クラシック音楽のブログの痛い記事

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き被検体774号+
評論家気取りの痛いやつ
通ぶっているけれど底の浅いやつ等
いろいろ語り合いましょう
どうせ俺らも痛い奴なんだしw
2名無しの笛の踊り:2013/05/18(土) 18:01:31.16 ID:G+P6AzYc
面白そうだけどこれは2chのポリシーに反するんじゃね
残念だがもう二・三年修行してからスレ立てしな
削除依頼は出しとけよ>>1
3名無しの笛の踊り:2013/05/18(土) 18:03:35.35 ID:bZFom6aQ
糞スレ立てんなゴミカス
死ねハゲ
4名無しの笛の踊り:2013/05/18(土) 18:11:14.35 ID:13EdACu7
糞スレたてんなks
死ぬまでromってろクズ
5名無しの笛の踊り:2013/05/18(土) 19:07:41.55 ID:UMOfVrLf
レオンハルトは糞!
6名無しの笛の踊り:2013/05/19(日) 03:08:16.80 ID:l20ZAzWb
「ハルくんの音楽日記」スレはここですか?
7名無しの笛の踊り:2013/05/19(日) 04:22:23.82 ID:ATjEEVo5
パクリのオンパレード、「クラシック音楽ぶった斬り」スレはここですか?
8名無しの笛の踊り:2013/05/19(日) 10:45:17.46 ID:ktGD3FH0
>>6-7
ガキは2ちゃんすんなボケ
9名無しの笛の踊り:2013/05/19(日) 11:07:13.60 ID:ZwKN9LJQ
>>1
ルール上はヲチ板があるのでそこで
10名無しの笛の踊り:2013/05/19(日) 11:40:19.97 ID:dnhATNif
バカンダスレと重複
11名無しの笛の踊り:2013/05/19(日) 15:21:44.35 ID:VQcdPS/a
↑バカンダスレみたいなものを更に作ってどうすんの…
12名無しの笛の踊り:2013/05/19(日) 17:13:15.22 ID:Dz1cP+IU
>>8
いい年こいて自分のこと「ハルくん」とか恥ずかしくないですか?
おじいちゃん
13名無しの笛の踊り:2013/05/19(日) 17:17:39.99 ID:clj3z4uk
「クラシック音楽ぶった斬り」スレは恥ずかしいなw

特に「この記事を“お読みになる前に”人気ブログランキングへワンクリックお願いします」とは
厚かましい。内容読む前から「ワンクリックしろ」なんて平気で書く無神経なブログなんか
初めて見たわw
14名無しの笛の踊り:2013/05/19(日) 17:18:43.91 ID:clj3z4uk
×「クラシック音楽ぶった斬り」スレは恥ずかしい
○「クラシック音楽ぶった斬り」は恥ずかしい

ごめんよ。
15名無しの笛の踊り:2013/05/19(日) 17:34:39.99 ID:h6lI/AfK
自分のブログに飛び火するのを恐れて必死になってる奴らがいるが
偉そうに評論家気取りでレビューしてる方が悪い
このスレで遠慮なく晒して天誅を下そう
16名無しの笛の踊り:2013/05/19(日) 20:57:58.15 ID:ESN83IXv
クラオタはこわいね
17名無しの笛の踊り:2013/05/20(月) 01:48:14.14 ID:CHOayk40
>>12
何か勘違いしてるなこいつ
ネットリテラシーが足りてねえんじゃねお前
18名無しの笛の踊り:2013/05/22(水) 11:55:43.60 ID:3szLn+Mz
>>15
> 自分のブログに飛び火するのを恐れて必死になってる奴らがいるが

そうかもな


> 偉そうに評論家気取りでレビューしてる方が悪い
> このスレで遠慮なく晒して天誅を下そう
19名無しの笛の踊り:2013/05/22(水) 12:26:10.99 ID:ymCwgVjK
ハルくん「宇野功芳先生が絶賛しておられます」

マジでこんな痛いジジイいるんだな
20名無しの笛の踊り:2013/05/22(水) 14:23:22.41 ID:DB1VH8Cy
マジ、チョン餓鬼ウザイ
こいつらにネットさせんなや糞チョンの親ども
21名無しの笛の踊り:2013/05/22(水) 14:41:30.46 ID:NYAeQqCs
>>20
涙拭けや宇野信者の朝鮮人ハルくんwww
22名無しの笛の踊り:2013/05/22(水) 20:01:22.36 ID:2HdBEFvi
>>21
何か勘違いしてるなこいつ
ネットリテラシーが足りてねえんじゃねお前
23名無しの笛の踊り:2013/05/23(木) 12:55:05.02 ID:JERJOeoT
痛い音楽ブログといえばやっぱりオズカイだろう
クラオクではかなりの有名人(勿論、良くない意味でね)
あちこちに垢作っているからちょっとは構ってやってね。
ttp://ameblo.jp/musicafe2011
ttp://www.hmv.co.jp/userreview/product/user/4EMoW4z1JN-hA6NJjwg3hQOnvjSeO0fx+L1vQuWIbx70!/
24名無しの笛の踊り:2013/05/23(木) 13:35:31.38 ID:fX8oYYnf
宇野信者サイトといえばハルくんに次ぐバカサイトが「classic museum」
まず「classical museum」じゃない時点で管理人の頭が悪いことがわかる
25名無しの笛の踊り:2013/05/24(金) 00:16:11.41 ID:MxQLiDYX
>>24
自分の頭の悪さを棚に上げてしかものが言えない朝鮮人死ね
26名無しの笛の踊り:2013/05/24(金) 09:42:14.04 ID:W+Ggd34I
宇野信者でもアンチでもいいけど、ブログに記事書くなら
いわばアマチュアなんだからさ、多少文章拙くてもいいから
自分の言葉で書いて欲しいよ。
ブログでレコ芸の月評の二番煎じのような、評論家気取りの
文章見せられても不快なだけ。
27名無しの笛の踊り:2013/05/24(金) 12:01:41.17 ID:C1gAiize
宇野信者がやってるサイトは
「切れば血の出るような」「デモーニッシュ」「スポーツ的」
とか平気で使うからな
自分でおかしいと思ってないんだろうなwww
28名無しの笛の踊り:2013/05/24(金) 12:13:10.13 ID:jePB5bX/
ここでまた頭の悪い朝鮮人の糞生意気な評論評論家気取りの
つまんね文章見せられても不快なだけ。
29名無しの笛の踊り:2013/05/24(金) 13:08:13.94 ID:FKN78qHD
評論家のブログも素人以下の稚拙さ満開だからなあ。。。
30名無しの笛の踊り:2013/05/24(金) 20:10:01.20 ID:nkH8OCxP
こういうところで紹介されるのがそんなに不快かねぇ?
むしろ宣伝になって良いと思うんだけどな。
本当に痛いかどうかは読者の一人一人が判断してくれるよ。
31名無しの笛の踊り:2013/05/24(金) 21:51:29.00 ID:f8TKLUE/
まあそういうことをしたければ自分でサイトでも作ってやるべきなのよ
2ちゃんねるで名無しでやることじゃないんだよねw
ただの叩き、匿名の暴力だから
32名無しの笛の踊り:2013/05/25(土) 02:07:53.81 ID:j/WJWOqD
ちゃんと個人の意見で真摯な感想を書いてるブロガーなら
ここで晒されても屁でもないはず
「評論家気取り」「宇野信者」と言われて必死になるのは
思い当たる節があるからだろう

これは公開処刑
どんどん晒していこう
33名無しの笛の踊り:2013/05/25(土) 09:40:05.50 ID:OPUqcYif
宇野信者なのは別に構わない。そりゃアンチにとっては面白く無いかもしれん。

俺が嫌なのはやたら文章が長い奴。プライドの高い脳内インテリに多いタイプ。
己の知識を披露したくて仕方ないんだろう。だがそういう奴に限って中身が無いんだよ。
理屈っぽくて、人に読ませるというよりも、自分で自分の文章に酔いしれているだけなんだ
34名無しの笛の踊り:2013/05/25(土) 10:08:50.90 ID:1cOdvxBR
>>33
ハルくんそっちにも当てはまっててワロタ
ほんと救いようがねえなあのジジイwww
35名無しの笛の踊り:2013/05/25(土) 11:50:26.52 ID:iekVB+Jd
そっちのブログいってコメント欄に書いてくりゃいいだろ
それも出来ないヘタレ野郎がスレなんざ立てんな知障
36名無しの笛の踊り:2013/05/25(土) 12:14:43.86 ID:/6bQAJxA
本人乙
37名無しの笛の踊り:2013/05/25(土) 12:22:01.85 ID:5Xbjf+Dn
>>35
おこなの?
38名無しの笛の踊り:2013/05/25(土) 20:07:09.80 ID:xK4HUeiv
>>36-37
何か勘違いでネットリテラシーがどうのこうの
39名無しの笛の踊り:2013/05/25(土) 20:25:14.22 ID:8nfD4zSG
>>38
おこ?
40名無しの笛の踊り:2013/05/25(土) 20:41:49.96 ID:xK4HUeiv
>>39
おこさんおかえり半島へ
41名無しの笛の踊り:2013/05/25(土) 20:49:28.91 ID:8nfD4zSG
>>40
おこなの?
42名無しの笛の踊り:2013/05/25(土) 21:44:19.52 ID:RGj7L9NJ
>>30同意
ひそかに俺のブログ誰かに貼ってほしいと思っている
43名無しの笛の踊り:2013/05/25(土) 22:25:44.58 ID:xK4HUeiv
チョンって嫌ぁね
44名無しの笛の踊り:2013/05/25(土) 23:25:51.83 ID:b2Eruyq4
なんとか頑張ってこのスレ潰してみな朝鮮人のハルくんおじいちゃん
45名無しの笛の踊り:2013/05/27(月) 16:46:00.12 ID:tSBUYDPP
よく分からないけど
2chしつつブログをやるとろくなことが無いんだろうなって思いました
46albert_clemens_jackson:2013/05/29(水) 20:12:48.26 ID:MNheQEUS
>>7
どこがどうパクリなのか
言いがかりもいいところ
47名無しの笛の踊り:2013/05/30(木) 17:04:06.43 ID:4FWizVId
>>46
あのブログの最初にいつもある記事の日付が?なんだけど。

精神性がうんたらかんたらとか言い出しそうで、メンドクサソウ。
48名無しの笛の踊り:2013/05/30(木) 17:05:57.46 ID:4FWizVId
「ぶった斬り」は全体的にレコ芸の月評の焼き直しみたいに感じる。
芸風を変えないと飽きられて行きそう。
49名無しの笛の踊り:2013/05/30(木) 17:12:11.00 ID:4FWizVId
時々「もう私は書く気力が尽きた」と書いている人がいるよね。
そういう人に限って毎日書いてるけど、そうしなければいいだけの話なのにね。

曲の来歴だけ書いてないで、オリジナルな自分の感想も書いて欲しいな。
50名無しの笛の踊り:2013/05/30(木) 18:47:37.33 ID:XrHOWCxA
世話になってはいるがユング君も鬱陶しい
お前の感想なんかいらねーんだよカス
ハルくんにしろユング君にしろ自分を君付けしてるのはろくな奴がいないな
51名無しの笛の踊り:2013/05/30(木) 18:52:48.35 ID:XrHOWCxA
ユング君はフルヴェン信者丸出しなのに
「フルヴェンが一番好き」と言うとバカにされるので
たいしてそこまで好きでもないセルが一番好きと言ってるのが姑息
フルヴェンとセルへの文章の思い入れが桁違いでバレバレwww
52albert_clemens_jackson:2013/05/31(金) 18:28:21.82 ID:LFByl5uN
>>48
焼き直しみたいに感じるだけではパクリにならない
要するに言いがかりだな
53名無しの笛の踊り:2013/06/02(日) 08:41:40.42 ID:LZkvmL9e
>>51
そうか?セルについて語るコーナーのリンクまで作ってるけど

あの人の書く演奏の感想については珍ポーコーのコピペのようなゴミだな

曲名と演奏家の簡単な略歴だけにしておけばいいのに
駄文を書き連ねるから最悪だわ

最近はブログでLPには超音波が入ってるとか
いかにもなオカルト説を得意気に書いてて痛すぎるしw
54名無しの笛の踊り:2013/06/02(日) 10:09:19.66 ID:19JdTvYX
>>32
屁でもないとか
そういう人は2ちゃんなんか見ないと思うわw
55名無しの笛の踊り:2013/06/02(日) 15:42:27.07 ID:Vu+MBFlz
>>51
>「フルヴェンが一番好き」と言うとバカにされるので

バカにしてるのはお前だけ。誰の信者だろうが構わないだろうが。
フルヴェンだろうとベームだろうとカラヤンだろうと。
じゃあお前さんは誰の信者でもない「無神論」なのかい? 淋しい人だねww
ファンなら贔屓にする音楽家が何人もいるはずだがな・・・
56名無しの笛の踊り:2013/06/02(日) 17:19:30.07 ID:nRHdG9tq
このスレはブログの痛い記事を挙げてきた人間のレベルを測るスレなのに
それに気付かないでホイホイ挙げてレベルの低いコメントを残す馬鹿が多すぎw
57名無しの笛の踊り:2013/06/02(日) 19:36:37.99 ID:wiHh8Hth
>>56
ん? 仕返しのつもり?
58名無しの笛の踊り:2013/06/02(日) 19:58:06.62 ID:1A+kd77P
嫉妬は朝鮮人の日々の営み
なんせ何も作り出せない産み出せないカス民族なんだからね
59名無しの笛の踊り:2013/06/02(日) 20:20:58.17 ID:19JdTvYX
いい大人がどんな面下げて自分のことを『君』付きで呼んでるんだろうなw
60名無しの笛の踊り:2013/06/03(月) 08:53:35.19 ID:2HEIZhaj
まぁそれは彼らの自由だろうが、
完全に独裁主義のくせに民主主義を謳ってみたり
小国のくせに大韓民国などと表記したがるどこかのキチガイ国家ほどの害はない
61名無しの笛の踊り:2013/06/03(月) 15:43:43.94 ID:mchHEvF+
>>51
>>53
初めてそのサイト見たけど、よく出来てるじゃん。
初心者向けなんだよ。文章は総花的、マニアライクなネタは無いから
このスレの住人にとっては釈迦に説法と感じるかも。
そこまで貶すのは難癖だな。
>>23の清瀬某なるトンチンカンな自惚れブログに比べれば遥かに労作。
62名無しの笛の踊り:2013/06/03(月) 16:11:29.60 ID:LhWVZkXA
>>61
初心者向けにしては事実誤認が多くて滅茶苦茶なんだが
63名無しの笛の踊り:2013/06/03(月) 16:53:30.87 ID:2QT43jmz
>>62
では指摘してやれば?お偉い学者さんw
64名無しの笛の踊り:2013/06/03(月) 20:14:00.94 ID:v6o2VWiN
文章が下手とかは愛嬌の範囲でどうでもいいが
事実誤認やウソが書いてあるのならイカンな
初心者向けだったらなおさらだ
65名無しの笛の踊り:2013/06/03(月) 23:18:03.34 ID:FyDAsAL/
>>63
指摘したことある
逆切れして書き込みを消していた

こいつはやはり駄目だと思った
66名無しの笛の踊り:2013/06/04(火) 11:26:02.11 ID:Zc15Zv1I
指摘って録音月日が違うとかか?

些細な思い違いは俺もたまにある。ブログは教科書じゃない。
重大な間違いは訂正するが、単なる見解の違いとか、
それこそ重箱の隅を突っつくような粗探しには閉口する
67名無しの笛の踊り:2013/06/04(火) 13:58:28.43 ID:V0gd+jX8
そんなカッカすると早死にするよおじいちゃん
68名無しの笛の踊り:2013/06/04(火) 19:22:10.49 ID:Ai75Ql0w
ブログの米欄で2ちゃん口調だと横柄な奴と見られるからな
常識を弁えない餓鬼様は他人さんのブログへの書き込みは遠慮しといたほうがいいと思うよ
69名無しの笛の踊り:2013/06/06(木) 19:27:13.10 ID:P3915OS3
朝鮮人はネット禁止にしろよな
少なくとも日本のプロバイダを使えないようにしろ
70名無しの笛の踊り:2013/06/06(木) 22:00:50.08 ID:XmZeLwXp
あげますね
71名無しの笛の踊り:2013/06/17(月) 09:01:39.27 ID:lTwkfXY6
底の深いブログってどんなんだろ
72名無しの笛の踊り:2013/06/20(木) 14:00:17.19 ID:WYCYpr5g
73名無しの笛の踊り:2013/06/20(木) 17:42:05.83 ID:9amO+5nw
皮肉通り越して、嫌味かw
浅すぎるジャン
74名無しの笛の踊り:2013/06/21(金) 08:00:41.99 ID:zgfNjF1w
ttp://ameblo.jp/hirostarlove/
こっちのが深いな。
75名無しの笛の踊り:2013/06/21(金) 09:20:40.97 ID:AUh1K+LU
嫌味かw
76名無しの笛の踊り:2013/06/21(金) 21:13:47.50 ID:J8ON7DpQ
>>74
開演前の舞台画像は問題無し?
77 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【東電 58.4 %】 :2013/06/22(土) 05:33:22.14 ID:A175RV/9
ねぇだろ
78名無しの笛の踊り:2013/06/22(土) 10:28:57.79 ID:5RCC9LtG
いや、係員がすぐ近寄ってきて、撮影ご遠慮くださいって怒られたよ
79名無しの笛の踊り:2013/06/25(火) 09:30:15.10 ID:+d54PbYD
そりゃ撮影の仕方が悪いね
80名無しの笛の踊り:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:o+1rNfoR
ボールってのはな、しぶとく諦めない奴の前に必ず転がってくるものなんだ。

そう、ゲーム終了後にエースがお前のところにボールをよこすだろう。

「片づけとけよ」
81名無しの笛の踊り:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:7KuU4NX3
痛いブログは今のところないようだね
82名無しの笛の踊り:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:eWmYqnMT
ハルくん書かれててワロタ
83名無しの笛の踊り:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:oV6jYVan
クラシック音楽ぶった斬りは自己紹介からイタすぎる

>クラシック音楽評論家が言えない真実を語る。

>早稲田大学文学部哲学科卒業。
>元早大フルトヴェングラー研究会幹事長。
>幹事長時代サークルを大学公認サークルに昇格させた。

単に音楽鑑賞するだけと思われるサークルで「幹事長」なんて偉くもなんともないと思うけど権威付けのつもりなの?
こんな「経歴」でクラシック音楽評論家名乗っちゃうの?せいぜい感想述べられるだけだろ?
あと大学公認サークルになるのって別に難しくもなんともないんだけど早稲田では難しいのか?
84名無しの笛の踊り:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:Z7MJZh5a
悲しいかな、日本ではその程度のヤカラで溢れかえってるんだよ

2chなどネット上は言うに及ばず、コンサートホールそのや周辺でも、音楽関係の寄合でも、趣味の集まりでも
あちこちで自分が優れてると勘違いした連中が自画自賛で偉そうに語ってるのを見聞きすると
そんなに自分の存在価値にこだわってなおかつ自信がないのかよと、もはや哀れにすら感じてくるよ
85名無しの笛の踊り:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:CchFcqzp
はぁ
86名無しの笛の踊り:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:Ne8+3Dsk
ひぃ
87名無しの笛の踊り:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:kzsn0SxP
ふぅ
88名無しの笛の踊り:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:xFROmMIL
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
89名無しの笛の踊り:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:LO2nP6hL
「音楽の友」の海外ニュースのレベルに比べたらシロウトのブログの方がましだ。
90名無しの笛の踊り:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:ca4tm1dr
そういえば、アバディアンの辻本&高原のイタいコンビは消えた?
91名無しの笛の踊り:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:GuZTLJjL
>>89
もしかして「今月のアバド」?
92名無しの笛の踊り:2013/09/16(月) 00:12:06.51 ID:JSQvWZVD
なんだかなあ〜この上から目線
ttp://tc5810.fc2web.com
93!ninja 【東電 77.2 %】 :2013/09/16(月) 14:10:38.19 ID:IaJNBd/7
94あぼーん:あぼーん
あぼーん
95名無しの笛の踊り:2013/11/03(日) 04:21:30.87 ID:zFQAfBaM
>>7
「ぶった斬り」は本当にパクリのオンパレードですね。
文章そのものをそのままパクっているのには呆れます。
「長年に亘ってクラシックの評論雑誌を読んでいれば、
全く同じ文章を使っているのは丸わかりですよ。恥ずかしく無いですか?」
と、一度、メールを送りました。
今もパクリなのか、ちょっと読んでみますね。
96名無しの笛の踊り:2013/11/03(日) 04:41:29.90 ID:0WBrnrVN
まるで、デーヤンだな
97名無しの笛の踊り:2013/11/03(日) 06:24:29.89 ID:yV/2DmpX
>>96

あらえびすのパクりがあったね。コチアンの片面盤とか・・・。
98名無しの笛の踊り:2013/11/03(日) 10:19:09.42 ID:j7eoIOQQ
デーヤンは関西ではデタラメケイと言われてたからね。
99名無しの笛の踊り:2013/11/08(金) 02:32:26.40 ID:VR98s4Iy
>>95
ハイティンクの円熟とか、シュターツカペレ・ドレスデンのいぶし銀の〜等々
100名無しの笛の踊り:2013/11/11(月) 02:18:41.20 ID:G1J6WP3x
「ぶった斬り」のクナッパーツブッシュ盤評論を読むと、
クナッパーツブッシュ厨のある批評家を思い出してしまう。
クナッパーツブッシュに不安を感じる人は、
『「世界的な人気を誇る指揮者」の駄演を聴けばよい。』ということらしい。
101名無しの笛の踊り:2013/11/12(火) 03:13:00.24 ID:/Q/HyfFs
まあ最大の問題点は、言うほどぶった斬ってない事だろう
102名無しの笛の踊り:2013/11/12(火) 17:43:42.49 ID:Qfw2BG4L
割と前まで曲名や指揮者名でググるとしょっちゅうヒットするサイトで
複数の人が寄稿してたっぽい評論サイト知らない?
なんか出てこなくなったんだけど
103名無しの笛の踊り:2013/11/13(水) 02:41:11.66 ID:9kUNBErG
あさひだ
104名無しの笛の踊り:2013/11/13(水) 08:21:27.85 ID:q7R22UmX
ちがうっぽい
105名無しの笛の踊り:2013/11/17(日) 15:47:31.66 ID:MGJ4G+s3
>>102
An die musikだな
主催者が嫌になっちゃったみたい
主催者本人はこの数年まったく書いてなかったしな

主催者も寄稿してた人も変な人ばっかだったから、なくなってせいせいしてるけど
106名無しの笛の踊り:2013/11/17(日) 18:24:42.04 ID:t+welSxU
それだ!ありがとう
今年の春に閉鎖されたのか知らなかった
俺は好きだったんだけど
107名無しの笛の踊り:2013/11/22(金) 11:14:51.25 ID:6Pb0cVTl
An die Musikは主催者がメールでの原稿募集をしてたけど、
試しに送ってみたら「本名と住所を書かない非常識な原稿は読みませんし掲載しません」という返信メールがきた。
仲間内の原稿しか受け付けなかったんだろうねw
108名無しの笛の踊り:2013/11/25(月) 09:25:04.86 ID:stKIRUOr
「ぶった斬り」で、これはどの評論家も言っていない、独自の語り口というのがあれば
教えてください。
109名無しの笛の踊り:2013/11/26(火) 11:57:08.28 ID:1QZkb+8u
>>107
俺も本名を名乗れといわれてボツにされたわ。
110名無しの笛の踊り:2013/11/27(水) 01:19:20.35 ID:gAZsn38x
>>108
中身を読む前に人気投票に投票しろというのは空前絶後の語り口。

まだ2013年なのに、2015年執筆の文章が山のように出てくるのも独自すぎる語り口。
111名無しの笛の踊り:2013/11/27(水) 06:38:05.94 ID:G/7D7FfB
「ぶった斬り」というタイトルなのに、全くぶった斬ってないというのがねww
112名無しの笛の踊り:2013/11/27(水) 09:10:37.58 ID:EAZtmAtK
中身を読む前に人気投票に投票しろと言う常識のない人だから、
他人の批評文の一部を引用するくらいは何の問題もないと思ってんだろ。
113名無しの笛の踊り:2013/11/27(水) 09:17:46.48 ID:+fKdZJP4
アマゾンで買わせるために記事書いてるんだから、
ぶった斬ったらまずいでしょwww
114名無しの笛の踊り:2013/11/27(水) 14:31:55.48 ID:RkgGK5KD
北斗百裂拳のように怒涛のトラバック送信には感心する。 ぶったぎり
115名無しの笛の踊り:2013/11/28(木) 06:52:59.34 ID:zMA0qrOb
ぶった斬りさんのブログ読んでておかしいなと思ったのが文章に「書き癖」がなかったこと。
その人オリジナルの癖のある書き方みたなのがなくて無個性だったからね。
116名無しの笛の踊り:2013/11/28(木) 14:32:44.76 ID:Pc4Jpyt2
An die MusikのURLを開いたら中世西洋音楽のサイトになっていた
117名無しの笛の踊り:2013/11/28(木) 14:39:52.61 ID:eBOS3bGn
www
118名無しの笛の踊り:2013/12/01(日) 17:14:16.19 ID:LtuSnRgJ
ハルくん 秋のブラームス祭りだとか


秋のブラームス祭り フィナーレ 〜今年聴いたシンフォニーのCDから〜
http://harucla.cocolog-nifty.com/blog/2013/11/post-84b8.html
119名無しの笛の踊り:2013/12/02(月) 13:48:15.20 ID:8Zg5n+rz
ぶった斬り  円熟、円熟期のという言葉は頻繁で笑える。
円熟する前の演奏を提示して欲しいね。
120名無しの笛の踊り:2013/12/03(火) 16:01:50.87 ID:rv9MbiN8
たぶんぶった斬り本人よりもネタ元になってる人たちが円熟至上主義なのではないかな
121名無しの笛の踊り:2013/12/04(水) 11:16:43.04 ID:nVrROIIe
ぶった斬りさん、ハイティンクの円熟…なんて使ったら、見え見えですよw
122名無しの笛の踊り:2013/12/04(水) 15:00:58.65 ID:tJS09IHi
>>105
>>106
一部はアルファベータから書籍化されたよ
123名無しの笛の踊り:2013/12/05(木) 04:17:10.72 ID:xIdACYtg
>>122
どの本?
124名無しの笛の踊り:2013/12/06(金) 06:57:56.17 ID:ISq24LS+
ケンペのやつな
125名無しの笛の踊り:2014/04/13(日) 16:42:40.37 ID:SkXndEXP
>>105
>>106

再開しています
126名無しの笛の踊り:2014/04/16(水) 01:14:18.05 ID:y4DtSmgr
それは素晴らしい。
127名無しの笛の踊り:2014/04/18(金) 22:55:34.03 ID:urqDQql9
祝再開!
128名無しの笛の踊り:2014/04/18(金) 23:01:23.57 ID:bsZGzBBO
An die musik、ゲスト執筆者はまだマシなのもいるが、
いかんせんサイト主催者が痛くてな
129名無しの笛の踊り:2014/04/19(土) 07:12:35.99 ID:aJ6FyN3C
昔寄稿したことがあるけど
本名と住所を書かない人の原稿は受け取らないといわれたねぇ
130名無しの笛の踊り:2014/04/19(土) 11:14:39.00 ID:cVLdyyLP
>>107>>109と同じ人ですか?
131129:2014/04/20(日) 00:14:15.92 ID:6dOH9bTS
いや、俺の場合は自分の名前をひらがなにして投稿したんだけど
名前をきちんと名乗らない人の投稿は受け付けないと返信が来たよ
で、漢字に直して投稿しなおしたら住所も書けないような素性の分からない人の投稿はお断りだってさ
132名無しの笛の踊り:2014/04/20(日) 08:31:53.23 ID:pLnPEDqj
今時そんな人がいるのか…
133名無しの笛の踊り:2014/04/21(月) 00:16:21.26 ID:0h7phvAD
>>131
ワシの場合、返信すら来なかったぜ
掲示板やら何やらでつるんどかないと受け付けない方針だったんだろか
134名無しの笛の踊り:2014/04/21(月) 00:20:10.81 ID:+YLHMBcP
つーか、なんでここ投稿経験者がこんないるんだ
135名無しの笛の踊り:2014/04/21(月) 01:56:40.46 ID:3Agrjkng
ぶった斬りを読んでいると、随所にオリジナリティのないフレーズが出てきて、
大した奴だと思う。
136名無しの笛の踊り:2014/04/22(火) 21:58:25.25 ID:LQJGjz/b
ブログのなかった頃は人様のサイトに書かせてもらうのはそこそこ普通にあったみたいだね
サイト主も他力本願でコンテンツを作れるし、掲載された奴が常連としていついてくれるからアクセス数稼ぎにはなるわな
その文章が読むに堪えるかどうかは別だけどw
137名無しの笛の踊り
>>136

>>128にもあるが、まさにその典型