駄
っていわれても屁でもないんだが。ああ、金の無駄だとも。
でも、俺にとっちゃ楽しい金の無駄使いだよーーん♪
980名無しのコレクター:02/02/20 18:29
974は自分あてのメッセージか?
981名無しのコレクター:02/02/20 18:47
趣味とはいかにしてムダを楽しむか、だよな。

まったく少し暖かくなってきたらすぐにアフォが涌いて出てくる。
さすが聖魔塔だ。(ワラ
982名無しのコレクター:02/02/20 18:59
>981
おまCも入れといて
983名無しのコレクター:02/02/20 19:05
>982
そこは問題外ですよ。
984名無しのコレクター:02/02/20 22:19
>>976は旧C鎧か?
語調がえらく似てるぞ。
長文ウゼえし
985名無しのコレクター:02/02/20 22:34
それはどうか知らんが
この場合ウザいのは974の方だと思うが…
986名無しのコレクター:02/02/20 22:55
アニメ板超元祖スレが荒らされてる…
987名無しのコレクター:02/02/20 23:39
旧C鎧は正論なんか吐かないよ(藁
974はついに力尽きたか?アフォなりにどう反応するか面白かったのに。
988 :02/02/20 23:40
>>947
>>967
っていうか多数派が嫌いなんだから一人でやらせとけばいいじゃん(藁
確かに独自性は大事だけど>>947の言っていることは独りよがりだよな。
>>967も大人気ない。説き伏せたいんだったらもうちょっと余裕もって対処しなきゃ
相手が同レベルだと思っちゃうだろ。同レベルかもしれないけど(藁

まぁ漏れもビクーリ集めてる手前、人の事言えないから一言つっこんで終わるぜ

>まず自分のその’子供じみた’姿勢から直したらどう?
オマエモナー
989粘着:02/02/20 23:46
>やっぱりな
>多数派=正しいと思いこんでるよ
常に正しいとは言わないけどこの場合、正しいでいいんじゃねぇの?

>しかも、確証もなにもあるわけでもないのに人のことをヴァカだのなんだのと
だって文体が幼いんだもの・・・

>あのな、お前は私に対してまともに意見をしたいのか、聞いてもらいたいのか
>そのへんをハッキリとさせてくれ
いや、からかいたいだけ(藁

>お前の場合、自分の意見と人をののしるのとが常にセットになってる段階で、
>しょーもないくずの意見なんだよ。わかる?
くずって言う奴がくずなんだぞー(藁
って言うか「くず」とかすぐ出てくる時点でどうしょうもねぇ奴だけどな

>あー、途中から私のもそうなってるけど、それはお前にあわせてるだけだから
>仕方ないよな
しかたなくねぇよ!どういう理論だ(爆笑)

>まず相手をおとしめておいて、それから自分の意見を言う
>それは自分の意見に自信がないからだろ?
それはお前のも同じじゃねぇ?

>人に論理武装云々言うならば、まず自分のその’子供じみた’姿勢から直したらどう?
どっちもどっちだろ。

つっこみがいあるなこれ
990名無しのコレクター:02/02/21 00:35
>>984 >>987
つうかむしろ974の方が旧C鎧的だろ
991 :02/02/21 00:38
んじゃそろそろいいか?
992名無しのコレクター:02/02/21 00:38
最後の最後まで面白かったな、このスレ。
コレ板的には最悪なスレだっただろうけど・・・。
993 :02/02/21 00:40
1000ゲットー
って言いたいけどここ進行遅めだから
994位?
994名無しのコレクター:02/02/21 00:40
コレ板2つ目の完走スレはまたもビックリマンスレでした
995 :02/02/21 00:41
これでも進行早い方なんだよな〜
996名無しのコレクター:02/02/21 00:41
しかもまたも祭りで完走
997 :02/02/21 00:41
のこり4!
998 :02/02/21 00:41
なんか二人でやってるような・・・・
999げとー
999 :02/02/21 00:42
失敗・・・
1000ゲットーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1000キャットキラー:02/02/21 00:42
よっしゃあ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
1000ゲット!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
僕の勝ちだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
馬鹿猫っ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
1000 1000 1000 1000 1000 1000!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。