クラシック素朴な愚問

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
さあどうぞ!
2名無しの笛の踊り:2001/05/01(火) 23:27
クラシックを聴く人は→ネクラ(ワラ
3名無しの笛の踊り:2001/05/01(火) 23:30
なぜ現代曲もクラシックなんですか。
4名無しの笛の踊り:2001/05/01(火) 23:40
>>3
クラシック音楽という言葉には2つの意味があります。
ひとつはいわゆる昔のクラシック音楽
もうひとつはクラシック音楽の教育を受けた人(無論独学でも可)がクラシック音楽の
制度の中にとどまってやる音楽のことです。
制度の中にとどまるとはオペラ座でやったりシンフォニーオーケストラで
演奏したりクラシック音楽を出すレコード会社でレコードを作ったりすることです。
現代曲は2番目に該当するのでやはりクラシック音楽なんです。
5名無しの笛の踊り:2001/05/01(火) 23:42
あげ
つまなん!
6名無しの笛の踊り:2001/05/01(火) 23:43
開演前なんだけどなぜ、
外国のオケが舞台にあらわれると拍手するのに、
日本のオケが舞台にあらわれると拍手なしなの、
すごい疑問なんですよ。
誰か教えてください。これって昔からなの?
7名無しの笛の踊り:2001/05/01(火) 23:46
>6
おれもこれ聞きたい。なんでなんだろね。おれもそうしてるけど。
8名無しの笛の踊り:2001/05/01(火) 23:48
単にオケに対する期待度じゃないの?
9名無しの笛の踊り:2001/05/01(火) 23:52
やっぱ日本のオケって洋物のオケに比べて、
一律に評価低いってことなのかあ。
10名無しの笛の踊り:2001/05/01(火) 23:53
内オケでもたまに拍手起こることない?
やっぱ外タレには弱いよね。
っていうか、はるばる来日した事に対しての敬意の表れなんじゃないかな?
日本のオケの場合はそう言う意味では立場が対等ですからね。
12名無しの笛の踊り :2001/05/02(水) 05:11
演奏家の名前呼ぶとき、「〜さん」て言うようにします?それとも呼び捨てですか?
外タレは呼び捨てが多いように思うけど。
13名無しの笛の踊り:2001/05/02(水) 09:05
>>4
う〜ん、説明不足のような気がするが。
「クラシック音楽」の狭義は「古典派音楽」、つまりハイドン・モーツァルト・ベートーベンなどの音楽だけをさすこともある。
14名無しの笛の踊り:2001/05/30(水) 02:40
age
15名無しの笛の踊り
拍手と言えば、先月逝ったユンディ・リの演奏会。
タイミングが完全にズレていた。客層の違いってことか。
どうでもいい話なのでsage