ここより吹奏楽板の方が盛りあがってるじゃん

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
こんな板いらねーよ。吹奏楽板でオケの話も面倒
みてやるから、閉鎖しろよ。


149(位) 吹奏楽……114
234(位)クラシック……47
2名無しの笛の踊り:2001/01/12(金) 00:55
オケ興味なし。
3名無しの笛の踊り:2001/01/12(金) 01:02
piza鯖重いんだもん
4名無しの笛の踊り:2001/01/12(金) 01:32
吹奏楽興味なし
5名無しの笛の踊り:2001/01/12(金) 02:06
吹奏楽世界狭し
6( ´∀`)さん:2001/01/12(金) 02:09
今日はなんだか吹奏楽板、人が多いモナ…。
分かれてからかなり盛り上がってるね。でもクラ板もあったほうが楽しい。
7名無しの笛の踊り:2001/01/12(金) 02:31
螻蛄のほうが狭いよ
8名無しの笛の踊り:2001/01/12(金) 02:41
ブラスやってる奴、厨房が多いからな(藁
9名無しの笛の踊り:2001/01/12(金) 09:23
時間によっても違うけどね。今「2chのサーバ達」見たら
クラシック・・・93位、32人
吹奏楽・・・・・174位、15人
だったよ。
10名無しの笛の踊り:2001/01/12(金) 11:07
>>8
厨房発見
11名無しの笛の踊り:2001/01/12(金) 11:19
こーゆークソスレはsageでどうぞ。

吹奏楽が好きならば、そちらで思う存分遊べばよし。
クラシックが好きならばこの板に来ればよし。
全ては価値観の違い。他人を知って己を知れ。
このスレ立てた1はドキュソと決定。因って、逝って良し!
学生は学校始まったばかりでしょー。勉強せい勉強を〜!
12名無しの笛の踊り:2001/01/12(金) 12:07
普通はブラスって高校生までだよな〜
大学なってまでブラスやってる奴ってマジとか思う。
13名無しの笛の踊り:2001/01/12(金) 13:16
>>12
ドキュソ発見
14名無しの笛の踊り:2001/01/12(金) 13:17
>>11
こんなさびれた板いらねーから、てめーらこっちにこいっていってる
んだよ。しきってんじゃねーよ
15名無しの笛の踊り:2001/01/12(金) 15:14
現在クラシック140位、19人
吹奏楽197位、11人
16名無しの笛の踊り:2001/01/12(金) 16:38
どっちもどっちじゃん。。。
17名無しの笛の踊り:2001/01/12(金) 16:39
なんだかこのスレだけ客層変。
臭くて臭ってるぞ!!
さすがブラス厨房、土窮鼠くんたち。
所詮マイナーカルチャーなんだからさっさと
吹奏楽板とやらに消えてくれ!
18名無しの笛の踊り:2001/01/12(金) 16:43
今見てきたけど別に盛り上がってなかったよ
19優しい名無しさん:2001/01/12(金) 18:01
このスレに書き込んでる奴は桶の奴も水葬の奴も消えるべきだ
20名無しの笛の踊り:2001/01/12(金) 20:23
現役のブラバン部員が多いのかな向こうは?
ティーンが多そうだな〜。ハァハァ。

ちなみにたまに吹奏楽はこの板でバカにされるが、吹奏楽以前に
楽器自体やってない奴はどうなの?
21名無しの笛の踊り:2001/01/12(金) 20:42
>>20 それを言ったら、許光俊なんか書き込めなくなるね。
「私の憂鬱」で、楽器を弾くことに興味を持てなかった、クラシック
音楽とは、自分にとってはプロレスと同じで、外部に存在して鑑賞
するための存在なのだ、みたいな事書いてたから。
22当り前だが:2001/01/12(金) 20:47
この板は別に楽器やってなくても充分書ける。
吹奏楽板は楽器やってないとほとんど書けない。
23名無しの笛の踊り:2001/01/13(土) 00:13
(少なくとも)日本の吹奏楽は、
「はじめにコンクールありき」だから、
本当の意味での音楽とは程遠い。
この板と比べる時点で間違っている。
24名無しの笛の踊り:2001/01/13(土) 00:23
この勝負、目くそが鼻くそを笑うでした。
25名無しの笛の踊り:2001/01/13(土) 01:09
>>24
いや、そんなことも解らない人間は結構いるもんだよ。
どうしても優越感持ちたい奴とか、貶すべきところがあれば
貶さずにいられない奴とかね。
26名無しの笛の踊り:2001/01/13(土) 01:27
>1

雰囲気的には吹奏楽板の方が楽しそうだな。
リアル厨房・工房が多いのか活き活きと厨房ぶりを発揮してるみたい。(←誉めてるのよ)
殺伐とするよりはいいや。
27名無しの笛の踊り:2001/01/13(土) 01:53
吹奏楽、内輪ネタだね。盛り上がってはないんじゃない?
28名無しの笛の踊り:2001/01/13(土) 02:25
>23
鑑賞するだけのほうが本当の音楽に近いの貝?
2923:2001/01/13(土) 04:24
「本当の意味での音楽」といったのは、音楽に対する態度の問題。
音楽を創ることより、金賞を目指すことが目的になってしまっている
のは、コンクールの弊害だと思う。
鑑賞しているだけより、自分で表現できたほうがうれしいのは
言うまでもない。
30名無し:2001/01/13(土) 05:51
いいんじゃん。どっちでも。
対立する方がアホ。っていうかどっちも認めようとしないからねぇ。
31名無しの笛の踊り:2001/01/13(土) 05:51
>>23・その他
吹奏楽板の書き込みみてるかい?
コンクール重視してる書き込みなんて殆どないぞ。
批判するならちゃんと批判する対象を読もうね。。
32名無しの笛の踊り:2001/01/13(土) 06:11
学生はただの2等兵なのに、ときに音楽語りだす・・生徒・・。
かわいそうに思ったよ、そんなクラスメートのこと。


33名無しの笛の踊り:2001/01/13(土) 09:33
>>23
コンクールには部員不足で出なかったけど、OBの力借りて
定期演奏会はやっていたうちのブラバンは一応音楽をやって
いたのね。

しかし「態度の問題」で本当の意味での音楽ではないって凄い
極論。その意見って本当に他のきちんとした人にも支持されて
るの?
34名無しの笛の踊り:2001/01/13(土) 18:56
>>13
ブラスで食っていけるのか?ええ?
3523:2001/01/13(土) 23:31
>>33
本当の音楽ではない、は確かに言いすぎでした。
23は、私が個人的に思っていることです。
中学生の時には私も吹奏楽部にいて、そんなことは
考えたこともありませんでしたが、大学のときにオケに
入ってから思い始めたことです。
「他のきちんとした人」って誰ですか。名のとおった
評論家か何かの受け売りでないとダメなのですか。

>>34
私は13ではないけれど、国内では、
佼成ウインドの人たちは、ブラスで食ってるはずです。
361だが:2001/01/14(日) 02:45
クソスレにこんなレスがつくとはね。他の板じゃ考えられんよ。
まじでゴミの集まりだな、ここは。俺の爪のあかでもせんじて
飲ませてやろうか?
37>36:2001/01/14(日) 02:48
クラシク好きは根がマジメですから
38名無しの笛の踊り:2001/01/14(日) 02:53
>>1
あんたも同類。逝ってよし。
くそスレとかいいつつ、
ageてんじゃねんよ。
391だが:2001/01/14(日) 03:07
>>38
さっそくゴミが反応してるな。永遠にさらしあげの刑。
401だが:2001/01/14(日) 03:54
クラ板住人は、ごみばっかだな。age
4133:2001/01/14(日) 11:37
>>23

いや、キミの友達でいいよ。
きちんとした(ある程度)良識もってて偏ってない人なら。
42名無しの笛の踊り:2001/01/14(日) 16:46
1は、結局吹奏楽板の方が盛り上がっていることが証明できなくなった
ことをごまかすために、クラシック板住人をゴミ呼ばわりする作戦に転
換したわけね。
4311:2001/01/16(火) 13:05
この糞スレまだ続いてたのか・・・。
目くそと鼻くその擦り付け合い合戦はどこまで続くのでしょう。
1よ、ここにスレ立てた時点で君もウンコたれ蔵です。(オレモナ)
どうせならもっと捻った煽りをしろ。オマエ全然つまんねーぞ。
44名無しの笛の踊り:2001/01/16(火) 18:01
あちこちに、「死ね」って書き込んでるヤツ、ここの1じゃないのか?
451だが:2001/01/16(火) 18:15
>>43
落ちたスレッドをわざわざあげちゃってまあ。そんなに
相手してほしいんかい? だが、俺はゴミの相手してる
ひまないんだ。他をあたりな。
46名無しの笛の踊り:2001/01/16(火) 19:32
>>45 ゴミの相手してるひまないんだ、といいつつレスつけてる
ところが面白いですね。
47あこちゃん:2001/01/16(火) 19:35
吹奏に負けたからって僻…
48あこちゃん:2001/01/16(火) 19:36
マイノリティ同士の争いほど醜いものはない
49名無しの笛の踊り:2001/01/16(火) 19:41
>>47 過去レス見たら?たまたま1が見たときだけ、吹奏が上だったのよ。
現時点でも、クラシック・169位・48人に対して、吹奏楽・221位
・30人だし。
50名無しの笛の踊り:2001/01/16(火) 19:53
おいおい団栗。。。(わ >>49
51名無しの笛の踊り:2001/01/16(火) 20:04
ここまで話題に出ていないが、とりあえず、もっと昔一緒だったジャズ
よりは、どちらも上らしいな。
52名無しの笛の踊り:2001/01/16(火) 20:09
>>50 いいんじゃない?例えば、同曲異演盤をたくさん買って楽しむ
のって、ある意味、団栗の背比べを楽しむようなもんでしょ。
クラシックファンって、そういうのが好きなんだと思うよ。
53名無しの笛の踊り:2001/01/16(火) 20:10
ジャズの左に出るものは居ない。腐ってるからな、マジ。

>>52ネタなんだかマジなんだかハッキリしてくれ
54名無しの笛の踊り:2001/01/16(火) 20:14
というか、JAZZ板では「クラ板の奴が荒らしに来てる」が合言葉です
55名無しの笛の踊り:2001/01/16(火) 20:16
56名無しの笛の踊り:2001/01/16(火) 21:16
>>55 おいおい。逆にジャズ板の方が、クラ板荒らしを煽ってるじゃん。
5711:2001/01/16(火) 21:21
>>45
>落ちたスレッドをわざわざあげちゃってまあ。
  ウンコ垂れ蔵はsageも知らないのか?  なんか・・・・ガッカリ・・・・。
  E-mail(省略可):の欄にsageと半角入力して書込むとね、スレを上げずに
  そのままの位置(つまりsage)でカキコが出来るんだよ。
  良く見なさい、俺の>>43にはsageって入ってるでしょーが。
 
  速攻のレスをありがとう。でも、もう少し勉強してからにしてね。逝ってくれ。
5835:2001/01/16(火) 23:16
1の、さびしがりやさん(はーと
くそスレだとかいいつつ、ageてしまう様は
なかなか、あなたの性格がでてるね。
おれは、すっかり忘れてたよ。
「かちゅーちゃ」使ってるから、このスレの
ログが残ってたからたまたま開いたら、
面白いことになってるし。(w

59名無しの笛の踊り:2001/01/17(水) 09:08
面白ければ、くそスレでもageてよし!
60名無しの笛の踊り:2001/01/22(月) 10:03
今、2chのサーバ達を見たら、クラシックが、なんと12位!
過去最高の順位ではないか?
6160:2001/01/22(月) 10:05
ネタと思われないよう、一応コピペしておこう。

2001/1/22 10:0:53
1 声優 132
2 スポーツ 115
3 野球 109
4 起業、経営学 104
5 ピュアAU 87
6 資格全般 79
7 教育・先生 74
8 賃貸不動産 73
9 おもちゃ 68
10 プログラマー 68
11 病院、医者 66
12 クラシック 66
13 エヴァ 64
62名無しの笛の踊り:2001/02/08(木) 22:18
63名無しの笛の踊り:2001/02/10(土) 00:43
>>60
ヒキコモリの誹謗好き粘着質オタが
ひとりで何度もアクセスしてるからな
そういうやつだけでこの板は成り立ってるんだよ
64名無しの笛の踊り:2001/02/10(土) 00:48
>63 ウザ
65名無しの笛の踊り:2001/02/10(土) 11:44
水槽に実名で誹謗中傷してるドキユソが居ます。本人にチクツて水槽版を潰しましょう

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=suisou&key=979017393&ls=100
66名無しの笛の踊り:2001/02/10(土) 11:49
>65
水槽連の程度の低さがはっきりしたね。
67名無しの笛の踊り:2001/02/10(土) 15:57
今どき桶やってんの?

ダッセ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(プ
68名無しの笛の踊り:2001/02/10(土) 17:20
>>67
悪口書かれているか、いちいちチェックしに来んなよ、暇人め。
69名無しの笛の踊り:2001/02/11(日) 00:55
このスレも糞だといいつつ密かに続いているね。
水槽は、佼成ウインド以外みんなカスだと思っている。
あのキンキンした硬い音は何とかならんのか。
佼成ウインドのようなやわらかい音きぼ〜ん、って無理か(w
70名無しの笛の踊り:2001/02/11(日) 08:56
>水槽は、佼成ウインド以外みんなカスだと思っている。

水槽のやつは佼成ウインドこそカスだと医っている。


7169:2001/02/11(日) 11:47
>>70
どうがんばっても、佼成のやわらかさが出せないからじゃないの?
72名無しの笛の踊り:2001/02/12(月) 01:07
1は水槽板の住人なのか?
つーか、オケを馬鹿にする水槽人は真性ドキュソだと思うな。恥ずかしいよ1。

クラ板の皆さんどーもすみませんねぇ・・・もっと1を苛めて下さい。

水槽板の名も無き住人より。
73辻本:2001/02/12(月) 10:10
>>72
1は水槽のほうが書き込み多いてゆうてるだけやんか。
久間さんも「恥ずかしいよ72」いうてますよ
74名無しの笛の踊り:2001/02/12(月) 10:26
水葬がクラシックファンの極端な減少を
食い止めている。
感謝しろゴルァ
75名無しの笛の踊り:2001/03/03(土) 23:43
久しぶりにage
確かに盛り上がってるな<吹奏楽板 (藁)
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=suisou&key=978618902
76名無しの笛の踊り:2001/03/03(土) 23:55
軍隊吹奏楽
>>8に同意あれが音楽とだけは思わないでね。厨房さんは
勘違いし易いからね。
77名無しの笛の踊り:2001/03/04(日) 00:18
1さんの質問についてですが、
切腹なさる場合は
十文字に腹を切り裂き、
なおかつ自分で内蔵を引きずり出して、
それを誰かに投げつけるのが本当の作法
です。

78名無しの笛の踊り:2001/03/04(日) 02:25
一部の吹奏楽の連中って嫉妬深いよなあ・・・
俺らもほってるんだから、ほっとけよ。>吹奏楽の連中
79名無しの笛の踊り:2001/03/04(日) 02:32
自己中が多いな、基本的に。
80オケは吹奏楽に負けた:2001/03/25(日) 01:01
俺は昨日まで吹奏楽って頭の不自由な人間のやるもんだと思ってた。
マーチなんて音楽じゃないと思ってた。
が、今日間違って吹奏楽のコンサート行ってしまって驚いた。

いまどきの吹奏楽はシンフォニーやるんだよ。編曲せずに。
バイオリン族のパートを管楽器に置きかえると ムチャ元気イイ
レパートリーも何でもアリだし

こりゃー21世紀、管弦楽は消えて吹奏楽だけ残るわ

81名無しの笛の踊り:2001/03/25(日) 01:05
>いまどきの吹奏楽はシンフォニーやるんだよ。編曲せずに。
バイオリン族のパートを管楽器に置きかえると ムチャ元気イイ

それを編曲っていうんだよ。

つうかネタか、、、U2堕死no.
82名無しの笛の踊り:2001/03/25(日) 01:07
>バイオリン族のパートを管楽器に置きかえると

すまねぇ、吹奏出身の人間、頭の悪い俺には、
これ、編曲と同じ事に思えるのだが・・・
83名無しの笛の踊り:2001/03/25(日) 01:16
あ、懐かしいクソスレだ。誰だ〜こんなのあげたのは〜。
さげちゃえ。
84オケは吹奏楽に負けた:2001/03/25(日) 01:31
19世紀20世紀、管楽器は進歩して弦楽器は進歩なし。
バイオリンのパートはクラネットで吹けるが、その逆は無理。
チェロなんてソロで鑑賞に耐える奏者は一握り。

モーツアルトの時代ろくな管楽器が無かった。特にフルート。
ホルンもトランペットも特定の倍音しか出せなかった。
だから弦楽中心にして、弦の音量に合わせて2管編成にした。

今の管楽器でバイオリン族を置きかえれば、10管編成で
ゴージャスな音が簡単に出せる。
ホールがタコでも安い席でもまともに聞こえる。野外でも。

モーツアルトもベートーベンも今の管楽器があれば
吹奏楽でシンフォニーを書いただろう。
第9も吹奏楽で独唱付ければ、合唱は音量的に必要がない。

シンフォニーは吹奏楽でやるのが正しい!
ストラディバリなんて粗大ゴミだ!

85名無しの笛の踊り:2001/03/25(日) 01:33
クソスレガイキチスイソウサゲ( ´∀`)
86名無しの笛の踊り:2001/03/25(日) 01:35
すげー面白い。ブラスの第9、聴いてみたい!
ブルックナーもぜひぜひ。
87オケは吹奏楽に負けた:2001/03/25(日) 01:38
>>バイオリン族のパートを管楽器に置きかえると ムチャ元気イイ
>それを編曲っていうんだよ。

編曲は要らない。楽譜はそのまんまで演奏できる。

コロンブスの卵だーーーーーー
88名無しの笛の踊り:2001/03/25(日) 01:39
>モーツアルトの時代ろくな管楽器が無かった。特にフルート。

ネタも、もちっと勉強してから書け。
89名無しの笛の踊り:2001/03/25(日) 01:39
吹奏楽板逝け( ´ Д `)
90名無しの笛の踊り:2001/03/25(日) 01:40
>>87

大将、クラはB(A)管ですがな。
91オケは吹奏楽に負けた:2001/03/25(日) 01:52
>ネタも、もちっと勉強してから書け。
モーツアルトのフルート嫌いって有名だろ?

今のフルートじゃなくて単なる木の横笛だったんだよ。昔は。


92名無しの笛の踊り:2001/03/25(日) 01:55
>バイオリンのパートはクラネットで吹けるが、その逆は無理。
>編曲は要らない。楽譜はそのまんまで演奏できる

ネタにしても繊細さの感じられないお人ですな。
厨房はスイソウ板へ帰ってください。
コマッタモンダネ( ´ Д `)
93名無しの笛の踊り:2001/03/25(日) 01:56
いいか、モーツァルトが笛嫌いだったのは、作曲の依頼主の
アマチュア笛吹きがヘボだったからなんだよ。

 ついでに言うと、コンチェルトの1,2番は1キーの笛用。
Cdurの笛とハープは6キー用だ。CやCisが出てくるだろ?
それに、現代のベーム式だって、できたのは19世紀だぞ。
第一、クイケンとかの最近の録音聴いてみろよ。どこがロクな
楽器じゃなかったんだ?

 言ってる意味わかるか?

94オケは吹奏楽に負けた:2001/03/25(日) 02:02
>クラはB(A)管ですがな
音域なんて些細な問題だーーーーー
聴衆が求めているのはド迫力だーーー

95名無しの笛の踊り:2001/03/25(日) 02:03
>94
なんで音域が関係するよ(w
面白い!もっとガンバレ!
96オケは吹奏楽に負けた:2001/03/25(日) 02:21
>言ってる意味わかるか
シンフォニーの話をしてるのだが・・・・・・
フルート協奏曲を吹奏楽でやって面白いか?
モーツアルトはクラリネットを多用して
フルートソロは極力使わない方針だった

>コンチェルトの1,2番は1キーの笛用
ろくなもんじゃねー。リコーダー横にしただけ。
>現代のベーム式だって、できたのは19世紀だぞ。
だから最近ようやくまともな楽器になったのだ。

>クイケンとかの最近の録音聴いてみろよ
10管編成のゴージャスな音を聴いてから薀蓄たれてくれ

バイオリンパートをそのまんま吹けなきゃ
改造したらイイのだ

ふふふ ガンバルゾーーーー
97名無しの笛の踊り:2001/03/25(日) 02:30
モーツァルトはかなり初期のシンフォニーからフルート使ってるよ。
むしろ、クラリネットは最後のほうにならないとでてこない。

煽りもいいけど程度に問題がある。
98オケは吹奏楽に負けた:2001/03/25(日) 02:31
ゴージャスだ ゴージャスだ ゴージャスだ
吹奏楽の方が管弦楽より100倍ゴージャスだ

ヒロスエより加納姉妹の方がゴージャスだ


 言ってる意味わかるか?

99名無しの笛の踊り:2001/03/25(日) 02:39
わからん。
100オケは吹奏楽に負けた:2001/03/25(日) 02:48
1.バイオリンのか細い金属弦を馬の尻尾で摩擦する
2.肺活量をフルに使って共鳴管を鳴らす
どちらが迫力あるでしょう?

勝負は初めからついている
ゴージャス ゴージャス
101名無しの笛の踊り:2001/03/25(日) 02:51
>>98
「100倍」ってトコが単純すぎてイタイ(藁)
102名無しの笛の踊り:2001/03/25(日) 02:52
>どちらが迫力あるでしょう?

もちろん、1.だ。
103オケは吹奏楽に負けた:2001/03/25(日) 02:57
バイオリン族は3種
管楽器は20種以上
置き換え可能で吹奏楽の勝ち

バイオリン族の絶滅は近い
104名無しの笛の踊り:2001/03/25(日) 03:11
>10管編成のゴージャスな音

そんなシンフォニーあるのかい(w
10本使えば10管編成か。気楽でいいな。

まず辞書ひけや。
105名無しの笛の踊り:2001/03/25(日) 03:18
>管楽器は20種以上

じゃあ挙げてみなよ。20種以上の管楽器を。
バイオリンでは間口が狭いから、こちらは弦楽器に拡張すべきだな。
弦楽器の多彩な種類をあんたは知らないだけだよ。

まさか、ヴィオール族を知らないとは言わせないよ。
106名無しの笛の踊り:2001/03/25(日) 03:40
【弦楽器リスト】

ヴィオリーノ・ピッコロ
ヴァイオリン
ヴィオラ
ヴィオラ・ダ・モーレ
チェロ・ピッコロ
チェロ
コントラバス
ヴィオローネ

ソプラノ・ヴィオラ・ダ・ガンバ
アルト・ヴィオラ・ダ・ガンバ
バス・ヴィオラ・ダ・ガンバ
リラ・ヴィオール

ディスカントゥス・フィードル
トレブル・フィードル
バス・フィードル

レベック
バリトン
アルぺジョーネ
ハーティ・ガーティ
ポシェット
107オケは吹奏楽に負けた:2001/03/25(日) 03:46
笙・篳篥・能管・尺八・竜笛・篠笛・法螺貝・角笛・喇叭
ケーナ・オカリナ・ホイッスル・パンフルート・アルペンホルン
ソプラニーノリコーダー・ソプラノリコーダー・アルトリコーダー・
テノールリコーダー・バスリコーダー・グレートバスリコーダー
パイプオルガン・BOSEキャノン・・・・・

まさか、長岡式共鳴管スピーカーを知らないとは言わせないよ。


108名無しの笛の踊り:2001/03/25(日) 03:48
もう寝ろ。な。
109オケは吹奏楽に負けた:2001/03/25(日) 03:52
だからさー、17世紀の話をしてるんじゃなくて、
21世紀の話をしてるわけさ

だれかさんが挙げてくれた弦楽器みんな滅んだじゃないの
オケで使ってる4つとギター以外は。
21世紀にあと3つ消えるって言ってるのさ。
110名無しの笛の踊り:2001/03/25(日) 03:54
111名無しの笛の踊り:2001/03/25(日) 03:56
>>109
病院に逝った方がいいよ
112名無しの笛の踊り:2001/03/25(日) 03:58
>オケで使ってる4つとギター以外は。

ギターなんて何処の誰が挙げました?
それに、今世紀にも生きている弦楽器ですが。どれも。
113名無しの笛の踊り:2001/03/25(日) 04:36
114オケは吹奏楽に負けた:2001/03/25(日) 04:43
私の言ってる吹奏楽は白塗りのチューバを抱えて練り歩く
軍楽隊のことではない

弦楽オケのバイオリン・ビオラ・チェロを管楽器に置き換えて
メロディーを桁はずれに大きな音で演奏して、その分ブラス
の人数を10倍に増やした管楽オーケストラのことである。
コントラバスや打楽器はそのまんまだ。

これだと同じ人数で100倍大きな音が出せる。
安い席の聴衆の満足度も高い。
年末の第9も東京ドームで5万人入れれば1回で済む。
合唱団も要らない。

シンフォニーも宗教曲もポピュラーもラテンもスクリーンミュージックも
ジャズもガムランも何でもできる。
採算性がイイので21世紀には管楽オケが主流になる。

そしてオケで偉そうにしていたバイオリンは絶滅する。
博物館で干乾びてるのは生きているとは言えない。
115名無しの笛の踊り:2001/03/25(日) 04:46
>博物館で干乾びてるのは生きているとは言えない。

だから、博物館の外で生きているって。
116アンダルシアの犬:2001/03/25(日) 04:49
>>1のレスの方へ

日本がブラスバンドが盛んであるということがこの様な事態を
招いているだけのことを、とくに騒ぎ立てる必要はないのでは?
そもそも学校におけるクラブ活動という母胎がありますからね
大抵の学校には吹奏楽部があってそれなりに合唱と並んでレヴェルが
高い。まあ、それだけでも書き込む人数が多くなる原因なのでは?

それに対してクラッシック板は大抵クラッシック音楽というマイナー
な音楽の「聴き手」が主ですからね。
だから、一緒にする意味がない。逆に吹奏楽のCDがどれだけオーケス
トラのCDの売れ上げと対抗できるのかを考えた場合果たしてどうなの
か疑問がある。

でも吹奏楽はクラッシック音楽の世界ではマイナーな方だけれども
本当に良いですね。
117名無しの笛の踊り:2001/03/25(日) 04:50
>合唱団も要らない。

>シンフォニーも宗教曲もポピュラーもラテンもスクリーンミュージックも
ジャズもガムランも何でもできる。

矛盾したことは書かないように。
宗教曲の声の部分の代替になるほどまで楽器は多弁ではない。
118名無しの笛の踊り:2001/03/25(日) 04:54
なんとマジネタだったようですね。スゴイぞ。もっと書け。
119:2001/03/25(日) 06:47
このスレを立てたのは俺だ(マジ)。
んで、オケは吹奏楽にまけたとかいってるやつにいわせてもらうが、
フォルテだけが音楽ではあるまい。吹奏楽でやるシンフォニー、管
弦楽曲に面白味があるのは認めるが、弦楽器が奏でるピアノの美し
さは管楽器ではまず出せないものだと俺は思う。
もちろん、フォルテの力強さもね。
とりあえず、ダフクロでいいから、吹奏楽版とオケ版を聞き比べて
みなさい。厳然と違うものが存在するはずだ。
120アンダルシアの犬:2001/03/25(日) 07:48
>>114のレスの方は、悪いことはいわないから吹奏楽のスレッドに
帰った方が良いです。大体見ている世界が狭すぎるんだよ。>>114
君は。

悪いことはいわない。少しは勉強してから顔を出して欲しい。

そもそもどっちが優れているなんて議論自体がナンセンス。
ちなみに私は両方好きだ。
だいたい木管合奏のために書いたモーツァルトの曲を弦が
入っていないからという理由で聴かないのは実にバカげている。
ではかといって、ベートーヴェンの後期弦楽四重奏曲を弦楽器だ
からといって聴かないのも実にバカげている。

それぞれに良さを持っている。それで良いのではないのか?
121オケは吹奏楽に負けた:2001/03/26(月) 01:11
>宗教曲の声の部分の代替になるほどまで楽器は多弁ではない。

それが、なるんですな。
私が聞いたのは、なんとヴォルフのカルミナブラーナ。
合唱を聞くつもりで入ったら、なんと合唱なしの吹奏楽だった。
それで十分満足したんで驚いたわけ。

>なんとマジネタだったようですね。スゴイぞ。もっと書け。
もちろんマジである。
オーケストラスコアは管楽オケで演奏可能だという
コロンブスの卵に皆気付いて欲しい。


>弦楽器が奏でるピアノの美しさは管楽器では
>まず出せないものだと俺は思う

弦楽器が奏でるピアノの美しさは、最高級オケが最高のホールで演奏して
広い会場の中の100人ぐらいしか満足な音で聞けないものだと俺は思う
122名無しの笛の踊り:2001/03/26(月) 01:19
>>121
でかい音が好きなのはもう判ったから・・・(;´д`)y−~~~
それと、演奏可能であることなんざ、コロンブスの卵でも
なんでも無いでしょ。何を今更。

>100人ぐらいしか満足な音で聞けないものだと俺は思う

思うのは勝手。だか、多分あんた間違ってるよ。弦でも管でも
ピアノでも、その組み合わせでも、本当に美しいピアノを聞いた時、
人ってのは感動するもんだ。

楽器に拘っている以上、あんたの言う音楽(=吹奏楽)は中々
芸術になり得ないだろうね。無知と無恥撒き散らしてないで、
早く糞して寝な。
123名無しの笛の踊り :2001/03/26(月) 01:28
>>121
芸術の多様性を否定するあなたには
人を感動させることも、また感動を伝えることもできません。
価値に対する謙虚な姿勢や、自己の拠り所への反省とかを失った
あなたは、美の伝道師ではありません。
124名無しの笛の踊り:2001/03/26(月) 01:30
>>122
>広い会場の中の100人ぐらいしか満足な音で聞けないものだと俺は思う

この音量ヴァカは、客席に届かないと言っているらしい。
常日頃でっかい音で吹きすぎて耳がコワレチャッタかな(藁
125:2001/03/26(月) 01:34
>弦楽器が奏でるピアノの美しさは、最高級オケが最高のホールで演奏して
>広い会場の中の100人ぐらいしか満足な音で聞けないものだと俺は思う

別にそう言い張りたいんならいいがな。
俺がいいたいのは、比較の問題。クラやサックスに弦楽器のような美しい
音が出せるか?
吹奏楽でモーツァルトやバッハの美しい雰囲気を作り出せるか? マラ5の
4楽章が、ラフ2の3楽章ができるか? 音を出すだけならできるだろうけ
どな。
吹奏楽に魅力があることは認めよう。オリジナルはもちろん、オケ編からジ
ャズ、ラテンまでできる許容量の広さは大きな魅力だ。
でもな、所詮それはそれらしきことができる、というだけ。オケになぜ弦楽
器があるのか? ビッグバンドになぜホルンやユーホがないのか(ある曲も
あるけど例外)。よく考えてごらん
126オケは吹奏楽に負けた:2001/03/26(月) 01:52
私は採算性を問題にしているのだ

同じ人数で大きなホールで多数が満足すれば、採算の合うオケになる
聴く方だって満足度とチケット代を秤にかける
ポップスコンサートもやれば一般人から金をむしれる
夕方駅前広場でやれば通行人から投げ銭ももらえる
夜はキャバレーでタンゴとボサノバでもやればいい
弦楽オケでは月1回の赤字コンサートしか出来ない

弦のピアニッシモが聴きたければ小ホールで弦楽四重奏聴いていればよい
127名無しの笛の踊り :2001/03/26(月) 01:55
>>126
芸術の多様性を否定するあなたには
人を感動させることも、また感動を伝えることもできません。
価値に対する謙虚な姿勢や、自己の拠り所への反省とかを失った
あなたは、美の伝道師ではありません。
128名無しの笛の踊り:2001/03/26(月) 01:56
>私は採算性を問題にしているのだ

じゃ、企画して実行して金儲けろや。
この「満足度」が音量だと思ってやがる
ヴァカに言うことたもう無いわ。
ホントに、本当に水槽って終わってるわ(泣)
吹奏楽出身なだけにこういう気違いは身に沁みて
答える。
129オケは吹奏楽に負けた:2001/03/26(月) 01:59
題名の無い音楽会とかで、弦楽オケでよくポップスをやる

イエスタデイならまだいいが、イエローサブマリンをやると悲惨
弦がユニゾンで音を探りながらもっさりもっさりやると
聴けたもんではない

バイオリンやチェロの性能と操作性の悪さが弦楽オケの足枷になっている
バイオリンを管楽器にとりかえればもっとスムースに明るい音が出る
130名無しの笛の踊り:2001/03/26(月) 02:00
>バイオリンやチェロの性能と操作性の悪さ

あほか。
131名無しの笛の踊り:2001/03/26(月) 02:01
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| つよい電波がでています |
|____________|
               /
              <
             / ビビビ
        \_\_\
   _     \ \ \
  /||__|∧   __|___
 (O´∀`)  | |::::::::::::::::::::::|
 (つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|
 / ̄ ̄ ̄≡ .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
 |        |::::::::::::::::::::::|
132名無しの笛の踊り:2001/03/26(月) 02:04
>>131
そういうの程度低いから止めろ
 
133名無しの笛の踊り:2001/03/26(月) 02:05
煽り厨房を相手にするのはもうやめにしようや。
134名無しの笛の踊り :2001/03/26(月) 02:06
>同じ人数で大きなホールで多数が満足すれば、採算の合うオケになる
>聴く方だって満足度とチケット代を秤にかける

だから、特異な編成で集客が期待できないものの長所を
自己流の解釈をこめて広めて、大きなホールでも人が入るように
説いているの?
その矛盾した行為が厨房してますが。
135名無しの笛の踊り:2001/03/26(月) 02:11
吹奏楽って少々空吹きしててもばれないので楽じゃ(わら
 
136名無しの笛の踊り:2001/03/26(月) 02:14
>>129
芸術の多様性を否定するあなたには
人を感動させることも、また感動を伝えることもできません。
価値に対する謙虚な姿勢や、自己の拠り所への反省とかを失った
あなたは、美の伝道師ではありません。

137オケは吹奏楽に負けた:2001/03/26(月) 02:17
>オケになぜ弦楽器があるのか?
昔の名残り。
昨日書いたけど、モーツアルトのころに
管楽器の性能が悪かったから

なぜ燕尾服着てるのか?
これもモーツアルトのころの名残り。

>マラ5の4楽章が、ラフ2の3楽章ができるか?
オーボエ100本並べたらできるのでは?
 
138名無しの笛の踊り:2001/03/26(月) 02:22
>>マラ5の4楽章が、ラフ2の3楽章ができるか?
>オーボエ100本並べたらできるのでは?
ネタ決定
139名無しの笛の踊り:2001/03/26(月) 02:26
>昔の名残り。
>昨日書いたけど、モーツアルトのころに
>管楽器の性能が悪かったから

管楽器は、合奏における音色の色彩感を多くするために
18世紀に導入されたもの。
そういった方向は19世紀のフランスで特に決定的になった。
歴史的背景を見ても、音圧の増強では断じてない。

>なぜ燕尾服着てるのか?
>これもモーツアルトのころの名残り。

どうやらあんたの世界史の本(脳内)には、
18世紀には燕尾服があると書かれているらしいね。

あほ。
140:2001/03/26(月) 02:27
採算性なんかそれまでのレスで一回も問題にしてなかっただろ?
問題のすり替えはやめろや。
オーボエ百本並べたらできるって? できるわけねーだろ。よし
んばできるとしても、そんな吹奏楽団がどこにある? それこそ
「採算性」の面で問題があると思うがな。
それに、俺は「吹奏楽で」できるか? って聞いてるの。問題の
すり替えはやめようね。

モーツァルトのころに管楽器の性能が悪かったから、モーツァル
トは弦楽器を入れたと。それを後発の作家が真似たと。
マジレスするのも馬鹿馬鹿しいクソレスだが、マジで返してやろ
う。
とりあえず、モーツァルトの41番聞いてから言ってくれよ。そ
れでも弦楽器の必要性がわからんのだったら、君には吹奏楽がお
似合いだってことだ(ワラ)
俺はどっちも好きだがな。
141名無しの笛の踊り:2001/03/26(月) 02:28
>>137
芸術の多様性を否定するあなたには
人を感動させることも、また感動を伝えることもできません。
価値に対する謙虚な姿勢や、自己の拠り所への反省とかを失った
あなたは、美の伝道師ではありません。
142:2001/03/26(月) 02:30
それにしてもいいスレッドに育ったな(ワラ
143名無しの笛の踊り:2001/03/26(月) 02:35
私、オーボエ吹きですが、オーボエ100本の合奏なんて
やりたくも聴きたくもないでっそん。ひどいことになるべさ。
 実際に演奏している人間なら演奏形態ごとの必然性なんて
考えるまでもないことでっす。

煽っている水葬厨房もムキになってるクラヲタ厨房も、
端から見てると馬鹿にしか見えませんぜ。

(ん?そもそも厨房だからキッチンgayであたりまえか)
144名無しの笛の踊り:2001/03/26(月) 02:36
>>143
あんたもバカにしか見えないよ。
145139:2001/03/26(月) 02:40
正確には、既に17世紀のフランスでは歌劇のオーケストラ部に
管楽器が導入された。そこから始まる。
146オケは吹奏楽に負けた:2001/03/26(月) 02:40
管楽オケのよさがまだ知られていない。

先週の日曜夕方NHK−FMの音楽時評で
司会の音楽評論家が
「吹奏楽にコントラバスがあるんですか」
「ティンパニーもあるよ」
「ええっ!!!!マーチやるのに?」
「シンフォニーやるんですが」
「えっ!!・・・・・・」

こんなもんなんだ。私も知らなかった。
147オケは吹奏楽に負けた:2001/03/26(月) 02:53
>モーツァルトのころに管楽器の性能が悪かったから、モーツァル
>トは弦楽器を入れたと。それを後発の作家が真似たと。

べつにモーツアルトが弦を入れたわけではないし
燕尾服があったわけでもない

昨日書いたように「モーツアルトの頃に今の管楽器が
揃っていたら管楽オケ用にシンフォニーを書いただろう」
ってこと。当時は不可能だった。
148名無しの笛の踊り:2001/03/26(月) 03:06
>>147
それは正論!
でも、現代の吹奏楽界に「モーツァルト」は
存在するのかにゃ〜???(w

149名無しの笛の踊り:2001/03/26(月) 03:09
>>147
その手の議論は水葬板の
ここ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=suisou&key=983902984
でやれ。もっとまともなレスが付くはず。
150名無しの笛の踊り:2001/03/26(月) 03:16
>>121

>>宗教曲の声の部分の代替になるほどまで楽器は多弁ではない。
>
>それが、なるんですな。
>私が聞いたのは、なんとヴォルフのカルミナブラーナ。

カルミナ・ブラーナは宗教曲ではありません。
また、曲の性質上、カルミナ・ブラーナの合唱は、合唱の形の一部分でしかありません。

>>147

>昨日書いたように「モーツアルトの頃に今の管楽器が
>揃っていたら管楽オケ用にシンフォニーを書いただろう」
>ってこと。当時は不可能だった。

モーツァルトの全てを知っているわけでもないのにこのように書かれているのは
不自然ですが、百歩譲って彼が書いたとしても、
弦楽合奏のオーケストラとともに一つの「様式」にとどまるだけでしょう。
上下関係のない、互いに等価の。
実際に演奏される頻度は別にして。
151名無しの笛の踊り:2001/03/26(月) 03:17
>>147
芸術の多様性を否定するあなたには
人を感動させることも、また感動を伝えることもできません。
価値に対する謙虚な姿勢や、自己の拠り所への反省とかを失った
あなたは、美の伝道師ではありません。

152名無しの笛の踊り:2001/03/26(月) 03:19
ヴォルフのカルミナブラーナって何じゃ?(ワラ

ヴェルリン・フィル・ザーモニー・ハールあたりに行けば聴けるのか?

153名無しの笛の踊り:2001/03/26(月) 03:21
この手の議論は水葬板の
ここ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=suisou&key=983902984
でやれ。もっとまともなレスが付くはず。

(ていうか一回読んで来い)

----------------------終了--------------------------

154名無しの笛の踊り:2001/03/26(月) 12:03
おいマヌケ。シエナや佼成の採算性知ってるか?
155名無しの笛の踊り:2001/03/26(月) 12:10
水葬厨房出入り禁止。

----------------------終了--------------------------

156思いっきり疲れたアンダルシアの犬:2001/03/26(月) 17:49

読んでて疲れた・・・・・楽器の性能が良いことと芸術の表現の問題は全く別。

真面目な議論ではなくふざけて煽っているだけならまだ良いのだが、

本当にそう思っているんだったら、もうこの「オケは吹奏楽に負けた」君の暴走を
止めることは私にはもちろん誰にも不可能だ。

この際だから勝手に、彼にはわめいて貰いましょう。
我々真っ当なクラッシック音楽の聴き手は無視を決め込むだけです。

「オケは吹奏楽に負けた」君は、議論をしたり罵ったりする対象では
有り得ません。そんな事は彼には概念としてすら表象できないのですから。

157名無しの笛の踊り:2001/03/26(月) 17:52
犬も猫も出入り禁止。

----------------------終了--------------------------
158名無しの笛の踊り:2001/03/26(月) 17:56
ついでに犬の追っかけ厨房も立入禁止。

□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
159オケは吹奏楽に負けた:2001/03/27(火) 00:01
そろそろ本題に入ろうかね

日本の弦楽オケはうまいけど響きが足りない。
ヨーロッパ公演をやると、客がビフテキ期待してるのに
マグロやイカのスシを出す。響きに歯ごたえが無い。
客が怒って帰ろうとすると、ニッポンラプソディーで
お茶を濁す。客や評論家はあきれて悪口も言わない。

東京でカブキを見た外人は皆驚愕する。
「あれ、音楽なのか?あの音を本当に美しいと思うのか?」

日本人は弦の摩擦音なんて出せないのだよ。江戸時代には無かったから。
つい最近までレコードでしか聴いたこと無かったんだから。
日本人の音の感性とは所詮ピーヒャラドンドンのチンドン屋なのだよ。

だったら開き直って管楽オケにしろって。こっちの方が真性チンドンだ。
ドイツ人にしか出せない響きの厚みってもんが、楽器のブレンド次第で
いくらでも出せる。

日本人はチンドン、もとい日本人は吹奏楽だ!
160名無しの笛の踊り:2001/03/27(火) 00:20
>>159
水槽の素晴らしさをクラ板住人に知らしめたいの?それともケンカしたいだけ?
または、自分の好み(チンドン)を押しつけたいだけ?それによって対応を考え
てあげるよ。あ〜あ、相手にしちまったよ・・・。
161名無しの笛の踊り:2001/03/27(火) 00:24
今日はいまいちだな

もうすこし頑張りましょう
162オケは吹奏楽に負けた:2001/03/27(火) 00:44
黄色いチンドン屋になれ! 日本のオケ!

バイオリンは給料に見合うだけの音量を出していない

ところでバクパイプ100本並べたらどんな音がするんだろう?
163オケは吹奏楽に負けた:2001/03/27(火) 00:55
>水槽の素晴らしさをクラ板住人に知らしめたいの
そういうこと いっぺん聴いてみろ 考えが変わる

ちなみに私は吹奏楽の人間ではない。
「吹奏楽出身」=「頭が不自由」という考えに変更は無い

この間の吹奏楽オケ、社会人なのにみんな角刈りだったのは
笑えた

164名無しの笛の踊り:2001/03/27(火) 01:13
まずあんたの使ってる言葉がわからない
吹奏楽オケって何?
165名無しの笛の踊り:2001/03/27(火) 01:16
ニッポンラプソディーの定義とは?
??
166オケは吹奏楽に負けた:2001/03/27(火) 01:17
>吹奏楽オケって何?

へい、らっしゃい!
寿司屋ってこと。
167オケは吹奏楽に負けた:2001/03/27(火) 01:22
>ニッポンラプソディーの定義とは?

ちょいと 出ました さんかくやろが〜

知らないのか?
168名無しの笛の踊り:2001/03/27(火) 01:22
10分であんたの相手をする気が失せた
169オケは吹奏楽に負けた:2001/03/27(火) 01:24
どうやら私の教養レベルが高すぎたらしい。

今日は寝る
170名無しの笛の踊り:2001/03/27(火) 03:06
がっかり
171名無しの笛の踊り:2001/03/27(火) 10:07
>>165
外山作
アンコールによくやる曲
172オケ>>>>>>>吹奏楽:2001/04/09(月) 00:36
かかってこいや、厨房
173名無しの笛の踊り:2001/04/09(月) 00:58
水槽裂いてー、違った?
174名無しの笛の踊り:2001/04/09(月) 12:13
このスレ飽きた
175名無しの笛の踊り:2001/04/13(金) 03:55
中学や高校の吹奏楽部のOBって、ガキ相手にあんなにイバってほんと、バカみたい。
PTAは感心してるが、自己顕示欲の強いやつらが会社で威張れないからそこでスト
レス発散してるだけじゃん。
良くいるんだよね、毎年ゴールデン・ウィーク明け頃になるとどんな使命感があるの
か知らんが我が物顔で登場する輩が。あんた、吹奏楽部の顧問も迷惑してるの知って
んの?
「頼られてる」なんて壮大な勘違いしてんじゃない?
「人のために頑張ってるんだ」なんて思ってること自体、楽な生き方してるってゆーの。
どの吹奏楽部にもいるでしょ?こういう迷惑なOB。
176実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/04/13(金) 03:57
それは・・・
177実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/04/13(金) 03:58
>174
じゃここにいってごらん
178名無しの笛の踊り:2001/04/13(金) 05:30
>175
あんた正論ぶってなにたわけた事いってんだい!
人が何に人生かけてたってテメエには関係ないじゃん、ヴォ〜ケ!
「やっと楽しい事見つけたんだ。楽しい事見つけて、そればっかや
てて、何が悪いんだよ〜」
ナニの台詞はナニの台詞で返してヤルからどっかウセろ。
179名無しの笛の踊り:2001/04/13(金) 23:16
水葬バン逝ってくれよ。頼むよ。ここはクラシック音楽をカタる板なんだよ。
180名無しの笛の踊り
このスレ死んだね