ガンダムっぽく佐村河内を絶賛してた奴をイジるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
君もよくよく運のない男だなw
2名無しの笛の踊り:2014/02/09(日) 07:36:45.34 ID:G54EtKYP
まさかな。時代が変わった様だな、坊やみたいなのが管弦楽団とはなw
3名無しの笛の踊り:2014/02/09(日) 09:24:36.84 ID:Lr89vePU
レオンハルト最高!!!!!!!!!!!!!!!!!
4 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(1+0:5) 【東北電 70.9 %】 :2014/02/09(日) 15:10:51.79 ID:zAmWav5F
サエグサスゲー
5ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/02/09(日) 17:54:00.65 ID:CmuBPjTR
L.C.Lサウンドを220dBに上げてみろ。そうすればびっくりして悲鳴を上げるから…。
※そこまで上げると、一発で耳が壊れてしまうから、せいぜい100dBくらいだろう。

無論、虚繭オージオメーターでの内耳機能検査を忘れるなよ。
6名無しの笛の踊り:2014/02/09(日) 17:56:44.40 ID:bChi0k4V
ネオジオンでも歌ってんだろ?

ここでいってみろよ!!いえよ!!
7ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/02/09(日) 17:57:05.00 ID:CmuBPjTR
ギンコ
「A.T.フィールド?やはり、サムラーエルは拒絶タイプのA.T.フィールドを持つのか…。
そいつのA.T.フィールドの方がやっかいだな。

熟練したエヴァパイロットでさえ、中和作業は手こずる難関なものだからな。」
8ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/02/09(日) 18:02:17.05 ID:CmuBPjTR
ギンコ
「ここでは、L結界濃度が強すぎるな。並大抵のリリンが近づけないとは…。
よし、リリンが近づける場所まで歩いて行くぞ。みんな、準備はできたか?

ほら、いつまでもくよくよしていても先に進まないぞ。」

-ゴーストライターがいなくなって、いつまでも落ち込む佐村河内さんを引っ張るギンコ-

この時、「HIROSHIMA」のテープが入ったS-DATが地面に堕ちる。
そのS-DATを拾ったのは、アヤナミレイ(仮)だった。
9名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 02:17:05.70 ID:ZHRP7mWQ
守妻 「お願いですから記者会見に行くときにはノーマルスーツを着て行って下さい。」
10名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 03:54:18.88 ID:0g6JxUWP
□五木寛之(作家
 佐村河内守さんの交響曲第一番HIROSHIMAは、戦後の最高の鎮魂曲であり未来への予感をはらんだ交響曲である
 これは日本の音楽界が世界に発信する魂の交響曲なのだ
□野本由紀夫 玉川大学教授(音楽学者) HIROSHIMAについて
 言ってみれば1音符たりとも無駄な音は無い これは相当に命を削って生み出された音楽
 初めてこの曲を聴いた時に私は素直に感動した。そして非常に重い曲だと思った
 言葉で言い表す事自体が非常に薄っぺらになってしまう 本当に苦悩を極めた人からしか生まれてこない音楽
 1000年ぐらい前の音楽から現代に至るまでの音楽史上の様々な作品を知り尽くしていないと書けない作品
□許光俊(音楽評論家、慶応大学教授
 最も悲劇的な苦渋に満ちた交響曲を書いた人は誰か?耳が聞こえず孤独に悩んだベートーヴェンだろうか
 ペシミストだったチャイコフスキーか。それとも妻のことで悩んだマーラーか。死の不安に怯えていたショスタコーヴィチか。あるいは…
 もちろん世界中に存在するすべての交響曲を聴いた訳ではないが、知っている範囲でよいというなら私の答は決まっている
 佐村河内守の交響曲第1番である
□三枝成彰(作曲家、東京音楽大学教授 「作曲者はベートーベン並の才能の持ち主
 私は予備知識なしにこの作品を聴いたのだが大きな衝撃を受けた
 まずは曲の素晴らしさに驚き、その後、彼のプロフィールを知って更に驚いた。曲のスタイルが新しいか古いかと言われれば
 「交響曲第一番」は確かに古いスタイルにのっとって書かれた作品かもしれない。しかしそんな事は作品の良し悪しとは関係のないことだ
 初演の時はテレビ等でも取り上げられたようだし、その前年、彼は曲のタイトル通りの『交響曲第一番』という自伝を出版されている
 これを読むと彼のここまでの努力の積み重ねがよく分かる。彼にはどこか私がめざす音楽と共通するところを感じる
□吉松隆(作曲家
 全ての聴き手を巻き込む魅力に富むと同時に見事に設計された傑作だと確信する
□大友直人(指揮者
 これはねぇベルリンフィルでやったら絶対お客さん喜ぶよって……
○新垣隆
 あの程度の楽曲だったら現代音楽の勉強をしている者なら誰でもできる どうせ売れる訳はないという思いもありました
>>1
     ∧_∧    ミ ギャッハッハ
  o/⌒( ´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン
11ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/02/10(月) 05:04:14.41 ID:45mgOX35
ドガッ!ガスッ!ドゴッ!ガシャンガシャン!

くそっ、ちくしょう、このっ、このっ、俗物どもがぁっ。
どうせ、NERVの利権にあぶれた佐村河内の腹いせでしょ!?
ったく、腹立つなあ。

くそっ、くそっ、ちくしょう。

ギンコさん、およしなさいよ、大人げない。
自分の状態を自慢して、ただ褒めてもらいたがっている偽難聴者のようね。
大した男じゃないわ。

でも、何故、あいつがオーケストラ式A.T.フィールドまで知っているんだよ。

極秘情報がだだ漏れね。

諜報部は一体何をやっているんだ?
12名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 08:03:51.77 ID:XNu5SeXw
神田うの「ゴーストライターなんかお針子に過ぎないくせに今更表に出てくるのはずうずうしい話」
千秋「もしお金をいっぱいもらってたら言わなかった」
坂上忍「(言うのは)今じゃないでしょ。五輪が終わった後のほうがよっぽどマシ」
バナナマン設楽「このタイミング言ったほうがいいっていうのは、あの人(新垣氏)の都合」
遠野なぎこ「罪悪感ではなくて欲。お金のために暴露した。ゴーストならゴーストに徹するべき」
田中美奈子(創価タレント)「音楽が好きとか綺麗事に聞こえる。18年間黙っていたのになぜ今のタイミングか」
東ちずる「(佐村河内の設計図見て)素晴らしい!ここまでやってるなら共作と言っていいレベル!」
ミヤネ屋芸能リポーター駒井千佳子「20曲で700万円ももらってるんですよw700万は高い」
山口もえ「(ホモの)痴情のもつれでしょ」
13名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 12:52:34.89 ID:ksgUwYj8
.
「ところで今週、ロト7はキャリーオーバーしてるのかね?」
.
佐村河内「はい、してます(^^)」
14名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 14:59:08.28 ID:Z0pdiOCI
現状でサムラコウチの性能は、100%出せます。 耳? 耳なんて飾りですよ。
15名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 18:51:44.57 ID:XNu5SeXw
16名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 18:59:35.43 ID:nZ7Iq21v
ゴーストライターの性能の違いが、
戦力の決定的差ではないということを
教えてやる!
17名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 19:01:14.29 ID:nZ7Iq21v
ブライトさん
『ゴーストライターもせずに一人前になった奴がどこにいるものか!』
18名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 19:01:54.77 ID:up1+dlKQ
>>15
新垣氏の曲を褒めていると考えれば、別に何も問題はないだろ。
つまらん現代音楽などよりもずっと聴衆を感動させる音楽だということだ。
19名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 19:23:57.16 ID:ksgUwYj8
2001年頃のことだ。オーストリアのウィーンにあるベートーヴェンの墓に参った。
すると、天空からベートーヴェンの声が降りてきた。
http://dot.asahi.com/aera/2014021000056.html
20名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 19:49:41.50 ID:Q4PXRgW/
>>18
そうだよな
音楽そのものへの評価は今回の件とは何の関係もない

ただ、聾唖の苦悩からしか生まれてこない音楽…みたいな評論は恥ずかしい
21名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 20:06:59.11 ID:up1+dlKQ
>>20
>ただ、聾唖の苦悩からしか生まれてこない音楽…

これも、そう思わせるほど深みのある音楽だと考えればOKだろう!
22ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/02/10(月) 21:27:38.38 ID:45mgOX35
ギンコ
「ったく、何が「魂の旋律を描く音を失った作曲家」だよ?ひっく…。
今回のゴーストライター問題で、佐村河内さんの現状が暴露したのを
栃木放送のCRTニュースで聞いた時、目ん玉が飛び出るほどびっくりして、
開いた口が塞がらない状態で、そのままラジオを聞いていたよ。」

加持リョウジ
「ギンコよ、憂さ晴らしにこんなにバーボンを飲んで…。葛城さん以上に飲むなあ…。」
23名無しの笛の踊り:2014/02/10(月) 23:46:24.72 ID:Q693/GE3
西暦2003年、佐村河内守サイドは「現代のベートーヴェン」を名乗り、
クラシック界に聴覚障害・被爆二世を売り物として挑んできた。
この詐欺でゴーストライターの手になる交響曲第1番HIROSHIMAは10万枚を越える売り上げを記録、
人びとはその自らの愚かさに恐怖した。
24名無しの笛の踊り:2014/02/11(火) 00:14:20.83 ID:bMjRfdo5
>>12
俗物が…
25名無しの笛の踊り:2014/02/14(金) 04:20:30.51 ID:FK+Hk8hp
>>23
永井一郎さん・・・・・・・・・・
26ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/02/14(金) 05:51:10.57 ID:ULGE8moS
感覚モニター

佐村河内
「美味しいアイスだな…。」

相田ケンスケ
「あはは、鈴原の顔…。」

鈴原トウジ
「うるせえ!バキッ!」

佐村河内
「ぎゃっ!」

-トウジがケンスケを殴ったため、その痛みが感覚モニターをつけている佐村河内さんに伝わったのだ-

ギンコ
「感覚モニターにおける感覚送信アンテナは、人を選んで付けましょう。
くれぐれも悪用はしないように。」
27名無しの笛の踊り:2014/02/14(金) 14:44:10.64 ID:B7jLXtFU
まだだ。まだ終わらんよ。
28名無しの笛の踊り:2014/02/14(金) 15:17:48.28 ID:vcXQnZaa
ゴーストライターがバレたからと言って気に病むことはない。ただ認めて、次の糧にすれば良い。
それが大人の特権だ。
29名無しの笛の踊り:2014/03/10(月) 04:09:44.04 ID:EYSMoAHJ
あえて言おう、クズであると
30名無しの笛の踊り:2014/03/17(月) 20:35:58.40 ID:Xo5MLseG
重複スレにつき誘導

【作曲者は】佐村河内守&新垣隆 Part6【別人】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1394443024/
31名無しの笛の踊り:2014/03/17(月) 23:12:27.14 ID:wQHpGBMC
32名無しの笛の踊り:2014/03/18(火) 15:55:57.55 ID:0DZ3sB+3
イエヨウ
33名無しの笛の踊り:2014/03/19(水) 03:37:44.09 ID:2OPP0+u/
>>15
こういうセリフって、ただの文章原稿じゃなくてカメラの前で言ってたのか?
呆れた。
適当に宣伝用に書いたもんだと思ってた。
34名無しの笛の踊り:2014/03/23(日) 16:27:44.35 ID:6733b6HK
NHKドラマ化!
佐村河内 ジョニー大倉
佐村河内嫁 堀内敬子
ガッキー 野間口徹
みっくん爺 平泉成
みっくん父 入江雅人
みっくん母 中越典子
高橋大輔 森井未知央
三枝成彰 桂文枝
洋画家和田義彦 近藤正臣
金聖響 内野聖陽
パトリックチャン マイケル富岡
マンデラの手話通訳 ゾマホン
小保方晴子 生稲晃子
黄教授 イ・デヨン
バカンディ教授 ラジニ・カーント
山中伸弥 U字工事
ニュートン編集長 タモリ
藤村新一 船越英一郎
リッツカールトン支配人 デーブスペクター
森口尚史 荒俣宏
35名無しの笛の踊り:2014/03/24(月) 14:41:01.16 ID:XqbTwd/A
「僕らにとって佐村河内さんはヒーローだったんです。
そんなことを言わずに、『地下に新作が隠してある』とくらい言ってください!」
36名無しの笛の踊り:2014/03/24(月) 22:42:55.13 ID:HSCRSQab
>>35
なら同志になれ!そうすればララァも喜ぶ
37名無しの笛の踊り:2014/03/25(火) 00:25:40.74 ID:0QyZkaqv
悲しいけどこれ詐欺なのよね!
38名無しの笛の踊り:2014/03/25(火) 01:01:34.89 ID:3sF7Plyq
三枝成彰「人間、若い時はいろんな事があるけど、>>35よ、今の自分の気持ちをあんまり本気にしない方がいい。」
39名無しの笛の踊り:2014/03/25(火) 10:01:28.49 ID:OcoWlWwK
新垣よ 俺の出ていたNHKスペシャル 魂の旋律 音を失った作曲家のDVDをみっくんに渡してくれよ。 ・・・あのVは、・・いいVっだ・・。」
40名無しの笛の踊り:2014/03/25(火) 11:30:39.41 ID:JxlZ1xtG
マモル「…話をすればわかるんだ、出してください。こんな所に入れることないでしょう。
     NHKさん、TBSさんでもいいんだ。コロムビアさん来てください、話を聞いてください。
     サモンプロモーションさん、弁護士さん、話を、僕にだって言いたいことあるんだ」
ノリオ「馬鹿なマモル」
マモル「テレビモニターで聞こえてるはずです、答えてください、弁護士さん、弁護士さん」
マモル「…僕が一番NIIGAKIをうまく使えるんだ。一番、一番うまく使えるんだ…」
41名無しの笛の踊り:2014/03/25(火) 22:05:40.40 ID:k1zf/FwE
耳がやられたくらいでっ!!
42名無しの笛の踊り:2014/03/26(水) 02:43:54.17 ID:PKCrIeWi
教授「大ガラスより狼へ 作戦を中止する。聞こえているのか?新垣?」
  「アルファチーム点呼をとるぞ 新垣隆、三枝成彰、 伊福部昭、中村八大、ベートーベン、JSバッハ、カラヤン・・」
新垣「みんな死にました。」
教授「新垣なのか?もう終わりにしよう!出てこないか?」
新垣「何も終わっちゃいねえ!何も!言葉だけじゃ終わらねえんだよ!
俺の仕事じゃなかった、あんたにやれって言われたんだ!
俺は売れるためにベストを尽くした。だが文春がそれを邪魔した!

記者会見に行くと蛆虫どもがぞろぞろいて、抗議しやがるんだ!

俺のことゴーストだとかなんとか言いたい放題だ。奴等に何が言えるんだ?

佐村河内には、礼節ってもんがあった。助け合い支えあっていた。ここじゃ何もねえ!

あっちじゃホールも満員にした 指揮台にも乗れたよ!100万もするピアノを自由に使えた!

それが本名に戻ってみれば音大の常任講師にもなれないんだ」
43名無しの笛の踊り:2014/03/27(木) 03:52:28.04 ID:ROX+dl5r
佐村、自分の力で勝ったのではないぞ!そのゴーストライターの性能のおかげだということを忘れるな!
44名無しの笛の踊り:2014/03/27(木) 04:46:15.36 ID:SVy6tctV
大名の名前なのに…なんだ一般人か
45名無しの笛の踊り:2014/03/27(木) 06:07:02.15 ID:ROX+dl5r
佐村「この指示書を交響曲の構成に取り入れろ。現音の図形譜を参考に開発した」
新垣(こ、こんないい加減なものを…佐村さん、酸素欠乏症にかかって…)
46名無しの笛の踊り:2014/03/27(木) 07:09:05.87 ID:YvxLf2j/
佐村河内にしてもっともな事であるよ
47名無しの笛の踊り:2014/04/05(土) 10:41:41.05 ID:vTRDPGb2
新垣   「佐村河内!俺はお前の噛ませ犬じゃない!」
佐村河内 「隆ちゃん。正直スマンかった。」「クラシック界には非常ベルが鳴っている。」
48名無しの笛の踊り:2014/04/05(土) 21:14:21.18 ID:0GBJ8eB5
捕まらなけばどうということはない
49ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/04/20(日) 09:05:03.28 ID:ddAt/OlN
ギンコ
「点呼を取る。化野、綾波、碇、式波、真希波、狩房。
これで全員揃ったな。

私達はひたすら宇宙空間を漂い続け、救助を待つんだ。
みんな、頑張ってくれよ。」
50ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/04/20(日) 09:07:38.44 ID:ddAt/OlN
ギンコ
「この宇宙船の燃料は、40リットルしか無いから、殆ど無いに等しい。
先ほど、母線を離れた時の全力噴射でほとんど使い尽くした。

あとは発電用の燃料でしか使えない。
言っておくが、食料や水は1年分、酸素は3年分しか積み込めない。」
51名無しの笛の踊り:2014/04/28(月) 14:19:20.17 ID:ysTBl5rA
稲垣「これ広島ですか?」
佐村河内「そうですね」
佐村河内(佐村河内守、収録の中で収録を忘れた…)
52名無しの笛の踊り:2014/04/28(月) 14:35:07.01 ID:hQC1jgBs
フフフフ、マモル、聞こえていたら君の生まれの不幸を呪うがいい
53名無しの笛の踊り:2014/04/28(月) 21:16:40.97 ID:vJaUloZE
>>50
へっ、滑っていやがるぜ、このクソコテ
54名無しの笛の踊り:2014/05/07(水) 14:10:25.06 ID:QIj0y15y
なぜ新垣を巻き込んだ!新垣はゴーストをする人ではなかった!
55名無しの笛の踊り:2014/05/20(火) 16:44:16.01 ID:tGRWUZjW
「その力、サムラが与えてくれたかもしれんのだ。ありがたく思うのだな」
56名無しの笛の踊り
新しい曲を作るのは聾人ではない!