クラシックギター総合スレPart74

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
クラシックギターとその音楽について語るスレです。
便宜クラシック板に立てましたが特に音楽ジャンルは問いません。
勉強方法、楽器、演奏家、歴史、疑問点、演奏うpなど
クラシックギターに関することならなんでもどうぞ。

粘着はNGIDに設定・透明あぼーんすると、すっきり出来ます。

前スレ
クラシックギター総合スレPart73
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1378083709/
2名無しの笛の踊り:2013/10/08(火) 07:59:53.13 ID:EOnby9xa
レオンハルトはギターは勿論チェンバロも弾けません!
3名無しの笛の踊り:2013/10/08(火) 08:34:53.85 ID:p0ErgeHr
この人のリュート組曲全曲をきいてみたい。味わい深い演奏だ。

http://www.youtube.com/watch?v=cD86gLp_Nwg
4名無しの笛の踊り:2013/10/08(火) 11:15:38.09 ID:LsAJ8QrI
斉松さんの「魔笛」と「森に夢見る」は抱腹絶倒ですね

君たちもこのような個性的なギタリストを目指しなさい
5名無しの笛の踊り:2013/10/08(火) 18:39:45.29 ID:J6f4596j
ジャンゴ・ラインハルトの話してると思いこんで読んでた・・・
クラシック歴浅いんで・・・ チェンバロ???で気づいた
6名無しの笛の踊り:2013/10/08(火) 22:12:16.00 ID:9a1bpNg6
可愛い女の子のギターカルテット作って!
7名無しの笛の踊り:2013/10/08(火) 22:15:40.30 ID:+PhPQ/fX
ぜひ小原聖子ちゃんを加えてほしい
8名無しの笛の踊り:2013/10/09(水) 01:53:36.96 ID:pu/Vq+69
無理言うな

ってことでせっかく新スレ立ったんだからまず練習曲の話をしよう
コストの38-11ってジブリの魔女の宅急便っぽいよね
って話
9名無しの笛の踊り:2013/10/09(水) 09:15:10.67 ID:p9AcN8V+
>>7小原聖子て・・・。
東京音楽アカデミーの
世代だな。
でも、養老院に入ってんじゃねぇのか。
10名無しの笛の踊り:2013/10/09(水) 10:05:13.22 ID:ki9FyKEp
聖子ちゃん入れないと人数足りないだろ
11名無しの笛の踊り:2013/10/09(水) 10:13:02.79 ID:iYMDbMXX
全員10代に決まってるだろ ボケ
12名無しの笛の踊り:2013/10/09(水) 10:36:17.91 ID:ki9FyKEp
可愛い女の子が条件だろ
可愛ければ年齢なんて。。
13名無しの笛の踊り:2013/10/09(水) 11:48:31.27 ID:iYMDbMXX
14歳でパガニーニのカプリース24が弾けるという条件で全国から探せ
14名無しの笛の踊り:2013/10/09(水) 11:59:19.55 ID:ki9FyKEp
そんな女はどこにもいない
もはや聖子ちゃんしか考えられない。。。
15名無しの笛の踊り:2013/10/09(水) 12:09:07.76 ID:iYMDbMXX
今の14歳はユトリ世代じゃないから、コユンババもらくらくと弾けるぞ
16名無しの笛の踊り:2013/10/09(水) 12:15:09.26 ID:ki9FyKEp
いやだ
聖子ちゃんがいい
17名無しの笛の踊り:2013/10/09(水) 12:19:01.36 ID:iYMDbMXX
14歳のリジェVS聖子おばあさん
18名無しの笛の踊り:2013/10/09(水) 12:27:57.75 ID:iYMDbMXX
アナのように大股開きが似合う筋肉質の女の子がいいな
19名無しの笛の踊り:2013/10/09(水) 14:34:23.55 ID:nwB78jpv
浅田侑子とパクキュヒのデュエットでいい
というかギターが4人もいたらうるさい
アナは萌が無いから音楽以外話にならん
20名無しの笛の踊り:2013/10/09(水) 15:24:52.10 ID:iYMDbMXX
10代の女の子は80年代テニスウェアで弾くべきだと思うよ

>>8
コストの38は難しすぎる
あれは巌本3巻のレベルだな 
照子さんのコスト25は持ってるのでそのうちに挑戦するよ
21名無しの笛の踊り:2013/10/09(水) 15:33:20.18 ID:0RLK8Dw2
レオタードがいい。
22名無しの笛の踊り:2013/10/09(水) 15:43:00.95 ID:iYMDbMXX
パンツ紳士としてはレオタードは許せないね
スケートウエアならまだちょっとは良い
23名無しの笛の踊り:2013/10/09(水) 15:45:35.49 ID:rdQZ9z2q
聖子ちゃんの年齢がイマイチ
わからないのであるが、
1970年当時、二十六、七
だったような気がする。
24名無しの笛の踊り:2013/10/09(水) 15:52:17.16 ID:nwB78jpv
パンツ紳士が何なのかの方が気になってきた
25名無しの笛の踊り:2013/10/09(水) 16:08:27.02 ID:iYMDbMXX
ミニスカセーラー服生パンのJCがものすごいスピードでカプリース24を弾きまくっている


という妄想したことある人いる?
26名無しの笛の踊り:2013/10/09(水) 16:19:14.01 ID:nwB78jpv
貴様は歪んでいる!
27名無しの笛の踊り:2013/10/09(水) 16:25:07.57 ID:iYMDbMXX
ギター講師で生徒の生パンを見たことのないやつは偽講師
28名無しの笛の踊り:2013/10/09(水) 16:58:42.32 ID:ki9FyKEp
聖子ちゃんの生パンなら見てみたい
29名無しの笛の踊り:2013/10/09(水) 17:05:28.51 ID:Dzq7G24i
聖子ちゃんのはズロース
30名無しの笛の踊り:2013/10/09(水) 17:14:27.63 ID:ki9FyKEp
え?
31名無しの笛の踊り:2013/10/09(水) 17:31:45.12 ID:ui/P8uHA
ゴムのゆるんだズロース
32名無しの笛の踊り:2013/10/09(水) 18:06:11.78 ID:GxMzk/ud
クラギ弾き女子のお宝映像あったらおせーて
33名無しの笛の踊り:2013/10/09(水) 19:39:09.11 ID:xzXXVk6G
鈴木はゆるふん・・・
ゆるんだふんどし
34名無しの笛の踊り:2013/10/09(水) 20:03:34.04 ID:JTk4P84f
玉がはみ出すんでないの。
35名無しの笛の踊り:2013/10/09(水) 20:31:15.20 ID:X8AhZmvl
聖子ちゃんは尿漏れパット使用
36名無しの笛の踊り:2013/10/09(水) 20:35:45.77 ID:iYMDbMXX
巌さんはライターや編纂者としては一流、演奏は別の人で代用できる
福新さんは編纂者として出鱈目だったので日本のクラギ界が荒れてしまった
まあ、プロとアマの境界がハッキリしたほうが安定した仕事が出来たんだろうけどね
せめてタレガ以降のセゴビアのレパートリーを研究した「セゴビア教本」を誰か編纂して欲しいねえ
CDもタブもいらない、昭和式の教本がベストだ
説明はしっかりと長文で運指も正確丁寧に、著作権はがんばってクリアしてくれ
37名無しの笛の踊り:2013/10/09(水) 21:44:34.99 ID:ki9FyKEp
なんでみんなして俺の聖子ちゃんを侮辱するの? 
ゴムのゆるんだズロースとか尿漏れパットとか・・・ひどい
そんなこと言って俺から聖子ちゃんを奪おうとしてるんじゃないの?
38名無しの笛の踊り:2013/10/09(水) 21:54:26.29 ID:nwB78jpv
いやいや、一人芝居でそんなこと言われても・・・
39名無しの笛の踊り:2013/10/09(水) 23:02:13.66 ID:ki9FyKEp
やはりそうなんだな
逃げてるな
40名無しの笛の踊り:2013/10/10(木) 00:00:51.23 ID:H/wfTORc
>>27
生パンはないが、後ろから指導するときに胸チラは見てる
41名無しの笛の踊り:2013/10/10(木) 00:23:29.81 ID:RaL0cXKw
え?
42名無しの笛の踊り:2013/10/10(木) 01:05:55.05 ID:aqwip6/3
アサド兄弟とかがやってる二人羽織的な指導な
43名無しの笛の踊り:2013/10/10(木) 07:19:15.74 ID:RaL0cXKw
俺を臨時講師で雇ってほしい
もち女性のときだけね
44名無しの笛の踊り:2013/10/10(木) 07:22:15.63 ID:RaL0cXKw
講師は胸チラは見られないか
教師のほうね
45名無しの笛の踊り:2013/10/10(木) 12:47:50.72 ID:7M1Vprwg
さてと、
誰かに編纂して欲しいクラシックギターの新メソッドについての希望を

少なくとも上下巻でカルカッシ教本や鈴木メソッドのようなキチンとしたつくりで、
初心者に媚びず、古典教本の次の段階にふさわしい物が必要だと思う

上巻
いきなり難しすぎてもしょうがないので、パガニーニのギター小曲あたりから初めて、
バッハなどのクラシックの名曲を演奏することを目標とする
最後の曲はソナタロマンチカかタランテラあたりで
下巻
クラシックから少し外れながらも主流派が取り込んでいる曲を
ヴィラロボスやブローウェルのエチュードから始まり、映画音楽、ボサノバ、ポップス、フュージョン、現代音楽など
ジェット機のサンバ、ダンスウイズミー、サンバースト、ボヘミアンラブソディ、ブルース組曲、など

下巻の著作権が大変だろうけどなんとかして欲しい タブなしで細かい指示が必要
JPOPなど日本の関係曲は別冊で
過去のメソッドと曲がダブらないように注意すること
46名無しの笛の踊り:2013/10/10(木) 16:47:10.96 ID:gub5PXVq
三善晃死んだんだね
キム大推してるの読んで作曲と演奏は
違うんだなあと思ったっけ。
47名無しの笛の踊り:2013/10/10(木) 19:31:27.82 ID:pMRH8zQT
>>45
気分を悪くして申し訳ないのだが、あくまで個人的な感想だけど
そういう教本は売れないと思う。
現実今若者でクラシックをやろうという人は存在せず、いたとしても
高校の部活での新堀メソードであろうし、需要としてはリタイヤしたシニアや
中年主婦向けのお稽古レベルのものであろう。

したがって徹底的に入門者に媚びたやさしい内容でなければならない。

このへんが吹奏楽楽器みたいにいつの時代も中学生、高校生の演奏者がいて
連綿と隙間無く続いている楽器との大きな違いでしょうね。
48名無しの笛の踊り:2013/10/10(木) 19:53:19.92 ID:UjTNMJ0z
今、FMでやってるバッハ
いいねえ。
49名無しの笛の踊り:2013/10/10(木) 20:54:05.85 ID:UhJAmDa1
何処がいいのか、そこが聞きたい、
50名無しの笛の踊り:2013/10/10(木) 20:58:28.37 ID:sSh9ezCL
>>48
誰の演奏
曲は何?
51名無しの笛の踊り:2013/10/10(木) 21:12:21.12 ID:MWdNAxQ4
>>49
純粋な気持ちを失った大人にはなりたくねーな
52名無しの笛の踊り:2013/10/10(木) 21:25:35.95 ID:NEtvmLDg
むしろ新堀メソードや合奏がマイナーな存在。
良い教師に恵まれクラギを上手く弾く人間は今も昔も存在する。
ブラスは教育現場の部活としては手頃な音楽活動と言えよう。
クラギの魅力を掴めなかった演奏家や指導者は体系化で自らの権威を獲得せんとす。
ジョン程のテクニックを持った人が引退するなんて信じられない。
53名無しの笛の踊り:2013/10/10(木) 21:31:28.14 ID:gub5PXVq
ミロ思ってたよりいいな
54名無しの笛の踊り:2013/10/10(木) 21:35:13.17 ID:/sZATDWQ
ああ、俺あの子供向けな甘ったるさがダメなんだよ
コーヒー派だし
55名無しの笛の踊り:2013/10/10(木) 23:12:49.04 ID:NEtvmLDg
総合的にタレガのラグリマやアデリータを弾いて
禁遊やバリosuが低俗と思えるようになったら
その人はクラギ奏者として、かなりSTAGE UP と言えよう
56名無しの笛の踊り:2013/10/10(木) 23:51:39.60 ID:NEtvmLDg
バリ雄は低俗は言い過ぎだ。
水準で言うとトロバといい勝負だ。
火消しが居ると思って書いたが、スマン。
57名無しの笛の踊り:2013/10/11(金) 00:28:01.59 ID:dpYXD6Af
舞い上がっちゃったな チュルリラ チュルリ チュララ♪
58名無しの笛の踊り:2013/10/11(金) 00:34:01.23 ID:OU4W/oyj
>>45
いくら古典教本の次つったって
修了曲にポンセのソナタは厳しすぎる
全曲か一部かによるけど
59名無しの笛の踊り:2013/10/11(金) 00:35:24.55 ID:gbuljjf6
>>55
そうなの?
じゃあ俺永遠にステージアップ出来ないわ
楽曲に優劣なんぞつけられん
60名無しの笛の踊り:2013/10/11(金) 01:05:24.88 ID:j7VEer1B
上巻の総合練習では「椿姫の主題による幻想曲」「森に夢見る」「無伴奏ヴァイオリンソナタ」「カプリース24」「展覧会の絵」「ソナタロマンチカ」
を全部または一部載せて、個人練習の後押しををするとともに、現代クラシックギター界を俯瞰できる内容で

下巻は簡単な「イエスタデイ」「グリーンスリーブス」から「ショーロno1」「バーデンのイパネマ」「ブローウェルのソナタ」レベルまで

とにかく、出る教本出る教本がアルハンブラ魔笛ってのは最悪だってまだ気がつかないほうがおかしい
61名無しの笛の踊り:2013/10/11(金) 01:18:02.77 ID:OU4W/oyj
>>60
視点を変えればそういった有名曲で終わる人が多いということの証明だ
一般からしたら禁遊アルハンブラ魔笛が未だにクラギの代表曲と思われているんだよ
クラギ界の向上のためにはこういった代表曲の幅を広げていくのが道であると思うんだけどうまい方法がみつからない
62名無しの笛の踊り:2013/10/11(金) 01:35:43.88 ID:ao1XXp0W
魔笛ってそんな有名なの??
63名無しの笛の踊り:2013/10/11(金) 01:57:39.31 ID:gbuljjf6
>>60
いいじゃん別に初級なんだから
教本で学ぶ限り初級止まりなんだからアルハンブラでいいよ
クラシックギター界に全く関係無くガットギター教本があれば面白いとは思うけどね
ガットにおけるコードトーンを利用したアドリブやブルース進行でボサのテンションノートを流用する方法論やフラメンコ奏法でストロークプレイの応用とか掲載すると需要ある気もする
ガットで出来るスラップ奏法なんかも紹介出来たら尚いい
クラの教本なんて需要ないんだし既存のもので十分だよ
64名無しの笛の踊り:2013/10/11(金) 04:05:20.56 ID:BBdpsHwn
クラシックギター好きとしては論外だな

それより40年以上前のギター音楽講座以来ギターの名曲の簡単な
時代順の解説本すら出ていない。
だからいつまでたってもクラシックギター愛好者の中ですら曲の知識
広がりが出てこない。
 せめて以前ハマジロが書いたようなものの続きを誰か書いてくれないかな。
近時再発見・見直しされたド・フォッサやロワイエなんかもちゃんと作曲家,曲目
解説をしてほしい。近時のギタリストのレバートリーや評価も
65名無しの笛の踊り:2013/10/11(金) 06:43:50.46 ID:n11xBfDC
みんな自分たちが地が高齢化していることを自覚しようよ!
近所の大学生が「クラギターをやっています」と言っていたので
よく聞いたら「岡崎輪転」の楽譜だったよ。

そりゃ昔からの古典曲を師に付いてやっている人はいるだろうけど
そういう正統的なギター人口はヴァイオリンの10分の1もいないよ。

やっぱり>>63みたいなのが受けると思うよ。
66名無しの笛の踊り:2013/10/11(金) 08:52:57.80 ID:BBdpsHwn
それでいいならやればあ
67名無しの笛の踊り:2013/10/11(金) 10:16:37.16 ID:j7VEer1B
どう考えても正統的クラギターの人口はヴァイオリンの10倍は居るだろ

アルハンブラで躓いて辞めるものも多い みんな一線なんていやだしね
アルハンブラがボロボロで展覧会の絵がばっちり決まる人だって居るかもしれない

古典教本でもソルタレガを完全無視してバリオスから入るものがあってもいい

まずは現代の正統クラギを俯瞰できなければ腐っていくばかりだよ
アナやクリコヴァの新譜を買って曲目に?となるようでは習ったことにならないだろ
68名無しの笛の踊り:2013/10/11(金) 10:18:48.04 ID:JKanxw8x
>どう考えても正統的クラギターの人口はヴァイオリンの10倍は居るだろ

かもね、超高齢化してるけど。
10年もすれば、消滅するんじゃないか?
69名無しの笛の踊り:2013/10/11(金) 10:59:23.15 ID:d9o0Luiw
>>68
コンクールとか教室とか見たことないのか?
たまには外に出ろよ
70名無しの笛の踊り:2013/10/11(金) 11:05:14.29 ID:JKanxw8x
だって超高齢者はそんなとこにいないだろ?
5パーセント程度の若い層が目立ってるだけ。
71名無しの笛の踊り:2013/10/11(金) 12:00:57.33 ID:dpYXD6Af
何の話ししてんだ弾けんのが?
合奏やポピュラーでギターの需要を伸ばしたいだけだろ
日本人は金儲けのノウハウしか考えないからな
音楽を奏でられるかは素養も関係する
パクや香とアナでは出てる音に大きな差がある
アナは神の手によって出生地に舞い降りたってか
72名無しの笛の踊り:2013/10/11(金) 12:44:01.17 ID:NZuuI111
クラの教本で奏法の基礎やって、ジャズかなんかの理論書に進めばいいんじゃない?
そういう意味でクラの教本はむしろ楽譜ばっかりでフォームやらタッチの解説が
大雑把すぎると思う。
まあ、その辺はマンツーマンで習わないと難しいかもしれないけどね。
動画を付けたところで、それを見て自分にフィードバック出来るのは相当「勘」のいい人。
自分の身体の位置や動きを把握する能力とかに優れてるっていうか、、、
多分そういう人はギターだけじゃなくて何をやっても上達が早い、周りから「器用な人」って評価を受けてると思う。
73名無しの笛の踊り:2013/10/11(金) 12:46:38.89 ID:6kLnQ/uZ
パクさんのギターは、コンクールご用達ギターで
香さんのギターは、マイク専用ギターで
アナさんのギターはどんなギターですか。

パクさんのギターが一番音が大きいと思いますが・・・
74名無しの笛の踊り:2013/10/11(金) 13:47:27.27 ID:j7VEer1B
アナの使用ギターはスモールマン 木村大と同じ

ギタースタイルはクラシックの基本に忠実でスピーディ、力強い、難曲を軽々とこなす、ミスが無い、大股開きがセクシー、ギタリストっぽいルックス
健康的で頭がよさそう クラシック一直線のスポ根風ヒロイン


朴は音が小さいがリズム感がよい ミスが少ない 選曲が聞き手に優しい プロデューサーが優れている
75名無しの笛の踊り:2013/10/11(金) 14:03:02.92 ID:vKucJ3TC
パクは化粧がケバいのが致命的
スタイリストを替えるべき
76名無しの笛の踊り:2013/10/11(金) 14:07:59.65 ID:XEwz3dG5
アナやたら推す人がいるが、あれだけ美人で音楽に魅力があるなら村治やパクみたいにもっと人気が出てる
村治やパクは顔だけじゃなく音楽自体に相当魅力がある
アナ聴いていて上手いが、いまいち魅力がない
やはりなかなか人気が出ないのは他の人も音楽に魅力が無いと思ってるのだろう
77名無しの笛の踊り:2013/10/11(金) 14:23:24.15 ID:j7VEer1B
アナに人気がいまいちなのはクラシック一直線で自分のやりたいことだけやって聴衆に媚びないから
カヴァティーナなんかジョンよりはるかに上手いが楽しそうじゃないな
もっとクラシック(現代音楽除く)がやりたいんだろう
78名無しの笛の踊り:2013/10/11(金) 15:11:20.82 ID:gpDkih63
アナは性格の悪さが音に出てんんじゃね?
聴いてる人のこと考えてりゃあんな無駄な高速プレイしないだろ
めっちゃ上手いし木村のただ速いだけのより全然良いけど
見た目もそんなに良いか?
パクはちゃんと何を伝えたいかハッキリしてて結構ダイレクトに伝わってくるんだよ
無難って言えばそうなんだろうけど、そこを大切にしてる方が好き
村治はまぁ美人なこと以外特に何もない
そういうリアリティーあるコミュニケーションとしての表現が聴衆に媚びてるってことになるならクラシックなんぞクソだと思う

ただ、食事ご一緒出来るなら三人の誰でも喜び勇んで飛んでいく
女性はキレイにこしたことない
79名無しの笛の踊り:2013/10/11(金) 15:23:01.56 ID:j7VEer1B
村冶はどうしても女子高生がインギーやヴァイのようなパガニーニを演奏しているというセンセーションが欲しくて
デビューを急ぎすぎたんだよ
それで雑な演奏のイメージになってしまい(実際に雑)媚びることでやっていくしかなかった
その代わりにプロとして場数も踏めて、世界の女性ギタリストが続々と後を追った
表に出てくる女性ギタリストのレベルは高く、役割は終わったと言っていい
音楽業界は以外にこういう人に優しく、メジャーで稼動は続けられると思うけどね

俺は一曲も最後まで聴けない
80名無しの笛の踊り:2013/10/11(金) 15:35:28.80 ID:gpDkih63
>>79
野茂みたいなもんか
野茂はほんとにすごいけど

そういや俺もCD買ったけどちゃんと聴いてないな
解りやすさは随一だけど、特筆して書くものがない
村治聴いた後に毎回ジョンで口直しならぬ耳直ししてた記憶がある
81名無しの笛の踊り:2013/10/11(金) 15:41:20.55 ID:oZKJ8gkW
若い頃はひたむきでハッタリとかなく丁寧な演奏で好感もてたけど
年くうと大体みんなだめだな
82名無しの笛の踊り:2013/10/11(金) 15:46:20.48 ID:j7VEer1B
村冶は女性ギタリストが金になるということを世界に示したんだよ
無茶なパフォーマンスでね
その後の女性ギタリストはみんな自分のペースでやりたいことをやって駄目なら消える
日本ではなく世界に(スペイン含む)示したということに価値がある
全世界のクラシックギター界にとってはジョンよりも貴重な存在だったかもね
83名無しの笛の踊り:2013/10/11(金) 15:58:03.81 ID:j7VEer1B
youtubeに中国人のオヤジがリジェにカプリース24を指導している動画があるが、
ああいう風にプロフェッショナルな教わり方はできなかったんだろうね

誰だよ講師は?
84名無しの笛の踊り:2013/10/11(金) 16:27:03.38 ID:dpYXD6Af
玉がはみ出てるぞ
85名無しの笛の踊り:2013/10/11(金) 18:03:10.88 ID:W/m6xDMW
>>55
何様だよ。おまえみたいのを「俗物」っていうんだよ。しかも低の低のな。
86名無しの笛の踊り:2013/10/11(金) 18:29:29.54 ID:j7VEer1B
>>55
巌本2巻では禁遊とラグリマとアデリータと前奏曲5番が見開きで見れるよ

しかし禁遊にたどり着くまでにエチュード200曲を順番にやらなければならない、
という大変に厳しい本だ 1巻からね
87名無しの笛の踊り:2013/10/11(金) 18:36:06.24 ID:j7VEer1B
巌さん「もうそれほど難しくはないと思いますがwwww」
88名無しの笛の踊り:2013/10/11(金) 18:36:38.21 ID:gpDkih63
>>86
つまらん本だな
もう禅道だよ
んなことやってるから海外勢の足下にも届かんのだろな
89名無しの笛の踊り:2013/10/11(金) 18:36:51.75 ID:jNRjdkcL
禁遊ってむつかしいの?
90名無しの笛の踊り:2013/10/11(金) 18:42:27.00 ID:JKanxw8x
>>89
簡単だという奴の演奏ほど聴けたもんじゃないのは確かだw
91名無しの笛の踊り:2013/10/11(金) 19:11:08.98 ID:vfQ44T7L
ちょっと話がもどるけど子供や若者に正統的なクラシックギター
練習者が一杯いるとはとても実感できないぞ。

現実高校の「ギター部」は新堀合奏だぞ、私の知っている限りだと。
前にその高校生に「トレモロの弾き方を教えてください」と言われ、ちょっと
アルハンブラを弾いて見せたら「何ですかそれ?」と言われ、ああこいつ
新堀かと思いピックを手にとってマンドリンのように弾いたら
「それです!!!うまく弾けないんです」といわれたよマジだよ真実だよ。
92名無しの笛の踊り:2013/10/11(金) 19:17:41.32 ID:j7VEer1B
禁遊の前にyoutubeで全員ぐちゃぐちゃになってる6つのカプリースがあるんだが・・・
93名無しの笛の踊り:2013/10/11(金) 19:44:19.93 ID:zsuClwJI
こーののヘッドが三山型からくりぬき型になったのは何年からですか?
94名無しの笛の踊り:2013/10/12(土) 09:15:34.90 ID:Qsup/Mlu
新堀合奏みたけど、あれはピックを使っているのではなくて
爪の往復弾弦によるトレモロです。
95名無しの笛の踊り:2013/10/12(土) 09:44:47.56 ID:OdL8XfgS
マンドリン合奏を進化させたみたいだけど、メロディアスな曲は厳しいな
そもそも合奏の響きは楽音として成立しているのかよくわからない
内部事情は色々あったようだが、弾いてる方は楽しいのかな
96名無しの笛の踊り:2013/10/12(土) 10:10:41.93 ID:OdL8XfgS
凄く高度な事もやってるみたいですね
高校で教えてるのは元Nで教員の資格を持った人なんですか
97名無しの笛の踊り:2013/10/12(土) 10:38:19.91 ID:8pKm8pQR
>>94
大体そうだよね。けどたまにピックも使ってるんだよ。
98名無しの笛の踊り:2013/10/12(土) 10:46:59.59 ID:fEBgoI0s
新堀は否定しておけ 邪魔だ

イギリスやアメリカの有名音大のギター科の指導方法を参考にしろ

スペインとイタリアはちょっと怪しいがトップの音大なら大丈夫だと思う
99名無しの笛の踊り:2013/10/12(土) 12:02:44.57 ID:OdL8XfgS
禁遊は教えてるんですか?
100名無しの笛の踊り:2013/10/12(土) 12:25:05.86 ID:fEBgoI0s
当然だろ
101sage:2013/10/12(土) 12:34:57.93 ID:B5fCw4sG
店員に5時間ねばられて28万の買っちゃったんだけど、ギター触った事ない、、
102名無しの笛の踊り:2013/10/12(土) 13:18:39.63 ID:ILFblwmX
>>101
ボロギターだから捨てたほうがいい
103名無しの笛の踊り:2013/10/12(土) 13:20:52.45 ID:zECViL4p
nはセゴビア奏法おと悪徳商法以外は
104名無しの笛の踊り:2013/10/12(土) 14:13:25.61 ID:H9E0ND8J
>>98
我々おっさんがNを否定するのは簡単なんだけどさ、子供世代のこと
考えてよ。たとえばある高校がもし正統派ギター部を結成しても大会とか全然ない
のね、ところがN合奏方式でギター部を結成して「ギター合奏連盟」に上納金を
収めると地区大会とか全国大会とかわんさかあってクラブ活動として体裁が整うのよ。

だから中学、高校のギター部はN合奏の影響が大きいいのよ、吹奏楽に例えると
中学、高校でブラバンのフルートをしている人は、後でクラシックをやろうとしても
そんなに奏法に差異はないけど、中高でN合奏に打ち込んでいた人が後でクラシックの
スタンダードをやろうとしてももう別の奏法でしょ、何で若者のクラシックギター環境が
こんなに混乱しているのかちょっと疑問ですわ。
105名無しの笛の踊り:2013/10/12(土) 14:31:27.62 ID:dzBViT7T
オーケストラ部のある学校とかもあるけど、ああいうところからクラの道に進む人いるのかな
どのみちオーケストラには入れないクラギには関係無いけど
需要がなきゃ大会も無いわな
とりあえず新堀メソード見てみたいから近所のとこに潜入してみるわ
106名無しの笛の踊り:2013/10/12(土) 14:46:28.44 ID:fEBgoI0s
高校生のギターで全国大会なんていらないだろ
その地区内のギター部がある高校同士で適当に交流してるほうがまともだろ
今はyoutubeがあるから新堀がおかしいことは誰でも分かるし、上手くなりたきゃ自分で習う場所探すだろ
大体、クラギは団体競技じゃないんだから勝手にコンテストに出りゃいいんだし、
男女ペアでソルの曲やったりしても長続きしないだろ
ギター部というのは情報交換と技術の見せ合いの場で特に競う必要はないと思うがな

高校時代までにに正しい教わり方をしなかったらプロはまず無理だから学校側もそれなりに軽く指導するのも必要かな
107名無しの笛の踊り:2013/10/12(土) 14:51:21.54 ID:jkgTAPG5
セゴビア拳法
108名無しの笛の踊り:2013/10/12(土) 17:06:29.56 ID:zqqxZ3PE
>>106
おっしゃるとおりなのだが、自分が住んでいる埼玉県の県立高校の
ギター部ホームページを調べたらみんな合奏です、進学校が多いです。

現実今の高校生の親世代が「クラシックギター」なんてものを知らないし
ギター合奏が「クラシックギター」のことなんだと思い込んでいる親子も
いるんじゃないかな、もちろん「合奏=新堀」なんて知識も無いし、地域
トップの名門校の部活でやっているんだからこれが正統だと思っている
ひともいるかもしれない。わたしは合奏勢力を舐めているとけっこう
深刻な状態になると思っています。

というのも別に青春時代を合奏で仲間と楽しく過ごすのはいいのですが、
正統クラシックをひとりで練習している生徒がこれでは完全に根暗、変人
扱いになりますよね、まあたしかにピアノ、ヴァイオリンみたいに学校とは
関係なく個人的に練習するのが本来ですが、その本来の世界の人気みたいな
ものがどんどん無くなってしまうような気がします。
109名無しの笛の踊り:2013/10/12(土) 17:15:16.63 ID:Ud6trSXC
NHKBSのミロシュみてたらBWV997を第二フレットにカポタストでやってるな
イ短調をロ短調で弾いているのだろうが、原調のハ短調にはちょっと足りないが
バロックの調弦は今より半音下くらいだろうからそれでちょうどいいくらいだろう
BWV998などもニ長調だと半音下だが、別にカポタストしてまで変ホ長調にする
必要はないと思う
110名無しの笛の踊り:2013/10/12(土) 17:37:23.91 ID:fEBgoI0s
なぜ合奏になるかというと指導者側の都合と将来の集金を目当てにした勢力の介入だね
クラシックの場合はギターの演奏法の大部分はソロになるわけだからギター部は百害あって一利無しとなる
現に俺が高校時代はギター部所属よりも圧倒的に上手いヤツが数人居た
でも、高校生なんだからみんなで楽しく上手くなって、プロも出たほうが良い思い出になるよね

これはやっぱり学校側の顧問の責任になると思う
OBも顧問と話し合える場があるべきだし、OBが生徒の指導をするのが正しいと思う
新堀のことは良く知らないが、クラシックは性質上、古典を最も大事にして勝手な解釈は抑えるのが真っ当
学校にパソコンを用意してアナや朴やリジェといった親しみやすいモデルを示すだけで違うと思うが

顧問が宗教的勢力と組んでOBを排除して生徒を囲い込んでいるのならいやな話だね

それなら本式の全国大会を組織して若きヒーロー、ヒロインを見つけ出す方法を考える必要があるかな
参加資格はカルカッシop60から1曲と自由曲とするのが高校生らしい
111名無しの笛の踊り:2013/10/12(土) 17:47:44.78 ID:dzBViT7T
>>108
そりゃ考えすぎだ
青少年の育成には何の弊害も無いよ
合奏を真剣にやったっていいし、そのせいで本気でクラやってる子が変人だと思われたりするこたぁない
人気が無くなって衰退するならそれはそれで仕方ないことだよ
どんな風にギターを弾きたいかなんて子供が決めるんだし、アホみたいに修行期間長いクラシックなんだから本気でやりたいと思える子だけやればいいんだよ
今はヨウツベなりでいくらでも演奏聴けるんだし、本気でクラギやろうと思う子が自分で気付かん訳ないじゃん
ソロでのクラギ演奏を目指さないのは、その子が合奏をやりたいからだよ
クラギを広めたいと思うなら既存の団体の欠点を挙げるんじゃなくて演奏会やるなりライブ出演するなり自分から行動する方が良いと思う
112名無しの笛の踊り:2013/10/12(土) 18:24:04.23 ID:h3qpjaH0
>>109
いつやったの???

前見たミロシュのはバッハのはカットされてたけど???
113名無しの笛の踊り:2013/10/12(土) 18:46:49.95 ID:Ud6trSXC
2013年3月19日放送
2012年7月12日王子ホール収録のBWV997の前奏曲とフーガとワルツ・ショーロ

ヴァイオリン演奏会とのセットでの放送
114名無しの笛の踊り:2013/10/12(土) 19:05:50.51 ID:fEBgoI0s
クラギは下手だと誰も聴いてくれないからね
貴重な青春を友達との合奏で過ごすのも重要かもね
卒業してから本格的な勉強をするほうが本当の幸せかもね

天才少年が毎年現れてもウザイだけだしな
115名無しの笛の踊り:2013/10/12(土) 20:23:47.99 ID:h3qpjaH0
>>113
マジか。完全に見逃してたわ。クラシック倶楽部は押さえてるつもりだったのにな。
116名無しの笛の踊り:2013/10/12(土) 21:09:03.73 ID:UrO2XTAk
なるほどこのスレ的には合奏には特に疑問はなく、むしろ推奨される
ものなのですね。

ところでおまえらが弾いている「プライムギター」は実はN堀博士の発明品だから
本当はステージ演奏時には使用料を払わなければならないのだぞ。
117名無しの笛の踊り:2013/10/12(土) 21:15:52.18 ID:fEBgoI0s
セゴビアも払ってたのか?
118名無しの笛の踊り:2013/10/12(土) 21:30:20.22 ID:jmcQRHIy
俺は、プライムギターという言い方が大嫌い。
なんやねん、プライムギターって。
あほちゃう?
あと市販もされているN掘のテキストって、
後ろほほうの紹介兼広告に、N掘先生の・・・・とか、わざわざ身内に「先生」ってつけてるわけよ。
ちなみにこのテキストは、本人が監修してるのに。

「N掘先生が半世紀にわたって研究、開発された教本」とか、
「合奏ギターは、N掘先生とスタッフが世界に先駆けて・・・」とか。

正直言って、キモい。キモすぎる。グロいわ。
119名無しの笛の踊り:2013/10/12(土) 21:34:48.96 ID:fEBgoI0s
クラシックギターを完成させたのはアグアドだぞ

先生と呼んでいいのは巌さんだけだ
120名無しの笛の踊り:2013/10/13(日) 00:29:24.54 ID:PAOr61Ey
んー、でもねえ、あれだけ弾ければ、フォームもさまになってるし
まあ、アポヤンドは合奏用かも知れないけど、ちょっと無茶
でも、プライムギターでセゴビアになる事もそう遠くはない
セゴビア奏法(曖昧)は独奏楽器の中の共鳴振動の話しだから
プライムギターの魅力に気付けばサロンコンサートも夢じゃない
独奏も楽しいよ。どこの連盟だか、舞台に大勢乗せて、壮観とか言っても
スポイルされてる印象はまずいだろ
宇宙に例えるなら、小惑星とstardustの違いかな
121名無しの笛の踊り:2013/10/13(日) 01:13:18.32 ID:X7/y8Fd2
>>116
推奨も疑問も何も子供達本人がギターで合奏やりたいなら関係無い大人がどうの言うこっちゃないだろ?
やりたくない子は他の部入るし、本格的にクラギやりたい子は習いに行くしちゃんと棲み分けできてるじゃん
初心者からクラギの部活なんて始めてもコンクール出る前に卒業しちゃうしね
122名無しの笛の踊り:2013/10/13(日) 01:29:26.02 ID:GAASUf5C
というか、そういうギター合奏やっていた生徒達が卒業して独奏やってくれたら
それだけでもクラシックギター界の将来はかなり明るいという事になるだろうが
どうもやってくれている気がしない
合奏やるにしても最低限の音楽の基本は身につけさせてほしいし、教育である
以上そうすべきだろうが、ちゃんとやってくれているのだろうか
そういう生徒たちがいっぱいいるなら、もっと技術があって音楽性もある
アマチュアがたくさんいそうだが
123名無しの笛の踊り:2013/10/13(日) 01:35:43.90 ID:X7/y8Fd2
>>120
何言ってるかわかんないんだけど、どっちがスモールプラネットでどっちがスターダストなの?
宇宙的ってどゆこと?
天体観測視点で見た夜空のこと?
124名無しの笛の踊り:2013/10/13(日) 01:38:12.91 ID:GAASUf5C
吹奏楽部やオーケストラ部とはそのあたりの事情がまったく違う
吹奏楽部やオケは卒業したらほとんどの人は音楽はやめてしまう
アマチュアで一人でトランペットやヴァイオリンを続けるのは非常に困難だから
しかしクラシックギターならかなり可能だろうし、続けるなら独奏に移らざるをえないだろう
そういう元ギター合奏部のアマチュアがかなりいてもいいと思うがあまりいないようだ
125名無しの笛の踊り:2013/10/13(日) 01:40:09.36 ID:PAOr61Ey
俺もわからない
126名無しの笛の踊り:2013/10/13(日) 02:00:39.71 ID:X7/y8Fd2
>>124
ギター部卒業した子も吹奏楽部卒業しと子達同じくらいはやってんじゃない?
ほとんど普通のサラリーマンだろうけど
吹奏楽の子達は続けててもジャズやスカやってる子の方が多いんじゃないかな
ギター部にしてもクラに限定しなくて良いんだし、弾き語りやったりロックやったり、全くギター触ったことない人よりはその後もギター続ける率は高いと思うよ
良いんだよ、ピックでトレモロ弾いたって
その後ロックやるならその練習役立つじゃん

てか、それ以前にギター部ってなんだよ
フルート部やバイオリン部やピアノ部なんて無いのにギター部はあるんだから、まだマシな待遇かもしれんぞ
127名無しの笛の踊り:2013/10/13(日) 02:04:18.47 ID:PAOr61Ey
小さくても美しい光を放ってる小惑星
雰囲気として広い範囲で響いているオケってとこかな
zzz
128名無しの笛の踊り:2013/10/13(日) 02:19:29.01 ID:X7/y8Fd2
>>127
夜空見上げたセンチメンタルな詩的表現ってことかな?
抽象表現を抽象的に説明とか斬新だな
ものすごく宇宙的でないうえにまだ全然わからんけど、まーいいや
ボンヤリわかったような気分になっとく
129名無しの笛の踊り:2013/10/13(日) 05:23:15.31 ID:9VHTYRYA
まあ、クラギのコンテストなんて結果は決まってるものだから、
高校生には悪影響しかないかもね

しかし、親が馬鹿で習いにいけない子供も居るんじゃないかな
そういう環境の子供にもジーニアスはいたりもする
ネット環境があるから、あと一押しでコンテスト入賞レベルにいける子も沢山居るだろうに
130名無しの笛の踊り:2013/10/13(日) 06:35:05.66 ID:046Qu8eU
>>119
がんちゃんて・・・
還暦すぎてんね。
131名無しの笛の踊り:2013/10/13(日) 06:39:22.17 ID:X7/y8Fd2
>>129
家庭環境で習いに行けないってのはあるだろうね
高校でギター部に所属し大学でもそのままギター部に入りゃソロからカルテットくらいでちゃんとクラギ学び始めるんだし、合奏が音楽との出会いでしたっていうのも悪くないかもよ
なにしろド素人スタートで奏法の基本と譜読みばっか3年間やるわけだから、変に街の教室から始めるより土台ガッチリになって良いかもしれん
アルトギターとかわけのわからんパチモン買わされたりしないならまー結構な事じゃないかな
俺なら部員に好きな女子でもいない限り合奏なんてしたくないけど
132名無しの笛の踊り:2013/10/13(日) 07:02:55.04 ID:Qp3LR/Ay
合奏が嫌で大学ではギター部には入らなかったけれど、学内コンサートで合奏聞くと意外に良かった。
アマチュア中級者のソロを聞くよりいけるかもしれないと思った。
133名無しの笛の踊り:2013/10/13(日) 09:12:28.97 ID:PKkCXSl0
アナは、高速というよりテンポが前のめりになってしまう癖があり、
テンポが不安定。
高速だが、超高速というほどではない。
134名無しの笛の踊り:2013/10/13(日) 10:09:57.40 ID:YSI6GOFD
そもそもなんで学校現場はギター合奏に占拠されてしまったのか、
既存のクラシックはどうして重奏アレンジとか工夫して半年程度の練習で
演奏できるような環境を作らなかったのか。

どうしてもあの団体に対して持つ疑問はなぜ27種類ものオリジナル楽器が
必要という点で、社会人が自分の給料から買うなら何百万使おうが結構だが
高校生の部活なんだから普通のギターとバスギター程度で十分な表現が
出来るのではないかと思うのだが、それと既存のクラシック団体が重奏アレンジで
クラブ活動にクラシックギターが安易に利用できるような普及活動を全くしなかった
ことが残念。
135名無しの笛の踊り:2013/10/13(日) 10:10:52.21 ID:oPT/PT1j
クラギの世界じゃあの程度で高速というのか・・・
136名無しの笛の踊り:2013/10/13(日) 10:11:57.00 ID:qK277wPa
合奏は指揮者にしたがうけど、独奏は自分が指揮者をかねるからね
まあ、合奏もそれなりに学べるところはあるよ
137名無しの笛の踊り:2013/10/13(日) 10:27:21.01 ID:H6hLqjy/
>>135
楽器によって性能が違うのは当たり前だしそれも個性
ヴィオリニストに勝てるギタリストはいないだろうが、ギタリストに勝てるチェリストもいないだろう
そういう事も認められないっていままでどういう音楽をやってきたんだ?
まあそこまで言うなら自分に自信があるだろうから、何の楽器をやっていて、どの程度の曲が
弾けるのか、自慢してくれたらいいんじゃないか?別にうpしろとか言わないから
138名無しの笛の踊り:2013/10/13(日) 10:53:52.85 ID:oPT/PT1j
>>137
別に悪いとも何とも言ってないんだがw

あなたの反応は顕著なまでのコンプレックスの現れと言えようw
139名無しの笛の踊り:2013/10/13(日) 11:14:03.81 ID:Gf4L/I/E
>>134
厳さんがギターを弾こうの講師をやったとき生徒数名で
普通のギターの重奏をやってたな

重く暗い音でモゾモゾと何を弾いてるのかわからない
感じだった。 あれじゃあ新堀にすら馬鹿にされちゃうなあ
140名無しの笛の踊り:2013/10/13(日) 12:07:20.15 ID:9VHTYRYA
ピアノの重奏と同様でギターの重奏もかなりの技術が必要だ
相手の音も聞けないようなレベルで重奏は、同じ楽器だと困難だと思う
ポピュラーデュオ用の市販譜を買ってフルートとのデュオが見た目も美しい

高校生の男女がギターとフルートのデュオでビートルズやカーペンターズの曲を演奏するのはほほえましいが、
あんまりそういう話は聞いたことがないね
管楽器だと音が大きすぎてクラギに合わないし、条件が難しいかな
リコーダーや12音ハーモニカでもいいと思うけど
部活で異性との重奏を楽しみつつ、個人では厳しい修行でプロを目指す、
これが理想かな 
141名無しの笛の踊り:2013/10/13(日) 13:25:47.54 ID:X7/y8Fd2
まー幼少の頃から本格的にクラシックやってる子達と同じ舞台で演奏させるとか3年しか所属しない高校のクラブ活動じゃ酷だよな
全国高校コンクールで金賞取りまくってる淀工吹奏楽部にしたって部員のほとんどはそれまで楽器に触ったこともないような悪ガキばっかなんだし、同じく高校生が稚拙な技術でも音楽を通じて成長できる受け皿として合奏があるのは悪いこっちゃないと思う
新堀がいかがわしい金儲け主義の一度破綻した法人であっても、その受け皿を作ったんなら一応功績なんじゃないかな
あんなパチモンギター大量購入とかはいらんと思うけど
142名無しの笛の踊り:2013/10/13(日) 17:41:54.31 ID:9VHTYRYA
ジュリアーニのラルモニアを練習してたが、
youtubeで様子を見てみたらみんな下手糞で笑っちまったよ
143名無しの笛の踊り:2013/10/13(日) 21:12:36.44 ID:T9fDkAA3
http://www.youtube.com/user/ikenokurata1943
このyoutubeでコメントしている池勝男ってすごいね。

ギター関連はボロカス。
プロでコンクール入賞者に対して「音の強弱メリハリがなく 歌うところと 伴奏のところ凄く単調に聞こえてしまう」
村治佳織に対して「人気が有る様だけど、音楽、芸術をなめるなよ、この程度で良しとするなもっともっと勉強しなさい。才能は持って生まれた物だからしょうがない、 まあせめてアニード女史位にはなって欲しい。」

とか。プロに対してならまぁ有名税ですませるけど、アマに対して「低音と高音が大きすぎて何を弾いているのかわからない」とか「公開するなら恥を知れ」とか、投稿者に対してかわいそう。
私なんて練習の過程をアップして知人に見てもらったりしてるけど、知らない人からこんな無礼なコメントもらいたくないわ。

きっと2ちゃんねらー、間違いない。
144名無しの笛の踊り:2013/10/13(日) 21:57:34.67 ID:Y+BAA9rm
1975の河野のヘッドはくりぬき型になってましたか?
145名無しの笛の踊り:2013/10/14(月) 00:12:48.31 ID:CdxRrXry
>>143
そいつ、アップしてる動画がなぜか全て島津亜矢
146名無しの笛の踊り:2013/10/14(月) 00:59:22.64 ID:OOCWMFLx
ラミレスなどのクラシックスタイルのエレガットを
アンプ有りで試奏しながらじっくり選びたいのですが
エレガットの品揃えが豊富な良いお店があれば教えてくださいませ
147名無しの笛の踊り:2013/10/14(月) 08:29:54.49 ID:AQQpouVm
ヤフオクで20年、30年ものでホールの中に貼ってある紙及びサインが妙にきれいなのがあります。
ギターでフェイクってありますか?
148名無しの笛の踊り:2013/10/14(月) 08:35:51.36 ID:iDZxyG1V
ケースに入りっぱなしの場合は綺麗だよ
5万の価値なものを紙を張りなおして30万で売るとか、有るかも無いかもって感じ
149名無しの笛の踊り:2013/10/14(月) 09:17:48.19 ID:PBwXPeVH
>>147

有名な製作家のなら、お店のHPや本人のHPなどで確認できるから
調べることだね。後は、出した方にどこで購入したかなど質問することだね。
150名無しの笛の踊り:2013/10/14(月) 09:32:13.03 ID:l7damNHg
>>144>>147
オクの河野1975年30号の事を聞いてるのかな?
くり抜きヘッドは上位の楽器の仕様。
ラベルは綺麗だけど、端っこ黄色くなっててそこまで新しく見えない。
普通に買ってあまり使わなくてケースに入れっぱなしって感じに見える。
ペグが純正かどうかはわかならい。

河野って評判いいけど70年台のラミレス1aやヤコピのほうが
遥かにグッと来るサウンドだった。
いい個体ってあるのかいな。
151名無しの笛の踊り:2013/10/14(月) 11:48:10.92 ID:gHFOYR2f
桜井河野しか弾いたことないけどイマイチだと思った
桜井の方が好み
152名無しの笛の踊り:2013/10/14(月) 11:54:54.81 ID:iDZxyG1V
2012のウィナーということでパクがナクソスからCDを出すようだ
今までのイメージと違うハードな選曲で実力が問われる
153名無しの笛の踊り:2013/10/14(月) 12:38:37.44 ID:GpfcvBWr
今や、パクはアジアで実力ナンバーワンだね。
154名無しの笛の踊り:2013/10/14(月) 12:40:51.27 ID:l7damNHg
>>151
国産の量販品からしたらすごくいいサウンドなんだろうけどね。
ヤコピあたりと比べるとなんとも味気ない。
ただ、色々弾いているとヤコピよりもっと雰囲気のある音の楽器があるから困る。
値段もそれに応じて高くなる感じだけど。
155名無しの笛の踊り:2013/10/14(月) 12:55:16.53 ID:iDZxyG1V
パクは良くがんばった 大聖堂には熱い物がこみ上げる

しかし、日本の20代はいったい何をやっているのかと問いたい
youtubeでもパクはアナに引けをとっていないが、他はちょっと比べられない
156名無しの笛の踊り:2013/10/14(月) 14:01:18.15 ID:d1/4LIom
>>152
ていうことはナクソス聞き放題で聞けるわけですね。
有難い
157名無しの笛の踊り:2013/10/14(月) 16:17:54.61 ID:h6f/+QlG
>>156
もう配信されてる。
158名無しの笛の踊り:2013/10/14(月) 16:48:31.35 ID:a5StAVgH
これは買って損はないだろう。アマゾンで800円しない。オレは買うつもり。
「スペインの旅」が良かったからな。
http://mihin.mie1.net/e470402.html
159名無しの笛の踊り:2013/10/14(月) 17:23:54.78 ID:GpfcvBWr
印象と風景って、聴いたことないけどパクにしか弾けない
ウルトラ超絶技巧の曲らしい。凄い!
世界2大コンクールも制しいている。
160名無しの笛の踊り:2013/10/14(月) 17:27:33.74 ID:iBAWUK1K
>>158
買う
好きな曲多い!
161名無しの笛の踊り:2013/10/14(月) 17:42:27.50 ID:a5StAVgH
オスカー・ギリアのLPがUpされていた。これは貴重な音源だろう。
http://www.youtube.com/watch?v=zU3vif14A3g
162名無しの笛の踊り:2013/10/14(月) 17:48:20.47 ID:ue1Sw7CC
>>153
それはあり得ん。山下より上だって!?
パクに弾ける曲なら山下ならたやすく弾ける。
しかしパクが逆立ちしても絵や火の鳥は弾けない。もし弾いたとしても、あんな小さな音では話にならん。
賞賛するのは勝手だが、過剰なステマは不快だ。
163名無しの笛の踊り:2013/10/14(月) 18:12:25.47 ID:GpfcvBWr
山下に森に夢みるのような完璧なトレモロは弾けない。
絵や火は、弾けないというより、弾 か な い。
現代っ子のレベルは、爺世代よりも格段に上。
164名無しの笛の踊り:2013/10/14(月) 18:14:23.80 ID:iDZxyG1V
山下や福新は古い世代のギタリストだよ
セゴビア、イエペス、ブリーム、より古い
発表の土俵であるyoutubeを避けるギタリストはもう評価の対象外だ
165名無しの笛の踊り:2013/10/14(月) 20:25:59.84 ID:GpfcvBWr
さすがのパクも逆立ちすれば、手がふさがりドレミも弾けない。
山下には、パクのレパートリーは難しすぎて弾けない。
そのくらい若手の技術はぬきんでている。
166名無しの笛の踊り:2013/10/14(月) 20:32:12.40 ID:iDZxyG1V
若手じゃなくてパクだけだろ
167名無しの笛の踊り:2013/10/14(月) 20:42:35.37 ID:t0Se7v+N
パクが実力アジアNo.1だとっ!
ふざけるな!!









世界一や!!!w
168名無しの笛の踊り:2013/10/14(月) 21:18:18.49 ID:PBwXPeVH
パクさんは普通。
169名無しの笛の踊り:2013/10/14(月) 22:36:32.76 ID:ue1Sw7CC
チョンステマうぜー
パクと山下が本気でデュオをやったら、パクは即死。
山下の凄さを何も知らない奴がステマやっても、恥の上塗り。
170名無しの笛の踊り:2013/10/14(月) 22:52:12.39 ID:iBAWUK1K
山下は本当にすごいけど、んなもん関係無くパクのCD買うけどな
171名無しの笛の踊り:2013/10/15(火) 00:02:26.45 ID:ubZoreHO
別にパクのCD買おうが、コンサート行こうがそれは構わんけど。
ただ、個人的趣味の要素が大きい音楽的な好き嫌いとかでステマやるんならまだしも、
よりによって演奏技術で山下より上とか、素人丸出しのステマやられると腹立つ。
ギター弾く奴なら容易に判断できる低レベルの話。
何より、パク自身が一番迷惑に思うだろうな。
172名無しの笛の踊り:2013/10/15(火) 00:45:47.96 ID:IXFBAhUx
ステマつーか逆にパクのアンチだろ
173名無しの笛の踊り:2013/10/15(火) 00:48:02.22 ID:iVaOtWPk
ただ音を出すだけのギターに、演奏技術っているんですか。
174名無しの笛の踊り:2013/10/15(火) 00:55:29.73 ID:h397NWvM
音を出すなら他の楽器だって一緒だろーが。
もっと頭つかって釣れよ
175名無しの笛の踊り:2013/10/15(火) 01:35:33.08 ID:wF7l2H2o
>>171
その通り!
国際コンクールで優勝するレベルのプロに関しどっちが上手いやら上だの下だの程度の基準でしか話せないなら、ほんとに音楽好きなのか?と思ってしまう
それに過剰反応する必要もないんだけどね
俺は単純にパクの演奏好きだから買うよ
良い意味で眠くなる音楽って意外と少ないし、変に主張するんじゃなく素直だし、女性らしい繊細な音も好きだわ
可愛いし

で、どれがステマなの?
全然ステルス出来てなくてもステマって言うのかな
176名無しの笛の踊り:2013/10/15(火) 01:38:31.02 ID:wF7l2H2o
>>173
いらないよ
全ての概念を放棄して思いの丈をギターにぶつけてください
技術が必要な音を出したくなったとき練習したらいい
177名無しの笛の踊り:2013/10/15(火) 06:28:53.38 ID:D2ivxAV+
新参者なのでよくわからないのですが
結局ナレーターさんの演奏技術はどの程度なのでしょうか。
178名無しの笛の踊り:2013/10/15(火) 07:11:05.18 ID:czDfzjfe
彼は初級者レベルですね
中級者とは到底呼べません
初心者に毛が生えた程度かと
179名無しの笛の踊り:2013/10/15(火) 07:59:23.44 ID:TWuylhdi
>>177
おいおい俺を釣るなよw
またここでオモチャ遊びしたくなっちゃうじゃんw

俺の演奏技術?
そりゃ国際コンクール優勝レベルだろ。ただ出場しないだけ。

>>178
その初級レベルにも勝てないだろ?
と言われてもうp反撃できない・・・くやしい?w
180名無しの笛の踊り:2013/10/15(火) 08:15:42.97 ID:fAEjYzy4
哀しいねえ
181名無しの笛の踊り:2013/10/15(火) 08:42:50.27 ID:91MgCOxW
朴さん これからラジオ生出演だよ。
182名無しの笛の踊り:2013/10/15(火) 09:06:45.77 ID:91MgCOxW
9時20分から、生演奏もあるみたい。
183名無しの笛の踊り:2013/10/15(火) 09:33:12.45 ID:91MgCOxW
CDから大聖堂の3楽章 凄い、凄い!
184名無しの笛の踊り:2013/10/15(火) 09:40:34.96 ID:91MgCOxW
CDから最後のトレモロ 美しい!
185名無しの笛の踊り:2013/10/15(火) 09:45:17.16 ID:91MgCOxW
生演奏は、10時から!
186名無しの笛の踊り:2013/10/15(火) 10:28:12.09 ID:Pd6h3aH+
つまらん
上手いだけというかあんまりうまくない
187名無しの笛の踊り:2013/10/15(火) 10:37:53.51 ID:wxbSklbf
クラシックは上手いだけでいいんだよ
変なパフォーマンスはいらない
上手くないのならもっと練習してもらわなくては
188名無しの笛の踊り:2013/10/15(火) 11:54:31.79 ID:FtaErpd4
ナレーターは禁止遊びをやらせたらピカいちだ。
あとは知らんw
189名無しの笛の踊り:2013/10/15(火) 12:45:55.28 ID:5dtrA5uC
ナレーター=ランボー
そうでなくてもランボーを師匠と崇めるレベル
190名無しの笛の踊り:2013/10/15(火) 12:55:52.69 ID:wxbSklbf
ナレーターのラグリマは神のレベルだと言われている
191名無しの笛の踊り:2013/10/15(火) 13:09:47.49 ID:TWuylhdi
>>190
うんそう言われてる
http://kie.nu/1pUs
192名無しの笛の踊り:2013/10/15(火) 13:40:35.72 ID:wxbSklbf
これが本物の松岡の音か
193名無しの笛の踊り:2013/10/15(火) 13:45:27.31 ID:TWuylhdi
ばかもん! フレタだっちゅーの
194名無しの笛の踊り:2013/10/15(火) 13:45:44.60 ID:5dtrA5uC
普通に下手じゃん
195名無しの笛の踊り:2013/10/15(火) 13:56:34.07 ID:TWuylhdi
ばかもん!
それでもおまえは俺に勝てないw
196名無しの笛の踊り:2013/10/15(火) 13:57:30.70 ID:91MgCOxW
超絶的に上手い。
蜜蜂や大聖堂は世界最速クラスの演奏。
凄まじいの一言。
197名無しの笛の踊り:2013/10/15(火) 14:38:51.56 ID:wxbSklbf
そろそろ魔笛をアップする約束の時期が来てるんじゃね
198名無しの笛の踊り:2013/10/15(火) 15:13:02.06 ID:TWuylhdi
>>197
なんだよ、お前ここに逃げ込んでいたのか、情けない奴だw
俺との勝負から逃げたからみな大笑いしてたぞw
199名無しの笛の踊り:2013/10/15(火) 16:27:19.81 ID:wxbSklbf
じゃあ勝負してやるよ魔笛のうpだな

先に録音できたほうからうpしていこうぜ
200名無しの笛の踊り:2013/10/15(火) 16:34:17.44 ID:wF7l2H2o
パクってそんなに上手いか?
そりゃ俺も含めここの連中に比べりゃ天上人ってくらい上手いけど技術だけ言うならラッセルの方が高いよな
パクの良いところって独り善がりな表現しないとこだと思うんだけどなー
誰にでも等しく伝わる音楽目指すのが本来の道だと思うんだが
クラギの上手い下手なんてクラギやってる奴にしかわかんないんだから、そんなとこばっか聴いても大して意味無くね?
どっちにしてもID:91MgCOxWはNGだけど
内容関係無く連騰が邪魔
ナレーターとナレーター煽りもNGにしたら見事に過疎った
201名無しの笛の踊り:2013/10/15(火) 17:02:39.88 ID:FtaErpd4
暇なことやってるな。ゴミなんか虫すればいいだけ。
君子たるもの変なのもはスルー w
202ナレーター:2013/10/15(火) 17:08:27.26 ID:TWuylhdi
(ゴミである自覚のない>>201であった・・・)
203名無しの笛の踊り:2013/10/15(火) 17:14:37.47 ID:TWuylhdi
>>199
お前はすぐに逃走するし、信用ゼロw
先にうpしてみ、できるものならねw
ほーらほーら言い訳しながら逃げ回れカスw
204名無しの笛の踊り:2013/10/15(火) 17:28:27.02 ID:wF7l2H2o
>>201
そうそう、NGすりゃいいんだよな
IDが変わる問題も落ち着いたみたいだし、あぼーんで平和
205名無しの笛の踊り:2013/10/15(火) 17:36:46.94 ID:wxbSklbf
>>200
誰もラッセルとなんか比べてないだろ
20代のクラギストが競うのを見るのは高校野球のようで楽しいんだよ
ラッセルの名前が出てくるようじゃ大変な物だよ
パクのライバルは、アナ、アナベル、マーサ、クリコヴァ、のはずなんだけどな
206ナレーター:2013/10/15(火) 17:38:57.50 ID:TWuylhdi
(なんだかんだ言いながらスルーできない>>204であった・・・)
207ナレーター:2013/10/15(火) 17:44:22.61 ID:TWuylhdi
(そう言い放つと、>>205はペペンペンと得意の口三味線音楽を奏ではじめた・・・)
208名無しの笛の踊り:2013/10/15(火) 18:31:49.12 ID:wxbSklbf
ナレーターの「死霊のトレモロ」が聴きたいなあ
209名無しの笛の踊り:2013/10/15(火) 18:42:53.85 ID:PA8vqdfz
20代ならパクなんぞよりラルースやビアンコのが上だろ
30代まで含めればペロワやディラもいる

日本に限定したって松尾さんや益田さんの方が断然上手い
210名無しの笛の踊り:2013/10/15(火) 18:58:11.46 ID:S8B8wvd5
>>209
>日本に限定したって松尾さんや益田さんの方が断然上手い

そんなに上手い人なら、国際コンクールでも優勝してるんだろうね。パク以上に。
実績を示してくれんかな。
211名無しの笛の踊り:2013/10/15(火) 19:04:17.19 ID:wF7l2H2o
>>209
そうか?
俺パクの方が好きだよ
どっちが上とかはどうでもいいから知らん
212名無しの笛の踊り:2013/10/15(火) 19:28:28.80 ID:3RuKdaNo
歌心とか音とかは天性のもんで メカや難曲を弾けるかどうかとかとは全然
別の才能だからなあ

松尾さん益田さんて聴いたことないからわからんけど
213名無しの笛の踊り:2013/10/15(火) 19:54:38.52 ID:91MgCOxW
ラルースやビアンコなど、全く問題外。
比肩できる奏者は、ちょっと想像できない。
超絶的に上手すぎる。
僻むのはよくない。
悔しかったら、パク以上の蜜蜂を紹介してほしいものだ。
まあ、無理だと思うけど。
214名無しの笛の踊り:2013/10/15(火) 20:06:12.26 ID:91MgCOxW
ラジオのキャスターも、あまりのパクの凄さに感嘆していた。
ラグリマの美しさを絶賛していた。
やはり、業界人の本物を見極める目、耳はたいしたもんだと感心した。
215名無しの笛の踊り:2013/10/15(火) 20:24:39.60 ID:wxbSklbf
難曲ラグリマは日本ではパクとナレーターだけだろうな
216名無しの笛の踊り:2013/10/15(火) 20:52:21.67 ID:91MgCOxW
今日は、パクの生演奏で金融が聴けたのが臭覚。
あと、生ラジオで世界一のトレモロのアルハンブラが聴けたのが臭覚。
217名無しの笛の踊り:2013/10/15(火) 20:56:57.64 ID:wF7l2H2o
>>212
そうだな
クラギの技術を研究してるならただの学問なんだし点数でもなんでもつけりゃいいんだけど、音楽だからなぁ
その人なりの色と匂いが魅力的ならクラ界の序列なんてどうでもよくて、やっぱ良いものは良いんだと思う
何より華があるかないかは重大と思う
華だけは努力でどうにもならんし
218名無しの笛の踊り:2013/10/15(火) 21:13:31.28 ID:wxbSklbf
松尾、益田って調べてみたらなかなかの経歴
youtubeで発見したら見てみるよ
でも、現在の世界の10代のクラギ志望の人はみんなパクのアルハンブラを見ているよ
過去にこんなことが一度でもあったかな?
日本人の演奏でこんなことは思い当たらないけど
219名無しの笛の踊り:2013/10/16(水) 00:25:50.38 ID:wnLUMNUd
>>218
>現在の世界の10代のクラギ志望の人はみんなパクのアルハンブラを見ているよ

ふーん、「みんな」って誰? 何人くらい?
「友達もみんな持ってるよ」という息子の言葉への母からの質問のごとし

で、うp勝負はどうしたんだ?
逃げないように、まずはトリコテで再登場せよ
向こうではトリコテの段階ですでに逃げ回ってたよなーカクくんww
220名無しの笛の踊り:2013/10/16(水) 00:44:22.31 ID:GrZcQ/fh
>>219
勝負とかは興味無いけど、初級から中級までの課題曲があってうpで改善箇所指摘するみたいなのは賛成だな
いくら腕自慢したってこんなスレ見てる俺らのごときの演奏で感動する人なんていないんだし、ドングリ同士で背比べするなら有意義な方が良い
221名無しの笛の踊り:2013/10/16(水) 00:52:55.37 ID:wnLUMNUd
>>220
ばかもん!
ドングリ同士で背比べだと?
お前らがドングリなら俺は東京スカイツリー並の背丈だ! と思う(やや自信なし)

俺も勝負には興味ないよ
>>218が逃げ回るのを見てコケにして遊んでるだけw
222名無しの笛の踊り:2013/10/16(水) 01:08:44.07 ID:GrZcQ/fh
>>221
まぁ自信を持つのは大切だからスカイツリーでいいよ

コケにしてるのか?それ
彼も追いかけてほしいから絡むんだろ?
銭形とルパンみたいにそれ自体が面白けりゃ良いけど、誰も関心を示さないのにループするのってどうなんだ?
一色単にNGされるだけでも俺達が面白いから良いんだってこと?
それならもう言わないけど
223名無しの笛の踊り:2013/10/16(水) 01:16:39.46 ID:wnLUMNUd
>>222
俺がオバカを相手にオモチャ遊びしてるだけw
単なるストレス解消だから気にすんな
224名無しの笛の踊り:2013/10/16(水) 01:23:06.63 ID:GrZcQ/fh
>>223
なるほど、そういう前提を両者踏まえて遊んでるわけね
わかった、気にしないでNGしとく
邪魔してすまん
225名無しの笛の踊り:2013/10/16(水) 12:44:20.02 ID:Kd1NqHeb
ラジオ聞き逃したんだが、どこかにうpされてないかな
226名無しの笛の踊り:2013/10/16(水) 14:33:41.01 ID:96zadZHE
GGサロンのプロモを見たら、デビュー前のパクが松尾や益田を圧倒してんじゃん


なんだこの差はいったい
227名無しの笛の踊り:2013/10/16(水) 15:54:25.44 ID:Pn2CcWoW
松尾や益田は、国内若手では弾けるほうという限定付きの奏者であって、
朴のように本物のメジャー国際GCを制するような資質は、残念ながら
持ち合わせていない。
228名無しの笛の踊り:2013/10/16(水) 16:01:09.90 ID:jK3Mxeas
やはりパクに対抗できるのはジーニャスしかいないのか
229名無しの笛の踊り:2013/10/16(水) 16:58:30.11 ID:SAcyTL4r
松田弦は結構すごいと思うぞ
力強いし技術も高いし
ほんとに天才だと思う
こういう人が日本のクラギを変えていけば良いのにと思う
古臭いイメージから抜けられん連中が食えない時代になればいい
230名無しの笛の踊り:2013/10/16(水) 17:02:08.38 ID:96zadZHE
ジーニアスの第2弾「タランテラ」はまだかー
231名無しの笛の踊り:2013/10/16(水) 17:31:21.62 ID:jK3Mxeas
>>229
でも海外全滅なんでしょ?
232名無しの笛の踊り:2013/10/16(水) 17:45:03.10 ID:96zadZHE
経歴を見ると彼は努力の人みたい
東京国際でさえ何度も落ちて念願の受賞
たぶん、別ジャンルのギタリストからの転向で遅かったんじゃないかな
パクは3歳からクラシックギターだからあまりにも違う
しかもパクは戦略家だと思う バリオス再評価の波に乗って世界に飛び立った
ウィーンの連中をバックにジュリアーニの協奏曲を演奏したり玄人ウケもばっちりだ

苦労人のジーニアスというキャラは面白いのでパクの後追いではなく自身のスタイルを見つけて欲しい
233名無しの笛の踊り:2013/10/16(水) 17:46:38.37 ID:SAcyTL4r
>>231
あれ?
アジア国際コンクールで優勝してなかったっけ?
フランスのアントニーでも優勝したような
ドイツでも1位不在での2位だったような
ギター歴が短いだけにまだまだ伸びるかも知れんってのが魅力だな
華もあるしバケモノだよ
234名無しの笛の踊り:2013/10/16(水) 18:02:46.94 ID:SAcyTL4r
>>232
天才肌の人って俺らの思う努力を努力と感じないんだよな
やらずにいられないから飯食うのも忘れてやってる、みたいな感じ
俺みたいな凡才には感覚すら解らん
どっちにしても、一桁台の歳から英才で鍛えられてきたクソ真面目な連中を高校半ばからクラギ始めたドレッドとヒゲの新宿のクラブに出没しそうなニーチャンがブチ抜いてくのは小気味いい
今の所一番応援したいクラギタリストだわ
情熱大陸とか出ないかな
235名無しの笛の踊り:2013/10/16(水) 19:03:12.81 ID:Pn2CcWoW
松田は国際GCは全滅。全く通用しない。
コブレンツは2回とも駄目。ハインスベルクは駄目。
アントニーは3位。
アレッサンドリアを駄目。

国内でも、スペインで藤元とぶつかったときに、なぜが1位になったが
あきらかに藤元が圧倒していた。
新井は、もっとちゃんと教えんとね。
236名無しの笛の踊り:2013/10/16(水) 19:14:03.33 ID:Pn2CcWoW
高校生くらいから弦楽器を始めた人間は、世界的な奏者にはなれない。
国内では通用したとしてもね。
指の筋力や、視神経が未発達の段階から楽器に触れていないと、限界がある。

楽譜無しでも、数回聴いただけで、完コピできるくらいの演奏能力がないと、最低でも。
237名無しの笛の踊り:2013/10/16(水) 19:31:38.52 ID:SAcyTL4r
>>235
アントニーは前回3位だったけどその後1位なったよ
通用してるじゃん

幼少からやってながら海外で結果残せず国内で細々やってる人より海外でチャレンジして決定的な時間の差を克服しようとして結果も残してる人の方がそりゃ注目されるだろ
16から始めてまだ30前後だろ?
どう考えてもすげーよ
骨董品みたいな価値観の人があれダメこれダメ言ってるから余計ダメなんだと思うぞ
238名無しの笛の踊り:2013/10/16(水) 20:00:56.82 ID:9HnTfMig
>楽譜無しでも、数回聴いただけで、完コピできるくらいの演奏能力がないと、最低でも。


そんな能力がクラシックの演奏家に必要なわけがないだろ
本当にこいつのレスって自分の読譜力が無いのを誤魔化そうするデタラメばかりだな
239名無しの笛の踊り:2013/10/16(水) 20:04:45.60 ID:96zadZHE
デビッドラッセルっていつも譜面を見ながら演奏してるが、すげえ上手いよな
240名無しの笛の踊り:2013/10/16(水) 20:12:55.84 ID:Pn2CcWoW
>>237
そうだったの。失礼しました。
241名無しの笛の踊り:2013/10/16(水) 20:15:48.70 ID:SAcyTL4r
>>239
でもラッセル譜面見てるからダメらしいよ
最低にも達してないらしい
深いね、愛好家が妄想するクラシックって
242名無しの笛の踊り:2013/10/16(水) 20:24:45.28 ID:96zadZHE
福新の動画は大聖堂とひまわりばっか上がってるが、二分の一の確立で譜面ガン見だな
243名無しの笛の踊り:2013/10/16(水) 21:21:58.68 ID:qtFD5yZc
譜面見ようが譜面見まいが
良い演奏をするなら芸術家として十分成り立っているだろ
細かいことに拘るなよ
それ言ったらパコ・デ・ルシアなんか譜面読めないんだぞ
244名無しの笛の踊り:2013/10/16(水) 22:25:59.70 ID:MboLm/+m
譜面の話をするとすぐにパコを持ち出してくるバカがいるが、
そもそもフラメンコという民族音楽をクラシックと同列に語るほうがおかしい
245名無しの笛の踊り:2013/10/16(水) 22:40:41.52 ID:EnujCqBT
まぁどっちも音楽だから同列だけど、譜面は別の話だな
246名無しの笛の踊り:2013/10/16(水) 23:31:46.38 ID:pyX7BFDG
クレンジャンスの四大元素、いい曲だな
ギター四重奏の曲で初めていいと思った
ぜひ管弦楽バージョンなども作って欲しい
247名無しの笛の踊り:2013/10/17(木) 05:10:54.43 ID:4kTB1xrd
譜面見ながやるからやっつけみたいな
音楽しかできないんだよ
248名無しの笛の踊り:2013/10/17(木) 05:20:31.88 ID:NDtRFAnv
やっつけって、感情が入ってないということかな。
249名無しの笛の踊り:2013/10/17(木) 07:28:54.08 ID:v5ePDZvn
譜面を見ながらだと譜面の音・指の押さえを追うのが第一となりその音で何を感じ
何を表現するかまで自分で感じてコーディネイトすることまで神経が及ばないことになる。
もちろん非常に単純な音型でその部分がごくわずかな作業で済む場合は両立する。
オーケストラ楽器などで単旋律中心、自分の能力よりはるかに低いレベルの楽曲の場合
には何とかなるというだけ。

 
250心が:2013/10/17(木) 07:38:15.16 ID:22F3fZ41
>>249
総論そうだが、そのハードルが素人と本物のプロでは雲泥の差があるということだな

素人にはその感覚か理解できないから不満や叩きのネタになる
251名無しの笛の踊り:2013/10/17(木) 07:52:57.44 ID:NM2AZvWp
>>247 >>249

ずいぶんショボイ物差ししか持ってないんだね君たちw
252名無しの笛の踊り:2013/10/17(木) 08:02:29.19 ID:v5ePDZvn
>>251
理解できないだけだよお前が
253名無しの笛の踊り:2013/10/17(木) 08:04:10.37 ID:fev2GQ3Q
つまりラッセルは本物ではないという事だね


・・・んなアホな

初見じゃないんだから譜面置いてパフォーマンス落ちる方がダメだろ
ピアニストどうなるんだよ

まぁでも暗譜してるにこしたことはないわな
俺らみたいな素人は特に
254名無しの笛の踊り:2013/10/17(木) 08:12:33.06 ID:v5ePDZvn
ピアニストの場合には音型ははるかに複雑なものが多いが基本的には
一楽譜一音で楽譜の音型=演奏上の音型なのでほとんど迷いがないから相当高度な曲でも
視奏が可能
それでも一般にはソロリサイタルレベルでは暗譜が当然視されている。
リヒテルが晩年忘れているわけではないが記憶の喚起に精神が少しでも邪魔されるのを嫌って
実際は見て弾くわけではないが楽譜を置いて弾くようになったのとではレベルが違う
それでもやはりパフォーマンスの奔放さは落ちたと感じたが

初見でほとんどのギターレバートリー程度は素人には完璧に弾けているように聞こえる程度には
弾けるが 実際には全然思うようには弾けていないことは自覚しているし ある音型の次に至る瞬間に
ふと次をまさぐる瞬間が出てしまうのでやはり視奏では限界がある。

まあプロレベルは全く次元は違うことは認識しているが
255名無しの笛の踊り:2013/10/17(木) 09:03:13.38 ID:fev2GQ3Q
>>254
そりゃ俺達みたいな経験もない素人レベルの発想じゃないか?
音型に迷うような仕上がりで舞台立つとか素人の想像範囲だよ
コンクールでも譜面置くって言ってんじゃなくて、プロなら仕事により置く場合もあるってことだろ?
だいたい仕事なのに流石に初見では出ないだろ
当然何度も弾いて暗譜してるんだし一音一音追ってるわけじゃないんだから、面台置く意味は場所や状況により様々だと思うよ
プロなんだから、置かないなら置かない、置くなら置いた音楽の作り方があって当然だと思うし
完全暗譜した表現しか受け入れられません!ってんなら仕方無いけど、それ以外を劣ってると考えるのは視野が狭いだけじゃないかな
譜面置いちゃダメみたいな価値観ももう古いしね

あー、俺らはちゃんと暗譜した方が良いに決まってるよ
完璧に暗譜したところで表現にも至らん下手くそだから
256名無しの笛の踊り:2013/10/17(木) 09:43:08.76 ID:EzfFbVwr
まあ、ほとんどのCDは譜面を置いて録音してるんだけどね
譜面反対派は一生CDは聴かないほうがいいよ
257名無しの笛の踊り:2013/10/17(木) 09:43:55.48 ID:NM2AZvWp
>>254
>まあプロレベルは全く次元は違うことは認識しているが

そう次元が違う
自分のショボイ物差しで語ってはいかんねw
258名無しの笛の踊り:2013/10/17(木) 09:45:57.99 ID:4kTB1xrd
セゴビアだってステージで披露するのに二、三年かけたらしいし、技術的なこともあるけど音楽を寝かせ熟成させるにはどうしても時間が必要だからだとおもう。ラッセルくらいになれば初見でもっともらし弾くのは分けないだろうけどそれはやっつけみたいな音楽だよんよん
259名無しの笛の踊り:2013/10/17(木) 09:49:27.25 ID:NM2AZvWp
>>258
世界が狭すぎ、君は引っ込んでたほうがよいと思うw
260名無しの笛の踊り:2013/10/17(木) 10:04:21.30 ID:v5ePDZvn
>>257
あんた支離滅裂ねw
謙遜 怖いもの知らず
実状知らず

という言葉を進ぜよう
261名無しの笛の踊り:2013/10/17(木) 10:08:53.84 ID:4kTB1xrd
>>257
えらそうだなw
だいたいお前に音楽わかるのかよw
セゴビアの何がいいか言ってご覧
262名無しの笛の踊り:2013/10/17(木) 10:13:23.81 ID:NM2AZvWp
>>260-261
世界が狭い人はすぐにムキになるってお医者さんが言ってたよw
263名無しの笛の踊り:2013/10/17(木) 10:15:00.96 ID:v5ePDZvn
>>262
どう見てもお前がむきになってるだけなんだがw
264名無しの笛の踊り:2013/10/17(木) 10:15:22.53 ID:ZMHQEohY
彼には巨匠としての魔力みたいなものがあるよね。
しょーもない演奏でも聴衆は歓喜する。
265名無しの笛の踊り:2013/10/17(木) 10:50:15.78 ID:p7gkyfGQ
>>261
文字で言い表せると思ってる時点で音楽感覚ゼロwww
266名無しの笛の踊り:2013/10/17(木) 12:04:32.83 ID:EzfFbVwr
誰かにビートルズの愛こそはすべてを弾いてと言われて、譜面を見ながらしどろもどろだった
嬉しいねえ、と言われるのも駄目なのか?
クラシックだから特別なのか?
クラの場合、完全にさらって順番の確認に目を通すだけなんだけどな
福新のひまわりみたいにガン見は俺もどうかと思うが
267名無しの笛の踊り:2013/10/17(木) 12:31:48.05 ID:yxu22SGt
>>244
うるせーぞチンカス
「そもそも」つかって正当化してんじゃねーよ
同列に語るのがなんでおかしいんだよハゲ
268名無しの笛の踊り:2013/10/17(木) 13:26:59.63 ID:NM2AZvWp
>>244はスナフキン
許してあげなよ
269名無しの笛の踊り:2013/10/17(木) 21:14:09.35 ID:EBbzbAOj
絶対音感無いから、耳コピ支援アプリ買って音を拾ってみたが、上手くいかない。ギターソロなら正解率高いと思ったんだけどな。ソースがVHSのビデオだからかな?
耳コピやってくれる会社もあるけど、高いんだよね。
270名無しの笛の踊り:2013/10/17(木) 22:37:09.29 ID:fev2GQ3Q
はい?
どの曲をコピーしようとしてるの?
271名無しの笛の踊り:2013/10/17(木) 22:40:09.54 ID:EBbzbAOj
前にここに上がっていた、アン古賀さんの黒いオルフェ
272名無しの笛の踊り:2013/10/17(木) 22:42:52.89 ID:6fPDZg7q
耳コピに絶対音感は必要ない
そこそこの相対音感と、和音と音階の知識があれば可能
273心が:2013/10/17(木) 22:50:42.17 ID:GTb9QcMZ
>>271
楽譜持ってるけど、もう売ってないのかな
274名無しの笛の踊り:2013/10/17(木) 23:00:18.09 ID:Yq9FR2Cf
今は映像もあるからいいよね〜<耳コピ
275名無しの笛の踊り:2013/10/17(木) 23:06:44.48 ID:EBbzbAOj
>>272
そうなの?メロディーは自力で拾えるけど、和音が分からない。
コード理論勉強すればできるのかな。
アプリで採譜して、鳴らしてみて、少し修正すればできるかと思ったんだけど
期待しすぎた。3重和音以上は拾えなかった。音質が悪いせいかもしれない。

>>273
楽譜出てたんだ。でも、30年も前の番組で弾いてたやつだから、さすがにもう
売ってないでしょうね
276名無しの笛の踊り:2013/10/17(木) 23:41:19.99 ID:HOzuUsuJ
基本的に、耳コピに楽器は必要ないよ。
メロディが拾えて、和音が分からないのが分からない。
だって、和音の音は、1音づつ聴き取ればよいだけのこと。

上手くいえないけど、Aさん「あー」Bさん「いー」という言語を
両人が同時に「あー+いー」と発生したとしても、耳には「あー」「いー」
は独立して聞き取れるはず。
277名無しの笛の踊り:2013/10/17(木) 23:41:36.89 ID:fev2GQ3Q
>>275
古賀さんのは聴いたことないなゴメン
コード理論は解る?
コードが解ればコードトーンとスケールの組み合わせを考えりゃそんなに選択肢ないから普通に拾えると思うよ
黒いオルフェなら和音は典型的なジャズ・ボサの展開だと思う
主旋律乗せてるだけで、ベース音を拾えたらポジションは予測できないかな
ブラジル音楽を完コピしたいと思わないから何とも言えないけど、クラ以外もやろうと思うならある程度コード知識得るべきと思うよ
278名無しの笛の踊り:2013/10/18(金) 00:16:50.01 ID:UsPekUQd
>>269
耳コピに絶対音感必要だったらスコアの値段いまの10倍以上に跳ね上がってるわw
279名無しの笛の踊り:2013/10/18(金) 01:24:42.69 ID:7cOiQ7DZ
クラシックのヤツの耳コピは出鱈目ばかり
ジャズのセンイチや歌謡曲の曲集のコードは出鱈目
280名無しの笛の踊り:2013/10/18(金) 04:53:14.56 ID:t4om1kGP
>>279
へー、そうなんだ
そんな譜面買ってんだね
281名無しの笛の踊り:2013/10/18(金) 08:33:06.47 ID:ArYcVOiE
>>276
それが分散和音なら何とか分かると思うけど、同時に鳴っていると。。。
慣れかなぁ。

>>277
コード理論は分からないけど、他のアレンジ譜を入手したら、コードは分かるかもしれないですね。
ベース音だけなら拾えるかも。

>>278
絶対音感の訓練って、単音だけじゃなく、和音を一発で当てるトレーニングもやると
聞いていたので、必要なものかと思ってました。

参考になりました。ありがとう。
282名無しの笛の踊り:2013/10/18(金) 09:44:57.53 ID:uJ/nnEtF
>>281
> それが分散和音なら何とか分かると思うけど、同時に鳴っていると
> コードは分かるかもしれないですね

最近耳コピ支援ソフトを使い始めたとこだけど、コード分析もしてくれますよ。
パート別の音符化はなかなかだけど、コード分析はかなり確かだと思います。
そのソフトはwavetone というものだけど、他のソフトも多分同様かと...
283名無しの笛の踊り:2013/10/18(金) 10:02:03.90 ID:Bf4yqe6S
>>281
トレーニングもなにも、絶対音感は3歳までに身に付かなかったら一生身に付かないとされてるよ。
トレーニングで伸ばせるのは相対音感。
284名無しの笛の踊り:2013/10/18(金) 10:11:47.55 ID:cBd4dFC+
>>281
おそらくね、コピーできない人って、自分の演奏している音を各音を
認識していないだと思う。
例えば、ラグリマを弾きながら低音だけ歌える?

ソルのエチュードなど3声部を各声部毎に単音で弾くとかね。

Cコードを弾き、各音を聞分けられる?
聞分けられなけば、構成音の任意の音を減らす、増やす
して、その減と増の音を聞分ける。
285名無しの笛の踊り:2013/10/18(金) 10:21:45.57 ID:/qK36cMf
>>283
狭義の絶対音感は、たとえば雨音ような楽音ではない音(噪音)にも音程を聴き取れるものをいう。
これに対してピアノの音のような楽音なら音程を聴き取れる場合も、広義の絶対音感といわれる。
前者は先天的な才能、もしくは早期の音楽教育によってしか身につかないとされているが、
後者は大人になってからピアノを習い始めた人でもある程度は身につくことがある。
286名無しの笛の踊り:2013/10/18(金) 10:33:49.99 ID:t4om1kGP
えー、ググり大会とコピペ大会が始まったのかな?
287名無しの笛の踊り:2013/10/18(金) 11:04:11.34 ID:t65o1x6a
そのようだw
288名無しの笛の踊り:2013/10/18(金) 11:13:33.07 ID:LPE0tA1p
ググって確認したのか?
ご苦労さん
289名無しの笛の踊り:2013/10/18(金) 11:19:53.46 ID:t65o1x6a
うん 偉そうに書いてるから確認してみたら・・・www
290名無しの笛の踊り:2013/10/18(金) 11:28:45.85 ID:IG0b43wH
>>285
雨音が音符に聞こえるというのはもともと音符なんか自然界にないのに
聞こえる・見えるというのだから一種の病気では?
291名無しの笛の踊り:2013/10/18(金) 11:59:58.19 ID:xuOXu4It
>>285
わざわざググったわりには言ってることは>>283と変わらんと言う
292名無しの笛の踊り:2013/10/18(金) 13:33:23.22 ID:7cOiQ7DZ
昔(70年代以前)のコピー譜は音大卒の自称絶対音感の奴が聞いただけで書いた譜面
ミスだらけでコードは根音しか合ってないとか普通
酷い物だと単音でさえ5音に1音は違っていた

現在はそのジャンルのプロがコピーしているのでミスはかなり減った
293名無しの笛の踊り:2013/10/18(金) 17:34:05.31 ID:7cOiQ7DZ
フラット系の曲をギター用に半音キーを変えた編曲はどう思う?
俺は全然気にしないが・・・

ジャズボーカルでは男女でキーが4〜5度違うのが普通
294名無しの笛の踊り:2013/10/18(金) 20:43:06.58 ID:ArYcVOiE
>>282
私が買ったのは、「耳コピ支援太郎」というソフトですが、調べたらコード分析
メニューがあったので試してみました。確かに、コードは合っているようです。
ありがとう。これでできそうな気がしてきました。

>>284
その通り、認識できてません。
これではイカンという意識はあって、15年以上前にコード理論とか編曲の仕方
とか勉強を始めたのだけれど、直後に指を故障してギターが弾けなくなり、
勉強も止めてしまいました。
その後手術して少しずつ弾ける様になっているので、いろいろ弾きたくなって
試しに「ほぼ全自動」を謳っているアプリを買ってみたところです。
295名無しの笛の踊り:2013/10/19(土) 13:21:26.75 ID:OkDWLJ21
ところでやりたい音楽ジャンルは?
296名無しの笛の踊り:2013/10/19(土) 15:02:52.24 ID:7cuvVXCI
>>295
板的にクラシックじゃない?
297名無しの笛の踊り:2013/10/19(土) 15:36:09.33 ID:OkDWLJ21
せっかく手術して少しずつ弾けるようになって来たのなら、
カルカッシのop59とかカルリやアグアドにゆっくり取り組んだほうが有益なのでは?
耳コピというのはクラシックではあまり推奨できない練習方法だけどね
なぜなら、コールユーブンゲンとか分けて鍛えたほうがいいし、
年食ってんのなら、理論は捨てて易しい音楽にじっくりのめり込んだほうが間違いは少ない
298名無しの笛の踊り:2013/10/19(土) 15:45:50.17 ID:OkDWLJ21
もしもクラシックギターがやりたいというのなら、右手の運指が重要だから、
耳コピはかなり上級の練習方法だと思うよ

なにをコピーしたいのか知らないがクラシックなら細かく指示した譜面から始めるべきだよ

ジョーパスのような形式が定まっていない奏法なら逆に耳コピのほうが正しい
299名無しの笛の踊り:2013/10/19(土) 18:41:32.72 ID:igThFAU3
ナクソスの朴ちゃん聞きました(まだざっとだけど)。
大分よそ行きの曲が多いと思ったら案の定...
レベル高いけどなんか無難な出来...
独自な解釈もあまりない感じ
ディアベルリの三楽章の中間部はどうやって弾くといいのかよく分らない曲だけど
この部分をテンポを落としてゆったり歌って対比的に弾くというのは思いつかなかったので見事

あとはやはりマラッツ・森に夢見るみたいな単独小品で歌心が試される曲は別人のようによかった。
300名無しの笛の踊り:2013/10/19(土) 19:35:59.92 ID:QZxo0bFb
パクは小品とトレモロだな。力強い曲はぜんぜんダメ。
301名無しの笛の踊り:2013/10/19(土) 20:03:33.19 ID:OkDWLJ21
ナクソスは全曲主義的だからね
まだ聞いていないけど、彼女も良い経験をして一回り成長したと思うよ
森に夢見るや大聖堂だけでは日本国内レベル
そのCDの選曲はメジャーレベル
自分で編曲したんだから全曲自分で決めた曲だろう
302名無しの笛の踊り:2013/10/19(土) 21:15:37.37 ID:5oCr0u2s
>>297
>>298
アドバイスありがとうございます。

手術して弾ける様になってきたと言っても、故障した右手人差し指にはかなり
後遺症が残っていて、これは練習で克服するのは不可能と思われます。
マッサージとかで治るかもしれないし、一生治らないかもしれません。

具体的には、imまたはiaのある程度速い交互動作をやると、人差し指がコントロール
できなくなって空振りを起こします。だから、imでスケールは弾けないし、大聖堂
のアレグロなんかも駄目ですね。
それで、今は自分が弾きたい曲で、なおかつ後遺症の影響を受けにくい曲を
選んでやってます。黒いオルフェは、和音の連続なのでイケるかと思いました。

また、あまりにも弾けなかった期間が長すぎて、年齢的に基礎的なことから
やるのが難しくなっていることも難点ですね。

色々残念な状態ですが、全く弾けなかった時期を思えば、今は天国です。
303名無しの笛の踊り:2013/10/19(土) 21:19:38.38 ID:LXOqF0Ha
クラシックギターって大体何歳くらいまでまともに弾けるのかな
高齢期も趣味にしたいなら絵でも始めた方がいいのかね
304名無しの笛の踊り:2013/10/19(土) 21:34:52.01 ID:QZxo0bFb
悲しいこと言うなあ・・・。弾けるまで弾いて、あとは犬と散歩とか
でいいよ俺は。猫と遊ぶでもいいや。
305名無しの笛の踊り:2013/10/19(土) 22:52:04.96 ID:qiJ40dTy
>>302
指の故障が回復するといいですね。

超絶技巧を誇る、ぺロワの運指は、薬指を殆ど使わないようですよ。

トレモロを3指で弾く奏者もいるし。

試しに、@を使わずp、m、aだけでもソル20選は、殆ど支障なく弾けましたよ。
306名無しの笛の踊り:2013/10/19(土) 23:49:47.37 ID:07rs8QFZ
指の故障ってほんと怖いね
俺も最近フォームを少し矯正しようとしたのがキッカケで、ある日全然指が回らなくなったんだよ
特にaが空振りするようになって、トレモロも上手く弾けなくなった
フォームを戻しても改善せず、指壊したかとかなりビビった
結局はフォーム矯正ばかり考えて日々の基本練習そっちのけになってたのが原因で、メニューを元に戻したら徐々に治っていった
右腕の筋肉もガチガチに凝り固まってたわ
基本て大事だと痛感したよ
シンガーが喉潰すのと同じく、ほんとに恐怖だよ
307名無しの笛の踊り:2013/10/20(日) 05:04:19.65 ID:RCDH2KPM
>>302
ボサノバも簡単ではないし、大聖堂とか言ってる時点で何かがおかしい
指が動かないのなら、ますます正しいフォームで初歩のエチュードにゆっくり取り組むべき
エチュードを馬鹿にしている人も多いが、すべて充分に美しい音楽だよ
どれが簡単なのか分からない場合は、教本なら順番に並べてあるよ
308名無しの笛の踊り:2013/10/20(日) 11:54:24.83 ID:gI+fGB9U
アルベニスのコルトバでオススメの編曲ある??
309名無しの笛の踊り:2013/10/20(日) 15:57:06.25 ID:P96AwSIt
>>305
ありがとうございます。
私もimをmaに変えて弾いてみたりしてます。スケールも短い物なら
maで代替えが効きます。

>>307
アドバイスありがとうございます。
大聖堂やボサノバは、指を壊す前は弾いていたということで、当時
弾いていた曲でまた弾ける様になった曲と後遺症で駄目な曲があると
いうことです。
単なる練習不足の人は正しい練習をすれば「朝が来るたび上手くなる」
わけですが、使いすぎて故障してしまったものは本来は治療で症状を
まず完全に治癒させてから練習に取り組むべきと思います。
しかし私の場合、手術をした手の専門医からはこれ以上は現代医学では
どうにもならないと言われているため、元には戻らないことを前提として、
残されたそう長くはないギターライフを楽しむしかないかと思っています。
確かに、ブランクで崩れてしまったフォームの矯正などリハビリ的な意味で
しばらくエチュードに取り組むのはありかもしれません。

>>306
ブローウェルを始め、手の障害に苦しむギタリストは多いですね。ギター教室
ではそのあたりのノウハウは教えてくれるのでしょうか?
過疎るかもしれませんが、ギタリストの手の障害関係で、スレを立てて情報交換
してはどうかなと思います。
310名無しの笛の踊り:2013/10/20(日) 16:19:41.42 ID:RCDH2KPM
15年以上前に大聖堂を弾いていたとはちょっと想像できないな

iが動かないのならピックでジャズでもやったほうがいいんじゃないか
311名無しの笛の踊り:2013/10/20(日) 17:11:23.44 ID:rlMY94zD
>>309
教室では無理じゃないかな
奏者より鍼灸整体師の方が良いのかも知れない
というか、ブラジル音楽に取り組もうと思えるなら俺もクラの奏法にこだわらなくて良いと思う
ジャズだってボサだってジプシーだってピックとmaで弾ける音楽はいっぱいあるし
ショーロでもピック使う人はいるよ
クラギはピック弾きに向いてないけど、ショートスケールのナット幅50mm以下なら色んな使い方出来るし何だって出来る
クラなんて無数にある音楽のほんの一部でしかないんだし、奏法にこだわる必要も無いかなと思う
312名無しの笛の踊り:2013/10/20(日) 17:19:05.69 ID:RCDH2KPM
黒いオルフェならバーニーケッセルがピックだけで弾いているだろ

大聖堂が弾けないからクラシックはできないなんて言ってる時点で馬鹿確定だけどな
313名無しの笛の踊り:2013/10/20(日) 17:27:07.37 ID:4YW/vTft
ID:RCDH2KPM

馬鹿はお前だ。人のレスにわけのわからない文句つけるな
大聖堂は20年以上前から定番中の定番で弾けても何の不思議もないし
お前がテクニックがなさすぎて弾けないだけ
別にクラシックできないなんで書いてないだろ
古賀の弾いていた「黒いオルフェ」が弾きたいと言っているだけ
お前のテクニックが無いのはお前が怠け者というだけの事だから
他人のテクニックに嫉妬して醜いレスするな
314名無しの笛の踊り:2013/10/20(日) 17:38:52.66 ID:RCDH2KPM
大聖堂は20年以上前から定番中の定番ですかwww
315名無しの笛の踊り:2013/10/20(日) 18:15:36.19 ID:RCDH2KPM
@つまり、iの指が動かないのならクラシックギターではない道を探せと

A大聖堂がギリギリ弾けないとかいってるようなら、そんなプロ講師は一杯居ると

この二つの間には大変な距離があって、とても理解できないと言う事
316名無しの笛の踊り:2013/10/20(日) 18:55:26.12 ID:UZxBnhp9
大聖堂なんてアルベニスに比べたら難しいうちに入らん
317名無しの笛の踊り:2013/10/20(日) 19:44:48.52 ID:RCDH2KPM
クラシックギターをまあ普通に弾けるのは何歳くらいまでなんだろうかね?
アルベニスはいいよ、タレガやリョベートの小品程度が楽しく弾ける限界年齢だ
318名無しの笛の踊り:2013/10/20(日) 20:22:02.28 ID:Lon97T6l
72歳のジョンが引退すると言ってるので、そのくらいが限度か?
319名無しの笛の踊り:2013/10/20(日) 20:37:23.05 ID:RCDH2KPM
72歳か・・・基本がしっかりできていないと到達できない年齢だろうな
でもジョンなら引退後も90歳まで仲間のためにギターは弾くんじゃないかな
320名無しの笛の踊り:2013/10/20(日) 20:52:51.75 ID:+iI+LrDV
ジョンの大阪公演行ったよ
相変わらずめちゃめちゃ癒されてきた
もう日本来ないのかな。寂しいな

これからは孫の為とかに弾くのかな〜と思いつつ聴いてた
321名無しの笛の踊り:2013/10/20(日) 20:57:36.63 ID:RCDH2KPM
曲目を軽く教えて
322名無しの笛の踊り:2013/10/20(日) 21:28:13.27 ID:P96AwSIt
>>309ですが、荒れさせてしまってすみません。
クラシックでも後遺症の影響が少ない曲は弾いています。禁遊とかメヌエットとか。
大聖堂は昭和58年に現代ギターが出した名曲演奏の手引きに収録されてましたし、その頃
FMで流れているのを聴いて惚れ込んで練習していました。当時は難なく弾けたパートが
今では人差し指が空振りを繰り返し、どうにもならないですね。
黒いオルフェも含め、指がこれ以上治らなくても何とかなりそうな好きな曲を
弾いていきたいと思います。

>>311
東京には音楽家の手の障害の治療を専門にやっている鍼灸師がおられますが、
地方にはいないようですね。

>>318
昨日、大阪でジョンの最後の来日コンサートを聴いたのですが、舞台上で
何度も咳をして体調が悪そうでした。
定番の曲が多かったのですが、ジョンとは思えない凡ミスが出ていました。
このあたりが引退を決めた理由なのかなと勝手に推測してます。
でも、後半は調子を取り戻してましたけどね。
お金を取らずに弾くのなら、ジョンの場合はまだまだ続けられると思いました。
323名無しの笛の踊り:2013/10/20(日) 22:07:06.10 ID:RCDH2KPM
15年もブランクがあるって言っておきながら、いまさらエチュードなんてwww
という態度だからむかついたの
指が動かないのなら動くまでエチュードをやるしかないだろ
324名無しの笛の踊り:2013/10/21(月) 13:50:12.65 ID:0w/RaUe+
325名無しの笛の踊り:2013/10/21(月) 16:49:22.86 ID:1I6Q+wn+
リマインダー

http://www.nhk.or.jp/classic/club/

クラシック倶楽部
BSプレミアム 10/22 午前6時〜6時55分
イリーナ・クリコヴァ ギター・リサイタル

「アストゥーリアス」
(作曲)アルベニス、(編曲)セゴビア、(ギター)イリーナ・クリコヴァ
「無伴奏チェロ組曲 第1番 BWV1007」
(作曲)バッハ、(編曲)イリーナ・クリコヴァ、(ギター)イリーナ・クリコヴァ
「3つの森の絵」
(作曲)ヴァシリエフs、(ギター)イリーナ・クリコヴァ
「古い菩提樹」
(作曲)ロシア民謡、(編曲)ルドネフ、(ギター)イリーナ・クリコヴァ
「アランブラ宮殿の思い出」
(作曲)タレガ、(ギター)イリーナ・クリコヴァ
326名無しの笛の踊り:2013/10/21(月) 18:16:40.92 ID:S8WUqOyr
1週間前にタイマー録画セット済。
327名無しの笛の踊り:2013/10/21(月) 19:41:57.32 ID:xJLIMmNj
>>324
やっぱり石井さんにアントニオサンチェスを弾かされたのでしょうか。
328名無しの笛の踊り:2013/10/21(月) 20:28:59.12 ID:IGlF0mu6
ジョンって名前先行で、セゴビア、イエペス、ブリームに
並ぶ存在には最後までなれなかった。
ジョンの演奏で、聞き惚れるというのは皆無だった。
329名無しの笛の踊り:2013/10/21(月) 20:49:27.80 ID:BPFW5Cwv
ジョンの体調は悪いのか、あまり期待しない方がいいな。
まあ、引退前の演奏が聴けたぐらいに考えよう。
330名無しの笛の踊り:2013/10/21(月) 21:11:21.97 ID:hmkSL1ER
余裕でイエペスは越えてるだろw
331名無しの笛の踊り:2013/10/21(月) 21:19:08.69 ID:MX2VxBuS
セゴビアやイエペスはどうでもいいけど、ブリームとジョンはどっちが好きか分かれるなぁ
俺はジョンの方が聴く機会多いかな
ラッセルの方が断然好みだけど
332名無しの笛の踊り:2013/10/21(月) 22:04:43.78 ID:iv5C9ECh
名古屋は、いつも通りノーミスでしたよ、完璧でした。
333名無しの笛の踊り:2013/10/21(月) 22:05:55.84 ID:6lv1IpC5
イエペスとセゴビア
ブリームとジョン
ラッセルとバルエコ

この組み合わせがライバル関係というかよく比較される組み合わせだよね
334名無しの笛の踊り:2013/10/21(月) 22:19:17.99 ID:peQqRsdf
ソープ行くようになって、爪切ったら練習しなくなっちゃった。
つけ爪のお勧めある?
335名無しの笛の踊り:2013/10/21(月) 22:50:22.32 ID:IGlF0mu6
セゴビアは神様。
イエペスは、それに次ぐ。
この順番は、崩せない。
336名無しの笛の踊り:2013/10/21(月) 23:01:10.49 ID:RHJTBmM8
>>334
昔、歯科技工の技術を応用した着脱出来る付け爪を売っていだけど、使った人いるかな?カタログ取り寄せたら、オーダーメイドで15万くらいかかると分かって止めた。現代ギターに広告が載ってたと思うが、まだやってるのかな?
337名無しの笛の踊り:2013/10/21(月) 23:34:14.88 ID:M7v4YVAj
神というより裸の王様って感じだな。
338名無しの笛の踊り:2013/10/21(月) 23:51:34.76 ID:tqyvzdrF
>>334
指板押さえる方の指を駆使しろ
339名無しの笛の踊り:2013/10/22(火) 00:35:45.67 ID:Q6OpyQRC
セゴビアとイエペスってよく比べられるけど
年齢的にはふくしんと藤元君くらい違うんだぜ

ブリームとジョンも10歳くらい違う
340名無しの笛の踊り:2013/10/22(火) 01:02:00.35 ID:Mpx1yoET
日本は、セゴビア派とイエペス派に分けることができ、
日本は、映画『禁じられた遊び』でクラシックギターブームが起こり
イエペスを支持するギタリストが多くなって、セゴビアを支持してる
ギタリストを叩いていたのが、始まりじゃないだろうか。
341名無しの笛の踊り:2013/10/22(火) 01:46:08.80 ID:8h/vq2F6
>>340
えらく昔の話だな
んなもん今の子は知らんよ
342名無しの笛の踊り:2013/10/22(火) 03:31:08.60 ID:wQ7N7wdG
セゴビアの名前とレバートリーは日々輝いていく
イエペスの名前は日々に遠く水排していたことは黒歴史として個人の思い出からも償却されつつある
343名無しの笛の踊り:2013/10/22(火) 03:41:19.28 ID:8h/vq2F6
>>342
誰がそう言ってたの?
344名無しの笛の踊り:2013/10/22(火) 05:17:24.05 ID:mPvilXxP
誤字がある?
345名無しの笛の踊り:2013/10/22(火) 06:37:38.92 ID:mE1YlcR2
やはり10弦ギターが黒歴史だったのでしょうか。
346名無しの笛の踊り:2013/10/22(火) 08:15:58.07 ID:k6jFPBux
イエペスのアストゥリアスはひどかったな
指がもつれて素人並みだった
347名無しの笛の踊り:2013/10/22(火) 10:15:50.13 ID:BZeKrPLM
ジョンは、イエペスみたいな高速スケール、アルペジオは弾けなかった。
ジョンは、遅い。
348名無しの笛の踊り:2013/10/22(火) 10:58:16.22 ID:TsL3Ub3X
セゴビアの弟子だからな・・・仕方ないよ。
師匠より上手く弾くわけにはいかない。
349名無しの笛の踊り:2013/10/22(火) 11:50:28.76 ID:wQ7N7wdG
>>344
勿論誤字だよ いちいち訂正しなくていいでしょ?
×水排
〇崇拝

ちなみに俺が思い付きで言っただけ
350名無しの笛の踊り:2013/10/22(火) 11:51:24.25 ID:wQ7N7wdG
>>349
まあ
償却

消却だけどまあいいじゃん
351名無しの笛の踊り:2013/10/22(火) 11:54:53.44 ID:wQ7N7wdG
>>347
その部分だけ他の音型と別のメカで浮きまくって弾くだけだし
音にちゃんと神経が通った音じゃなくなっていた(イエペス)。

ジョンは(若いころは)そんなことはなかった。コントロールできる限界
までのスピードで弾いていたのでそんなに目も眩むほどのテンポ
では弾けない(弾かない)というだけ
それでも十分な凄みがある(った)。
352名無しの笛の踊り:2013/10/22(火) 12:37:20.75 ID:BZeKrPLM
ジョンの弾く蜂雀の遅さ。だるさ。
ジョンよりも遅い演奏を聴いたことがない。
難所になるとオクターブ下げたりと、改悪の常習犯。
353名無しの笛の踊り:2013/10/22(火) 13:13:11.56 ID:Q6OpyQRC
クリコヴァ見たけど素晴らしいな
チェロ組をあそこまで自由に歌ってる演奏はチェロでもなかなかない
354名無しの笛の踊り:2013/10/22(火) 13:16:25.07 ID:wQ7N7wdG
>>352
まあ
聴いてる世界が違うからお好きなように
355名無しの笛の踊り:2013/10/22(火) 13:46:15.17 ID:HVprCrc0
>聴いてる世界が違う
かっこいい
356名無しの笛の踊り:2013/10/22(火) 14:14:44.55 ID:2UG3NO7J
うんかっこいい
357名無しの笛の踊り:2013/10/22(火) 18:04:01.48 ID:QRAzDzJD
ジョンは死ぬ直前の演奏が一番よかったな
358名無しの笛の踊り:2013/10/22(火) 18:07:40.95 ID:QRAzDzJD
>>334
ソープ嬢のクラシックギタリストですか 素晴らしい
359名無しの笛の踊り:2013/10/22(火) 18:26:21.41 ID:YjcCpsnC
>>334
左指のメカ鍛えるいい機会じゃないか。
360名無しの笛の踊り:2013/10/22(火) 18:37:30.50 ID:007qmOtA
>>352
> ジョンよりも遅い演奏を聴いたことがない。
俺、ジョンよりも遅いよ
361名無しの笛の踊り:2013/10/22(火) 20:34:37.22 ID:QRAzDzJD
ジョンで聴く価値があるのはソル20だけ
362名無しの笛の踊り:2013/10/22(火) 22:20:19.19 ID:6JW132Jx
スターウォーズのテーマもなかなかいいと思う。
363名無しの笛の踊り:2013/10/22(火) 22:25:21.73 ID:U1u48KJ7
>>332釣られるがアルハンブラで一瞬止まったのは俺にでも分かった
音が素晴らしいからいいんだけれども
364名無しの笛の踊り:2013/10/22(火) 22:37:45.58 ID:+N3u/VD0
>>362
それ違うからw
365名無しの笛の踊り:2013/10/22(火) 22:45:21.24 ID:6JW132Jx
うむ。
366名無しの笛の踊り:2013/10/22(火) 23:17:46.18 ID:7eqmII1B
>>361
ジョンはソルをほとんど弾かなかったけど、古典の録音は最高だったな
http://www.youtube.com/watch?v=39GqVssvTz4
これ多分アグアド使ってた頃だろうけど
音の芯・音色・ダイナミクス・スピード・表現
どれをとっても素晴らしい
367名無しの笛の踊り:2013/10/23(水) 00:47:22.23 ID:i0is+HOM
歌付きのポピュラー音楽でクラギ使った名曲ってある?
368名無しの笛の踊り:2013/10/23(水) 01:01:47.65 ID:1tglwNpn
別れのサンバw
369名無しの笛の踊り:2013/10/23(水) 01:08:36.12 ID:i0is+HOM
バイオリン、ピアノはクラシックでもポップスでもガンガン使われてるのに
あんまり使われないね
370名無しの笛の踊り:2013/10/23(水) 01:16:29.22 ID:1tglwNpn
クラシックで使われないのは当然として、ポピュラー系ではかなり使われて
いるんじゃなかろうか。但し、小さなライブなどあまり情報が表に出てこないケースね。
371名無しの笛の踊り:2013/10/23(水) 01:19:44.28 ID:UGRq8zUv
密室芸のほうが似合う。
372名無しの笛の踊り:2013/10/23(水) 01:28:28.03 ID:1tglwNpn
かもねw
373名無しの笛の踊り:2013/10/23(水) 03:09:35.51 ID:nlAQ8Shi
ジョアンジルベルト
374名無しの笛の踊り:2013/10/23(水) 03:33:15.32 ID:rncT9Fb0
>>367
アルゼンチンの至宝。
http://www.youtube.com/watch?v=Xx0Iv4SV_VE
375名無しの笛の踊り:2013/10/23(水) 05:35:36.64 ID:3NNSxOxy
日本のメディアにはあんまり出てこないね
スペインやブラジルならナイロン弦の方がポピュラーだと思うけど
376名無しの笛の踊り:2013/10/23(水) 12:20:44.72 ID:nlAQ8Shi
>>367
アストラッドジルベルトのデビュー作「アストラッドジルベルトアルバム」(邦題おいしい水)
は全曲アントニオカルロスジョビンがギターで伴奏をしている
どっちもへたくそでアマチュアレベルの為、日本版が出たのは21世紀に入ってから

アストラッドはだんだん上手くなって「サッシペレレ」あたりだとプロ級の歌手になった
377名無しの笛の踊り:2013/10/23(水) 13:29:32.45 ID:nlAQ8Shi
>>367
マンハッタントランスファーのシェイカーソングは、
プロデューサーのジェイグレイドンがクラギで伴奏とソロを弾いている
378名無しの笛の踊り:2013/10/23(水) 13:32:05.68 ID:nlAQ8Shi
>>367
やっぱり定番はムーンリバー
歌はオードリーヘップバーンでギターはローリンドアルメイダ
379名無しの笛の踊り:2013/10/23(水) 16:36:30.03 ID:A5hraEqA
古典はガルブレイスいいよ
グラミー候補になっただけある
380名無しの笛の踊り:2013/10/23(水) 17:14:44.89 ID:9CTI62hQ
中級者にお勧めのクラギ曲を教えてくれませんか?
レベルとしてはカルカッシ25に入った程度。
なるべくオリジナル曲を弾きたいと思っています。
381名無しの笛の踊り:2013/10/23(水) 17:41:44.25 ID:jSgUv17O
>>380
ソル/易しい小品集(Op32)
ペルナンブーコ/鐘の響き
ポンセ/スカルラッティ風ガボット
A.ヨーク/Sunday Morning Overcast
382名無しの笛の踊り:2013/10/23(水) 17:45:02.32 ID:nlAQ8Shi
月光、ラグリマ、アデリータ、タレガの前奏曲12曲(?)、舟歌、ノクターン、雨だれ、
アメリアの遺言、盗賊の歌、聖母の御子、二人の姉妹、ニ長調のワルツ(タレガ)
カヴァティーナ、亜麻色の髪の乙女、11月のある日、アラビア風奇想曲、スケルツィーノメヒカーノ
383名無しの笛の踊り:2013/10/23(水) 17:49:15.85 ID:nlAQ8Shi
あとは長期計画を立てて「アルハンブラ宮殿の思い出」
384名無しの笛の踊り:2013/10/23(水) 18:03:32.86 ID:nlAQ8Shi
>>381
ソルの練習曲は全部すばらしいのにタイトルが無いのが歯がゆいよね
タイトルさえあればほとんどが名曲として扱えるよ
コストやカーノの練習曲も美しい
385名無しの笛の踊り:2013/10/23(水) 18:50:35.83 ID:9CTI62hQ
>>381-384
早速のアドバイスありがとうございます。
楽譜を探してみます。
386名無しの笛の踊り:2013/10/23(水) 19:31:50.79 ID:nlAQ8Shi
カルカッシ25がんばってね

俺も練習中なんだけど、燃え尽きそうになる
387名無しの笛の踊り:2013/10/23(水) 20:30:04.55 ID:ljYd7Ldy
「11月のある日」って、結構、難しいと思う。
NHKの趣味悠々で課題曲になってたけど、中級の生徒さん達、ボロボロだった。

バリオスの曲も中級向けの名曲が多いと思うけど。中級の上かな。
388名無しの笛の踊り:2013/10/23(水) 21:06:58.56 ID:K7ezgUnv
>>384
多分カルカッシ25終わったらセゴビア編ソル20に入ると思うけど、
音楽的にも技巧的にも非常に高度だよホントに
前スレだかで誰か言ってたけど古典がちゃんと弾ければロマン・近代・現代にも対応がしやすくなるしね

あとカルカッシ25の後半はインテンポで弾くとなると相当難しい
無茶して指壊さないように
389名無しの笛の踊り:2013/10/23(水) 21:11:30.66 ID:thR5Zj2F
ジョンのテクは現代おいては凡庸だね。
390名無しの笛の踊り:2013/10/23(水) 21:26:27.27 ID:lV3Pffo2
>>386
激励ありがとうございます。
1番で早速とまどっていますw
独習なので、のんびりやります。

>>387
「11月のある日」はなんとか弾きたいと思ってます。
克服ポイントがあったら教えてください。

>>388
カルカッ25が中盤ぐらいまで弾けるようになったら、並行してソル20を始めるのは無謀でしょうか?
391名無しの笛の踊り:2013/10/23(水) 21:55:41.87 ID:K7ezgUnv
>>390
無謀じゃないよ
教本前半(1〜11番)まではカルカッシと難易度的にさほど変らないか、むしろ易しいのもあるしね
ただし12番からいきなり難しくなるから注意
ちなみに、382が挙げてた「月光」はこの教本の5番にも入ってる
392名無しの笛の踊り:2013/10/23(水) 22:06:37.68 ID:7Lzwdsdh
キーシン
A席で18000円
安い また行こう

ジョンの生公演も2万くらいだったけどスルーしたなあ
393名無しの笛の踊り:2013/10/23(水) 22:14:00.97 ID:ljYd7Ldy
ジョンの今回の引退ツアーは、テレビ放送はないのかな。
大阪では録画はしてなかったみたいだったけど。
394名無しの笛の踊り:2013/10/23(水) 22:27:59.12 ID:ljYd7Ldy
>>390
11月のある日は、転調してから急に難しくなるもんなぁ。
ちょうど自分も練習してたので、趣味悠々を真剣に見てたけど、難しい所は完全スルーだった。。。
大萩さんみたいにカッコよく弾きたいけど、なかなか。
395名無しの笛の踊り:2013/10/24(木) 01:08:24.54 ID:aJWtS+SC
>>387
バリオスの中級者向けの名曲を教えて
どうも上級者向けの曲しか印象に残っていないもんで
396名無しの笛の踊り:2013/10/24(木) 02:38:50.51 ID:5r/93drn
>>392
↑久しぶりに出てきた
ギタースレで一般クラシックを聴いている事をアピールして得意になる馬鹿
397名無しの笛の踊り:2013/10/24(木) 03:43:23.63 ID:3BWz1Sjq
>>396
馬鹿?クラシック音楽なんだから当たり前だろw
なにをアピールするの?値段の比較をしてるのに何を拗ねてんの?
398名無しの笛の踊り:2013/10/24(木) 08:59:52.50 ID:68J1VDFY
>>395
大聖堂...と思ったんだけど、ギター検定のランク付けでは上級になって
いるなぁ。ずっと中級の上だと思ってた。
過ぎ去りしトレモロとかつむぎ歌なんかは、トレモロのレパートリー
増やすのに良いかも。
みつばちも好きだな。
399名無しの笛の踊り:2013/10/24(木) 09:27:18.56 ID:Myz/HstE
>>387
初級編はDVDになったのに、中級編はDVDにしてくれないね。出きれはDVD化して欲しい。
400名無しの笛の踊り:2013/10/24(木) 09:40:34.45 ID:aJWtS+SC
中級者はトレモロがおぼつかないんだよ
カルカッシ25にもソル20にもトレモロ練習曲は無いだろ
それを考慮して選んで欲しいな
低レベルと思われるだろうけど、このスレの中級者はカルカッシ25の途中
401名無しの笛の踊り:2013/10/24(木) 09:46:55.87 ID:3BWz1Sjq
カルカッシやソルの時代にトレモロと意識した双方何てあるわけないし
大聖堂が中級ならほとんどの曲が中級だ

如何に適当なこと書いてるかわかるな
402名無しの笛の踊り:2013/10/24(木) 09:58:50.86 ID:aJWtS+SC
アルハンブラの思い出って最初はトレモロエチュードだったんじゃなかったっけ?
403名無しの笛の踊り:2013/10/24(木) 12:45:44.50 ID:UMQaLozf
トレモロはトレモロのためのトレーニングしないと弾けない。
いずれアルハンブラにもトライするなら、ボチボチトレーニング始めるのも有りじゃないの?
404名無しの笛の踊り:2013/10/24(木) 12:49:43.71 ID:NHuQJcit
>>403
だよな
アルハンブラ弾けるようになったら日々の指ならしに使えるし、やっぱ早い段階からトライしてる方がいいよね
405名無しの笛の踊り:2013/10/24(木) 16:38:01.20 ID:aJWtS+SC
よくあったパターンだけど
天才ギタリスト「初心者のために練習曲を作りました」
「ふざけんな!難しすぎる」
天才ギタリスト「これならどうですか?」
「まだ難しいぞ」
天才ギタリスト「さあやってみましょう」
「まあやってみるか」
406名無しの笛の踊り:2013/10/24(木) 16:53:28.53 ID:t1/dgm5q
ギターなんて吟遊詩人しか弾かないっての
407名無しの笛の踊り:2013/10/24(木) 16:55:20.51 ID:1qLbejfn
吟遊詩人てそんないっぱいいるのか
408名無しの笛の踊り:2013/10/24(木) 17:23:05.46 ID:aJWtS+SC
勉強のためにギター100というCDを買って聴いてみた

一曲目はシャロンイスピンのバッハ 
セゴビアとかも入ってるんだが作曲者が古い順に並べてある模様
EMIということでやたらとバルエコが入っているのだが「大聖堂」では見事なアボヤンドを決めている

100曲目の曲は「タランテラ」ちょっと笑った
409名無しの笛の踊り:2013/10/24(木) 18:43:01.47 ID:5zFkMtZH
イズビンはミュンヘンか何かでバルエコ抑えて優勝してんだよ
味気ない音と冴えないテクだけどよくバルエコに勝ったと思う
410名無しの笛の踊り:2013/10/24(木) 18:47:39.57 ID:sBcE7xPO
世界1、2位の奏者がクリコバとかパクなのだから、
男性陣はだらしない。
411名無しの笛の踊り:2013/10/24(木) 18:54:48.13 ID:fErIkU/n
吟遊詩人はリュートのほうが似合う。
412名無しの笛の踊り:2013/10/24(木) 19:01:35.32 ID:aJWtS+SC
イスビンはジュリアードにギター科を作ってアメリカにクラギを普及させるという大役があった
上手いだけのバルエコと違って大人の事情があったんだね
パクもアルハンブラを間違えて優勝だから大人の事情だろ
文句なしに上手いとは思うけどね
413名無しの笛の踊り:2013/10/24(木) 20:12:39.49 ID:Wq5TPYur
あれだけきれいなトレモロだったら多少のミスは許されるは。
414名無しの笛の踊り:2013/10/24(木) 21:23:43.75 ID:68J1VDFY
技術で勝る浅田真央がキムヨナに勝てなかったのも、浅田に不利な
ルール改正を執拗に繰り返されたり、審判を買収されたりしたためと
言われているが、クラギの世界も闇の部分があるわけね。
415名無しの笛の踊り:2013/10/24(木) 22:30:28.75 ID:xBEJdcwI
>浅田真央がキムヨナに勝てなかったのも、

卓球やマラソンじゃあるまいしw
どちらが素晴らしかったかは世界中の観客がそれぞれ判断することだ。
少数の審判員(審査員)の主観判断で評価が決まるわけではないだろ。

音楽の世界でも、奏でられる音楽に強引に優劣を付けたがる馬鹿どもは
いつの時代も健在のようだw
416名無しの笛の踊り:2013/10/24(木) 23:08:42.91 ID:xBEJdcwI
古い話で申し訳ないが、札幌冬季オリンピックフィギュアスケートのジャネット・リンを
覚えているだろうか。演技で尻もちついたが、その際の愛くるしい笑顔が世界中の観客の
心を虜にし、大絶賛された。満点の芸術点を与えたジャッジもいた。
芸術とはそういうものだろ。
417名無しの笛の踊り:2013/10/25(金) 00:18:15.10 ID:lXc4t0LW
例外中の例外の事例を挙げて「芸術とはそういうもの」なんて
何の説得力もない。失敗しても愛くるしい笑顔振りまきゃいいってか?
んなわけねーだろ
418名無しの笛の踊り:2013/10/25(金) 00:18:45.10 ID:+XS7IV8A
上の方にカルカッシとソルの練習曲にトレモロ練習曲は無いつってるけど
それに近いものが無いわけじゃない
カルカッシ60-7やセゴソル10番(31-19)がそれにあたる
確かにトレモロではないけどな
419名無しの笛の踊り:2013/10/25(金) 00:29:44.51 ID:dKk6hZJU
バカには例え話が通じないらしいw
420名無しの笛の踊り:2013/10/25(金) 00:58:08.00 ID:lXc4t0LW
何の例えにもなってないのすらわかってないらしい。
真性バカだな・・
421名無しの笛の踊り:2013/10/25(金) 02:03:38.25 ID:6XlnCexF
http://www.j-guitar.com/product_id346415.html
>定番といわれるタルレがのラグリマを演奏したときの何と優しい音色か!と感心をしてしまいます。

いっつも思うんだけどさ、山野本店のWeb担当の人ってなんでこんなに文章下手なの?
高級クラギ扱ってて知性を感じないってのはけっこう客にとってはマイナスイメージだよ
422名無しの笛の踊り:2013/10/25(金) 08:09:10.00 ID:0F2UcEXL
>>421
確かにおかしいな。てかこのギター280万もすんの?
高すぎじゃね?
423名無しの笛の踊り:2013/10/25(金) 09:32:37.45 ID:su1DG0ld
真央は踊りが下手だったな。バレーやってたけど日本人はやっぱり
チントンシャンなんだよ。そこのエキササイズが足りなかったんじゃないか
ノックターンの2番は音が減衰するし、ラフマニノフの2番に変えても
ロシアの大地とじゃ個性が相容れないだろ。。
424名無しの笛の踊り:2013/10/25(金) 11:32:27.73 ID:iI4C57qD
そろそろイエペスのような強烈な禿がデビューしないかな
425名無しの笛の踊り:2013/10/25(金) 12:29:01.29 ID:4KwxiGA9
マーラー作曲
交響曲第6番第3楽章
www1.axfc.net/u/3068325

パスワードはmahler
426425:2013/10/25(金) 12:29:51.67 ID:4KwxiGA9
2005年に第1楽章の譜面から作り始めて8年目、
この第3楽章を以って
マーラー作曲・交響曲第6番「悲劇的」の
全曲編曲・演奏を完遂したので、総括します。

編曲作業が困難な順は
第3楽章、第2楽章、第1楽章、第4楽章。
最初の予測では編曲困難なのは最も長大な第4楽章で、
緩徐楽章の第3楽章は第4楽章のついでで
やっつけられると見積もっていましたが、
実際にやってみた結果は全く逆でした。

第4楽章はあれだけ長大で多様性に富むのに
ギターに編曲するのに何の困難もなかったのは実に驚異的です。
反面、第3楽章の三連符と通常音符の組み合わせには参りました。
苦手なんですよ。リズムの取り方、弾き方がわかんないんですよね。
ブリテンのノクタナールも同じ所で挫折したし。
最初「あ、これは無理」と三連符の方を削除したのですが、
弾いてみると面白いことも何ともないのに気が付き、
これはどらちも省略するわけにはいかず三連符を復活させたものの、
音が多すぎてどれを取捨選択していいのかわからない状態で
半年放置しました。「あーもーこりゃダメかも」と思いましたが、
ここで諦めてたまるかと四苦八苦して結局、
チェロベースの分散和音を簡略化することで解決。
出来上がった譜面をみると特にどうということもないのですが、
出来上がるまでがとにかく大変でした。
427425:2013/10/25(金) 12:30:45.87 ID:4KwxiGA9
演奏が困難な順はというと、どれも困難ですが、
敢えて順位をつけるとすると、
第2楽章、第1楽章、第4楽章、第3楽章。
第2楽章と第1楽章にはかなり大きな差があります。

オリジナルの演奏時間を概ね守ることを目安に練習していましたが、
第2楽章のオリジナルの演奏時間が12分なのに対し、
どうしても15分を切れなかった。原因は音が多すぎること。
基本的に弾弦不可能や押弦不可能な所はないのですが、
これをあのスケルツォのテンポで弾くのは、
ギターの上手い人は弾いてしまうでしょうが、
やはり自分には無理でした。
もっと音の数を削るか、あるいは思い切ってテンポを落として
なるべく全部の音を出すのに専念するかしたほうがよかった。
ギターでポリフォニックな旨味を堪能したいというのが
編曲の趣旨なので、やり直すとしたら後者かな。

第2楽章とは逆の問題が第3楽章にはあります。
第3楽章のオリジナルの演奏時間は17分ですが、
音が減衰する楽器の特性上仕方がないかもしれませんが、
17分かけて弾くのは無理。とても間が持たない。
15分でも相当厳しい。せめて13分はかけたいところですが、
それでも集中力が途切れてミス頻発、注意散漫になって
「あれ?今どこ弾いてるんだっけ」状態になって演奏中断、
ゆっくり弾いたからといって難所が弾けるわけでもなく、
ならばせめて注意散漫で演奏中断にならない程度で弾いたのが11分。
ゆっくり弾いてるつもりでも、じりじりテンポが速くなっていく。
ゆっくり弾くのは、とにかくくたびれます。
428425:2013/10/25(金) 12:31:19.83 ID:4KwxiGA9
聴いてて楽しいのは何と言っても
血沸き肉踊る第1楽章なんですけど、
弾いてて楽しかった順は
第4楽章、第1楽章、第2楽章、第3楽章、かな。
どれもそれなりに楽しかったはずですが、
なぜかしら第4楽章が印象に残ります。
よくよく考えてみると、
曲が長ければ長いほど楽しめる時間も長いという、
単に物量の問題であることに気が付きました。

ちなみに、私が聴いたオリジナルはテンシュテットです。
他の指揮者の演奏も聴いてみましたが、
鬼気迫るキレっぷりはテンシュテットがやはり一番いい。
www.youtube.com/watch?v=LXMKq-S2E18

私はどの楽章も暗譜などできませんし弾けてませんが、
マーラーさんには十分楽しませてもらいました。

さて次は交響曲第2番「復活」です。
第1楽章の編曲中ですが、音をバッサバッサと景気よく削っていったら
スッカスカになってしまったので、1からやり直しているとこ。
編曲は難しいですが、第6番第3楽章ほど行き詰まっているわけではなく、
まぁ何とかなるんじゃないかと思います。
うまくいったら、たいそう面白いものが出来上がりそうです。
引き続きマーラーさんには、せいぜい楽しませてもらいます。
429名無しの笛の踊り:2013/10/25(金) 12:48:14.36 ID:ivmbF8GR
>>423
真央は技術があるんだけど、流れがいまいち。
さあ飛びますよ〜よいしょっと・・・って感じ。

伊藤みどりの方が好きだった。
430名無しの笛の踊り:2013/10/25(金) 12:52:39.54 ID:ONaSA0nb
>>429
いやー、それは流石に
ズングリみどりは抱けん
真央ちゃんは・・・
なんか倫理的に抱けん
彼氏とかいるんかねー
431名無しの笛の踊り:2013/10/25(金) 12:54:08.12 ID:tn4VB+2+
一世を風靡した真の国民的アイドルことモーニング娘。の曲もやっぱヨナ抜き音階なわけ?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1382672431/
432名無しの笛の踊り:2013/10/25(金) 12:54:10.96 ID:pqGaoTWX
>>430
抱く抱かないじゃないってばw
抱くならスルツカヤがいいw
433名無しの笛の踊り:2013/10/25(金) 13:08:59.58 ID:ONaSA0nb
>>428
譜面はアップしないの?
完成してから?
ごめんなさい、聴いてもちょっと良し悪し感じられなかった
434名無しの笛の踊り:2013/10/25(金) 13:41:04.30 ID:3C3rITBF
第六番完成しましたか
以前第一楽章だけ聴きましたが、ギターで弾く意義も充分感じられた素晴らしい編曲だった記憶があります
今出先なので聴けませんが、聴くのが楽しみです
435名無しの笛の踊り:2013/10/25(金) 15:05:20.05 ID:iI4C57qD
そういうのはインディーズで出版できない物だろうか?
コピーしたのをホッチキスで留めて一部1500円で
30部くらいしか売れないだろうが、もしかしたらジーニアスの目に留まって・・・
ということもありうる
436名無しの笛の踊り:2013/10/25(金) 15:33:13.28 ID:+DZi6h0+
>>432
俺はゲデバニシビリちゃんで。
437名無しの笛の踊り:2013/10/25(金) 15:50:35.12 ID:ONaSA0nb
>>436
名前が気になって抱けん
438名無しの笛の踊り:2013/10/25(金) 15:51:32.17 ID:ONaSA0nb
>>432
スカルツカヤは抱けるな
ちょっとテリーマン思い出すけど
439名無しの笛の踊り:2013/10/25(金) 22:42:47.31 ID:iI4C57qD
アメリアの遺言ってどのCD聴いても酷い演奏なんだけど
自分で弾いたらもっと酷かった
この曲は変わった曲だな
440名無しの笛の踊り:2013/10/25(金) 22:47:30.79 ID:HKRyKWzb
>>425
なかなか楽しめました。
次はなぜに、2番ですか?7番が聴きたいです。
441名無しの笛の踊り:2013/10/26(土) 06:51:46.83 ID:HRCbMkhr
>>439
ハーモニクスがちゃんとできないとね。
それと、歌心、これだよね。
442名無しの笛の踊り:2013/10/26(土) 07:43:14.85 ID:XFaD4nkO
俺もアメリアの遺言はそんなに名曲だとは思わないな
演奏会でやられたら腹立つかも
民謡だったら他の国にもっといいものがあると思う。「グリーンスリーブス」なら
文句のつけようのない名曲だろうが

ハーモニクなんか関係あるわけがない。元の民謡にはハーモニクスなんかないんだから
ハーモニクスがきれいに響かないと駄目な曲なら、もともと駄目な曲だったという事
歌心にしてもスペインに行ったこともない人間にスペイン民謡の歌心なんかある筈ない

民謡やるなら自分の国の民謡やってほしい。イギリス人ならイギリスの民謡やればいいし
日本人なら日本の民謡やればいい。ギターだからってスペインに拘るよりその方がよほどまとも
443名無しの笛の踊り:2013/10/26(土) 08:14:39.15 ID:+hn23NQ1
あの曲、禁遊の中の一曲だからあまり弾きたくない。じめじめ暗いし。
カタロニア民謡の中では盗賊の唄と、聖母の御子が好きだな。
444名無しの笛の踊り:2013/10/26(土) 10:38:17.16 ID:bWqXgI7v
ラフマニノフよりはシューマンの協奏曲がいいよ、真央あたりには。
ショートプログラムには無理だけどマーラーの6番も面白い
婦人の主題の所なんか効果的だろう
セルの演奏は上手くはまって、精緻なアイロニー、第一バイオリンのポルタメント重
カタロニアは10曲で上手くバランスがとれてる、流石リュベート
アメリアは響きのバランスも大事、最後の4弦のメロディーがクライマックスと考えるのだ
グリーンはリュート、さくらは琴がいんじゃない
ギターが歌うんだよ亜本鱈 ♪かっ飛ばせ〜 ラーミレス
445名無しの笛の踊り:2013/10/26(土) 11:19:31.80 ID:kr7SbLIV
なるほど、リョベートのカタロニアに関しては10曲さらわないと意味が分からないのか
タレガのプレリュードが完全に独立しているのと対象的だね
カタロニアを2.3曲CDに入れてる人はもう一度勉強するべきかもね
アメリア、聖母、盗賊、クリスマス、では確かに?という感じがする
446425:2013/10/26(土) 11:26:44.88 ID:gTleSv0m
マーラー作曲
交響曲第6番第3楽章の編曲譜
www1.axfc.net/u/3069283

パスワードはmahler
ギターの調弦はA-E-B-G-D-A-E-B-Bflat-Eflat

10弦ギターは誰もが持っているものではないし、
おまけに調弦がリュート式でもイエペス式でもなく、
8弦ギタープラスアルファの調弦なので、
10弦ギターを持っていたとしても弦を張り替えねばならず、
やはりすぐに弾けるものではないし、
楽譜を公表するならそれが演奏可能であることを
自分が証明しないといけないような気分になります。
447心が:2013/10/26(土) 11:31:29.41 ID:AL04RzXE
リョベート編曲の10曲はまとめて弾くべしとかそこまで連作として
構成されてるとは思わないけど な
448名無しの笛の踊り:2013/10/26(土) 12:07:52.35 ID:bWqXgI7v
長嶋〜
449名無しの笛の踊り:2013/10/26(土) 13:47:31.73 ID:7D6MhTsW
>>439
アメリアの遺言はオレも弾いていたが、やはりつまんないので弾かなくなった。
暗くても綺麗なメロディーなら良いが、この曲は。。。
テレビのバラエティーで「お父さん、お粥ができたわよ」「いつもすまないねぇ」
「それは言わない約束でしょ」っていうお約束ギャグのBGMになってたな。
450名無しの笛の踊り:2013/10/26(土) 14:04:57.00 ID:EN4Wzulf
映画の中では女の子が死んだ子犬抱えて林の中歩いてる場面だったな
451名無しの笛の踊り:2013/10/26(土) 15:14:06.95 ID:tpvneLu0
ジョンのアメリアいいじゃん
452名無しの笛の踊り:2013/10/26(土) 15:55:50.60 ID:B4Pc8ulV
アメリアの遺言は、検索したらかなり凄惨な民話の歌詞のようですね
453名無しの笛の踊り:2013/10/26(土) 16:13:38.26 ID:kr7SbLIV
アメリア姫の夫が義母と密通して邪魔になったアメリアを毒殺
瀕死のアメリアの最後の言葉が「アメリアの遺言」なんだって

義母って誰なんだ?
アメリアから見た義母なら夫の母親、夫から見た義母ならアメリアの母親か?
後者ならありがちかも 
454名無しの笛の踊り:2013/10/26(土) 16:16:02.54 ID:kr7SbLIV
結局、楽譜だけ見て背景を知らないと暗いだけの駄目演奏になるってことだね
455名無しの笛の踊り:2013/10/26(土) 16:26:05.03 ID:kr7SbLIV
アメリアってばあさんだと思ってたが、
これだと、10代で結婚、母親は30代ってとこだろう
10代で結婚した夫に殺されるフィーリングが無いと表現は無理だね
456名無しの笛の踊り:2013/10/26(土) 16:56:41.43 ID:x7frwQyf
>>453
一番肝心なその「最後の言葉」ってどんな言葉?
457名無しの笛の踊り:2013/10/26(土) 17:22:09.38 ID:kr7SbLIV
調べたけど分からなかった
458名無しの笛の踊り:2013/10/26(土) 17:51:23.18 ID:1II1x8ZT
459名無しの笛の踊り:2013/10/26(土) 18:00:58.23 ID:WfpQcGNR
なんだそりゃ。フランス書院かよw
460名無しの笛の踊り:2013/10/26(土) 18:12:42.62 ID:kr7SbLIV
でもハーモニクスが必要な意味が分かったような気がするよ
461名無しの笛の踊り:2013/10/26(土) 20:01:56.51 ID:D1nKMQm5
逸話はアメリアのしか知らないけど、盗賊の唄も何かストーリーがあるのかな。
どろぼうさんの曲にしてはずいぶん美しいよね。
462心が:2013/10/26(土) 20:12:23.85 ID:zAtTuybl
民謡なんだからどの曲もストーリーがあるんだろうね
あまり気にしたことないけど

アメリア、盗賊の歌あたりは指が覚えてしまってるな
自分は基本、指板見ずにギター弾くタイプたけと、人工ハーモニクスを
人前で聴かせるときは、さすがに目を閉じたままというのは怖いな
463名無しの笛の踊り:2013/10/26(土) 20:17:50.70 ID:FKo8h/TR
意味がある曲はちゃんと感じて弾かないと
ストーリーそのままでなくても音から感じられる自分なりのストーリーはあるはず

アメリアは瀕死のかそけき言葉をアルモニコスで表現しているし
最後に慟哭でアメリアの死を悼むことをタレガの確立した低音部での歌で
渾身の表現をするものなんだから これが詰まらんとか言ってるようなら近代ギターは
全く理解できていなことは間違いない。
464名無しの笛の踊り:2013/10/26(土) 20:24:44.08 ID:D1nKMQm5
盗賊の唄の話はたぶん恋じゃないかな、と勝手に想像していままで弾いてた。
調べりゃいいのにねw
465名無しの笛の踊り:2013/10/26(土) 20:27:45.45 ID:D1nKMQm5
見つけた。
義賊だったのか。
処刑の時に恋人にあてた唄だったみたいね。
466名無しの笛の踊り:2013/10/26(土) 20:39:31.25 ID:kr7SbLIV
そうか、俺がいつまでもソル、コスト、タレガ、より先がまったく見えなかったのは、
リョベートで引っかかっていたからだな
長年の謎が解けたよ
リョベートはクラシックギターの歴史の最重要ポイントだったのか
467名無しの笛の踊り:2013/10/26(土) 21:18:15.45 ID:tWr06kpL
>これが詰まらんとか言ってるようなら近代ギターは
全く理解できていなことは間違いない。


いまさらこんな事ドヤ顔で言わなくても今の若い世代はクラシックギターが
理解できない人間ばかり
お前が死んだら近代ギターを理解できる人間はまったくいなくなるから安心して
得意がってればいい
468名無しの笛の踊り:2013/10/26(土) 23:40:46.70 ID:7D6MhTsW
つまらん曲を弾くくらいなら、理解できなくていいわ。
469名無しの笛の踊り:2013/10/27(日) 00:10:56.01 ID:TYsvPjEF
いいんじゃね
縁なき衆生は度し難し

ということで
470名無しの笛の踊り:2013/10/27(日) 00:49:25.92 ID:SejdZfgm
クラギ親父どもは新規を自分で遠ざけておいて
若者クラギ弾きしっかり盛り上げろとか言いよる
471名無しの笛の踊り:2013/10/27(日) 05:23:56.51 ID:pelEfsjN
新規ってなんだ?
472名無しの笛の踊り:2013/10/27(日) 06:34:07.86 ID:TyZVeP2c
程度の低いのは自分の方だという事にいつになったら気が付くんだろうね
例えばベートーヴェンの第九特に第四楽章を駄作だという人間は結構いるが
「第九の歌詞は人類愛を謳った素晴らしい歌詞なんだ。それが理解できれば
四楽章が名曲であることは誰でもわかる」
などと言ったところでクラシック音楽的には何の意味もない。そんな事を言う
ベートヴェン好きは一人もいない
それを言いだす事自体がクラシック音楽を理解できてないという事
「かわいそうな王女の話だから感動しろ」ってそれこそ一番程度の低い話
だいたいアメリアの遺言なんて技術的には誰でも弾けるし、伝説だって
浜田滋朗が何度も何度もCD解説に書いているだろう
そのくらいの事を知っているのが一体なんの自慢になるんだろうね
473名無しの笛の踊り:2013/10/27(日) 07:22:23.85 ID:kcb2NzKM
曲の解釈ってそういうことじゃないと思うけどね〜クラシックに限らず
そりゃ知ってる方がいいかもだけど。
474名無しの笛の踊り:2013/10/27(日) 08:31:34.97 ID:xt3dZqpv
ちゃんと弾けるかどうか、音の垂れ流しでの自己満よりは少し進歩
ああ美味しいかったて味がわかるのと似てる
絵画鑑賞でもゴッホなんか解説なしでも凄いけどな
ギターはそんな難しくないから、身近でまあ、真の芸術とやらに触れられる、音色の変化があるからね
弾けてなんぼ
475名無しの笛の踊り:2013/10/27(日) 08:49:38.59 ID:BMitSrjw
感じ取ろうとする気さえあれば、楽器はどれでもok
476名無しの笛の踊り:2013/10/27(日) 09:47:31.59 ID:dp2sPDGf
じゃあアポヤンドは必要って結論でいいですね?
477名無しの笛の踊り:2013/10/27(日) 10:25:32.37 ID:pelEfsjN
このスレはアボヤンドで出来ています

出来ない人はソロギタースレに行ってください
478名無しの笛の踊り:2013/10/27(日) 10:30:22.55 ID:hz1q8fDn
この秋お薦めのコンサートってありますか?

やっぱ、いいわ、、練習するわ、、
479名無しの笛の踊り:2013/10/27(日) 12:05:43.15 ID:eLBAn0L1
>>477
ソロギでも普通にアポヤンド使う
480名無しの笛の踊り:2013/10/27(日) 12:21:17.52 ID:BxL+4vSz
どうかな
鉄弦の人はpのアポくらいしか使わないんじゃないか
481名無しの笛の踊り:2013/10/27(日) 13:00:02.89 ID:TYsvPjEF
>>472
本当に度し難いなw
482名無しの笛の踊り:2013/10/27(日) 13:27:59.95 ID:ATzqMlhn
>>480
普段がナイロン弦だから、鉄弦でもつい使っちゃう
483名無しの笛の踊り:2013/10/27(日) 15:20:37.71 ID:lXaIS6fY
マーラー第六番第三楽章聴いてみましたが、マーラーらしい響きになっているし
音楽としてもちゃんと成立していると思うしいい編曲だと思います
これは10弦による演奏だと思いますが、10本の弦をかなり生かしているようです
10弦ギターはイエペスが亡くなってから下火になっているようですが、10弦の
可能性はこういう所にありそうです。10弦のプロ奏者にも弾いてほしいですね
484名無しの笛の踊り:2013/10/27(日) 21:12:41.13 ID:gULVs2Xl
10弦ギターは表板にかかるテンションが強かったり、ブリッジが大きかったり、
ネックが太かったりで、鳴らないときいたことがある。とくに低音が。
実際どうなんろう?
485名無しの笛の踊り:2013/10/27(日) 21:34:59.68 ID:eU5jtRRV
イエペス以外はまともに弾けないイメージ
というかイエペス専用楽器だと思うわ
消音など気を使うことが多すぎる
イエペス自身ですら演奏がぎこちなくなってるし
486425:2013/10/27(日) 22:58:25.69 ID:g7O9Y9CY
>>483
ありがとうございます。
仰るとおり、10本の弦を全て弾いています。

押弦して弾弦できるのは第1弦から第8弦まで、
第9弦以降は原則として開放で使うペダル弦ですが、
全く押弦しないかというとそうでもなくて、
第1楽章で第9弦第1フレットを
第3楽章で第10弦第2フレットを押弦する所があります。
ただ、第4フレット以降を押弦する機会はなさそうなので
第4フレット以降はフレットがなくてもいいかなと思います。
ペダル弦は通常なら2本もあれば十分なはずですが、
マーラーの場合、楽章によっては転調が非常に多くて
2本では足りないと思うこともありました。
山ちゃんみたいに演奏の最中に調弦を変えるなんて芸当ができるはずもなく、
足りなければ足りないなりに何とかするわけですが、
やはりペダル弦はあと2本か3本欲しいなと思います。
487425:2013/10/27(日) 22:59:01.97 ID:g7O9Y9CY
そんなわけで今欲しいのはミオリンが使っている13弦ギターです。
元々、10弦ギターと11弦アルトギターの使い手のミオリンが
演奏旅行にギターを二挺持ち運ぶのはめんどくさいという理由で
10弦ギターと11弦アルトギターの
両方の機能をもつ楽器を作らせたのが13弦ギターですが、
私としてはペダル弦3本追加、24フレットまで刻まれた指板と
それを弾きやすくするためのレイズドフィンガーボードが魅力的です。
軽量化されたヘッドと、軽量化のために
ペダル弦第4フレット以降の指板がないというのも
私の希望と合います。別にペダル弦にフレットがあって困ることはないのですが。

しかし製作者はなにしろ海外だし、ホームページには値段も記されてないし、
第一売ってくれるのかどうか、輸送はどうするとか取りに行くの?とか、
なにしろ敷居が高い。国内だと井田英夫あたりが作ってくれそうですが、
レイズドフィンガーボードまでは無理かな。
取り敢えず今の10弦を使い倒します。
488名無しの笛の踊り:2013/10/27(日) 22:59:30.12 ID:EGHy/VeK
荘村さんの10弦は? 最近弾いてるの?
ギターを弾こうの講師のとき、毎回弾いていたのに。
489名無しの笛の踊り:2013/10/28(月) 08:03:54.60 ID:Al63pcQx
>>487
多分売ってくれると思う。スイスの人だったかな。
ハカランダじゃなければ普通の荷物を同じなので輸送は簡単。
保険かけるのでちょっと高いけどギターの値段に比べれば僅かな額。
490名無しの笛の踊り:2013/10/28(月) 09:52:12.33 ID:KKg0kFJC
イエペスは10弦をヤマハにも発注してたみたいだね。
公の場で使ったかどうかは知らないけど。
491名無しの笛の踊り:2013/10/28(月) 15:05:56.00 ID:h/FJuFv9
プロだから音が良くないと使うわけにはいかないだろ
492名無しの笛の踊り:2013/10/28(月) 18:20:53.40 ID:lGRsEeVy
ケチをつけるつもりはないんだが、リュート衰退の原因の一つが多弦化といわれている。

基本的に4つの音しか同時にならせないギターの弦を増やしても、ハーモニーが増えるとも思えない。
6弦にこだわることもないのだろうが、弦を増やせば豊かな音楽になるというわけでもない気がする。

結局、機械的な補助機能を備えた打弦楽器であるピアノを目指すしかなくなるんじゃないだろうか。
493名無しの笛の踊り:2013/10/28(月) 18:32:58.86 ID:h/FJuFv9
まあ、俺は一生6弦でマイペースで奏でることにしてるよ
494名無しの笛の踊り:2013/10/28(月) 18:45:16.23 ID:p/NN/iku
8弦や10弦に憧れたこともあったけど、
結局6弦がちょうどいいわ
495名無しの笛の踊り:2013/10/28(月) 19:24:26.40 ID:YUYxrIbm
荘村先生も最近は6弦だよね。
496名無しの笛の踊り:2013/10/28(月) 19:40:38.59 ID:xn0MKs2g
朴のCDはメチャ売れているみたいね。
史上空前の超絶技巧の持ち主だけに、注目されるのもわかるね。
497名無しの笛の踊り:2013/10/28(月) 19:52:57.08 ID:FW1I8JlW
http://www.youtube.com/channel/UCZIxk2EePtxLPGYz5g3xWng
自分用に作ってみました

リズムおんちの人っていますか
ややこしいリズムの場合楽譜作成ソフトに演奏させて
リズムを把握するようにしています

Without You でもややこしいと感じてました
哀愁のヨーロッパはもっとややこしい
498名無しの笛の踊り:2013/10/28(月) 20:03:10.38 ID:AEVIRP3V
朴はとても流暢だとは思うが、超絶技巧とは思わんなぁ
499名無しの笛の踊り:2013/10/28(月) 20:37:40.80 ID:XIhwv5hi
ステマいい加減にしろよ
500名無しの笛の踊り:2013/10/28(月) 20:51:10.61 ID:xn0MKs2g
若いのに過去の誰よりも美音で弾けてしまうので僻みたい気持も
わからぬでもないが、現実を受け入れよう。
501名無しの笛の踊り:2013/10/28(月) 23:08:45.65 ID:7voaxPqC
左手の雑音がひどくね
502名無しの笛の踊り:2013/10/29(火) 00:28:43.57 ID:CSpW8Ex/
>>501
ジョン・ウィリアムス(ギタリスト)は左手の音がほとんどしないよね。
503名無しの笛の踊り:2013/10/29(火) 02:39:40.86 ID:vvfkdBDF
残念ながらジョンよりも朴の方が表現力は上だと思う

ラッセル、バルエコ、はそびえ立っているが、そのうちに比べられる対称になりそうだ
504名無しの笛の踊り:2013/10/29(火) 02:53:05.65 ID:Qgfl68Nn
>>503
上かどうかは知らんけど、音の性格は結構違うね
ジョンは男!って感じでパクは女の子!って感じだ
俺は女の子が大好きだからパク好きだ
肘の内側触りたい
505名無しの笛の踊り:2013/10/29(火) 03:28:50.31 ID:R9yp7RD/
>>504
>肘の内側触りたい

こういうフェチは初めて聞いたw
カルパッチョ以来の変態と認定してやるよw
506名無しの笛の踊り:2013/10/29(火) 04:19:09.20 ID:Qgfl68Nn
>>505
なんかパクって付き合ってもないのに胸とか尻とか足とか触っちゃいかん気しない?
肘の内側が不可侵領域ギリだな
それでもビンタされるだろうけど
507名無しの笛の踊り:2013/10/29(火) 05:33:52.65 ID:R9yp7RD/
>>506
最近色気は出てきたけど、神聖不可侵の域までは達しておらん!
それより突撃してみたらどうだ、ビンタされても本望だろw
そして己の変態性をつくづく省みる。それも人生だw

ところで、パクの「グラン・ホタ」は完璧だな。そう思わんか?
だが、トローバのソナチネ第三楽章では、変なルバートの癖が気になった。
ガリョウテンセイヲカクで、惜しい。
508名無しの笛の踊り:2013/10/29(火) 06:28:21.30 ID:Qgfl68Nn
>>507
不可侵なのは幼さがあるからだと思うぞ
罪の意識が芽生える
色気のある女なら気兼ねなく触ってビンタもヒラリとかわします

まだ買ってないんだよ
この前CD大人買いしてしまったからもう少し先にする
絶賛するほどかどうかは知らん
509名無しの笛の踊り:2013/10/29(火) 07:21:08.53 ID:4bdVT6lj
肘の内側フェチって初めて聞いたw 
510名無しの笛の踊り:2013/10/29(火) 07:22:17.50 ID:Bl9lIUeV
カタロニア聴いたけど小学生が弾いてるみたいだな
歌心が育ってない、テクニックばかり練習したみたいだ
511名無しの笛の踊り:2013/10/29(火) 07:27:36.46 ID:ixoWnkjX
若い奏者が出てくると、したり顔のドシロウトが
メカニックだけで中身がないと罵る
メカニックすらないドシロウトのくせに
512名無しの笛の踊り:2013/10/29(火) 07:38:19.12 ID:Bl9lIUeV
これは若い世代に共通して言える事
教育環境もそうだし、音楽ならソルフェージもやらなかったかも
513名無しの笛の踊り:2013/10/29(火) 07:48:54.27 ID:ixoWnkjX
こういう人が多いから若手が萎縮したり
クラシックからポップスに活動を移すんだよ
514名無しの笛の踊り:2013/10/29(火) 07:59:31.88 ID:Bl9lIUeV
ギターならセゴビアスケールでも耳が育つ(一例として)
萎縮してるのではなくてはじめっから素養がないの
安物のデジタル音楽しか聴いてないし
ブローウェルばかり教える指導者もいるしな
515名無しの笛の踊り:2013/10/29(火) 08:12:50.60 ID:snnEDRoT
レオ・ブロイラー
516名無しの笛の踊り:2013/10/29(火) 09:28:39.80 ID:Qgfl68Nn
>>509
もし触るとしたらと想像してみ
まんざらでもないぞ
517名無しの笛の踊り:2013/10/29(火) 09:42:59.75 ID:/ZVQmkJM
ブローエルは大部分メロディもなく音響効果だけの音の遊びで音楽ですらない感じだな
舞踏礼賛は残ると思うが
518名無しの笛の踊り:2013/10/29(火) 10:48:08.02 ID:vvfkdBDF
アルハンブラコンクールの第三回ウィナーはサウスコリアの人だが、
全回通じてジャパンが見当たらないとは
今後当分出そうにないし、悲しいことだ
519425:2013/10/29(火) 12:24:12.23 ID:UN52BdTG
多弦ギターの需要はマイナーながらも
いつの時代にもありました。
6弦ギターに低音を追加する方式の、
今に伝わる多弦ギター用の作品は概ね
手直しすれば6弦でも弾けないことはないレベルです。
荘村編のシューマン作曲「子供の情景」も大体は6弦で弾けますが、
第1曲だけは6弦では不自然でかなり無理がありました。

エトヴェシュが8弦ギターで弾いたフーガの技法の楽譜は
エトヴェシュのホームページで入手できるようですが、出版はされていません。
6弦ギターでは弾けないシロモノで売れないから、
楽譜が出版されないのだろうと思います。
私の10弦も調弦は8弦ギターですから6弦ギターでは弾けず、
楽譜をうpしてみたものの、案の定売れなかったしw
タダでも売れないのに、まして金を取るなら尚更ですね。
520名無しの笛の踊り:2013/10/29(火) 13:39:57.04 ID:JRaxVTmt
ジョンくらいでは、今やテクニシャンとはいえない。
ラッセルやバルエコは、随一のテクニシャンだが、表現力がない。
521名無しの笛の踊り:2013/10/29(火) 13:45:05.93 ID:g9jRemR1
結局クラギはつまらんということかw
522名無しの笛の踊り:2013/10/29(火) 14:13:53.75 ID:vvfkdBDF
ソルの幻想曲で勝負できる人が本物
523名無しの笛の踊り:2013/10/29(火) 15:03:23.23 ID:ZRRH7DRW
>>522
残念ながらソルの幻想曲で一定レベルを超えるのは
2・3曲だけだな
後はしょうもない主題と変奏
変奏もただのワンパターンの音型変奏で素人でも書けそうなのばかり
524名無しの笛の踊り:2013/10/29(火) 19:39:51.87 ID:WrgIAdSy
幻想曲ってどれのこといってんの?
525名無しの笛の踊り:2013/10/29(火) 19:42:29.48 ID:2lDporsT
多弦のガルブレイスいいよ
526名無しの笛の踊り:2013/10/29(火) 19:50:41.90 ID:Bl9lIUeV
モダンだと指壊しそうなんだけど、7番とか全部弾ける人
どうなのよ
527名無しの笛の踊り:2013/10/29(火) 19:54:18.78 ID:vvfkdBDF
ソルの幻想曲は10分以上の物が多く、主題の理解も困難だな
コストの幻想曲はさらに複雑怪奇でどんどん主題から外れていく

タレガやバリオスのように美しく弾けばそれでよいというわけにはいかない
528名無しの笛の踊り:2013/10/29(火) 19:58:22.15 ID:vvfkdBDF
コストは6弦のものだけまとめて本にすれば再評価の可能性もあるのでは
いまでも全集が出ているが手に取る人はよほどのマニアだけだろう
529名無しの笛の踊り:2013/10/29(火) 19:58:35.80 ID:Bl9lIUeV
op7も主題は素晴らしい、暗いとか言うなよ
530名無しの笛の踊り:2013/10/29(火) 19:59:23.51 ID:lM3Jo0F/
ソルのファンタジーでとりわけ良いと思うのは
悲歌風幻想曲、第七幻想曲、それと二重奏のop.54くらいかな
他のもいい曲だけど、これらと比べると散漫で退屈に感じる
531名無しの笛の踊り:2013/10/29(火) 20:12:51.76 ID:JRaxVTmt
セゴビアに次ぐ、本物の巨匠はジョン・ミルズ。
他のビックネームが全く霞むくらい素晴らしい。
まさしく、天上の音楽人。
532名無しの笛の踊り:2013/10/29(火) 20:16:27.92 ID:vvfkdBDF
誰だよ
533名無しの笛の踊り:2013/10/29(火) 20:19:38.63 ID:ENY99ESg
やはりソルの真骨頂はメヌエットや練習曲などを始めとした小品だろ
セゴビアが小品ばかり録音してたのが何故か分かる
534名無しの笛の踊り:2013/10/29(火) 20:26:52.49 ID:gbwlbQFD
>>533
たしかに10分以上で飽きないギター曲はとても少ない。
535名無しの笛の踊り:2013/10/29(火) 20:43:35.37 ID:Bl9lIUeV
コストも現ギの一連の巻末譜は6弦でもいける名曲揃い
低音はDが欲しいけど、Dチューニングは面倒だし、強めに弾くしか
おフランスだから、セ古典とはダブルスタンダード か
536名無しの笛の踊り:2013/10/29(火) 21:20:43.25 ID:F5D9IqSL
>>507
12年7月の兵庫県立芸術文化センター小でのコンサートで、
そのグラン・ホタを生で聴いた。あれはホント感動的だった。
前半最後の曲だったんだけど、本人が舞台裏にひっこんでも、
しばらく拍手がおさまらなかった。
537名無しの笛の踊り:2013/10/29(火) 21:53:10.22 ID:nlQiRTnS
>>536
俺もその時観ていたが、ブローウェルが出色の出来だった。
あんな曲なのに拍手はその日最大だった。
538名無しの笛の踊り:2013/10/29(火) 22:36:26.84 ID:xZGldqep
>>527
コストの幻想曲好きです。ていうか、大好きです。もうこの曲と一緒に死んでもいいって感じ。
自分では弾けないけど、この曲聴いていると、もう狂いそうなほど官能的な響きがする。
539名無しの笛の踊り:2013/10/30(水) 00:07:07.35 ID:IOn5EZEN
>>534
ギターは大曲よりも小品で輝くんだと思うよ
スケールの小ささは決して弱点ではない
540名無しの笛の踊り:2013/10/30(水) 07:38:02.40 ID:xJ2GoE51
スケールの大小は演奏であって、楽器ではない
541名無しの笛の踊り:2013/10/30(水) 08:04:13.80 ID:jppzL4qm
アメリアはレレレファ〜ソラ〜ファ〜
の最後のファに少し多目にビブラートかけて音を減衰させてくといい感じだよん
542名無しの笛の踊り:2013/10/30(水) 09:18:14.18 ID:zzajE7A8
アメリアの遺言という曲の意義が分かりました

GGのリョベート集も買っちゃったら歌詞が全部載ってました
543名無しの笛の踊り:2013/10/30(水) 09:27:38.50 ID:av3TmCCY
>>531
このおっさんだよね。なかなか味があっていいじゃん
ギターも好みの音
http://www.youtube.com/watch?v=zP1dGTtMqHQ
544名無しの笛の踊り:2013/10/30(水) 10:28:52.51 ID:zzajE7A8
すっすばらしい髪型だー!

感動した
545名無しの笛の踊り:2013/10/30(水) 10:38:20.13 ID:jppzL4qm
ミルズて山聴いて絶望してギター叩き壊して録音技師になったんだっけw
546名無しの笛の踊り:2013/10/30(水) 11:41:49.40 ID:d1MvWYd4
>>543
女A 「ねぇ・・・薄くない?」
女B 「・・・薄いかも・・・」
547名無しの笛の踊り:2013/10/30(水) 11:48:16.73 ID:F18zORAx
>>543
いいなこれ
耳にうるさくないキレイな音だ
548名無しの笛の踊り:2013/10/30(水) 12:35:22.48 ID:5Q4wAUa8
冒頭のリョベートだけで、感動。

http://www.youtube.com/watch?v=ZxBc44G3Taw
549名無しの笛の踊り:2013/10/30(水) 14:39:11.67 ID:4yHB0/BG
アメリアの遺言の意義理解するのもいいだろうが、月曜日に白寿ホール行った方がギターの意義無茶苦茶理解できた
ジョン・ウィリアムス最後の来日コンサート、しかも生があった
(ジョンは93年の来日頃からコンサートでほぼマイクを使用している。今回は白寿ホールのみ生だったようだ)
もちろん上級者である俺は行ったが、期待以上の演奏でほとんど衰えを感じさせなかった
クラシックギター界最後の巨匠、それも日本で生で聴けるチャンスなのになぜ行かない人がいるのか不思議
当然だがYoutubeなんか見るのとは比較にならないくらい凄いし、あれだけ凄いと聴いているだけでこっちもうまくなる
コンサート生で聴くのが一番勉強になるとみんな言ってるのになんで行かないでYoutube見るみたいな不合理な方法やって勉強した気になってるんだ?
550名無しの笛の踊り:2013/10/30(水) 15:50:22.67 ID:zzajE7A8
単に忘れていただけ そうせめるなよ

ジョンは良さがわかってから見に行こうと思ってたが結局今も意味不明だからなあ
551名無しの笛の踊り:2013/10/30(水) 16:03:09.40 ID:Jkqtm4os
バカ野郎
ジョンは天才・神様なんだよ
552名無しの笛の踊り:2013/10/30(水) 16:25:21.51 ID:zzajE7A8
最後の巨匠というのには賛成しかねる
ジョンを始めて(スカイで)聞いてから30年経つが一度もいいと思ったことは無い
なぜだろう? 現在の髪型はカッコいいんだけどね
553名無しの笛の踊り:2013/10/30(水) 17:18:59.45 ID:MnXCROz9
総合的にはやはり凄い人だけどクラシック音楽の達成度という点では残念な存在
テクもメカも若いうちで人のチェックが入っていた時には緊張感があったが
自分でクラシック何てつまらんビューティフルなギターを弾けばいい
と思った時点以降は才能の使いつぶしに終わった人
という評価は変わらないでしょ

勿論凄い人だよ
554名無しの笛の踊り:2013/10/30(水) 18:12:35.15 ID:l/gpe8w+
>行かない人がいるのか不思議

てめえの趣味押し付けんなっつーの。何様だよw
555名無しの笛の踊り:2013/10/30(水) 18:16:19.90 ID:zgKpthqs
>>549
> コンサート生で聴くのが一番勉強になるとみんな言ってるのになんで行かないでYoutube見るみたいな不合理な方法やって勉強した気になってるんだ?

単に行く暇も金もないからだが、何か?
いくら勉強になるからってそうヒョイヒョイ行けるかどアホ
556名無しの笛の踊り:2013/10/30(水) 18:18:42.28 ID:VwHKA8i5
>>553
その点では、荘村清志と似かよったところがある。
彼は二十歳位でスペイン留学から帰国して数年間はラミレスで素晴らしい演奏を
していたが、その後嫌気がさしたらしく、しばらくクラギから離れていたという。
そして何かのきっかけでギター演奏が楽しくなり、10弦を弾くようになったが
その時には彼の演奏は魅力がなくなっていた。NHKに出るようになった頃だと思う。

テデスコとポンセの作品を録音した頃が、最盛期だったようだ。23、4の時だろう。
ジョンと同じように自分が楽しく弾き出すと同時に、聴くほうが引いていってしまった。
皮肉なものだ。
557名無しの笛の踊り:2013/10/30(水) 18:55:20.29 ID:xJ2GoE51
>>552
スカイ以降は糞みたいな軽い音になってしまったから、いいと思えなくて当然。
70年代後半までは本当に凄みがあって良かったのにな
558名無しの笛の踊り:2013/10/30(水) 19:02:21.27 ID:zzajE7A8
糞みたいな軽い音 まさか○レタ 荘村・・・
559名無しの笛の踊り:2013/10/30(水) 19:56:19.46 ID:iuB176tb
若き日のジョンは素晴らしかったが、今は抜け殻のような
560名無しの笛の踊り:2013/10/30(水) 20:00:48.59 ID:iuB176tb
セゴビアに反発していたエネルギーが音楽を輝かしくしていたのかなあ
561名無しの笛の踊り:2013/10/30(水) 20:16:37.46 ID:5Q4wAUa8
ジョンは、天才でもなければ、神様でもないよ。
デビュー時から、ポピュラー奏者にしては随分と器用にクラシックもこなす
奏者といった感じかな。
デビュー時から、感銘を受けた曲は1曲もない。

セゴビアの庇護の下、ビックネームになって商業的には成功したのだろうけどね。
記憶に残らない奏者であった。
562名無しの笛の踊り:2013/10/30(水) 20:25:11.99 ID:5Q4wAUa8
荘村とジョンを比べれば、それはさすがに無理がある。勿論、ジョンが上。
荘村本人にとっての全盛が、たとえデビュー時から数年であったとしても、
それはあくまで本人の演奏史の相対的なものであって、全ての点において現代レベル
には達していない。
563名無しの笛の踊り:2013/10/30(水) 20:31:06.00 ID:zzajE7A8
うん
ここで言われたのでジョンのアメリアの遺言を聴いてみたが、
パクの必死の演奏の方が胸に届いたな
今はgiulio tampaliniというイタリア人のリョベート集を買っって聴いている
564名無しの笛の踊り:2013/10/30(水) 20:49:29.92 ID:5Q4wAUa8
ジュリオ・タンバリー二は、ちょっと癖があるね。
タレガ集などは、ちょっと違和感を覚えた記憶がある。

リョベートなら、マルコ・ソシアスとがグロンドーナが素晴らしい。
565名無しの笛の踊り:2013/10/30(水) 20:55:10.81 ID:VrYjkhTz
大体テクがあると音楽がダメで音楽性があると
メカがだめなのにジョンは若い頃はエモーショナルで才気
ある表現を比類ない美しい音色とテクで弾いたんだから
あれだけ成功したのも当たり前
566名無しの笛の踊り:2013/10/31(木) 04:15:52.47 ID:+ciIMmCl
17才の録音はフレタ?アグアド?ビロードの様な音で素晴らしかった
最初にカタロニアをデュアルテ仕込みで録音したからな
アメリアの次にポンスケルツォだったり、70年前半の南ソナなんか凄かった
カラヤンベルリンの絶頂サウンドと重なる
ポップスアレンジ、スカイも真骨頂、音色がピッタリ。ピリオドで考えが変わってたとこに、世紀末クロスオーバーの上手いお膳立て、第一線奏者の宿命かも
カムバックしてスモールマンに頼りすぎたかな
奏法としての特徴として、セゴビアと比べと、親指のそり方の違いか、低音主体でない分洗練されたスタイルに繋がった
カプリス24なんかやっぱり凄い、セゴビアシャコンヌに匹敵するスリリングな演奏
567名無しの笛の踊り:2013/10/31(木) 05:37:52.97 ID:Cj/GD3+i
ジョンの演奏は完成度が半端じゃない
まるで機械が弾いているようでテンポが崩れない
あんな完璧な演奏は聴いたことがない
「彼の肩に神が降りた」とセゴビアが絶賛したのが理解できる
568名無しの笛の踊り:2013/10/31(木) 07:32:09.22 ID:7hNO2RZU
ジョンのアルハンブラとアルベニスのタンゴはある意味クラギ音楽の
最上のものだと思う
569名無しの笛の踊り:2013/10/31(木) 08:12:03.36 ID:yf8OYp8J
え?
あ、うん
そうだね
570名無しの笛の踊り:2013/10/31(木) 09:31:35.31 ID:9zHlmAaj
しかし、クリコヴァママさんのアルハンブラの方が数段美しい
571名無しの笛の踊り:2013/10/31(木) 11:03:38.09 ID:KCe5Aeqz
日展不正疑惑か・・
ギタコンに限らずどの世界でも同じだな
優勝とか特選とかあほらし

ジョンも朴もアルハンブラは上手い
でも本当は俺のほうが上手い
これが真実
572名無しの笛の踊り:2013/10/31(木) 11:11:44.03 ID:yf8OYp8J
いや俺のほうが上手い
それこそ真実
573名無しの笛の踊り:2013/10/31(木) 11:39:29.62 ID:2hY+hdlL
いや俺g(ry

あそこまで行くと上手い下手じゃなく好みの問題だろうな
574名無しの笛の踊り:2013/10/31(木) 12:09:51.00 ID:9zHlmAaj
クリコヴァを見に行かなかったのは一生の不覚

CD聴いて涙が出たよ
@無伴奏チェロ 1007
Aソル OP30
Bテデスコ ギターソナタ
Cカリフォルニア組曲
Dアルハンブラの思い出

すべてが完璧 え?禿げ?知らないよ誰?
575名無しの笛の踊り:2013/10/31(木) 12:24:20.50 ID:nwweSkSa
576名無しの笛の踊り:2013/10/31(木) 12:47:42.95 ID:l8M7nmlZ
時々ナレーターが名無しで書き込んでるなw
病的だからすぐにわかる
577名無しの笛の踊り:2013/10/31(木) 14:00:01.27 ID:KCe5Aeqz
病人同士だからわかりやすいわけだな
578名無しの笛の踊り:2013/10/31(木) 18:00:58.19 ID:J4EaSqxx
>>571
工藤静香の絵なんてクソ以下じゃん。昔から日展なんてヤオだと
思ってたよ。クラギのコンクールはヤオというよりは審査員の
個人的な好き嫌いが露骨にぶつかり合うだけの話だろ。
579名無しの笛の踊り:2013/10/31(木) 18:13:51.22 ID:9zHlmAaj
11月のある日の練習始めた
サビで指が広がる以外に難しいところは無いね
結局、サビでパッションをぶつけられるかどうかがすべての曲か
年寄りではよたよたのパッションになりそうだなあ
続けて「そのあくる日」もやってみるか
アルハンブラもめどがついたし、一生初心者から脱出ももうすぐかもね
580名無しの笛の踊り:2013/10/31(木) 19:07:32.24 ID:avMt/xj4
クリコヴァもCD買っただけで聴きに行った訳ではないし
「11月のある日」も「練習を始めた」というだけだし
アルハンブラのめどが付いたのも20年前からでそこから何ひとつ進歩していないし
そもそも「アルハンブラのめどが付いた」とかある訳がない
最初の一小節できれば(装飾音以外は)全部できるし、一小節できないなら目処立てようがない
何もできない初心者が口先だけでふかしまくってるのがバレバレ
581名無しの笛の踊り:2013/10/31(木) 19:11:40.52 ID:l8M7nmlZ
サビw
582名無しの笛の踊り:2013/10/31(木) 19:17:02.78 ID:9zHlmAaj
アルハンブラのめどがついたというのは、ギターを持って公園に行ってアルハンブラを弾いて帰って来たということ
誰一人振り向かない空気のような演奏ができた

あと50回はやらないとな
583名無しの笛の踊り:2013/10/31(木) 19:25:20.16 ID:9zHlmAaj
明日から11月だし、できなかったら来年に持ち越し
584名無しの笛の踊り:2013/10/31(木) 19:25:24.19 ID:8cq+g/ew
>>582
マジなのかネタなのかわからんな
俺もたまに公園で練習するけど、アルハンブラだけは5人以上釣れるぞ
ついでに禁遊か太陽がいっぱいあたりリクエストされる
585名無しの笛の踊り:2013/10/31(木) 19:40:00.95 ID:9zHlmAaj
非常にゆっくりで何度も止まったりしてるアルハンブラだからな
外人は金を用意してよってくるが、ニヤニヤしながら去っていく
586名無しの笛の踊り:2013/10/31(木) 22:26:25.60 ID:JnFaAo0e
クリコヴァとジョンを比べたら、そりゃ、クリコバのほうが上手いに決まっている。
先達の土台を踏み台にしているのだから。
ジョンのカプリス24など、現代レベルでは、もはや並み以下。
587名無しの笛の踊り:2013/10/31(木) 22:33:56.18 ID:AdH3SCA5
10年以上前だけど、フラメンコ(踊)習ってた時の話

フラメンコ(踊)のレッスンはギターの人に来てもらってレッスン内容に合わせて弾いてもらうのが一般的なスタイル
ある日先生がレッスン中断して考え事ばかりしてた
皆が暇を持て余しだした状態でギターさんがアルハンブラ弾きだした

私が「アルハンブラ宮殿の思い出ですね。私この曲凄く好きなんです。」と言うと
他の生徒全員と先生が何それ?と
皆本気でこの曲を知らなかったらしい
のけぞりそうになった。ギターさんは顔には出さなかったが私はどうだったか

ちなみに先生はスペイン(勿論アンダルシア地方)に何年も留学していたというのが売りの人だった
588名無しの笛の踊り:2013/10/31(木) 22:38:09.58 ID:VihAMvJF
盗塁王の福本が野球教室で子供に「今でもたくさん盗塁できますか」と聞かれた
福本はこう言った「無理やね。昔はレベルが低かったからできた」

私たちが当たり前のように思える事は全部先人が積み上げてきたことだ
589名無しの笛の踊り:2013/10/31(木) 22:44:05.64 ID:HcPxJFhH
>>586
こういう頓珍漢な感想もあるんだなあ
アルペジオひとつとってもこれを超える演奏はまだないよ
590名無しの笛の踊り:2013/10/31(木) 23:00:10.14 ID:KCe5Aeqz
>>588
「音楽性」はそうはいかないだろうけどね
591名無しの笛の踊り:2013/10/31(木) 23:31:26.59 ID:ipyWCAHx
金魚の糞 テンポキープも 千切れけり
592名無しの笛の踊り:2013/10/31(木) 23:56:50.13 ID:+ciIMmCl
セゴビアの真似するやつはいるけど、ジョンの真似なら
テンポキープは勉強になるね
593名無しの笛の踊り:2013/11/01(金) 07:45:45.97 ID:ETCRQyXV
>>587
正直、クラギ始めるまでおれも知らなかった。禁遊だけだった。
禁遊もアコギだと思ってたw
594名無しの笛の踊り:2013/11/01(金) 10:41:58.09 ID:1kpwAQcm
それよりも>>587がフラメンコダンスを習っていたことに驚き

現在はクラギでカプリース24ですか?
595名無しの笛の踊り:2013/11/01(金) 12:55:46.81 ID:MT/i6AEq
フラメンコ おかちめんこにゃ 踊れない
賞くれよ(mhkじゃ絶対無理だからよ)
596名無しの笛の踊り:2013/11/01(金) 15:37:37.54 ID:1kpwAQcm
「11月のある日」と「そのあくる日」を連続して弾くと結構楽しめる
今の時期にぴったりだしね
2曲目は度忘れしたが、3弦が2弦より高くなる運指法が強力で弾き応えがある

ここの上級者には関係ないが、中級初級の人にお勧めの逸品
597名無しの笛の踊り:2013/11/01(金) 17:01:52.38 ID:xh1SJ6A3
実際その二曲すらまともに弾けない
どうでもいい知識だけは一人前の似非上級者ばっかりだと思うぞ
598名無しの笛の踊り:2013/11/01(金) 17:05:42.21 ID:utz4eudm
「11月のある日」と「そのあくる日」は別な人の曲なんだね。

「11月のある日」という映画は、キューバ革命の時の不治の病に侵された青年の話なんだってね。
見てもいない映画について何か言うのも変だけど、11月のある日というのは、キューバ革命の悲劇、「グランマ号」事件を暗示してるのかな?

知ってる人がいたら教えてください。
599名無しの笛の踊り:2013/11/01(金) 18:08:47.93 ID:wtzOPmHa
まあ簡単といわれる曲でもステージではミスるよね〜たいがい。
600名無しの笛の踊り:2013/11/01(金) 19:22:21.45 ID:8uRJNyKt
子供のころ初めてステージで弾いた時は、間違いはしなかったけど、
あまりの重圧に、リピートしてもいっかい弾くはずのを切り上げて終わったw
間違ったんじゃなくて耐えられなかったw
601名無しの笛の踊り:2013/11/01(金) 20:10:50.08 ID:Xm7nNd41
クリコバはやっぱ、世界一だわ。
彼女以上の音楽、メカは考えられない。
断トツ過ぎる。
602名無しの笛の踊り:2013/11/01(金) 20:29:36.79 ID:wtzOPmHa
>>600
立派なミスにあたりますw 言い訳無用w
603名無しの笛の踊り:2013/11/02(土) 07:30:55.33 ID:PfIi4pRD
それだけ内容のある曲なんだ。場面がコロコロ変わるから心がついてかない
メロディーを追う初心者には和声の響きでも楽しめるが
倍音の効いたクラシックがギターがちゃんと響いてるとも言えよう
正直、ギターをひこうでこの曲をやった時は失望した、お友達の勧めだったのか
テデスコのメランコリアではプラテーロの魂が昇天する
604名無しの笛の踊り:2013/11/02(土) 07:39:09.92 ID:3hcCEcSC
意味不明
605名無しの笛の踊り:2013/11/02(土) 07:44:11.02 ID:PfIi4pRD
ばか
606名無しの笛の踊り:2013/11/02(土) 07:51:11.25 ID:PfIi4pRD
ポンセのソナタロマンティカはアナちゃんもいいね、てか凄い
エディションが不明瞭な所もあるけど、最後のコーダの所はカットなしでいいな
607名無しの笛の踊り:2013/11/02(土) 08:31:45.35 ID:PfIi4pRD
ダブルトップは否定しないけど用途別て感じ、好みかな
ギターの響きを豊麗にしてるようにも損ねているようにも聞こえる
608名無しの笛の踊り:2013/11/02(土) 10:38:26.20 ID:SwDFijAW
アナちゃんの音はまんこ臭くて最高だよな
609名無しの笛の踊り:2013/11/02(土) 10:40:34.65 ID:FgPASHDN
>>608
「あな」というぐらいだから
610名無しの笛の踊り:2013/11/02(土) 10:43:11.11 ID:PfIi4pRD
youtubeのじゃコーダの鳴らし方が足りないけどな
611名無しの笛の踊り:2013/11/02(土) 11:06:51.69 ID:J5DhzYhF
また香ばしいのが出てきたな
612名無しの笛の踊り:2013/11/02(土) 11:18:04.17 ID:KXj05a3n
ダブルトップというのは、合板のように2枚の板を貼り合わせたものなのでしょうか?
どんなメリットがあるのでしょうか?
613名無しの笛の踊り:2013/11/02(土) 11:23:36.23 ID:LBBHJtCn
少しはググれや
ってか釣り?
614名無しの笛の踊り:2013/11/02(土) 11:25:50.06 ID:SwDFijAW
音が小さいので有名なギター使用者だが、ダブルトップは近所迷惑では?
615名無しの笛の踊り:2013/11/02(土) 11:28:47.46 ID:2LAYJFYB
>>612
クラギ関係の楽器スレはここ
詳しく教えてくれるよ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1379755480/
616名無しの笛の踊り:2013/11/02(土) 11:46:24.99 ID:RS87dfv6
>>614
どこが有名なの?
617名無しの笛の踊り:2013/11/02(土) 11:56:07.13 ID:SwDFijAW
製作者が
618名無しの笛の踊り:2013/11/02(土) 12:40:12.63 ID:OEbU8ZRl
そんな事で有名って、聞いたこと無いわw
619名無しの笛の踊り:2013/11/02(土) 12:44:04.16 ID:KXj05a3n
ダブルトップでググったら色々でてきました
失礼しました
620名無しの笛の踊り:2013/11/02(土) 16:28:55.91 ID:SwDFijAW
アナはギターをまんこに当てて豊かなサウンドを作り出している
動画を見れば良くわかる
621名無しの笛の踊り:2013/11/02(土) 16:41:26.38 ID:+ZYH/Vxw
>>620
オマエはちんこに当てていい音を出せばいいだろ
622名無しの笛の踊り:2013/11/02(土) 18:59:20.17 ID:CK89llZf
新参者でよくわからないのですが、
まんことか書き込んでいるお下劣な人がナレーターさんで
よろしいのでしょうか。
623名無しの笛の踊り:2013/11/02(土) 20:12:39.93 ID:SwDFijAW
下には下がいることを知りたまえ
624名無しの笛の踊り:2013/11/02(土) 20:28:18.66 ID:2LAYJFYB
>>620
なるほどそういうことだったのか
まんこを隠し武器にしていたとは、恐るべしアナ
ちんこを隠し武器にしているギタリストは誰だ
625名無しの笛の踊り:2013/11/02(土) 21:47:43.44 ID:kiSVTxwS
アナは世界2位。
1位はクリ、3位はパク。

アナクリパク。
626名無しの笛の踊り:2013/11/02(土) 21:57:34.81 ID:PfIi4pRD
泉谷
627名無しの笛の踊り:2013/11/02(土) 21:58:58.62 ID:zre89doa
>>578
それ二科展。
ちゃんと調べろよ・・
628名無しの笛の踊り:2013/11/02(土) 22:06:10.10 ID:2LAYJFYB
>>625
アナクリパクw
思わずちんこが立っちゃったよ

>>627
俺も気付かなかった
>>578も恥ずかしすぎて生きてられないはずw
629名無しの笛の踊り:2013/11/02(土) 22:09:51.69 ID:2LAYJFYB
>>626
泉谷しげるか
630名無しの笛の踊り:2013/11/03(日) 04:53:42.60 ID:i1VWXxwJ
でも3人ともすごくはかなげでふてぶてしさが無いのが気がかり

アナの初期のCD再発してくれ
631名無しの笛の踊り:2013/11/03(日) 13:57:31.90 ID:Ij7+F80T
「アルハンブラの思い出」は永遠不朽の名曲だが
あんなものを作ったタレガはどえらい人だったんじゃのう
晩年は半身麻痺になったりもしたというがな
632名無しの笛の踊り:2013/11/03(日) 14:03:12.91 ID:7VY0gy38
>>580
クリコヴァは元々ナクソスのお気に入りに入れていたから改めて聞いてみたけど
.....
うーん レベル高いし音楽的にスムーズでいい感じだけどやはり物足りないなあ

アナは.... とにかく早く弾き終わろうとする感じで慌ただしい
一つ一つのフレーズの意味なんかあまり考えてない感じ

残念
633名無しの笛の踊り:2013/11/03(日) 15:22:33.05 ID:6U0zzSrt
>>631
どえらい人だよな
なんというかセンスがずば抜けてる
アラビア風とかもマジで凄い
何より単純なのに誰の耳にもスンナリ入っていくラグリマを作曲したのは凄すぎる
想像だけど本人も魅力的な人だったんだろね
634名無しの笛の踊り:2013/11/03(日) 15:34:16.76 ID:i1VWXxwJ
ラグリマに関しては原型のような曲がコストのエチュードにあるよ
アグアド、ソル→コスト→タレガ→リョベート→セゴビア
これはクラギのメインストリームでいつでも戻って勉強しなおすことが大事だね

まあ俺は全然勉強中でこれから一歩も出られないんだけどね
635名無しの笛の踊り:2013/11/03(日) 15:54:57.38 ID:63G/24F5
アルハンブラは年取るにつれ良くなってく
全然飽きない
636名無しの笛の踊り:2013/11/03(日) 16:08:49.47 ID:ZzPUnLzH
クリは、ラッセルやジョンに比べれば遥かに音楽的。
アナは、世界一の速弾きだからね。
637名無しの笛の踊り:2013/11/03(日) 16:10:07.62 ID:k5XcnXND
日展といえば八代亜紀が盗作で入選しなかったっけ?
二科展は昔から評判悪いな。
638名無しの笛の踊り:2013/11/03(日) 16:19:20.26 ID:IVhHPRzl
ラッセルはとにかく録音が多いから、やや散漫だなと思うこともあるけど、
それでも彼のスカルラッティは一級品だと思うし、
ロマン派のギター曲集とかは今でも名盤だろう
639名無しの笛の踊り:2013/11/03(日) 17:12:36.32 ID:i67g1B+r
日展問題で思い出すのは、もちろん東京国際。

ギターの派閥色を消すどころか、ギター色まで薄めてしまった。

小原安正の公正さと先見の明に頭が下がる。
640名無しの笛の踊り:2013/11/03(日) 17:17:51.13 ID:i1VWXxwJ
>>638
ラッセルのお勧めタイトル教えてちょうだい

持ってるのはタレガとバリオスだけ
641名無しの笛の踊り:2013/11/03(日) 19:39:34.48 ID:k5XcnXND
>>639
それなんすか。「東京国際ギター 問題」でググったけど、韓国人の
失格問題しか分からなかった。
642名無しの笛の踊り:2013/11/03(日) 20:24:51.07 ID:cDCf/aaO
>>634
リョベートまではともかくセゴビアは学ばないほうがよい。
彼に追随したためにクラギは奇形化して何十年も回り道をしている。
1ギタリストとしてはもちろん有りだが歴史の背骨に据えるのは・・・・・
643名無しの笛の踊り:2013/11/03(日) 20:31:04.94 ID:i67g1B+r
>>641
ギター連盟や東京国際を作ったのは、故小原安正氏。

日本的な派閥を嫌い、公正なコンクールにするために、10人ほどの審査員にはギタリストを二人しか入れなかった。
審査委員長はギタリストからは選ばなかったし、外国人も審査員となった。

当時、クラシック界でのギターの評価は低かったが、公正さと広く他楽器や作曲家からの評価を導入することで、ギターのレベルを上げて、クラシック音楽としての表現力をつけさせた。
644名無しの笛の踊り:2013/11/03(日) 20:34:21.63 ID:pKyPcpIM
>>642
まぁ、なんだ
頑張れよ
645名無しの笛の踊り:2013/11/03(日) 20:50:20.24 ID:i1VWXxwJ
奇形化したクラギを救ったのはかっとび娘アナちゃんだったんだよ

現代のグラシックギターにクラシックに対する引け目は無い

クラギを奇形化させたのはセゴビアではなくクラギを侮辱したジョンだと思っている
646名無しの笛の踊り:2013/11/03(日) 22:03:02.73 ID:IVhHPRzl
>>640
個人的なオススメは
「バロック」「プレイズ・バロック」ですかね
ラッセルの弾くバロックはトリルの入れ方とか結構独特で、セゴビアとかとは違った意味で個性的だけど、やっぱり彼の端正な音色はバロックに向いてると思う
中でも若い頃の録音である上の二枚は素晴らしい
ヘンデルの組曲の編曲は伝説的だし、スカルラッティもキレがあって心地よい
上手すぎてつまらんという人も多いだろけど、やっぱり名盤だと思う
逆にバッハ作品集とか、バロック音楽集の新盤の方はあんまりキレがなくてオススメしないかな・・・

あとは、メルツやレゴンディを広めた「19世紀のギター音楽」とか、
フランス的な繊細さとスペイン的情熱を兼ね備えた「Reflections of Spain」とかもオススメかな
647名無しの笛の踊り:2013/11/03(日) 22:40:24.21 ID:i1VWXxwJ
とりあえずアマゾンにあったプレイズバロックを注文してみたよ
やっぱりラッセルは高度だから聞き込まないと本質は見えないね
バリオスはおなじみの曲でも一味違って大変な演奏だと思った
648名無しの笛の踊り:2013/11/03(日) 23:21:46.27 ID:5kYlkcG1
youtubeで見たラッセルのパラグアイ舞曲
動画で見ただけだけど未だにこれを上回る演奏に出会ったことがない
649名無しの笛の踊り:2013/11/04(月) 09:52:42.94 ID:2wCa0+F4
domingues は インディオ系なのかな バリオスは演奏も精神も時限が違う
yontubeのパラグアイはインプロも至り尽くせりでまさに神業だ
bwv1006のプレリュードは6弦より渋谷の11弦の方が楽音の響きはいいな
650名無しの笛の踊り:2013/11/04(月) 17:31:06.47 ID:0VU4vFlg
ラッセルは、好みの演奏家ではないが、メカニックの完成度は、史上最高かも。
バルエコも上手いけど、左の押弦は、ラッセルのほうが上。
追随できそうな奏者は、ちょっと思いつかない。
651名無しの笛の踊り:2013/11/04(月) 17:52:41.01 ID:Zy5sZ80V
なんで そんなに 「、」が 多いの?
むかし そんな 詩人さんが いたけど。。。
652名無しの笛の踊り:2013/11/04(月) 17:57:16.38 ID:eadhIUu+
てか最近はなんで「。」を使わない人が多いの?
例えば>>649とか普通は最後に「。」を付けるでしょ。
653名無しの笛の踊り:2013/11/04(月) 18:45:53.04 ID:Fnn48N7I
ギターもそのくらい細かい神経使って弾けばいいのにな
654名無しの笛の踊り:2013/11/04(月) 19:18:20.44 ID:MVMlETeC
>>652
余計な文字を1文字でも省略しようというケータイメールやツイッターの影響かな
2ちゃん全体でそういう「傾向」なのでみんなが真似してる感じ
郷に入りては郷に従えで馴染むか、美しい日本語を説いて回るかは貴方の自由
655名無しの笛の踊り:2013/11/04(月) 19:28:32.63 ID:gwCuyMVf
>>654
句読点を付けるのは、読む人が読みやすいようにと、便宜をはかっているから。
適宜改行したり、空行を入れたりするのも同じ理由。

句読点を付けない人は、他人に配慮する気持ちが少ないんだろう。

自演や短文の連投をする人も、他人への配慮が少し欠けてるんじゃないかと思う。
656名無しの笛の踊り:2013/11/04(月) 19:32:39.04 ID:2eWvv1Un
>>654
いや、単にバカな人が増えただけだと思うよ。
言いたくはないがゆとり教育の賜物でしょ。
657名無しの笛の踊り:2013/11/04(月) 19:36:23.82 ID:0Sl0EpkS
このスレにゆとり教育世代がいるかよww
団塊のジジイばっかだろ
658名無しの笛の踊り:2013/11/04(月) 20:51:19.41 ID:Fnn48N7I
>>651の「、」が多いと言ってるのに最後の「。。。」に誰か
突っ込むと思っていたが誰も突っ込まなかったw
659名無しの笛の踊り:2013/11/04(月) 22:08:14.05 ID:eadhIUu+
>>656
句読点を付けない人って無教養にみえるね。
660名無しの笛の踊り:2013/11/04(月) 22:40:33.02 ID:MVMlETeC
こういう匿名掲示板という場だから、わざと無教養なポーズをとっている0というのもあるかも
元から無教養かどうかは別としてね

ひっくり返すと、2ちゃんねるにわざわざ教養のあることを心がけて書き込みしてるのって
馬鹿じゃないのと思われてるかもよ
661名無しの笛の踊り:2013/11/04(月) 23:00:15.58 ID:R97HMu6r
はは、まあその通りかな
662名無しの笛の踊り:2013/11/04(月) 23:25:36.18 ID:uIZuP4tH
>>659
句読点というのは 「読む人が読みやすいように」とか文章内容の理解を助けるために
便宜上必要なもの
 原稿用紙に書く場合にはかなり厳格に守る必要があるがメールやネットへの投稿のように
改行 空白 などでより簡単に便宜が図れる場合にはそのようなことにこだわる必要は
ない そのようなことを滔々と述べることは「教養」の意味をはき違えた衒学者か 人を不愉
快にすることを目的とする あるいはそれに気づかない愚者ということだろう
663名無しの笛の踊り:2013/11/04(月) 23:30:36.78 ID:9PoEFWY6
こんなとこで句読点句読点ってバカじゃねーの
664名無しの笛の踊り:2013/11/04(月) 23:46:16.52 ID:1XLVXn+v
俺は最近よく見かける「〜するは」のほうが頭悪そうに見える
終助詞だから「〜するわ」が正しいと思うんだが、所詮2ちゃんねるなんでどうでもいいっちゃどうでもいい
665名無しの笛の踊り:2013/11/04(月) 23:51:37.80 ID:2eWvv1Un
>>664
2chの中ではたぶん流行りみたいなのもあるんじゃないの?
そういえば香具師とかめっきり見なくなったねw
666名無しの笛の踊り:2013/11/05(火) 00:34:30.77 ID:tJya3/Mj
>>662
その空白の多用、やめてもらえませんかw
教養の無さ丸出しですよ。
667名無しの笛の踊り:2013/11/05(火) 00:42:48.02 ID:N3iZ1dkV
>>666
ほらな
668名無しの笛の踊り:2013/11/05(火) 01:01:14.30 ID:0d+xGRmg
みさなん くうとてん ぐらいで よづみらいとか
そんな ちさいいこと どでうもいいじゃいなすでか
669名無しの笛の踊り:2013/11/05(火) 01:22:09.21 ID:tJya3/Mj
おらも そう おもう あるよ
むきょうようと いわれようが ていのう だと いわれようが
たくましく いきていけばいい
670名無しの笛の踊り:2013/11/05(火) 02:22:31.41 ID:7SwWxIMe
面白いと思って書いてるのか?
671名無しの笛の踊り:2013/11/05(火) 02:29:57.65 ID:uIFs0qml
聴き専はこんなもんだ

巌ちゃんの本3巻を手に入れて一からやってみろよ
でも習わない限り、上手いとは言われないだろうめどな
672名無しの笛の踊り:2013/11/05(火) 02:42:16.09 ID:xrRT/t0Z
巌ちゃんみたいな名手になれるかな・・・・・w
673名無しの笛の踊り:2013/11/05(火) 03:54:34.12 ID:FKFt4cjs
俺は巌門下だよ
674名無しの笛の踊り:2013/11/05(火) 04:28:59.76 ID:xrRT/t0Z
門下ってことはやっぱりわらべうたとか上手いのか?
675名無しの笛の踊り:2013/11/05(火) 06:54:30.47 ID:lamVVl4K
>>674
676名無しの笛の踊り:2013/11/05(火) 07:00:16.39 ID:lhhT2DY1
>>675
横入りだが
鈴木巌といったらわらべ唄でしょ

全国回って民謡を採譜して回ったんだよね、いくつかの有名なわらべ唄は
普段耳にする節とちょっと異なった「正調」になってる

と書き起こすと、バルトークみたいでかっこいいなw
677名無しの笛の踊り:2013/11/05(火) 07:04:14.16 ID:B8I5E13y
>>676
そうなんだ
知らなかった、ありがとう。
678名無しの笛の踊り:2013/11/05(火) 08:46:06.03 ID:tJya3/Mj
>>670
教養の無さをばかにして書いてるんだろうと思う。
679名無しの笛の踊り:2013/11/05(火) 11:17:49.53 ID:QgUqiTIG
2chの流行に乗っておかしな書き方をする人って、恥ずかしくないのかな?
680名無しの笛の踊り:2013/11/05(火) 16:46:46.59 ID:TOTry6JO
1970年
 切手収集人口1000万人
  小学生300万人 中高生180万人 社会人450万人 高齢者80万人

2010年
 切手収集人口6万5000人
  児童・生徒・学生200人 現役勤労者3000人 退職高齢者6万人

2025年
 切手収集人口3000人(予想)
  70代以下300人 70代以上2500人


話題が無いのでこういう表でも貼ってみるが
このスレ見てるとクラシックギター人口もこれに近いようだな
切手の場合は本質的に若い人が入りにくいからしかたない面もあるが
(将来的には相場下がっていくから今から集めても損をするだけ)
クラシックギターならもっと若い人かいていい気がするが
681名無しの笛の踊り:2013/11/05(火) 18:02:17.97 ID:K225fDz7
>>664
ふざけて書いてるだけに決まってんじゃん。バカっぽく見えるの
あたりまえじゃん。バカっぽく見せてるんだから。まんまと
のせられてんじゃん。あきれてものもいえないは。
682名無しの笛の踊り:2013/11/05(火) 18:04:32.23 ID:QbefsYnn
とりあえずここのスレのオッサンどもは
こんなカビ臭くて辛気くさい板だけじゃなく2chの他の板も見てこい
アンカーの付け方も分からないようなオッサンがちらほら見受けられる
683名無しの笛の踊り:2013/11/05(火) 18:04:57.00 ID:uXrWg8eB
ピアノヴァイオリン辺りって増えてんのかね
684名無しの笛の踊り:2013/11/05(火) 20:36:16.13 ID:y9idbNiP
>>680
最初は綺麗だからとか珍しいからとかの理由で自分の家に来た手紙とかから剥がして集めてるんだけど
いつのまにか業者使うようになってカネで集めるようになり、相場とか気にするようになってしまいにアホらしくなる。
それと比べると現世利益のないぶんクラギは健全だねw
上手く弾けたからといってクラスの優等生の美少女が熱い視線を向けるわけでもないし、ましてへそが茶を沸かすこともないw
685名無しの笛の踊り:2013/11/05(火) 20:46:02.78 ID:tJya3/Mj
>>682
その前にきちんと句読点を・・・
686名無しの笛の踊り:2013/11/05(火) 20:59:00.89 ID:CsmUTymE
w
687名無しの笛の踊り:2013/11/05(火) 21:01:18.22 ID:2hNyAmIr
ヴァイオリンは会話が安定してるよな、金持ちスレだから
ナレーター(釣り堀系?)がいなければもっとまともだったかもな
ギターはシャコンヌなら50万が1億に勝てる
しかし、ヴァイオリンも昔のハイフェッツ、オイストラフ、ティボーetcは上手いけど
最近のはパッとしないね、ムっとして踏み込みが足りないとか
線が細くて曲が弾けてないのばかり、コンクールはスポーツ競技を真似したものだけど
T.IとかS員の審査員で競技者より弾けるのはどれ位いるんだ
688名無しの笛の踊り:2013/11/05(火) 21:05:16.74 ID:Rv5MtXJj
>>680
ハムとかBCLとか同世代の男子なら一度ははまった趣味だったね
689名無しの笛の踊り:2013/11/05(火) 21:30:17.89 ID:2hNyAmIr
sonyスカイセンサーの頃ラジオ俺ても欲しかったな
690名無しの笛の踊り:2013/11/05(火) 22:01:48.17 ID:K225fDz7
月に雁も見返り美人も手に入らなかった。なので外国の変種切手集め
に走ったw
691名無しの笛の踊り:2013/11/06(水) 00:34:13.32 ID:SKGq0ImB
俺は巌門下だよ。
692名無しの笛の踊り:2013/11/06(水) 00:35:30.19 ID:Fe2A72ub
>>691
巌さんより上手になれないんですか
693名無しの笛の踊り:2013/11/06(水) 00:44:46.04 ID:SKGq0ImB
なれませんね。
694名無しの笛の踊り:2013/11/06(水) 04:35:24.06 ID:TurRoQGM
巌さんは福、山、範さんと演奏旅行した人だから上手なんでしょ
演奏はどこで見れるの?切手収集は巌さんの趣味なの? ハムもやってたとか。。。
記念硬貨も相場は上がらんけどな
695名無しの笛の踊り:2013/11/06(水) 05:03:09.89 ID:ew4NvhFD
鈴木厳氏はユーモアがある人で、昔現ギでこういうことを書いていた。
「私はチェロ組曲第一番プレリュードの出だしは、こういう風にしか
聞こえんのですよ」と言っていたのだが、この「こういう風」とは
何なのか知っている住人はおるのだろうか?
いくつか回答が出たところでレスをする。なければ、永遠の謎ということでw
696名無しの笛の踊り:2013/11/06(水) 05:19:37.90 ID:TurRoQGM
アハハハ、バックナンバーがソースなのか?
そういえば戦争に行った頃は記念硬貨どころではなかったな山本君
場所をわきまえよ。ところで竹岩はスペインの領土なのか?観てるだけでも美しい
まあ、仲良くやろうぜ
697名無しの笛の踊り:2013/11/06(水) 05:24:50.26 ID:TurRoQGM
気持ちはわかる
698名無しの笛の踊り:2013/11/06(水) 05:39:20.32 ID:TurRoQGM
スペイン風セレナードが弾けないのは弾き急ぎ
イン テンポもだめ。少し横で気持ちで弾くのだ
699名無しの笛の踊り:2013/11/06(水) 07:15:17.57 ID:Sg5CDi7T
>>695
知らないが「洗濯板で洗濯するように」とかか?
銀座の山野楽器に巌のコンサートの広告かあったからまだ演奏活動やってるらしい
700名無しの笛の踊り:2013/11/06(水) 08:22:46.02 ID:EhWzoFeB
そういや
ベネチアの舟歌を速く弾く生徒に
君のはベネチアのモーターボートだねとか
くだらない事言ってたw
701名無しの笛の踊り:2013/11/06(水) 15:10:28.69 ID:9szv7l/s
巌さん大人気

早く4巻出版しろ
702名無しの笛の踊り:2013/11/06(水) 17:34:58.13 ID:+s+i+Dbj
生徒にはわからんかも、でも適切な助言
家にはベネチアグラス、、、
703名無しの笛の踊り:2013/11/06(水) 20:26:28.67 ID:yhSOwdcI
今さらだが稲垣が無くなったのは惜しいな
美音というより包み込まれるような豊かな音で、邦人でもっともギターの良さを素直に伝えられる奏者だったと思う
こういう人がいるんだから、もっと周囲で盛り上げられたら良かったのだが
704名無しの笛の踊り:2013/11/06(水) 20:49:22.81 ID:+s+i+Dbj
若い頃はラミレスの音が好きだったらしいね
705名無しの笛の踊り:2013/11/06(水) 21:05:34.88 ID:Lv3OLd3b
>>703
全く、同感。
80年代の後半に聞いたFMリサイタルは、ショックだった。
ソルの幻7、ヴィゼーの組曲、ドロール、本当に美しかった。
706名無しの笛の踊り:2013/11/07(木) 00:51:11.06 ID:+safUZIa
巌門下の俺がきたよ。
707名無しの笛の踊り:2013/11/07(木) 10:21:02.11 ID:+1aVJDz/
巌窟王ですか
708名無しの笛の踊り:2013/11/07(木) 12:42:03.49 ID:+1aVJDz/
巌ちゃんは三軒茶屋だけなの?
全国の駅前に「鈴木ギター教室」って看板を出して
適当なヤツでネズミ講経営やれば儲かるんじゃないの
709名無しの笛の踊り:2013/11/07(木) 20:21:58.85 ID:ScifxTpZ
レ湖鯨における朴酸化凄いな。
当然の帰結といえるが、今後彼女を越える逸材の出現が不可能と思えるほど
超絶的な技巧、芳醇な音楽性を有している。
710名無しの笛の踊り:2013/11/07(木) 20:55:39.34 ID:sSK/CYNq
パクがwwww超絶技巧wwww
何か新しいレパートリー開拓してから言えよ
山下の絵しかり、バルエコのスペイン組曲全曲しかり
711名無しの笛の踊り:2013/11/07(木) 21:41:06.13 ID:sEfrU6GY
>>710
おまいさんが何か新しいもの開拓できたら言ってくれ
712名無しの笛の踊り:2013/11/07(木) 22:02:57.70 ID:WMuK72Hd
博子ちゃん以来の久々のかわいいギタリストは貴重だと思う。
713名無しの笛の踊り:2013/11/07(木) 22:58:28.11 ID:1a6rS25J
すくなとも山やバルよりも朴の方が上だよ。
奥田は論外。
714名無しの笛の踊り:2013/11/08(金) 05:13:15.11 ID:lmY+o97S
たしかにビジュアルはかなり上だな
それだけで貴重
715名無しの笛の踊り:2013/11/08(金) 07:07:35.37 ID:GEjLNY1I
パクにはそろそろに独自のレパートリーを求めてもいいだろう
単に定評のある作品や流行の曲だけを、自分なりに弾いてみました、と言うだけでは二流どまり
レパートリーも開拓していかないと
716名無しの笛の踊り:2013/11/08(金) 07:10:58.38 ID:lmY+o97S
>>715
その辺は俺らみたいな三流にも届かん素人が考える程度の事よりマネージメントやってる人が深く考えてんじゃない?
717名無しの笛の踊り:2013/11/08(金) 07:24:23.79 ID:Lukk6Mad
たしかに腕は超一流だと思うが音楽性も見た目もお狸さんだな
718名無しの笛の踊り:2013/11/08(金) 07:27:00.65 ID:G4iCwjRL
>>717
えええー俺は真逆の評価してたが・・・。むしろ見た目。
719名無しの笛の踊り:2013/11/08(金) 08:30:44.58 ID:tKdAteLR
蓼食う虫も好き好き
720名無しの笛の踊り:2013/11/08(金) 09:37:21.67 ID:pMdy7XGr
あーあ
妬みと自虐かあ
721名無しの笛の踊り:2013/11/08(金) 09:37:17.44 ID:p3i2yNAC
ナクソスで2作目はポンセ集を出させてもらって、ポンセのソナタで勝負すればいい
日本の業者はいつまでもバリオスバリオスって全然駄目
722名無しの笛の踊り:2013/11/08(金) 10:37:59.89 ID:lmY+o97S
>>717
見た目は可愛いよ
俺なら全く問題なく抱きまくれるぞ
723名無しの笛の踊り:2013/11/08(金) 10:43:54.14 ID:tKdAteLR
今時はあの程度はごく普通。
クラギ界だとあの程度で可愛いと騒がれるんだから、
普通の女子はクラギ始めれば大モテだろな
724名無しの笛の踊り:2013/11/08(金) 11:02:16.09 ID:Lukk6Mad
お狸さま( ´ ▽ ` )ノ
725名無しの笛の踊り:2013/11/08(金) 11:17:32.77 ID:p3i2yNAC
レズの立ちみたいな某先輩よりは可愛いだろ
726名無しの笛の踊り:2013/11/08(金) 11:22:35.57 ID:Olr3x+1W
>>725
レズの立ちクソワロタ
727名無しの笛の踊り:2013/11/08(金) 12:03:06.69 ID:tV2xgqHW
かわいいとか抱けるとか、鏡見てから言えよハゲども
728名無しの笛の踊り:2013/11/08(金) 12:14:11.82 ID:tKdAteLR
ハゲは精力絶倫
729名無しの笛の踊り:2013/11/08(金) 16:13:42.19 ID:p3i2yNAC
パクはアルハンブラ大会ではサウスコリアってなってんだけど、
住まいはどっちなのかな
韓国の男と結婚してそれっきりになったら寂しくなるな
ジーニアスがアタックするべきかと
730名無しの笛の踊り:2013/11/08(金) 18:42:22.51 ID:dwv4g3ed
パクさんはウィーンでピエッリのところで勉強してたようだけど、検索するとピエッリはカナダの大学で教えているみたい
どうなっているのでしょう?
731名無しの笛の踊り:2013/11/08(金) 19:02:47.46 ID:lmY+o97S
でもまぁこんだけスレ上で出てくるんだから、パクはやっぱ華あるんだろうな
アホみたいにステマやってる奴も浮かばれるってもんだ
オタクどもに話題にされてこその著名人
巌推しの奴とかはわけわからんけど
732名無しの笛の踊り:2013/11/08(金) 19:34:40.31 ID:LWQjJGw/
巌はネタだろw
733名無しの笛の踊り:2013/11/08(金) 19:42:26.10 ID:lmY+o97S
もう随分前から推してるように思うんだが、長いネタだな
734名無しの笛の踊り:2013/11/08(金) 19:49:26.96 ID:WPkO5Sqz
今ふと気が付いたんだが
鈴木大介ってひょっとして鈴木巌お息子?

そうだとするとあの顔 あの演奏 すべて合点がいくんだが?
735名無しの笛の踊り:2013/11/08(金) 20:14:32.18 ID:PxWVgiIm
ピエッリはカナダを辞めてウィーンに移ったのでは?
736名無しの笛の踊り:2013/11/08(金) 20:40:33.14 ID:Tvko7hnO
巌門下の俺がきたよ。
鈴木大介は巌と関係ないよ。
737名無しの笛の踊り:2013/11/08(金) 21:14:08.34 ID:wpZeFBO1
鈴木大介は振飛車党
738名無しの笛の踊り:2013/11/08(金) 23:22:45.82 ID:PwY7/J4E
森に夢見るって前半と後半どっちが難しいの?
739名無しの笛の踊り:2013/11/09(土) 09:40:03.55 ID:5/MeydrM
>>729
活動拠点は日本にするって本人は言ってるね、幼少を日本で過ごして日本語ネイティブだし
ご両親は在日じゃなく仕事で日本に来ていたわけだから、パクも国籍までは変えないと思う

>>730
ウィーンてかピエッリのかばん持ちで世界中飛び回っているね
有名演奏家の年数回の講習会でも講師扱いなのは日本の音大でも常套手段だからカナダのはどうだろう
年齢的にもキャリア実力ともにもう勉強する必要あるのってレベルだけど30までは勉強したいって
本人は言ってる
740名無しの笛の踊り:2013/11/09(土) 10:16:49.15 ID:Yvw791nl
鞄持ちなんかする暇あったら芸大目指して院でもでりゃ鬼に金棒だったのにとか思うが
741名無しの笛の踊り:2013/11/09(土) 10:34:27.46 ID:u9xfe7oY
ピエッリかあ......
742名無しの笛の踊り:2013/11/09(土) 10:57:20.98 ID:EjAO/it3
ブリームとジョンが生き仏となった今、ピエッリが世界の最高峰?
743名無しの笛の踊り:2013/11/09(土) 11:08:59.42 ID:de3WN0Ft
蓼食う虫も好き好き
744名無しの笛の踊り:2013/11/09(土) 11:15:09.18 ID:3KDzJsME
パークニングってもう引退したっけ?
ジョンが引退した今、彼が最後の巨匠かな。
ピエッリ、ラッセル、バルエコ、セルシェルは巨匠と呼ぶにはまだ若い(?)と思う

あとはペペ・ロメロを忘れちゃいかんな
745ペロペロキャンディー:2013/11/09(土) 11:44:40.46 ID:I4BXIFif
ゲイ大にギターあんのか、東国で呼吸法言わしたのは服科
ギターは完全な脱力が出来なきゃ抱けない、間違った弾き方がようない
ピエッリて誰 自分で上手く弾ければいんだぞ羊さん
パクはキャラクターでやってける
746名無しの笛の踊り:2013/11/09(土) 13:40:34.26 ID:k0rC/liD
パクには尻尾が必要だと思う
747名無しの笛の踊り:2013/11/09(土) 15:15:37.42 ID:5/MeydrM
ふと山下が弾くベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲が聴きたくなったが
廃盤になってるんだな、LPレコード処分しなければよかったよ
山下といえどもう(商売上の)勢いはなくなっちゃったし再発は難しいだろうな
ソルの作品全集あたりは復刻してもらいたいものだが
748名無しの笛の踊り:2013/11/09(土) 18:30:19.94 ID:vh6fdnab
>>746
パクちゃんに尻尾と耳付けたら萌だな
2万円までなら支払います
2万円以上は払えません
749名無しの笛の踊り:2013/11/09(土) 18:33:54.74 ID:yAnVL9vo
>>744
ぺぺロメロも久々来日するようだから、是非観に行きたい。ぺぺももうすぐ70歳だから、もう何度も観ることは出来ないだろうな。
あの凄いアルハンブラ弾いてくれるかな。
750名無しの笛の踊り:2013/11/09(土) 18:39:39.42 ID:yAnVL9vo
>>747
ヤフオクでじっくり探せば出てくるかもね。オレもSONATAはヤフオクでゲットした。LPをCDに焼いてくれる業者もあるよ。
751名無しの笛の踊り:2013/11/09(土) 18:52:30.87 ID:1w8ELbXE
巨匠って、ディアス、ブリーム、ホセルイスくらい迄かな。
ジョンは、とてもその器でない。
現役では、ピエッリがあらゆる点でずば抜けて一番上手い。
ラッセル、バルエコ、セルシぇルは、技術偏重で論外。
ぺぺも技術偏重奏者。アンヘルはモット酷い。
父のセレドニオのほうが圧倒的上手い。

好みでいえば、パークニング。演奏だけならセゴビアを超えている。
ブローウェルの演奏も素晴らしいし、ベニーテスも絶品。
ポンセも気品溢れる演奏で捨てがたい。
752名無しの笛の踊り:2013/11/09(土) 19:01:32.49 ID:de3WN0Ft
蓼食う虫も好き好き
753名無しの笛の踊り:2013/11/09(土) 20:05:38.65 ID:3/++oq5D
>>744
パークニング引退して牧師になったんだっけ?
754名無しの笛の踊り:2013/11/09(土) 20:06:39.96 ID:K7PCvxPL
>>753
元々投げ釣りチャンピオンだっけ?
755名無しの笛の踊り:2013/11/09(土) 20:10:23.78 ID:3/++oq5D
演奏だけセゴビアを越えてる人って掃いて捨てるほどいるからな。
しかし巨匠と呼ばれる必要不可欠な条件、黒いものを白にしてしまうほどの尊大さは
上手いだけではなかなか身につかない。
756名無しの笛の踊り:2013/11/09(土) 20:17:51.45 ID:k0rC/liD
ジョンは論外、一生スカイだってのは良くわかる

ラッセル、バルエコははずれもあるが巨匠に限りなく近い

ピエッリとパークニングは忘れられてしまったので何とかしろ

そんなんじゃあアナとクリコヴァのほうがましだ
757名無しの笛の踊り:2013/11/09(土) 20:38:59.16 ID:h8ff/1iT
758名無しの笛の踊り:2013/11/09(土) 21:30:34.66 ID:2YknMwNb
演奏だけ超えてるてどういう意味、まあ演奏は色々あるから主観もあるだろ
ジョンは論外とかバカも休み休み言えよ
759名無しの笛の踊り:2013/11/09(土) 21:33:52.48 ID:k0rC/liD
ジョンはスカイだけ聞いていれば良い
760名無しの笛の踊り:2013/11/09(土) 22:37:38.08 ID:yAnVL9vo
ココの意見=世界標準じゃないしな。
761名無しの笛の踊り:2013/11/09(土) 23:27:56.25 ID:73iE8kSC
まあ、井戸端会議だな w
762名無しの笛の踊り:2013/11/10(日) 00:14:43.48 ID:im57Ae4A
>>747
うちは山下が弾くベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲の
レコードは持っているが、プレーヤーがないw
763名無しの笛の踊り:2013/11/10(日) 05:03:15.64 ID:tWjcwzx6
バリオスはラッセルの方が全然いいし、初期の演奏はなんかへたくそ、最近のバッハも酷い

やっぱりジョンはスカイだけの人
764名無しの笛の踊り:2013/11/10(日) 08:21:42.03 ID:8Nod5zEK
スカイ1のレコードバンドのやつに貸したら回されてそれっきり
アナもバリオス臭い
セレドニオレベルのロドリゲスにはなかなかだか
楽器全体が芯のようでレスポンスも良い
765名無しの笛の踊り:2013/11/10(日) 10:45:44.56 ID:U/71DXPT
黒いものを白にしてしまうのが巨匠、というなら
日本にいるじゃないですか
山下和仁
766名無しの笛の踊り:2013/11/10(日) 11:00:38.09 ID:m39TgpKM
>>765
山下は別枠だね。

セゴビアに匹敵するのは、イエペスと山下だろう。

3人とも完全に自分の音楽だ。
767名無しの笛の踊り:2013/11/10(日) 11:16:33.13 ID:SHP/CO1c
アホすw
山師を偉大な芸術家セゴビアと並べるなっての
768名無しの笛の踊り:2013/11/10(日) 11:31:49.57 ID:SHP/CO1c
大体自分は空っぽとか言って半隠居する自体ダメな証拠
ブリームみたいに楽想が尽きないが
指が動かないからしょうがなく辞めるとかじゃなくちゃ
769名無しの笛の踊り:2013/11/10(日) 11:33:06.55 ID:VXVrvt5a
昨日ディアンス行った人いる?
感想を聞きたい
770名無しの笛の踊り:2013/11/10(日) 11:35:28.22 ID:QhznWYoX
俺空っぽって言って半隠居したい
あと何十年働かにゃならんのか
771名無しの笛の踊り:2013/11/10(日) 11:36:07.92 ID:+lJrZwK2
>>769
知らない曲ばかり。
772名無しの笛の踊り:2013/11/10(日) 11:42:46.50 ID:VXVrvt5a
>>771
演奏技術はどうだった?
近年の映像見ると衰えが心配されるけど
773名無しの笛の踊り:2013/11/10(日) 12:09:12.09 ID:7VbW4XEb
自分は空っぽとか言って、土方仕事にでも従事してたらマジ神だけど
音楽の世界で小遣い稼ぎダセー・・・。

TMGEのアベフトシみたいに解散後に田舎帰ってペンキ屋やって病気で
死んで初めて伝説になる。
774名無しの笛の踊り:2013/11/10(日) 12:39:24.26 ID:smUnryw7
>>769
クラシックか?
775名無しの笛の踊り:2013/11/10(日) 12:44:49.86 ID:jbjV/8VF
>>774
ヨークがクラシックじゃないというのなら
776名無しの笛の踊り:2013/11/10(日) 12:49:54.14 ID:smUnryw7
>>775
納得した
777名無しの笛の踊り:2013/11/10(日) 12:52:22.09 ID:ZwczaiHd
>>766
味噌糞一緒にすな
778名無しの笛の踊り:2013/11/10(日) 12:53:08.52 ID:ZwczaiHd
>>768
自分は空っぽと自覚したのか
山が?
779名無しの笛の踊り:2013/11/10(日) 13:15:21.28 ID:ErXwjy8V
ラにバなら除のほうがまだまし。ラのラ、ジュなど全く冴えない。
除は、ノーミスの演奏が困難だった時代に演奏技術だけ輝いていただけで、当時から
音楽性は評価されていなかった。今や誰でもノーミス演奏ができる時代だらか
存在価値が無くなった。
GがGを選ぶランクで、セゴビア、ブリームに大きく後退しているのは当然だろう。
30代Gに限るとベスト10にも顔を出さないほど、評価されていない。
780名無しの笛の踊り:2013/11/10(日) 13:27:13.55 ID:ZwczaiHd
>>779
ちゃんとわかる略語にしろや
781名無しの笛の踊り:2013/11/10(日) 13:45:49.37 ID:tWjcwzx6
除はともかく「ラのラ」ってなんだよ

除は顔を上手くしたような感じでちょっとね
782名無しの笛の踊り:2013/11/10(日) 14:08:02.17 ID:ErXwjy8V
地球上で最も上手いのは、カのRB。
GのVP、TのCD、AのCI,Dの25番を聴いて味噌。
783名無しの笛の踊り:2013/11/10(日) 14:29:57.77 ID:tWjcwzx6
カというのはカートロゥゼンウィンケルという禿のジャズギタリストのことですね
784名無しの笛の踊り:2013/11/10(日) 14:41:36.90 ID:O0PakMJp
>>783
違う
安岡力也のリズム&ブルース
785名無しの笛の踊り:2013/11/10(日) 14:59:03.74 ID:ErXwjy8V
ラ=ラウロ
ジュ=ジュリアーニ

G=グラナドス
T=テデスコ
A=アセンシオ
D=ジュアルテ
786名無しの笛の踊り:2013/11/10(日) 15:01:50.45 ID:1RAjGfHg
諸君は演奏家の批判ばかりしているが、音楽に対する「感動」を失っては
いないだろうか。
自分はタイツフェチなのでこの時期通勤電車内で見るの若い女の黒タイツ太ももはたまらん
ものだが、試しに「イメクラ」というところへいってみて全裸の女に黒タイツを履かせ太ももに
自分の愚息を挟ませてピストンをしたところ思ったほどの感動は無かった。
中学時代、洗濯機から姉の黒タイツをこっそり借用して自慰行為に耽っていたあのときの
こころのときめきはどこへいったのだろうか、こころが枯渇してしまったのか。

諸君らも「感動」を忘れてしまったので、自分の演奏を棚に上げて人のあら捜し
ばかりしているのであろう。
787名無しの笛の踊り:2013/11/10(日) 15:29:07.09 ID:mqgOR5ni
ナレーターだ
かまうな
788名無しの笛の踊り:2013/11/10(日) 15:33:24.88 ID:LarKQDYM
まーここは「なんちゃって評論家」の皆さんの溜まり場だからねw
789名無しの笛の踊り:2013/11/10(日) 16:06:10.24 ID:tWjcwzx6
カはビートルズだけ聴いていれば良い
790名無しの笛の踊り:2013/11/10(日) 17:22:28.22 ID:ZwczaiHd
>>779
ラウロとバリオスならジョンの方がまだまし
ラッセルのラウロやジュリアーニは冴えない
と言いながらジョンの悪口
ラッセルはさらにその下ということか
いずれにしても悪口だけだし陳腐な内容
791名無しの笛の踊り:2013/11/10(日) 17:39:00.37 ID:tWjcwzx6
ジュリアーニは誰がやっても上手くいかないだろ

それ専用のギターを使わないと
792名無しの笛の踊り:2013/11/10(日) 18:00:06.15 ID:HehUF++y
>>791
19世紀ギター?
793名無しの笛の踊り:2013/11/10(日) 18:34:26.21 ID:tWjcwzx6
ジュリアーニはローポジションで開放弦の使用が非常に多く現代のギターではそのサウンドを表現できないとも言われる
それを知っていてレトロ感覚で聞けば、もともと優れた作曲だし心の耳には届くと思うけどね

ソルもギターを弾かない人には人気が無いのはサウンドが表現し切れていないからだと思う

どちらも自分で弾いてみればその美しさに虜になるんだが辛いところだね
794名無しの笛の踊り:2013/11/10(日) 20:09:42.24 ID:7VbW4XEb
>>786
俺が行った痴漢イメクラはすでに通勤のかっこしたOLの姿で
アイマスクをつけて模造つり革につかまっていたがな。
全裸になるのはその前戯が済んでからだ。

だからおまえはほんとうはイメクラになんて行っていないと断言できる。
行ったとすればイメクラではなく、イメクラ風のただのファッションヘルスだ。
795名無しの笛の踊り:2013/11/10(日) 21:10:02.46 ID:ErXwjy8V
さてと、今夜は、GADの美しいMを聴くことにしよう。
至福の時間。
796名無しの笛の踊り:2013/11/10(日) 21:22:41.30 ID:tWjcwzx6
じゃあ俺はアナのわけのわからない「ソナタロマンチカ」を聞くぜ

最高ジャン
797名無しの笛の踊り:2013/11/10(日) 22:58:13.26 ID:QhznWYoX
>>794
なにやってんだよ
798名無しの笛の踊り:2013/11/10(日) 23:24:36.44 ID:ZwczaiHd
未だソナタロマンティカの本領を発揮する演奏ひとつ出てきていない。
コリンクーパーの予言はまだまだ有効ということだ
799名無しの笛の踊り:2013/11/10(日) 23:45:06.78 ID:OnchQM3W
>>798
Marcin Dyllaがいるじゃないか。これ以上何を望む?
800名無しの笛の踊り:2013/11/10(日) 23:47:23.02 ID:ZwczaiHd
>>799
いや全然物足りない。
俺のイメージの半分も出てない
801名無しの笛の踊り:2013/11/10(日) 23:51:39.70 ID:OnchQM3W
どこが足らない?
802名無しの笛の踊り:2013/11/10(日) 23:52:23.14 ID:ZwczaiHd
こんなところで一言では無理w
まあ聞き流していいです。個人的感想ですから
803名無しの笛の踊り:2013/11/11(月) 00:01:37.94 ID:Tjy4LFT1
ポンセが来ているようだな
804名無しの笛の踊り:2013/11/11(月) 00:02:05.36 ID:B9vc4qJF
>>800
ユー自分で弾いちゃえばいいじゃん
805名無しの笛の踊り:2013/11/11(月) 00:21:50.48 ID:Tjy4LFT1
ソナタロマンチカは大きな変化とは別に細かい情景変化が不思議な位置で現れて、
アナは今一歩切り替えしできていないような気がしてしょうがない
この難曲を突っ走るように演奏する技術は文句なしだから、アナには満足だけどな
806名無しの笛の踊り:2013/11/11(月) 00:29:39.11 ID:yUIN6Or6
>>804
勿論日々精進していますがまでまで遠いので他の人に期待しているのです。
807名無しの笛の踊り:2013/11/11(月) 00:33:32.91 ID:yUIN6Or6
×までまで
〇まだまだ

というより本家本元のシューベルトの21番みたいに色々な人がそれぞれ個性的な
素晴らしい演奏を競演してほしいのですが...
808ミスター黄門:2013/11/11(月) 11:39:59.26 ID:LLB2cqMu
お花畑だな、、おまえみたいなのがいるからナンチャン評論家が居るんだぞ
ダブルはpとか音色変化とかドーナツ ミロのスモールはええ感じだったけど、
でも、ポンセ伊代な。風呂絵、カブトムシもあれだけど、クラギ本来の響きは
英知と安らぎに通じる、セゴビアレパートリーが評価されるのもそこ、
ジョンとヨーコじゃないけど、imaginが足りない、クラシック音楽てそういうものでしょ
日本ではアルハンブラ、アストリアス、アランフェスでokとか云わはる人
市場独占するなら南の協奏曲も引けよ
809名無しの笛の踊り:2013/11/11(月) 12:05:12.66 ID:HipiXsFB
>>808
えーと、、、
まず本を読もうな
絵本からでも漫画からでも活字があるものなら何でも良いから、まずはそっから始めりゃいいと思う
810名無しの笛の踊り:2013/11/11(月) 12:16:59.72 ID:qe4oOF5M
>>808
なるほど
811名無しの笛の踊り:2013/11/11(月) 12:46:10.94 ID:yUIN6Or6
>>808
誰に書いてるのかもわからないが
脳内お花畑はお前であることは間違いない。
謙遜と自重という言葉を噛み締めよ
812名無しの笛の踊り:2013/11/11(月) 15:15:53.06 ID:LLB2cqMu
お前には無理だったな
813名無しの笛の踊り:2013/11/11(月) 15:39:31.47 ID:yUIN6Or6
>>812
お前以外は皆わかっているようだよw
814名無しの笛の踊り:2013/11/11(月) 15:56:37.75 ID:LLB2cqMu
俺の言ってる事を噛み締めろ、分からなくてもかまわんが
815名無しの笛の踊り:2013/11/11(月) 17:29:08.77 ID:GJqls9OB
>>814
お前以外は噛んでポイ捨てしてるぞw
816名無しの笛の踊り:2013/11/11(月) 17:40:38.05 ID:LLB2cqMu
そりゃよかった
817名無しの笛の踊り:2013/11/11(月) 19:40:08.70 ID:84jZyjmv
クラギって難しいよな
演奏会の時なんて緊張してまともな音が出ないこともある
818名無しの笛の踊り:2013/11/11(月) 20:18:47.06 ID:F+iLuVw2
なんであーも家で練習してるときと同じように弾けないのか・・・と。
毎回思う。
819名無しの笛の踊り:2013/11/11(月) 20:20:58.58 ID:AVwS8S9x
そこを家だと思えばいいんじゃまいか
820名無しの笛の踊り:2013/11/11(月) 20:30:29.92 ID:3Eu/dHtW
>>818
マジレスすれば回数。

週一で人前で弾けば、3か月ぐらいで平気になる。
821名無しの笛の踊り:2013/11/11(月) 20:33:52.71 ID:8LEqZD4w
>>818
クラシックギタープチ発表会に出まくれば大概慣れる。
でも慣れた頃、「家とそんなに変わらんパフォーマンスしても
やっぱり下手だ」って気付くぞ
822名無しの笛の踊り:2013/11/11(月) 20:42:03.94 ID:r5oG9Jri
>>819
それが出来れば誰も苦労しねーよw
823ミスター サマータイム:2013/11/11(月) 21:22:25.88 ID:LLB2cqMu
山なんかこだわりもたなきゃ、100のプロで毎晩コンサート出来る、左手テク世界一
在京桶奏者でも仕事ない時はド方もやってんだぞ この野郎
824名無しの笛の踊り:2013/11/12(火) 01:39:10.10 ID:PkQwDBHH
いや、ほんとに読み解けない
失礼かもしれないけど、海外の人かな?
だとすればよく勉強なさってる
日本人だとしたら・・・
とりあえず本読みから始めてください
825名無しの笛の踊り:2013/11/12(火) 01:43:18.48 ID:2UA712RA
普通に発達だろ
826名無しの笛の踊り:2013/11/12(火) 06:00:01.38 ID:oz03Y/CY
現代曲でつまらないのを教えて下さい
827名無しの笛の踊り:2013/11/12(火) 06:07:24.78 ID:pg92f+0H
武満徹
828名無しの笛の踊り:2013/11/12(火) 06:37:05.55 ID:Ke0aGWDl
逆にマルタン・ウォルトン・ヘンツェなんかは凄いなあ
ブリテンのノクターナルその真価がよく分らん
829名無しの笛の踊り:2013/11/12(火) 07:18:49.53 ID:hiSPiEfO
>>824
サーカスだけにアメリカンフィーリングなんだろ。
830名無しの笛の踊り:2013/11/12(火) 13:00:58.93 ID:ceF10wqy
山ちんのかーちゃん
831名無しの笛の踊り:2013/11/12(火) 17:44:07.19 ID:b8J5keK9
御茶ノ水ってクラシックギター扱ってる店どのくらいありますかね?
832名無しの笛の踊り:2013/11/12(火) 19:42:48.38 ID:d3rLBRIE
山ちゃんは新幹線だから
833名無しの笛の踊り:2013/11/13(水) 06:52:06.41 ID:CFC+yvrm
>>831
いろいろありますけどね、やっぱり数が揃っているクロ○ワが
いいと思いますよ、とくにあそこのオリジナルブランドのアントニオ
サン○ェスなんか初心者から中級者まで使用できる本格的スペイン製
ギターですよ。

ステマじゃないですよ、その証拠にクロサ○のオリジナルブランド買うなら
アリアでもヤマハでも程度は一緒ですよ、つまり何が言いたいかというと
明大通りを適当に歩いて入りやすい店にいけばいいかと。

ただ極度に金が無いときはク○サワのルーマニアギター「HORA」が
いいですよ。
834名無しの笛の踊り:2013/11/13(水) 08:37:23.70 ID:QBtYKvXk
サンチェスってクロサワのブランドだったんか…知らんかった
てかなんでクロサワって叩かれがちなの?
835名無しの笛の踊り:2013/11/13(水) 09:30:11.21 ID:dFjWPHfv
クロサワ叩いてるのは商売敵w
836名無しの笛の踊り:2013/11/13(水) 10:20:45.07 ID:M5D41xl0
あれだけ大きくなると粗悪品を扱えばとっくに潰れてるだろ?

ところで、創業者の黒澤常三郎と黒澤澄夫氏の関係はなんなのかな?
紹介には弟子とあるけど、苗字が同じなのは偶然なのかな?
837名無しの笛の踊り:2013/11/13(水) 10:33:48.46 ID:HLjNZfwl
俺、クロサワで嫌な思いした事ないけどな。
弦と足台を買いに行った時、初心者で何も解らないと率直に言ったら、
俺が「高いの買っとけばなんとかなるだろ?」と思って、奮発しようとしたら、
それは壊れ易いから、こっちがお勧めですと、高くなくて頑丈なのを勧めてくれた。
しかも使い易くて気に入ってる。

使ってるのはラミレスの廉価の方だけど、別の店で買ったし、
ラミレス使ってると店員さんに言ったのは随分後。

それでも最初から親切に教えてくれたよ。
ラミレス使ってると好印象持って貰えるのは、なんとなくそんな感じはあるけどね。
決して悪いお店じゃないと思う。
838名無しの笛の踊り:2013/11/13(水) 12:35:31.85 ID:flaGUYvB
エレキ売り場のほうは評判悪いね
839名無しの笛の踊り:2013/11/13(水) 18:47:29.34 ID:1j8tLBBi
逆に評判のいいエレキ売り場なんて聞いたことないけど。
840名無しの笛の踊り:2013/11/13(水) 19:00:09.39 ID:PyKyzn/x
エレキなんて金の無いフリーターのガキが試奏して買わないで
帰るの繰り返しだから、俺がもし店員でもいい態度はできないよ。
841名無しの笛の踊り:2013/11/13(水) 20:15:39.88 ID:+o0+f9ly
クラギ売り場でもそういう客はまま見かけるな
こっちは団塊のオヤジだけど
842808:2013/11/13(水) 22:20:47.90 ID:AfgJ0aZG
すまん、オレは811をナレーターだと思っとった 別にな807を貶めたつもりわない、個性的意見があってもいい
843名無しの笛の踊り:2013/11/13(水) 22:27:10.61 ID:TeoU/Pv2
>>842
ナレーターはいまそれどこじゃないからw
844名無しの笛の踊り:2013/11/13(水) 22:51:43.63 ID:I+EXfAWW
えっ、何やってるんですか。
845名無しの笛の踊り:2013/11/13(水) 22:57:26.48 ID:dFjWPHfv
ん? 俺はいつもここにいるが?
846名無しの笛の踊り:2013/11/14(木) 00:06:05.59 ID:Yr+Xu2mp
>>833
HORA弾いてみたいなー
近県には置いてないんだよな
847名無しの笛の踊り:2013/11/14(木) 00:07:37.72 ID:ZaoQofyj
848名無しの笛の踊り:2013/11/14(木) 00:24:45.97 ID:I4O7Fw53
>>847
せっかく隔離スレが有効に機能してるのにこっちを巻き込むな馬鹿
849名無しの笛の踊り:2013/11/14(木) 00:29:29.69 ID:ITbf882s
>>847
ヾ(≧▽≦)ノあははは!
愉快愉快、世の中いろいろ、2ちゃんもいろいろ、楽しませてもらったよ。
でもナレーターだのランボーだの、本人がそう名乗っているんかね?w
はたしてどちらが幻影なのか・・・ ま、皆さん楽しそうだからいいんじゃない?w

でもスレタイとは全く関係ない内容みたいだな。
そういや昔同じような隔離スレがあったな。
850名無しの笛の踊り:2013/11/14(木) 00:31:18.76 ID:GgM5eu7Q
>>844
>>847のさらに前スレでうp勝負するハメになったナレーターが、案の定口三味線で逃げ回る
その後発覚した勝負相手の自演を非難するも後の祭りで、ただの負け犬の遠吠えとなっている
851名無しの笛の踊り:2013/11/14(木) 00:46:30.24 ID:ITbf882s
俺もあちこちでスターになってるようだな。
俺の分身は大歓迎。大いに暴れてほしいものだw
亡きランボー師匠も喜んでくれてるかもw
852名無しの笛の踊り:2013/11/14(木) 00:48:10.82 ID:Yr+Xu2mp
どうでもいいけどソロギの隔離スレの話こっちですんなよ
ナレーターにくっついて回ってるスナフキンが互いにバタバタしてるだけの話だろ?
853名無しの笛の踊り:2013/11/14(木) 00:48:54.91 ID:GgM5eu7Q
逃げ廻りのスターw
854名無しの笛の踊り:2013/11/14(木) 01:00:58.79 ID:ITbf882s
>>842
それは被害妄想というものだw

でもやはり君の場合は、やはりまず本を読もうな。
絵本からでも漫画からでも活字があるものなら何でも良いから。
855名無しの笛の踊り:2013/11/14(木) 01:06:30.14 ID:GgM5eu7Q
>>854
> でもやはり君の場合は、やはりまず本を読もうな。

やはり〜、やはり〜
説得力のない文章だな
856名無しの笛の踊り:2013/11/14(木) 01:07:33.63 ID:Yr+Xu2mp
>>854
幼稚な誘導のために俺の真似すんな
857名無しの笛の踊り:2013/11/14(木) 01:14:43.11 ID:GgM5eu7Q
>>849
やっぱり一番恐れてる奴の名前は出せないんだなw
858ナレーター:2013/11/14(木) 01:18:04.84 ID:ITbf882s
(お花畑の中からブーイングを飛ばす>>856であった・・・)
859ナレーターもどき:2013/11/14(木) 01:26:19.89 ID:GgM5eu7Q
(隔離スレで狂いそうになった精神をなんとか他のスレで落ち着かせようとする>>858であった…)
860名無しの笛の踊り:2013/11/14(木) 01:50:48.14 ID:bShiMk2d
練習曲の過程って
カルカッシop60→ソル20(アグアド)→コストop38(タルレガ)→ヴィラ=ロボス12
皆大体こんな感じだよな?
ヴィラ=ロボス終った後何すんの
861名無しの笛の踊り:2013/11/14(木) 02:44:01.92 ID:7tiSEfW7
>>858
おまえほんとに大丈夫か?
完全におかしくなってるぞ
単語選択も文章構成法もちょい前に比べて明らかに異常だ
左脳に障害でも発生したのか?
862名無しの笛の踊り:2013/11/14(木) 06:09:33.01 ID:QUQ9+lPS
ギター弾く人、主に使うのは右脳、左脳、それとも他の脳?
863名無しの笛の踊り:2013/11/14(木) 07:02:12.55 ID:DV2Qb8L6
右脳は直感、左脳は論理という常識を覆す研究発表のリンクが楽作板のどっかのスレに貼られてたな
実はそんなに厳密に役割分担されてるわけじゃない、っていう内容だった

そう言えば池沼の天才ピアニスト(どんな曲でも数回聞いただけでピアノで完璧に再現してしまう)
の話しは昔TVで見たことあるけど、池沼の天才ギタリストの話しは聞いたことないな
自分が聞いたことないだけなんだろうけど
864808:2013/11/14(木) 08:04:57.60 ID:xS15N3Mk
811はプライド高いな。自分で800発言しといて恥知らずなやつだ。
865名無しの笛の踊り:2013/11/14(木) 08:14:07.70 ID:3BZSY+gJ
羽生は右脳で将棋考えるらしいよ
866名無しの笛の踊り:2013/11/14(木) 08:23:26.92 ID:xS15N3Mk
左脳も使ってるらしいよ
867ナレーター:2013/11/14(木) 08:24:41.81 ID:ITbf882s
(やはりまずは本を読む必要がある>>864であった・・・)
868名無しの笛の踊り:2013/11/14(木) 08:44:22.36 ID:xS15N3Mk
本で読んだけどな
869ナレーター:2013/11/14(木) 08:47:33.77 ID:ITbf882s
(意味が理解できない>>868であった・・・)
870名無しの笛の踊り:2013/11/14(木) 08:53:29.95 ID:xS15N3Mk
整理屋に付き合ってる暇ないんでな、アバよ
871名無しの笛の踊り:2013/11/14(木) 08:53:57.80 ID:BwsXi8P8
>>860
エチュードがいいならブローウェルのシンプルエチュードとかがあるけど、
それよりは、ヴィラロボスのエチュードが全部完璧に弾けるならもうかなりの上級者だと思うし
色んな時代の曲に取り組むのがいいんじゃないかな
と、ソルの途中で止まってる初級者が言ってみる
872ナレーター:2013/11/14(木) 09:40:55.64 ID:ITbf882s
>>842でナレーターキャラを呼び込んでおきながら、とてもつれない>>870であった・・・)
873名無しの笛の踊り:2013/11/14(木) 10:04:49.92 ID:KWX9XzbU
ヴィラロボスのエチュードが全部完璧に弾ける人は日本にはいない

上級者と言うか、山下より上
874名無しの笛の踊り:2013/11/14(木) 10:16:04.41 ID:7tiSEfW7
だからといって完璧になるまで次に進むことを禁止されたらギターは超つまらないものになっちまうな
思うんだが、歳食ってから始める人はどんどん色んな曲弾いたり練習法試してギターに触れること自体を楽しんだ方が良いんじゃないかな
875名無しの笛の踊り:2013/11/14(木) 10:25:08.91 ID:ITbf882s
>>874
オバカ?w クラギを始める目的による。
876名無しの笛の踊り:2013/11/14(木) 10:28:53.86 ID:uyVUmmap
そうそう、どうせプロになる訳じゃないから面白ければいいんじゃないの。
弾きたい曲があればそれを練習して、つっかえるところはちゃんと先生にコツやズルを教えてもらって。
楽譜にこう書いてあるから絶対この通りで、なんて意地になって玉砕してても楽しい事なんかないと思うよ。
877名無しの笛の踊り:2013/11/14(木) 10:31:33.36 ID:ITbf882s
下手な奴が言いそうなことだなw
878名無しの笛の踊り:2013/11/14(木) 10:47:06.35 ID:KizsJH9M
>>874
教室にもよるだろうけど、仕上げるのに時間のかかるのを1曲、それと並行してそれより易しめなのを1曲、という感じで進めていくところは多いよ
独習でもそのやり方でいけばいいんじゃない?
879名無しの笛の踊り:2013/11/14(木) 10:54:47.98 ID:7tiSEfW7
>>876
その通り
全く同感だよ
その上でもっと本格的にやりたくなったらステップアップすりゃいいんだよな
ガキみたくいくらでも可能性があるわけじゃないんだから今ちゃんと楽しめないなら他のことやった方が良い
絵でも釣りでもゴルフでも普通の大人の財力があるなら打ち込めることなんていくらでもある
財力のない大人ならまず趣味の前にキッチリ働く
音楽なんて結局娯楽文化なんだから無理矢理情熱絞り出す必要なんて全く無い
880名無しの笛の踊り:2013/11/14(木) 11:00:03.97 ID:KWX9XzbU
カルカッシop60をyoutubeの人並みに弾ける人は日本にいるかな?

山下のDVD見たらアルハンブラミスしすぎだった
881名無しの笛の踊り:2013/11/14(木) 11:00:19.34 ID:7tiSEfW7
>>878
俺もそのやり方賛成だな
同時進行で2曲やりながらストレッチも進めていくような感じが良いと思う
ハマってる人なら家でもアホほど練習するし、ある程度譜面の理解が済んだら次の曲やってどんどん進めばいい
そのうちクラ以外の音楽もやりたくなればやればいいし、ギターライフを自由に満喫すればいいんだよな
四角四面押し付けるのが一番イタいと思う
882ナレーター:2013/11/14(木) 11:07:15.18 ID:ITbf882s
(余計なお世話で押し付けてるという認識のない>>881であった・・・)
883ナポレオンコスト:2013/11/14(木) 11:14:48.24 ID:KWX9XzbU
じゃあ 暗譜の必要もないよね
884名無しの笛の踊り:2013/11/14(木) 11:38:29.51 ID:7tiSEfW7
>>883
したいなと思ったらすればいいんじゃない?
885ナレーター:2013/11/14(木) 11:42:40.08 ID:ITbf882s
(ナレーターからの指摘に反省し、押し付けの態度を改めた>>884であった・・・)
886名無しの笛の踊り:2013/11/14(木) 12:13:35.59 ID:qQoDoB/q
五万位で手工ギター手に入りませんかね…
887名無しの笛の踊り:2013/11/14(木) 12:16:32.43 ID:fz0MZ3Ly
>>886
中古ならあるよ。
888名無しの笛の踊り:2013/11/14(木) 12:21:43.46 ID:In+FcF1c
ID:ITbf882s
ここでズタボロにされたからってこっちくんなよ

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1382933994/238
889名無しの笛の踊り:2013/11/14(木) 12:24:09.65 ID:ITbf882s
俺はいつもここに居るけど?w
890名無しの笛の踊り:2013/11/14(木) 12:38:49.30 ID:TWvtzlr9
>>889
えらいえらい
バカはID変えても自演なんて無理なんだからそうやって素直に身元明かしとけや
そのうちバスタブの呪縛から解き放たれるかも知れんから
891名無しの笛の踊り:2013/11/14(木) 12:42:50.18 ID:ITbf882s
>>890
ここのスレの住人に迷惑だからあっちに行ってくれたまえ
892名無しの笛の踊り:2013/11/14(木) 12:45:22.26 ID:ITbf882s
てか、バスタブってなに? 浴槽?
893名無しの笛の踊り:2013/11/14(木) 12:46:03.06 ID:TWvtzlr9
>>891
まずは腐ったミカンが消えろよ
894名無しの笛の踊り:2013/11/14(木) 12:47:14.99 ID:ITbf882s
じゃあ君のことだなw
895名無しの笛の踊り:2013/11/14(木) 12:47:43.96 ID:TWvtzlr9
>>892
白々しいけどせっかくだからもう1回貼っといてやるよ

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1382933994/239
あたりから参照
896名無しの笛の踊り:2013/11/14(木) 12:49:02.66 ID:TWvtzlr9
>>894
糖質か?
おまえのことだよ
あ、ごめん、癌細胞、のほうがイメージ合うな
897名無しの笛の踊り:2013/11/14(木) 13:08:18.05 ID:ITbf882s
君たちは荒らしか! 迷惑だ!w
898ナポレオンコスト:2013/11/14(木) 14:24:47.66 ID:KWX9XzbU
まあトシだしアルハンブラの思い出をゆっくり練習しながらソルやタレガの小品を楽しむよ
ある程度になったら魔笛かグランソロに変えて小品も沢山覚えるようにするよ
次はリョベートの「ソルの」かバリオスの「大聖堂」かポンセの「ソナタ」かバッハの「リュート」かアルベニスの「アストリアス」かタレガの「椿姫」か
夢は広がるね
899名無しの笛の踊り:2013/11/14(木) 14:32:19.40 ID:ITbf882s
2ちゃんてのはディズニーランドのような場所であり、ハロウィンのようなもの。
しばし現実世界を忘れて、いろんな仮装をしたり、いろんな世界を遊び回って楽しむ・・・
ある時はダースベーダーや白雪姫の仮装をし、ある時はクマモンに変身する・・・

2ちゃんでの自分の言動を思い出してごらん。現実世界で全く同じことできる?
そう、2ちゃんは非現実的な世界を楽しむ場所。でも最低限のマナーは守りましょう。
つまり、いろんな部屋(世界)が用意されてるけど、ある部屋の世界を他の部屋に持ち込むのは
マナー違反ということです。異世界を跨ぐストーカー行為はやめてほしいものですねw

2ちゃん初心者などはこのマナーを守れない人が多いので、ベテランの方は優しく注意してあげて下さいね。
900名無しの笛の踊り:2013/11/14(木) 14:36:09.98 ID:fz0MZ3Ly
>>899
2chのベテランw

それは恥ずかしいことだと思うよ。
901名無しの笛の踊り:2013/11/14(木) 14:39:59.86 ID:ITbf882s
いや利用方法と価値判断によるね。
2ちゃんに居ること自体を恥じる人もいるだろう。
902名無しの笛の踊り:2013/11/14(木) 14:44:19.24 ID:fz0MZ3Ly
>>901
一日中張り付いていれば、どんな使い方でも恥ずかしいよw
903名無しの笛の踊り:2013/11/14(木) 15:07:05.88 ID:ITbf882s
>>902
それは世界と物差しが小さすぎだろう。価値判断はそれぞれ。

勘違いしてもらっちゃ困るが、2ちゃんはあらゆる情報の宝庫でもあるんだ。
趣味はもちろん仕事上でも、俺は以前からあらゆる有益情報をもらってる。
まあクソ情報の篩落としも大変だけどねw
2ちゃんの情報の早さは半端ではない。仕事上不可欠な場所でもあるわけなんだよ。

そしてまた、日頃の鬱憤を晴らすストレス解消の場としても大いに利用されている。
バカ、糞、低脳、死ね、などの言葉が飛び交って当たり前という世界でもあるんだよね。
近年ハロウィンが大流行らしいが、普通ならとてもできない奇抜な格好をして皆で街中を
闊歩して非現実世界を楽しみたいという人が急増しているらしい。
そういう世界をネットに求めるとしたら2ちゃんは最適の世界とも言える。2ちゃんの人気の秘密だろね。

俺的にはここは一挙両得の世界なのだ。
904名無しの笛の踊り:2013/11/14(木) 15:31:33.04 ID:0j5di8n4
>>899
俺は基本的には現実社会で言えるやれること以外は2ちゃんでも
やらんな
905名無しの笛の踊り:2013/11/14(木) 15:41:00.40 ID:d18CROo8
>>903
> 俺的にはここは一挙両得の世界なのだ。
ここしか俺の世界はない、の間違いだろ
906名無しの笛の踊り:2013/11/14(木) 16:03:18.47 ID:KWX9XzbU
ナレーターVSスナフキン の世紀の一戦は

スナフキンの大勝利だったらしいよ
907名無しの笛の踊り:2013/11/14(木) 16:05:55.47 ID:ITbf882s
>>904
それはそれでいいんじゃない?
現実世界の延長として利用してる人もいるだろうからね。
だからといって皆もそうあるべきだとの話にはならないってこと。
908名無しの笛の踊り:2013/11/14(木) 16:09:25.11 ID:ITbf882s
>>906
おいおい、お前は下手糞のオッサンなんだからせっせと練習に励んでなさいw
909名無しの笛の踊り:2013/11/14(木) 16:32:23.14 ID:yb+ZeAnE
>>880
youtubeの人て誰だよ?
910名無しの笛の踊り:2013/11/14(木) 16:55:52.01 ID:d18CROo8
>>906
スナフキンに謝罪させられた上に煽りでも負けた悔しさとみっともなさに耐えられなかったのか、
はじめは「そうか、バスタブ=スナフキンだったのか」って自分で言ったにも関わらず、
またバスタブバスタブ言ってるよ
911名無しの笛の踊り:2013/11/14(木) 16:57:01.83 ID:KWX9XzbU
youtubeにカルカッシ25全部あげてるおっさんがいるよ

怖くてそれ以外はほとんど引っ込めているくらい
912名無しの笛の踊り:2013/11/14(木) 17:30:37.82 ID:yb+ZeAnE
>>911
たくさん居すぎてわからんし、下手なおっさんばかりだった
913名無しの笛の踊り:2013/11/14(木) 18:11:58.86 ID:KWX9XzbU
お前にはまだ早すぎたな
914名無しの笛の踊り:2013/11/14(木) 18:47:11.55 ID:7tiSEfW7
まだいんのかナレスナ
あぼーんしてるとはいえ邪魔だな
915名無しの笛の踊り:2013/11/14(木) 22:27:59.95 ID:yb+ZeAnE
アドレス貼ればすむのに。あんたが弾いてんじゃないの?>>913
916名無しの笛の踊り:2013/11/14(木) 23:15:36.70 ID:ITbf882s
>>914
お前が俺にちょっかい出すからそうなるのさw
917名無しの笛の踊り:2013/11/14(木) 23:18:16.08 ID:ITbf882s
>>915
ははは もう許してやれよw
918名無しの笛の踊り:2013/11/14(木) 23:22:24.03 ID:yuriEiYh
>>887
ほんと?オークションならいくつか見つけたんだけど…
919名無しの笛の踊り:2013/11/14(木) 23:38:18.72 ID:fz0MZ3Ly
>>918
宣伝する気はないけど、J−ギターとかで探してみれば?

それなりのものを見つけたら、直接店と価格交渉。
920名無しの笛の踊り:2013/11/14(木) 23:38:47.52 ID:7tiSEfW7
>>918
気に入った制作者のものがあるの?
921名無しの笛の踊り:2013/11/14(木) 23:47:14.24 ID:bShiMk2d
>>918
5万でも運がよければ当たりがあるかもしれんな
質問に全く的外れで申し訳ないけど、長く使うつもりなら頑張って30万くらい出したほうがいい
手工品の一番下のグレードが新品で買えるし、
中古に的を絞っても、新品だったら50〜70万はするものが買えるぞ
922名無しの笛の踊り:2013/11/15(金) 00:14:06.70 ID:T/BgmYGU
>>921
ネットで探すとなるとかなりの運が必要だよね
俺もB級コレクターかってくらい色々買い漁ったけど、結局当たり無かったわ
似たような特徴のものを集めるから全部使い道無いし
半分くらいは転売出来たから良かったけど、漁った総資金で十分新品買えたんだよな
安物買いの銭失いとはまさにこの事と学んだ
923名無しの笛の踊り:2013/11/15(金) 00:49:29.96 ID:RzwU6PNJ
色々ありがとう。
5年ブランクあってまた始めたんだけど楽器は売っちゃってまして…

今は中出一族とか田村兄弟とかの中古で安いのが手に入ればと思ってます。

教えて貰った通りもう少し探してみる。
ありがとう。
924名無しの笛の踊り:2013/11/15(金) 00:53:38.32 ID:acIw+A4C
手工品と言えるかは微妙だが、辻の20万くらいのやつを5万で買ったことはある
925名無しの笛の踊り:2013/11/15(金) 02:25:10.83 ID:rKEHuEp4
5万を2本買うなら10万1本のほうがいい。
だけど複数欲しいよね。調弦とかも便利だしw
926名無しの笛の踊り:2013/11/15(金) 09:03:51.29 ID:bY32sPV1
タブ譜スレでスナフキンが大増殖しているんだが

いったい何匹いるんだ
927名無しの笛の踊り:2013/11/15(金) 09:48:37.18 ID:T/BgmYGU
さぁ・・・
向こうで聞いてみ
928名無しの笛の踊り:2013/11/15(金) 10:12:21.68 ID:AE9OJSJi
>>926
隔離スレから脱走してここに来ないように祈るのみだな
929名無しの笛の踊り:2013/11/15(金) 10:31:51.72 ID:AE9OJSJi
スナフキンといえば久々にフラメンコスレ覗いてワロテもたわw
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1203948689/896
フラメンコ音楽はクラシック音楽かという音楽ジャンルの話がいつの間にか楽器(音)の違いの話にw
住人も白けて完全無視されてるようだ
930名無しの笛の踊り:2013/11/15(金) 10:57:16.30 ID:T/BgmYGU
まぁ良かったじゃないか
あいつの異常行動のおかげで何もかもがかすんじゃったし、もう全部ウヤムヤになって救われたろ
931名無しの笛の踊り:2013/11/15(金) 13:06:44.97 ID:x2+l/Pqk
構ってるのが誰だかは知らないけど
ひとつ言えることは、今回はナレーターは攪乱されっぱなしってことだけ
932名無しの笛の踊り:2013/11/15(金) 13:16:02.00 ID:AE9OJSJi
ナレーターはいつもの遊びだろ
今までもそうだったが、相手は誰でもいいんだよ
933名無しの笛の踊り:2013/11/15(金) 13:35:10.54 ID:T/BgmYGU
と、本人談
934名無しの笛の踊り:2013/11/15(金) 14:04:52.68 ID:zXjv/V6J
変なの構うから居つくんだろ

無視無視 名前も出すなよ
935名無しの笛の踊り:2013/11/15(金) 14:11:40.77 ID:T/BgmYGU
とはいえ本人達が構ってほしくて自分の名前出してくるからなぁ
バレバレなのに自覚無いからキモすぎる
その辺もまとめて無視がいいんだろね
936名無しの笛の踊り:2013/11/15(金) 14:12:29.74 ID:AE9OJSJi
>>933
せっかく>>931のナレーターへの刺激を和らげたのにアホめがw
937名無しの笛の踊り:2013/11/15(金) 15:24:28.91 ID:ig3vevbC
まあなんだかんだ言っても俺のナレーターキャラを皆望んでるんだよ。
たしかに俺が登場すると盛り上がるからなw
しばらくおとなしくしてたが、今後はできるだけ登場しておちょくり芸を披露して
皆にサービスすることにするよw お楽しみにね。
938名無しの笛の踊り:2013/11/15(金) 15:31:13.55 ID:oD8SmrAl
馬鹿が出たらひたすらバカと書くだけ
というのがいいみたいよ
他のスレでその作戦で一人真だ

よって
馬鹿
939名無しの笛の踊り:2013/11/15(金) 17:35:55.83 ID:4REcZ2DY
そうなのか


>>937←バカ
940名無しの笛の踊り:2013/11/15(金) 19:48:54.67 ID:T/BgmYGU
いやいや、NGでいいんだよ
IDのNGとwをNGワードにすりゃナレーターはあぼーんできる
NG機能は読まないようにするためじゃなく存在感を消すためにあるから、単純にあぼーんするだけで効果あるよ
最初はアンカ付けて構ってちゃんしてくるけど、そのうちいなくなる
URL添付もあぼーんされるからちょいメンドイけど、普通の人なら流れで解るから大丈夫
941名無しの笛の踊り:2013/11/15(金) 21:20:08.18 ID:AE9OJSJi
接近する台風対策番組みたいだなw
942名無しの笛の踊り:2013/11/15(金) 21:47:02.78 ID:d1xPL4du
>>940
wをアボーンしたらほとんとレス残らんだろ
943名無しの笛の踊り:2013/11/15(金) 21:50:58.36 ID:d1xPL4du
ID:AE9OJSJi=ナレーターということが分からない奴はいないだろうな

分かってないと思ってんのは相変わらずナレーター自身だけ

あれほど自演はバカには無理だって言われてんのに
944名無しの笛の踊り:2013/11/15(金) 21:54:21.31 ID:AE9OJSJi
スナフキン登場w
945名無しの笛の踊り:2013/11/15(金) 22:28:49.61 ID:5u/yukQu
>>944
ほんとわかりやすいな
このスレでスナフキン登場を笑うのはナレーターしかいないって事まで考えて自演しろよ
946名無しの笛の踊り:2013/11/15(金) 22:30:00.22 ID:5u/yukQu
>>944
しかも本当にスナフキンかどうかなんてこのバカには分かってないだろw
947名無しの笛の踊り:2013/11/15(金) 22:36:08.48 ID:AE9OJSJi
ごめんフラメンコスレ晒してしまって
傷口に塩だったね 悪かった許してくれw
948名無しの笛の踊り:2013/11/15(金) 22:48:18.11 ID:Aosg8llo
>>947
イェーイwwwスナフキンだよーwwww
ナレーター見てる〜?wwwwwwwww
949名無しの笛の踊り:2013/11/15(金) 22:50:08.97 ID:1pncPdHg
>>947
え?
本当に分かってないとは思わなかったw
950名無しの笛の踊り:2013/11/15(金) 22:51:12.02 ID:1pncPdHg
じゃあスナフキンを許してあげるためにQA晒しとこうかw
951名無しの笛の踊り:2013/11/15(金) 22:54:40.07 ID:1pncPdHg
952名無しの笛の踊り:2013/11/15(金) 23:04:26.52 ID:AE9OJSJi
スナフキンはID変えまくりだからあぽーんは難しいな
953名無しの笛の踊り:2013/11/15(金) 23:06:04.57 ID:T/BgmYGU
>>942
ソロギスレでこの方法考案されたとき俺もそう思ったんだけど、これがキレイに整理されるんだよな
今時好んで草生やすレスなんてロクなもんじゃないってことだろね
そうじゃない人もいるけど、浸透すれば普通使わなくなる
無視に慣れたらその後NG外しても全然気にならなくなるし効果的だよ
あぼーんは読まないためじゃなく気にならなくするためのものだから読みこぼしも無いし便利
954名無しの笛の踊り:2013/11/15(金) 23:17:48.43 ID:AE9OJSJi
>>953
俺は結構草生やすほうだけど、昔の顔文字感覚で使ってるよ
2ちゃんではもっぱら相手を嘲笑する場合によく使われるけど、逆に誤解を生ま
ないために使う場合もあるからな、顔文字が生まれたのもその理由だ
955名無しの笛の踊り:2013/11/15(金) 23:35:00.01 ID:T/BgmYGU
ビックリしたけどまぁレスるわ

>>954
そりゃ君をNGするためだから当然・・・
ゴホンッ

それはさておき、草や顔文字使わなきゃコミュニケーションに支障をきたすってのも普通の大人ならないでしょ
若い子は今時草なんてあんま使わんし、スイートスポットでハマるんだよ
ちなみに同じ草でもあぼーんされてない人もいます

スナはちょっとあぼーんしきれんな
異常すぎて返信すら不可能だから無視するしかないんだけど
956名無しの笛の踊り:2013/11/15(金) 23:41:02.27 ID:AE9OJSJi
>>955
え? おれをNGなの? なんで?
まあいいけどたぶん損するよw
957名無しの笛の踊り:2013/11/15(金) 23:46:51.70 ID:bY32sPV1
もう次スレか

クラギスレがジャズやロックを圧倒しているのはもともとはカオリンのおかげだよな

もう聴くことは無いだろうけど プロデュースの失敗で初期のものしか聴けない
958名無しの笛の踊り:2013/11/15(金) 23:51:28.17 ID:AE9OJSJi
そうか今時は草は流行らんのか、じゃあ今後は顔文字にするかな (*´ω`*)
コマンド打ち込みのパソ通にはまってた頃が懐かしい
959名無しの笛の踊り:2013/11/16(土) 00:12:29.94 ID:LJZVr83j
顔文字文化は現在はLINEに於いてさらに百花総覧的に花開いおりますぞ
960名無しの笛の踊り:2013/11/16(土) 00:38:16.69 ID:WumU39ev
LINEやFBは知り合いとつながるんだから構わんでしょ
不特定多数の匿名媒体だからNGの需要あるんだと思うよ
とはいえ女の子なら可愛いけど男同士で顔文字とか使われたらちょっと腹立つ
見知らぬオッサン相手だと尚更キモイな
961名無しの笛の踊り:2013/11/16(土) 00:45:10.81 ID:Thqz0EBk
>>960
わがまま言っちゃいかんでしょw
みんなそれぞれ楽しんでるんだから。
962名無しの笛の踊り:2013/11/16(土) 00:53:57.36 ID:xNXpYhnI
LINEは絵文字だろ
963名無しの笛の踊り:2013/11/16(土) 03:42:46.94 ID:tbpp9iMg
スナフキンとランボーとナレーターは同一人物。
全員馬鹿。
964名無しの笛の踊り:2013/11/16(土) 04:29:20.51 ID:pCq8ApkS
ちょっと尋ねてみようということなら
コテ遊びすることもないし。
965名無しの笛の踊り:2013/11/16(土) 04:54:14.14 ID:W8dLGxcP
さて、ここでトリビアクイズでも出してみるか。

劇場版「エヴァンゲリオン」でイエペスの「魔笛」が流れる場面がある。
それは誰と誰が何をしているシーンか。何も見ずに答えられるかな?
このスレは老人スレらしいので、無理難題かもしれん。若手に期待する。
966名無しの笛の踊り:2013/11/16(土) 06:37:00.23 ID:WumU39ev
ランボーは知らんけどナレスナは違うよ
自演に関しては自分ではなんでバレてんのか解らんと思うよ
ログなんて見れないだろうし
怖いねー2chって
967名無しの笛の踊り:2013/11/16(土) 06:54:22.69 ID:rjtw9h8q
自分を偽ることに慣れすぎてて、その綻びに気づいていない感じだな
思えばかわいそうな奴だよ
968名無しの笛の踊り:2013/11/16(土) 07:08:58.32 ID:WumU39ev
>>967
そう書くとなんかカッコイイな
969名無しの笛の踊り:2013/11/16(土) 07:18:05.14 ID:Thqz0EBk
ははは、そうじゃなくて!
ばれるとかばれないとか、そんなことはどうでもよい問題。
大事なのは、今この状況のように「俺中心に世界が回っている」ということ」だw
俺なんか何しなくても皆が俺を語るだろ。それでいいんだよ.。 俺はスター!w

あ、俺ががスナフキンや君たちと違うところは、
1. 頭が良いこと
2. ギターが上手いこと
970名無しの笛の踊り:2013/11/16(土) 07:22:59.67 ID:waA2qEwn
>俺なんか何しなくても皆が俺を語るだろ。

残念だが、この前提部分がまず違う
おまえ自分の唯一の居場所を守るために必死過ぎ
971名無しの笛の踊り:2013/11/16(土) 07:24:21.03 ID:Thqz0EBk
おはようスナフキン
972名無しの笛の踊り:2013/11/16(土) 07:48:57.37 ID:ny+rdJJp
>>957
ここクラシック板なのになんで「ジャズロックを圧倒」とか出てくるのか・・・。
973名無しの笛の踊り:2013/11/16(土) 08:31:41.49 ID:pCq8ApkS
武闘派が多いんじゃねえの w
974名無しの笛の踊り:2013/11/16(土) 08:40:25.68 ID:WumU39ev
ここんとこ彼の媚び方や試行錯誤の様を観てて思ったんだけどさ、もう思うようにやらせてあげた方がいいのかもしれんよ
これだけ必死にすがりついてんだから蹴落とす必要もないと思った
人格偽装も色々試してるけど上手く出来ず諦めたみたいだし、知的レベルが低いことにもかなりコンプレックスあると思うんだよ
逆にさ、そういう人のために2chってあるんじゃないかと思えてきたんだよね
俺達にとっちゃただの暇潰しで別になくなっても困らん程度のモノだけど、それが人生の中枢になってる人もいるんだよな
まぁ邪魔は邪魔だからNGには変わりないけど
975ナレーター:2013/11/16(土) 08:44:47.56 ID:Thqz0EBk
(彼の中でのナレーターの存在の大きさを示すかのような長文を投稿した>>974であった・・・)
976名無しの笛の踊り:2013/11/16(土) 08:54:40.86 ID:WumU39ev
>>975
そうだね
ここは君を中心に回ってるよ
安心して良いから好きに書きなさい
977ナレーター:2013/11/16(土) 08:57:56.49 ID:Thqz0EBk
(やはり無視のできない>>976であった・・・心というものは、なかなか
 言うことを聞いてくれないものであることを痛感している>>976であった・・・)
978名無しの笛の踊り:2013/11/16(土) 08:59:57.70 ID:WumU39ev
>>977
そうだね
もう君に対する評価も変動すること無いから安心して書きなさい
書き込むだけの権利は誰でも持ってるから君の居場所はこの媒体内に確かにあるよ
誰が認めずとも俺が認めてあげます
あぼーんなのにレスだってしてあげるから安心しなさい
979ナレーター:2013/11/16(土) 09:01:24.17 ID:Thqz0EBk
(どうしても釣られてしまうオバカな>>978であった・・・)
980名無しの笛の踊り:2013/11/16(土) 09:07:42.52 ID:WumU39ev
>>979
ただね、俺も普通の社会人だから甘えられてもずっとは無理なんだよ
少しずつで良いから自己実現のため努力はしようね
こればっかりは自分で動かないと誰も助けてくれたりしないよ
では仕事
981ナレーター:2013/11/16(土) 09:09:36.26 ID:Thqz0EBk
(心のコントロールができない情けない自分に自己嫌悪を感じながら
 痛々しく逃げていく>>980であった・・・かわいそうに・・・)
982名無しの笛の踊り:2013/11/16(土) 09:46:28.30 ID:VxsBdZQh
馬鹿
983名無しの笛の踊り:2013/11/16(土) 09:53:35.73 ID:D+6LN7NO
ソロギタースレで、うp勝負を挑んで当たり前だが惨敗したナレーターは笑える

そのうpのダウンロード期限が切れるのを待ってまた暴れだしたナレーターはさらに笑える

ナレーター惨敗のうpは俺も保存していて、いつこのスレでさらそうかタイミングを見ている所

「ギターが上手い」と言っていながらクラシックがまったく弾けないのはもちろん、ポピュラーで
すら話にならない下手糞のナレーターw
984名無しの笛の踊り:2013/11/16(土) 10:12:43.91 ID:JGEwe1FT
>>965
前スレで答え出てたよ。
985名無しの笛の踊り:2013/11/16(土) 11:26:37.37 ID:W8dLGxcP
>>984
あ、そうでしたか。それは失礼しました。
一応答えを。綾波レイと碇ゲンドウの食事シーンでした。
986名無しの笛の踊り:2013/11/16(土) 12:03:04.13 ID:sP6o9AtT
>>983
次スレの頭くらいでその惨めなうpとやらを頼むw
987名無しの笛の踊り:2013/11/16(土) 12:14:23.05 ID:tbpp9iMg
ナレーター・ランボーは過去に同一IDが何回かあったから同一人物。
頭がいいとか自称しながらいまだに借金で苦しんでる。
やっぱり馬鹿としか言い様がない。
988名無しの笛の踊り:2013/11/16(土) 12:19:59.85 ID:jmIAT9eN
あれ見て馬鹿じゃないと思うやつはいない
989名無しの笛の踊り:2013/11/16(土) 12:21:15.42 ID:W58Vc6oJ
>>985
イエペスの演奏だね。BGM集にもちゃんと入っていた。
なかなか印象深いシーン。
990名無しの笛の踊り:2013/11/16(土) 12:35:01.29 ID:+InXMqmM
怪奇大作戦の「京都買います」の影響だろうな
ちなみに京都買いますの演奏はジェイ・ベルリナーってギタリストらしい
991名無しの笛の踊り:2013/11/16(土) 13:02:47.80 ID:rWyV7MNV
>>987
「自演の達人バスタブ」と連呼してるナレーター自身の自演の下手さは頭が悪いというよりほとんど池沼レベル
992名無しの笛の踊り:2013/11/16(土) 13:53:58.53 ID:pCq8ApkS
自演でもいいけど、有益な内容があればおkよ w
993ナレーター:2013/11/16(土) 13:56:54.65 ID:Thqz0EBk
(ゾンビと化したスナフキンは、それでもコケにされ続ける哀れな奴だった・・・)
994名無しの笛の踊り:2013/11/16(土) 14:12:53.27 ID:tbpp9iMg
スナフキンも馬鹿だがナレーターの方も相当な馬鹿。
高額の借金返すために時給のアルバイト(演奏)へ行っていたらしい。
効率とか考えろよと。
995名無しの笛の踊り:2013/11/16(土) 14:16:03.36 ID:jmIAT9eN
スナフキンも馬鹿だがナレーターの方も相当な馬鹿。
高額の借金返すために時給のアルバイト(吉野家)へ行っていたらしい。
効率とか考えろよと。
996名無しの笛の踊り:2013/11/16(土) 14:32:12.57 ID:jmIAT9eN
ナレーターの借金って、新品のマツオカを買った7万円だろ
997名無しの笛の踊り:2013/11/16(土) 14:36:56.78 ID:Thqz0EBk
>>970
違ってなかったろ?w
998名無しの笛の踊り:2013/11/16(土) 14:41:57.03 ID:Thqz0EBk
やはり俺は偉大なスターだ!w
次スレも俺のファンクラブメンバーの集いの場となることであろう。

では、次スレで! うひゃひゃ
999名無しの笛の踊り:2013/11/16(土) 14:42:51.99 ID:Thqz0EBk
バッハハーイ!w
1000名無しの笛の踊り:2013/11/16(土) 14:44:04.42 ID:Thqz0EBk
終わり・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。