クラシックに萌えだした曲って?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
アルビノーニのコンチェルトをはじめて聴いたとき、クラシックっていいなぁって思いました。
みなさんもそういう曲ありませんか?
2名無しの笛の踊り:2001/07/18(水) 00:50
一柳慧「ベルリン連詩」。
3名無しの笛の踊り:2001/07/18(水) 01:22
モツ交40。トヨタクラウンのCMでながれてたの聴いて、おお!!
4名無しの笛の踊り:2001/07/18(水) 01:48
ベトピアコン3。
なぜか分からんが。
5名無しの笛の踊り:2001/07/18(水) 01:50
ハルサイ
6名無しの笛の踊り:2001/07/18(水) 01:51
ベー7
7名無しの笛の踊り:2001/07/18(水) 01:52
チャイ5 ありきたりですね 第2楽章にやられました
8名無しの笛の踊り:2001/07/18(水) 01:54
シュトラウスの「4つの最後の歌」
9名無しの笛の踊り:2001/07/18(水) 01:55
「皇帝」の冒頭
10名無しの笛の踊り:2001/07/18(水) 01:57
モーツァルトのグランパルティータ
映画「アマデウス」を観て
11名無しの笛の踊り:2001/07/18(水) 03:59
昔、少女マンガ誌りぼんに柊あおいが「銀色のハーモニー」
という作品を連載していて、物語のキーワードとなっているトロイメライって、
いったどんな曲なんだろうと思いをはせながら、夢中になって読んだ。

あれを読んでいたのが小中学生の頃。
実際にトロイメライがどんな曲かを知ったのは、高校に入ってからだった。
なるほど、「銀色のハーモニー」のストーリーと、
曲名の「夢想」という日本語訳同様、申し分なくロマンティックな曲だと思った。

いまでもトロイメライが特別な曲であることは変わりないが、
むしろトロイメライを含む「子供の情景すべてに愛着を覚えるようになった。
12名無しの笛の踊り:2001/07/18(水) 04:05
バルトークのVnSonataNo.2
元々プログレ好きでした。
13名無しの笛の踊り:2001/07/18(水) 05:02
庶民のファンファーレ
コープランド
14名無しの笛の踊り:2001/07/18(水) 08:36
パッヘルベル・カノンです。
15名無しの笛の踊り:2001/07/18(水) 08:39
ベトとチャイのダブル悲愴
16名無しさんだよもん:2001/07/18(水) 09:51
幻想交響曲だな。
クラシック=退屈のイメージをぶち壊してくれた。
17名無しの笛の踊り:2001/07/18(水) 10:31
どじょっこふなっこ
18名無しの笛の踊り:2001/07/18(水) 10:32
「月光」第3楽章
第1楽章や、「月光」という俗称とのあまりのギャップ。
19名無しの笛の踊り:2001/07/18(水) 11:31
ベト5の第4楽章
20名無しさんだよもん:2001/07/18(水) 11:32
ローマの祭り
21名無しの笛の踊り:2001/07/18(水) 11:40
あとの祭り
22名無しの笛の踊り:2001/07/18(水) 11:41
んじゃ君ら、こなくていい
23名無しの笛の踊り:2001/07/18(水) 11:43
血祭り
24名無しの笛の踊り:2001/07/18(水) 11:45
ブラームス
ドッペル・コンチェルト。
25名無しの笛の踊り:2001/07/18(水) 13:20
ブルックナーの交響曲第3番。
26名無しの笛の踊り:2001/07/18(水) 15:27
スラブマーチ
27名無しの笛の踊り:2001/07/18(水) 19:54
運命第2楽章
28名無しの笛の踊り:2001/07/18(水) 22:49
波乗りジョニー
29名無しの笛の踊り:2001/07/19(木) 05:02
禿山の一夜・原典版
30名無しの笛の踊り:2001/07/19(木) 05:39
ハチャトリアン「剣の舞」とファリャ「火祭りの踊り」
31名無しの笛の踊り:2001/07/19(木) 07:36
ショパン、ワルツ op.42
32名無しの笛の踊り:2001/07/19(木) 10:16
べと8
33無しの笛の踊り :2001/07/20(金) 03:50
>>19
15年位前、日テレで「V-ビジター」というアメリカのSF映画やってて
そのエンディングに使われてたんだなー。

ベートーヴェンの曲と知ったときは本当に驚いた。
34名無しの笛の踊り:2001/07/20(金) 04:19
ホルストの惑星。の木星。
電流走った!
35名無しの笛の踊り:2001/07/20(金) 05:22
ベートーベン9番じゃ。これを聴いてからわしの
鑑賞範囲が狭くなった。ベートーベン、ワーグナー、
ブルックナーで今のところ十分だ。
36名無しの笛の踊り:2001/07/20(金) 05:32
>>33
ヴィジター(原題は「V])、そんな前になるか。懐かしいな。なんか、
とりつかれた様にビデオ録画したよ。トカゲが進化した異性人が水を求めて
地球に飛来し、マス・メディアを上手く使って友好的に見せ掛けるが、それ
に気づいた一部の地球人がゲリラ活動をするっていうストーリーだったよね。
つまり、ファシズム(厳密にいえばナチ)の恐怖を描いたTV映画だった訳
だね。
ベートーヴェン使ってたのは知らんかったなぁ・・・
37名無しの笛の踊り:2001/07/20(金) 11:09
悪徳やくざのあつまり裏猫連は猫スレ荒しのおかげでいまや安泰。
38名無しの笛の踊り:2001/07/20(金) 12:50
ベト7 by クライバー
39名無しの笛の踊り:2001/07/23(月) 00:14
VMの5番
40名無しの笛の踊り:2001/07/23(月) 00:44
マラ1 by コバケン。
あの頃は素直だった。w)
41名無しの笛の踊り:2001/07/23(月) 06:18
ストラヴィンスキー ヴァイオリン協奏曲
42名無しの笛の踊り:2001/07/23(月) 06:22
バックハウスのOp.111のソナタをラジオで聴いた。小学生のときのこと。
ショパンも好きだったけれど、建築物みたいなピアノの演奏に驚いた。
その前はアシュケナージの演奏が好きだったから、本当にバックハウスの
演奏はびっくりして開眼したような気がしたよ。
それから中学生になってから、本格的に習いだした。もちろんバックハウス、
ケンプ、シュナーベルって聴いて。一時的には最初に好きだったショパンの
ピアノ曲も避けていた。
43名無しの笛の踊り:2001/07/23(月) 06:39
ドボ8

9より好きで、ガキん頃はそればっか聴いてたなぁ。
44名無しの笛の踊り:2001/07/23(月) 07:28
ボレロ
ダフニスとクロエ
45名無しの笛の踊り:2001/07/26(木) 21:43
ドボ8のコガネムシ〜♪
46名無しの笛の踊り
フックトオンクラシック