保科洋ってどうよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
吹奏楽界では「風紋」とかで有名だが、クラシックに関して言えばどうよ。
20世紀の日本人作曲家?という音楽の友社刊には影も形もなかったが。
もっと評価されても良いのかどうなのか。

オペラ「はだしのゲン」があるらしいが、誰か聴いたことがある?
2名無しの笛の踊り:2000/11/06(月) 13:16
アマチュア学生オケ(岡山大学)のために書いたオーケストラ曲を、
吹奏楽編曲して出版して金儲けしているって聞いたことある。

評価するとすれば、クラシックというより、アマチュア向け音楽として
評価できるのでは。
3名無しの笛の踊り:2000/11/06(月) 13:21
筋が筋だけに言いたくないのだが、「はだしのゲン」は
一度やったテレビで見たけど10分も持たずにチャンネルを変えた。
語りだけでいいはず。オペラ化は無理過ぎる。
4名無しの笛の踊り:2000/11/06(月) 17:32
>>2
「古祀」のことでしょ。あれは名曲だと思う。
保科さんは岡山大のオケで指導してたからそれで書いたんだろうけど、
書法が管楽向けだと思うんだよね、保科さん、全般的に。
確か自身もホルンだったような気がする。

まー吹奏に曲書いてると「あいつはクラシックじゃないね」とか
本気で言われるもん全世界的に。しょーがないんじゃない?
俺は好きだよ。
でも保科さんのオペラはあんま見たくないかも。しかもはだしのゲン。
5名無しの笛の踊り:2000/11/06(月) 17:50
「古祀」だけじゃなく、「祝典舞曲」「響宴」なども。

http://plaza18.mbn.or.jp/~yoshiken/music/ouso/ousohis1.htm

ここによると、氏が岡山大オケのために書いた曲は、他にも
「寂」「創生の詩」「変奏曲」ってのがあるね。そのうち
吹奏楽曲として出版されるのかな。
6名無しの笛の踊り:2000/11/07(火) 14:02
>>4
>確か自身もホルンだったような気がする。

ヴィオラ弾くのは知ってるが、ホルンも吹けるの?
7名無しさん:2000/11/07(火) 22:39
はだしのゲンのオペラみにいったよ。10年くらい前。
でも視覚的要素の印象があまりに強烈だったので、
残念ながらどのような音楽だったか、ほとんど覚えていない。
でもところどころきれいな旋律があったような気がする。
8名無しの笛の踊り:2000/11/09(木) 10:55
はだしのゲンには皆さん酷評ですな…
9名無しのエリー:2000/11/11(土) 02:31
最近の課題曲書いた人?
んー、、、稲穂の波だっけ?
10名無しの笛の踊り:2000/11/12(日) 06:41
>>9
おしい、その年の課題曲では「アルビレオ」が保科洋。
あとは76年「カンティレーナ」87年「風紋」だな。
11名無しの笛の踊り:2000/11/12(日) 16:41
【sage方のワカンナイ初心者の為に】
  書きこみフォームのE-mail欄に「sage」とカッコを除いた半角ローマ字のみを入力し
  「書き込む」ボタンを押すと、スレッドを上げずにカキコが出来ます。これが「sage」です。

こーゆー馬鹿スレは下位でピチピチしてた方が味が出ます。
初心者の皆様どうぞよろしく。
12名無しの笛の踊り:2000/11/15(水) 16:04
「パストラーレ」萌え
13名無しの笛の踊り:2001/01/19(金) 18:03
新曲発表の予定があるって

http://www1.harenet.ne.jp/~dsch/academy/info.htm
14名無しの笛の踊り:2001/01/22(月) 13:29
↑関係者の方、情報ないですか?
15名無しの笛の踊り:2001/02/08(木) 22:20
水槽行け
16名無しの笛の踊り:2001/02/09(金) 18:00
だからオケ曲の新曲だって。
17名無しの笛の踊り
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Club/6851/eo.html
吹奏の話題ならあるのだが…