海外のオペラ歌手

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
日本のオペラ歌手はあるのに
海外のオペラ歌手についてはスレッドがないので
つくってみました。
好きな歌手嫌いな歌手等上げてください。
2名無しさん :2000/08/28(月) 11:30
マリア・カラスが好きですね。
3名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 12:01
カラスは良いねえ。萌え。
4名無しさん :2000/08/28(月) 12:12
外人お名前って日本人の感覚と違うので
何か面白いですよね。
はじめカラスと聞いて・・・
空を飛んでるカラスの名前かと思っちゃいましたからね。
5名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 12:17
>4
それを言うならカレーラスだってそうではないいか"A^^);;
カレーライスと呼び間違える事しばしば。
6名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 12:59
ジョーン・サザランドなんかどうですか?
けっこうすきです。
7名無しさん :2000/08/28(月) 23:33
やっぱ のーまん でしょー

生で聴いた人いる?
腹の中にスピーカ仕込んでるって本当?

8>7 :2000/08/28(月) 23:41
本当
9名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 12:36
腹の中に?
10名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 12:48
ガブリエラ・トゥッチとかどうですか?
11名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 14:28
トゥッチ、知りません。
どの辺の歌劇場の人ですか??
12>11 :2000/08/29(火) 14:29
宝塚歌劇場方面の人です
13>12 :2000/08/29(火) 15:44
何組ですか?
14>13 :2000/08/29(火) 16:22
百合組でしょ?
15名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 19:29
イタリアの歌手です。
昔、NHKのイタリア歌劇で来日した人で
今もこの人が最高と言う人もいます。
とにかくすごい声です。
高音がすごいです。
16名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 02:11
ニコライ・ギャウロフが好きです。奥さんもオペラ歌手だったっけ?
17名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 03:58
>16
ギャウロフいいですね。
奥さんはトップソプラノのミレッラ・フレーニ
18名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 12:59
ジョーン・サザランド
19名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 13:27
サザランド 良いですね。
20名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 12:35
ザザランド萌え
21名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 01:07
やっぱりパヴァロッティは外せまへんですなあ
トロヴァトーレのマンリーコ、アイーダのラダメス、、、、
はまり役が多いですなあ
22名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 16:36
アンナ・モッフォっていうソプラノがいたと思ったけど、あれってすぐ壊れちゃったの?
23名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 07:21
キャスリン・バトルがええでー
24名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 03:33
エレナ・スリオティスがもっと長く活躍してくれれば、、、
25名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 12:05
マリーア・キアーラ
旦那さんが亡くなってからすぐに引退しちゃったけど。
26名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 12:05
エリザベート・シュヴァルツコップ
とかはどうです?
27名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 12:16
なんか終わってる人ばっかりしか出てきませんなあ。
28名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 12:30
確かに終っちゃってる人ばっかりかも。(藁)
29名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 12:33
アンドエア・ボチェッチ
私はこの人声ってあんまり好きじゃないのですが
好きな人います?
30名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 13:10
スザンヌ・ダンコ
あれ,もう死んでるか.
31>30 :2000/09/06(水) 14:02
まだ生きてますよ!生きてるだけだけど。

スリオティス、あの発声じゃもたない、とおもったらそうなった。
シルヴィア・シャシュもそうだな。
32名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 12:10
ノラ・アンセルムとか容姿がすきです。
33名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/09(土) 11:20
趙登峰とかどうです?
結構若手なんですが

34名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/09(土) 20:33
ジャコモ・ラウリ・ヴォルピ(テノール)(イタリア)

凄い!日本にはないビデオなんだけど、82歳でHi-C出してる。

82歳の引退公演みたいので、トゥーランドットのNessunDorma歌っているが

凄い声!素晴らしい!若いときの映像ではPuritaniのHi-Dとかがバンバンでてくる。

その中の実話で戦争中に壕の中でCielo e mar!を歌いだしたとたん、

その素晴らしい歌声に相手側のドイツ軍(?)の砲撃が止み、しばしの静寂が訪れた。(実話です)

最高の歌手!
35名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 11:02
82まで歌えるんですか
36名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 04:20
>>35
とんでもない!普通は歌えませんよ。声がよれよれになって。

ですから、そのビデオを見たときはびっくりしました。

それも、普通のテノールの50後半から60歳くらいのつややかな声でした。

その中で、昨今のテノール歌手について怒っている個所があり、

ピアノを弾きながらボエームのHI-C部分を歌って見せ、

「コンクールをしろ!俺と今の歌手とどちらが素晴らしいか!」と言う感じで

昨今の高音域に弱いテノール達のふがいなさを怒っている場面がありますが、

82歳です。
37名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 12:06
>36
確かににふがいない方はたくさんいますからね
怒ってもも当然でしょう。
コンクールをして・・・も良いんですが
それは不正のないコンクール?(藁)
38名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 01:52
ジークフリート・ローレンツが好き。
例によってベルリンの壁崩壊後はあまり噂を聴かないが。
まだ結構若いはずなのに。
39名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 12:58
あげ
40U-名無しさん :2000/09/13(水) 04:02
デル・モナコ。
とても人間とは思えない声の強さ。さすが独学。
三大テノールのような完成度の高い優等生は今後も現れるだろうけど、
モナコのような強烈な声はもう聴けないかもしれない。
カニオ最高。
41名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 11:40
独学なんですか?それは凄い!!
42名無しの笛の踊り :2000/09/13(水) 14:52
グルベローヴァも、グルベ老婆になる前に生で聴いといたほうがいいな。
43名無しの笛の踊り :2000/09/13(水) 15:28
>42
S席で見てごらん。
44名無しの笛の踊り :2000/09/13(水) 22:03
この前スイスのインターラーケンに行ったらコンサートのチラシでグルベローヴァと
我が日本の誇るホモのけ歌手、米良がジョイントすることが載ってた。
米良ってそんなに評価が高いのかな?
45ゲイ線上の名無し :2000/09/13(水) 22:34
>44
「ホモのけ歌手」!!!(大笑
46名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/15(金) 11:29
ageあげ
47名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/16(土) 18:16
>>40
マリオ・デル・モナコ
戦争中、軍隊で夜や暇な時間を見つけて発声を練習していた。
周りからはとてもバカにされていたが、モナコの声を聞いた上官が才能を見抜き
オペラ歌手として歌えるように手配してくれた。

私も感動した一人です。
48名無しの笛の踊り :2000/09/16(土) 23:08
イタオペのテノールってどうしても知性的に見えないんだよな。
ハイC決めてガッツポーズする姿を見ると、芸術家というより
決め技を成功させた体操の選手をイメージしてしまう。
テノール・バ○ってよく聞くけど、解る気がする。
4940 :2000/09/17(日) 00:46
>48
その通りなんですよ。でもそれがいいのよ。巧いんじゃなくて凄いのが。
ああいうのが好きなファンもきっとバカ。もちろん僕もバカ。
ドイツものも好きなんだけどね、ディースカウなんかよく聴くし。

でも声楽ってスポーツだよ、実際。
発声練習なんてある意味筋トレみたいなもんだし。
50名無しさん :2000/09/17(日) 02:44
>>48
一理ある。
けど、それは冷静に素で見てるからですよ。
例えば、外国のサッカーのサポーターなんか見てると「なんであんなに興奮するんだ?」
なんて思うけど、サッカー好きで見てるとあそこまでいかなくともその気持ちは分かる気がする。
イタリア物は叙情性の強い物が圧倒的に多いから、それを見る環境にも左右されると思う。(初心者の場合)
ストーリーを知って、感情移入しながら見るとよく分かりますよ。
その後で、アリア単体で歌っているテノールを聴くことです。
コンサートでアリア単体だけを聴くのではなぜああゆう歌い方をするのかが分からないはずです。
オペラファンは、アリア単体で聴く時にもオペラ場面を自然と思い浮かべて聴いているんですよ。
51名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/18(月) 11:46
あげ
52名無しの笛の踊り :2000/09/19(火) 12:26
イメージの世界
53名無し :2000/09/20(水) 05:29
>>52
そうそう。あなたは感性のない人みたいだから。他の発言みてると。

そういう人間には分からんでしょう。

まあ、分かる必要もないが。
5452 :2000/09/20(水) 11:22
>53
どの発言が我だと?
あげてみてくだされ。
55名無し :2000/09/20(水) 15:05
>>54
これです。
56名無しの笛の踊り :2000/09/21(木) 14:41
>55
それだけ?クスクス
57:2000/09/22(金) 12:35
///
58名無しの笛の踊り :2000/09/25(月) 22:00
うわ〜〜っつ
何だこのスレは中身スカスカ。
59名無しの笛の踊り :2000/09/26(火) 13:16
あんまり意味の無いことは書かなくても良いけど
でも下がるのは寂しいしな・・・
60名無しの笛の踊り :2000/09/27(水) 13:01
、、、
61名無しの笛の踊り :2000/09/28(木) 15:55
62名無しさん@ :2000/10/01(日) 04:05
agetane
63名無しの笛の踊り :2000/10/01(日) 11:05
あげ
64名無しの笛の踊り :2000/10/02(月) 12:15
芸術劇場久々に見た
でも、BSで見たやつだった。
65名無しの笛の踊り:2000/11/21(火) 12:33
66ぷー太郎:2000/11/21(火) 20:17
ソプラノのマティス。彼女、とってもかわいいくて最高。
「ペレアスとメリザンド」のメリザンド、「マノン・レスコー」それに「ボエーム」のミミなんかが良かった。
67名無しの笛の踊り:2000/11/22(水) 12:13
68越後人:2000/11/22(水) 21:28
>42.グルベローヴァのことをグルベ老婆だって?
彼女、まだ若いのに。そんなこと言うなんて失礼じゃない?
ぼくだったら、彼女のこと「グルビー」とよぶね。
69越後人:2000/11/22(水) 21:30
エマ・カークビーという歌手はどう?
70名無しの笛の踊り:2000/11/22(水) 22:25
ベルリン国立歌劇場(旧東独)って、よく日本に引越し公演に
来てましたね。マイスタージンガーを観に行きました。
ジークフリート・フォーゲルのザックス、ライナー・ゴールトベルクの
ワルター、38さんの好きなローレンツがベックメッサー(好演)でした。
第二幕の群集の乱闘の場面がよかった。
もっと昔にテレビでみたドン・ジョバンニも印象に残っています。
テオ・アダム、シュライアー、フォーゲル、トモア・シントウと
キャストもそろっていた。
ベルリン・ドイツ・オペラは、リングの来日公演で、ルネ・コロや
サルミネンとともに、ブリュンヒルデのカタリーナ・リゲンツァが
最高によかった。
ベルリンには、コーミッシュ・オペラっていうのもあった気が。
71名無しの笛の踊り:2000/11/23(木) 20:02
来日中のBPOでトリスタンとイゾルデやりますね。
あのメンツについてどうぞ。
72名無しの笛の踊り:2000/11/24(金) 12:20
あげ
73名無しの笛の踊り:2000/11/27(月) 13:05
age
74名無しの笛の踊り:2000/11/28(火) 11:52
とりあえずあげときます
75名無しの笛の踊り:2000/11/30(木) 20:48
ルネ・コロといえば、ワーグナー以外でも数々の良い役がある。
「蝶々夫人」のピンカートン、「ボエーム」のロドルフォなんかも良い。
76名無しの笛の踊り:2000/11/30(木) 20:50
トモア・シントウといえば、「ボエーム」のミミが最高。
77ぷー太郎:2000/12/01(金) 21:58
トモア・シントウは滅茶苦茶美人だけど、ほかにもいい歌手たくさんいるぜ。
ナタリー・ポートマン、メアリー・ディーナー、エマ・カークビーなどなど。
78名無しの笛の踊り:2000/12/04(月) 00:18
人気あるようですが、フィリッパ・ジョルダーノどうしても好きになれない・・・
朝日新聞に「演歌だ!」と投書してた人がいたので、ちょっと勇気づけられた。
実際に声楽やってらっしゃる方からはどう見られているのでしょうか。
79名無しの笛の踊り:2001/01/06(土) 11:53
カークビーはオペラより古樂歌手のカテゴリーにはいります。
この距離がくっつくことができるのか?
80名無しの笛の踊り:2001/01/06(土) 12:09
うむ。というか、カークビーは歌劇を歌うの?
ほとんど非歌劇の歌曲ばっかりだと思ったけど・・・。
81Leo Slezak:2001/01/08(月) 18:12
Lauri Volpi は1920 年代のBrunswick やFonotipiaの録音が良いです。1940 年頃から声に緊張感がなくなってしまい残念です。
高音域は良く出るのですがBeniamino Gigli や Aureliano Pertile
に比べて魅力が今一つかもしれません。Mario del Monaco は大きい声の人ですがその一昔前にはGiovanni Zenatello が居りましたね。Bernardo de Muro は個人的に好きです。歌手としての寿命は短かったですが声の力強さと美しさは秀逸でした。
82名無しの笛の踊り:2001/01/09(火) 11:36
久しぶりにこのすれあがってる
83Leo Slezak:2001/01/11(木) 20:42
悪乗りしてもう少し書きますとLauri Volpi の先生だったバリトンの Antonio Cotogni は1908年、70歳代にテナーのFrancesco Marconi と山羊だか羊の追い歌をレコードを遺しています。これは Cotogni がコンサートでよく演奏していたもののようで、声はかなりかれているとはいえテナーと実に楽しそうに掛け合いながら歌っています。このオリジナルのレコードは珍品中の珍品で私も実物は見たことがありません。
84名無しの笛の踊り:2001/01/11(木) 20:43
ミュージカル歌手ならメアリー・ホリデーが最高。
85名無しの笛の踊り:2001/01/11(木) 20:52
アンナ・トモワ・シントウのソフィー(ばらの騎士)いける。
彼女いつまでも少女のままだからな。
86名無しの笛の踊り:2001/01/11(木) 20:55
アンナ・トモワ・シントウって、髪が短いから好き。
87名無しの笛の踊り:2001/01/11(木) 21:07
アンナ・トモワ・シントウのトスカを実演で聴いた。
88名無しの笛の踊り:2001/01/11(木) 21:46
何がなんでも、ジュゼッペ・ディ・ステファノ。

あんな色気のあるテノールは、今いない。
時々エエ加減な音程、やる気なし歌いがあるけど、そこがまた良し。
「いっしょけんめいじゃないんだよ〜〜ん」ってなとこがまたいいのよね(←アホ?)
89名無しの笛の踊り:2001/01/11(木) 21:53
アンナ・トモワ・シントウは声は綺麗だが、表情が無さ過ぎる。
あれじゃ、大鵬でなく北の海だ。
90名無しの笛の踊り:2001/01/11(木) 21:55
アンナ・トモワ・シントウ=広末涼子
91名無しの笛の踊り:2001/01/11(木) 22:06
>90
そうだ、アンナ・トモワ・シントウは演技がへたくそ。
顔も大根に似ている、正真正銘の大根じゃ。
924丁目のドラネコ:2001/01/12(金) 01:05
>48、49
 同感だ。
 まだヴァルナイ、メードレを知らない時真面目にニルソンが一番だと思っていた。
しかし、上には上がいた。それはフラグスタートだ。神々しく、威厳があり、
高音の美しさ、力強さは本当に感動した。
 ワーグナーのバス・バリトン歌手は傑出した歌手が多く、とても一人二人に絞れ
ない。月並みだが、ホッターもいい、渋いフランツも好きだ。フリック、グラインドル、
ウェーバーなど。戦前から戦後60年代前半に活躍した歌手がとにかく好きである。

 イタリアオペラのバリトンでは、ゴッピがいい。ダッティのような声量はないが、
悪役から父親役、悲劇、喜劇もこなせる。まさに役者だ。 ブルゾン、カップチッリル
も良いね。ソプラノはカラスで決まりだ。「トスカ」「ノルマ」等はまるでカラスの為に
書かれた作品と言っても過言ではないと思っている。舞台姿もいいしね。
93名無しの笛の踊り:2001/01/12(金) 01:24
ふじこ316 相かわらず強気だな
94名無しの笛の踊り:2001/01/17(水) 11:30
age
95Leo Slezak:2001/01/17(水) 20:20
di Stefano は1944 年頃にSwissで録音された一連のテスト盤が良いです。1950年を越える頃になると声が硬くなってしまいました。対して Franco Corelli はあれだけの open な発声法にもかかわらず長続きしたものです。
Gobbi もよい歌手で、彼のRigoletto はずば抜けてすばらしいものです( Videoもありますね)。芸達者で時折やりすぎて嫌みに聞こえることもありましたが。
巨体、巨声の系譜は Emmy Destin, Johanna Gadski, Lilian Nordica, Olive Fremstad, Dame Eva Turner, そして Flagstad の登場です。現在では Jane Eaglen が代表格でしょうか。Flagstad は歌劇もよいですが、北欧の歌曲も素晴らしいです。
96名無しの笛の踊り:2001/01/19(金) 13:33
age
97名無しの笛の踊り:2001/01/21(日) 11:45
バーバラ・ボニー
98名無しの笛の踊り:2001/01/21(日) 14:41
メアリー・ホリデー
99名無しの笛の踊り:2001/01/21(日) 14:42
メアリー・ディーナーもあげときます。
100名無しの笛の踊り:2001/01/21(日) 14:46
ナタリー・シュトゥッツマン
101名無しの笛の踊り:2001/01/21(日) 14:48
ガブリエルラ・トゥッチについて知っている人いる?
102名無しの笛の踊り:2001/01/21(日) 15:04
バーバラ・ボニーはかつて髪型がダサく、容貌もぶすで品がなかった為、
オペラのプリマドンナにはなれなかったらしい。
彼女も脇役に甘んじて本当に不運だった。

でも彼女、最近になって髪型をロングに変えて
プリマドンナになりたいと意欲が感じられるようになった。
ベテランのプリマドンナが高齢になった今は、彼女にとってそのトップに立つ絶好の機会である。
今後は彼女はアラベラとかメリザンドとか歌うようである。
少し、魔性の女になったからサロメなんかも歌わせてあげたい。
103名無しの笛の踊り:2001/01/21(日) 15:11
バーバラ・ボニーはメゾ・ソプラノとして名声を上げた方が絶対大成した。
彼女の以前の少年のような髪型だと、ケルビーノとかオクタヴィアンなんかが適役だったと思う。

オペラ歌手の髪型は、
概して、ソプラノは長く、メゾソプラノは短い傾向がある。
実際、メゾ・ソプラノのファスベンダーとかオッターは現在まで髪が短い。
それはオペラの役にも反映されている傾向がある。
でも、彼女たちはメゾ・ソプラノであったから見事に花を開かせた。
1044丁目のドラネコ:2001/01/23(火) 00:15
現役では、トムリンソンがいい。バレンポイム盤で聴いてつまらんかったが、
レバインで聴いたら、良かった。バレンポイムってワーグナー指揮者として
名が高いと聞いているが、本当なのかね? 私は絶対に思わん。
105名無しの笛の踊り:2001/01/23(火) 00:51
>>102,103
ククク、相変わらずやってるね〜ドキュソ厨房@越後くん。
君、ボニーのことが好きなのか嫌いなのか一体どっちなの?
106名無しの笛の踊り:2001/01/23(火) 19:58
105番君。
いい加減にドキュソ厨房君をからかうのをやめたら?
はっきりいって不愉快なんだよ。
ここに書かれている歌手に関するスレは
すべて事実とそれに対する公正中立な評価によって書かれているんだよ。

遊び半分で来る人はいってよし。
107sage:2001/01/23(火) 21:56
そうか ???
108Leo Slezak:2001/01/29(月) 02:03
Contralto に就いて記載が少ないようですが、
古くは Ernestine Schumann-Heink, Dame Clara Butt, Louise Homer, Marian Anderson, Margarethe Klose, Kathleen Ferrier, 最近は Baltza (rt spell ?) 等々いかがでしょうか?
私は Butt,や Ferrier の朗々とした低音が好みですが。
Julia Culpや Elena Gerhardt は予想される事ながら地味な印象があります。Schumann-Heinkの Lucretia Borgia, Homer の Les Huguenots、Andersonの Dalila などは タイムマシーンにでものって、実演が聴きたくなったものです。
109名無しの笛の踊り:2001/01/29(月) 12:03
マリーア・キアーラが好きだったんだけどな
110名無しの笛の踊り:2001/01/30(火) 11:55
>109
彼女はもうお年よりでしょう
111名無しの笛の踊り:2001/01/31(水) 04:24
カストラートの録音が、アレッサンドロ・モレスキしか残っていないと
言うのは、非常に残念だ。
昔は超レア物だったレコードは、今は誰でも聞けるようになってる。

彼の現存する録音は、下手だから、往年の名カストラートたちの美声を
しのぶ参考とはならない。
112名無しの笛の踊り:2001/01/31(水) 20:13
ヘレン・ハント
113名無しの笛の踊り:2001/01/31(水) 20:50
キャメロン・ディアス
114名無しの笛の踊り:2001/02/01(木) 21:04
ナタリー・ポートマン。
NHKの「名曲のたのしみ・シューマン音楽とその生涯」
で取り上げられた、
オペラ「ばらの巡礼」「ゲノヴェーヴァ」でヒロインの女性を歌った。
あと、ドニゼッティの「愛の妙薬」やベルリオーズの「ファウストのごう罰」もよかった。

彼女のホームページは以下の通り。
www.free-nude-celebrities.com/NataliePortman/Natalie%20Portman01.html
115名無しの笛の踊り:2001/02/01(木) 21:16
最近のソプラノ歌手で名プリマドンナ見かけなくなったけど、
少し古いと思うけど、シュワルツコップとかいう歌手は名歌手中の名歌手といえよう。
彼女はデビュー当時はモーツァルトの作品を歌うなど、軽い声であったが、
晩年は、リヒャルトシュトラウスの「ばらの騎士」(元帥夫人)とか
プッチーニの「マノン・レスコー」のタイトルロールといったリリコ・スピントの声で一世を風靡したと思う。

生真面目な印象の彼女だが、
「メリー・ウィドウ」や「王様と私」など、ミュージカル作品の出演にも積極的だった。
116名無しの笛の踊り:2001/02/02(金) 09:06
ヨッヘン・コヴァルスキーが演るオルロフスキー公を見るためならどこにでも行きます。
今年はどこでやるのかご存知の方いませんか。

ここにはC.バルトリが出てこないけど、あまり評価は高くないの?
うまいと思ったけどなあ。
117名無しの笛の踊り:2001/02/02(金) 19:50
ナタリー・ポートマンについて詳しく知りたい方はこちらへ

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=celebrity&key=980188923
118名無しの笛の踊り:2001/02/02(金) 20:25
>112
彼女について知りたければこちらもどうぞ。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=celebrity&key=980559517
119名無しの笛の踊り:2001/02/02(金) 20:30
先週の「N響アワー」を見て、
ディートリッヒ・フィッシャー・ディースカウとジュリア・ヴァラディの二人が
夫婦であることを知ってびっくりした。

それはさておき、ブラームスの「ドイツ・レクイエム」の歌唱は
二人とも上手かったが、
フィッシャー・ディースカウは特に歌詞を見ないで歌っていた。
集中力・気合を高揚させていて、さすが巨匠であると実感した。
120名無しの笛の踊り:2001/02/03(土) 12:15
あげ
121名無しの笛の踊り:2001/02/05(月) 11:19
     この状況で、俺は何と答えれば良いんだ?  
     Σ..∧_∧____
〜〜   /(;゚Д゚)/)/\ 〜〜〜〜〜〜
 〜〜/| ̄∪∪ ̄|\/         〜 ヽ
      |.      |/ 〜〜〜 〜〜ヽ )  |ヽ 。   ヽ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜\ ヽヽ  。  ゚
                      | 。 )゚ヽ   ゚
                       | ヽヽ ゚ ヽ  。 ヽ
                       ゜ ||
                        |  ヽ|  ヽ
122名無しの笛の踊り:2001/02/06(火) 11:54
...
123名無しの笛の踊り:2001/02/09(金) 21:45
124名無しの笛の踊り:2001/02/09(金) 21:46
125名無しの笛の踊り:2001/02/09(金) 21:47
フィリパ・ジョルダーノもいるよ。
126名無しの笛の踊り:2001/02/09(金) 21:49
127名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/02/09(金) 21:56
>97
1994年のウィーン国立歌劇場公演(クライバー指揮)の
「ばらの騎士」のソフィー役って最初はアンナ・トモワ・シントウが演じる予定だったんだって。
でもある日アンナの家に遊びに行ったボニーが「ばらの・・・」の台本見つけてパクッたらしいのよ。
そんでもってオペラの製作者や総監督に売り込みに行ったって話。
それ以来アンナ はボ(墓)ニーを毛嫌いしてるって話なのよ。
真偽は分からんけど墓ニーならなんとなくやりそうと思わせてくれるじゃない。
ナチュラルヒールだよ、ホント
128名無しの笛の踊り:2001/02/09(金) 21:59
>>127
電波クン、もうよせ。
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
129名無しの笛の踊り:2001/02/10(土) 11:48
終ちゃうの?
130名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/02/10(土) 14:55
アンナ・トモワ・シントウって、昔はピアニストだったらしい。現に彼女、ピアノが上手いし。

しかし、1980年代になって清純なルックスと髪型に、世界のオペラ界が彼女に注目したらしい。
彼女はそのころイギリスのギルドホール音楽学校でピアノのほかに声楽を学んでいて、
それがオペラ歌手に転身するきっかけとなった。
そして、1982年に「ばらの騎士」のソフィーでデビューしたわけである(指揮はカラヤンだったと思う)。
以来、リリコ・スピントの第一人者として世界各地で活躍した。
「ボエーム」のミミとか「ファウストのごう罰」のマルグリットなんかが当たり役として知られていた。
彼女は歌曲でも活躍し、なかでもグリーグやリヒャルト・シュトラウスの作品で一世を風靡した。
131名無しの笛の踊り:2001/02/10(土) 14:58
>>98
彼女は現在のミュージカルの第一人者である。
しかし、デビューは1974年の「椿姫」であった。
132名無しの笛の踊り:2001/02/10(土) 15:03
「ウェストサイド物語」のナタリー・ウッド。
133名無しの笛の踊り:2001/02/10(土) 15:06
某ソプラノ歌手のセミヌード
http://www.mars.dti.ne.jp/~thana39/mask.jpg
134名無しの笛の踊り:2001/02/10(土) 15:08
135名無しの笛の踊り:2001/02/11(日) 11:52
セミヌードはもうういいよ・・・
136Leo Slezak:2001/02/11(日) 21:53
Alessandro Moreschi が録音をしたのは、50歳近くになっての
ことです。妙な癖があって閉口しますが声の質はAlto がかった
独特の音色です。高音になるに従いこれまた妙な輝きがでてき
ます。1902年の録音のほうが声の状態が良いです。
この人の Ideale (Tosti) なんてのは Record party 何ぞできくの
が打ってつけなんじゃないでしょうか。
Grieg は いろんな人がやってますが (Carusoも歌ったといいます
)、やはり Flagstad が良いです。最近は Otter のAlbum も良かっ
たのですが Flagstad の脂っこい演奏が馴染みがあります。
Schuwarzkopf の1940年代半ばの録音は非常によいです。
Jussi Bjorling について言う人が少ないですがどうでしょうか?
Lyrico spinto のよい歌手だと思いますが。
137名無しの笛の踊り:2001/02/14(水) 13:16
ミレッラ・フレーニ
138名無しの笛の踊り:2001/02/14(水) 13:22
ミレッラ・フレーニは、なんだかちょっと前かがみになった ような姿勢で歌っていました。
といっても背中を丸めているのではなく、腰はまっすぐで。
139名無しの笛の踊り:2001/02/14(水) 13:33
イタリアの至宝、ミレッラ・フレーニ
本当にすばらしく、私がそれまで聴いたことのあるソプラノの中でダントツでした。
その涌き出る泉のような豊かな声は、ソプラノにありがちなヒステリックな声とはまったく別世界で、
美しいレガートと表現力を聴くと「至宝」という表現が決してオーバーなものではないということがわかります。
140名無しの笛の踊り:2001/02/14(水) 13:53
>130 なんか勘違いしていない。アンナ・トモワ=シントウって
ブルガリア出身のソプラノでデビューは70年代だぞ。
ばらの騎士でマルシャリンは歌ったけどゾフィーは歌っていないはず。
アンネ・ゾフィー・フォン・オッターと混同してるんじゃないか?
141名無しの笛の踊り:2001/02/15(木) 12:17
あげ
142名無しの笛の踊り:2001/02/15(木) 12:22
アグネス・バルッア
143天之御名無主:2001/02/15(木) 20:55
>>140
アンナ・トモワ=シントウは1961年6月13日の生まれで、
4歳か5歳のときに、英国のノッティンガムに移住したんだよ。
1972年にピアニストとしてデビューしたが、あまり有名にならなかったせいか、
彼女はもっと自分に満足のいく別の仕事につこうと考えていたわけさ。
そんで、苦学した末に教職の免許を取得したわけなのさ。
80年代はオペラ歌手のかたわら、
シェフィールドの公立小学校の非常勤の音楽の教師でもあり、多忙だったんだよ。
でも、ピアノが上手に弾けたので、学校からだいぶ重宝されたんだよ。
だけども、1989年に幼なじみのボーイフレンドと結婚して以来、
教職をやめて、クラシックの世界に専念するようになったわけさ。
144名無しの笛の踊り:2001/02/15(木) 20:57
>>133
多分、バルトリの写真だったと思います。
145名無しの笛の踊り:2001/02/15(木) 21:31
アンナ・トモワ=シントウのイメージについて
詳しくはこちらへどうぞ。
http://www2.tomato.ne.jp/~aerith/annestory/index.html
146名無しの笛の踊り:2001/02/15(木) 23:24
アンナ・トモワ=シントウ
1941年9月22日に、ブルガリアのスタラ・サゴラで生まれた。
ソフィアの音楽学校で学び、1965年に、生地のオペラ・ハウスで、
チャイコフスキーのオペラ「エウゲニ・オネーギン」のタチアナを歌って
デビューした。その後、欧米のオペラ・ハウスで、特にモーツァルト、
リヒャルト・シュトラウス、それにワーグナーのオペラのヒロインを
歌って、高い評価を受けている。
147名無しの笛の踊り:2001/02/15(木) 23:51
アンナ・トモワは太ったババァだった。
148名無しの笛の踊り:2001/02/16(金) 12:11
あげ
149名無しの笛の踊り:2001/02/16(金) 12:37
アンナ・トモワ=シントウ は今はプッチーニのトスカあたりで
お茶濁している。

150名無しの笛の踊り:2001/02/16(金) 12:44
>>143
2ちゃん名物ボニー厨房@筑波大学発見!!
蛎殻以上のスーパー電波君なので皆さん要注意。
まあ、あの書き込み見ただけでも逝かれてるのがよく分かるけど。
151名無しの笛の踊り:2001/02/16(金) 13:02
あんな友は二親等
152名無しの笛の踊り:2001/02/16(金) 16:15
アンア・トモワは歌はそこそこ上手いが、実演では演技が下手。
顔の表情が無くて、動きがぎこちない。これはカラヤンもドン・ジョバンニあたりの
LDでも確認できるだろう。歌も美声なだけで、本当の表現力に欠ける。
結局、彼女はカラヤンの引き立ててでのしあがった2流に過ぎないのだね。
153名無しの笛の踊り:2001/02/16(金) 20:26
>>146
アンナ・トモワ=シントウはプッチーニとかグリンカなんかの作品も歌えるはず。
以前、NHKで放送された歌劇「ルスランとリュドミラ」に出演したじゃないか。
それに彼女まだ若いぞ!
アンネ・ゾフィー・フォン・オッターと混同してるんじゃないか?このヴォケ野郎!
154名無しの笛の踊り:2001/02/16(金) 20:30
>>143,>>146
女性の年齢知りたがるんなんて馬鹿か!
お前等、アダルトビデオでもみているんじゃねーかい!
そんな興味しかないようじゃ、一生恋人や嫁の来てはないぞ!
155名無しの笛の踊り:2001/02/16(金) 20:32
156名無しの笛の踊り:2001/02/16(金) 20:34
>>147
馬鹿!あほ!間抜け!とんま!スケベ!変体!
157名無しの笛の踊り:2001/02/16(金) 20:49
158名無しの笛の踊り:2001/02/16(金) 21:29
>>143,>>146>>150
うそつくのもいい加減にしねーか!
知ったかぶったものの言い方するんじゃねーよ。

それに146とか150ときたら、平日の日中から、仕事そっちのけでこんなことばかりして遊んでいるし。
おめーら知能指数はっきりいってゼロに近いんじゃねーのか?
もしかしたら、職がないんじゃねーの。
143も含めまあ、この書き込みの低レベルにはほんと参るよ。

そんなことに情熱燃やしているんなら、就職活動したらどうだい!
将来、衣食住の金が手に入らず餓死してしまうかもしれないよ!
これが最後の警告だからよう覚えとけ!ばか厨房ども!
159名無しの笛の踊り:2001/02/16(金) 21:39
彼らのことをこれからは単に「歌手」と呼べばよい。
今の歌手はまるで、演技は下手。
昔のように演技もでき、歌も歌える歌手はいなくなった。
まあ、オペラは主役級を除いて、普通の俳優や女優にやらせた方がよっぽどまし。
160:2001/02/16(金) 21:45
最近、このスレも低次元の話題になって困ったもんだ。

今後は以下のルールを守るべし。
1.年齢に関する話題は一切厳禁。
2.中傷・誹謗ねた禁止。
3.プライバシーに関する話題禁止。
4.過激な映像掲載禁止(特にヌード写真)

以下のルールを守らない人には、警告を発するからよく覚えておくべし!
161名無しの笛の踊り:2001/02/16(金) 21:57
アンナ・トモワ=シントウに関するスレはこちらへ移動↓
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=celebrity&key=982327812
162名無しの笛の踊り:2001/02/16(金) 22:36
163名無しの笛の踊り:2001/02/17(土) 11:35
昨日の運命のダダダダ〜ン。。。
マリア・カラスだったね
でも昔って、寄生虫ダイエットはやったときなかった?
164名無しの笛の踊り:2001/02/17(土) 11:50
まともなの・・・!!
http://www.geocities.com/Vienna/Strasse/6614/
165名無しの笛の踊り:2001/02/17(土) 11:54
筑波大学のマル精君はそれぞれボニースレとトモワ・シントウスレでおナっときなさい!
1661:2001/02/17(土) 14:19
>>165
160で示した2.のルール違反に抵触。
今度書き込んだら、削除以来するぞ。
167蛮族東北人:2001/02/17(土) 14:39
アンナ・トモワ=シントウの夫に関するスレ↓
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=celebrity&key=979303119
168名無しの笛の踊り:2001/02/17(土) 15:01
>>140,>>146,>>150,>>165といった知能指数0の人間の書いたことは信じないで下さい。

良識ある人なら分かるようですけど、彼らは子どもの時にいじめられた経験があったせいか、
対人関係に嫌気をさしている現在引き篭もり中のオタク野郎です。
彼らは相手の意見には耳を貸さず自己中心的であり、
以前、このネットを荒らしまくり、後に「バスジャック」事件を引き起こした「ネオむぎ茶」君と性格が似ています。

今後もこの板で荒らしまくる可能性がありますが、
皆さん、その時は決して相手にしないで下さい。
相手にすると挑発してきますので。
おそらく、彼らのネタはその99.99%以上が妄想から出たがせで、自らの馬鹿がさらけ出していることですから。
169名無しの笛の踊り:2001/02/17(土) 15:51
アンナ・トモワ=シントウ
1941年9月22日に、ブルガリアのスタラ・サゴラで生まれた。
ソフィアの音楽学校で学び、1965年に、生地のオペラ・ハウスで、
チャイコフスキーのオペラ「エウゲニ・オネーギン」のタチアナを歌って
デビューした。その後、欧米のオペラ・ハウスで、特にモーツァルト、
リヒャルト・シュトラウス、それにワーグナーのオペラのヒロインを
歌って、高い評価を受けている。


170名無しの笛の踊り:2001/02/17(土) 15:53
http://www.classicalia.com/tomowa-sintow/atshp.htm
169が嘘だというなら、このHPをみろ。
子供っぽい遊びは外でやってくれや。


171自称社会学者:2001/02/17(土) 16:16
>>169>>146と同一人物。
精神に異常を来しているオタク野郎で、中学校時代はいじめにあっている模様。
彼は数万円単位の金額を脅し取られた経験もあるはず。
現在も社会からつまはじきにされ、その憂さ晴らしにと、
ここでも相手を罵倒することしか興味がない。
哲学とか文芸なんかには興味のかけらもなく、
オペラを見る時でも、物語よりも、
役者のプライバシーとか声質なんかといった下らんことに興味がある。
知能指数は0であるらしく、いっそうの矯正教育が必要であると思われる。

なお、>>150とか>>170といったオタク野郎も同類の人物である。
他人の意見に耳を貸さないジコチューの人間で、
良識ある人間は彼らの挑発には決して乗ってはいけない。
そうしないと、彼らはいっそう調子に乗ってくるみたいで、実に危険である。
1721:2001/02/17(土) 16:20
>>169
>>160で定めたルールを守らんか!
年齢と生年月日について挙げてはいけないというのが分からんか!
この馬鹿!
今後、それについてが真実、がぜにかかわらず挙げたら、
荒らし行為を理由に削除依頼するから覚えとけ!
173名無しの笛の踊り:2001/02/17(土) 16:27
公式ホームページの簡単な英語も読めない厨房は逝ってね。
174名無しの笛の踊り:2001/02/17(土) 16:33
>>169
貴様、嘘つくんじゃねーよ。
清純で初々しく少女のような彼女のイメージが傷つくじゃないか?
それに、リヒャルトシュトラウスだのワーグナーだの歌う人がモーツァルト歌えるか?
声質なんか騒いでいる割にはボケたこと書くね。
いいかい、モーツァルト歌う歌手はな、ロッシーニとかドニゼッティそれにベルリオーズの作品を歌う人が多いのだよ。
彼らの作品に出る役は比較的声の軽い人が対象であるのだし。

彼女のような声の重い人はな、むしろ、プッチーニとかドビュッシーの作品を歌う機会が多いのだよ。
彼女も現に、「ボエーム」のミミをはじめ、「聖セバスチャンの殉教」のエリゴーヌ、それに「選ばれた乙女」なんか歌っているし。
さらに、声の重い人でなければ歌えない、グリーグの歌曲も歌うんだよ。

それに>>160君も言っているように、年齢とか生年月日挙げてはいけないっていっているだろ!
お前、まじめに日本語分からないんじゃないか?
それでも本当に日本人なの?

良識ある日本人なら、160のことすぐに耳に入ると思うな。
そんじゃ、少しはまともな人間になってくれ。
まあ、精神分裂症だけにはなるなよ。あばよ。
175名無しの笛の踊り:2001/02/17(土) 16:34
>>173、生年月日は書いていないはず。>>169みたいな精神異常者相手にするなっていっているろ!

176名無しの笛の踊り:2001/02/17(土) 16:41
生年月日くらい彼女のでているLDを買えば直ぐわかる。
177名無しの笛の踊り:2001/02/17(土) 16:42
>>173もいわゆる引き篭もりのオタクで、いじめにあってきた模様。
君、ほんとに女性の年齢が知りたいの?スケベ、変体野郎!
アダルトビデオばかりみているんじゃねーの。
こんなとこで騒いでいる暇あったら、勉強でもしろ!
まじめに知能指数0じゃないの?

まあ、>>140とか>>165は君の仲間だと思うけど、
2ちゃんのほかのスレッドに、彼らの悪ふざけぶりを告発したからな
まあ、場所はどこかは教えないけどね。
いずれは、君たちに非難轟轟の嵐が襲ってくると思うよ。
まあ、こんなに楽しんでいるのも今のうちで、
今後、2ちゃん見ない方が無難だと思うよ。
178名無しの笛の踊り:2001/02/17(土) 16:45
>>176
彼女のでているLDなんかの生年月日はまったくのでたらめ。
これまで、内外の芸能人を見て、ほとんどが年齢詐称をしているという事実も明らかになって問題になったし。
男性は比較的正直な人が多いが、女性はほとんどがでたらめだと思うのが無難なとこ。

要するに、年齢なんかに興味を持たずにオペラや役者なんかについて関心を持つのがいいんじゃない?

179名無しの笛の踊り:2001/02/17(土) 16:48
>178
君、もう面白くないよ。
180名無しの笛の踊り:2001/02/17(土) 16:50
オペラ歌手はほとんどが水商売。

だから、結婚してもすぐに離婚するケースが多く、一般芸能人と共通するケースが多い。
特に、ソプラノ歌手に関しては年齢に関係なく美貌ゆえに、
夫以外の男性に言いくるめられる可能性が高く、
ほとんどが裏で三角関係や不倫をしている事実も明らかになっている。

なのに、オペラ歌手に関してマスコミのワイドショーが取り上げないのはなぜだろう?
もっと取り上げてくれれば、オペラに関する興味も湧いてくるし。
181名無しの笛の踊り:2001/02/17(土) 16:54
>>173は「いく」の漢字も知らない馬鹿!
「行く」と書くに決まっているろ!
小中学校で何を勉強してきたのだろうか?
ここでも知能指数0であることが明瞭になった。
皆さん、こういう馬鹿は相手にしない方がいいよ。
182名無しの笛の踊り:2001/02/17(土) 16:54
77は、何時もそうゆう風に人から言われているのだね。可哀想。
でも、もう直ぐ白い服を着た人達がお迎えにくるから、今度は
仲間が大勢いるよね。窓に鉄格子が嵌ってなきゃいいのにと君は思うだろう。
183名無しの笛の踊り:2001/02/17(土) 16:55
77じゃなくて177だった。
184名無しの笛の踊り:2001/02/17(土) 16:57
アンナ・トモワ=シントウについて知りたければ、これを読め↓
http://www2.tomato.ne.jp/~aerith/annestory/index.html
彼女はこのシリーズの主人公みたいにロマンティックで、少女のような心を忘れていない女性なんだよ。
185名無しの笛の踊り:2001/02/17(土) 16:59
>>182
それは>>140とか>>165、それに>>169に関する話。
彼らはいわゆるオタク集団の一味であり、
ジコチューで視野の狭い人間である。
でも、彼らはもう直ぐ白い服を着た人達がお迎えにくるから、今度は
仲間が大勢いるよね。窓に鉄格子が嵌ってなきゃいいのにと君は思うだろう。
186名無しの笛の踊り:2001/02/17(土) 17:04
185を分析すると、強度の精神分裂傾向の外、極度の粘着的傾向
も具有していると思慮され、可及的速やかな隔離措置が望まれる。
187名無しの笛の踊り:2001/02/17(土) 17:09
186も分析すると、強度の精神分裂傾向の外、極度の粘着的傾向
も具有していると思慮され、可及的速やかな隔離措置が望まれる。
188:2001/02/17(土) 17:10
ここで意見を述べている連中を分析すると、強度の精神分裂傾向の外、極度の粘着的傾向
も具有していると思慮され、可及的速やかな隔離措置が望まれる。
189名無しの笛の踊り:2001/02/17(土) 17:14
だからさぁ、君がアンナ、トモワ=シントウとオットーを取り違えてしまったのは
初心者によくあることで、アホだけどしょうがないよ。
しかし、何時までも誤りを認めないでいるのは恥ずかしいことだよね。ここの
人達の笑いものになっているのを早く気が着くべきだよ。
190H井ゆかこ:2001/02/17(土) 17:14
>>188に同意!
オペラ歌手についてああだのこうだの下らんこという連中は、いってよし。
ここに出てくる人物は全員精神異常者で、「ネオむぎ」と同族の危険人物である。
よって、このスレッドは

      ????
       ????     ?????????
      ???? ??  ???? ?????
     ??? ??????????????
   ????????? ??  ?????
   ????????      ???????
      ??? ???   ???  ??????
    ????????? ?????    ????????
    ????  ?????   ?????  ???????
  ?   ??? ????      ???
  ???  ???  ??
   ???  ?        ??????
    ?              ?????
                    ?
              ??????????
      ???????????  ??????
        ????      ????
              ?????
               ????
                ???
                ???
                ???
                ???
                ???
                ???
           ????????
            ??????
              ????
191H井ゆかこ:2001/02/17(土) 17:19
>>189は単なる馬鹿でよーん!
オットーとかいう歌手いなんだよーん。
それに、アンナ・トモワ=シントウなんかに騒いでいる連中って、実のところ彼女ゲットしたことないんじゃないーの。
わたし、そんな奴なんか大嫌いっ!
さっさと、精神病院だの地獄だのへいったらどう?
とくに、>>140とか>>143>>169>>174といった男どもは。
彼らは、ろくに勉強しないで、こんなことで遊んでいる。
まあ、いつまでたっても彼女できずに結婚できないから、ざまあーみろ!
192名無しの笛の踊り:2001/02/17(土) 17:22
英国出身のソプラノでいい人っていない
193名無しの笛の踊り:2001/02/17(土) 17:25
>>191
あなたの文章を慎重に鑑定した結果、
幻覚・幻聴・被害妄想が認められるため、
残念ながら入院治療が必要と判定されました。
194191:2001/02/17(土) 17:35
>>193
私は、修士とって今は社会人なんだよ。
あんたのようなオタクとは教養も知識も比にならないのだから。
あんたなんか、仕事もしないで遊んでいる。
そんなことに情熱を傾けているなら、もっとまともな人間になれよ。
195160:2001/02/17(土) 17:37
>>193
大学もろくに行っていないくせして、修士号をとった人を中傷誹謗した。
早く消えろ!死ね!うぜーんだよ!
196160:2001/02/17(土) 17:38
オタク族はとっとと消えろ!
さもしないと、このスレッドの140以降すべて削除するぞ!
197名無しの笛の踊り:2001/02/17(土) 18:18
早く消してくれ。
筑波大の精神異常者の発言すべて削除。
198名無しの笛の踊り:2001/02/17(土) 23:02
何だ、ここは。ヤク中毒のオペラ・マニアのスレッドか?
199ボニー&トモワ・シントウ妄想厨房撲滅キャンペーン:2001/02/17(土) 23:23
おっ!俺が書かないうちにこのキャンペーンの参加者増えたようだな。
しかしこいつ修士取ってどうも社会学関係でまだ大学に残ってるみたいだけど
(しかも新潟出身!だいたい正体分かりそうだね!!)
ホント危ないやつだね〜。
しかも「H井ゆかこ」っていう人はこいつに付きまとわれてるのかしら?
もし関係者の人読んでたら彼女に忠告した方がいいかもよ。
オイラも怖くなってきた。
煽っておいて言うのもなんだけど、早く削除した方がいいかもね。

まあ同士諸君、頑張りましょう。
200名無しの笛の踊り:2001/02/17(土) 23:28
http://tako.2ch.net/denpa/index2.html
こっちに移動してね。
201名無しの笛の踊り:2001/02/17(土) 23:34
>200
爆笑しました
202名無しの笛の踊り:2001/02/18(日) 11:35
ああ・・・
この板はいったい何の板なのかわから無くなってしまってる
この板たてたのがいけなかったのかな・・・
そう私こそが1です・・・
203名無しの笛の踊り:2001/02/19(月) 12:17
あげ
204名無しの笛の踊り:2001/02/19(月) 12:43
筑波大の精神異常者はもう既に収容されてしまったか。
205160:2001/02/19(月) 18:38
>>204
彼は、筑波大学を受験したけど失敗した。
その逆恨みでここに書き込んだんだよ。
筑波大の図書館は身分証明書さえあれば誰でも入れるんだよ。
206名無しの笛の踊り:2001/02/19(月) 18:45
このスレッドの書き込んでいる人へのメッセージ
(特に120番以降の人)

おまえたちははっきり言って
1.木を見て森を見ず
2.井の中の蛙
3.本末転倒 だよ!!

不愉快だから、早く消えろ!

207>206:2001/02/19(月) 21:08
おい中房君、良く出来ました。
208>207:2001/02/19(月) 21:25
教養のない人間は行ってよし!
高校中退の馬鹿どもにはオペラを聞く資格はなし!
オペラという存在自体汚れるぜ。
209名無しの笛の踊り:2001/02/19(月) 21:34
>>10
トゥッチは、ヴェルディの作品を歌ったんだ。
NHKの「20世紀の名演奏」の「イタリア歌劇団シリーズ」でも何回か出演したじゃん。
210名無しの笛の踊り:2001/02/19(月) 21:37
>>202
気にするなよ。
143から207までの連中が好き勝手なこと書きまくっただけの話。
このスレッドも低俗化したもんだ。
211名無しの笛の踊り:2001/02/20(火) 12:02
>208
高校中退の馬鹿どもにはオペラを聞く資格はなし!

そりゃ偏見って物だろう?
高校中退の馬鹿だってオペラ聞いて感動したって変じゃないよ
そこからが大事なんだよ
わかってないねェ(苦笑)
212名無しの笛の踊り:2001/02/20(火) 21:08
>>211
オペラは音楽とというよりも、演劇の一部。
演劇はしっかり筋道だった物語から構成されていて、読解力と理解力がなければ見ても何も感動を覚えない。
しかも、ほとんどの作品が原語上演ときているから、いっそうの理解力が必要になる。

だから、単に頭の良し悪しというよりは、
普段から小説なんかの文学を読んでいない連中こそ聞く資格がないと思う(子供向けの作品は除く)。
もっとも、文学作品読んで深い感動と理解を味わう人は高学歴で知的な人が多いはずだが。

この板の主旨とは少し外れてしまったが。
213名無しの笛の踊り:2001/02/20(火) 21:15
この板、こちらへ移動させた方がいいと思う。

http://mentai.2ch.net/drama/index2.html
214名無しの笛の踊り:2001/02/20(火) 21:51
215211:2001/02/21(水) 12:16
>212
それは偏見の持ちすぎ
我の友達には高校どころか中学中退な方もいるが
小説好きで知識はお旺盛な子も多いぞ
理由があって学校行けんこもいるんだから
原語上演だとしても好きな曲であれば自然と
何回も聞くようになるし意味もわかってくる
これは感受性の問題なのでは無いだろうか?
ちょっとばかり高学歴だからと言って
なめてかかるとヒドイ目に会いますよ
216名無しの笛の踊り:2001/02/21(水) 20:25
Bognerたんハァハァ↓
http://www.bogner.net
2174丁目のドラネコ:2001/02/22(木) 01:09
>208へ
 教養がない人間とは、お前みたいなケツの穴の小さい奴のことじゃ。
>212へ
 お前さんは、気の毒な奴じゃ。
218名無しの笛の踊り:2001/02/22(木) 12:20
(爆藁)
219ドラネコ保護:2001/02/22(木) 13:34
ドラネコ<お前 よっぽどケツの穴がでかいのか?(ワラ
220名無しの笛の踊り:2001/02/23(金) 11:34
話がそれすぎてる
221名無しの笛の踊り:2001/02/23(金) 12:28
>219

なかなかおもしろいぞ
222名無しの笛の踊り:2001/02/24(土) 11:50
Queen Elisabeth International Music Conpetition of Belgium

このコンクールを受けたいと思うのですが
このコンクールの応募要項がわからないのです
どなたか知っていらしゃる方教えてください。
お願いします。
223名無しの笛の踊り:2001/02/25(日) 00:09
>219
バーンスタインのケツの穴はでかかったそうだ。
2244丁目のドラネコ:2001/02/25(日) 00:48
>223
 レバインは、何人大きくしたのかね。
225名無しの笛の踊り:2001/02/25(日) 01:23
>>224
ドラネコ! 人に質問する時に偉そうな物言いを
するんじゃねえ! このうすらバカ! 
226名無しの笛の踊り:2001/02/25(日) 15:00
あげ
227名無しの笛の踊り:2001/02/26(月) 13:30
///
2284丁目のドラネコ:2001/02/26(月) 23:38
>225
 これは、仰る通りでございました。
 以後、なるべく気おつけるように致します。
 いちいち、むきになっていたら、長生きは出来
ませんよ。 
229名無しの笛の踊り:2001/02/27(火) 11:48
・・
230名無しの笛の踊り:2001/02/27(火) 12:14
ダニエラ・デッシー
231名無しの笛の踊り:2001/02/28(水) 03:05
このスレを電波板に移転させよう
232名無しの笛の踊り:2001/02/28(水) 11:56
・・・
233名無しの笛の踊り:2001/02/28(水) 12:38
 デッシーは「蝶々夫人」と「ラ・ボエーム」、「トスカ」などの作品で際立っ た歌唱を聴かせてきたことが評価された。
その彼女がこの8月、プッチー ニ・フェスティバル初の日本公演で十八番の蝶々さんを聴かせてくれる。
日本で歌うのはもちろん、初めてだ。
234名無しの笛の踊り:2001/03/01(木) 11:32
!!
235名無しの笛の踊り:2001/03/02(金) 11:35
・・・
236名無しの笛の踊り:2001/03/03(土) 12:18
あげ
237名無しの笛の踊り:2001/03/06(火) 11:55
とりあえずあげとこう
238名無しの笛の踊り:2001/03/09(金) 12:26
約80年に及ぶウィーン少年合唱団との提携の歴史に幕=国立歌劇場


 【ウィーン6日時事】オペラの殿堂、ウィーン国立歌劇場はこのほど、「天使の歌声」で知られるウィーン少年合唱
団との提携を、「コスト高」を理由に2004年までに打ち切ると発表した。少年合唱団は1920年代から国立歌劇
場に子役を提供してきたが、約80年に及ぶ提携の歴史に幕が下ろされる。
 国立歌劇場によると、1回のオペラ上演につき少年合唱団から起用する子役1人当たりの経費は最大8000シ
リング(約6万4000円)となっており、この高すぎるコストが提携解消の大きな理由。また、少年合唱団は世界ツ
アーで多忙を極めているため、子役が十分な練習を経ずに本番を迎えるケースもあり、ウィーン・オペラの質の低
下も懸念されるという。 
239名無しの笛の踊り:2001/03/09(金) 12:46
>238

ふぅん、これで我々も晴れてPALどもと完全別世界化されるわけだ。
めでたいことだな。
240ボケオ:2001/03/11(日) 03:48
 小沢さんが音楽監督になったら益々酷くなりますね。

241名無しの笛の踊り:2001/03/11(日) 11:36
/
242名無しの笛の踊り:2001/03/11(日) 12:01
マルセオ・アルバレス

はすごいいいよ
243名無しの笛の踊り:2001/03/12(月) 13:01
あげ
244名無しの笛の踊り:2001/03/13(火) 12:48
4月1日(日)
小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクト?�
 モーツァルト:歌劇「コジ・ファン・トゥッテ」=原語上演・字幕付

[演出]デイヴィッド・ニース
[指揮]小澤征爾(音楽監督)
[オーケストラ]小澤征爾音楽塾オーケストラ
[合唱]小澤征爾音楽塾合唱団
[出演][フィオルディリージ]クリスティーン・ゴーキー[ドラベッラ]モニカ・グループ
[デスピーナ]ステファニア・ボンファデーリ[フェランド]アンソニー・ディーン・グリフィー
[グリエルモ]マリウス・キーチェン[ドン・アルフォンゾ]ウィリアム・シメル
[日時]15:00〜神奈川県民ホール(横浜)
[金額]S25,000〜D7,000
[連絡先]神奈川芸術協会
245Welle:2001/03/25(日) 21:40
今、この人の声を聴いておくべきだって人の名前教えてください。
ちなみに日本人の歌手の名前は要りません。海外の人のみでよろしくお願いします。
新人の人からベテランまで・・・・知ってて当たり前って人も書いておいてください。
よろしくお願いします。
246名無しの笛の踊り:2001/03/27(火) 16:35
>>245
三大テノール(ドミンゴ、カレラス、パヴァロッティ)
ピーター・シュライヤー
フランコ・コレルリ
マリオ・デル・モナコ
フランク・シナトラ
ディートリッヒ・フィッシャー・ディースカウ
ヘルマン・プライ
エリザベス・シュワルツコップ
レナータ・テバルディ
キリ・テ・カナワ
モンセラート・カバリエ
マリア・カラス
キャスリーン・フェリアー
マリリン・モンロー
247putnum5.tulips.tsukuba.ac.jp No.=199:2001/03/28(水) 13:49
IP Diclose
248名無しの笛の踊り:2001/03/28(水) 13:53
筑波大学からなにがしたいのよ?>>247
249名無しの笛の踊り:2001/04/03(火) 12:54
>>173もいわゆる引き篭もりのオタクで、いじめにあってきた模様。
君、ほんとに女性の年齢が知りたいの?スケベ、変体野郎!
アダルトビデオばかりみているんじゃねーの。
こんなとこで騒いでいる暇あったら、勉強でもしろ!
まじめに知能指数0じゃないの?

まあ、>>140とか>>165は君の仲間だと思うけど、
2ちゃんのほかのスレッドに、彼らの悪ふざけぶりを告発したからな
まあ、場所はどこかは教えないけどね。
いずれは、君たちに非難轟轟の嵐が襲ってくると思うよ。
まあ、こんなに楽しんでいるのも今のうちで、
今後、2ちゃん見ない方が無難だと思うよ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 16:32
>>249
いいかげんにやめないか。
251名無しの笛の踊り:2001/04/07(土) 22:01
マリア・カラスの限定BOXっていうのを衝動買いしてしまったんだけど、
これってどうなのかな?
結構お買い得だと思うんだけど。
252名無しの笛の踊り:2001/04/09(月) 15:24
サントリーのドン・カルロ、6日はブルゾンが体調不良で途中で交替してしまったんだけど、
今日は大丈夫なのかな?
253名無しの笛の踊り:2001/04/10(火) 00:22
ブルゾンは引退したと思った。
254>251:2001/04/10(火) 00:33
曲目と収録年、あと値段おせーて。それだけじゃ判断でけん。
なんせ色んな種類があるから…。
255名無しの笛の踊り:2001/04/10(火) 10:24
ねぇ、昨日ドンカルロ逝った人いないの?
256名無しの笛の踊り:2001/04/10(火) 20:43
>>254
あれからちょっと調べてみました。
既に発売されていた「LA DIVINA」の1と2と3(?)。
インタビューCD(52:15)1枚。
50ページ弱のフルカラーパンフレット。
なんて言うのか絵葉書みたいなヤツ3枚。
(何故か同じのが2枚入ってる)

結構豪華な箱に入って3800円くらいだったような気がする。
やはりお得だったと、個人的には結論しています。
257AGE:2001/05/02(水) 12:28
AGE
258あぼーん:2001/05/08(火) 21:38
あぼーん
259chrng:2001/05/27(日) 00:37
真面目に。
カプッチルリとギャウロフ。
女声なら、フレーニとコッソット(我ながらわかりやすい)。
ロッシーニではコルベッリやラーモア。
あと、マティス、カバリエ、グルベローヴァ、サザーランド
ヴェヒター、シエピ。
三大テノールもそれぞれに好きなところはある。
カレーラスなら声のキャラクターが好き。
アリアは聴いてて疲れるけれど、重唱で聴くには楽しめる人。
260名無しの笛の踊り:2001/05/27(日) 00:55
>>38, 70

ジークフリート・ローレンツ,私も大好きです。
38さんの書き込み,非常に嬉しい。
僕も70さんが書いていた『マイスタージンガー』来日公演でのベックメッサー役の名演を見て,心底感心しました。
あれ以上のベックメッサーはその後お目にかかってないです。
とは言え,それ以外にローレンツさんの活躍をあまり存じ上げておりません。
確かシューベルトの歌曲集だったかなにかのレコードを一枚だけ聴いたことがあるのですが,
それ以来まったく耳にしておりません。壁崩壊前はかなり有名だったのですか?
CDなど出ていたら是非教えてください。
261名無しの笛の踊り:2001/05/27(日) 03:56
イタリアオペラのテノールは、張り上げる歌い方で当初から
苦手だった。三大テノール? サンバカトリオかと思った。
262名無しの笛の踊り:2001/05/27(日) 04:03
声の出ない音大生の嫉妬か?
それで音域の低いドイツ物でも歌ってんだろ?
263名無しの笛の踊り:2001/05/28(月) 00:27
三大バカテノールがあるなら三大バリトンがあってもいいのでは
ゴッピ、ダッティ、カップッチルリ。ブルゾンもいれたいので
四大になってしまった。
264名無しの笛の踊り:2001/05/28(月) 00:32
グレース・バンブリーって、あんまり有名でないの?
個人的にはジェシー・ノーマンよりいいと思うが
265名無しの笛の踊り:2001/05/28(月) 00:43
人のことを馬鹿呼ばわりする前に,ちゃんと
ゴッビ,タッデイと書いてくだされ。
266名無しの笛の踊り:2001/06/03(日) 19:35
>263
世代揃えないの?
歴代の中から3人選ぶの?(w
267名無しの笛の踊り:2001/06/04(月) 00:05
ウェーパー、フリック、フランツ
268名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/04(月) 20:48
ジュリー・アンドリュース
269名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/04(月) 20:54
昨日の「芸術劇場」見たけど、
ポスト三大テノールに
ボストリッヂとプレガルディエンが入っていないのには納得いかない。
270名無しの笛の踊り:2001/06/04(月) 21:43
>>269
ボストリッジとプレガルディエンは(録音しか聴いたことないけど)確かにいい。
でも、2人ともいわゆる3大テノールとはレパートリーが全くと言って良いほど違うので、
「ポスト3大テノール」ってのには入ってこないのは仕方ないと思う。
あえていうなら、ポスト・シュライヤー ってところじゃないかな。
271名無しの笛の踊り:2001/06/04(月) 21:54
>>260
ジークフリート・ローレンツのベックメッサーは、EMIのサヴァリッシュ盤で聴ける。
他に、「フィデリオ」デイヴィス盤、「ラインの黄金」レヴァイン盤にも加わってる。
リートではBerlin Classicsにシューベルト3大歌曲集の他結構たくさんある。
マーラー歌曲集は徳間の千円盤で国内でも出たが、Berlin Classics盤の方が曲数が多い。
272260:2001/06/04(月) 22:23
>>271
どうもありがとう!!
273269:2001/06/05(火) 20:39
>>270
イタリアオペラを歌っていないとだめなのかなあ。
二人ともヴェルディを歌っているのきいたことないし
274名無しの笛の踊り:2001/06/06(水) 08:37
だれかアントニーノ・シラクサってテナー知ってる?
今NHK−BSで来日リサイタルの中継を放送してるけど、
ちょっとしたもんだね。
まだ不安定な処もあるけど、あの難しい「連隊の娘」のアリアの最後
をバーンと伸ばして歌うとこなんて凄い。
頭は薄いがまだ二十代半ばみたい。
あと十年くらいすれば次の世代の大歌手になれるかもね。
275名無しの笛の踊り:2001/06/06(水) 21:16
>>264
ものすごく有名だと思うけど…ノーマンのような美声じゃないかもしれないが。
当時は黒人ってことでそれなりの苦労があったみたい。
バイロイトにデビューしたとき「黒いヴェーヌス」って話題になったとか。
シャーリー・ヴァーレットとかレオンティン・プライスとかも同じく
存在感というか迫力がある。
276名無しの笛の踊り:2001/06/06(水) 22:54
>>273
270だが。
別に「ポスト3大テノール」なんてのにこだわらなくてもいいと思う。
むしろ、あまり無理してイタリアオペラなんかに行かないでほしい。
かつてのフランシスコ・アライサなんて、以前はモーツァルトやロッシーニで
いいとこまで行ったのに、ヴェルディやワーグナーにまで手を出して
3大テノールより先に潰れていってしまった。
ボストリッジとプレガルディエンの2人には、今の路線を続けていって
シュライヤーやヴンダーリヒを越えるような歌手になってほしい。
277名無しの笛の踊り:2001/06/06(水) 23:32
すごく恐縮
映画ハンニバルのBGM曲名わかりませんか?
278名無しの笛の踊り:2001/06/06(水) 23:51
アライサはあれだけクレバーな歌手なのに、キャリアに躓いたね。
ヴァイクルに言わせると、昔のドイツのオペラ座はドイツ語で
歌っていたからドイツ系テナーも自然に重いレパートリーに移行
出来た。
けど、今は原語主義のオペラ座が多いので、タミーノあたりから
一足飛びにローエングリンやヴァルターみたいなヴァグナーに
変わるから、咽を疲れさせて声を潰してしまうんだ、と。
アライサもイタリア語がアレだけうまいんだから、モーツァルト
やベルカントものをもっと歌っていたらよかったのにね。
279名無しの笛の踊り:2001/06/07(木) 00:26
>>273 >>276
基本的に276に賛成。

そもそも「三大テノール」のあとに,また「3人」揃えようということ自体無理がある。
今の3大テノールより前に「3大なんとか」っていたか?
というわけでポスト3大テノールは,新3大テノールなどでないほうがよい。
280名無しの笛の踊り:2001/06/10(日) 18:09
276だが、279にほぼ同意。
でも、確かに3人集めて何とかと呼びたがる風潮は昔からあるみたい。
今の「3大テノール」にしても、「3番目がカレーラス」は
ほぼ共通の認識と思われ、彼が後から数合わせにされた気配が濃厚。
今の3大テノールより前には、
デル・モナコ、コレルリ、ディ・ステファノの3人を
まとめて何とか言っていたこともあったような気もする(間違ってたらスマン)。
もちろん今の3大テノールみたいな扱いじゃなかったが。
指揮者にしても、ベーム、カラヤン、バーンスタインの3人を
「3大」とか「御三家」とか言ってひとくくりにしたがった人もいたように思う。
結局、人材がいなきゃしょうがないわけで、
「3大テノール」のあとは今のところ二人しかいないってことだろう。

「イヤ、そんなことはない。現時点でもクーラやアラーニャよりこいつが上」
って人がいたら教えてもらえれば、このスレの趣旨にも合うので
どうぞよろしく。
281名無しの笛の踊り:2001/06/10(日) 18:32
顔はひどいがヴァルガス
282名無しの笛の踊り:2001/06/11(月) 00:39
一応カレーラスを弁護。
カレーラス批判については、高音の不安定さ、表現の硬さ等々
もっともだと思います。
特に声の輝きを求める人からは不評だよね。
でも声のキャラクターが、パヴァロッティとドミンゴだけだと物足りないのも事実。
カレーラスに欠けているものも承知しているものの、
繊細な役柄、高潔な貴公子的役柄、情けないところが魅力のような味は
捨て難いな。
特にドン・カルロはカレーラスがいい。ああいう役でも納得させてしまう
声のキャラクターがある。
表現的には生真面目なので聞きづらいきらいがあるけれど
声の質が他の二人よりマイルドという意味では聴きやすい。
他のパートとの相性もいい声だし。
(ドミンゴの表現力は大好きだけれど、もともとバリトンだった声だけ
あって、低音部とどこか声質が重なる)
個人的には、重唱や、アンサンブル色の強いオペラが好きなので
そうするとカレーラスが望ましく思えたりする。
やっぱり、パヴァロッティ、ドミンゴ、カレーラスと揃っててほしいね。
決して付け足しとか数合わせ要員だとは思わんよ。
283名無しの笛の踊り:2001/06/11(月) 09:42
280だが。スマン、カレーラスを貶すつもりではなかった。
ただ、オレは彼らの声が全盛期だったのは70年代〜せいぜい80年代前半だと思うが
その頃はむしろ「○○テノール」ってな言い方はされてなくて、
病気のあとのカレーラスの人気が出てきてから
「3大テノール」って言われるようになったのは否定できないと思う。
284名無しの笛の踊り:2001/06/11(月) 15:21
>>280
なるほど。ただ,一般的にはデル=モナコ,ディ・ステファノは二大テノールというキャッチコピーのほうが有名だったと思います。コレッリは基本的に一世代後だったので,どちらかというとポスト=デル・モデコ的にもてはやされたのではなかったかなあ。もちろんその3人で御三家と言われていても僕はまったく構いませんが。

ところで,クーラやアラーニャが話題になっていなかった十年前には,ポスト3大テノールとして,苦しいながらニコラ・マルティヌッチやルカ・カノニーチ,フランコ・ボニゾッリなどの名前があがっていたような気がするのですが,彼らはいまどんな状態なのですか?
285ニーチェ:2001/06/11(月) 15:51
ヴォイセストラって知ってます?
286名無しの笛の踊り:2001/06/11(月) 17:18
マルティヌッチは昨年スカラ座で「アドリアーナ・ルクヴルール」に出て
調子良かった。ボニゾッリも昨年ウィーンで「イル・トロヴァトーレ」
と「フェドーラ」で健在振りを示した。カノニーチが一番若いのに元気が
なくてオペレッタなんかに出ている。
ボニゾッリ、マルティヌッチは今年11月29日チェッケレと3人で
東京でコンサート開くぞ。楽しみ。
287284:2001/06/11(月) 17:45
>>286
情報ありがとう!
みんな元気にやってるんですね。チェッケレも健在なのでしょうか。10年ほど前にチェッケレ,マルティヌッチ,ボニゾッリを聴きましたが,たまたまだったのかみんなあまり調子がよくなかったです。コンサート行けないので残念です。あとで感想を聞かせてください。
288名無しの笛の踊り:2001/06/21(木) 01:25
プロホヴィッツ最高です。
289名無しの笛の踊り:2001/06/22(金) 13:26
コヴァルスキーよかった。
290元ハンブルク住人:2001/06/22(金) 18:47
私は個人的には、ベルリンで活躍中のLado Ataneli(Br)を強く推薦したい。

>>276
>>281
アライサは奥さんと女友達の双方を養う必要から、荒稼ぎするようになったと聞く。
>>281
ラモン・ヴァルガスは確かに良い。(実際、ネモリーノは良かった)
>>288
ブロホビッツは魅力的だが、もう年かな?
日本人女性を同伴していたのが気掛かり。(カヴァラドッシは感激した)
>>289
コヴァルスキーは貴重な存在だけど、レパートリーがどうしても限られてしまう。
それに、ちょっと稼ぎ過ぎ。(オルロフシキーはいつもgood)
291名無しの笛の踊り:2001/06/23(土) 01:00
コヴァルスキーは頑張ってると思うよ。
彼の「水車屋の娘」や「詩人の恋」にボロクソ言う人がいるけど、
こーいうレパートリーまで踏み込んだからC−Tが市民権を
得たんじゃないの。
米良、感謝しろ。
292元ハンブルク住人:2001/06/23(土) 01:07
なる程、そうかも知れませんね。
293ゆんぐちゃん:2001/06/23(土) 01:19
>>290
ブロホビッツ!!
「水車」「冬の旅(ツェンダ―版)」しか持ってないけど
すごく引かれました。
彼の出演してるオペラ教えて!!!
294元ハンブルク住人:2001/06/23(土) 02:30
私は「トスカ」しか見ていません。
295亜里砂:2001/06/23(土) 03:29
ボニゾッリについて何でもいいから教えてください。(本当に、どんな些細な情報でも
構いません。)私はこの人が大好きなのです・・・・。どうか、宜しくお願いしますみなさん。
296名無しの笛の踊り:2001/06/24(日) 00:00
>>293
ブロホヴィッツの水車屋は超一級品だと思います。
高低声ともに無理の無い見事な発声で素晴らしい。
ガーベンのピアノが大袈裟で残念だけど。
297名無しの笛の踊り:2001/06/24(日) 01:30
>>295
かつて名声全盛期のときにMETの来日公演で『トロヴァトーレ』で来ましたね。
私も過剰に期待していたせいか,実物を見てがっかりしました。多分その時の調子が悪かっただけなのかも知れません。逆に,それほど前評判のなかったアプリーレ・ミッロのレオノーラがあまりにも素晴らしかったので,ボニゾッリ熱もすっかり吹き飛んでしまいました。
298名無しの笛の踊り:2001/06/24(日) 02:49
ブロホヴィッツって、ディースカウと同様、
「キワモノ」に分類されるのでしょうか???
299名無しの笛の踊り:2001/06/24(日) 03:24
CTといえば,コヴァルスキーやヴィスが出てくる前に大活躍していて大好きだったルネ・ヤコプスって,いまは指揮に専念してるの? それともまだ歌っているのでしょうか。近況希望。
300名無しの笛の踊り:2001/06/24(日) 03:32
>>298
フィシャー・ディースカウがキワモノ???
もしかして、バリトンのディースカウ以外にもキワモノがいるのか?
そもそもブロホヴィッツ自体これ以上ありえない位の正統的なドイツの
リリック・テナーだと思うけど、一体どこからソンな珍妙な評価を
仕入れて来たのか、元のソースを知りたい、教えてくれ。
301名無しの笛の踊り:2001/06/25(月) 23:56
ブロホヴィッツの後継テノールはいるのか?ドイツ。
302名無しの笛の踊り:2001/06/26(火) 02:05
エルスナーが居るすなぁ。

デブだけど。

デブを許すなぁ!
303名無しの笛の踊り:2001/06/26(火) 04:09
>>298
書き逃げか(笑い)、質問したらレスするのが礼儀だろうに。
>>301
ウヴェ・ハイルマンが有力だったけどね、九州の田舎に引っ込んでしまった!
せめて日本でガンガン歌ってくれればいいのに。
まだ40歳だからこれから、ワグナーとか歌うかもしれんが、今のところは第一級
のモーツァルト・テナー。
304名無しの笛の踊り:2001/06/28(木) 23:40
ハイルマンって、マラソン出身の?
305名無しの笛の踊り:2001/06/28(木) 23:49
>>304
プロのサッカー選手だったと聞いたことがあるが、よう知らん。
サッカー興味ないから。
ショルティの再録した「魔笛」でタミーノ歌ってるよ。
306名無しの笛の踊り:2001/06/28(木) 23:49
カルメン・オプサリヌ
エリザベト・マトス
良いですね―。
307名無しの笛の踊り:2001/07/01(日) 08:54
ラッセル・ワトソンというイギリスの若手テナー、なかなか良さげ。
タワーのホームページで、チョットだけ(「ネスンドレマ」は前奏で終り!)
聴けるので、諸君も試してくれ。
「VOICE」が題名らしく。
リゴレットからポップスまで幅広い。
http://www.towerrecords.com/product.asp?pfid=2532281
308名無しの笛の踊り:2001/07/03(火) 20:25
>>306
カルメンの何をみましたか?
わたしは、「チェネレントラ」に感動しました。
309名無しの笛の踊り:2001/07/03(火) 23:41
バルツァの半乳姿が大好き。
310名無しの笛の踊り:2001/07/03(火) 23:47
ああ、ラッセルワトソン買った!
311名無しの笛の踊り:2001/07/05(木) 16:02
>>308カルメンどこで歌ってるんですか?教えてください。
312名無しの笛の踊り:2001/07/05(木) 19:36
>>310
どうよ、ワトソン?
タワーHPの試聴で聴く限りかなりいい声に思えるんだけど?
313名無しの笛の踊り:2001/07/05(木) 21:03
私はリンだ・ワトソンに1票あげる
314名無しの笛の踊り:2001/07/05(木) 22:57
マリア グレギーナ、フィオレンチア チェンドリス、スーザン グラハム
315名無しの笛の踊り:2001/07/05(木) 23:00
ラッセル ワトソンはオペラ歌手とはいえない。
316名無しの笛の踊り:2001/07/10(火) 13:32
イレアナ・コトルバスの大ファンです。みなさんコトルバスはどう思いますか?“椿姫”…聴いて感動しました!演技もうまいとおもいます!
317名無しの笛の踊り:2001/07/10(火) 13:32
イレアナ・コトルバスの大ファンです。みなさんコトルバスはどう思いますか?“椿姫”…聴いて感動しました!演技もうまいとおもいます!
318:2001/07/10(火) 13:33
イレアナ・コトルバスの大ファンです。みなさんコトルバスはどう思いますか?“椿姫”…聴いて感動しました!演技もうまいとおもいます!
319ななし:2001/07/10(火) 13:34
イレアナ・コトルバスの大ファンです。みなさんコトルバスはどう思いますか?“椿姫”…聴いて感動しました!演技もうまいとおもいます!
320ななし:2001/07/10(火) 13:34
イレアナ・コトルバスの大ファンです。みなさんコトルバスはどう思いますか?“椿姫”…聴いて感動しました!演技もうまいとおもいます!
321名無しの笛の踊り:2001/07/10(火) 13:38
投稿されてないと思ったら連続でされてました…スンマソ…
322名無しの笛の踊り:2001/07/10(火) 14:22
コトルバスの熱烈なファンの方へ。
私も大好きですよ。ヴィオレッタは勿論、ジルダ、ミミ、マノン、アディ
ーナもみんな好き。
323名無しの笛の踊り:2001/07/10(火) 14:45
>322
おぉ〜同じファンが居るとはっっ)^o^(嬉しいなぁ!彼女は今何処で何をしてるのだろ?
324名無しの笛の踊り:2001/07/10(火) 16:13
もう引退したはず。ソプラノ・リリコだけど独特の翳りのある声で
悲劇のヒロインがピッタリでしたなぁ。
ホフマンのアントニアもよかとです。
325322:2001/07/10(火) 19:12
>323
コトルバスは地元のルーマニアで後進の育成に当たっているんじゃないですかね?
ヴァドゥヴァもゲオルギウもこの人の弟子らしいですし。

>324
コトルバスがアントニアで出演したプレートル指揮の81年の「ホフマン物語」って
今でも手に入るんでしょうか?LDは廃盤になってしまったとも聞いたんですが。
326名無しの笛の踊り:2001/07/10(火) 22:14
>>325
私コトルバスに手紙を書きたいのですが…某音楽社の方が『弟子の方に手紙を出して聞いてみるのもいいですよ!』って言われましたぁ☆コトルバスのLD中古屋に行けば掘り出し物があるのでは?

コトルバス情報もっと知りたいです!皆さん詳しそうですから!
327名無しの笛の踊り :2001/07/10(火) 23:34
ユリア・ヴァラディがbPじゃ。
畜生、DFDの野郎め。
328名無しの笛の踊り:2001/07/11(水) 11:54
コヴァルスキーのことがでてるけどコーミッシェ
オーパーにはまだ居るんですよCTが。アクセル・ケーラー
329名無しの笛の踊り:2001/07/14(土) 13:30
>>328
しかし、私は彼のオルロフスキーには、あまり感動しませんでしたが、
どう思われますか?
330名無しの笛の踊り:2001/07/20(金) 00:06
>329
コヴァルスキーのオルロフスキー、歌唱的にどうなのかはわからないが
めっちゃくちゃ不安定そうでアブナイ公爵様でワラタ
チャルダーシュの途中で泣き出してたよ
331329:2001/07/20(金) 08:08
>>330
僕はアクセル・キューラーのことを言ったつもりですが、、、。
332名無しの笛の踊り:2001/07/20(金) 11:09
悪徳やくざのあつまり裏猫連は猫スレ荒しのおかげでいまや安泰。
333330
>331
失礼。