チェコ・フィル

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでポン
じっさいどうなの、このオケ。
2名無しの笛の踊り:2001/04/04(水) 01:34
実際のところ、存在します。幻ではありません。
3名無しの笛の踊り:2001/04/04(水) 01:44
吉牛攻撃で脳がスカスカになりつつあります。
4名無しの笛の踊り:2001/04/04(水) 01:50
チェコ・フィルが存在するなんて言う奴は馬鹿。
UFOもチェコ・フィルも妄想の産物。
5名無しの笛の踊り:2001/04/04(水) 01:52
>>3
ワラタ

昨シーズンには吉牛の定期への出番はなく、日本ツアー用の
便利屋かという感じでしたが、今シーズンは2回ほど出ていますね。
6名無しの笛の踊り:2001/04/04(水) 01:52
チェコ・フィル写真特集(解説稲川淳司)
噂のチェコ・フィル・スポット紹介(ゲスト織田無道)
7名無しの笛の踊り:2001/04/04(水) 01:54
マジで吉野家・松屋、避けたほうがよさそうだね。
8名無しの笛の踊り:2001/04/04(水) 01:55
演奏はどうなの?
9名無しの笛の踊り:2001/04/04(水) 02:15
この曲が好きなのでアシュケナージ指揮のマーラー7番を
買ったみた。(゚Д゚)ハァ? としか言いようのない出来。
10名無しの笛の踊り:2001/04/04(水) 04:10
ノイマン指揮のマラ6はいいよ
ボクがマラ6にめざめたCDです
11名無しの笛の踊り:2001/04/04(水) 05:03
チェコフィルにも黄金時代は確かに存在した。
12名無しの笛の踊り:2001/04/04(水) 05:23
最近は指揮者に恵まれないですね
13名無しの笛の踊り:2001/04/04(水) 05:35
無名のチェコ人の方がアシュケナージとか吉牛よりいい演奏しそう。
自前で育てればいいのに。
14名無しの笛の踊り:2001/04/04(水) 05:43
↑イルジー・コウトきぼんぬ。すばらしいお国モノが聴けるでしょう。
15名無しの笛の踊り:2001/04/04(水) 06:26
チェコ・フィルには、マーラーやR.シュトラウスのような曲は難しいので満足な演奏はできないのでは。
ノイマンの振ったマーラーの全集(2回目)を聴いて「最低〜」と思った経験がある。
クーベリックの振った「我が祖国」でも「ブラニーク」の最後のところで弦がめちゃくちゃになってたよ。
ターリッヒやアンチェルのころのチェコ・フィルは結構上手だったのに、ノイマンが振るようになってから
おもちゃオケになったね。
16名無しの笛の踊り:2001/04/04(水) 06:36
ノイマンはなかなか良い音楽を聴かせてくれるし、
実力がそんなに劣るとも思えないんだが、
あの頃に大幅なメンバー交代とかあったのでしょうか?
60年代前半頃までと、70年代以降では、別のオケのような
感じがする事がある。
17名無しの笛の踊り:2001/04/04(水) 06:44
メンバーが変わらなかったらこんなに急速にガタガタにはならんでしょ。
ノイマンだって、そこまで三流じゃあないだろう。
詳しい人おしえてきぼんヌ。
18人の話だが:2001/04/04(水) 06:57
詳しくないけど、まだベルリンの壁崩壊以前は良かったらしいよ。
当時はチェコも共産圏に入ってたけど、他の国に比べると活気があって自由な雰囲気だったってさ。
友人がその当時わざわざチェコに行っては聴いてたけどね、そのうちコンサートマスターとも知り
合いになってた。
19ふしあなじじい:2001/04/04(水) 13:21
>>18

結局さ、ベルリンの壁崩壊以前はなかなか国外に出られなかったからじゃないの?
確かにチェコの弦はすごいんだけど、そういう人たちが国内の狭いマーケットの中で
しのぎを削ってたから、チェコフィルは本当に腕のたつ人たちばっかりだった。
でも、壁が崩壊してからは優れた演奏家はどんどん国外に出て稼ぐようになっちゃった
から、国内はどんどん空洞化が進んじゃったわけよ。
20名無しの笛の踊り:2001/04/04(水) 13:32
クーベリックの「我が祖国」は感情抜きで聴くなら
バイエルン放送交響楽団の録音の方がはるかにいい。
Orfeoの録音がクソなのでだいぶ損をしているが。

今のチェコフィルは一流と言うにはキビシイ。
21名無し家:2001/04/04(水) 13:52
プラハへのソ連軍の侵攻でアンチェルが亡命状態になって、楽員がガックシ来たことと、
楽員の入れ替え等が重なり、60年代後半にかなり変わったという話を聞いた事があります。
59年の日本公演は絶賛されたのに69年の公演は冷たい反応だったらしい。
22名無しの笛の踊り:2001/04/04(水) 14:41
せめてペシェクを呼び戻せっての。
23名無しの笛の踊り:2001/04/04(水) 15:37
チェコ・フィル
チンコ・フェラ
24名無しの笛の踊り:2001/04/04(水) 23:13
チェコフィルおたく。
 http://www.geocities.co.jp/Hollywood/1016/
25名無し家:2001/04/04(水) 23:16
でもここまでやればすごいと思う。
26名無しの笛の踊り:2001/04/19(木) 02:08
>>20
おまえの言う一流のオケってどこのオケだよ?
27名無しの笛の踊り:2001/04/19(木) 02:17
今ではプラハ響の方が良いという人も多い。
すべて独裁的支配人がめちゃめちゃにした。
28名無しの笛の踊り:2001/04/19(木) 02:22
ドヴォルザークとスメタナがうまければよし。
29名無しの笛の踊り:2001/04/19(木) 02:31
フィビヒとかノヴァークとか、録音に恵まれないチェコ作品を
たくさん録音してください。
30名無しの笛の踊り :2001/04/20(金) 00:20
>>20
「我が祖国」を感情抜きで聴いて楽しいか?
それにあの曲に必要な音色もチェコフィルは持ってるし、やっぱチェコフィルが一番。
アンチェル(クール系とされるが第5・6曲が異様に熱い)やターリヒなんか
いいねえ。チェコの歴史のことを考えるとアシュケナージみたいなロシア人
に「我が祖国」振らせるのは自殺行為に思えるのだが。それともアシュケナージ
って亡命とかしたんだっけか?
ちなみに次はマッケラスとか親チェコの異国人にやってほしい。
31名無しの笛の踊り:2001/04/20(金) 18:47
いや、アルブレヒトの録音もなかなかよい物が多いよ
32名無しの笛の踊り:2001/04/22(日) 21:45
マタチッチの我が祖国、いいね。ブートのチェコフィル盤。
33豚飼いの踊り:2001/04/22(日) 22:32
ボードのオネゲルって定番?
34名無しの笛の踊り:2001/04/23(月) 00:43
>20
 わしも聞きたい。お前さんの言う一流のオケって何処じゃ?
 ウィーンpoなんて言ったら、平凡過ぎる答えで面白くないぞ。
35名無しの笛の踊り:2001/04/25(水) 04:24
こばけんの「我が祖国」。。。
36名無しの笛の踊り:2001/04/25(水) 17:25
今年のアシュケナージは聴く価値あり?
37名無しの笛の踊り:2001/04/25(水) 17:56
首をかしげられてしまった。
38名無しの笛の踊り:2001/04/25(水) 21:52
やっぱダメ?
39名無しの笛の踊り:2001/04/25(水) 22:07
チェコフィル
そんなに金がほしいか
40名無しの笛の踊り:2001/04/25(水) 22:26
今年のアシュケナージ何故にモーツァルト(コンチェルト)?
41名無しの笛の踊り:2001/04/25(水) 22:32
たしかにモーツァルトと「夜の歌」ではちょっと無謀ではないかい。
42名無しの笛の踊り:2001/04/25(水) 22:33
彼、よくこの頃日本に来てるね。出稼ぎ?
43名無しの笛の踊り:2001/04/25(水) 22:41
かもしれない
44名無しの笛の踊り:2001/04/25(水) 22:49
>>40
むりやり弾き振りしたいから。 アシュ逝ってよし
45名無しの笛の踊り:2001/04/25(水) 22:58
しかし何度考えても27番の次が夜の歌では、
後半ガラスキか総寝になるぞ。
46名無しの笛の踊り:2001/04/25(水) 22:58
本人は聴かせたいのにな
47名無しの笛の踊り:2001/04/25(水) 23:10
やっぱいかね。
だってマーラーの時あちこちから寝息やいびき、
さらにはチラシの落下音が聞えるコンサートなんていやだ。
48名無しの笛の踊り:2001/04/25(水) 23:16
ただ休憩時間にどっと帰ってもらうとむしろたすかる。
マーラーを少ない雑音と豊かな響きで堪能できるぞ。
49名無しの笛の踊り:2001/04/28(土) 22:04
なんでマーラーあんなにチケットうれてるの?
50名無しの笛の踊り:2001/04/28(土) 23:47
売り切れみたいだぞ
51名無しの笛の踊り:2001/04/28(土) 23:51
とんでもねえ話だ。
52名無しの笛の踊り:2001/05/03(木) 21:33
学生時代に神奈川県民ホールで聴いた、ノイマンの田園が忘れられない。
前半はモルダウとリストのPコン(1番か2番、トライアングルのある方)。
53名無しの笛の踊り:2001/05/23(水) 04:17
あげ
54名無しの笛の踊り:2001/05/24(木) 07:03
499 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:2001/05/15(火) 23:33
チェコ・フィルも国の経済力の無さのおかげで
様々な屈辱を受けなければならないようで気の毒ですね。


500 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:2001/05/16(水) 00:25
>499
屈辱なんてとんでもない。
チェコフィルはコバケン氏のことを心から尊敬しているのですよ。
相思相愛なのです。
現に有名なトランペットのケイマル氏はコバケン氏のことを
「彼は素晴らしい。彼と音楽できることを喜ばしく、幸せに思っている」
と言っています。
55名無しの笛の踊り:2001/05/25(金) 04:13
とりあえずアシュケナージ辞めろ。
56名無しの笛の踊り:2001/05/26(土) 15:10
マカールとドヴォルザークの4と8が出るらしい。
最近のチェコ・フィルの録音で聴いてみたいと思ったのは
これくらい。
57名無しの笛の踊り
ペシェクでききたい。