オーパス蔵を語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1何もなきカスタネット奏者
フーベルマンのコンチェルトは良かった。
宇野さんが推薦しているのは気がかりだが、SP復刻であれだけの生々しい音は今までなかったのでは
2名無しの笛の踊り:2001/04/15(日) 00:44
今日サンプルCD買った。生々しい音でビックリした。もっとも
SPのモノホンを聴いたことは無いが。
3名無しの笛の踊り:2001/04/15(日) 09:28
おまり反響がないスレだね
4名無しの笛の踊り:2001/04/15(日) 21:57
メンゲルベルクのマタイも復刻してくれないかなあ
5名無しの笛の踊り:2001/04/15(日) 22:23
サンプル聴いて、SPにも録音の善し悪しがあることに気づいた。
当たり前のことだが・・・。牛のクソにも段があるって奴か。
6名無しの笛の踊り:2001/04/15(日) 23:42
>1さん、フーベルマンのベートヴェン&クロイツエル盤は
とてもいいね!音質がすばらしい。デヴィット・レニックの
復刻盤もあるけど、(ナクソス)これは失敗だよ。ノイズ取りすぎ。
おまけに、編集ミス(盤の継ぎ目で、音が欠落)がある。
まだ、キャニオンのアルティスコ盤のほうがいいね。
今回の発売のもので何曲かが、ナクソスの既出CDで存在するが、
興味深いのは、フーベルマンのチャイコフスキーと、フォイアマン
のハイドンの両協奏曲の復刻の比較、メタルマザーから最新の技術
を駆使して復元したオバート=ソーンの音を好むか、今回のオーパス
蔵盤の様に、状態の良い市販SP盤から、あまり手を加えずに再生
した盤の方がよいのか?非常に難しいねぇー。
個人的には、なかなか結論を出しにくいが、安さでナクソス有利か?
7名無しの笛の踊り:2001/04/16(月) 02:28
この音の生々しさは一度耳にすべきだと思う。
音の艶に驚いた。
それにしても、よくこれほど状態の良いSP盤を見つけてくるね。
8名無しの笛の踊り:2001/04/16(月) 02:38
>>3
>おまり反響がないスレだね

だって高いじゃん。
9名無しの笛の踊り:2001/04/16(月) 03:10
たしかに高いが、気に入ったぜ。
もっとも、高いっていっても、国内盤レギュラー並だがな。
マイナーレーベルみたいだから、突然消えちまう前に買っておこっと。
10名無しの笛の踊り:2001/04/26(木) 20:51
もっと、たくさんだしてほしいー
11名無しの笛の踊り:2001/04/26(木) 22:27
SPマニアよ出てきてよ!!
いろいろ話を聞きたい
12SPU:2001/04/26(木) 23:14
SP時代の演奏は好きです。たいていLPの復刻で聴いています。
メンゲルベルク、ハイフェッツ、ブッシュ、フィッシャーなんか。
今までCD復刻盤はろくな音じゃなかったんで、CD買うのは結構抵抗が
あるんです。特に弦楽器。だけど、これはなんかよさそうですね。
URLがあったら貼り付けてください。
13名無しの笛の踊り:2001/04/27(金) 00:11
>11さん、私はSPマニアです。と言っても正確にはSP復刻盤
のマニアです。勿論78回転はたまに聞くけど、やはり中断
無く聞けるCD復刻盤は便利!それに最近は技術の進歩により
劣悪なSP(鉄鋼針で擦りきれたものや、戦後すぐの盤)を
聞くより音もいいね。
続いて>12さん、CD復刻のメンゲルベルクはどこの復刻盤
を買われたのでしょうか?パールやビダルフのものは、かなり
良いと思いますが、聞かれたことありますか?
1412:2001/04/27(金) 00:52
>>13さん
私はLPマニアで、ピュアオーディオ板掛け持ちです。
元来、主食:LP 嗜好品:SP->LP復刻盤 おやつ:SP
ジャンクフード:CD 非常食:SP->CD復刻盤 です。
特にパールのキンキンした音って好きになれないですね。
正規音源でもTeldecの「悲愴」とか、「悲惨」としか言い様がない。
LP復刻のほうがずっといい音だと思います。
SP->CD復刻盤で、まあいいかと思えたのはダットンから出た
アイリーン・ジョイスのラフマニノフぐらいです。
SP->LP復刻盤は出てないもんですから。
15名無しの笛の踊り:2001/04/27(金) 10:00
SPそのものを聞いてみたいけど・・・・。
お金に余裕がある人はいいなあ。
やっぱり私のような貧乏人はCD復刻版を買うので精一杯です、とほほ・・・・。
16名無しの笛の踊り:2001/04/27(金) 10:56
CD聴くより、SP聴く方が金がかかる。百年の歴史って一体・・・。
17名無しの笛の踊り:2001/04/27(金) 11:06
この会社って、個人でやってるの?
だとしたら、凄いな!
これまでの復刻盤に比べると、生々しさが違う。
音にも艶があって、力強いんだよ。
これなら、このレーベルで買い直そうかと思う。
18名無しの笛の踊り:2001/04/27(金) 12:16
デーヤンがまだ生きていることを、このレーベルの宣伝ページで知った。
19名無しの笛の踊り:2001/04/27(金) 13:06
とりあえず、1000円のサンプル盤を買った。
帰って聴くのが楽しみだね。
20名無しの笛の踊り:2001/04/28(土) 20:20
どうでした?
生々しい?
21名無しの笛の踊り:2001/05/08(火) 08:53
SP復刻の話題なのに、演奏のことには誰も語らず、音のことばかりなのが笑えるスレ。
22名無しの笛の踊り:2001/05/08(火) 11:56
てゆうか、前から持ってる復刻盤に比べて色つや力強さがあまりにも
格段なので、まずその事から話したくなっちゃうわけよ。
音源自体はこれまでにも何らかの形でCD化されていたものが多いのでわ?
23名無しの笛のおどり:2001/05/08(火) 11:59
なるほど、上げ。
24名無しの笛の踊り:2001/05/30(水) 21:49
もう語り尽くされちゃったの?
25名無しの笛の踊り:2001/06/10(日) 05:37
こんなスレ、あるの知らんかった。他にも書いたけど、再び。
まだ1枚しか買ってない。フォイアマンのハイドン協奏曲が入ったやつ。

NAXOSと比較したが、当然オーパス蔵。NAXOSは何故か感動しない。
オーパス蔵だと、フォイアマンが生き生きしてる。>>6さんが「非常に難しい」
と書いているけど、そうかね。悩む余地はないと感じられるが。

ベートーヴェンのチェロコンチェルトは、EMI盤と比較。これもオーパス蔵。
ピアノが生々しい。

歌が入ったものは、ビダルフ盤と比較。これもオーパス蔵。エルマンのVnの
細かい表情がよく聞こえる。

っていうか、フォイアマン聞いて涙が出たのは、オーパス蔵が初めてだった。
がんばれー、オーパス蔵(それにしても変なレーベル名だな)。
26名無しの笛の踊り:2001/06/10(日) 05:41
ここに名前の由来書いてあるよ
http://www.hmv.co.jp/mu/g/cl/ae/0015/0001text.asp
27名無しの笛の踊り:2001/06/10(日) 18:21
メンゲルベルク・シリーズage
2825:2001/06/12(火) 01:07
>>26
 サンクスー。結構、大きくとりあげられているんだね。
 とにかくバンバン復刻してほしいけど、やはりかなり慎重に
やっているんだろうな。個人的にはカザルスの無伴奏とかプラドのライブ
とかが欲しいけど、こんなんはないんかな。SP事情に詳しくないんで、
よく分からん。
 でもこれ聞くとやっぱSP聞きたくなるなあ。でも良い盤の入手とかが
大変そう。
29名無しの笛の踊り:2001/06/19(火) 16:07
フーベルマンのクロイツェル・ソナタよかった。
でも、高い・・・
30名無しの笛の踊り:2001/06/19(火) 17:52
新しい「Classic Record Collector」誌(以前のICRC)にオーパス蔵のこと
取り上げられていた.良い評価だったよ.
31名無しの笛の踊り
がんばれ、opus蔵 age