クララ・ハスキル  

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
のスレは無いのかな?

モーツァルト協奏曲20、鳥肌たちません?
ずっと前にNHKFMでショパン協奏曲2を流してて、
スゲー感動した憶えがある。
2名無しの笛の踊り:2001/05/20(日) 22:07
寒いって意味ですかね
3ななし:2001/05/20(日) 22:52
ハスキルのCDはジャケがコワイ(;´Д`)
4名無しの笛の踊り:2001/05/20(日) 22:54
まさに妖婆だ
5名無しの笛の踊り:2001/05/20(日) 22:56
シューマンの「森の風景」萌え
6名無しの笛の踊り:2001/05/20(日) 23:38
いきなり敬称略しているが、あなたは何様のつもりですか。
よくよく知らない人物に対しては、最初は礼節をわきまえるのが筋でしょうが。
え? 違いますか?
7名無しの笛の踊り:2001/05/20(日) 23:45
チャップリン言うところの、「生前に出会った3人の天才」のなかの一人。
8名無しの笛の踊り:2001/05/20(日) 23:54
>>7

それってジョークじゃなくて実際の話?
9名無しの笛の踊り:2001/05/20(日) 23:56
>>7
フツー生前しか会えないのでは
10名無しの笛の踊り:2001/05/20(日) 23:56
>7
ほかだれ?
11名無しの笛の踊り :2001/05/21(月) 00:06
ハスキルのモツはヨイが、マルケヴィチの指揮がひどい。
12名無しの笛の踊り:2001/05/21(月) 00:07
実際の話。チャーチルともう一人は忘れた。
13名無しの笛の踊り:2001/05/21(月) 00:23
ハスキルってそーんなにええか?
ええのはわかるけど
そーーーーんなに大騒ぎするほどええか?
ええかええかええのんか?
14名無しの笛の踊り:2001/05/21(月) 00:25
ピュ
ヒトラー
15名無しの笛の踊り:2001/05/21(月) 00:25
古い
16名無しの萌えの踊り:2001/05/21(月) 01:00
>10さん、
>7
もう一人はアインシュタインです。
ハスキル・スレとは、うれしい!
>13さん、おっしゃりたいことは、次のよーなことですか?
がっしりしたテクニックというわけではないし、むらもある。ライブではミスったりする……
私は、それはそれとして受け止めています。

若い頃の写真を知らないの?DGの13・20のカップリングのジャケ。
ベレー帽が似合うモガですね。
17名無しの笛の踊り:2001/05/21(月) 01:02
モモンガ?
183:2001/05/21(月) 01:14
>>16
DG持ってるが、あれ以外は全部ジャケがコワイと思うぞ(;´Д`)

モツ弾きとしてのテクニックはすごいと思う。
他はあまり聞いたことないから知らないけどね。
191:2001/05/21(月) 03:43
ショパン2はライブっぽかったな。

いやーなんでイイかってゆわれても困るけど、、、
いいよね。
萌え

チャップリンの話、勉強になりやした
20名無しの笛の踊り:2001/05/21(月) 08:39
グリュミオーとのモツVnソナタ最高。
21名無しの萌えの踊り:2001/05/21(月) 20:41
うん、うん!
22名無しの笛の踊り:2001/05/22(火) 00:10
モツ20はマジでいいよぅ
みんな聞いてみれ
23名無しの笛の踊り:2001/05/22(火) 00:11
20もいいけど、24や27も絶品。
24名無しの笛の踊り:2001/05/22(火) 23:19
みんなにハスキルお勧めしようよ!
・・・・
ってクラ板じゃ無理か(w
25名無しの笛の踊り:2001/05/22(火) 23:22
ライブ盤も良いね。
26名無しの笛の踊り:2001/05/25(金) 01:03
クララハスキル・コンクールっつーのがあるらしい
27名無しの笛の踊り:2001/05/25(金) 01:31
クララ!立てたのねッ!!!
age
28名無しの笛の踊り:2001/05/25(金) 01:34
>>26
あるよ。その優勝者のCDが出てる。
もちろん曲はモツP協だ(´∀`)
29名無しの萌えの踊り:2001/05/25(金) 23:15
>>26
第一回優勝者は、エッシェンバッハ。内田光子は第何回目かの上位。
海外のサーチエンジンでHaskilで引くと、このコンクールがヒットするね。
30名無しの笛の踊り:2001/05/27(日) 01:32
>29
そうなんだ

ハスキルってなんか音の鳴り方が違う気がする
なんでだろか
31名無しの笛の踊り:2001/05/27(日) 01:39
>>30

それはチミがいじめられっ子だからです。
32名無しの笛の踊り:2001/05/27(日) 02:39
うっさいボケ
このスレで訳のわかんねー煽りクレてんじゃねぇぞコラアア?31

っていうレスも煽りになっちゃいますかね?(w
俺も多々そう思います、アナログ録音のせいかなと思ったりもするけど
>30
33名無しの笛の踊り:2001/05/27(日) 03:33
ク、クララが立った!!

ただし、背中ガナ
34名無しの笛の踊り:2001/05/27(日) 04:30
うんうん分かる>30
35名無しの笛の踊り:2001/05/27(日) 12:46
>>30
鍵盤を叩かないためでは?
36名無しの笛の踊り:2001/05/27(日) 13:37
特に音階を弾いたときの感じが、他の人と
はっきり違う気がする。
37名無しの笛の踊り:2001/05/27(日) 13:47
調律師をなめたらいかんぜよ。
38名無しの笛の踊り:2001/05/28(月) 16:12
鍵盤を叩いてないか・・・
なるほど。

あの染み渡るような音色は一体。
39名無しの萌えの踊り:2001/05/29(火) 00:44
言葉にできません。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 01:36
モツ20のショッパナの音色!!
あれ、なんなんだよオイ

あれ聞いてると、
末緒芭蕉の某句が頭に浮かぶ
単音がノウミソに染み入ってくる・・・
41名無しの笛の踊り:2001/06/02(土) 17:34
猫好きなので2ちゃんと相性良しとみた。
ハスキルが分からないコーホーはいってよし!
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 23:16
猫好きなんだ?
猫と写ってる写真多いと思った・・

ageときます
43名無しの笛の踊り:2001/06/06(水) 23:07
そりゃ猫好きなら、猫といっしょに写真とるでしょ(・∀・)
44名無しの笛の踊り:2001/06/06(水) 23:15
だね(・∀・)
ベートーベンはないんかね。
45名無しの笛の踊り:2001/06/07(木) 01:19
ベトならソナタ18番が残ってる。
他は知らん。スマソ
46名無しの笛の踊り:2001/06/07(木) 03:19
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ほう、で、クララはまだ立っていたと?

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ < あ、ミスタイプしちゃったじゃん!
 (  ⊃ )  (゚Д゚;)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| Apple |\
        ̄   =======  \
47名無しの笛の踊り:2001/06/08(金) 02:42
>>45
3番のコンチェルトもあったような・・・?
48名無しの萌えの踊り:2001/06/08(金) 21:45
えーと,たとえば,僕の持ってるのは,スヴォボダの伴奏でのウエストミンスタースタジオ録音ですね。
ライブで他の人ともやってますね。
そのあたりのご感想は?
49名無しの笛の踊り:2001/06/09(土) 00:03
感想は!!?
50名無しの笛の踊り:2001/06/10(日) 17:25
KV.466/491のマルケヴィッチの伴奏は最悪。
そもそもこんな指揮者と合わせるなんて、プロデューサーの悪意を感ずる。
まるで紅衛兵に吊るし上げられる古典の碩学。
P協で良いのは、パウムガルトナーとのKV.386。
ザッヒャーがつけたKV.488。
ソロでは、KV.330/573。
閑話休題
ザルツブルグ音楽祭(1957)のCDを聴いた方、ご感想をお聞かせ下さい。
51名無しの笛の踊り:2001/06/10(日) 19:44
>>50
だいたい同意だな。
特に20番のカデンツァ後のティンパニの強打はなによ?

つーか、20番のステレオ録音ってあれしかないの?
52名無しの萌えの踊り:2001/06/10(日) 23:32
SF003だったの番号の付いてる奴ね。
音はやや固めです。フィリップス系の音が好きな人にはややお気に召さないか?
演奏は,モーツァルトはやっぱりいいね。ベートーヴェンは少し,荷が勝ち過ぎるか,という感じ。このあたり,
反論も希望。また,Music&Arts 盤でも出ているので,そちらを聴かれた人のご意見も……
53名無しの笛の踊り:2001/06/13(水) 21:06
>>52>>50の補足です。
54名無しの笛の踊り:2001/06/15(金) 23:40
ageときます
55名無しの笛の踊り:2001/06/18(月) 22:32
この前、知り合いの家で聞かせてもらったんだけど、
シューベルトはイマイチだったなぁ

当方マニアではないので、深い突っ込みは
ご遠慮願います(笑
56名無しの笛の踊り:2001/06/23(土) 08:24
age
57名無しの笛の踊り:2001/06/25(月) 02:36
age
58アンダルシアの犬:2001/06/25(月) 03:04
今更ここで書くまでもないことだけど、ウェストミンスター録音の
スカルラッティは録音が最悪だけど演奏は絶品です。
59名無しの笛の踊り:2001/06/25(月) 04:24
クララさんのピアノの音色について考えるとき、ピアノの調律について考えることは非常に重要です。

だいたい1960年代後半頃から、ピアノは殆どの場合平均律に調律されるようになります。

クララさんの没年はいつ頃でしたっけ?もちろんピアニストの技量もあります、が、それでは乗り越えられない壁が調律です。
どうやら彼女は、平均律のピアノを弾かずに済んだようです。
60名無しの笛の踊り:2001/06/25(月) 17:59
無理を承知でベートーヴェンの32番に挑み,華麗に散っている。
痛々しいですな。
61名無しの笛の踊り:2001/06/25(月) 19:58
冒頭ミスタッチには萎えるね。
62名無しの笛の踊り:2001/06/25(月) 20:04
あのミスは,再生装置が一瞬不調になったのだと思いこめれば,
のりこえられます。
63名無しの笛の踊り:2001/06/25(月) 20:09
でもね、いとしのエリー・ナイなんていったら、
あんなものじゃないぞ。
64名無しの笛の踊り:2001/06/25(月) 20:24
ブラームスの第2番の協奏曲がいいね。
あと、皇帝も。
65名無しの笛の踊り:2001/06/25(月) 20:31
意外といってはアレだが,大曲・難曲をやりたがる人だね。
66名無しの笛の踊り:2001/06/25(月) 20:36
>>64
皇帝はベーム指揮VPOとのやつか?
あれはいいよな。
67名無しの笛の踊り:2001/06/26(火) 00:39
当方無知でスマソだけど、
59さんを参考にすると
彼女の録音はほとんど純正律ですか?
68名無しの笛の踊り:2001/06/26(火) 08:42
>>67

いや、純正律ではありません。しかし、平均律ではないのは確かです。
調律師というのは完全に裏方でかつ完全に舐められているので、そういう事は記録に殆ど残らない。
CDのクレジットに調律師の名前が載ることはまずないですから。

残された音源だけが唯一の記録です。
69名無しの萌えの踊り:2001/06/26(火) 23:48
そうか!!
70名無しの笛の踊り:2001/06/26(火) 23:54
99年に開催された第1回招き猫東京オフ前後。
猫連患部が悪口陰口の限りをつくしていた実態が明らかに
なりました。
猫連のひとりが教えてくれました。彼(女)は圧力をかけられたそうです。
71名無しの笛の踊り:2001/06/28(木) 06:18
>>70

ああ、そんな貴方は低学歴。
72市原悦子:2001/06/28(木) 21:40
>70
>71

あら、いやだわねえ。ねえ。はるみちゃん。
あなたはそんなことしないわねー。
(みゃおん)
73名無しの笛の踊り:2001/07/06(金) 01:27
あげだ
74名無しの笛の踊り:2001/07/09(月) 10:47
なんでこんなに暑いのかねー
75名無しの笛の踊り:2001/07/09(月) 13:56
ハスキルって、モーツアルトのソナタ、協奏曲の全曲録音してませんか?
76名無しの笛の踊り:2001/07/09(月) 14:11
あったら、買うのかい、そんなもん、ねえよ。
77名無しの笛の踊り:2001/07/09(月) 17:45
 マルケヴィッチと競演したショパン第2がよいです。お互いに
足りない部分を補いあっている感じで。この盤を聴いてから第1
よりも第2が好きになりました。
 同じコンビでのモーツァルトは未聴ですが,前レス(>>50さん)
で最悪との評もあるのは意外。相性は悪くないと思いますが,ど
のあたりがまずいんでしょうか。オケが出しゃばりすぎるあたり?
78名無しの笛の踊り:2001/07/10(火) 05:19
 
79名無しの笛の踊り:2001/07/11(水) 00:28
>>77
なんつーか、モーツァルトじゃないのよ、オケ伴奏が。
マーラーかベートーベンやってるみたいな感じかな?
80名無しの笛の踊り:2001/07/11(水) 01:16
>>77
がいしゅつだけど、あの2番はコルトーの編曲が最悪です。
モーツァルトは、まあハードボイルドといえるかな?
ああいうモーツァルトがあってもいいと思うけど。
81名無しの笛の踊り:2001/07/11(水) 12:50
>>79
そうですか。ショパン第2の伴奏も,これがショパンらしいか
と言われれば,?となりそうです。モーツァルト,今度聴いて
みます。

>>79
>あの2番はコルトーの編曲が最悪です。
ドキュンな質問で恐縮ですが,編曲はPf部ですか,オケ部ですか?
2番は最近はもっぱらハスキル盤だけなもので。オケ部には明らか
に手が入ってるようすですが。
82名無しの笛の踊り:2001/07/11(水) 12:59
81の2段目は>>80の誤りでした。
83名無しの笛の踊り:2001/07/11(水) 14:43
萌え度

ハスキル>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>ホロヴィッツ>アルゲリッチ
84名無しの笛の踊り:2001/07/21(土) 23:45
age!age!!
ヤバイヤバイ( ´∀`;)

ネタ少ないから、話題続かない?
スレ維持だけはしときましょー(笑
85名無しの笛の踊り:2001/07/22(日) 01:01
スカルラッティのソナタ、ホロヴィッツも一枚に入れた
のがあるしょ?これ、同じ曲の演奏を比べてみたらさぞ
面白かろうとふと思いついて、曲目見たら、一曲もダブって
なかったなぁ。それともぽつぽつ2,3曲ずつ入れたのまでは
調べてないけど、そっちにダブってるのあるかな?
詳しい人教えてくり。
86名無しの笛の踊り:2001/07/23(月) 00:38
はいよ、ageます!

もっとクララ知ってもらいましょう!!
87名無しの笛の踊り:2001/07/23(月) 00:39
OIBPされた輸入盤は音良くなってんの?
88名無しの笛の踊り:2001/07/23(月) 00:42
彼女の死因を教えれ
なぜか最近気になってきた。
89名無しの笛の踊り:2001/07/26(木) 23:28
CD買ったよ。
たしかに、モツコン良かった・・・
いや、スゲー良かったよ!(w
しみるねぇ

アゲときます!!
90アゲ屋:2001/07/28(土) 00:13
age
91名無しの笛の踊り:2001/07/28(土) 04:41
>>88 60年12月グリュミオーとの演奏旅行の途次、
グリュミオー夫人が出迎えた直後ブリュッセル駅のホームの階段でコケて
頭を強打し、それがもとで数日後亡くなったそうです
ただし、心臓発作で倒れた、という記述もあります
92名無しの笛の踊り:2001/08/02(木) 20:20
ウェストミンスター盤のモツ20、カデンツァ前のリタルダンドがワラえる
93名無しの笛の踊り:2001/08/10(金) 11:11
モツ13wizバウムガルトナー
どうよ?
94名無しの笛の踊り:2001/08/15(水) 23:20
スバラシイ
95名無しの笛の踊り:2001/08/15(水) 23:35
ハスキルの才能を最初に発見したのはラヴェルだったそうな。
ジュリーニ、バルビローリも彼女に感嘆したんだそうな。
96名無しの萌えの踊り:2001/08/24(金) 21:26
>50
>55
エディンバラライブを昨日、買った。8月23日はくしくもこの演奏の録音された日
(1957年)。
モーツァルトもシューベルトもザルツブルクよりいいかも。
表情が濃くってすてき。
97名無しの笛の踊り:2001/08/24(金) 23:44
クララたん (;´Д`)ハァハァ
98名無しの笛の踊り:2001/08/25(土) 19:27
ハスキルは古典派も良いけど、
シューマンやドビュッシーが絶品だと思います。
ブラームスも良かったらしい。。。録音がなくて残念。
99名無しの笛の踊り:01/08/27 20:42 ID:PCX8GMo2
age
100名無しの笛の踊り:01/08/27 20:43 ID:PCX8GMo2
100番GET!
101 :01/08/27 20:59 ID:YUKKGTQU
僕の筆おろしは、クララたんのしゅーまんでした。

クラまん...あぁぁぁぁ..........(;´Д`)ハァハァ
102名無しの笛の踊り:01/09/01 22:06 ID:uD5m7qBk
チェリビダッケもハスキルを絶賛してましたね。
曰く、
「あんな顔して、すげー下ネタギャグとばすんだぜ、
もう最高だったよ」
とか。
103名無しの笛の踊り:01/09/01 22:13 ID:tUAhk8TM
>>102
ネタだろ。
104102:01/09/01 22:55 ID:uD5m7qBk
>>103
同じルーマニアの音楽家として、来日時のインタビュー(多分レコ芸)で、
ハスキルとリパッティのことを尋ねられたときのコメントだったと記憶しています。
もちろん両者とも音楽的に良いという話だったのですが。
この話を聴いてハスキルますます好きになりました。
105名無しの笛の踊り:01/09/04 13:23 ID:mPhc2WBc
ハ:カラヤンってそんなに嫌い?
チ:ああ。俺はいやだな。
ハ:そぉ?私には親切だったわよ。
106名無しの笛の踊り:01/09/05 11:57 ID:bfNPtI5s
2曲だけだけど、ドビュッシーの練習曲は凄い演奏だな。
ありゃギーゼキング、ベロフ、ポリーニ、ウチダ、が束になっても敵わん。
ラヴェルもイケる、ファリャもいい。シューマンは最高。
モーツアルトしか聴いていない人はとんでもない間違いをしていると思うぞ。
スカルラッティを聞くたびホロヴィッツが哀れになる。
要は天才なのよ。ゼッキとのべト4の見事なこと!
107名無しの笛の踊り:01/09/05 20:21 ID:XV1F4YDo
ドビュッシーというと、TahraのTAH368ですね。
あれはもったいなくて、そうそう毎日聞けない。同時代人の演奏です。
108名無しの笛の踊り:01/09/05 20:42 ID:qFyc5.e6
>>101

何となく胴囲あぁ〜んど兇漢。
ハスキルねぇさんのシューマンに、私も萌えるところあるな。
109名無しの笛の踊り:01/09/08 07:49
>>108
予言の鳥、堪らないのだ。
110名無しの笛の踊り:01/09/08 23:35
9月7日=1956年。ブザンソンリサイタルの日。今度新しくフランスの国営放送のアーカイブから正式なCDが出たが
高音部がうまく出てないのが残念。トロイメライはよいです。
111名無しの笛の踊り:01/09/14 08:48
ハスキルはヴァイオリンも上手で、
グリュミオーとはよく楽器を取り替えて遊んでいたとか。
聴いてみたかったな。
112名無しの笛の踊り:01/09/19 12:34
ショパン協2がほすぃぃぃぃ〜〜

売ってねぇぇぇぇ〜〜〜〜〜

おいtower,HMV!!!!!!!!!!!!!
・・・・入荷しといて下さい・・・・
113名無しの笛の踊り
ハスキルって、未だにどうもモーツアルトスペシャリストのイメージで
捉えられがちあなのかなあ?
録音もモーツアルトが多いから仕方ないのかもしれないけど、
何だかもったいない。
これほどレパートリーの幅広い人もそうはいなかったと思うんだけど。