ドラクエのBGM

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
あなたがドラクエ次回作のBGM担当を依頼したい
クラシック作曲家は誰?

私ならチャイコフスキー
オープニングは1812
クライマックスはヴァイオリンコンチェルト
エンディングは悲愴
のような感じでよろしくと頼む。
2名無しの笛の踊り:2001/08/17(金) 23:42
すぎやまこういちは天才だ!少なくともブルックナーよりは
数兆倍マシ。
3名無しの笛の踊り:2001/08/17(金) 23:55
既出かもしれんが、
ウェーバー作曲“ピアノ小協奏曲”
第二部の冒頭を聞くとドラクエ
のテーマとダブる。
4名無しの笛の踊り:2001/08/18(土) 00:08
>2
ある程度同意
5名無しの笛の踊り:2001/08/18(土) 00:34
すぎやまこういちの素人くさい和声進行に萎える。
ドラクエのおかげで金持ちらしいが。
才能ってものはもともとないだろう。
6名無しの笛の踊り:2001/08/18(土) 00:38
すぎやまさんってクラシック畑
の人だったの?ドラクエ以外では
“雨がーしとしと日曜日〜”とか
“スペースランナウェイイデ〜オ〜ン”
くらいの曲しか知らない。
7名無しの笛の踊り:2001/08/18(土) 04:43
すぎやまって東大だよね。
どうやって音楽の道に入ったんだろう?
8名無しの笛の踊り:2001/08/18(土) 10:57
Tのフィールドはドビュッシーのパスピエのパクリ。
Xのダンジョンはショパンのエチュードop25-6のパクリ
Zの街はXの街の再利用。

気付いたときは萎えた。
9名無しの笛の踊り:2001/08/18(土) 11:16
ドラクエのオケ版聴いてていつも思うのだが、
オーケストレーションはあれでいいのか?
弦と管の役割を間違えてる曲が多いのでは?
すぎやまって、水槽あがり?
10名無しの笛の踊り:2001/08/18(土) 11:21
黎明期のフジTVでディレクターとかしてた人でしょ。
で、趣味で(?)CM曲とか作ってたらしい。
エニックスとのつきあいは彼が送ったアンケート葉書が
きっかけで、担当したのはドラクエが最初ではなかったと思う。
11名無しの笛の踊り:2001/08/18(土) 11:24
別にドラクエの音楽なんてどうとも思わないけど、
オーケストレーションのことを言うなら色々物申したい曲も多い。
とりあえずブルックナーなんとかせい。最悪。
シューマンもイマイチ。
12名無しの笛の踊り:2001/08/18(土) 12:09
>>11
文句を言うときは「どうしたらいいか」も書きましょう(藁
13名無しの笛の踊り:2001/08/18(土) 12:54
オーケストレーションの鳴りが悪いクラシックの作曲家なんて腐るほどいるじゃん。
ゲーム音楽に新たな新境地を切り開いたという点では、すぎやまこういちは充分な
功績があるよ。
14 :2001/08/18(土) 13:42
ううっ・・・恥ずかしながらクラシックを聞き始めるきっかけがドラクエだった。
でもオケ版を演奏・収録したのは天下のN響っすからね、N響(w
オリコン1位になったとかで話題をまいたし、あながち軽視できないと思いますが。
15名無しの笛の踊り:2001/08/18(土) 14:55
オーケストレーションなら
シベリウスか、チャイコだね。あの人達に
DQの音楽編曲してもらったら結構ましな音楽になると思う。
ブーラムス調のDQも聴いてみたい気が。

既出だったら申し訳ないが、
DQよりも、スーパーマリオシリーズの方が音楽性は高いと思われ。
誰が書いてるか知らないけどね。
1615:2001/08/18(土) 14:57
ブーラムス→ブラームス。
17名無しの笛の踊り:2001/08/18(土) 15:31
N響初体験が渋谷公会堂で聴いた
すぎやまこういち指揮のドラクエだった。
その頃はクラシックに全く興味なし。
コンマスは徳永二男だったと思う。
18名無しの笛の踊り:2001/08/18(土) 17:05
N響が演奏したDQ3持ってる。明らかに手抜きの演奏。まったくやる気がなさそう。
19名無しの笛の踊り:2001/08/18(土) 18:01
ゲームがヒットしたから音楽も売れたわけで、
すぎやまに才能があるわけではない。
才能あったらドラクエ以前に名前が出てたはず。
(昔、エレキギター協奏曲みたいな恥ずかしい曲で売ろうとしてた人だぜ)

彼と今親しくしている音楽家も金目当ては明白。
20名無しの笛の踊り:2001/08/18(土) 19:27
>>19
リアル厨房だから知らないのかどうかわからんが、
余裕でドラクエ以前から作曲家として有名だったと思う。
21名無しの笛の踊り:2001/08/18(土) 19:28
>>20
なら代表的な作品をあげてくれ
22名無しの笛の踊り:2001/08/18(土) 19:30
sage
23大和龍門:2001/08/18(土) 19:34
あんなクソなオケなんか聴くんじゃねえよ!!

雑音そのものじゃねえかこの野郎!
24名無しの笛の踊り:2001/08/18(土) 19:53
20は必死で検索してんだろゴルァ
25名無しの笛の踊り:2001/08/18(土) 19:54
>>18
ワルシャワフィルとはえらい違いだ。
26名無しの笛の踊り:2001/08/18(土) 20:06
帰ってきたウルトラマンあげ。
27名無しの笛の踊り:2001/08/18(土) 20:37
こんな所に良いものが。すぎやま氏のお仕事集だそうだ。
ttp://www.ne.jp/asahi/okada/choku/Dqetc/SugiyamaKouichi.htm
中山競馬場のファンファーレも氏の仕事だったとは。
28名無しの笛の踊り:2001/08/18(土) 20:38
>>27
ちなみに漏れは>>20じゃないよ
29名無しの笛の踊り:2001/08/18(土) 22:31
おいおい。すぎやまこういちは、昔から作曲家として活動しているよ。

♪君とよくこの店に来たものさ〜訳も無くお茶を飲み話したよ〜

の『学生街の喫茶店』も彼の作品。
その他にも多数ある。
30名無しの笛の踊り:2001/08/18(土) 22:38
『学生街の喫茶店』からドラクエの間は、どうやって食いつないだの?
31名無しの笛の踊り:2001/08/18(土) 22:51
プロデュースやアレンジャーとして活動。
32名無しの笛の踊り:2001/08/18(土) 22:52
ドラクエってロンドンフィルも録音してるよな。
33名無しの笛の踊り:2001/08/18(土) 23:13
メインのマーチはそれなりに言い曲
34名無しの笛の踊り:2001/08/18(土) 23:19
ウェーベルンにお願いしたい。
35名無しの笛の踊り:2001/08/18(土) 23:23
>>33
黛敏郎が「聞くに耐えない」と評した(マジ
36名無しの笛の踊り:2001/08/18(土) 23:26
>>35

涅槃だって聞くに耐えないって言ったら怒られるか(W
37名無しの笛の踊り:2001/08/18(土) 23:28
>>35
ほとんどドミソばっかだからな
あれで本当にアレンジやってたのか?
38名無しの笛の踊り:2001/08/18(土) 23:28
まあ、日テレのスポーツマーチ(黛)に比べればだいぶ落ちるな。
芥川のマーチ1976はモットくそダガ
3919:2001/08/19(日) 00:20
>>21>>24
悪い悪い、質問が来るとは思ってなかったから見てなかったよ。
ウルトラマンは出たけど、他にも色々アニメの主題歌を作曲していた。
ポカリスエットとかネスカフェとか、耳慣れたCM曲も多かったし、
競馬のファンファーレにしても、昔のバージョン(すごい有名だと思う)
も彼の仕事でしょ。

楽曲の評価に関してはどうでもいいけど(所詮商業音楽だしね)、
少なくとも私は有名な人だと思っていた。ドラクエのパッケージに
初めて彼の名前を見たときは「あのすぎやま氏?」って思ったよ。
40名無しの笛の踊り:2001/08/19(日) 04:09
ドラクエ前から曲つくってます。
19=21は中坊ですか?


CDの解説から抜粋(省略多数、改変有り)

開局前年フジテレビ入社、「ザ・ヒットパレード」「新春かくし芸大会」… などの演出を手がけ、
同時にコマーシャル音楽の分野で作曲家としても活動をはじめ、その後レコード界にも進出、
数多くのポピュラーソングを手がける。
代表作品:「恋のフーガ」「シーサイドバウンド」「花の首飾り」「学生街の喫茶店」…

この古めのCDはかなりイタイ演奏ですが…(N響メンバーによる)。
新録音はロンドンフィルかな、聴いたこと無い。


なんかドラクエ聴いてて、すぎやまこういちってラヴェルの影響でもあるのかなとか思ったり。
「ダフニスとクロエ」とか聴いててそう思った。
すぎやまこういちがテレビで好きな?クラシック作曲家を挙げてたとき、
最後にわざとらしくラヴェルって言ってたし。
41名無しの笛の踊り:2001/08/19(日) 06:48
>>40
それはラヴェルに失礼だ。(ワラ
42名無しの笛の踊り:2001/08/19(日) 10:10
>>41
DQはFFと比較して、海外ではあまりゲームとしての人気が無いが音楽の評価は高かったよ。
小さいながらも、それなりに世界で認められているんではないかね?
日本人特有の同胞への足引っ張りは止めたらどうだ?
4341:2001/08/19(日) 10:41
>>42
オレはラヴェルに特別な思い入れがあるだけに、
自分の正直な意見を書いたまで。
FFのことは全然知らないので何とも言えないが、
DQ音楽に関しては、ラヴェルの影響を言えるほどのものは無いと思うよ。
若干、旋律に旋法っぽい扱いがされてる曲もたまにある、という程度で、
和声のことを取っても、オーケストレイションを取っても、
全然比較にならない、というのがオレの意見。
「日本人特有の同胞への足引っ張り」なんて見当違いの批判は心外。
オレはそんなケチくさい人間じゃないよ。
日本人で好きな現代作曲家もたくさんいるしね。

42さんを煽りたいわけでも、変に批判したいわけでもなく、
単にマジレスなので、気を悪くしないでくれよ。
44名無しの笛の踊り:2001/08/20(月) 00:19
使い捨て音楽を論じても時間の無駄
45名無しの笛の踊り:2001/08/20(月) 01:30
ま、嫌いじゃないけどね〜
46名無しの笛の踊り:2001/08/20(月) 01:48
ゲーム始めるたびにあの音楽が流れてきて、夢にまで出てきたよ(w。

ゲーム音楽のなかではドラクエは好きだなぁ。FFなんてゲームも嫌いなら音楽も嫌いだった。
FFの音楽はいかにも「電気」って感じなんだな。
作曲した時のもともとのイメージが電子音楽だったんかな?

関係ないけど、Diablo2っていうゲームで演奏してるオケは結構いいなぁと思った。
少なくとも変に手は抜いてないよな。Slovakiaかどっかのオケだったかな?
47名無しの笛の踊り :2001/08/23(木) 13:57
というかバトルソングでクラシックってどうよ。
自分は士気が削げるのだが。
48名無しの笛の踊り
ボス戦の音楽は、かなり出尽くしているらしい。
作曲側で、ボス戦の『解釈』とかクラシック的な用語が使われているってさ。