チャイ5スレ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
どうよ?
2名無しの笛の踊り:2001/07/20(金) 17:39
氏ね。
3名無しの笛の踊り:2001/07/20(金) 17:44
4名無しの笛の踊り:2001/07/20(金) 17:46
>>3 なにこれ?
5名無しの笛の踊り:2001/07/20(金) 17:47
部落ら
6名無しの笛の踊り:2001/07/20(金) 17:48
>>5
だとしたらメチャしょぼいブラクラだな。
7名無しの笛の踊り:2001/07/20(金) 17:48
何だこのスレは(藁
8名無しの笛の踊り:2001/07/20(金) 18:28
どうよって自分で少しは考えろ
9名無しの笛の踊り:2001/07/20(金) 19:54
やっぱ、夏休みだねぇ
10名無しの笛の踊り:2001/07/21(土) 17:17
>>8
まあまあ、そうなんだけど。夏休みだし。
でも、最初から最後までくりかえしだよね。
11名無しの笛の踊り:2001/07/21(土) 18:05
誰かの演奏でシンバルつき聞いたことあるな。
12名無しの笛の踊り:2001/07/21(土) 18:10
店頭に流れてましたがバレンボイム指揮のがよかった。
おすすめのCDあげましょう>ALL
13名無しの笛の踊り:2001/07/21(土) 18:15
カラヤンのBOX
14名無しの笛の踊り:2001/07/21(土) 18:16
まずはムラビンスキーのDG盤かね.
15名無しの笛の踊り:2001/07/21(土) 18:26
ムラのDG盤はそんなにいいと思わない。
響きが貧弱な気がする。
2楽章のホルンの音色は独特だけど。
チェリビダッケMPOのオーディオール盤がいちばん説得力がある
16名無しの笛の踊り:2001/07/23(月) 01:21
アバド、ショルティはどうですか?
買おうか迷ってますぅ・・・。
17名無しの笛の踊り:2001/07/23(月) 01:54
フェドセーエフ盤はいつの録音がいいのですか?
18名無しの笛の踊り:2001/07/23(月) 05:16
>>16
ショルティ/CSO…ショルティ爺のうなり声がかすかに入ってたやうな…
あまり記憶ない。スマソ。
アバドはCSO盤よりもBPO盤の方が断然良いと思う。
と、いうかCSO盤はそんなに良いと思わない(好きな人居たらごめん)。

>>17
拙者も知りたい。
19名無しの笛の踊り:2001/07/23(月) 14:53
>>17
RELIEFから出てる1998年のライブがおすすめ。
20名無しの笛の踊り:2001/07/23(月) 14:55
カラヤンを買うべきです。
21名無しの笛の踊り:2001/07/23(月) 15:03
>>20
 いつの?
22名無しの笛の踊り:2001/07/23(月) 15:11
>>21
箱です。
主に60年代の録音が中心です。
茶遺恨やらpf協やら弦セレやらが入って
5〜6千円です。
23あばど:2001/07/23(月) 20:43
アバドの72年LSO grammophon盤の4番5番をよく聞きます
24名無しの笛の踊り:2001/07/23(月) 20:55
朝比奈の米寿記念バースデイ・コンサートのライヴ。朝比奈が燃えまくってて、
この指揮者の意外な一面が聴ける。
25名無しの笛の踊り:2001/07/23(月) 21:14
>>23
2枚組のやつ?
あれって、5番聞きたくて買ったのに、5番が2枚に分かれていて残念。
(個人的にはあまり・・・・ですが)
ゲルギエフ&ウィーンフィル、が1番のお気に入り、ですが、
カヒッゼ&トビリシ響、(ロシア)も絶対おすすめ。
26名無しの笛の踊り:2001/07/23(月) 21:52
ストコ良し! 以上
27名無しの笛の踊り:2001/07/23(月) 22:25
>>15
チェリのAUDIOR盤(93年録音)は確かにいい!
チャイ5好きは、絶対聴くべし。
この曲にとことん共感した人が、極め尽くすとこうなる
って感じの演奏。
28名無しの笛の踊り:2001/07/23(月) 22:28
>>26 激しく同意!!ストコマンセー!!
29暇だったんだよもん:2001/07/23(月) 22:36
共通性ありそうなやつまとめてみた。
以下の7群は1人〜最大3人で書いてると思われ。

英数全角
>>245 252 260 313 (316) ・>>323

>>316 (317) 318 ・327 (329)      

・(>>362) 365 (367) 372 376 378 388 390
 414 420 425 436 438 442 444 (447)

>>447 (450) 452 456 461 463 465 467
 469 471 474 539

英数半角
>>191 (193) 211 217 223 (245) (252) 234
 236 239 242 (247) 249 (316)

噛み付いてきても無視の方向 あるいは徹底的に煽りましょう(ワラ
3029:2001/07/23(月) 22:37
うわー・・・・・

激しく誤爆。大変スミマセソ
大至急 逝ってきます・・・
3129:2001/07/23(月) 22:41
誤爆逃げもなんなので。
チャイ5は、フリッチャイを心情的には推したいけれど、
コバケンのもすげぇと思いました。
32名無しの笛の踊り:2001/07/23(月) 23:21
>>11

ケンペンだと思われます。
最近再発になったんだっけ?これ。
33名無しの笛の踊り:2001/07/28(土) 23:25
おわりか?
34名無しの笛の踊り:2001/07/28(土) 23:29
チャイ5なら、バーンスタインに決まりだ。
晩年のDG録音ね。
35名無しの笛の踊り:2001/07/28(土) 23:54
>>34
あんな変な演奏が好きなのか?
36名無しの笛の踊り:2001/07/29(日) 15:23
>>34
あれいいと思うけどなぁ。チェリとまた別の意味で。
わがままな作曲家が徹底的にわがままに作った曲を、
わがままな演奏家が徹底的にわがままにやっている感じで。
37悪いけど…:2001/07/30(月) 23:49
>>31
コバケン・日フィル買いました
結構評判良かったんだけど…
僕的にはハズレデシタ…。
38名無しの笛の踊り:2001/07/30(月) 23:54
みんな、カヒッゼ指揮トビリシ響の熱演、知らないんだな!
ロシア!って感じで、もう最高!!!!!






聞け!
39蝉丸:2001/07/31(火) 00:04
好きなCD6つ
1.小林/チェコpo
2.ストコフスキー/ニュー・フィルハーモニアo
3.チェリビダッケ/ミュンヘンpo
4.ヴァント/北ドイツ放送so
5.ゲルギエフ/ウィーンpo
6.シャイー/ウィーンpo
40名無しの笛の踊り:2001/07/31(火) 00:05
1965年のBPO&カラヤンのは、意外と好きでした
41名無しの笛の踊り:2001/07/31(火) 00:18
マタチッチ&チェコ・フィルもなかなか・・・・
42名無しの笛の踊り:2001/07/31(火) 00:36
この間行ったフェドセーエフ&モスクワRSOの五番は
最近聴いた中では一番良かった。ティンパニー叩いてた
ヒゲのおっさんが印象に残る。
43名無しの笛の踊り:2001/07/31(火) 04:03
フェドのはテンポが気に入らん。特に、最新盤。
なんであんなに先を急ぐの?
なんかいろいろ考えてしまっていて、素直な感性で演奏してないように聞こえてしまう。
44名無しの笛の踊り:2001/07/31(火) 04:05
マルケヴィッチを聴け。
45名無しの笛の踊り:2001/07/31(火) 19:59
第4楽章の途中で拍手が起こることあるよな・・・。
46名無しの笛の踊り:2001/07/31(火) 20:24
昨年のスラットキン&N響でもあったね。
47名無しの笛の踊り:2001/07/31(火) 20:31
あの箇所で結構間を取る指揮者に多いのは当然。
でも聴く方も予習?くらいはすればいいのにね。
自分は行く前に必ず知らない曲は聴くけど。
でもシュニトケとかバーバーとかはちょっと苦手。
48名無しの笛の踊り:2001/07/31(火) 20:35
>>45
「ドラえもん」の前ですな。

チャイコのフライング拍手経験っつーと、
『ロメオとジュリエット』のコーダに入る前で
誰かが思いっきり拍手してしまってたことあったなぁ。
49名無しの笛の踊り:2001/08/01(水) 01:27
あれってドラえもんなの?
moderato assai e molto maestoso
50名無しの笛の踊り:2001/08/01(水) 01:28
tarararararatararararatararararatararararara
51名無しの笛踊り:2001/08/01(水) 01:38
結局チャイコの7つの交響曲の中では一番の駄作。
52名無しの笛の踊り:2001/08/01(水) 01:55
後期の交響曲で唯一ティンパニー以外の打楽器なし
53名無しの笛の踊り:2001/08/01(水) 01:56
糞スレ決定
54名無しの笛の踊り:2001/08/01(水) 01:57
はえーな
55名無しの笛踊り:2001/08/01(水) 02:15
作品自体がクソだから当然
56名無しの笛の踊り:2001/08/01(水) 05:40
最後が強引すぎ
57名無しの笛の踊り:2001/08/01(水) 06:24
六番に次ぐ傑作だと思うけど。
58名無しの笛の踊り:2001/08/01(水) 06:32
聞き映えする曲だけど、それほど深く聞こうって感じの曲でもないきがする。
59名無しの笛の踊り:2001/08/01(水) 09:42
なんかっこいいからすき
チェリもスヴェトラーノフもワルターも。ムラヴィンスキーも。
60:2001/08/01(水) 10:25
チャイコ好きには楽しめるところがいっぱいある曲。
でも「傑作」とはちょっと言えないかなぁ…。
「交響曲」と言って大上段に構えすぎている気がする。

>>51
7曲って「マンフレッド」も入れて?
だったら、やっぱ「マンフレッド」が一番×と思うよ。
61名無しの笛の踊り:2001/08/02(木) 15:42
↑いえいえ、ちゃんと7番てのがありますよ。
マンフレッドは本当不明。

個人的には4番が好き。5番はやるならいいんじゃない?
6番おちこんでるときにフィナーレはかなりこたえるね。
62:2001/08/02(木) 15:58
>>61
どちらを入れて「7曲」って勘定しているのかと思って...。
63名無しの笛の踊り:2001/08/02(木) 21:30
こヴぁけん チャチャチャ
64名無しの笛の踊り:2001/08/03(金) 11:38
聞くなら悲愴 やるならチャイ5ってとこかな
65名無しの笛の踊り :2001/08/03(金) 15:20
カーネギーホールを観なはれ
ストコ爺の髪がだんだんすごいことになっていくから。
66名無しの笛の踊り:2001/08/03(金) 15:27
>>65
サイヤ人みたいにでもなるの?
67名無しの笛の踊り :2001/08/03(金) 15:29
>>65
天草
68名無しの笛の踊り:2001/08/03(金) 15:44
コバケンが好き!!
2楽章の出だし、ホルンのソロが始まるまでの弦楽器のハーモニー変化に
伴う音色の変化は素晴らしい。
69名無しの笛の踊り:2001/08/03(金) 16:32
4楽章はちょっとヤリ過ぎだけどね。
70名無しの笛の踊り:2001/08/03(金) 18:59
もうすぐドラえもんはじまるよ。
71名無しの笛の踊り:2001/08/03(金) 21:39
クラシックで初めて好きになったのがこの曲。
今は全く聴かないけど、入門には最適じゃない?
すくなくともモーツアルトを入門で聴くよりか。
72名無しの笛の踊り:2001/08/06(月) 11:34
バーンスタインに1俵
73名無しの笛の踊り:2001/08/09(木) 22:06
セルに一票。
クラリネットのリードミスが素敵
74名無しの笛の踊り:2001/08/10(金) 05:03
>>27
EMI盤じゃダメなの?
75名無しの笛の踊り:2001/08/10(金) 15:31
>>74
EMI盤も、いいんだけど、これより、もっとテンポが遅いのさ。
そんで、もっと、枯れてる。1楽章の第2主題なんか、
泣きながら、笑ってるって感じがして、惚れました。
EMI盤の方は、もうちょっと、硬い表現です。
録音のせいもあるかな。
76名無しの笛の踊り:2001/08/12(日) 18:45
ムラヴィンで録音、演奏共に
60年盤よりいいのって?
77名無しの笛の踊り:2001/08/12(日) 20:49
バルビ/ハレ管。シェル変/ルガノのベト並みにおもろい。
石〇でbox三枚1560。買い。
78名無しの笛の踊り:2001/08/13(月) 02:19
バーンスタインに投じた72だけど、久しぶりに
聴いたら入り込めなかった・・・。

でもまだ悲愴はやっぱバーンスタイン&NYPが最高と思ってる。

5番は実演ではデュトワが良かった。(OSMもN響も)
でもここじゃ煽られそう・・・。
79名無しの笛の踊り:2001/08/13(月) 02:45
数年前、チャイコフスキー没後100年記念で、ユーリ・テミルカーノフと
サンクトペテルブルク・フィルが来日した時の5番はすごかったよ。
もう、感動して、CD屋にかけつけた!するとRCAから、チャイコ没後100年記念
とかで、同指揮者同楽団のチャイ4・5・6が出ていた。喜んで即買い。
家に帰って、すげぇドキドキして聴いたよ。でもいまいちだった(;_;。
8079:2001/08/13(月) 02:47
NHKにはライブの録音があるはず…放送してくれないかなぁ。
テレビでもラジオでもいいから。
81名無しの笛の踊り:2001/08/13(月) 02:56
>>78
俺も好きだよデュトワのチャイコ。
土臭さは無いけれどとにかく丁寧だよね。
82名無しの笛の踊り:2001/08/13(月) 02:57
>>79
そ、そう?
オレ逝ったのでは弦と管がまるきり合ってなかった・・。
その年ではフェドセーエフのほうがよかったかも・・。
8378:2001/08/13(月) 03:18
>>81
おお同志よ!!

昔(確か7〜8年)位前に神奈川の秦野市まで
デュトワ&N響のチャイコ5番を聞きに行ったんだけど、すげ〜良かった。
そんとき、東京では確かショスタコの4番とかがプロに入ってた。
チャイコの5番が入ったプロは(少なくとも関東では)秦野市の
ホールだけだったもんで、小田急線に乗ってやっとこ行ったのも良い思いで。
(しかも当日は大雨。)
前半はサラチャンとのチャイコVn協奏曲、
アンコールはハンガリー舞曲1番だった。
誰かこの時に聴いた人いない?
84名無しの笛踊り:2001/08/13(月) 03:20
>>83
相模大野のホールじゃなくて?
8583:2001/08/13(月) 03:33
>>84
いや、相模大野じゃなくて秦野駅で降りて行ったよ。
ホールの正確な名前は忘れちゃったけど、
市民文化会館ちっくな名前だった様な記憶がある。
86名無しの笛踊り:2001/08/13(月) 06:01
秦野はハダノと読む
87名無しの笛の踊り:2001/08/13(月) 12:37
>>86
吉田栄作の出身地
88名無しの笛の踊り:2001/08/22(水) 12:24
浮上開始!
89名無しの笛の踊り:2001/08/22(水) 16:52
>>11
セルがシンバル入りだったような。

マタチッチに一票。
90名無しの笛の踊り:01/08/26 23:53 ID:IywNOLCY
セルにはシンバルはいってないっす。
91名無しの笛の踊り:01/08/27 00:00 ID:Hj9znFYM
インバルを誉める人も多いですね。>チャイ5
ノイネッカーのホルンソロは、たしかに上手いと思った。

>>79
テミルカーノフ、去年読響とやったチャイ4も結構よかった。
92名無しの笛の踊り:01/08/27 00:27 ID:sgeINBrw
オーマンディの最後の来日最後の演奏会のライヴ
93名無しの笛の踊り
蒔田尚晃は劇伴では、メロディ美しいよね。
純音楽はどんな感じなの?