現代曲ってどうして駄作ばかりなの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
469Hazumoerer
>>450-451思い出したので、続き。
吹奏楽板に邦人作品のスレがあるので、そこ見てください。私も知らないことが、書いてありました。
この前お亡くなりになられたクセナキスにも吹奏や合唱の曲がありますし、ラドゥレスクにもフルートオケの曲とかありますから、展望のないジャンルとはいいきれませんよ。でもこういうケースは少数派でほとんどは機能和声で書いてるわけでしょ、歴史の無駄使いじゃない?
わたしも、アニソンとかピアノに直して弾くけど、これはたかが楽しみだから。人に自慢するものではないでしょう?。ほんとに。
でも吹奏楽、合唱やってる人たちはそういう風にはとらえないらしい。演奏するのが楽しいという程度。
Potsdamのことも思い出してしまった。曲の質は問われないわけ。いいことなのか?
少しずれるけど、曽我部さんとか高橋さんとかがポップスやビートルズの編曲をCDにしてるよね。(作曲家への編曲委嘱というかたちで。)
確かに面白いとはおもうけど、それは本当に売り物にすることなのか?最近考えてしまう。