【浄瑠璃】未出・迷宮入りCM捜索スレ6【ヒトガタ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1提供:名無しさん
一度以上は話題に上りつつも未出のまま迷宮入りしていったCM達を
再捜索していこうというスレです。6スレ目。

また、何年か前に一度は上がったけど今は見られない・・・
もう一度見たいと言うCMも上げていくのもいいかもしれません。

注意事項、関連スレなどは>>2-4あたりを参照。

前スレ
【ヒトガタ】未出・迷宮入りCM捜索スレ5【サンスキップ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/cm/1354704691/

注意事項
┣基本的にはsage進行。落ちそうな時はageましょう。
┣既出の話題もある程度はOKです。マターリ行きましょう。
┣捜索依頼の際は年代・流れていた番組・テレビ局名など出来るだけ詳しく書くと捜索しやすくなります。
┗CMの内容は問いません。怖いもの、面白いもの、新しいもの、古いもの何でもOKです。
2提供:名無しさん:2013/05/17(金) 03:50:24.06 0
関連サイト
┣未出・迷宮入りCM捜索@wiki
ttp://www11.atwiki.jp/commercial/pages/27.html
┣未出、迷宮入りCM捜索スレ 過去ログ
ttp://jocxtv2.web.fc2.com/sousaku.html
┣【        AC        】過去ログ集
ttp://jocxtv2.web.fc2.com/index.html
┣ぬれてにあわ│「白いヒトガタ」の経緯まとめ
ttp://moyomoto.jugem.jp/?eid=101
┣(・∀・)怖いCM(・∀・) 過去ログ
ttp://scary-cm2ch.hp.infoseek.co.jp/
┣CM界最後で最恐の謎!!『ヒトガタ』とは!?(NAVERまとめ)
ttp://matome.naver.jp/odai/2135272114470468701
┗まずは自分で調べてみよう。探してたCMが意外と見つかるかも。
 ┣google
 ttp://www.google.co.jp/ 
 ┣Web Archive
 ttp://www.archive.org/web/web.php
 ┣YouTube
 ttp://jp.youtube.com/
3提供:名無しさん:2013/05/17(金) 03:53:20.85 0
関連スレ
┣怖いTV(ドラマ・CM・ニュース等)53チャンネル
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1355250650/
┣(・∀・)怖いCM第32夜(・∀・)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/cm/1321027829/
┣怖い、不気味なロゴをageてみよう part12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/cm/1309385344/
┣【AC JAPAN】part57
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/cm/1316439455/
┣今昔CM動画キャプチャ依頼スレ18
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/cm/1269006199/
┣youtubeの懐かCMを貼り付けるスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/cm/1276789094/
┣懐かCM どこで見られる
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/cm/1270644571/
4提供:名無しさん:2013/05/17(金) 03:54:48.87 0
以上
リンク切れ等あったらご免なさい
5提供:名無しさん:2013/05/17(金) 18:09:05.45 O
>>1乙!
前スレ>>990GJ!
>>5なら浄瑠璃ハケーンする
6提供:名無しさん:2013/05/17(金) 22:30:55.23 O
よーし!今回こそ!
7提供:名無しさん:2013/05/18(土) 00:56:36.27 0
>>1
今回こそはヒトガタ見つかるかな?
…とか言いながら何年経っただろう……
8提供:名無しさん:2013/05/18(土) 01:39:12.06 O
>>1
スレ立て&テンプレ
お疲れさまです。

浄瑠璃というのは、『悪質商法に注意』のCMでしたっけ?
私の記憶では、最初は街中、次はビルの入り口、そして部屋の前……と、お姫さまの人形が「こちへ、こちへ…」と手招きして、
セリフは男性の声で
「誘い言葉が売り言葉、怖〜い話に変わります。」
そのセリフで、拍子木の音が鳴り、お姫さまの顔が鬼女の顔に変わる……そういうCMだったと思います。

憶えてる限りのことを全部書いたので、長い&読みにくくて失礼しました。
9提供:名無しさん:2013/05/18(土) 07:31:02.20 O
前スレで小学館幼稚園のオナラのCMについて依頼をした者です。
いくつか思い出したので。
・ぽよぽよザウルスやマキバオーで見たから96〜97年代のフジテレビか
・YO、YO、YO幼稚園と言って二人でブランコをこぎながら最初に女の子がちょっと待って、オナラと言いオナラをする、オナラをしたら豚が出て笑う
・次に男の子がよーし俺だってと言い踏ん張り屁をこくが豚の泣き顔が
・女の子がオナラは元気のバロメーターと言って男の子がまた元気をこめてといいまたオナラをして歌を歌い終了
10提供:名無しさん:2013/05/18(土) 11:27:50.20 O
シュールw
11提供:名無しさん:2013/05/18(土) 15:04:07.25 0
「○○は元気のバロメーター」ってフレーズだけ覚えてる
映像、アニメじゃなかったっけ
12提供:名無しさん:2013/05/18(土) 15:20:11.22 O
>>11
映像はアニメです
13提供:名無しさん:2013/05/18(土) 18:29:12.99 0
前スレで浄瑠璃を提案した者です。このスレでも前スレのような沢山の成果が出ますように。
14提供:名無しさん:2013/05/18(土) 19:02:20.21 0
シートベルトっていつうpされるんだろうか…
15提供:名無しさん:2013/05/18(土) 19:50:18.54 O
>>14
シートベルト…
助手席で、ガイコツだか死神だかが、笑ってるCMですね…
ボヤッキーの声で
「ボクも、そう思ったんだよな〜。」
16提供:名無しさん:2013/05/18(土) 22:01:03.48 0
ガイコツてめーかよ出て行け
17提供:名無しさん:2013/05/18(土) 23:19:19.51 0
ハッコツが渦を巻きながら(ry
18提供:名無しさん:2013/05/19(日) 00:59:28.76 O
浄瑠璃と言えばNECスーパーテレビ(1992年)のやつで見たことあるよ。

確か東京都のCMだったね。
19提供:名無しさん:2013/05/19(日) 11:59:34.37 O
ヒトガタがチカチカするっていうのは、シンセイドウヤッキョクのCMじゃないの?
20提供:名無しさん:2013/05/19(日) 12:37:17.36 0
今からでも探してほしいCM(動画タイトル)
☆『電脳冒険記ウェブダイバー』新番組予告
2001年3月からテレビ東京系で平日夕方あたりで流れていた新番組予告

☆ダイガンダーCMコレクション
2002年4月からテレビ東京系で放送されていたアニメ
『爆闘宣言ダイガンダー』内で流れていました
内容は玩具、カバヤの食玩、CDビデオ他それら全部

☆Abby「DOORS」CM(NAVEE RECORDS)
テレビ東京系で2001年から毎週月〜金曜日朝6時40分〜6時45分に
放送されていた『THE DOG』内で流れていた

☆かみちゃまかりんで流れていたCM集
2007年4月からテレビ東京系で放送されていたアニメ
『かみちゃまかりん』で流れていたCM全部

☆しゅごキャラ!シリーズで流れていたCM集
2007年10月から2010年3月までテレビ東京系で放送されていたアニメ
『しゅごキャラ!』シリーズで流れていたCM全部

☆ぴちぴちピッチシリーズ新番組予告
ピッチ無印予告は2003年3月ごろから流れていた
ピュア予告は2004年3月に流れていました
どちらも朝にテレビ東京系で
21提供:名無しさん:2013/05/19(日) 12:46:52.23 0
ファッ!?
22提供:名無しさん:2013/05/19(日) 13:47:27.75 0
捜索対象に上げるべきCMはなにかありますか?
23提供:名無しさん:2013/05/19(日) 14:38:45.45 0
未発掘の放送番組センターとか公共CM全般
24提供:名無しさん:2013/05/19(日) 15:10:10.80 O
>>20
またお前k
sageてる!?sageてるぞこいつ!
成長したな
25提供:名無しさん:2013/05/19(日) 15:28:39.57 0
>>24
だって俺は>>20じゃないもの
26提供:名無しさん:2013/05/19(日) 18:10:09.05 0
学習能力がないってこと?
27提供:名無しさん:2013/05/19(日) 21:42:32.52 0
バーカ自分で探せキモヲタ
28提供:名無しさん:2013/05/19(日) 22:01:33.38 0
荒れるからスルーで
29提供:名無しさん:2013/05/19(日) 22:21:48.70 0
CMって探しにくいなぁ
放送禁止になったり問題あったもの以外
公式で全部公開してくれてたらいいのに...
30提供:名無しさん:2013/05/20(月) 12:30:31.72 O
目撃した人や、ヒントや手掛かりが結構あっても、見つかりにくかったりしますよね。逆に手掛かりが多すぎて、絞りきれなかったり。
31提供:名無しさん:2013/05/20(月) 17:10:46.41 O
思ったんだが>>20って、「CM全部探してくれ」じゃなくて、「昔うpされてたCM・CM集を再うpしてくれ」ってこと?
32提供:名無しさん:2013/05/20(月) 20:00:34.84 0
もうヤツは嵐認定でスルーしたほうがいいと思う
単に他の誰かが面白がって張ってるだけかもしれんし
33提供:名無しさん:2013/05/20(月) 21:18:46.49 O
>>32
了解!
34提供:名無しさん:2013/05/21(火) 09:45:27.24 0
>>20続き
CM全部探してくださいってことです
荒らしでもないのでスルーしないでほしい
どうか頼む!!
35提供:名無しさん:2013/05/21(火) 10:26:43.49 0
はぁ・・・
36提供:名無しさん:2013/05/21(火) 11:32:57.48 0
じゃ、以下スルーってことで。
37提供:名無しさん:2013/05/21(火) 12:11:01.09 0
>>20で完全に流されてるけど、
>>19は何か知ってるの?
映像とかどういうのかわかるの?
38提供:名無しさん:2013/05/21(火) 12:31:14.43 0
シンセイドウヤッキョクで探してみたが、わからん
もうちょい情報欲しいぜ
39提供:名無しさん:2013/05/21(火) 13:59:24.23 0
前スレ>>900
>そして画面が暗転して「事実、お米を洗剤で研ぐ主婦がいる」というテロップ。
これ見たことある@東京
たぶん全国区だと思う
けどどこのCMだったかとか詳細は覚えてないや…すまん
40提供:名無しさん:2013/05/21(火) 14:02:05.02 0
うわあああああやっと書き込めた
ずっと規制されてたんだよ…

前スレ>>900のCM、若干テレ玉のCMと混ざってるかもしれないけどあのコピーは見たことある
2000年代前半だったはず…
41提供:名無しさん:2013/05/21(火) 15:10:09.95 0
新生堂薬局はローカルじゃないかな
九州南部だけどよく見るよ
それが新生堂かわからんけど漢方の紹介とかしてるCMで確かに人の形のものは出てきた気がする
でも噂で言われてるように2つのヒトガタじゃなくて一つだし、暗いイメージでもなかった気が…
ネット上で映像が見つからないからあれだけど
42提供:名無しさん:2013/05/21(火) 16:57:19.12 O
新生堂薬局の話を持ちかけたものです。私、九州の鹿児島に住んでいて、6時台のニュースを観ていると良く流れるのです。両腕を少し広げている真っ白いヒトガタが、左右に揺れているというCMです。すみません。ローカルっていう事を知りませんでした・・・
43提供:名無しさん:2013/05/21(火) 17:40:10.64 0
>>42
なるほど、新生堂薬局という説も出てきましたか…この説も調査したいですね。
44提供:名無しさん:2013/05/21(火) 18:15:55.15 0
>>41
>>42
情報サンクス!九州ローカルか…
45提供:名無しさん:2013/05/21(火) 20:41:26.46 O
もう少し言わせてもらいますと、新生堂薬局のCMはかなりの年代物なので、ヒトガタを目撃した年と合うんじゃないでしょうか?
46提供:名無しさん:2013/05/21(火) 21:46:16.43 0
新生堂は最近も結構やってるからそれだとしたらなんのCMかわからない謎感はあんまりない気がするんだよなぁ 夜には見ないし
ヒトガタの色が漢方の効果?をイメージしてるように白⇒茶⇒赤茶…みたいな感じに変わってゆらめく感じなんだよね
言われてみればたしかに見る人によっちゃ気持ち悪いイメージあるかも 古いCMだしね
47提供:名無しさん:2013/05/21(火) 23:11:42.10 0
今からでも探してほしいCM(動画タイトル)
☆『電脳冒険記ウェブダイバー』新番組予告
2001年3月からテレビ東京系で平日夕方あたりで流れていた新番組予告

☆ダイガンダーCMコレクション
2002年4月からテレビ東京系で放送されていたアニメ
『爆闘宣言ダイガンダー』内で流れていました
内容は玩具、カバヤの食玩、CDビデオ他それら全部

☆Abby「DOORS」CM(NAVEE RECORDS)
テレビ東京系で2001年から毎週月〜金曜日朝6時40分〜6時45分に
放送されていた『THE DOG』内で流れていた

☆かみちゃまかりんで流れていたCM集
2007年4月からテレビ東京系で放送されていたアニメ
『かみちゃまかりん』で流れていたCM全部

☆しゅごキャラ!シリーズで流れていたCM集
2007年10月から2010年3月までテレビ東京系で放送されていたアニメ
『しゅごキャラ!』シリーズで流れていたCM全部

☆ぴちぴちピッチシリーズ新番組予告
ピッチ無印予告は2003年3月ごろから流れていた
ピュア予告は2004年3月に流れていました
どちらも朝にテレビ東京系で
48提供:名無しさん:2013/05/21(火) 23:42:16.86 O
既にいっぱい説が出てるというのにまだ新しい説が出るのか・・・
やっぱヒトガタは不思議だ
49提供:名無しさん:2013/05/22(水) 00:19:01.38 0
待てよ

やっぱおかしくて深いw
50提供:名無しさん:2013/05/22(水) 00:38:28.97 0
>>48
公共広告からシャンプー、国鉄など色々候補が挙がってるわりに、
それぞれについてヒトガタと呼べそうなCMがほとんど出てこないのも謎だな
51提供:名無しさん:2013/05/22(水) 00:44:13.79 0
ヒトガタってどの地域の目撃情報が多いんだっけ?
前に横浜で見たって人もいたしローカルじゃなく全国区のものだと思ってた
52提供:名無しさん:2013/05/22(水) 01:26:35.42 0
指名手配犯の似顔絵はあえて正確に描きすぎないって言う話があって、
大きな特徴だけ際立たせて他を若干雑に描くことで市民からより多くの情報を貰えるとか。

それと同じでヒトガタも他のCMより最初の情報がぼやけてるから色んな情報が来るのかなー
なんて最近思った。
53提供:名無しさん:2013/05/22(水) 02:57:02.44 0
ヒトガタをもっと怖い感じに脚色して、
都市伝説レベルまで高めて(もうなってる?)
拡散できないだろうか...

クリネックスとか桃の天然水、武富士あたりは
都市伝説集めたような本にも書かれてた気がすんだよな

人が死んだり不幸になったりしないと都市伝説にならないのかねぇ
54提供:名無しさん:2013/05/22(水) 03:16:14.60 0
「謎のCM」のURL末尾の"v=cufaq2m-N-I"でぐぐったら
知恵袋で質問してる人いっぱいいた...回答適当すぎるがw
「ヒトガタ」って通称ここでしか使われてないんじゃね?
55提供:名無しさん:2013/05/22(水) 07:59:05.91 0
>>53
怖がりたいだけならそれでもいいけど
余計な脚色は発見を遠ざけるだけだと思うぞ
56提供:名無しさん:2013/05/22(水) 08:37:26.44 0
人手が増えるのは嬉しいけど
下手にやると面白がって嘘情報とか流されて判別つかなくなりそうな気もする
浄瑠璃みたいになんのcmか確定してるヤツならアリかも
57提供:名無しさん:2013/05/22(水) 08:54:56.75 0
武富士の都市伝説は恥ずかしながら初耳だったのでググってみた
ダンサーが借金のカタで踊らされてるって話なのかw
58提供:名無しさん:2013/05/22(水) 10:27:56.36 0
59提供:名無しさん:2013/05/22(水) 10:37:54.59 0
>>58
なにこれすごい
地域不明は深夜帯なのに地域が分かってるやつは違うのはなんか意味あるのかな
60提供:名無しさん:2013/05/22(水) 11:46:10.33 0
ttp://www.project-inc.co.jp/service.html
1990年から放送されたCMをデータベース化してて
何のCMかわからなくても、どんな演出だったか分かってたらリサーチ可能だって
61提供:名無しさん:2013/05/22(水) 14:59:40.63 0
>>51
懐かしいな。 この当時トクヤマ説出てないけど
トクヤマのCMって見た人の情報は出てないよな。
おそらく山口でしか放送してないと思うけど。
62提供:名無しさん:2013/05/22(水) 16:10:47.72 0
>>58
最初に貼られたとき自分もいたけどよく作ったよなあと思う。
63提供:名無しさん:2013/05/23(木) 09:51:38.76 0
原点に帰ってみようよ
みんなが探してるのは一番最初の書き込み主のCMでしょ?

「(・∀・)怖いCM第9夜(・∀・)」より


854 :提供:名無しさん :04/10/06 14:21:45
とてつもなく怖いCMがあって、ずっと記憶に残っている。
黒い背景で白い人型のものが2人描いてあって、「カン、カン」っていう音が鳴り続ける。
確か、地球上では2秒に1人ひとが死んでしまうっていうやつで、2回音が鳴ったら片方が消える。
次の瞬間には元の場所に人型が復活し、今度はもう片方が消える。
それが延々と繰り返されるだけのCM。


「地球上では2秒に1人ひとが死んでしまう」って情報があるんだから
P&Gとか新星堂薬局は違うんじゃないのか?




でも地球上で2秒に1人も人が死んでるのか・・・?
それだったら今頃人類は壊滅してるんじゃ・・・
64提供:名無しさん:2013/05/23(木) 10:29:02.09 0
>>63
それと同じぐらいかそれ以上の数産まれてるから大丈夫
65提供:名無しさん:2013/05/23(木) 16:56:01.88 0
>>63
そもそもこの最初の証言があっているのかどうかに目がいってしまうんだよね…
66提供:名無しさん:2013/05/23(木) 17:26:14.56 0
つべでヒトガタの再現Flashが約70万再生されてるのに
当時CM見た人が現れないのは全然あの映像、かすりもしてないんじゃない?
ヒトガタ見たことある人も全くピンとこないほどの再現映像なんじゃないか?
67提供:名無しさん:2013/05/23(木) 22:13:13.95 0
>>66
だけどあのFlashが公開されたとき依頼出した人もにてるって言ってなかったけ?
たしか何回か修正された気がするし
68提供:名無しさん:2013/05/23(木) 23:53:11.08 0
あのFlashが勘違いの元な気がするんだよね
最初の人は確かに見たんだろうけど
それ以降の人はあれを見てなんだか昔見たような気になってるだけなんじゃないかと
あの動画見たことない人でも
こういうCMなかった?って聞かれたら「そういや見たような〜」と思ってしまうこともあるし
69提供:名無しさん:2013/05/24(金) 01:07:36.69 0
それを言ってしまったら、最初の人に再現動画を作ってもらうしかなくなるだろう
70提供:名無しさん:2013/05/24(金) 21:49:21.16 0
>>9
ニコニコだけども。4:57辺りから
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7635941
ようやく規制解除だよ・・・
71提供:名無しさん:2013/05/24(金) 22:07:28.53 0
>>70
おお!ついに見つかりましたか…
72提供:名無しさん:2013/05/24(金) 22:13:37.68 0
久しぶりにこのスレの存在を思い出して来たんだがついにサンスキップ見つかったのね!
このスレでよく話題に上がるから気になっていたけど実際に見てみると本当に編集がおかしい
これで初期Verが見つかってくれると最高なんだがこれも10年くらい掛かるのかな…
7370:2013/05/25(土) 00:16:26.16 0
>>71
結構前に見つけてたんだけどね・・・
書き込みできなくて遅くなってしまったスマン
74提供:名無しさん:2013/05/25(土) 05:41:19.73 0
ヒトガタ再現flashにビデオのノイズ乗っけて
「二秒に一人〜」の文字と政府広報のロゴ足したものを
作って本物だと思いこんで個人的に楽しむとしよう...
75提供:名無しさん:2013/05/25(土) 06:15:42.69 0
早まるな・・・・
76提供:名無しさん:2013/05/25(土) 08:38:01.36 0
wikiにある政府広報の拳銃啓発だけど、あれはロゴマークがいまの若芽マークだった。
同じ時期に覚せい剤(携帯ver.)のCMがやってたから大体1998年ごろかと
あと浄瑠璃は政府広報じゃなくて東京都だったはず
77提供:名無しさん:2013/05/25(土) 09:39:12.58 0
>>76
有力な情報ありがトン
78提供:名無しさん:2013/05/25(土) 16:37:26.97 0
あの頃の東京都は本当にクオリティの高いCMを作ってたよな
どれだけ関東民(特にCMとは無関係な6県民)をうらやましく思ったか

東京都CMならSTOP!AIDSもコンプリートしたいな
79提供:名無しさん:2013/05/25(土) 20:06:18.42 0
>>76
拳銃は何年か前古いビデオをDVDに移した時に見た気がするんだけど警視庁だったような…
雰囲気は今の税関のCMみたいな感じだった。ちょっと探してみる
80提供:名無しさん:2013/05/25(土) 20:08:23.47 O
拳銃のCMで思い出しましたけど…
帽子とコート姿の男が、コツ、コツと足音をたてながら歩いてきて、その男を正面から撮っているカメラが、ゆっくりと真横に移動すると……
その男の姿が拳銃に変わる、というのがありましたね。政府広報か東京都のCMだったと思います。
81提供:名無しさん:2013/05/25(土) 20:24:27.51 0
>>78
エイズ予防のCMって90年代前半に放送されたアニメのCM思い出すな。
あれって数種類あったけどネット上で見かけない気がする。
82提供:名無しさん:2013/05/25(土) 21:24:00.60 0
2000年代初頭ごろに夕方のニュースなどでよくやっていた、おっさんが虫の着ぐるみ?
みたいなのきて悲鳴あげてる殺虫剤のCMを探してください!
子供心にすごく怖くて気持ち悪くて流れる度に台所に隠れてた記憶があります。
83提供:名無しさん:2013/05/25(土) 21:36:05.29 P
>>82
ウナコーワの財津さんか
84提供:名無しさん:2013/05/25(土) 22:12:14.11 0
それは1988年…と思ったが2000年代にもあったの?
85提供:名無しさん:2013/05/25(土) 22:46:11.41 0
日産のHPにも書かれていますが1999年10月から放送されていた日産ルネッサンスのCMを探しています
アド街でほぼ毎週流れていて、へその緒のついた赤ちゃんがCMに出ていたのが衝撃的でした
86提供:名無しさん:2013/05/25(土) 23:31:50.77 0
クレクレ君はまず自分で調べる努力をしろ
87提供:名無しさん:2013/05/26(日) 11:04:16.82 0
83 名前: 提供:名無しさん [sage] 投稿日: 2013/05/24(金) 09:41:47.04 0
昨日のことなんだけど、情熱大陸の壇蜜のCMで、
CMの途中に画面暗転→画面上に「うふふ」という白文字
ってのがあって怖かったんだけどあれって演出なの?
気になって検索かけてもひっかからないし、その後のCMはふつうだった

これ何?
88提供:名無しさん:2013/05/26(日) 12:35:12.71 O
今度の情熱大陸でもやるんじゃ?
89提供:名無しさん:2013/05/26(日) 12:58:20.77 0
>>87
その情熱大陸のCM見てたけど
普通に演出だわな
90提供:名無しさん:2013/05/26(日) 13:26:54.08 0
サンテレビか何かでで昔(10〜15年前くらい)よくやっていた
♪僕は友栄(?)のともちゃんだ いつも元気で愛想よし
見てくれ自慢の包丁捌き「ともちゃん!」「あいよ!」
ってCM
歌を覚えてるほどに腐るほど流れてたはずなんだがようつべにもどこにも見つからない
誰か知ってる人いる?アニメ風のキャラが出てた
91提供:名無しさん:2013/05/26(日) 19:25:34.44 0
ヒトガタかどうか分からないけど、1999年ごろのオハスタで踏切の警報音のする不気味なCMを見たような希ガス
92提供:名無しさん:2013/05/26(日) 21:32:52.61 0
>>91
「モラル」じゃね?
93提供:名無しさん:2013/05/26(日) 22:49:51.87 T
その頃だと警報機なってるのに踏切に進入して事故るトラックのCMとかよくやってた
監視カメラの映像なのか白黒映像でなんか怖かった
94提供:名無しさん:2013/05/27(月) 19:02:03.43 0
>>93
ニコニコだがこれか?
http://www.nicozon.net/watch/sm5288196
95提供:名無しさん:2013/05/27(月) 20:11:00.85 T
>>94
こういう方向で合ってる
実際の事故の映像使ったやつもあったと思うんだけど…
たぶんもうどこかにうpされてると思うんで自分で探してみる
ありがとう
96提供:名無しさん:2013/05/27(月) 22:34:54.67 O
97提供:名無しさん:2013/05/27(月) 23:07:15.05 O
>>85
ルネッサンスワロタwww
ルネッサ、な
98提供:名無しさん:2013/05/28(火) 20:18:30.16 T
>>96
実際の事故映像でトラックが潰れたところが映ってたような気がするから
ちょっと記憶と違うかも
何度もありがとうね
99提供:名無しさん:2013/05/28(火) 22:55:47.10 0
>>97
落ち着けw
ルネッサンスで合ってる
ゴーン社長が初出演したCMだわな
100提供:名無しさん:2013/05/30(木) 02:03:11.82 O
>>99
あ、勘違いしてますたorz
「NISSAN,RENAISSANCE」を使い始めたときの企業CMの事だったのか(汗)
探してみますw
101提供:名無しさん:2013/05/30(木) 16:06:37.28 0
2007年夏頃に放送されてたテイジンの静止画CM知ってる人いる?
15秒間ずっと当時テイジンのCMに出てた少女の写真でナレーションもあった。
すぐに流れなくなりホームページにも載ってなかった。
スポンサーだったグータンヌーボ(フジテレビ水曜23時)で流れた。
102提供:名無しさん:2013/05/30(木) 19:28:55.38 O
グータンヌーボ懐かしいな
103提供:名無しさん:2013/05/30(木) 21:52:45.37 0
コスモ石油のCMで、宇宙にたくさんのエンジンがあり、最後のシーンで地球に向かって飛んで行くCM。覚えている人いませんか?
104提供:名無しさん:2013/05/30(木) 22:18:29.36 0
テイジンで変なCMあったな、女の子がずっと文句言ってるようなやつ
105空気読めよ ◆EBm674/Gn6 :2013/05/30(木) 22:27:26.86 0
>>101
調べたら当時のスレでてきた
http://m.logsoku.com/r/cm/1049384105/641-650
2007年の上半期みたいだね
106空気読めよ ◆EBm674/Gn6 :2013/05/30(木) 22:28:51.86 0
ていうか女の子の現在がすごい美人
まだ10代なのに大人っぽいw
107提供:名無しさん:2013/05/30(木) 23:21:28.47 0
>>104
ダケジャナイテイジン!ってやつ?
108提供:名無しさん:2013/05/31(金) 05:18:15.78 O
>>85は見つからなかったorz
テイジン探してみますは
109提供:名無しさん:2013/05/31(金) 05:46:45.52 O
テイジンも見つからねーorz
110提供:名無しさん:2013/05/31(金) 11:46:04.60 0
テイジンって吹き替え版と字幕版があったよね
111提供:名無しさん:2013/05/31(金) 16:45:44.17 0
「だけじゃないカトリーヌ」とはまた別?
112提供:名無しさん:2013/06/02(日) 00:56:18.58 O
結構下なのでage
>>111
そのシリーズかもしれないが・・・
113提供:名無しさん:2013/06/02(日) 03:00:42.67 0
>>103
男が女を愛するときって曲が使われてたやつ?
114提供:名無しさん:2013/06/02(日) 10:20:46.74 0
テイジンで文句言いまくってる女の子の静止画CMあった気がするな…
当時女の子の事情で静止画なんだろうか…と思ったような

一昨日テレビでバーミヤンが取り上げられてて思い出したんだけど、
♪バーミヤン、バーミヤン、モリモリーパクパクーモーリパクパク
♪ワッハハーワッハハーみんなでバーミヤン
「中華で笑おー!」♪バーミヤン!
っていうCM覚えてる人いる?
ごちゃごちゃした感じのアニメだったと思うんだけど
2005年前後に放送されてたと思ったけど、ググって見たら2002年にこの歌詞の書き込みがあった
何か覚えてることがあったら情報もらえると嬉しい
115提供:名無しさん:2013/06/02(日) 15:11:25.37 0
最近捜索依頼レスが多いですね。
116提供:名無しさん:2013/06/02(日) 17:22:06.88 0
けっこうスルーされること多かったのにね
ここの人たちが食いつきやすいネタがわからん
なんでデコともがあんな盛り上がったのか...
117提供:名無しさん:2013/06/02(日) 18:00:22.15 0
>>114
バーミヤン覚えてる。
ヘタウマっぽい画風で宴会?してるアニメだったかと。
『ワッハハー!』のところで乾杯してた。
歌はにしきのあきらが歌ってた。
関係ないけど、にしきのあきらがちょっと前に王将のCMで餃子の神様やってて、
なんか裏切られた気になったw
118空気読めよ ◆EBm674/Gn6 :2013/06/02(日) 18:20:40.54 0
>>116
みんなかすかに覚えてたからスルーされないのでは?
かくいう自分もデコともとかは覚えてたので書き込んだんだけど
最近のだし結構覚えてる人がいたから盛り上がったんだろね
119提供:名無しさん:2013/06/02(日) 20:13:09.82 0
デコともは
あんなにウザイ程流れてたのに見つからないって所に自分は興味持ったな
120提供:名無しさん:2013/06/03(月) 00:59:55.90 0
発掘に時間がかかればかかるほど当時の映像は劣化していく…
ヒトガタ早く見つからんかねぇ
俺が手伝えることなど無に等しいのだが
121提供:名無しさん:2013/06/03(月) 22:34:51.78 0
20年以上前のものになるのですが、
・子アヒル?がトラックから落ちる
・落ちた近くに家がありその軒下に母親アヒル?白鳥が子供と一緒に巣で寝ている
・その母親アヒルがトラックから落ちたアヒルの子を手招き
・子アヒル巣にダイブ、幸せそうにふかふかする
アニメーションのものだったと思うのですが何のCMか思い出せません。
もし知ってる方がおられましたらよろしくお願い致します
122提供:名無しさん:2013/06/04(火) 00:00:14.47 O
2007年にマイナーチェンジした際に流れてたラモス瑠偉出演のホンダ・バモスのCMを探しています
YouTubeで検索してみましたが見つかりませんでしたorz
↓が参考になると思います
http://car-cm.jp/honda/vamos.htm
捜索お願いしますm(__)m
123提供:名無しさん:2013/06/04(火) 01:22:09.51 P
>>121
福島ならうすいデパートがそんなんだが絶対違うよな
124提供:名無しさん:2013/06/04(火) 01:57:07.05 0
>>123
大阪で見たCMなのですが福島にそんな近いCMがあったのですか!
検索してみたのですがお話が違うエスカレーターのものしかみつかりませんでした…
他に上記と同じストーリーのアヒルのCMがあったのでしょうか、気になります…
125提供:名無しさん:2013/06/04(火) 01:58:55.73 P
>>124
大阪じゃ絶対違うよな
前にYouTubeだかで見たクリーニングかな?
126提供:名無しさん:2013/06/04(火) 02:18:39.63 0
>>125
アヒルの洗濯屋 クリーニングママ号というCMしか検索できなかったのですが(アニメーションのものは見つけられませんでした)
あひるの造形が違うので多分違うものだと思います。
色々教えてくださってるのに申し訳ない…
127提供:名無しさん:2013/06/04(火) 15:09:35.97 P
>>121
もしかして、これの11:39〜のジャノメの布団のCM?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm17726202

数日前にたまたまこの動画見たってのにどの動画だったか探すの大変だったから記憶って頼りにならないなと思った。
128提供:名無しさん:2013/06/04(火) 19:22:16.35 0
>>117
そうそう!それ!
ヘタウマ風アニメでワイワイ盛り上がってる感じのやつ
にしきのあきらが歌ってるというのは覚えてなかった、thx

デコともって結局見つかってないんだっけ?
やっぱり簡単に編集できるレコーダーの普及の影響は大きいな…
デコともは特にウザCMだったみたいだし、みんなカットしちゃったんだろうな…
129提供:名無しさん:2013/06/04(火) 20:39:08.59 0
>>127
これだああああ!これですこれですまさにこれでした!
見つかるものなんですね…!もうずっと探してて何年か前このスレに書き込んだのですが
見つからず諦めてたので本当に嬉しいです!ありがとうございました!
あひるじゃなくてカモノハシ?だったんですねこれ…w
ほんとに嬉しいです…!
130提供:名無しさん:2013/06/04(火) 23:49:50.52 0
>>127
なんだろう
自分は平成の頃しか記憶にないはずなのに
Time3で見た覚えあるぞコレ
131提供:名無しさん:2013/06/05(水) 21:25:46.01 O
CM集から探すなら、今は再生回数の少ないのを選ぶといいかもね。
132提供:名無しさん:2013/06/06(木) 12:03:11.78 0
CM集をアップロード日順に並び替えて
100再生以上されてたらここのスレ民既にチェック済みかなって思ってる
133提供:名無しさん:2013/06/06(木) 14:14:35.72 0
CM集でもあまりに再生数が少なすぎたら需要が無いと思って引っ込めちゃうかもね
134提供:名無しさん:2013/06/07(金) 22:44:02.23 O
そういうあまりチェックされてない動画にあったりして。
135提供:名無しさん:2013/06/08(土) 11:16:57.54 0
浄瑠璃ってか、文楽人形使ってるCMってけっこうあるもんだなぁ
136提供:名無しさん:2013/06/09(日) 22:30:53.86 0
>>80
カメラが2、3回カシャカシャした直後市街地がズームアウトした瞬間「ドカン!」と音立てて破壊される拳銃のCMもあった。
137提供:名無しさん:2013/06/10(月) 03:09:04.47 0
浄瑠璃とかヒトガタとかTV局に依頼して捜索してもらえないもんかねえ
138提供:名無しさん:2013/06/10(月) 16:11:19.17 P
>>137
探偵!ナイトスクープとか?
139提供:名無しさん:2013/06/10(月) 17:18:55.47 0
>>137
その案毎スレ上がるのだが誰も応募しないんだよね…
あと内容が一般的ではないからどのようにテレビ局の興味を引くかという問題もあるからなあ…
140提供:名無しさん:2013/06/11(火) 08:03:41.18 0
浄瑠璃っていうと、椎名林檎のCMが怖いだかなんとかを思い出す
141提供:名無しさん:2013/06/11(火) 11:17:45.30 0
>>139
いかにも怖そうに味付けすればいいんじゃないか?

「今、インターネットで話題になっている噂があります。(話題になってないけど大げさに表現)
それは通称『ヒトガタ』と呼ばれる不気味なCMです。(本題から入って興味惹かせる)
薄暗い踏切の背景(薄暗いかは分からないけど)に二つの白い人の形の影がかぶさり、
それが交互に消えては現れを繰り返すというCMです。
そのCMを探していただきたいのです。」
みたいな


なんせナイトスクープは放送圏外なんで、こんな感じの依頼文でいいのかは分からん。
142空気読めよ ◆EBm674/Gn6 :2013/06/11(火) 21:06:12.22 0
映像を発見して涙するスレ住民と西田局長
143提供:名無しさん:2013/06/11(火) 21:30:51.46 0
首から上が変なCMキター!
ttp://www.youtube.com/watch?v=hIyM6VGCSfw
144提供:名無しさん:2013/06/11(火) 22:09:46.38 0
またここにヒトガタ候補が

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm21075135
ちょうど2分あたりから
145提供:名無しさん:2013/06/11(火) 22:17:49.32 0
>>141
探偵の皆さんこんばんは。いつも楽しく視聴しています。
さて今回は、探してほしいCMがあって依頼を出させていただきました。
それは黒い背景に二つのヒトガタがあって、(以下CMの大まかな説明)

子供の頃に見てとても怖かったのですが、友達や家族に聞いても
「そんなんあらへんやろ」と言うばかりで誰も覚えていません。
あの怖さを皆に分かってもらいたいのですが、果たして実在したのでしょうか。
また、いま再び見ることはできるのでしょうか。
西田局長よろしくお願いします。
146(形式上wiki”管理”人(一応)):2013/06/11(火) 22:49:31.25 0
>>145
うめえw
147提供:名無しさん:2013/06/11(火) 22:57:01.95 0
>>144
伊勢丹CMにこんなアバンギャルドなのがあったのかw
その一個前のCMの1:52で左の女の子の口がグニャって動くのも地味に怖い。
エンコードの関係なのか意図的なのか・・・
148提供:名無しさん:2013/06/11(火) 23:32:37.36 O
>>145
それそのままでいいじゃないか
誰か関西の人、いないかなー・・・
149(形式上wiki”管理”人(一応)):2013/06/11(火) 23:47:34.11 0
>>148
ナイスクは関西じゃなくても来てくれるよ
150提供:名無しさん:2013/06/12(水) 01:19:22.32 0
ナイトスクープって顔出しなしでもokなの?
151提供:名無しさん:2013/06/12(水) 01:27:43.20 0
>>143
サンクス!キモすぎるwwww
152空気読めよ ◆EBm674/Gn6 :2013/06/12(水) 07:21:29.55 0
でも2chから始まったネタだし大丈夫だろうか
153提供:名無しさん:2013/06/13(木) 07:22:25.02 0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10026138
すいませんこの動画の1:58あたりのZIPのCMってご存じの方いますか?
詳細がわからないもので・・・
154提供:名無しさん:2013/06/13(木) 16:10:00.91 0
最初につべでUPした人に聞いてみれば?
155提供:名無しさん:2013/06/14(金) 17:47:29.02 O
>>143
なんじゃこりゃwww
156提供:名無しさん:2013/06/15(土) 00:25:17.08 0
>>148
あと、依頼者が創価である事が必要
157提供:名無しさん:2013/06/15(土) 02:32:34.74 0
視聴者として、全く怖くないCMだったとかほんとに洗剤のCMだったりで
「記憶ってあてにならないもんですねー」っていうオチを見たい
158提供:名無しさん:2013/06/15(土) 16:20:54.72 0
同じようなCMがたくさんあった場合どうやって紹介するのかな
159空気読めよ ◆EBm674/Gn6 :2013/06/15(土) 19:45:38.12 0
「都市伝説という割には目撃してる人が多く、それも全国各地からの情報なんです」
みたいなの付け加えたら多少興味持ってもらえるかな
160提供:名無しさん:2013/06/15(土) 19:53:39.69 0
あれは、みんなが知りたそうな情報かどうか、じゃなくて、
取材映像として面白いものに仕上がりそうかかどうか、が基準だし。

あと、見つけたあと、権利関係が無事に処理できないと、
結局は無駄、というリスクがあるから難しいんじゃないかな。
161提供:名無しさん:2013/06/15(土) 21:01:26.47 0
1980年代初めに、恐らく中四国でのみ放送されていた「アオイ電子」という企業のCMがものすごく怖くて、放送される度に泣いていました。
しかし、ネットでいくら調べても、その恐ろしいCMについて出てきません。
162提供:名無しさん:2013/06/15(土) 21:26:36.79 O
>>161
具体的にはどういう内容のCM?
163提供:名無しさん:2013/06/15(土) 21:34:14.66 0
>>161
このスレの317のレスの内容のやつか?
http://2ch-archives.net/anago.2ch.net-cm/1-1274975165/
164提供:名無しさん:2013/06/17(月) 20:04:57.23 0
なんだか急に過疎ったなあ…
165提供:名無しさん:2013/06/18(火) 14:35:19.38 0
2006年のデコトモを見たことがあります
確か夕方〜夜ごろにかけてよくやっていて
うざがられた理由としては
30秒のCMを10秒ごとにわけてまるで毎回3回連続で流しているような演出をしていたこと
その分けられた10秒間に最初と最後にそれぞれデコトモ〜!という女性の声(ギャル風で後ろにポロロロ・・・という電話のコールがかかっていました)がいちいちかかること
CMの間、これもギャル風の口調で「マジ〜?」「ごめ〜ん」などが延々と流れるだけな上、
バックグラウンドに急かすようなポコパコ・・・といったカウントダウン音が延々となっていたこと
それぞれの10秒の区切りの背景の色がそれぞれ蛍光色で、(記憶は定かではありませんがピンク、緑、黄色だった覚えがあります)目に悪かったことなどがあったはずです
他にもその「ごめ〜ん」等の文字が画面を大量に漂っていた記憶があります

恐らくスポンサーからして当時のミュージックステーションで流れていたのではないかと
166提供:名無しさん:2013/06/18(火) 22:15:07.90 0
デコトモってどこの会社がやってたんだ?ドワンゴじゃないよな
167提供:名無しさん:2013/06/19(水) 03:33:49.83 0
エムティーアイだよ
168提供:名無しさん:2013/06/19(水) 03:53:57.21 0
今見に行ったらサイト閉鎖してたわ
169提供:名無しさん:2013/06/19(水) 05:19:00.87 T
昔登録してたらしくて古い携帯のブックマークにデコともあったw
今は閉鎖されてるけどデコともDXとかいう有料サイトの方はまだあるみたい
170(形式上wiki”管理”人(一応)):2013/06/19(水) 22:56:49.48 0
>>168
>>169
いつも「デコとも」をご利用頂きまして、誠に有難う御座います。

誠に勝手ながら当サイトは、2013年4月23日をもちましてサイトを終了させて頂きました。

ご不明な点につきましては、下記までお問い合せください。

永らくの間ご愛顧頂き、誠に有難うございました。

つい二ヶ月前までやってたのかw
171提供:名無しさん:2013/06/20(木) 00:05:18.09 0
デコとも見つかってないのか
どっかの録画に混じってたような気もするのでちょっと探してみるかな
172提供:名無しさん:2013/06/20(木) 18:13:10.58 P
スレチかもしれないがここくらいしか
書けそうなとこないからかいてみる
youtubeに謎のCMデュプロってのが上がってるだが
何のCMなのかわかる人いないだろうか?

内容は女性ナレーターが古典作品のオマージュのようなものを淡々と読み上げ
その中に何回かデュプロという単語が含まれているんだが
果たしてそのデュプロが何を指しているのかさっぱりなんだ

https://www.youtube.com/watch?v=09fjj0SyWqo&feature=youtube_gdata_player
173提供:名無しさん:2013/06/20(木) 20:25:27.75 0
事務用品メーカーだと思う
コピーか何かのTVCMを見たことがある
174提供:名無しさん:2013/06/20(木) 20:28:30.18 0
ttp://www.youtube.com/watch?v=RJBLmPvcdh4
提供のテロップだけだが4分4秒くらいにある
175提供:名無しさん:2013/06/20(木) 20:55:23.87 P
>>173
やっぱりコメント欄にもある通りコピー機のメーカーでしたか
にしてもなぜこんなにも意味不明なラジオCMをながしたんでしょうか?
176提供:名無しさん:2013/06/20(木) 22:07:15.13 0
>>172
デュプロと言われると社会人野球部のイメージが強いな…
177提供:名無しさん:2013/06/21(金) 00:09:34.71 O
デュプロ、今は移転しちゃったけどうちの地元に社屋あったなぁ…社会科見学行ったわ
地元にあったからそんな知られてない会社だと思わなかった
178提供:名無しさん:2013/06/21(金) 11:09:37.56 0
>>176
元阪神の現ヤクルト、藤本敦士が居たとこだな
スレ違いだなスマソ
179提供:名無しさん:2013/06/21(金) 20:17:50.38 0
デコともは当時ゴールデン枠で頻繁に流れていたから、案外みつかるかも
180(形式上wiki”管理”人(一応)):2013/06/21(金) 23:14:31.84 0
デュプロデュプロらららーらら♪
デュプロデュプロらららーらら♪

って言うCMなら覚えてる
それはレゴの幼児用部門のブランドのCMだけど
みんなが言ってるのはこれだね
http://www.duplo.com/index.html
181(形式上wiki”管理”人(一応)):2013/06/21(金) 23:18:18.86 0
あとこれが『謎のラジオCM デュプロ (関西ローカル?) 』
http://www.youtube.com/watch?v=09fjj0SyWqo
182提供:名無しさん:2013/06/22(土) 01:15:20.94 0
デュプロは紙折り機で有名な会社ですねってスレチですねw

そういや同じく京都に本社があるTOWAって会社のラジオCMがあったような
よく野球中継の合間に流れてた
183提供:名無しさん:2013/06/22(土) 01:48:37.57 I
初めて書き込みます。

職場の上司(40代半ば、福岡出身)から聞いてすごく気になっているCMがあります。

九州ローカル?のサカイ引越センターのCM、時期は恐らく15-20年くらい前。
アニメーションでキャラクターのパンダが「僕はキビキビパンダ♪…」というような歌(もしくはセリフ)を歌う。

社会人になる前に見てたそうなので、時期は80-90年代と思われます。
就職で関西に来てから、誰に聞いてもそんなCM見たことないって言われるけど、そのCMが大好きなので見たいとのこと。話聞いてるうちにこっちも気になって探してますが映像が出てきません…

また、大学時代に岡山で見たのかも、とも。
情報お持ちの方おられたらぜひお願いします。
184提供:名無しさん:2013/06/22(土) 10:43:49.11 0
>>183
こういうネタこそ、ナイトスクープが喜んで取り上げそうだな
「サカイ引越センターの幻のCM?」なんつって

ttp://ameblo.jp/ierim0128/entry-10973690989.html
話題にしてる個人ブログはあった
185空気読めよ ◆EBm674/Gn6 :2013/06/22(土) 18:46:25.56 0
謎のCMといえば霊が映ってるCM集みたいので、色んな景色が映し出される中で丸太の隙間に顔が映ってたやつ
あれは一体何のCMだったんだろう。画質が綺麗だったから割と最近な気もするが地上波では見たことなかった
186提供:名無しさん:2013/06/22(土) 22:27:15.80 0
セイコーの公式サイトにあった映像で、当時オカ板で話題になってたとか...
187提供:名無しさん:2013/06/22(土) 22:27:37.35 0
>>185
あれ時計のサイトにあった限定のCMらしい
188提供:名無しさん:2013/06/22(土) 22:28:55.33 0
125 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/27 06:54

山陰に住んでいます。
5〜8年前くらいの正月くらいの話しなんですが。
内容はこういったもの

結婚式の風景。幸せそうにくっつく新郎新婦。
新婦のお父さんは笑顔で二人を見ている。
式の司会(女性)が新郎に「新婦のどういったところが好きですか?」
新郎ははにかんで「えっと・・・きれいな瞳とか・・・」
それを聞いている新婦のお父さん、笑顔をつくっている。
ここでお父さんの心の声で「君は、娘のそんな一部分しか見れないのか」
司会が似たような質問を新郎にどんどん聞く。
そのたびにお父さんの心の声で文句を繰り返す。
最後に、新郎がお父さんに花束を渡す。お父さんは笑顔で受け取る。
で、心の声で「この、バイキン野郎」

この「CM」を数回見た。これはなんだったのかな。なんのCMなんだ?
金持ちの社長が、娘を取られたくやしさのあまり、かってにローカルCM
つくって流したのかな?
時間帯は夜10時以降だったような気もする。
189提供:名無しさん:2013/06/22(土) 22:32:02.06 0
154 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/12/11 20:07

20年以上昔の話なんですけど、宇宙人への呼びかけCMの記憶があるのです。
画面に宇宙が映り、音はありません。
そこに「パイオペラクレス星人へ、あなたはどこにいるのですか?」と字幕が入る。
最後にアナウンサーっぽい男性の声で、「パイオペラクレス星人について御存知の方は○○までご連絡ください」とナレーションが入っておしまい。
多分、画面にも連絡先が出たと思いますが、当時は小学生だったので覚えていません。
ただ、にぎやかなテレビに、突然無音の宇宙が映った時はものすごく怖かったです。
正直いって、こんなCMが本当にあったのか、自分でも疑わしいのですが。
他の番組を間違って記憶しているか、夢を現実の出来事と勘違いしているような気もするのですが…。
190提供:名無しさん:2013/06/22(土) 22:34:34.82 0
191提供:名無しさん:2013/06/22(土) 23:10:18.26 0
デコトモは確かアニマックスとかでも流れてた気がする
192(形式上wiki”管理”人(一応)):2013/06/22(土) 23:20:32.29 0
193(形式上wiki”管理”人(一応)):2013/06/22(土) 23:21:29.15 0
194空気読めよ ◆EBm674/Gn6 :2013/06/22(土) 23:23:22.53 0
>>186-187
ありがとう、web限定じゃわからない訳だ
しかしなんであんなとこに挟まってたのかw
195(形式上wiki”管理”人(一応)):2013/06/22(土) 23:23:34.94 0
196提供:名無しさん:2013/06/22(土) 23:32:41.88 0
この時代からバイラルマーケティングをやろうとしてたのか
ただキャラクターに魅力がなさ過ぎたのが敗因だろうね
197提供:名無しさん:2013/06/25(火) 07:06:43.95 P
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
198提供:名無しさん:2013/06/26(水) 00:36:37.77 0
>>189のCM、相当怖そうなんだが見られないものか
つべで探してもレコードしかなかった。。
199提供:名無しさん:2013/06/26(水) 01:18:53.65 0
http://matome.naver.jp/odai/2137198653243919801
キャラクター自体が結構不気味だな
200提供:名無しさん:2013/06/26(水) 06:23:41.45 0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11171621
ペイオペラクレスの話が出る伊集院光のラジオあった。2:30当たりから語られてる
201提供:名無しさん:2013/06/26(水) 18:44:27.42 0
なんたらかんたら宇宙人のCM見た事あるわ
大体の流れは合ってるけど、無音じゃなかったような……???
なんか機械音?ゼビウスのショット音みたいな音がしてたようなしないような……??
曖昧でスマソ
202提供:名無しさん:2013/06/26(水) 18:45:23.17 0
後、sage忘れてたわ
とりあえずsage
203提供:名無しさん:2013/06/26(水) 22:51:43.38 0
【メンタンタンドンまとめ】
電通が1979年前後から、極局地的な野外イベント展開から子供の口コミで知名度を徐々に上げ、
徐々に広告の規模を広める段階を踏み「ペイオエラクレス星」から来たと言う設定のキャラクターを
売り込み、新しい手法で人気キャラクターにしようとした。数百億円を掛けた大プロジェクトだったが
清々しい程にコケてしまい、関係者内では黒歴史扱いとなる。メンタンタンドンは、その星での挨拶。

【計画年表】
1978年10月、小学校に出没開始。首都圏、名古屋、大阪、京都、神戸と徐々に範囲を広める。
1978年11月、郵送。レコード・チラシを局地的にランダムに送る。受信返信でやり取りが出来た
197?年?月、電話によるコミュニケーションが出来るようになる
197?年?月、再び郵送。
197?年?月、ペイオペラクレス直通電話を設置。キャラクターと会話が出来た
19??年?月、ラジオスポットを打ちテレビスポットも打つ。更にその後テレビ番組化放送開始 ←ここでCMが流れた?多分1980年前後
19??年?月、レコード発売(かなり後期と思われるが、実際の発売記録では1979年。)
19??年?月〜、出版、映画化。実際映画化はされていない。絵本は2冊発売されているが、いずれも1979年。

【確定情報】
1979年?月、レコードが発売
1979年4月、メンタンタンドンの絵本1巻が発売(確定)
1979年7月、メンタンタンドンの絵本2巻が発売(確定)

かなり脱線してると思うけど、まとめてみた。
204提供:名無しさん:2013/06/27(木) 07:33:36.05 0
http://web.archive.org/web/20040517051650/http://www.tbs.co.jp/radio/chino/solution/main1.html
日曜日の秘密基地関連だけど、秘密キッチの穴では怖いCMも調査してたみたいだね。
この番組、今でも続いてればヒトガタとかも調べてくれたのかな。ナイトスクープより敷居低そうだし。
205提供:名無しさん:2013/06/27(木) 08:10:43.69 0
>>204
まず全国のリスナーから情報を収集できるのが強みになったと思う
206提供:名無しさん:2013/06/27(木) 18:04:37.63 O
>>203
そのまとめ、ペイオペラクレスまとめに貼っても良いですか?
よろしくお願いします。
207提供:名無しさん:2013/06/27(木) 18:41:37.20 0
>>206
勿論構いませんよ。あと「ペイオエラクレス星」と言う誤字がありました。すみません

それと憶測ですが、例のCMは子供をターゲットにしていた物なので朝7〜8時若しくは
夜6〜8時頃に放映されていたと思います。あと、CMは今までのマーケティングの傾向
からして、全国的に放映されなかった可能性もあると思います。若しくは、徐々に
放映の範囲を広めるつもりだったのが途中で頓挫になり地方CMに留まった可能性も。
208提供:名無しさん:2013/06/28(金) 00:49:19.25 O
その宇宙人気になるからせっかくならまとめURL貼ってほしいw
209提供:名無しさん:2013/06/28(金) 12:37:24.63 0
数十年の時を超えてこんなところで話題になるとは思わなかっただろうね
210空気読めよ ◆EBm674/Gn6 :2013/06/28(金) 22:20:03.31 0
そしてここから再びブームになるわけか
211提供:名無しさん:2013/06/28(金) 22:27:37.16 0
>>210
まあならんだろうなそもそもブームにもなってないし
212提供:名無しさん:2013/06/28(金) 22:49:59.82 0
メンタンタンドン、年代とかは大体分かるけど探すの相当難しそうだな
213提供:名無しさん:2013/06/29(土) 20:22:11.11 0
東京総合信用のCMで我那覇美奈が出ていたやつがあったらしいが、youtubeを探しても見つからない…。
「アクセントを頭に…」のCMはニコニコにあったが。
214提供:名無しさん:2013/06/30(日) 13:58:12.49 0
とりあえずメンタンタンドンのページ作ってみた。変なところ等ありましたら訂正お願いします。
http://www11.atwiki.jp/commercial/pages/81.html
215提供:名無しさん:2013/06/30(日) 14:56:19.62 0
電通だから豆しばとかはこいりねこみたいなもんかな
216提供:名無しさん:2013/07/03(水) 19:03:04.41 0!
最近ボブサップのCMよくやるよね

http://wlr.me/6pE2
217提供:名無しさん:2013/07/07(日) 02:52:05.60 0
誰も居なかった
218提供:名無しさん:2013/07/07(日) 21:02:57.29 0
漬物屋のCMで故人が出てたという話題の時に
指揮者が死んだおことわりのCMもあったというコメントがあったが
おそらくこの4:45に流れてるものだと思う。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9214968
219提供:名無しさん:2013/07/07(日) 23:59:15.50 0
微妙にwikiの情報と違うけど政府広報の拳銃啓発CMってこれ?
5:59位から
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21102392
220提供:名無しさん:2013/07/08(月) 00:09:39.39 0
>>219
おお
221提供:名無しさん:2013/07/08(月) 00:26:57.41 0
>>219
たぶんこれだね
222提供:名無しさん:2013/07/08(月) 06:15:19.91 0
>>219
よく見つかったな
それと直後のfruitopiaのCMが不気味
223提供:名無しさん:2013/07/08(月) 12:00:49.60 0
どんどん未出のCMが見つかってくな
されどヒトガタは見つからず
224提供:名無しさん:2013/07/08(月) 15:05:04.94 0
P&Gやトクヤマみたいなヒトガタに似てるCMすら出てこないから不思議
225提供:名無しさん:2013/07/08(月) 16:17:23.84 0
>>219 懐かしい。子供が夜起きてくる拳銃も見つけたいね。
226提供:名無しさん:2013/07/08(月) 16:54:57.46 O
前スレのサンスキップに続いて拳銃啓発が見つかるとは
227提供:名無しさん:2013/07/08(月) 18:59:16.14 0
>>219
おお発見おめでとうございます

wikiの捜索中リスト見ると、だいたいは古くて録画自体が
なかなか残ってないものが多そうな中、比較的最近で
多くの人が見覚えもあるデコトモが出てこないのが不思議w
228提供:名無しさん:2013/07/08(月) 20:18:35.53 0
確かにデコトモが出てこないのは不思議
229提供:名無しさん:2013/07/08(月) 21:30:46.77 0
レコーダーが普及して、カット編集が当たり前の時代だからなぁ。みんな消してるんじゃないかとw
あと、それほど前じゃないからまとめてCM集上げる人も少ないし。
230提供:名無しさん:2013/07/08(月) 22:05:40.24 0
意外と最後までデコトモ残るかもなあw
地球がなくなったらーとか三洋ファンヒーター中期とか日立冷蔵庫とかみつけたいな。
231提供:名無しさん:2013/07/09(火) 16:05:26.40 O
3、4年前のcmでしょうか。
cmの大まかな流れは、朝女の人が起床し、みすぼらしい格好でローソンへ行く。そこでファッション雑誌を立ち読みし、セレクトショップへ直行。そこで購入したお洒落な服を身に纏って、彼氏に会いに行く。
しかし待ち合わせ場所で会った彼氏に、怪訝な顔で見つめられる。デートが中止になったのか、落ち込んだ表情での帰り際、朝に寄ったローソンへ入店。酒と栄養ドリンクをレジに持って行き、目の前のイケメン店員と目が合い惚れる。→サービスの宣伝という流れです。

この女優の年齢は20代中盤くらいで、色白のショートカットだと思います。
撮影地は原宿っぽい場所かな?
よろしくお願いします。
232提供:名無しさん:2013/07/09(火) 19:11:53.53 O
ヒトガタはもはや都市伝説
233提供:名無しさん:2013/07/09(火) 19:32:52.87 0
>>231
その女優は御居葉慈簿子
234提供:名無しさん:2013/07/10(水) 06:27:36.01 0
アクアフレッシュシャイニーホワイトニングのCMで
成海璃子じゃないCMで、ベージュ系のスーツを着た女性は誰ですか?
235提供:名無しさん:2013/07/10(水) 16:38:31.62 O
>>234
そういう質問は↓のスレでお願いします

【漢字厨は】あのCMは誰?17【スルーで】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/cm/1361003513/
236235:2013/07/10(水) 16:43:35.61 O
>>234
>>235のスレ見てたら既に質問されていたようですね、すいません(汗)
237提供:名無しさん:2013/07/14(日) 20:39:27.54 0
坂田利夫が出てた「どんでん」のCMで海外の通販風バージョンがあって
坂田がアホ声で英語を話すんだけどやたらイケメンボイスな日本語が重ねてあるCMがまた見たい
238提供:名無しさん:2013/07/14(日) 21:10:51.54 0
>>237
どんでんテレビショッピング でググれば出てくるよ
239提供:名無しさん:2013/07/15(月) 18:30:06.61 0
そういえばCMじゃないけどJUNGLEの方のヒトガタの15秒CMってみたことない
240(形式上wiki”管理”人(一応)):2013/07/16(火) 00:19:50.29 0
>>214
編集ありがとうございます
規制明けました
241提供:名無しさん:2013/07/16(火) 01:32:01.92 0
ジャポニカ学習帳のCMで
「忙しいんだ僕達は 未来を見つめて〜」
という歌が流れるバージョン知りませんか?
たしか1990〜91年くらいで、土曜日夕方のアニメの間に見たような。
242提供:名無しさん:2013/07/16(火) 01:35:20.30 0
サンスキップの初代バージョン見てえなあ…
243提供:名無しさん:2013/07/16(火) 04:12:41.05 P
>>237
元阪神監督の運命を変えたCM
244提供:名無しさん:2013/07/16(火) 18:04:43.30 0
たしかトーヨータイヤのスノーラジアルのCM。昭和50年代。
雪道でチェーン装着かタイヤ交換をしている男。
♪雪の降る町を〜
そこへスノーラジアルをはいた車が通りかかる。
♪<TOYOが点滅>だけが<TOYOが点滅>だけが通り過ぎて行く
それに見とれていた男がすっ転ぶ。丸ワイプ
245JOCX-TV2 ◆mvhyO1ixPg :2013/07/16(火) 21:50:40.59 0
ふと思い出して久々に見てみたら…サンスキップ見つかってたんだ!!
最近協力出来なくて申し訳ないです。
246(形式上wiki”管理”人(一応)):2013/07/16(火) 23:38:40.99 0
>>245
WIKI盛り上がり頃のあなた様の編集のおかげで今のスレの隆盛がありますのでお気になさらずに
247提供:名無しさん:2013/07/17(水) 22:22:14.48 0
>>245
お久しぶりです!今のスレがあるのもJOCX-TV2さんのおかげです。これからいつもこのスレに訪れていただけると心強いです。
248提供:名無しさん:2013/07/18(木) 09:11:57.20 0
>>245
過去ログで何度もお名前拝見してます。
このスレが6、まで続くことができたのは初期におられた方のおかげなので
本当にありがとうございます。
249提供:名無しさん:2013/07/18(木) 23:54:18.42 0
「白いヒトガタ」と言われてるCMを見た事があります。
地域は福岡で時期は7月〜8月頃、時間帯は昼頃でした。
年は曖昧ですが、2003年以降だった事は確かです。
250提供:名無しさん:2013/07/19(金) 00:04:02.26 P
まーたバラバラだな
正体気になるわー
251提供:名無しさん:2013/07/19(金) 00:16:55.09 0
「ヒトガタ」タイプのCMがたくさんあるのか
だとしたら元祖はなんだ
252提供:名無しさん:2013/07/19(金) 00:36:25.08 0
>>249
よろしければ詳しい内容をプリーズ
253提供:名無しさん:2013/07/19(金) 01:57:25.50 0
夏の昼頃とすると、昼ドラで流れるP&G系かね
254提供:名無しさん:2013/07/19(金) 13:22:38.24 0
ヒトガタはもう都市伝説になっちゃってダメじゃないかなぁ
サンスキップは原型を保ってたから発見できたけど
あまりに抽象的過ぎる
255提供:名無しさん:2013/07/19(金) 17:57:34.01 0
>>252
内容は、恐らくyoutubeに投稿されてる「謎のCM」という動画と全く同じ物だと思われます。
というか、それだと思います。
踏切を背景に、白いブラシで書いたような不気味な人の絵が2つあって、
その2つの絵のが点滅するといった内容です。
点滅する度に音も鳴っていたような気がします。
ナレーション、ロゴ、会社名コールも一切ありませんでした。

>>253
そうですね。たぶん昼ドラの時間で間違いないと思います。
これまた曖昧な記憶なんですが、もし昼ドラだったとすれば、五つ子を見てたと思うので、恐らくTBSだったと思います。
256提供:名無しさん:2013/07/19(金) 19:59:47.45 P
ヒトガタはあの自主制作映像のせいで逆に弊害が出てるように思う
昔昔の元は別々の映像の記憶を、一つの映像だったと誤認してる可能性が捨てきれない
257提供:名無しさん:2013/07/19(金) 21:41:26.44 0
いずれにしても、P&Gとかトクヤマとか、ヒトガタに似てるとされるCMすら出てこないのはおかしい
258提供:名無しさん:2013/07/20(土) 10:15:26.21 0
1985年から1986年に放映された日立冷蔵庫お詫びCMを探しています。
万が一本物の映像を発見した場合は至急当スレにご一報ください。
情報だけでもかまいません。
259提供:名無しさん:2013/07/20(土) 16:34:59.93 0
今から約5〜7年(定かではないです)のCMで静岡で流れてたジャパンホームサービス
のCMがもう一度見たいと思って探してます。出演してる女性がトイレの水が「流れな〜い」
とか言ってその合間に毎回「ジャパンホ〜ムサービス♪」と流れる奴です。何タイプかあったと
思うのですができれば情報お願いします。
260提供:名無しさん:2013/07/21(日) 15:50:17.55 O
サンスキップCMについてSSK清水食品に問い合わせた人が居たけど(返信は無かったが)、P&Gの方は問い合わせた人って今まで居た?
261提供:名無しさん:2013/07/21(日) 21:56:45.90 0
>>255
もし、昼ドラだとしたら大好き五つ子放送してた愛の劇場のスポンサーは花王。
P&Gはその後にやってたドラマ30(キッズ・ウォーとかそのへんやってた)の方なんだけど、そっちじゃないよね?
262提供:名無しさん:2013/07/21(日) 23:26:53.74 O
2003年頃におはよう朝日ですっていう関西ローカルの朝の情報番組の合間に流れたCMで川岸にアザラシのタマちゃんの格好をしたおっさんが立っているCMって知りませんか?
263提供:名無しさん:2013/07/22(月) 06:04:05.75 0
>>255に追記します。
ロゴ、会社名コール、ナレーションだけで無く、字幕も一切ありませんでした。
その他、会社や組織の印になる物が皆無で、ただあの映像が延々と流れていたと記憶してます。

>>255
あのCMも素人が作った物だったんですか?
確かに、幾つか記憶違いがあるような気もします。
あのヒトガタはやっぱりブラシ絵じゃなかったかな?いやブラシ絵だったか?うーん思い出せない・・・。


>>261
恐らく、五つ子が終わったら殆ど垂れ流し状態で、ゲームやら何やらをしながら、横目で見てたと思います。
記憶自体もかなり曖昧なので、もしかすると、ドラマ30が始まる時間帯以降だったかもしれません。
264提供:名無しさん:2013/07/22(月) 08:37:54.13 0
wiki見れば分かるけど、ヒトガタの情報が最初に書き込めれたのは2004年。
その書き込みはこれ

854 :提供:名無しさん :04/10/06 14:21:45
とてつもなく怖いCMがあって、ずっと記憶に残っている。
黒い背景で白い人型のものが2人描いてあって、「カン、カン」っていう音が鳴り続ける。
確か、地球上では2秒に1人ひとが死んでしまうっていうやつで、2回音が鳴ったら片方が消える。
次の瞬間には元の場所に人型が復活し、今度はもう片方が消える。
それが延々と繰り返されるだけのCM。


仮に2003年に放送されたとして、たかだか1年で「ずっと記憶に残ってる」なんて表現するかなー。
「去年見たCMなんだけど」って言う方がしっくりくるんだよね・・・
265提供:名無しさん:2013/07/22(月) 10:16:53.40 P
それは思う
ずっと、と言う表現がね…

ここの人たちは優しいからあまり否定ってしないけど>>263は勘違いだと思う
それか、最近噂知って便乗してるか
266提供:名無しさん:2013/07/22(月) 19:58:12.48 O
ヒトガタは、始めの情報だけを頼りにすれば見つかるんじゃ?
267提供:名無しさん:2013/07/22(月) 20:12:31.03 0
ヒトガタは今まで結構な数の報告がされてるけど、ガセネタも割とあると思う
言ってしまえば初出の報告もガセの可能性もあるし。そんな事はないだろうけど

でも仮に初出がガセだったとしても本当にそれらしきCMが存在して、
そのCMを見ての報告もあると思うし、これだ!と思えるCMは絶対にあると思う
268提供:名無しさん:2013/07/23(火) 04:02:10.40 0
ヒトガタの話題の初出のスレで
なんで「学校の教材じゃないか?」ってレスが2つあったのかね?
予想で「もしかして学校の教材かな?」なんて言っても「確かに、教材っぽいなあ」ってみんな思わないだろ
確実に知ってるから学校の教材だったって言えたんだよ
CMスレに書き込まれたことでヒトガタはCMという認識が広まってしまったんだ!

眠い
269提供:名無しさん:2013/07/23(火) 04:42:26.32 T
普通「学校の教材」なんて発想は出てこないもんな
学校の教材説は結構有力かもね
270提供:名無しさん:2013/07/23(火) 05:26:33.20 0
確かに子供向けの教材ってのは考えられるね
発展途上国の恵まれない人たちあたりを扱った内容の映像だとすれば
地球上では2秒に1人〜はありがちなメッセージだし
271提供:名無しさん:2013/07/23(火) 13:29:28.35 P
だね、学校の教材って簡単に出てくる発想じゃない
自分は30代だけど、昔の教材ビデオって交通安全モノで人形が無残に轢かれたりしてたし
結構えげつない、怖い映像が用いられてても不思議ではない
272提供:名無しさん:2013/07/23(火) 13:35:03.95 0
学研の付録ビデオの最後にもUTANって雑誌の不気味なCMが入ってたしな。
でもそうなると見つけるのは一層困難になる気が・・・
273提供:名無しさん:2013/07/23(火) 22:34:14.54 0
本当に学校の教材だったら、いよいよ迷宮入りしそうだな
274提供:名無しさん:2013/07/24(水) 05:00:14.50 O
ここに来て学校の教材説が出るとは・・・
ヒトガタマジで謎ありすぎだろw
275提供:名無しさん:2013/07/24(水) 12:23:05.31 0
>>263
後にヒトガタのフラッシュは、あんなもやもやしてないって意見が出てフラッシュが作り直されてるよ
直されたフラッシュは形がトイレのマークとかJUNGLEの人形編みたいなやつで
背景も踏切からただの黒色に変って音も変わってた気がする
276提供:名無しさん:2013/07/24(水) 21:41:17.35 O
UTANなついなw
ようつべにあるよ確かw
277提供:名無しさん:2013/07/24(水) 22:37:36.17 0
>>272
>>276
観たけど不気味すぎ
278(形式上wiki”管理”人(一応)):2013/07/24(水) 23:23:22.40 0
279提供:名無しさん:2013/07/25(木) 03:51:08.08 O
>>278
昔に見たことがある人と書いた者ですが、そのどれもあてはまらないんですよね

手と足は尖ってて、怖く見せようとかではなくホントシンプルにその現状を訴えてたCMと記憶してます
280提供:名無しさん:2013/07/25(木) 12:39:32.33 O
>>279
「CM」と書いてるけど、学校教材ではないことは確か?
281提供:名無しさん:2013/07/25(木) 13:25:07.68 P
>>279
その現状って?
ヒトガタは何を意図した内容か判明してないんだけど
あなたが見たのは意図がはっきりしたものだと汲み取れたの?
282提供:名無しさん:2013/07/25(木) 18:06:55.32 0
個人的な考えだけど、2003年以降のCMでお昼(ほぼ決まった時間)に流れてて
ロゴも企業名もナレーションもないCMだと見た人が少なからずいて
2chでも絶対に話題になってるはず。
ネット以外でも「謎のCMはどこが放送してるのか?」みたいな感じで
Yahoo!ニュースとかでも紹介されてそうだし。

やっぱり勘違いじゃないのかなぁ?
283提供:名無しさん:2013/07/25(木) 21:05:00.99 0
JUNGLEの人形篇アイキャッチの15秒が存在するならそれっぽいよな
1993年だから最有力の放送時期からそんなに離れてないし。

それとJUNGLEの後番組の「音楽美学」と「STRAY SHEEP」にも
特徴的なアイキャッチが有ったとJUNGLEの前番組「GARDEN」のWikipediaに。
音楽美学は1993年10月-1994年9月、STRAY SHEEPは1994年10月-1995年9月放送
284提供:名無しさん:2013/07/25(木) 21:28:38.56 O
JUNGLEだったら2004年時点で既に動画が出回ってるから
尺の違いがあったとしても同じCMかどうかくらい分かるし、
何より「2秒に一人」のくだりが無い
285提供:名無しさん:2013/07/27(土) 13:17:24.73 0
結局>>249はガセでFA?
286提供:名無しさん:2013/07/27(土) 21:55:07.94 0
とりあえず>>285まで主な情報とか反映してみた。
http://www11.atwiki.jp/commercial/pages/24.html
こうしてみると、やっぱり変だな。
287提供:名無しさん:2013/07/27(土) 23:16:31.65 0
P&Gで検索したら、
“1 時間に1人の命を救う”ことが ... 1包で約10リットルの水を 浄化できる「P&G簡易浄水剤」
というのを見つけた。
288提供:名無しさん:2013/07/28(日) 09:10:04.10 0
jp.pg.com/news/release_pdf/20121010p01.pdf‎
2012年の段階で発売が10年近く前って書いてある。

P&G説はないかと思ってたけど可能性あるような気もしてきた。
289提供:名無しさん:2013/07/28(日) 10:07:45.15 0
http://jp.pg.com/innovations/innov_csdw.jsp
P&G簡易浄水剤は「日本国内では販売していません。」らしいから違うのでは?
あと2004年発売らしいから一番最初の証言と矛盾する気が。
290提供:名無しさん:2013/07/28(日) 15:59:17.70 O
>>286
編集乙です!
自分の書き込みも載ってて少し嬉しかったw
しかしヒトガタはいったいなんなんだ…
CMなのかアイキャッチなのか、そもそもテレビでは流れてないのか…
291287:2013/07/28(日) 17:44:58.20 0
>>289
>「日本国内では販売していません。」

そうなのか。それなら違うな。
教えてくれてありがとう。
292提供:名無しさん:2013/07/31(水) 02:25:00.01 0
ヒトガタはよく「どこの団体のCMなのかも書かれず」なんて目撃談が出るけど
それってあり得るのか?
無名の団体が作った意見広告の類だとしても、必ず広告主が示されるはず。

なので、もし本当に何もクレジットがなかったとしたら
テレビ局が自主制作したアイキャッチの可能性が高くなる。。。のかなあ
293提供:名無しさん:2013/07/31(水) 06:29:11.00 0
日立の冷蔵庫なんてサンスキップより発掘しやすそうだけど見つからないな
放映期間短いのかな
http://kadenfan.hitachi.co.jp/ref1/index.html
294提供:名無しさん:2013/07/31(水) 14:59:28.21 0
もしヒトガタが>>289に関連するCMだとすれば、海外でこんな商品売って水をキレイにしてますよ〜っていう企業PRのCMかな
放送時期とかからすると恐らく違うんだろうけど
295提供:名無しさん:2013/07/31(水) 22:16:51.68 0
俺もヒトガタをリアルタイムに見たけど、絶対アレは企業宣伝じゃないぞ。
どこの団体が放映したCMかすら判断できんかったもの。
296提供:名無しさん:2013/07/31(水) 22:49:15.74 0
詳しく
297提供:名無しさん:2013/07/31(水) 23:43:07.05 0
>>296
具体的な年は覚えてないけど、1998年〜2001年なのは間違いない。
とりあえず友人から大量の同年代のビデオテープを借りて、
今はひたすらキャプチャしまくってる。
俺が見たのは夜〜深夜にかけてだったけど、そんな時間帯に
ビデオ回すとは思えんし、まさに「ダメ元」やね。

あと、再現VTRみたいに白いツブツブが集まったようなヒトガタじゃなくて、
もっとハッキリしてた気がする。
298提供:名無しさん:2013/08/01(木) 00:25:53.06 P
絶対なんて言葉が出てくる人が居るのもヒトガタの謎
曖昧な記憶でそんな単語でないよ
299提供:名無しさん:2013/08/01(木) 01:39:15.23 0
98年〜01年なら、まだそこまで昔でもないしなぁ…
見たと言う人はいても、なぜかはっきりした詳細は誰の記憶にもない
まさに謎のCMw
実はCMじゃなかった説が意外と当たってるのかもしれないね
300提供:名無しさん:2013/08/01(木) 05:38:49.93 0
言葉尻を責めてもなぁ…
映像が出ない以上何とも言えないんだし
301提供:名無しさん:2013/08/01(木) 07:13:38.64 O
98〜01年辺りなら深夜アニメも充実してきた時期だから録画してる人なんて大勢いそうなものだが
302提供:名無しさん:2013/08/01(木) 09:12:59.01 0
アニメの枠はスポンサーが決まりきっててヒトガタみたいな謎CMが紛れ込まなかったのでは
と思ったけど、前後のスポット枠にあったりするのか
特に00年前後ならまだビデオテープだろうし、Gコードで録画してたら番組終わった後〜次の番組までの間は録画されてる可能性高そう
303提供:名無しさん:2013/08/01(木) 09:19:40.66 P
>>295
どんな感じのCMだった?
304提供:名無しさん:2013/08/01(木) 12:28:29.44 O
>>295
その時見ていた番組が何だったか分からないものかな?あと地域。
3年も幅があるし、本人がしらみつぶしに探しているくらいだから難しそうだけど…

サンスキップ発掘の決め手は、番組名(スーパータイム)が明らかだったことにある
番組名さえ分かれば他の人も捜索できるし、大きな手掛かりなんだけどな
305提供:名無しさん:2013/08/01(木) 19:25:13.99 0
白いヒトガタが教材ビデオかもしれないっていうので、なんかそんな気はしたんだけど
世界のどこかの国のCMって可能性はないかな?それこそ番組の世界のCM特集みたいなで見たような
気がしてきたのよ。


誰かが世界のCMじゃない?ってレスしててそういえばって思ってさ
306295:2013/08/01(木) 22:54:05.47 0
>>303 >>304
日テレ「今日の出来事」の直前か、TBS「ワンダフル」の直前あたりだった気がする。
まあ俺の住んでる地域だと、西日本放送と山陽放送だけども。

ヒトガタのCMを収集するためには「当時どこに住んでいたか?」の情報も必要だと思うよ。
ローカルだったらその地域以外じゃ探す意味ないもの。
307提供:名無しさん:2013/08/01(木) 22:57:17.30 P
結構前に四国あたりの報告なかったっけか
まぁそれが>>306が見たのと同じかはわからんが
308提供:名無しさん:2013/08/01(木) 23:34:35.18 0
ヒトガタ見た記憶があるのは深夜
別の事してたからじっと見てた訳じゃなかった
異様な雰囲気に目を向けると、白い人の交互点滅の絵が目に入った
会社名とかは無かった
地域は東京で、番組は>>306氏と同じくTBSのワンダフルだと思う
309提供:名無しさん:2013/08/02(金) 00:05:46.48 0
JUNGLEだったり、違うけど近い形で挿入されていた夏サカスだったり
前例があるだけにアイキャッチ説は結構有力だよな。

逆にCMって再現動画みたいに社名も商品名も何も出さずに放映する事って
可能なのかな?JAROとか法律で弾かれて出来なさそうだけど・・・
310提供:名無しさん:2013/08/02(金) 01:38:09.68 0
>>309
放送法第十二条
 放送事業者は、対価を得て広告放送を行う場合には、その放送を受信する者が
 その放送が広告放送であることを明らかに識別することができるようにしなければならない。

という条文はある

対価を求めなければ名乗らなくてもCM放送できることになりそうだけど、
そんなことする意味ないよな。。。>>308は途中から見て表示を見逃しただけでは?
311提供:名無しさん:2013/08/02(金) 01:55:08.06 0
山海塾あたりの公演のCMなんじゃないの?

・・・と、ふと思った。
312提供:名無しさん:2013/08/02(金) 02:07:05.01 0
それだけ近年なら、放送した局に問い合わせても答えてくれそうだけど
313提供:名無しさん:2013/08/02(金) 02:41:50.37 0
CMリサーチ会社に個人で簡単に問い合わせできたらなぁ...
314提供:名無しさん:2013/08/02(金) 21:51:36.67 0
>>306
>日テレ「今日の出来事」の直前か、TBS「ワンダフル」の直前あたりだった気がする。

ワンダフルがTBS系列で放送されていたのが1997年9月29日から2002年9月26日までだから、
ヒトガタが目撃された1998年から2001年に当てはまる。

ワンダフルかぁ。懐かしいなぁ〜…。
ヒトガタが発掘されなくても、ワンダフルは見たい。ただ単純に見たい。

ワンダフルだけではなく、出動!ミニスカポリスが放送されたのも、1996年7月10日から2001年11月9日までで、
ヒトガタが目撃された1998年から2001年に当てはまるから、
もしかしたら、ミニスカポリスを見ていた人のなかにもヒトガタの目撃者がいるかもしれない。
315提供:名無しさん:2013/08/02(金) 22:03:55.59 0
ワンダフルの録画なら、日本一の男の魂とか、デジキャラット録画してた奴は
偶然ビデオに残ってたりせんのかな??
316提供:名無しさん:2013/08/02(金) 22:35:49.51 0
ワンダフル内のアニメは録ってた事あったけど38分〜52分くらいとか、
アニメの部分しか録ってなかったな
317提供:名無しさん:2013/08/03(土) 02:12:25.26 0
ヒトガタはアイキャッチはもちろん啓発CMやよく分からない環境映像みたいなやつの可能性もあるかもね
年内十の発掘は無理そうだな…
318提供:名無しさん:2013/08/03(土) 03:06:54.83 0
・まとめブログにはこっちから頼まない限りどこにも載らなかった
・mixiの怖いCMコミュは廃れ気味
・Twitterの反応も薄め
・俺らは(新しい説も出てきてるが)毎回同じ情報・案のループ

どうやったらヒトガタもっと盛り上がって情報拡散できるんだ?
319提供:名無しさん:2013/08/03(土) 10:12:19.02 0
ワンダフルって全国ネットのスポンサーなかったから
全国で同じヒトガタが流れてたとは思えないな。
1999年ごろ福岡で毎日ワンダフル見てたけど該当できるCMは見てない。

で、アイキャッチだとしたら他局で流れる可能性は無いから
複数の局で見たという報告は矛盾する気がする。
320提供:名無しさん:2013/08/03(土) 12:06:15.60 0
テレビ番組中の海外のCM紹介コーナーみたいなので流れたのなら
「1回しか見たことない」「外国のCMみたい」といった証言に説明がつくんだが

ワンダフルにそんなコーナーあったのかな?
321提供:名無しさん:2013/08/03(土) 12:33:03.52 T
ワンダフルなら誰かしら録画しててもおかしくないと思うんだが
322提供:名無しさん:2013/08/03(土) 21:37:03.21 0
俺が録画してたからな
323提供:名無しさん:2013/08/03(土) 23:59:32.97 0
ワンダフルCM特集とかやってたよ。でもローカルCMとかで海外じゃなかった。

それと気になるのがワンダフルのアニメで、結構マイナーな作品とか
放送してたけどOPに実写とか使ったり、結構奇抜なものが多かった印象がある。
アニメの放映期間って1か月だからそういった映像の中に近いものがあったとか
そんな気もした。
324提供:名無しさん:2013/08/04(日) 00:08:20.78 0
手持ちのワンダフルは前後がバッサリカットされてて、
残念ながらヒトガタのCMらしきものは入ってなかったわ…。
325提供:名無しさん:2013/08/04(日) 11:49:34.61 O
夏サカスってもう上がったっけ?

なんか適当に調べてたら、ようつべに「2008 夏Sacas」ってのがあったんだけども。

携帯からで貼れなくてすまん
326提供:名無しさん:2013/08/04(日) 11:53:10.19 0
>>325
あがってるよ
327提供:名無しさん:2013/08/04(日) 11:56:41.99 O
>>326
おお、上がってたのか、ますますすまんね

ヒトガタの流れだったし、無視してくれならありがたい・・・
328提供:名無しさん:2013/08/05(月) 23:19:15.39 0
2013年になったので新たに目撃者分布図を作り直した
http://cdn11.atwikiimg.com/commercial/?cmd=upload&act=open&page=%E8%B8%8F%E3%81%BF%E5%88%87%E3%82%8A%E3%83%92%E3%83%88%E3%82%AC%E3%82%BF&file=hitogata2.jpg
ついでに高解像度のトクヤマの画像もまとめwikiにうpしておいたが画像の張り方が分からない
329提供:名無しさん:2013/08/05(月) 23:29:17.39 0
>>328
330提供:名無しさん:2013/08/06(火) 01:01:15.17 0
>>328
90年代にも二種類ありそうな雰囲気だね
94年頃の夕方と、97年以降の深夜と
331提供:名無しさん:2013/08/06(火) 01:38:12.00 0
ワンダフルはマサルさん(1998年1月5日-4月2日)が放送してた頃だけ
よく見てたけど、ヒトガタらしき映像を見た記憶は無いな。
332提供:名無しさん:2013/08/06(火) 02:33:35.76 O
色々考えたが・・・
電波ジャックの可能性があると思う
それなら広告主が出ないのも納得いく
333提供:名無しさん:2013/08/06(火) 06:00:17.13 0
否定はできないけど確率としては限りなく低いだろ
小さな所でもされれば大きなニュースになるだろうし

電波ジャックの特集が組まれて実例の映像が流れたのなら未だしも
334提供:名無しさん:2013/08/06(火) 06:36:38.42 O
そうか・・・
335提供:名無しさん:2013/08/06(火) 22:49:35.28 0
電波ジャックでぐぐったら、ワイオミング事件というのが出てきた
ヒトガタもこの種のモノなんだろうか…
336提供:名無しさん:2013/08/06(火) 23:09:54.67 0
>>335
ワイオミング事件はフェイク説が濃厚
それに実際に乗っ取りなんかあったらものすごいニュースになるよ
337提供:名無しさん:2013/08/07(水) 00:11:04.26 0
>>336
もしかしたらヒトガタも同じようなオチなんじゃないかな…ってね

実際に放送されてたら大きく取り上げられてそうな2003年の目撃情報だって、
現実には何も騒がれなかったし
338提供:名無しさん:2013/08/07(水) 08:36:32.94 0
ヒトガタは度々動きがあるけど結局は同じところをグルグル回ってる感じだよな
339提供:名無しさん:2013/08/07(水) 20:17:31.53 O
セゾンカードもヒトガタっぽいのあったよね
340提供:名無しさん:2013/08/08(木) 11:56:13.39 0
341提供:名無しさん:2013/08/08(木) 12:02:13.96 0
「暗めの背景に人が二人いる」タイプの様々なCMを見た人の書き込みが合わさってヒトガタCMという噂ができあがっている…?
342提供:名無しさん:2013/08/08(木) 13:12:06.79 O
まさに都市伝説
343提供:名無しさん:2013/08/08(木) 21:43:18.42 P
もう15分早かったらもなかなか出なくて都市伝説の域と化してるな
あれはナレを差し替えるだけじゃダメな構成だし
344提供:名無しさん:2013/08/10(土) 08:07:19.39 0
>>343
もう15分早かったら〜って「午後は○○おもいっきりテレビ」の間にしょっちゅう
流れてたと思うんだけど。
まああの番組をビデオ録画して大事にとってる変人なんてそう居ないわなぁ。

今、大量のビデオテープをキャプチャして発掘作業中だけど、
やっぱ白いヒトガタは出てこんね。
トゥナイト2とワンダフルも前後をキッチリ切って録画してあったから、
スポットCMが全然残ってなかったのが痛いわ…。
345提供:名無しさん:2013/08/10(土) 10:10:46.26 0
>>344
それは「もう15分遅かったら」だとおもう
346提供:名無しさん:2013/08/11(日) 15:49:12.35 0
ヒトガタ探してたら「夢解き辞典」って番組があって、
後ろで洋楽?が流れながら以下のような字幕が延々と流れた。

1.タイトル「夢解き辞典」 テロップ:さあ 夢の世界いらっしゃい
2.サブタイトル「手を振る」 テロップ:学研 詳細 夢解辞典 より
3.大見出し「笑いながら手を振る」
  テロップ
  「それが病人なら危篤に陥る恐れがある。
   自分が誰かに向かって手を振っているなら、
   その人と再会する事。遠く離れている大切な人なら、
   その人の身辺に重大な危機が訪れる可能性がある。」
4.大見出し「どこか遠い所に行くといって手を振る」
  テロップ
  「死を暗示する。要注意」

こんな感じで淡々と映像が流れて、終わった。
別の意味でめっさこええ…。
347(形式上wiki”管理”人(一応)):2013/08/11(日) 21:35:06.50 0
お久しぶりです。ヒトガタはあります。
なぜなら、最初の情報があるからです。
最初の情報を徹底的に洗い直す。
それこそが、物事の基本です。

っと、なんかで聞きました。
ま、まず最初の情報から考えまひょ。
348提供:名無しさん:2013/08/11(日) 23:03:18.14 P
これだけヒトガタ、ヒトガタって書き込まれてるのに、肝心な商品名や
放映された時期、地域、番組名がバラバラってのが不思議だよな。

2004年10月の「854号投稿」に振り返って考えれば、
そもそも商品のコマーシャルで「2秒に1人が死んでいる」などという
ネガティブなナレーションはありえない。

とすれば公共広告のような啓発CMの可能性が高い。
しかし、どの目撃例もビジュアルだけが残ってて、言葉としての
メッセージが記録されていない。

一時期流行った人面魚みたいなもので、あるCMを見て、
人じゃないんだけど人の形に認識してしまって、それきっかけに
いろいろと話題が散らばっちゃったようにも思える。

決定的に「これがヒトガタだ」というものはおそらく出てこないと思う。
349(形式上wiki”管理”人(一応)):2013/08/12(月) 00:08:25.38 0
なるほどヒトガタじゃなかった説か
ヒトガタ研究に新説が
350提供:名無しさん:2013/08/12(月) 00:27:45.27 0
「ヒトガタ」って表現の仕方に何か引っ掛かりを感じる。
普通ならシルエットって言いそうなんだけどな

勿論、シルエットって言葉よりヒトガタって言葉が先に
出てきただけかもしれないけど、シルエットとは思わせない
何かがあったんじゃないかと、少し思った。
351(形式上wiki”管理”人(一応)):2013/08/12(月) 00:56:20.93 0
>>350
だってシルエットって一般的じゃない気がするよ?
352提供:名無しさん:2013/08/12(月) 00:57:17.57 0
シルエットは結構普通に使うよ
353提供:名無しさん:2013/08/12(月) 01:05:35.01 0
ヒトガタって言われて真っ先に陰陽道のカタシロを思い出した
354(形式上wiki”管理”人(一応)):2013/08/12(月) 01:55:42.71 0
>>352
人の形に近いシルエットと言うよりは>>353のカタシロみたいな頭が大きくてドラえもんとか小さい子供みたいなずんぐりむっくり型の人の形だったんじゃないかな
やっぱり再現動画に近い二等身三等身くらいの
だからみんな再現動画を想像に近いとか見たことあるとかって言うんだと思うし
355提供:名無しさん:2013/08/12(月) 03:08:47.37 0
確かにシルエットだとスマートな印象受ける

というか、最初のカキコから3日で再現動画できてるんだから、あまりに違うなら突っ込み入ったはずでは
356提供:名無しさん:2013/08/12(月) 07:40:41.95 P
存在していなかった可能性が高いCM
・ヒト型
・もう15分早かったら
・キチマザブランコ編
357提供:名無しさん:2013/08/12(月) 17:49:42.82 0
ヒトガタって、鮫島事件みたいなものではないか?と思えてきた。
358提供:名無しさん:2013/08/12(月) 20:34:25.28 O
>>355
三日で再現動画って辺りも冷静に考えると怪しく思える
最初から全部用意して書き込みを始めたんじゃ…

最近だとデコトモの話題で盛り上がったけど別に再現動画とか作られなかった
まぁあれは怖くも何ともなくて、CMのイメージがわかりやすい書き込みだったから再現必要なかっただけだが
359提供:名無しさん:2013/08/12(月) 21:23:54.25 0
>>358
書き込んだ後wiki見直してみたんだけど、確かに自演くさいね…
最初の書き込んだ人はそれだけで消えて、すぐに俺も見たって人が現れてその人が画像上げてる
その他に見たってレスがもう一つ
当時どのくらい住人がいたのかわからんけど、今まで全く話題にならなかったのにその3~4日で三人も見たって立て続けに現れるってのもな
その三人同一人物の釣りではないかと疑う
ただ、その話題が終わった後の別スレやらで色々目撃情報挙がってるのまでは自演だとは考えにくいし、嘘から出た真と言うか、似たcm自体はあったと思いたい

仮にこれが正しければ○秒に一人〜のナレーションはなかったんじゃないかな
そうすると、90年代の目撃情報のはトクヤマで合ってたのかも
それと別に2003年前後に未確認のcmがあるかもしれない
360提供:名無しさん:2013/08/12(月) 21:53:38.83 T
この板IDでないしね

話を聞いただけで見たような気になる人ってのは
ラピュタの幻のエンディングでたくさんいた
自分も見たような気になってたw
361提供:名無しさん:2013/08/12(月) 22:09:42.35 0
JUNGLEとごっちゃになってる人もたくさんいるんじゃないかなぁ
ところで2秒に一人ひとが氏んでるってのは事実なんだろうか?
3秒に一人とか6秒とか色々出てくるんだが
362提供:名無しさん:2013/08/13(火) 00:47:01.52 0
>>361
俺が見たときは「2秒に1回」だったから3秒とか6秒は誤りだと思う。

なんでVTRが残ってないんだろうなぁ。
363提供:名無しさん:2013/08/13(火) 02:43:21.88 P
〜秒に〜cc水分が失われてます、じゃなかったかな
364提供:名無しさん:2013/08/13(火) 16:00:24.71 0
>>354>>355
数年後にあんな子供みたいな形じゃなかった、って意見が多くなって
確か同じ作者でフラッシュ作り直されてるよ
作り直されたのはトクヤマとかJUNGLEみたいな形
365提供:名無しさん:2013/08/13(火) 16:33:19.23 O
>>364
最初に作られたのとナレーション入りの二種類しか見たことないんだけど、他にあるの?
366提供:名無しさん:2013/08/13(火) 17:09:55.18 0
>>365
確か2006年ごろにつくられたやつ。
最初のフラッシュの作者のサイトで見たよ
367提供:名無しさん:2013/08/13(火) 17:44:37.32 0
http://jocxtv2.web.fc2.com/test/read/cm/1146632890.html
708 :提供:名無しさん:2008/08/28(木) 11:46:15 0
>>615>>623-624あたりを参考にもう1度作ってみました。
とりあえず、遮断機の音を1秒に1回鳴らしています。
http://www11.uploader.jp/user/nekoroku/images/nekoroku_uljp00003.swf
368提供:名無しさん:2013/08/13(火) 17:49:02.25 0
2006年じゃなくて2008年だったw
369提供:名無しさん:2013/08/13(火) 19:13:15.12 O
ヒトガタに関する説はは結構な数があるのでここまで出てきたのをまとめてみた
抜けがあったら補完お願いしますm(__)m
・ACのCM
・P&GのCM
・セゾンカードのCM
・JRのCM
・複数のCMが頭の中で混ざって出来上がった記憶
・アイキャッチ
・学校の教材
・電波ジャック
・自作自演による釣り
370提供:名無しさん:2013/08/13(火) 19:14:55.42 0
>>369
テレビの電波ジャックは国内じゃ有り得ないから除外していい
371提供:名無しさん:2013/08/13(火) 19:24:27.76 0
>>369
ACのCM説は明確に否定されている
372提供:名無しさん:2013/08/13(火) 19:54:13.59 0
ドラえもんのタレントみたいなもんかな
あれは最初夢の内容を書いたレスを実際に放送されたものみたいに勝手にコピペされて拡散したから
完全に都市伝説なんだけど調べてみたら日テレ版ドラえもんとキテレツでは似たような話が一応あったって言う
その時に中国とか韓国のパクリアニメをローカル局で流した説とかまで出てたからなw
373提供:名無しさん:2013/08/13(火) 20:02:49.75 0
>>372
スレチだがドラえもんやつはテレ朝版の一話説が濃厚だったりする
374提供:名無しさん:2013/08/13(火) 20:18:57.51 0
>>372
異次元刀だっけ
考察スレ面白かったな
375提供:名無しさん:2013/08/13(火) 23:35:51.12 0
>>372
21エモンにタレントと似たような話がある、という説をネット上で見たことがある。

ヒトガタって、P&Gのパンテーン「謎のシャンプー」篇のように、
CM中で一切、会社名や製品名を言わなかった可能性がありそうな希ガス。
376提供:名無しさん:2013/08/14(水) 10:57:17.24 0
>>375
ttp://www.jaro.or.jp/ippan/saikin_shinsa/20121128.html
広告主、商品名のどちらも出さないCMは民放連規定でアウトとのこと

ヒトガタが誰の、何のCMなのか一切示されなかったという証言は
現実的にはあり得ないと考えるべきでは?
377提供:名無しさん:2013/08/14(水) 11:26:35.31 0
>>375
パンテーンはちゃんと何のCMかわかる構成だったよ
378提供:名無しさん:2013/08/15(木) 13:51:13.56 0
>>376
>>377
そうなのか。教えてくれてdクス
379提供:名無しさん:2013/08/17(土) 01:04:32.73 O
確かに中々国内じゃジャックないよな・・・
海外のは結構不気味だったりするが
380提供:名無しさん:2013/08/17(土) 01:59:21.60 0
ヒトガタは確か違うパターンのものをニコニコで見たことがあるな
不気味なCM集での最初にあった再現フラッシュや、ゆっくりがナレーションしてるやつとは別のやつ

黒い背景じゃなくて背景が茶色くて、不気味な(ryであったように橋とかあって人が点滅してるやつ
コメントで「これって確か2秒に1人死んでるってことだよね?」ってあったのは覚えてる

その動画を探そうとしてるけどなぜか見つからない。2008年くらいに恐怖動画がマイブームだった頃に
見たことあるやつだからタイトルも出てこない(´・ω・`)
多分別の再現動画だと思うからあてにしないでおくれ
381提供:名無しさん:2013/08/17(土) 09:56:24.57 0
信号説もあったね。
382提供:名無しさん:2013/08/18(日) 11:11:31.61 0
>>380
>>367じゃないの?
383提供:名無しさん:2013/08/18(日) 14:36:22.32 0
昨日やってたEテレセレクション・アーカイブス「テクネ 映像の教室、ETV特集」というドキュメンタリーで
ヒトガタっぽいアニメとか前衛的なアニメが紹介されていた
もしかしたらこういうドキュメンタリーとかで流れたアニメの可能性もあるよね
384提供:名無しさん:2013/08/18(日) 23:43:56.58 0
そっか
nhkってたまに短いクレイアニメとか変なの番組の隙間に流れたりするからもしかしてそれか?とか一時期思ってたんだが
これかこれの番組の時って民放あげてる人多いから選択肢から外したんだよね
nhkじゃなくても特集とかで流れた可能性あるかも
例えば前ワンダフルで見たかもってあったけど
前衛アニメの大会があったとかいってコーナー最後に受賞作が流れる→流し見しててそこだけ見た→何これcm?→変なcmを見たんだが
ってなったとか
385提供:名無しさん:2013/08/18(日) 23:55:56.53 0
ふと
「人は○秒に1人亡くなって○秒に1人生まれている」
って内容の展示物がどっかの建物にあったのを思い出した
物自体は2つの赤いランプが交互に点滅するシンプルな物だったし
ないと思うけどその手の物と混合してる人も何人かいるのかなと思った
386提供:名無しさん:2013/08/19(月) 16:38:47.57 O
>>370>>371が挙げた物を削除した
しかし一体どれが本物なんだ・・・

・P&GのCM
・セゾンカードのCM
・JRのCM
・複数のCMが頭の中で混ざって出来上がった記憶
・アイキャッチ
・学校の教材
・自作自演による釣り
387提供:名無しさん:2013/08/19(月) 21:56:09.65 T
>>376
「広告主、商品名のどちらも出さないCMは民放連規定でアウト」
とあるしP&G、セゾンカード、JR説は怪しいんじゃないか?
批判覚悟で言うと自作自演による釣り説が一番有力なんじゃないかって個人的には思ってる
次点で複数のCM説、学校の教材、番組内で紹介されたアニメor他国のCM
388提供:名無しさん:2013/08/19(月) 23:57:53.29 0
最初の投稿がでっち上げだとしても、何年も後に出てきた目撃談はどうなる?
全員が便乗してデタラメを書いていたというのは無理があると思うが…

なにがしか、ヒトガタと認識しうるCMはあったものと考えたい
389提供:名無しさん:2013/08/20(火) 01:05:07.09 O
目撃談は話を聞いて見たような気になってる人、再現を見てどこかで見たような気になってる人も多いと思う
390提供:名無しさん:2013/08/20(火) 02:17:40.82 0
東亜建設工業のCMをご存知の方はいませんか?

昔、怖いCMスレでもちょっとだけ話題になってたのですが、放映時期は1997年の夏ごろ、
テレ東の早朝の時間帯に流れていました。
カラフルな動物の絵がたくさん描かれていて、ほとんどみんな静止画なんだけど、
最初の部分で一羽の鳥がその絵の上を飛んでいるところから始まり、ツタ?にぶらさがってる
サルがアップになるところで、何故か鳥の鳴き声のような変な効果音。
「東亜建設工業は…」と低めの声の男性ナレーション。
最後に全体の絵が映ったところで「♪イエス ハーモニー イエス ハーモニー
イエス!ハ〜モ〜ニ〜〜!!」という女性コーラス。

かわいいという意見もあれば不気味だと言う意見もあるようで、
確かに当時見た時は、ちょっと不気味だったかな…と思いました。
もう一度見てみたいのですが、検索しても動画をアップしてる方がいなくて、
もし皆さんの中で知ってる、覚えてるという方いましたら、詳しい情報お願いします。
特にナレーションの部分が何て言ってたのかが知りたいです。
391提供:名無しさん:2013/08/20(火) 18:44:07.96 0
イチローが出演していた三ツ矢サイダーのCMを探しています。
CMの内容はイチローが滝を走って登るというものです。
392提供:名無しさん:2013/08/23(金) 23:54:20.27 0
>>390
テレ東じゃなくて日テレじゃね?
日テレの隣にあったし

TVKでも高校野球の時に流れててよく知ってるけど、録画はしてないわ
ナレーションも覚えてない
393提供:名無しさん:2013/08/24(土) 11:18:44.03 0
>>386
全国で使われたアイキャッチなら何かしらの証拠は残るし、一部地域で使われたなら目撃証言は全国で確認されない
だからアイキャッチ説も削除していいと思われ

>>387
正直言うと俺も釣りだと思う
確認できたのが一局だけなら放送局独自による啓発CMというのもありそうなんだけどね

>>388
思い込みと言うのは恐ろしい、でも実際どうだかわからないけどな。
394提供:名無しさん:2013/08/24(土) 13:49:17.95 0
とりあえずトクヤマは見つかってほしいなぁ
395提供:名無しさん:2013/08/25(日) 21:40:30.46 0
アイキャッチ説は結構ありうると思うけどな
JOCX-TVのアイキャッチとかどれもシュールで番組名も最後に少ししか出なかったし
396提供:名無しさん:2013/08/25(日) 23:51:35.04 0
・アイキャッチで「地球上では2秒に1人が…」なんて言うか?
・キー局、ローカル局を問わず、実在すればネット上に情報ゼロということはないだろう
(OP/CLとか、テレビ局絡みのマニアは結構いるので)
397提供:名無しさん:2013/08/26(月) 10:58:39.54 0
http://ja.wikipedia.org/wiki/ZOO_%28%E3%83%80%E3%83%B3%E3%82%B9%26%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%88%29

>東京都消費者啓発マルチ商法防止CM(1993年)

マルチ商法撲滅のCMってこれだと思う
JAROの人形オルゴールが1992年、ACの人魚が1991年だから時代的にもあっているし

あと、ヒトガタの「カン、カン」っていう音は踏み切りじゃないと思う
398提供:名無しさん:2013/08/26(月) 17:44:25.38 0
ACで未出のってこんぐらい?

・70年代のCMのうち淀川とユニセフ以外
・83年 食卓コミュニケーション 卵編
・82〜86年 昔話シリーズ60秒
・85年 アイバンク 老婆と医師編
・88年 捨て猫15秒
・昔の地域キャンペーン
・小学校の授業で母親の絵の代わりに赤鬼の絵を描く子供
・87年頃 ACロゴがハートマーク、ハートマークがACロゴのCM

あと最初のスレにあった政府広報の地球環境を訴えるCMってのが気になる
399提供:名無しさん:2013/08/26(月) 18:06:44.44 0
地球上では2秒に1人が…のフレーズが存在したと仮定すれば、
アイキャッチの可能性は無いに等しいだろ。

そう言うフレーズが無くて、それこそ再現Flashみたいに淡々と
人型が点滅する内容ならアイキャッチの可能性が高くなる。
不確定要素が多すぎるんだよなぁ。やっぱ初出は思い違いか釣りか・・・
400提供:名無しさん:2013/08/26(月) 22:14:24.30 0
アイキャッチの後2秒に一人のCMが流れたという複数組み合わせ説の可能性もある
401提供:名無しさん:2013/08/26(月) 22:24:47.33 0
>>398
>・82〜86年 昔話シリーズ60秒

でてないの?
402提供:名無しさん:2013/08/26(月) 22:24:47.48 0
>>398
岩手医大の教授が出ているアイバンクは既出じゃないか?
http://www.youtube.com/watch?v=rsMgtpYV9Tk&feature=youtu.be&t=9m7s
403提供:名無しさん:2013/08/26(月) 22:33:51.92 0
>>398
赤鬼は出てるような…
404提供:名無しさん:2013/08/26(月) 23:10:13.19 0
>>398
70年代のCMはそれ以外に何個か見たことあるぞ
405提供:名無しさん:2013/08/26(月) 23:19:39.76 0
ぶったぎり失礼
10年~15年くらい前に見たcmが気になってます
ストリートの地面にキースヘリング?のイラストを描いたらそれが出て来て動き出すって内容なんですが
もしかしたらUNIQLOだったかも
でもググったけど出て来ないんです
何か覚えてる方いれば情報お願いします
406提供:名無しさん:2013/08/27(火) 00:05:10.21 0
フィルムのCMは味があっていいな
407提供:名無しさん:2013/08/27(火) 00:19:03.80 0
昔CM中に曲名や歌手名が出るような感じで、
CM撮った監督名が出てたらしいんだけど、見たことある人いる?
408提供:名無しさん:2013/08/27(火) 00:35:52.06 0
>>407
シチズンのリビエール。1984年ごろかな。
大森一樹とか根岸吉太郎とかが監督として起用。
(あと1人はいたような)

大森一樹担当分はYouTubeにあるね。

俺は根岸吉太郎のが好きだった。道の真ん中(中央分離帯)で女の子がビンタ連発するやつ。
409提供:名無しさん:2013/08/27(火) 00:46:08.93 0
>>398
捨て猫15秒バージョン
http://youtu.be/AKkEV2zPJ8M
410提供:名無しさん:2013/08/27(火) 00:58:56.49 0
>>408 自己レス
あと一人は相米慎二だった。
411390:2013/08/27(火) 01:20:58.15 0
>>392
情報ありがとうございました。
たまたま自分が見た時がテレ東だったというだけのようですね。
検索をすると結構いろんな局で流れてたらしいのですが、マイナー過ぎるのか放映自体が少なかったのか、
肝心の動画が見つかりません。
でも、そんなに大昔のCMというわけではないので、気長にその頃の動画サイトをまめにチェックしてみます。

あと、もうひとつ思い出したのですが、ここの前スレだったかでちょっと話題に出てた70年代半ば?あたりに
四国で放映されてた「アオイ電子」?のCMってそんなに怖かったのですか?
内容を聞く限りではかなり怖そうだとは思ったけど、70年代ローカルではやっぱり見ることは難しそうな。
412 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/27(火) 06:29:38.19 0
>>382
亀だが規制解除されたので
リンク切れしてみられない(´・ω・`)
インターネットアーカイブでもだめだった
413提供:名無しさん:2013/08/27(火) 06:59:01.26 0
指名手配犯のCMなんてあったんだ
これは気になる
414提供:名無しさん:2013/08/27(火) 08:38:28.71 0
>>401-404>>409
情報サンクス。情報が古いままで結構ミスがあったな・・・・
あと問題の政府広報の地球環境も見つかった。次はもっと調べてきます

ACで残るは
・70年代のCMの一部
・83年 食卓コミュニケーション 卵編
・87年頃 ACロゴがハートマーク、ハートマークがACロゴのCM
・子供人権110番30s(赤いACロゴ)
・オール阪神巨人アイバンク15s(ACロゴフラッシュ)
・もう15分早かったら
・本業ボランティア
かな?
415提供:名無しさん:2013/08/27(火) 08:42:03.79 0
あとヒトガタについて重要情報を発見

http://www.school.city.ichinomiya.aichi.jp/sebe-e/old/jinnryo/link/new-link/tokusyuu/tokusyuu.htm
飢餓 現在、地球上では飢えが原因で二秒に一人が亡くなっています。今この時も、です。どうぞ「1.2.....」と数えてみてください。餓死してゆく方々の叫びを聞いてください。

>地球上では飢えが原因で二秒に一人が亡くなっています。

もしかしたら一宮市の学校教材なのかもしれない
416提供:名無しさん:2013/08/27(火) 12:39:01.33 i
>>415
「飢餓」のリンク先に何が置いてあったのか気になるね
ヒトガタの本物ならいいが、もしかして再現フラッシュだったりして…
417提供:名無しさん:2013/08/27(火) 12:47:03.84 0
418提供:名無しさん:2013/08/27(火) 15:13:21.96 0
'79-00 非営利広報集vol.8 AC公共広告機構
ttp://www.youtube.com/watch?v=rsMgtpYV9Tk

5:21の公共広告機構のロゴが、ハートというか鳥の形になっている。
419418:2013/08/27(火) 15:26:13.27 0
'79-00 非営利広報集vol.8 AC公共広告機構
ttp://www.youtube.com/watch?v=rsMgtpYV9Tk

10:05のロゴが鳥の形だった。
再び確認したが、5:21のロゴも鳥の形(ハートではない)。
420提供:名無しさん:2013/08/27(火) 16:17:12.27 0
・87年頃 ACロゴがハートマーク、ハートマークがACロゴのCM

'79-00 非営利広報集vol.8 AC公共広告機構
ttp://www.youtube.com/watch?v=rsMgtpYV9Tk
から、ACロゴが鳥のマーク、鳥マークがACロゴのものだけ書き出してみた(順不同)。
(ACロゴはハートマークのように見えるが、ハートマークの左横にくちばしが付いている。)

・すててはいけない君の人生
・考えてみてください。ひとり、ひとりで、できること。
・ひとりから、みんなへ。
・空き缶はクズカゴへ
・いつも考えていたい 私たちの資源(軍艦島)
・みんな仲よく(まんが日本昔ばなし風)
・投げたらアカン!(鈴木啓示投手(近鉄)が出演)
・投げたらイカン!(柔道選手が出演(2バージョン有り))
・何人いるかな、アジアの友だち。
・人と人を結ぶ、思いやり。
・やさしいから、人間(盲導犬コルナス号)
・うるさい親ほどあったかい(‘86キャンペーンソング 唄武田鉄矢)
(↑ACロゴの鳥マークも文字も赤い)
・映画「ドン松五郎の生活」より(2バージョンあり)
・アイバンクに登録して下さい。(角膜移植第一号)
(↑ACロゴの鳥マークも文字も赤い)
・「知らんぷり」より ちょっと「勇気」
(↑ACロゴの鳥マークがピンク(文字は黒))
・私たちの敵は無関心です… マザー・テレサ(マザー・テレサ70才)
(↑ACロゴマークの鳥が右上から飛んでくる)
・おりてみましょう 子どもの目線へ
(↑ACロゴの鳥マークも文字も白)
421提供:名無しさん:2013/08/28(水) 00:15:39.75 0
>>405
ユニクロでキースへリングTシャツ推してた時期あったからその時のCMじゃないかな?
422提供:名無しさん:2013/08/28(水) 16:39:18.71 0
2003年にやっていたcmです
懐かしいので見ようと思ったら
動画がどこにもありませんでした
誰か持っている人は捜索をお願いします
ノーリツ『ドライバス』です

水滴たまってカビになる♪とcmで言っていました
423提供:名無しさん:2013/08/28(水) 16:55:11.11 0
ハニーカステラ文明堂「目をつぶってごらん」
何年待っても見つからないので、結局録音した

ttp://blog.goo.ne.jp/songbook/e/b2faf71710bbf5dc79feb936c0acf830
424提供:名無しさん:2013/08/28(水) 21:58:36.90 0
・政府広報説
・複数のCMが頭の中で混ざって出来上がった記憶
・学校の教材
・自作自演による釣り

飢餓関連の団体が関わっているのはほぼ確定か
踏み切りの音は勘違いの可能性が高い
425提供:名無しさん:2013/08/28(水) 22:02:10.77 0
むしろ本当のCMが出てきても、「これだ!」という事がないかも知れんな・・・
勘違いとか混同した情報が混ざってるとなると、見たという人も「これかも」「違うんじゃ」って反応しそうだし。
426提供:名無しさん:2013/08/28(水) 22:54:56.89 0
飢餓関連で確定かもしれないけどトクヤマのCMも見つかって欲しいなあ…
427提供:名無しさん:2013/08/28(水) 23:30:14.66 0
424-426の流れにすごいデジャブを感じてる...

もうすぐ「どこかに依頼できないか→ナイトスクープは難しい」の流れになるな
428提供:名無しさん:2013/08/28(水) 23:33:36.03 0
>>427
まあ過去スレ見るに、似たような議論が堂々めぐりしてる感はありましたけど。
429提供:名無しさん:2013/08/28(水) 23:42:40.42 0
ヒトガタとは関係ないかもしれないけど気になる情報があった
ttp://www.tokyo-designplex.com/plex_program/20130602/
↑の講義1の中に「小学生時代、テレビで「三秒に一人、飢餓で子供が死んでいる」というCMを見た」っていう文章がある
この方は1983年生まれ(早生まれか遅生まれかは不明)だから、そのCMがもしヒトガタなら1989年4月〜1996年3月のどこかで目撃されたということになる
まあ「○秒に○人=ヒトガタ」とは断定できないけど、参考までに
430提供:名無しさん:2013/08/28(水) 23:50:57.13 0
ホワイトバンドのCMはヒトガタと似てない?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm605632
431提供:名無しさん:2013/08/28(水) 23:52:53.52 0
>>429
「3秒に1人、飢餓で子供が死んでいる」ならホワイトバンドのCMじゃないのか?
これも過去に触れられてた気がする。
432提供:名無しさん:2013/08/29(木) 00:09:27.18 0
>>431
ホワイトバンドだと時期が合わないんだよな…
433提供:名無しさん:2013/08/29(木) 00:31:22.66 0
>>430
2000年代の目撃情報はそれと他のCMが混ざってる可能性もそれなりにありそう。
なんせYouTubeとかの発展でCMが色々見れるようになった上、
複数のCMの記憶がごっちゃになる可能性は十分考えられるから。
434提供:名無しさん:2013/08/29(木) 00:37:56.76 0
本当に何のCMかはっきりしないよな
もうCMかどうか怪しいけど…

後、なんか2ch閉鎖すんのかな
もし閉鎖したらこのスレ終わりじゃん
ヒトガタの謎を残して
435提供:名無しさん:2013/08/29(木) 00:58:25.41 0
>>434
オカ板とかはしたらばとかに避難するかもって話出てるけど
ここは避難できそうなとこないのかね
このまま終わるのやだな
436提供:名無しさん:2013/08/29(木) 01:22:12.72 0
避難所決めとかないと人が分散するかもね
wikiに書いとけばいいかもしれないけど
437提供:名無しさん:2013/08/29(木) 03:12:55.89 0
赤十字ってフィラーCM?
438提供:名無しさん:2013/08/29(木) 05:29:01.50 O
さらに改訂

・複数のCMが頭の中で混ざって出来上がったへんてこな記憶
・学校の教材
・自作自演による釣り
439提供:名無しさん:2013/08/29(木) 09:19:43.26 0
トクヤマのCMが出てくれば一歩進捗するかも知れんけど、これまた未出のままだしな
440提供:名無しさん:2013/08/29(木) 09:32:41.07 0
http://mimizun.com/log/2ch/cm/1042343519/
浄瑠璃に関しては2005年頃の「政府広報 CM」のスレにも情報が載ってるな。
流石に数年前だと記憶が定かな人も多いか。

565 :提供:名無しさん:2005/11/20(日) 17:27:10 O

政府広報ではないが、数年前の東京都のCMに怖いのがあった。
女の日本人形みたいなのがアップになってて、背景は渋谷っぽい繁華街。
その日本人形が、「こっちへ〜こっちへ〜」みたいに歌舞伎口調で空中浮揚しながら誘導する。
で、どっかの雑居ビルみたいな所に入った所で般若の面みたいな顔になって凄むってオチだった。
路上の勧誘に注意しろって内容だと思ったけど、日曜の深夜に初めて見てガクブルした記憶があるな。。。

----------------------
普通、複数情報があったら不明な点も目撃情報同士の共通点でだいたいどんな内容だったか把握出来ると思うんだが、
「ヒトガタ」の場合はそれに当てはまらない。内容が結構バラバラ。
(20年以上前のサンスキップですら内容は一致しているところが多かった)

だもんで都市伝説、記憶混同説、釣り説に強い説得力を感じる。
441提供:名無しさん:2013/08/29(木) 14:58:39.95 0
このスレに業界人いたらなぁ
ビデオリサーチとかに頼めば一発だと思うんだが...
442提供:名無しさん:2013/08/30(金) 00:13:18.01 0
地球がなくなったら…も情報ある程度確定してるのに動画でないな
443提供:名無しさん:2013/08/30(金) 01:23:43.75 0
地球がなくなったらは911特番でCM自粛した穴埋めや冬の明石家サンタで見たような
444提供:名無しさん:2013/08/30(金) 09:15:30.09 0
地球がなくなったらはスーパーニュースで見た気がする
自分がよくスーパーニュース見てた頃だから、ACの崩れる砂の像と同時期な気がする
445提供:名無しさん:2013/08/30(金) 11:35:00.65 0
ユニクロの2006年のCM。アンチスレで非常に評判が悪かったが再度見てみたい
動画ないかな?
参考
【ユニクロ】史上最凶の超不快CM【ホーミー】

651 : 提供:名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/25(土) 14:59:28 0
自分はチャンネル変えてる。
あの服が変わるときの音もだけど、
最後のロゴがドーンって出るときが本当に嫌というか怖い。

あの音が流れるとドキッとするし、ユニクロってすぐ分かるけどさ、
会社への印象が悪くなる一方。
446提供:名無しさん:2013/08/30(金) 16:32:29.28 0
テレビCMじゃないんだけど

黒い涙と映画泥棒の間に放映されていた海賊版撲滅キャンペーンのCMが見つからない
五月女ケイ子のイラストの奴
447提供:名無しさん:2013/08/30(金) 22:27:45.60 0
全国ののび太さん
北電?のアニメcm

この二つ早く見つけて欲しい
448提供:名無しさん:2013/08/31(土) 12:38:21.42 0
メガネクリンビュー、ナショナル石油暖房機販売CMの動画が消えてる
449提供:名無しさん:2013/08/31(土) 14:09:58.92 0
若干ヒトガタっぽく……ないか

アリエール「ホワイトジーンズ」
youtube.com/watch?v=1roeTDZtW1g
450空気読めよ ◆EBm674/Gn6 :2013/08/31(土) 22:16:18.47 0
そんなようなCM、ジーンズとかのCMでも見た気がするw

アリエールといえば今みたら怖くないがアリエール漂白剤プラスの
「ア〜リエ〜ル漂白剤プラス」ってサウンドロゴが子供の頃怖かった
調べたら1999年てそんな前のCMなのか…
451提供:名無しさん:2013/08/31(土) 23:16:17.99 P
そういえばあの東電の切れた電線って結局どうなったんだ?
7年あたり前に話題になったが「うp禁止」とかになって有耶無耶になったんでは
452提供:名無しさん:2013/08/31(土) 23:18:36.90 0
なにそれ
453提供:名無しさん:2013/09/01(日) 00:01:34.22 0
kwsk
454提供:名無しさん:2013/09/01(日) 00:45:09.00 0
切れた電線には近付かないようにしましょうとかいう奴?
なんでうp禁止なん?
455提供:名無しさん:2013/09/01(日) 01:22:35.29 0
でんこちゃんのやつ?
456提供:名無しさん:2013/09/01(日) 02:57:36.13 0
凧が喋るやつだろ
457提供:名無しさん:2013/09/01(日) 03:11:00.81 0
あとママの胸よりチャイルドシートも見つかったけどアップロードされてないよね
458提供:名無しさん:2013/09/01(日) 04:06:26.83 0
うp禁止てなんだ
459提供:名無しさん:2013/09/01(日) 21:34:14.67 0
もう25年位前 女の子が布団にくるんとくるまって
「クロワッサーン」っていうCMがあったのですが、何のCMか検索しても出てきません。
女の子は 松本孝美 だったかもしれないのですが どなたかご存知ありませんか?
460提供:名無しさん:2013/09/01(日) 23:48:03.19 O
ママの胸よりチャイルドシート見つかったの?あれ怖いけど、すごく見てみたい!
461提供:名無しさん:2013/09/02(月) 05:27:52.65 0
初めまして。
数日前にこのスレの存在を知り、
「白いヒトガタ」に興味を持った者です。
私は「白いヒトガタ」を再現Flashでしか見た事がなく、テレビで見た記憶は(多分)ありませんが、
思った事を色々と書かせていただきます。

2007年頃に放送されたCMで、P&Gとユニセフのタイアップキャンペーンのものがありました。
そのCMでは確か女性の声で「ね〜むれ〜 ね〜むれ〜」という歌が流れていて、
発展途上国の子供たちのことにも触れられ、最後に赤ちゃんのヒトガタも映っていました。
動画は今のところ出回っておりませんが全体的に暗めのトーンだったので、
「不気味」と感じる方もいらっしゃるかもしれません。
こちらのPDFにはそのヒトガタの画像と「3秒に一人、5歳未満の子どもが亡くなっている」という記述があります。
ttp://jp.pg.com/news/release_pdf/20070123p07.pdf
ただ、赤ちゃんのヒトガタがカラフルであったり、2つより多かったりしますし、
何よりP&Gとユニセフのタイアップは2006年以降なので(Wikipedia参照)、
例の「白いヒトガタ」のCMとは関係ないと思います(P&G説はありますが)。
しかし、P&Gが何らかの類似のキャンペーンを行っていた可能性や
他の企業のキャンペーンによるCM放映であった可能性も考えられます。

また、P&Gではない某ノンシリコンシャンプーのCMでは「1.5秒に1本売れている」と謳っているので、
それに似たキャッチコピーの可能性も考えられます。

今までの皆様の掲示板でのやりとりで挙げられた説に加えて他の可能性について書きましたが、
皆様のお役に立てない情報ですみません。
長文失礼致しました。
462提供:名無しさん:2013/09/02(月) 07:34:34.78 i
>>460
あれは東京のアドミュージアム行けば見れるよ
463提供:名無しさん:2013/09/02(月) 13:51:16.60 0
>>461
そのCMは大分前にも話題に上がってた気が。動画は上がってなかったと思うけど。
464提供:名無しさん:2013/09/02(月) 14:49:46.25 0
確かパンパースだったかな。チャラが歌ってたと記憶。
465提供:名無しさん:2013/09/02(月) 21:40:13.92 0
パンパースの奴みるとコスモ石油の誕生日ケーキも一緒に思い返すんよな
遊戯王でよく流れてたけど
466提供:名無しさん:2013/09/02(月) 23:48:14.51 0
スレチだけど>>346ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm21686338
この後番組終了→クローズ→放送終了砂嵐。
夜中に見たらトラウマになるな。
467461:2013/09/03(火) 04:05:38.06 0
>>464
はい。パンパースです。歌はCHARAさんでしたか。


P&Gが文字化けしてました。すみません。
468提供:名無しさん:2013/09/03(火) 23:17:26.77 O
>>457
チャイルドシート、ぜひアップロードしてほしい
469提供:名無しさん:2013/09/04(水) 00:53:39.20 0
>>468
前にビデオテープに撮ってあったの見つけましたって人がいたから
その人があげてくれるのを待つしかないな

アドミュージアムでこっそり撮ったの持ってるけどここに上げるのはまずいだろうし
470提供:名無しさん:2013/09/04(水) 21:57:41.26 O
働くようになって以来、かなり前からこのスレ見なくなってたんだけど、久しぶりに来たらサンスキップ見つかっててびっくり。確かに不自然で、それがやけに不気味だったわ。
471提供:名無しさん:2013/09/05(木) 21:53:01.53 0
>>470
俺も時々サンスキップの映像がフラッシュバックしてきて困る。
首から下が画面に映った状態から変なズーム&一時停止のあの動きが
すげー記憶に焼き付くんだよなぁ。
472提供:名無しさん:2013/09/05(木) 22:24:48.94 O
クロネコヤマトの、引っ越して来た姉妹の挨拶を無視する小学生のCMは既出?
473提供:名無しさん:2013/09/06(金) 05:54:06.24 0
>>472
ニコ動のCM集の中にある
あとあれ無視してないから
474提供:名無しさん:2013/09/06(金) 08:25:30.72 0
俺的にはサンスキップは結構今風の作りだったからそんなに不気味じゃなかったな
475提供:名無しさん:2013/09/06(金) 20:14:15.47 0
探してる曲があるんだけど、長年探してて俺の中で最もな迷宮入り曲があるんだけど。
リズムは覚えてるけど、表しにくいけど、PVがすげぇ特徴的だから、今から説明します。
もしわかる人居るなら教えてください。


季節が変わりながら、背景が変化しつつ
春 夏 秋 冬って風に変わって

その中でカメラが360度回転しながら、3,4人組みが楽器をひたすら引いてる
ほとんどドラム系なんだが、ギターとかベースキーボードはない

結構特徴的なドラム使ってて、音はふつうのドラムと違う感じ

リズムは割と早いほう。

いらないと思うけど、リズムちょっとたとえるわ
ダンダンダン! ダンダダダダン タ゛ンタ゛ンタ゛ン タ゛タ゛タ゛ンタ゛ン

1999年から2005年の音楽だと思います。

インセプションのMombasaのBGMのイントロのドラムを延々とひってる曲です。
今のところ手がかりはこれくらいしかないです。
http://www.youtube.com/watch?v=pUwszL6J81I

誰かお願いします、何年かかけて探してる曲で。
476提供:名無しさん:2013/09/06(金) 22:22:37.45 0
ひってるってどういう意味?方言?
そのインセプションのBGMに似ていたということ?
477提供:名無しさん:2013/09/06(金) 22:43:06.44 0
cmで見たのか番組かなんかでpvを見たのか
邦楽か洋楽か
そのあたりがわからん
478提供:名無しさん:2013/09/06(金) 23:21:23.65 0
>>476 すまん 延々と弾いてるってこと

>>477 ミュージックのPV事態がそれ。CMとかじゃなくて
PVが3,4分くらいあって、その間季節がループしていく
479提供:名無しさん:2013/09/06(金) 23:34:38.22 0
それグレートマジンガーかダンガードA
480提供:名無しさん:2013/09/07(土) 00:23:49.47 0
cmじゃないならこっちで聞いた方が分かる人いるんじゃないかな

♪この曲のタイトルを教えてください。38曲目♪
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/music/1362707484/
481提供:名無しさん:2013/09/07(土) 01:23:10.49 0
>>480があげてくれたスレ以外にも、邦楽板や懐メロ邦楽板にも
類似の曲探しスレがあるから、そっちで聞いてみた方がいいかもよ
洋楽なら、洋楽板にも曲探しスレあったはず
482提供:名無しさん:2013/09/07(土) 06:15:55.95 O
>>473
それが、しばらくして修正版になったんよ。修正版は挨拶(声のみ)が返ってるんだけど、修正前は、挨拶された女の子が姉妹の方を見たのに、何も言わずにスタスタ歩いていく内容で、やけに鳥肌たったのを覚えとるんよ。ニコ動にあるんだ。探してみます!
483提供:名無しさん:2013/09/07(土) 08:24:33.77 0
>>482
まるで第二のサンスキップみたいたな...
見つかったら教えて欲しい、見たいなぁ
484提供:名無しさん:2013/09/07(土) 11:04:41.57 0
あぁ、まじかww
今気づいたわ、ここ洋楽迷宮入りスレじゃないんだ

みんなありがとう
485提供:名無しさん:2013/09/07(土) 15:30:15.34 0
>>472
>>482
「こんにちは」のあいさつのCMだよね?
あのCMに修正前とかあるのか。それ聞いてぞくっとした。
1997年ごろだっけ?修正前気になるな。
486提供:名無しさん:2013/09/07(土) 17:28:37.57 0
住民の中で福島出身の方おりませんか?

郡山きもの会館のCMを観たかったのですが、検索してもCMどころか情報が出てこないんです…
487提供:名無しさん:2013/09/07(土) 18:24:40.71 0
ACで上がっていない奴、他にも
・もったいないを捨てたくない 30秒Ver(15秒Verは済)
・もえチャンのお願い30秒Ver(15秒Ver・ラジオVerは済)
・ウエルカム関西
・いじめバイバイ・みんなの勇気30秒Ver
・いじめバイバイ97年Ver(ラジオVerは済)

があるな。
488提供:名無しさん:2013/09/07(土) 19:18:29.15 O
>>485
そう、そのCM!うろ覚えだが詳細を書くと

1997年〜1999年

父母姉妹の4人家族が引っ越してくる。荷物も整理して、これから始まる新しい生活にワクワクしながら外で遊ぶ姉妹。そこへ、ランドセルを背負った女の子が通り掛かる。

姉が「こんにちは」と声をかけ、妹も慌てて「こ、こんにちは」と言う。しかし、女の子は姉妹を一瞥した後、何も言わずに歩いていく。呆然とする妹…

という内容。映像も暗くて、音楽もどこかもの悲しげ。何より、無視をする女の子の表情がすごく冷たかったから、今でも強烈に印象に残っている。

何週間かしたらその部分はカットされ、「こんにちは」と声のみ返事がくるものに差し替えられていた。

家族とリアルタイムで見てて、このCMについて話した記憶があるから、多分合ってると思うんだけど。
489485:2013/09/07(土) 20:03:52.30 0
>>488
おそらくこれだと思う。
http://www.youtube.com/watch?v=8TWqCBXqkX0
たしかに「こんにちは」って返事があったよね。このCMには無いから
これが修正前か。
490提供:名無しさん:2013/09/07(土) 20:20:03.90 0
個人的には声が無い方が「これからこの子たちが仲良くなっていく物語」を想像させていいと思うんだけど
まあCMでそこまでまわりくどくする必要も無いって事なんだろうね
491提供:名無しさん:2013/09/07(土) 20:57:49.99 0
>>486
福島出身です
着物の生地を広げたりして最後に男性のナレーションで「郡山きもの会館」って言うやつなら
youtubeかニコニコで見ましたよ
たしか福島のローカルcmを集めたやつだったかな・・・・
心当たり何個か見ましたけど見つからなかったので削除されてるかも
最後に見たのは数か月前です
うろ覚えですが動画説明のところに集めたcmの名前が羅列してあってそのなかに「きもの会館」と載ってて
「これドラえもんの前にやってたよね」的なコメントがつけられてたような気が
492提供:名無しさん:2013/09/07(土) 21:09:10.27 O
>>489
うわぁぁあ!!!!修正前これだ!!!!!女の子、姉妹をじっと見てたけど、素通りする場面はないんだね。

「無視+素通り」って、自分が勝手に脳内補正していたみたいだ。どうもありがとう!長年のモヤモヤがやっと解けた。やっぱこのスレすごいわ。
493提供:名無しさん:2013/09/07(土) 22:49:54.66 0
>>487
もえチャンのお願いって99年度作品だっけ?
97年度のもえチャンも15秒版は未出だったような気がするな
あと個人的には99年度版もえチャンは何度か目にしたことがあるがすごい怖いCMだった
体操服で子供たちが手前から奥に歩くシーンがディストピア映画のワンシーンっぽいのが原因だろうか
494提供:名無しさん:2013/09/07(土) 23:15:31.26 0
>>486, >>491
きもの会館ならこれに入ってる。
俺の知ってるのとは違うけど

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13704991
1:39〜
495提供:名無しさん:2013/09/07(土) 23:16:59.47 0
あの奥に歩いて行く大勢の子供は助からなかった患者を暗喩してそう
志賀夫妻の骨髄バンクも周りの人が次々消えて行くのが怖かった
496提供:名無しさん:2013/09/08(日) 01:51:16.41 0
>>489
すげーあっさりみつかってワロタw
497提供:名無しさん:2013/09/08(日) 08:32:32.40 0
>>491
やっと見つかった!
ありがとうございますm(_ _)m
498提供:名無しさん:2013/09/08(日) 18:03:55.21 0
>>451-456
電柱がしゃべり、電線が手や受話器等の形になるモノです。
499提供:名無しさん:2013/09/08(日) 18:39:24.88 0
浄瑠璃のCMって1990年代のCMなんだよね
悪質商法なのか、キャッチセールスなのか、違法風俗なのかどれなんだろうか
500提供:名無しさん:2013/09/08(日) 20:22:08.86 0
新しい依頼です。
大阪のCMなんだけど、一人の主婦の前に河童の家族が表れて
「うちらのサラはヌメヌメや〜」って言って
次の場面で新発売の食器洗濯機の宣伝が入る
で、きれいになった河童たちは満足して帰る
特殊メイクが気合入っていて怖かったです。
ただ、検索エンジンで検索しても出てきません。
たぶん90年代後半だったと思います。
501提供:名無しさん:2013/09/09(月) 10:58:26.44 0
捜索依頼です
・確か自分が幼稚園の頃くらいに見たので、2000年初期くらいのもの
・棒人間とか簡単な線で描かれたアニメーション
・音楽もシンプル(確か)
・最後にテロップが出てきて終了

恐らく地域ローカルの学校か何かのCMだと思うのですが、
調べても欠片も出てこないので全くわかりません
気になって夢に出てくることもあります。
情報等あればお願いします
502提供:名無しさん:2013/09/09(月) 10:59:59.82 0
捜索依頼です
・確か自分が幼稚園の頃くらいに見たので、2000年初期くらいのもの
・棒人間とか簡単な線で描かれたアニメーション
・音楽もシンプル(確か)
・最後にテロップが出てきて終了

恐らく地域ローカルの学校か何かのCMだと思うのですが、
調べても欠片も出てこないので全くわかりません
気になって夢に出てくることもあります。
情報等あればお願いします
503501:2013/09/09(月) 11:04:35.64 0
誤連投すみません
504提供:名無しさん:2013/09/09(月) 13:25:44.20 0
>>499
違法風俗のキガス
個人的には
・電車解体
・拳銃のない社会へ(政府公報?)

をwikiに入れて欲しい
以外と見つかってないけど
505提供:名無しさん:2013/09/09(月) 17:33:40.97 0
506提供:名無しさん:2013/09/09(月) 19:19:37.06 0
拳銃といえば家族のやつとシルエットが拳銃に変わるやつも出てないような
507提供:名無しさん:2013/09/09(月) 19:49:03.28 0
>>505
拳銃はそれじゃなくて家族が会話してる奴
何回も話題になってるのになぁ
なんで見つからないんだろ
508提供:名無しさん:2013/09/09(月) 23:59:11.24 0
マルチ商法は放送ライブラリーにある。
ボーカルの女以外ひびが入り写真が割れる。
509提供:名無しさん:2013/09/10(火) 18:11:40.27 0
>>507
それ見たことあるな

ちょっと違うかもしれんけど
家族が団欒→お姉ちゃんが発砲音に気づく→家族「ドラマの見すぎ」的発言で返す→ナレーション「拳銃が云々」
なんか最後の方BGMがやたら緊迫してたような

政府広報だったのは間違いない
510提供:名無しさん:2013/09/10(火) 18:17:54.36 0
発砲音に気づいたのはお姉ちゃんじゃなくて弟だったかもしれない
とりあえず父母姉弟の核家族だったな
511提供:名無しさん:2013/09/10(火) 19:31:13.14 0
>>510
弟だったはず
パジャマ姿の弟が、「拳銃の音聞こえなかった?」云々
2000年前後に一回だけ見ただけだから何とも…
512提供:名無しさん:2013/09/11(水) 01:05:49.29 0
218 名前: 政府広報:拳銃撲滅編 投稿日: 2001/05/05(土) 23:44

(夜景;銃声)
弟「ねえピストルの音しなかった?」
母「あらやだこの子ったら」
父「ドラマじゃあるまいし」
N「過去3年間で押収された拳銃の約4割は,一般市民から」(深夜,住宅街にパトカーが走る)
父「何だ?」
母「何?」
姉「どうしたの?」
(BGM:4人,ベランダから外を見る)
N「あなたの暮らしにも,拳銃がせまっているかもしれません。不審を感じたら,些細なことでも,最寄りの警察まで」
(テロップ)

これが正しいかと
513提供:名無しさん:2013/09/11(水) 20:21:13.45 0
ACスレPart1見てたら情報発見


433 名前: AC恐い主婦 投稿日: 2000/10/24(火) 22:48
きょう、ナースのお仕事3スペシャル見てたんだよね。
その番組の合間にラストの方で
政府広報の「拳銃社会をなくそう」というCMが流れてた。
内容は、はっきりよく覚えてないけど
とある家庭の一シーンで、夜、小学生くらいの息子が
拳銃の音で目を覚まして
「なに?今のゲームの(「テレビの」かもしれない)音?」で目を覚まし、
私はこの時点では、新しいゲームソフトのCMとかで
ほのぼのとした内容のCMなんかなと思ってたのに、
結局その音は「近所で発砲音があった」という設定。
その様子を窓から眺める父と母、そしてその息子。
その男の子の顔が暗くなっていくのがちょっと怖かったなぁ。
「ナース・・・」は楽しい番組だったのに、
そのCMみて気分が沈んでしまった。



434 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/10/24(火) 22:56
>433
それよくズームイン朝!でやってます。
朝からあれみるとちょっときついです。
ナレーションの男性の声とか、BGMが怖いですね。
514提供:名無しさん:2013/09/11(水) 23:53:09.38 0
自分も朝のニュースの時によく見た覚えがあったんだがな
ズームイン朝だったのか
あの頃から公共CMに変に興味を持ってよく政府広報のHP見に行ってたわw
515空気読めよ ◆EBm674/Gn6 :2013/09/12(木) 10:28:36.64 0
フジテレビアイキャッチ?の「またお会いしましたね」は既出?クロージングの動画に入ってた
516提供:名無しさん:2013/09/12(木) 21:18:18.17 O
ズームイン朝といえば覚醒剤撲滅の方もまだ見つかってないし意外と鬼門
517提供:名無しさん:2013/09/13(金) 21:14:57.61 O
ヒトガタ見つからないな…
518提供:名無しさん:2013/09/14(土) 03:42:57.64 0
ヒトガタなんてないさ 寝ぼけた人が見間違えたのさ
519提供:名無しさん:2013/09/15(日) 22:41:52.16 0
拳銃の無い社会へまとめ
・2000〜2001ごろズームイン朝やナースのお仕事などで放送(薬物防止と同じ)
・家族が拳銃について話す内容
・政府公報
・政府公報のHPで公開されてた
・ナレーションとBGMが怖い
誰かwikiにまとめてくれんかのう
520提供:名無しさん:2013/09/15(日) 22:46:41.72 0
>>518
だけどちょっと だけどちょっと 僕だって見たいな
521提供:名無しさん:2013/09/16(月) 11:25:03.28 0
522提供:名無しさん:2013/09/16(月) 20:24:49.36 0
>>521
523(形式上wiki”管理”人(一応)):2013/09/16(月) 23:50:45.89 0
>>521
いつもありがとうございます
524提供:名無しさん:2013/09/17(火) 23:02:07.76 0
最後だけだけど、捜索対象の政府広報の覚せい剤撲滅CMってこれかな
http://www.youtube.com/watch?v=xFoIwE1TvU8
525(形式上wiki”管理”人(一応)):2013/09/17(火) 23:13:40.60 0
>>524
見事に最後だけw
526提供:名無しさん:2013/09/18(水) 00:06:51.54 0
>>524
くーっwなんという生殺し
527提供:名無しさん:2013/09/18(水) 03:06:19.86 0
>524
一瞬だけじゃねーかw
528提供:名無しさん:2013/09/18(水) 04:14:45.78 0
>>524
いきなりのデン!にビビったw
本当に最後だけじゃないかw
529提供:名無しさん:2013/09/18(水) 16:00:28.60 0
>>524
最後だけかよー!
ちゃんとみたいわw
530提供:名無しさん:2013/09/18(水) 17:22:59.42 O
でもまぁ存在するってのがキッチリ分かったから良かったじゃないか
ハッハッハッハッ
531提供:名無しさん:2013/09/18(水) 18:07:03.34 0
政府広報の薬物乱用防止CM、まだシリーズがあるみたいだね

・母と子供がブランコで並んで座ってて顔色の悪い母親が覚醒剤の注射をうつ
すると母親が怪獣のような顔になってしまう
警官がやってきて母親がつかまって最後は一人残された子供が泣きながら叫ぶ(キチマザブランコ編?)

・低い声のアナウンス「覚醒剤をやらないかね、でも1度やったら辞められないよ。」
横浜の中華街を思わせるような、覚醒剤大麻などとかかれた電飾の看板が映る。
そして中田英寿がボールを蹴ってその看板を壊す
532提供:名無しさん:2013/09/18(水) 18:15:19.74 0
マルチ商法防止のダンボールバージョンは政府広報で確定
ちなみに集合写真は東京都な

887 : 提供:名無しさん[] 投稿日:2007/12/10(月) 05:44:56 O
8年前くらいにやってたやつで(うろ覚え)

喫茶店みたいなとこで
女二人がいて、そのうちの一人が

「ねぇ〜やろ〜よ〜友達でしょ?」
って誘って

「うん。」
ってもう一人の人がゆった瞬間画面が灰色になって止まって

真っ暗な部屋の中にいくつものダンボールがあって電話が鳴り響いて、ドア叩かれてその人が頭抱えながらうずくまってるやつしらない?


892 : 提供:名無しさん[] 投稿日:2007/12/11(火) 05:30:49 O
>>890

これ結構怖い方やと思うけどなぁー

暗い部屋に頭抱えた人+電話の音とドア叩きのラストの追い込みシーンはすげぇ恐怖やった。
それ以降
「政府広報」
って文字とあのマークまで怖くなったよ…
533提供:名無しさん:2013/09/18(水) 18:56:48.44 0
民主党政権のときに事業仕分けでテレビ向けCMは打ち切った政府広報だったけど
自民党政権下になって復活したのね
534提供:名無しさん:2013/09/18(水) 19:13:42.41 0
欽ちゃんがでていたエアコンの霧ヶ峰のCMで子供が全身タイツで
出てくるやつで高画質版を探しています。
ないでしょうか。
535提供:名無しさん:2013/09/18(水) 19:19:56.33 i
>>531
下はなんとなく覚えがあるようなないような

けど上はガセだろ
536提供:名無しさん:2013/09/18(水) 21:13:46.12 0
集合写真の奴横浜の放送ライブラリーで見てきたけど地味に賞取ってるんだな
537提供:名無しさん:2013/09/19(木) 17:33:02.40 0
>>531
中田英寿のやつならようつべかどっかで見たことがある
538提供:名無しさん:2013/09/21(土) 01:19:31.31 0
>>531
みんなと同じく中田の見たことあるような‥
系統全く違うがJ-PHONEのCMで藤原紀香が携帯巡って
ターミネーターみたいなのと闘うCM探してるが知りませんか?
2000年くらいです
539提供:名無しさん:2013/09/22(日) 11:57:29.49 0
>>535
http://www.logsoku.com/r/cm/1042343519/
政府広報スレにもあるから放送は確定

確か注射器の中に入った男性が一生懸命ピストンを押し返そうとしている奴もまだ見つかってないよな?
http://www.love-letter.tv/cielo/cmgirl/list/01a/oda_akane.html
540提供:名無しさん:2013/09/23(月) 21:33:37.59 0
サンスキップ発掘した人って別バージョンも持ってるみたいなことが前スレに書いてあるけどアップされた?
アカウントは停止されたっぽいけど
541提供:名無しさん:2013/09/24(火) 03:16:17.48 0
>>540
「花子 赤城」という名義でようつべにいるよ
542提供:名無しさん:2013/09/24(火) 03:17:18.41 0
あ、別バージョンは無かったはず
543提供:名無しさん:2013/09/25(水) 11:29:05.79 0
本業ボランティアは、ACJAPANのサイトで紹介されているが、動画では見つからない。
1993年度作品のカテゴリにあった。

本業ボランティア
テーマ「福祉」、制作:1994年2月 電通東京、テレビ・新聞・雑誌
544提供:名無しさん:2013/09/25(水) 20:46:13.76 0
2004年〜2005年くらいのカレーかなんかのCMで
「チーズ派〜卵派〜納豆派〜」みたいな歌が流れてたやつ知らないですか?
545提供:名無しさん:2013/09/25(水) 20:57:28.84 0
>>544
うろ覚えだけど磯野貴理子じゃなかった?
としたらとろけるカレーかな
546提供:名無しさん:2013/09/26(木) 01:49:49.96 0
こくまろじゃないっけ?
俺も曖昧だが結構その3つ以外にも派があった気がするな。
547提供:名無しさん:2013/09/26(木) 04:07:20.17 0
ハーフ党、全かけ党、大盛派、おかわり派
548提供:名無しさん:2013/09/26(木) 12:31:06.46 0
ちょっとした情報だけど、数日前の新聞広告にACのこれまでの
キャッチフレーズ一覧が載ってたのでなにか参考になるかも。

本業ボランティアってCMになってないとかそういう話だったけど
テレビとの表記があるからCM放送されてた可能性があるってことかな?
あと同時期に話題になった家庭内離島もまだCMみつかってないね。
549提供:名無しさん:2013/09/26(木) 13:52:05.61 0
初書き込みすみません
今、以下のようなCMの動画を探しているのですけど
心当たりある方いませんか?

四つ葉マークのセノン、という会社のCM
1990年代後半〜2000年代前半くらいのもの?
木曜20時くらいにテレ朝で放映されていたかも
CM内で「四つ葉ーマークのーセノンーセノンーセノンーセーノーンー♪」という歌が流れる
550提供:名無しさん:2013/09/26(木) 23:01:27.88 0
>>531
中田じゃなくて小野の奴ならあった
http://www.youtube.com/watch?v=45J0y0NbBCY
551提供:名無しさん:2013/09/27(金) 00:02:19.20 0
政府広報のCMスレの338です。
9年前にサッカー選手の覚せい剤のCMを見たという書き込みをしましたが、
9年の時を経て、こうして動画が見つかって・・・嬉しい限りです。
そういえば、小野でしたね。
デーモンの奴もいつか見れるかな。
552提供:名無しさん:2013/09/27(金) 10:31:31.20 0
デーモンの奴は大分前つべに上がってるの見たぜ
553提供:名無しさん:2013/09/27(金) 16:22:19.29 0
>>551
ttps://www.youtube.com/watch?v=0tOuiSHKlfQ
2:15からのやつかな?
554提供:名無しさん:2013/09/27(金) 22:57:16.04 0
初めてみたな
今までよく話題にならなかったなてくらい結構インパクト強いねwww
555提供:名無しさん:2013/09/28(土) 00:15:18.15 0
新しい依頼です。
大阪のCMなんだけど、一人の主婦の前に河童の家族が表れて
「うちらのサラはヌメヌメや〜」って言って
次の場面で新発売の食器洗濯機の宣伝が入る
で、きれいになった河童たちは満足して帰る
特殊メイクが気合入っていて怖かったです。
ただ、検索エンジンで検索しても出てきません。
たぶん90年代後半だったと思います。
556提供:名無しさん:2013/09/28(土) 01:55:47.92 0
>>549
それ見たことあります。ちょっと調べたら警備保障会社のCMみたいですね。
時期は1997〜98年ぐらいだったと思います。
老若男女いろんな人が数秒ごとに出てきて口パクで歌ってて、みんな腕を軽く上げてて
指先に四つ葉のロゴマークが浮かんでて、最後に従業員が数人出てきて「♪四つ葉〜マークの〜」
って歌うって感じでしたね。
動画は残念ながら出てないみたいですね。でもこのくらいの時期ならいつかどこかから出てくるかも。
557提供:名無しさん:2013/09/28(土) 10:10:03.64 0
>>530
中田じゃなくて小野だったか

まだあった薬物乱用防止未出CM(政府広報本スレからだが放送団体は不明)
・人の体が真っ黒になっていく(詳細不明だが、目撃情報複数あり
・幸せそうな4人家族の映像が流れ、その後、ナレーターで「奥さん痩せますよ。美人になれますよ。」とか言って、最後にその主婦に幻覚症状が現われ苦しみ出す

あと>>539がリンク切れになってる アーカイブも画像が出ない
558提供:名無しさん:2013/09/28(土) 17:07:59.67 0
15年以上前ですが
ポッカコーヒーのCMで 缶に載ってる男性のイラストが
「私をお探しですか」といろいろな所から現れるCMを探しています。
高層ビルの窓がドットみたいになって、顔が現れたりする内容だったかと。
559提供:名無しさん:2013/09/28(土) 18:28:58.72 0
>>558
はいよ。

ポッカ POKKA コーヒー 柴田恭兵 #3 cm
ttp://www.youtube.com/watch?v=kHIU_IGzp2E
560提供:名無しさん:2013/09/28(土) 19:17:14.14 0
早い!ありがとうございます!
561提供:名無しさん:2013/09/28(土) 19:29:25.10 0
562提供:名無しさん:2013/09/29(日) 09:58:43.35 0
>>556
情報ありがとうございます!!
どうか、動画出てきますように…
563提供:名無しさん:2013/09/29(日) 23:24:43.38 0
ヒトガタなんですが、海外のCMの可能性はないのでしょうか?世界まる見えか何かで、クイズ形式で何のCMか当てるコーナーで見たような気がするんですよね。ただの記憶違いかもしれませんが。
564提供:名無しさん:2013/09/30(月) 01:57:56.31 0
可能性はあると思うよ。見たことないし俺は捏造だと思ってるが
世界丸見えのCM紹介といえば
冒頭の小さい外人の子供がクローゼットの高い棚を探してるシーンを映して
さてこれは何のCMでしょう?って問題がでて俺も考えてたら
正解がその子供がやっと奥から銃を取り出して
自分に向けて誤って発砲するって銃規制のCMで怖かったな
565提供:名無しさん:2013/09/30(月) 18:21:24.20 0
>>563
その説も出てるんだけど○○の番組のcmで見たって報告が結構あるんだよね…
もしかしたら元は海外で
そのパクりcmがあったりするのかなぁ
566提供:名無しさん:2013/09/30(月) 22:11:02.74 0
>>565
パロディって言葉知ってる?
567提供:名無しさん:2013/09/30(月) 22:48:06.77 0
>>566
インパイアでもパロディでもオマージュでもなんでもいいよ^^
568提供:名無しさん:2013/10/01(火) 09:48:32.54 0
>>561
ありがとう
569提供:名無しさん:2013/10/02(水) 19:18:11.82 O
明日があるさ放送直前CM
570提供:名無しさん:2013/10/04(金) 01:05:19.86 0
そういえばいつかの書き込みに
「文明堂のカステラのCMで、人形を操ってる人が来日した記念で操ってる人の顔が見えるバージョンのCMが放送された」
とあったけど、もし存在するなら一度見てみたい
571提供:名無しさん:2013/10/04(金) 02:17:01.74 0
>>570
来日した記念かどうかは分からないけどこれかな?
https://www.youtube.com/watch?v=_Nwdg52k5SA
572569:2013/10/04(金) 11:45:09.51 0
>>571
おおありがとう!
573提供:名無しさん:2013/10/05(土) 04:53:44.95 0
>>565
報告あわせると矛盾も出てくるから候補をいくつか上げてくしか解決にはならんでしょ。
かつての報告の中で未出作品の幾つかが混ざってる可能性が結構ある。
574提供:名無しさん:2013/10/05(土) 14:42:59.02 0
文明堂は文明堂でも神戸の文明堂は
「カステラ一番、電話は二番、文・明・堂ぉ〜のカぁ〜ステラ〜♪」っていう歌詞なんだけど
つべには総本店のCMしかない
575提供:名無しさん:2013/10/05(土) 16:11:57.26 0
>>574
長崎だけどそれっぽいのがニコ動にあった
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10462835
これの7:30から
神戸はこっちだと思う
https://www.youtube.com/watch?v=e-_H331Ryrs
576提供:名無しさん:2013/10/05(土) 18:32:08.76 0
575 ニコ動のそれは見たことない。
俺が見たのはもっとテンポが速くて、真っ白なキャラが並んでた(いつものくまの人形じゃない)
でも歌詞は「3時のおやつは文明堂」じゃなくて「文明堂のカステラ」だった
東京のCMと長崎のCMがごっちゃになったかもしれん
577提供:名無しさん:2013/10/06(日) 15:00:11.87 0
突然すいません
今から8年ほど前「車買取のアップル」(だったと思います)のCMにそれぞれ赤、青、黄色のビキニをきた三人の女性が出てきましたが彼女らって何者ですか?
あとワガママいって申し訳ありませんがその子たちの画像ありませんか?
578提供:名無しさん:2013/10/06(日) 18:16:04.08 0
多分ローカルCMなのですが、
確か布団のCMで、
何故かその布団の周りに、
色んな色の全身タイツがいたCMなんですけど、
何か全身タイツの色が変わったりしてました。
意味の分からない内容だと思いますが、
探してくださる方はお願いします。
579提供:名無しさん:2013/10/06(日) 19:48:56.14 0
      〜お知らせ〜
1986年に放映された日立冷凍冷蔵庫のリコールCMを探しております。
万が一、本物の映像を発見した場合は至急、このスレにご一報をお願いします。
また、情報だけでもかまいません。小さな情報でもいいですので情報をお寄せください。
580提供:名無しさん:2013/10/07(月) 03:48:20.20 0
サントリーのウィスキー「膳」のCM探しています。
検索した所ニコニコ大百科の記事が出てきましたが、動画は出てきません。
今のところ投稿されていないものは
深い篇  2002年10月3日〜
しみる篇 2002年12月17日〜
のようです。捜索出来る方よろしくお願いします!
581提供:名無しさん:2013/10/07(月) 13:04:44.26 0
真田広之のミュージカルっぽいやつ?
582提供:名無しさん:2013/10/07(月) 16:31:56.01 0
>>581
それの別バージョンだね
ちなみにミュージカルっぽいやつは「歌う男篇」らしい
583提供:名無しさん:2013/10/07(月) 17:52:55.74 0
こんにちは。
もう一度見たいものがいくつかあります。
*ミネルヴァ学院(おそらく東海ローカル)
小学校低学年の子どもたちがペンキで白い壁のようなものに絵を描いているシーン。
軽快な音楽が流れていたように記憶しておりますが、最後に「ミネルヴァ学院」というロゴが出るのみで、説明が少なかったように思います
土・日の朝〜午前中によく流れていました。中北薬品の「活命茶」のCMと同じ枠…?
検索すると同じような情報は出てくるものの、動画は見つけることができません

*(CMではありませんが)NHK教育テレビのクロージング
オーケストラ音楽をバックにロダンの「考える人」がくるくると回り、NHKのロゴが出てくるもの。
深夜にテレビを見ていた際に出合って以来トラウマで。でも気になる。
OP/CL動画を漁ってみたものの、民放はたくさんあるもののNHKのみ見つかりません(消されてしまうのでしょうか)

もし情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ご提供いただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
584提供:名無しさん:2013/10/07(月) 18:55:11.29 0
>>583
NHKのやつこの最初のかな(回転してないけど)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5382956
585提供:名無しさん:2013/10/07(月) 20:04:56.47 0
>>584
おおお…!ありがとうございます。
このような感じのもので間違いないのですが、カメラアングルと音楽が異なる映像を見た記憶があるのです
(この動画が85年のものであるようなので、その1世代後かもしれません)
しかし久方ぶりにNHKの考える人クロージングが見られて良かったです。ありがとうございます。
586提供:名無しさん:2013/10/07(月) 20:26:20.31 0
>>583
ミネルヴァは確か日曜朝のスーパー戦隊シリーズの直前に必ずやってたな
587提供:名無しさん:2013/10/07(月) 20:32:06.77 0
>>586
はい。当時幼稚園か小学校に上がるか…というくらいの年齢でしたので、おそらく戦隊シリーズの時間かなと思います。
アンデイコのCMも同じ枠で放送されていたような気もしますね
ミネルヴァご存知の方がいらっしゃってびっくりしましたw
588提供:名無しさん:2013/10/08(火) 00:08:56.72 0
>>587
東海地方の方なら割と覚えているのでは?
確か、90年代後半までやってて、名古屋テレビの放送が多かったような気がする。
♪テンテテテン
「Lets play good time・・・etc」
ワハハハハ(子供の笑い声)
ABCは好奇心 楽しく学べる英会話 ミネルヴァ学園

途中で書いてる絵と、CMの最後の出来上がってる絵がクオリティー違いすぎるw
ってよく友達と突っ込んでたわ!
589提供:名無しさん:2013/10/08(火) 01:28:46.42 0
天山酒造の清酒天山のCMを探しています。
それも最近のではなく、天山と侍が対峙するやつです

お願いします。
590提供:名無しさん:2013/10/09(水) 18:08:24.94 0
膳のCM、奥田民生のマシマロがBGMだったやつ見たい
591提供:名無しさん:2013/10/12(土) 17:06:37.46 0
>>588
確かに、色々な意味でパンチの効いたCMでしたからねw
そんなに詳しく覚えていらっしゃるとは。
子供がペンキで虹のような円のような模様をぐる〜っと描いていたシーンを覚えています。
英会話だったのか……
592提供:名無しさん:2013/10/14(月) 19:23:44.87 0
2006年ハッピーセットキャンペーン「お茶犬編」を探しています。
出席のように少年がお茶犬の名前を読み上げるような内容だった気がします。

「劇場版名探偵コナン 水平線上の陰謀」の再放送で放送されていたことは覚えているのですが、録画を消してしまって・・・

お願いします。
593提供:名無しさん:2013/10/15(火) 21:26:41.88 O
カルビーのCMだったかな…ちびっこが何かをずっと叫んでるCM。ワーとかキャーとかうるさかった気がします。
捜索願いますm(__)m
594提供:名無しさん:2013/10/16(水) 09:37:23.49 0
多分前スレにも書いてた人だと思うけど、それマクドナルドのスポンジボブのやつじゃね?
595提供:名無しさん:2013/10/16(水) 13:34:04.95 0
596提供:名無しさん:2013/10/17(木) 00:19:24.78 O
捜索依頼です。何年か前に別のスレで聞いたんだけど。
政府広報の、北方領土返還CM。
1996〜2000年ドリフの終わりごろの時間帯だった。
おじいちゃんと孫が雪遊びをしていて、ふいに孫が「ねぇ、おじいちゃんの生まれたところはどこ?」と聞く。おじいちゃんは海の向こうの方を指差して「あの島なんだよ」と答える。北方領土についてのナレーションが流れた後、おじいちゃんが心の中で(帰りたいなぁ…)と呟く。
おじいちゃんの表情が切なくて忘れられないCM。知っている人いたらお願いします。
597提供:名無しさん:2013/10/17(木) 08:24:51.18 O
カルビーで思い出しましたが一時期(ベジタベルあたりのcmかな?)最後の「カルビー」がやたら遅かったときがありませんでした?
カーーールビーーー…みたいな なんか怖かったのを覚えています
知っていたら情報願います
598提供:名無しさん:2013/10/17(木) 09:12:41.40 0
カルビーは30秒バージョンのCMが間延びしたジングルだったと思う
599提供:名無しさん:2013/10/17(木) 12:04:14.43 0
グリコもそんな感じだな
600提供:名無しさん:2013/10/17(木) 12:40:49.04 0
アンサイクロペディア見てたんだけど、
シオノギ製薬の動脈硬化CM(ロトティーヤじゃない方)全員生還endって本当にあるの?
601提供:名無しさん:2013/10/17(木) 16:42:16.32 0
>>600
http://www.check-lh.com/tvcm/
これで全部っぽい
一応最後のやつは番組の出演者が全員生還してるから
全員生還エンドと言えなくはない・・・かな
本当の意味での全員生還エンドは無いと思う
602提供:名無しさん:2013/10/17(木) 20:44:19.66 0
>>600
アンサイクロペディアを何だと思っているのか
603提供:名無しさん:2013/10/17(木) 23:12:31.99 0
>>601
なるほど。全員生還したらCMの意味変わっちゃうもんな
ありがとう

>>602
主旨はわかってるけどもしかしてと思ってしまったのよ
604提供:名無しさん:2013/10/17(木) 23:23:56.74 0
アンサイクロはウィキペディアだと削除される記述の転載に使われる事もある
605提供:名無しさん:2013/10/20(日) 10:34:04.78 0
カルビーの30秒バージョンのジングルは「カルビー」の後に効果音が入るだけで「カルビー」の部分自体は遅くなかった気がする
606提供:名無しさん:2013/10/20(日) 21:44:24.53 i
カルビーじゃなくてジャガビーって言ってたんじゃない?
607提供:名無しさん:2013/10/22(火) 08:56:59.75 0
15秒版で「カルビー」って言ってるところ
30秒版だと「カルビーーーーー」って言ってるから
速さは変わらなくても遅く感じるかも
あと30秒版は音が低かったような…
608提供:名無しさん:2013/10/22(火) 11:57:08.49 P
グリコも似たようだよな
609提供:名無しさん:2013/10/22(火) 22:42:11.06 0
90年代初期〜中頃のCMで、目つきの悪い2頭身くらいの動物5匹が
ブランコやシーソーに乗っているCMを探しています。
CM中ずっとハ長調のポップな曲が流れていたと思います。
画面がやたら青みがかってた気もします。
もし心当たりある方いらっしゃったら教えてください。
610提供:名無しさん:2013/10/22(火) 22:44:40.33 0
何この同じ流れ
611提供:名無しさん:2013/10/23(水) 17:13:32.40 O
597です >>598さん 皆さんレスありがとうございました
30秒版確認したところ確かにこれでした!が言うほど遅くなかったですね…
ミュージックステーションか夜19時半のアニメ時間帯で見たテレビ朝日の
カルビーのCMではもっと遅く感じたものですが…
人間の記憶は案外当てにならないものですね…ありがとうございました!
612提供:名無しさん:2013/10/23(水) 21:34:39.55 i
ヒトガタも当てにならない記憶の産物なのかねえ
613提供:名無しさん:2013/10/25(金) 20:38:45.23 0
そういえばどこかの漬物屋さん?のCMも全然情報ないですよね。
ローカルCMというのは確実だと思うけど、せめてどのあたりの地域で
いつ頃流れていたのかがわかれば、もしかしたら手がかりがつかめてくるかもな…と思うのですが。
614提供:名無しさん:2013/10/25(金) 20:53:37.33 0
>>613
これだっけ
524 : 提供:名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/24(金) 09:41:43.82 P
以前にも貼ったことあったあったと思うけど、mixiの
「怖いCMコミュ」で管理人の方が「子供の頃こんな漬け物屋のCMを見た」
という話をしていた
役者?の男性が映ってる下に
「この○○さんは先日○○の為お亡くなりになりました」とテロップが入り、
その後顔を映さないよう手元をアップした映像になって、
更に声も別の人に差し替えられやがて流れなくなったという…
昔ならサンスキップのような編集をしたCMは他にもあったんじゃないかな?

535 : 提供:名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/24(金) 22:17:52.66 P
漬物の話を書いてた管理人さんの年齢が分からないのだが
子供の頃キッチンマザー(1982年〜)を見ているらしいのとその他の情報から
30後半〜40代前半くらいか?
とすると漬物CMは70年代後半から80年代前半くらいに流れたもの??
615提供:名無しさん:2013/10/25(金) 22:18:48.69 0
>>614
そうです。それです。
でも80年前後(確実じゃないけど)となるとなかなか難しいかも?
YouTubeとかで結構古いローカルCMアップしてる人もいるから、
もしかしたら…って思ってしまう。しかも何度も差し替えられているから、
放映もそれなりに多かったのかもしれないし。
616提供:名無しさん:2013/10/26(土) 20:35:41.01 0
>>614
怖すぎ
617提供:名無しさん:2013/10/26(土) 20:57:36.39 0
もしこの文章のそのものならかなり不気味だね
618提供:名無しさん:2013/10/26(土) 21:29:20.06 0
指揮者が死亡したので公演中止とかいうCMもあったな
619提供:名無しさん:2013/10/27(日) 00:22:38.66 0
>>618
それはニコニコ動画に上がってましたね。何か海外の人でしたよね。
過去スレでも話題になってたかな。
ローカルだったはずだけど、何県だったかは忘れました…
コメントがツッコミ満載だった。
「こえええええええwwww」「せめて死去って書けよww」とか。

確かにそう思った。「指揮者の○○氏が死亡のため…」ってちょっと…
620提供:名無しさん:2013/10/27(日) 00:34:00.42 0
>>619
>>218で上げられている動画に入ってる
621提供:名無しさん:2013/10/27(日) 05:00:08.05 0
全然怖くないのですが探してるCMがあります。
確か神奈川ローカルのsakusakuという番組でよく流れていたCMなのですが
CGアニメーションでかわいくひまわりとかライオンとかがデフォルメされた生き物達が手をつないでる内容で、バックに(Be want toなんたら〜なりたい人になろうイェェ〜)という曲が流れていました。
多分ヒューーーマン!でおなじみのヒューマンアカデミーのCMだと思うのですが探しても見つからないです。
時期的には多分sakusakuのMCが木村カエラだった頃なので2003〜2006くらいだと思います。
622提供:名無しさん:2013/10/27(日) 06:52:05.40 0
>>621
デイリーモーションにsakusakuの動画いっぱい上がってるから見てみるといいよ
一応検索してみたら木村カエラの時期の動画もあった
ただ、動画の数がすごく多いから目当てのCMを見つけるのは大変かもだけど・・・
623提供:名無しさん:2013/10/27(日) 09:14:19.64 0
そういえば2000年頃の政府広報のCMで
カップルがPCでデスクトップのアイコンをゴミ箱に捨てていき、ラストで2人の後ろに捨てた物が積み上がっていくCMなのですが、ご存じの方いらっしゃいますか?
624(形式上wiki”管理”人(一応)):2013/10/27(日) 13:20:48.19 0
>>623
今適当にYOUTUBE見て見たけど無かった
ちゃんと探せばあると思う
625提供:名無しさん:2013/10/27(日) 23:36:35.75 0
【不買運動】ポッカサッポロは男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的企業です

ポッカサッポロフード&ビバレッジは女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女のみの状態となた場所に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。

(コーン茶の広告)
http://www.youtube.com/watch?v=2xAE8e6yUKw&feature=channel&list=UL

男性の人権を毀損したこの企業の製品・サービスに対して不買を心がけと情報拡散をしましょう!

<女性専用車両にはこんな女が生息しています>
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi
626提供:名無しさん:2013/10/28(月) 02:58:28.28 0
鉄板に帰れ
627提供:名無しさん:2013/10/28(月) 09:18:27.03 0
>>592
確か内容は「リョクくん、ロンくん、マックくん・・・・」って感じだったような

あと放送期間は4月上旬〜中旬ぐらいかな?
http://www.ocha-ken.com/news/2006/03/200647_2.html
628提供:名無しさん:2013/10/29(火) 08:01:24.57 0
>>622
レスありがとうございます
でもデイリーモーションのやつはCMが入ってないんですよね…
629提供:名無しさん:2013/10/30(水) 01:25:34.30 0
>>628
わりと新しい時期の動画はCMも入ってたけど古いのはカットされてたか…
力になれなくて申し訳ない
630提供:名無しさん:2013/11/03(日) 00:26:10.06 0
JRの踏切の迷惑横断防止のCMってどこかにないのかな。
実際に踏切を突っ切ったり、遮断機折ったりしてる車の映像を流して、
その背後で電車が止まって迷惑をこうむってる人たちの声が流れて、
最後にSTOP!迷惑横断。って出るやつなんだが…
631提供:名無しさん:2013/11/03(日) 00:48:22.61 0
プレステか何かのCMかPVだったと思うのですが
ETみたいな極端に目が離れた爬虫類顔の華奢な女性が出てきます
女性の髪形は確か三つ編みか両サイドお団子だった気がします
詳細分かる方お願いします
632提供:名無しさん:2013/11/03(日) 02:31:38.75 0
>>630 つべにあるはず
633提供:名無しさん:2013/11/03(日) 22:43:38.01 0
>>632
見てみたけど、近いけど違うやつぽかった。
STOP!迷惑横断がキャッチフレーズだったのは平成13年だからその年のCMらしい…
634提供:名無しさん:2013/11/04(月) 16:49:05.96 0
>>631

[CM] PlayStation - Mental Wealth
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1534113

サムネ怖すぎ
635提供:名無しさん:2013/11/04(月) 18:32:13.22 0
1997年か98年ぐらいの、スコッチブライトのCMで
洗っても洗っても効き目の長ーーーい抗菌は♪スコッチブライト抗菌セルローズ♪
と女性が歌っているCMを探しています。
上記の歌の「長ーーーい」の声が怖くて、当時小学生だった私はそのCMが流れると耳を塞いでいました。
どなたかお持ちの方いらっしゃいませんでしょうか?
636提供:名無しさん:2013/11/05(火) 01:54:46.86 0
>>635
カセットテープに録音した音声しかないけど、どうぞ

音量注意
ttp://fast-uploader.com/file/6939139476219/
637提供:名無しさん:2013/11/05(火) 04:48:41.10 0
20年くらい前に笑点放送前にテレ朝ニュースみると必ず日栄のCMと梓みちよらしきオバサンが一人で歌うCMみたいなのあったんだけど誰か記憶ないかな。
638提供:名無しさん:2013/11/05(火) 12:16:15.11 0
>>636
早々にありがとうございます!

やっぱ長ーーーいの声怖っ!!
639提供:名無しさん:2013/11/05(火) 23:34:43.50 I
>>596
そのCM、私もずっと探しています。政府広報の物でしたね。
リコーダーのような音でラシドミレシソシラー、という感じのメロディが流れていました。
1984年生まれの大阪在住の者ですが、1999年よりは前だった気がします。

あと、これはうろ覚えだけどヒトガタっぽいCMをみた記憶がある
点滅するシルエットと「○秒に1人が〜」というナレーションが印象的だった
640提供:名無しさん:2013/11/06(水) 00:38:00.52 0
>>639
ヒトガタの件、ナイトスクープへの投稿よろしく
目撃者でないと成り立たないんだよ
641提供:名無しさん:2013/11/07(木) 01:16:33.48 0
別に投稿は大阪限定じゃないだろ
642提供:名無しさん:2013/11/07(木) 11:09:38.72 P
>>641
大阪だからじゃなくて目撃者だから投稿しろって意味だろ
643提供:名無しさん:2013/11/07(木) 21:50:46.90 0
暗闇の中、非常口のイラストが動いたり飛び出したりするようなCMを見た記憶があるんだけど妄想かな
644提供:名無しさん:2013/11/08(金) 08:53:20.15 0
やっぱ目撃者は点滅とかウィキにあるような内容しか覚えてないのな 他にないのかな
645提供:名無しさん:2013/11/08(金) 11:34:54.40 0
>>643
見たことある。コミカルなCMだったよな。
646提供:名無しさん:2013/11/10(日) 21:42:37.51 0
15,6年前くらいのCM探してます。
白黒の水木しげるっぽい絵で、背景は真っ黒。
右側に和風の家屋があって左から人間のキャラ(着物)がやって来て、突然家屋の戸が開いて顔のでかい妖怪が出てきて人間が驚くという流れだったと思うのですが、見つけられません。
知ってる人いませんか?
647提供:名無しさん:2013/11/10(日) 22:11:56.44 0
>>646
4スレ目でその話題が出てた
648提供:名無しさん:2013/11/10(日) 23:32:45.98 O
>>639
そうそう!リコーダーの、何とも寂しげな音楽でしたよね。その通りにリコーダーで吹いてみたらよりリアルに思い出した。政府広報の北方領土CMはいくつかあるのに、なぜかあれだけは見つからない。1999年よりは前なんですね。どっかにないかなあ。
649提供:名無しさん:2013/11/10(日) 23:48:14.55 0
>>647
見てきました!
これをヒントに探してみます
ありがとう(・∀・)
650提供:名無しさん:2013/11/11(月) 14:00:25.66 i
約10年前に放送された政府広報の違法電波のCMを探しているんですけど、どなたか心当たりある方いますか?
時間帯は金曜日の夜19時から20時の間の、ドラえもんやクレヨンしんちゃんが放送されていた時に流れていました。
内容は、小学校の授業参観で、男の子がトラック運転手の父親に作文を読んでいるというものでした。
よろしくお願いします。
651提供:名無しさん:2013/11/17(日) 19:03:37.46 0
ACと比べると政府広報は出回りが少ないね
652提供:名無しさん:2013/11/17(日) 20:15:13.70 0
政府広報はスポットでほぼ見ないのが原因な気がする
単純に遭遇しにくい
653提供:名無しさん:2013/11/17(日) 22:16:42.26 0
CMじゃないけど一時都市伝説化しそうになりかけた19歳の例の動画が発掘されたらしいから
ヒトガタハンターのおまいらもガンガレ
654提供:名無しさん:2013/11/17(日) 22:56:49.27 0
何それ?
655提供:名無しさん:2013/11/17(日) 23:21:38.28 0
>>634
遅くなってすみません
ありがとうございました!
656提供:名無しさん:2013/11/17(日) 23:21:49.20 0
>>654
芋虫雄太でぐぐって
657提供:名無しさん:2013/11/17(日) 23:37:58.50 0
日栄のCMの前期がないな
後期バージョンはつべにあっんだが
658提供:名無しさん:2013/11/18(月) 15:50:30.68 0
確かにイモムシ雄太気になってたから
ヒトガタ捜索のモチベーション上がったわ
がんばるか...
659提供:名無しさん:2013/11/18(月) 17:08:44.34 0
>>653
あれ去年あたりにもあがってたよ
660(形式上wiki”管理”人(一応)):2013/11/18(月) 21:53:31.19 0
>>653
なにそれ?
661提供:名無しさん:2013/11/18(月) 22:11:24.48 0
>>653
それって都市伝説化してたのか、全然知らなかった
でも画像やサイトに詳細あったしその点ヒトガタは難易度高すぎw
662提供:名無しさん:2013/11/19(火) 11:14:28.82 0
80〜90年代ごろにかけて、長崎県内で放送されていたローカルCMを探しています。
「公善社」という葬儀社のCMです。
内容は、青年ライダーが家に帰ってくるなりすぐさま祖父の仏壇に手を合わせ「じいちゃん、帰ってきたばい」と言うものです。
長崎県民で30〜40代ごろの人ならば誰もが知っているほど有名なCMなのですが、
ようつべやニコニコなどの動画サイトをいくら調べて、このCMの動画が全く出てきていません。
もしこのCMの映像を持っていらっしゃる方が居ましたら、アップお願いいたします。
663提供:名無しさん:2013/11/19(火) 20:38:09.26 0
考える人のやつあったけど探してた人いるかな
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4368404
664提供:名無しさん:2013/11/20(水) 01:27:27.13 0
>>663
こんばんは、>>583です
久しぶりに覗いてみたらなんというタイミング…!そうです、これです!
耳に残っているBGMは92年のOPでした。すっかりCLとばかり思い込んでいたようで…人の記憶はあてにならないものですね
本当にありがとうございます。昔の記憶が一気に蘇りました。
665提供:名無しさん:2013/11/20(水) 17:19:10.88 0
エルセーヌの首吊りcmまたどっかに上がんないかな
666提供:名無しさん:2013/11/22(金) 20:24:08.71 O
>>665
クローゼットみたいなところに何人か吊り下げられてるやつだっけ?何となく覚えてる…
667提供:名無しさん:2013/11/24(日) 19:55:01.85 0
>>665
あれ消されちゃったの?
びびって見なかったけど、消される前に見とけばよかった…。

で、今「エルセーヌ cm」でググったんだけど、
エルセーヌのゾンビcmっていうのがあるんだね。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1457693644
見たいけど、動画無いのかな。
668提供:名無しさん:2013/11/26(火) 06:51:02.38 0
669提供:名無しさん:2013/11/26(火) 17:17:38.07 0
>>668
おおっ!!
ありがとうございます!結構明るめなCMだったんですね。
670提供:名無しさん:2013/11/26(火) 19:52:18.67 0
【ヒトガタ】未出・迷宮入りCM捜索スレ5【サンスキップ】

前スレのサンスキップのCM、
最初の放映時に写ってたお母さん役が、画面から見切れてしまって声だけになってしまった理由ですが・・・・

なんか、亡くなった、大病、犯罪云々と、ここで色々話題になってるのでビックリしてしまいました。

今でも健康そのもの、15年くらい前からはジャズシンガーとして活躍されてますよ
671提供:名無しさん:2013/11/26(火) 20:01:18.90 0
【ヒトガタ】未出・迷宮入りCM捜索スレ5【サンスキップ】

放映開始からしばらく(1〜2年くらい)は、母親役メインのカット割りでした。
ところが、
その後母親役の方は、他社のツナ缶(ほていのライツツナカル)のCMに出演します。
契約違反とかではなく、SSKが当初の予定より長く同じCMを流していた為、同一人物が同時期にツナ缶CMに出演する事になってしまったのです。

母親役の方をよーく知ってる身内が言うので間違いないです。
672提供:名無しさん:2013/11/26(火) 20:24:00.08 0
671の続きです
こちらがそのライトツナカルCMです。
www.youtube.com/watch?v=Mwav3ISbfwE

結局SSKは新CMを作らず、母親大写しをバッサリとカットして、ツナ缶の静止画像に差し替えた映像を流しました。
ちなみに、
この母親役の方は、70年代後半〜90年代前半に多くのCMに出演されています。
オスカーに所属されていて、セブンイレブン、飲料、銀行、新聞社etc 自動車はいろんなメーカーに出演されています。
サンスキップの時代には、おもちゃメーカー、キリンレモン、ミスターイトウのバタークッキーの動画は今でも見る事が出来ますね。
673提供:名無しさん:2013/11/26(火) 22:15:10.56 0
これまた貴重な情報を…
となると余計なぜああなったのか気になるなあ
俺は元のCMと言われるのを見たことないけどやっぱりおかしいな
674提供:名無しさん:2013/11/26(火) 22:20:10.38 0
>>673
>SSKが当初の予定より長く同じCMを流していた為、同一人物が同時期にツナ缶CMに出演する事になってしまったのです。
>SSKは新CMを作らず、母親大写しをバッサリとカットして、ツナ缶の静止画像に差し替えた映像を流しました。

「何故ああなったか」はSSKが予算をケチって作りなおさず小手先だけで済まそうとしたからということでは。

幽霊の正体見たり枯れ尾花というが、そんな理由で不気味or怖いCM入りしてしまうとは何ともトホホ感を感じるのだけども。
675提供:名無しさん:2013/11/26(火) 22:47:29.38 0
今上がってる奴って2回目の編集版って話だっけ?
話が本当なら1回目のバージョンなんて本当に存在するのかな
676673:2013/11/26(火) 23:47:48.25 0
>>674
本当だ>>671に書いてあるね、俺何を読んだんだよ
眼科言ってくる

しかしその場合wikiの女の子が映らなかった編集(パターン1)は何なんだろうね
あの投稿者の記憶違いかな
677提供:名無しさん:2013/11/27(水) 00:02:50.57 0
何と言う真相……
しかしまあ鳥肌の立つような話ではなくて良かったと言うか何と言うか。
修正前Ver.が気になることに変わりはないww
678提供:名無しさん:2013/11/27(水) 00:09:03.21 i
オスカー所属でそんな大手企業のCMに多数出てるなら
もっと知られていても良さそうなもんだけどなあ
679提供:名無しさん:2013/11/27(水) 08:29:04.96 0
クリネックスの小鬼ティシューCMと同じような真相でしたね
サンスキップCMの都市伝説はこれでほぼ解決なのかな
680提供:名無しさん:2013/11/27(水) 10:16:28.57 0
伸びてると思ったら貴重な情報が
売れっ子さんだったのねw
681提供:名無しさん:2013/11/27(水) 14:23:21.68 0
まあ実際JUNGLEもこんな感じで作者にはなんの悪意も無いんだろうな・・・・・・
あれは作ったチームにいたという人が悪い意図は無いと言ってたし
682提供:名無しさん:2013/11/27(水) 15:44:35.40 0
そんなにいろんなCMに出てる人なら、
有る程度名の知られた人なのかな?
683(形式上wiki”管理”人(一応)):2013/11/27(水) 17:04:09.91 0
>>672
この人どんだけツナ缶会社に気に入られてるんだよw
ツナ缶CMに合う人なのか
684(形式上wiki”管理”人(一応)):2013/11/27(水) 17:14:06.13 0
>>676http://www11.atwiki.jp/commercial/pages/13.htmlより
●第一段階の編集(「バージョン1」とでもしましょう)
初めのうちは、wikiにも書かれている不自然なズームアップが確かに出演者の顔を
出さないような編集になっており、その編集の具合から見て、私は、出演者の中でも、
特にお姉さん役の女の子の顔を映さないようにしたのではないかと思っていました。
(現に確か「バージョン1」では、CM全編を通して、女の子の顔が全く映らなかったように記憶しています。)

多分これによると、慌てて編集したから上手く編集出来なくて女の子が巻き添えになったと予想される
685(形式上wiki”管理”人(一応)):2013/11/27(水) 17:17:50.47 0
>>683訂正
>>672
今ちゃんと読んだらツナ缶だけじゃないのか

当時売れっこの女優さんだったのか

誰なんだろうな
686提供:名無しさん:2013/11/27(水) 21:11:58.92 0
というか近くにいる人がこのスレに行き着くのってよくよく考えたら凄い
687提供:名無しさん:2013/11/28(木) 06:01:30.54 0
何で顔が見れるリンクを貼りながら名前を言わないんだろう
いや別にいいんですけどw
688提供:名無しさん:2013/11/28(木) 12:42:18.26 0
670〜672の者です。

出演者ご本人から直接ではなく、その身内の方から聞いた情報なので、多少事実と異なる事があるかもしれません。
また、かなり昔の事なので、記憶違いもあるかもしれません。

追加の情報ですが、
サンスキップのCMは、何度も改訂されているようです。
最初に聞いた情報の、母役の方が他社ツナ缶CM出演の為にカットされたバージョン以前にも、改訂があったようです。
また、当時はサンスキップだけ(オードブルツナは無し)の15秒バージョンも放映されていたみたいです。
たしか商品のラベルが途中で変わったかも・・・?という記憶もあるようです。
689提供:名無しさん:2013/11/28(木) 12:43:10.97 0
記憶があいまいな理由として、
この母親役の方が出演した他の食品系のCMで、商品ラベルのデザイン変更や、同一商品でも地域によって商品名を変えて販売する事があり、
放映後にナレーションや画像を追加したり、簡単な編集だけしてオンエアするケースがけっこうあったようです。
ソーセージとか、森永の乳酸菌飲料とか。それらの記憶とごっちゃになっているみたいです。
ただ、当初から15秒と30秒バージョンがある事、何度か改訂があった事、最終的に、他社のツナ缶CM出演の為、ばっさりカットされた事はたしかなようです。
690提供:名無しさん:2013/11/28(木) 12:47:39.73 0
>>686
母親役の方の出演CMを見てみたいと思い検索したら、迷宮云々と話題になっていたので、身内の方に聞いてみました。

>>685
タレントされていた時の芸名はわかりません。
20年以上前からジャズ歌手としても活躍されていて、私は15年前くらいによくライブに行ってました。
今はおそらく、東海エリアあたりで活動されていると思います。昨年、たまたま出張先でジャズを聴きに行ったら、ちょうどその日に出演されていて驚きました。
現在のジャズ歌手としてのお名前は、斉藤いつきフェリシアさんです。
今気になって検索したら、来週浜松でライブあるみたいです
http://www.wr-salt.com/analog/live.html
691提供:名無しさん:2013/11/28(木) 16:28:17.86 0
それにしても今年は凄い年になったなぁ
長年探してたサンスキップのCMが発掘されるだけではなく謎編集の理由まで判明するとは
こりゃヒトガタが見つかるのも時間の問題かもしれんな
692提供:名無しさん:2013/11/28(木) 17:39:35.26 0
むしろヒトガタは捏造論が強まった気が…
10年くらい具体的な内容すら出てこないのは異常
693提供:名無しさん:2013/11/28(木) 19:32:44.09 0
拍子抜けするような理由だったからか
あまり盛り上がってない感じだけど気になる流れだね
694提供:名無しさん:2013/11/28(木) 20:05:52.87 O
伸びてるなと思ってきてみたら・・・

個人的には、結構信憑性は高いと思うな。ライトツナカルしかり、斉藤いつきフェリシアさんって名前しかり、具体的に出してくる辺り。
強いて言えば、画像からライトツナカルと斉藤いつきフェリシアさんが同一人物の確率を調べられる人がいればな・・・
695提供:名無しさん:2013/11/28(木) 20:42:08.19 0
サンスキップの謎編集に有力な説が出ていたとは
契約説が濃厚だけど視聴者には知りようがないことだし、役者さんの死亡説とかが出てくるのも不思議ではない
>>692
過去のスレの流れとかを見ると、むしろ複数の作品のイメージが合わさって出来た作品のような気がする
ニッパツ+トクヤマ+JR東の踏切事故防止運動+その他諸々=ヒトガタとか…
696提供:名無しさん:2013/11/28(木) 22:25:18.20 i
身内にヒトガタがいる人が偶々このスレをのぞいてくれたらいいのにな
697提供:名無しさん:2013/11/28(木) 23:18:54.40 0
何それ怖い
698提供:名無しさん:2013/11/29(金) 00:51:01.19 0
今年のこのスレの話題1位はサンスキップかな。
699提供:名無しさん:2013/11/29(金) 01:01:42.03 0
ttps://www.youtube.com/watch?v=7JK30PQ0JsE
歌うサンスキップwww
700提供:名無しさん:2013/11/29(金) 01:10:03.27 0
しかし浜松だったら家から近いから、直接本人に聞いて確認とりたいなあ。
701提供:名無しさん:2013/11/29(金) 10:56:48.55 0
来年はこの調子で地球がなくなったらと電車解体が見つかるといいなあ
702提供:名無しさん:2013/11/29(金) 15:15:54.32 0
>>696
何かおかしいw
703提供:名無しさん:2013/11/29(金) 23:09:11.33 0
TV番組関連のサイト巡ってて知ったが、こんな面白いスレあったんだな。
俺が探してるのは色々あるが割愛して、一番見たいのは小学館の「宇宙館」って図鑑のCM。(「宇宙には星〜大地には花〜」って歌のやつ)
調べたら2001年放送で、発売日からすると多分秋くらい?ドラえもんなんかでやってたと思う。
704提供:名無しさん:2013/11/30(土) 01:00:23.12 0
>>695
似た印象のCMの記憶が合わさってひとつの存在しないCMになってしまった、ってのは十分考えられるからな。
目撃情報に整合性がそこまでないことが大きな根拠と思われる。

個人的には江南市・川島町境にかかってた「小網橋」の「けんか橋→思いやり橋」というエピソードが紹介されたACのCMを見てみたい。
ACの公式サイトを見ても静止画しかない・・・

小網橋が架け替えられて岐阜県との連絡路をなすなど昨今話題になったのに、このCMは映像がもう残ってないのだろうか・・・
705提供:名無しさん:2013/11/30(土) 03:27:40.83 0
当時は公式で動画公開されてたけどね
ウェブアーカイブで跡地訪問しても動画ファイルはアクセス出来なかった
そのCMも地方限定版だから動画サイトのローカルCM集に入ってる可能性もあるけど
706提供:名無しさん:2013/11/30(土) 04:36:37.25 0
フィルムとか静止画のCMの動画見るの楽しすぎる
707提供:名無しさん:2013/11/30(土) 14:25:26.19 0
>>670
>なんか、亡くなった、大病、犯罪云々と、ここで色々話題になってるのでビックリしてしまいました。
>今でも健康そのもの、15年くらい前からはジャズシンガーとして活躍されてますよ

亡くなっただの何だのこういう噂が立つのって、
クリネックスティッシュみたいなものかな?

今、nicozonで怖いCMや未出CMをいろいろ探してる。
地球がなくなったらと電車解体見つけたい。
ttp://www.nicozon.net/tag/%E6%80%96%E3%81%84CM/f/a
708提供:名無しさん:2013/11/30(土) 21:47:32.79 0
>>704
そのCMメーテレの「おなちゅう」って番組で見たことある
709提供:名無しさん:2013/12/04(水) 00:58:29.24 O
サンスキップのCMで中盤の不自然な箇所にサウンドロゴが入ってるのって、
デコとものCMみたいに30秒のCMを15秒CM×2に見せかける為なのかな
710提供:名無しさん:2013/12/04(水) 08:17:38.97 0
>>707
クリネックスティッシュの呪いCMなんて
「日本人がアカペラに聴き慣れてなかったから」
という珍理由だったものね。

そういや友人たちに「2秒に1回〜」のヒトガタの
話をしたら、普段ネットとかぜんぜん見てない奴も含め
「学生の頃(12〜15年前)に見たことある!!」
って全員が同じ反応してた。

俺ら全員、岡山と香川在住なんだけど
放送エリアが限定されてるんじゃない?
711提供:名無しさん:2013/12/04(水) 08:22:31.22 0
具体的に何のCMだったか覚えてる奴は一人もいなかったの?
712提供:名無しさん:2013/12/04(水) 14:13:54.14 0
>>700
今週末は浜松へ行く用事あるから、前乗りしてライブ行ってみたいなー
この手のライブって、話しかけるタイミングとかあるんでしょうか?
>>690
ライブのマナーとか心得とか、ご教授くださいませ
713提供:名無しさん:2013/12/04(水) 14:15:21.37 0
>>699
ttps://www.youtube.com/watch?v=7JK30PQ0JsE
歌うサンスキップwww

ライブってこんな感じ?
714提供:名無しさん:2013/12/04(水) 20:32:32.89 0
>>711 結局これなんだよね
「見たことある」ばかりで次の情報がない

久しぶりに貼らせてください 個人的に気になるCM
2008年夏頃に福岡で見た食品会社のCM
料理番組みたいに二人の女性が立ってて一人は年配の先生役、もう一人はアシスタント的な若い人が立って解説を交えながら料理をしている。
しかし途中から「皮は面倒なのでとりません」みたいな(正確には覚えてない)投げやりな内容になってくる。材料を鍋に放り投げたりもする。
そして画面が暗転して「事実、お米を洗剤で研ぐ主婦がいる」というテロップ。
そのあとに「私達は食の未来を憂いています」のテロップと会社名が出て終わった。
会社名とか細かい内容も忘れてしまったが確か会社は結構有名だったところだと思う。自分福岡だから地元企業かもしれないけど。
ニビシとかフンドーキンみたいな系統の会社だったと思う。
福岡ローカルの可能性もあります。
715提供:名無しさん:2013/12/04(水) 21:15:39.36 0
最近の人型の報告って90年代後半〜2000年代前半だな
その時期に似たCMは実際に放送してそう
716提供:名無しさん:2013/12/04(水) 21:39:11.85 0
その年代テレビ見まくってたけど見たことないんだよね
東北だから?似たようなものも見たことない
717提供:名無しさん:2013/12/04(水) 22:10:07.72 0
久しぶりに来たらサンスキップの謎編集に有力な情報が…
ものすごく納得できたからこれで編集前も来てくれれば最高なんだけどなぁw
718提供:名無しさん:2013/12/04(水) 22:12:09.17 0
>>714
俺福岡に住んでるけどさ、類似含めてそんなCMの記憶無いんだよなあ
数年前のCMだから、検索を掛けたら最低限の情報くらいはありそうなんだけど無いし…
719提供:名無しさん:2013/12/04(水) 22:38:02.53 0
>>714
都民だけどみたことあるよ
720提供:名無しさん:2013/12/05(木) 00:36:57.06 0
>>714とマルチ商法はどこかで見た気がするんだけど
93年の東京、08年の福岡どちらも居なかったんだよなあ
なんかの記憶違いなんだろうか
721提供:名無しさん:2013/12/05(木) 01:26:34.55 0
>>714
これ前のスレでも貼られてたよね
っかこの内容のとほぼ同じ内容の書き込みを、ニュー速で見たわ
あまり関係ないけど
722提供:名無しさん:2013/12/05(木) 03:47:19.87 0
ナニコレで壁にヒトガタを何十体も描く人が出てきて怖かった
723提供:名無しさん:2013/12/05(木) 04:00:57.03 0
ニュー速でヒトガタスレ立ってまとめブログも記事にしてるけど
食いつき悪いなぁー...
724提供:名無しさん:2013/12/05(木) 08:54:47.16 0
>>714
>>719と同じく都民だけど見たような記憶がある
もしかしたら3年前くらいのテレビ埼玉のCM(植木鉢にリモコン入れるやつ)と混ざってるかもしれないけど

ニュー速やまとめブログにとりあげられても食いつき悪いの、その辺(とくにまとめブログ)を熱心に見てる層って若い子が多いだろうから、もし仮にヒトガタが実在しても知らないんじゃないだろうか…
725714:2013/12/05(木) 19:58:56.09 0
>>721 このレス最初にしたのも俺だし、過去しばしば貼ってるのも俺だ
   うざかったらスマン。ニュー速は俺じゃないけど…
>>724 テレビ埼玉のやつよりセットは暗い雰囲気だった記憶がある
>>718 地球が無くなったらとかはあること証明されてるが本当これは検索かけても出てこないからね
   記憶違いではないと思うんだが…
   
726提供:名無しさん:2013/12/06(金) 00:04:25.77 0
その名もズバリ「食の未来研究所」というNPOがあるのだが
これじゃないか?
ttp://shoku-mirai.com/
2008年に設立されたらしい。
最初に全国でCMを打ってたとか
727提供:名無しさん:2013/12/06(金) 13:59:11.66 0
ごっつのコントしか浮かんでこなくて困る
728提供:名無しさん:2013/12/07(土) 11:28:32.04 0
俺の記憶が正しければヒトガタは97か98年のどちらか
当時小学生で高学年のとき見た記憶があるからこれは間違いない
内容は再現フラッシュと同じ、ただもっと薄暗かった気がする
キャッチコピー見たいのも入ってたと思うけどよく覚えてない
最初何が伝えたいのかわからなくて番組のワンシーンかと思ったけど
後日また流れてるのを見たからCMであることも間違いない、はず
地域は神奈川、時間帯はどちらも夕方でした
729提供:名無しさん:2013/12/07(土) 12:25:40.96 0
進研ゼミのリンドバーグ版で
ちっちゃくて白い宇宙人が一瞬だけ映って怖かったってのを
大昔にここに書き込んだんだが、やっと見つけた

...宇宙人じゃねー!
http://youtu.be/dTY-Gy1qKxs
730提供:名無しさん:2013/12/07(土) 12:35:21.43 0
ヒトガタ?!と思ったわw
731提供:名無しさん:2013/12/07(土) 20:54:26.77 0
>>728
本物を見たことない人が作った再現フラッシュが本物そのままなんて嘘くさいけど
そのへんどうなの?
全く同じではないでしょう
732提供:名無しさん:2013/12/07(土) 21:23:25.01 0
>>714
熊本出身だけど高校に通っていた2008年の7月〜8月頃1回だけ見たなぁ
確かTKUでケロロ軍曹を見ていたら(「ノストラダムスの大予言」のパロディ回だった)終わり頃流れた
あと放送時間は午後4時過ぎぐらいだったと思う
ついでにその当時高校は夏休みのため半ドンで、その日はたまたま午後から家に帰ってテレビを見ていた
だからケロロ軍曹の枠でコンスタントに流れていたのかそれともたまたまなのかは分からない
733提供:名無しさん:2013/12/08(日) 10:52:28.68 0
モスキート隊とパウダー王女ってキャラクターが登場する
虫よけスプレーのCMを探している。たしか1996年頃あったと思う
そのために2ちゃんねるにて、そのCMの事をはやらせてみせる
734提供:名無しさん:2013/12/09(月) 02:06:52.09 0
デコともって何で見つからないんだろうな
735提供:名無しさん:2013/12/09(月) 02:57:35.26 i
>>734
HDD/DVDレコーダーがかなり普及してきた頃だから
見たらすぐ消す、残すにしてもCMカットとかで
あまり残ってないんじゃないかね?
736提供:名無しさん:2013/12/09(月) 09:24:41.61 0
ポートピアワールドのCMを探してるんだけど知らない?
女の人がテーマソング歌っててそれが耳に残っててまた聞きたいなと
新潟県民にはなぜか知らないと言われたw
737提供:名無しさん:2013/12/09(月) 21:07:00.80 0
>>736
ポートピアワールドってなに?

神戸のポートピアランドの間違いかと思ったが、新潟とか書いてるから違うみたいだし。
738提供:名無しさん:2013/12/09(月) 22:04:23.54 0
間違ったサントピアワールドだった…
新潟にある遊園地です
739提供:名無しさん:2013/12/09(月) 22:46:42.26 0
>>738
元県民だけどググってはじめて知ったわw
行ったこともないしCMも見た記憶ない
740提供:名無しさん:2013/12/09(月) 22:47:37.92 0
あぁ、どうりで検索しても検索結果が
神戸ポートアイランドホールやワールド記念ホールばかりなわけだ。
741提供:名無しさん:2013/12/09(月) 22:49:54.72 0
>>738
こんなん出ましたけど。

新潟県歌手Miyuki 4枚目シングル サントピアワールドCMソング
ttp://www.youtube.com/watch?v=dBVCdTtenMM
742提供:名無しさん:2013/12/10(火) 00:15:10.17 0
以前、過去スレでも書きましたが80年代の「青雲」のCMを探しております。
よく知られる「青雲のうた」では無く別のCMソングが使われていたバージョンです。
不評だったせいか短期間で青雲のうたに戻りましたが凄く印象に残りました。
歌詞のほうを書きます。

思い重ねて風になって
高く高く飛んでいけ
どこまでも どこまでも
大きな空と白い雲 青雲
743提供:名無しさん:2013/12/10(火) 00:48:47.13 0
>>739
マジですか!ちなみに自分は福島県民なんだけど何故か新潟のこのCMが流れてた
>>741
全然違うwもっと若い女の人で確か去年か一昨年ぐらいまでは流れてたような?
744提供:名無しさん:2013/12/10(火) 03:38:31.56 O
携帯だから貼れないけど、ヤフー知恵袋にサントピアワールドのCMソングの回答は載ってたよ。
745提供:名無しさん:2013/12/10(火) 13:10:48.66 O
知恵袋によれば、スーパーソニックフロート「ラプチャー・ラプチャー」って書いてるね
746提供:名無しさん:2013/12/10(火) 18:43:56.03 0
知恵袋見てみたよ!
それっぽい感じはするけどけど動画は出てこないな
747提供:名無しさん:2013/12/10(火) 23:01:38.56 0
>>742
さとう宗幸バージョンか?
むかしaatwさんのサイトでみた記憶がある
748742:2013/12/11(水) 23:06:51.23 0
>>747
歌はさとうさんじゃなかっと思います。
歌からしてCMソング王の上条恒彦さんっぽいと思いました
749提供:名無しさん:2013/12/12(木) 00:34:58.71 0
>>748
ウィキペディアを見たけど、尾崎紀世彦かな?

青雲
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E9%9B%B2#.E9.81.8E.E5.8E.BB
750提供:名無しさん:2013/12/12(木) 02:19:39.82 0
ヒトガタのCM見た記憶がある。

何年前とか、前後の番組がなんだったかとか詳細な記憶は覚えてないけど、
深夜にいきなり入ったからすごくびびった記憶がある。
白い人型が点滅、背景もグレーというか白黒。
記憶補正が入っているかもしれないから曖昧だし鵜呑みにしないで欲しいんだけど、なんとなく人型が男の子と女の子で区別できるようになっていたような…?
無理に思い出そうとして勘違いしている点もあるかもしれない。だけど見た記憶があるのは事実なんだ…説明しづらいけども。
751提供:名無しさん:2013/12/12(木) 07:35:32.73 0
定期的にヒトガタ見ましたレスあるよね
しかも曖昧で、絶対CM見たけど詳細不明ですみたいな
ヒトガタの話題が出なくなって他のCMの話が話題になってるときとか
752提供:名無しさん:2013/12/12(木) 08:14:17.25 0
もう毎回似たような内容だしあぼんしちゃおっかな
753提供:名無しさん:2013/12/12(木) 08:20:41.53 0
ここまで来ると「何年ごろ」に「どういう趣旨の内容」で放送されていたものか
具体例がないものは妄想か釣りとみなしたほうがいいと思われ。

話題性あると思ってるだろうが、現状はいい加減霹靂し始めてる・・・
754提供:名無しさん:2013/12/12(木) 08:48:32.79 i
たとえ記憶が曖昧でも、本当に見たことがあるのを報告しているのなら
「どうせガセでしょ」的な流れに対して反論くらいするだろ
ヒトガタの目撃者って、なぜか皆それをせずにそのまま引っ込んでいくんだよね…
755提供:名無しさん:2013/12/12(木) 12:26:26.21 0
確かに毎回毎回曖昧すぎて辟易もするけど
サンスキップの時みたいな晴天の霹靂があるかもよ
756提供:名無しさん:2013/12/12(木) 17:12:03.76 0
>>755
ストレートに指摘したれよwww
757提供:名無しさん:2013/12/12(木) 20:18:49.75 0
不快なのか知らんがいちいち口にだすなよ
758提供:名無しさん:2013/12/12(木) 21:26:06.42 0
>>750だって詳細無しの書き逃げでしょ?
そんな荒らしには不快にもなりますわ
759提供:名無しさん:2013/12/13(金) 02:48:52.40 0
情報を書いて不快と言われるようなスレでは、今後も有効な情報が集まる事は無いだろうね
760提供:名無しさん:2013/12/13(金) 03:19:18.12 0
ヒトガタの情報はもういいです。
761提供:名無しさん:2013/12/13(金) 07:06:01.78 0
>>759
雑音は情報とは言わない
有益な情報となる要素が大きいなら霹靂にもなるだろうが
そういう要素がないんだから
762提供:名無しさん:2013/12/13(金) 08:21:45.00 0
まあ今回情報を書いてくれた人も、どこかで「ヒトガタという謎のCMを探してる人たちがいるらしい」と知って自分の知ってることを書きにきてくれた人なんじゃないのか
雑音の中に有益な情報が混じってるかもしれないから、根気良く情報収集してくしかないだろ
763提供:名無しさん:2013/12/13(金) 20:06:26.42 0
>>761
気持ちはわかるよー。もうヒトガタは捏造って思いこんだがいいんじゃないかな?
もし出てきたら喜べばいいだけだし
何でも嘘嘘決めつけられても他の人が書き込みづらい雰囲気になるだけや
764提供:名無しさん:2013/12/14(土) 11:48:24.19 0
何でもかんでも嘘と決めてかかってるんじゃなくて、
見るからに嘘と分かる拙い文章ばかりだからうんざりしている

釣りたいなら>>670-672くらい説得力のある文章を作ってほしい
765提供:名無しさん:2013/12/14(土) 15:29:28.23 0
定期的に湧いてくるデコともの人はずっと同一人物だと思う
766提供:名無しさん:2013/12/14(土) 20:59:21.13 0
んな疑心暗鬼になりだしたら誰も情報出さなくなるぞ
767提供:名無しさん:2013/12/14(土) 22:04:11.29 0
>>766
匿名掲示板に何を期待してるのか
768提供:名無しさん:2013/12/15(日) 13:44:29.86 0
みんなイライラしてるんだよ
本当に目撃した人には申し訳ないけど
769742:2013/12/16(月) 22:08:55.60 0
>>749
歌手はよく覚えていません。ただそれでも歌は印象に残っていました。
映像の方は凧を上げるおなじみのバージョンではなく馬が草原を走っているシーンだったと思います
770提供:名無しさん:2013/12/18(水) 01:38:49.67 0
>>769
大きな空と白い雲というその歌詞なんだけど、
サザエさん一家の「大きな空を眺めたら 白い雲がとんでいた」という歌詞を思い出す。

ウィキペディアの青雲の記事を見て思い出したことがあれば、また書き込んで。

青雲
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E9%9B%B2
771提供:名無しさん:2013/12/18(水) 10:25:41.31 0
15年ほど前だったが、俺の知る限り一度だけ放送されたCMで、洗剤か柔軟剤のCMなのだが小学生くらいの少女が自分のブラウスを開いて胸(ノーブラ)を晒すやつがあった。
当時放送してたドラマ版の「リング」か「らせん」の間に放送されたCMなんだが誰か知らないかな?
772提供:名無しさん:2013/12/18(水) 20:40:10.90 0
知るわけねーだろ?????????????????
匿名掲示板に何を期待してるのか
773提供:名無しさん:2013/12/19(木) 02:32:27.70 0
ハテナ多っ
774提供:名無しさん:2013/12/20(金) 18:28:36.46 0
ピザのCM(たしかピザロイヤルハットって名前)

自分の記憶では93年〜95年頃に見ました。
広島のローカル放送局、テレビ新広島の日曜日のいいとも増刊号で毎週流れてた。
若い人達が複数人(5〜6人ぐらい)が中央で輪になってグルグル回って
局に合わせて、ピザピザ!と叫んでました。
背景は青空だったかも。明るいです。
特徴的なのは流れてた曲で、植木等が歌ってたみたいです。(右下に名前が書かれてた)



失恋しちゃったけど 腹は減るから なんか食べよー そーだ

ピザピザ!(ここで叫んでた)

ピザロイヤルハット

ハットなうまさ ピザロイヤルハット


こんな歌詞だったと思います。覚えてる方いませんでしょうか?
ちなみに植木等ご本人はCMに出ていませんでした。
775774:2013/12/20(金) 18:32:30.30 0
曲調はアップテンポなレゲエぽかったです。
776提供:名無しさん:2013/12/20(金) 20:09:17.53 0
福島でCMフェスティバルやるで
興味あるなら行ってみるといいよ
777提供:名無しさん:2013/12/20(金) 21:41:53.90 0
行かねえよバカ
匿名掲示板に何期待してんの?
778提供:名無しさん:2013/12/20(金) 23:07:00.15 0
福島の郡山市でACC CMフェスティバルやるらしい
1万3000本のCMと珍しいCMの上映会を3時間やるんだって
779提供:名無しさん:2013/12/20(金) 23:36:05.54 0
というか、それ全国を巡回してるだろ。
あと13,000本を上映するわけでもないし(そんな本数、3時間では終わらん)
780提供:名無しさん:2013/12/20(金) 23:50:20.52 0
>>779
1万3000本流すなら全て15秒だとしても丸2日かかるしな
781提供:名無しさん:2013/12/21(土) 00:02:55.89 P
そういえば昔メ〜テレやMBSのCMをどっかのシンクタンクがすべて記録したとかあったな
その記録の中にこのスレでおなじみ指名手配が書かれてあったり
あの労力は半端なさそうだがこのスレ民なら天国かも
782提供:名無しさん:2013/12/21(土) 01:23:43.84 0
調べるわけねえだろバカ
匿名掲示板に期待してんじゃねえよカス
783提供:名無しさん:2013/12/21(土) 01:35:34.03 0
>>781
一日TVに張り付いてというのはやったことはないが、
古いテープからキャプチャしたおして、CMごとに切り出して
出稿主、商品名、出演者、年代が判るようにファイル名つけて、
いつの間にか10000ファイルオーバー、なんてのは普通にやってるからな。
784提供:名無しさん:2013/12/21(土) 02:59:34.12 0
なんか急に個性的な人来たね
それより、CMも作品としてもっとDVD化とかしてほしいもんだ
ローカルCM集とかの動画をツマミに酒飲むのは至福だわ
785提供:名無しさん:2013/12/21(土) 16:32:41.61 0
>>1
>また、何年か前に一度は上がったけど今は見られない・・・
>もう一度見たいと言うCMも上げていくのもいいかもしれません。

1を読んでいない人が混ざってる。
786提供:名無しさん:2013/12/21(土) 18:53:57.22 0
>>785
匿名掲示板に何を期待してるのか
787提供:名無しさん:2013/12/21(土) 18:59:10.15 i
ヒトガタの情報貶されたからって逆恨みすんなよ。
788提供:名無しさん:2013/12/22(日) 02:33:43.14 0
謎の怖いCM 「白いヒトガタ」の経緯まとめ
ttp://moyomoto.jugem.jp/?eid=101

「カン、カン」っていう音が鳴り続ける。
というだけで踏切警報機の音ではないのに
再現動画の背景が踏み切りだから、
踏み切り事故防止動画だと思い込んでしまう。
789提供:名無しさん:2013/12/22(日) 02:43:18.65 0
「約3秒に1人の割合で、 貧困を理由として死亡している」
という文章を見つけた。

静かな緊急事態
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%99%E3%81%8B%E3%81%AA%E7%B7%8A%E6%80%A5%E4%BA%8B%E6%85%8B
790提供:名無しさん:2013/12/22(日) 14:16:33.92 0
>>789
『ユニセフ親善大使黒柳徹子は、1997年11月、「静かな緊急事態」にあるモーリタニア・イスラム共和国を訪れ…』
とも書かれてるから、告発CMがあったとしたなら目撃例に多い1996年〜1998年に流れてても変じゃないな。

ヒトガタの内容、存在するなら初出の「地球上では2(3)秒に1人ひとが…」が何だかんだ言って一番有力かも。
791提供:名無しさん:2013/12/22(日) 14:28:12.59 O
ヒトガタじゃないけど、「4秒に1人…」のキャッチコピーが出てくるCMを発見した
http://www.youtube.com/watch?v=XouFZVCiA9I
792提供:名無しさん:2013/12/22(日) 15:22:41.08 0
>>791
それ前スレか前々スレに貼ったけどスルーされた
793提供:名無しさん:2013/12/22(日) 17:12:19.04 0
>>792
匿名掲示板に何を期待してるのか
794提供:名無しさん:2013/12/22(日) 17:48:49.60 0
>>767, >>772, >>777, >>782, >>786, >>793
とにかく惨めな奴。

>>787 の見解のとおりなのだろう。
795提供:名無しさん:2013/12/23(月) 13:53:49.66 0
サンスキップyoutubeであげました^^
796提供:名無しさん:2013/12/23(月) 14:19:39.29 0
797提供:名無しさん:2013/12/23(月) 14:37:25.19 0
長尺過ぎるよw
798提供:名無しさん:2013/12/23(月) 14:38:58.27 0
http://www.youtube.com/watch?v=3Fd1bJklRGo

サンスキップyoutube版
799独りもの:2013/12/24(火) 00:48:37.62 0
俺はキリストの誕生日前夜に何を期待してるのか…
800提供:名無しさん:2013/12/24(火) 01:49:02.16 0
niconicoの小林幸子のCMが怖い
801提供:名無しさん:2013/12/24(火) 05:07:09.60 0
いい歳なのに大っきな靴下用意して俺は何を期待してるのか
サンタさん、ヒトガタください
802提供:名無しさん:2013/12/24(火) 12:24:52.71 0
今年は「最後の大物」サンスキップが発掘されたんだからそれで満足しないと
803(形式上wiki”管理”人(一応)):2013/12/25(水) 00:51:19.47 0
サンタもヒトガタは知らんと思うねや
804提供:名無しさん:2013/12/25(水) 07:06:37.14 0
情報出したら誹謗中傷
このスレ終わったな
805提供:名無しさん:2013/12/25(水) 07:24:33.19 0
>>804
ワンパターンですよ
806提供:名無しさん:2013/12/25(水) 08:02:16.83 0
独り身アピールしたら誹謗中傷
クリスマスイヴは終わったな
807提供:名無しさん:2013/12/25(水) 17:37:13.74 0
>>802
まあね
来年はヒトガタみつかるといいね
808提供:名無しさん:2013/12/25(水) 20:36:38.35 0
断言してもいいけど見つからないね
目撃者を叩き潰す風潮をなんとかしないと
809提供:名無しさん:2013/12/25(水) 20:38:01.61 0
風潮というか
とりあえず全部に難癖つけるやつが居座ってるだけでは
810提供:名無しさん:2013/12/28(土) 18:42:17.26 0
「ヒトガタの情報欲しいなー」
「報告無いかなー」

「ヒトガタっぽいの見たことある!たしか〜」

「あぼんするか」
「はぁ?死ねゴミ」
「もう書き込むなよクズ野郎」


なぜなのか
811提供:名無しさん:2013/12/28(土) 19:23:23.52 0
一部の人が曖昧な情報を繰り返し書いてるだけだからね
ウザがられてもしょうがない
812提供:名無しさん:2013/12/28(土) 19:40:03.25 0
俺もヒトガタ見た事あるぞ 確か1997〜9年くらいにやってた
俺は兵庫だけどFlashとほとんど同じでヒトガタが点滅していた
親に話したら「見た」って言ってたし放送してたのは間違いないと思う
まあ今までの証言を真似しただけで全部嘘なんだけど


それと2005〜6年にやってたハピツリのカドルスが出ていたCMを誰か知りませんか・・
別バージョンではスポンジボブが出ていたCM
813提供:名無しさん:2013/12/28(土) 21:31:18.85 0
ヒトガタの流れを切ってしまいすみません
ミサワホームのCMを探しています

・90年代後半ごろ 夜中によくみました
・天気予報だったかもしれません
・「いついつまでもお付き合い 私の家です ミサワホーム」というCMソングでした
 ハイファイセットという歌手の方が歌っていたそうです
・誰もいない家の中?の色んな所をずっと映し出している映像でした
・ナレーションも少なめ

子供心に怖かったのを憶えているのですが、
CMソング以外まったく情報がないので気になっています
どなたかご存知のかたいらしたら、情報提供お願い致します
814提供:名無しさん:2013/12/28(土) 22:16:34.65 0
イチローが出演していた三ツ矢サイダーのCMを探しています。
CMの内容はイチローが滝を走って登るというものです。
815提供:名無しさん:2013/12/29(日) 05:52:13.92 0
>>789-790についてざっと調べてみたけど、ÇMが流れてたとか言う情報は見見当たらなかった。
ただ、「静かな緊急事態」と言う言葉は現存するページでは2001/02/01が初出みたい。

http://www.unicef-kanagawa.jp/library/videolist.html
そしてその初出「神奈川県ユニセフ協会視聴覚ライブラリー」と言うページに、1991年に制作された
静かな緊急事態に関する「341」と言う作品がある。341と言うのは3分間に死亡している子供の数。
3秒に341人と言うペースは、約2秒に1人。ヒトガタ初出の「2秒に1人ひとが死んで」と似通っている。
それに、このページには教材として使えるように対象年齢が小・中・高・般で書いてある。
少し前に「教材説が実は結構有力では無いか」と言う話題があったけど関係がありそうな気がする。
関係ない教材ビデオに「341」のÇM(ヒトガタ)が入ってたりとか。でもそうなると捜索はほぼ不可か。
でも内容がヒトガタかどうか別として、静かな緊急事態関連のTV-ÇMが流れてても変じゃないね。
816提供:名無しさん:2013/12/29(日) 05:54:37.03 0
>>815
6行目の「341と言うのは3分間に死亡している…」と言うのは「3秒間」の誤りです。
連投すみません
817提供:名無しさん:2013/12/29(日) 14:34:19.11 0
教材だったらどんな感じで挿入されてたんだろう
映画泥棒みたいに本編入る前かな
818提供:名無しさん:2013/12/29(日) 16:17:16.63 0
>>817
教材ÇMで有名なUTANは(学校教材じゃなくて付録教材だけど)本編終了後だったな
819提供:名無しさん:2013/12/29(日) 21:25:57.60 0
>>812
カドルスのcmはYoutubeかニコニコで見たことあるよ。
消されたのかな。
820提供:名無しさん:2013/12/29(日) 22:06:41.61 0
>>812
ハピツリのカドルスって日本のCM?
見てみたいな〜
821提供:名無しさん:2013/12/29(日) 22:06:55.74 0
カドルス、CMのキャプチャしか見つからなかった
ttp://kohym.blog18.fc2.com/blog-entry-48.html
822提供:名無しさん:2013/12/29(日) 23:49:42.13 0
教材で思い出したが昔みんなのうたで「WAになっておどろう」の映像が
ベネッセのロゴみたいな人型が動きまわるやつでなぜか怖かった
823提供:名無しさん:2013/12/30(月) 13:53:52.50 0
てかベネッセの人型なぜか怖かったな
824空気読めよ ◆f/IHjBfyoI :2013/12/30(月) 18:57:10.39 0
昔のユニクロのも怖かった
825提供:名無しさん:2013/12/30(月) 23:57:00.44 0
>>821
キャプチャでも見つかって良かった・・・
ありがとう
826提供:名無しさん:2013/12/31(火) 11:06:22.44 i
今年の三大ニュース
•サンスキップ発掘&編集の謎解明
•見つかりそうで見つからないデコトモ
•偽目撃者が暴れてヒトガタ捜索活動が壊滅

来年もいいことあるといいな
827提供:名無しさん:2013/12/31(火) 11:38:44.98 0
下二つはいらんだろ
828提供:名無しさん:2013/12/31(火) 12:40:21.80 0
>>826
三大だったら
・拳銃の奴
・サンスキップ
・セントワ
くらいか
829提供:名無しさん:2013/12/31(火) 14:57:54.42 0
まあサンスキップ解決だけで今年は実りある年だったということで
830提供:名無しさん:2013/12/31(火) 17:33:37.86 0
とりあえずサンスキップが発掘されただけでも僥倖だったと思う
831(形式上wiki”管理”人(一応)):2014/01/01(水) 00:01:13.69 0
あけおめことよろ
832提供:名無しさん:2014/01/01(水) 00:59:34.60 0
明けましておめでとウサギ
未出・迷宮入りCM捜索@wikiで捜索中のCMが1つでも多く見つかる年となりますように。
833提供:名無しさん:2014/01/01(水) 03:39:40.69 0
あけましておめでとうだよ
お年玉の額に期待をしてるのだ
834提供:名無しさん:2014/01/01(水) 09:21:53.29 O
Akemasite Omedetou

色々な未出CMが見つかって、みんながハッピーになれる年になりますように
835提供:名無しさん:2014/01/01(水) 17:43:49.87 0
あけましておめでとうございます。
実りある成果が沢山出ますように。
836 【970円】 【大吉】 :2014/01/01(水) 21:43:43.71 0
ヒトガタ見つかれ!
837提供:名無しさん:2014/01/02(木) 21:52:29.55 0
どうしても気になるCMがあるんですが
・主人公が斜め上から隣の家を見ている
・隣の家で女の子が泣いている
・児童虐待に気付いたら迷わず通報しましょう
みたいな感じのテロップが出てくる

結構最近のCMだったと思うんですが
838提供:名無しさん:2014/01/02(木) 21:55:43.73 0
ミキハウスのCMでクリスマスの頃に流れてたやつで
熊のぬいぐるみが歩くやつも探してます
凄く不思議なCMでした
多分90年代後半ぐらい
839提供:名無しさん:2014/01/02(木) 22:08:24.65 0
連投すみません
あと一つ探してて
「おやすみ、パパ、おやすみママ、もう眠たくておやすみのキスもできないよ」
って歌詞で、ガス栓閉めましたか?みたいなテロップが出てくるアニメCM探してます
よろしくお願いします
840提供:名無しさん:2014/01/02(木) 22:12:50.60 0
841提供:名無しさん:2014/01/02(木) 22:14:52.12 0
ごめん>>839
842提供:名無しさん:2014/01/03(金) 05:18:28.51 0
さっきこのスレ見つけて2時間くらいようつべやらニコニコ探し回ったけどやっぱうpされてるどうがから見つけ出すのはなかなかないんだな
843提供:名無しさん:2014/01/03(金) 07:42:59.49 0
844提供:名無しさん:2014/01/03(金) 08:36:50.17 0
ヒトガタのCM見たことある
3円で救える命がありますってトキオの山口が言うやつや
845提供:名無しさん:2014/01/03(金) 09:08:29.22 0
>>842
収録CMが記載されていないCM集から出ることはたまにあるよ
846提供:名無しさん:2014/01/03(金) 09:44:49.79 0
>>838
連投失礼 ニコで悪いけど6:22〜が一応くまのぬいぐるみ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19742466
でも、たぶん探してるのは↓のBGMのやつだよね・・・
http://www.youtube.com/watch?v=gMInVuokhnA
http://www.youtube.com/watch?v=2oBD11UXSB8
847提供:名無しさん:2014/01/03(金) 13:50:40.00 O
>>840
>>846
ありがとうございます。これです。ミキハウスはしたのやつです曲だけでも聞けてありがたいです
848提供:名無しさん:2014/01/03(金) 13:52:49.88 0
>>844
https://www.youtube.com/watch?v=DRvyVrG37kg
これのどこがヒトガタなの?
849提供:名無しさん:2014/01/03(金) 14:06:41.14 O
昔NEWS23で流れてたNTTデータのCMで
スケッチブックの裏から赤ちゃんが出てくるやつ探してます。
00年代前半だと思います。
よろしくお願いします。
850提供:名無しさん:2014/01/03(金) 19:28:06.45 0
>>848
これともう1種類パターンがあったんやで
そっちのほうやで
ちなそれより新しいやつや
851提供:名無しさん:2014/01/03(金) 20:35:35.04 0
日本語で頼む
852提供:名無しさん:2014/01/03(金) 21:03:43.75 0
もう一種類のパターンは
踏切の音はしなかったけど
心臓の音がして白くないけど二人の人形が交互に消えては現れる
最後に山口がでてきて電話を促すって感じだったともうが
853提供:名無しさん:2014/01/03(金) 23:07:37.54 0
デコとも出ないもんかね
854提供:名無しさん:2014/01/04(土) 01:24:12.80 0
855提供:名無しさん:2014/01/04(土) 08:53:21.58 0
デコともか…熊本でも結構流れてた記憶が
この新春Verは見た覚えないけど
>>854

すごく乙
856提供:名無しさん:2014/01/04(土) 10:23:53.61 0
https://www.youtube.com/watch?v=Y8imqycCAK4
ヒトガタのCM見つけてしまった…
スペースワールドのCMだったとはな
857提供:名無しさん:2014/01/04(土) 11:45:23.68 0
ヒトガタだー
858提供:名無しさん:2014/01/04(土) 13:26:59.58 0
こくまろのCM探してます
初期のやつです
多分90年代の後半で
夕暮れ時で線路の下を歩くシーンがあって
歌が入ってたはずです
859提供:名無しさん:2014/01/04(土) 14:20:27.45 0
都市型カラオケハウス歌まる子w
https://www.youtube.com/watch?v=Y8imqycCAK4
860提供:名無しさん:2014/01/04(土) 14:21:40.98 0
赤いやんけw>>856
861提供:名無しさん:2014/01/04(土) 15:13:38.91 0
は?匿名掲示板に何を期待してるの?
862提供:名無しさん:2014/01/04(土) 15:27:30.43 0
マジでヒトガタじゃんw
多少の記憶違いはあるだろ
思ってたよりも明るい感じのCMだったな
863提供:名無しさん:2014/01/04(土) 17:24:30.56 0
いやこれは違うだろ
これよりセゾンカードのCMの方が証言に近い
864提供:名無しさん:2014/01/04(土) 17:53:08.67 0
ペロッ...これは...白いヒトガタと対をなすと言われている赤いヒトガタ!!
865提供:名無しさん:2014/01/04(土) 19:53:00.81 0
>>856
カセットビジョンのゲームに出てきそうな赤いヒトガタが愉快にダンシングしてた…
ってこれ80年12月頃ÇMやんけ
866提供:名無しさん:2014/01/04(土) 19:54:59.16 0
>>865
すまん80年12月頃のÇM集でも特定の時期のÇM集でも無かった
何言ってんだ俺
867提供:名無しさん:2014/01/04(土) 19:57:02.49 0
スペースワールドはそんな昔にはなかったからね。
868提供:名無しさん:2014/01/04(土) 21:10:00.91 0
というか、なんでCにセディーユ付けてんの?
869提供:名無しさん:2014/01/04(土) 21:39:39.05 0
年明け早々ヒトガタが見つかるとは素晴らしい
これで解決だな
870提供:名無しさん:2014/01/04(土) 22:11:05.60 0
>>868
おしゃれじゃない?
871提供:名無しさん:2014/01/04(土) 23:29:09.70 0
(・??・)
872提供:名無しさん:2014/01/05(日) 01:20:59.87 0
http://www.youtube.com/watch?v=2WP3YJ-fAfs
ヒトガタこれでいいじゃん?
これ以外考えられない
873提供:名無しさん:2014/01/05(日) 02:52:43.74 0
http://youtu.be/jQ7y0_3WiQU?t=22m46s
ゼノンのÇMはヒトガタ(シルエット)多用したÇM多いよな。
22:45〜26:30にそれ系のÇMが沢山。特に24:45の30秒ÇMはヒトガタっぽい
874提供:名無しさん:2014/01/05(日) 16:05:05.41 0
>>873
確かに近いな
875空気読めよ ◆f/IHjBfyoI :2014/01/05(日) 18:07:21.88 0
>>858
女の人が歌ってるやつ?「ちょっと幸せなんたら〜♪」って感じの
876提供:名無しさん:2014/01/05(日) 18:23:50.57 0
ヒトガタよりトクヤマのCMの方が見たくなってきた
877提供:名無しさん:2014/01/05(日) 19:13:05.60 0
>>854 めちゃ乙すごい懐かしい
878提供:名無しさん:2014/01/05(日) 20:59:03.36 0
こくまろカレーのCMやっぱ見つからないですかね。
記憶だと1998年の2月ごろだったと思うんですが。
879提供:名無しさん:2014/01/05(日) 22:03:04.57 0
>>858
こくまろは今でこそ母の日付近にしかやってないけど
その頃は結構バージョン違いがあったよね
俺もそのシリーズ好きだから拾い物含めて3本くらいだけ持ってるけど
線路の下を歩くシーンはないなぁ
880提供:名無しさん:2014/01/05(日) 23:11:23.53 0
>>879
記憶違いかな…たしか日暮れごろで
「あったかいことが一番大事なのです」みたいな歌詞が入ってたと思うんだけど
881提供:名無しさん:2014/01/06(月) 00:30:21.89 0
>861
しつこい
882提供:名無しさん:2014/01/06(月) 00:33:09.49 0
今更だが、オール阪神・巨人のアイバンクのショートVerとウェルカム関西が発掘されてる。
883提供:名無しさん:2014/01/06(月) 04:52:47.14 O
>>856
西日本ハウス工業のCM可愛すぐるw

>>882
うp!うp!
884提供:名無しさん:2014/01/06(月) 05:27:51.28 O
>>873
6:00からの映像はトラウマになるレベル
885提供:名無しさん:2014/01/06(月) 11:34:51.36 0
昨日のサザエさんが不気味だったらしく、
まとめ見たらなんかこのスレで探してるCMのような雰囲気を感じた
886提供:名無しさん:2014/01/06(月) 12:19:27.25 0
ヒトガタは見た記憶ないけど、子供の頃「○秒に○人人が死んでる」的なフレーズはよく聞いた気がする
そんで子供の頃が90年代後半だからヒトガタの目撃情報とか>>790の活動と一致する
ヒトガタだったかどうかはともかく、この件に関して何かしら広報活動してたんじゃないかなぁ
887提供:名無しさん:2014/01/06(月) 16:55:21.48 0
>>885
堀川くんの弟の話のことか。
888提供:名無しさん:2014/01/06(月) 17:55:04.39 0
>>883
ACスレにURLがある
889提供:名無しさん:2014/01/06(月) 22:08:35.38 0
>>882
オール巨人阪神のアイバンクって本当にロゴがフラッシュしていてびっくりした
あとAPEC95の最後のロゴは提供のブルーバックっぽい
「提供 AC公共広告機構」みたいな
890提供:名無しさん:2014/01/07(火) 00:40:15.46 0
>>429
>>790
>>815
から思うに90年代に○秒に○人死亡してるってÇMは確実に存在してる。

https://www.youtube.com/watch?v=KmnNg3iiLP4
https://www.youtube.com/watch?v=tMygtYv06lA
それと、シャンプーマニアの方が2004年に放送されてたCMを上げてた。
「恐らくヒトガタシャンプーCM説で指してるCMはこれだろう」って。
説明文やサイトの方で「これとヒトガタは別物、シャンプーCMマニア
としてヒトガタCMはメジャーシャンプーのÇMでは無い」と断言していた。
(ちなみにその方は多分本物のヒトガタCMを見たことあるとも言っていた)
891提供:名無しさん:2014/01/07(火) 02:18:30.44 0
2000年代に見たっていうヒトはホワイトバンドのCMをヒトガタと思っている人が多そう
3秒にひとり子供が貧困で死んでいますの文字
パンパンという音
ヒトが点滅しているようにも見える

何回も貼られているけどホワイトバンドのCM
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm605632
892提供:名無しさん:2014/01/07(火) 02:50:52.48 O
>>888
ACスレで見てきた。
ご親切にありがとうございます!
893(形式上wiki”管理”人(一応)):2014/01/08(水) 15:21:19.58 0
ヒトガタの真実に近づきつつあるな
894提供:名無しさん:2014/01/08(水) 20:13:57.66 P
ホリデー車検のCM、なんか不気味
895提供:名無しさん:2014/01/09(木) 02:29:18.31 P
大きな局面きた
896提供:名無しさん:2014/01/09(木) 06:37:09.10 0
>>429の方の証言に合わせると緊急事態ÇMは1989〜1996年に流れてた事になるんだけど、
その他証言レスの目撃時期の傾向を等を見る限り(情報の白黒は別として)1995年前後
に流れてた臭いな。ただその「緊急事態ÇM」がヒトガタとは限らないってのがなー…
まあ裏を返せば「ヒトガタの可能性もある」って事か。少しずつ前進してるね
897提供:名無しさん:2014/01/09(木) 09:23:25.57 0
>>429の山本さんにツイで聞いたら答えてくれないかな
現在の仕事につくきっかけのCMだったなら覚えてそうだけど
まあ俺ツイやってないんだけど
898提供:名無しさん:2014/01/09(木) 12:47:04.24 0
>>896
Cにセディーユ付いてるのが気になる
899提供:名無しさん:2014/01/09(木) 14:33:20.24 0
>>898
おしゃれだと思う
900提供:名無しさん:2014/01/09(木) 17:28:55.28 O
すいません、昔のACのCMであよねと同じ時期にやっていたのですが冒頭に1円玉がドクドク心臓の鼓動のように動いている描写があり、キャッチコピーは「ワクチンが足りない」です。
このあよねの別バージョンのようなCMってどこかに動画は残ってないものでしょうか?昔は何回か見たような気がします。
個人的にはあよねより怖いと思います。
901提供:名無しさん:2014/01/09(木) 19:43:28.98 0
902900:2014/01/09(木) 21:12:18.77 O
>901ありがとうございました。
903提供:名無しさん:2014/01/10(金) 01:12:40.01 0
ttp://www.youtube.com/watch?v=VfSxw5klTGA

案外ヒトガタってこんなチンケなCMだったんじゃないかなと
904提供:名無しさん:2014/01/10(金) 03:15:52.04 0
>>903
いや、非常にあり得るんじゃないか
数秒ごとに交互に出てきてワロタw
905提供:名無しさん:2014/01/10(金) 03:23:54.49 0
>>903
スペースワールド以上にヒトガタヒトガタしてる
実際これをヒトガタと記憶して書き込んだ人も居そうだし
最近どんどんヒトガタ似のÇMや情報が出てくるな。嬉しい
906提供:名無しさん:2014/01/10(金) 06:39:31.68 0
>>903
これ有力候補じゃね?
907提供:名無しさん:2014/01/10(金) 07:35:21.64 0
908提供:名無しさん:2014/01/10(金) 12:12:56.05 0
なんで90年代前半のCMって変なのばっかなんだろう
909提供:名無しさん:2014/01/10(金) 19:54:44.28 0
とにかく金がまだあったからね。
それまでなら出稿しないような企業まで出稿するようになった。

せっかくなら、というのと、他の企業もたくさん出すなら自分の所が目立たないと、というのもあるし、
まだ余裕があった分、妙なコンテでもOKが出たりしたからじゃないかな。
910提供:名無しさん:2014/01/10(金) 20:39:15.18 0
>>903
これなら俺も見た事あるな
こうやってヒトガタっぽいCM集めていけば「俺の見たヒトガタはこれだ!」って奴が結構出てくるのでは
911提供:名無しさん:2014/01/10(金) 20:43:12.56 0
>>903
>>907
よくわからん怖さを感じる
このCMソングすげー聞き覚えあるから結構流れてたんだろうな
これと記憶ごっちゃになってる人もいそう
912提供:名無しさん:2014/01/10(金) 22:09:07.21 0
>>903 これでいいんじゃねもうwww
913提供:名無しさん:2014/01/10(金) 23:49:24.65 0
>>903
これ懐かしいな。
テレ朝の土曜ワイド劇場が始まる前に放送されてた予告番組のスポンサーが
明光商会でこのCMよく見たな。
914提供:名無しさん:2014/01/11(土) 21:48:31.10 0
ずっとこのスレにいる者だけど、新しいCM依頼があまりないので
一度ぐらい依頼しようかと思う。

母の知り合いが録画したビデオに冒頭2秒ぐらいだけ入ってたCMなんだけど
かわいらしいアニメーションの力士が「ぼくはちびっこ横綱」って言う
CMが何の会社のCMなのか未だにわからない。

時期は1990年2,3月頃、福岡のTNCで録画されてる(ローカルCNの可能性あり)
力士は四股を踏んでた。
いろいろ検索してもそれらしきCM、情報は出てこず。小学生相撲の大会のCMかと
思ったんだけど小学生相撲のチャンピオンは「わんぱく横綱」という名称だから
おそらく違うかと思う。
ご存知の方いらしたら情報お願いします。

それとトクヤマのCMはヒトガタと別にしてWikiに項目作って
捜索したほうがいい気がしてきた。
915提供:名無しさん:2014/01/11(土) 21:49:05.07 0
1998年〜2001年頃に岡山県か香川県で
「西日本放送(9ch)の22時〜23時あたりを録画してた人」
は居らんかね??
ヒトガタのVTRが入ってる時間帯は「きょうの出来事」の番組終了後の
スポンサー外のフリーCM枠あたりが怪しいと思う。

ヒトガタを見たときはムチャクチャ怖かったけど残しておきたくて
その時間帯を狙って毎日ビデオ録画してたのに全然撮れなかった。
本気で超短期間しか放映されてない可能性が高い。
916提供:名無しさん:2014/01/12(日) 00:09:00.81 0
>>915
超短時間でもなんでもかまわんけど
あなたが見たヒトガタのCMは具体的にどんなものだったのよ?
917提供:名無しさん:2014/01/12(日) 12:46:39.69 0
15秒、30秒、1分、2分経ってもCMが終わらない。女性は何も言わずにただ踊ってるだけ。
だんだん怖くなってきて電源切ろうとしたり音量下げようとしてみたのだが何も反応しない。

そのうち天秤の動きに合わせて音量が大きくなったり無音になったり、
女性が顔が見えないぐらいの速さで頭を振り始めた。
これは何かやばいやつだと思った瞬間、

女性「お前は死ぬんだよおおおおおお!!!」

と叫んでゲラゲラ笑い始めた。
それ聴いて泣きながらコタツの中に隠れて女性の声が聞こえないように叫びまくった。
10分以上続いたと思う。

そうしたらテレビが消えた感じ(電磁?的なのが消えた)がしてコタツから出たら、
ちょうど時間はが時ぐらいでテレビがついたまま時代劇が始まっていた。
その数年後の小学校5か6年の頃、今度はメロンの被り物をした同じ女性のCMも見た。

この話を中学、高校、大学で怖い話をする時に友達に話しても
誰もそんなCMみたことが無いと言うし、ニヤニヤされる。
ほかにも似たようなものを見た人はいるのか・・あのCMが流れた県はあるのか・・・
いまもずっと気になっている本当にあった出来事。

このコピペかなり昔にも貼られてたけど実在のCMならかなりヤバいよな
918提供:名無しさん:2014/01/12(日) 12:56:24.33 0
>>915
岡山ってトクヤマの所だろ?
トクヤマじゃねーのそれ
919提供:名無しさん:2014/01/12(日) 15:47:28.79 P
>>917
10分以上ある時点でCMじゃないな
920提供:名無しさん:2014/01/12(日) 18:36:24.90 0
>>917
精神を病んだ人の幻覚だわ
921提供:名無しさん:2014/01/12(日) 22:04:24.79 0
>>918
トクヤマは山口県の企業だし95年のCM年鑑に掲載されていた
可能性は完全にないとは言い切れないけど件のCMがトクヤマのCMである可能性は低そう
922提供:名無しさん:2014/01/12(日) 22:05:56.04 0
917のコピペは前にも貼られていたけどこの文章には前があって
いちごの被り物をつけた女性が踊ってるという記述があった。
それでいちごの被り物をつけたCM自体はNHKの番号案内のCMじゃないかって
前貼られたときに誰かがレスしてたのを思い出した。
923提供:名無しさん:2014/01/13(月) 00:04:49.94 O
2007年ぐらいに流れていたCMなんだけどさ
・モノクロの画面
・色々な場所(道端、報道陣のマイク、バス、パソコン)に花が咲く
・女性ボーカルで「あなたの心にこの花は見えますか」とか歌ってる
・最後花畑に色が付いて終わる
・いいともの増刊号の時にしか見た覚えがない
意図も分からないしなんか不気味で、探したら西陣のCMってことは出てきたんだけど肝心の動画が見つからない…
924(形式上wiki”管理”人(一応)):2014/01/13(月) 01:03:04.18 0
>>923
会社の名前は変わってるが現在はフジテレビフラワーネットになっている会社のCMの可能性がある
925(形式上wiki”管理”人(一応)):2014/01/13(月) 01:05:28.16 0
>>924の話は忘れてくれw
西陣のCMって書いてあるのを確認したのに勢いで書いてしまったw
926提供:名無しさん:2014/01/13(月) 01:34:03.43 0
2006年位から確かサンテレビで流れてた日本ヴェルテックのCMを探してるんですが
長州力が出てるやつでwebでも見れたからすぐ見つかると思ったけどなかなか見つからない
どこかで見かけましたら教えて下さい
927提供:名無しさん:2014/01/13(月) 11:17:52.47 0
928提供:名無しさん:2014/01/13(月) 19:22:04.63 0
>>915
なんで>>916に答えられないの?
929(形式上wiki”管理”人(一応)):2014/01/13(月) 21:43:17.45 0
930提供:名無しさん:2014/01/13(月) 23:27:32.59 0
>>927
この曲が聞きたかった
youtubeとか動画サイトしか検索してなかったと思ったら
普通に検索したら出てくるのか
ありがとうございました
931提供:名無しさん:2014/01/14(火) 16:13:52.79 0
1995年〜2000年の頃関東で流れていたおそらくCMなのですが
地面に置いてある皿にのったお菓子を女の人が見つけて、それに手を伸ばすのですが、
その皿はバイクとロープでつないであってどういう訳か女の人がそのままバイクに引きずられて行く(この時何かテロップが出たと思う)というものでした。
引きずられている時は明らかにマネキンと分かるようになっていてギャグチックな雰囲気だったと思います

小さい頃に見たのでうろ覚えなのですがどなたかご存じないでしょうか
932提供:名無しさん:2014/01/14(火) 19:30:15.13 0
 ○  >>929 乙 もうお前に用はない 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |
933(形式上wiki”管理”人(一応)):2014/01/14(火) 20:06:18.40 0
>>932
お好みであれば良かった
必要ないかと思ったが見つけたから紹介しただけだったから
934(形式上wiki”管理”人(一応)):2014/01/15(水) 01:19:15.28 0
実は日本印相学会はもう永遠に見られないCMだと思う
CMの為にレディス4撮った人居るのかな…見たい
935提供:名無しさん:2014/01/16(木) 00:10:33.27 0
東亜建設工業のCM覚えている人いるんだなw
絵が無機質というか不気味で大嫌いだった
当時ウゴウゴルーガ見たくて早起きしてたときに流れていたと記憶している
wiki見た感じだと
 ・毎週月曜 - 金曜 6:10 - 6:40 (1992年10月 - 1993年3月)
早朝にしか見たことなかった
936提供:名無しさん:2014/01/16(木) 10:06:57.63 0
ヒトガタ
本命 JANGLE
対抗 トクヤマ
単穴 JRかどっかのエヴァもどきCM
連下 明光商会
大穴 スペースワールド
937提供:名無しさん:2014/01/16(木) 13:14:13.74 0
スペースワールドのCM見たけど、しょっぱなから「スペースワールド」って
後ろに書いてあって、キャラクターもいて小林克也のナレーション入ってて
見た人が後年「なんのCM分からなかった」となることはないんじゃないかと。
明光商会のほうが怖くはないけど最後まで見ないと何のCMかわからないから
可能性は高い気がするなぁ
スペースワールドでいえばヒトガタとは関係ないけど
ヴィーナスのCMのほうが最後まで見ないとわからない感じだった。

今年は浄瑠璃やマルチ商法とかみつかればいいな。
938提供:名無しさん:2014/01/16(木) 14:03:00.18 0
https://www.youtube.com/watch?v=2WP3YJ-fAfs
http://youtu.be/jQ7y0_3WiQU?t=23m15s
ちょくちょく話題の出るセゾンカードのシリーズも中々
ヒトガタ多用のヒトガタ祭り
939提供:名無しさん:2014/01/16(木) 17:46:10.04 0
http://youtu.be/jQ7y0_3WiQU?t=24m45s

調べてみたら一番近いと思うこのCMの一個前に放映されてたCMが1988年だから、
1989年頃の目撃情報はセゾンカードCMの可能性がある気がする
http://www.tcc.gr.jp/copira/show/id/8452
940提供:名無しさん:2014/01/16(木) 22:08:29.77 0
正直ここまでヒトガタに似たCMがあると思わなかったよな
941提供:名無しさん:2014/01/16(木) 22:41:50.67 P
>>939
サムネの文字がJUNGLEに似てる
942提供:名無しさん:2014/01/16(木) 23:41:03.85 0
>>939
いろいろ出てきてる目撃情報の一つにこのCMは絶対入ってるな。
というかこの当時のセゾンカードのCMカオスすぎる。

そういえばヒトガタに新車情報で放送されてた?ニッパツ説もあったよな。
できればニッパツのCMも発掘されてほしいわ。
943空気読めよ ◆f/IHjBfyoI :2014/01/17(金) 18:57:02.43 0
>>903
ヒトガタよりこっちのほうがトラウマになったw
944提供:名無しさん:2014/01/17(金) 19:18:57.89 0
>>938
これ歌ってるの誰だろ?
945提供:名無しさん:2014/01/18(土) 01:01:41.52 0
明光商会はないな
曲が印象的だからネットでよく覚えてる人多いし
946提供:名無しさん:2014/01/18(土) 20:15:59.17 O
レオマワールドのCMならしょっちゅう見てたけど、
スペースワールドのCMは見たことがない。
947提供:名無しさん:2014/01/18(土) 23:40:30.11 0
ヒトガタって名称で定着したのがなんか不思議
948提供:名無しさん:2014/01/20(月) 03:13:25.65 0
ヒトガタっつったら未確認生物の方が有名だもんな
949提供:名無しさん:2014/01/20(月) 19:41:12.66 0
こういうCMとか放送の都市伝説は製作者がいるから怖くないらしい
950提供:名無しさん:2014/01/20(月) 22:10:56.48 0
ANAの新CM、たった2日で放送中止とか
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140120/k10014633181000.html
951提供:名無しさん:2014/01/20(月) 23:13:32.62 0
これか そのうち消えるかな
http://www.youtube.com/watch?v=2jgzAOCmWA0
952提供:名無しさん:2014/01/20(月) 23:34:37.45 0
公式チャンネルかあ
削除しないで限定公開にしてるのはなんでだろう?w
953提供:名無しさん:2014/01/20(月) 23:43:32.09 0
なんで苦情きてるのかいまいちピンとこねぇ
鼻にコンプレックス抱えてんのかあっちの人...
954提供:名無しさん:2014/01/21(火) 02:14:34.29 0
外国人をdisってるとか?
955提供:名無しさん:2014/01/21(火) 08:22:58.87 0
ごっつええ感じのMr.BERTERもあかんなぁ
956提供:名無しさん:2014/01/21(火) 10:05:10.82 0
さっさと次スレ立ててくださいよ
957提供:名無しさん:2014/01/21(火) 22:49:14.91 O
>>903
ヒトガタだなこりゃ
958提供:名無しさん:2014/01/22(水) 18:58:32.16 0
ヒトガタだよね
959提供:名無しさん:2014/01/22(水) 19:52:28.90 0
ヒトガタめっけたね
960提供:名無しさん:2014/01/22(水) 19:58:00.38 0
ヒトガタやったね
961提供:名無しさん:2014/01/23(木) 16:01:02.12 0
ヒトガタなんてどうせ都市伝説だろと思ってたが
>>890が名前を出してるシャンプーマニアって人が見たと言ってるから信じるようになった
やっぱり名無しより名前有る人が言うと信憑性がある
962提供:名無しさん:2014/01/23(木) 21:31:29.50 0
最近やってるGUM アドバンスケアのCMも白いヒトガタ出てくるな
結構ありきたりな演出で、仮に初出のヒトガタ情報がガセにしても
酷似したCMがありそうな気がしてきた。ガセじゃ無いんだろうけど
963提供:名無しさん:2014/01/23(木) 21:49:38.64 O
すいません、昔のゴキブリホイホイのCMなんですが、暗い台所で鉄の玉みたいなものが粘着シートに引っかかるような表現で最終的にゴキブリが捕まる…
そんなCMがあったと思います。ご存じな方居ませんか?多分見たのは90年代後半かもしれません。どの番組で見たかは覚えてません。
ただ夜9時前のニュースの時間は今でもアース製薬が提供なのでその時間かもしれません。ちなみに甲信越地方です。
964提供:名無しさん:2014/01/24(金) 01:31:40.29 O
下がってるのでage
965提供:名無しさん:2014/01/24(金) 02:43:55.32 0
>>963
それ覚えてます。映像は残念ながら持ってないのですが、パチンコの玉をGに見立てて、
ホイホイの上で転がすと最初はくっつかないんだけど、足ふきシートが新しくついて、
そのシートでGの足の油分が取れるから一層捕まりやすくなりました!!
みたいな謳い文句だったんですよね。
で、最後には玉がいっぱいくっついて、それが生々しいGに変わるという…
CGがあまりにもリアルすぎて、ゾッとしたものでした。
関東でも放送されていたCMですね。

そういえば70年代〜80年代は、殺虫剤系に出てくる虫はほとんど本物でしたね。
今だったら速攻で苦情が来そうですが。
966提供:名無しさん:2014/01/24(金) 02:44:39.49 0
なんで俺の依頼を無視するんだ!
糞馬鹿どもが”
967提供:名無しさん:2014/01/24(金) 03:40:13.06 0
今だ放送されてるという「米沢の漢方」
http://www.youtube.com/watch?v=JR6E6BaE4SQ

の鳥獣戯画バージョンってどこかで見れないかね?
http://zerodama.seesaa.net/article/25288963.html
968963:2014/01/24(金) 12:22:34.07 O
>965レスありがとうございます。そうです、それです。このバージョンは動画が中々見つからないです。レア物だと思います。
しかし、確かに昔の殺虫剤のCMは本物の虫を使っていましたよね。昔のCMの動画を見るとゾッとします。
969915:2014/01/26(日) 17:35:39.44 0
そして思いっきり亀だけど
>>916
線路の背景は白黒ではなく実写でもっと茶色がかったセピアっぽい色。
人形2つは再現FLASHのように白いノイズみたいな感じではなくもっとクッキリ。
2秒に一人…はテロップだけでナレーション無し。
そのテロップ中は人形の交互表示は無く、遮断機を別角度で見た映像。

友人からもビデオテープを貰って50本くらい捜索したけど見つからん。
ギルガメとトゥナイトIIが出てきておっぱいおっぱいだったけども。
970提供:名無しさん:2014/01/26(日) 17:47:39.70 0
キリンビールの本搾りも中止になったので録画してる人は消さない方がいいかも
ttp://sp.mainichi.jp/select/news/20140124k0000m020147000c.html
971提供:名無しさん:2014/01/26(日) 20:21:36.83 0
この前のANAといい、最近のCMは炎上商法ばっかりか
972提供:名無しさん:2014/01/26(日) 20:29:07.78 0
これか 炎上商法ってよりモンスタークレーマーだな
http://www.youtube.com/watch?v=peLCXb489UI
973提供:名無しさん:2014/01/26(日) 20:45:10.65 0
サントリーCANビールのペンギンズメモリーも今ならアウトってことか
クレーム入れるためにCM観てる連中がいるんだろうなー
974提供:名無しさん:2014/01/26(日) 21:50:47.47 0
CMつか今のテレビはそんなもん
975提供:名無しさん:2014/01/26(日) 21:52:29.47 0
>>973
あれは当時グッズを未成年が欲しくて酒買っちゃうから当時問題になったとか。
976提供:名無しさん:2014/01/26(日) 22:10:31.07 0
子供のころ煙草のゴールデンバットの灰皿になる缶が欲しくて買ってもらっておとんに吸ってもらった思い出が蘇ったわ
宝物入れてた
977461:2014/01/27(月) 01:20:54.26 0
お久しぶりです。以前P&G(パンパース)のCMについてレスさせていただいた者です。

数ヶ月前に見た映画「R100」(監督は松本人志さん)の予告で踏切の音が鳴っているものがありました。
もちろん「R100」とヒトガタは関係ありませんがその予告を見て、
もしかしたらヒトガタはCMではなくて映画か番組(飢餓を扱ったドキュメンタリーなど)の予告・宣伝だったのではということを考え付きました。
そうだとすれば短期間しか放送されていなかったということも説明がつきます。

以前にも書きましたが私は再現フラッシュしか見たことがないので、根拠のない勝手な思い付きですみません。
978提供:名無しさん:2014/01/27(月) 02:03:08.45 0
ここまで来てもまともな有力情報が来ないって、番組で紹介された海外CMとか啓発映像なんじゃないのか?
979提供:名無しさん:2014/01/27(月) 04:21:57.17 0
黄色いヒトガタをしたモンスターみたいなのがカクカク動くCM知りませんか?
草原かどこかで黄色いヒトガタが左右に動いたり回ったりしていました
青や赤のヒトガタも出てきたと思います
CMの間ずっと文字が下から上に流れていました
980提供:名無しさん:2014/01/27(月) 15:32:22.78 0
テレタビーズ?
981空気読めよ ◆f/IHjBfyoI :2014/01/27(月) 19:14:40.77 0
>>969
情報ありがとう
誰か一人くらい録画してないもんかね
あんまり頻繁にやってなかったのかな
982提供:名無しさん:2014/01/27(月) 22:55:01.10 O
983提供:名無しさん:2014/01/28(火) 01:18:12.18 0
>>982
ああああ!これです!どうもありがとうございます!
984提供:名無しさん:2014/01/28(火) 21:47:40.33 0
>>978
俺もそれ思ったわ。世界丸見えでよくやってるやつ
985提供:名無しさん:2014/01/28(火) 23:25:45.21 O
そろそろ次スレの時期
スレ立て出来ずorz
誰かお願いします
986提供:名無しさん:2014/01/28(火) 23:47:38.12 0
スレタイは如何します?
987提供:名無しさん:2014/01/28(火) 23:47:56.43 0
放送センターのCM説って説得力内の?
988提供:名無しさん:2014/01/29(水) 00:30:21.52 0
目撃情報が出る度にファビョるスレ7
で行こう
989提供:名無しさん:2014/01/29(水) 01:25:30.70 0
ヒトガタ&ヒトガタ
990空気読めよ ◆f/IHjBfyoI :2014/01/29(水) 04:33:58.51 0
【ヒトガタ】ヒトガタ捜索スレ7【ヒトガタ】
991提供:名無しさん:2014/01/29(水) 05:20:23.63 0
>>815で出ている「341」の動画、youtubeにあるね。それっぽい雰囲気ではありそう
http://www.youtube.com/watch?v=1_y89kAvVLM
992提供:名無しさん:2014/01/29(水) 14:54:07.35 0
【ヒトガタ】【覚せい剤】でいこう
993提供:名無しさん:2014/01/29(水) 15:07:41.36 O
陽水さんじゃないけど探すのをやめたとき見つかることもあるかも。もしくはしばらく経って忘れ去られた頃に出てくるとか…
994提供:名無しさん:2014/01/29(水) 16:30:23.39 0
【政府広報】未出・迷宮入りCM捜索スレ7【ヒトガタ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/cm/1390980583/

建てました
995提供:名無しさん
>>994
乙でした