ワルツ何が好き?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1首都羅臼
何が好きですか?
俺はJ・シュトラウスUの「ウィーンの森の物語」の最初のクラとか。
2kirai :2000/08/26(土) 01:56
ウインナは嫌い
3名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 02:54
じゃぁ何が好きなのさね。>2
4名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 08:44
ソーセージ?
5名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 10:27
5拍子のやつが好き
6名無しさん@一周忌 :2000/08/26(土) 10:59
>5
砒素ね。。。
7名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 15:11
チャイコフスキー「花のワルツ」「眠りの森の美女のワルツ」
R・シュトラウス「薔薇の騎士のワルツ」
シュトラウス・U「皇帝円舞曲」「美しく青きドナウ」
8許信者 :2000/08/26(土) 15:16
尊師曰く・・・
「私はウインナ・ワルツが大ッキライだ。吉田秀和センセもどこかで
<美しき青きドナウ>の頭が幼稚きわまりないことを指摘していたけ
れど、あんな単純というか単調な曲をたくさん聴いて何が楽しいのか。
自分で踊って肉体的快楽を得るのならよいが。百年前はともかく、そ
んな暇があるなら、他にいくらでもすることがあるのが現代ではない
かと思ってしまう。ニューイヤー・コンサートに高い金払っていく人
は、なんて貧しい人生なのだろうと同情してしまう。ケニアで動物を
見るほうがよほど発見に満ちているだろうに。」
9名無しさん :2000/08/26(土) 15:51
おい、許俊光、人の好き嫌いをエラそーに指図するな。
それと、ウィンナワルツを好きだということと、
正月にまぬけづらを衛星中継で晒すことを同一に
論ずるんじゃねぇ。逝ってよし!
10名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 16:17
「こうもり」の、ほらあの、序曲にもでてくる・・・、月並みか。
11:2000/08/27(日) 14:01
やぁ、ワリィ。怒りのあまり名前間違えっちゃったよ。
そうそう、許光俊だったね。本、読んでるよ。
でも、その立場なら吉田秀和センセを引き合いに出す
のはどうかな? まあ、せっせと書いて、いかれたこの国
の「クラシック」界にカツを入れてくれたまえ。
くれぐれも矛先を間違えないようにね。じゃ、失敬。
12名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 15:08
プロコフィエフのバレエ音楽のワルツは
なかなかいいです。
13>9 :2000/08/27(日) 22:49
許氏にとって、吉田秀和は敵じゃないみたいよ。
青弓社の「クラシックを聴け!」では、「この人には亜流がいない。
バカにするのは簡単だが、じゃあマネしてみな、と言うと、誰もでき
ないのである。」とか、けっこう肯定的評価で書いてるし。
14名無しさん :2000/08/28(月) 05:13
ドリーブ/コッペリアの「スワニルダのワルツ」
ドリーブ「ナイラ・ワルツ」これは、バレエ「海賊」の
ハーレムの花園の踊りで使われてます。
15名無しさん :2000/08/28(月) 05:24
オペラ ラ・ボエームの「ムゼッタのワルツ」
16おやくそく :2000/08/28(月) 06:46
千昌夫「星影のワルツ」
17名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 06:46
伊藤咲子「乙女のワルツ」
18名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 06:47
「水色のワルツ」もあるでよ。
19名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 19:48
鈴木淳史著「クラシック悪魔の辞典」
J・シュトラウスの項「踊るための音楽を身動きせずに聴くという倒錯
感を味わうための音楽をむやみに書いた。」
どうも若手毒舌系評論家は、許・鈴木ともにウィンナワルツには冷たい
ですね。
ちなみに鈴木氏のウィンナ・ワルツのベスト盤はアーノンクール/BPO
盤(TELDEC)とのこと。さすが、屈折してますねえ!
20名無しさん :2000/08/28(月) 20:30
チャイコフスキー・バレエ「くるみ割人形」の「雪のワルツ」
1幕の幕切れで、群舞が踊り、最後に少年少女合唱の入るやつ。
ミ〜レ〜ド〜レミ〜、ソ〜ラ〜ファ〜ミレ〜っていうメロディー。

21名無しさん :2000/08/28(月) 20:34
グラズノフ「コンサート・ワルツ」2曲とも。
22名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 20:48
「ウィーン気質」「レモンの花咲く頃」
23もう1つ :2000/08/28(月) 20:57
チャイコフスキー・バレエ「白鳥の湖」
有名なグラン・アダージョの前、白鳥たちの群舞。
ミ〜レミレド〜〜ファ〜ミファソソ〜〜
チャイコはメロディが単純すぎる!!!
しかし美しい!!!!
24名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 21:54
厳密にはワルツと言えぬかも知れんが、ラヴェルの『ラ・ヴァルス』。
ウィンナワルツの幻想がだんだん道を外していき、
最終的に狂った宴と化するのがたまりまへん。クレイジー!
25名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 21:56
無調ワルツをオシエテ
265拍子の :2000/08/28(月) 22:33
チャイコフスキー「悲愴」の2楽章
美しすぎる〜!!!
チャイコのワルツは皆、管楽器が美しい装飾(?)で
単純なメロディーを盛り上げていってるみたい。
でも、某アマ・オケの「花のワルツ」でホルンが
お約束通り思いっ切りハズシてたのには殺意を覚えた。
27名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 23:00
クレンペラー「メリー・ワルツ」
28>25 :2000/08/29(火) 10:35
無調かどうか分からないけど、むかし「モダン・ワルツ・プロジェクト」っていうLPがあった。
CDが出てないと思うんで内容は良く知らないんだけど、P・グラスとかいろんな現代の人にワルツを委嘱した
企画だったと思う。CD化されないかなぁ?
29名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 10:58
幻想の2楽章とか
シベリウスの悲しきワルツとか

他に
ドボ8の3楽章とか
チャイ5の3楽章とか
ブラ3の3楽章とか
この辺はワルツとは言わんのかなあ。
30名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 19:17
グラナドス「詩的なワルツ」
31名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 13:34
ラヴェル「ラ・ヴァルス」
32名無しさん@d176.tok-tnt02.harmonix.ne.jp.com :2000/09/21(木) 03:48
ワルツは最高!
33名無しの笛の踊り :2000/09/21(木) 16:12
ヨーゼフ・シュトラウス「我が人生は愛と喜び」
34名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/21(木) 16:16
なぜかレハールが出てないので「金と銀」あげ。
35名無しの笛の踊り :2000/09/21(木) 16:37
三深一浅ちうこっちゃな。ウフォフォ。
36名無しの笛の踊り :2000/09/21(木) 17:46
>>35
それだと、四拍子になるのでは?
37名無しの笛の踊り :2000/09/21(木) 18:33
ドナウ河の漣とかスケーターズ・ワルツをあえて挙げてみる。
3837 :2000/09/21(木) 18:33
あ、ごめんごめん「スケートをする人々」でしたっけ。正式名称。
39名無しの笛の踊り :2000/09/21(木) 19:00
「スケートをする人々」ってミ〜ソ〜ララ〜だったっけ?
40名無しの笛の踊り :2000/09/21(木) 19:08
厨房諸君へ豆知識。ウィンナワルツの3拍子
で1、2、3、の2と3の間に微妙なタメのような
間がはいるのは、舞踏会で踊ってる女性のドレスの
後ろに引きずったとこ(トレーンという)がくるっと
まわって元に戻るまで少し時間がかかるからです。
ってずーっと覚えてたけど、書いててホントかどうか
自信がなくなってきた・・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/21(木) 19:08
そ、そ。
42名無しの笛の踊り :2000/09/21(木) 19:08
>>39
絶対音感スレ再燃か......
43名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/21(木) 19:09
41は>39です。
4435 :2000/09/21(木) 19:09
>36
堅いこといいなさんな。お若いの。
気持ちよくイケばいいんじゃ。
45名無しさん@一周忌 :2000/09/21(木) 19:33
テネシー・ワルツはいいぞぉ。。。
46如月小春 :2000/09/21(木) 19:38
エナジー・ワルツ
47名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/21(木) 19:49
>20  激しく同意
>24、31 全くその通り

個人的にプロコの第7番の第2楽章
48ddd :2000/09/22(金) 06:20
私の好きなワルツは、Johann StraussのWiener bonbon(ウィーンのボンボン)です。
数年前のNew year concertで、ズビン・メータが指揮したものが最高だと思います。
49名無しの笛の踊り :2000/09/22(金) 09:02
昔、オケの練習でワルツを教わったけど、みんなで柔道の稽古してるみたいに
なっちゃったんだよな。懐かしい。
50名無しの笛の踊り :2000/09/22(金) 10:01
>49
思わず投げちゃったりして(藁
51名無しの笛の踊り :2000/09/22(金) 18:38
美しき天然
52>49 :2000/09/22(金) 23:16
やはり強拍の1ステップ目で投げて、後はフォロースルーしながら
2,3とイキにステップ踏むのだろうか・・・>ワルツ投げ

今日の五輪の柔道、審判ゆるせん〜〜〜(板違いすんまへん)
53踊れないし投げないが :2000/09/22(金) 23:55
チャイコの弦セレナーデの2楽章が好きです
「眠りの森の美女」のワルツも好きだなぁ
54名無しの笛の踊り :2000/09/23(土) 12:05
ラヴェルの「ラ・ヴァルス」がウィンナワルツのパロディ
だとすると、リヒャルト・シュトラウスの「薔薇の騎士の
ワルツ」はウィンナワルツへのオマージュと言えるでしょう。
野卑と思われた男爵が思いがけない粋な行為で若いカップル
を救う、その下品な歌詞で歌われるあのワルツの言葉に
表せない美しさ!!そこにはヨハン・シュトラウス・ファミリー
時代の屈託のない美しさにはない悲しみが明らかに存在する。
ヒロシマ、ナガサキ、ビキニ、スリーマイル、チェルノヴィリ
東海村、と数々のチェレンコフの業火に彩られたこの世紀が
終わり、新しいシイェクルに入るとそこではどんなワルツが
奏でられるのでしょうか。
55名無しの笛の踊り :2000/09/23(土) 12:11
え〜〜なにそれ。粋な行為ってなに?

56名無しの笛の踊り :2000/09/23(土) 12:13
>>55
いやぁ、ちょっと筆のすべりっつーヤツでさ。

57名無しの笛の踊り :2000/09/23(土) 12:57
「薔薇の騎士のワルツ」って、J.シュトラウスの「美しい5月」の
パクリだって話だけど、全然似てないような気がする。
5849 :2000/09/23(土) 14:16
柔道ワルツのときわかったことは、絶対的に男のリードが必要だということ。
色気というかなんらかのムード作りは必須だよ。
私が女だから思ったのかもしれませんが、年若い日本人のboysには
克服するのが困難な文化だと感じました(^^;ゞ
59いいトシなのだが :2000/09/23(土) 14:43
「金と銀」が好きって、ちょっと恥ずかしいだろうか
60名無し。。。 :2000/10/07(土) 12:21
そーんなことなーぁい♪
自分が好きだと思ったんなら、それはそれでいいんじゃないすかねぇ。
61名無しの笛の踊り :2000/10/11(水) 16:11
「南国のバラ」好きです。
聴いてると楽しくなってきます。
62名無しさん :2000/10/11(水) 16:37
所詮日本人にウインナワルツは無理があります。
日本人なら神楽坂はん子姐さんの「芸者ワルツ」です。

あなたのリードで 島田もゆれる
チーク ダンスの なやましさ
みだれる裾も はずかしうれし
芸者ワルツは 思いでワルツ
63名無しの笛の踊り:2000/11/22(水) 14:26
演奏者限定でローサス「波涛を越えて」
エンリケ・バティス指揮メキシコ・フェスティヴァル管弦楽団に限りますよ。これ。
64名無しでGO!:2000/11/22(水) 15:06
やっぱり「ドナウ河の漣」ですね。
ただ、名演が全くない。どなたかいい演奏知りませんか?
65名無しの笛の踊り:2000/11/22(水) 15:54
テネシー・ワルツ・・・
66名無しでGO!:2000/12/13(水) 13:27
演奏者限定ならコムザーク「バーデン娘」
クナ&VPOを置いて他になし!

>>64
今探したらフィードラーのがありましたがこれは×です。
パウル・ワルターのどんなでしょう?
67名無しの笛の踊り:2000/12/13(水) 14:47
ところで一番最初に「ワルツ」って作ったの誰? 何ていう曲?
誰か教えてください。
68名無しの笛の踊り:2000/12/14(木) 16:43
サンサーンス ワルツ形式のエチュード
69名無しの笛の踊り:2000/12/14(木) 17:28
「ワルツの父」サンサーンス

どうもしっくり来ないがな、まぁいっか・・・
70名無しの笛の踊り:2000/12/14(木) 20:12
満州国ワルツ
71名無しでGO!:2000/12/15(金) 10:29
>>67-69
ランナーかな?
ウェーバー「舞踏への勧誘」ベルリオーズ「幻想交響曲第2楽章」も最初期のワルツ。
72名無しの笛の踊り:2000/12/15(金) 12:04
「ワルツの祖父」ベルリオーズ

祖父は踊りには合わないなあ、まぁいっか・・・
73名無しの笛の踊り:2000/12/22(金) 11:11
バレエ音楽「コッペリア」に出てくる「スワニルダのワルツ」
ソドミ〜ファレド〜レシソファミソ〜ってやつ。
74名無しの笛の踊り:2000/12/26(火) 01:49
あ、そうか「舞踏への勧誘」もオーケストレーションはベルリオーズだったな。
75名無しの笛の踊り:2000/12/26(火) 02:01
幻想の第二楽章がいい。
>74
「舞踏への勧誘」のオーケストレーションにはワインガルトナーのものもあります。
クナッパツブッシュとムラヴィンスキーが時々とりあげていました。
ムラヴィンスキーは録音もあり、CDが出ています。
76名無しの笛の踊り:2000/12/26(火) 02:18
チィコフスキーの書いた最も芸術的なワルツ、
「くるみ割り人形」より「雪のワルツ」。
「白鳥の湖」の「ワルツ」の華やかさもいい。
77たまなし:2000/12/27(水) 00:12
>>29
チャイコフスキーのはワルツだと思うけど(ていうか書いてある)、
ほかのはちがうような。
78名無しさん@:2000/12/28(木) 06:46
天体の音楽
音の深みが良い。渋いし。
79名無しの笛の踊り:2000/12/29(金) 00:33
何!ワインガルトナー編「舞踏への勧誘」だってぇぇぇぇぇぇぇ
聴いてみたい。詳細情報きぼーん
80名無しでGO!:2001/01/01(月) 10:34
毎年恒例は「美しく青きドナウ」
だが耳にタコできるほど聴いた曲なので今更・・・
81名無しの笛の踊り:2001/01/01(月) 11:58
>79
ビクターVICC−2127(ムラヴィンスキー/レニングラード)で出ていました。
今どうなっているかはわかりません。
カップリングはストラヴィンスキー「アゴン」、ウェーバー「オベロン」、
ラヴェル「ボレロ」、リスト「メフィスト・ワルツ」です。
ワインガルトナー編曲の「舞踏への勧誘」はけっこういけます。
決してゲテモノではありません。
82今そこにある名無し:2001/01/01(月) 18:34
アンダーソンの「舞踏会の美女」が好きです。
83名無しの笛の踊り:2001/01/03(水) 03:16
>>57
たぶん元ネタはヨゼフ・シュトラウス「ディナミーデン」だと思うが・・・
84名無しの笛の踊り:2001/01/05(金) 17:41
南国のバラ
85名無しの笛の踊り:2001/01/05(金) 23:20
84さんと同じく、南国のバラに一票。
86名無しの笛の踊り:2001/01/08(月) 04:33
「ヘラインシュパツィールト」
87名無しの笛の踊り:2001/01/08(月) 16:23
「芸者ワルツ」に一票!
88名無しの笛の踊り:2001/01/08(月) 16:33
別れーるーこおとおはー辛いーけえどおー
しかたーがーないんーだあ君のおたあめえー
89名無しの笛の踊り:2001/01/08(月) 18:16
>>88

Thanks! (wara
90名無しの笛の踊り:2001/01/17(水) 12:51
うわごと
91名無しの笛の踊り:2001/01/20(土) 00:42
ハイドン交響曲第94番「驚愕」第3楽章。
本当はメヌエットだがワルツに聞こえて仕方ない。
92あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/01/20(土) 00:46
幻想交響曲のワルツ
93名無しの笛の踊り :2001/01/21(日) 03:19
流星ワルツ
94名無しでGO!:2001/01/22(月) 04:01
>>91
同意。「戦争と平和」の一場面を思い出すな。
95名無しの笛の踊り:2001/01/22(月) 07:52
ショパンのはワルツ? いい曲なのは確かだ。
96名無しでGO!:2001/01/29(月) 10:01
>>95
19曲あるけどどれ?
97名無しの笛の踊り:2001/01/29(月) 23:00
ハチャトゥリアンの仮面舞踏会の最初は?
98名無しの笛の踊り:2001/01/29(月) 23:42
ワルツ堂

99名無しの笛の踊り:2001/01/29(月) 23:44
ダララララダララララダララララダララララダララララダララララダラララピロン、パッパパパーピロリロリーピロリロリラリーってワルツいいね。遺作の。
100
遺作はショパンのなかではシンプルな曲だね。でも演奏の効果は
優れているから、弾くのは大好きです。一番もショパン好きにはもの
足りないかもしれないけれど好きだな。3番が弾くのが難しく感じるね、
もっと表現を練らなきゃいけないな。