東海地方のCM自慢 part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1提供:名無しさん
名作・問題作・アンティークCMから、ブレイク直前のあの人が出るCMまで
独自の文化が花開く東海地方のローカルCMを語るスレ。第10弾です。
(大人の事情によりスレタイを改変。「愛知・岐阜・三重のCM自慢」シリーズです)

★前スレ
東海地方のCM自慢 part9
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/cm/1240196590/

★過去スレ
初代 http://tv.2ch.net/cm/kako/996/996378738.html
part2 http://tv.2ch.net/test/read.cgi/cm/1028783901/
part3 http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/cm/1056249894/
part4 http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cm/1093683747/
part5 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cm/1117241272/
part6 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cm/1158564412
part7 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cm/1200673241
part8 http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/cm/1213763023/

【関連スレ】
愛知小型エレベーター
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/cm/1039159322/
コミュファ光 中部地方限定?
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/cm/1164772882/
2提供:名無しさん:2009/09/27(日) 22:20:33 O
3提供:名無しさん:2009/09/27(日) 22:38:16 0
>>1
ヽ(´・ω・`)ノニヤピンコ

なんか寿がきやのカップの新しいCMがHDで出てるね。
4提供:名無しさん:2009/09/28(月) 00:33:36 0
>>1
乙 ( ^‐^)_且~~

エイデンって東海ローカル?
「ケータイ買いたいなっ♪」ってCMの歌と踊りが頭から離れないw
5提供:名無しさん:2009/09/28(月) 02:16:48 0
>>3
「店でも家でもスガキヤラーメン」とか言ってたような。

>>4
一応、静岡県でもやってる。
6提供:名無しさん:2009/09/28(月) 02:22:23 O
錦野って中日ビルにある携帯ショップのCMもしてたなあ
7提供:名無しさん:2009/09/28(月) 07:10:13 0
>>6
その店もエディオンの系列店
8提供:名無しさん:2009/09/28(月) 11:54:26 0
家庭教師のトライって中部圏だけですか?
とにかくへんなCMです。二谷英昭の走り方も変だし・・・
9提供:名無しさん:2009/09/28(月) 16:17:48 0
スガキヤのみそ煮込みCM見ると腹が減る
10提供:名無しさん:2009/09/28(月) 16:26:57 0
HALのCMかっこいいよね
11提供:名無しさん:2009/09/28(月) 20:17:42 0
>>8
トライは全国区
12提供:名無しさん:2009/09/28(月) 21:00:35 0
川越自動車学校(三重)、少しだけ昔の映像なのか
出てくる生徒らが何かちょっと古臭い感じがする。
13提供:名無しさん:2009/09/28(月) 21:51:09 0
純然たるCMではないが事前録音からの組み合わせの音声で送出されていると
思われる、バックがそのスポンサーの映像になってる字幕のみの天気予報を
見ると、あぁ名古屋もなんかまだ田舎っぽいなあ、と思う。
東京方面だと在京キー局ではそういうのはやってない。
やってるのは千葉テレビとかTVKとかだな。
14提供:名無しさん:2009/09/28(月) 22:05:03 0
>>13
在京キー局って、あんた東京モン?それとも
開国博Y150が大失敗に終わった横浜モン?

岡崎・金原造園の天気予報を馬鹿にする気か?
15提供:名無しさん:2009/09/29(火) 00:01:14 0
浜名湖自動車学校、略してハマイン!
なんだそりゃ。
16提供:名無しさん:2009/09/29(火) 00:05:55 0
浜名湖自動車学校「指導員」、略してハマイン!
なんだそりゃ。

間違っていたので「指導」しますた。。。。
17提供:名無しさん:2009/09/29(火) 00:15:31 0
なにげにあのハマインが爽やかイケメンで痛々しさもないので、
前の微妙な知名度の芸人のヘタな歌よりはよっぽどいいと思う
18提供:名無しさん:2009/09/29(火) 17:59:05 O
こちらもヨロ

東海地方のみんな!マリェールのCMウザくね?
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/cm/1250154456/
19提供:名無しさん:2009/09/29(火) 21:48:57 0
マリエールのcmが最近やらないのでさびしいね
特にあの小さい美少女がでてきてちょこんと椅子にすわって可愛らしいあんよをのっけるやつ
ああ、みたいね

で、そう思ってたら、そっくりのcmをみつけましたよ
そうです。洗剤のサラサのcmです。人形だけど、顔とか髪型とか小さいからだのサイズとか声とか
雰囲気がそっくりですごく見入ってしまった
あの小さい美少女を人形にしたらああなるんだなって。サラサのcm是非みてくださいねm(__)m
20提供:名無しさん:2009/09/29(火) 21:59:17 0
>>19
ペド乙。こいつウザい。
21提供:名無しさん:2009/09/29(火) 22:27:06 O
meijiのチョコレートCMで電車の中で4人でてくる一番最初は誰ですか?
22提供:名無しさん:2009/09/30(水) 10:11:07 0
スレ違い?

小泉今日子?それとも木下あきな?
23提供:名無しさん:2009/09/30(水) 10:53:32 0
>>21-22
荒らしてんじゃねーよ糞が
24提供:名無しさん:2009/09/30(水) 13:49:35 0
三重テレビは他局と比べて、明らかに超ローカルCMしかやらないよな。
返馬餅だとか、そんなのばっかり。
25提供:名無しさん:2009/09/30(水) 13:59:15 0
>>24
名古屋や岐阜で買えない返馬餅のCMを高い金払ってCBCで流したら
効率悪いでしょ?
逆に全国区のメーカーは名古屋の放送局にCM出稿すれば
三重まで流れるので三重テレビ単独に出稿する必要性が無いでしょ。
そうすると必然的に三重テレビで流れるCMは三重のローカルな企業の
CMだけになる。
26提供:名無しさん:2009/09/30(水) 14:05:01 0
なるほど。
返馬餅は県内では知らない人がいない位に有名だから、もう
三重テレビでさえCM流す必要もないんじゃネ?
27提供:名無しさん:2009/09/30(水) 14:07:37 0
桑名名物「安永餅」も忘れるな。
お口の中で溶けちゃうよ。
甘くて美味しい安永餅。
28提供:名無しさん:2009/09/30(水) 14:12:13 0
>>26
ブランドイメージの低下を防ぐ為に有名になってもCMは流し続ける。
かの事件以降パッタリ無くなってしまったが
東海地方では「赤福」なんて知らない人は居ない筈なのに
CMは流し続けていた。それはブランドバリューを守る為。
CMを止めてしまったら、ある人は、あぁ儲からなくなったのね。落ちぶれたな。
と思うだろうし、CMを止めて10年も経てば若い人は「何それ?シラネ」
という人も出てくる。故に未来永劫に渡って有名企業であり続けるには
現在有名であってもCMは流し続ける必要がある。
29提供:名無しさん:2009/09/30(水) 17:38:37 O
在名局と比べても比較的スポットの多い「三重テレビ←中部電力」も
¨芦浜原発の絡みがあるんだろぅけど、いまさら止められないんだろぅな¨とか
そういう社会の陰を見てしまったり…
30提供:名無しさん:2009/09/30(水) 22:39:04 0
赤福は東京でも有名ですよ。名古屋駅で売っているものだから
名古屋名物だと勘違いしている人も多いみたい。
北海道名物の白い恋人みたいに、敢えて県外では売らない戦略を
取ればいいのにね。
31提供:名無しさん:2009/09/30(水) 23:35:42 0
>>30
うん。でも東は名古屋まで、西は大阪までしか売っていないので
昔から「他所では売らない戦略」は一応取っているんだけどね。
やる気になれば東京工場を作ればいくらでも全国展開できるはずなんだけど
それをやらないのは一応企業ポリシーらしい。
東京では愛知の物産展でもない限りは買えないので
東京方面へ土産で持って行くと非常に喜ばれる。
難点は日持ちしないのがいけないけど。
32提供:名無しさん:2009/09/30(水) 23:52:30 0
日持ちしないのは、知立名物「藤田屋の大あんまき」も同じ。
ローカル過ぎてスマソだが。でも、金山駅で売っている時があるね。
藤田屋はラジオCMは流すけど、テレビでCMやっているのは観た事が無いな。
33提供:名無しさん:2009/10/01(木) 00:00:06 0
>>32
>テレビでCMやっているのは観た事が無いな。
大昔はやってたよ。確か静止画CMだったと思うけど。
34提供:名無しさん:2009/10/01(木) 01:30:42 0
藤田屋の大あんまきって有名なんだ・・・
昔岐阜駅で買ったことあるわ
35提供:名無しさん:2009/10/01(木) 09:46:40 0
ほらね。CMを止めちゃうとこういう人↑が徐々に増えて来るんだよ。
だから現在、既に有名な企業でもCMは止められないの。
36提供:名無しさん:2009/10/01(木) 14:33:32 O

(啓)大きなクチだとお得だす

(唄)はっ倒したるでぇホンマに
(唄・啓)みんなで行こう。知立国道1号線。大あんまきの藤田屋


この時代から有名なんだけどね。
特定世代より上なのか…
37提供:名無しさん:2009/10/01(木) 19:53:53 0
名古屋に30年以上住んでるけど藤田屋の大あんまきは知らないなあ・・・

赤福餅はそういえばCM見なくなっちゃったね。仕方ないだろうけど
いつかまた復活して欲しいな
もちろん 伊勢の名物〜赤福餅はええじゃないか♪の歌は変えないでw
38提供:名無しさん:2009/10/01(木) 20:41:34 O
>>33>>32
そうか、テレビCMやったことがあるんだ。昭和49年以降では記憶にないからテレビがまだ完全カラー化されるより前か?
因みに30年ほど前、知立で食べました。
柔らかくて美味しかったです。
39提供:名無しさん:2009/10/01(木) 20:59:34 0
車乗らない人は知らないかもね
40提供:名無しさん:2009/10/02(金) 03:05:09 0
藤田屋しってるのは、近辺の人と、営業マンくらいだろうな
大あんまきの歌とかもあって、おもしろいんだがなw
41提供:名無しさん:2009/10/02(金) 11:56:47 O
大垣共立銀行のCMに出てる赤ちゃんの後頭部にホコリがいくつかついてるのが気になる
42提供:名無しさん:2009/10/02(金) 12:27:16 0
>>41
つーかあのCM、連発で流されるときがあるのがウザイ。
43提供:名無しさん:2009/10/02(金) 19:07:00 0
あなたも私もオッケーオッケー、にっこり笑ってオッケーオッケー、
OKバンク〜〜は確かにウザい。

「愛知県民で、藤田屋を知らない人はモグリ」って昨日の県民ショーで言っていたお!
・・・・・・・・というのはウソです。
44提供:名無しさん:2009/10/02(金) 19:59:29 0
>>39
車は毎日乗るがラジオを聴かないからなw
これからはちょっと車でラジオを聴いてみるか
45提供:名無しさん:2009/10/02(金) 21:03:19 0
>>38
>完全カラー化されるより前か?
そんな前じゃねーよw
記憶の限りだが当時はまだ売りは大あん巻き半分、ドライブイン半分
って感じだったかな。今は全面的に大あん巻きになっちゃったけど。
ググったら何かテレビCM資料が出てくるかと思ったけど見つけられなかった。
46提供:名無しさん:2009/10/02(金) 21:18:35 0
一号線沿いの藤田屋ドライブイン、いかにもドライブインって感じだよね。
いかにもトラック野郎御用達・・・・みたいな。
昔は結構どこの地方でも、大きな国道沿いには個人経営っぽいドライブインがあったものだが、
今や、それらに取って代わって牛丼屋だのマクドだの大手外食チェーンが台頭しているし。
47提供:名無しさん:2009/10/02(金) 21:40:50 0
>>46
君はマクド派か
俺はマック派
さすが真ん中の地方だなw
48提供:名無しさん:2009/10/02(金) 21:47:23 0
>>47
「世界の言葉」ですからw

この地方、「畑」の発音も、人によってアクセントが違うよな?
49提供:名無しさん:2009/10/03(土) 01:25:02 0
放送局とは全く関係ないCBC自動車学校は東海テレビでしか見たことがない
50提供:名無しさん:2009/10/03(土) 03:50:32 O
放送局とは全く関係ない、CBCホテル(ホテルCBC?)を名神から見ると
『あぁ名古屋に帰ってきたなぁ』という気にさせられる。


しかし
何がどぅCBCなんだろうか?

往年の新間ちゃん張りの木魚で『ポンポコポンポン、スッペンペン』♪休憩終了だなも〜
とかアナウンスが入るとか

どんぐり音楽会の点数の様に『テレッテレッテレッテ、テレッテレッテ♪ドン!4980円』
とか料金表示が出るとか?
51提供:名無しさん:2009/10/03(土) 14:25:38 0
>>50
そういえば金券ショップのCBCもあったな(笑)
52提供:名無しさん:2009/10/04(日) 00:50:59 0
>>47
私もマック派w尾張西部地方ですが
53提供:名無しさん:2009/10/04(日) 01:41:19 0
マクド言うヤツは「HLL」じゃなくて「LHL」だからな。
L=Low
H=High
54提供:名無しさん:2009/10/04(日) 09:20:47 0
マクドかマックかなんてどうでもいい、スレ違いに気付け
55提供:名無しさん:2009/10/04(日) 13:20:45 O
>>51
CBCの金券ショップは以前はCBCグループで、質屋も兼ねてたそうだが、
今はCBCは経営に携わっていない。

昔よく利用してたつボイノリオ談。
56提供:名無しさん:2009/10/05(月) 11:28:40 0
生活何たらのcmに出ている妊婦役の女性綺麗だね。
57提供:名無しさん:2009/10/05(月) 22:49:04 0
>>37
国道一号線の刈谷から安城の真ん中へんに昭和っぽい
ドライブインがあったら、それだ!
名古屋方面からだと右側
58提供:名無しさん:2009/10/06(火) 00:04:19 0
>>57
トラック野郎ご用達ドライブイン。

・・・・・・っていうか、俺ん家の近くだぞ、おい。
隣り(敷地内?)のファミリーマートも藤田屋が経営。
59提供:名無しさん:2009/10/06(火) 00:16:04 0
松阪牛とか腹いっぱい食いたいよなーーーー。
という訳で、「牛銀本店」に一票!
60提供:名無しさん:2009/10/06(火) 00:20:44 0
>>58
偶々入った藤田屋パーキングのゲーセンで初めてバーチャ見たときは衝撃だった
61提供:名無しさん:2009/10/06(火) 12:56:38 O
浜名湖自動車学校…森のくまさん
CBC自動車学校…ちょうちょ


これは意識してるな
62提供:名無しさん:2009/10/06(火) 14:51:43 0
今日の午前中だったかなあ?
もう店の名前も忘れてしまったが酷い天気予報CM見たぞ。
天気予報中、その店のオリジナルの歌が流れている
(恐らく店員が歌っている)のだが1つとして音程があってない。
当然「この音痴具合が面白いでしょ?」的に狙って作ったんだろうけど
そういうセンスがまた田舎だよな。

あの店なんていったっけ?メガネのディスカウント店なのだが。
63提供:名無しさん:2009/10/06(火) 23:07:59 0
アパマンショップのCMで矢野きよ美が自分もおばちゃんであることは棚に上げてるのがウザイ
64提供:名無しさん:2009/10/06(火) 23:23:24 0
>>63
アハハ。同意。
且ついつも気になるのは狭いスタジオでクロマキー(CG)に向かって
歩いているので歩幅が不自然に狭いのが気になって気になって仕方が無い。
同じ場所で足踏みしているように見える。
65提供:名無しさん:2009/10/07(水) 02:10:04 O
>>62
あー、わかる!
わかるんだけど店名が…出てこないw
66提供:名無しさん:2009/10/07(水) 05:09:41 0
がちゃぽん立岩グループとかいうパチンコ屋のラジオCM、
♪○○○がちゃぽん、がちゃぽんぽん〜 の○○○の部分が良く聞き取れない。
「ぽんぽん」にも「行こうよ」にも「Go!Go!」にも聞こえるのだが・・・。
誰か、耳のいい人、教えて。
67提供:名無しさん:2009/10/07(水) 08:11:18 O
Go!Go!ではなく、ごーご な気がする。
68提供:名無しさん:2009/10/07(水) 09:04:46 0
中京テレビのCMで、チェンジのオバマとそのまんま東をかけたやつが気持ち悪い
69提供:名無しさん:2009/10/07(水) 09:53:36 0
多分、ニュースペーパーって人だろうね。

8年前ぐらいの高砂殿のcmでの娘役の人、一昨日の世にも奇妙な物語にでてたわ…まだ女優してた
調べたら、三井リハウスガールの人だった。
70提供:名無しさん:2009/10/07(水) 11:57:12 0
岩倉ゴールデンホームのCMって知ってる?
なんか、そんなにイケメンでもない声優さんみたいな人がラジオスタジオで
ずっとカメラ目線でカメラ指差したりしててキモイ。
声は確かにいい声だけど超イケメンではないし
一昔前のFMラジオのDJ風の喋りがナルっぽい感じでキモイ。
あの人は何者?この地方の有名DJか有名な声優さんか何か?
71提供:名無しさん:2009/10/07(水) 13:12:24 0
タイヤショップ早野って知ってるか?
ここのCMソングも店員が歌っているようだが、ここは>>62のような
狙いの音痴なんじゃなくて、昔、リアルにストリートとかやってたようなギター野郎が
ギター一本で歌っているのだが、またこの下手さが酷すぎる。それを
クライアント権限で無理やりCMで流してる感じ。普通じゃとてもオンエアーに
耐え得る歌ではない。制作側も辛かっただろうな。よくあんな下手な歌を
流して恥ずかしくないな。逆に店の恥だろ。さすが名古屋w
72提供:名無しさん:2009/10/07(水) 13:33:44 0
>>70
おそらく落合健太郎でしょうか。ZIPでお馴染みの人。
73提供:名無しさん:2009/10/07(水) 23:11:11 0
葬儀っ会館っティア♪っていってんのはなわ?
74提供:名無しさん:2009/10/09(金) 01:57:26 0
>>71
あれは岐阜のお店ですがw
あんたこそ恥ずかしくないのか?w
75提供:名無しさん:2009/10/09(金) 02:26:39 0
はなわではないだろ
しかしティアってなんかイラっとするわ
葬式=涙=ティアって安直というか
誰でも考えるけど避けるだろ、ってとこに行ってるとことか
CMがやたらポジティブなとことか
もうちょっと湿っぽさ出せや
76提供:名無しさん:2009/10/09(金) 05:25:07 0
>>74
流れているのは名古屋の放送局だからな。さすが名古屋(の放送局)w っていう意味だろ
77提供:名無しさん:2009/10/09(金) 10:56:25 O
今はじめて見たんだけど審美歯科?のメデントインデスメント?とかいうCMで伊藤正夫という人がめちゃくちゃ気持ち悪い〜

それから不動産のナカジツとかいうラーメン食べてるオヤジが髪が薄くて嫌だ。
78提供:名無しさん:2009/10/09(金) 15:59:25 0
だけど予算は限られる〜〜とかいう変な音程のメガネ屋
79提供:名無しさん:2009/10/09(金) 17:26:52 0
>>78
>>62>>65にガイシュツ。しかし誰も店名がわからず。知ってたら教えてくれ。
80提供:名無しさん:2009/10/09(金) 17:27:25 0
ガイシュツでもいいじゃん、メガネーセだけど
81提供:名無しさん:2009/10/09(金) 17:29:46 0
ラジオのCMだが「キムラユニティー」のCMが嫌いだ。
ムフフフ・・・アハハハハ・・・と笑う「ムフフフ」が気持ち悪すぎる。
82提供:名無しさん:2009/10/10(土) 13:42:26 0
三重でオウチを建てるならアサヒグローバル♪

何度聞いても
見栄でオウチを建てるなら〜 に聞こえて笑ってしまう。
83提供:名無しさん:2009/10/10(土) 16:38:23 0
NDSのcmかっこいい
84提供:名無しさん:2009/10/10(土) 20:04:36 0
>>82
ベーーーーーーって、やる生物は
やはり鳥羽水族館所属なのかね?
85提供:名無しさん:2009/10/10(土) 20:12:41 0
>>84
二見シーパラダイスのアザラシらしい。
あの歌に乗ってあの家族が出演するCMにアザラシを付加してしまう
センスがこれまた田舎流の演出だな。だってアザラシはCMと関係ないじゃん。
昔、足利銀行のCMにアシカが出演していた事があるが
これは駄洒落として成立しているけど
家のCMにアザラシは関係ない。
86提供:名無しさん:2009/10/10(土) 20:58:28 0
且つ、あのアザラシに関して言えば、いくら動物の芸当だとしても
基本的に「アッカンベー」は他人を侮辱する行為。
二見の現場でショーとして楽しんで見るのなら問題ないだろうが
テレビで不特定多数の視聴者に向けてテレビの向こうから「アッカンベー」をされたら
人の気分によってはかなり不愉快に思う者も多いのではないかと思うのだが。
そういう配慮ってのは制作者は考えないのかね?
何でも面白ければいいのか?(面白くもないが)
87提供:名無しさん:2009/10/10(土) 21:48:28 0
愛知県民だけどウチ、三重テレビ映るわw
三重テレビって、CM観ただけで三重テレビだと分かるから、
とっても単純明快w
88提供:名無しさん:2009/10/10(土) 21:53:02 0
>>87
>愛知県民だけどウチ、三重テレビ映るわw
いや、それ今更ここで言うまでも無く普通です。
アナログはアンテナを立てれば映りますがあと2年弱で映らなくなります。
地デジはアンテナを立てても映りません。
CATVは再送されているので地デジ移行後でも映ります。
89提供:名無しさん:2009/10/11(日) 03:53:09 0
あー、とってもスレチだけど、ウチ岐阜なんだが
アナログだとテレビ愛知映るけどデジタルだと映らんくなるんで、
テレ東の番組が観られんくなってしまうわ
90提供:名無しさん:2009/10/11(日) 07:30:02 0
>>89
CATV引けよ。
91提供:名無しさん:2009/10/11(日) 10:31:17 0
>>80
×メガネーセ
○メガネーゼ だ。

http://www.ailife.jp/meganeze/
CMも見られる。聞き返すたびに酷い。
92提供:名無しさん:2009/10/12(月) 10:25:29 0
中京テレビの番組そのまんまとか言うCM、
そのまんま東似てなさすぎてイラつく
93提供:名無しさん:2009/10/12(月) 10:36:01 0
似てないといえばコレも相当だけどな。
http://www.ueda78.com/
質ウエダ(CM見れますが急に音が出ますので開くとき注意!)

おまけに「しち」じゃなくて「ひち」って言ってるし。
まあコレは古くからの名古屋文化だから仕方ないけど。
94提供:名無しさん:2009/10/12(月) 13:27:47 0
http://www.youtube.com/watch?v=k8iEuX87D-Y
タイヤショップ早野(岐阜テレビバージョン)
95提供:名無しさん:2009/10/12(月) 21:07:35 0
>>93
「しち」が「ひち」って、まるで江戸っ子べらんめえ口調。
クリーニング屋の看板も「ワイシャツ」ではなく「カッター」と言うのは、
今度は西の影響?
96提供:名無しさん:2009/10/12(月) 21:21:51 0
>>95
>「しち」が「ひち」って、まるで江戸っ子べらんめえ口調。
だと思うだろ?でもコレが不思議と、どうやら「ひち」は東海地方だけらしいんだよ。
東京ではちゃんと「しち」って言う。でも名古屋の質店だけは何故か
看板までご丁寧にひらがなで「ひち」って書いてある。
でもせめて公共的なテレビCMでは共通語として「しち」って言って欲しいよね。
まるで名古屋弁訛りなのに自分で気付いてない地元出身のアナウンサーのようだ。
97提供:名無しさん:2009/10/12(月) 22:20:56 0
>>94
自宅は岐阜放送が映らんから
ワンちゃんのやつしか見たことないな
98提供:名無しさん:2009/10/12(月) 23:47:17 0
>>97
今でも天気予報のスポンサーをしているけど、このバージョンは流れていないよ。
99提供:名無しさん:2009/10/13(火) 01:16:30 0
東建コーポレーションって東海ローカル?
この会社って昔、刈谷が本社だった東名商事でしょう?
100提供:名無しさん:2009/10/13(火) 17:00:41 O
梅丹本舗だっけ?
四人中一人だけ要検査だな
101提供:名無しさん:2009/10/13(火) 18:04:34 0
>>100
え?何それ?
会社自体を知らない。東海地方でCM流れてる?どこの局でいつごろ?
会社も商品も知らないのでググったら大阪の会社のようだけど。

それに「四人中一人だけ要検査だな」ってどういう意味?
102提供:名無しさん:2009/10/13(火) 18:43:05 O
>>100
往年のご当地タレント『オカマのケンちゃん』かと思ったが…
要検査というか何といぅかw

自社製品より選手やスタッフを目立たせる。という妙な方向性
103提供:名無しさん:2009/10/13(火) 22:11:47 0
>>101
東京では歌手のイルカが、ラジオCMやってるけどな。
梅丹エキストラゴールドだったっけな。
104提供:名無しさん:2009/10/13(火) 23:55:38 0
>>103
で?その会社の名前がなぜこのスレに?
誤爆?
105提供:名無しさん:2009/10/14(水) 00:29:08 O
>>101-104
ゴメン、東海地方のローカルCMだと思ってたorz
要検査ってのは明らかにヤバイ(色んな意味で)選手が一人いたからです
106提供:名無しさん:2009/10/14(水) 00:42:12 0
>>105
選手って何よ?
107提供:名無しさん:2009/10/14(水) 05:21:59 O
何よー?て梅丹本舗でググれ
108提供:名無しさん:2009/10/14(水) 05:31:25 0
109提供:名無しさん:2009/10/14(水) 10:15:04 0
え?でも>>102は知ってるわけでしょ?
>>105は「東海地方のローカルCMだと思ってた」と言っている。
総合すると「東海地方『でも』流れているが他府県でも流れている」と受け取れるのだが。
少なくとも俺も知らない。どういうことだ?
110提供:名無しさん:2009/10/14(水) 10:18:54 0
ああ、wikiにあったわ。
「梅博士 松本絋斉のヘルシーモーニング」東海ラジオ・・・6:15〜6:22
これか。
ラジオだし、こんな時間だし。そりゃラジオで言えば東海地方じゃスジャータや
大須ういろなんかに比べたら全然知名度薄いだろ。
111提供:名無しさん:2009/10/14(水) 11:57:39 0
中京テレビハウジングプーラザ
のCMがなんか嫌い
112提供:名無しさん:2009/10/14(水) 12:45:53 0
イエイエイエイエ
家家ってかけてるんだよ
113提供:名無しさん:2009/10/14(水) 21:46:33 0
家のCMと言えば、家会話始めようとか言うCBCハウジングが腹立つ
母役が変な付け鼻して紙芝居みたいなの持って、父役と子役に何か言ってるやつ
114提供:名無しさん:2009/10/14(水) 22:00:08 0
住宅のCMなんて皆、幸せの押し売りみたいなものばっか。



そういえば桜塚やっくんの福建ホームは最近観ないな。
115提供:名無しさん:2009/10/14(水) 22:41:38 0
介護リラ、看護リラの「昭和ろまん」だっけな?
社長(施設長?)が江南テレコムNo.1の店長並みに胡散臭い。
116提供:名無しさん:2009/10/14(水) 22:50:58 0
>>112
何を今シャラ
自マン毛にw
117提供:名無しさん:2009/10/14(水) 23:15:06 0
>>114
メ〜テレの八事ハウジングだったと思うが、あれが最強だろうね。
赤ちゃんの夢に出てきたのは一戸建てマイホームの奴。
118提供:名無しさん:2009/10/14(水) 23:26:47 0
>>114
さすがにもう桜塚やっくんもキツイし、CM作り変える制作費も無く・・・
ってところじゃないか?
119提供:名無しさん:2009/10/14(水) 23:51:18 O
携帯屋?
東海テレ〇ム

店長?モンキッキーに似てる
120提供:名無しさん:2009/10/15(木) 10:31:29 0
桜塚やっくんの、あれローカルだったんだ?
知らなく観てた
121提供:名無しさん:2009/10/15(木) 12:36:03 0
「桜塚やっくん」なんてものが未だにCMとして流れている時点でローカル臭満載だろ。
そういう件も含めてローカルCMは必ず「ローカルなテイスト」を持っている。
まあ中には中部+関西だったりする例もたまにあったりするが、それでもその「香り」から
「あぁ、こりゃ田舎のCMだな」っていうテイストが掴めるものだ。
その辺のローカル臭を掴めないのは鈍感だな。今、俺が思いつく限り、東海(西日本ローカル)で
全国ネットと誤解しそうなCMは「NTT西日本」(それでも「西日本」と付いているので
よく考えれば分かる事)と「コミファ光」だけだな。

特に、知っている人は知っていると思うが、これは放送局内でないと比較体験できない
事象だが「NTT西日本」みたいなCMに関しては番組の提供上は
「NTT東日本・西日本」となっていて番組は全国ネットで、その他は全て
全国的に同じCMが流れていてもNTTのCMだけは東・西に分かれていたりする。
122提供:名無しさん:2009/10/15(木) 16:05:08 O
123提供:名無しさん:2009/10/15(木) 22:36:29 0
東海地方人の中には、宮地や矢野が全国区のタレントだと
勘違いしている輩が・・・・・・・いる訳ないか。
つぼイノリオは、少しは全国的に知られてはいるけれど。
124提供:名無しさん:2009/10/15(木) 23:14:41 0
>>123
名古屋でもやってるTBSの永六輔の全国ネットの番組で永さんが
つボイさんのことをよく話題に出す。二人は友達らしいが
東海地方以外の人が聞いたら「坪井って誰だよ?」と思っているに違いない。
「名古屋はええよ、やっとかめ」は2ちゃんで作られたフラッシュで曲は有名になったが
歌っている人は誰も知らないし、大きな古時計ズーズー弁バージョンも曲は全国的に
瞬間風速のように話題になったが誰が歌ってるかまでは全国には伝わらなかった。
125提供:名無しさん:2009/10/15(木) 23:15:25 0
ああ、書き忘れたけど「大きな古時計」は伊藤秀志さんね。
126提供:名無しさん:2009/10/16(金) 00:28:07 0
でも「金太の大冒険」は大抵みんな知ってる
タイトルで伝わらなくても唄えばだいたいわかる
127提供:名無しさん:2009/10/16(金) 01:09:00 0
ダ●ン症風のデブ女にパッとしないビキニ女が
「食べてもいいのよ〜」っていう宣伝、東海エリアだけ?
あれみてあまりの不快ぶりに吐きそうになったんだけど。
128提供:名無しさん:2009/10/16(金) 13:57:35 0
中駒産業の歌は癒される
129提供:名無しさん:2009/10/16(金) 13:59:25 0
ラジオだし放送回数も少ないし、企業じゃないから地味なCMで
知ってる人が非常に少ないかもしれないけど
昼間、東海ラジオで流れている「三重県トラック協会」のCMはアナログの時代に
作ったと見えて、BGMの出だしが「フニャ〜ン」って音程が安定していないのが
激しく気持ち悪い。
おそらくレコードかテープの回転数が安定するまでの余裕を見ずに音の頭だしをして
収録したのだろう。こういうCMを流しているクライアントと放送局は恥ずかしいと
思わないのだろうか?

余談だが昔、サザエさんのエンディングテーマも同様の現象が起きていて
しばらくの間、変な出だしの状態でそのまま放送していたのだが
ある時、新聞の投書欄に「サザエさんの曲の音程が変」という苦情が
載っていた(自分も見た記憶あり)その後、ちゃんとしたものに直された。
130提供:名無しさん:2009/10/17(土) 02:29:31 0
胸がふくらむパチンコのCMまた流れるようになったな
131提供:名無しさん:2009/10/17(土) 09:02:49 0
ボーーーートレーースガイドーー
ってCMがあるらしいけど
どの局の時間帯にやってるのでしょうか
132提供:名無しさん:2009/10/17(土) 09:47:57 0
133提供:名無しさん:2009/10/17(土) 21:21:11 0
♪名古屋といえばスガキヤ・ラーメン〜は同意だけど、
♪世界の味だよ、スガキヤ・ラーメン〜は言い過ぎw

「世界のヤオハン」と言いながら、潰れた田舎スーパーみたいに格好悪い。

そういえば昔のナゴヤ球場には「世界の飲料・チェリオ」という広告看板があったな。
134提供:名無しさん:2009/10/17(土) 21:37:25 0
>>133
TBSの松下賢次は自分で「世界の松下」(松下電器とかけてるのね)
とか言っていたし、最終的には「宇宙の松下」とかわけの分からんことを
言っていたから、そんなの気にするべくもない。
135提供:名無しさん:2009/10/17(土) 22:50:14 0
名古屋で世界と言えばやまちゃん
136提供:名無しさん:2009/10/18(日) 02:42:20 O
ブログ刑事視聴者こんばんは
137提供:名無しさん:2009/10/19(月) 11:00:30 0
>>121
東京のタレントを使うと、やっぱそれなりに見えてしまう。
138提供:名無しさん:2009/10/19(月) 16:27:13 0
響は一時的だったな
139提供:名無しさん:2009/10/20(火) 08:23:51 0
>>131
昔、東海テレビでポンキッキのあとにやってた
非常にインパクトのあるCMだったけど
いまはおとなしくなってる
140提供:名無しさん:2009/10/20(火) 21:03:39 0
CMとは少し離れるけど、
「名演奏家シリーズ」の大同特殊鋼のマークと
「OK bank 」の大垣共立銀行のマークって
赤い星の「同」と「共」を入れ替えても見分けがつかない程、同じなのに気付いた。

お互いに関連会社とか資本関係とか、何か関係でもあるの?
141提供:名無しさん:2009/10/21(水) 00:37:44 0
>>140
表面上の資本関連などは無いが両者とも本社は東海地方で、且つ両者ともに
明治安田生命が大株主として名を連ねているので何かしらの関連はあるのかもしれない。
142提供:名無しさん:2009/10/21(水) 06:54:55 O
清水建設のCM、いつもS学会のCMかと思ってしまう
143提供:名無しさん:2009/10/21(水) 10:24:19 0
同じく
144提供:名無しさん:2009/10/22(木) 19:20:28 O
そうこうしてるうちに、
マリエールの集中投下まであと2ヶ月となりました。
145提供:名無しさん:2009/10/22(木) 19:24:07 O
小テスト


いらんものは( )へ売ろう


( )に行けば〜ドッキドキ〜心、ときめいて


酵素の開発と研究に前進する( )


柴田、駅前、サウナ、( )男性オールナイト!


四日市の夜は( )に決まり!キャバクラ( )!ニャオーン
146提供:名無しさん:2009/10/22(木) 19:31:47 0
柴田、駅前、サウナ、ウホッ!男性オールナイト!
147提供:名無しさん:2009/10/22(木) 21:49:21 0
>>145
そういえば5の声は三重テレビのアナウンサーだったんだよなぁ。
あのニャオーンはよかった。
148提供:名無しさん:2009/10/24(土) 15:29:54 O
149提供:名無しさん:2009/10/24(土) 16:18:08 0
コミュファのCM、ついに香里奈3姉妹で出てきたな
妹の七光りで出てくる姉2人がウザい
150提供:名無しさん:2009/10/24(土) 16:49:30 0
>>149
宮里家の妹の七光りでゴリラ兄貴どもが競演するのはかなりウザイけど
香里奈3姉妹はいいじゃん。皆美人さんなんだから。
151提供:名無しさん:2009/10/24(土) 19:00:32 0
そんなこと言ってると
見栄でおうち建てちゃうぞ
152提供:名無しさん:2009/10/24(土) 22:01:20 0
>>150
そういう問題ではない
153提供:名無しさん:2009/10/26(月) 02:03:44 O
>>149
¨コミュファ七光¨とでも言うべきか?


さしずめ美宝堂は『爺の七光』×『親の七光』
7×7で、孫は四九光くらいはあるところか?
154提供:名無しさん:2009/10/26(月) 02:09:19 0
>>153
つまらん。
155提供:名無しさん:2009/10/27(火) 00:08:43 0
上の方でNTT西日本のCMこと出てたが、三重では支店レベルだからな
今は西日本標準CMになってるが
156提供:名無しさん:2009/10/27(火) 01:00:57 0
日本語でおk
157提供:名無しさん:2009/10/27(火) 12:01:28 0
2年くらい前に
/^o^\フッジッサーン
っていうCMがあったとおもうけど
あれってなんだっけ?
158提供:名無しさん:2009/10/27(火) 19:20:35 O
スギ薬局って東海だけかな?あの奥さん好き。スギだけにw
159提供:名無しさん:2009/10/27(火) 19:47:44 0
カネ美食品新入社員全員自転車登山を観ていると、
このうち何人が1年後に未だ、社員として残っているのだろうか
・・・・・・などと、思わず考えながら観てしまう。
160提供:名無しさん:2009/10/27(火) 22:29:14 O
>>157
富士山こどもの国
161提供:名無しさん:2009/10/28(水) 00:08:30 0
>>159
その感想、数ヶ月に1度誰かが言うw
162提供:名無しさん:2009/10/28(水) 09:54:42 0
メガネーゼって、90年代のアサヒドーカメラと同じセンスだな。妙にはまる。
163提供:名無しさん:2009/10/28(水) 10:19:33 0
>>162
アサヒドーカメラと同じセンスなのはむしろ愛知小型エレベーターの方だろ。
変なメイクをして踊る演出はアサヒドーカメラとまさに同じ。
ホント、恥ずかしいCMだから止めて欲しい。
164提供:名無しさん:2009/10/28(水) 13:33:57 O
登山で思い出したけど、5年くらい前に何人もが登山してて途中誰かが密かにつまずいてるCMって何のCMかわかる?
165提供:名無しさん:2009/10/28(水) 17:53:07 0
>>164
昔のカネミ食品の奴かと。今は既出の通り自転車だけど。
166提供:名無しさん:2009/10/29(木) 00:30:04 0
>>161
カネ美食品は、いかにもブラック企業っぽいからねえ・・・・。
167提供:名無しさん:2009/10/29(木) 14:34:32 O
深夜に味仙のテンション高いCM見ると、あ…もう寝なきゃと思う。
168提供:名無しさん:2009/10/29(木) 22:20:17 O
こちらもヨロ

2009・不愉快CM大賞決定戦
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/cm/1256631541/
169提供:名無しさん:2009/10/31(土) 10:58:40 O
アピタのフリースのCMに出てる女の人、有名なモデルさんだけど 笑顔が引き攣ってて怖いよ
170提供:名無しさん:2009/11/02(月) 20:03:44 O
三重テレビのうなぎの松本?のCMも結構古いよね
171提供:名無しさん:2009/11/03(火) 02:24:01 O
総理大臣賞受賞の鯉も土に還ってるんだろうなあ…
172提供:名無しさん:2009/11/03(火) 13:35:00 0
アルバムと名古屋美少女図艦がコラボしてるCM
○○美少女図艦に載ってる人ほとんどが可愛くないんだけど
173提供:名無しさん:2009/11/04(水) 21:15:12 0
>>172
岐阜は酷いよ…
174提供:名無しさん:2009/11/05(木) 17:11:49 0
名古屋にうみゃ〜もんある〜?
ってタモリモドキの人が出てたCM覚えてる人いる?
175提供:名無しさん:2009/11/06(金) 09:49:11 O
>>174
道三めんの味噌煮込みのヤツだね
左とん平のヘイユウブルースに行く前のver.
176提供:名無しさん:2009/11/06(金) 18:32:21 0
塩沢ときの偽者バージョンもあったな。
177提供:名無しさん:2009/11/07(土) 01:10:50 0
道三めん・・・そんな会社あったなぁ・・・。
末期は議員引退したばかりの頃のハマコーがCMやってたっけ
178提供:名無しさん:2009/11/07(土) 04:05:27 O
道三めんvs寿がきやの、血で血を洗う鍋焼き麺類抗争を
今の若い人は知らないだろうな

CBCで盛んにCMを打ってた「樽田屋タルちゃん」もいつしか消えてしまった所に
金ちゃん徳島製粉IH対応鍋焼きうどんの進攻を許してしまっている現状
179提供:名無しさん:2009/11/07(土) 09:40:42 0
道三めんはみのもんたが経営する水道メーター会社(ニッコク)の元子会社。
ちなみに愛知時計電機の第二位株主はみのもんた。
180提供:名無しさん:2009/11/07(土) 21:48:35 O
岐阜テレビのCMで、歯科衛生士になろう!に出てくる素人女子高生、
粒ぞろいにひどry
181提供:名無しさん:2009/11/08(日) 21:55:52 0
>>180
おまけに最後のポーズがレズっぽくて気持ち悪い
182提供:名無しさん:2009/11/11(水) 17:32:14 0
人体の不思議展 ゴハン食べてる時はきついお(´;ω;`)
183提供:名無しさん:2009/11/12(木) 23:14:28 0

今や幻となって久しい「昔のCBCの朝のレースガイド」を
手作りで作ってみました

http://www.nicovideo.jp/watch/sm8784956

どんなもんでしょね?
OPの怖いタイトル絵も何とかしたかったけど
184提供:名無しさん:2009/11/13(金) 01:59:58 0
>>183
乙。拝見しました。懐かしい。
ところで自分も長年気になっていたのですが
この曲は誰のなんていう曲なんですか?
185提供:名無しさん:2009/11/16(月) 12:26:19 O
アドラーブルのCMに出てる女の張り付いた笑顔が嫌い
186提供:名無しさん:2009/11/19(木) 11:15:34 O
>>184
都倉俊一『ブラックライダー』


動画タグにもある様に、往年の新日レスラー木戸修さんの入場曲
187提供:名無しさん:2009/11/19(木) 21:39:26 0
マリエール集中投下まであと1ヶ月。

1ヶ月後のここの荒れ様が目に浮かぶ。
188提供:名無しさん:2009/11/21(土) 07:38:57 0
マリエールは前回のシリーズは意外と腹が立たなかったので、今回もそれで
お願いしたい
間違ってもあのバカップルを延々と流したあのバージョンが復活しませんように
189提供:名無しさん:2009/11/21(土) 13:25:28 O
>>187
吉浜人形集中投下まであと40日。

40日後のここの荒れ様が目に浮かぶ。
190提供:名無しさん:2009/11/22(日) 22:34:45 0
うぉー、もうそんな季節か
191提供:名無しさん:2009/11/23(月) 19:52:53 O
>>187>>189

もうすぐ無定量大解放の季節か…。

192提供:名無しさん:2009/11/24(火) 10:10:46 0
アピタのCMがセンス悪くて嫌だ
193提供:名無しさん:2009/11/24(火) 13:10:29 O
正月の早朝は特に吉浜人形が多いのが毎年の傾向だね
ずっと吉浜・マリエール・アパマンショップ・コーワのターン
194提供:名無しさん:2009/11/24(火) 19:27:56 0
コーワレジャーランド
195提供:名無しさん:2009/11/25(水) 01:58:07 O
サニーワールド長島
196提供:名無しさん:2009/11/25(水) 06:04:08 0
動物喫茶エルザ
197提供:名無しさん:2009/11/25(水) 11:57:22 0
ぎょぎょぎょぎょーざ ぎょーざ ぎょーーざ 作ろう!
耳に残るなぁ
198提供:名無しさん:2009/11/26(木) 12:02:32 0
今日は「ぎょぎょぎょぎょーざ」と愛知小型エレベーターとコンボで見てしまった。
にしても「ぎょぎょぎょぎょーざ」の会社は相当に儲かってるな。変なタイヤ屋の
ギター小僧みたいのじゃなくて、ローカルCMなのにちゃんとしたCMソングを作って
天気予報専用のアニメを作って、更にCMも作って天気予報の枠を買って流すんだから。
すくなくとも、いかにも社長以下総出演で経費削減して作った「愛知小型エレベーター」のCMよりは
よっぽど金がかかっている。「愛知小型エレベーター」とか「タイヤショップ早野」よりは100倍好感が持てる。
199提供:名無しさん:2009/11/26(木) 12:04:37 0
「タイヤショップ早野」は天気予報向けの映像バージョンもあったりする。
但し岐阜放送限定だと思われる。
200提供:名無しさん:2009/11/26(木) 15:19:11 0
>>197
近所のスーパーのひき肉と餃子の皮を売っているコーナーに行くと
最近ずっとこの歌のCDがかかっている
このコーナーの近くを通るたび「ぎょーおーざっ!つっくろう!」の声が
耳に付いてはなれなくなるw
201提供:名無しさん:2009/11/26(木) 17:19:59 O
テレビ愛知の大須まいくって番宣のOP
真っ黒な背景に炎と口笛だけ
深夜に見ると怖くなる

202提供:名無しさん:2009/11/27(金) 13:23:51 O
>>187
われわれ静岡県西部の視聴者は逃げ場がないなぁ。
過去(今年のお盆)の実績では在静民放全局でたっぷり流してたから
どのチャンネルつけてもマリエールにお目にかかってしまう…

名古屋民放全局プラス静岡民放全局でかなりの広告費。景気いいなぁ〜。
203提供:名無しさん:2009/11/27(金) 22:06:20 0
>>202
ご愁傷様です。
まだ自宅はスカパーとか三重テレビがあるで逃げ道あるけど。


浜松に進出したの今年だったっけ。また駅前の一等地らしいから余計に腹立たしいな。
204提供:名無しさん:2009/11/30(月) 16:45:51 0
ぎょぎょぎょぎょーざの天気予報見たw
ずーっとぎょぎょぎょぎょ言ってたw
205提供:名無しさん:2009/11/30(月) 17:08:17 0
http://www.youtube.com/watch?v=p9PexrXYXWs
東海地方のCM(2009秋)
206提供:名無しさん:2009/11/30(月) 21:16:06 0
アオキーズピザって東海ローカルだったんだ

あ〜あこんなのに出ちゃって…と思ってたけど
さらにローカルか かわいそ
207提供:名無しさん:2009/12/01(火) 11:48:01 0
http://www.youtube.com/watch?v=t8KZ1WVxUPk
http://www.youtube.com/watch?v=Q8b5pXxdaNI
http://www.youtube.com/watch?v=Mkjd34p8Avg

アオキーズピザって新人コメディアンの登竜門みたいなもんじゃね?
208提供:名無しさん:2009/12/01(火) 12:47:31 0
アピタのCMの青いコアラみたいなキャラクター、最初キモいと思ってたけど、かわいいですね。
他の量販店もキャラクター設定すればいいのにね。
209提供:名無しさん:2009/12/01(火) 20:52:41 0
ドアラは中日ドラゴンズのマスコットであって、アピタのオリジナルキャラでは
ないからなあ
210提供:名無しさん:2009/12/02(水) 16:13:30 0
アピタのCMに出てくる偽あややのメイクが毎回気持ち悪い
211提供:名無しさん:2009/12/04(金) 01:12:18 0
長島スパーランドのCMでさ

空を飛ぶ〜 風を切る〜♪
夢の中を〜 駆け巡る〜♪
長島スパァラン〜♪

っていう曲のCMがあったと思うんだけど
youtube探しても無いんだよね

そもそも皆さん知ってます?
212提供:名無しさん:2009/12/04(金) 01:19:30 0
>>211
有名すぎる。
213提供:名無しさん:2009/12/04(金) 07:08:58 0
>>211
知ってるよ〜♪
俺も聞きたいwあと三重交通の歌とか地下街エスカの歌とか・・・
214提供:名無しさん:2009/12/04(金) 09:17:51 0
テルミナの歌とヨシヅヤの歌が好きです。
215提供:名無しさん:2009/12/04(金) 14:48:27 0
はあ〜鍋祭りだよ 鍋祭りったら 鍋祭り 今日も明日も鍋祭り〜♪
216提供:名無しさん:2009/12/04(金) 19:56:06 0
>>214
ヨシヅヤに行くと必ずヨシヅヤの歌がかかっているんだが

♪マイハッピネス〜ヨシヅヤ〜ヨシヅヤ〜〜

の部分しか聞き取れないんだよなあ。
全部わかるツワモノいる?
217211:2009/12/04(金) 21:14:56 0
そうですよね、有名ですよね
あと、青柳ういろうの商品名四季づくしのCMで

ほっほっほいのほいっ♪
さくら・抹茶・白・ニッキ♪
一口ういろう〜 四季づくし〜♪

のCMも有名ですよね!

動画サイトに似たようなCMはあれど上記のCMはなし
また観てみたいなあ
218提供:名無しさん:2009/12/04(金) 21:46:13 0
>>217
若い人?
動画サイトっていうのは青柳ういろうの公式サイトじゃなくて?
まあどっちにしてもだけど「四季づくし」は随分最近になってから発売された商品で
CMはそれより「白黒抹茶、あがり、コーヒー、ゆず、さくら」と言っている
オリジナルの青柳ういろうのCMの方が大昔から流れているので
東海地方では「四季づくし」のCMより「白黒抹茶・・・」のCMの方が全然有名ですよ。

にしても大昔はこんな田舎のローカルな局の天気予報のバックにあんな大した
オリジナルのアニメーションと曲を作れたんですからお金があったんですねぇ。
219提供:名無しさん:2009/12/05(土) 08:55:15 0
220提供:名無しさん:2009/12/05(土) 09:42:04 0
>>219
216ですが、まさかyoutubeにあったとはwww

おかげさまで長年の疑問が解決しました。ありがとう!!
221提供:名無しさん:2009/12/05(土) 11:22:44 O
名芸大のCM、何だよあれw
222提供:名無しさん:2009/12/05(土) 11:35:09 O
>>213
昔は観覧車に乗ると流れてなたあ。しかもフルコーラスで>ナガシマの歌

エスカの歌ってどんなんだっけ…テルミナしか思い出せない
223提供:名無しさん:2009/12/05(土) 12:24:08 0
ミッナー テルミッナー♪
224提供:名無しさん:2009/12/05(土) 12:53:32 O
>>218

懐かしい。CBCで月〜土の夕方6時55分にやっていた天気予報ですよね。
因みに夕方6時50分は、月〜金は「キリンものしり館」→「キリンあしたのカレンダー」を、土曜日は「うまい話」→「ちびっこ展」をやっていました。
225提供:名無しさん:2009/12/05(土) 13:04:07 0
>>222
西風の浪漫〜エスカ〜♪って奴
226提供:名無しさん:2009/12/05(土) 14:40:11 0
>>223
何だよ、その「ミッナー」ってのはw

「ミッナー」じゃなくて「ビ〜バ〜♪」な。
その「ビ〜バ〜」ってのは動物の「ビーバー」じゃなくて勿論「ビバ!」の事な。

どちらが先か知らないが割と最近までFM愛知で「テルミナ・ビバサウンド」という
5分の番組があって、その中で「ビ〜バ〜♪テルミ〜ナ〜♪」の歌が流れていた。

>>224
おっさん乙w
懐かしすぎる話だ。
ちなみに、件の青柳のCMは普通のCMと天気予報バックバージョンが
公式HPに動画が置いてあるよ。さらに「フルール天気予報」もあるでよ。
227提供:名無しさん:2009/12/05(土) 15:52:11 0
おれもミ〜ナ〜だと思ってたw
228提供:名無しさん:2009/12/05(土) 17:59:50 0
ちびっこ展超懐かしいwww
229提供:名無しさん:2009/12/05(土) 23:26:39 0
なごやーのなごやの名物は、名物は
何はなくとも納屋橋の納屋橋まんじゅうあるですよ

って、しらないか?
230提供:名無しさん:2009/12/05(土) 23:42:52 0
>>229
それは覚えてないなあ。

納屋橋まんじゅうと言えば、
全部の正確な歌詞やフレーズはよく覚えていないのだが
「なやばし まーんじゅ テロレロリン!ジャン!」っていうCMのラストだけ何故か覚えている。
231提供:名無しさん:2009/12/06(日) 20:15:19 0
>>229
納屋橋饅頭の歌、よく覚えているよ。

「どんぐり音楽会」見ていた世代じゃないとわからないんじゃないかな?

実際、当時はものすごくおいしくて、ほしくてしょうがないおやつだったのだが、地元で普通に売っている
「酒蒸しまんじゅう」と、ほとんど同じ味であったことを知った時はショックだった。
232提供:名無しさん:2009/12/06(日) 21:14:02 0
余談だが今は後発、暖簾分けの「納屋橋饅頭万松庵」の方がメジャーなんだよな。
本家・納屋橋饅頭は「どんぐり音楽会」の頃より業務縮小している。
233提供:名無しさん:2009/12/06(日) 21:25:41 0
確か納屋橋饅頭揚げ饅ってあったよね、アゲマンw
234提供:名無しさん:2009/12/06(日) 22:07:05 O
納屋橋まんじゅうは業務縮小してるのかぁ…
最近CMも見かけんし…
235提供:名無しさん:2009/12/06(日) 23:30:19 0
>>233
一応今でもあるよ
「揚げまん棒」
http://www.7884.co.jp/shouhin/ageman.html
あげマンボー・・・なんか余計いやらしいw

ちなみに分かってるかもしれないが、映画のタイトルになった「あげまん」の言葉の由来は「揚げ饅」と
「運気をアゲるマンコ(女)」を引っ掛けたものだからな。
映画の「あげまん」が先じゃなくて「揚げ饅頭」の方が先な。
236提供:名無しさん:2009/12/07(月) 01:46:25 0
三重テレビのチャンピオン四日市のCMって終わっちゃったんですかね
みのもんたのモノマネが面白かったんだけど
237提供:名無しさん:2009/12/07(月) 11:57:43 O
読みやす〜い 中日スポーツ

映画 演劇 スポーツ レジャー

楽しいニュースがいっぱいです

中日スポーツ スポーツ スポーツ スポーツ・・・(エコー)
238提供:名無しさん:2009/12/07(月) 12:34:29 0
行ってみようよ♪
239提供:名無しさん:2009/12/07(月) 12:53:46 O
名古屋トヨペット
チャラララ
240提供:名無しさん:2009/12/07(月) 15:05:00 0
こんに〜ちは〜♪
241提供:名無しさん:2009/12/07(月) 15:08:34 0
こんに〜ちは〜♪世界の〜・・・
242提供:名無しさん:2009/12/07(月) 15:15:04 0
やまちゃん♪
243提供:名無しさん:2009/12/07(月) 18:25:19 O
え?

こんに〜ちは〜♪
三重県の皆さん♪ 

じゃないのか?
244241:2009/12/07(月) 18:30:48 0
>>242>>243
予定通りの展開にしてくれてありがとうw

それにしても、ほんと、こんなに予定通りになるとなんか嬉しいな。笑っちゃうわwww
245提供:名無しさん:2009/12/07(月) 19:29:13 O
>>240
あなたが声をかけてくれたサンロード
246提供:名無しさん:2009/12/07(月) 20:02:58 0
世界のやまちゃんってCM出してるんだな
知らなかったよ
247提供:名無しさん:2009/12/07(月) 22:24:04 0
>>241-246
詳しくお願い
248提供:名無しさん:2009/12/07(月) 23:32:45 0
>>247
もう面倒くさいやっちゃな。ネタの解説をさせるなよ。

>>240は「こんに〜ちは〜♪」に
>>243が言う「三重県の皆さん♪」と繋げて欲しかった。
しかし>>241>>240と合わせ技で
「こんに〜ちは〜♪こんに〜ちは〜♪世界の〜・・・」で止めた。
世界の〜・・・のだったらその後は普通なら「国から〜♪」(三波春夫)と繋げるのが
普通だが、ここは「東海地方の」というスレなので「世界の」と来たら「やまちゃん」と誰かが
言ってくれるのを>>241は狙っていたら、その通りになったので>>244で喜んでいる。
ちなみに世界のやまちゃんのCMなどという物はない。
>>245はサンロードのCM
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1213372912


249240:2009/12/08(火) 00:24:39 0
>>241-248
いやはや、色々と世界が広がっているようですね。
そのままトヨタカローラ三重と来るかと思っていたら、山ちゃんとは予想外でした。

サンクスです。
250提供:名無しさん:2009/12/08(火) 01:57:03 O
キューピッドが矢をいる↓
251提供:名無しさん:2009/12/08(火) 02:50:53 0
おかしな人
252提供:名無しさん:2009/12/08(火) 08:32:48 0
だから〜今日は〜
253提供:名無しさん:2009/12/08(火) 08:45:35 0
>>250-252
「↓」遊びは>>248はネタばらしが終わった時点で終了。これ以上続けてもおもんないから。空気嫁。
254提供:名無しさん:2009/12/08(火) 09:05:13 0
わ〜い3時だ〜
255提供:名無しさん:2009/12/08(火) 13:02:14 O
いすゞ、歌うヘッドライト…コックピットの貴方へ
256提供:名無しさん:2009/12/08(火) 14:49:14 O
軽のスーパージャンボのCMの女の子ってだれ?
女優とかなら情報求む
257提供:名無しさん:2009/12/08(火) 18:17:14 O
>>253
m9(^Д^)プギャ
258提供:名無しさん:2009/12/08(火) 19:28:35 O
>>254
大須ういろうの時間だー

懐かしいなぁ
259提供:名無しさん:2009/12/08(火) 21:04:24 0
>>255
うむ、それも確かに3時やったな〜(但しAMだけどwww)
EDテーマの「夜明けの仲間たち」も超懐かしす!(スレチスマソ)
260提供:名無しさん:2009/12/08(火) 21:46:32 0
アテンションプリーズ
アテンションプリーズ

ト○コ スチュワーデス
261提供:名無しさん:2009/12/08(火) 22:24:27 0
トヨタだったら、大昔のカローラ系列pソングで
「♪口笛カローラ、夢見るセリカ♪」ってのもあったけど、
セリカが絶車になった今じゃ二度と聴けないんだろうなぁ。
262提供:名無しさん:2009/12/09(水) 14:18:37 O
宮崎あおいの中電CMの歌 まい まい 毎日の湯沸かしが〜♪のところ毎日の夜明かしが〜♪に聞こえるはオレだけか
263提供:名無しさん:2009/12/10(木) 16:30:43 0
ナイツキャベツーのCM
深夜に流れまくり
264提供:名無しさん:2009/12/10(木) 22:30:06 0
永田や永田や永田や永田や〜だと思っていたけど、よく聴くと
永田やだ、永田やだ、永田やだ〜と言っている様な気がするのは漏れだけ?

>>262
宮崎あおい可愛い!つか人妻に見えない。パッチギ野郎裏山!
セーラー服着せても違和感が無い24歳って、ちょっと不気味・・・・。
265提供:名無しさん:2009/12/10(木) 23:54:48 0
>>264
というか、ほぼ全員が
「永田やだ、永田やだ、永田やだ〜」と聞こえているはず。
正確に言えば「永田屋だ〜永田屋だ〜永田屋だ〜永田屋だ〜・・・」
それはつまり・・・「ナンマイダ〜ナンマイダ〜・・・」と掛けているわけで・・・って
ここまで説明しないとあのCMは理解できないのか?w
266提供:名無しさん:2009/12/11(金) 12:04:05 0
一週間前の話題でなんですが
何はなくとも納屋橋の納屋橋まんじゅうあるですよ って
何はなくとも納屋橋の納屋橋まんじゅう何よりも
だった気がする
267提供:名無しさん:2009/12/11(金) 17:58:24 0
「行ってみようよ 名古屋トヨペット!」
「中部牛乳 おいしいね」
「名古屋牛乳 飲んでるの!」
どれもラジオCMでよく聞いたけど頭に残ります。
268提供:名無しさん:2009/12/12(土) 00:51:56 0
>>266
そうですね、「何よりも」だったと思います。

>>264
うちもあおいちゃんのCMが大好き。(まねきねこダックは放映過多で食傷気味)
「ねつっぽくなーる ぞくっとなーる カコナール」「オン」と続けてしまいます。
269提供:名無しさん:2009/12/12(土) 09:44:12 0
>>226
>フルールの天気予報

こないだまで公式HPにも無かったのにいつの間に!?
もうこれは懐かしい限り。
270提供:名無しさん:2009/12/12(土) 15:14:48 0
長崎堂のカステーラ、ばってんこげん、うまかとばい
伴天連が出て来たww
271提供:名無しさん:2009/12/12(土) 16:36:10 0
>>270
お前って幼稚なやつだなwww
272提供:名無しさん:2009/12/12(土) 17:33:52 0
KウィンナーのCMが変わってた・・・
って1年前から変わってたのかよ全然知らんかったw
273提供:名無しさん:2009/12/12(土) 17:50:56 0
フルールの天気予報見ました。たしかにこれは凄いことですね。フルールのスレもあったときはたしかに
幻の映像だった。放送していたCBCにも青柳総本家にもなく、当然動画サイトにもなかったんでよね。
どっかの番組でも特集組まれるほど注目されていたし。
274226:2009/12/12(土) 17:58:37 0
意外と皆、知らなかったんだな。
情報提供者の俺、GJ!

ところでCMではないのでアレなんだが、昔、確かTOPPY.NETさんが公開していた
動画の中で名古屋テレビの古いOPとENDを探しているのだが
どこかに落ちていないだろうか?
275提供:名無しさん:2009/12/12(土) 22:04:50 O
テレピア〜
276提供:名無しさん:2009/12/13(日) 00:54:29 O
>>274
もぅそれ以上そこ〜にぃ
立ち止まらないでぇ〜(オフコース?小田和正?)


どゃ、懐かしいでしょ?
え?もっと古いの?
277提供:名無しさん:2009/12/13(日) 01:19:51 O
懐かしい!

おじゃまんナイト観た後、流れてたなあ…
楽しみだったんだ、アレ。
278提供:名無しさん:2009/12/13(日) 01:49:55 0
ベルベッ〜トイースタ〜 名古屋テレビです
279提供:名無しさん:2009/12/13(日) 09:04:31 O
83年頃までのオープニングは覚えています。
名古屋テレビの社屋をバックに「NBN」のロゴが大きく出てきて、次に「(11) 名古屋テレビ」と画面いっぱいに出てきました。
BGMにはクラシック音楽が使われていました。
その後は引っ越しでエリアを離れましたので分かりません。
280提供:名無しさん:2009/12/13(日) 09:23:11 O
>>279の続き

あと、名古屋テレビと言えば、平日の夕方に以下のCMがやっていたのを覚えています。
1.ギターペイント
2.マルシンハンバーグ
3.ジャニーキャンディー
4.カバヤ食品の「BIG1ガム」
5.バンダイの「機動戦士ガンダム」のプラモデル
281提供:名無しさん:2009/12/13(日) 09:41:58 0
>>276-279
それらは全然わかりません。途中、名古屋に居なかった期間が長いものですから。
僕が探しているヤツは栄の久屋大通り公園にある「希望の泉」の噴水と
旧名古屋テレビ前にある同じヤツの小型版の噴水がクロスフェードするヤツです。

ちなみに「豆知識」ですが栄の「希望の泉」の噴水は名古屋テレビが寄贈したもの。
従って旧メーテレ本社前にある奴とは全く同じ「兄弟」です。

282提供:名無しさん:2009/12/13(日) 17:32:11 O
トムジェリや一休さんの時間帯は

マルシンハンバーグ(藤山寛美の松竹新喜劇ご招待)
カバヤ・ビッグワンガム(150円のデラックスビッグワンガムも)
カバヤ・ジューC
ヨークごっくん
カクダイのクッピーラムネ
びわ湖温泉ホテル紅葉(ホテルオリエント急行/はだか天国!)
マルタツ・ビタミンちくわ


ここら辺りでしょ?
283提供:名無しさん:2009/12/13(日) 18:25:47 0
>>281
それってOPの直後にグリーンキャンペーンにつづいていくやつですね。
たしか画箱にあった気がする。地元人なのでCD-Rに保管しているはずだけど見つからない。
こういうのって見たい時に出てこないもんですね。
グリーンキャンペーンは見つかったんだけどなー。
284提供:名無しさん:2009/12/13(日) 19:37:45 0
>>281
落ちてはいないがアップはされてる
285提供:名無しさん:2009/12/15(火) 15:42:23 0
>>283
そうそう、それそれ!どっかにないかなあ?



関係ないけど>>243
こんに〜ちは〜♪
三重県の皆さん♪ は

昔は

こんに〜ちは〜♪
三重県の「みっなっさん」♪ だったと思うが何時の頃からか

今流れている

こんに〜ちは〜♪三重県のみなさん♪ に変わったのが未だに違和感があって馴染めない。
286提供:名無しさん:2009/12/15(火) 15:46:29 0
たまに♪ちょっとお寄りください♪って歌詞がプラスされたロングバージョンが流れるね。
あとここの会長さんの馬が今年の菊花賞勝ったよね。
287提供:名無しさん:2009/12/15(火) 23:47:25 0
つぶらな瞳。。。中京競馬場であいましょう
の競馬を予想する美少女がかわいすぎる。あれ、だれなの?
288提供:名無しさん:2009/12/16(水) 13:36:22 O
2個2個に昔の名古屋テレビのクロージングがあがってるよ。
名古屋11鳥羽4中津川6………南勢62でございました って中継局全部読み上げるやつ
289提供:名無しさん:2009/12/16(水) 20:58:17 0
最近の美宝堂のCMに1人追加された新メンバー何者?何とかの助って。
親戚・身内・はたまた社員なのか?

あと、愛知小型エレベーター製造のラジオCM「お電話の殆んどはCMの苦情です」。
冗談とは思うが、あのCMじゃあ、ありえない話ではないわな。
290提供:名無しさん:2009/12/16(水) 23:37:55 0
>>288
情報ありがとう。でも結構頑張って探したんだけど見つかんなかった。
今使ってるウルフィーのヤツと少し昔のアニメのヤツはあったんだけど
「希望の泉」(噴水)のヤツは無かった。その>>288さんが見たヤツって
「希望の泉」(噴水)のヤツだったのかな?
291提供:名無しさん:2009/12/16(水) 23:43:25 0
>>287
ちょっと情報が古いけどこの子かな?
「中京オリジナルCM出演中 宮嶋麻衣さん来場」
http://jra.jp/news/200812/122802.html

そのCM見てみたいな。
292提供:名無しさん:2009/12/17(木) 15:52:12 0
>>290
そうそれなんだが、直リンとかすると消されるでできんけど、
2個2個のsm7925945です。
293提供:名無しさん:2009/12/19(土) 23:19:38 0
さあ、まもなくマリエール&吉浜の集中投下の時期ですよ!
覚悟はいいですか!!
294提供:名無しさん:2009/12/20(日) 23:21:29 0
>>292
頂きましたぁ。ありがとう!!
でも本当言うとEDよりOPの方が欲しかったなぁ・・・なんて言ってみちゃったりして・・・。
295提供:名無しさん:2009/12/21(月) 04:49:44 O
なんかムカッ
296提供:名無しさん:2009/12/22(火) 14:23:08 O
営業車でZIP聴いてるんだが、吉浜が始まってるな。
まだ頻度は少なめながらも。
297提供:名無しさん:2009/12/22(火) 19:11:09 0
298提供:名無しさん:2009/12/23(水) 10:37:33 0
>>297
このシリーズ好きです
299提供:名無しさん:2009/12/23(水) 13:34:35 0
>>297>>298
初めて見た人はマネキンの人形劇は画期的かもしれないけど、知ってる人は「今更これ?」じゃないか?
300提供:名無しさん:2009/12/23(水) 13:45:53 0
マネキンはどうでも良いが、内容がバカすぎる
301提供:名無しさん:2009/12/23(水) 14:00:26 0
>>300
そう。そこが問題なんだよ。本来のコレ(OH!Mikey)は本当はもっとブラックジョークみたいのが
満載で放送ギリギリだったりするから面白いんだけど、ここのCMは単に宣伝文句を
喋っているだけから何も面白くない、ただの「マネキンの人形劇」に成り下がっちゃってるんだよね。
だから、わざわざ「OH!Mikey」を持ってきた意味が無くて、面白さゼロになっちゃってるんだよ。
302提供:名無しさん:2009/12/23(水) 15:55:12 0
>>301
そうかな?
「勉強するから机買って」
「なら勉強しなくて良い」

って、家具屋のCMとしてはブラック過ぎると思うけど。
303提供:名無しさん:2009/12/23(水) 17:21:57 0
まあ神様仏様スポンサー様だからねえ
304提供:名無しさん:2009/12/23(水) 19:45:20 0
美宝堂社長CM出てこんな
もう隠居か
305提供:名無しさん:2009/12/24(木) 13:23:11 0
三重でお家を建て〜るなら〜アサヒグローバル〜♪

<ゾウアザラシ>「夢海子」死ぬ アッカンベーで人気
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091224-00000030-mai-soci
306提供:名無しさん:2009/12/24(木) 14:51:14 0
スギ薬局のCMに出てくる女がキチっぽくてキモイ。
307提供:名無しさん:2009/12/24(木) 15:04:11 0
>>306
今日は特別よ
308提供:名無しさん:2009/12/24(木) 16:05:19 O
ZIPのナガシマスパーランドのCM
「東京のテーマパークが何だ〜、大阪のテーマパークが何だ〜俺たち生まれたときからナガシマなんだぞ〜」
ディズニーリゾートとユニバーサルスタジオに喧嘩売ってて、初めて聞いたとき爆笑したけど、他に知ってる人居るかな?
309提供:名無しさん:2009/12/24(木) 17:28:34 0
>>305
さっきのニュースで知ったよ・・・・・
アサヒグローバベェーはもう見れんのか・・・合掌。
310提供:名無しさん:2009/12/24(木) 20:15:59 0
>>308
うーん・・・文字だと面白さがあまり伝わらない・・・。

ラジオじゃないし東海地方でもないけど、同じ遊園地の宣伝ならコレの方がかなりインパクトは強かった。
http://red.ap.teacup.com/desart/img/1248884011.jpg
これは1990年に関東地方の新聞に載った全面広告。写真が小さいので細かい文字まで判読できないが
小さいところまで読めれば更に面白さ倍増。

311提供:名無しさん:2009/12/26(土) 08:25:27 0
マリエールのCM確認。マリエール警報発令
312提供:名無しさん:2009/12/26(土) 11:27:35 0
そういや、犬山鉄道忘れてた。あのcm好きなんだ…小田和正の曲も良い

みんなローカル以外ではどのcmが好きなんですか?
自分はいいちこや二階堂が好き
313提供:名無しさん:2009/12/26(土) 11:58:21 0
吉浜人形のCM確認。吉浜人形警報発令
314提供:名無しさん:2009/12/26(土) 13:02:17 O
>>311
来るとは思っていたがやっぱり来てしまったか...
315提供:名無しさん:2009/12/26(土) 14:48:21 0
>>312
>犬山鉄道
って何?名鉄犬山線の事じゃなくて?
名鉄のCMは確かに小田和正の曲が流れていたと記憶しているが
「犬山鉄道」なんていうCMは見たことが無い。
316提供:名無しさん:2009/12/26(土) 14:52:12 0
マリエールうぜええええええええええええええええええ
317提供:名無しさん:2009/12/26(土) 18:08:15 O
会社でもらったお歳暮の分配に入っていたエビスビール飲んでいてテレビ見たらマリエール…キターッ!!

318提供:名無しさん:2009/12/26(土) 19:30:55 0
>>315
必死さが痛いのでやめとけよ
319提供:名無しさん:2009/12/27(日) 09:32:49 0
東海地方にマリエール警報、アルカンシエル注意報が出されています
320提供:名無しさん:2009/12/27(日) 11:10:29 0
一気にスレが延びる時期ですな
321提供:名無しさん:2009/12/27(日) 11:16:59 0
痛いのはどう見ても312
322提供:名無しさん:2009/12/27(日) 13:52:37 0
東海テレビでやってるビックカメラのCM、
店員の女がわざと鼻にかけたような声出していて気持ち悪い
323提供:名無しさん:2009/12/27(日) 13:54:17 0
美容形成外科って、ローカルに見えて実は全国区だったりするんだよな。
324提供:名無しさん:2009/12/27(日) 17:27:04 0
マリエールうぜえええええええええええええ
325提供:名無しさん:2009/12/27(日) 19:39:00 O
うわぁぁぁ!!
マリエの攻勢きたぁぁぁ!!
326提供:名無しさん:2009/12/27(日) 21:19:33 0
テレビ・ラジオばかりがCMじゃないだら?
ウチの在所では上空からセスナ機が、宝石の八神やら、何たら人形店やらの
宣伝文句を定期的に、否応なく空中から連呼。
これから雛人形・五月人形の季節になるにつれ増えていくことだろうな。
327提供:名無しさん:2009/12/27(日) 21:33:48 0
>>326
>上空からセスナ機が
それはどの辺の地域だ?
未だにそんな金はかかるが古臭い宣伝やってるんか?
ここんとこ見ないのですっかり廃れたと思っていたのだが。

アレは騒音云々とかに関しては条例違反にならないのかねえ。

昔、千種区に住んでた頃は「長島たんす店」のCMを流しながら飛ぶセスナが
しょっちゅう居たが。
328提供:名無しさん:2009/12/27(日) 22:47:19 0
>>327
326じゃないけど、海部郡の方に行くと空から宣伝してる企業があるよ。
あまり意識して聞いてないから、どこの会社かは覚えてないけど。
329提供:名無しさん:2009/12/27(日) 23:12:33 0
>>327
愛知県安城市の田園地帯。
人形の季節が近づくと、農道?の脇に西尾人形だかの派手で大きなノボリが立つ。
330提供:名無しさん:2009/12/27(日) 23:52:00 0
吉浜人形とマリエールの警報ですが、
そんな大げさなーって思っていたら本当に凄い攻勢だ。
中部地方のCM電波ジャックされてるみたいだぞ。

うちの地域は宣伝じゃないけど地元消防署が夜中に大音響マイクで
「火の用心」を叫んでいる。うるさくてテレビ音声が聞き取れないよ。
あ、うちは名古屋市守山区です。
331提供:名無しさん:2009/12/28(月) 00:05:11 0
>>330
それは逆に110番してやればいい。
消防署だからと言って安眠妨害していいという理由にはならないから。
332提供:名無しさん:2009/12/28(月) 00:17:34 0
ところで吉浜人形とマリエールがなぜこの時期に大量投下されるか知ってる?
確かに「そういう時期」っていうのも一つあるんだけど、それ以外に、
年末年始はレギュラーの番組が休止になるからレギュラー番組のCM放送収入が無くなるんだよ。
で、代わりに放送される特番を改めてスポンサー売らなきゃならないのね。
全国ネットの特番で全国的にスポンサーに付いてくれる会社ならローカルで売る必要は無いんだけど
そうでない、放送は全国だけどスポンサーは東京だけっていう番組には是が非でもローカルで
売らなきゃならないんだよ。そうするとどうするか?っていうと1番組いくらじゃなくて
「最低放送回数数十回以上いくら」っていう叩き売りをするのね。
夜中にコルゲンとハウスばっかり流れてるでしょ?アレも同じ売り方。
だから短期間の内に、空いている枠は全て吉浜人形とマリエールで埋められるわけ。
あと普段見たことも無いマイナーなCMがよく流れるのも安く叩き売りされている証拠。
普段はテレビCMなど出せないような会社がここぞとばかりにテレビCMを打ってくる。
333提供:名無しさん:2009/12/28(月) 00:29:07 O
>>327

「長島たんす店」懐かしい。
昭和50年代の話ですが、中京テレビで毎朝「ズームイン!朝」が始まる前にスポットCMがやっていたのを覚えています。
それから昨日競馬の有馬記念がありましたが、昭和57、8年頃、東海テレビの競馬中継の間のスポットCMで「デニーズ」と「ファミリーレストラン地中海」がよくやっていたのを覚えています。
334提供:名無しさん:2009/12/28(月) 07:54:39 0
アルカンシエルがウザさを増してきてるな
335提供:名無しさん:2009/12/28(月) 09:23:48 0
マリエールのCMはウザいが
降板したばかりの3代目おけいはんがカワユス
336提供:名無しさん:2009/12/28(月) 09:29:48 0
>>334
アルカンシエル警報も出しとくかw
337提供:名無しさん:2009/12/28(月) 10:21:34 0
>>315>>321
そのcmに気づいてくれてるならそれで良いよ
338提供:名無しさん:2009/12/28(月) 11:42:02 0
グランドティアラのCMよく流れてますね。
67億ってのは世界の総人口だと思いますが、
つまり対象は赤ん坊でも老人でもはたまた同姓まで入ってるってことだよね?
なんちゅう歌だよ
339提供:名無しさん:2009/12/28(月) 15:38:42 0
東海地方全域にマリエール、アルカンシエル警報が出されています
十分ご注意ください
340提供:名無しさん:2009/12/28(月) 16:13:57 0
ジョビアルパラッツォってのも最近良く見るなぁ
341提供:名無しさん:2009/12/28(月) 20:14:39 0
>>327
今日昼間、空から聞こえてきた
何の広告か聞き取れなかったけど…

場所は守山区
342提供:名無しさん:2009/12/28(月) 21:16:31 0
♪気がつけばハクソウ〜微笑み励まし〜翼は無くとも〜とかいう、
 ハクソウ(字わからん)メディカルのラジオCM

気がつけば吐くぞ〜 と聞こえるのは私だけでしょうか?
343提供:名無しさん:2009/12/28(月) 21:33:18 0
ご家庭の119番、ニュー商事の消火器をどうぞ。
344提供:名無しさん:2009/12/29(火) 04:41:15 O
質ショップ冨田の作曲選曲センスは常人の枠を超えているねw
名古屋市歩けばキチガイに当たるのが如実に理解できるw
345提供:名無しさん:2009/12/29(火) 13:20:15 0
マリエールのCMいいね
特に小さい美少女がマグカップ二つ持ってきて一つを父親の机において、自分はソファにちょこんと
かわいらしいあんよをのっけて座って飲むシーンがかわいらしくてすばらしいね。
父親の話でしんみりするお顔がますますかわいいのでたまらない
セーラー服姿みたいな。もちろん生足で三つ折りソックスでねw
346提供:名無しさん:2009/12/29(火) 18:28:22 0
マリエーラー警報も発令せにゃw
347提供:名無しさん:2009/12/29(火) 19:42:17 0
昨日、東海ラジオで放送された「タイホウ守山店」のCM
「新たに、リニューアルオープン」って、おかしくない?
348提供:名無しさん:2009/12/29(火) 19:47:21 0
昨日、フジテレビ系で「大日本アカン警察」という番組が放送され、
その中で美宝堂のCMが取り上げられたが、創業者の孫の名前が
「該(がい)」君であることを初めて知った。

実は7年前テレビ東京系でローカルCMを特集したスペシャル番組が
放送された際も取り上げられたが、この時、孫の名前は非公表だった。
349提供:名無しさん:2009/12/29(火) 19:52:36 0
>>346
あのババアを美少女とか言う気持ち悪いのがまた出てきたな
350提供:名無しさん:2009/12/29(火) 20:59:44 O
美宝堂のあのガキって一時期不良だったのかよww
351提供:名無しさん:2009/12/29(火) 21:20:10 0
マリエールのCM、なかなか心がゆさぶられるCMが多いが、特に背の低いかわいらしい娘と親との会話の
シーンがすばらしい。お互いに無関心を装いながらも、心は親子のつながり異常に強くつながっている
父親の一言で、あらためて親子のすばらしさを知る背の低いかわいらしい娘のなんともいえない表情は
見るものに、えもいえない深い感動をまきおこすのである。
352提供:名無しさん:2009/12/29(火) 21:35:51 0
>>347
もう何回もやっているんでしょうな。
353提供:名無しさん:2009/12/29(火) 21:36:35 O
67億分のいーちー〜♪
354提供:名無しさん:2009/12/29(火) 21:49:15 0
百五銀行の美少女、女子中学生になってよりの新作を期待してますが、まだかな(´・ω・`)
355提供:名無しさん:2009/12/30(水) 13:03:05 0
・フランス語外人女性の独り言 →ラセーヌマリアージュ (旧四日市平安閣)
・♪67億分の1〜 →ザグランドティアラ (旧高砂殿)
・「つかまっちゃったっ!」 →アルカンシェル (もともとこの名前?)
・万華鏡みたいなので、エル・エ・リナ?ってやつ →アールベルアンジュ (旧玉姫殿)
・女がドレス着てひとりでクネクネダンス →出雲殿
・何パターンもある親子の会話(←これだけマリエールってわかるw) (これも平安閣)


前スレより。
356提供:名無しさん:2009/12/30(水) 18:02:06 0
>>327>>333
「永島」たんす店ですね。
夢が ふくらむ
ご婚礼家具なら 山口町
永島たんす店
357提供:名無しさん:2009/12/30(水) 19:19:01 0
「虎」という字に棒を足して「セール」とするラシックのやつ、
初めて見てあのアイデアに吹いたww
358提供:名無しさん:2009/12/30(水) 19:51:48 0
百五銀行のCMは三重テレビでたくさん流れますか?
359提供:名無しさん:2009/12/31(木) 07:45:48 0
■ミナミ(なんば)
「グリコの看板」などでも有名なミナミ。
飲み屋や風俗店などが密集する「宗右衛門町」までは。「道頓堀」より徒歩30秒で辿り着ける。
大阪に来た際には、「宗右衛門町」近辺で遊ばれるコトをお勧めしよう。
とにかくお店の数が多いッ!
小箱の安キャバから、高級系のキャバまで、ゴチャゴチャに詰め込まれているのがこのエリアの大きな特長。
とにかくお店選びに迷ってしまうっくらい数が多い。
360提供:名無しさん:2009/12/31(木) 15:21:22 0
モレラのCMがジャパネットたかた風w
361提供:名無しさん:2009/12/31(木) 17:26:30 0
>>360
そのCM好きw
362提供:名無しさん:2009/12/31(木) 17:59:28 0
>>348です。
この時、創業者(社長)が「会長」、専務が「社長」になっていた。
363提供:名無しさん:2010/01/01(金) 13:01:55 O
先程、出雲殿、新しいのが流れた。
364提供:名無しさん:2010/01/01(金) 23:54:04 0
なんか今年は吉浜がおとなしいような気がするんだけど実際どうなんでしょう?
オレがあんまり遭遇せんだけなのかなあ・・・
365提供:名無しさん:2010/01/02(土) 09:43:13 0
JR東海のタワーズライツのCM
スイーツ()笑すぎてうざい
366提供:名無しさん:2010/01/02(土) 11:53:58 0
グリーンキャメロットのCMが始まった。

ここは新興会社だし、あまり大きくない会社なのかも。
367提供:名無しさん:2010/01/02(土) 12:40:53 0
平安閣だっけ、外人のCM、割と好きw
368提供:名無しさん:2010/01/03(日) 01:51:36 0
高校大学と同じだった友達の実家、海部郡内の家具屋なんだけど、むかしセスナ飛ばして
広告出してたって言ってたよ。
369提供:名無しさん:2010/01/04(月) 13:44:25 0
>>363
アイウェディングとか何回も言うしつこいやつか
370提供:名無しさん:2010/01/04(月) 16:38:56 0
最近では大ゲバーンと言うのがウザかった。
371提供:名無しさん:2010/01/04(月) 18:13:27 0
アートパーク東海のCMが新しくなってた
372提供:名無しさん:2010/01/04(月) 21:44:23 0
愛知県安城市内の田圃のド真ん中の農道に1本だけ、西尾人形センターの
派手で大きなノボリが立っていて風が吹くとはためいてはいるが、
あんな所に旗立てて、果たして宣伝効果あるのか?
@火葬場〜デイリーヤマザキ〜名鉄堀内公園駅へ向かう農道の途中、左側
373提供:名無しさん:2010/01/04(月) 21:52:06 0
マリエールもあんまり見ない気がするけど気のせい?
ゼクシィやグランドティアラは見かけるからむしろこれからなのか?
374提供:名無しさん:2010/01/05(火) 01:10:41 0
>>373
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
375提供:名無しさん:2010/01/05(火) 07:17:05 0
いつも不思議に思うけど人形屋商売ってどうやってもうけているんだろう?
雛人形と五月人形だけでやっていけるの?
大口の顧客・・・そんな人形いっぱい買ってくれる法人も個人もなさそうだし。
愛知県の田舎を走ってるとかならずあるよねー。のぼり旗たなびく人形屋。
376提供:名無しさん:2010/01/05(火) 08:12:23 0
>>375
確かに昔よりは少子化の煽りで商売は厳しくなったと思う。
しかし雛人形と五月人形、あと鯉のぼりだけは毎年絶対的に需要がある。
しかも下代は安いが販売価格は言い値みたいなもん。
売れ筋は最近は住宅事情の影響でガラスケースに入ったような物ばかりだが
中には「7段飾りで1000万!」のような商品も毎年何セットかは必ず売れる。
だから雛人形と五月人形だけでも1年間食っていけるのさ。
377提供:名無しさん:2010/01/05(火) 09:05:37 0
そういや、雛人形のCM見たな、雛人形の紀籐?ってcm
数年前のを再び流してた。

マリエールの今のcmはあまりウザくないかな
逆にゼクシィのcmの方がウザイ方かもしれない、というか木村カエラの曲がよく耳に入るよ

俺も美宝堂のcmで取り上げられてたダウンタウンの番組見てた。
378提供:名無しさん:2010/01/05(火) 20:27:49 0
>>376
この地方の名産品といえば仏壇だが、
仏壇屋も人形屋と相通じるものがあるよな。
379提供:名無しさん:2010/01/05(火) 21:40:59 0
>>378
仏壇屋と人形屋は似ているようだが全く違う。
何故なら仏壇屋は人形屋と違って一年中、それも日本人が全員、キリスト教にでもならん限り
半永久的に需要が無くならない。尚且つ、東海地方は土地柄、キンピカ大好き民族なので
豪華な仏壇がひっきりなしに売れる。東海地方では「モダン仏壇」みたいな洒落たものは流行らない。
それにこれからは高齢化社会なのでどんどん需要は増える成長産業だ。

余談だが東京へ行くともう、あんなキンピカの山車のような霊柩車はもう一台も走ってないぞ。
全部ステーションワゴンタイプ。ああいうキンピカの霊柩車を見ると、名古屋(笑)と思うw
380提供:名無しさん:2010/01/05(火) 22:13:46 0
そういえば雛金(?)って流れてます?

ヒナキン!(チャンチャン)
ヒナキン!(チャンチャン)
ヒナキン!(チャンチャン)ってやつ…
381提供:名無しさん:2010/01/05(火) 22:17:18 0
仏壇と聞いて連想したんだけど葬儀屋の互助会ってありますよね。
人形のセールスに互助会あたりが一枚かんでるんじゃないかと・・
ジジババの会員にダイレクトメールを送ったりして。
大体雛人形なんて親よりも母方の爺さんがひと肌脱いでフンパツするんだよな
名古屋の場合。(よそはどうかな?)

10月ごろ日曜日に名古屋市内を走っていたら葬儀屋の1階の吹きさらしピロティで
互助会だろうかバーベキューパーティやっていたよ。葬儀屋も接待たいへんだな。
TEARものりかえキャンペーンなんてCMやってるし。

春日井19号にある葬儀屋の屋上でジジババがゲートボールやってんだよ。
なんだかなぁ・・
382提供:名無しさん:2010/01/05(火) 22:17:47 0
>>379
でも、今後は仏壇屋もどうだろう・・・・。俺の様な地方出身者の「よそ者」が増えて
核家族化、独居世帯も加速し「モダン仏壇」さえ買わない(買えない)者が増えるかも。

もともと冠婚葬祭が派手な土地柄だが最近では、参列者数人で火葬場直行トクトク葬儀パック
みたいのが増えてきた・・・・とも聞く。
383提供:名無しさん:2010/01/05(火) 22:54:41 O
外人がいきなり部屋に入ってきて、オォゥリンホォムって言わすCM
あれってローカル?
384提供:名無しさん:2010/01/06(水) 01:36:51 0
>>383
クリスグレンだからおそらくローカル
385提供:名無しさん:2010/01/06(水) 02:10:01 0
>>384
昔から地味に好きだった
386提供:名無しさん:2010/01/06(水) 11:48:56 0
なんかパズル雑誌のCMがやたらやってるな
387提供:名無しさん:2010/01/06(水) 11:59:43 0
エロ系出版社の副業なので出版社名をあまり公に出来ないらしいがな(一応子会社が発行してるという扱いだが)
388提供:名無しさん:2010/01/06(水) 16:13:32 0
例年マリエールのCMのせいで年末年始気分を悪くするんだが、今年はいいね
ほのぼのとしてとても幸せな気分になる
特に、背のちっちゃな可愛らしい美少女がちょろちょろ出てきて、コップを父親に渡して、自分も
ソファにちょこんと座って、かわいらしいあんよをちょこっと乗せてお茶を飲むcmは最高です。
父親の話にしんみりとなる美少女のかわいらしいお顔をみているだけでとてもたまらない気分に
なってしまうのは、私だけではないでしょうね。あの美少女、名前知ってる方いらっしゃいますか?
389提供:名無しさん:2010/01/06(水) 16:34:16 0
>>388
さくらまや
390提供:名無しさん:2010/01/06(水) 18:21:47 O
>>388

神農幸(じんのさち)

391提供:名無しさん:2010/01/07(木) 10:19:12 0
養老軒のCMがドモホルンリンクルっぽくて萎える
392提供:名無しさん:2010/01/07(木) 21:18:30 0
ニオイノンノやHB-101ってどう?
393提供:名無しさん:2010/01/07(木) 21:22:07 0
>>392
それは東京でも流れている。他全国ネットかどうかは知らないが。
394提供:名無しさん:2010/01/07(木) 22:08:36 0
>>393
テレ朝のワイドショーでスポンサーしていなかった?
全国共通のところで。
395392:2010/01/07(木) 23:27:39 0
四日市市内で看板が印象に残っているから。
396提供:名無しさん:2010/01/08(金) 18:15:13 Q
ティアのCMで、じいちゃんが孫娘を連れて逃げるバージョン
じいちゃんの手が孫娘の胸を鷲掴みして
一瞬、孫娘の顔が「イヤ」ってなる
397提供:名無しさん:2010/01/10(日) 05:05:31 0
びっくりするほど滑ってるなベガスの宮地
398提供:名無しさん:2010/01/10(日) 09:48:36 0
宮地さんはすがきやラーメンだけでいいのに
399提供:名無しさん:2010/01/10(日) 13:12:18 0
>>396
それ見たことない。ティアのHPのCMギャラリーにも掲載されていなかった。新作?

>>397
アレは宮地が滑っているのではなくて演出と編集が悪い。
なんか台詞の後に変な「間」があるので滑った感じに見えてしまっている。

よくアレでスポンサーがOK出したなと。
400396:2010/01/10(日) 15:50:07 Q
>>399
・ティアの人、ブツブツ独り言のように宣伝
・孫娘「おじいちゃん、あの人誰?」
・じいちゃん、孫娘を抱えて逃げる

この抱える時に胸を鷲掴みにする
401提供:名無しさん:2010/01/10(日) 18:12:14 0
>>400
支離滅裂だな
402提供:名無しさん:2010/01/10(日) 22:03:26 0
グリチロン〜グリチロン〜 アレルギーにはグリチロン!
403提供:名無しさん:2010/01/10(日) 22:04:24 0
君は2流のゲイの証紙
404提供:名無しさん:2010/01/10(日) 23:31:25 O
メーテレ女子アナのリアクションのやつ時々流れるけど、どういう意図があんの?
405提供:名無しさん:2010/01/11(月) 00:26:56 0
406提供:名無しさん:2010/01/11(月) 07:13:29 0
>>390
おけいはんだな。
407提供:名無しさん:2010/01/11(月) 12:36:50 0
正月休み中にメガネーゼのCMは流れたかな
408提供:名無しさん:2010/01/12(火) 07:32:51 0
>>404
テレビ愛知の番宣番組よりはまだ意味がわかる
409提供:名無しさん:2010/01/12(火) 15:39:32 0
>>403

はっ倒したるでぇ〜ホンマに
(京唄子風に)
410提供:名無しさん:2010/01/12(火) 18:15:46 0
>>408
テレビ愛知の番宣番組は見ていて悲しくなるのは何故?
411提供:名無しさん:2010/01/13(水) 00:05:02 0
鎌倉さんにはかなわんわ〜
412提供:名無しさん:2010/01/14(木) 13:45:43 0
何回聞いてもニッショーの歌は
「一生懸命派遣、派遣ケーン」にしか聞こえんわ
413提供:名無しさん:2010/01/14(木) 13:48:10 0
パチンコマルマンの店長見てると、
体育会系イエスマンの集まりって感じがする。
414提供:名無しさん:2010/01/14(木) 13:57:30 0
どうもスタッフで〜す
つうやつか?
マルハンの池沼鮮人の集まりみたいなのよりはマシだけどな
415提供:名無しさん:2010/01/14(木) 15:25:21 0
>>412
同じようにラジオの「岐阜信金」のCMは何度聞いても
親近感、近親姦、岐阜信金・親近感、近親姦、岐阜信金・親近感、近親姦、岐阜信金・・・としか聞こえない。
「近親姦」の部分は本当は何と言っているのだろう?

それとカッパ寿司のCMは
「カッ〜パカッパ〜カッパカパ〜のカッパ寿司」としか聞こえない。
416提供:名無しさん:2010/01/14(木) 16:16:20 0
>それとカッパ寿司のCMは
>「カッ〜パカッパ〜カッパカパ〜のカッパ寿司」としか聞こえない。

違うのか??
417提供:名無しさん:2010/01/14(木) 21:27:29 0
「カッ〜パカッパ〜のカッパのマークのカッパ寿司」だと思っていた・・・
418提供:名無しさん:2010/01/15(金) 00:46:43 P
>>417
え?それであってるんじゃないの?w
カッパカパ〜とは聞こえないし
419提供:名無しさん:2010/01/15(金) 01:15:38 0
ようつべに
♪とーことんあいしてブブンブン  のとこなめボートのCMあがってたんだ!
懐かしい!!
420提供:名無しさん:2010/01/15(金) 06:51:21 0
>>417>>418
×「カッ〜パカッパ〜のカッパのマークのカッパ寿司」
○「カッ〜パカッパ〜カッパのマークのカッパ寿司」
421提供:名無しさん:2010/01/17(日) 00:34:47 0
マリエールのCMで、小さい美少女が椅子にちょこんとあんよをのっける編の父親が、バーで、婿と
酒を飲んで話す編があるが、「一番いい日にもっていかれるとはな」っていったいいつのことなのか?
七五三よりはましかといっているが、七五三の日のことなのか?教えてください
422提供:名無しさん:2010/01/17(日) 01:46:37 0
>>421
一番綺麗になる日=結婚式当日という解釈だと思う。
423提供:名無しさん:2010/01/17(日) 10:29:54 0
>小さい美少女がマグカップ二つ持ってきて一つを父親の机において、自分はソファにちょこんと
>かわいらしいあんよをのっけて座って

の方、もうそろそろ連投やめてください。ここまでくるとストーカーレベルです。
「娘を持ってよかったと思ってたけど」「けど何」「持たなきゃよかったとも思ったよ」編のことね。わかりました。
424提供:名無しさん:2010/01/17(日) 13:32:14 0
同意
ここまでくるとキモイの通り越して背筋に寒さを覚える
425提供:名無しさん:2010/01/17(日) 18:46:54 0
2ちゃんで何言ってるんだ・・・ウザイものはスルーだろ
426提供:名無しさん:2010/01/17(日) 22:23:05 0
>>422
結婚式当日にもっていかれるのは当たり前のことではないですか?
だから、一番いい日って、それ以外の何かの日です。いったい何の日か?
父親の誕生日か?なんなのか??
427提供:名無しさん:2010/01/18(月) 01:37:06 0
>>426
お前が消える日だよ。
428提供:名無しさん:2010/01/18(月) 23:56:34 0
>>427
何をカリカリしてるの?
あなた頭おかしいようですね
心療内科ってところで心の診断をしてもらうことをお勧めするよ
429提供:名無しさん:2010/01/21(木) 09:48:09 0
メーテレのジョージアのCM「ハズれてうれしい篇」で突然
黒地にメーテレのキャラクタ、ウルフィーが表示されて
「地デジは、6ch♪」っていうのが挿入されてて
意味がわからない。

ネット版のCMでは黒地に「ハズレて嬉しい…?」ってあたり。
放送コードに引っかかってるんだろうか?
それともサブリミナル効果?
430提供:名無しさん:2010/01/21(木) 13:50:48 0
♪電動スクーターで〜 空気がき〜れ〜い〜
のき〜れ〜い〜のあたりが好きです、歌ってる人を見てみたい。プロスタッフ(ラジオCM)
431提供:名無しさん:2010/01/21(木) 14:41:28 0
一番良い日、イイ夫婦とかそんなんじゃないか?
娘の誕生日か?親の誕生日?まぁどうでも言いや

個人的には、マリエールの次によく見るブライダルcmはなんか好きだな
ベルクラシックなのか平安核なのかしらないけど、いろんな女性が出てくるやつ
432提供:名無しさん:2010/01/21(木) 15:21:17 0
>>423 424
たぶん本人かCM製作者だろw
433提供:名無しさん:2010/01/21(木) 21:32:33 0
>>431
色んな女性が出て「アイウエディング」って言うやつなら出雲殿だけど違うかな?
ちなみに平安閣はマリエールの事だよ
434提供:名無しさん:2010/01/22(金) 00:09:20 0
冠婚葬祭ベルコのCM
 
むか〜しは、どんな会社か見ただけで解ったが

今のは、何の会社なのか全くわからん

あの変なキャラ出てくるアニメのCMで、何を訴えたいの?
435提供:名無しさん:2010/01/22(金) 01:14:37 0
>>434
以前は「愛の種〜安らぎの種〜、冠婚葬祭〜ベルコ〜♪」って歌詞があって
あのキャラが種を植えて水をやって花を咲かせるってアニメが描かれてたから
なんとなく言いたい事は伝わってたけど、確かに今のはなんだかよくわからんw

まあ白い服着た子供が歌を延々と歌うバージョンに戻られても困るわけだが・・・
436提供:名無しさん:2010/01/22(金) 01:57:17 0
言われてみればそんな歌詞だったね、
でも>>434も冠婚葬祭ベルコだって判ってるわけだし浸透度は結構なものかもね。
437提供:名無しさん:2010/01/22(金) 07:55:31 O
大日本印章
いまだに新しいCMになじめない。やっぱり天才博士の中の人バージョンでなければ。
438提供:名無しさん:2010/01/22(金) 11:57:48 0
>>435
>×以前は「愛の種〜安らぎの種〜、冠婚葬祭〜ベルコ〜♪」って歌詞があって

○以前は「愛の鐘〜安らぎの鐘〜、冠婚葬祭〜ベルコ〜♪」って歌詞があって
439提供:名無しさん:2010/01/22(金) 12:00:18 0
つか
ベルコはピアノ弾きながら池沼っぽいガキが甲高い声で歌ってるのじゃなくなっただけいいわ

あれ始まったら即効チャンネル変えてた
440提供:名無しさん:2010/01/22(金) 15:27:19 0
anti-Japanese demonstrations in South Korea.

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d4/2e6c54a186fef4906352960c406e4b0b.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/73/2548023714e920b1da9ce5d2b2c7c03c.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/04/91116ee7c49ed067d25707afe99f0730.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2d/c669065c95f6c80497404ca413fcc0a5.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/84/e3415a96f840c6343f78a535c396d983.jpg

http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/b/8/b8a5e363.jpg
http://news.joins.com/component/htmlphoto_mmdata/200705/htm_2007052316361430003010-004.JPG
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/69/1dd3c28a77b37f663534a6c0d5aa4d4d.jpg
http://imgnews.naver.com/image/022/2007/05/23/ccc.jpg

http://pds.exblog.jp/pds/1/200411/11/37/a0029437_2057217.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200411/11/37/a0029437_20573563.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200411/11/37/a0029437_20574965.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200411/11/37/a0029437_2058225.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1a/43fe3abc5202b3900deb1f5bb2417b60.jpg

http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253691_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253687_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253676_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253707_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253703_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253671_web.jpg
441提供:名無しさん:2010/01/22(金) 17:29:48 0
太陽〜〜サウンドオン!!

って最近CM聞かないね。
442提供:名無しさん:2010/01/22(金) 20:29:40 0
>>441
ググッてみたら本業だけでは厳しいようで、TSUTAYAも兼営してるよ。
443提供:名無しさん:2010/01/22(金) 22:27:53 0
ああ、太陽社か。
444提供:名無しさん:2010/01/23(土) 00:54:37 0
>>441>>442
それにスポーツクラブも同居してる。
要は今時、音楽ソフトもオーディオも売れないから本業は経営縮小して
テナント収入+本業は経営者の道楽って感じみたいね。だからCM打つほどの余裕はないし
本業縮小しちゃってるからCM打ってもあまり意味ないし。

昔は名古屋の中ではかなり大きいレコードとオーディオ機器の名店だったんだけどね。
今やオーディオだけでは食えないし音楽ソフトはタワーやHMVみたいな店が
そこらじゅうに出来てしまったので老舗でも大資本の前では太刀打ちできないみたいね。
千種にあったビッグオレンジも店舗は閉店しコンサートの出張販売専門業者になっちゃったし
新星堂とかの東京の勢力が進出してきたせいで名古屋の老舗の音楽堂やら玉音堂やら
愛曲楽器やらが規模を縮小してる。

本屋さんとかも同じ現象が起きてるよね。大型店が台頭したせいで街の書店がどんどん無くなっている。

まあ購買者側にしてみれば品揃えがいい大型店舗はありがたいけど老舗の看板が
減ってゆくことは寂しいよね。

445提供:名無しさん:2010/01/23(土) 22:51:36 0
マリエールのちっちゃな美少女のcmが待ち遠しくってたまらない
あんなかわいい子が娘なら、父親もさぞ幸せなことだろうとうらやましくって仕方ないです(´・ω・`)
446提供:名無しさん:2010/01/24(日) 23:12:43 0
>>445
消えろ
447提供:名無しさん:2010/01/25(月) 10:30:32 0
>>433
へぇ〜そうなんだ、しらなかった。どうも
448提供:名無しさん:2010/01/26(火) 23:45:59 0
449提供:名無しさん:2010/01/27(水) 11:19:37 0
最近、水の何とかメイスイが激しくウザイ
450提供:名無しさん:2010/01/27(水) 11:33:22 0
百五銀行のCMは「FRONTIER BANKING」と言っているみたいだが
何度聞いても「東京労金」と聞こえる。
451提供:名無しさん:2010/01/27(水) 16:37:31 0
東海ラジオで、東京の新宿で、決して高級ではない古いビジネスホテルやスーパーを経営してる
三平グループっていう会社のCMを流してるが、東海地方でCMを流してどれだけの宣伝効果があるのだろう?
452提供:名無しさん:2010/01/27(水) 17:23:43 O

『太陽、サウンドォーン』

この声が瞬時に脳内再生される妙齢な皆様。
今日も一日お疲れさまでした


♪ハンバーガーショップ、スワロウ〜

今はパチンコの交換所
453提供:名無しさん:2010/01/28(木) 00:19:17 0
ウ〜 ご家庭の119番 ニュー商事の消化器をどうぞ

って、ガイシュツだけど古くさくて何か好きなんだよね。東海ラジオで11:00頃かな。
こないだ金山の駅で電車待ってたら、偶然看板見つけたよ。
454提供:名無しさん:2010/01/28(木) 00:29:12 0
ウィキで見たら、三平グループのcmはニッポン放送のネットだそうな。
メロディが思い出せん!

ラジオcmって、不思議な魅力があるね。
壺屋のお弁当 いなり寿司
山ゴボウ味噌漬け
サンキョー光ソース
日東の白醤油
455提供:名無しさん:2010/01/28(木) 01:17:49 0
車検!車検!車検!車検!車検からは逃げられない!〜という、車検屋さんのラジオCM
最近は流れていないかもしれないが、これがまた

派遣!派遣!派遣!派遣!派遣からは逃げられない!〜という風にしか聞こえなくて、
これぞ、どんなに頑張っても正社員になれない「派遣スパイラル」に陥ってしまった、
今の多くの若者たちを如実に現わしているように聞こえてならないんだけど。
456提供:名無しさん:2010/01/28(木) 01:48:13 0
〜東京がでっち上げる偽りの大阪像〜 (産経新聞)

「大阪はね、ゴミゴミした街だと決まっているんだよ。映像をかえなさい」
上司であるプロデューサーのIさんが、言いました。私は、開いた口がふさがりませんでした。
その当時、私は東京の報道局で、ディレクターとして、短いドキュメンタリー番組の制作をまかされていました。

大阪で「花の万博」が開かれるということを紹介する企画で、総合テレビの全国ネットの番組です。
大阪の良さを全国にアピールする良い機会だと思い、大阪の美しい映像をふんだんに使いました。
中ノ島から大阪ビジネスパーク、ベイエリアまで、それはまさに「水の都大阪」をイメージした、渾身の力作でした。

その映像に、NHKの中枢たる東京報道局の上司が、いきなりクレームをつけたのです。
大阪のイメージに合わないから、通天閣や道頓堀といった、もっとわかりやすい映像にしろという、まるで情報操作まがいの命令です。
東京のマスコミの、大阪に対する偏見と、ある種のコンプレックスを感じずにはいられませんでした。

もちろん、通天閣もタコ焼きも大阪の大切な文化ですが、ごく一部に過ぎません。そればかりを強調して伝えるのは誤りです。
歴史的にも、文化的にも、都市機能という点でも、大阪や関西の実力は相当のものです。

在京局が梅田や中之島の光景を映さないという行為は意図的に行われている。
やはり在京局にとっては大阪の都会的な町並が全国に流れると都合が悪いようである。

明石海峡大橋も滅多に映そうとしない。レインボーブリッジがショボく見えてしまう為。
世界最長の吊橋ともなれば国家プロジェクト的に扱われてもよさそうなものなのだが、在京マスコミは、「一切無視」。

2007年に世界陸上が大阪で開催されたが、独占放映権を持っているTBSは梅田の高層ビルなどを映さない様にしながら宣伝していた。
あいりん地区は挙って映そうとするが、東京の山谷地区を映すことは意地でもしない。 横浜の寿町も。

大阪が悪い事でワースト1位になると必ず「全国最悪は大阪」といった煽り文句が登場する。
大阪よりも東京の方が発生件数が多い様な犯罪(スリ・痴漢、殺人、強盗、空き巣、万引き、等)には一切触れようとしない。
457提供:名無しさん:2010/01/28(木) 05:57:44 0
>>454
>三平グループのcmはニッポン放送のネットだそうな。
いや、それはともかく、この辺の地域に流す意義が謎なのと
ネット云々で言えばネット番組ではないローカル番組内でも普通に流れている
458提供:名無しさん:2010/01/28(木) 06:36:26 0
> 壺屋のお弁当 いなり寿司
> 山ゴボウ味噌漬け
ラジオ今はあんまり聞かないけどこの辺すごく懐かしい
459提供:名無しさん:2010/01/28(木) 15:51:35 0
プロスタッフの「プロッツァ」って東海ローカルのCMだよね?
アレ、折角の「電動スクーター」なんていう先進的な乗り物なのに
あの田舎臭い歌のCMは雰囲気台無しだよね。残念なCM。
まあ本当に田舎だから仕方ないけど。まあ田舎者のセンスなんだろうね。
「電動スクーター」にあの古臭い歌(プロスタッフの歌の流用)を使うんだったら
ただBGMにナレーションを乗っけてちゃんと説明したほうがかっこいいのに。
オマケに最後に「プロッツァで検索!」とか…テレビCMを意識してるんだろうけど
ラジオを聴いてる年寄は「プロッタ?プロッパ?って何だ?検索って何だ?」って思うわな。
460430:2010/01/28(木) 16:28:29 0
>>459
あの垢抜けない歌は寧ろ好きだけどな、歌声も天地総子みたいで昭和っぽい。
ただ確かに「プロッツァ」という商品名はいただけない、
聞き取りにくいし言いにくい=覚えてもらえない。
電動スクーターの「でんすく」の方がよっぽどマシかも知れんね。
プロスタッフという社名にしても派遣屋しか連想しない、ネーミングセンスなし。
461提供:名無しさん:2010/01/28(木) 20:48:08 0
>>452
妙齢ですか 妙齢ねぇ… orz

確かに瞬時に脳内再生できるし
「立って食べてもスワロウよ」も知ってるしな
462提供:名無しさん:2010/01/30(土) 22:17:13 0
>>183
拾いだけど
ttp://www.77c.org/d.php?f=nk12451.zip
rg

ついでに古いテープにあった東海テレビのも同梱
463提供:名無しさん:2010/01/30(土) 23:31:37 O
パチンコのCMだらけ…
464提供:名無しさん:2010/01/31(日) 08:07:43 0
ビオヂアスのCMがなかなかサルベージされないのは何か深い理由でもあるんだろうか
全日帯のニュース番組で毎日流れてたやつを誰も録画していないとかありえん
465提供:名無しさん:2010/02/01(月) 15:50:06 0
♪明るい茶の間の笑い声
 ビオヂアス〜ゥ ビオヂアス
 ご飯が済んだら忘れずに
 ビオヂアス参上

だったっけ?
466183:2010/02/01(月) 16:34:18 0
>>462
誠に有難うございました


浜名湖、四日市それぞれの○○周年記念、から逆算するに
東海版が1987年夏(23年前)の放送
CBC版が1990年春(20年前)の放送。であることが判明しましたのでご報告まで

特に貴殿御所有の東海版は保存状態もよく
学術的(笑)にも一級の資料でございます
467提供:名無しさん:2010/02/01(月) 17:51:23 Q
(´・ω・`)
468462:2010/02/01(月) 20:33:05 0
>>466

>東海版が1987年夏(23年前)の放送
その通りです、87年7月12日夜から7月13日昼まで放送されたライブエイド
のテープからのものです
469提供:名無しさん:2010/02/01(月) 20:38:39 0
ライブエイドって1985年じゃないか?
470462、468 :2010/02/01(月) 21:01:08 0
>>469

本当だ、番組内で浜名湖ボート32周年記念と言っていて
Wikipediaによれば浜名湖競艇場の開場が1953年ということなので
53+32=85年
ということで正しくは85年ということです
471提供:名無しさん:2010/02/01(月) 21:24:11 0
>>465
バブル末期の頃BOYZ UMEN風な黒人4人組が
ビオジアス ワンダホー って歌ってたのもあったね。 
472提供:名無しさん:2010/02/02(火) 06:28:26 0
>>471
それはバブル末期どころか90年代中頃の話
それまで例の静止画CMがずっと流れてたよ
473提供:名無しさん:2010/02/02(火) 15:52:19 0
パチンコのMEIHOのCMが意味不明
王様の格好した3人組がトラやワニに襲われたり、張り込み中の刑事の
邪魔して犯人に見つかったり、どういうコンセプトで作ってるんだ
474提供:名無しさん:2010/02/02(火) 20:16:47 0
>>473
パチンコ屋のCMでよく出るとか直接的な表現を自主規制し始めたのは何時頃からだろうな
今はとにかく店名を印象に残させることくらいしか出来ないから奇妙な方向性のCMばかりなんだろう
475提供:名無しさん:2010/02/04(木) 16:47:32 0
♪見栄でお家を建て〜るなら〜

のCMすごいね。
つまり安価できらびやかな家って事だろうけど
そんな露骨な表現のCMがまかり通るって土地柄なのか?
476提供:名無しさん:2010/02/04(木) 16:49:39 0
>>475
釣るなよw
477提供:名無しさん:2010/02/08(月) 22:39:17 0
百五銀行の女の子は、別に美少女ではないが素直に育ってるっぽくて好感が持てる。
このまま素直に育ってほしい。

あと、私は見栄でお家を買いましたw 三重じゃないけどねw
478提供:名無しさん:2010/02/08(月) 22:45:00 0
>>477
百五銀行(別名:東京労金=>>450)なw
479提供:名無しさん:2010/02/08(月) 23:53:56 0
>>477
セーラー服姿で中学校入学を前にするcm
ソックスから下がきれているが何か意味があるのかな?
あの丈からして、純白の三つ折りソックスだが、なぜ切るのだろうか?
今後の彼女の純粋に暗雲が。。。という暗示なのだろうか?彼女の可憐な純白の三つ折りソックス姿を
みたいのはみな同じだと思います(・∀・)
480提供:名無しさん:2010/02/09(火) 00:05:35 0
>>479
http://www.hyakugo.co.jp/profile/cm.html
の「笑顔のヒストリー」 篇な。まあ細かいとこ見てるねえ。
これはね、ワイドで撮ると足先まで入れようとするともっと引かないと入らないんだよ。
且つ、全部入るように撮ると頭の先から足先まで入るけど画が遠すぎるし
頭の先も足先も全く余白が無くて「詰まった画」な印象になっちゃうんだよ。
だから
・ある程度、寄って、遠くなり過ぎないサイズを確保する
・画が詰まった感じにならないように余白を確保する
となれば頭の方は切れないから已む無く足先はカット。
だから必然的にこういう画になっちゃう。

え?だったらいっそのこともっと寄れって?そうするとスーパーが入らなくなっちゃう。
SDだったらそれで良かったんだけどね。
だからこの画は単純な「ワンショット」だけど実はHDの一番難しい画なんだよ。
481提供:名無しさん:2010/02/09(火) 20:32:11 0
>>480さん、
>>479は、マリエールのCMに美少女がどうのこうの・・・・と定期的に書き込む
ただの変態豚野郎だから、真剣に相手しないほうがいいよ。
因みに、こいつがマリエールの他に反応するのが、この百五銀行CM。
相変わらず、三つ折りソックスがどうのこうのと・・・・
482提供:名無しさん:2010/02/09(火) 21:04:54 0
>>481
了解した。
>>480みたいな事情があるを分かりやすく教えてやったのに、これを分からないで
それでも文句を垂れるなら「死ね」って思うことにするw
483提供:名無しさん:2010/02/09(火) 21:21:42 0
>>482
横レスだが、別に>>479は文句もなにもたれてないぞw
484提供:名無しさん:2010/02/10(水) 14:38:55 0
ラジオCMで
トヨタカローラ店は東海地区は愛知、愛豊、名古屋、岐阜、三重といろいろあるのに
不思議なことにトヨタカローラ三重だけ異常に耳に残るのは何でだろう?
まあ放送頻度が多いのと、それだけキャッチーに出来ている優秀なCMだということだと思うけど。
485提供:名無しさん:2010/02/10(水) 16:07:13 0
>>484
いきなり三重県の皆様に挨拶するからかなぁ、
自分は三重県民じゃないけど。
486提供:名無しさん:2010/02/10(水) 16:09:02 0
サイレンススズカの馬主
487提供:名無しさん:2010/02/10(水) 16:26:05 0
>>484で書き忘れたけど「中京」もあったな。でもそれ入れても全く他は記憶がない。
辛うじて思い出せるのが
「ト・ヨ・タカローラあいほう〜♪」ぐらいかな。
あとはカローラじゃないけど「行ってみようよ、名古屋トヨペット♪」ぐらいか。
488提供:名無しさん:2010/02/10(水) 22:44:05 0
「カローラあ・い・ち!」もあるでよ。
あと「ネッツ、ネッツ!東名古屋」。
489提供:名無しさん:2010/02/10(水) 22:53:45 0
同じ地域にカローラ名古屋と愛豊があるんだけど、なんで?
地域別に販売会社が分かれているんじゃないのけ?

それにしても、愛知と愛豊は紛らわしい名前だな。
490提供:名無しさん:2010/02/10(水) 23:48:55 0
>>488
>「カローラあ・い・ち!」もあるでよ。
「かろぉらあぁ〜いちっ!♪」ってヤツかな?言われてみれば思い出したが
「ネッツ、ネッツ!東名古屋」は全く記憶に無い。

>>489
中京もある。
元はトヨタ系列の別の名前の子会社を全部「トヨタカローラ○○」という名前に統一したから
名古屋市内に「同じ名前の、違う会社」が乱立する結果になっただけ。
イオングループも表向きは「マックスバリュ」でも愛知県内の経営は
「イオンリテール」「マックスバリュ東海」「マックスバリュ中部」の3社に分かれている。
それと同じようなもん。
491提供:名無しさん:2010/02/11(木) 16:00:26 0
ちなみに岐阜は「トヨタカローラ岐阜ですっ♪」だw
492提供:名無しさん:2010/02/11(木) 21:13:40 0
マリエールの小さい美少女のCM、洗剤のCMで無添加さらさのCMの美少女にそっくりです
とてもかわいいし、ちょっと生意気っぽいけど、自分のものにすればとてもかわいい宝物ですね
493提供:名無しさん:2010/02/11(木) 23:22:15 0
>>487 >>490
「会〜いたい車は愛知トヨタッ!」があるじゃないか。

ZIPでよく聞くのは
「カロォ〜ラあぁ〜いちっ!♪」(サンヨーハウジング名古屋とセットで)
「ネッツ! ナゴォヤァ」
「人に素敵を  N〜 T〜 P〜 名古屋トヨペット」(日曜日の昼)
の3つだなぁ。
494提供:名無しさん:2010/02/12(金) 04:53:00 0
ユニモールの3秒CM
495提供:名無しさん:2010/02/12(金) 19:18:10 0
>>492
お前今度書き込む時はコテにしてくれよ
あぼーんできるから
496提供:名無しさん:2010/02/12(金) 23:07:35 0
♪甘強〜み〜り〜ん

   4連発
497提供:名無しさん:2010/02/13(土) 00:59:39 0
AMラジオだと、♪行ってみようよ、名古屋トヨペット、ちゃらりらりん♪ だな。
 このトヨペットの「ペット」って何よ?「オナペット」みたいで変な感じ。

♪環境〜み〜り〜ん だと、ずっと思っていたわ。
498提供:名無しさん:2010/02/13(土) 03:11:55 0
最近、名城焼そばのcm見ないな
499提供:名無しさん:2010/02/14(日) 01:22:24 0
アサヒドーカメラのcmってもうやらんの?
動画があったんでふと思い出したんだけど
ウォッチマンみたいにつぶれないか心配

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9620988
500提供:名無しさん:2010/02/14(日) 02:32:36 0
そのアサヒドーカメラは店舗改装で3月まで休止中なのか。
501提供:名無しさん:2010/02/14(日) 12:14:05 0
コメ兵のトラと南知多のトラがそっくりだ
502提供:名無しさん:2010/02/14(日) 16:18:01 0
寿がきやラーメンの新バージョンになってたのか
せっかく前の大須観音の俺が入って(ry
503提供:名無しさん:2010/02/14(日) 17:00:28 0
>>501
南知多のは「みなみちた」でチーターではないかと。
504提供:名無しさん:2010/02/15(月) 00:39:40 0
ヒョウとチーターなのに
絵が同じようにわざと下手にしているよな
505提供:名無しさん:2010/02/15(月) 00:55:47 0
>>503
しっあわっせは〜んにゃ!♪歩いてこない。だ〜から歩いて行くんだね〜んにゃっ!♪
506提供:名無しさん:2010/02/15(月) 23:19:16 0
>>499
結構集めたなw
他にどんなのがあったっけ?
507提供:名無しさん:2010/02/16(火) 04:28:11 0
>>506
ピンクタイツトリオのCMもう1パターンあったよな、確か歩道橋の上で踊ってるの
508提供:名無しさん:2010/02/16(火) 12:45:17 0
女子高生がアップでなんかブツブツ言うのなかった?
509提供:名無しさん:2010/02/16(火) 18:32:22 0
近藤産興のCMって今でもやってるんだな。
あの3人のお姉さんも50近いんじゃないか?
510提供:名無しさん:2010/02/16(火) 23:07:32 0
 大東建託のcm。これって全国かな
でも、あの幼女が「あっ、お掃除の人」ていって窓に走って行ってこんにちはというシーンは、
親のしつけがなってないが、かかっている幼女の歌う歌とあいまってかわいさが爆発している。
ただ、その幼女が三つ折りの白いソックスをはいてないのは解せない
いいへやには、なんとかね という歌の幼女の声がいやに大人っぽくきこえるのは私だけではない
あの幼女が三つ折りソックスをはいたバージョンがみてみたいものである。
511提供:名無しさん:2010/02/17(水) 18:45:40 0
きもいんだけど
512提供:名無しさん:2010/02/19(金) 00:03:03 0
>>510
また、おまいか。白ソックス変態豚野郎。

あんた見てると、自殺サイトで知り合った男や女、中学生に白いソックスを履かせて絞殺すると
性的に興奮する!という理由で連続殺人を犯した、白いソックス殺人鬼を思い出すよ。
犯人の名前は忘れたが、平成の日本の話。秋葉原加藤の少し前だったかな。
513提供:名無しさん:2010/02/19(金) 22:21:15 0
>>512
自殺サイトの殺人鬼の事件は知ってるが、白いソックスをはかせて云々なんてしらねえぜwww
514提供:名無しさん:2010/02/20(土) 11:12:06 0
最近では滅多に見かけないが黒ストッキングの女子構成がエロくて好きだ
515提供:名無しさん:2010/02/24(水) 21:29:58 0
んだんだ。
516提供:名無しさん:2010/02/24(水) 22:02:31 0
8年かけて埋まった愛知小型エレベータースレも
遂に2スレに突入です。
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/cm/1267016465/l50
517提供:名無しさん:2010/02/25(木) 16:09:20 0
>>516
次スレ埋まる頃にはわしゃもう生きとらんかも知れんのぉ
518提供:名無しさん:2010/02/25(木) 16:31:12 0
愛知小型エレベーター スレッドの第2ラウンド 始動開始
次は何年かかるのでしょう 今度は変人に入られないように
519提供:名無しさん:2010/02/25(木) 17:02:04 0
辛格浩ロッテ会長、文学徒から半世紀で40兆ウォンのグループに育成(2)
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=115109&servcode=300§code=320

>67年に辛会長は韓国にロッテ製菓を設立し、母国への投資を始めた。
>ロッテグループの関係者は「この時から日本で稼いだ金を韓国に投資し始めたが、
>韓国で稼いだ金を日本に持って行くことは一度もなかった」と述べた。
>辛会長は韓国に進出する際、食品会社ではなく重化学会社の設立を希望していたという。
520提供:名無しさん:2010/02/26(金) 11:15:06 0
小型、今度は早く埋まるといいね。
521提供:名無しさん:2010/02/27(土) 11:40:00 0
名鉄協商パーキングのCMってオアシス21の上空?
あんな駐車場あるとは思えないんだけど
522提供:名無しさん:2010/02/27(土) 12:40:43 0
>>521
名鉄協商パーキングのサイトに行けば検索かけられるよ。
あのあたりは5台くらいしかとめられない面積の狭いタイプのものばかりだから、
場所数を多くしないといけないからくりも実際あったりするけど。
523提供:名無しさん:2010/02/27(土) 12:46:49 0
>>521>>522
横からだが、どちらも全然トンチンカンな的外れレスでは?
検索してもオアシス21に名鉄協商パーキングなんねーぞ。
524提供:名無しさん:2010/02/27(土) 13:40:15 0
>>523
オアシス21のあたりだと言いたいじゃないの?

テレ東の「空から日本を見てみよう」みたいに空撮映像を使ったCMで、
名古屋高速を基準に移動していくと(南へ移動?)、ここにありますよ!てな感じで、
パーキングの目印が表示されていくんだよ。それがどんどん増えていくから、
>>521は本当にこんなにあるの?って思ったんだと思うけど。

で、オアシス21はその一部に映る程度だよ。
525提供:名無しさん:2010/02/28(日) 12:18:01 0
フロアーユートンのCM誰か知ってますか?
526提供:名無しさん:2010/02/28(日) 12:48:19 0
527提供:名無しさん:2010/02/28(日) 14:05:16 0
ラジオCMに無理矢理絵を付けてテレビCMにしたような感じだな
528提供:名無しさん:2010/02/28(日) 14:55:16 0
>>526
UPありがとうございます!
そう!それそれ!怖い!
529提供:名無しさん
小沢は朝鮮人だろ、確実に。