ピコピコと現代音楽の違いって?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ココでは良くたたかれるテクノと、電子音を使った現代音楽の境界が
わかりません。IRCAMの作品/ミニマルとかはある意味テクノと思うんですが。
そもそもあの手の現代音楽はクラシックじゃないんでしょうか?
2unn :2000/09/06(水) 13:40
同じだよね。
もっともらしい屁理屈が付加されている物が現代音楽と呼ばれているだけで。
3名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 14:13
モーツアルトは同時ポップだった、といった指揮者がいたね。
4>2 :2000/09/06(水) 14:31
だから、全然違うんじゃん。
5花と名無しさん :2000/09/06(水) 15:23
昔、現代音楽の人が一生懸命考えてピコピコやったのを、
今、何も考えないで真似て導入してるのがテクノなのです。
ていうか、現代音楽の奴らが現時点でテクノと同レベルの
ピコピコやってんのかよ?
6 :2000/09/06(水) 15:55
現代音楽はただの頭でっかち。
よほどの興味がない限り無理してまで聴く必要はありません。
好きだけどね。

テクノ聴いて踊ってる方が100倍健全です。
7雨月 :2000/09/06(水) 16:00
昔、現代音楽の人が適当にノイズを垂れ流したのを、
今、音楽として聴けるところにまで持ち上げたのがテクノなのです。
ていうか、いまだにビービー言わせてるだけの現代音楽と同質の
ピコピコとされるのはなんともね〜。
8名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 16:30
そりゃあクズも多いけど、ナイマンみたいなポストミニマルの5流作曲家なんかより、はるかに素晴らしい音楽を書く人間もいるけどねえ。> テクノ

今更、現代音楽の悪口なんて言ったってしょうがないでしょう。テクノや音響系の人間が、シュトックハウゼンやケ−ジの語法も、エンターテイメントになりうることを証明してしまったって事だからね。単に、普通のクラシックファンが、その顧客になり得ていないだけの話。

それに、「前衛=頭でっかち」なんて考え方の方が、聞こえてくる音やマーケットの現状に耳と目を閉ざした「頭でっかち」なものだと思うけど、どうかな?
9> 8 :2000/09/06(水) 16:39
> テクノや音響系の人間が、シュトックハウゼンやケ−ジの語法も、エンターテイメントになりうることを

同感。テクノ系の中古LP屋に行くと、現代音楽系の電子音楽のLPが結構良い値段で置いてあるのをみます。テクノをやっている人間が、こうした電子音楽を「適当に垂れ流されたノイズ」としか見ていないのだったら、ここまでリスペクトされるわけは無いだろうと思う。

10ない :2000/09/06(水) 16:48
ピコピコって言い方、どうにかして。寒すぎるよ。。。
11テクノイズ :2000/09/06(水) 17:01
クラシック板には、自分の知らない音楽について、したり顔で語るドキュンが多い事はわかった。テクノにせよ現代音楽にせよな。
12クラ住人 :2000/09/06(水) 19:00
いいからピコピコ板に帰れ。
13名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 21:31
>>11
>>12
理屈でかなわないと屁理屈で対抗するドキュソ発見!
14名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 21:58
テクノはインテリ気取りの厨房が現代音楽からネタを引っ張った公算が大。
15名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 00:27
そうそう、インテリ気取りであってただのバカ。
161 :2000/09/08(金) 14:09
皆様御意見ありがとうございます。

現代音楽はどこか作品というより「オブジェ」の様に感じます。
屁理屈に感じる部分も多くあります。私はその「オブジェ」に近いというか
パフォーマンスが前面にでて、聴き手もその音質だとか行為それ自身に
ばかり注目しているのが、テクノと変わらないかと感じたからです。

同時に、テクノも(J-)popとは違うという閉鎖性があるのか、美学的解釈を
付加する部分が多いと思ったので皆様の御意見を求めました。

10>
あえて、2chクラ板での表現に習いピコピコと言いました。

14@`15>
^_^;インテリ気取りはともかく、クラシックも民族音楽の旋律やリズムを、
水の流れや鳥の声を模倣しようという着想がありますので、引っ張ることは
どの音楽でも行われているような気がします。


#確認すると電子音楽というスレもあがってますね。。
17名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/08(金) 14:14
現代音楽には(音楽的な価値はともかく)歴史的な必然性はあるけど、テクノはね。
18名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/08(金) 14:54
ビートルズは何故インドへ向かったかを考慮に入れる必要がある
19名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/08(金) 15:08
アングロサクソンの労働階級はインドの神聖詐欺に弱いのでインド政府が警告を発しているほどです。
20名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 19:40
>サブカル厨房諸君へ

テクノやクラシックはあくまでポピュラー音楽です。
「現代音楽」の楽しみ方はポピュラー音楽の聴き方とはまったく別のゲーム。
麻雀に将棋で対決挑んでもしょうがないでしょ。
皆さんもっと勉強してくださいな。


21名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 19:42
勉強好きで引っ込みがつかなくなった人向けですね>現代音楽
22名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 19:51
>21
解ってない。

繰り返すが、
麻雀と将棋は別のゲーム。
23名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 19:54
>22
はいはい。一所懸命勉強してください。
24>23 :2000/09/11(月) 20:09
あんまり音楽に興味ないんだね
25名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 20:22
>24
結局そういう事なんだろうね。
26名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 21:23
おまえらダメだよ、全然、ダメ。お終いだよ。
27名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 21:25
>26
じゃあね。バイバイ
28>26 :2000/09/11(月) 21:26
Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< オマエモナー
 (    )  \___________
 | | |
 (__)_)


29名無しさん@お腹いっぱい。
>28
ずれてますよ。