最高のチェリストは!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
やっぱり!ヨーヨーマーですか?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/10(木) 15:01
デュプレだね
3名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/10(木) 16:08
マイスキー
4名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/10(木) 16:09
カザルス
5名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/10(木) 16:13
デュプレに百万票
6名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/10(木) 17:57
おれ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/10(木) 17:58
逝け
8名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 02:26
ハインリッヒ・シフです。
ドボコンでチェリと共演して素晴らしい演奏しています。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 10:35
1です。ヨーヨーマーて素人の私にとってはいちばん有名んですが、誰も名前を挙げない
ってのは、実はたいしたこと無いんですか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 10:51
碇シンジに1票
11名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 11:09
>9
とんでもない。
ヨーヨー・マは間違いなく今世紀最高のチェリストでしょ。
あまりに正論過ぎて反応しないだけじゃないかな。
彼の2度目のバッハ無伴奏全曲は、
ロストロが単なる老いぼれであることを証明してくれた。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 11:50
耳大丈夫か?↑
13名無しさん:2000/08/11(金) 12:25
チェロってソロの良い曲が極端に少ないから、ソリストもかわいそうだよね。
「最高なのは誰か!」ってきかれても、比較のための素材が乏しすぎる。
チェロの人は、クァルテットなんかのほうが力量が分かるかも??
14うひ:2000/08/11(金) 12:31
チェロソロならコダーイだ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 13:10
碇シンジのバッハ
16名無しさん@もなっちがいっぱい。 :2000/08/11(金) 14:32
映画見てて、厨房がこんなにうまく弾けるかよ!って、心の中で
ツッコミいれてました。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 21:16
マリア・クリーゲルは凄いぞ!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 23:17
碇シンジって何?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 02:23
チェロリスト
20名無しさん:2000/08/12(土) 11:11
>19
チェリスト
21名無しさん@もなっちがいっぱい:2000/08/12(土) 14:05
 Λ_Λ
 ∂/ハ)ヽヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |ハ`∀´ノ < 継続は力かー
 (    )   \_____
 │ │ │
 (__)_)

と、あのアスカにまでチェロの腕前を評価された人(ちなみに↑はモナカ)
22坂本:2000/08/12(土) 14:24
シンジ君のチェロは僕よりスゴイ
びっくりした

「LIFE」制作がうまくいかない時に
聴いて、ぐっときた。癒された
23>19:2000/08/12(土) 20:34
ちょっとオモロかった
24名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 21:52
くるな坂本
25名無しさん:2000/08/13(日) 07:09
>19
チェロリスト→テロリストみたいで笑えた。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 11:49
チェリストは
チェリビダッケ
だろって。

テンポよく読んでね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 14:30
チェリストは
チェリビダッケ
だろって。

チンポよく揉んでね。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 16:55
アンドレ・ナヴァラもいい。ハイドンのD−durのコンチェルトはホントに素晴らしい。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 20:51
>19
しこって寝ろ。
30>29:2000/08/14(月) 21:25
しっこして寝ろ、に見えた
31名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 23:15
ヨーヨーマの最近やってるタンゴがいやです。
なんか金に困って営業やってるみたいで。
CMなんかも出ちゃって。
ところで、ムスティラフ・ロストロポービッチがでてませんが、
だめですか?それとも古い?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 11:24
  /⌒\
 (    )
 |   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   |<  >27.29 呼んだ?
 ( ・∀・)  \_____________
  )   (
 (__Y_)
33名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 01:22
フルニエ!
34名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 20:31
>32
ばかやろー!!!
こんぐらい↓やれ!!!!!
           

        
          
         /⌒ヽ⌒ヽ
              Y
            八  ヽ
     (   __//. ヽ@`@` @`)
       丶1    八.  !/
        ζ@`    八.  j
        i    丿 、 j
        |     八   |
       | !    i 、 |
       | i し  i  '|
      |ノ (   i    i|
      ( '~ヽ   !  ‖
        │     i   ‖
      |      !   ||
      |    │    |
      |       |    | |
     |       |   | |
     |        !    | |
    |           | ‖
   /   ●     ●  ヾ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /         ∀      ヽ   <   27.29呼んだ?
                      \__________
顔文字板から徴収
35名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 22:26
>25・30
逝け逝け逝け逝け逝け逝け逝け逝け逝け逝け逝け逝け
逝け逝け逝け逝け逝け逝け逝け逝け逝け逝け逝け逝け
逝け逝け逝け逝け逝け池終了
36名無しさん:2000/08/18(金) 00:31
ビルスマなんかもなかなかいいですよ。
バッハの無伴奏とか。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 00:58
>36
でも1番はどうかと思う。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 01:21
ヨーヨー・マって金に困っているんですか?
39ヴィオリスト:2000/08/19(土) 02:17
どうしてどうしてどうして
ヨーヨーマは口ぽかよだれ奏法をやめたんですか?
やっぱり金に困っているからですか?
40:2000/08/19(土) 02:23
金困ってて東大寺で関係者だけでコダーイやるかなあ
でも金がないとすれば、メガネが落っこちて楽器が割れたのか?
メガネ=凶器やね。
金属製のサイレンサーより危険
41名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 10:23
なんであのジャケットはマタンゴって書いてあるんですか?
日本の古い東宝怪奇路線映画のファンにこびを売ってまでアルバムを売ろうとする、
金に困ったヨーヨーマの作戦ですか?
42名無しさん:2000/08/19(土) 11:30
yo!yo! マタンゴ!
43名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 21:09
ついでなんですけど皆さん、ドヴォコンの名盤は誰のだと思いますか?
44もなっち:2000/08/19(土) 23:57
  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ●´ー`●)  現時点ではフルニエ/セルが一番好きだけど、
 (    )   DGでいよいよデュプレ/チェリ盤が出るらしいから
 | | |     それ聴くと、マイ・ベスト盤が変わりそうだね。
 (__)_)  \__________
45名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 01:31
ドヴォコンを聴くと「大日本帝国海軍」という言葉を連想するのは私だけでしょうか?

ところで私の好きなチェリストは、定番ですが

カザルス‥‥バッハ無伴奏やベートーヴェンソナタ旧盤の味の濃さが好き
ロストロポーヴィチ‥‥ブラームスソナタの良さが初めて分かった。あとベートーヴェン(/w リヒテル)
フルニエ‥‥ブラームスがいぶし銀!(/w バックハウス)

逆にマイスキーのバッハは、ありゃなんじゃ?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 02:03
>ありゃなんじゃ?

新解釈(笑)
47名無しさん@:2000/08/20(日) 03:46
訳あってマイスキーの無伴奏聞きに言っちゃったんですが(笑)
6番のガヴォットすごく苦しそうでした。
いや・・・5番からすでに・・・
48無知の人:2000/08/20(日) 07:47
ってことは
マイスキーの85年の無伴奏を買っちゃった俺は
騙されたってこと?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 20:42
マイスキーは物凄く波がある人。
ナマでは下手な時にしかあたったことがなく、僕は嫌いです。
どうでも良いことですが、今、アルゲリッチとイイ仲ですよ。
50ポスドク:2000/08/20(日) 23:55
ヨーヨーマはクラシック以外を演奏させてもすごい・・
ヨーヨーマの弾くタンゴは珠玉。
カントリーのミュージシャンとのトリオのコンサートを
聞きに言ったが、感動した。
カントリーミュージックなのだか、音の弾みが違う。
上手く言えないが・・
51名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 19:23
マの無伴奏はダメです。楽天的で。
ピーター・ウィスペルウェイが最高です。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 19:40
ウイスペルウエイがヨーヨー・マより無名な理由がよく分からない。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 20:43
ノラスがマイスキーより無名な理由もわからない。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 22:08
最高はフォイアマンだってばさ。

ロストロは若いときだねー。
つーか、何で大家って、金もつと値段ばっかり高くて使えない
楽器買うんだろ?

あんなの弾いてたら、そのうちみんなサイトウキネン状態。
たまーにいい音がするなんてのより、楽して音楽全体の設計を自然に
作れるような楽器使っておくれよー。聞いてて疲れるよー、あんたら。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 23:27
フォイアマンねえ・・・
ハイッフェッツ/プリムローズ/フォイアマンって凄え組み合わせの、
モーツアルトの弦楽三重奏曲(ディヴェルティメント)K.563のCD
持ってるんだけど、どうもフォイアマンの影が薄いんだよねえ。
曲が曲だから仕方ないのかもしれないけど。ナクソスから出たドヴォコン
もピンと来なかったし。
ほんとに凄いの? 何聴いたら凄さが実感できるんだろう?
56名無しさん:2000/08/22(火) 17:03
少し前に、シュタルケルのThe Road to Cello Playingって無伴奏のアルバム手に
入れましたが、これが面白い。古典的なエチュード(シュレーダー、デュポール、ポッパー
など)を並べた後で、ヒンデミットとカサドの無伴奏組曲で締めるっていう凝った
構成になってます。まあ、うまいことうまいこと。ポッパーなんてほとんどパガニーニの
カプリース並み。
チェロは、自分で弾くわけじゃありませんが、好きでいろいろ聴いてます。私の感じでは、
どうもシュタルケルあたりで演奏技術のレベルに一大飛躍があったような気がします。
フォイアマンも傑出した奏者にはちがいないでしょうが、彼以後に楽器の改良(エンドピン
など)もあったわけですから、今日の演奏技術水準と同列に論じるわけにはいかない
でしょう。少なくとも、現在のヴァイオリン奏者がハイフェッツを聴いてため息をつくのと
比較できるような存在ではないと思います。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 01:56
フルニエに1票。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 03:00
ヨーヨーマ、デュプレ、マイスキー、カザルス、シフ、ロストロポーヴィチ、クリーゲル、ナヴァラ、フルニエ、ビルスマ、ウィスペルウェイ、ノラス、フォイアマン、シュタルケル・・
こんなところですか、つーか他に余りいないですよね。
クリーゲル、ウィスペルウェイ、ノラスは初耳です。
一時話題になったオーフラ・ハーノイや、日本人で堤剛、藤原真理などどうでしょう。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 03:37
デュプレのビデオでないかな〜。「思い出のジャクリ―ヌ・デュプレ」は素の彼女が見ることができて、それはそれで良かったけど、エルガーやドボルザークが入ってなかったからちょっと不満。
エルガーの協奏曲の全部をビデオで見たい、、、。
60耳なし芳一:2000/08/23(水) 03:40
ハーノイは美人だね。美人は得だ。
フォイアマンのアルペジオーネは、まろみがあって良いと思うよ。
ちなみに好みなのは、気品があるフルニエ。
61密陀僧:2000/08/23(水) 05:38
ロマン派以前の曲なら、クラシカル乃至バロックチェロによる演奏でないと・・・
特にボッケリーニなどはモダンでは作曲家の意図が全然伝わらない。
って、ことでビルスマと鈴木秀美ですね。
62シュタルケルなら:2000/08/24(木) 00:43
やっぱりコダーイでしょう。
特に1948年のやつ。
「ここまでやるか」ってとこまでやってくれている。
他の年代の録音はこれに比べればおとなしい・・・
あとは長谷川陽子ぐらいか。
マはダメ(コダーイは)
63名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 01:12
藤森亮一さんのコーダイが好き。
っつっても誰かわかりませんかね・・・
マイナーで・・・。
N響のチェロのトップの目がねかけた方なんですけど。
最高ってわけでもないんですがかなり好き。
好きすぎてお古のエンドピンもらったぐらい好き。
64>61:2000/08/24(木) 01:24
それなら両刀遣いのウィスペルウェイでどうよ?
6562:2000/08/24(木) 01:56
>63
俺も聞きに行こうと思ったんだけどねえ・・・
オペラシティでやったやつでしょ?
残念ながら行けませんでした。
どうでした?
あと藤森さん好きですよ。
熱いですね!
66名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 07:06
━━━━ほんとうのジャクリ−ヌ・デュプレは笑えた!(Ver.2)
新宿武蔵野館にはいる奴1人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー20人突破!よーし次は30人突破しろーって)
でも結局は50人しか入ってねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
ほんとうのジャクリ−ヌ・デュプレは笑えた。まじで。
デュプレのお漏らしシーン見て、手を叩いてわらったなぁ。
おまえらが武蔵野館で涙してる間、下でGパン見てた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざ館内まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でもこの映画のおかげで勃起したお漏らしフェチだっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしかデュプレのあとから女流チェリストが増えたけどさ、
ピルズマ以外の奴は大したこと無いんだよね。
姉のダンナとやりたいなんて哀願してたらしいけど、
SEX依存症なんだよ!姉のダンナなんだよね。アホかこのアマ。
ところで病気になった後はデュプレってトイレどうしてたの?
もしかして垂れ流し?汚ねぇなぁー。
どちらにしろこの映画はまさに日活ロマンポルノのようで滑稽だった!
気持ちの良い夕刻でした。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 07:23
>65
オペラシティでやったんですか?!
いいな〜
CDがでてますよ。
藤森さんのコーダイ。
6867:2000/08/24(木) 07:26
すいません・・・
メルアドのとこへんなことかいちゃいましたね・・・。
本当は名前に63って書こうとしたんですけど。
6965:2000/08/24(木) 23:24
>67
忘れてた!
そういえばCDでてましたね。
70名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 04:54
ゴーシュに一票。ヨーヨー・マって痩せた?

71名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 05:46
チョウチンってうまいらしいね。
72>63 :2000/08/25(金) 07:14
あの坊ちゃん顔で熱いのかあ
人は見かけによらないね
73名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 22:18
ジャンドロンの名前出てこないね。なんで?
74Uraura :2000/08/27(日) 16:14
マリオ・ブルネロというイタリアのチェリストがいます。この秋、来日しますが、GOOD!
75>73 :2000/08/27(日) 17:20
あ、いたね(笑

あまり聴かないからじゃないか
76名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 19:33
イッサーリスはどう?
フォーレの演奏、萌え?。なのですが…
77名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 09:02
林峰男さんどうです?あの人いるから今回の仲道音楽学校はまとまってるよ。
78名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 16:55
シャフランを忘れんでくれー
79名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 16:07
LLUIS CLARETをおわすれなく!
80名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 04:06
ポール・トルトリエも!
81名無しの笛の踊り :2000/09/18(月) 02:06
マはどうかしらないが、売り料金は1000万円こえてるよ。
すごい感じ悪い事務所で2000万で売ったこともあるよ
林峰男は上手いけどすごい鼻息でうるさい。
82名無しさん :2000/09/18(月) 02:08
だんぜん、ロストロおじさん!!!!
83名無しの笛の踊り :2000/09/18(月) 02:56
ヨー・ヨー・マが弾くのは
タンゴって言わないで・・・。
ピアソラの曲って言って・・・。
お・ね・が・い♪
84まーまーよ:2000/10/27(金) 13:01
わしじゃ。
85ららら:2000/10/30(月) 04:24
マイスキーてだめなん?
評価低いの?
86無しさん@お腹いっぱい:2000/10/30(月) 07:25
ビルスマってどういうひとなの?よく無伴奏でひょうかされてるけど。
87名無しの笛の踊り:2000/12/03(日) 21:18
日本の若手 (30 代まで) の中で最高の人は?
88名無しの笛の踊り:2000/12/03(日) 21:31
>86
卵形の頭がはげ上がり、側頭部にもじゃもじゃの毛があり、
フランドルの絵に出てくる商人のようにさえないオヤジ
89名無しの笛の踊り:2000/12/03(日) 22:05
ビルスマ一家のチェロ弾き。
90名無しの板違い:2000/12/05(火) 00:42
<<87
非クラシックならハカセタ○ウツアーのバックで
完全にフロント食っちゃってるあのひと。(名前失念)宇津出汁能
9190:2000/12/05(火) 00:43
>>87だ。馬路弟子脳
9292:2000/12/09(土) 03:00
やっぱりボッケリーニだな。
彼の自作自演は最高だった。
旧き佳き時代であった。
93名無し:2000/12/09(土) 03:07
DEPRE
94名無しの笛の踊り:2000/12/09(土) 11:45
>>92
ボッケリーニを生で聞けたなんて、とてもうらやましいです。
やっぱり、B-dur の協奏曲は原典版で弾いていたのですか?
それとも、驚くようなロマンチックな第二楽章でしたか?
9592:2000/12/10(日) 08:03
私が初めてボッケリーニを見たのは確か・・・
1768年パリのコンセール・スピリテュエルだったと思う。
ボッケリーニはまだ20代。颯爽とした好青年であった。
そのときはマンフレディらと弦楽三重奏などを演奏し
またチェロソナタを披露した。
それがまたうまいことうまいこと。そして若さを感じさせない表現力。
あの演奏でパリの連中はみんなボッケリーニに惚れ込んでしまったのだ。

しかしその当時パリにはチェロの名人が他にもいて
キュピスやジャン・ピエール・デュポールなどが活躍していた。
そういえばその年はピエールの弟のジャン・ルイが登場した年でもあった。

しかしボッケリーニはスペインに行き、パリでは革命が勃発した。
ジロンド派に近かった私は1793年にパリを脱出し
スペインにはいる。そしてその地でボッケリーニの演奏に再び接することになる。

つづく
96名無しの笛の踊り:2000/12/10(日) 09:44
ボッケリーニは曲が売れずパトロンも付かず、金が無くなり飢死してしまった
哀れな作曲家です。
97名無しの笛の踊り:2000/12/10(日) 10:10
私がスペインに着いたとき、ボッケリーニはベネベンテ・オスナ伯爵兼公爵
夫人のサロンに属していたが、結核がひどくここ数年は療養中だとのこと
がっかりしていた私に朗報が届いたのは翌年の夏。
ボッケリーニが演奏会に出てくるというのである。
噂によれば療養中に傑作が生まれ、自分の手で弾きたくなったらしい。

そしてその当日彼が弾いたのが今でいうところの
チェロ協奏曲G.482であった。

最初聴衆は不安そうな顔をしていたが、演奏が始まった瞬間そのような
心配は吹き飛んでしまった。のびやかなボウイング、完璧なテクニック、
神業のカデンツァ、もはや健康による衰えなど微塵も
感じさせないのである。

しかし、事件は第二楽章で起こった。Andantinoのテンポが
どんどん遅くなっていくではないか。はっと気づくとボッケリーニの
吐血が、彼の座っている辺り一面を血の海に変えていた。

当のボッケリーニはと見ると血塗れのチェロを抱えているにもかかわらず
実に楽しそうに弾くのだ。そしてテンポはだんだんアダージョへ・・・
ここで伴奏が突如として止まる。なんと彼は別の曲に移行してしまったのだ。
いやむしろ本能がおもむくままに無意識状態で弾いているのであろうか。
真っ白な服に燃えるような赤をまとったボッケリーニは
ついに弾き終わって力尽きた。

一命は取り留めたものの、これがボッケリーニ最後の演奏会となり、
Andantinoの第二楽章は封印されることになった。
(後にドッツァウアーは演奏会ではAdagioが演奏されたと聞いて
他の協奏曲からAdagioを持ってきたらしい)

以上が私が見聞きしたボッケリーニの在りし日の姿である。
ボッケリーニはその後も作曲を続け1805年5月28日に死んだ。

私は1802年にパリに戻り1821年にやっと死んだ。
しんどい人生だった。

おしまい
98名無しの笛の踊り:2000/12/11(月) 00:55
今、ボッケリーニのメヌエットを習ってます。
彼、チェロ弾きさんだったの?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/13(水) 12:58
アンドレ ナバラはどうでしょう。バッハの無伴奏のCDを聞きました。
店であまり見かけないのが残念です
100名無しの笛の踊り:2000/12/13(水) 18:42
>>99
あ!僕もかなりナヴァラのバッハは好きです。一番良く聞いてます。
あの、飾り気のない演奏が染みます。

どうでもいいけど、フォーレの「エレジー」の、
ナヴァラがボーイングとフィンガリングを書いた楽譜で習いました。
101名無しの笛の踊り:2000/12/17(日) 23:37
バッハの無伴奏なら
ボンバ・レコードから出ている、パオロ・ベスキのが
お気に入りです
102名無しの笛の踊り:2000/12/18(月) 00:26
自分厨房なのでパブロ・カザルスに惚れて習い始めました。
今やっと6年目。
103Hazumoerer:2000/12/19(火) 00:30
Frances-Marie Uitti
104名無しの笛の踊り:2000/12/19(火) 00:40
びるすまの音がすき。
105名無しの笛の踊り:2000/12/19(火) 14:27
グートマンはどうよ。
106名無しの笛の踊り:2000/12/19(火) 14:31
モーリス・ジャンドロン・・・
もっと録音残して欲しかった。
107名無しの笛の踊り:2000/12/19(火) 22:28
なんで!(ドン!と机を叩く)
スティーブン・イッサーリス君が出て来んのじゃっ!
108名無しの笛の踊り:2000/12/19(火) 22:30
ちなみに!!(ドン!と机を叩く)
マは上手じゃがあの丹後は力が抜ける!
あんなものでは儂のものは勃たんぞ!
萎えてしまふ・・・・・(へにゃへにゃへにゃ)
109名無しの笛の踊り:2000/12/21(木) 02:46
>107
そうだ、そうだ〜!
イッサーリス良いぞ。
フォーレの作品集萌え〜。
110名無しの笛の踊り
Leonardo Leo の六つのチェロ協奏曲のCDをビルスマの演奏で聴きました。
ああ、わかりやすく言うと、ペルゴレージが「スターバトマーテル」完成させずに
あの世に逝ってしまったんで、最後のアーメンのフーガを補筆したのが
彼の友人かつ師であるLeoらしいです。マイナー曲なのであんまり期待してなかったんですが
結構面白かったです。特に、急速楽章のフーガは「スターバトマーテル」の
アーメンにそっくりです。