シューマンの交響曲第4番スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まろん派
この最もシューマンらしい幻想的な作品なのに「ライン」よりマイナーな
扱いの様な気がします、賛否両論お勧めも含めて盛り上げたってくださいませ
2名無しの笛の踊り:2001/07/28(土) 08:49
フルヴェン
3名無しの笛の踊り:2001/07/28(土) 09:13

確かに。
4名無しの笛の踊り:2001/07/28(土) 09:25
なら、このスレは終了ということで。
5名無しの笛の踊り:2001/07/28(土) 14:06
この曲、交響曲としては意外にも時間が短くていいです。
6名無しの笛の踊り:2001/07/28(土) 15:48
チェリビダケ
7名無しの笛の踊り:2001/07/28(土) 15:50
ツェンダー
8名無しの笛の踊り:2001/07/28(土) 15:57
朝比奈
9名無しの笛の踊り:2001/07/28(土) 15:59
クレソペラーを忘れちゃいかーん!
10名無しの笛の踊り:2001/07/28(土) 17:49
ジョルダン&スイスロマンドは聞くな!
11名無しの笛の踊り:2001/07/28(土) 17:50
>>9 決して忘れてないぞゴルァ!!
>>10 なんで?そんなにダメなの?
12名無しの笛の踊り:2001/07/28(土) 18:06
>>11
ジョルダンは、活気はあるが、オケの音は隙間風状態。
ある意味、アンサンブルの緊密さが要求されるシューマン、
ちょっとひどいね。
全体像はスケール豊かでいいのだが・・・・録音にもよるか?
エッシェンバッハ&北ドイツはなかなか・・・・・
13名無しの笛の踊り:2001/07/28(土) 18:46
>>12

エッシェンバッハは終楽章のブリッジがキマッてるねぇ。
14名無しの笛の踊り:2001/07/28(土) 19:10
>>13
あの基地外じみたクレシェンドね。思わずニヤリとさせられる。
15名無しの笛の踊り :2001/07/28(土) 20:46
大好きな曲!!
ほんとに幻想的だよね。最後の高揚感も気持ちいいし。
録音ゃなくて実演だけど、スクロバチェフスキがN響を振ったのはすごくよかった。
録音はサバリッシュが好きかな。
16名無しの笛の踊り:2001/07/28(土) 20:48
フルヴェンで決まりだよ。ノータリン君共。
17名無しの笛の踊り:2001/07/28(土) 22:36
もう終わりか?
18名無しの笛の踊り:2001/07/28(土) 22:39
>>16
お前、グールドだろ?
バーカ(ワラワラ
19名無しの笛の踊り:2001/07/28(土) 22:39
>>16

おまえがノータリンだ。ただただフルヴェンに頭を垂れてるだけだろ?
20名無しの笛の踊り:2001/07/28(土) 22:43
>>16 フルヴェンなら、やっぱり53年のルツェルンライブだよな。
そこまで言うんだから、当然聴いてるよなあ?(藁
21名無しの笛の踊り:2001/07/28(土) 22:44
ここはひとつユニークなヘレヴェッヘ盤を聴きませう。
22名無しの笛の踊り:2001/07/28(土) 23:43
確かにヘレヴェゲよかった!!一聴の価値あり。
23名無しの笛の踊り :2001/07/29(日) 00:05
>20 53年のルツェルンライブいいですね。ついでに
クナの62年ミュンヘンpoもよいですぞ。
24美津子マイラブ:2001/07/29(日) 00:11
カラヤンとドレスデンのザルツブルク・ライブ。ギラギラ感がたまりません。
25名無しの笛の踊り:2001/07/29(日) 00:12
キティ共が集う糞スレ決定。
26名無しの笛の踊り:2001/07/29(日) 00:16
ベーム
27名無しの笛の踊り:2001/07/29(日) 02:02
聴いたことないんだけどオリジナル版はどうなの?
改訂版とどっちがいい?
28名無しの笛の踊り:2001/07/29(日) 02:30
どっちもどっち。
29名無しの笛の踊り:2001/07/29(日) 03:30
>>26

同感。

老いぼれた最晩年の録音ゆえか,あまり話題にならんが,演奏は爆発。
未聴のシューマン4オタはすぐ聴け。
30名無しの笛の踊り:2001/07/29(日) 03:38
マジ?
31名無しの笛の踊り:2001/07/29(日) 11:57
クーベリック+バイエルン放響もなかなかいいYO!
32名無しの笛の踊り:2001/07/29(日) 12:10
ティーレマンって、シューマン全部録音したのかな?
教えてクレクレ!
33名無しの笛の踊り:2001/07/29(日) 17:40
>>32
レコ芸のインタビュー記事によれば、すでにフィルハーモニア管との
レコーディングはすませたはず。
第2、3番ともにシューマンの真髄をきかせてくれた演奏だけに、
当然残りの第1、4番にもおおいに期待がもてる。
たぶん交響曲2曲のカップリングになるんだろうが、
個人的には前の2枚みたく、序曲等と組み合わせて出してほしかったりする。
というのも、交響曲以外の小曲の演奏がこれまた絶品だったからだ。
現代の指揮者のなかで、これほど熟したひびきのシューマンを
きかせることができる指揮者は、天性の職人ティーレマンがいちばんである。
34名無しの笛の踊り:2001/07/29(日) 18:19
あまりティーレマンを褒めると、なかたの野望に影響するぞ
35名無しの笛の踊り:2001/07/29(日) 20:27
パレー萌え〜
36名無しの笛の踊り:2001/07/29(日) 20:51
攻撃的なアーノンクールのがよい。
37名無しの笛の踊り:2001/07/29(日) 21:16
>>36
2回ぐらい録音してなかたっけか?
38名無しの笛の踊り:2001/07/29(日) 21:42
>>36

ベルリン・フィルとのライブと、ヨーロッパ室内管があるな。
ヨーロッパのほうは原典版だ。
39名無しの笛の踊り:2001/07/29(日) 23:45
>>16
そんなこといわないで、いろいろきいてみたら?

フルヴェン狂信者より
40名無しの笛の踊り:2001/07/30(月) 01:58
ヘレヴェッヘも良いが、ガーディナーも忘れんでくれ。
41名無しの笛の踊り:2001/07/30(月) 02:19
軽くて早いだけのガーディナーより、シュールで音色の妙味もあるノリントンのほうを推す。
42名無しの笛の踊り:2001/07/30(月) 02:28
ノリントンは、同じ4番でもシューベルトの方がいいね。
43名無しの笛の踊り:2001/07/30(月) 05:26
バーンスタインも捨て難いな・・・
くせあるけど・・・
44名無しの笛の踊り:2001/07/30(月) 23:29
>>32
9月に春とカプリングで出るぞ(予定だが)
漏れも買おうかな
4532:2001/07/30(月) 23:31
あんがと!
46名無しの笛の踊り:2001/08/01(水) 15:58
改訂版にハマってしまたよ
47名無しの笛の踊り:2001/08/01(水) 16:02
ワルター=NBC盤は聴いてはいけない。
結構無茶苦茶。
48名無しの笛の踊り:2001/08/01(水) 22:01
2番の方が好きなんですがダメですか?
最高傑作なのに一番無視されてるような・・・
49名無しの笛の踊り:2001/08/03(金) 02:54
2番も最高。シノポリ萌え。
50名無しの笛の踊り:2001/08/03(金) 03:10
こういうすれってさ、とにかく出ているCDやら録音やらをあれはいい、
これはいいって書くだけで、なんか意味ねーな。
あれは当然聞いてるよな?とか威張ってるやつがいて、イカくさいクラヲタ丸出し。
もっとまともなこと書けねぇのかよ。
51名無しの笛の踊り:2001/08/03(金) 06:29
>>50
もっとまともなこと書けねぇのかよ。


君のような文句たれてるだけのクソ書き込みに比べれば,
「これはいいって書くだけ」の方が数百倍マシ。


君もね
52名無しの笛の踊り:2001/08/03(金) 06:52
>>50
また君か?あっちこっちに煽りレス付けるなよ
そろそろ送っちゃうぞ(藁
53名無しの笛の踊り:2001/08/03(金) 08:28
>>52 送るってどこへ?
俺の意見が聞きたきゃ、何かネタを出してみなよ。
いくらでも付き合うぜ。
>>51 オマエモナー
なにか、ネタを出してみろ。
54名無しの笛の踊り:2001/08/03(金) 08:31
ガイキチの楽曲スレには、やはりガイキチが寄ってくるのぉ・・・
55名無しの笛の踊り:2001/08/03(金) 08:39
>>54
ほーーーーー。偉そうになーー。
じゃ、シューマンの4番のどこに基地外の痕跡を見る?
56名無しの笛の踊り:2001/08/03(金) 16:58
なんだい。だれもかかってこねぇな。つまんねーの。
貧乏クラヲタは生意気なこと言わないで、石丸でCDでも買って、
音友でも立ち読みしてりゃいいんだよ。
57名無しの笛の踊り:2001/08/04(土) 00:02
>なんだい。だれもかかってこねぇな。つまんねーの。

ただただ哀れなり.........
58名無しの笛の踊り:2001/08/04(土) 00:07
コンヴィチュニー。裏街道の峠の茶屋みたいな演奏。
59名無しの笛の踊り:2001/08/04(土) 00:20
>>58
だからそんなことはどうでもいいの。
独り善がりのイカくさいクラヲタ。
そんなこと書いて満足か?
60名無しの笛の踊り:2001/08/04(土) 00:23
裏街道の峠の茶屋みたいな演奏。
裏街道の峠の茶屋みたいな演奏。
裏街道の峠の茶屋みたいな演奏。
裏街道の峠の茶屋みたいな演奏。
裏街道の峠の茶屋みたいな演奏。
裏街道の峠の茶屋みたいな演奏。
裏街道の峠の茶屋みたいな演奏。
裏街道の峠の茶屋みたいな演奏。
裏街道の峠の茶屋みたいな演奏。
61名無しの笛の踊り:2001/08/04(土) 00:24
>>59
なに怒ってんの?書きたいこと書けなかったら意味ないジャン。
62名無しの笛の踊り:2001/08/04(土) 00:25
いいから煽りにのるな
63名無しの笛の踊り:2001/08/04(土) 03:06
あの時代の作品としては、形式的にも斬新で、
もっと評価されるべきですよね。
64名無しの笛の踊り:2001/08/04(土) 03:13
そうそう。不当な評価を受けていると思う。
65名無しの笛の踊り:2001/08/04(土) 03:16
あげ
66名無しの笛の踊り:2001/08/04(土) 03:18
ホントに良い曲だよね。
67名無しの笛の踊り:2001/08/04(土) 03:23
シューマンのシンフォニーの中では、最高だと思う。
「歌いなさい。これはすべて歌なのだ」
by フルヴェン
とか、ライナーノートに載ってたような気が・・・
68名無しの笛の踊り:2001/08/04(土) 03:40
サヴァリッシュどうよ?
69名無しの笛の踊り:2001/08/04(土) 04:34
サヴァリッシュのシューマンは本物。
個人的には、好きだな。オケ関係なしに、
自分のトーンをオケから引き出すと思う。
70名無しの笛の踊り:2001/08/04(土) 10:28
クナ氏はどの演奏がオススメ?
71ななし:2001/08/04(土) 10:31
やっぱりこの曲の演奏では古便のが最高だな。
72名無しの笛の踊り:2001/08/04(土) 12:25
クレソペラー聴いたか?
議論はそれからだ。
73名無しの笛の踊り:2001/08/04(土) 12:29
アーベントロート
74名無しの笛の踊り:2001/08/04(土) 21:08
だから結局だれがいいのどうのこうの書いてもそれでおわり。
なんら展開がない。演奏にも録音された頃の演奏スタイルがあるだろ?
現代と50年前じゃいい悪いの比較をしてもはじまらないじゃないか。
いいかげんまともなことを書いてみたらどうだい。
75チャンコロ:2001/08/04(土) 21:22
>70 ミュンヘンフィルのライブがおすすめ
まあまあ音もいいし。
76名無しの笛の踊り:2001/08/05(日) 00:54
作品自体の革新性、のような話題に移りませんか?
77名無しの笛の踊り:2001/08/05(日) 00:56
そうだね。
78名無しの笛の踊り:2001/08/05(日) 01:16
ドホナーニがあがってないね
79名無しの笛の踊り
止まってしまったね。
>>74-76
まともな事や、作品自体の革新性の話題の提示よろしく。