1 :
名無しの笛の踊り:
2 :
名無しの笛の踊り:2014/03/20(木) 13:54:39.18 ID:Hl9kwHfG
レオンハルト最高!!
3 :
前スレ1:2014/03/20(木) 19:59:29.51 ID:51iUE9ZT
>>1 乙
立てるべきか、立てざるべきか、それが問題だったのだ
4 :
名無しの笛の踊り:2014/03/21(金) 22:11:42.71 ID:moYtdNYt
>>3 何が乙だよ
>日本国家乗っ取りの陰謀
ってとこにつっこめよw
右側の人間にスレ立てられる前にどうしてお前が立てなかった?
何だか文章も少しバカっぽいし
5 :
名無しの笛の踊り:2014/03/22(土) 20:42:57.75 ID:W4813GT0
確かにこのスレにたどり着くとホッとするものがある。日本も捨てたもんじゃないって。
6 :
名無しの笛の踊り:2014/03/22(土) 22:00:28.24 ID:oix3C+wi
スレ主さん替わったんだね!
7 :
名無しの笛の踊り:2014/03/23(日) 19:37:43.18 ID:6gIhWdRl
樹木は育成することのない
無数の芽を生み、
根をはり、枝や葉を拡げて
個体と種の保存にはあまりあるほどの
養分を吸収する。
樹木は、この溢れんばかりの過剰を
使うことも、享受することもなく自然に還すが
動物はこの溢れる養分を、自由で
嬉々としたみずからの運動に使用する。
このように自然は、その初源からの生命の
無限の展開にむけての秩序を奏でている。
物質としての束縛を少しずつ断ちきり、
やがて自らの姿を自由に変えていくのである。
(「人間の美的教育について」書簡第27より)
フリードリヒ・フォン・シラー
8 :
名無しの笛の踊り:2014/03/24(月) 20:32:13.79 ID:jeMrYV6k
横浜のみなとみらい駅にあるやつだね
9 :
名無しの笛の踊り:2014/03/25(火) 11:10:56.20 ID:KgVTf0oo
何が? 詩碑か?
10 :
名無しの笛の踊り:2014/03/25(火) 22:09:46.00 ID:MHqpxdzd
知らんのか?
11 :
名無しの笛の踊り:2014/03/26(水) 22:41:01.61 ID:gmjmej8D
ほれ見ろ
ウヨがスレ立てると誰も集まらないじゃんか
リベラルの発言に対し保守が咬みつくといった構図のが良かったんじゃないか?
>>1は話題を、議論の叩き台を用意しなさいよ
12 :
名無しの笛の踊り:2014/03/26(水) 22:54:44.58 ID:vyWsheSX
そのうちに集まりますって。
徐々に評判が評判を呼んで、論客が千客万来。
>>11 は上から目線で偉そうに。
13 :
名無しの笛の踊り:2014/03/27(木) 18:26:26.83 ID:VR+Tp9TM
教養とか、学の蘊奥を究めるとか、戦前と、戦後10年ぐらいまで日本の
知識人の間で浸透していた教育理念が、もう完全に消失しましたね。
また復活するとすれば、今の格差社会が進んで、またエリート階層が固定化
するようになってからでしょう。
そこまで、日本国家はもつでしょうか? もたないと思う。
14 :
名無しの笛の踊り:2014/03/28(金) 00:08:24.61 ID:mADXzQ/e
経済成長が始まると、金儲けに夢中になってどんどん馬鹿になるのよ。
そういう親を見て爺さんみたいに生きたいと考える若者が増えると、また変わるんだろうけれど。
隔世遺伝みたいにね。
15 :
名無しの笛の踊り:2014/03/28(金) 07:40:08.27 ID:9t6eyP1L
格差社会は進むから、これから階層の固定化も始まる。ただ、昔のような
身分制度でないから、何代に亘って上流階層で居られるという保障はない。
16 :
名無しの笛の踊り:2014/03/28(金) 21:00:30.30 ID:ajp71nws
学力階層の(極度な)固定化は日本では起こらないように思う
国際機関による各種調査でもそういった結果が出ているでしょ
低学歴の親の子供でも一流大学には行けると思う(←ソースは俺)
むしろ問題なのは、生きて行く上での知恵と言うか情報、ノウハウの格差だ
これにはプラス地方格差もある
俺にはこれが圧倒的に足りなかったw
17 :
名無しの笛の踊り:2014/03/29(土) 01:24:50.50 ID:0f0W/CBT
今の教育システムでは、知識は伝えることができても、知恵を授けることは困難だ。
戦前の書生のような形を制度化したらどうだ?
18 :
名無しの笛の踊り:2014/03/29(土) 01:25:42.23 ID:0f0W/CBT
カバン持ちは勉強になるぞ。
19 :
名無しの笛の踊り:2014/03/29(土) 20:20:54.08 ID:YOFSnFG7
今の社会の合理的・効率的なシステムの中では、老人は社会のお荷物という位置付けだからな
尊敬できる老人になかなかめぐり合う機会がないということもある
年寄り、若者双方の問題だろう
それでもやはり年の功というのはあると思うけどな
老人、女性、子どもというものを社会の外枠、いわば辺境に置くというのは
何か大切なものを切り捨てているように思えてならない
保守の諸君、どう思う?
20 :
名無しの笛の踊り:2014/03/30(日) 06:11:05.16 ID:LPjmYGH/
知識はネットに任せればよい。しかし、ネットでは、知恵を手に入れるのは容易でない。
21 :
名無しの笛の踊り:2014/03/30(日) 06:15:03.75 ID:LPjmYGH/
今の累進税率だと成功者といえども書生の面倒を見るほどの余裕はない。
次代を担う若者を積極的に育てる意欲的な人には大幅な減税措置が必要だ。
22 :
名無しの笛の踊り:2014/03/31(月) 06:31:31.06 ID:ohjNLzwU
戦前までとは異なり
金銭以外の価値を喪失したのだよ戦後日本は。
金銭のみが価値の基軸となった戦後日本
これが豊かな社会というものなのだろうか。
23 :
名無しの笛の踊り:2014/03/31(月) 09:56:46.57 ID:qpdFt62V
>>22 1980年代ならそういえるかもしれない
今のドイツは権威と金だけが価値基準
24 :
名無しの笛の踊り:2014/03/31(月) 18:18:16.60 ID:+OIeqXCx
増税前の駆け込みでの買い込みって、ちょっとおかしくないか?
論点は2点
@庶民にとって生活防衛が重要なのは分かるが、ならば消費増税そのものに反対すべき
でなければ、税金の使い道をもっと厳しくチェックすべし
・土建にばかりカネを回す従来の自民党政治に戻ってしまった
・利権団体にカネを回すな
・成長戦略に力を注げ
A必要以上の買い占めによって、今それを必要としている人に物資が届かない
スーパーからティッシュペーパーやトイレットペーパーが消えている
トイレットペーパーを買えなかった人は、尻を手で拭けというのか?
結局は自分のことしか考えていないということではないか
以上の2点から分かることは、現在の日本国民が「公」の立場でものを考え、行動することを
完全に放棄しているということだ
25 :
名無しの笛の踊り:2014/03/31(月) 22:06:24.52 ID:KZ8FPVK8
他人の立場を考えるのは大事だけどそれでおまんまが食えるわけじゃないですし
26 :
名無しの笛の踊り:2014/04/01(火) 01:29:36.06 ID:AGf27m8E
>>24 >スーパーからティッシュペーパーやトイレットペーパーが消えている
普通に置いてあったけど、あんたの近所ではそうなのか?
あっ(察し
日本人が少ないごちゃごちゃしてる地域か?
>トイレットペーパーを買えなかった人は、尻を手で拭けというのか?
1910年以前のご先祖を思いながらやってればいいじゃん
あんたらの地域の自業自得?w
だいたいコンビニでもトイレットペーパー置いてあるぞ
スーパーより3%以上は値が張るだろうから、コンビニでも無くなるほど
買いだめしたくなる民族って相当バカだな
27 :
名無しの笛の踊り:2014/04/01(火) 07:32:51.20 ID:Rw5mu8JP
>>24 まぁ、こういう極論で話したくなるようは酷い増税ではないのか、と
この人は提言しているのだろう。
われら低所得者としては、まとめ買いも労多くして効果少なしだ。
だから、4月からの暮らしは、もっとビンボウを感じる生活になるだろう。
今回、TVの時間を半分にすることにした。ニュースを3回聞くだけにした。
冷蔵庫も電気を食わないように調整、食材の内容も変えないといけない。
28 :
名無しの笛の踊り:2014/04/01(火) 17:56:47.14 ID:wS6OvjcK
「土建」を軽視して「コンクリートから
人へ」などというどこぞ()のスローガンが
経済縮小を招くのみならず、社会資本の
軽視、さらに人命軽視そのものであるこ
とに、震災の後になってもまだ気がつか
ない低脳が何言っても
低脳じゃ弱い、もはや洗脳されてるんだね
「公」軽視はこういうまさにこの手のヤカラ
29 :
名無しの笛の踊り:2014/04/01(火) 18:05:24.63 ID:AxSB5JKR
>>27 >われら低所得者としては、まとめ買いも労多くして効果少なしだ。
>だから、4月からの暮らしは、もっとビンボウを感じる生活になるだろう。
そう、全くもってその通りなんだよ。
おまおれかw
消費を減らさなければ生活できない。
俺は当分CDを買わないで生活する。ナクソス・ミュージック・ライブラリーがあればかなり事足りるしな。
なんかもうモノが欲しくない心境に達したしw
>>25 もっと大きな視点で捉えれば、他人の立場をみんなが考えるようにならなければ、
やがては国全体としておまんまが食えなくなると思う。
貧困層などを生み出すべきではない。
平和と公共的な秩序、高い教育水準が維持されなければ国は滅びる。
いまこそ真の経世済民が必要だ。
30 :
名無しの笛の踊り:2014/04/01(火) 23:37:23.32 ID:3BX7roLC
イノベーシンは一部の天才によってもたらされる。
他人の立場ばかり考えていたら天才は生まれない。
公共的な秩序より何より大切なのは「自由」だよ。
不当な圧力を加えないことだね。
31 :
名無しの笛の踊り:2014/04/02(水) 00:11:10.77 ID:GpHQISGe
ごめん。脱字った。イノベーションね。
32 :
名無しの笛の踊り:2014/04/02(水) 20:49:10.21 ID:IxcGTGEP
保守主義、新保守主義、自由主義、社会民主主義の違いを誰か簡単に説明して
それぞれのヨーロッパとアメリカにおける捉え方の違いとかも
ここの住人なら簡単だろ
33 :
名無しの笛の踊り:2014/04/04(金) 09:47:00.17 ID:jgZN2x/W
ハイカルチャーwww
34 :
名無しの笛の踊り:2014/04/04(金) 09:59:50.99 ID:jgZN2x/W
最近、ドイツでも中国産の農薬野菜や韓国産の農薬・重金属海苔が話題になってるが
検査素通りだったんだな。韓国海苔は検査に出すのは日本海苔、中国野菜は南欧(無農薬)産と偽装。
ドイツではキムパブが寿司だし。
35 :
名無しの笛の踊り:2014/04/04(金) 15:23:07.93 ID:6IX6sluP
>>34 ドイツだから、きっと検査も厳密に実施されているだろう、と思ったらとんでも
ない。 魚網の目のように素通りだ。
だから、中国産の有毒野菜、有毒食材もどんどん入荷している。
食の安全に関して、ドイツは厳密なチェックを放棄してしまったのだろうか?
もともと、そういうことを気にしない国民性なのだろうか?
36 :
名無しの笛の踊り:2014/04/04(金) 18:42:40.91 ID:nF92RA5W
37 :
名無しの笛の踊り:2014/04/08(火) 21:10:37.99 ID:LBn/F1jl
>>7 技術とは、自然の自己展開なのであろうか
人間が何らかの意図・目的を持って自然を解釈し、手を加え改変していくといったことではなしに
その初源からすべてが用意されているのである
38 :
名無しの笛の踊り:2014/04/09(水) 10:15:13.93 ID:3EWhkVT/
ドイツ・ハイカルチャー界の常識
「日本の神社は総て国家神道の極右、ヤスクニの支配下」
中国人歴史学者の鵜呑みなんだけどね。
39 :
名無しの笛の踊り:2014/04/09(水) 17:38:26.43 ID:diKrDMgE
40 :
ハンス君:2014/04/12(土) 16:19:42.74 ID:h4KYWdRV
>>34 食器はしらないが、洋服や下着の洗濯は全部ポーンと釜にいれて石鹸をいれ
熱湯でぐずぐず煮てしまうとか。
脂っこい食いものばかり食ってるから、そういう洗濯なんだろうな。
濯ぎは何回かな?
日本人は何回も濯いで汚れた水を捨てるけど、あっちのやり方はどうか??
41 :
名無しの笛の踊り:2014/04/12(土) 17:50:30.39 ID:pdfpBLNg
ハンス君って、お前誰だ?
42 :
名無しの笛の踊り:2014/04/13(日) 10:47:04.35 ID:CwAMhryR
最近、金融に原発とドイツは中国人にインフラ押さえられてるからねえ。
43 :
名無しの笛の踊り:2014/04/13(日) 19:47:23.51 ID:2/qt0Szn
日本語で頼むわ。
44 :
名無しの笛の踊り:2014/04/22(火) 07:17:40.07 ID:odKHGOjW
八百夜町にしてもルターの格言にしても
ドイツ「文明」の優越性を示す為だったらどんな詭弁もOKだから
45 :
名無しの笛の踊り:2014/04/25(金) 08:38:53.24 ID:0y/KkyYt
>>44 ・「うまみ」の元は総て化学調味料で非科学的
とか
・日本の神社は軍国主義国家神道の支配下
とか
46 :
名無しの笛の踊り:2014/04/25(金) 11:27:51.82 ID:n4SskkNh
化学調味料が非科学的って何だよw
(当時)世界に冠たるドイツの有機化学を真面目に勉強した成果ですが何か?
神社云々はそうかもしれん
ドイツのジャーナリストは極東の話というとまず中国の新聞を参照するって話をどっかで読んだ
47 :
名無しの笛の踊り:2014/04/27(日) 12:45:11.01 ID:u7iWRZ54
,,、-‐‐‐‐-‐、
/:::::::::::::::::::::::::ヽ、
/:::,、r'''" "''' ‐ 、::::::`;
|::/ .:.i:::::::i
リ' _,,,,,_ ,,,,,,,__ .:.:!::::::l
{i ;,rrェ; ::;ィ:tァ、,,.:`;;:ノ-,
'l .: .:.:... '' .:.:..::/ /
l ‐ァャ;;' .:.:.:../ノ
'、,ノリリ川iャ: .:.::/ヽ
\ ''''''゛ .:.:/:::::::ヽ
入‐--‐''"/:::::::::::|::\
,,,、-'''"::/ヽ、___/:::::::::::::::::|::::::::` ヽ 、
/:::::::::::::::/ ノ;;;;/::::::::::::::::r‐‐'::::::::::::::/::
/::::::::::::::::::/ r';;;;f/:::::::::::::::ノ:::::::::::::::::::/:::::::::
/ヽ:::::::::::::::::/ i;//::::::::::/:::::::::::::::::::::/::::::::::::
::::::::::i:::::::::::::/ /::::::/:::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::
::::::::::|::::::::::/;;| /::/::::::::::::::::::::::::::::::;;;;|::::::::::::::
彼の云う教養なるものは畢竟、皮相上滑りの教養という事に帰着するのである。
偽者に騙されるのもやむをえない、涙を呑んで上滑りに滑って行くのみである。
おまいら、ちゃんと朝日新聞取って、月〜金「こころ」を読めよ
48 :
名無しの笛の踊り:2014/04/30(水) 08:10:52.03 ID:s6kMxUBO
隠密フクシマフィールドワーク
きっと「鼻血が出た」とか書くんだろうな。
で
ソウルへ行って(行くわけが無いけど)
「『人工の放射能物質は無い』」とか鼻血のはの字も出ない事を予言しておこうw
49 :
名無しの笛の踊り:2014/05/01(木) 21:09:32.92 ID:vLvyG0KD
技術屋がこの日本をダメにしていく
彼らに国家の経営を任せてはいけない
50 :
名無しの笛の踊り:2014/05/01(木) 21:20:36.17 ID:Dy8P1VR+
51 :
名無しの笛の踊り:2014/05/01(木) 21:31:41.75 ID:vLvyG0KD
.|
.|
∩___∩ |
| ノ\ ,_ ヽ .|
/ ●゛ ● | .J
| ∪ ( _●_) ミ
彡、 |∪| |
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
\ " / | |
\ / ̄ ̄ ̄ /
52 :
名無しの笛の踊り:2014/05/01(木) 23:32:18.08 ID:rEmwqZor
文系が駄目にしているんでしょ?何でも金、金、金って言って社会の進歩を妨げている。
53 :
名無しの笛の踊り:2014/05/02(金) 07:38:14.40 ID:XsA2VGeA
>>50 >>49 技術屋などでなく万能知の哲学者こそ治世の要である。哲学者は放射能の知識にも詳しいぞ!
54 :
名無しの笛の踊り:2014/05/03(土) 00:25:33.17 ID:fLqN0D6k
>>52 こちとら、もう1世紀も技術への懐疑を続けているわけよ
たとえば、リニアモータカーなんて絶対に必要じゃないでしょ
経済を回すためだけにあんなものを必要とするのなら、それは人間の幸福とどのように結びつくんですか?
そういえば今年は第1次世界大戦から100年なんだね
55 :
名無しの笛の踊り:2014/05/03(土) 05:35:45.60 ID:Nm2L2eC8
どうでもいいけど君何才?
56 :
名無しの笛の踊り:2014/05/03(土) 11:01:53.10 ID:svkm2Mpw
>>55 たしかに100年懐疑しているなら少し年を召されてもおかしくないな
57 :
名無しの笛の踊り:2014/05/04(日) 01:09:10.05 ID:Y+CAqYBG
サヨク、リベラル勢総勢で全部ひっくるめて100年って言ってるんだろ?またww
でもおかしいな、技術への懐疑→宗教への回帰、伝統への回帰、実存主義への傾斜は保守の側の話だろ
サヨクの楽天的な設計主義こそ技術屋と親和性があるのでは?
58 :
名無しの笛の踊り:2014/05/04(日) 12:56:13.88 ID:V+oTp5im
技術への懐疑、science への懐疑は、単に、「技術・科学を振りかざして頭ごなしに結論づけようとする輩」に対する懐疑ですよ
科学的にはありえない、とかのたまう人間を疑ってかかるだけことですから、それが宗教や伝統に結びつくわけではない
右翼、左翼はまた別の話、要は右翼=親米、左翼=親中共
59 :
名無しの笛の踊り:2014/05/04(日) 14:48:39.68 ID:tOo8yn/P
60 :
名無しの笛の踊り:2014/05/04(日) 21:46:59.72 ID:V+oTp5im
>>59 宗教=キリスト教、の対立概念だったようですが、キリスト教があの体ですから、仮想敵を見失ってしまって迷走中です、そう、今のアメリカ様のように
61 :
名無しの笛の踊り:2014/05/04(日) 23:51:05.33 ID:Y+CAqYBG
共産主義によって奇しくも生き残った作曲家を除き、
R.シュトラウスとシェーンベルクの死後60年超、大衆的人気、名声と経済的成功を収めた作曲家が出なくなった。
そうした状況下において突然変異的ブレイクを果たした「佐村河内守」を本当は評価すべきなのではなかろうか。
大衆的人気と経済的成功のない芸術にどれほどの意味があろうか。
時代の先端にこそ、富と才能は集まるのだ。
初演前から「佐村河内守」に目をつけ、その売り出しに少なからず貢献したと思われる許光俊氏の功績を、
我らは正当に評価せねばならない。
「佐村河内守」が「誰」であるかなど、二次的な問題に過ぎない。
懐疑とマニエリスムを称賛する許氏が「佐村河内守」を発見したことは、
誠に逆説的と言わねばならないが。
62 :
名無しの笛の踊り:2014/05/05(月) 00:20:19.37 ID:5fEjPSNd
>>61 やっぱり十二音とかだめだよね,シェーンベルグも浄夜あたりの曲しか受け付けないな‥
63 :
名無しの笛の踊り:2014/05/05(月) 01:38:13.21 ID:LFFqmvxT
地球外の音楽だと思えば楽しめる。
64 :
名無しの笛の踊り:2014/05/05(月) 10:01:35.06 ID:BWrQdlzt
大衆的名声と経済的成功なら古くはオペレッタ、近くはポピュラー音楽が獲得してる。
今に始まった話じゃない。
65 :
名無しの笛の踊り:2014/05/05(月) 12:12:55.60 ID:5fEjPSNd
シェーンベルグのカルテットをかけてうとうと‥‥悪夢を見ちまった
66 :
名無しの笛の踊り:2014/05/05(月) 13:27:33.63 ID:8iAWeY3+
「時代の先端にこそ、富と才能は集まる」
4月に興福寺の国宝館に行った時に、そう思ったわけです。
今ではあの仏像たちに対しては、歴史的価値とか芸術的真実とかいう側面で語られることが多いと思いますが、
当時興福寺は天皇、貴族にも対抗し得る一大勢力であり、多大な権力と財力を持っていたのです。
仏師たちは芸術的達成をしたのと同時に世俗的恩恵にも浴しました。
同時に彫刻や資材に関する技術革新もここに関連して来ます。
67 :
名無しの笛の踊り:2014/05/05(月) 13:28:30.12 ID:8iAWeY3+
また、仏が世の災いを除き得る、「救済」がリアルとして実感できることは政治的重要課題でもありました。
視覚的に「救済」を実感できなければなりませんでした。それは現代の人々が感じる芸術的感興などよりずっと切迫感を持ったものだったのです。
富、才能、技術、政治のすべてがここを目指していました。
しかし時代が下るにつれ、仏教彫刻芸術は芸術の先端ではなくなりました。
ではクラシック音楽(つまりは現代音楽ですが)は現在、時代の先端足り得ているのでしょうか。
先端ではあるが大衆との乖離が進み、経済的恩恵に与ることが出来なくなっただけなのでしょうか。
そこが問題であるわけです。
68 :
名無しの笛の踊り:2014/05/05(月) 13:51:37.64 ID:TtdCznaB
そこで佐村河内ですよ!
69 :
名無しの笛の踊り:2014/05/05(月) 14:43:14.13 ID:BWrQdlzt
>>66-67が言うのは今でいえば軍備か先端医療みたいなもんじゃん
現代音楽がそれと肩を並べなくたって別に問題でもないと思うが?
70 :
名無しの笛の踊り:2014/05/05(月) 17:25:09.68 ID:XyTGUh/i
71 :
名無しの笛の踊り:2014/05/05(月) 20:31:10.47 ID:LFFqmvxT
そのオペレッタ。今時誰が聴く?
72 :
名無しの笛の踊り:2014/05/05(月) 21:19:29.11 ID:8iAWeY3+
>>71 大衆的人気、名声と経済的成功があればそれでいいということではない
十分条件ではなく必要条件について言っている
作曲家の生前、作品が評価されなかったということはあるだろう
だが、クラシック全体としては誰かどうか富を生み出していた
クラシックという産業に富が集まらなくなっている事態を問題にしている
これは生存的危機
73 :
名無しの笛の踊り:2014/05/06(火) 00:30:39.05 ID:5lCs64fv
王侯貴族は没落し、国家は財政危機、市民大衆に見放されたらオワコンだわな
配信ばっかでCDもなくなるんじゃもう・・・
74 :
名無しの笛の踊り:2014/05/06(火) 01:41:46.87 ID:6hORhi9t
いや、CDは残るね。音質がナチュラルである限り。
小手先のお化粧コテコテ塗った音はすぐばれる。
75 :
名無しの笛の踊り:2014/05/11(日) 13:13:10.01 ID:/daiWoVl
●蜜月が続く独中関係と、目を覆いたくなる日独関係の実態
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/39194 3月28日、習近平がドイツを訪問した。ドイツと中国は、ここ5〜6年、
蜜月が続く。 2011年に、二国間政府サミットの協定も結ばれている。
二国間政府サミットとは、両国の懸案を二国間で集中的に審議するためのもの、
首脳や閣僚が年に一度差しで会談するばかりでなく、企業の大物が一緒に移動
しては、随時、大型商談も締結する。
4月30日に安倍首相とメルケル首相との首脳会談は、テレビニュースで一切取り上げ
なかった。
先日、韓国大統領が訪独した時も、夜のメインニュースが取り上げなかったが、
日本も同じ扱いだった。
これが現在の日独関係の実態なのであろう。
「中国の要人が来れば、いつもトップニュースで長々と報道されるのに。
76 :
名無しの笛の踊り:2014/05/11(日) 20:13:32.12 ID:RLOZ2H46
考えてみれば蒋介石時代からドイツは親中(武器と資源を交換してたからな)
親日ポーズと見えたのはヒトラーの都合
77 :
名無しの笛の踊り:2014/05/13(火) 17:01:52.66 ID:WjE4n4pj
wein weib
「技術者や宇宙飛行士の様な高度な知性の持ち主は被爆で鼻血などしない。
鼻血が出るのは痴呆低能な拝金主義日本人が内部被爆したからである。
繰り返す。鼻血は低い知性の猿の内部被爆のみが原因である。」
78 :
名無しの笛の踊り:2014/05/13(火) 17:57:15.72 ID:tVhQYCEe
内部被爆で鼻血だすには相当放射線量の高いものを一気に摂取するか短期間に膨大な量の被ばく食品を摂取しなきゃならないわけだが
食べる前に料理にやられて死ぬか食べ過ぎで死ぬかじゃないのか?
79 :
名無しの笛の踊り:2014/05/13(火) 23:26:50.25 ID:4hFSC4Ng
80 :
名無しの笛の踊り:2014/05/14(水) 05:30:50.88 ID:TJLNmwi3
日本の生命線であるシーレーンの安全保障を他国に任せ、日本は益だけを受けるという構図は
世界的にみれば日本の我が侭、エゴイズム、憲法前文的お花畑である。
アメリカのプレゼンスが低下する中で、今後も日本が役割を放棄するのか?
シーレーンにおける中国の台頭を招いたらどういうことになるのか、
バカサヨは一瞬でも考えたことがあるのだろうか?
バカサヨは集団的自衛権を認めることはアメリカの手先になって戦争を出来るようにすることだという。
しかし西欧が単なるアメリカ追従でないのは、NATOという集団安全保障体制を築いているから可能なのである。
東アジア版NATOの構築こそが安倍政権の悲願であり、特亜を除くアジア諸国はそのような日本のプレゼンス
を期待しているのであり、同時に日本の国益そのものなのである。
81 :
名無しの笛の踊り:2014/05/14(水) 06:00:16.80 ID:XKl7wc8Z
>>80 どこのコピペですか?
本気でそう考えてますか?
それはあなたの意見ですか?
82 :
名無しの笛の踊り:2014/05/14(水) 23:27:01.87 ID:/3Uxp4qk
>>80 特亜なんて言葉知らないなと思ったら、ネトウヨのスラングかよww
そんな言葉をここに持ち込まないでくれ
>特亜を除くアジア諸国はそのような日本のプレゼンスを期待しているのであり
日本の「軍事的」プレゼンスを期待しているってこと?
大東亜共栄圏みたいなだな
期待しているという論拠は?
漠然とではなく(漠然とだったら誰でも理解できる)、具体的に言ってくれ
83 :
名無しの笛の踊り:2014/05/16(金) 18:16:30.95 ID:7H3l2TrC
集団的自衛権に関する憲法解釈の変更は、憲法に対する殺害行為である
そのような非立憲主義的野蛮行為を断じて許してはならない
84 :
金洪鰻:2014/05/16(金) 19:06:27.22 ID:T5kPnJw8
>>80 >東アジア版NATOの構築こそが安倍政権の悲願であり、
日本の他に、どこの国が加わるのかね?
インド、インドネシア、タイ、ベトナム、フィリッピン、バングラデッシュ、
か?
上記の一国でも欠けるようではうまく行かないだろう。
あと、オーストラリアが加わるかどうかだ。これは重要な国だ。
ただ、安倍晋三の政治力ではまとめるのは無理だね。
85 :
名無しの笛の踊り:2014/05/16(金) 19:11:25.22 ID:NfGnNXSs
現行憲法ってさー,あたまのいかれた GHQ の若造がつくったものじゃない?
そんなもの後生一字一句大事に死守してどんな意味があんの?
86 :
名無しの笛の踊り:2014/05/16(金) 19:17:54.07 ID:7H3l2TrC
安倍晋三の行為は、ひとつ現行憲法に対する殺害行為のみならず、
カッコ付きの「憲法」に対する、すなわち立憲主義に対するテロリズムである
87 :
名無しの笛の踊り:2014/05/16(金) 19:33:01.53 ID:NfGnNXSs
>>86 それは憲法に穴があっただけなのでは?
というか,1946 年から一言一句変わらないというのも変な話
現代にマッチした憲法がもとめられていると思うのだが気のせいだろうか?
88 :
名無しの笛の踊り:2014/05/16(金) 22:18:25.10 ID:7H3l2TrC
憲法に穴があるのなら変えればいい
そもそも、自衛隊という暴力装置が憲法で規定されていないのは明らかにおかしい
危険すぎると思いませんか?
問題は安倍晋三が行きすぎた解釈改憲によって、立憲主義を壊滅させようとしていること
行政府の長として明らかに越権行為であると思う
89 :
名無しの笛の踊り:2014/05/17(土) 03:45:42.12 ID:9Xkz3tPG
後世の人たちから非難されるようなことだけは、しない方がよい。
90 :
名無しの笛の踊り:2014/05/17(土) 06:58:01.23 ID:aTVQxtKf
>>85 米国や中国、韓国、北朝鮮が日本を骨抜きにするのに役立ったじゃないか。
91 :
名無しの笛の踊り:2014/05/17(土) 07:53:02.63 ID:fcFnsVhy
バルテュスを巡る騒動
演劇やオペラでエログロな舞台を喜ぶ文化がどうしてチラリズムに耐えられないのか理解に苦しむ。
「題材が少女」→「児童虐待(キーッ!!)」の流れならまだわかるが。
92 :
名無しの笛の踊り:2014/05/17(土) 10:51:34.70 ID:PKx/IiP3
93 :
名無しの笛の踊り:2014/05/17(土) 15:00:19.02 ID:CqsokSZq
94 :
名無しの笛の踊り:2014/05/17(土) 15:01:46.86 ID:CqsokSZq
>>83 日本国憲法は日本の自衛権について規定していない。
従来の「個別的自衛権はもつが集団的自衛権は持たない」は単なる解釈。
外交文書は国内法と同等あるいは場合によっては憲法以上の権威がある。
憲法では明文化されていない「自衛権」に関して、国連憲章で明文化されている。
「加盟国は独立国として固有の権利である集団的及び個別的自衛権を有する」とあるのだから、
従来の単なる「解釈」より国連憲章の「明文」を採るのは自明。
おまえさんのようなリベラル風情は「あーあー聞こえないー見えないー」という反応でしょうけど。
今一度、集団自衛権の論議ただす 元駐タイ日本大使・岡崎久彦
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140306/plc14030603410002-n1.htm 朝日的論調のリベラル勢力は、集団的自衛権関連法案が成立後、憲法第81条に従って違憲審査に持ち込めばよい。
そこで立憲主義に従ってしかるべき判決が下されるわけ。岡崎さんもそこまで踏み込んで論じている。
従来の法制局の解釈は100パーセント否定されるそうですw
>自衛権を、自国の防衛だけに限るということは、刑法上の概念でいえば自分の妻子の安全も見捨てろ
>ということであり、最高裁がそんな粗放、軽率、非常識な判決を下すはずがない。
>>84 上にいくつかリンクを張ったとおり印豪アセアン諸国と日本との安全保障の協定は安倍政権下で着々と進んでいる。
95 :
名無しの笛の踊り:2014/05/17(土) 16:27:15.89 ID:b8pR7W6I
>>94 上にいくつかリンクを張ったとおり印豪アセアン諸国と日本との安全保障の協定は安倍政権下で着々と進んでいる。
それドイツ政府が困る
96 :
名無しの笛の踊り:2014/05/17(土) 18:32:48.05 ID:zDLZnsW4
>>93 マイケル・グリーンwwwww
とんだお笑い草だ
そいつの名前を簡単に書いてしまうこと自体に、とてつもないリテラシーの無さを感じる
97 :
名無しの笛の踊り:2014/05/18(日) 15:04:17.98 ID:B7NkuBga
80年代オペラ歌手の死因トップが癌だった件について
超時空放射能フクシマ?
98 :
名無しの笛の踊り:2014/05/18(日) 15:11:01.49 ID:gscghhiH
やれやれ…とんだ教養スレだ
99 :
名無しの笛の踊り:2014/05/18(日) 18:35:31.61 ID:+FPl0E90
私は前スレで提起した「教養としての保守主義」とは何ぞや
簡単なことなのだが、日本のリベラル勢力はこの期に及んでも理解する気は全くないようだ
結局それで自らの首を絞めているだけなのだが
>>99 なんだ、またお前か
はやく「教養としての保守主義」論を書けよ
牛に対して琴を弾ず
「美味しんぼ」騒ぎっておかしくない?
本来
「双葉町(福島)は人が住めない」→「双葉町(福島)を汚染物質最終処分場に決定すべき」
って予定だったのだよ。
>>101 そう言っている割には、ここには顔を出すんだなw
牛に顔見せなくてもいいぞ
帰れ帰れ、シッシ
105 :
名無しの笛の踊り:2014/05/19(月) 23:05:02.09 ID:Cv7UMoAQ
昔々、磁石という代物が現れたとき、人々は「悪魔の石」と恐れ、逃げ回ったらしい。
保守とはそういうもの。
106 :
名無しの笛の踊り:2014/05/20(火) 00:12:44.10 ID:B/r9u5gp
此処って本当に独逸関連のスレなんですか?
解らなくなって来ましたです。
ドイツ科学生の雑談室です
>>97 F・ディースカウはポロニウム内部被ばくの割に長生きだったな
とりあえず2011年から日本産の食品を食べたり日本製の電化製品を使った人間は被ばくして遺伝子が壊れているから
子供は堕胎した方が良い。
110 :
名無しの笛の踊り:2014/05/20(火) 13:55:39.55 ID:pyUFAteK
教養教育は何の成果も上げていませんねwww
美味しんぼ事件を機にドイツで「被ばくの可能性のある日本人を全て駆除すべきか」議論が始まっている。
無論、海外に在住する日本人も日本の食品の摂取や日本製品との接触による被ばくの可能性ありとして子孫を残す事を固く禁じるらしい。
おいおい、サヨ、ウヨの次はキ○ガイの登場かよw
113 :
名無しの笛の踊り:2014/05/22(木) 13:52:07.46 ID:SDVeGLmZ
心理学の実験でね、保守的な人は気が小さいという研究報告が出てるんだよ。
要するに小心者の思想だってこと。
114 :
名無しの笛の踊り:2014/05/23(金) 11:58:09.22 ID:exEBAYJA
右というのは神の右座という言葉があるように、昔から正しいもの云々って理論についてなにか
115 :
名無しの笛の踊り:2014/05/23(金) 15:03:24.53 ID:eDLi4iTC
変化しないものなんか何一つないのに、ただひたすら変化に怯え続ける。情けないねえ。
116 :
名無しの笛の踊り:2014/05/23(金) 16:22:30.24 ID:kjTo6eq1
それ日本バカリベラルの自己認識ならまだ救いがあるわ
頻発する大地震で文化が育たない日本ごときがギリシア・ローマ文明の継承者ドイツをバカにするなど笑止千万。
>>110 教養教育をきちんとやっている大学が、どれくらいある?
>>114 右大臣、左大臣
>>115 ですね
本業消滅の時代ですからね
しかし、不動産屋までやっちゃうSONYとか、何なのかと思いますけど
>>117 いきなり何だ?
誰がバカにしたんだ?
119 :
名無しの笛の踊り:2014/05/24(土) 01:09:59.91 ID:1Ge3fu4U
ハハハ、全ては変化するんだよ。違いがあるとすれば変化が速いか遅いかだけ。
そして人は、時代に置き去りにされた者、時代に対応できた者、自ら時代を作った者に分かれる。
グリーは質屋始めるらしいし、与沢は「秒速」で破綻らしいし、何だかなw
メルセデスは自動運転の車の開発で先端を走っているようだが、ドイツ人のイノベーションに対する感覚ってどんなものなんだろう?
オムニチャネルとか一見合わなそうだが、実際には徹底してザッハリヒな人々だから(内面はロマンチスト?)、物流改革とかは実際すごいものがある
>>111 ドイツもようやった真実を嗅ぎ出したようだ。 ドイツだからそれができただ
ろう。 他の国はアホだから、まだ日本を信じている。
安倍晋三総理のウソ、後代まで影響を与えるだろう。
東京オリンピック? アホな!
122 :
名無しの笛の踊り:2014/05/28(水) 15:51:49.39 ID:pLW3OjXk
123 :
名無しの笛の踊り:2014/05/28(水) 18:08:11.49 ID:qjajiF8v
センシンコクの話なら暴論でもトンデモでも有難く押し頂くのが日本的教養なんですなぁ
ナチスなんぞを選んだアホ国
改行もきちんとできないようなアホに付き合っちゃいかん
>>110 教養教育をしっかりやっている大学ってどこ?
俺の印象では
かなりしっかりやっている大学:東大、ICU、国際教養
まあまあしっかりやっている大学:京大、慶應、上智
って感じだが
筑波とか国立は意外とダメだね
東大、慶應、法政、名古屋など出版会がしっかりしている大学と教養教育って関係はあるのだろうか?
>>105 歌舞伎の「毛抜」って知っている?
「鳴神」と並ぶおおらかな芝居。
129 :
名無しの笛の踊り:2014/06/04(水) 12:14:13.46 ID:EEwxavGx
ついに、STAP細胞は捏造だという証拠が出たな
論文も全部取り下げられるようだし、いよいよ終幕
ここで「嫉妬」だと喚いていた奴の意見をぜひ聴きたいものだ
>>128 美味しんぼ理論だと、下にいる人間が強烈な磁力で血吐いて死ぬレベル
131 :
名無しの笛の踊り:2014/06/04(水) 18:18:33.60 ID:GnWeJw1S
酷い圧力で遂に悪が栄えるはめに。世も末だ。
>>!30
事実は隠されているのではないのか?
異様な話をよく聴く。 とっても恐ろしい話だ。
病気も怖いが、それを隠蔽する人の心が怖い、自治体が怖い、国家が怖い。
日本は中世か。
?
中世をどう捉えているのか良く分からないが、
国家と社会が発展するほど国家のもつ秘密は増大するに決まっている。
そうすると中世になるのか? 不思議な国家観だな
134 :
名無しの笛の踊り:2014/06/09(月) 02:20:27.84 ID:6w8TL3KV
今の日本はとても怖いよ。本当のことが隠されていて出てこない。
新聞社も体力弱っているし。
デタラメや情報操作用の記事ばかり書く新聞社が怖いんじゃない?
本当のことがぽろぽろ出てきちゃう国なんてあるのかね
どこだって隠したい奴と暴きたい奴の喧嘩中だよ
どっかに理想国があるような思い込みはいい加減やめたほうがいいぞ
137 :
名無しの笛の踊り:2014/06/10(火) 02:00:34.46 ID:HZZtqGyu
と、一味のメンバーがのたまわっております。
HAPPY福島版の反応でドイツからの書き込み
>>138 日本政府のプロパガンダだとか出ているのは福島県民じゃないとか場所は福島じゃないとかか
放射能国
黄禍論に先祖返りか?
142 :
名無しの笛の踊り:2014/06/20(金) 22:35:17.63 ID:yd7pM6An
でも結局、最後は金目・・・だろ
違うのか?
鵜呑みには出来ないが
東京とドイツの大学の共同研究で
・日本の笑いは「突出した、規格から外れた存在のカタルシス」から生まれる
・ドイツの笑いは「劣ったもの、弱いものへのあざけり」から生まれる
というのがあった。
て、ドイツと朝鮮は笑いにおいて似ているという事なのか?
145 :
名無しの笛の踊り:2014/06/23(月) 09:41:54.45 ID:PVVI7iAU
ユーモアとエスプリの関係に似ている希ガス。
>>144 >>143 ドイツでは”弱いものいじめ、あざけり”が笑いの対象となるなら
上の143のYOUTUBE では虐められているドイツの少年や老婆が
あざけりの対象となるんだろ?
ドイツ人の心情やドイツ文化は、とても日本人には受入れがたいな。
そう言えば、モーツラルトやシュトラウスのオペラも、負けて醜態を
さらした人をアザケるようなアクドイ場面が沢山ある。
ドイツ人は朝鮮と同じで、弱いものと醜悪なものを嘲ることで優越感に浸り、
それが彼らの娯楽の源泉になる。
ドイツ文化ってまことに程度の低い文化だ。
韓国の病身舞(ピョンシンチム) という踊りは弱者をからかう精神的伝統の
芸能的産物。
身体障害を負った人達の動きを真似た踊りだ。ビッコ、イザリ、ツンボ、メクラ、
老人など、要するに身体障害の弱いものの動作を真似て踊る。
それが娯楽なんだから、日本人には、ただただ韓国人は遠い存在の人たちだと
心から思うのだ。
ドイツのオペラもそういう精神に共通するものがある。 それを楽しむ一部の
日本人もいる。在日の人か?
149 :
名無しの笛の踊り:2014/06/24(火) 20:29:34.38 ID:HeOr+2cD
レベルの低い書き込みばっかりだな
嘆かわしい限りだ
ワールドカップ期間中だというのに、ドイツ代表への応援メッセージが無い
このスレの住民なら当然ドイツ代表を応援して然るべき
ドイツ優勝祈願!
ドイツチームの試合より、日本チームはどうなんだ?
コロンビア、あの国はロンドン・オリンピックでも一種目も優勝しなかった。
かの国では、裾野広く、国民が行っているスポーツはサッカーだけ。
であれば、今度のサッカーも選手層が日本より遥かに厚い。
とても、俄仕立てみたいな日本のサッカー選手層の比ではない。 明日、
コロンビアが勝つだろう。 日本は大負けするだろう。
151 :
名無しの笛の踊り:2014/06/24(火) 21:47:14.42 ID:HeOr+2cD
>>147 >そう言えば、モーツラルトやシュトラウスのオペラも、負けて醜態を
>さらした人をアザケるようなアクドイ場面が沢山ある。
たとえばどんな場面?
一つ二つ挙げてみてよ
オックス男爵がかわいそう・・・・とか
153 :
名無しの笛の踊り:2014/06/25(水) 22:23:49.53 ID:aInhCt3U
>>144 を鵜呑みにするレスばっかでどうかと思う。
俺が言いたいのは、
元の論文の少なくともメソッドを読まないことには何とも判断しかねるといういうこと。
144が一番出処など知ってそうだから探しといてくれ。
154 :
名無しの笛の踊り:2014/06/25(水) 23:10:21.66 ID:QQCFUqCl
なんだよ、やっぱりオックス男爵じゃねえかww
オックスは下品だしみっともない奴だけど、「それでも」貴族としての最低ラインの高貴さは保ってるんだよな
ホーフマンスタールもそのように描いている
>>147みたいな見方は、どうかしていると思う
155 :
名無しの笛の踊り:2014/06/25(水) 23:47:16.34 ID:aInhCt3U
挙げるならモノスタトスだろうな
パミーナに横恋慕しただけでザラストロから77回足叩きの刑だし
最後は地獄行き
多くは底が抜ける演出で嗤われる
「ドン・ジョヴァニ」は残酷、
157 :
名無しの笛の踊り:2014/06/27(金) 03:57:46.76 ID:aUiHr+sD
ドイツ系って童話なんかも残酷だね。
ゲルマン系は徹底している。
この民族性が周囲のラテン系、スラブ系、ケルト系、そしてアングロサクソン
が敬遠する。
ゴミ一つ落ちてない街頭とか、樹木を植えない街とか、もう日本人なら
気が狂うな。
159 :
名無しの笛の踊り:2014/06/27(金) 16:30:24.35 ID:aUiHr+sD
樹木を植えないのってなぜ?
160 :
名無しの笛の踊り:2014/06/27(金) 23:51:29.85 ID:F4H3FIhz
ベルリンのウンター・デン・リンデンも、ウィーンのリンク通りも樹木がいっぱいだろ
葉っぱが落ちて街を汚すから、ドイツ人はそれが嫌いなんだって。
イチョウ並木とか、もう考えられないでしょう。
ウンタン、デル・リンデンになったりして(笑)
164 :
名無しの笛の踊り:2014/06/28(土) 23:30:26.09 ID:SfXMYKJa
「枯葉よ〜」っての嫌いなんだね。
フランス人は好きでもドイツ人は嫌いなんでしょう。
詩人ヴェルレーヌはパリの街の公園や広場の樹木について書いています
がね。だから、フォレやドビュッシー、アーンが歌曲にしている。
ドイツと日本の「清潔」感覚って全く違う感覚なんだな。
ドイツ食品検査の意外な杜撰さとか。
ドイツ人の『清潔』感覚は合理的、日本人は感覚的。
例えば汗まみれの下着と皿を拭く布きんとを洗濯しようとする場合、
ドイツ人なら同時に洗う。殺菌入りの粉石けんを鍋に入れて、
沸騰するまでぐつぐつ煮て洗えば殺菌もできるし、よく汚れも落ちてOK。
でも日本人は、布巾は布巾、下着は下着で別々に洗うだろう。
布巾と汚れた下着を同じ水や温水で洗うのは 煮ても殺菌石鹸を使っても
汚ならしいと感じてしまう。
だから水と時間を多く使ってしまう。
>>150 WC試合だけど、コロンビアは強いですね。勝つといいですね。
ドイツも8チームに進出しました。 負けるといいですね。
日本には「穢れ」の文化があるからな。
感覚的と言えばそうだし、神経症的とも言えそうだけど、
「穢れ」の思想は、日常生活から文化に至るまでしみついていると感じるな。
犯罪を犯した歌手のCDを自主規制で販売中止にするのも、「穢れ」と関係しているとの論もあるくらいだ。
170 :
名無しの笛の踊り:2014/07/01(火) 23:34:46.05 ID:SGClltBr
日本は特亜以外のアジアからは好かれているから、日本がアジア勢の中で生き残った場合は応援して貰えるが、
ドイツは全ヨーロッパから嫌われているから、欧州はドイツ負けろの大合唱よ。
欧州通なら誰でも知ってることだが。
171 :
名無しの笛の踊り:2014/07/01(火) 23:37:07.12 ID:SGClltBr
本国以外でドイツを応援する欧州の人と言えば、大ドイツ主義でナオナチのオーストリア人位だろう
172 :
名無しの笛の踊り:2014/07/02(水) 10:26:08.33 ID:rRa+/JwK
ドイツと相性がよいのが中国というのが最近の定説ですね。
理由はあるでしょうが、ちょっとわからない。
174 :
名無しの笛の踊り:2014/07/02(水) 22:59:48.17 ID:dhrPfK2+
中華思想とナチズムが合うのかね?ちょっと怖い。
175 :
名無しの笛の踊り:2014/07/02(水) 23:07:47.78 ID:EWo7QWqt
特亜なんて言葉を使うバカはあんまり相手にしない方がいいぞ
ほんとこのスレ、つまんなくなった
>>175 福沢翁を引けば「亜細亜東方の悪友」のことな
こちらのほうが身も蓋も無い言い方だけどな
>>173 共通する理由は残酷な民族性でしょう。日本の歴史ではあり得ません。
ユダヤ人を絶滅させようとしたナチスの狂気は有名です。
収容所では、子供の皮膚を剥ぎ取ってランプシェードにしたり、ガス室で
殺した遺体から石鹸を作ったりした。
中国は昔からこの方面でも、歴史上名高い人たちがいる。例えば2人の女性。
漢の高祖の夫人、呂后。高祖の死後、戚夫人の両手両足を切り落とし、目玉を
くりぬき、薬で耳・声をつぶし、その後便所に置いて『人豚』と呼ばせた。
さらに自分の子、2代目皇帝恵帝にその姿を見せた。それを見た恵帝は
ショックで、まもなく死んだ。
もう1人、唐代の則天武后。自分が前皇后を失脚させ、高宗(唐の3代皇帝)
の皇后になったときに、前皇后と前淑妃(第2夫人)を棍棒で百叩きにした
うえ、両手両氏を切断し、酒壷に投げ込んで殺した。
178 :
名無しの笛の踊り:2014/07/04(金) 00:07:57.24 ID:Ujj18EnF
日本の歴史ではありえない?冗談でしょ?拷問、江戸時代の刑罰、731部隊..........
いまどき森村誠一に騙されるバカがいたのか
サヨクはとことんバカだな
180 :
名無しの笛の踊り:2014/07/04(金) 03:41:22.06 ID:Ujj18EnF
存在しなかったということ?あっそ。
ミドリ十字って会社、どんな会社か知らないの?あっそ。
181 :
名無しの笛の踊り:2014/07/04(金) 12:49:17.38 ID:vPwZd09+
サヨクってどういう人のことを指すのですか?ググってもよくわかりません
>>181 そうですね。 私もわからないですね。使った人に教えていただきましょう。
183 :
名無しの笛の踊り:2014/07/04(金) 21:37:53.77 ID:/UwB7X/L
「国民の生命、自由などが根底から覆されるおそれがある」場合に許される自衛権とは、
従来の憲法解釈では個別的自衛権であったはず。
それを同じ理由で集団的自衛権に適用する論理矛盾、論理の破綻。
内閣によってその都度憲法解釈が変わることが許されるらしいから、
さっさと安倍政権、自民党政権を倒そう!
街頭でいろいろやったって無駄。
選挙で倒すしか方法が無い。
これまでも無能安倍政権は国内の重要課題を全く解決して来なかった。
官製の株高、大企業の賃上げなど大部分の庶民にはプラスにもならない。
少子化と格差社会への対応を全く行わない安倍政権はまさに無能、愚鈍の極みである!
184 :
名無しの笛の踊り:2014/07/04(金) 23:38:20.45 ID:/UwB7X/L
185 :
名無しの笛の踊り:2014/07/05(土) 03:51:19.31 ID:MMXEB7n3
救急車が必要だな。
WCのベスト8の試合。
独仏戦、ドイツの勝ち! はっはっは・・ ドイツは強いな、優勝だろw
実際、集団的自衛権の行使に反対なのは、日本の誇るバカサヨクと韓国と中共だけだろ
191 :
名無しの笛の踊り:2014/07/05(土) 18:56:37.48 ID:etxh9D3K
>>187 そりゃそうだろう
他国が軍隊を出してくれるに越したことはないからな
今やアメリカだって軍隊を出すことには及び腰なんだから
ドイツで税金が上がって、お前ら反対するか?
しないだろう?
何が日本の国益にかなうのかという深い思慮が安倍には欠けている
戦後の保守政治家たちが守って来た原理原則をいとも簡単に捻じ曲げる、その薄っぺらさ
192 :
名無しの笛の踊り:2014/07/05(土) 19:29:04.03 ID:etxh9D3K
現代の若者たちは、極めて単純化された「弱肉強食」の思考に傾いている気がする
ネット右翼、ネットいじめなどはその典型的な例であろう
(その一方で、学校へ行けばおかしな悪平等がはびこっているわけだがw)
そうなった原因はお前らオヤジ達にある
若者を時には叱咤しながらも、その成長を見守り続ける懐の深さはいつ消えたんだ?
高度経済成長が終わり、社会に余裕がなくなって来たのは分かる
しかし、狭い範疇の目先のことにばかり、自分のことばかりを優先し、真に守らねばならぬものを疎かにしてしまった
「普通の国になりたい」などという卑屈な劣等感に苛まれる前に、もう一度真に大切なものを取り戻して欲しい
若者を大切にして欲しい
でなければ、本当にこの国に未来はないだろう
193 :
名無しの笛の踊り:2014/07/05(土) 19:57:13.66 ID:etxh9D3K
拉致被害者の奪還に成功すれば、安倍内閣への支持率は急上昇するだろう
そのタイミングで解散総選挙を行えば、自民党が圧勝する可能性が高い
私はこれを非常に嘆かわしいことだと考える
国民に正常な判断能力があれば問題ない
一つ一つの問題をきちんと分けて、論理的に考えられれば問題はない
しかし今の国民には正常な判断能力がないから、拉致被害者の奪還に目を眩まされて、
自民党に投票してしまうだろう
人でなしと言われ様が、あえて言おう
そんなことになるくらいなら、拉致被害者は帰って来ない方がいい
もう一度言う、拉致被害者は帰って来ない方がいい
まともな言論人なら、公の場ではこんなことは決して言えないだろうから、
あえてここに書き置く
いつもいつも政治の道具に使われる拉致被害者とその家族を、
私は心から不憫だと思うし、救われないと思う
そうさせているのは、この国民の心性だ
そしてこのことが言論として流通しないことに、絶望する
なるほどあんたはまともでない言論人だな
>>181 >>182 そこのID:etxh9D3K みたいな人が典型ですわ
自己紹介してくれて、こちらとしては労力使わずにすんで助かる
私は拉致被害者には帰国してほしいです。
たとえ、ミンスが2年間政権を取るということとバーターだとしても戻ってきてほしいです。
ドイツって軍隊ないんだ。軍人もいないんだ。
>>191-193 全面的に賛成する
すべてはこの無能な国民が悪い
日本なんて大嫌いだ
いつになったらこの国民は啓蒙されるんだ!!!
政府は全世帯に無料で朝日新聞を配るべきだ!
早くどっかへ亡命しな
>>199 お前は、基地外は自分のことが分からないという、良い例だな。
国民に文句言う前に、自力で何が出来るのか、考えてみな。
話が変わるが、ドイツのメルケル首相が近々2泊3日の予定でシナを訪問する。
彼女の中国訪問は首相になってから今度で7回目だって。
メルケル首相の訪日は福田政権の時の北海道のサミット出席の1回だけ。
ドイツにとってシナは大事な国。 日本はどうでもいい国てか、ちょっとライバル。
メルケル首相のお供も、ドイツを代表する車や製薬や、錚々たる大企業の
幹部たちだ。
ドイツは国を上げてシナに営業活動を展開する。
意地悪く言えば土下座的にも見える。
>>203 悪く言えば、メルケル御一家がチンドン屋の服装で北京を訪れるようなもの。
長い期間、トルコ人や東欧の出稼ぎ者たちをコキ使って繁栄してきたドイツ。
EUのお荷物国家、ギリシャ、イタリア、アイルランド、スペインなどを
捨てたいらしい。 で、捨てたらもっと儲かるのかえ?
>>203 アメリカへの情報リークは警戒するのに通信網を中国に任せるドイツ
伝統的にドイツはロシアを警戒する。そしてイギリスも嫌い。
だから、シナと結んでロシアを挟み打ち。
日本はドイツとなら巧く行くと思っているが、とんでもない。
ドイツは日本など歯牙にもかけない。
>>203 統計的に見れば中国は金持ちばっかだからな。巨大市場。
それに人民解放軍が武器を買ってくれる。
>>207 エリート階層はそうだね。シナ、ジャップの猿ども。
「チンクとチョッパリに罵声を浴びせ続けたらバイロイトのチケットが手に入り、金髪美女を孕ませられた」
って自慢してるブログがあったね。
>>207 ドイツというか世界の常識から考えて、
しょっちゅう大地震が起きたり、毎年災害が起きる所には
文明も文化も経済も興らないのが普通。あれ、イタリア半島は?
あとドイツのエリート層では自国より南の国、特に亜熱帯の地域を蔑視する傾向がある。
「あんな蒸し暑い所で頭が働くわけが無い」だそうだ。
>>210 ギリシャ、ローマは亜熱帯じゃないだろう。 でも、エジプト文明も
ギリシャ、ローマ文明もアラビア文明もドイツより南方だ。
蔑視するのは勝手だが、ドイツは自分の国より寒い地域からどれだけの
文明的恩恵を受けてきたのかね?
>>199 >政府は全世帯に無料で朝日新聞を配るべきだ!
↑ まったく意味がわからん
>>211 ドイツにとってのギリシャ・ローマは別宇宙にある。
>>210 あのね、俺だって「大阪みたいな暑いところで頭が働くわけない」って思うんだからさw
ドイツと南方に関して言えば逆の例、反証がいっぱいあるんだから、そんなこと言ったって無駄無駄
どうも下品な迷蒙に満ちたアンチドイツが、Part2になってから湧いているようだね
迷妄はプロドイツも似たようなもんだろwww
クルクルパーって言葉があったな。
そういう人たちがレスしているのが、このスレ。
最近、メルケル首相はEUの盟主みたいな態度だ。いったい何様だ。
まぁ・・中国にイタリアやギリシャの首相が7回も訪問できるわけがないがね。
左派リベラルこそ正義
日本批判は、深い愛情の表れなのだ
ヘルダーリン、ニーチェ、T.マンらのドイツ批判と同じく
222 :
名無しの笛の踊り:2014/07/10(木) 02:04:02.62 ID:+DP39b92
そうだね。日本万歳の自惚れ屋さんより、ずっとしっかりしているね。
いつも自分を見つめなおして質すところは質すという姿勢があって初めてまつともな国と言える。
>>191 >ドイツで税金が上がって、お前ら反対するか?
>しないだろう?
こういう屁理屈を繰り出すのがサヨクの特徴
詭弁を弄せるオレかっけー とか本人だけは思っていそうな、ただのバカ
結局はサヨクはキチガイじみた反日である中韓・アカヒ・アカハタ・中核・核マルと同じことをいっているだけ
中韓は国内をまとめるための国策反日であるだけ理由もなくもないが、
サヨクは本国について中韓を同じことをいうだけに一層たちが悪い
例示すべきは、ドイツの集団的安全保障に反対のドイツ人、政党ですわ
バカでも解ることがサヨクには解らない
>>221 ゲーテ、ノヴァーリスを挙げないだけ少しは成長したな
ノヴァーリスなどは読めば明確にバークの愛読者であることが解るのに、
リベラルにしようとした前スレ1は理解力が無いバカか、読んでもないのにイメージ語りしてただけ。
そこに挙げた3人も、どれだけあんた読んで理解しているのかねえ。
トーマス・マンは、共和国になったドイツの擁護をするためにノヴァーリスを引用しているが、
いかに彼がノヴァーリスを曲解していたか、あるいは故意に「利用」したか、ひとつの論文が書ける。
マンなんてのは、政治的にいろいろうるさい人だったがどうですかね。
亡命ユダヤ人と一緒になってフルトヴェングラーを非難していたが、彼がドイツ人であるだけに
吾人にいわせれば彼はカスリベラルでしかない。文学の業績に目を狂わせられないようにな。
当時必要だったのはまさにメニューインの立場で、だからこそ欧州で彼は人道主義者として高く評価を受けた。
せいぜい日本リベラルなんてのは、ニーチェのいう蓄群の群れ、ゲーテのいう病的ロマン主義者だろう
蓄群の群れは間違いだw
家畜の群れ、あるいは蓄群
ちなみにケストナーはマンの戦後の言論に不快感を示していた。
その感情はリベラル君には解らないだろうね。
彼は反ナチであったが、リベラル風情のマルキストにも非難された。
こういう人は政治的立場としても評価できる。
227 :
名無しの笛の踊り:2014/07/10(木) 10:39:00.25 ID:lnrM7fbv
すげえよここのひとたち
なにいってんのか全然わかんない
229 :
本町楽器屋上級ソルフェージュ:2014/07/10(木) 12:05:39.48 ID:uSX5GtLh
よししげ:2014/06/15(日) 12:04:26 603 ってか、岡原慎也先生のレッスンは1万でしたよ!!
604 :nanasissimo:2014/04/25(金) 01:45:27.22 ID:iXy1zs3VO
>>601 こんな糞、一時間20万円もらってもレッスンしたくないやろな〜
お金に困ってる訳じゃないし、教授も生徒を選ばなきゃね〜
半額でスポーツ女募集中
きちがい女は無料
大音クソッタレ一時間2万円、金を返せ
スポーツ女は無料
神戸山手学園 ピアノを教えている N山スポーツおんな と一泊50万円の大音糞たれ一時間2万円
かねをかえせ
K林門下同胞くそたれ
230 :
名無しの笛の踊り:2014/07/10(木) 18:57:50.97 ID:nUq9U0Gp
ここでは今更の話題なのかもしれないが、
最近はオペラ対訳プロジェクトの動画をよく見ている。
見上げたボランティア精神だと、ひたすら感心する。
といったうえで、あえて苦言を述べると、
訳文が、だいぶ非文学的なかんじである。
いうなれば、むかしの時代物少女マンガっぽいものが多いような気がするので、
そこを、もう少し何とかしてほしい、と思う。
231 :
名無しの笛の踊り:2014/07/11(金) 00:09:47.94 ID:fr+S1Tmj
>>224 文学者の仕事を狭義の政治性に還元しようとする態度にこそ問題があると言いたい。
思想や文学は、政治の従属物ではない。
ロマン主義者は政治や宗教の問題も含めて、生涯その内部に多くの矛盾や葛藤を抱えており、
一言で語られるようなものではないし、古典主義への態度も教科書的なものでは到底語りつくせない。
現実的にはカトリックへの改宗、メッテルニヒ体制への支持という態度を取った者も多かったが、
そのことを持ってしてロマン主義者=保守主義者とするのはあまりにも安直すぎるのではないだろうか。
彼らの政治的本質は保守/革新といった議論にはなく、その「非政治性」にある。外見にとらわれてはいけない。
ロマン主義とは、主観を無限へ拡張する「ロマン主義的イロニー」によって、主体/客体という分裂を解消しようとする運動であり、
二元論的断絶を超え、諸矛盾の上に自由を確保しようとしたのがロマン主義の真実であったことを踏まえるならば、
自我、主観が現実の上に位置するロマン主義者たちがメッテルニヒ体制下においてとった「現実的態度」は、
その如何を問わず政治的には実質的に無内容であり、それを過大評価することはロマン主義の本質を曲解するものであると考える。
それでもなお、あなたが彼らの外見にとらわれてロマン主義者たちを保守主義者と呼ぶのならば、それはそれで構わない。
彼らはまあ日常的に使う普通の意味で保守的であり得るし、彼らをリベラルの側に回収しようとする意図などさらさらない。
232 :
名無しの笛の踊り:2014/07/11(金) 00:21:16.49 ID:fr+S1Tmj
>>224 人のことを馬鹿にするのは結構だが、
>ゲーテのいう病的ロマン主義者だろう
みたいな安直な言葉遣いはどこから出てくるのだろう。
調子に乗って簡単にこういう表現をしてしまうことは、非常に残念だと思いますねww
>>231 >そのことを持ってしてロマン主義者=保守主義者とするのはあまりにも安直すぎるのではないだろうか
誰がそんなこと言ったんだ?
精神病院いっとけよ
幻聴でもあるんじゃないか?
誰を相手にしてるの?
>>232 それは正確を期してすgに訂正しておこうと思っていたんだが、いい突込みどころだね。
褒めてつかわすよ。
ゲーテは、古典主義とロマン主義を区別するのに、前者は健康で後者は病的だと言ったのであって、
健康なロマン主義者と病的なロマン主義者がいると言った訳じゃないからね。
>彼らをリベラルの側に回収しようとする意図などさらさらない。
それはさ、
>>221>>222 に言ってやれよ。
こういう奴は病的なロマン主義者といって構わないだろ?
なんか変な妄想をドイツの文学者に抱いているんだよ
リベラルに回収しようという
>>231 >自我、主観が現実の上に位置するロマン主義者たちがメッテルニヒ体制下においてとった「現実的態度」は、
>その如何を問わず政治的には実質的に無内容であり、
ノヴァーリスをまたもや全く読んでいないことが丸見えだ
なんであんたはどこぞの薄手の文学史に書いてあるようなことしかいえないの?
薄っぺら過ぎますねえ
人の文章も曲解しかできないし
ロマン主義者を現実離れした観念主義者とみる見方なんてとうに時代遅れもいいところですよ
もうバカには何もいいたくない
バカを相手にしたくない
おまえ自分で前スレの最後で、俺を相手にするなと呼びかけてたよね
俺を相手にすんなよバカのくせに
236 :
名無しの笛の踊り:2014/07/11(金) 01:04:36.88 ID:LDoY3kLy
非政治的であるかのように見えることが、その実もっとも政治的な意味を持つような
時代状況というのもあるだろう。
あんがい、今の日本もそうかもしれんよ。
237 :
名無しの笛の踊り:2014/07/11(金) 01:12:47.15 ID:LDoY3kLy
なお、観念論が、哲学におけるIdealismusのことならば、
その種の思考自体が、べつに「現実離れ」をしてはいないだろう。
ここで悪い意味で用いられている「観念論」は、
空理空論くらいの意味じゃないのか。
>>237 そうだね
だから「現実離れした」という形容詞を付けて当該の意味を限定した
そういう現実離れした観念的な人間として
>>231は「ロマン主義者」を捉えているんだろう
これこそ初期ロマン派に顕著なゲーテがいった病的なロマン主義なわけだ
要するに「病的なロマン主義者」とバカにするのは「結構」ですこぶる正当なわけ
>>232
時代遅れもいいとこって、そんな理由で相手を馬鹿にしていい正当性があるの?
>>235 >なんであんたはどこぞの薄手の文学史に書いてあるようなことしかいえないの
逆に言えば、薄手の文学史の教科書に書いてあるようなことを根本から覆すような転回なんて期待できるの?
あなたこそ文学史、文学研究の歴史を愚弄しているんじゃないんですか。
悪いが、初期ロマン主義者は観念論者以外の何物でもないと思いますよ。
時代遅れですか?
そうですか・・・。
現実離れした観念論者と現実離れしていない観念論者がいるんですか。
無意味な言葉遊びですね。
こうやって簡単に日常用語をあいまいに使用する点がすでに厳密性を欠いているし、
人を薄っぺらいと罵る資格がどこにあるのでしょうか。
定型的な初期ロマン派としてのノヴァーリス像を覆す、文学史に挑戦するというのなら、
ノヴァーリスとは何なのか説明して頂きたい。
>>236 そうです。
初期ロマン主義者たちは常に反省的な態度を持ち続けた。
ゆえにあなたが言うように、ある意味、非政治性はすぐに政治性に反転出来る。
ロマン主義的イロニーはかくもイロニー(皮肉)に満ちたものです。
>>235はそこのところが理解できないから、どうしてもロマン主義者を一定の政治的立場に固定させようとしてつっかかってくるのでしょう。
だから繰り返し「思想的に」理解出来ていないと書かれてしまうわけだ。
それにしても
>>235は言葉遣いが悪すぎる。
あまりにも下品だし、人と議論を戦わす態度ではない。
バカのくせに俺を相手にするなよと、どこぞの研究室へでも行って喚き散らしてみればいい。
「精神病院いっとけよ」と言われるのはどちらだろうか。
>>192>>193 こいつと
>>221>>222 の関係は明らかではないが、同一人物でなくとも思想的に似た者同士なことは明らかだが
>左派リベラルこそ正義
>日本批判は、深い愛情の表れなのだ
>ヘルダーリン、ニーチェ、T.マンらのドイツ批判と同じく
「非政治的」といいながら政治的に糞うるさかったマンはともかく、
ヘルダーリン、ニーチェの自国民への激しい??咤と、
自らの糞サヨ思想とをなぞらえようとは
キチガイ沙汰にも程がある。反吐が出る。ゲエエ
>>193で明らかなのは、こいつの思想はヘルダーリンとは似ても似つかない、
精神構造的に似てるのはロベスピエールだろう。
自分(と少数の同調者)だけが賢いつもりのバカ。
「何かの間違い」でこの手のバカが権力を握ると、善意のつもりで独裁恐怖政治を始め
資本家を殺し、同調者だった「同士」で殺し合いをし、
インテリ階層を殺し、教会を迫害し、果てには皇族を惨殺し始めるんだよ。
日本のリベラル風情はこの手の極左だろう。
極左が歴史上やってきたことというのはこういうこと。
主張が世界標準で異常過ぎることにサヨ仲間で集っていると気付かないんだろうねえ。
243 :
名無しの笛の踊り:2014/07/12(土) 00:54:35.30 ID:S7jt/zbZ
>>239 うむ
東大卒だか何だか知らんが、人間性を疑うよな
保守ってこんなんだっけか
>自分(と少数の同調者)だけが賢いつもりのバカ
ってブーメランだろ、コレ
>>240 >あなたこそ文学史、文学研究の歴史を愚弄しているんじゃないんですか。
ww
オボチャン・・・
244 :
名無しの笛の踊り:2014/07/12(土) 01:00:35.37 ID:S7jt/zbZ
>>242 主張内容に関してはどちらが正しいのかは俺には判断はつかんが、
さすがに下品すぎるぞ
もう引いたらどうだ
ひとつ質問だが、保守ってのは俺らに何をしてくれんの?
左派政治より生活よくなんの?
245 :
名無しの笛の踊り:2014/07/12(土) 01:08:52.00 ID:ApuA8i4v
保守ってのは、要するに自分のお財布握り締めているだけ。人の事なんか考えていない。
>>239 こいつはそれだけでなく、いろいろとバカだからバカにしていいんだよ
こいつは俺が、しばらくネタを与えて泳がせていても決してそれを読もうとも、調べようともしない。
だから前スレの最後に場所まで与えてやった。それでも読んでない。
普通これだけ反論するなら、ネタを読むわな。
そういうこともできない奴は知的な意味で真のクズだから。
またこいつがバカであることの一だが、これ。
前スレの1 =前スレの994
>バカバカしいから付き合うのはよそう
本当にそうしてくれると俺はバカバカ志井奴(おお、面白い変換だ)を相手せずにすんで楽で助かるんだが。
まずお前さんは、俺と話すなら、自分がこう言ったことを取り下げ俺と話すことの許しをこいてから俺と話しなさいな。
>>240 >>231 >そのことを持ってしてロマン主義者=保守主義者とするのはあまりにも安直すぎるのではないだろうか
>誰がそんなこと言ったんだ?
おまえさんは心底バカだから本当に具体的に言ってやらないと理解できないんだな。
俺はロマン主義一般ではなく、ノヴァーリスについて個別にバーク保守主義の影響を語ったわけ。
読めば解るがしかも相当に根が深い。当時もっともアクチュアルな問題であるフランス革命について
バークを熱烈に支持しながら語っているわけ。
それをバカ1は、粗相にもロマン主義一般と読み違え、ロマン主義一般の薄手の文学史講義をおっぱじめたわけ。
ノヴァーリスを初期ロマン派一般の傾向の中に埋没させ、少し詳しい本には書いてあるし、テキストそのものを
読めば明白な、保守主義の影響を無視・等閑視していることによって、文学史を愚弄しているのはお前さんですから。
バカ1、前スレからずっとそうだよな。読めよ、テキストをさ。訳本3巻で筑摩文庫で出してくれただろ。
>>240 >人と議論を戦わす態度ではない。
おまえさんは、議論の入り口にも立っていないからしょうがいない。
いつまでたっても、前スレと同じ「初期ロマン主義は観念論で、後期ロマン主義から政治性が云々」
人の文章は全然読めないし、作家のテキスト読まない、調べない、学生時代に齧った文学史だけか。
学生時代、駄弁ってばかりで少しも賢くならなかったんだろうねえ。
徹底的にバカするしかないね。
248 :
名無しの笛の踊り:2014/07/12(土) 02:04:24.28 ID:XryExXbR
あんまり下品な罵倒はよくないが、
246さんが、どうも気分的に嫌だ、と感じているのは、
一寸読んだだけでも、なんとなく分からないでもない。
ロマンチシズムの把握が、むかしの教科書そのままの、
いうなれば、あたかもかつての「民青君」のようで、私も、やや同感である。
が、ここでのいきさつを知らないので、あくまでも「感じ」にすぎない、といっておく。
249 :
名無しの笛の踊り:2014/07/12(土) 21:19:26.84 ID:S7jt/zbZ
しかしだ、ノヴァーリスなんぞ自陣に引き入れることにどんだけの価値があるんだ?
ゲーテ、シラー以後同時代で重要なのは、ヘルダーリンであり、クライストであり、初期ロマン派でいえばフリードリヒ・シュレーゲルでしょうに
そのあとにはすぐにハイネ、ビューヒナーが控えている
彼らの話をした方が余程現代においても有意義だと思うけれど、どうでしょ
250 :
名無しの笛の踊り:2014/07/13(日) 00:16:37.73 ID:XwD41m6Y
>>246-247 ほう、そうですか。
じゃあ、議論の叩き台でも用意しましょうかね。
フリードリヒ・ゲンツが独語訳をした「フランス革命の省察」を読んだノヴァーリスが、
「これこそ革命に反対した唯一の革命的な書物だ」と感嘆し、
また「信仰と愛、あるいは王と王妃」では、
「王は国家の確固とした生活原理であり、太陽の惑星系のなかにおける立場と全く同じである。
まずこの生活原理をめぐって、それゆえ、国家における最高の生活、光の雰囲気が生み出される。」
と述べられている。
ノヴァーリスにとって国家とは、一人の模範的な人間の精神、
すなわち君主と有機的に結合されたものであったことに間違いはなく、
通常の意味で言う保守的な思想と密接な関連があったことは間違いがない。
だから私は
>あなたが彼らの外見にとらわれてロマン主義者たちを保守主義者と呼ぶのならば、それはそれで構わない。
>彼らはまあ日常的に使う普通の意味で保守的であり得るし、彼らをリベラルの側に回収しようとする意図などさらさらない。
と妥協点を見出そうとしているのに、それをあくまで拒否しようとするのなら仕方がない。
しかしそれでもなお
>>231で私が、「政治的には実質的に無内容」と言う理由を説明しよう。
251 :
名無しの笛の踊り:2014/07/13(日) 00:18:10.04 ID:XwD41m6Y
たとえばカール・シュミットは「政治的ロマン主義」において、ロマン主義は主観化された機会原因論だと言っている。
「国家は芸術作品であり、歴史、政治的現実における国家は
ロマン的主体の芸術作品を生産する創造的作業のための機会、詩および小説を生むための、
あるいはまた単なるロマン的気分を生むための機因」だということだが、
これはすなわち、ロマン的主観は世界を自己のロマン的生産の機因および機会として見ているということである。
またエルンスト・カッシーラーは「国家の神話」の中で、
「ノヴァーリスは熱狂的な言葉で国家について語ったが、しかし彼が実際に賛美したのは、
国家の物理的権力ではなく、その美しさであった」と述べている。
すなわち、ノヴァーリスは国家というものを、実際の政治の権力構造の問題としてではなく、
詩人の美意識の表象として、つまり「詩的国家」として捉えられていたということである。
あなたは「ノヴァーリスを初期ロマン派一般の傾向の中に埋没させ」と言っているが、
現実を直視しないこうしたノヴァーリスの姿勢は、ロマン主義的な反省意識が現実政治に悪く反映された、
いわば「政治的逃避」といっても過言ではないでしょうか。
またノヴァーリスは「キリスト教世界あるいはヨーロッパ」の中で、
「かつてはヨーロッパが一個のキリスト教的な国土として、この人間的に形造られた世界部分を、
ひとつのキリスト教世界が占めていた、美しく輝かしい時代があった」と述べ、
カトリックへの信仰、プロテスタントへの疑義を呈している。
これがF.シュレーゲルらのカトリックへの改宗と関連があることは間違いない。
また「断片」において、「人々は実際にはすべての過去とすべての未来とのうちに住んでいる。
そして現在のうちのどこにも住んでいない。」と述べている。
このようにノヴァーリスの保守性というか復古的性格はかくも明らかであり、私としても少々困ってしまうのではあるが(笑)、
しかしこれがバークの言う保守思想とどのように関連しているのでしょうか。
ぜひとも教えて頂きたいところですね。
252 :
名無しの笛の踊り:2014/07/13(日) 00:19:11.12 ID:XwD41m6Y
最後に一言。
ロマン主義者の「保守っぽい見た目」など、最初から分かり切っている。
こっちはその意義を問うているんだ。
だから「ロマン主義的イロニーはかくもイロニー(皮肉)に満ちたものだ」と言っているのに。
私が提示した妥協点で満足しておけばよかったのに、首を突っ込みすぎたな。
>>234で気付きかけたのに、惜しいことをした。
もう手遅れだよ。
>俺はロマン主義一般ではなく、ノヴァーリスについて個別に
だと???
笑わせるな。
「ゲーテのいう病的ロマン主義者」とは誰に向けられた言葉なんだ?
www
だから薄っぺらい教科書を覆す離れ業なんて、余程の碩学かおまえの言うキ○ガイか詐欺師にしか出来ないんだよ。
人をバカにし、学問をバカにし、自分の思想だか妄想だかわからないものにすべてを引きずりこもうとするその態度は、
いずれ大いなるしっぺ返しを食らうことは明らかである。
定型的な初期ロマン派としてのノヴァーリス像を覆し、文学史に挑戦し、
どんな「保守思想家」としてのノヴァーリス像が出てくるか。
楽しみで仕方がない。
(あ、歴史学や言語学などの諸学問の源流になった点や、ナショナリズムとの関連は知ってるから、
わざわざ書かなくてもいい。
あと、「教養としての保守思想」についてももう書いてくれなくてもいい。
その程度のことは知っているから。
どうせまた頭に血が上って、バカだなんだと喚き散らすのだろうが、いい加減時間の無駄だな。)
253 :
名無しの笛の踊り:2014/07/13(日) 01:29:27.74 ID:PDlwkGxk
よくわかった。
民青君みたいとか言ったのは、まことに軽率で申し訳なかった。
いうなれば、政治(観)の美学化、国家の芸術作品視、
こういうのは、ほんらいは、非政治的なはずであるが、
状況によっては(というか、ほとんどの場合そうであろうが)、
やたらと政治的な意味を持つ、ということをちゃんと踏まえているわけだから、
実に正論ですな。
事情を分かりもしないで、ちゃちゃいれたことを、お詫びします。
>>250 前スレのコイツの発言
>>994 >偏屈な教養人の代表例のようなものだから、みんな覚えておこう
>「スレも終わるにあたり言っておく」らしいから「パート2」には来ないんだろう
>バカバカしいから付き合うのはよそう
おまえ折角良い発言してたから安心していたのに、いつから宗旨変えたの?
わざわざ「バカバカしい」ことに頭突っ込まなくてもいいのに。
いまどきスレ主ぶるのも片腹痛いが、自ら「みんな」(笑www)に呼びかけた
作った規則を数ヶ月で破るって、まるで中共みたいだね。
それにしても「みんな」ってwww
「教養としての保守主義」を書いてくれなくても良いってwww
お前が決めることじゃないからw 中共の規則なんてw
専門じゃないからよくわからんけど、これは勝負あっただろ
>>250-252は一発逆転、大金星だな
下品に叫んでた方は東大卒なのにこれは恥ずかしい
やっぱりあんまりな言葉づかいは良くないという見本だな
なぜノヴァーリスで盛り上がってるかもよくわからない通りすがりだけど
有名なシュミットはともかく、それほど読まれてないカッシーラーの該当箇所まで引用するのはなかなか読書家だなと思った
(どこかの本から孫引きしたのでないという前提だけど)
誰と誰が争ってるのか知らないが、これに対抗するのは大変そうですなあ
前スレ
>>245=「サ派りべ」の前スレ1
>サヨといっても愛国心がないわけではないよ。
>ヘルダーリンとか、ニーチェとか、トーマス・マンみたいな感じ?
>>221 >左派リベラルこそ正義 (※「サ派リベ」の出所)
>日本批判は、深い愛情の表れなのだ
>ヘルダーリン、ニーチェ、T.マンらのドイツ批判と同じく
↓↓ (よく言うよなあ)
>>231 >彼らをリベラルの側に回収しようとする意図などさらさらない。
ID:S7jt/zbZ もまあサ派1だろうけどね。こいつの習性は俺は解っているから。
「イロニーの塊」もいいが、もっとうまく擬態しろな。
>>249 >自陣に引き入れる云々
俺はそれこそノヴァーリスを「自陣に引き入れよう」なんて矮小な意図はそれこそ「さらさらない」
歴史上の思潮の中で作家の位置を測りつつ、ノヴァーリスにバーク保守主義の影響を見、
そこに共感を寄せているだけ。
そういう中から自分の立ち位置を決めることもするが、そこに「引き入れる」なんてことをやってない。
当初からフランス革命やバーク、ゲーテの『ヘルマン』をキーワードに置いていたのに
全然見えなかったのだろうかね?
日本の現在の保守の政治状況に関連付けたり、
「自陣に引き寄せよう」なんておこがましいことはしていない。
>>231 >文学者の仕事を狭義の政治性に還元しようとする態度にこそ問題があるといいたい
そういうオコガマシイ、作家を「狭義の政治性」どころか
現代の日本サヨクの特殊な政治状況の中に矮小化し、穢しているのはサ派リベですから。
しかし、この議論をすぐに理解出来るおまいらスゲーな
特に
>>253 こういう人を教養人というんだろう
>>256 シュミットって有名なの?
シュミットをしってるお前もスゴイと思うけどな
せっかくだから、俺に読んどいた方がいい本をいくつか教えて
>>258 シュミットは『政治的ロマン主義』ね、上の人が引用してる元ネタ
いい本なので読んでおいて損は無いですよ(ページ数薄くてとっつきやすいし)
ノヴァーリスはちくま文庫から出てる選集三冊、お好きなヤツをどうぞ。
シュレーゲルは、冨山房百科文庫の『ロマン派文学論』で少しだけ読めます。
あと興味あればエルンスト・ベーラー『Fr.シュレーゲル』が短い伝記で読みやすいです(絶版なので古本でゲットしてください)
初期ロマン派の包括的な本は日本語ではあんまり出てませんけど、哲学とか興味あれば仲正昌樹『モデルネの葛藤』が鉄板ですかね
260 :
名無しの笛の踊り:2014/07/13(日) 02:45:20.48 ID:PDlwkGxk
しかし、クラシック板住民は、ひじょうに知的だ。
哲学板住民よりも
ずっと批評力があるものな。
野球部員のほうが陸上部員よりも足が速い、みたいなもんだ。
こういうと、なんなんだが、やっぱり「育ち」かね。
>>244 >ひとつ質問だが、保守ってのは俺らに何をしてくれんの?
>左派政治より生活よくなんの?
いいたかないが、まさにニーチェの蓄群がやる質問だね。
物欲しげで、何物も「作り出す」ということのない矮生化した精神。
薄汚い。
逆に国家の政治状況に対し何が出来るかを問い給え。
それぞれの思想の理想はあるが、常に妥協の産物である現実の政治に対し批判するのは簡単なことだ。
それでもなお、政治は、根本的には思想と言論が大きな動きを作る。
左派を自認するなら、日本に左派の受け皿となる思想と言論を今から作り給え。
>>193みたいな言論は何者も作り出さない。
ニーチェ、ヘルダーリンを気取って日本批判しても、何も生まない。
本当に俺は日本の左派なるものに幻滅している。
262 :
名無しの笛の踊り:2014/07/13(日) 03:28:35.13 ID:1VsZSDoh
いや、「育ち」ではないだろう。おそらくクラシック音楽の持つ力。
知性と感性の高次の融合さ。知性なき哲学は無力であり、感性なき哲学は暴力だ。
>>193 >そんなことになるくらいなら、拉致被害者は帰って来ない方がいい
>もう一度言う、拉致被害者は帰って来ない方がいい
>いつもいつも政治の道具に使われる拉致被害者とその家族を、
>私は心から不憫だと思うし、救われないと思う
>そうさせているのは、この国民の心性だ
こんな言論はイロニーでも何でもない。イロニーのつもりか?
ロマンティッシェ・イロニーを穢してくれるな。
まあこれはサ派リベさんの言論とは決め付けてはいないがね。
当たり前のことを、この手の言論には敢えて言わなければならない。
心から不憫なのは、親子が生きたまま何十年も引き離されているという、その一事しかあり得ない。
政治の道具? そうさせているのは「国民の心性」?
現実でいって、「力」を背景とした政治によって取り返すしかない。
もし取り返すことが出来れば、それは政治家の力量であり、政治の力である。
あんたのいってるのは旧社会党のやった仕打ちが正しいというのに限りなく近い。
意図がそうでなくても、そういうことだ。
>>261の続き
左派を自認するなら、日本に左派の受け皿となる思想と言論を今から作り給え。
それによってようやく左派の受け皿となる政治家が育ち、政党が育つ。
まだまだ先になりそうだね。残念ながら。
>>231 >文学者の仕事を狭義の政治性に還元しようとする態度にこそ問題があると言いたい。
>思想や文学は、政治の従属物ではない。
これまた誰に対して物をいってるのかさっぱりわからない。
いったい誰の態度のことだ?
君の言ってることは当たり前じゃないか。
しかし前スレで突然こうやって君は喚きだした。
>たしかに保守は定義が難しい。バークの思想だけで、それ以後の保守思想の展開を語りつくせるものではない。
>そうであるならば保守思想はもう少し単純に、「エスタブリッシュメントの感情」と割り切って評するにふさわしい。
>ゲーテの古典主義完成期の作品とバークの保守主義思想の「類似性」「親縁性」は認められるが、
>同じものとして語られるのはどうだろう。
誰もその2つを同じものとして語ってはいない。一体誰だそのバカ。
しかし『ヘルマン』について語ったのは俺だけなので、
俺に対してあてつけてものを言っているのは明らか。
>実質ロマン主義の疾風怒濤期にはじまり、古典主義完成期を経て、晩年もう一度大きく展開したゲーテを、
>保守の文脈だけで語ることは出来ない。「親和力」にしろ「ファウスト第二部」にしろ、
>保守の文脈で語られる領域を遥かに逸脱している。
政治思想は広大な思想の中の一部だ。当たり前だ。
誰が『親和力』や『ファウスト』を保守の文脈で語ろうとした訳だ?
だから君を妄想癖があるから病院行ったほうがいいと言ったまでだ。
前スレではサ派1が保守思想に対する憎悪を明らかにしたかと思えば、
偽装保守を演じ、本来の保守思想とは懸け離れた極端に美化された
保守思想なんてものを描いて読む者に反感に誘うこをする。
さらに、現在のニヒリズムの状況は保守思想では救うことが出来ない?
一体どんな政治思想がそれを救えるんだ?
ある政治思想がそれを救えるとでもいう前提がないとそのような問いは立たない。
問題の建て方自体がキチガイじみているとしか思えない。
>>231 初期ロマン派は政治性は限りなく帯びている。
シュレーゲル弟は「フランス革命とフィヒテの知識学,ゲーテの『マイスター』が今世紀の最大の傾向である」
と言った。フランス革命という巨大な政治状況に対する「ドイツ」なりの態度決定、批評、
そしてドイツという民族はあるが、統一国家は無い状況で、あり得べきドイツの国家を
精神的観念的に打ち立てること。
ノヴァーリスはバークのフランス革命に関する「予見的批評」にほとんど熱狂した。
そして彼が国家を構想する方法は「政治的逃避」などでは全く無い。
>>250 >あなたが彼らの外見にとらわれてロマン主義者たちを保守主義者と呼ぶのならば
妥協点ってねえ。知らないよ。
俺は彼らを「保守主義者」だなんて呼んでいない。一体誰のことを言っているのか?
外見にも囚われていない。バークの保守主義に押し込めようともしていない。
しかし、お前さんのいう「通常な意味でいう保守的な思想」って何だ?
「エスタブリッシュメントの感情」か?
前スレ
>>438 >そうであるならば保守思想はもう少し単純に、「エスタブリッシュメントの感情」と割り切って評するにふさわしい。
一方、「左派というのは真っ赤なポルシェでバイロイトに乗り込む事」と
268 :
名無しの笛の踊り:2014/07/13(日) 11:22:12.45 ID:PDlwkGxk
まあ、「保守」というのは、emotion というよりは、feeling
thoughtというよりはethosだろな。
バークの著書を読むよりも、
エジンバラ公のちょっと下々には理解しがたいところもある
ふるまいを観察したほうが、よくわかるかもしれない。
269 :
名無しの笛の踊り:2014/07/13(日) 11:57:14.76 ID:PDlwkGxk
クラ板でありながら、音楽の話にならないのはさみしいので、スレふさわしい話の種としてこう
いうのは、どうでしょうか。
Musik und tragischer Mythus sind in gleicher Weise Ausdruck der dionysischen Befähigung
eines Volkes und von einander untrennbar.
音楽と悲劇的神話とは、ひとしく一民族のディオニュソス的能力の表現であって、
相互に分離しがたい。(ニーチェ著「悲劇の誕生」浅井真男訳)
270 :
前スレ1:2014/07/13(日) 15:15:20.86 ID:XwD41m6Y
さてさて、浜田宏一氏の後輩さんとお呼びすればいいのか「教養としての保守主義」さんとお呼びすればいいのか、
左派リベラルに対する憎悪の余り、話の論点が拡大し過ぎて収拾がつかなくなってきたので、
ノヴァーリスに対する議論は一旦終了としたいと思うがいかがであろうか。
私としても、
>このようにノヴァーリスの保守性というか復古的性格はかくも明らかであり、私としても少々困ってしまうのではあるが(笑)
と認めているのだから、それでいいではありませんか。
まあ私としてはその先、ノヴァーリスの保守性や復古的性格の意義、内実を問いたかったのであるが、
それは果たせたと思うのでよしとしたいと思う。
また前スレ994での私の発言があなたを刺激したようなので、当発言は撤回しよう。
今から思えばいささか感情的な発言であったと思う。
しかし左派的、リベラル的発言はすべて私の発言だと思って攻撃されるのはちょっとたまらんので、
今後当スレに書き込みを行う場合には「前スレ1」と名乗ることにしよう。
あなたがサ派1と呼ぶのなら、「シベリア超特急」をもじって「サハリン超特急1号」とかにしてもいいがw
ではこの辺で失礼する。
また。
>>269 ワーグナーの聴き過ぎだろーねー
ニーチェって楽器できたっけ
ノヴァーリスと聞くとなかむらたかしの「キングアビス」を思い出す自分はアニヲタ
ヘッセとかも引用してたな・・・
273 :
名無しの笛の踊り:2014/07/13(日) 21:46:35.89 ID:PDlwkGxk
ニーチェはアマチュア作曲家でもあった。
ピアノ曲集は、CDがいくつか出ている。
ググればすぐわかる。が、音楽家としては、観賞するまでもない、とは思う。
>>269 なんか難解な表現ですね。でも、伝説の精神的表現に音楽を活用すると
いうのはわかりますよね。
琵琶法師が「平家物語」を語るのも、仏教のお寺で坊さんがお経を読むのも
音楽でしょう。
昔から日本でも、貴族や仏教信者たちの神話、伝説のディオニソス的表現として
音楽を使っているじゃない。
275 :
名無しの笛の踊り:2014/07/13(日) 22:26:09.59 ID:PDlwkGxk
「音楽」というならば、読経じゃなく、
声明のほうが例としてはいいかもしれない。
276 :
名無しの笛の踊り:2014/07/14(月) 07:07:18.35 ID:F5YiZf8Q
声明のCD聴いたけど、西洋式の発声法じゃないから、鑑賞に耐えない。
277 :
名無しの笛の踊り:2014/07/14(月) 07:17:39.86 ID:0ks3FfRw
気持ちがわからないではない。
鏡を見ると、自分の顔や体型がヨーロッパ的でなく、
あくまでも日本的なので、私も堪えられない気分になる、
ことがないこともない。
さて、ワールドカップにおけるドイツの勝利でも祝いましょう。
今大会のドイツは強かったしビジュアル的にも美しかったですね。おめでとう!
279 :
名無しの笛の踊り:2014/07/14(月) 08:22:19.41 ID:INq96/Yq
マーツェルが遂に亡くなったね
ウィーン国立歌劇場、ベルリン・ドイツ・オペラ、ベルリン放送響、バイエルン放送響、ミュンヘン・フィル
本国のアメリカ以上に独墺での関係が深い巨匠だった
280 :
名無しの笛の踊り:2014/07/14(月) 08:50:42.36 ID:INq96/Yq
ドイツ以外の欧州はアルゼンチン応援一色
だったとかで
嫌われているからね
やっかみも入ってるだろうけど
>>278 ニッポンチームはビジュアル的にも、戦術的にも、実質的にも数等
劣っていましたね。
自らを持ち上げるのに他をけなすのに何の疑問も感じない感覚は個人の資質なのか民族・文化的資質なのか?
283 :
名無しの笛の踊り:2014/07/14(月) 20:43:53.77 ID:F5YiZf8Q
個人の資質だけど、日本にはそういう個人が多く殺意に満ちているのも事実。
そうかな。むしろ海外、韓国や欧米に多い。
>>281とかW杯でブラジル下した時にブラジルをコケにしたコンテンツがドイツから大量に出たのをみたときそう感じた。
「溺れる犬を棒で叩いて喜ぶ」感覚があるんだろなと。
ふーん
いや、違うだろう
ドイツがブラジルを粉砕した時にも、ドイツの選手や監督はブラジルの選手やサポーターに敬意を払っていた
調子に乗って浮かれたり、相手を刺激するようなことはなかった
事実ブラジル戦の最中にも、最後の方はブラジル人サポーター達はドイツの応援をしていたし、
決勝戦でもドイツの応援をしてくれた
まあ長らくライバル関係にあるアルゼンチンに勝って欲しくないという感情もあっただろうがね
同じように優勝回数で並ばれてしまうイタリアや、離されてしまう国々はドイツには勝って欲しくなかっただろうね
288 :
名無しの笛の踊り:2014/07/16(水) 03:31:51.54 ID:Mz26zNUV
いわゆるルサンチマン人間(畜群)っていうのは、日本に多いと思うけど、どこの国にも多少はいるだろうね。
だからこそニーチェは、やっつけ方を著したんだし。
289 :
名無しの笛の踊り:2014/07/16(水) 03:40:50.89 ID:Mz26zNUV
以前、アメリカ留学経験のある人に聞いてみた。
「アメリカ人にもジェラシーで妨害する輩がいると思うけど、優秀な人はどうやって防御しているの?」
「そんなの無視してお構いなしに頑張って徹底的に引き離す。」
これって、ニーチェそのものだね。
ピアニストなんかでも凄いらしいよ。音楽の世界も嫉妬深いの多いでしょ?
リサイタルなんか開けば、「心底失敗を祈る」ってな奴らか必ず何人か紛れ込む。
ミスすれば思わずニヤリってなもんさ。
そういう連中を相手にして、最後には「ギャフン、参りました」ってな感じでブラボーまで言わせる
くらいの気概を持って演奏するらしい。
ウヨクってどうしてこうも馬鹿が多いんだ?
中韓を貶せばオールOKみたいな考え方でいやがる
いや、俺は中韓が好きなわけじゃないぞ
それより先に日本の既得権者をブッ潰そうぜ
なんであいつら自分じゃ働かずあぐらかいてんだ
ほら、仕事もしないくせに威張ってるそこのお前だよ
無能オヤジが日本を滅ぼす
>>290 そんな時間にネトウヨやってるお前の方がイタすぎるんだよw
この高齢ニートめ
極右と極左は一致するもんだ
はぁ〜〜
294 :
名無しの笛の踊り:2014/07/17(木) 09:57:20.35 ID:8it2hMSc
ここだってありもしない教養に胡座を書いてる人いるじゃん
はっはっは〜
やっぱり馬脚を現したよ!
彼らの潜在意識に常にある差別意識だ。
日本も注意しないと、こんなドイツ人の姿は他人ごとではありませんね。
ドイツ人はすぐに差別意識が出てくるのは困ったものです。
差別というより「対戦した相手を馬鹿にしている」。・・・どちらにしても良い事ではないが。
299 :
名無しの笛の踊り:2014/07/18(金) 00:20:56.44 ID:XKYZFD/6
差別って言ってもね。言われなき差別と合理的な差別を区別しなくちゃね。
前者は非常に悪いことだが、後者は全然悪くない。
対戦相手が下手なら下手と言っても全然構わない。
馬鹿にするというのは、たいてい馬鹿にする理由があるからだ。
>>299は
>>295について発言していると判断する
合理的かね
1 下したアルゼンチンをバカにする
2 しかも「ガウチョ」とアルゼンチン人を同一視してバカにする
二重に卑しいね
しかも2のほうは合理的でもない
>>299 負けた相手をバカにするというのは騎士道精神、
スポーツマンシップにもとるというのは明らかだが、
「2」が非合理であることが解らないあるいは気付かない299は、
これを馬鹿にするだけの合理的な理由がある。
ドイツ人が潜在的に抱いていると言われる、例の北欧人種=選民の神話が、
こういう場面でひょうっと出たんだな。
すっかり調子に乗っているところで、こういう潜在意識は表れる。冷静に見て
いた人は、『おや! 何だコイツらは!』と感じてしまう。
ドイツ人のこういう性格に敏感になっている、ユダヤ人、ポーランド人、トルコ系、
アラブ系、フランス人などなら、悪臭で鼻をつまむだろう。
緊張がほぐれて本心が出たんだね。
>>302 指摘したり批判したりするのは良いが、馬鹿にするのはどうか。これもドイツ教養なのか?
305 :
名無しの笛の踊り:2014/07/18(金) 17:22:20.26 ID:XKYZFD/6
馬鹿にされた方が慰められるより、まし。馬鹿にされると奮起して以後頑張る。
慰められるというのは、ある意味最大の侮辱。
306 :
名無しの笛の踊り:2014/07/18(金) 23:23:32.05 ID:8+dDxP5E
新右翼と理論右翼は、安倍政権の政策に断固異を唱えます( ̄∇ ̄)v
対戦相手を侮辱する歌とダンスか
サポーターがやってる分にはとがめるのも野暮かもしれないが、
祝勝会という公的な場で6人の選手がそれをやったというのはどうもね
ガウチョという言葉も微妙だ。北米のカウボーイには無いニュアンスがある。
中南米が北米と異なるのは、征服者と原住民の混血が進んだ点にある。
カウボーイは基本白人だが、ガウチョは混血児が多くで元は蔑まされた存在だった。
現在はむしろそれを誇りとしている向きもあるようだが。
>>303で言われていることは実際のところあるだろうね。
日本だったら、スポーツ等で下した相手を侮辱する歌やダンスが流行ったり、
ましてや祝勝会で選手がそれをやるなんていうことは無いだろう。
そういう文化が無い。
欧州の他の国はどうなんだろう?
これはドイツのアロガントな嫌な面が出たと言えるだろう。
ちなみに上で言われている、欧州でドイツが応援されていないというのはこの記事でも分かる。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/41238?page=2 >実際、W杯で最も優勝してほしくない国はどこかという質問に対し、
>ポルトガル、スペイン、ギリシャ、オランダ、イングランドでは
>「ドイツ」という答えが1番目か2番目に多かった。
ここで挙がっていない国も含めて欧州ではこの傾向があるわけで、
大会の最初の段階でこういう「答え」が出ているということは、
決勝の段階ではドイツ以外の欧州の人間はだいたいアルゼンチン応援に回っていると思われ
>>304 早とちりしてはいけない。俺は
>>299が馬鹿だという判断は下していない。
そういう合理的理由があるとは言ったが。
私はことを論じるのに論理は必要だが、判断は非合理があってもよいと考えている。
しかし
>>299は合理性を論拠に据えているのでそれを踏まえて反論した。
311 :
名無しの笛の踊り:2014/07/19(土) 01:58:05.10 ID:3h1Dx4Zt
スポーツマンってのは、もともと気が荒く獣性の強い人種だ。それを封じ込めるかのように
インタビューなんかで歯の浮いたようなセリフ並べて聖人君子を気取る方がよっぽど気持ち悪い。
いいか?もともと肉体労働者なんだから、それにふさわしい行動を取っただけなんだよ。
本性が現れたってこと。
312 :
名無しの笛の踊り:2014/07/19(土) 10:05:23.00 ID:7skqarqH
ほっときゃお互い争うからね、仕方ないね
紫堂恭子「聖なる花嫁の反乱-亡国の御使いたち」最終巻読んだ
駆け足で終わった感はあるが、理詰めでファンタジーを描く所はミヒャエル・エンデに似ているか。
「馬鹿」「阿呆」がキーパーソンだったり世界を大きく変えるというのは日本的かもしれないが。
ところでドイツでは「犬」を絶対的な侮蔑、もしくは低知能の象徴とする文化があるの?
「犬畜生」と日本でも差別的に言う言葉はあるがドイツでは「犬」を侮辱に使う言葉使いはこれより酷い意味合いなのだろうか?
>>314 どうなんだろう?
日本、韓国、中国では「犬」は侮蔑的な表現でも使われている。
W・Cブラジル大会でドイツが勝利、メルケル氏も観戦して大喜びの万歳。
最近は、中国も英米もロシアも、ECの代表はドイツだと認めているようだ。
ロシアとウクライナの争いの調整も、英、米のトップはメルケル氏に相談た。
プーチン氏もウクライナの首相もメルケルと連絡をしている。
いつの間にかEUはドイツ一国が経済も外交も牛耳っているようだ。
かつてのECはフランス大統領がEC代表として発言していたが、現在は
まったく影がうすい。
そりゃ国力が違うから
統一の時からこうなることは分かっていた
そういえば1871年の時もちゃち入れた結果、逆に首都占領されたんだよな
319 :
名無しの笛の踊り:2014/07/20(日) 19:58:58.31 ID:GWkhcWNr
国連の公用語はアラビア語はないのか?
フランス語はアフリカ勢が多いからいいとして、人口の多い
点を考慮したらポルトガル語、ヒンズー語も公用語にしたらいい。
ドイツ語が公用語になることの可能性はないだろう。
日本語は絶対にないw
アラビア語入ってるよ
ヒンディーは可能性ないな。インド国内で反対が出るだろう。
アラビア語を公用語にしている国家は15カ国ぐらいあるかもしれないものね。
日本語はたった1国。
ドイツ語だって3ケ国ある。
ポルトガル語も4カ国もある。しかもブラジルだ。 でも、日本語はたった1国だ。
中国も1国ですけどw
ついでながら、アラビア語公用語化に伴う費用はオイルマネーの供出で賄ったとか
逆に一国の中に複数言語が並存している場合の方がずっと多い。
日本も一応アイヌ語と琉球語があるけどね。
琉球語は日本語と同系統だが、意思疎通は困難な程だった。
連合王国でまたスコットランド独立問題が熱を帯びているようだね
スコットランドの人口はわずか530万人
欧州ってのはホント狭い地域に多数の民族がひしめき合っているんだな
ドイツ民族は多い方や
>>317 パリコミューン、
ドイツ軍にパリなどを占領されたことがフランス人のドイツへの憎悪を
呼び起こしたんですね。
サン=サーンスは、それまでワグナー信者だったのに変わった。
彼はベートヴェンなど古典派への愛着は変わらなかったが、ワグナー一派には
嫌悪感を持つようになった。
327 :
名無しの笛の踊り:2014/07/21(月) 20:37:41.18 ID:b6I7D/Fb
どうも民族学って奴が争いを助長している気がして来た。
「みんな人間」ってことでいいんじゃないか?
>>217 2011年3月の記事読んでたら盛大に津波をお祝いしてた。
これがドイツ・プロテスタントの精神なのか??
>>327 いや、宗教でしょう。 キリスト教、ユダヤ教、イスラム教、この三っつの宗派の
元を辿れば一つである一神教の不寛容で独善的な排他性が、全ての争いの原因
ですよ。
ガザ地区を攻撃しているイスラエルとパレスチナ、双方の言い分を聞いている
と、もうこいつらは地球が滅びるまで争い続けるだろうと思うね。
双方とも消えていなくなったら、我々は清々しますよ。
紛争でカネをもうけしている商売人が、このような状態を継続させている
のでしょう。
『死の商人』たちです。
その中には無論・・・
日本の企業もいますよ。 当然!
日本の中小企業は非常に優秀ですから、精巧な武器に使われるパーツの数々は
製造しています。
もちろん、これからは三菱重工とか日立、東芝等々、どんどん兵器市場で
活躍するでしょう。
ベルリン発の犯罪統計によると、去年に犯罪を犯した3500人の少年の
うち、2000人が非ドイツ系だった。
犯罪を10回以上も繰り返す累犯において、ある地域では80%以上がドイツ
旅券を持っているか、持っていないトルコ人かアラブ系の少年だった。
警察、社会福祉大、少年犯罪を専門とすて弁護士は、外国系の少年たちは
主にドイツ人を攻撃するために、武装していると警鐘を鳴らしている。
>>332 「日本企業もいるから」で許される・・・待て、「精巧な部品」は「優秀民族ドイツ」の十八番では?
そもそもドイツと違って日本企業の場合、部品すら使用されれば米国様からキツイおしおきが待っているのが現状なんだが。
>>333 日本だと
>>333みたいな事言えば「ヘイトクライム」認定ですね。
335 :
名無しの笛の踊り:2014/07/26(土) 11:36:43.26 ID:mZi4YQNl
>>334 ヘイトクライム などと横文字用語を使用しているようでは、国民に
浸透することはない。
それに、日本で東京や大阪など大都市のほんの一部で行われているデモが
排外的だと言わっるが、シナや韓国で大々的に行われている反日デモに
ついてはどうなんだ?
336 :
名無しの笛の踊り:2014/07/26(土) 21:14:49.16 ID:GVbdCeaw
>>335 「どうなんだ?」というか、
>>334はサヨク支配の日本のマスコミ及び弁護士会の現状を指摘しているのでは?
三菱重工などのメーカーは既に米国に武器となる部品の輸出のみならず武器の共同開発を行っている。
米国以外に融通したらそれこそお仕置きされる事項なんだろうけど。
ドイツはイスラエルを非難しつつイスラエルに武器を調達するようなことはやってるのかね?
337 :
名無しの笛の踊り:2014/07/27(日) 16:05:41.44 ID:FIYthZ/S
裏は必ずある。ドイツがキレイ事で澄ましていられる状況なんて
ないだろう。
フランスは政府系の武器商人が平気で大胆に売りまくってる。このフランス
の製造物に使われている部品にドイツ製はいくらもあるはずだ。
今回もフランスはプーチンのロシアに艦船だか売った。
339 :
サヨク193:2014/07/29(火) 20:47:05.19 ID:VxF+QXAq
アベちゃんが北朝鮮に大金ばらまきやがった
北の幹部たちはの飲めや歌えやの大騒ぎだそうだ
・・・
ああ、これからしばらくの間、ニュースを見るのが憂鬱だ
340 :
サヨク193:2014/07/29(火) 21:07:19.87 ID:VxF+QXAq
佐世保北高校の事件だけど、
高校や教育委員会はもう少しまともなことは言えないのかね。
「命を大切にする教育が生徒の心に届かなかった」って、
官僚的答弁としては正解でしょうけれど、
本質に触れないもどかしさがある。
そういう表面的な取り繕いが生徒の心に響くわけがない。
全校集会ってのはいつの時代もどうしてこうも無意味なのだろう。
要は、人間の本質的などうしようもなさ、愚かさから目をそむけようとしているということ。
ガザ地区で起こっていることを見れば明らかでしょ。
いまこそ、世の中のあらゆる価値を問い直す教育をすべきなのに。
>>339 政治家なんて口先だけだ。
ヒットラーをせっせと支援したユダヤ系の企業家もいたとか。
世の中とはそういうものだ。 建前と本音。裏はわからない。
佐世保北高校もとんでもない生徒を入学させたから、動転してしまって
心にもない官僚的お話をしたんだろう。
この残虐な学生は病的な犯罪性資質を持っていた。 それがわかったんで
関係者は動転した。 この学生の家庭環境からして問題だった。
とんでもない家庭だったんだが、誰も見えなかった。
>>340 も識者的答弁としては正解というにとどまるw
344 :
サヨク193:2014/07/29(火) 22:16:23.44 ID:VxF+QXAq
345 :
名無しの笛の踊り:2014/07/30(水) 15:26:13.01 ID:S8ZH7xF2
そんな教育は家ですりゃいいよ
そだね。学校教育はしょせん大勢を相手にして最後は金目、じゃなかった確率でしょ。
平均点が上がった、名門校合格率が上がった、何人表彰された…いずれも学校としては
成果だけど、それに外れる生徒は必ず出るわけで。
その一人一人の面倒見るのは学校じゃ無理だと思うよ。
347 :
名無しの笛の踊り:2014/07/30(水) 20:34:59.70 ID:IsNseYZj
349 :
名無しの笛の踊り:2014/07/30(水) 22:34:25.49 ID:IsNseYZj
>>348 そこはただの個人のブログですし
引き続き
>>339について報じている
ニュースのソース求む
350 :
名無しの笛の踊り:2014/07/31(木) 16:29:01.25 ID:RGOG7Ede
ソースも醤油もない、単なる厨房レスでしょ
351 :
サヨク193:2014/07/31(木) 20:57:16.48 ID:CYAWSuL5
>>349に
349を取られたニダ<; `∀´>
くやしいニダ<; `∀´>
ソースは日刊ゲンダイニダ<; `∀´>
2日前にも載っていたニダ<; `∀´>
352 :
サヨク193:2014/07/31(木) 20:59:16.74 ID:CYAWSuL5
拉致再調査 安倍首相が“帰国者の見返り”で北に貢ぐ2兆円
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/150688 人道支援40億円、遺骨返還代400億円…
安倍首相が「全面解決を」と大見えを切った北朝鮮による拉致問題の再調査。
早くも「2人帰国か」「いや3人帰ってくる」などと臆測が飛び交っているが、
問題はその見返りとして日本が北に与える“アメ”だ。安倍政権は調査開始時の
「制裁解除」を約束したが、むしり取られる総額は1兆円とも2兆円ともいわれている。
今回の合意文書には「適切な時期に人道支援を実施する」という文言が盛り込まれた。
これは小泉政権時代に棚上げした経済支援のこと。あの時は食糧25万トンで70億円といわれたが、
北には半分しか渡らなかった。今回の“人道支援”は食糧の残り半分、医薬品を合わせて40億円近くになるとみられている。
骨子のもうひとつのポイントは、「遺骨問題について必要な措置を講じる」としたこと。
北朝鮮国内には終戦後、逃げ遅れたりシベリアから連行された人々の遺骨が2万体近く眠っているとされている。
この遺骨を日本に返還するだけで、金正恩に大金が転がり込む可能性があるという。
「米国は朝鮮戦争時の米兵の遺骨を取り戻すために、1体あたり2万ドルを北朝鮮に払ったとされています。
日本人の遺骨返還もほぼ同額になるだろうとみられており、2万体で4億ドル、日本円にしておよそ400億円になります」(ジャーナリスト)
353 :
サヨク193:2014/07/31(木) 20:59:47.74 ID:CYAWSuL5
もっとも、これらの440億円は序の口だ。国交正常化交渉が再開すれば、
戦後補償の話が間違いなく出てくる。金正恩がここでも吹っかけてくるのは間違いない。
「コリア・レポート」編集長の辺真一氏がこう語る。
「1965年に日本が韓国と『日韓基本条約』を結んだ際、日本は当時の韓国の国家予算の2倍以上に
相当する8億ドルの経済支援を約束しました。当時の為替レートは1ドル=360円。
韓国と同程度の金額を北朝鮮に支払うとすると、経済協力費は3000億円ということになります。
しかし、金正恩は“韓国より遅れた50年分の利息を払え”“日本に略奪された鉱物資源の補償をしろ”と、少なくとも1兆円を要求してくるでしょう」
脱北者出身の世界北韓研究センターのアン・チャンイル所長は、
「金正恩は50億〜200億ドルの対日請求権資金(植民支配賠償金)の確保を念頭においている可能性がある」と、
韓国の新聞「中央日報」で指摘した。2兆円を要求されるかもしれないということだ。
いずれにせよ、日本が巨額をむしり取られるのは確実。拉致被害者が帰ってくるのは喜ばしいが、
安倍首相の人気取りのパフォーマンスのために、国民も“税金”という形で付き合わされることになるのだ。
354 :
サヨク193:2014/07/31(木) 21:07:26.60 ID:CYAWSuL5
紙面とは少し文章が異なるが・・・
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/152180 「菅官房長官は『調査は1年以内』、つまり来年7月と言っています。
沖縄県知事選前の今秋、統一地方選前の来春に一部帰国させ、
たとえ来年の通常国会会期末の6月に集団的自衛権の関連法案を強行採決して支持率が急落しても、
直後に安倍首相訪朝で大量帰国させれば、全てリセット、というのが官邸の計算。
報道も帰国者の北での生活秘話などのドラマ一色に染まり、政権批判のトーンは下がってしまうでしょう」
(元経産官僚の古賀茂明氏)
355 :
名無しの笛の踊り:2014/07/31(木) 23:55:44.83 ID:tWsWiJES
それ出してくると思った。
ゲンダイ(笑)しかないからね。
それにしたって憶測に基づいており
>>339のように過去形で事実として語られているものでは無い。
妄想が酷いサヨクさんの精神状態が心配だ。
北朝鮮絶賛、拉致実行犯に協力支援した日本サヨクの罪滅ぼしであってもそれは国民でやらないとね。
北朝鮮自体左翼思想の結果ですがね。
日朝国交正常化というのは単なる掛け声であり、
拉致問題解決のための北朝鮮への撒きエサに過ぎない。
何百人という拉致の完全解決は遺憾ながらあり得ない以上、日朝国交正常化はあり得ない。
356 :
名無しの笛の踊り:2014/08/01(金) 10:51:25.83 ID:X2RG3WVP
357 :
名無しの笛の踊り:2014/08/01(金) 10:57:51.18 ID:X2RG3WVP
◆メルケル首相に「背番号60」のプレゼント、
ファンロンパイEU大統領が差し出したのは、加盟国すべての首脳が寄せ書
した背番号60のサッカーのユニホーム。
WCのドイツ優勝を意識したのは言うまでもない。
メルケル首相は笑顔を浮かべ、特別待遇にドイツ社会は自尊心をくすぐられた。
W杯優勝は社会の風向きを変えた。政治は盤石、経済は絶好調。EUでは盟主
として圧倒的な存在感を示す。
そこにサッカー優勝が加わったものだから揺るぎない自信が生まれた。
「理想国家ドイツ」。そんな言葉がメディアに躍る。
少し前まで高失業に悩み、経済・サッカーの低迷に意気消沈していたとは
思えない。
358 :
名無しの笛の踊り:2014/08/01(金) 11:02:25.64 ID:X2RG3WVP
>>356-357 >『理想国家ドイツ!』 そんな言葉がメディアに躍る。
↑ ドイツの一人勝ちなんて言葉でイイ気になっているんだろう。
EUのドイツ以外の国がダメ過ぎ、USAがダメで、日本がダメと、こういう
状況の中でたまたまドイツ経済が好況になり、サッカーが幸運にも優勝した
だけ。
ドイツは二度の大戦で叩かれ、復興は遂げたものの無理して良い顔してるような面もあって
鬱屈が溜まってるのかもしれない。
だが怨念を政治利用すると中韓みたいになるかも。
面倒な話だ…
360 :
名無しの笛の踊り:2014/08/01(金) 21:08:12.89 ID:Ms8K9p2K
ニュース貼るのは見出しとURLだけでいいんじゃない?
話題にしたいなら適宜要約するなどしたらどうか
ゲンダイを長々と喜々として貼っちゃう人とかどうかしてるんちゃう
361 :
サヨク193:2014/08/01(金) 23:47:52.90 ID:IOGMm54x
我々はアベちゃん率いるダメ国家ニッポンを改め、
理想国家ドイツに倣い、新国家を建設せんとするものであります!
リベラリズムに基づく社会的公正を第一の原理と致します。
理性による理想国家の設計こそ、われわれサヨクの使命であります!
>>319 国連に一番カネ出してるの日本だから公用語にって話何度も出てるよ。
その前に敵国条項を外せって話。
>>361 社会的公正という言葉が、政治家の口から出てこなくなった。
もっと格差社会が進み、巷で犯罪が増え、不良外国人がどんどん棲みついて、
一年に自殺者が5万人を越え、乞食が都会のいたるところで見られるように
なったら、この言葉が出てくるのか?
自発的に変えてゆこうとする、意思も努力もしない国民ばかりの国になるだろう。
日本はもう、ダメ。
びわ湖ホールの公開ディスカッション
何で「知的」日本人は屁理屈で簡単に洗脳されるのか?
一方で「ひつじのショーン」に出て来る羊達が日本人にしか見えんw
366 :
名無しの笛の踊り:2014/08/02(土) 21:35:20.17 ID:WA+LKuyx
社会的公正というのは社会への貢献度に応じた差を設けることを言うのだよ。
「各人に各人の物を」って言ってね。この配分的正義がアリストテーレス以来、正義とされて来た。
社会主義革命はこれに楯突いて新たな支配層を生んだだけ。ファシズムと異なるところはない。
367 :
名無しの笛の踊り:2014/08/02(土) 22:55:09.59 ID:k5nHtEj2
やっと教養の感じられる方が現れた
368 :
名無しの笛の踊り:2014/08/02(土) 23:34:15.30 ID:tjEi9gtT
自演乙
ちげーし
きみは心のさもしい人だぬ
370 :
名無しの笛の踊り:2014/08/03(日) 00:39:27.76 ID:1SOOAj6n
社会的公正って言葉を、ソーシャルリベラリズムの文脈から引き剥がすのは結構だけれども、
歴史の時間軸をすっ飛ばして、配分的正義へと単純化するのはどうかと思うね。
371 :
名無しの笛の踊り:2014/08/03(日) 16:33:39.69 ID:Mw70S15N
アリストテーレスじゃなく、
アリストテレース Ἀριστοτέλης - Aristotélēs
じゃないか、と思うが。
まあ、おおむかしの外人さんの名前だから、細かいこと言うのもなんだけれど。
372 :
名無しの笛の踊り:2014/08/03(日) 21:01:28.77 ID:1D/7dnaz
>>366 社会主義革命は、アリストテレス以来の部分的正義論に楯突いたのではない。
近代の社会主義の思想は、カントの正義やルソーによる社会契約説を源泉とする
もんだ。
ドイツ教養から見た石原慎太郎
374 :
名無しの笛の踊り:2014/08/05(火) 16:50:21.69 ID:c70UqkRc
石原慎太郎ほどドイツ的教養がから遠い人も珍しい。
石原慎太郎は、イデオロギー云々から離れて純粋に文学として解剖すると面白いみたいだよ。
彼には「根本的な弱さ」があると思うが、それが実によく文学に表れている。
いずれにしても俺の好みではないが。
376 :
名無しの笛の踊り:2014/08/06(水) 09:44:38.05 ID:m3O758Nx
>>375 「根本的なひ弱さ」って当然あるよな。 あの毎回の発言を知ればさ。
オツムも弱そうだ。意志も強そうで弱い。構想力も弱い。
作家に必要な粘着性も弱い。
石原慎太郎は弱いものだらけだ。
377 :
名無しの笛の踊り:2014/08/06(水) 09:45:44.98 ID:m3O758Nx
↑
そうそう・・・『石原貧太郎』ってあだ名だった。
>>217のドイツ・プロテスタント知性は石原慎太郎に憧れているらしい。
379 :
名無しの笛の踊り:2014/08/06(水) 22:43:23.40 ID:w0xpD7E2
石原のいる党はまともな政治家が多いな
380 :
名無しの笛の踊り:2014/08/06(水) 23:38:30.78 ID:2YaAYUw8
え?
何だって?
爺世代の党にまともな政治家が?www
381 :
名無しの笛の踊り:2014/08/07(木) 00:24:10.91 ID:vaBAmAov
制作:日生劇場
プロデュース:浅利慶太
原作:マイヤー=フェルスター
脚色・台本:石原慎太郎
アリア(?)部分の歌詞:岩谷時子
作曲:山本直純 (オケはFl.峰岸壮一ほか日本フィル主体)
主演:梓みちよ
という「アルト・ハイデルベルク」を思い出した。
だが、どうしても王子役が誰だったか思い出せない。よほど影が薄かったのか…
ドイツ教養的には自国民がエボラ出血熱に感染したらどうするだろうか。
フクシマ放射能から考えるに「現地で死んでしまえ」告知しそうだが。
383 :
名無しの笛の踊り:2014/08/11(月) 10:50:57.08 ID:q1cVccis
なんてナボコフな..
385 :
名無しの笛の踊り:2014/08/13(水) 04:48:17.31 ID:J+eEsv/z
付け火して煙喜ぶサヨ新聞
386 :
名無しの笛の踊り:2014/08/15(金) 11:27:22.06 ID:XCLQecLJ
エボラ出血熱を発病したドイツ人が自国に帰国するとなったら、ドイツでは入国
拒否の大合唱になるだろう。
その人が医師で患者によってうつされたとしても、医師としての業績は
認めた上で、でもドイツには来るなと大反対するだろう。
387 :
名無しの笛の踊り:2014/08/16(土) 10:45:25.33 ID:gIGtInzi
終戦後、ドイツは戦禍でやられた国内経済の復興のために多数のトルコ人
労働者を受入れた。
あくまで労働力を当てにして、不要になったら直ぐに帰国してもらう予定
だった。 ところが、大多数のトルコ人は帰国しなかった。二世を作ってドイツに
居座ってしまった。 今、ドイツで問題になっている外国人問題の事の発端だ。
今、ドイツではトルコ系は早くお帰り!、とトルコ人を追い出したがる
一方、トルコ人は、『俺達はドイツに貢献した、何を言うか!クソども』
と応戦する。
まぁ、こういう風に外国人をいったん入れてしまうと、追い返すことができない
だから、日本でもシナ人などがどんどん訪日する事態を奨めてないけない。
手塚治虫の「きりひと讃歌」
ネタバレ
奇病の原因は健康ドリンクに含まれた石灰質ミネラルの放射線でした。
389 :
名無しの笛の踊り:2014/08/16(土) 23:06:36.60 ID:OE0KQobf
>>177 >共通する理由は残酷な民族性でしょう。日本の歴史ではあり得ません。
たとえば豊臣秀次とその関係者の粛清・虐殺などは十分に残酷でしょう。
石川五右衛門の釜茹でも狂気じみている。
また釜茹でといえば、前田利家が一向一揆を平定した際、1000人余の捕虜を釜茹でなどで処刑したらしい。
それとは話が少し違うけれども、「切腹」というのは非常に独特なものですな。
あれは処刑なのか、強制させられた自殺なのか?
切腹をどう評価しますか?
390 :
名無しの笛の踊り:2014/08/17(日) 21:19:49.88 ID:KNkSuGcK
切腹という作法はいつ頃から始まったのでしょうか?
奈良時代にはありましたか?
切腹はただの斬首に比べれば名誉が守られる刑だったらしい。
とはいえ腹に刺したすぐ後に介錯されちゃうけどねw(そうしないとどっかの作家みたいに悲惨な事に..)
一方
「神の名によりこれを鋳造す。汝に罪無し」
人間の残酷行為を数え上げたらきりがないわな。
工場で製造するように合理的・効率的な方法で大量虐殺した国民もいたしね。
「ジジババは【人間未満】」と薬殺はまくった看護婦がどっかにいたな
393 :
名無しの笛の踊り:2014/08/18(月) 08:49:49.73 ID:mIAC0m3M
ニューギニアあたりは近年までクビ狩族がいた。
クビ狩の習慣は環太平洋地域の風習だったのだろうか?
シナとか朝鮮半島、蒙古は歴史的にはどうだっただろう?
最近、イスラム原理主義者たちが敵の首を斬る映像を盛んに流しているが
彼らは伝統的にクビを斬る風習があったのだろうか?
イスラムはサラディンの時代から、キリスト教徒に比べれば寛容というイメージがあるけどね。
要は力関係でしょ。
意識下ででも脅威を感じるような相手にはそうそう寛容にはなれないもんだ。
自称「日本人」を介して輸入するワインには注意
>>396 高級をうたいながら不凍液30%とかいうやつ?
398 :
名無しの笛の踊り:2014/08/20(水) 15:27:17.58 ID:VRlRD3YX
さて、日本人がシリアだかイラクで捕まったな。
彼の運命やいかに?
さっき、アメリカのジャーナリストが処刑されたというニュースも
入ってきた。
だからさ、アラブ諸国には首を突っ込むなということだよ。
無防備な軍事オタクの暴走って説もあるみたいだな。
400 :
名無しの笛の踊り:2014/08/20(水) 16:39:38.38 ID:VRlRD3YX
★グーテンターク エバラ!
ベルリンでエボラ熱患者か アフリカ出身の女性
ベルリンで7月19日、エボラ出血熱に感染した疑いがある女性が病院に
救急搬送された。
ドイツメディアによると、アフリカ出身の30歳の女性で、これまでに
エボラ出血熱の患者と接触した可能性があるという。
女性はベルリン市内の職業安定所で急激な発作を起こし、手当てを受け
たところ、高熱などエボラ出血熱に特徴的な初期症状が見られた。
対応した数人も病院に運ばれ、警察はこの職業安定所を立ち入り禁止とした。
http://www.47news.jp/CN/201408/CN2014081901002025.html
402 :
名無しの笛の踊り:2014/08/20(水) 23:37:33.96 ID:VRlRD3YX
ひとごとではなくなって来た。
日本でも、いつ感染者が上陸するかもしれない。(飛行機だろうが)
アフリカ系の外国人は要注意だな。
潜伏期が2日といわれたり、21日といわれたり‥
要はよくわかってないんだね‥
404 :
名無しの笛の踊り:2014/08/22(金) 20:46:38.70 ID:jCQyZGvE
難病の筋萎縮性側索硬化症(ALS)の患者支援チャリティーの「アイス・バケツ・チャレンジ」だけど、
どこか「居心地の悪さ」を感じる。
なぜ居心地の悪さを感じるのか、ここの住人なら答えを出してくれるはず。
よろしくお願いします。
しかし、オバマは氷水被らなくて正解だったと思うよ。
>>404 色々な指摘があるようだが、一点に絞ればその「強制性」が問題なんだろう。
強制ほどチャリティの精神とかけ離れたものはないから。
強制は一歩間違えれば暴力だからね。
大統領や首相が「強制」によって動いたとなれば大問題だ。
次のチャレンジャーとして天皇を指名できるかどうか考えてみれば、答えは明らかだろう。
強制性というか、他人に踏み絵を踏ませるみたいなやり方が俺は嫌だな。
この件に限らず、良心的なツモリでいる人によくある行動パターンだが。
あと、SNS優者に特有の「鼻に付く感じ」もある。
あらゆるSNSはせいぜい2ちゃんと等価なのに、「世の中を動かしている」風が気になる。
408 :
名無しの笛の踊り:2014/08/24(日) 16:57:53.53 ID:9Hsk00i1
アメリカで始まった現代「踏み絵」だね。
実行しなければ、「口先だけの勇気のない奴」と衆人環視の前でどやし
つける。イジメ行為であり、野蛮な行為だが、こういうことを実行してしま
った社会的にもリーダー達がいるのにはあきれるよ。
西部開拓時代に戻ったようなヤンキーの悪風を拒否しよう。
409 :
名無しの笛の踊り:2014/08/24(日) 17:11:36.34 ID:LJgiuu+F
辞書を引いて貰えば明らかだと思うが、「強制」の語は正確では無い。
知人からの回って来た単なる一種のチェーンメールに「強制」する力は無い。
しかし強制されていると受けた本人がもし感ずるなら、
そこに「同調圧力」ないしは「集団圧力」が働いているという事になる。
欧米は個人主義が発達している、とは一種のクリシェであるが、意外にアメリカは同調圧力が強く効く社会なのかもしれない。
アメリカナイズされている日本や韓国でも一部氷水が流行したようだが、
欧州はほとんど伝播していなかったのではないか?
欧州は冷水をかぶる代わりに冷たい目で見ていたかもしれない。
欧米というかキリスト教のチャリティの精神は富めるものに対する神からのオーダーであって
自由の精神の発露ではないんだよその辺の感覚は日本人というか非キリスト教徒には解らないかも
>>409 なるほど。
正確には「同調圧力」ないしは「集団圧力」と言った方が正しいんだな。
日本=世間主義(世間の力が強い)→同調圧力、欧米=個人主義といった紋切り型では語れないな。
ちなみに寄付に関しては、いささか古い数字だが、2009年にアメリカ人が慈善寄付をした総額は約3000億ドルに上るという。
セレブたちが積極的に多額の寄付をする背景には、「寄付金控除」と「社会貢献」という二つのメリットがあるらしいが、
寄付金がきちんと役に立つように使われるかといえば、疑問符が付くものもあるとのこと。
>>410 一般論としては正しい。
ただ今は氷水バケツの話なので、それは該当しない。
メールは「バケツに入った氷水を頭からかぶるか、またはアメリカALS協会(英語版)に寄付をするか」
という選択であるそうである。
しかし多くの場合、寄付もした上で氷水をかぶるというパフォーマンスを「セレブ」たちがやっている。
>>410なだけなら別に氷水をかぶる必要は全く無い。
そこにチャリティ精神とは別の同調圧力が働いている。
同調圧力といえば、心理学の本によく出ている同調性の実験なんてのはみな欧米の
実験結果だよな。
日本人だけが同庁圧力に弱いように言うのはそろそろ自国民に対するヘイトスピーチと
認定しようぜ…
ところで、亡くなった笹井博士の業績をまとめたサイトをみて感銘を受けたことがあった。
笹井博士の業績として、ES細胞の培養により立体的な網膜や下垂体を再生したという
のは有名であるが、「動物の共通の先祖」にあたる架空の生物「Urbilateria」を提唱した
論文があるという。
http://ggsoku.com/tech/requiescat-in-pace-yoshiki-sasai/ この発想は、発生段階でショウジョウバエにもヒトにも同様に形態形成に働く、同一遺伝子の発見に基づいている。
これをみて自分などがすぐ連想したのはゲーテの言うUrpflanze だった。
前スレで「ゲーテのUrpflanzeの着想は現代でも否定される性質のものではない」
ということを書いた覚えがあるのだが、このような自然哲学の伝統に繋がる大きな仮説を
笹井氏が提唱していた訳である。
自らの関連遺伝子の発見という実証の上に、日本人が不得手とされる思想的な仮説に至っていることに感動する。
それが日本では半ば忘れられ欧米で評価されている。グールドなども引用しているようだ。
検索したところ英文の教科書にもこの仮説が、やはりゲーテと関連させて述べられている。
http://www.slideshare.net/acoleman2/the-development-of-animal-form-ontogeny-morphology-and-evolution 「この(Urbilateriaの)絵に特徴が加えられれば加えられるほど、Urbilateriaは一層
ゲーテの自然学の書のフランス語版にTurpinが描いたUfpflanzeに似てくる」 等
ちなみに、ゲーテは、花びらや雄しべ、雌しべなどの一部が分化の異常で
葉になってしまっているのをみて原植物の発想に至ったという。
しかしまさか動物で、ショウジョウバエとマウスで同じ遺伝子が胚の形成体で働くという
発想には、実際にその遺伝子が発見されなければ至らないものである。
それを笹井氏はそれを発見した上で、Urbilateriaを提唱した訳である。
>>414 最後の行「それを」がダブってるな
>>413 「集団による同調圧力が強い日本では個人主義の根付いた欧米と違って
民主主義が根付かない。市民革命を経なかったことも日本に真の民主主義が根付かない原因である」
丸山真男以来のいかれたクリシェ
彼のある文章でほとほとあきれたことがある。出してきてもいいが。
>>409 >アメリカナイズされている日本や韓国でも一部氷水が流行したようだが、
>欧州はほとんど伝播していなかったのではないか?
これが事実だとすれば、同調圧力がどういったものであるか考える一つの材料になるかもしれない。
欧州に伝播しなかったのは、ただ単に時間的・空間的な問題ということも考えられるのかどうか。
あとはやはりSNS特有の問題。
ビル・ゲイツ、マーク・ザッカーバーグ、孫正義、三木谷浩史、ホリエモン、
IT関係者が出てくる、出てくる・・・。
それにしても浅尾慶一郎氏の判断には、政治家として大いに疑問符が付く。思慮の浅さを露呈してしまった。
猛省を促したい。
417 :
名無しの笛の踊り:2014/08/25(月) 16:17:01.89 ID:PevMpMwU
この自由主義体制下で同調圧力って何だ?リンチじゃねえか。
やっぱり首相は無視したか?
それで正解だ。
こんなやり方はよくない。
>>417 政治体制で人の心理までは簡単には変えられないよ。
420 :
名無しの笛の踊り:2014/08/25(月) 23:21:31.22 ID:PevMpMwU
脅迫、強要、業務妨害、名誉毀損、侮辱.........
>>418 そんなお遊びをやってる暇は日本にはない‥
財政,少子化,福島第一原発‥
422 :
名無しの笛の踊り:2014/08/26(火) 08:48:54.81 ID:yTm18GCf
政治家は選挙民にどう思われるかを考える。
これは、職業政治家なら普通に起こす発想だね。彼らは商売として
政治家をやってるからね、次回の選挙で落とされないような配慮はする。
ポピュリズムだよ。
>>413 でも、同調性は強いほうだと思う。
だから政府は統治しやすい。右へ倣え! これでOK
424 :
名無しの笛の踊り:2014/09/03(水) 05:46:43.58 ID:zC7XiTBY
それじゃ、また第二次大戦のようになってしまうよ。
ダメなものはダメ。好きなことは好き。この矜持が大切。
基本は自由主義。
>>423 確かにそれはある。
「他人と違うことを言わないと怒られる討論型授業」なんてなかなか出来ないだろう。
426 :
名無しの笛の踊り:2014/09/03(水) 09:02:22.36 ID:Nns5tAA4
戦前のように公安警察など暴力装置の恐怖でものが言えない
時代がこなければ、本来は自由に発言できるはずなのに、日本では
新聞社、TV局が自主規制してしまう。
世論の圧力で自主規制することもあるし、やぱり資本主義社会で売れな
ければという話に結局はなるんだ。
回り回って、買う方の意識の問題ってことになるなw
いま「朝日新聞」がもう攻撃を受けている。
その理由は当然とも言えるが、とりあえず成り行きを見守っている。
朝日新聞が多数の攻撃に負けて、社長が退陣することになると、これは
今までの日本的なへたれな終わり方になってしまう。
しかし、朝日がある意味で、開き直って踏ん張れば、これは今までの日本の
言論の歴史がかわるかもしれない。
戦後レジーム最後の砦ってかw
>>428 朝日新聞が多数の攻撃に負けて、社長が退陣することになると、これは
今までの朝賤人的捏造歪曲反日報道が終わりになってしまう。でしょ?
431 :
名無しの笛の踊り:2014/09/05(金) 18:40:25.88 ID:Ys6+TttR
産経やよみうりが真実を書いているって証拠はないよ。
活字離れの昨今、生き残りのために朝日を叩くしかない気の毒な。
それと安倍の宿敵朝日たたきで、政府委員とかご馳走にありつこうってことよ。
堕落したマスコミを見なきゃ。麻生派のマスコミ懇談会なんて一流中華で飲み
放題食い放題、お土産つきだからな。
432 :
名無しの笛の踊り:2014/09/05(金) 20:58:23.18 ID:C04UBkR/
朝日の陰に隠れた状況だが岩波も異常だよね
最近の広告タイトルとか発狂してるもんな
434 :
名無しの笛の踊り:2014/09/06(土) 16:41:18.81 ID:t/vYqx63
記者が集まると、誰それのおごりはケチだとか、たかりの話に花が咲く。
大手の新聞記者は 俺たちが書いてやる、という驕り意識が高いクズばかりだ。
朝日は4年は持たない・・・と言う予想が流れているな。
でも、朝日だけじゃない、産経も毎日も、そして読売も終わるだろw
438 :
名無しの笛の踊り:2014/09/10(水) 18:42:16.74 ID:0uf7yvVX
安倍晋三もドイツが”裏山シイの木” だろうな。
アベノミクスも第三の矢(最も肝心なもの)がいっこうに放たれないじゃ
ないか・・・・
もう、安倍内閣を批判したい経済学者は、「それ見たことか!」 と
大喜びしている。
こういう経済学者の名前を書いてみましょう!
水野和夫
442 :
名無しの笛の踊り:2014/09/13(土) 23:11:33.86 ID:kCF/EcHU
>>437 国際的に見れば、これを黙殺することは出来ないはずなのだが、国内メディアは大きく取り上げない。
ここでの論点は、ネオナチにとって彼女らが自らの「同士」と映っていることであり、
そうした人物を安倍首相が好んで抜擢しているということなのだ。
安倍首相は日本国の右傾化を世界に向かって発信したいのか?
>>442 国内メディアは黙殺しようとしているが、海外はそうは行かない。
彼女らとTWO SHOT しているのが、カギ十字の旗を掲げる団体の
責任者だからだ。
その辺りの国際感覚に欠けているのが、日本の政治家でありマスゴミだ。
…とご注進に及ぶわけか?w
ドイツで海苔といえば韓国海苔な件
446 :
名無しの笛の踊り:2014/09/18(木) 20:26:59.11 ID:elOE4Rus
ザパニーズがスシバーやってるからな
ドイツの左派マスコミがソウル平和賞を褒めてた
>>449 ドイツはEUから恩恵を蒙っているんだろう。
いまやフランスを抜いて、EUの盟主みたいな顔をしている。ドイツの1人勝ち
などと評される。
日本は韓国とか中国とか周囲にはろくな国家がない。ドイツはオランダ、北欧、
フランスなどと巧くやっていればそれでいい。
ドイツはヨーロッパの盟主として蛮国ロシアを征伐せよ! て
>>447で書いてた。
453 :
名無しの笛の踊り:2014/09/23(火) 10:00:26.72 ID:vIgU4C47
日本も中国けん制のためにインドと仲良くなろうとしているね。
インドは人口でもシナと拮抗してるものね。 これからの日本はインドと
ロシアと仲良くして行きましょう。
シナ人だけがご近所さんじゃないからね。
インドは中国人以上のケチで業突く張りだから無理w
商売でむしられるだけ
ロシアとは北方領土の絡みで中国以上に険悪になる可能性がある
ウクライナにやったように樺太の住民に住民投票で独立を煽るかもしれないしな
456 :
名無しの笛の踊り:2014/09/24(水) 02:59:59.40 ID:kGvw7YLq
金ばらまくだけじゃなくて文化外交を大切にね。各国の国民感情バカにしちゃいけないよ。
プロオケいっぱいあるんだから平和のための文化使節としてもっと活用できるはずだ。
中国30都市巡業とか、中国で小澤音楽祭立ち上げるとか、トヨタコンクール始めるとか。
ODAを「金ばらまくだけ」と思っている、
途上国におけるインフラの重要性もわからないウマシカが何言っても空しい
インドは日本にとっては安全保障上の重要性が大きい
>各国の国民感情バカにしちゃいけないよ。
まあ中共は例えば北京や上海の空港も日本のODAで建てられた
あることを公開しないし、公開したらシナ人的心性では「国民感情をバカに」することと受け止めるんだろうな。
つまり
>>456はシナ的心性だということだ。
普通の国民は感謝する。
もちろん、日本の核ミサイルを向け他国にはODAを支出する国にせっせと貢ぐのは間違いだ。
止めていただきたい。
ちなみにチャイナのODAは自国の労働者が行って勝手にモノを作ってくるだけで、
地元の労働者の仕事まで奪うので嫌われている。
日本のODAは相手国側の企業と合弁などにして、インフラを作ると同時に
相手国のエンジニアを育てることもする。そういう積み重ねが重要だ。
×日本の核ミサイルを向け
○日本に核ミサイルを向け
>>460 訂正しないほうがいろいろ含みがあって面白かったのに‥
463 :
名無しの笛の踊り:2014/09/25(木) 07:58:53.60 ID:/wVcxO4v
そのサイトいちいち貼るやつ本人か?
465 :
名無しの笛の踊り:2014/09/27(土) 17:47:56.23 ID:v0VQtLSV
宇沢弘文氏が亡くなったが、新聞記事で業績等見ても何のことかさっぱり分からん。
誰か簡単に説明してくれ。
466 :
名無しの笛の踊り:2014/09/27(土) 18:25:34.98 ID:cx5BiaS9
巨人戦で始球式をした水泳のスター、韓国で盗み。見てたら欲しくなった
ってさ。
>>465 線形計画法や二部門成長モデルといった高度な数学的経済モデルを駆使して、
教育投資や社会資本の経済成長に与える効果について研究した。アメリカから
帰国した後は自動車文明や成田空港問題などの社会批判を活発に行った。
>>466 奇妙な話だよな。日本で買えるものを何故韓国で盗むのか理解不能。
469 :
名無しの笛の踊り:2014/09/27(土) 23:03:39.22 ID:v0VQtLSV
>>467 でも自動車も成田も技術の進歩によりひところほどの問題ではなくなったね。
いやむしろ伊丹を引退させない地元圧力が問題だったり
471 :
名無しの笛の踊り:2014/09/28(日) 14:44:26.94 ID:lqBsKYRD
韓国憎しで盗んだのじゃないの。産経系スポーツマンだろq
472 :
大音京都女とスポーツ女:2014/09/28(日) 14:51:33.24 ID:zQIqwGHt
名前:本町楽器や上級ソルフェージュ :2014/09/28(日) 11:36:53.60 ID:bccW7d98大音糞たれ自閉の京都桂駅の女、300万円で訴えると大音くそたれ一時間2万円が言ってた。
お前、毎回2万円を受け取ったよね。
大音くそたれ自閉のスポーツ女、スポーツやらない?
890 名前:ギコ踏んじゃった :2014/09/28(日) 13:14:26.66 ID:zh4dbXvEしみったれたコピペ凄いねー!
煽るから笑
300万じゃローンの頭金にもきついよね笑
頑張れー!
2ch誰も見なくなるくらいコピペしろ!
ここまでくると全然知らないけど
大音の先生はいい人なんじゃ無いかと思えてくる
891 名前:ギコ踏んじゃった :2014/09/28(日) 14:37:31.33 ID:bccW7d98大音くそたれ自閉一時間2万円の京都の女、
金返せ
892 名前:本町上級ソルフェージュ :2014/09/28(日) 14:38:08.54 ID:bccW7d98大音くそたれ自閉一時間2万円の京都の女、
金返せ
893 名前:本町上級ソルフェージュ :2014/09/28(日) 14:48:04.82 ID:bccW7d98大音くそたれ自閉の京都桂駅の21歳息子と25歳娘を持つ女、
かねかえせ
473 :
名無しの笛の踊り:2014/09/29(月) 18:11:44.45 ID:zy0K75Gn
>>465 >>467 A日新聞はT声人語で大々的に取り上げたが、
もちろん、李登輝氏との深い友情については意図的に無視した。
いつもの事と割り切って読めば腹も立たない。
474 :
名無しの笛の踊り:2014/09/29(月) 19:20:16.88 ID:4GHfR/LY
区別がつかん‥
だっからぁ、極右と極左は一致するんだってwww
>>477 日本の場合、極右は極左がなりすましてる、だけどね。
共産主義を賛美してる一方でヘッジファンドで儲けているのはドイツ教養的に矛盾していないのだろうか。
480 :
名無しの笛の踊り:2014/10/03(金) 22:22:16.32 ID:r+Qximi+
例によって当時の民主党政権を叩くその手法は、きわめてネトウヨ的だよ。
この問題ではまた片山さつきとかがおかしなこと言ってるじゃん。
だが問題なのは科学万能主義によって惨事がすべて未然に防げるかのような物言いをする所で、
ネトウヨが保守とは無縁であることが分かる。
その意味では左翼的。
火山性微動は観測されてたのに観光の掻き入れシーズンだから
地元のクレームがウザくて入山規制しなかったんだろ。
一番悪いのは地方の観光寄生体質。
482 :
名無しの笛の踊り:2014/10/04(土) 11:57:41.14 ID:nMSdOCqi
>>474 >「火山観測」仕分け、勝間和代氏とばっちり 。
>低能ネトウヨ騒ぐ、
自民党の片山さつき議員も、「民主党」による「火山観測」仕分けと指摘して
民主党を批判した。
仕分けに問題があったんじゃねえ?
483 :
名無しの笛の踊り:2014/10/04(土) 18:40:43.44 ID:0haC6sbI
いってることはその通りだろ。どっかの火山学者が言った
「(被害防ぐためには)火山に登らないことですね」
と同じで、まさに正論
状況にもよる
これは憶測だが、多額の費用を投入していながら効果が今ひとつ、というか、天気予報と同レベルではだめだろう、ということをいいたいのだろう
個人的には、気象予報レベルでの時間的距離的量子化とは全然異なる事象であり、
いわば折り紙の両端をつかんでピッと引っ張ったら、どこが破けるか、みたいなところがあるから‥
486 :
サヨク:2014/10/07(火) 19:37:32.54 ID:3ZRmqg+o
さて、ノーベル物理学賞を3人の日本人が受賞したわけだが、
3人にあげる必要があるのか?
1人でいいんじゃないか?
という「反日的」な書き込みをしてみる。
487 :
名無しの笛の踊り:2014/10/07(火) 19:58:14.67 ID:jk3tR1ek
>>486 ピアノトリオを組んで実績のある合奏団3人に対して、3人の活動に対して
1人を代表して賞を上げるということですね。
1人でいい。ピアニストだけに賞をあげましょう。 こういうことですね。
いいアイディアですね。なかなか思いつかないな。
488 :
名無しの笛の踊り:2014/10/07(火) 20:55:33.29 ID:xy+d43R8
それ反日というより科学を理解してないんじゃないか?
でも元のアイデアって一人の物じゃないの?
1人、2人という数え方じゃなくて、1件という数え方にしろってことでしょ。
一気に3人増えて計22人、日本人いっぱい!わーい!という考え方に異議を唱えているから、「反日」ということなのか。
まあ時代が進むにつれて同時受賞の人数は増えて来るわけだが。
むかしの人にとってはノーベル賞受賞者というのはスーパースターで、湯川秀樹なんて雲の上の人見たいな感じだが、
それと比べると、今日受賞した「真ん中の人」なんてどう考えてもスーパースターにはなりそうもない。
そういう人もノーベル賞かよという違和感がある中で、日本人にとってノーベル賞がむかしと比べそれほど特別な賞ではなくなってきているのだとしたら
(まあ、まだそこまでは行っていないが、相対的にってこと)、
それはそれで正しいことなのかもしれないと思う。
ノーベル賞受賞者が日本中にウジャウジャいる状況の方が理想的なわけでしょ。
ノーベル賞賛美も、アンチも結局は同根なわけです。
あとは、「理高文低」的な風潮が強まるのが嫌だっていうことかね?
→文系の人
文学賞も同時3人OKにしろ。哲学賞や社会学賞も作れ、みたいな。
川端+谷崎、三島同時受賞だったら納得するのか。
まあそうかもしれない。
谷崎、川端、三島なら川端が一番下だからw
>>489 >元のアイデアは一人の物
おそらくこういう考えは、人文・芸術に関する業績からの連想で来ているんじゃないかと
推測するが、まさにその考えが
>>486が「科学を理解していないんじゃないか?」と書いたことの理由。
というのは、先端の科学を理解していないのが問題という意味ではない。
科学・技術の発想・発見・開発のあり方への理解が無いというのは、
理系・文系とわず教養の問題。
494 :
名無しの笛の踊り:2014/10/08(水) 10:32:59.26 ID:KVkAy6D4
>>490 >ノーベル賞受賞者が日本中にウジャウジャいる状況の方が理想的・・・
今後は、そういう訳には行かない。
日本の授賞者は、少しづつ減って行く。
理由の一つは、世界的なレベルで日本の科学者の平均点が下がっている。
これは制度の問題とも関係がある。
もう一つの理由は小保方晴子氏の「研究」だ。 これで日本の評価が下がった
495 :
京都女と朝鮮スポーツ女:2014/10/08(水) 10:45:43.31 ID:uNRZZouA
京都女と朝鮮スポーツ女:2014/10/08(水) 08:24:24.08 ID:uNRZZouA本町楽器や上級ソルフェージュ:2014/10/07(火) 12:58:08.48 ID:cUyrd5TK大音くそたれ自閉一時間2万円、日本ドイツリード協会糞たれ会長の
21歳息子と25歳娘を持つ京都桂駅の女;
300万円で
神戸山手学園の朝鮮スポーツ女を訴えやろうよ、
こちらと関係はありません。
かねをかえせ
946 :小林門下同胞:2014/10/07(火) 13:00:57.43 ID:cUyrd5TK大音くそたれ自閉一時間2万円のスポーツ女、スポーツやらない?
スポーツ レガーレ
http://www.legare-music.info/Pages/default.aspx
496 :
名無しの笛の踊り:2014/10/08(水) 11:25:16.93 ID:aoMF28yF
>>494 >ウジャウジャ
それ9条サヨクへの皮肉だと俺は解釈したんだがw
違うの?w
小保方晴子は特殊例だと今も考えているが?
むしろ日本では哲学や哲学をむりやりかませた学問(音楽美学の一部)とか非常に怪しい。
>>496 さすがにそこまでは考えて書いてないww
だが確かに9条が平和賞もらって、日本人全員がノーベル賞受賞者になってしまえば、
ノーベル賞に対する過剰な賛美も少し落ち着くかもしれない。
9 条に平和賞なんて、日本をの頭を抑える陰謀だろう?
501 :
名無しの笛の踊り:2014/10/09(木) 00:44:42.77 ID:fL58gh3K
日本のちゃねらーオタク達が変な事をウジウジ言っているうちに、
ドイツでは既に収穫の秋、おくとーばーふぇすとの季節!
誰かドイツ在住者の方、今年のビールやワインの出来栄え、現地通信たのむわ!
日本では何故かオクトーバーフェストが5月にある
>>501 でもドイツではビールは貧民の飲み物。上流階級はワイン。
そして国全体でもビールの消費量は激減している。
504 :
名無しの笛の踊り:2014/10/09(木) 13:30:49.22 ID:N0wrhdDi
>>503 >ドイツではビールは貧民の飲み物
日本も同じですよ。ワインはいろいろあるが全般には高いです。
ビールと酒は庶民の飲み物ですね。
ドイツ以外の国ではどうでしょう?
505 :
小林門下:2014/10/09(木) 14:58:43.25 ID:kxQuDBjN
岡原:2014/10/04(土) 10:19:11.83 ID:KVGgtiI1名前:本町楽器や上級ソルフェージュ :2014/10/02(木) 13:42:59.61 ID:klIAVNym大音自閉一時間2万円の京都女、かねかえせ
大音糞たれの朝鮮スポーツ女、スポーツやらない?
922 名前:大音の卑怯者の京都女とスポーツ女 :2014/10/02(木) 13:44:26.77 ID:klIAVNym大音自閉一時間2万円の京都女、かねかえせ
大音糞たれの朝鮮スポーツ女、スポーツやらない?
923 名前:本町楽器や上級ソルフェージュ :2014/10/02(木) 13:54:21.74 ID:klIAVNym大音自閉一時間2万円の21歳息子と25歳娘を持つ京都女、かねかえせ
924 名前:神戸山手学園スポーツ女 :2014/10/02(木) 13:55:07.83 ID:klIAVNym大音糞たれの朝鮮スポーツ女、スポーツやらない?
925 名前:岡原 :2014/10/03(金) 11:49:53.52 ID:X2+s2bcy前:大音の卑怯者 :2014/10/01(水) 08:46:50.52 ID:F07CDLaD0大音糞たれ一時間2万円の朝鮮スポーツ女、スポーツやらない?
743 名前:本町楽器や上級ソルフェージュ :2014/10/02(木) 19:24:25.71 ID:+bW1iVIu0大音糞たれ自閉の京都桂駅の21歳息子と25歳娘を持つ女、300万円で訴えると言ってた女
かねをかえせ
日本の庶民にはビールすら高いw
そこで発泡酒だろーが
>>504 パブの国英国
オーウェルの「一九八四年」では下層民(?)の一般的飲み物であった。勝利ジンよりましな気はする。
509 :
小林門下朝鮮スポーツ:2014/10/09(木) 19:23:15.63 ID:kxQuDBjN
スポーツ レガーレ
http://www.legare-music.info/Pages/default.aspx 964 :大音糞たれの京都女と朝鮮スポーツ女:2014/10/09(木) 15:41:59.79 ID:+fY7fDqa大音糞たれ自閉の21歳息子、スポーツやらない?
大音くそたれ自閉の25歳娘、スポーツやらない?
大音くそたれ自閉の京都女、すぽーつやらない?
大音くそたれ自閉の朝鮮女、すぽーつやらない?
965 :大音糞たれの京都女と朝鮮スポーツ女:2014/10/09(木) 15:45:42.27 ID:+fY7fDqa大音くそたれ自閉、かねをかえせ
510 :
名無しの笛の踊り:2014/10/10(金) 00:23:32.68 ID:gfF0KpwE
成田〜ミュンヘン往復3万8千円という格安の広告があった。
麦酒と葡萄酒を飲みにちょっと行って来ようか・・・
途中ヘンな国で立ち往生しても困るが。
教育制度からして自由度が低いドイツ社会について
馬鹿は専門学校というのは合理的だと思うが
>>513 まあ「働けない奴は怠け者だから生活保障は必要ない」って国だしな
>>513 ああ、そうだな。
誰もが大学に行く必要があるとはとても思えない。
日本でも大学は、せいぜい30校もあれば十分だ。
ドイツの独身男性の電気使用量が日本の四人家族使用料の三倍な件
518 :
名無しの笛の踊り:2014/10/20(月) 20:48:17.51 ID:ost8dkC3
>>515 大学もそうだが、そもそも音楽学校は日本に何校ありや?
随分とあるようだが、必要なのか? 卒業してから何をするつもりだ?
音楽関連の教師ぐらいしか職がないだろう?
美術学校もそうだ。 そもそも、大学ばかりか高校だってそうだ。最近は、
高校ぐらいは出たいと皆が思っているらしいが高校を出てどうするのか?
しかも普通高校だ。何のお勉強をしたのか知らないが、世に出ても物を知らない。
実にムダな3年間だと思うね。
高校なんか行かないで、軍隊や警察署、消防署、病院で働いたほうがよいと
思う。
高校で英語を習いました。だから英語の新聞が読めます。 笑っちゃうよ。
高校を出なくたって、英語は読めたし、英語で話しは出来る。片言だがね。
まあ日本画壇の未来を背負って立つ人(山口晃)がびんぼアパート暮らしだもんね
ドイツみたいにホームレスや無職を施設に集めて「処理」できる制度なら経済も復活しそう。
>>447 「癌になったら自己責任で死ねば良いのに」ってのはドイツ教養の一般的価値観なのかな
Saar Weine
「フクシマに潜入したドイツのジャーナリスト」によると
フクシマからトーキョーまで推定空間線量が人間が数時間で死ぬレベルだと
525 :
名無しの笛の踊り:2014/10/30(木) 18:50:58.91 ID:QB4Tqqfe
で、誰か死んだのか?
>>525 ファシスト安倍首相支配下の日本政府が隠蔽
527 :
名無しの笛の踊り:2014/10/30(木) 21:36:39.74 ID:QB4Tqqfe
早く医者に行って薬貰った方が良いな
ドイツ人も自虐病なんだろ。
それで精神のバランスを保つために「もっと酷い国=日本」を必要としてる
みたいな。
ドイツで教養ある人は実証的でもあるから、日本みたいに捏造してまで自虐するというのは
想像の埒外だそうだけど
>>530 放射能と自殺率の関連なら韓国もケースにすれば実証できるなw
そのブログ主は名誉独人?www
まあ実証的ではないわなwww
>>532 ネットでは今大変話題となっている一部開通された国道で、場所によっては
毎時17マイクロシーベルトを計測しているようである。
日本政府も不要不急の通行をしないように呼び掛けている。
しかし定期バスが運行している。
矛盾するようなこうした状況も的確に中央本庁の役所で吟味された行政だ。
決して官僚たちには責任が及ばないような処置が成されている。
鹿児島県の川内原発の再稼動も同様な責任逃れ行政がしっかりと敷かれて
いて、いつも裁かれるのはB級、C級の人達が戦犯となるような社会である。
こうしたイジメの構造が日本社会の本質であることは良く知られているのだが、
そうした社会的な構造がどこから来ているかを考えるときに、やはり明治維新
や日本の近代化という時期においてそれ以前の封建的な社会観などを引き継い
だのだろうと推測される。
「対策の不備だ」と指摘すればよいものを恐ろしく拡大解釈してすりかえる。それが常態化。
ドイツについてはその反対。
もうなんで最悪の結果になってしまったのか、理不尽さに心がしめつけられる思いだ
このスレの話ですかw
なんだそーなのかw
先日シューベルトのソナタ17番でぐぐったら出てくるブログがみな判で押したように
村上春樹を引用しててワロタ
「東京は先進国で一番醜い都市」という人の「先進国」カテゴリにソウルが入っている件
東京は都市でない、広大な廃墟だ
ドイツの売春街の賑やかさに比べたら鶯谷は廃墟同然だろうし日本ではドイツの様な壜の破片がばらまかれた華やかな路面はあまり拝めない。
フーリガンについて
中国・復旦大学でゲルマン民族と漢民族は純血性が高いとの研究結果
そのうちチベット人、ウイグル人は劣等民族とか公言しだすのかな?
あ、朝鮮人、日本人もw
548 :
名無しの笛の踊り:2014/11/17(月) 23:19:23.02 ID:XPqd3/3S
アホノミクス失敗確定!!!
出て来い!
浜田宏一関係者共!
「ダーリンは外国人 ベルリンにお引越し」
で
「信号が壊れてても個々の運転手が自分で調節して事故らない交差点。これって個人主義の良い例?」
というのがあった。ちなみに信号は一週間たっても直らなかった。
そもそもサークル交差点に信号を付ける国は合理的なのか?
我々の「消費しない」姿勢が安倍を追い詰めた。
これからもずっと、もう消費はしない。
だがこれは大きく分けて二つの部分から成る。
一つはもはや消費に魅力を感じない、消費を欲しないということであり、
もう一つは賃金安、物価高により消費できないということである。
俺はいま上野で開催中の国宝展には何度も足を運んだ。
京都の方の国宝展にも行った。
チューリヒ美術館展にも行くつもりであるし、来月はポゴレリチの演奏会にも行く。
だがCDショップには足が向かない。
ただMusic Unlimitedの画面を見ながら、何を聴いたかよいか途方に暮れる日々である。
かつて夢に見た膨大なライブラリーを手に入れたが、満たされない。
憂鬱である。
買い物に行けば、「プレミアム」な商品たちがずらりと並んでいる。
どんなものかと一回お試しで買ってみる。
が、それだけである。
売る方の立場になってみれば、消費の喚起は大変だなと思う。
みんな一回くらいはお試しで買ってくれるだろうが、長続きはしない。
こうしてそのうち疲れ果てるのではなかろうか。
時代が一つ切り替わったんだな、という実感がある。
後戻りはできないらしい。
安倍政権は単なる「ポスト民主党」政権に過ぎなかった。
民主党政権が失敗したトラウマなのか何なのか知らないが、
抜本的な構造改革や非成長・人口減の時代に対し挑もうという気がない。
安倍首相は「何もしなかった」というのが答えである。
今度の選挙では自民党か民主党かなどという選択の余地はない
アベノミクスが失敗した以上、最初から民主党しかない
わたしはそう確信している
しかしワタミ、すき家、マックと、従業員に対する待遇の悪さが指摘された
いわゆる「ブラック企業」と呼ばれるところが軒並み没落しているね
物事の本道から外れたことをやっている企業には、やはりまともな経営能力はなかったということだろう
ということはつまり、これらの企業と同様、自民党にも経世済民の能力はないということだ
未熟さゆえに一度は失敗した民主党であるが、「国民の生活が第一」を肝にもう一ど頑張って欲しい
わたしはそう願っている
民主党の目的が「国民の生活が第一」でないのは与党時代にばれてしまったのだが。
未熟だけならまだ希望がもてた・・・
>>553 >俺はいま上野で開催中の国宝展には何度も足を運んだ。
>京都の方の国宝展にも行った。
>チューリヒ美術館展にも行くつもりであるし、来月はポゴレリチの演奏会にも行く。
いや、それも消費の一形態だから。
まだ未発展のインディーズ演奏団体の公演や芸術家の展覧会に何かを見いだそうとまわるのなら消費というより投資に近くもなるだろうが。
アベノミクス − クロダノミクス = 単なるバラマキ
実際はバラマキ以外、何もしていない安倍首相
マスゴミは毎度、各党の政策をきちんと見比べて投票して下さい、みたいなことを言っているが、
これは正論のように見えて大いなる誤りである。
すなわち、各人の生活は政治と直結しているのだから、選択の余地などはなからないのである。
要はアベノミクスの恩恵を受けている人は自民党へ、アベノミクスの恩恵を受けていない人は民主党へ入れる以外ないのである。
どちらに入れようかなどと言って悩むのは、余程能天気なパッパラパー以外にはいないのである。
これこそが政治の本質であり、政治とは自陣の要求を現実に反映させるための闘争なのである。
1848年の革命以後、労働者階級の支持を集めた政党が次第に勢力を拡大し、20世紀初めに社会民主主義政党が第一党となったのは歴史の必然である。
その意味で、組織票を最大限に行使する公明党が気に入らないなどと言っているのは、政治の本質から外れているのである。
元来の貧者の互助会的な役割を果たすこととと宗教法人としての組織防衛が第一なのだろう。
アベノミクスの恩恵が、「やがては」自分の所にも来るかもしれないなどと夢想してはならない。
それは実のない妄想である。
いま現在アベノミクスの恩恵を受けている者が自民党に入れるのは仕方がない。
私もそれを止めさせようとは思わない。
円安の恩恵は、物価高の犠牲の上に築かれたものであるが、彼らは我々の犠牲の上に富を築き上げている。
従って、アベノミクスの恩恵を受けていないものが自民党に投票するようなことがあってはならない。
我らは彼らからその恩恵を奪い、我らの生活を守るために我らの要求を現実に反映させなければならない。
これは闘争である。暴力によらない闘争である。
選択の余地などないのである。
このことを肝に銘じ、選挙に行ってもらいたいと強く願う。
今の野党も大半がどっかの国の独裁政権の出店だってばれちゃった。
社会主義や共産主義より党に忠誠を誓ってるし。
12月の衆議院選挙:
アベノミクスの恩恵を受けている人は自民党に投票、
恩恵を受けない人たちは野党に投票。
だから、自民党の獲得数は10%に満たないだろう。
自民党の獲得数は10%に満たないだろう()
希望的観測
…かどうかは半月後に判明するw
565 :
名無しの笛の踊り:2014/11/25(火) 12:42:35.93 ID:dwo9dADq
特に目立った失態もないから今回も自民が勝つだろつ
何を言うか・・・・
小渕、宮沢を経済産業大臣に指名したのが失態だろう。
退屈しのぎに患者を重篤→蘇生→失敗 薬物で180人超殺害か ドイツの看護師
ドイツ北部の病院で薬物投与により重病の患者3人を殺害したとして、殺人罪に問われた看護師の男(37)が、同様の犯行を繰り返していた疑いが浮上している。
180人を超える死亡例が捜査対象になっている。DPA通信が27日までに報じた。
検察当局によると、男は2003〜05年、北部デルメンホルストの病院に勤務。
3人に致死量の不整脈治療剤を注射し、殺害した罪で起訴され、今年9月に裁判が始まった。
退屈しのぎに患者を重篤な状態にし、蘇生させるのが目的だったが、失敗したとされる。
DPAによると、デルメンホルストの病院だけで、亡くなった174人について捜査している。
以前働いていた別の病院でも不審死が相次ぎ、合計で180人を超える。男は服役中の刑務所で、犯行を自慢していたとされる。(共同)
http://www.iza.ne.jp/kiji/world/news/141128/wor14112809520009-n1.html うんまあドイツでは恒例です。
ヨーロッパで「大量殺人」と聞けばドイツ、
ドイツと聞けば「大量殺人」
切ってもも切れない因縁話ばかり。
東アジアで『大量殺人』と聞けば●●
●●と聞けば『大量殺人』
切っても、切っても切れない結びつきだ。
569 :
名無しの笛の踊り:2014/11/28(金) 17:59:20.21 ID:+UKKtpGG
⚫️⚫️=中共
別に隠さなくても
570 :
名無しの笛の踊り:2014/11/28(金) 22:06:27.21 ID:7394AXb3
>>565 この超円安以外のどんな失態があるというのだろうか。
健康はどうなのか?
それが問題だ。
かの国ではドレスデンでもネオナチ多いからな。アイヒマンやメンゲレタイプがいるかいないかが
オーストリアとの差だと実感すること多し。
573 :
名無しの笛の踊り:2014/12/02(火) 17:28:26.86 ID:7WvVcgXt
景気回復、その道はダメ!
安倍自民党はこれまで何をやって来たか?
よく考えてほしい。
4月の消費増税も法人減税と補正予算という名のバラマキに使われた。
税金を払ってもきちんと分配されない。
おまけに円安による物価高と来た。
雇用は増えず、格差が広がるばかりである。
これでは景気が悪くなるのも当然である。
これは完全な経済失政である。
アベノミクスには褒められるべきところは一点もない。
何度でも言おう。ただの一点もないのである。
はっきり言おう。民主党政権の方がまだマシだったと。
よって選挙で安倍政権を倒し、アベノミクスの転換を強く求めるものである。
アベノミクスは道半ば。少し予定より遅れてしまったが、必ず目標の
到達地に着きますよ、と与党の党首は言っていますね。
到達地につくでしょうか? ウソつくのでしょうか?どっちか?
アベノミクスより定期的に看護士そそのかして老人・病人大量殺人やらせる方が合理的だろうな。
ドイツをみならうべき。
>>575 ウソつくではすまないですよ。
アベノミクスの出口で、日銀が現在引き受けている大量の国債を手放す時に、果たしてうまくいくかどうか。
国債の引き受け手がなかったら金利はどんどん上昇し、国家財政はいよいよマズイことになるし、
日銀が引き受け続けるとしたら、円への信頼がなくなって、インフレが起きるでしょう。
そのときまでに日本は経済成長しているかどうか。非常に怪しいですね。
これだけ円安になっても貿易収支は良くなっていない。
アベノミクスの言うのは詰まる所、将来に付けを回して先に果実をもぎ取っているようなものだと
(しかも株高という実体経済とはあまり関係のない)、言わざるをえませんね。
578 :
名無しの笛の踊り:2014/12/04(木) 20:46:56.82 ID:+AMoZ7CY
ネット選挙スレになってるなw
それもミンスの
>>578 もうそろそろ、ネットで「ミンス」って言い方はよした方がいいと思うぞ。
「ぼくちゃんウヨクでちゅ」って名札付けて歩いているようなものだからな。
12月8日に7-9月期GDP統計の改定値が発表されるが、これは設備投資の数値を中心として改定される。
法人企業統計が発表され、12月8日に発表されるGDP統計が上方修正される可能性が高まっている。
マイナス1.6%の経済成長率が、一転してプラス2%成長へと大幅上方修正される可能性があるが、
仮にプラス2%程度の数値が発表されるとしても、まったく驚くにはあたらない。
7-9月期成長率はもともと、プラス2%程度の数値が予想されていたのである。
改定値の発表時期と総選挙の日程をリンクさせた、安倍首相の卑怯なインサイダー行為に怯んではいけない。
アベノミクスが失敗であることは、端から明確なのである。
後悔先に立たず。
(大企業以外の)日本経済が徹底的に破壊される前に、気付いてほしい。
くれぐれもよろしくお願いしたいと思う。
581 :
名無しの笛の踊り:2014/12/05(金) 00:32:33.95 ID:/YMSaSex
気に入らないとウヨクのレッテル貼るサヨク嫌いw
左翼といや今のバイロイト指輪演出も「共産主義のメタファーをちりばめた=評価すべき」と思考停止してるのが
ドイツではかっこいいらしい。
あと
微熱が続くなど今までにない体の異変は癌の兆候。そのあと元気になったら進行中。
>>581 民主党が自民と比べれば親韓国というだけで「ミンス」などという蔑称を使うのであれば、
そのことで「ウヨク」のレッテルを貼られるのは仕方ないことだろ。
実際必要以上に韓国を攻撃するのはウヨク以外の何物でもない。
>>576 原子力関係者がフクスマの原子炉を爆発させましたから、とりあえず
日本人の寿命は10年は縮まるでしょう。
最近、老人にいろいろの疾患が増えていますよ。 関東、東北で開業して
いる医師なら老人を診て、よく知っているはず。
>>538 まー日本の生活保障も性善説に基づいてるからアレだが
じゃあドイツの様に言語や知識の壁で実質外国人が生活保障の申請を出来ないシステムっていうのもアレだと思う。
587 :
名無しの笛の踊り:2014/12/06(土) 10:50:35.12 ID:mu5KS+QJ
アレ=良いこと
ですよね
当たり前のこと
そもそも永住権を得るのにドイツ語能力の証明が必要
(企業などの駐在員は別)
>>587 必要なのはドイツ語だけじゃないよw
あと、アイスピック持って脅すと日本は支払ってくれるがドイツでは逮捕される。
なんで竹中平蔵の名前が出てこないんだろうな?
ドイツにはそこらへんまで情報が来てないのだろうか。
なんでも・・・今度の衆議院選挙では自民党が300議席を
上回るらしい。
公明党なしでも過半数という話が出ている。
ところで、新聞社やNHKがアンケートをとっているが、私は今まで
どこからもアンケートの質問を受けたことがない。
593 :
名無しの笛の踊り:2014/12/09(火) 19:59:13.74 ID:OudCjnWx
マスコミは自民党の圧勝予想を流布して、勝ち馬に乗ろうという自民党への投票と
あきらめ、しらけムードによる棄権を増やそうとしているが、その手に乗ってはいけない。
投票率の低かった前回選挙以下の得票でも、自公は膨大な議席数を得ることになってしまうのだ。
投票に行かなかった者に政治への批判を口にする資格はない。
いや、政治に関する一切を口にする資格はない。
そのことをよく肝に銘じてもらいたいものである。
日本の報道機関は、本当にダメ機関になってしまった。
結局、資本主義下ではジャーナリストって報道屋、売文屋に過ぎない。
売れるためにはナリフリ構わずだ。
>>593 といってどこに投票すればいいんだ?深刻な悩みだ‥
選挙公報が配られるだろ?
それを読んで決めるんだ。
男か女か、40歳以上か40未満か、
歯を見せて笑っているか、口をつぐんでいる写真か・・・
そういうところまで観ると、だんだん、これじゃねぇか・・・・みたいな。
599 :
名無しの笛の踊り:2014/12/12(金) 18:25:15.57 ID:RuZafr7d
>>594 だな。
こんなに選挙前に結果の予想ばかりやるって、一体どうなってんだよ。
>>595 いつもなら野党に入れる無党派層の人たちが軒並み棄権に回るらしいね。
専門家の間ですら評価の定まっていないアベノミクスへの評価を一般国民がするのは大変なことだが、
それでも投票しないで文句を言うのは良くないから、投票はしようぜ。
どこのドイツが当選しようと日本は一向に良くならない
生活が第一ですよね。 それに応えてくれる政党に投票しますよ。
政策決定がとどこおっても良いから野党に投票しといたわ。
しかしオレの投票するとこは落選するジンクスがある。
603 :
名無しの笛の踊り:2014/12/16(火) 18:21:48.00 ID:tMnEp6VS
改憲をやり遂げて頂きたい
高晟凾フような奴からケチョンケチョンに嘲られない憲法にしてもらいたいが、
米国との付き合い上互いに面倒でもある。国債買ってるから原油安くしてでいい
うちは構わないけれども。イスラム国とか日本人でも信者が居るらしいので。
▼▲ 太平洋戦争略史 ▲▼
1941年12月、 真珠湾攻撃、米、英に宣戦布告、香港占領;
1942年 1月、 マニラ占領、
〃 〃 2月、 シンガポール占領、
〃 〃 4月、 米軍が東京初空襲、
〃 〃 6月、 ミッドウェー海戦敗北、
〃 〃 8月、 米軍、ガダルカナル島に上陸、
1943年 5月、 アッツ島玉砕、
1944年 7月、 サイパン島玉砕
〃 〃 7月、 インパール作戦失敗、
〃 〃 10月、 フィリピン沖海戦敗北、
1945年 3月、 硫黄島の戦い敗北、
〃 〃 3月、 東京、大阪大空襲、
〃 〃 6月、 沖縄戦敗北、
〃 〃 8月、 広島、長崎に原爆、
〃 〃 8月、 無条件降伏受諾、
〃 〃 9月、 降伏文書調印、
「日本料理は化学調味料まみれ!!」
↓
だってEUが鰹節輸入禁止してるからうまみ調味料使うしかないじゃん。
↓
「鰹節は薫製なので発ガン性の恐れが」「鰹節はカビまみれ」
↓
じゃベーコンやチーズのたぐいはどうなんよ? あんたら二枚舌?
↓
先進国で優秀なドイツに敬愛は無いニカー!
すめらみこと いやさか
>>606 >EUが鰹節輸入禁止してるからうまみが・・
え? そうなんですか?
知らなかった。ガンになる食べ物ということでですか?
EUから来るブルーチーズやナチュラルチーズのカビは安全なの?
ガンを起こす最も危険な食材は中国産のピーナッツでしょう。
日本の菓子や煎餅、飴などに入っているのも殆どが有毒な中国産の
ピーナッツだ。
あと韓国海苔ね。摂取しから半年で癌発症死亡。
613 :
名無しの笛の踊り:2014/12/26(金) 17:13:45.21 ID:72Z/E4vq
どっこい生きてるぞwww
614 :
グールドの著作を読むなら原書で:2014/12/26(金) 17:41:07.20 ID:/AW+k8pN
>>610 Jimmy Carterに頼んで、この際Georgia産のを送ってもらおう。
ドイツ教養的には今年こそ日本に滅亡してほしいのだろうか?
616 :
名無しの笛の踊り:2015/01/03(土) 12:06:25.88 ID:AWz92gFf
>>615 生活保護はドイツ一本に絞ったって事か。今年から二重取りはあきらめた?
ギリシャはEUから出て行けと、ドイツは言い出した。
ドイツ人の本性が出てきたな。ギリシャが出れば次はA国、さらに
次はB国と次々と追い出したいんだろう。
EUはドイツしか残らなかった、という落ちだな。
グリムの童話のように残酷な結末だ。
ドイツはギリシャを追い出したくて、追い出したくて、事あることに
イチャモンをつけている。
プライドのあるギリシャのリーダーだったらケツまくって、即、EUを
離脱する。
結局、EUでギリシャが最初に脱落して出る、それから次々と離脱が起きる。
ギリシャだって誇り高い歴史がある。けど、新グローバリズムには
乗れない。どんな国でも伝統を持っている国家は、あんな粗雑な統合状況で
締め付けられれば、反撥は大きいよ。
EUがバラバラになる。最初から予想されていたことだ。
ギリシャの参加に積極的だったのはドイツだった、その責任もある。
EUから出て行く国は、もっと増えてほしい。
ポルトガル、スペイン、アイルランドなどは、もうおさらばだ。
622 :
グールドの著作を読むなら原書で:2015/01/07(水) 11:50:26.70 ID:DknqyRGg
陰謀論的な発言は慎みたいが、2004年にインターネットNTT OCNに契約したところ、
EuropaというEURO圏の広報誌の頁が見れなくなった。それで、竹中平蔵に郵政民営化
の手法を指南する手紙とメイルを書いた途端、インターネットの国会中継の背景色が
ピンクになった。極めつけは、MORBID QUESTIONという1994年のUseNetでの友達
の記事のStatusがemergencyになった。さすがにこれには驚いた。Google Groups
で過去記事参照していたら、そういう経過になったのだが、SolomonやGouldは脳卒中
で死んでるねという友達の悪ふざけの過去記事がEmergencyになっている、場所は
Berlin Alexader PlatzのMediapointというinternet cafe。いろいろ勉強したけれども
政治には関わりたくないね。
某山本太郎はドイツでは英雄視されてるが、彼がヒトラーそっくりの発言と経緯を経つつあるのについては
・・多分、情報が届いてないんだろうな。
彼はそういう誤解を招く発言をしていないだろう。
ヒトラーだってまともな発言をしたこともあるw
▼欧州のイスラム化に抗議のデモ。
ドレスデンで1月5日、これまでで最大のデモ!
ロイター通信:
デモはヨーロッパのイスラム化に反対する団体「ペギーダ」が呼びかけて
いるもので、去年10月からドイツ各地で急速に拡大している。
ドレスデンでは1月5日、これまでで最多の1万8000人が集まり、
「宗教的熱狂に反対する」などとデモ行進を行った。
ドイツは移民の受け入れに寛容な政策をとっていて、地元メディアによると
昨年、難民申請を行った大多数がシリアやイラクからの難民だったという。
どっちが宗教的熱狂なんだかちと疑問
…なシーンもありそうだ
>>627 ドイツはイギリスみたいに制度上に身分制度は出て来ないけど社会の断絶は酷い。
そこにつけ込むのがフーリガン。
日本も格差が酷いとかネトウヨとか言われているが
某在特会が他の危険団体同様公安の監視下に置かれてるのと比べると
ネオナチ除くと殆どのフーリガンが放置されている。
メルケルも反対声明出しながら上手く手駒として利用しているようだ。
複数の民族が如何に困難かは近代の歴史が教えてくれる。
なぜ近代の国家が成立したのか? 複数民族の共存が不可能だから、それぞれの
民族が国家を形成した。
複数の連邦国家は、基本的に対立することを避けようとして社会や国家
の仕組みを工夫している。
スイスやイギリスがそのために費やしている努力は莫大なものだ。
フランスのテロ
ドイツのマスコミはおおむねテロリストに同情的・・・え?
うんまあ多様な意見て必要だね(棒)
隣国のテロリストに同情する前に自分とこのトルコ人etc問題を何とかしろやwww
今なら僕は断言してもいい。
アベノミクスにはたったの一点もいい所はない。
消費増税で景気が悪くなっているのはその通りだが、
消費増税の影響をさし引いても実質賃金はずっと落ち続けている。
安倍首相はその対策を打たないどころか全く逆のことをしている。
金融緩和、財政出動はもちろん、成長戦略も全く意味が無い。
資本主義の歴史から見て、今後もはや経済成長は無い。
年末に「週刊ダイヤモンド」の「2014年ベスト経済書」が発表されたが、
第1位となった水野和夫先生の「資本主義の終焉と歴史の危機」は
全国民必読の書だね。
これが国民の共通認識となれば、社会は変わるだろう。
また先週からEテレで始まった「パリ白熱教室」は、
ピケティ教授の「21世紀の資本」を読む余裕のない人にもおすすめだ。
http://www.nhk.or.jp/hakunetsu/paris/
いや、もっと言おう。
消費増税で景気が悪くなっている以上に、アベノミクスそのものによって景気は悪くなっているのだ。
資本が国境を越えて移動するグローバリゼーションの下において、株価の変動は実体経済を必ずしも反映しない。
株価が上がった、雇用が改善した、賃金が上がった、よって景気が良くなった。
すべて安倍首相のウソである。
アメリカ経済と為替、原油価格の動きによって日本経済は決定される。
その点では原油の暴落は今後日本経済にとって大きなプラス要因となるだろう。
デフレは改善しない、アベノミクスは終わりだが、短期的には景気は上向くだろうね。
(もちろん長期的には違った話になるだろう。水素革命などには注目だが・・・)
今回の代表選において、「アベノミクスにもいいところがある」などという
マヌケな発言をしている岡田克也氏が代表になったら、民主党もいよいよ終わりだ。
金融緩和、円安誘導も含め、アベノミクスにはたったの一点もいい所はない。
それが答えだ。
もちろん過度の円高はよくないし、デフレもよくはないが、
民主党政権時代の過度な円高は、民主党政権の無為無策によるものばかりではない。
アメリカ経済との関係性が大きい。
民主党の分裂、これをどう考えるべきか。そこが問題だ。
民主党と維新の違い以上に、民主党内での意見の隔たりは大きいと思う。
民主党を離党した松野氏らよりも、民主党の前原氏や長島氏の方が余程自民党寄りでしょ。
もういっそのこと民主党内のリベラル勢力と保守寄りの勢力は別れた方がいいのか、
少しでも意見が一致するのならば維新も含め一緒になった方がいいのか。
短期的には後者の方がいいだろう。
国民生活の窮状は切迫しているし、安倍政治を一刻も早く終わらせなければならない。
しかし資本主義の行く末を考えるに、保守派との共存を図るのは歴史の流れに反するように思う。
岡田氏や細野氏は小選挙区でも強いし、民主党分裂となればリベラル勢力は短期的には不利だ。
だが、いずれ中途半端なエセ自民は淘汰されるだろう。
それは歴史の必然として確実だろうと思う。
公明党のような特殊な政党を除き、岡田氏や細野氏のような中途半端な位置は許されないだろう。
本来ならば自民党が消滅し、民主党が分裂することで二大政党制が完結するはずであった。
小沢一郎が目指してきたのはそこだ。
自民党の息の根を止めることが出来なかったことは、悔やんでも悔やみきれない。
637 :
名無しの笛の踊り:2015/01/12(月) 19:59:35.43 ID:jyS+qPzB
>>636 わかるようなわからないような論旨だが・・・
小沢一郎が目指す方向って何なのかね?
日本の未来にとって彼が正しかったのか?
どっちにせよ、小沢一郎は”はめられて” 政治家として殺られたのだ。
誰に? わかっているだろう・・・アレにだ。
638 :
名無しの笛の踊り:2015/01/13(火) 00:15:27.38 ID:u9VeukOo
歴史の必然
639 :
名無しの笛の踊り:2015/01/13(火) 10:26:14.38 ID:/LIb6jkd
>>637 小沢一郎を守ってやれない日本国家って、なに?
こういう国家を変えて行かんとあかんわな
ピケティ教授の「21世紀の資本」が豪い読まれているそうだ。
アメリカでは信じられないほど、バカ売れしているとか。
『資本主義を放置すれば、貧富の差がますます広がる。このままでは、
100年前の格差社会に逆戻りする。』
こういう趣旨だ。
こんなことは、わかっていたようで、実は誰もまともに指摘しなかった。
それがおかしいね。ドイツ人もアメリカ人も一体、経済学の専門家は何を
していたんだろうか?
>>640 なかったことにしてるに決まってる
為替や株で食ってる人は特に。
俺は経済音痴だしP氏も読んでないからわからんけど
感覚的に、あるいは単なるアジテーションとして言うか、きちんと論証するか
の差じゃねーの
>>638 ああ、歴史の必然というのはすごく感じるな。
今の経済の流れも、ピケティのこの本が出たのも。
いよいよ潮目は変わるのか?
644 :
名無しの笛の踊り:2015/01/17(土) 23:44:22.29 ID:VvlGon6K
教皇がまともなこと言ってくれたわ
金融というとミヒャエル・エンデ連想するわ
▼ピケティ理論をアベノミクスに当てはめる
トマ・ピケティの著書『21世紀の資本』には
「資本収益率(r)は経済成長率(g)より大なり」という“「r>g」の法則”
など 経済学の定説を覆した新理論が書かれて、注目されている。
同書の理論を日本の経済政策、つまりアベノミクスにあてはめると、どうなるのか?
OECD加盟国のうち、日本の相対的貧困率の高さは米国に次いで第2位。
英米と違って超富裕者は少ないが、働いても賃金が低くて生活が苦しい非正規社員や
「ワーキングプア」の増加も社会問題になっている。
ピケティは、インフレ誘導を目的とした日銀の異次元金融緩和には、すでに警鐘を
鳴らしている。
「不動産や株の値をつり上げてバブルをつくる。それはよい方向とは思えません。
特定のグループを大もうけさせることにはなっても、それが必ずしもよいグループ
ではない」 (1月1日付朝日新聞)
アベノミクスには『r』をさらに大きくする発想が根本にある。
株価上昇に重点を置き、非正規雇用を増やすとの懸念がある派遣法改正など、
労働市場の規制緩和に積極的。
大企業や資産家優先で、不平等を深刻化させてしまう設計思想だ。
懸念は現実になりつつある。この2年で大企業の業績は回復し、株価も約2倍
になった。 ところが、物価上昇分を差し引いた実質賃金は、前年同月比で
17カ月連続減だ。
原題はどう考えても資本論へのオマージュ的なタイトルなのに
日本版のタイトルは「21世紀の資本論」じゃないんだな。
「資本論」を自分らの私有物みたいに勘違いしてる方面からの
クレーム恐れたのか?w
格差という現象の「責任」が資本主義なるものに当てられているが
格差が生じるのは資本主義の特性というより、農耕牧畜が始まって以来一貫して人間社会の特徴だというのが正確である。
資本主義は人類史的に見れば、庶民の暮らしを圧倒的に豊かにしているのが明らか。
>>648 言わんとしていることは分かるが、少し大雑把すぎるのではないかな。
上記水野和夫さんの本によればだが、
歴史学者のフェルナン・ブローデルが、中世末期において「労働者の黄金時代」と呼んだ時期(1316〜1477年)がある。
労働者の実質賃金が伸び、封建領主が没落して行った時代だ。
それに対し、社会学者のイマニュエル・ウォーラーステインは「世界近代システムU」の中でこう述べている。
「この(封建社会の)危機を脱するには、徹底した社会変革以外の方法はあり得なかった。
(中略)その道こそは、余剰収奪の新たな形態である資本主義的世界システムを創造することに
ほかならなかったのである。封建的生産様式を資本主義的生産様式に置き換えるというのが、
領主反動の実態だったのである。」
そして第2の「労働者の黄金時代」(1918〜1991年)は二度の世界大戦が生んだ、
資本主義の歴史の「例外」に他ならない。
格差という現象は二度の「労働者の黄金時代」を除いては、人間社会において一貫した現象ではあるが、
資本主義もまた必然的に格差をもたらすのである。
r(資本収益率)>g(経済成長率)
は明らかであり、これはピケティ以前にも金融の世界ではある意味常識だったことである。
ピケティの功績はこれを統計的に「実証」したことにある。
「21世紀の資本」の翻訳者の一人である山形浩生さんが、アベノミクスに関しておかしなことを言っている。
アベノミクスとピケティの関係については
>>646が正しいと思うのだが、
山形さんはアベノミクスはピケティの理論を踏まえた上で、格差を縮小すべく正しいことをやっている、と言うわけだ。
まあ一般向けに単純化して言っている部分はあるにせよ、本当か!?と思う。
要は、ピケティ自身が格差を縮小するための方法として、経済成長とインフレを認めており、
アベノミクスは成長戦略と、量的緩和によるインフレターゲットに取り組んでいると言うのだ。
それは経済成長すればgはrに近づいていくだろうし、インフレになれば相対的に資産価値は目減りするだろう。
だが、いくらなんでもこれはと思う。
翻訳者というのは一応その分野の権威だと思うのだが、違うのだろうか?
651 :
名無しの笛の踊り:2015/01/25(日) 02:44:43.68 ID:2KXc3GeL
>>649 勉強になります
ところでどうしてr>gが「必然的に格差をもたらす」ことの根拠になるんですか?
トマ・ピゲティ教授の「21世紀の資本」を論ずるにあたって、もう一つ
昨年3月に発売され、広く読まれた『資本主義の終焉と歴史の危機』
についても、参考までにレスしておく。
恐らく皆さん読まれたと思うが。
水野和夫著、『資本主義の終焉と歴史の危機』
・・・ 2014年3月、集英社、
資本主義の最終局面にいち早く立つ日本。世界史上、極めて稀な長期にわたる
ゼロ金利が示すものは、資本を投資しても利潤の出ない資本主義の「死」だ。
他の先進国でも日本化は進み、近代を支えてきた資本主義というシステムが
音を立てて崩れようとしている。
16世紀以来、世界を規定してきた資本主義というシステムが終焉に向かい、
混沌をきわめていく「歴史の危機」。
世界経済だけでなく、国民国家をも解体させる大転換期に我々はいる。
この期に、日本がなすべきこと。異常な利子率の低下という「負の条件」
をプラスに転換し、新システムを構築するためには?
目次を次レスに投稿しておくな。
>>652 目 次
第1章 資本主義の延命策で苦しむアメリカ
(経済成長という信仰;利子率の低下は資本主義の死の兆候 ほか)
第2章 新興国の近代化がもたらすパラドックス、
(先進国の利潤率低下が新興国に何をもたらしたのか;
先進国の過剰マネーと新興国の過剰設備 ほか)
第3章 日本の未来をつくる脱成長モデル、
(先の見えない転換期;資本主義の矛盾をもっとも体現する日本 ほか)
第4章 西欧の終焉(欧州危機が告げる本当の危機とは?;
英米「資本」帝国と独仏「領土」帝国 ほか)
第5章 資本主義はいかにして終わるのか(資本主義の終焉;近代の定員15%ルール ほか)
>>648 >資本主義は人類史的に見れば、庶民の暮らしを圧倒的に豊かにしているのが明らか。
そのとおりだが、そうではないかもしれない、直接的に豊かさを具現しているのは「技術の進歩」
技術の進歩、
初期の資本主義時代、産業革命の頃は資本主義の発達による技術の進歩が
庶民の暮らしを豊かにした面はあるかもしれない。
でも20世紀は、企業間の競争より国家間の軍備競争や戦争によって技術の
進歩はもたらされた。
明治時代以降の日本社会の変化だって、欧米からの圧力を受けて、富国強兵
を進めた結果だ。
>>655 >国家間の軍備競争や戦争によって技術の進歩はもたらされた。
さてそれはどうだろうか?
農業における生産性の根源である「ハーバーボッシュ法」は軍備に関係あるのか?
コンピュータを身近なものとしたインテル4004 は軍備とはなんの関係もない日本人の功績だ
技術の進歩の根源を軍備や戦争に重点を置くのは疑問だ
657 :
名無しの笛の踊り:2015/01/25(日) 22:41:56.54 ID:3/8hIkes
>>650
あのう、、、。
通貨の価値が下がるのがインフレだから、キャッシュを除くアセットのバリューは相対的に高くなると思うんですけど、、、。
違いますでしょうか?
バカですいません、、、。
猫も杓子もぺけティpケティと騒いでいるのでなんとか流行について行きたいです、、、。
ぺけティに感化された近所のジジイをやっつけるのが当面の目標です、、、。
しかしスレ違いもいいとこだな
659 :
名無しの笛の踊り:2015/01/25(日) 23:53:22.56 ID:3/8hIkes
巷で流行ってるぺけティの r > g を一行でまとめてみたいと思います、、、。
「資本を使って労働者からピンはねした方が、サラリーマンするよりお金が入る」
ご静聴どうもありがとうございました、、、。
21世紀の何チャラにはピンハネって書いてあるのか?
資本家の収益の源泉は労働者からのピンハネではないというのが
「資本論」の基本のキなんだが
はるひこもぺけティ持ってるけどまだ読んでないって噂だよ、、、。
はるひこ (´∀`∩)↑age↑
ピケティのr>g
この式を理解していないと、経済の話ができませんね。
次の式も、知っていないと、宇宙の話を聞いても、ちんぷんかんぷんに
なります。
E= MC2(イー・イコール・エム・シー・スクエアド)
エネルギー (E) = 質量 (m) × 光速度 (c) の 2 乗
の物理学的関係式を指し、質量とエネルギーの等価性とその
定量的関係を表している。アルベルト・アインシュタインにより、
特殊相対性理論の帰結として発表された。
この等価性の帰結として、質量の消失はエネルギーの発生であり、
エネルギーの発生は質量の消失を意味する。
従ってエネルギーを転換すれば無から質量が生まれる。
次の式も、知らないと共産主義制度について理解できません。
従って批判もできません。
GーWーG’
>エネルギーを転換すれば無から質量が生まれる
こんな日本語書いてちゃいくら偉そうに言っても信用されへんでw
664 :
名無しの笛の踊り:2015/01/26(月) 18:54:19.47 ID:GNjrwbMb
r>g が格差拡大の根拠というのは、イメージ的には想像できる気がしますが
ピケティはそれを統計データから帰納的に証明しているということですかね?
それともそこから演繹的にも証明できるのか、
またそれが確実ならr=g (の時代・地域)なら格差変化無し
r<gなら格差縮小などの統計データあるいは演繹的証明は可能なのですかね?
概説読んでも分かったような気になるだけ
かといって経済学の浩瀚な書を時間かけて読もうとは思えない私にご教示願います
お客さんいっぱいだね。
しかしこの本の価格は、労働者には優しくないねw
>>658 完全に教養学部フランス科だよな。
もう次スレから教養学部EU科にすればいいよw
5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 20:18:51.59 ID:QEAqvLx10
ジョン:「パパ。ひとつ聞いてもいい?」
パパ :「なんだい」
ジョン:「国の仕組みってどうなってるの?」
パパ :「いい質問だ。よし。うちの家族を例にとってみよう。
パパはお金を稼ぐから”経営者”だ。
ママは家計を管理してるから”政府”だ。
そして、パパとママに面倒を見てもらっているお前は”国民”だね。
ウチで働いているメイドのミニーは”労働者”だ。
赤ちゃんは・・・そう、”未来”だね。
国の仕組みってこんな感じだよ」
ジョン:「うーん。よく分からないや。今夜、よく考えてみるよ」
その夜、赤ん坊がおもらしをして、ひどく泣いていた。
ジョンは両親に知らせようと寝室に行ったが、 ママが熟睡していただけだった。
そこで、メイドの部屋に行った彼はドアの隙間から
パパとミニーがベッドの上で夢中になっているのを見た。
「パパ!」と何度も声をかけたがまったく気づいてもらえない。
しかたなく、ジョンは自分の部屋に戻って寝てしまった。
次の朝・・・。
ジョン:「やっと国の仕組みって分かったんだ」
パパ: 「ほう。えらいな。どれ、説明してごらん」
ジョン:「ええとね。”経営者”が”労働者”をやっつけている間、”政府”は眠りこけているんだ。
そして、”国民”の声は完全に無視されて、”未来”はクソまみれなんだよ」
ジョンはママを力づくで叩き起こさねばならなかったわけだが、どの努力はしたのかな?
テンプスタッフとユニクロとすき家を知らないマルクスdisるの禁止!!!
テンプスタッフとユニクロとすき家を知らないマルクスdisるの禁止!!!
>演繹的にも証明できるのか?
社会学や経済学の数式は膨大なデータによる帰納的推理でしょ?
その仮説を”公式”と称したらドグマになってしまう。
ピケティ教授も、そこまで主張しているわけではない。 自分の得た、この
仮説も検討したらどうか、その上で、何らかの対策を立てるのが、今後の
国家の課題としてほしい、という意見でしょ?
著作の詳細はわからないけど・・・。
ピケティ『21世紀の資本』
ピケティは、「資本主義は格差を拡大するメカニズムを内包している。
富裕層に対する資産課税で不平等を解消しなければならない。
さもなければ中間層は消滅する」 と主張する。
この主張が米国では、「ウォール街を占拠せよ」運動に代表される
ような格差の議論に結び付き、一般市民を巻きこんだ”ピケティブーム”
が巻き起こっている。
米国の保守派は「ソフトマルキシズムだ」と反発する人もいる。
でも、ポール・クルーグマンやロバート・ソローなど、ノーベル賞を授賞
した経済学者たちはピケティの実証的な研究を高く評価している。
671 :
名無しの笛の踊り:2015/01/29(木) 00:14:40.91 ID:+RNkDOP+
このスレここまでイギリス総選挙(5月)について言及なし、、、。とっても重要なのに、、、。
このスレここまでイギリス総選挙(5月)について言及なし、、、。とっても重要なのに、、、。
672 :
名無しの笛の踊り:2015/01/29(木) 19:27:22.48 ID:unvHzwB6
>>669 ピケティ教授も、著作の内容は自分の独断かもしれないが、読んでみてどうか?
読者も考察してみませんか? ということですね。
彼の挑発に乗るとか、乗らないとかでなく、同じ問題意識を持つ人たちなら
彼の投じた問題意識に、いっせいに世界が考え出した、その同時進行性の
中で、自分達も思考しようという知的好奇心を持つんじゃない?
674 :
名無しの笛の踊り:2015/01/30(金) 21:05:58.03 ID:4gmWrlnU
閑話休題。
何事につけ、日本人は物事に情緒的に対応するきらいがあるね。
そこで、三島由紀夫が小澤征爾のN響事件について述べた次の一文は、非常に興味深い。
「日本には妙な悪習慣がある。『何を青二才が』という青年蔑視と、もう一つは『若さが最高無上の価値だ』という
そのアンチテーゼ(反対命題)とである。私はそのどちらにも与しない。小澤征爾は何も若いから偉いのではなく、
いい音楽家だから偉いのである。もちろん彼も成熟しなくてはならない。今度の事件で、彼は論理を武器に戦ったのだが、
これはあくまで正しい戦いであっても、日本のよさもわるさも、無論理の特徴にあって、論理は孤独に陥るのが日本人の運命である。
その孤独の底で、彼が日本人としての本質を自覚してくれれば、日本人は亡命者(レフュジー)的な『国際的芸術家』としての寂しい立場へ、
彼を追ひやることは決してないだらう」
特にここね。
>日本のよさもわるさも、無論理の特徴にあって、論理は孤独に陥るのが日本人の運命である。
う〜ん。考えさせられるね。
僕は三島に対し、本質的な興味を持ち得ない、もしくは、問題意識を共有出来ないと思う節もあったのだが、
もう少しちゃんと勉強してみようかしら。
676 :
名無しの笛の踊り:2015/01/31(土) 20:45:19.07 ID:e87LYiGV
しつこい
>>674 「理屈はどうにでもつけられる」とよく言われる。
理屈、つまり論理は一般の日本人には信用されない。
では一般の日本は何を信用するのか? 説明し、話す人の「誠心誠意」だろう。
この例で言うと、小澤氏が誠心誠意の人かどうかということ。
誠心誠意は、論理ではない。判断する人たちの直感だ。
この事件なら、NHKの楽員や関係者、クラシックファン、延いては日本人の
普通の人たちの直感的判断だ。
直感とは、日本人全般が下す、その時の”常識”だ。一種の空気だ。
だから、正義に反してしまった、世界の常識とは相容れなかった、後世の人の
目には愚かな判断だった、ということもあり得る。
でも、その時は、それが一般の正しい判断だった、その時の空気がそれの
決め手だったのだ。
>>677 納得のいく論考だ。
「誠心誠意」か。重要なキーワードだ。肝に銘じよう。
それでは、今話題のピケティ氏は「誠心誠意」かどうか。
そこが少なくとも日本では分かれ目だということか。
たしかに時代にはマッチしている。潮流に乗っている。いまや彼は「スター」だ。
だが200年前、フランスにはナポレオンというスターがいたんだよな、最終的には島流しになった・・・。
ピケティ氏はバルザックの「ゴリオ爺さん」に出てくる一つのエピソードから着想を得たと話している。
法律家志望の若者と皮肉屋の友人の話だ。
皮肉屋の友人は法律家志望の若者にこう忠告する。
「努力して弁護士になんかなるよりも、金持ちの娘と結婚した方がいい」と。
つまりは「努力<<<資本」ということだ。
それが当時の社会の実情を反映していたんじゃないかと考えたわけだ。
こうした「想像力」を持った人物に肩入れしたい気持ちはある。
なぜなら「論理」からではなく、「想像力」からしか倫理は生まれないからだ。
若き日の小澤は、それはもうがむしゃらに棒を振り回していた。
師のカラヤンは小澤にこう忠告したらしい。
「最終的にはすべてオーケストラにやってもらう他ない」と。
オーケストラに任せなさいということだ。
これは重要な示唆を含んでいると思う。
僕なんかには非常に頭の痛い話だね。
どちらかといえば、会社なんかへ行っても僕は若き日の小澤タイプだから。
680 :
名無しの笛の踊り:2015/02/01(日) 10:15:07.72 ID:W+y/UNDs
無暗に残業する、典型的無能だな
682 :
名無しの笛の踊り:2015/02/01(日) 14:55:49.99 ID:Bf5mLum3
若い頃の小澤に自分を擬えるとかw
周りからすると相当痛々しい社員なんだろうな
小澤のように才能が際立っているならともかく
ヴァイツゼッカー元大統領死去
謹んでお悔やみを申し上げる。
で、小澤はいい音楽家なのか、味のうすいアサヒ・スーパードライなのか、どっちなんだ?
www
そういえば俺は昔どこかで、
小澤征爾音楽塾と小沢一郎政治塾の区別がつかないと書いて、物議を醸したことがある・・・
685 :
名無しの笛の踊り:2015/02/02(月) 20:30:47.86 ID:jOOAu+L+
面白くないこと言って面白いつもりで一人で笑ってる昭和なおっさんているよね
小沢政治音楽塾、今月のラインナップ
1.講師:ダニエル・バレンボイム
「政治力の音楽への応用について」
2.講師:ロリン・マゼール
「なぜ私は二度とお前たちを指揮してやらないのか?」
3.朝比奈隆
「学歴の有効活用法について」
ピケティの所論の根拠は、概略つぎのようなものだ。
(1)資本・所得比β=s/gが、時系列的に上昇する。
なぜなら、貯蓄率sが一定で、成長gが低下するからだ。
(2)所得中の資本所得のシェアα=r・βが、時系列的に上昇する。なぜなら、
資本収益率rが一定で、βが(1)で見たように上昇するからだ。
(3)資本所得の格差は、つねに労働所得の格差より大きい。
そして、相続によって次の世代にも持ち越される。
このため、αが高い社会では所得格差が大きい。
ピケティは、r>gという関係が、格差を拡大する基本的な要因だと言う。
690 :
名無しの笛の踊り:2015/02/07(土) 01:32:49.81 ID:myFHMlu7
まだやんのかよ。
経済学板(そんなもんあるのか知らんが)でやれや
691 :
名無しの笛の踊り:2015/02/07(土) 02:08:07.22 ID:myFHMlu7
というか、お前BSスレの統失だろ?w
1955年、カラヤンはベルリン・フィルを率いてアメリカ・デビューをした。
ニューヨーク・カーネギーホールでの演奏会。カラヤンがステージに現れるや、客席から「ゴー・ホーム・ナチ野郎!」の声が飛んだ。
カラヤンは予定通り二度のコンサートを指揮して帰国したが、二度とアメリカを訪れることはなかった。
ホールの客席で、カラヤンを野次ったのはニューヨークに多数住んでいた
ユダヤ系のアメリカ市民だった。
音楽も、他の芸術分野も芸能分野でも、欧米ではユダヤ系が反ナチを叫び
続けるから結局、多くの芸術家たちは出世のためには、まず、ユダヤ系
コーディネーターの覚え目出度くすることが出発点となるそうだ。
>>694 何が言いたい?
無教養な俺にも分かるように、3行で。
★ISIL人質事件で感じた非常時の日本人の冷たさ - ( 宋文洲さん)
「日本人はみな優しい」。日本に旅行した中国人観光客は口を揃えます。
私もそう思います。
しかし、今回の二人の人質殺害の際に見せた多くの日本人の、「自己責任」
「勝手に行っただろう」という反応を真当たりにして私は悲しかったです。
優しさとは何でしょうか?
今回、結局、総理大臣が「テロに屈しません」とポーズを取っているうちに、
そして日本国民の「自己責任」の嵐の中で、多くの時間とチャンスを無駄にし、
二人の人質が見殺しにされたのです。世界屈指の大国日本の国民として、
皆さんはどう感じるでしょうか?
http://blogos.com/article/105240/
>>696 「遊泳禁止」の看板があってもそれを無視して泳いで溺れそうな人が居ます。
確かにいけません。でも人を救出する際にそんなことは考えません。
懸命に救出してから説教するものです。罰してもいいのです。
私が感じたのはいざという時の日本人の冷たさでした。日本の著名政治家と
日本軍が満州に開拓民を見捨てて先に逃げた歴史の事実を思い出しました。
http://blogos.com/article/105240/ ↑
宋文洲さんは中国のジャーナリスト、『日本人はどう感じるのでしょうか?』
と質問しているんだから、日本人は彼に答えるべきだよね。
人を殺すことをなんとも思わない中国人に言われたくないな
>>697 軽いノリで異なる宗教を堅く信じる人々に口喧嘩を売ると人質が殺害
され、国民全体が攻撃対象にされてしまうことを、今回、安倍総理は
理解したでしょう。
今回の人質事件でわかったのは、日本国の許可がない地域に行った日本の
人がテロ行為に遭っても「自己責任」という理由で彼らを見捨てる日本人の
多さでした。
それと二人が殺害された後、半旗を掲げる国々が沢山ありましたが、
日本ではそんなことをしないだけでなく、追悼の活動さえ見えません。
「断固非難」「絶対許しません」という無力な言葉を発されても、逃げて
いるように見えてしまいます。
遠吠えなら猿でもできます。
(宋文洲、中国人ジャーナリスト)
大陸人と南半島人に言われたくない
ナチス ゲシュタポ ガス室 SS ユダヤ狩り
>>699 >『遠吠えなら猿でもできます』
はっはっは・・・そうですね。 シナ人に言われてしまった!
日本人は「遠吠えばかり」
人質への批判ばかりしているレスも多い。もう亡くなった人のことや
遺族への批判です。 そして政府や首相への批判。
でも、問題のISILについてどういう意見を持っているかは、ほとんど
言わない。 変ですよ。
>>695 1位: 無鉄砲
2位: 博多濃麻呂
3位: 一蘭
705 :
名無しの笛の踊り:2015/02/15(日) 20:22:59.06 ID:r7EE6KO0
>>699 半旗を掲げたり追悼活動をしたところで
生き返るわけでもなけりゃイスラム国が改心するわけでもない。
現地に派兵するほうがよっぽど遠吠えでない行動だろう。
そんなことを望んでるのかな?
派兵などと、すぐに飛躍的な話を出したがる御仁がここに多いのよ〜ん
707 :
名無しの笛の踊り:2015/02/16(月) 21:07:51.78 ID:g677ABdQ
はじめまして。
わたし、都内のミッション系の大学に通っている大学1年生です。
たびたびこちらを拝見させて頂いているのですが、みなさん博識ですごいなあと思います。
第二外国語はドイツ語を取っていて、ドイツやドイツ語圏に興味を持って勉強しています。
春休みの宿題で「日本から見たドイツ ドイツから見た日本」という題でレポートを書かなければいけないのですが、
どういうアプローチをしたらいいか分からず、困っています。
何か糸口になるようなヒントを教えて頂けたらうれしいのですが...、
ぜひお願いしますm(_ _)m
708 :
名無しの笛の踊り:2015/02/16(月) 21:13:46.18 ID:g677ABdQ
ちなみにドイツに興味を持ったのは、「エリーザベト」の舞台を観たのがきっかけです。
あ、正確には、これはオーストリアですね。
以来、ウィーンに憧れています。
クリムトなどの世紀末芸術にも興味があります。
いつかウィーンのオペラハウスやカフェに行くのが夢です。
必死のキャラ設定が痛々しい
>>707 真面目にレスしますね。
ある程度、”日本から見たドイツ”は書けるでしょう。
でも、”ドイツから見た日本”を書くには、ドイツ人たちが日本をどう
見ているかをさぐらないといけない。
調査に時間はかかるのではないですか? ドイツ語の原文で読むということ
も必要でしょう。
私は、テーマを絞って限定したらいいと思います。
例えば、経済とか、政治とか、対中国外交に対する日独の相違だとか。
また、さらに絞って「原発」関連などです。
文化面、音楽や美術、料理等もいいかもしれない。
テーマが広いととても書けないと思います。
>>709 (・_・。)グスン
そうですよね。
いきなり現れて、そう思われても仕方ないと思います。
>>710 ご丁寧に、ありがとうございます!
参考にさせて頂きます。
先生は図書館へ行って「シュピーゲル」を読むのもいいかもしれないと仰るんですが、
1年生のわたしにはまだちょっと手が出ません。
一般教養の授業なのでそんなに専門的でなくても・・・、とは思うのですが、どうなのでしょうか。
ひとつ思いついたのが、1873年のウィーン万博です。
日本がはじめて参加した万博で、日本館が建設されたんですよね。
わたしの大好きなエリーザベト皇后も来場されたみたいです。
ウィーン万博を手掛かりに、この時代のジャポニズムについて考えてみようかなとも思いますが、
ご指摘のように、経済や外交、原発など今日的なテーマの方が書きやすいのかなと思ったりもしています。
レポートなんて後にしてさ、俺とコンサート聴きに行こうよ(^ω^)
第二次大戦で日本とドイツは同盟国だったけど、
ドイツ人は日本人のことを東洋の土人としか思ってなかったらしい
>>714 今でもドイツ人の多くはそう思っているそうだ。
これはドイツに長い間住んだ日本人からよく聞く話だ。
ドイツ人は欧州だけがまともな人間が住む地域だと信じているし、
その欧州でドイツは中心だと思っている。
所謂、中華思想だ。 ドイツ人にはそう思わせておけばいいだろう。
日本は間違っても中華思想にとらわれてはダメだ。 自国は永遠の辺境
だと思っていたほうがいい。
716 :
名無しの笛の踊り:2015/02/19(木) 20:51:01.86 ID:PSEfjLvC
白人は大体腹の底では中華思想だろうな。
黄禍論がいつ息を吹き返しても不思議はない。
>>707 特にドイツのマスコミからみたアジア情勢は面白い。
ぶっちゃけるといかに中国からの情報に依存しているかわかります。
一党独裁政権の情報に依存してるて。。。
また、原発関係もドイツの政治とどう連動し、フィルターかけているか比較してみるのも良いでしょう。
<ウィーン万博>
「日本庭園の現在」みたいなテレビ番組があったような・・・・
ブルックナーが万博予算のお流れ頂戴で《第二交響曲》を初演できたことなどなど・・・
ネタはいろいろあるとは思うけどね。
>>718 もともとドイツ人の感性は日本人と対極的というくらい、相異なる資質だ。
あのしつっこい、くどいドイツ人気質は、絶対に日本人は着いていけない
部分がある。
日本人は、英米人、それとラテン系の方に傾きやすい。
★貧困・飢餓問題の原因は資本主義、ドイツの3人に1人が回答
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPKBN0LT0A520150225 2月24日、ロイター配信、
ドイツで24日公表された世論調査で、資本主義が貧困や飢餓問題を
引き起こしているとの回答の割合が3分の1近くに上った。
そうした経済システムでは、真の民主主義が実現できないと大半が感じ
ているという。
ベルリン自由大学が委託し、調査会社エムニドが手掛けた調査で、対象は
1400人。
調査によると、元共産圏のドイツ東部では、共産主義者や社会主義者の
理念は社会にとって有益だとした回答が59%となった。
西部ではその割合は37%だった。
また、ドイツでは産業界の影響力が強すぎ、有権者は副次的な役割しか
果たしていないため、本来の意味での民主主義は実現されていないとの
回答が60%を超えた
EUの優等生の国の国民も新自由主義には疑問だらけなんだろうな。
ピケッティ教授の本が世界中で売れるわけだ。
724 :
名無しの笛の踊り:2015/03/01(日) 10:30:22.29 ID:p+Omkpv4
設問が誘導的だっただけだろ。
どんな設問だったの?
726 :
名無しの笛の踊り:2015/03/01(日) 23:35:30.99 ID:MRhPQXuf
ユダ公
クロンボ
毛唐
ジャップ
チョン
チャンコロ、
春以降のようだが、メルケル首相が来日するらしい。
どういう風の吹き回しかな?
あの人はシナにはたびたび訪れて、もう勝手知った国だけど、日本は
たしか一回だけサミットの時にちょっと寄っただけだろう。
ほんと・・・どういう風の吹き回しかな、って感じだ。
お人よし国日本を担保
>>727 ドイツは、シナ、シナとシナにしな垂れかかっていた。日本を軽視して
いたメルケル首相だが、日本とロシアとの仲がだんだん疑わしく思う
ようになった。どうも、日本はロシアには遠慮がちだ、とか・・・まぁ
いろいろの思惑があったのだろう。
ウクライナ紛争の調停中に、日本とロシアとの関係をもっと注視する
べきだと、ハッと気がついたのかもしれない。
まあ、日本はいつ中韓朝露に滅ぼされてもおかしくないからな。
資本うんぬんよりヘッジファンドが存在してる事自体が問題。