ベルリンフィル後任常任指揮者は誰がよいか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヘルベルト・フォン・フルトヴェングラー
2018年サイモンラトルがベルリンフィルを退任することとなった。
http://www.asahi.com/culture/update/0111/TKY201301110013.html

このスーパー・ヴィルトーゾ・オーケストラを率いるのは誰が相応しいか。
ティーレマンかヤルヴィーかメストか。

超大穴で井上道義か?
2名無しの笛の踊り:2013/01/13(日) 17:49:25.75 ID:0WfDzBjc
>>1
ベルリン・フィルの次期音楽監督を予想しよう
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1313213122/

似たようなスレがあるのでこちらで十分
3Hしたい林:2013/01/13(日) 18:26:55.88 ID:rqSDYum1
もちろん我が師宇野珍ポーコー大先生でござるよ
4名無しの笛の踊り:2013/01/13(日) 18:45:06.85 ID:H1UODy7l
セーゲルスタムで

日本人なら尾高
5名無しの笛の踊り:2013/01/13(日) 21:22:58.03 ID:dWAtX6xd
金せいきょう
6名無しの笛の踊り:2013/01/13(日) 21:37:28.87 ID:dWAtX6xd
勿論金聖響
7名無しの笛の踊り:2013/01/13(日) 22:24:48.94 ID:RzQ1O5r2
民族的にはティーレマン
オレの予想はドゥダメル
8名無しの笛の踊り:2013/01/14(月) 10:08:37.16 ID:KhMYgw1m
イタコが呼んだカラヤン
9名無しの笛の踊り:2013/01/14(月) 12:09:00.99 ID:kKHlE2tV
シモーネ・ヤング
史上初の女性音楽監督
ウイーン・フィルも女性で初指揮してるしね
大物だよ
10名無しの笛の踊り:2013/01/15(火) 13:23:54.05 ID:Uq5VTLd8
サイモン・ラトル続投がいいと私は思うのでありますが、皆さんはどうお考えですか?
11名無しの笛の踊り:2013/01/15(火) 13:52:17.44 ID:hgZoRJtY
重複スレ上げんな!友達がいないレス乞食
12名無しの笛の踊り:2013/01/15(火) 14:48:24.63 ID:9pFDVVKn
佐渡裕でいいじゃん。
13名無しの笛の踊り:2013/01/15(火) 15:04:38.98 ID:KzlFGpHI
マタチッチ
14名無しの笛の踊り:2013/01/15(火) 19:54:17.33 ID:t57+OMDl
マゼールかハイティンクがいい。俺は何と言われようが老巨匠が好き。
15名無しの笛の踊り:2013/01/15(火) 20:55:33.35 ID:uUIOgPxM
2018年までに鬼籍に入ってる可能性が高いだろう。
16名無しの笛の踊り:2013/01/16(水) 09:29:16.72 ID:MHZ7KFpf
レナード・ストラッキン
17名無しの笛の踊り:2013/01/17(木) 13:09:09.93 ID:OojDOLBB
ブーレーズ
18名無しの笛の踊り:2013/01/18(金) 20:48:49.96 ID:BLdtzcjg
マゼールに一日でもいいからやらせろ
19名無しの笛の踊り:2013/01/18(金) 21:05:18.12 ID:D4wx/fFo
マゼール家は長寿。
マゼールのパパは100才超えて存命。
20名無しの笛の踊り:2013/01/19(土) 03:32:52.92 ID:wxlY97JZ
デジタルホールとやらでラトルさんの指揮っぷりみたけど、
完全にコントロールしてるように見えた。続投でもOKな感じ。
21名無しの笛の踊り:2013/01/19(土) 03:37:55.50 ID:UGkd+Rre
ラトルにはあと10年はいて欲しい
22名無しの笛の踊り:2013/01/19(土) 08:40:05.02 ID:MWPtRqx2
みんなPRのうまい指揮者にコロッと騙されるんだなあ
23名無しの笛の踊り:2013/01/19(土) 08:43:32.98 ID:9asdysDE
ラトルいらん
24名無しの笛の踊り:2013/01/19(土) 10:52:45.13 ID:oo/l7Szs
ヤンソンすべきことをなすべからず
25名無しの笛の踊り:2013/01/19(土) 20:07:09.97 ID:eHao7W/v
ヤンソンスはマゼールの後でないとやらないよ
26名無しの笛の踊り:2013/01/20(日) 04:23:18.72 ID:42lGXcoq
ゲルギエフ
27名無しの笛の踊り:2013/01/20(日) 07:09:14.48 ID:jrabcnSs
カラヤンの正統後継者、高関健さましかいません><
28名無しの笛の踊り:2013/01/20(日) 14:41:29.67 ID:AKDRa6Ob
高関健ってイジリー岡田に似てる奴だっけっか
29名無しの笛の踊り:2013/01/22(火) 08:27:44.40 ID:u8Bywyf9
往年の名指揮者がみな亡くなっちまって、クラシックに魅力を感じない。
30名無しの笛の踊り:2013/01/23(水) 08:56:51.20 ID:/dvLOh1b
>>29
アスペ乙 君の聴き方は偏ってるのだよ自覚したまえ
耳の感覚が、音楽の感じ方捉え方が偏っていて開けていないのだよ
修行したまえ 何事も修行だよ
31名無しの笛の踊り:2013/01/23(水) 09:03:55.22 ID:CyPbyYIr
ドイツ→オーストリア→イタリア
枢軸つながりで次は日本人、
あるいは地理的に南下してマルタ人かチュニジア人かと思いきやラトル(イギリス人)
次も予想がつかないな
32名無しの笛の踊り:2013/01/23(水) 13:58:49.95 ID:tUCDXvVi
>>31
いいね、その五輪開催地選びみたいな思考方法。
33名無しの笛の踊り:2013/01/23(水) 17:55:11.90 ID:nru1NYNs
好田タクトにやってもらおう。
34名無しの笛の踊り:2013/01/24(木) 12:06:57.53 ID:US9kY9Ci
ホント、人材不足だねえ

音楽的芸術的実力+ソフトが売れまくること+楽員掌握力+オペラも・・・
+とくに御婦人方に人気があること・・・

こんなん、生きていたらのカルロス・クライバーしかいない。

いまはアカン。
35名無しの笛の踊り:2013/01/24(木) 12:37:12.13 ID:uXScp6uw
マゼールがあの時就任していれば、どれだけの名演が残ったかねぇ。
詮無いが実にもったいない。
36名無しの笛の踊り:2013/01/24(木) 16:50:04.37 ID:FkufCE+c
本命はティーレマンだろうな

ドレスデンは放したがらないだろうけど
37名無しの笛の踊り:2013/01/24(木) 17:44:07.61 ID:aU58n2EE
>>34
クライバーが存命だったとしても
彼はどこの常任も引き受けない。
38名無しの笛の踊り:2013/01/24(木) 20:31:12.62 ID:ADicRRqR
ヤンソンスがあと10年若ければなあ。
ティーレマンの重さと遅さは苦手だ。
39名無しの笛の踊り:2013/01/24(木) 20:44:47.88 ID:BlkKKEZw
クライバーは自分の才能の無さと世間での虚像の大きさに悩んで自殺したんだぞ
40名無しの笛の踊り:2013/01/25(金) 00:57:50.85 ID:bH75znYG
先物買いで30代〜40代で将来化けそうなやつはおらんのか?

>>38
>ティーレマンの重さと遅さは苦手だ。

同意、もう19世紀的なアナクロニズムは願い下げだ。

結局、ラトル続投しかないのか。
41名無しの笛の踊り:2013/01/25(金) 19:20:39.58 ID:hKjr0nzt
かつてレコ芸でベト5録音の聴き比べがあったんだけど
クライバーと小澤を混同した評論家が複数いたんだよな。
ここは小澤だろ?指名されればシャキーン!となってあと30年生きる。
42名無しの笛の踊り:2013/01/25(金) 21:21:38.76 ID:tvc9WBrA
>>30

お前みたいな糞に言われたくないw
43名無しの笛の踊り:2013/01/26(土) 01:21:08.66 ID:HxyanSqj
無理に音楽監督を置く必要があるのかね?
44名無しの笛の踊り:2013/01/26(土) 07:06:43.46 ID:brpF3t1c
ウィーンフィル方式か
45名無しの笛の踊り:2013/01/26(土) 22:37:07.84 ID:0t1FfbEy
ウィーンフィルと違い各楽団員の音楽性が違い過ぎてまとまらない
絶対に常任が必要
46名無しの笛の踊り:2013/01/27(日) 22:29:14.71 ID:HGj4Tq5+
 ベルリンフィルの楽員の中で、

 もっとも指揮の素養の有りそうな奴を

 この5年間で常任指揮者に育て上げるというのはどうだ?

 なんか、イッパイいそうな気がするなあw
47名無しの笛の踊り:2013/01/27(日) 23:43:28.01 ID:HgIuT/XB
じゃあ素人コンマスでいいんじゃねえの。
48名無しの笛の踊り:2013/01/28(月) 00:13:40.62 ID:/aqysflF
もう一案

パーヴォ・ヤルヴィはどうかな?
経歴的には申し分ない。
2015年9月からはN響の指揮者だ。

ドイツ・カンマーフィルハーモニー・ブレーメンとのベートーベンを聴いているが、
ややテンポが先走りする傾向があるが、なかなかいい。
もっと化ける可能性大とみた。

とにかく、ティーレマンのドジョウすくいスタイルは願い下げだ。
49名無しの笛の踊り:2013/01/28(月) 00:36:10.61 ID:vfbKi30/
マジレスすると…
まず、パーヴォはそもそもベルリン・フィルとあまり縁がない。
4月に行われる13年ぶりの定期客演がどのような結果になるか。

そして、現在持っているポストが多すぎる。
2018年前後までに全て辞任できるのか、またその場合の今後の活動への影響が心配。

ラトルさえ保守的な聴衆には必ずしも受けが良くなかったが、パーヴォが歓迎されるか。
特に最近、保守への揺り戻し傾向、外国人シェフに対する嫌気があるように思える。
50名無しの笛の踊り:2013/01/28(月) 00:39:54.26 ID:V58VFc5q
やはり本命はティーレマンだろうね
51名無しの笛の踊り:2013/01/28(月) 00:59:16.92 ID:muBbh9SG
個人的評価

●音楽性
フルヴェン>>ラトル>アバド>>カラヤン>>>>>>>>>ティーレマン

●指揮姿のかっこよさ
ラトル>カラヤン>>アバド>>>>>>>>>フルヴェン>>ティーレマン
52名無しの笛の踊り:2013/01/28(月) 01:02:20.24 ID:Fn5xL4Jg
ティーレマンとかこの世の終わり
53名無しの笛の踊り:2013/01/28(月) 07:48:18.30 ID:Fw+OvwCA
ラトルはかっこいいよね
54名無しの笛の踊り:2013/01/28(月) 13:51:10.37 ID:/aqysflF
>>49
>ラトルさえ保守的な聴衆には必ずしも受けが良くなかったが、パーヴォが歓迎されるか。

たしかに、ドイツ・カンマーフィルとのピリオド奏法を取り入れた尖鋭的な演奏には、
ワクワクさせられるが、
はっきり言ってこの人はベルリンフィルごときにはもったいない。
ましてや、超保守的官僚オケのN響には豚に真珠だ。

やはり、そっと野にオケ蓮華草だ。

ベルリンフィルはティーレマンで腐ってろ!だな
55名無しの笛の踊り:2013/01/28(月) 14:40:11.03 ID:iWRSw/wz
>>51
あんな子供がはしゃいでるようなラトルの指揮姿の
どこがかっこいいんだか。。。
音楽性の順位付けといいあんさんのセンスを疑いますな。
56名無しの笛の踊り:2013/01/28(月) 18:12:01.34 ID:Go7lhH57
ラトルを騙してでも終身指揮者にしたらいいんじゃね?
フルヴェン−カラヤンの伝統を無理してでも造るのだ。
伝説は形から入るんだよ。
57名無しの笛の踊り:2013/01/28(月) 18:35:20.11 ID:mj1YH2mn
ラトルのブラームスの交響曲全集は本当にすごい。
あんな密度の濃いブラ全は他に絶対ない。

ベルリン・フィルでずっとやってて欲しかった。
まじで、「黄金時代」が築けたかもしれないと思う。
58名無しの笛の踊り:2013/01/28(月) 18:38:15.91 ID:mr9JXu+I
クライツベルクが生きていればなぁ、と思わなくもない
59名無しの笛の踊り:2013/01/28(月) 19:42:02.91 ID:n4IkCE6J
>>51
アバドの指揮ぶりは美しいぞ?
60名無しの笛の踊り:2013/01/29(火) 02:11:58.70 ID:rv+t6UcQ
ラトルは、ベルリン・フィルでは自分のやりたいピリオド指向で
作品を洗い直すことができないから、
本当に意のままにできるオケが欲しいのだと思う。

ベルリンはうるさいオッサンがいろいろ文句を言うからなあw
61名無しの笛の踊り:2013/01/29(火) 04:04:08.84 ID:VyGXIZc/
ピリオド指向w
62名無しの笛の踊り:2013/01/29(火) 06:22:25.15 ID:EKc5PSnx
揚げ足やめたげてw
63名無しの笛の踊り:2013/01/29(火) 09:03:07.79 ID:Zt6c4Cri
ラトルの後任は、インゴ・メッツマッハーで一点勝負。

ペーター・コンヴィチュニーと組んでハンブルク国立歌劇場では一時代を画し、オケではバンベルグ交響楽団とベルリン・ドイツ交響楽団のポストも重ねてきた。

アンサンブル・モデルン出身で近代〜現代ものへの適性は抜群、ドイツ・オーストリアの古典〜ロマン派音楽ではティーレマンよりも清新、ヴェルザー=メストよりも重厚。

オペラのキャリアがあり、地元ベルリンにも馴染み深く、ステージ上のオーラにも不足していない。
64名無しの笛の踊り:2013/01/29(火) 11:39:04.37 ID:wF87uhPu
メッツマッハーは前回も名前が挙がってたしおれもいいと思う。

でもやっぱりドゥダメル優勢なのかな?
65名無しの笛の踊り:2013/01/29(火) 12:57:50.26 ID:KbjshiGV
メッツマッハーとかパッパーノあたりは、ドゥダメルなんてお話にならないくらいに実力あるよね
66名無しの笛の踊り:2013/01/29(火) 15:31:37.49 ID:VyGXIZc/
でも土人枠にはかなわないと思う。
しかも持参金を背負っているし・・・
67名無しの笛の踊り:2013/01/29(火) 16:55:11.48 ID:rv+t6UcQ
インゴ・メッツマッハー
ドゥダメル
パッパーノ
ティーレマン
パーヴォ・ヤルヴィ
タニエル・ハーディング
ゲルギエフ
メスト

誰が一番ベルリンフィルの楽員を儲けさせてくれるんや?

先物買いやったらハーディングだが・・
オバはんの色仕掛けでつぶされる鴨。
68名無しの笛の踊り:2013/01/31(木) 16:35:01.83 ID:Ez/fnTT+
ジルベスターなんか見ていたら、やっぱりラトル続投でしっくりいくけどなあ。
69名無しの笛の踊り:2013/01/31(木) 17:02:00.47 ID:0oL66Pii
マルッキにしとけ。
70名無しの笛の踊り:2013/01/31(木) 21:07:43.46 ID:JAzYA0Lp
さて皆さん今日からドゥダメルが振りますよ。
71名無しの笛の踊り:2013/01/31(木) 21:16:32.40 ID:QOnWrB2C
ティーレマンだと団員達と衝突しとうだからメスト…
という意見があったけど、LPOから出された経緯を知ると
ティーレマン以上に協調性の面ですこぶる疑問が湧く。
NYコンサートも団員達のルーティーンにしか思えなかったし、
第一正月早々画面が辛気臭くなった。

過大評価の最たるモノだろ。
72名無しの笛の踊り:2013/01/31(木) 21:35:41.19 ID:9EQvyK9V
LPOでの失敗は本人も認めてる事実だが、
その後のチューリヒでは大成功して、
クリーヴランド、ウィーンでも上手くこなしてるみたいだからなあ
73名無しの笛の踊り:2013/01/31(木) 21:54:29.51 ID:3P12mH/o
イオン・マリンがいい。

あとアルミンクなんかどうだ?
親父さんドイツ・グラモフォンの重役なんだろ?
74名無しの笛の踊り:2013/01/31(木) 22:52:35.61 ID:MrHIX5xq
メストなら山田和樹の方が百倍よい
割とマジで
75名無しの笛の踊り:2013/02/01(金) 00:04:25.04 ID:m1A03zNo
アバド復帰。そして技術だけのとことんダメなオケにしる!
76名無しの笛の踊り:2013/02/01(金) 00:09:39.73 ID:KMFnnGhC
やっぱりでクルレンツィス、アントニーニ、ファイの過激派のみなさんで(ry.

>>73
中尾乙。
こんなところでゴリ押ししてんじゃねーよ、デブが。
アスコナスでもマリンはいらない子なのに。
77 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/01(金) 00:21:28.08 ID:34bgEVR8
ハーディング
ドゥダメル
アルミンク
あたりの若い人だと裏がありそう
78名無しの笛の踊り:2013/02/01(金) 01:11:46.97 ID:ic2xmWI+
WMはウィーンとの関係がビミョーになりつつあるからなあ
まあ伏魔殿ともいうように色々あるのが常だから、彼に問題があるとまでは言えないが
79名無しの笛の踊り:2013/02/01(金) 01:59:27.27 ID:+gszxtrN
園田監督、いいやつじゃないか
 どうも真相は「ブタだと事実を指摘された選手たちが恨みをもった点にあり、体罰指導云々は単なる後付けの理由である」らしい。 つまり選手たちによる監督への集団イジメである。

それに比べて会見での記者どものクズぶりは際立った
「日本の柔道界にどんな影響があるとお考えですか」
そんなのは記者が考えて書くことであって園田監督が答えることじゃない。
あまりにも渡辺真理的なアフォ質問ぶりにあきれ、渡辺の顔に脱糞したくなった
ほどだ。

記者たちがすべきなのは「メス化した社会による過剰な自己防衛反応を
指摘し、日本のみならず世界人類の文化遺産である「体罰」を一生懸命守り
、親と子供なり先生と生徒なりの間にある、「(道徳であるとか優勝への気持ち
であるとかの)大事なものを囲んで体を叩いて初めて生まれて来る、叩く 者と
叩かれる者との間に生ずる深い思い、反省、愛情」、というものを育んで行く事
なのだ。 叩く者の手の平や心だって腫れるのである。そのことを思え。
「春の体罰推進キャンペーン」をまさに進めて、腐り切ったメス的な
感受性にアイロンがけし、日本をきれいにしていく事が喫緊の課題なのである。

記者どもはせっかく園田監督と同じ部屋に集まったのだから、ついでに
しごいてもらえ。健全な肉体運動なくして、人間は完成しない。
東大生には今よりも多い体育の授業時間が絶対必要である。
80名無しの笛の踊り:2013/02/01(金) 05:59:31.23 ID:3cWKB29c
ネタにアレだが、全国紙運動部記者には、そこそこ以上にやきうやら
ラ式蹴球やらでならした元プレーヤーもおるから、柔道軽量級上がり
では制圧できかねるタマも混じっておろう。
81名無しの笛の踊り:2013/02/01(金) 12:40:00.62 ID:sHuHvxcC
なるほどだからバカな質問しかできないんだ
82名無しの笛の踊り:2013/02/01(金) 13:09:34.18 ID:/UW32stq
メストがザルツブルク音楽祭で揉めてるのは影響ある?
83名無しの笛の踊り:2013/02/01(金) 13:43:13.05 ID:X0Rj8M7c
やっぱり最後はハイティンク、な感じで
結局気がついたらメスト、なんじゃね?
84名無しの笛の踊り:2013/02/01(金) 13:56:55.04 ID:0NvsqLKF
>>67
>誰が一番ベルリンフィルの楽員を儲けさせてくれるんや?

楽員の投票(秘密厳守)で決める以上、これがホンネやろねえw
85名無しの笛の踊り:2013/02/01(金) 14:42:31.47 ID:6+h0DSci
それなら土人を選ぶしかないね
86名無しの笛の踊り:2013/02/01(金) 14:45:58.14 ID:4RTEQwdi
カールマーンガラをドレスデンで振ったティーレマンは、次期ベルリン・フィル常任指揮者に最適人だと思う。
ラトルも捨てたものではないが、それだったら、ティーレマンと双頭常任指揮者でもいいと思う。
87名無しの笛の踊り:2013/02/01(金) 16:15:12.56 ID:0NvsqLKF
 しかし正直ティーレマンは願い下げだ。

 一言で言うと、ひと昔前の、頭の悪い職人三流指揮者そのものではないか。

 60〜70年前の欧州の歌劇場にはこの手の無名の3流の練習助手クラスがごろごろいたはずだ。

 そこには表現の本質を掘り下げ、現代を語ろうと努力する真摯な姿勢が視られず、
 安易な伝統指向であり,なんらの清新な知見を見出すことができず,
 単なるアナクロニズムに閉じこもった鈍重な響きがあるだけだ。

 個人的には一番嫌いなタイプの演奏家だ。

 ベルリン・フィルの終わりの始まりを観ることになるだろう。
88名無しの笛の踊り:2013/02/01(金) 17:06:03.92 ID:6+h0DSci
あっそう
89名無しの笛の踊り:2013/02/01(金) 17:43:10.39 ID:3afm8qR+
テスト
90名無しの笛の踊り:2013/02/01(金) 18:22:54.11 ID:pl0Dfvcx
5年契約でヤンソンス
その後ドゥダメル長期



無難にティーレマンかメスト
91名無しの笛の踊り:2013/02/01(金) 20:05:24.01 ID:TVsH3BUu
ティーレマンはドレスデンが
メストはウィーンが
ラトルはベルリンが
それぞれの適正に合ったポジションという感じなのになあ
92名無しの笛の踊り:2013/02/01(金) 22:11:03.79 ID:pl0Dfvcx
>>91
本当はそうなんだがね。
本人が辞めると言ってる以上仕方ない。

世間的には若い人が選ばれるように言われてるけど
年齢はあまり関係ないかもしれん。
さすがにハイティンクとかはないだろうけど。
現にアバドを選ぶ時にもクライバーやバーンスタイン
に打診したという話もあるし。
93名無しの笛の踊り:2013/02/02(土) 08:49:51.79 ID:4bwIzIVU
そのとき生きてたら「あのときはこめんなさい」でマゼール就任、1ヶ月後に死亡。
で、マゼールの後任といえばヤンソンス!ということで就任したら1年後に死亡
で似たようなもんってゲルギエフじゃまいか?
94名無しの笛の踊り:2013/02/02(土) 13:15:10.79 ID:+UYhBuc1
何事もそうだが、ベルリン・フィル自体に明確な将来像が有るのかが問題だろう。

次の常任指揮者の人選はそういった将来像から逆算しておこなわれるのが当然だ。

現在はお山の大将の集まりだから、衆愚政治的に決まるだろう。

音楽馬鹿連中が賢明だとは思えない。
95名無しの笛の踊り:2013/02/02(土) 13:24:03.37 ID:yRL9EWJd
>>94
>ベルリン・フィル自体に明確な将来像が有るのか

ベルリンフィルが将来を考えたり意思を持つとして
じゃ、聞くけど、ベルリン・フィルのなかの人って
いったい誰よ?
96名無しの笛の踊り:2013/02/02(土) 14:20:57.36 ID:Czm41lN8
ティーレマンの渋い個性はドレスデンでこそ光る。いまさら次期常任を決めなくとも、
ラトルはベルリン・フィルに光与える事のできる最右翼指揮者なんだから、ラトル続投に一票。
97名無しの笛の踊り:2013/02/02(土) 14:36:59.57 ID:hvOHVykX
>ティーレマンの渋い個性はドレスデンでこそ光る。
ないない。

スレが荒れることを盛り込まなくても…

ラトルの後はやっぱりMTTですよ。
98名無しの笛の踊り:2013/02/02(土) 14:50:49.59 ID:R8XrXzQN
>>96
本人がやめたいんだよ。
知らないのか?!
99名無しの笛の踊り:2013/02/02(土) 15:18:01.02 ID:FYTl2IQr
おばかなCzm41lN8

名前:名無しの笛の踊り :2013/02/02(土) 14:36:36.40 ID:Czm41lN8
ティーレマンの個性はポストを得たドレスデンでこそ発揮されるが、ウィーン・フィルで
発揮されるとは言いがたいと思う。ウィーン・フィルは明るく主体性のあるオケだが、
ドレスデンは主体性はあって一流でも、渋みを個性とするオケで、ティーレマンにはピッタリのポスト。
カールマーンのガラの最後に何ゆえかヨハン・シュトラウスの陳腐ながら味わいのある演奏を聴かせ、
今後数十年はこのコンビは続くと実感した。ニューイヤー程度ならティーレマンの登場は歓迎だが、
音楽監督ともなると、個性の違いに当惑してしまう。
100名無しの笛の踊り:2013/02/02(土) 15:18:59.77 ID:0CsWxeR9
日本では何故か過大に評価されてるMTTか。ないないw
101名無しの笛の踊り:2013/02/02(土) 15:37:22.18 ID:xAc0KSxF
なんでファビオ・ルイージは出てこないの?
102名無しの笛の踊り:2013/02/02(土) 16:16:02.48 ID:Rr57v5JX
上手いばかりの精密機械でドイツの香りがなくなってつまらないBPOに
プロイセンのいもにいちゃんティーレマンは救世主となりそう。けど
ティーレマンは劇場の監督にこそふさわしい。ということでティーレマンはなし。
103名無しの笛の踊り:2013/02/02(土) 16:19:03.78 ID:KIN3XYD9
ティーレマンとかヴェルザー=メストとか、ドイツ人じゃなかったら今この地位にはいない
104名無しの笛の踊り:2013/02/02(土) 16:25:07.84 ID:cCs+oGUf
>>101
なんでって、そりゃそいつ程度の凡庸な雑魚指揮者は
誰も候補として見てないからだろう

てかそもそもBPO振ったことあんの?
105名無しの笛の踊り:2013/02/02(土) 16:30:56.03 ID:mI+G8qt2
>>103
演奏を好むか好まないかは別として、メスト=クリーヴランド、ティーレマン=バイロイトなどを実際に聴いて、
それでも同じことを言うのなら、いっそ黙っていることを勧める。恥をかくだけだろうから…
106名無しの笛の踊り:2013/02/02(土) 16:38:48.40 ID:+UYhBuc1
>>95
>ベルリン・フィルのなかの人っていったい誰よ?

ベルリン・フィルの常任指揮者は楽団員の投票によって決まる。

当然、楽団員に決まっている。
107名無しの笛の踊り:2013/02/02(土) 16:50:48.20 ID:KIN3XYD9
>>105
ヴェルザー=メスト&クリーヴランドを実際にもライブ録音でも聴いて言ってるんだが
ドホナーニの足下にも及ばない
ま、ティーレマンは単に嫌いなだけだけど
108名無しの笛の踊り:2013/02/02(土) 16:59:53.47 ID:+UYhBuc1
ベルリン・フィルは、
@フルトヴェングラーを通じた超保守的ドイツ・ザクセン魂→19世紀的アナクロ二ズムを求めるか
Aカラヤンを通じた磨きぬいた20世紀的コスモポリタ二ズムを求めるか
B21世紀現代の最先端音楽シーンを取り入れた実験的・尖鋭的な演奏をも提示すコンテンポラリー的存在となるか。
109名無しの笛の踊り:2013/02/02(土) 17:02:05.13 ID:RvUjPCzN
小林研一郎でいいんじゃねw
炎のコバケン
110名無しの笛の踊り:2013/02/02(土) 17:06:54.69 ID:hvOHVykX
そういえばメストって、クリーヴランドの評論家にボロクソに言われて
裁判抱えてたんだっけ?
111名無しの笛の踊り:2013/02/02(土) 17:31:57.73 ID:0CsWxeR9
単に嫌いだから地位を否定、か。無意味な誹謗だな
112名無しの笛の踊り:2013/02/02(土) 17:45:29.38 ID:Xm2rmuZX
さっき録画してたドレスデンのジルベスター見たが
ティーレマンはオペラが似合う。
無理にベルリンフィルを率いることもないだろう。
カラヤン、アバド、ラトルに比べればレパートリー
が狭いには確実でプログラムも5年もすればもう
同じものを組まざる得ない状況になる。
113名無しの笛の踊り:2013/02/02(土) 18:15:15.76 ID:xAc0KSxF
ミュンヘンフィルにゲルギエフ決定。
ベルリンはゲテモノ狙わないで正統に行って欲しい。
114名無しの笛の踊り:2013/02/02(土) 18:39:05.52 ID:8wZonm3l
カールマーンのガラはわたくしの至宝でありまして、従ってティーレマンは尊敬に値する指揮者ではあります。
115名無しの笛の踊り:2013/02/02(土) 21:48:13.45 ID:Mcffytic
Frankly Worse than Most
116名無しの笛の踊り:2013/02/02(土) 22:13:40.02 ID:l7G2uxvp
メストとルイージの違いが分からん
117名無しの笛の踊り:2013/02/02(土) 22:17:56.23 ID:PgnXlB5f
一緒や一緒や。
118名無しの笛の踊り:2013/02/02(土) 22:22:25.71 ID:KOcEC1hM
シャイーかティーレマンだろう
ベト全も出してない指揮者は論外だよ
119名無しの笛の踊り:2013/02/03(日) 00:43:18.75 ID:0Ro8ZdRT
シャイーかティーレマンならシャイーだろ
マラ全も出してない指揮者など論外w
120名無しの笛の踊り:2013/02/03(日) 00:59:19.66 ID:Q7RrDd/T
シャーかテレマンならシャーだろ(´・ω・`)
121名無しの笛の踊り:2013/02/03(日) 01:16:28.37 ID:KZd/TfA2
シャイーとかティーレマンなんてダサすぎる。
ヤルヴィを聴けば、現代の音楽的知性がアホであることが分かる。
風邪をひいたツンボ常態か、脳みそが老化したお方か、中耳炎向けだろうw

ヤルヴィとドイツ・カンマーフィル・ブレーメンのベートーヴェン・チクルスが最高だ。
これが今後21世紀での発展性を内包した規範的演奏となるだろう。
始まりの始まりが始まっている。
122名無しの笛の踊り:2013/02/03(日) 01:22:23.51 ID:G4ctNJCq
>>121
そのレスその考えかた・・・きわめて日本的だNE!(^ω^)
123名無しの笛の踊り:2013/02/03(日) 01:36:26.97 ID:NfmOBc+R
むしろアンチの仕業
ヤルヴィについて、こんな低レベルに語って欲しくないなw
124名無しの笛の踊り:2013/02/03(日) 01:41:26.50 ID:YrXzM+iB
パーヴォ?
シンシナティやフランクフルトでは
特に際立った成果は挙げてないよね

DKPBやN響辺りで好きにやってた方がいいんじゃね
125名無しの笛の踊り:2013/02/03(日) 02:17:36.73 ID:YP2cfdWZ
シンシナティとのラヴェルは最高
フランクフルトとは復活かなあ
パリ管とはこれからでしょう
126 ◆sympHONyaw :2013/02/03(日) 09:04:39.23 ID:lKhf3O8D
ティーレマンはマジでやめてほしい
127名無しの笛の踊り:2013/02/03(日) 12:23:53.78 ID:ZeemXOE1
ゲルギエフって、ベルリン一度も振ったことないんじゃなかったっけ?
128名無しの笛の踊り:2013/02/03(日) 12:24:01.32 ID:rJGkeWaX
よもやとは思うが、
バレンボイムなんて選択肢はないよな?

良い意味で野心家だし、フルトヴェングラーを尊敬してるし、
ベルリンフィルとの共演実績も重ねている。
129名無しの笛の踊り:2013/02/03(日) 12:53:24.23 ID:7qaYPqtU
>>127
一度もないって事はないはず
なんかのインタビューで2年に1回は振ってるって前に見た
130名無しの笛の踊り:2013/02/03(日) 13:15:29.93 ID:D9UXQlMM
>>128
バレンボイムがあるなら同世代のヤンソンスの方が有力じゃないかな。
でもいずれにせよ5年から7年の短期政権になるよな。年齢的に。
131名無しの笛の踊り:2013/02/03(日) 13:16:34.46 ID:D9UXQlMM
>>127
昨年だったか出てる。
展覧会の絵を振ってる。
DCHで検索してみるといいよ。
新聞紙上での評判は宜しくなかったそうだ。
132名無しの笛の踊り:2013/02/03(日) 13:27:02.47 ID:FGLdVmWa
エサ・ペッカ・サロネンがベルリンに出稼ぎに来てもおかしくはないと正直思うが、どうだ。
133名無しの笛の踊り:2013/02/03(日) 14:20:15.58 ID:0EfKTtk6
サロネンは別スレで散々既出。
推す人とけなす人半々。
134名無しの笛の踊り:2013/02/03(日) 14:23:52.31 ID:xtliskQx
サロネンのドイツ物聴いたことがない。私は一番なってほしい人だけど。
135名無しの笛の踊り:2013/02/03(日) 14:24:37.56 ID:uw1/0IU2
ラトルの後任探しの意図もあるのか、ここ数年で
シャイー、ゲルギエフ、ユロフスキ、メッツマッハー、
チョン(キャンセルしたが)、P.ヤルヴィと
10年くらいブランクのある指揮者を結構呼んでるんだよね

この中だと扱い的にもシャイーが抜けてる感じがするが
136名無しの笛の踊り:2013/02/03(日) 14:32:23.65 ID:EcDjlQRs
あっそう
137 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/03(日) 14:38:07.51 ID:6mfX/Aup
シャイーはRCOの音をぶち壊した実績があるからなぁ
138名無しの笛の踊り:2013/02/03(日) 14:38:58.06 ID:/emoO/HY
サロネン、あとパッパーノなんかは
来期以降招聘があれば当然監督選考含みという事になるでしょうね
139名無しの笛の踊り:2013/02/03(日) 15:17:56.52 ID:mbn9VGrR
>>135
メッツマッハーより、ケルンのシュテンツやビシュコフ、ハンブルクのヤングの方がドイツでの評価は高いでしょ。
チョンはドレスデンのほうが合ってそう。
140名無しの笛の踊り:2013/02/03(日) 15:21:42.67 ID:tPJ8JYmR
サロネンは若いころからベルリン・フィルを振っているが、
このところ疎遠な印象。ドイツならNDRやBRSO、SKDに出没
する機会の方が近年に限っては多いんじゃないかな。
141名無しの笛の踊り:2013/02/03(日) 15:33:50.55 ID:/gOjX+YN
パッパーノのはベルリンフィルより3大歌劇場の監督になりたいのでは?
つまりミラノかウィーンか新国かってこと。
142名無しの笛の踊り:2013/02/03(日) 15:40:34.35 ID:NQOTeAlY
どこにパッパーノの話題が・・・

三大歌劇場がミラノとウィーンと初台???

頭大丈夫?
143名無しの笛の踊り:2013/02/03(日) 15:42:32.72 ID:rP7Idx8f
>>141
最後の行、ワロタ。
144名無しの笛の踊り:2013/02/03(日) 17:27:32.67 ID:D9UXQlMM
>>135
それはどうだろう?
ラトル退任発表前、しかも5年も前に発表するとは楽団も思ってなかった
ろうから、ポストラトルを見据えた客演を選んだというわけではあるまい。
ポストラトルを意識した客演は来季以降だよ。
145名無しの笛の踊り:2013/02/03(日) 18:21:38.93 ID:tPJ8JYmR
それなり以上にゲンオン振れる人、というのが基準のひとつな気もする。
146名無しの笛の踊り:2013/02/03(日) 18:44:54.75 ID:M+Aw5wCN
シャイーとベルリン・フィルってあまり縁がない印象だけど、シャイーの輝かしい実績を見るとあり得ない話ではないのかな。

デッカの柱としてマーラー、ブルックナー、ブラームス、ベートーヴェンの交響曲全集を作り、レコード大不況のこのご時世でもリストラされていない。ポストはコンセルトヘボウとゲヴァントハウスだもんな。
147名無しの笛の踊り:2013/02/03(日) 18:45:45.37 ID:mbn9VGrR
と振っておいて「だからメッツマッハーが筆頭候補のひとり」だと
このあとに続けたいの?ww
148名無しの笛の踊り:2013/02/03(日) 18:58:56.46 ID:/T/8FvS4
チョンの類稀な集中力はドレスデンよりもベルリンに合っている気がする。
149名無しの笛の踊り:2013/02/03(日) 19:37:12.44 ID:vgnc9eSA
150名無しの笛の踊り:2013/02/03(日) 19:43:31.11 ID:bxX/OvIo
チョンと呼ばれて、ドキっとするのは何故だろう?
151名無しの笛の踊り:2013/02/03(日) 20:07:26.97 ID:1i/Ztpi9
チョン・オウミン
152名無しの笛の踊り:2013/02/04(月) 05:09:00.20 ID:pfvk28St
>>147

いや、デイヴィッド・ロバートソンとスザンナ・マルッキだなw
153名無しの笛の踊り:2013/02/04(月) 10:02:49.22 ID:bdV/XI0I
シモーネ・ヤングはブルックナーも堂々と振れる女性指揮者だ。
いまやベルリン・フィルにも女性奏者が当たり前にいる時代になった。
ヤングなら同世代の男性指揮者と互角かそれ以上で戦える。
そろそろそういうことが起きても、何の違和感無くなる時代に突入してると思う。
154名無しの笛の踊り:2013/02/04(月) 10:56:13.61 ID:Po+AZMuc
ヤングは頼りないメストやティーレマンよりよほどベルリン・フィルのシェフに適任。
155名無しの笛の踊り:2013/02/04(月) 11:03:47.79 ID:6vCZR+MF
ヤングは楽員投票で「選ばれない」
この制度がなかったら次期首席指揮者ということもあったかもね
156名無しの笛の踊り:2013/02/04(月) 11:14:34.89 ID:Po+AZMuc
ヤングいい。楽員投票ってまだそんなに保守的か?
157名無しの笛の踊り:2013/02/04(月) 12:52:07.19 ID:4bOWyhld
>>153
ブルヲタ死ねばいいのに
158名無しの笛の踊り:2013/02/04(月) 14:17:35.01 ID:7K/7Xn/0
女性には難しそうなブルが得意ってのは強いよね〜
でもヤングはフランス音楽やチャイコとかはどうなの?
小澤が死んだらチンチンを臓器移植してもらったら鬼にチン棒じゃね?
159名無しの笛の踊り:2013/02/04(月) 15:05:43.62 ID:pfvk28St
チャイコは、ラトルもあんまり振らずに務まっているんだから、
そんなに重要な条件でもないだろう。
前二代(チェリビダッケも)にとっては十八番の一つだったが。
160名無しの笛の踊り:2013/02/04(月) 16:36:03.22 ID:2Np6HXRo
チャイコフスキーのようなロシア田舎音楽などどーでもいい。
161名無しの笛の踊り:2013/02/04(月) 16:39:58.45 ID:4bOWyhld
ブルヲタ死ねばいいのに
162名無しの笛の踊り:2013/02/04(月) 19:17:08.90 ID:pfvk28St
ブルックナーって、考えてみれば、フルトヴェングラーもカラヤンもアバドも
中心的なレパートリーじゃないな。ラトルは周期的に集中して取り上げている
ような気がするけれど、特に得意なレパートリーという感じでもないし。
163名無しの笛の踊り:2013/02/04(月) 19:31:32.40 ID:aLbdTpbl
ティーレマンになれば増えるのに
164名無しの笛の踊り:2013/02/04(月) 19:49:16.35 ID:6vCZR+MF
ブルックナーを振って指揮者デビューし、ドイツ・ブルックナー協会の会長を務め、
生涯あれだけの演奏会で取り上げたフルトヴェングラーが、
ベルリン・フィルの常任としての初録音にブルックナーを選び、その後全集も完成させ、
ここぞというときに取り上げて最後の録音もブルックナーであったカラヤンが、
中心的なレパートリーでないというなら、果たしてどうすればそう見なされるのだろう?
165名無しの笛の踊り:2013/02/04(月) 19:55:38.64 ID:VW30O7uH
要するにベルリンフィルは外を見すぎなんだよ
外人様にどう思われるかばっかり考えている
自分に自信の無い証拠だ
166名無しの笛の踊り:2013/02/04(月) 21:58:55.07 ID:uGVaMOsn
>>165
しっかし地元人気で選んだらティーレマンになってしまう
ドゥダメルも嫌だけどティーレマンも嫌だ
167名無しの笛の踊り:2013/02/04(月) 22:27:22.71 ID:z/9/vuhk
だから、日本で、ウィーンフィルと、ベト全をやる指揮者になるんだって。
よって、ティーレマンで決定。
168名無しの笛の踊り:2013/02/04(月) 22:48:37.26 ID:7pmmpNAp
「日本で、」はどうでもいいだろうが

ウィーンフィルと、ベト全をやるのは
今、最も稼げる指揮者であることの証明にはなるかもな
169名無しの笛の踊り:2013/02/04(月) 22:54:13.57 ID:4bOWyhld
へー
170名無しの笛の踊り:2013/02/04(月) 23:22:15.84 ID:2Np6HXRo
ウィーンフィルなんかミーハーと観光客相手の鈍重アナクロニズムなんだから、

ブーミー・ティーレマンでもお似合いだw 

もう、俺にとってはどーでもいい存在。

ベルリンフィルは、もうちょっと未来志向でコンテンポラリーであっていただきたい。
171名無しの笛の踊り:2013/02/04(月) 23:43:32.19 ID:Vs3mY3nX
じゃあドダメルで決まりだなw
172名無しの笛の踊り:2013/02/04(月) 23:50:37.12 ID:A/7pU5Jv
てか、ティーレマンはなあ
得意な曲以外だとたいしたことないってのは定評になってるからなあ
ドレスデンみたいに演奏会は片手間な楽団ならなんとかなるかもしれないが
ミュンヘンやベルリンフィルみたいに膨大な演奏会をこなさなきゃならない所では
すぐに化けの皮がはがれちゃう
173名無しの笛の踊り:2013/02/04(月) 23:53:36.65 ID:OcEVhv0O
ワシーリー・ペトレンコ!(゚Д゚*)
174名無しの笛の踊り:2013/02/05(火) 00:18:46.12 ID:5aSmwG8z
NHK エルムンドに出ている司会の混血の野田元総理みたいな男、
いいかげんにしてくれ。
ゲストで来ている富田勲の話をじっくりきくべきところで細かい
合いの手を入れ すぎて話が流れないし空気感も出てこないわ、
「クリエイター として」だの「チャレンジであった」だの上っ面
なカタカタまぶせばそれで済むと考える頭の悪さだわ、ゲストの
顔の前で 手を上下に振るわ、知識・知見・教養を
感じさせない中味の空虚さだわ等々、テレビに出るための準備
を何もしてこなかったような素人ぶりである。テレビに出てい
いような人間ではないだけではなく、これでは知り合いや友人
としても鼻つまみ者であろう。 何が「コチラ」だ ! てめぇは
安っぽいバナナの叩き売りでもやってればいいんだよ。
正視に耐えない。識見を感じさせないジャリハーフタレント
は出すべきでない。そういうのは民放AMラジオにでも出ていれば
いいのである。
 馬鹿丸出しの芸人とか業界人はテレビに出すな 。
175名無しの笛の踊り:2013/02/05(火) 00:39:52.03 ID:KVZGSY8y
しかしティーレマンとドゥダメルという芸無し二人が
筆頭候補って酷い勝負だな

前回のラトルとバレンボイムは
好みはともかく、音楽的才能は明らかに図抜けてたよ
176名無しの笛の踊り:2013/02/05(火) 00:50:19.77 ID:upI1I4kF
目くそ鼻くそw
177名無しの笛の踊り:2013/02/05(火) 01:19:34.11 ID:T2UYO2Lz
>>174
完全無敵の誤爆だな
しかし混血の元野田総理みたいな男、には笑ったwww
178名無しの笛の踊り:2013/02/05(火) 01:23:44.90 ID:3qUIVgpA
ベルリンが動くと、他の人事も動くよね
ポスト予想オネシャス
ユロフスキ
ドゥダメル
ネゼ=セガン
ネルソンス
ワシリー•ペトレンコ
キリル•ペトレンコ
ティッツィアーティ
ハーディング
179名無しの笛の踊り:2013/02/05(火) 02:30:50.91 ID:aGV9NLCp
BPO→ティーレマン
LSO→パッパーノ
MET→ネゼ=セガン
RCO→ネルソンス
BSO→ユロフスキ

SKD→
聖チェチーリア→
ロッテルダム→
CBSO→
LPO→
180名無しの笛の踊り:2013/02/05(火) 07:44:44.79 ID:l2XRvJBU
お前ら、人事が大好きだな。
政策はどうでもよくて政局にワクワクするマスコミと一緒だな。
181名無しの笛の踊り:2013/02/05(火) 09:13:18.31 ID:P7ohrLGv
SKDはガッティとか?
182名無しの笛の踊り:2013/02/05(火) 09:28:48.82 ID:Yj33x4Yr
>>168
「日本で」というのが大事なんだろうが。
87年アバド、01年ラトル、その後に何が起きたか考えろ。
そして13年にティーレマンが行う。その数に何が起きるか。
183名無しの笛の踊り:2013/02/05(火) 10:03:25.76 ID:l2XRvJBU
ま、日本は没落中だから、その指標はもうアテにならねえんじゃないの?
184名無しの笛の踊り:2013/02/05(火) 12:56:29.83 ID:qyiQsaem
ムーティは?
185名無しの笛の踊り:2013/02/05(火) 13:43:30.95 ID:gZsJNnug
ドゥダメルは絶対に駄目。そうなるぐらいなら、爺さんだが、イルジー・ビエロフラーベックになって欲しい。
186ベルリンでマンボ:2013/02/05(火) 14:09:21.43 ID:M6/XCmV0
  ベルリンフィルをこういう状態にしようぜ!
 http://www.youtube.com/watch?v=M4P5FpZIDPU
187名無しの笛の踊り:2013/02/05(火) 14:17:28.73 ID:qyiQsaem
後、ファビオ・ルイジ
188名無しの笛の踊り:2013/02/05(火) 14:26:02.32 ID:wuVKztXc
ティーレマン→監督能力とレパートリーの少なさでペケ
ドゥダメル→ドイツ語どころか英語さえ怪しいのでペケ
ネゼ=セガン→ドイツの宿敵のフランス系なのでペケ
ウェルザー=メスト→どうやっても聴衆と評論家に不人気になるのでペケ
189名無しの笛の踊り:2013/02/05(火) 14:35:51.02 ID:+4cc64AF
>>174
ハーフタレントなんぞが想像もできないような内容のゲストの話の展開が
ききたいから人はテレビを見ているわけで。
やたらに合いの手を入れるのはアフォな証拠。 司会程度が理解している
内容を本人に確認するためにゲストに来てもらってるとでも思ってるのかね?
証人喚問かよ w
190名無しの笛の踊り:2013/02/05(火) 19:49:58.76 ID:MepS4LdD
ティレーマンは駆け出しの頃ベルリンフィルに「君たちはドイツの音がわかってない」
とか言い放って嫌われたんじゃなかったか

こういうのって確実に根に持たれてるよ
191名無しの笛の踊り:2013/02/05(火) 20:33:48.83 ID:PbOa3N28
確かにあの南米の指揮者は「地頭」があまりよくないように感じられる。
あの国の音楽の教育システムがよかったから、あそこまでなれたっていう感じ。
192名無しの笛の踊り:2013/02/05(火) 21:30:09.02 ID:W7kY7+M1
教育システムだけじゃあそこまではいかないよw
あのシステムでドゥダメル以後指揮者が誰かでてるの?
指揮者なんて教育でどうこうなるもんじゃない勝手に育つもの
193名無しの笛の踊り:2013/02/05(火) 21:37:29.28 ID:h2NUlDa2
>>188
ネルソンスだと「大手のバックが無いからペケ」?
テレマンドダメル省いたら、セガンかーディングか…。
しばしば挙がるサロネンは、何となくだがヤンソンスの
後釜でバイエルンに行きそうな気がする。

>>191
十中八九「奴」と思いつつ、クライバーとバレンボイムと
パイタとバティスを浮かべてしまった。
194名無しの笛の踊り:2013/02/05(火) 23:32:26.16 ID:wuVKztXc
>>192
有名な所ではディエゴ・マテウス
195名無しの笛の踊り:2013/02/06(水) 09:56:14.68 ID:OKon6Eag
マテウスは来月来るね
ドゥダメルはエル・システマに一から育ててもらったわけではないんだけどな
勝手に指揮台に上がって指揮者の物真似さえしなければこんな人生には…
好きな指揮者だけどベルリンフィル常任は次の次の次ぐらいでいいよ
196名無しの笛の踊り:2013/02/06(水) 12:02:24.79 ID:EZ7U8qyb
そこまでチャベスの金が持つかな?
197名無しの笛の踊り:2013/02/06(水) 15:12:26.21 ID:k5KrNIHV
ここまで挙がった誰が常任になっても何処かから文句が出るから、
ここはハインツ・ホリガーあたりでしのぐ。
198名無しの笛の踊り:2013/02/06(水) 16:30:11.28 ID:1Sxl0njp
炎の・・・

いやなんでもない
199名無しの笛の踊り:2013/02/06(水) 17:11:53.37 ID:3rK2l/Jl
だーかーらー、チョンさんしかいないって。
200名無しの笛の踊り:2013/02/06(水) 17:40:40.13 ID:77SVp+WD
チョンヲタきもい。
201名無しの笛の踊り:2013/02/06(水) 17:55:01.81 ID:3rK2l/Jl
ヲタでもなんでもない。いろいろ聴いたあげくの感想。
チャンコン2位という実力は並大抵のものではない。
202名無しの笛の踊り:2013/02/06(水) 17:59:17.18 ID:ru3PXl73
彼、指揮者に転向するよりピアノ続けてたほうが絶対大成したと思ふ
203名無しの笛の踊り:2013/02/06(水) 19:13:57.25 ID:Atd0RV8f
やっぱりここは、小澤征爾最後のご奉公で。
カラヤンとバンスタに愛された最後の巨匠。
代演として待機するのは佐渡でいいじゃん。
204名無しの笛の踊り:2013/02/06(水) 21:22:36.83 ID:ai1hmr0C
ラトビアしょぼっ
205名無しの笛の踊り:2013/02/07(木) 00:11:37.82 ID:fOWoT1QE
よし、プレトニョフなんてどう?
206名無しの笛の踊り:2013/02/07(木) 00:23:42.23 ID:TbXv+cpv
意外とキリル・ペトレンコだったりしてな
207名無しの笛の踊り:2013/02/07(木) 00:37:13.26 ID:S9gXzheP
向こうじゃ評価かなり高いみたいだし
今年のバイロイトのリングで成功でもすれば
候補として挙げる声も高まるかもね

ただオーケストラのシェフとして実績無いし
商売的にもどうかという感じなんで
実際に選ばれるとこまで行く可能性は低そう
208名無しの笛の踊り:2013/02/07(木) 04:45:52.36 ID:PZj2NFeu
アスペルガー症候群等の広汎性発達障害の方の中には、不快と感じる音を聞き流せない人がいるそうだ。
ノーミス厨の大部分はアスペルガー
アスペルガーの人は自分の感覚が鋭いと信じていることが多いが
その感覚はひどく偏ったものであることが多く音楽の聴き方も偏っている

ごくまれにバランスのとれたアスペがいるそれがギフテッドである

このスレに巣食ってるやつらは大半がただのアスペだ
209名無しの笛の踊り:2013/02/07(木) 05:58:25.51 ID:kFQZVznr
アスペルがーの概念から間違ってるよ。
210名無しの笛の踊り:2013/02/07(木) 08:26:48.31 ID:zDSv8jXc
自称カウンセラーの>>209がアスペの典型だからなw
211名無しの笛の踊り:2013/02/07(木) 11:18:04.04 ID:S37KeKvY
アスペルガーの書き込みはいつも一定の特徴がありますが、本人は自覚がありません。
212名無しの笛の踊り:2013/02/07(木) 22:05:38.86 ID:UlOtFkW4
ポリーニSKDティーレマンのブラームスのピアコン聴いたけど凄いなやっぱり
213名無しの笛の踊り:2013/02/11(月) 08:05:25.18 ID:h2+SXq52
片山容疑者はえん罪である可能性が高い。
帝銀事件での平沢えん罪と似て、警察のメンツがかかった事件であり
「警察を逆恨み」ではなくて「警察が片山を逆恨み」が本当かもしれない。
 小沢議員の強制起訴事件で、検察官すら証拠ねつ造を行っているという
ことが暴露された。関係者は逮捕・起訴されなければならない。
 今回、証拠ねつ造は可能か?
1. まず、片山容疑者が猫好きだと警察は把握した。
2. カメラ設置
3. 片山容疑者がねこに首輪をかける映像が出た。
4. 警察はそのねこを捕獲し、ウィルスを保存したメモリーカードを警察
 が作成し、その猫の首輪に警察が仕込む。
5. 「ねこにメモリーカード入りの首輪をつけた」旨の新聞社あての
  メールを1/5に警察が出した。
6. 片山容疑者のパソコンを押収後、メモリーカードなどはそのパソコンで日付も操作して作り直す。
 いずれも可能であると言える。

 何故犯人が証拠や動機、経緯などをメモリーカードに自白しまくって、
いつ落下して通りかがりの誰かに拾われるかわからない猫の首輪などに
とりつけなければならないのか??? www
 有罪歴があり、母親と二人暮らしで罪を認めやすく、経済的耐久力も
弱い、と見て、警察は片山容疑者を狙ったのではないのか?
 警察からは「逮捕できそうなやつを捕まえて自分の成績を上げよう」という
「魂の汚れ」をとる必要がある。警察は正しい組織に生まれ変わるべきである。
A 犯人がこんな稚拙な行動をとる可能性よりも
B 警察がこんな稚拙なねつ造を行う可能性の方が
今の日本では高いように思えるのは私だけではあるまいと思う。
 証拠ねつ造を行った検察官すら何故逮捕・起訴されていないのか?
それはしてしまったら他にも大量に逮捕・起訴しなければならなくなる人間が検察・警察内
に数限りなくいるからであろう。汚れたスレ切った警察官。既に検察・警察には人間的な信
用性がなくなりつつあるのである。残っているまだ立派な警察官を支える必要がある。
 裁判所は検察・警察内の人材の大清掃と再建が完了するまでは
検察・警察に厳しい態度で臨むべきである。
214名無しの笛の踊り:2013/02/11(月) 10:22:39.93 ID:DiLf/4jV
>>79遅スレなうえにねたにあれだが、体罰は日本の教育文化の伝統では無いみたいだよ。
南蛮人が日本人は子供をしつけるのに体罰を使わないと言って驚いているところから始まって
明治時代にもやはり西洋人が日本の子供のしつけ方を見て体罰を使わないのに驚いてる。
どうも大正時代になってから何かおかしくなってきたらしい。
215名無しの笛の踊り:2013/02/11(月) 10:30:00.87 ID:h2+SXq52
片山容疑者はえん罪である可能性が高い。 警察がメンツ丸潰れになった事件であり
「警察を逆恨み」ではなくて「警察が片山を逆恨み」が本当かもしれない。
 小沢議員の強制起訴事件で、検察官すら証拠ねつ造を行っているという
ことが暴露された。関係者は逮捕・起訴されなければならない。
 今回、証拠ねつ造は可能か?
1. まず、片山容疑者が猫好きだと警察は把握した。
2. カメラ設置
3. 片山容疑者がねこに近づく映像が出た。
4. 警察はそのねこを捕獲し、ウィルスを保存したメモリーカードを
 警察が作成し、その猫の首輪に警察が仕込む。
5. 「ねこにメモリーカード入りの首輪をつけた」旨の新聞社あての
  メールを1/5に警察が出した。
6. 片山容疑者のパソコンを押収後、メモリーカードなどはそのパソコンで日付も操作して作り直す。
 いずれも可能であると言える。

 何故犯人が証拠や動機、経緯などをメモリーカードに自白しまくって、
いつ落下して通りかがりの誰かに拾われるかわからない猫の首輪などに
とりつけなければならないのか??? www 帝銀事件での平沢容疑者と似て、
有罪歴があり、母親と二人暮らしで罪を認めやすく、経済的耐久力も
弱い、と見て、警察は片山容疑者を狙ったのではないのか?
 警察からは「逮捕できそうなやつを捕まえて自分の成績を上げよう」という
「魂の汚れ」をとる必要がある。警察は正しい組織に生まれ変わるべきである。
A 犯人がこんな稚拙な行動をとる可能性よりも
B 警察がこんな稚拙なねつ造を行う可能性の方が
今の日本では高いように思えるのは私だけではあるまいと思う。
 証拠ねつ造を行った検察官すら何故逮捕・起訴されていないのか?
それはしてしまったら他にも大量に逮捕・起訴しなければならなくなる人間が検察・警察内
に数限りなくいるからであろう。汚れたスレ切った警察官。既に検察・警察には人間的な信
用性がなくなりつつあるのである。残っているまだ立派な警察官を支える必要がある。
 裁判所は検察・警察が人材の大清掃と再建を完了し小沢議員に公式謝罪・賠償するまでは
検察・警察に厳しい態度で臨むべきである。
216名無しの笛の踊り:2013/02/11(月) 12:47:44.33 ID:rKIIIWs0
メスト
217名無しの笛の踊り:2013/02/11(月) 14:37:11.30 ID:3ML6wg8n
メスト推薦するぐらいなら西本でもいい。
218名無しの笛の踊り:2013/02/11(月) 16:25:24.23 ID:1Me98n2X
メストならティーレマンの方がいい。
メストはつまらない。
219名無しの笛の踊り:2013/02/11(月) 18:34:18.47 ID:NUQkcLaR
小イレズミ進次郎はダメリカスの対日工作員議員であると思う。
明らかにアメリカから送り込まれた工作員のように思われる。
ジャーナリストは小イレズミ進次郎のあらゆる点を調査すべき
と思う。
220名無しの笛の踊り:2013/02/11(月) 21:05:10.05 ID:K7iu9Rny
俺がいいと思う。俺以外に見当たらない。
221名無しの笛の踊り:2013/02/11(月) 21:42:04.07 ID:/ZBKTRW8
おめでとうございます
222名無しの笛の踊り:2013/02/11(月) 23:38:23.43 ID:NhYv1Y0u
ありえないとは分かってるけど個人的に希望 ヤルヴィ、シャイー
でも現実はティーレマンvsドゥダメルなんでしょ、嫌だ
ハーディングは?
223名無しの笛の踊り:2013/02/12(火) 00:15:51.95 ID:DnjqAgC1
ハーディングねえ
ネルソンスやドダメルに押されて影薄くなってるからなあ

BPOに呼ばれたのも4年位前が最後か
224名無しの笛の踊り:2013/02/12(火) 05:51:12.49 ID:GBdygTx+
やっぱりベルリン生まれベルリン育ちのティーレマンで決定でしょう

大穴でハーディングというのも有りえるがネルソンスやドダメルは絶対ない
ネルソンスやドダメルはドイツ人には受け入れられない要素が多い
225名無しの笛の踊り:2013/02/12(火) 09:23:27.07 ID:VBy88PfK
あまりに若過ぎる時期からベルリン・フィルとかウィーン・フィルを振るのも
善し悪しだな。
226名無しの笛の踊り:2013/02/12(火) 09:56:55.34 ID:hIMYztrd
所謂、巨匠風格をもった人にやってもらいたい。
227名無しの笛の踊り:2013/02/12(火) 12:52:06.81 ID:CoHoqA0Y
今、風格を持った指揮者捜すの大変だよ。
228名無しの笛の踊り:2013/02/12(火) 16:49:28.21 ID:rVxoJkQl
最後の巨匠というと、ダヴァロスか
229名無しの笛の踊り:2013/02/12(火) 17:43:10.91 ID:u1YS6ULK
結局最後はハイティンク
230名無しの笛の踊り:2013/02/12(火) 18:23:58.84 ID:VBy88PfK
ハイティンクだと御目付役にブーレーズが付いてくる。
231名無しの笛の踊り:2013/02/12(火) 18:56:31.06 ID:u1YS6ULK
アバドじゃなくてあの時にハイティンクを選んでおけば良かったのよ
232名無しの笛の踊り:2013/02/12(火) 20:45:11.16 ID:f9RlFtVm
冥界からカルロス・クライバーを召喚すべき
233名無しの笛の踊り:2013/02/13(水) 06:14:09.67 ID:Ye9KOsar
>>231
1989年のあの時は大筋でハイティンクに決まりかけていた。
それが急転直下アバドになってしまいベルリンフィルの命運も尽きたというべき。
その後 アバド→ラトル と時が経つにつれてベルリンフィルは普通のオケになってしまった。
234名無しの笛の踊り:2013/02/13(水) 07:33:50.08 ID:sD5qRztc
フルヴェンの孫とかおらんのか
ヨーロッパって意外に世襲の良さを理解してないよな
235名無しの笛の踊り:2013/02/13(水) 08:30:27.07 ID:WuAggvrH
孫が優秀なら、すでに名を成してるだろ。
ダメだけど血縁で世襲させるこぶ平みたいな事は絶対にない。
236名無しの笛の踊り:2013/02/13(水) 08:36:46.48 ID:k1k+JD5b
>>231
そんなこというならチェルビダッケにしときゃあよかったってことだろ
237名無しの笛の踊り:2013/02/13(水) 09:53:23.61 ID:HLIk4PqJ
当時のハイティンクってメスト以下の存在だから商業的に×だろ。
オランダ人ってだけで実績ないのにコンセルトヘボウ常任の2流w
オペラもダメで今度ロイヤルオペラに行くらしいが大丈夫?ってとこ。
238名無しの笛の踊り:2013/02/13(水) 16:13:44.53 ID:VBuNfr2H
ハイティンクがベルリンフィルとやったマーラーの復活、悲劇的、五番を聴くとこの人で良かったのにと聴く度に思う。
それに比べてラトルの復活はとても残念な感じだ。アバドのマーラーは好きだ。
239名無しの笛の踊り:2013/02/13(水) 16:33:58.82 ID:GXW2Yo8g
当時はベルリンフィルとマーラー、ウィーンフィルとブルックナーの全集作ってる真っ最中だろ
メスト以下なわけないじゃん
240名無しの笛の踊り:2013/02/13(水) 17:02:00.79 ID:5QeiN+Pi
ハイティンクは当時も評価は高かったよ。
日本では知らんが少なくとも向こうでは。
その後もドレスデン、シカゴに迎えられ
ヘボウにも復帰してますます円熟がかっ
てる。
日本での評価が不当に低い希有な指揮者
だと思う。
241名無しの笛の踊り:2013/02/13(水) 17:25:21.39 ID:6h7Jg2fP
若いころのハイティンクは?
242名無しの笛の踊り:2013/02/13(水) 20:00:54.04 ID:mKqMsE+S
日本では、じゃなくて2chでは、じゃないの?
243名無しの笛の踊り:2013/02/13(水) 23:34:37.77 ID:UXStXBN0
健康状態が良ければヤルヴィだろ。
ネーメな。
244名無しの笛の踊り:2013/02/13(水) 23:53:54.17 ID:Yv93uf/C
EMIとDGの両方で録音できるネゼ=セガンで決まりのような気がする
245名無しの笛の踊り:2013/02/14(木) 01:18:56.48 ID:T1NVbKlw
フルトヴェングラーを生き返らせるのが一番いい
246名無しの笛の踊り:2013/02/14(木) 05:18:36.24 ID:MqYFHwuE
リッカルド・ムーティが最適任者だと思い続けてきたが、あっという間に七十過ぎになっちゃってる。
でも今からでも遅くはないと思うよ。
247名無しの笛の踊り:2013/02/14(木) 05:50:33.30 ID:aI2I3Gud
誰がなっても、カラヤンまで続いた「栄光のベルリンフィル」にはならない。
248名無しの笛の踊り:2013/02/14(木) 08:58:13.33 ID:FPvPg17n
>>247
アバドを選んだ時点で「栄光のベルリンフィル」は著しく減退したが、
立ち直る最後のチャンスはそのアバドが辞めた時であった。

しかし、その後の指揮者にラトルを選んでしまったため「栄光のベルリンフィル」は消滅してしまった。
249名無しの笛の踊り:2013/02/14(木) 09:33:51.73 ID:fppmVrQk
というわけで、現時点であのときのハイティンク以上の評価のあるメストに決定。
30年後に「やっぱり最後はメストでよかった」となってる。スレ終了!
250名無しの笛の踊り:2013/02/14(木) 10:08:49.97 ID:H0vG/RTi
「栄光のベルリンフィル」とか言うけど、カラヤンが台無しにした
と言ってた連中はどこに行った?
もう死に絶えたか?
251名無しの笛の踊り:2013/02/14(木) 12:05:28.94 ID:A1OSiIwz
ハイティンクいいね
ベルリン・フィルとのマーラーはほんとよかった
252名無しの笛の踊り:2013/02/14(木) 14:04:30.08 ID:+V2+3Cvc
カラヤン時代が栄光とか笑わせんなよボケジジイ
253名無しの笛の踊り:2013/02/14(木) 15:53:18.27 ID:aI2I3Gud
>>252
カラヤン/ベルリンフィルをライヴで体験出来なかった典型的な僻みレス。
254名無しの笛の踊り:2013/02/14(木) 18:01:45.32 ID:wKi4lVQq
カラヤンオタの爺もそろそろ死に絶える?
255名無しの笛の踊り:2013/02/14(木) 23:50:23.94 ID:/go0wrlz
そういえばムーティって元気なのかな。
年末に急病でウィーン定期を降板していたよね。
なんでもなきゃいいけど。
256名無しの笛の踊り:2013/02/15(金) 00:18:42.00 ID:YqZh4T93
ムーティがCSOとのアジアツアーキャンセルして
マゼールが代役やったのくらい知ってるくせにー
257名無しの笛の踊り:2013/02/15(金) 00:23:35.00 ID:Mkt/ZNjH
>>255
心臓ペースメーカー入れてるんだからダメでしょ
258名無しの笛の踊り:2013/02/15(金) 00:35:52.69 ID:NOnOKY97
フルトヴェングラーもカラヤンもライヴでは聴いたことないけど、聴けた人が心底羨ましいと思うのは前者だけだな

カラヤンは、ライヴ盤を聴くとスタジオ盤とは違った魅力があるとは思うけど、フルトヴェングラーみたいな「会場ではどう響いていたのか想像も出来ない音楽」というわけではないから
259名無しの笛の踊り:2013/02/15(金) 01:08:03.73 ID:CR33Pn8V
俺もフルトヴェングラーライヴで聴いたことないけど、聴けた人を羨ましいとは思わない。
ベームで音楽に芽生えた世代だが、今は昔。あのころはよかった。十九世紀の巨匠もいっぱい生きてたしなあ。
カラヤンだって今の指揮者に比べたら、大物感ぷんぷんだったよ。
今の指揮者は総じてよくない。ラトルがベルリン・フィルの芸術監督していること自体小さいよ。
260名無しの笛の踊り:2013/02/15(金) 01:21:22.03 ID:cBgAfv0D
今の指揮者は総じてよくない言ってる時点でお前はもう終わってる人間なんだよ
総じて良くないのは新しいものを受け付けないお前の耳だと言うことにいい加減気付け
耳の腐った爺は昔の大物の録音を死ぬまで聴き続けてればいい
こういうスレには来るな邪魔だからw
261名無しの笛の踊り:2013/02/15(金) 01:29:35.56 ID:CR33Pn8V
はいはい分かりました。わざと君のような書き込みを誘導しただけですから。
262名無しの笛の踊り:2013/02/15(金) 01:45:34.18 ID:bF1NewSM
期待の新人指揮者10人---英グラモフォン2011年6月号
ヤニック・ネゼ=セガン (1975)
ディエゴ・マテウス (1984)
リオネル・ブランギエ (1986)
オメール・メイア・ヴェルバー (1981)
ロビン・ティチアーティ (1983)
アンドリス・ネルソンス (1978)
エドワード・ガードナー (1974)
ヤクブ・フルシャ (1981)
フィリップ・ジョルダン (1974)
ワシリー・ペトレンコ (1976)
263名無しの笛の踊り:2013/02/15(金) 01:46:52.68 ID:bF1NewSM
現在40以下でベルリンフィル指揮経験者(>>262既出除外)
ダニエル・ハーディング (1975)
トマーシュ・ネトピル (1975)
ユライ・ヴァルチュハ (1976)
トゥガン・ソヒエフ (1977)
パブロ・ヘラス=カサド (1977)
ミッコ・フランク(1979)
グスターボ・ドゥダメル (1981)
264名無しの笛の踊り:2013/02/15(金) 01:48:01.38 ID:6P3B0AWt
で?
265名無しの笛の踊り:2013/02/15(金) 01:48:17.32 ID:veGrrM1V
最後っ屁乙
266名無しの笛の踊り:2013/02/15(金) 05:00:01.40 ID:XAgeOW6t
小者ぞろいだな。「奇跡のカラヤン」みたいのは誰だ?ドゥダメルか?
267名無しの笛の踊り:2013/02/15(金) 10:09:07.67 ID:GVurZWJB
ムーティはコーホーの評価高かったベルリンフィルとブル全出してから死んでほしい。
268名無しの笛の踊り:2013/02/15(金) 16:41:18.57 ID:1JYu5zRn
無難にティーレマンかメストかな。
若手にラトルが選ばれた時のようなインパクトがない。
269名無しの笛の踊り:2013/02/15(金) 20:52:12.31 ID:DaH9vxsR
若手じゃつまらんから、最後の巨匠ハイティンクだな。
270名無しの笛の踊り:2013/02/15(金) 21:48:40.14 ID:bpdYX3mm
サロネン振ってくれんかなぁ
271名無しの笛の踊り:2013/02/15(金) 21:54:30.19 ID:u4rzQwle
サロネンにはBPOは必要ない
272名無しの笛の踊り:2013/02/16(土) 07:24:22.94 ID:ZXlGIYs7
誰になるんだかさっぱりもうわからんが、商業主義優先の人選はやめてほしい。
273名無しの笛の踊り:2013/02/16(土) 07:40:48.09 ID:ejfN9Wmy
ティーレマンにはベルリン州立歌劇場とベルリンフィルの監督兼任でベルリンの帝王になってもらうか
274名無しの笛の踊り:2013/02/16(土) 07:47:02.68 ID:7AIE/h8D
ドゥダメルは絶対にありえない
この糞指揮者はどうしようもない駄目指揮者
名前をみれば明らか

   ドゥ駄目ル
275名無しの笛の踊り:2013/02/16(土) 08:32:53.15 ID:7wYlgQ4X
バレンボイムがあるんじゃね?
長生きしそうだし、いくらでも兼務しそうだし。
276名無しの笛の踊り:2013/02/16(土) 08:45:19.87 ID:ejfN9Wmy
バレンボだけは止めてくれ
277名無しの笛の踊り:2013/02/16(土) 09:23:27.34 ID:/tqosQxz
若手でこれといったのが見つからなかった場合、バレンボあるかもよ。
もちろん長期政権は無理だろうけど。
278名無しの笛の踊り:2013/02/16(土) 09:34:39.40 ID:Ianlakxk
バレンボイム俺は結構好きだけどね
でもベトとかモツとかじゃなくもっとゲテモノ料理してほしいわ

ファビオ・ルイージは?
279名無しの笛の踊り:2013/02/16(土) 10:06:07.14 ID:QIigSubS
>>38 亀だが同感。
280名無しの笛の踊り:2013/02/16(土) 12:45:11.83 ID:9fA8hZy1
ティーレマンの重厚さに一票。
281名無しの笛の踊り:2013/02/16(土) 12:51:33.32 ID:TB2B2XBx
>>278
ルイージいいよね!
282名無しの笛の踊り:2013/02/16(土) 13:37:15.46 ID:UoijCAGb
>>275-278
自分の腕をひけらかしたい若手メンバーはバレンボ推さないよ
ラトルが振るBPOよりバレンボの振るWEDOの方が
いい意味でも悪い意味でも「大人」の演奏だったりするからね
283名無しの笛の踊り:2013/02/16(土) 13:42:00.98 ID:fy8Q0Bm1
フィラデルフィア管弦楽団、ドイツグラモフォンとのパートナーシップを発表
ネゼ=セガン最有力に浮上だな
5年後にはラトルと入れ替わってそう
284名無しの笛の踊り:2013/02/16(土) 14:01:24.27 ID:d5BI/0Rw
>>283
DGGにどんどん録音するって事?
285名無しの笛の踊り:2013/02/16(土) 16:38:41.38 ID:0Dm/G8FO
現地メディアによればラトルは退任後はベルリンフィルに打楽器奏者として残る意向とのこと。
286名無しの笛の踊り:2013/02/16(土) 18:31:36.81 ID:/1m7jU3U
ティーレマンのベト全聴いたけどありゃ肌に合わない。
馬連があるならヤンソンスも候補だな。
セガンには注目かも。
ラトルもフィラデルフィアとロッテルダムとは良好な
関係を維持してる。
これは偶然なのか・・・
287名無しの笛の踊り:2013/02/16(土) 18:51:50.98 ID:/tqosQxz
いまの勢いを見ると、ネゼ=セガンが最有力だとは思う。
世界中でひっぱりだこだもんな。年齢からいってもちょういい感じ。
ラヴェル集(EMI)を愛聴しているが、繊細でとてもいい。
(ちょっとデュトアっぽいところもある)

一方で、ブルックナーとか大好物みたいだし、オペラも好きそうだし
レパートリーもオールラウンダーっぽい。ティーレマンはベト全に
ガッカリさせられたので、ネゼ=セガンに乗り換えた。
いま、イチオシはこいつだ。
288名無しの笛の踊り:2013/02/16(土) 18:57:08.96 ID:d5BI/0Rw
>>287
METライブビューイングでネゼ=セガンの公演(なんだったか忘れた)
を観たが、なかなか良かった。
METはけっこう振ってるんじゃなかったっけ?
289名無しの笛の踊り:2013/02/16(土) 19:14:08.52 ID:yFISxuIB
バレンボイムって八百屋のおっさんみたいだな
290名無しの笛の踊り:2013/02/16(土) 20:27:00.41 ID:Kgw8633A
サラステ(´・ω・`)…
291名無しの笛の踊り:2013/02/16(土) 22:48:13.77 ID:CxHqEjYo
ネゼ=セガン
292名無しの笛の踊り:2013/02/16(土) 23:19:50.42 ID:bceRdndw
ホモはやだ
293名無しの笛の踊り:2013/02/17(日) 00:20:34.48 ID:YjWyLWUU
じゃ、候補いなくなっちゃうじゃん
294名無しの笛の踊り:2013/02/17(日) 03:15:48.05 ID:9lsE+aR8
カラヤンから打診されたとかいうジュリーニに
もしやる気があったらBPOの団員もOKだった?
295名無しの笛の踊り:2013/02/17(日) 12:59:56.46 ID:M852aupg
ジュリーニは打診されても音楽監督には絶対なっていない。
シカゴであろうが、コンセルトヘボウであろうが・・・
296名無しの笛の踊り:2013/02/17(日) 16:07:35.62 ID:BK8Bs9HF
やはりビシュコフ
297名無しの笛の踊り:2013/02/17(日) 16:08:38.14 ID:7TaerEJR
それなら、むしろシャイーで
298名無しの笛の踊り:2013/02/17(日) 17:25:18.29 ID:mRTh4cq9
>>295
スカラ座やロスフィルは無視かい?
299名無しの笛の踊り:2013/02/17(日) 17:29:39.02 ID:Myct9rKi
なくなったひとでスレ違いかも知れんが、ジュリーニが常任やってた頃のウィーン響は酷かった。
300名無しの笛の踊り:2013/02/17(日) 17:49:20.68 ID:kIbNHuYZ
ネルソンスの悲愴をネットで聴いたががカラヤンの音と似ていた。
ベルリンフィルからもこういう音を久しぶりに聴いてみたくなったかも。
301名無しの笛の踊り:2013/02/17(日) 17:52:22.68 ID:Myct9rKi
そんなに平板な音が聴きたいの?
302名無しの笛の踊り:2013/02/17(日) 19:17:04.82 ID:s4o3bcH7
>>300
ネルソンスはすっかり定期の常連
303名無しの笛の踊り:2013/02/18(月) 01:17:27.99 ID:JSfz6zOo
ネゼ=セガンはDGにモーツァルトのオペラ7作を録音するんだよね?
DGはそれとは別にロッテルダムとも複数録音の契約してるらしいし、
ヨーロッパ室内管とシューマンの交響曲、協奏曲全集も予定されてるらしい
304名無しの笛の踊り:2013/02/18(月) 14:41:20.19 ID:HCDmU2KK
まあ音楽ソフト商売はスター主義が手っ取り早い商売方法だから、

他称「天才」を煽りまくってでっち上げてくるさw
305名無しの笛の踊り:2013/02/18(月) 18:17:04.04 ID:H79A3s2A
ネゼ=セガンと言えば、ロンドン・フィルのユロフスキは最近失速気味なん?
一時期はかなりのしている感じだったが、逐次的に楽壇情報をチェックしとらん
ので、よぅ分からんが。
306名無しの笛の踊り:2013/02/18(月) 18:43:35.89 ID:RXdsahCs
次期BPOシェフは、ドゥダメルかメータかサロネンだな。 言い換えれば、土人かイン土人かフィンラン土人だ。
307名無しの笛の踊り:2013/02/18(月) 18:46:37.33 ID:x/3AZEUN
マゼルですよ、
308名無しの笛の踊り:2013/02/18(月) 19:11:07.97 ID:U6xT2PF2
それでもやっぱり最有力はティーレマンだと思う
309名無しの笛の踊り:2013/02/18(月) 20:20:05.47 ID:/INbOvsW
だから、佐渡だって……。
310名無しの笛の踊り:2013/02/18(月) 20:22:21.79 ID:KfSFykFj
オーケストラは指揮者より立場が上になった時点で終わりだよ
ウィーンフィルにいたってはどの指揮者が来ようが
「俺たちが演奏してる前で踊ることを許す」ってなもんだ
もうベルリンフィルやウィーンフィルからは
名演は生まれないと思ったほうがいいね
311名無しの笛の踊り:2013/02/18(月) 20:58:53.47 ID:5rU2Cd0j
6
312名無しの笛の踊り:2013/02/18(月) 21:01:36.59 ID:5rU2Cd0j
一流オケは、自分達の力を十全に引き出してくれる指揮者のみ尊敬する。
どちらの立場が上かは実力による。
313名無しの笛の踊り:2013/02/18(月) 21:19:24.78 ID:JSfz6zOo
>>305
ユロフスキはフィラデルフィアの監督最有力候補だったんだけど
ネゼ=セガンが初めて指揮した後に一気に形勢逆転されちゃったんだよね
音楽性は別としても、ユロフスキはネクラだからねえ
314名無しの笛の踊り:2013/02/19(火) 02:44:54.92 ID:lC5C4CuG
>>310
同感だな。でも指揮者なんか誰でもそのオケが聴ければ幸せ!って思う人がいっぱい
いるのも確か。指揮者もウィーンやベルリンが振れれば幸せ!って思う人がいっぱい
いるからますます立場は弱くなる。で、オケのほうも自分たちのペースで演奏させて
くれない指揮者は呼ばなくなる。という悪循環・・
315名無しの笛の踊り:2013/02/19(火) 06:43:23.42 ID:3pVvEucf
>>314

俺は佐渡さんに基本的に興味がないので、ファンでもアンチでもないけれど、
ベルリン・コンツェルトハウスだか、ベルリン・ドイツだかを振った時に、
「ベルリン・フィルじゃないけれどベルリンのオケを触れたから良かった」意の
発言をしていたのには、何だかなぁ、と思った。俗っぽくてもBPOを振ることに
非常な意義を認めるってのは分からんでもないが、引き合いに他のオケを持ち
出すのは、客演指揮者として失礼すぎんだろうか。ベルリン・コンツェルトハウスも
ベルリン・ドイツも錚々たる大指揮者が振ってきたオケでもあるし。
316名無しの笛の踊り:2013/02/19(火) 11:25:11.94 ID:rKmyHr8p
>>314
逆逆。
フィラデルフィアは盛り上がってたのにユロフスキに断られた。
結果としてはネゼ=セガンでよかったけど
317名無しの笛の踊り:2013/02/19(火) 15:50:01.95 ID:dVGZhTKS
「土人」「土人枠」発言は去年あたりからずっと同じ人がしているのかな
ベネズエラは日本文化がけっこう人気で日本への印象もいい国なのに
他所では石油利権がどうとか書いてたみたいだけど、外国や外国人を中傷していい理由なんてない
そろそろ辞めてくれ
318名無しの笛の踊り:2013/02/19(火) 16:02:59.83 ID:AjiF0nR0
ここは一つスタニスラフ・スクロバチェフスキーさんに最後の花を咲かせてもらいませんか。
319名無しの笛の踊り:2013/02/19(火) 16:03:25.97 ID:xlx10vth
フィラデルフィアは地元紙の一人の批評家がずっとユロフスキ押しだったんだよ
ネゼ=セガンに決まってからも悔しさを隠せないようだったし
財政状況最悪のオケ側は、社交的な仕事、要は金集めしなきゃならないアメオケの音楽監督として
ユロフスキが向いているかどうか疑問を持っていて
そこにネゼ=セガンが登場して2回振った所で決定
320名無しの笛の踊り:2013/02/19(火) 16:15:13.39 ID:Am+qFp81
たったの2回の客演で決めちゃうとはよほど相性が合うと
双方が思ったのだな。
ラトルがフィラデルフィアとロッテルダムを未だに客演
し続けてることから、なんかセガンも有力になってきたな。
321名無しの笛の踊り:2013/02/19(火) 16:41:56.49 ID:3pVvEucf
ラトルがいまだに客演し続けているロンドン響とロッテルダム・フィルを
率いている(いた)ゲルギエフはどうどすか?

2018年度は、ミュンヘン・フィルとBPO監督の兼任かぁ。
322名無しの笛の踊り:2013/02/19(火) 19:57:15.30 ID:/iQ/YrWW
まずはマゼールに詫びを入れて頼み込む
死んだらヤンソンスにする深謀遠慮
323名無しの笛の踊り:2013/02/19(火) 21:28:30.92 ID:ATu+gnM1
>>319
お互いなんか違う、が一致したケースだね

ベルリンの場合は今までのケースから、同系統は飽きて、違う系統に走るんじゃないか?
ドイツ系、ロシア系、老人系に走る、はある。でもラテン系に飛翔はないだろ

あと前と違うのはネット
オケの顔として出して恥ずかしくない奴じゃないとだめ
語りに知性が出てこないドゥダメル、ハーディングあたりはアウトだろ。おねぇ調のネゼ=セガンも論外な
324名無しの笛の踊り:2013/02/19(火) 21:47:58.51 ID:lC5C4CuG
セガンとロッテルダム・フィルの来日公演とてもよかった。
フィラデルフィアに抜擢されたのも肯ける。
でもこの人にはベルリンに行くよりフィラデルフィアで長期政権とってほしいな。
325名無しの笛の踊り:2013/02/19(火) 21:53:18.54 ID:3pVvEucf
ロッテルダムpo.ちゅうのも客演指揮者の顔ぶれが良い割には、
日本での人気、認知度が盛り上がらんとこだな。
326名無しの笛の踊り:2013/02/19(火) 22:03:24.31 ID:dm07ijaQ
ネゼ=ゼガンっておねえ調なのか
327名無しの笛の踊り:2013/02/19(火) 22:08:45.60 ID:s2RgXivH
そういうこと書き込むやつに限って
全然、英語できないやつだったりするw
328名無しの笛の踊り:2013/02/20(水) 00:02:40.40 ID:8WIDgPVI
監督向きと客演向きというのがあって
ユロフスキは後者ということだったんだね
ティーレマンは典型的な後者だな
329名無しの笛の踊り:2013/02/20(水) 00:26:24.48 ID:lqcQm26S
ネゼ=セガンはおねえ調というかオープンリーなゲイで
公式の場にも必ずと言っていい程、長年の彼氏を同席させてるよ
ベルリン市の市長もオープンリーなゲイだしゲイは奥様方にも好感持たれるから
今では逆に有利になるんじゃないか?
330名無しの笛の踊り:2013/02/20(水) 14:21:32.45 ID:QNd66J4/
佐渡裕氏をベルリンフィル次期常任指揮者に推薦しますが、異論のある方いらっしゃいますか?
331名無しの笛の踊り:2013/02/20(水) 15:46:53.53 ID:0zT9HAu1
オールドファッション・ティーレマンが

ハンス・シュミット・イッセルシュテットの域まで到達するのはとうてい無理。

ベートーベンを聴いてつくづく確信した。

こんなんが第一候補? 信じられん!
332名無しの笛の踊り:2013/02/20(水) 20:44:32.06 ID:Pmu+x7BW
励めよ、耳掃除に。
333名無しの笛の踊り:2013/02/20(水) 22:52:33.88 ID:GNeT4WbQ
>>331↓ある識者の意見

>そうしてるうちにカラヤンとの契約も切れ、カラヤンはDGにBPOと全集を録音してしまった
>仕方なく、イッセルシュテットという危なげないドイツの田舎の指揮者で全集を完成さぜるをえなかった
>これはただVPOの音を聞くためだけの全集にすぎなかった
334名無しの笛の踊り:2013/02/21(木) 01:39:38.10 ID:Q2txzCIm
イッセルシュテットなんぞ聴いて喜んでんのは宇野チンポ信者だけ
335名無しの笛の踊り:2013/02/21(木) 07:43:07.58 ID:RyRYCMUM
>>333
ショルティのスレに書き込まれた駄文じゃねえか。
それが『識者』か。
自作自演だな。
336名無しの笛の踊り:2013/02/21(木) 17:11:33.95 ID:b7suei4w
ドゥせダメあル
337名無しの笛の踊り:2013/02/21(木) 17:15:58.52 ID:zOVXXvjq
ティーレマンは、イッセルシュテットよりずっ〜〜〜〜〜と下ということ。

イッセルシュテットの全集はカール・ベームのブルックナー4番と同じだ。
ウィーンフィルの充実した美感を高度なバランス感覚で十分に引き出している。

たとえば、低域などティーレマンではブーミーな量感があるだけで、
奥深い充実感には程遠い。
これはアカンやろ。
338名無しの笛の踊り:2013/02/21(木) 19:41:46.09 ID:2D3Dp13N
アカンのはオマエの耳。
あす診てもらえ。
339名無しの笛の踊り:2013/02/21(木) 20:16:48.46 ID:uGrPDA6j
イッセルシュテットとか死んでる人間がこのスレに何の関係があるんだよw
過去しか見ない爺は一生イッセルシュテットの全集を聴いてれば良い
340名無しの笛の踊り:2013/02/21(木) 20:31:20.55 ID:EDrBczkd
いやいや、普通なら「デッカの録音が〜」になるはずだから、
そこまで言うのはイッセルシュテットの実演に接した者の筈。
有難くイッセルシュテットの実演レポートを拝聴したい。
341名無しの笛の踊り:2013/02/21(木) 20:41:27.17 ID:mZmKtEAM
てか、おまいら、シュミットつけないんか?
342名無しの笛の踊り:2013/02/21(木) 20:42:36.96 ID:/Y8ULMET
結局、ラトルを批判しようともラトルに変わる適当な人材がいないのが現実だな。
343名無しの笛の踊り:2013/02/21(木) 20:46:18.14 ID:bWgd9RvR
じゃあ集団指導体制で。
344名無しの笛の踊り:2013/02/21(木) 21:05:51.40 ID:/Y8ULMET
>>343
BPOのプライドにかけてもそれはないだろ。
集団指導体制といえば全然関係ないけど、シカゴは豪華面々だな。
音楽監督ムーティ、首席ハイティンク、客演ブーレーズって。
345名無しの笛の踊り:2013/02/21(木) 21:24:52.58 ID:nct8OFbj
この前の演奏からだと、サロネンも良いし、MTTも良いが、’’’。
基本的にBPOは金髪系の指揮者が見栄えがするとドイツ人は
思っているような節があるので。
金髪かつ純粋欧州生まれの新監督だろうな。
MTTはユダヤ人だから可能性は低い。
サロネンもよいが北欧だから、ルイージが新監督になる可能性
が高いんじゃない。
パーヴォもよいが、東欧だからな、残念だが・・。
346名無しの笛の踊り:2013/02/21(木) 21:29:41.65 ID:RyRYCMUM
どうして北欧や東欧がダメでイタリアならいいんだ?
347名無しの笛の踊り:2013/02/21(木) 21:39:47.07 ID:GAbztOUv
ルイージなんてベルリンに全く縁の無い指揮者を推してる時点でアレだ
348名無しの笛の踊り:2013/02/21(木) 21:44:14.36 ID:bWgd9RvR
>>345
頭大丈夫かよw
ルイジは黒髪だよね(´・ω・`) ひろかみは禿げだけど。
349名無しの笛の踊り:2013/02/21(木) 21:53:16.64 ID:/Y8ULMET
ルイージってドレスデンに決まった時に、ハイティンクに
駄目だしされて、それがもとでハイティンクが満了前に
辞めてしまったという人だろ?
結局、ドレスデンもすぐ辞めてしまったみたいだし、大丈夫?
350名無しの笛の踊り:2013/02/21(木) 22:03:08.21 ID:mZmKtEAM
ルイージはMETでオペラ振るからおk
351名無しの笛の踊り:2013/02/22(金) 03:31:17.42 ID:7BLbngpH
ルイージとかナガノとか最近影薄いね
352名無しの笛の踊り:2013/02/22(金) 07:12:37.09 ID:epY4aI3M
ルイージやメストは実力が不足してるのに巨匠級の扱いを要求するからトラブルになる。
実力不足のくせにプライドが高過ぎるこの2人が常任になることは無いだろう。
353名無しの笛の踊り:2013/02/22(金) 12:15:56.07 ID:YVUXJ+dx
>>345
金髪云々がよくわからない。。。(;一_一)
354名無しの笛の踊り:2013/02/22(金) 13:27:21.77 ID:IF5ycRul
>>351
髪薄いね、に見えたw
355名無しの笛の踊り:2013/02/22(金) 14:20:36.77 ID:PjCeEf3J
ルイージのN響ベト7をアワーで見たことあるけど、ただ暴れてるだけじゃん
若ぞうと同じ
バーンスタインのほうがまだマシだとすら思った
356名無しの笛の踊り:2013/02/22(金) 14:32:43.15 ID:iy4dJsXd
>>352
メストはニューイヤーコンサートにもう2回も出た巨匠だぞ。
357名無しの笛の踊り:2013/02/22(金) 14:37:45.70 ID:4D41MVLo
>>355
その文、論理的に破綻してないか?
358名無しの笛の踊り:2013/02/22(金) 16:34:08.35 ID:TGPOvlPQ
音楽監督 ハイティンク
首席指揮者 マゼール
首席客演指揮者 ヤンソンス
の老人集団指導体制で5年。

その後、ドゥダメルでどう?
359名無しの笛の踊り:2013/02/22(金) 20:12:11.19 ID:iy4dJsXd
20年後、この世にいなかったのはドゥダメルだけだった…
360名無しの笛の踊り:2013/02/22(金) 20:54:21.42 ID:ASl+X0Zu
ブロムシュテットも追加
361名無しの笛の踊り:2013/02/22(金) 22:18:24.03 ID:iy4dJsXd
アジアの放送交響楽団の名誉指揮者wとか恥ずかしい肩書きの人に
世界の頂点のオケであるベルリンフィルなんて似合わない。
362名無しの笛の踊り:2013/02/23(土) 00:12:37.30 ID:BSYmdZuT
しかし指揮者がどれもこれも小物ばっかりだしな。
ティーレマンにしたってサヴァリッシュほどのオーラもないでしょう。
363名無しの笛の踊り:2013/02/23(土) 07:15:01.64 ID:C8FkCMLS
>>351

ナガノは、評価は高値安定なんだろうけれど、スケジュールを見ていると
モンテカルロとかベルゲンとかイタリアの室内オケとか、微妙にマイナーな
オケを振っている機会が多い。マイナーとまでは言い切れんかも知れんが、
イェーテボリの首席客演にも就任しているし、今夏はクラングフォルム・
ウィーンにも複数回登場するみたい。本人の趣味、志向なんかな。
364名無しの笛の踊り:2013/02/23(土) 11:25:32.62 ID:VPJD12zD
板違いとは思うけど、長崎のグループホーム火災事故の火元の加湿器がTDKの
未回収の製品だった。未回収品が出回っており、リコール情報の告知とか賠償問題
等々を考えるとベルリンフィルのスポンサーはむずかしいのでは。
365名無しの笛の踊り:2013/02/23(土) 12:13:36.33 ID:qyWvdQu1
というかTDKって今なんで稼いでるの?
もう斜陽企業でスポンサーとかの体力ないのでは?
そういやナガオカとかあるのかな?
366名無しの笛の踊り:2013/02/23(土) 12:35:29.97 ID:C8FkCMLS
ハードディスクの部品やセラミックコンデンサ。
「斜陽」ってわけではないと思う。大手の家電メーカーなんかに
比べたら十分エクセレントカンパニーの範疇で踏みとどまっている
ような気がする。
367名無しの笛の踊り:2013/02/23(土) 18:10:49.03 ID:B3bIhL0I
西野カナ
368名無しの笛の踊り:2013/02/23(土) 20:46:50.06 ID:SjBynd+A
山田か下野にやらせてみろ
化けの皮が剥がれるかもしれない
369名無しの笛の踊り:2013/02/24(日) 03:10:28.05 ID:yKC+JCH0
もはやベルリンフィルは世界最高のオケではないのだから
次期常任はまたも糞指揮者になる可能性が大
370名無しの笛の踊り:2013/02/24(日) 11:06:16.29 ID:ZCdws5Ha
>>369
世界最高はどこ?
おまえの考える糞でない指揮者は誰?
あの世の指揮者を挙げるなよ。
371名無しの笛の踊り:2013/02/24(日) 11:20:36.08 ID:GK0PK51u
サロネンはいいね
あの速さでハルサイを振るのは才能を感じる
372名無しの笛の踊り:2013/02/24(日) 19:44:27.44 ID:9pBwi7Sf
速さwwwwwwwwww
373名無しの笛の踊り:2013/02/24(日) 22:13:36.51 ID:4LyKsi6y
サロネンに投票するよ。
年齢的にもキャリア的にも一番いい時期じゃないかな。
現代音楽にも強いしBPOに新風を吹き込んでくれることを期待。
374パーヴォ、N響に来るな!:2013/02/24(日) 22:38:36.23 ID:51v3KG2c
パーヴォ・ヤルヴィはNHK交響楽団に関わるべきではない。

NHK交響楽団はデストロイヤーだ。
世界の超一流手前にいる人材が、本場で相応しいキャリアを築くべきときに
超保守ど官僚公務員体質のNHKごときにかかずらってしまって、
超一流の大物にはなれず、足を引っ張り続けてきたのがデストロイヤーN響の歴史だ。

カイルベルト、サヴァリッシュ、スウィトナー、ブロムシュテット、ホルスト・シュタイン、
などなど枚挙にいとまがない。

願わくはパーヴォ・ヤルヴィがN響との契約を破棄してくれんことを。
375名無しの笛の踊り:2013/02/25(月) 00:16:43.80 ID:qJ8dQkvI
N響ごときに足を引っ張られる時点で巨匠の器じゃないんだよ
376名無しの笛の踊り:2013/02/25(月) 03:08:15.11 ID:kP2upsan
速振りならサロネン
377名無しの笛の踊り:2013/02/26(火) 07:17:19.51 ID:a7SKJVPl
>>374
サロネンがラトルの三歳、パーヴォが8歳下。
ラトルがまだ振りづづける後の後任なら、
もう少し若い方が・・・ 
378名無しの笛の踊り:2013/02/26(火) 12:54:27.66 ID:GwLZNia6
ドゥダメル程度しか、ラトルと年齢の適度に離れていてメジャーな指揮者いないよ。
でも俺は、ドヴダメルは邪道だから、ベルリン・フィルの次期常任には不向きだと思う。
379名無しの笛の踊り:2013/02/26(火) 14:04:15.39 ID:ovcMaqsm
アバドにラトルにティーレマン…ブサイク指揮者ばっかでウンザリだよ
サロネンならルックス的にカラヤンの後継者にふさわしい

ピアニストやヴァイオリニストはルックス関係ないけど
指揮者はそこそこルックス関係あるからね
オーケストラに言うこと聞かせるカリスマ性に繋がるから
どれだけ指揮者に才能あろうがオケが言うこと聞かなきゃ意味ない
380名無しの笛の踊り:2013/02/26(火) 14:50:17.48 ID:Z1VFB7Ww
サロネンって顔だけならよくみえるんだが、実際見たらバレンボイムみたいに
手が短く顔も…やや幼児体型の北欧のイメージとは裏腹のチビだよ〜
ジュリーニは勿論、痩せてた頃のサヴァリッシュの方がルックス的には上。
381名無しの笛の踊り:2013/02/26(火) 15:05:48.47 ID:KiTRH6ne
専業の指揮者だと誰を選んでも揉めるので、

ここは作曲家兼任か(ブーレーズ、ホリガー、エトヴェシュ、ポッペ、
ピンチャー、マントヴァーニetc.)、弾き振りする人で(ツィンマーマン、
内田、グリモーetc.)。
382名無しの笛の踊り:2013/02/26(火) 16:20:05.31 ID:1f0kk+Lu
今こそハイティンク先生にお願いすべきだ。
今巨匠と呼べるのはハイティンク以外にはいない。
383名無しの笛の踊り:2013/02/26(火) 21:52:26.72 ID:hxt/Z5dF
>>382
同感だがさすがに高齢すぎないか。
本当だったらラトルのときになってほしかった。
384名無しの笛の踊り:2013/02/26(火) 23:18:40.78 ID:3e+5Ex2i
ハイティンクは2018年を生きたまま迎えるのは難しいだろう。
385名無しの笛の踊り:2013/02/27(水) 08:32:25.99 ID:DJF643aT
1989年にハイティンクを選ばなかったためベルリンフィルは堕落することになってしまった。
あの時ハイティンクを選んでいればベルリンフィルは今よりはずっとよい状態だったであろう。
386名無しの笛の踊り:2013/02/27(水) 11:02:34.39 ID:9mREZvgx
その可能性は大きいけど、今より悪くなった展開を想像すると面白い。
カラヤンに比べてやっぱり地味でダメと1年で2流指揮者の烙印捺されて解任される。
で、N響に招かれるもコヴェントガーデンとかベルリン就任時に辞めちゃってるから、
オペラの指揮の出来ないダメ指揮者とシュタイン、サヴァリッシュからバカにされる虐め。
結局オランダに帰り酒と薬に溺れ、運河に浮かんでいるところを発見される。享年65。
387名無しの笛の踊り:2013/02/27(水) 14:33:34.26 ID:MPdFpgiL
>>386
で、やっぱりアバドに落ち着きましたというオチか。
388名無しの笛の踊り:2013/02/28(木) 05:59:29.03 ID:l0HvFg1r
アバドは糞!

ラトルは大糞!!
389名無しの笛の踊り:2013/02/28(木) 14:13:23.23 ID:FvhJ/X8I
イヴァン・フィッシャーだったら禿げてる以外に申し分ないのに。
390名無しの笛の踊り:2013/02/28(木) 14:49:21.05 ID:hY/OGVqi
BPOはNBCのようにカラヤン没後解散すべきだったのだ
誰がやったってカラヤンと比較される
生前のカラヤンと同等の名声を得ていたのはバーンスタインとCクライバーだけで
アバドもマゼールもハイティンクもカラヤンより遥か下にいた連中
そんな奴らが常任指揮者になったところで超えられるわけがない
391名無しの笛の踊り:2013/02/28(木) 15:06:24.75 ID:lD0nLJuz
カラヤンはグラモフォン ユニテルと組んでソフト売りまくって団員の収入もうなぎのぼり
だったんだろ?
そんなことが出来る奴は今の世の中いないよ
誰だって変わりにならない
392名無しの笛の踊り:2013/02/28(木) 15:33:43.20 ID:dxe4F3O/
そういえば前にDGのお偉いさんがインタビューで
一番人気があったころのバーンスタインでも
売り上げがカラヤンの十分の一って言ってたな。

今現在一番売れる指揮者って誰?
ドゥダメル? 
393名無しの笛の踊り:2013/02/28(木) 16:01:50.24 ID:30BjpIHP
ドゥダメルは売れてなさそうだけどなあ

シャイー、パーヴォ、パッパーノ、サロネンあたりじゃないの?
394名無しの笛の踊り:2013/02/28(木) 16:06:12.69 ID:i+jAi8An
カラヤンは営業上手かったからね
395名無しの笛の踊り:2013/02/28(木) 16:11:38.90 ID:dkZT3DdY
売り上げ1億枚で死後なお売れ続けてるからな
この先どんな天才指揮者が出てきてメディアにも評論家にも絶賛され
また天才プロデューサーが売るためのあらゆる方法を駆使しても
カラヤン超えるのは無理
396名無しの笛の踊り:2013/02/28(木) 18:09:27.34 ID:/Mw5Eqhd
>>394
どう営業上手だったの?
おれもあやかりたい。
397名無しの笛の踊り:2013/02/28(木) 18:20:18.12 ID:tK5tAqEv
正直カラヤンとかどうでもいい。あの頃のBPOは下手だったし。
398名無しの笛の踊り:2013/02/28(木) 18:59:50.82 ID:BZX/ZBZA
古便信者は問題外ですのでお引き取りください
399名無しの笛の踊り:2013/02/28(木) 19:57:03.83 ID:4YdrLh8/
カラヤンはカップラーメン
世界で一番売れている
だがら最高のラーメンはカップラーメンとはならない
カップラーメンはカップラーメンに過ぎない
400名無しの笛の踊り:2013/02/28(木) 20:12:40.40 ID:I3fkSyYK
ブルーハーツなんか聴いてる奴にクラシックを語られてもなあ
401名無しの笛の踊り:2013/02/28(木) 20:25:00.63 ID:1EDMeYHT
世界では袋麺のほうがはるかに売れているんだから
カップラーメンはフルトヴェングラーだろう。
402名無しの笛の踊り:2013/02/28(木) 20:59:07.70 ID:b4Kfeuyo
ベルリン・フィルは高級中華なんだろ。

じゃあ俺はラーメン屋に行くよ。
中華屋のラーメンは好きじゃないし。
403名無しの笛の踊り:2013/02/28(木) 21:54:19.15 ID:HkINIAd9
この流れって面白いの?
404名無しの笛の踊り:2013/02/28(木) 22:20:18.85 ID:IUCgLNu4
どうせ麺だったら、ストレートな麺ゲルベルクよりも、ちょっとひねったシャルル・麺シュとかピエール・麺トゥーの方がいいよね。
405名無しの笛の踊り:2013/02/28(木) 22:23:59.94 ID:bRd2SQx4
豚骨ラーメン味の指揮者が好みです
406名無しの笛の踊り:2013/02/28(木) 22:27:50.31 ID:DWJhT9k2
↑つまらんから死ね
407名無しの笛の踊り:2013/02/28(木) 22:27:56.42 ID:b4Kfeuyo
さっぱり醤油味の指揮者が好きです。
408名無しの笛の踊り:2013/02/28(木) 23:14:42.98 ID:1EDMeYHT
世襲はムリポにしても襲名制にすればいいのにね。
「当代のフルヴェンはいまいちやな〜、ブルックナーは初代のカラヤンに限るな」
「死んだ爺さんは初代フルヴェンに間に合ったけど、同じような事言ってました」
409名無しの笛の踊り:2013/02/28(木) 23:19:18.78 ID:5rVczQwk
フルヴェンみたいな日本でしか人気ない名前を襲名してどうすんだよ
410名無しの笛の踊り:2013/02/28(木) 23:22:56.70 ID:bRd2SQx4
2代目アバド。。。(´・ω・`)
411名無しの笛の踊り:2013/02/28(木) 23:29:27.52 ID:9EsR1R3a
歌舞伎みたいに世襲でそれなりに芸能が廃れずに存続してるってのは案外すごいことだな。
まあでもヤンソンス家とかヤルヴィ家なら世襲で一流オケの指揮者が務まるかな。
412名無しの笛の踊り:2013/03/01(金) 00:39:42.55 ID:4vm/JUpA
>>397
ヘタ???
ヘタ?????
413名無しの笛の踊り:2013/03/01(金) 00:49:53.97 ID:ZXtb3Xv3
>>412
フルヴェン信者はモノラルで潰れて雷のように聴こえるティンパニの音を
「雷鳴のようなティンパニ」と言ってしまうような聴覚異常者の集まりなんです
病人ですのでそってしておいてあげてください
414名無しの笛の踊り:2013/03/01(金) 01:04:16.27 ID:v0m8I5SO
カラヤン時代は音程悪いのでヘタというのに同意します。
アバドやラトルのほうが耳がよくしたがってオケの音程も良いのでサウンドの純度がカラヤンより上です。
415名無しの笛の踊り:2013/03/01(金) 01:09:57.52 ID:gzyljEqY
なるほど…だからベルリン・フィルもフツウのオケに
成り下がったんだね。

ツマンナイね。
416名無しの笛の踊り:2013/03/01(金) 02:19:53.16 ID:roymVYP+
やっぱりベルリンフィルにはベルリン生まれのティーレマンだよね。
これまたベルリン生まれのフルトヴェングラーの2代目襲名で決まり。
で福岡にブル8公演でまたきたら、4楽章が終わったら間髪入れずに
「2代目!」ってフライング大向ういれてやるぞw
417名無しの笛の踊り:2013/03/01(金) 07:12:42.48 ID:UvlODYat
お前ら百恵ちゃん派?淳子ちゃん派?昌子ちゃん派?
418名無しの笛の踊り:2013/03/01(金) 11:14:48.91 ID:qgQZ3Im7
>>414
日本人指揮者で一番耳のよかったのは山本直純なしいぞ
419名無しの笛の踊り:2013/03/01(金) 17:29:18.82 ID:lupnqMd8
ティーレマンの重さと遅さは好きでないな。
420名無しの笛の踊り:2013/03/01(金) 18:33:25.24 ID:Jk4Cn5P2
カラヤン時代は今と比べて金管が下手すぎる。
特にトランペット。
421名無しの笛の踊り:2013/03/01(金) 22:08:47.85 ID:JagjAl20
水槽厨は死ぬまでシカゴだけ聞いてればいいじゃん
422名無しの笛の踊り:2013/03/01(金) 22:36:04.93 ID:Jk4Cn5P2
ばーか、シカゴがいいわけないだろ。
423名無しの笛の踊り:2013/03/01(金) 22:45:45.57 ID:dlE3mICu
そろそろスレタイの話に。

ティーレマンはVPOの方が相性良いと思うので、
BPhはドゥダメルvsセガンの流れじゃないのかな。
で、RCOにネルソンスかユロフスキが来るのか…。

RCOは少し前に挙がったルイージも考えたけど、
ハイティンクとの不仲は減点材料かもしれん。
424名無しの笛の踊り:2013/03/01(金) 22:59:59.83 ID:NgDAqRYe
ルイージとハイティンクは不仲というわけではないぞ。

Wikipediaのハイティンクの項目に誤解を招く表現があるが、
あれはドレスデンの楽団の運営側が団員投票を捏造して勝手にルイージに決めたので、
それを聞いたハイティンクが激怒した、という話。

その際のステートメントで、
「ルイージの音楽的能力に何ら疑問を呈するものではない」と一言添えている。
425名無しの笛の踊り:2013/03/01(金) 23:11:17.70 ID:dlE3mICu
>>424
ああ、そういう事でしたか。ありがとうございます…!

ヤンソンス後のRCOは若返るのか、50〜60年代生の堅実路線か。
前者ならネルソンス・ユロフスキ・ハーディングにドヌーヴ、
後者ならルイージ・ガッティかなと。BRSOは手堅く中堅にしそう。
426名無しの笛の踊り:2013/03/01(金) 23:12:01.74 ID:RitQhRoX
>>423
コンセルトヘボウはガッティだと思う。

おれはガッキーが好きだが(←つまらんから死ね!)
427名無しの笛の踊り:2013/03/01(金) 23:13:20.57 ID:xNvI1JpK
ジジイは最近の指揮者の話してもわからんのだよ
未だにフルベン聴きながら息子の嫁に糞尿の世話してもらってるから
428名無しの笛の踊り:2013/03/02(土) 00:12:13.87 ID:hHqRyBds
とりあえずそろそろボストンの監督が決まるはず
ドヌーヴ、ユロフスキ、ガッティ、ネルソンスが候補とか言われてるが
429名無しの笛の踊り:2013/03/02(土) 00:24:34.66 ID:zFuXQfVw
挙がる名前が小物ばかりだな。
いっそラトルにまたやってもらえばいいのではないか。
430名無しの笛の踊り:2013/03/02(土) 04:43:15.10 ID:ta3nOpe1
小細工ばかりの糞指揮者ラトルはイラネ
431名無しの笛の踊り:2013/03/02(土) 07:56:47.35 ID:m/1E9vRq
山本直純は「私は音楽を聴きすぎて今さら音楽で感動することはない」
とか書いてたのを見て呆れたことがある
だったら辞めろよと

今さらベルリンフィル常任など無いに決まってる
432名無しの笛の踊り:2013/03/02(土) 10:23:18.26 ID:N/G+fwhA
>>429
今時ある程度若くて大物って誰なんだ・・・
433名無しの笛の踊り:2013/03/02(土) 11:33:56.94 ID:CuP3+Min
ゲルギエフは?
434名無しの笛の踊り:2013/03/02(土) 17:47:13.56 ID:zFuXQfVw
駄目だ。
ベトもブラもろくに振っていないのにベルリンフィルなんてありえない。
435名無しの笛の踊り:2013/03/02(土) 18:36:37.95 ID:/fAsaui+
マーラーもろくに振れないフルヴェンでも務まったんだから問題ないだろw
436名無しの笛の踊り:2013/03/02(土) 18:37:22.80 ID:W+KAe5fE
そもそもMPO行きが決まったとこでしょうが…
437名無しの笛の踊り:2013/03/02(土) 19:50:45.14 ID:zFuXQfVw
>>435
今の時代だったら無理だろ。
よって、マーラーを8番しか振らないテイレマンも却下。
438名無しの笛の踊り:2013/03/02(土) 19:55:51.18 ID:9KctqZS+
やっぱベルリン生れのティーレマンって気がする。
ここは消去法で、なさそうなのから潰して行こうw
ハーディング、またイギリス小僧がwって感じでないと思う。
メスト、この人だからってコンサート聴きに行く人っている?
439名無しの笛の踊り:2013/03/02(土) 20:01:25.13 ID:LEIBFVpQ
消去法(欠点一つでアウト)なら、レパートリーが少ないティーレマンが一番最初に消えるだろ
440名無しの笛の踊り:2013/03/02(土) 20:13:08.50 ID:zh2Dxt4p
ティーレマンみたいな右翼は他の国で嫌われるだろ
ベルリンフィルの興業が成り立たない
日本は気にしないだろうが
441名無しの笛の踊り:2013/03/02(土) 20:13:46.40 ID:9KctqZS+
そういうのでカラヤンの次はマリナーではってジョークもあったよね。
レパートリー豊富ってのはあくまでカラヤン一流の個性ってだけだから
楽員もコアはローカルに徹し、そういうのは客演にまかせるんじゃないかな?
442名無しの笛の踊り:2013/03/02(土) 20:16:47.67 ID:z1MTMExM
ティーレマン推し→ドイツの重厚さよもう一度
ティーレマン嫌い→右翼は勘弁

ってことか。彼以外の独墺系ならヘンゲルブロックは?
ポスト的にはヴァントの後継に当たるし。
443名無しの笛の踊り:2013/03/02(土) 20:17:02.54 ID:LEIBFVpQ
は?
要はティーレマンになってほしいってだけでしょ
消去法とか言い出したの自分でしょ
444名無しの笛の踊り:2013/03/02(土) 20:29:15.67 ID:ef5xKDpi
レパートリー豊富ってのはあくまでカラヤン一流の個性
レパートリー豊富ってのはあくまでカラヤン一流の個性
レパートリー豊富ってのはあくまでカラヤン一流の個性

とても個性的な意見ですね
445名無しの笛の踊り:2013/03/02(土) 20:43:44.07 ID:9KctqZS+
ごく平凡な意見だろw 2流のカラヤンBPOではなく、
2流のフルヴェンBPOになる選択をするでしょ。
446名無しの笛の踊り:2013/03/02(土) 22:37:23.61 ID:rDU/ApYg
レパートリー的にはガッティが最適。
ただBPOには縁がないねえ。
447名無しの笛の踊り:2013/03/02(土) 22:51:30.53 ID:zFuXQfVw
確かにレパートリーの広さはかなり重要だと思う。
ひとつのコンサートオケと10年もやるとなるとな。
同じ曲を繰り返し取り上げていたら飽きられる。
448名無しの笛の踊り:2013/03/03(日) 11:33:49.50 ID:5ZXewdnX
マリナーってまだ生きてるんだよね?マリナー後継論って確か当時レコ芸の記事?
レパートリーの広さでというよりはレコード売り上げ絡みだったように記憶してる。
2018年にまだマリナー生きてたらBPOチョッと試してみたら?
449ブルックナー:2013/03/03(日) 12:33:30.92 ID:kccj8pO8
永野哲先生が、次期常任指揮者に相応しいと思います。
450名無しの笛の踊り:2013/03/03(日) 12:34:06.58 ID:qSf7b9rt
マリナーがなるならレパの広さの点からもハイティンクが一番だろ。
451名無しの笛の踊り:2013/03/03(日) 13:35:03.02 ID:kFELO9Hp
器用貧乏ばかり。
452名無しの笛の踊り:2013/03/03(日) 14:46:03.11 ID:dKjn/Bsj
別にレパートリーが平均より多くなきゃならない訳でもない
某指揮者がお話しにならないレベルってだけ
453名無しの笛の踊り:2013/03/03(日) 17:35:24.61 ID:OhOYhgWO
レパートリーが狭いことしかティーレマンに反対する理由がないってことだよね
レパートリーのせまさは別に致命的な事じゃないよ
逆を言えばあのレパートリーであそこまで上り詰めたってことだから
454名無しの笛の踊り:2013/03/03(日) 18:15:29.29 ID:qSf7b9rt
ティーレマンの演奏は今の時代には合っていないと思う。
今更、重く遅い演奏など肌に合わん。
カラヤン、アバド、ラトルと来たらドゥダメルとかセガン
じゃないのか?
455名無しの笛の踊り:2013/03/03(日) 18:52:48.33 ID:46cG0sMw
BPO常任指揮者はこれからの若い世代にクラシックを広める義務がある
オタクに受ける演奏をしてはいけない
ティーレマンの台頭はクラシックの衰退を招く
これからの若い人が「クラシックってつまんないなあ」となる
クラヲタはそれで喜ぶだろうが
456名無しの笛の踊り:2013/03/03(日) 20:24:23.14 ID:vsbTLvzc
そこで、佐渡ですよ。
457名無しの笛の踊り:2013/03/03(日) 22:00:32.60 ID:KYlb18se
ティーレマン=朝比奈
ってことでOK?
458名無しの笛の踊り:2013/03/03(日) 22:06:02.69 ID:xHXSL9uF
>>453
前にも上がってるけど、他にもいくつか理由はあるんじゃないの?
ただ、レパートリーが少ないというのは致命的だよ
少なくとも他の指揮者のマイナス点と比べたら

レパートリー少ないってことは音楽監督になる必要ないからね
客演で十分、まあ録音ぐらいはさせてあげましょう、という扱いになる
459名無しの笛の踊り:2013/03/03(日) 22:21:16.15 ID:SpGuQKxi
軽い演奏はベルリン・フィル、重い演奏はシュターツカペレ・ベルリンって住み分けがもう出来てるんだから、ティーレマンはバレンボイムの後を継いで欲しい
460名無しの笛の踊り:2013/03/03(日) 22:50:46.04 ID:OuSVizNR
まずは、レコーディングの契約をとれる指揮者であること。

それから、最低でも10年は音楽監督としての責任を全うできること。
(年齢、レパートリーの広さ、将来性・・・)

それらの条件に適う指揮者が、本当に少なくなってしまった・・・
461名無しの笛の踊り:2013/03/03(日) 22:56:28.89 ID:qSf7b9rt
>>460
いや、ドゥダメルやセガン、ネルソンスあたりが成長してくれれば
条件に合う指揮者になりうるけどまだ若すぎなんだよなあ。
ラトルが予想外に早く辞めちゃったという感じは否めない。
70歳くらいまではすると思ってたし。
462名無しの笛の踊り:2013/03/04(月) 01:06:07.47 ID:XDD+xOlD
かつてコンセルトヘボウがハイティンクを選んだときのように、長い目で見て
オケが指揮者を育てる、という方針をとれば若手の採用もありえなくはない。
が、ベルリンはそんなことできるオケとは思えないな・・
463名無しの笛の踊り:2013/03/04(月) 08:51:48.88 ID:UPhAwueM
ベルリンがティーレマン ウィーンがアーノンクールでいいじゃん
もうインターナショナルはいいから国粋主義にかえろう
464名無しの笛の踊り:2013/03/04(月) 11:23:43.38 ID:l4kTWXmS
>>460 
ネットに無料の音楽が転がっている時代、既にクラでも顕著だろ。
これからの音楽家はレコーディングよりステージで稼ぐ。
465名無しの笛の踊り:2013/03/04(月) 12:15:05.61 ID:UPhAwueM
>>464
というか音楽のパッケージメディアが飯の種になってた時代は1960−2000年位のわずかな間というのが
正解だろうな
466名無しの笛の踊り:2013/03/04(月) 14:45:13.58 ID:HSoGqif2
まかり間違ってカルロス・クライバーやクラウス・テンシュテットが
BPO監督になっていたら、毎シーズン、ベト4&7とかマーラーだらけの
プログラム構成になっていたんだろうか?
467名無しの笛の踊り:2013/03/04(月) 15:09:25.28 ID:Udgd+/vo
そこで井上ミッキーですよ、今北朝鮮で第9やってます、国立響と。
468名無しの笛の踊り:2013/03/04(月) 17:13:00.99 ID:28IVavnJ
>>466
テンシュテットはベートーヴェン、ブラームスのシンフォニーは全部振れるし、ブルックナーも半分くらい振ってるだろ
469名無しの笛の踊り:2013/03/04(月) 18:53:55.39 ID:UXpNprCA
客寄せと話題性考えてシモーネ・ヤングとの声が上がるが、
反対派がティーレマンを推して、最終的にマゼールがかっさらう。
470名無しの笛の踊り:2013/03/04(月) 18:55:24.78 ID:501+eDpm
スレチだが>>465を読んでふと思った。
音楽バッケージと言えばLPはリサイクルショップで普通に見るしSPだって
古道具屋で見かけるけど、カセットやMDのソフトはまったく見かけない。
カセットは一世を風靡したから大量に販売されたはずなんだが。不思議。
カラヤンとフェラスの協奏曲のカセット(DG)なんかまだ聴けるから大したものだよ。
471名無しの笛の踊り:2013/03/04(月) 19:10:36.68 ID:QQFKiVr2
ヴォルフガング・サヴァリッシュがやってたら、もっとまともなオケだったろうに・・・・・・・
472名無しの笛の踊り:2013/03/04(月) 19:17:00.00 ID:Z/kXG6aA
>ヴォルフガング・サヴァリッシュがやってたら、

N響みたいな立派なオケになれただろうにな
473名無しの笛の踊り:2013/03/04(月) 19:30:24.26 ID:l4kTWXmS
テンシュテットがやっていたらロンドンフィルレベルに…

と書こうと思ってきてみたら、時既に遅しw
474名無しの笛の踊り:2013/03/04(月) 20:07:17.83 ID:hxjOPykt
決め手は楽譜にないアッチェレをやるからやらないかだろ
475名無しの笛の踊り:2013/03/04(月) 23:54:01.11 ID:28IVavnJ
>>470
カセットはLP、MDはCDと、それぞれ同じ内容のものがすべて上位互換のメディアで発売されたんだから、特別な理由がなければあえて質の悪いものを中古で買おうと思う人もいないだろ
476名無しの笛の踊り:2013/03/05(火) 00:10:43.62 ID:7bD+hzNv
クライバーを推してた連中が、クライバーは早々に辞退したと知るや
大挙してアバド推しに変わったとかいう話があったな。

はい? クライバーが音楽監督ですか?

要するにオケの音楽監督とは何かすら考えたことのないような、
何か大きな勘違いしている連中がアバド推しだったということだ。

安永氏はもとよりハイティンク推しだったそうだが、さすがというべきである。
477名無しの笛の踊り:2013/03/05(火) 00:20:43.27 ID:rMemLLnc
>>476

まるで自分がよくわかってるオケ団員みたいな勘違いぶりw
おまえ当時のベルリンフィルの団員より音楽のことがわかってるつもりかよ?
アホもここまでくるとすがすがしいなw
478名無しの笛の踊り:2013/03/05(火) 00:59:10.56 ID:7bD+hzNv
楽器が弾けるだけのポリシー無しのミーハー楽員よりは、当然、オレのほうが音楽のことが分かっている。

はじめからアバドを推していたのならまだ良い。
クライバー推し→ダメだったからアバド推しみたいなみーちゃんはーちゃん楽員はオレのもっとも嫌うところである。
ベルリンフィル通のオレにはだいたい当時どの楽員がその手のミーハーだったかかも大概予測つくし。
479名無しの笛の踊り:2013/03/05(火) 01:56:49.81 ID:K/c7Kx/O
アホもここまで来ると清々しいな
480名無しの笛の踊り:2013/03/05(火) 02:06:54.59 ID:+QTHq002
オレはベルリン・フィルの団員より音楽がわかってる(キリッ 
481名無しの笛の踊り:2013/03/05(火) 02:09:36.64 ID:LyIN0BjR
ハイティンク信者ってこんなバカだったのか
スレどこだ?
482名無しの笛の踊り:2013/03/05(火) 03:02:25.53 ID:40YHkkxv
さすがにハイティンクもこんなアホと一緒くたにされたかないだろうよ
483名無しの笛の踊り:2013/03/05(火) 09:09:59.30 ID:H+kJs23N
ハイティンクでも年齢的にOKというのなら結局カルロスになるんじゃないの
お盆の時期限定という条件付きとなるがまあ良いだろう
484名無しの笛の踊り:2013/03/05(火) 09:52:48.99 ID:vgXB1m+t
安倍ちゃんも首相復帰したし、アバドの再チャレンジでいいじゃん。
アバド復帰に反対する奴って中韓勢力って考えてまちがいないよね。
真・保守の愛国者ならここはアバド推しが常識!
485名無しの笛の踊り:2013/03/05(火) 14:41:06.68 ID:qzFk5m2Y
佐渡でええやん。
486名無しの笛の踊り:2013/03/05(火) 15:35:08.02 ID:XyDekwHG
>>476

クライバーを管理職に推挙するバカ団員ってそんなに多かったの?
あの天才に足枷はめるのは大損失、と考えるのが当然じゃないのかな・・・。

結局、団員の自由意志というより音楽産業の意向でアバードが選ばれたんだよね。
これは多くの人たちを不幸にしたと思うね。アバード本人も含めて。
487名無しの笛の踊り:2013/03/05(火) 17:22:06.46 ID:zqzDI0FL
音楽性だけで選ばれるわけじゃないから。
ドタキャンの常連を選べるわけないじゃん。
488名無しの笛の踊り:2013/03/05(火) 20:12:54.44 ID:Nmg7nSUm
どうでもええわ。クラシックの時代は1940代に始まり、2000年で終わりを告げた.
489名無しの笛の踊り:2013/03/05(火) 23:49:28.09 ID:tWFBm0pt
>>488
その根拠は?
490名無しの笛の踊り:2013/03/05(火) 23:51:58.96 ID:YiW1+/CR
最初の投票でハイティンクだったのに、それでアバドに逆転されたのか。
クライバー→アバドのやつらクズ過ぎ
491名無しの笛の踊り:2013/03/05(火) 23:55:46.79 ID:Wf1SPI55
君まだいるの
492名無しの笛の踊り:2013/03/06(水) 00:35:22.21 ID:LuOQwjEO
クライバーに投票した奴らはハイティンクが嫌いだっただけだろ
493名無しの笛の踊り:2013/03/06(水) 02:10:58.07 ID:tQM4lzG8
クライバー→アバドって確かにミーハーだなw
ハイティンクの良さなんて理解できないんだろうなw
494名無しの笛の踊り:2013/03/06(水) 02:37:08.65 ID:olpiMeMM
こいつは便乗
495名無しの笛の踊り:2013/03/06(水) 08:19:44.82 ID:6ep6ci9F
当時は(今もだけどw)オペラの指揮できないハイティンクを選ぶと
カラヤンの始めたイースター音楽祭継続に支障有って考えあったかも。
496名無しの笛の踊り:2013/03/06(水) 08:48:02.09 ID:h7NSNqAw
チャベスが亡くなったぞ。
デュダメルはどうなる?
497名無しの笛の踊り:2013/03/06(水) 14:43:40.89 ID:dC1ZCQEj
シモーネ・ヤング
498名無しの笛の踊り:2013/03/06(水) 15:54:33.89 ID:tQM4lzG8
長幼の序を弁えなさいとマーク・エルダー
499名無しの笛の踊り:2013/03/06(水) 17:23:33.53 ID:P27WvfWA
金聖響がなればいい。ただし、ベルリンフィルをピリオド対応にしないことが条件だ。
500名無しの笛の踊り:2013/03/07(木) 00:09:26.79 ID:hisMEO4/
この10年、ラトル、シャイー、ナガノ、パーヴォといったピリオド指向がメインストリームで
そのアンチテーゼとしてティーレマンみたいなのが出てきたけど
その下の世代は、そういう呪縛からもう解放されてるよね
もう一度楽譜に立ち返って、そこから、みたいな
501名無しの笛の踊り:2013/03/07(木) 00:14:24.26 ID:FDErH/wj
ヤルヴィって、カンマーフィルのイメージでピリオドって
このスレでも語られてるけど
Hrやパリ管振る時は、対向配置せず、普通に振ってるぜ
502名無しの笛の踊り:2013/03/07(木) 00:26:58.00 ID:gFR4XlgN
>>500
シャイーとナガノはほとんどピリオド指向ないだろ

シャイーはトスカニーニやムーティ路線、ナガノは小澤路線で、どっちも楽譜で勝負タイプと見るが
503名無しの笛の踊り:2013/03/07(木) 05:37:16.78 ID:oB6SBiLO
>>495

オペラ指揮と言えば、テンシュテットは元々旧東独の歌劇場上がりと言え、
西側ではメトロポリタンで一度、フィデリオを振っただけ。
そのテンシュテットやオペラを基本的に振らなくなったころのジュリーニを
(本気度は分からんが)後継候補に挙げたカラヤンは、本人自身は言うほど
オペラでの活躍を必須のもの、と考えていたんだろうか、という気もする。
504名無しの笛の踊り:2013/03/07(木) 05:58:58.16 ID:3hHs9V65
コヴェントガーデンで15年監督やった人がオペラの指揮が出来ないとか無いわ

無知
505名無しの笛の踊り:2013/03/07(木) 11:20:45.40 ID:k9AUkjQZ
マゼールみたいにハイチンコが傷つかないように?
「他の候補に比べオペラの指揮経験が…」
とかベルリンフィルの団員から適当な言訳されて
泣く泣く欧州の1.5流劇場の監督引き受け勉強したんだろw
506名無しの笛の踊り:2013/03/07(木) 14:25:53.40 ID:M/sPMVnU
佐渡と金の双頭体制で、オーケストラがカラヤン時代の落ち着きを取り戻すのを待つ。
507名無しの笛の踊り:2013/03/07(木) 15:58:23.58 ID:I56mm3jQ
天才少年はオペラ劇場の下積みしてないからな
大野和士の苦労話とか聞くと、オペラ経験がないってのは音楽的なことよりも
雑用ジム処理能力のほうが重要なんじゃないかと思う
508名無しの笛の踊り:2013/03/07(木) 16:57:16.57 ID:pqYs4Vdh
>>506
目糞と鼻糞でベルリンフィルの壊滅を狙うのかなるほど。
509名無しの笛の踊り:2013/03/07(木) 18:14:16.18 ID:eUGSg3Ke
>>502
シャイーもナガノもここ10年は、バッハやベト、前期ロマン派でピリオド的な演奏してるよ
510名無しの笛の踊り:2013/03/07(木) 19:13:12.05 ID:hbFNsGD0
じゃあ、大野で決定!
511名無しの笛の踊り:2013/03/08(金) 00:20:57.41 ID:iaYAzIdG
>>509
全部聴いてるけど、あれをピリオド的と言ってしまうのはどうなのかなあ? テンポは猛烈に早いけど、パーヴォみたいに金管やティンパニに古楽器を使うわけでもないし、ヴィブラートは割合普通に使ってるし

彼らをピリオド的と言ってしまうと、マタイでバロック・ボウを使った小澤もピリオド的になってしまうよ
512名無しの笛の踊り:2013/03/08(金) 00:53:59.28 ID:P9ovpvwq
シャイーのベートーヴェン全集とバッハは明らかに古楽器演奏の影響受けてるだろ
513名無しの笛の踊り:2013/03/08(金) 00:58:45.63 ID:iaYAzIdG
バッハはともかく、ベートーヴェンはねえ

影響はあるんだろうけど、それを言ったらアバドはハイティンクの新盤だってそうなるし、むしろ影響を受けてないのは有名どころではバレンボイムとティーレマンだけになってしまうような
514名無しの笛の踊り:2013/03/08(金) 01:09:35.18 ID:bIPPmKsl
古楽器演奏の影響を言い訳にして好き勝手やってるだけだろ
ベートーヴェンは楽譜の指定どうりのテンポがああなんだからしょうがないとかな
真に古楽器演奏の影響受けてたらあそこまで自分の色は出さないよw
515名無しの笛の踊り:2013/03/08(金) 03:14:57.51 ID:LySwDi0x
シャイーは小澤とかハイティンクとかとは全然違うのに同一視とか
アバドは明らかにピリオド指向があるのにそれがわかってないとか
大丈夫か?
516名無しの笛の踊り:2013/03/08(金) 07:28:43.32 ID:O0X/o+2t
ピリオドピリオドってうるさい。
モダン楽器でビブラート満載の「普通の演奏」で聞きたい!
517名無しの笛の踊り:2013/03/08(金) 11:16:00.12 ID:qdF0ZtTc
>516
ベト以前の曲でそれはちょっとさすがに聴きたいと思わないわ。もうそういう時代なんだよ。
518名無しの笛の踊り:2013/03/08(金) 12:07:38.34 ID:O0X/o+2t
じゃあ、モーツァルトの四〇番、ワルターのだだ甘演奏もダメなんだね。
可哀想に……。
519名無しの笛の踊り:2013/03/08(金) 12:46:46.54 ID:X7YBp1K4
大野が選ばれたら東大クビになりそうな伊東乾もアシスタントで雇ってよ。
520名無しの笛の踊り:2013/03/08(金) 14:25:14.48 ID:WR3ROVqj
伊東さんは、ens.アンテルコンタンポランの音楽監督が適任。
2015年にはブーレーズのオペラがスカラ座で上演されるから、
その初演者もアリかな?
521名無しの笛の踊り:2013/03/08(金) 14:35:37.15 ID:uAZ8p8Wb
>>518
おれはもうワルターのモーツァルトもリヒターのバッハもダメだな
522名無しの笛の踊り:2013/03/08(金) 14:38:49.67 ID:O0X/o+2t
>>521
アンタがダメでもわしゃ知らん。
523名無しの笛の踊り:2013/03/08(金) 14:52:05.02 ID:KFkZwmho
クリスティアン・ティーレマンで何の不足もないだろう。少なくともラトルより良くなる。
524名無しの笛の踊り:2013/03/08(金) 15:00:37.85 ID:qdF0ZtTc
>518
爺は20世紀までの演奏で我慢しとけ。w
それならベルリンフィルの常任が誰になっても関係なかろう。
525名無しの笛の踊り:2013/03/08(金) 15:28:45.74 ID:QE0K7xOP
>>523
俺はそうは思わない。
だいたいVPOのベト全だって全然いいとは思わない。
526名無しの笛の踊り:2013/03/08(金) 15:35:51.44 ID:uAZ8p8Wb
一昨年くらいにフィルハーモニーでラトル聞いたんだが、客はやっぱりジジババがおおいぞ
なんやかんやいっても定期会員がBPOささえているんだから
やっぱりティーレマンが受けるだろう
527名無しの笛の踊り:2013/03/08(金) 17:12:05.84 ID:JVvAze/Y
>>518
ワルターはさすがにもうダメだろう。ああいうのがよかった時代もあったってのはわかるけど。
528名無しの笛の踊り:2013/03/08(金) 20:24:38.85 ID:bIPPmKsl
いまどきワルターみたいな演奏してたら失笑されるだろw
楽譜研究してないでよりワルターのCDを参考にしてると馬鹿にされる
聴き専のクラヲタ相手ならそれで十分だけど
529名無しの笛の踊り:2013/03/08(金) 20:40:28.12 ID:eBZK/7CC
あの時代のワルターの演奏は、楽譜に忠実と見られた。フルトヴェングラーや
メンゲルベルク、ストコフスキーなどといってた御歴々とくらべりゃ、まともな演奏。
530名無しの笛の踊り:2013/03/08(金) 20:48:48.45 ID:O0X/o+2t
ほ〜。ここには指揮者もいるのか。
こんな肥溜めみたいな場所に?
おれは聞き専。
531名無しの笛の踊り:2013/03/08(金) 21:53:12.06 ID:lHT71S/D
昔話しかできないバカww
532名無しの笛の踊り:2013/03/08(金) 23:36:03.75 ID:3+9D9S2u
>>531
今の指揮者しか知らないバカww
533名無しの笛の踊り:2013/03/08(金) 23:57:47.56 ID:bIPPmKsl
すくなくともこのスレには死んでる指揮者は必要ないねw
534名無しの笛の踊り:2013/03/08(金) 23:58:58.42 ID:IPB8Rco8
じゃ、プレートルに頼もう!!
535名無しの笛の踊り:2013/03/09(土) 00:09:26.94 ID:Pe0mglm7
何が正しいだの間違ってるだの文句言ってるより、自分がいいと思う演奏を聴いてればいいだろ

そもそも、音楽に正解なんてないんだから
536名無しの笛の踊り:2013/03/09(土) 00:21:44.20 ID:1Qr3mrCf
そのとおりなんだけど、人の意見聞いて得したことも多い。
結局バランスなんじゃないか?
537名無しの笛の踊り:2013/03/09(土) 01:26:59.80 ID:ZZ/ia9NH
ドイツ音楽を中心としたオーケストラの再生を目指すのならティーレマンがいい

コンサートやオペラに広いレパートリーでの活発な活動を目指すのならシャイーがいい
538名無しの笛の踊り:2013/03/09(土) 01:53:48.33 ID:ndcdaA+g
常任指揮者なんかいらんだろ。
世界一流のウィーン・フィルやNHK交響楽団にはそんなもんいない。
539名無しの笛の踊り:2013/03/09(土) 09:21:08.98 ID:AueQBF8r
ベルリン・フィルの次期指揮者ろ考えるのに死んだ人の話しかできないヤツって認知show?
>>532とか意味不明w
540名無しの笛の踊り:2013/03/09(土) 09:27:41.95 ID:VUwzUGJD
なんだ結局、あの時も今も

「 そ し て ア バ ド し か い な く な っ た ・ ・ ・ 」

ということだな。
541名無しの笛の踊り:2013/03/09(土) 10:00:03.06 ID:BQk13A2B
>>539
お前が幾ら熱心にアレコレ考えても、実際の人事にはなーんの
影響もないんだぜ?
542名無しの笛の踊り:2013/03/09(土) 10:08:28.80 ID:y40gc2hD
>532は面白いと思ってるのかね〜w
543名無しの笛の踊り:2013/03/09(土) 14:25:17.85 ID:PmhmY7Qs
マゼールとかメータとかムーティではもう手遅れなんですか?
544名無しの笛の踊り:2013/03/09(土) 20:52:36.41 ID:pRxbKtcA
テオドール・グシュルバウアーさんはベルリン・フィルの常任なんてとてもできそうにありませんが、
私としては、一度でいいから、グシュルバウアーさんとベルリン・フィルの相性を確認してみたいんです。
545名無しの笛の踊り:2013/03/10(日) 00:29:58.79 ID:jS8tJndJ
グシュルバウアーなんてとっくに過去の人
若い時にウィーンで期待されたが結局ダメだった。
指揮のテクニックが酷かったし、分かりにくい変てこな指揮だった。
指揮が下手で顔もいけてないから人気がでるわけない。
肝心の演奏も凡庸だった。
N響に何度か客演したり一時期よく来日していたのでなつかしい名前だけど今さら再ブレイクは無いだろう。
546名無しの笛の踊り:2013/03/10(日) 04:02:52.92 ID:5xgEXz/m
そのへん考えてみれば不思議なんだよな。指揮者の資質って結局どういうところで差がつくんだろう。
自らは音を出さずオケに演奏してもらうからといって、誰でもBPOを振れば必ず名演になるという
わけじゃない。岩城は著書で「うさんくさい職業」といっていたが・・
547名無しの笛の踊り:2013/03/10(日) 05:25:42.62 ID:8xAQ3/V0
レオポルド・ハーガーとベルリン・フィルのハイドンなんて昔FMで流れたけど、
相当いい演奏だったぞ。ヴァントが晩年あんなに呼ばれるのならもっと呼ばれていい
指揮者だと思う。
548名無しの笛の踊り:2013/03/10(日) 07:40:43.57 ID:KTxwLhXP
グシュルバウアーと言えば、ストラスブールのオケとの
録音が懐かしいな。
549名無しの笛の踊り:2013/03/10(日) 11:35:53.22 ID:SnS+ar0W
>>546

そりゃちゃんと研鑽をし続けるかどうかだろう。
忙しさにかまけてると指揮技術が荒れたりレパートリーが増やせない
オケ団員は指揮者がちゃんと勉強をし続けてるかどうかを瞬時に見抜く
レヴァインがウィーンフルに呼ばれなくなったのそれが原因
550名無しの笛の踊り:2013/03/10(日) 12:48:55.69 ID:QDqUFEhJ
グシュルバウアーなんて忘れられたような名前出してドヤ顔されてもねpp
551名無しの笛の踊り:2013/03/10(日) 22:31:31.55 ID:9DZxzBj2
ネルソンスのリハーサル映像見たけど、ちょっと・・・
ベルリンフィルの音楽監督には・・・
552名無しの笛の踊り:2013/03/11(月) 07:44:27.68 ID:6n8RSurX
オーボエのマイヤーがシャイーにインタビューしたビデオが上がっているが、
シャイーのドイツ語完璧だな
553名無しの笛の踊り:2013/03/11(月) 10:17:23.67 ID:cV3LLpiQ
>>549
レヴァイン「今度の出演のギャラはこれでよろしゅうな〜」
ウィーンP「先生…もちょっと安くしてもらえまへんか?」
レヴァイン「あかん!」
            ・・・
ウィーンP「レヴァインは勉強しないので呼ばないことにしました」
554名無しの笛の踊り:2013/03/11(月) 12:21:08.99 ID:GZ47hdH5
ああ、「勉強」違い、でんな。
555名無しの笛の踊り:2013/03/11(月) 12:57:35.98 ID:X051sdlk
>>551
それをいうなら昔のラトルはもっと貫禄なかったぞw
初来日の時はモジャモジャ頭のロックシンガー崩れみたいな坊やでさ
音楽もぱっとしなくてド派手な赤い胴巻きっつうの?アレ巻いてたのしか覚えてないわ
まさか将来ベルリンフィルの音楽監督になるとはあの頃聞いた奴は誰も思わなかったと思うぞ
556名無しの笛の踊り:2013/03/11(月) 17:10:16.98 ID:U43zgQC3
ネルソンスくん・・・指揮台で踊ってるけど
団員は見ていないような・・・
557名無しの笛の踊り:2013/03/12(火) 01:29:08.48 ID:iNYqMM6Y
ネルソンスの指揮は出っ歯むき出してニヤケタ顔して振るバカっ振り。
ベルリンフィルの常任なんて絶対ありえない
558名無しの笛の踊り:2013/03/12(火) 01:32:49.98 ID:L+P+0acb
シャイーが喋ってるの聴くと意外に知性がある感じで好感もったわ
559名無しの笛の踊り:2013/03/12(火) 02:12:32.07 ID:Xchw8FmN
シャイーって英語のインタビューでも最後に必ず「チャオ」って言うんだよね
それはそれでとてもチャーミングなんだけれど
ここまでイタリア性をアピールする指揮者がベルリンでやっていけるのか?
560名無しの笛の踊り:2013/03/12(火) 02:17:44.30 ID:L+P+0acb
別にチャオは今やドイツ語圏でも普通だったけどな
561名無しの笛の踊り:2013/03/12(火) 02:23:31.79 ID:Vg4oa4Ut
アメリカでイタリア人以外が言ってたのも聞いたけど
特になんとも思わなかった。
562名無しの笛の踊り:2013/03/12(火) 07:57:08.37 ID:E4dGbFio
じゃあおれも今日から言っちゃお。
563名無しの笛の踊り:2013/03/12(火) 08:10:41.53 ID:sksUUi8f
確かにラトルが音楽監督になった時は意外でしたね。
オケと指揮者がマッチしないような気がした。
今でもマッチしているかどうか分からないところがある。
アバドはそれなりに貫録あったと思うけどな。
564名無しの笛の踊り:2013/03/12(火) 08:42:36.49 ID:PucCEgWq
ティーレマン、手のひら上向けて指揮棒にぎって煽るような指揮、みてて気持ち悪いな
565名無しの笛の踊り:2013/03/12(火) 09:48:24.84 ID:28012V7b
>>558

正直言って演奏はほとんど聴いたことがないのだが、取り上げている曲の
ラインアップを見る限りでは知性派w、ということになっとると思っていた。
566名無しの笛の踊り:2013/03/12(火) 11:26:24.40 ID:bcB2Jk6h
吉田元所長は英雄ではない。亀とのレースに最初の半日寝ていて後で目を覚まし「こりゃ大変」
と懸命に走り出したが結局亀に負けたうさぎ、それが吉田元所長である。「原発の安全性は不
十分で、安全管理の人員の体勢も自覚もなっていない」と事故以前から繰り返し繰り返し、自
分の得にはならないのに社会のために言い続けてきた原発反対派の人たちこそが、ここでの亀
であり真の英雄である。彼らの言動は、膨大な放射能で汚染された国土と人々の損害が生じな
かった日本を取り戻すのと同額の価値があるのであって、彼らのしたことの価値は数百兆円の
価値がある。逆に東京電力や電力業界、蓮池透、原発村の研究者やマスコミの原発推進派、官
僚といった連中は数百兆円の損害を人々に与えた犯罪者である。社員に高水準の給与を払い続
けたり日本で最も多い飲み会に出席したりする前にきちんと安全対策を徹底していれば、この
ような汚染も除染の必要も生じなかった。連中がいかに安全確保を求める数々の声を無視しつ
づけ、自分たちに都合のよい結論ありきの幼稚な子供騙しの論法を使い続けたか。70年代以降
の過去のテレビの討論番組や記事、推進側の広告パンフレット、判例などに見られる発言を再
チェックし発言者の責任を問うべきである。日本の各地で長年原発の安全性確保を求め続けて
きた人たちには叙勲と特別報奨金の交付がふさわしい。原発村関係者をコンサートや街で見か
けたら、たたき出してやるとよい。
567名無しの笛の踊り:2013/03/12(火) 14:09:48.35 ID:XXlBNlO/
大植英次は駄目なのか?バイロイトで失敗したらもうおしまいなの?
彼は少なくとも、朝比奈亡き後の大フィルに対する貢献者だが、
大フィルで活躍した程度ではベルリン・フィル云々するのおかしいの?
568名無しの笛の踊り:2013/03/12(火) 15:42:11.13 ID:CkoOvf5+
うん、おしまい。
569名無しの笛の踊り:2013/03/12(火) 15:42:48.92 ID:DYOzlzfa
そもそも大植はWiki見る限り、ベルリンフィル振ったことないだろ?

でもちょっと不思議に思い出すのは、昔レコ芸かなんかにベルリンフィルの指揮台は
カラヤンの意もあって、そんなにキャリアのない若手指揮者とかにも解放されている。
ま、バーンスタインみたいな例外はあるけどってな記事があって
「なるほど〜、だから朝比奈とかも指揮できたんだ」と思ってたこと。
この間の佐渡での大騒ぎ?はなんじゃーと思ったら、成る程騒ぐべき事の様であり?
よくわからん。
わからん。
570名無しの笛の踊り:2013/03/12(火) 16:05:11.53 ID:28012V7b
ミネソタ管の歴代音楽監督〜オーマンディ、ミトロプーロス、スクロヴァチェフスキ、大植・・・
と並べてみると、BPO監督になってもおかしくないキャリアのような気もしてくる。気がする・・・
だけだが。
571名無しの笛の踊り:2013/03/12(火) 16:08:56.79 ID:MQP7zUkV
本人書き込み禁止。
572名無しの笛の踊り:2013/03/12(火) 16:38:02.29 ID:CUgIk6wt
バーンスタインはオファーがあっても
なかなかOK出さずにいたらしいね。
彼はバイエルン以外あまり振ってない。

作曲家としての弟子によると元々ドイツ人が好きではなかったとか。
573名無しの笛の踊り:2013/03/12(火) 17:47:02.07 ID:0tE8w5g8
>>564
この人指揮がものすごい下手だよね。
晩年のクレンペラーより分かりづらいってどんだけだよw
574名無しの笛の踊り:2013/03/12(火) 18:48:50.18 ID:rU/zfzDX
フルトヴェングラーの真似をして、わざとわかりにくくしてるんじゃないの?
575名無しの笛の踊り:2013/03/12(火) 20:32:39.52 ID:HV/XCKlM
ティーレマンのVPOとのベト全見たけど、
指揮台に上がるやおっかかるやら、指揮も
だらだら腕を下げて振ったり、やたらと
前かがみになって指揮したり・・・
何だあれは?という感じなのだが。
あれでよく演奏できるなあ。
576名無しの笛の踊り:2013/03/12(火) 20:52:54.10 ID:DYOzlzfa
>>570
これ一見凄そうに見えて、一人としてウィーンフィルの
ニューイヤーコンサートに招かれていないという事実。
577名無しの笛の踊り:2013/03/12(火) 21:04:39.92 ID:nhq5aqWC
そういえば何十年とウィーン・フィルと共演しながら死ぬまでニューイヤーに呼ばれなかった
ショルティっつー三流指揮者が居たな
578名無しの笛の踊り:2013/03/12(火) 21:23:42.66 ID:E4dGbFio
また「ニューイヤー基準バカ」が出てきたぞ。
579名無しの笛の踊り:2013/03/12(火) 21:28:49.80 ID:NXYFxKaV
ティーレマンはどじょう掬い
580名無しの笛の踊り:2013/03/12(火) 21:42:19.53 ID:DYOzlzfa
>>577
だな〜、ショルティ、ジュリーニ、ベームとハイティンク、レヴァインは恥かしい3流指揮者
581名無しの笛の踊り:2013/03/12(火) 21:44:16.84 ID:IUqGO1MR
小澤、プレートル、ヴェルザー=メストは超一流!!
582名無しの笛の踊り:2013/03/12(火) 23:52:26.87 ID:KK0K9Zad
なんだかここで話題になっている指揮者たちが気の毒になってきた。
583名無しの笛の踊り:2013/03/12(火) 23:59:46.55 ID:CUgIk6wt
このスレがあること自体圧倒的な人がいない証拠。
584名無しの笛の踊り:2013/03/13(水) 00:02:05.47 ID:xfFLk/77
クルレンツィスのニューイヤーコンサートなんて、
どうなるんだろうw
あの長髪を振り乱してポルカやらワルツを振るのだろうか。
585名無しの笛の踊り:2013/03/13(水) 00:24:38.36 ID:tl0so5BX
クルレンツィスは1月のモーツァルト週間でWPhデビューしてたね
586名無しの笛の踊り:2013/03/13(水) 00:48:57.69 ID:LUbEnCqe
クルテンツィスがウィーン・フィルを振っただって!?

アーノンクール以上に楽員が反発しそうだな・・・
587名無しの笛の踊り:2013/03/13(水) 11:57:14.39 ID:TzZ7s9gC
カラヤンのニューイヤーコンサートのスピーチは感動したな
588名無しの笛の踊り:2013/03/13(水) 15:42:18.61 ID:2qFVJNdO
DVD持ってるけど、カラヤンのニューイヤーのスピーチは割愛されている。なんて言ってるの?
589名無しの笛の踊り:2013/03/13(水) 15:55:20.68 ID:lyum4iMo
なんかカザルスみたいだった
590名無しの笛の踊り:2013/03/13(水) 15:59:55.09 ID:TzZ7s9gC
>>588
「ピース、ピース、アンドワンスモア、ピース」
カザルスの引用らしいけどね
591名無しの笛の踊り:2013/03/13(水) 16:01:06.05 ID:2qFVJNdO
ありがとう
592名無しの笛の踊り:2013/03/13(水) 16:44:22.08 ID:b1mRenA8
特別、何らかの平和活動もしなかったカラヤンに
「ピース」と言われてもな。
593名無しの笛の踊り:2013/03/13(水) 20:12:19.28 ID:QiA0Fhvb
>>574
まだフルトヴェングラーの方が分かる。
594名無しの笛の踊り:2013/03/13(水) 22:41:41.85 ID:40gpibTC
>>592
音楽家は演奏すれば十分だろw
カラヤンは平和とか愛とか語りながら大金稼ぐ偽善者のホモヤンキーとは格が違う
595名無しの笛の踊り:2013/03/14(木) 00:48:26.56 ID:dddUGylJ
元ナチ党員がピースとかなw
こういうのが本当の偽善者だろ
596名無しの笛の踊り:2013/03/14(木) 01:01:25.27 ID:cxZr2sI4
共産主義者が九条守れ平和を守れとか言ってるほうがもっと偽善だけどな
597名無しの笛の踊り:2013/03/14(木) 01:25:12.64 ID:HhCWqNky
ウィーンフィルのニューイヤーコンサートに招かれた指揮者は一見凄そうに見えるが、カラヤン以外は大したことがない指揮者ばかりが多い。
初代指揮者はウィーンの二流指揮者クレメンス・クラウスで彼が始めたお正月の娯楽コンサートだし、
二代目指揮者は元ウィーンフィルのコンマスのボスコフスキーが25年連続で指揮したお正月の娯楽コンサートだ。
指揮者としてのボスコフスキーはもちろん二流指揮者。
そんなコンサートが三代目指揮者マゼールが6年連続で指揮した後に辞任し、一回限りの条件でカラヤンを指揮台に迎えられたのは奇跡みたいなもの。
598名無しの笛の踊り:2013/03/14(木) 01:29:53.13 ID:HhCWqNky
ニューイヤー・コンサートに出た超一流指揮者はカラヤンだけで例外中の例外といえる。
現在もニューイヤー・コンサートに出ている指揮者は二流が多い。
メストは完全に二流指揮者だし、メストにベルリンフィルの常任指揮者は無理。
むしろニューイヤー・コンサートに呼ばれる指揮者は二流指揮者ということになるだろう。
599名無しの笛の踊り:2013/03/14(木) 01:33:33.06 ID:yMWd7WmO
カラヤンが好きな人なんですね
600名無しの笛の踊り:2013/03/14(木) 01:44:03.74 ID:db8Qtc8N
アバドってなにげに一流だよな。ウィーン国立歌劇場音楽監督とベルリン・フィル常任を
制覇したのはカラヤンとアバドしかいない。ニューイヤーはウィーン国立歌劇場音楽監督
ならば一回は振れる権利があるからおまけみたいなもんだな。
601名無しの笛の踊り:2013/03/14(木) 01:44:17.28 ID:HhCWqNky
ニューイヤー・コンサートに出る指揮者が一流だと勝手に思い込んでいる>>576>>577のような無知な人が多いので書いたまで。

ニューイヤー・コンサートの成り立ちと歴史を調べれば呼ばれる指揮者の殆どは二流指揮者ということが分かる。
602名無しの笛の踊り:2013/03/14(木) 04:44:20.88 ID:9hbsuYe2
ネーメ・ヤルヴィってニューイヤー出たことあったっけ?
603名無しの笛の踊り:2013/03/14(木) 08:16:04.11 ID:w3cS8CR7
バーンスタインってニューイヤーでたっけ?
604名無しの笛の踊り:2013/03/14(木) 08:45:29.19 ID:db8Qtc8N
>>603
1992年に振る予定だったが死んでしまった
605名無しの笛の踊り:2013/03/14(木) 08:46:39.49 ID:H3U3ud+I
ブーレーズとか見てみたいけどな
606名無しの笛の踊り:2013/03/14(木) 09:23:01.34 ID:oCL74SEz
どうでもいいけど、マチネで人民服を着る指揮者は嫌だ。
あれは似合わないしみっともない。
ラトルは最近人民服多くなった気がうする・・・
607名無しの笛の踊り:2013/03/14(木) 12:59:53.71 ID:qEYYW12T
>>594
演奏すれば十分なのだから、「ピース」とか言うカラヤンはおかしい。
608名無しの笛の踊り:2013/03/14(木) 13:37:44.19 ID:xVD8gSXK
何でニューイヤーネタになっているのか分からないが、カルロス・クライバーは超一流だろ。
609名無しの笛の踊り:2013/03/14(木) 13:47:35.45 ID:D9s65G58
やはり日本人でありながら中国語で挨拶した小澤さんこそが
「ピース」と言うに相応しい超一流指揮者ということで。
610名無しの笛の踊り:2013/03/14(木) 14:01:30.77 ID:xVD8gSXK
じゃあオーストリア人でありながら日本語で挨拶したキュッヒルさんこそが
「ピース」と言うに相応しい超一流コンサートマスターと言うことで、スレチごめん。
611名無しの笛の踊り:2013/03/14(木) 14:30:50.87 ID:H3U3ud+I
>>608
キュヘルはあまりクライバーのこと好きじゃなかったようだけどな
ドタキャンあれだけやれば嫌われる
612名無しの笛の踊り:2013/03/14(木) 16:10:44.60 ID:D9s65G58
来年ってバレンボイム?ハイティンクにすればいいのに…
きっとJシュトラウスの音楽とかがダメなのかと思ったら、
去年のプロムスで当のウィーンフィル相手に振ってるじゃんw
これってやる気満々のプロモーションだよね?
つか毎年ウィーンフィルじゃなくてベルリンフィルでやれば?
613名無しの笛の踊り:2013/03/14(木) 18:05:13.99 ID:oCL74SEz
>>612
ハイティンクの指揮は見てみたいけど
さすがにあの長時間振るのは難しいと
思う。
しかもあれは30日から3連ちゃんだし。
もっと若い時に振って欲しかった。
614名無しの笛の踊り:2013/03/14(木) 18:17:31.62 ID:OrTF1Naq
ニューイヤー話だったらとっくに済んでいる。来年の指揮者バレンボイムは一月二日に発表された。
再来年はティーレマンがいい。
615名無しの笛の踊り:2013/03/14(木) 20:00:17.36 ID:oCL74SEz
>>614
やだよ。
616名無しの笛の踊り:2013/03/14(木) 20:29:52.72 ID:9mPPfTxz
再来年はインマゼールがいい。
たしかヨハン・シュトラウス集もあったよね?
617名無しの笛の踊り:2013/03/14(木) 21:28:53.02 ID:/WzOgSeK
パッパーノが来そうな気がする
618名無しの笛の踊り:2013/03/14(木) 22:11:30.57 ID:oCL74SEz
シャイーとマイヤーのやりとりを読むとシャイーって団員に
意外に評価されてそう。
イタリア人ではあるがドイツの演奏をする。
テイレマンよりいいと思うけどなあ。
619名無しの笛の踊り:2013/03/14(木) 22:20:30.79 ID:KGkL/jHv
シャイーはサヴァリッシュと同じで、売れてるとは思えないけど、
なぜか同じレコード会社が契約を切らないよね
RCAのヴァントもそうだった
620名無しの笛の踊り:2013/03/14(木) 23:58:45.01 ID:m7mR5kPk
誰でも代わり映えしないなあ
621名無しの笛の踊り:2013/03/15(金) 00:14:26.23 ID:eh6YviAq
>>619
シャイーつうか、デッカは義理堅い印象があるよね。
ショルティしかりだけど、契約が長期化して安易に切らない。
会社員として、こういう会社で働きたいと思う。
622名無しの笛の踊り:2013/03/15(金) 13:44:12.16 ID:KaNib3/n
フルトヴェングラーやカラヤンのように30年以上もベルリンフィルの常任指揮者を務める人はもういないだろう。
常任指揮者の任期が短くなった今ではそんなに若い指揮者である必要はない。
常任の任期を10年〜15年と考えた場合だとシャイーが最有力ではないだろうか。
ドイツのオケと相性が良くドイツ音楽を十分に指揮できるし、レパートリーも広く、オペラも指揮できるとなればシャイーが最も良い。
623名無しの笛の踊り:2013/03/15(金) 15:00:22.13 ID:rRmMNDYp
十数年前にデッカが大虐殺したの知らないんだな
624名無しの笛の踊り:2013/03/15(金) 15:10:21.58 ID:VWyv7y7y
つーか、デッカが業績悪化したんで、大編成の新録音出来なくなった
じゃん。
シャイーくらいじゃないの?新録音出してるの。
625名無しの笛の踊り:2013/03/15(金) 18:31:14.17 ID:wwjUniiq
ラトルより年上が選ばれるかなあ・・・
キャリアは申し分ないけどね。
626名無しの笛の踊り:2013/03/16(土) 00:51:23.07 ID:w7YSX0eB
>>617
パッパーノがベルリンフィルに?
それよか師匠のバレボから譲ってもらってのスカラ入り狙ってるような気が…
(でもスカラって純粋なイタリア人以外には魅力のないポストのような気も)
627名無しの笛の踊り:2013/03/16(土) 03:17:03.83 ID:70YEbSZR
ムーティとベルリンPoって組み合わせあんまり聞かないけど、なんで?
昔、喧嘩でもしかんか?
628名無しの笛の踊り:2013/03/16(土) 09:30:30.23 ID:F4+4g1bO
>>627
昔からウィーンフィルとの結びつきが強い印象があるな。

決してベルリン・フィルに客演していないわけでもないけれど、
ライバルのウィーン・フィルとのつながりが強いので疎遠に感じる。

メータあたりもそれに近い印象がある。
アーノンクールやゲルギエフあたりもそうかな。
629名無しの笛の踊り:2013/03/16(土) 09:40:07.40 ID:UBpz53Av
>>627
アバドと仲悪かったんじゃ?
音楽監督と仲悪い人は来ないだろ。
630名無しの笛の踊り:2013/03/16(土) 10:24:17.16 ID:AnIcN0m0
>>609 あれには反吐が出た
631名無しの笛の踊り:2013/03/16(土) 11:26:03.62 ID:rfVlePXX
生まれが当時日本領だった満州だし
ある意味仕方ないよ。
632名無しの笛の踊り:2013/03/16(土) 11:57:53.00 ID:bj9OPyYj
サラステがいい。北欧の指揮者はサロネンにしろ,ベルリン・フィルと相性がいいし・・・
633名無しの笛の踊り:2013/03/16(土) 12:03:37.50 ID:EdvypgGe
BISからSACDで、BPOとのシベリウス交響詩・交響曲・管弦楽曲集がでるのかw
それはいいな(;´Д`)ハァハァ
634名無しの笛の踊り:2013/03/16(土) 15:31:49.91 ID:CqywIGbZ
そこで冥府のベルグルンドですよ。
635名無しの笛の踊り:2013/03/16(土) 16:00:22.14 ID:AnIcN0m0
>>631 矛盾したことを言うな。 ともかくあれで小澤には愛想が尽きた。あのあと中国になんか商売に行ったし。
636名無しの笛の踊り:2013/03/16(土) 16:19:12.91 ID:4WZ8594D
甦れ大艦巨砲の懐かしき時代。
衆議一決。
夢はティーレマンに託すしかなかろう。
637名無しの笛の踊り:2013/03/16(土) 17:02:42.18 ID:CqywIGbZ
大鑑巨砲主義と北欧出身押しを折衷してセーゲルスタムですよ。
638名無しの笛の踊り:2013/03/16(土) 17:03:37.63 ID:CqywIGbZ
訂正するほどでもないが、

「艦」が「鑑」になっとった。
639名無しの笛の踊り:2013/03/16(土) 18:02:03.26 ID:3PMIaxpN
ティーレマンは人気薄だが、私は好きな指揮者で、比較的若いので、常任にピッタリだと思う。
640名無しの笛の踊り:2013/03/16(土) 20:29:13.45 ID:EdvypgGe
ティーレマンは人気薄だが、私は嫌いな指揮者で、比較的若いので、N響の常任にピッタリだと思う。
641名無しの笛の踊り:2013/03/16(土) 20:37:04.11 ID:PldMJVX0
おもしろくなーい(´・ω・`)
642名無しの笛の踊り:2013/03/17(日) 00:44:58.63 ID:PaNDom4V
フルトヴェングラー以降、カラヤン、アバド、ラトルと、代替わりするごとに常任指揮者の守備範囲が拡大の一途を辿っているんだから、いまさら古典派とロマン派しか触れませんなんて人に戻るとは考えにくいと思うが

特に現代物はもはや今のベルリン・フィルにとって前プロに組み込んで当然になってるし
643名無しの笛の踊り:2013/03/17(日) 01:11:31.29 ID:tDn3FlLe
コープマンやホグウッド、ピノックやノリントンといったピリオド系も
指揮台に立ってるからピリオド系に理解のない人もダメだろうね
先日のジルベスターでもラトルがラモー取り上げてたし、古学から
現代までオールマイティに振れる人じゃないと
644名無しの笛の踊り:2013/03/17(日) 01:15:16.19 ID:yiJJe1hP
フルヴェンは当時の現音けっこう振ってんだぜ
作曲者が生きてて創作したてというバリバリの前衛を
645名無しの笛の踊り:2013/03/17(日) 01:20:17.62 ID:5H8hJBf4
そういえばフルヴェン自身作曲家だったっけ。
交響曲第2番とかまだ聴いたことないけど。日本で演奏されたことあるのかな。
646名無しの笛の踊り:2013/03/17(日) 01:38:38.03 ID:yiJJe1hP
弟子の朝比奈が何度もやってるんじゃない
聴いてないけど

フルヴェンの曲は普通に良いと思うよ
647名無しの笛の踊り:2013/03/17(日) 01:48:20.42 ID:n40fjySu
>古楽からゲソオソまで…
そうするとヘンゲルブロックとかロバートソン、クルレンツィスといった面々になるよね。
そういえばサロネンは古楽とかはどうなの?
以前ロサンゼルスと来た時、サントリーでハイドンの熊を聞いた記憶があるけど。
648名無しの笛の踊り:2013/03/17(日) 01:48:19.61 ID:uldeeUrl
>>642>>643
するとセガン有利か。ドゥダメルは後ろ盾が亡くなって、
これから何処まで自力で高みに行けるかとも思う。

>>632
BRSO好きとしては、ヤンソンスの後釜に来てほしい気もする…。
サーコリンにマゼール、歴代常任にシベリウス指揮者率高いし。
649名無しの笛の踊り:2013/03/17(日) 05:39:59.47 ID:1L5dhNty
レヴァインの回復を待つしかないか?
650名無しの笛の踊り:2013/03/17(日) 06:17:34.39 ID:48u2A7aT
ヘンゲルブロックはクラングフォルム・ウィーンと
ウストヴォルスカヤ&バッハでプログラミングして
いたな。
651名無しの笛の踊り:2013/03/17(日) 09:07:50.24 ID:8lH2ZFS7
とにかく黙ってチーレマン引き取ってよ。で、忙しくさせてベルリンから外に出すな。
652名無しの笛の踊り:2013/03/17(日) 11:28:32.90 ID:lp1mr0C5
朝比奈がフルヴェンの弟子・・会って話ししたくらいでしょ?
俺もポリーニの弟子になるのか?ピアノ弾けないけどw
653名無しの笛の踊り:2013/03/17(日) 12:58:50.86 ID:F/7nbc05
笑うわ。朝比奈はLPやったかな?にフルヴェンの二番録音しとったのと、
アジア枠で二回ほどベルリン・フィル振っただけやで。弟子?????
654名無しの笛の踊り:2013/03/17(日) 13:13:56.25 ID:n1+kzDdQ
弟子どころか、知り合いというのも厳しいレベルかと
655名無しの笛の踊り:2013/03/17(日) 14:50:43.91 ID:9ydqFOP7
ごめん、弟子だと勘違いしてた。
ゆるしてくんなまし(>_<)
656名無しの笛の踊り:2013/03/17(日) 16:06:07.24 ID:JeAgEP7t
なんとなくだが、古典派を古楽っぽく演奏しない人になると思う
だからといって復古調ってわけじゃないけど
657名無しの笛の踊り:2013/03/17(日) 17:06:37.51 ID:8wthz+1K
Let it be !
658名無しの笛の踊り:2013/03/17(日) 18:26:01.59 ID:zS5TAH/2
結局いくら議論してもヤンソンスしか適任なしってことか
ヤンソンスが他に決まってから辞任を表明したラトルという男は相変わらず姑息だな
まあ普通に兼任すればいいだろ
他にいないんだから
659名無しの笛の踊り:2013/03/17(日) 18:35:54.49 ID:n1+kzDdQ
>>658
>ヤンソンスが他に決まってから辞任を表明したラトルという男

おまえも相当、性格が悪そうだけどなw
660名無しの笛の踊り:2013/03/17(日) 19:27:04.11 ID:uBYJTb+E
ヴァイオリンの柔らかな音色で有名な指揮者兼のオーギュスタン・デュメイさんに
ベルリン・フィルの音色をもっとマイルドにしてもらうといい。
661名無しの笛の踊り:2013/03/17(日) 19:27:51.43 ID:Rk18cIh/
DCHでざっと見た限り
シャイーかネゼ=セガンが良いと思いました。
662名無しの笛の踊り:2013/03/17(日) 23:19:11.38 ID:mWI7qzXJ
現状、ラトルより年下だとドゥダメルかネゼ=セガンになっちゃうんだよな
ヴェルザー=メストとネルソンスは玄人受けしたとしても華がない

これからの短期間に全然知らないような若手が大スターとして登場するかな?
663名無しの笛の踊り:2013/03/18(月) 00:07:26.02 ID:Tk0mh/RR
ヤルヴィ
パーヴォじゃなくて弟の方、化けないかな
664名無しの笛の踊り:2013/03/18(月) 00:23:49.53 ID:hKXs4sQQ
いまいちテイレマンで決まった感じがしないのは
彼のレパの少なさ偏りによるものだな。
古典も現代もきちんとできないとな。
665名無しの笛の踊り:2013/03/18(月) 00:29:07.60 ID:AYP/ymJB
今ウィーンフィルはナチ騒動で大変だからティーレマンの出番は更に減るな
本人がナチという訳じゃなくても、そういう趣があるのは否定できないし
666名無しの笛の踊り:2013/03/18(月) 01:08:40.35 ID:+XyZJMb7
ウィーンフィルはラトルでいいと思うがな。ちょうどアバドと逆パターンで
ベト全は生ぬるい演奏ばかりの歴代の全集中でも出色の出来映え、今日のスタンダードだろ
667名無しの笛の踊り:2013/03/18(月) 05:50:06.15 ID:pDwxZghe
ラトルのベートーヴェンは糞
あんな内容の無い軽薄な演奏を今日のスタンダードなどと思っている奴も糞
668名無しの笛の踊り:2013/03/18(月) 10:14:34.37 ID:BQP4NJtW
ベートーヴェン演奏で選ぶなら、やはりプレトニョフだな。
669名無しの笛の踊り:2013/03/18(月) 10:31:22.74 ID:tkkkJPQx
プレトニョフのベト全はラトルと同じ位クソだろ。
ラトルのはつまんなかったが、プレトニョフのは面白かった、という違いはあるが。w
670名無しの笛の踊り:2013/03/18(月) 12:35:09.00 ID:2Z0HrOOB
男児性愛者はアウト!
671名無しの笛の踊り:2013/03/18(月) 12:39:18.07 ID:BQP4NJtW
それではノリントンかジンマンで間に合わせておこう。
672名無しの笛の踊り:2013/03/18(月) 14:23:26.44 ID:KzVIQe19
ヘルベルト・ブロムシュテット翁に何年か登場して頂きたい。
673名無しの笛の踊り:2013/03/18(月) 15:04:35.48 ID:BQP4NJtW
今のうちに、ブロムシュテット、ブーレーズ、アーノンクール、ギーレンを
集中登用。
674名無しの笛の踊り:2013/03/18(月) 17:49:12.42 ID:hKXs4sQQ
>>673
ハイティンクも加えて。
675名無しの笛の踊り:2013/03/18(月) 20:22:04.56 ID:nJQdLFTC
音友の予想だとネルソンス・セガン・ペトレンコの3人が挙がって、
ドゥダメルは欧州ポストがエーテボリだけなので不利と書かれてた。
676名無しの笛の踊り:2013/03/18(月) 20:54:13.41 ID:8kyCI1z8
で、結局バレンボイムなんだろうな。
677名無しの笛の踊り:2013/03/18(月) 21:26:59.90 ID:hKXs4sQQ
>>676
ないだろ。5年後じゃ75歳だぞ。
>>675
テイレマン本命じゃないんだ?
678名無しの笛の踊り:2013/03/18(月) 21:33:20.94 ID:gpHMAmBU
小沢の名前が出ないのが訝しい
今フリーだろ、うってつけじゃん
このためにフリーになってるといってもいい
大本命だろう
679名無しの笛の踊り:2013/03/18(月) 21:36:56.61 ID:nJQdLFTC
>>677
年齢(2019年で還暦)とレパートリーの狭さを理由に外されていた。
680名無しの笛の踊り:2013/03/18(月) 21:45:55.26 ID:L64AFR8Y
ベルリンはティーレマン回帰するほど保守的では無いだろ

若手の中で1歩抜けだして
DGと大型契約を結んだネゼ=セガンが現状だと最有力だ
681名無しの笛の踊り:2013/03/18(月) 21:48:50.60 ID:1GN1n3rh
そんな覚えにくい名前は絶対にない
682名無しの笛の踊り:2013/03/18(月) 21:52:13.71 ID:nJQdLFTC
>>680
やっぱりそうなるかね…。
ティーレマンだとベルリンはベルリンでも、SKBの方なら分かる。
ネルソンスは気質的にウィーンかミュンヘン向きじゃないかな。

RCOも次期首席は若返るか?ガッティ推しの人もいたけど。
683名無しの笛の踊り:2013/03/18(月) 21:52:31.99 ID:1GN1n3rh
カラヤンみたいなインパクトある名前や
フルトヴェングラーみたいに風格のある名前とは言わん
せめてメモ見ないでもいえる普通の名前じゃなきゃダメ
684名無しの笛の踊り:2013/03/18(月) 22:03:34.23 ID:f3ET8VQx
↑何言ってんだ?こいつ
685名無しの笛の踊り:2013/03/18(月) 22:07:09.14 ID:1PmFMpb/
>>683
メモしないと覚えられない耄碌ジジイw

60,70の老いぼればっかり並べてどうするよ馬鹿じゃね
ラトルもカラヤンも就任時47歳だったし、常任なら50歳が限度だろ
しかも2018年と言えば5年後だから現在40代半ばくらいの指揮者から選べよ
686名無しの笛の踊り:2013/03/18(月) 22:57:43.43 ID:8kyCI1z8
そうかなあ、BPO常任と言えばキャリアから言えば「上がり」みたいなもんだろ?
F1のフェラーリ、野球なら巨人。70くらいでむしろちょうど良いんじゃね?
団員もあんまりシェフ色に染められるのも嫌がるだろうし、5年ぐらいの短期政権でちょうど良いんじゃね?
687名無しの笛の踊り:2013/03/19(火) 00:03:26.30 ID:VkpEVGXg
結局ドゥダメルだよ。
688名無しの笛の踊り:2013/03/19(火) 01:57:37.44 ID:7qOShArd
チャベスが死んでもか?オイルマネーはもうあてにできんぞ。
689名無しの笛の踊り:2013/03/19(火) 06:28:16.61 ID:vutui1W/
>>685
長期の常任を努めてくれることだろうと思ったラトルが辞めることになって
現状を悟ったベルリンフィルはもはや長期の常任なんか望んでいないだろう。
若い指揮者に巨匠になれそうな奴はいないし、ネルソンス、ネゼ=セガン、ペトレンコ、ドゥダメルなど論外。
ドイツ音楽を満足に指揮できないこういう奴等を選ぶのならベルリンフィルは完全に終わる。
常任の任期を10年前後と想定すると現在50代〜60代の指揮者となるのは確実。
シャイー、ティーレマン、メストなどドイツ音楽を指揮できる指揮者がいるのだから
そういう指揮者のなかから選ばれるだろう。
690名無しの笛の踊り:2013/03/19(火) 08:28:33.98 ID:Nffz6IH7
>>678
瀕死の病人を選ぶわけ無いだろ
691名無しの笛の踊り:2013/03/19(火) 08:37:20.63 ID:XtZlAGq1
>>676-677 
バレンボイムって案外若いんだ。どうにも決まりそうにない事態になったら
スカラみたいに一時預かりって感じで有り得そうな気がしてきた。
692名無しの笛の踊り:2013/03/19(火) 11:12:29.11 ID:NqFwZk7o
>>689
ドゥダメルの「エロイカ」聞いてみな。
693名無しの笛の踊り:2013/03/19(火) 11:26:26.96 ID:rqDIDSqT
> ドイツ音楽を満足に指揮できないこういう奴等を選ぶのならベルリンフィルは完全に終わる

時代錯誤も甚だしいね。
今のベルリンフィル楽団員の平均年齢は約35歳、もう
カラヤンを生で聴いた人は2割程度、しかも多国籍化して
一番多いのがロシア系でドイツ系の人は3割程度だとか。
この状況でドイツ音楽を満足に指揮するとか演奏するとか
言う方がそもそも間違っているんだよ。
694名無しの笛の踊り:2013/03/19(火) 13:14:17.89 ID:qGFNtzEG
だからティーレマンだったらベートーヴェン以外の独逸音楽だったら大丈夫だよ。
695名無しの笛の踊り:2013/03/19(火) 14:20:29.55 ID:EojKWvMQ
ティーレマン?リストとワーグナーしか振れない人?
リストってドイツ人だったっけ?
696名無しの笛の踊り:2013/03/19(火) 14:24:09.57 ID:Xd/5oNVs
セガンのベトやブラやマラやモツはどんな感じなん?
最終的にこのあたりがきちんと振れないと務まらないと思うが。
697名無しの笛の踊り:2013/03/19(火) 14:36:20.29 ID:i0dBMf3d
>>694
それがさ、ブラームスもシューマンもイマイチなんだよ。これにはマイッタ。
ワーグナーやシュトラウスは悪くないんだけどさ。
698名無しの笛の踊り:2013/03/19(火) 14:54:55.55 ID:nTyN1Sr4
ネルソンスとかネゼ=セガンとかペトレンコとかって、数年前から名前は聞くけど実際の演奏を耳にする機会がないんだよな

特徴がわかる動画がどこかにない?
699名無しの笛の踊り:2013/03/19(火) 15:00:24.82 ID:TuNXEWpg
原発停電でまたエラいことになってきましたよw

最終更新時刻:2013年03月19日12時30分
最新空間放射線量率一覧
道府県 最大値
北海道27nGy/h
青森県35nGy/h
宮城県25nGy/h
福島県17370nGy/h ←←ココ重要
茨城県107nGy/h
神奈川県51nGy/h
新潟県42nGy/h
石川県54nGy/h
福井県・京都府78nGy/h
静岡県53nGy/h
大阪府52nGy/h
700名無しの笛の踊り:2013/03/19(火) 15:34:49.85 ID:J5nEvCxA
>>697
ミュンヘンとやったブラ1良かったじゃん。重くて、暗くてw
701名無しの笛の踊り:2013/03/19(火) 17:17:48.76 ID:XtZlAGq1
ティーレマンってどうも放射脳っぽい。
あれってネオナチとも親和性があるし。
702名無しの笛の踊り:2013/03/19(火) 19:48:57.90 ID:PNnZQKxT
703名無しの笛の踊り:2013/03/19(火) 19:55:37.73 ID:0S6kD1FH
>>700
だからネオネチって言われるんだ
704名無しの笛の踊り:2013/03/19(火) 20:02:56.46 ID:Xd/5oNVs
>>702
サンクス。
ユーチューブでセガンで検索したらシューマンの交響曲が出てきた。
演奏スタイル的にカラヤン→アバド→ラトル→セガンでも納得という感じだ。
レパも広そうだしこれはありうるね。
705名無しの笛の踊り:2013/03/19(火) 20:04:06.01 ID:i0dBMf3d
セガンはオールラウンダー

本命だと思う
706名無しの笛の踊り:2013/03/19(火) 20:06:33.14 ID:Xd/5oNVs
>>705
シューマンに関してだけ言うなら、ラトルより刺激的で面白い。
ベルリンフィルでも聴いてみたい。
ネルソンズとかよりずっといいわ。
707名無しの笛の踊り:2013/03/19(火) 22:22:26.16 ID:lD7iBNTJ
>>695
馬鹿かお前はw
なんでティーレマンでリストが出てくるんだよw
708名無しの笛の踊り:2013/03/19(火) 22:38:08.90 ID:Xd/5oNVs
>>707
この間のベルリンフィル定期でリスト振ったぞ。
前奏曲を結構振っていたと記憶してる。
DCH見てみたら?
709名無しの笛の踊り:2013/03/19(火) 22:59:59.31 ID:0KX6boc+
でもまあ面白味のない演奏だったよな、ティーレマンのリスト
この人にはプフィッツナーをガンガン振って欲しい
710名無しの笛の踊り:2013/03/19(火) 23:09:31.96 ID:ObtoyJ+s
なんか急にネゼ=セガンの株が急上昇してるな
まあ彼のレパートリーの広さとBPOのテクなら
21世紀のオーマンディ/フィラデルフィアが期待できる
711名無しの笛の踊り:2013/03/20(水) 00:08:07.46 ID:gA7Bs7IZ
何だかんだで音楽監督は政治的権力もなきゃいけない。
ラトルはベルリンフィルを独立さて、ドイツ銀行の支援も取り付け
DCHをはじめ、色々画期的なことを音楽以外にもやってきた。
そうなると限られると思うが。
712名無しの笛の踊り:2013/03/20(水) 00:56:50.74 ID:tfrQ4bDN
ナチス政権下のニュース番組テーマだったリストの前奏曲やるって
これはワーグナーなんかより強い親ナチ宣言だねw
ドイツ人にはタブーなんで呼ばれてやらされたとか岩城が書いてた。
713名無しの笛の踊り:2013/03/20(水) 01:05:53.65 ID:0HTi12xZ
18世紀のハンガリーがオーストリア領だった事も知らない低脳がベルリンフィルの次期音楽監督を語るのか。
714名無しの笛の踊り:2013/03/20(水) 01:07:39.47 ID:0HTi12xZ
あリストは19世紀かw
715名無しの笛の踊り:2013/03/20(水) 01:16:01.22 ID:gc9zTZgo
DCHでセガンのダフニスとクロエみてみ
すごくいいよ
716名無しの笛の踊り:2013/03/20(水) 01:16:30.46 ID:GGpKdKLm
いくらなんでもネゼ=セガンじゃ若すぎだろ
「あの」BPOの楽団員が受け入れるとは思えない
717名無しの笛の踊り:2013/03/20(水) 02:42:51.17 ID:esV6CVSk
デジタルコンサートホールで聞いた分では
ネルソンスとネゼ=セガンだったらセガンの方が丁寧にまとめてある気がする。
ペトレンコはまだ聞いてない。
718名無しの笛の踊り:2013/03/20(水) 02:45:57.23 ID:Xj9vMnCi
ペトレンコはダメだ名前があまりにも巨匠っぽくない
719名無しの笛の踊り:2013/03/20(水) 03:39:41.84 ID:Pb8/cM81
セガンはとても魅力的だし実力あると思うが、まだ最近ブレイクたばかりでフィラデルフィアに
抜擢され、これからその真価が問われるといった段階の指揮者。
そんな人が早くもBPOの次期常任にノミネートされるとは・・人材不足なんだな。
720名無しの笛の踊り:2013/03/20(水) 05:05:12.08 ID:IIZl+k9w
>>693
ベルリンフィルがドイツ音楽を満足に演奏できなくても構わないと思っているバカなファンがいるから
どんどんベルリンフィルが悪くなっていく。
インターナショナルなオケであってもドイツのオケなのだから
ドイツ音楽を満足に演奏できなければ単なる普通の一流オケでしかない。
こんな状態だからバイエルンの方が高評価になってしまうんじゃないか。
721名無しの笛の踊り:2013/03/20(水) 07:06:46.00 ID:aujcvrdN
グラン・モントリオール・メトロポリタンとかいうオケもまだ
やっているのか?>ネゼ=セガン
722名無しの笛の踊り:2013/03/20(水) 07:57:33.34 ID:rM71nk5R
>>720
【フルトヴェングラー時代】
ドイツのオケなのだから 世界一のドイツ音楽を演奏できなければならない。 

【カラヤン時代】
ドイツ音楽だけでなくほかの音楽も立派に演奏できなければ世界一のオケとはいえない。 

【現在】
もはや自分たちのアイデンティティは、ドイツというよりインターナショナルなオケである

【今後】
今の路線を継続するか、フルトヴェングラーに回帰するか思案中・・・
とうのはウソで、もう後戻りはできないよーん
723名無しの笛の踊り:2013/03/20(水) 12:06:42.92 ID:gA7Bs7IZ
フルベン回帰なんてどこかの年寄りじゃあるまいし
現代人は求めていないと思う。
スマートでスッキリした切れ味のある演奏を期待する。
重くて遅くてねっとりした演奏はもう時代遅れだと思う。
724名無しの笛の踊り:2013/03/20(水) 12:13:48.36 ID:5XMtN3+f
クラ初心者ですが、フルトヴェングラーのCDを百円ショップで買って、打ちのめされるほど感動しました。
725名無しの笛の踊り:2013/03/20(水) 13:36:22.59 ID:SWBmnUb7
>>722
>>723
お前らはベルリンフィルにこだわる必要はないな。
>スマートでスッキリした切れ味のある演奏
を聴きたいのなら他にもいいオケがいっぱいあるし、
お前らがベルリンフィルを特別なオケとは思っていないことは分かった。
たしかに今のベルリンフィルはもはや特別なオケではなくなっているからな。
726名無しの笛の踊り:2013/03/20(水) 14:02:38.97 ID:gA7Bs7IZ
>>725
特別なオケって・・・そういう思考の時代は終わったと思う。
どの指揮者が来ても変わらない普遍の音を持つオケというより
どの指揮者の要求にもこたえる機能的オケが今のベルリンフィル。
どのオケもそういう流れは止められないと思うけどね。
727名無しの笛の踊り:2013/03/20(水) 14:03:21.97 ID:7PobMq5i
アバドは、ムローヴァと子をなし、
ラトルも、コジェナーと子をなし、離婚、コジェナーと再婚。
外国人指揮者には、なかなか家庭的に、鬼門なポスト。

佐渡の場合は、ベルリンフィルを振る前に、離婚、再婚済み
なので、その部分では、適任か。
728名無しの笛の踊り:2013/03/20(水) 15:01:01.44 ID:E7czaIs5
>>725
今のベルリン・フィルが特別なオケじゃないなら、あんたもこだわる必要ないじゃない

言ってることが矛盾してるぞ
729名無しの笛の踊り:2013/03/20(水) 15:34:14.08 ID:Iyw/pcuV
テレマンはコーミッシェやUnter den Lindenで、レハールでも振ってるのがお似合い。
730名無しの笛の踊り:2013/03/20(水) 17:00:17.37 ID:gA7Bs7IZ
>>728
は?
別にこだわってないけど。
ただ一応世界トップ3と言われているのだから時代錯誤な
指揮者になって欲しくないと思ってるだけ。
731名無しの笛の踊り:2013/03/20(水) 17:39:22.44 ID:gsOTohiY
スタニスラフ・スクロヴァチェフスキさん一ヶ月でいいですから常任になってください。
732名無しの笛の踊り:2013/03/20(水) 19:33:51.53 ID:1uDnXpJG
ティレーマンアンチがずっと大暴れのようだけど
これだけアンチを引き付けるなら逆にいけるかもと思う
それにしてもDHCってベルリンフィルのスポンサーやってたんだねえ
733名無しの笛の踊り:2013/03/20(水) 19:41:08.19 ID:gA7Bs7IZ
アバドが選ばれた時に決め手の一つとしてレパートリーの広さが
挙げられていた。
確かにアバドはハイドンもきちんと演奏するし、現代もきちんと
やるから適任だろう。
その点はラトルも同様。カラヤンも驚異的レパの広さがあった。
その観点ではテイレマンはクライバーのように時々客演して
観客を喜ばせる存在で十分。
むしろウィーン国立歌劇場に行くべき。
734名無しの笛の踊り:2013/03/20(水) 19:44:41.35 ID:rM71nk5R
>>732
>DHCってベルリンフィルのスポンサーやってたんだねえ

あの化粧品会社がスポンサーなのか、マジかよ
DHCだの、DCHだの、ややこしいなw
735名無しの笛の踊り:2013/03/20(水) 20:56:20.14 ID:2gy8GeYr
アンチが大暴れねえ
どっちかというと、オタ的書き込みの方が時間的に集中してるように見えるけど
736名無しの笛の踊り:2013/03/20(水) 21:47:44.17 ID:mtcYj/UV
BPh→セガン
VPO→ティーレマン、客演でネルソンス
RCO→ドゥダメル

…が落とし所じゃない?
737名無しの笛の踊り:2013/03/20(水) 21:57:45.65 ID:f8sI48nA
セガンの演奏、生で聴いたことあるやつ手あげてみ。
738名無しの笛の踊り:2013/03/20(水) 23:00:48.92 ID:y0WWD4GS
つい最近来日公演したばっかりだし
739名無しの笛の踊り:2013/03/21(木) 00:50:34.43 ID:yRDZz8vV
来日公演すばらしかった。それまではセガンの名前なんて全然知らなかった。
とりあえず次来るときはフィラデルフィアと一緒だろうから楽しみにしてるよ。
740名無しの笛の踊り:2013/03/21(木) 01:02:46.81 ID:zcmykQ1Y
ロッテルダムにフィラデルフィア、ラトルがよく客演するオケだな。
これは偶然なのか。
ネルソンズが選ばれたら2代続けてバーミンガム音楽監督からになる。
何か狭い。
人材が不足してるのか。
741名無しの笛の踊り:2013/03/21(木) 01:11:12.20 ID:OTkTvzwD
ラトルがどこに客演してるかなんてどうでもいいよ。
てかラトル本人はどうせドダメル推しだろ。阿呆だから。
742名無しの笛の踊り:2013/03/21(木) 01:15:34.65 ID:VPY8f/Cr
楽員のほうがエリートなんだから指揮者なしでやりゃいいじゃんw
743名無しの笛の踊り:2013/03/21(木) 01:20:23.98 ID:MCsOP2dL
演奏の責任を押し付ける相手が楽団には必要なのw
744名無しの笛の踊り:2013/03/21(木) 12:15:19.52 ID:DbIoP6yl
佐渡裕しかいない。
745名無しの笛の踊り:2013/03/21(木) 13:21:15.35 ID:pFN0n1OG
民主主義の団体で前任者の押しがどうとか意味不明w
746名無しの笛の踊り:2013/03/21(木) 13:41:23.85 ID:zkyeZKuR
皆が大好きな西元智美さん
747名無しの笛の踊り:2013/03/21(木) 13:41:42.04 ID:maAU2eqW
>>745
それはお前がバカだからだ。現実を知れ!
748名無しの笛の踊り:2013/03/21(木) 14:11:59.81 ID:Bh9YVpsE
西本かいな
749名無しの笛の踊り:2013/03/21(木) 14:49:04.65 ID:zcmykQ1Y
ドゥダメルならセガンの方がいいな。
セガンがまだ若すぎるというなら5年くらいバレンボイムかヤンソンス
あたりに繋いでもらってという手もある。
750名無しの笛の踊り:2013/03/21(木) 18:22:43.09 ID:b8aW46hm
ローマのアレも南米になった、ベルリンのコレも南米だね。
751名無しの笛の踊り:2013/03/21(木) 18:29:46.53 ID:keTDZM05
ミラノのソレも南米だな。
752名無しの笛の踊り:2013/03/21(木) 19:31:56.36 ID:U8Cflt/C
ザミーネ・マイヤーがいい
753名無しの笛の踊り:2013/03/21(木) 21:13:24.75 ID:pFN0n1OG
>>747
へー、凄いっすね情報通はww
754名無しの笛の踊り:2013/03/21(木) 21:33:45.82 ID:pOJeGuyv
>>741
ラトルと今の団員達の関係にもよるんじゃないかな。
ニキシュの後のフルヴェンと、フルヴェン後のチェリや
カラヤン後の先行では真逆の結果だし。

ただ、ドゥダメルかセガンのいずれかなら、
「新世界より」の指揮者になるね。
755名無しの笛の踊り:2013/03/22(金) 02:53:09.74 ID:KTfcd9KP
>>754
ドゥダメルとセガンがその程度の糞指揮者なら常任は無理だね
756名無しの笛の踊り:2013/03/22(金) 05:10:08.10 ID:BY0VDvnD
シャイーとティーレマンの一騎討ちだろ。
757名無しの笛の踊り:2013/03/22(金) 05:38:13.60 ID:lfTqbz5h
レヴァイン、ムーティも入れてあげて。
758名無しの笛の踊り:2013/03/22(金) 07:38:43.96 ID:bq6eBk+0
>>753
つーか、お前が現実を知らないだけだろ。
部屋の外から出て働け!
759名無しの笛の踊り:2013/03/22(金) 09:03:27.33 ID:KTfcd9KP
>>758
お前は音友の記事やジャーナリズムの情報を鵜呑みにして知ったかぶりしてるだけだろwwww
お前こそ現実を知れ糞ガキ!
今回の常任選出は過去の既成概念や通例は全く通用しないという現実を知れ!
760名無しの笛の踊り:2013/03/22(金) 09:38:16.40 ID:niOgIh5W
音友のドイツのニュウス送って来るおばさんは大問題なんだよ。
761名無しの笛の踊り:2013/03/22(金) 15:06:55.23 ID:6+ysIMRs
レヴァインとムーティの一騎打ちなら、レヴァインの方が体格的に有利だろう。
ムーティもけっこう肥えたが。
762名無しの笛の踊り:2013/03/22(金) 15:10:35.78 ID:1UnPhzM2
レヴァインって、満身創痍でセミ・リタイア状態じゃなかったっけ?

治ったの?
763名無しの笛の踊り:2013/03/22(金) 15:17:29.97 ID:Uph0HmV1
レヴァインといえば、どういう経緯か知らんが、ひところグラモフォンから
ベルリンフィルとの録音を相当数リリースしていた。シューマンをはじめ、
これが意外に佳演ぞろいだったんだよな。相性は悪くなかった。
もはや過去の人っぽいけどさ。
764名無しの笛の踊り:2013/03/22(金) 15:35:32.50 ID:6+ysIMRs
レヴァインがチェリビダッケやギーレンやジュリーニみたいなマスクだったら、
評価はもっと上だったかも。
765名無しの笛の踊り:2013/03/22(金) 15:36:19.73 ID:C/6qjVej
>>764
メトにくる金持ちおばさまには超絶人気だったらしいよ
766名無しの笛の踊り:2013/03/22(金) 16:19:12.09 ID:nEdQHvTJ
>>759
現状、不仲が囁かれているわけでもないし、団員の中にもはラトル親派が結構いると思う。
そういう人はラトルが後継として推薦した人を選ぶと思うけど?
ちょっとアレだけど、2011年の都知事選で石原が松沢を後継に指名してたときの猪瀬支持率はとてつもなく低かったけど
2012年で猪瀬を後継指名した結果は見ての通りじゃん。
民主主義とか言っても現職者の後継指名って影響力大きいよ。
まあ、ラトル本人が推薦って行為をするかどうか分からないけどね。
767名無しの笛の踊り:2013/03/22(金) 17:13:18.70 ID:bq6eBk+0
>>759
え?
おれは、元発言の
「民主主義の団体で前任者の押しがどうとか意味不明w」
に対して、現実を知れと言ってるんだけど?
お前、バカなの?
768名無しの笛の踊り:2013/03/22(金) 17:43:04.47 ID:rb7a6GLM
バカは暴れるのが好きだねw
769名無しの笛の踊り:2013/03/22(金) 19:37:19.63 ID:qaSBfo2F
ドゥダ=メタルとザミーネ=マイヤーの一騎打ち
770名無しの笛の踊り:2013/03/23(土) 03:13:04.99 ID:yigbPsri
ボストンも務まらなくなったレヴァインにベルリンが務まるわけがない。
771名無しの笛の踊り:2013/03/23(土) 10:34:01.42 ID:RvweZ7NI
客演指揮者よりどりみどりのBPOなら芸術監督が指揮台に登らなくとも
コンサート日程は埋まる、と前向きに考えるんだ。
772名無しの笛の踊り:2013/03/23(土) 11:10:51.08 ID:5ibwwE9Z
責任者がいないムラっ気の塊、まるでやたら上手いN響みたいなオケができるんかw
773名無しの笛の踊り:2013/03/23(土) 12:14:53.57 ID:PQwTPpGh
ザビーネ・マイヤーって指揮も始めたの。
774名無しの笛の踊り:2013/03/23(土) 15:57:37.72 ID:sO4ine9u
今のベルリンフィルに何を期待するんだ?

例えば、 BPO創立100周年ライヴ!
 
カラヤン/『英雄』1982年4月30日を凌げるほどの演奏は
もはや誰にも期待できない。

どっちかと言うとアンチ・カラヤンでも、この凄さはうなだれて認めざるを得ない。

なぜここまでベルリンフィルが凋落してしまったのか?
775名無しの笛の踊り:2013/03/23(土) 16:06:23.44 ID:830Ka8Hv
なんか、フルヴェン註もカラヤン時代になって、同じ事言ってたよなあ。
776名無しの笛の踊り:2013/03/23(土) 16:25:29.65 ID:wEjdHt8G
最近ベートーベンのシンフォニーって演らないよな。
やっても、子供向けのクラ入門コンサートみたいなのばっかり。
CDなんて新録ほとんどないし。
777名無しの笛の踊り:2013/03/23(土) 16:47:30.29 ID:rl+orCvS
>>776
>CDなんて新録ほとんどないし

おいおい、もっと情報集めようぜ、レコ芸の老人評論家じゃないんだから

シャイーだのナガノだのティーレマンだのクリヴィヌだのインマゼールだの聴ききれないくらい出てるだろうが
778名無しの笛の踊り:2013/03/23(土) 17:11:36.20 ID:wEjdHt8G
>>777
BPOの交響そんなに出てる?
探し方が悪いのかなあ?
「カラヤンの英雄」ってレス見て、「
常任選ぶならやっぱりベトの交響曲をちゃんと振れる奴だよなー。そういえばラトルの全集以降あんまり見ないなー。」
みたいな流れでの書き込みだったんだ。
ちょっと探してみるわ。
779名無しの笛の踊り:2013/03/23(土) 20:26:01.09 ID:rl+orCvS
>>778
ベルリンの話してるの?

それなら「やっても、子供向けのクラ入門コンサートみたいなのばっかり」っていう段と矛盾してるだろ。年間プログラムを見ればラトルが定期で毎年振ってるよ・・・
780名無しの笛の踊り:2013/03/23(土) 20:30:48.71 ID:rl+orCvS
>>778
ベルリンの話してるの?

それなら「やっても、子供向けのクラ入門コンサートみたいなのばっかり」っていう段と矛盾してるだろ、年間プログラムを見ればラトルが定期で毎年振ってるわけだし

何の話がしたいんだか俺にはわかんねえ
781名無しの笛の踊り:2013/03/23(土) 20:35:02.41 ID:rl+orCvS
なんか調子が悪くて連投になった。すまん。
782名無しの笛の踊り:2013/03/23(土) 20:37:46.74 ID:rl+orCvS
なんか調子が悪くて連投になった。すまん。
783名無しの笛の踊り:2013/03/23(土) 21:06:42.03 ID:nGxc+LVi
そーだね、書き方が悪かったね
一回言えば分かるから、そんなに何度も責めんなよー
784名無しの笛の踊り:2013/03/23(土) 21:07:13.73 ID:nGxc+LVi
そーだね、書き方が悪かったね
一回言えば分かるから、そんなに何度も責めんなよー
785名無しの笛の踊り:2013/03/23(土) 21:10:40.32 ID:kUkCz+2r
大事なことなので2回書きました
786名無しの笛の踊り:2013/03/23(土) 21:12:40.51 ID:nGxc+LVi
つうか、俺も連投になってる
こりゃ、無慈悲な攻撃が日本にも発動かなw
ミッチー差し出すからやめてくれ
787名無しの笛の踊り:2013/03/23(土) 21:15:13.52 ID:rl+orCvS
なんか、クラ板重いよな
788名無しの笛の踊り:2013/03/23(土) 22:49:24.32 ID:lDBabl0Z
謎ワード
BPOの交響
789名無しの笛の踊り:2013/03/24(日) 00:16:11.09 ID:7qsKRnov
>>788
流れ読めば「BPOが演奏したベートーベンの交響曲」って分かるが?
おたくアスペかなんか?
790名無しの笛の踊り:2013/03/24(日) 01:53:03.29 ID:vIyQ/E/4
ラトルはBPOでベト全やっていないし、やっても糞は確実
アバドの次にBPOと久しぶりのベト全やれるのは次期常任になるかも
ベト全しっかりやれる次期常任候補はシャイーかティーレマンくらいだろうな
791名無しの笛の踊り:2013/03/24(日) 03:13:23.11 ID:7qsKRnov
>>790
演奏自体はしてるから、誰かがCD化を嫌ってるんだろうなw
俺なんか、ブラやブルやマラが出来て、なぜベトが出来ないんだと思うけどw
792名無しの笛の踊り:2013/03/24(日) 03:19:06.76 ID:h+AlWwlx
ティーレマンのベト全とかマジ勘弁
793名無しの笛の踊り:2013/03/24(日) 06:55:29.40 ID:nu9GYLJI
アーノンクール、ギーレン、ブロムシュテットらにBPOとの
ベートーヴェン全集をつくってもらって、冥土の土産に。
794名無しの笛の踊り:2013/03/24(日) 09:03:04.44 ID:RWxJsAAA
>>792
同意。俺もティーレマンのベト全だけはマジ勘弁
795名無しの笛の踊り:2013/03/24(日) 11:12:44.21 ID:4AIJWruv
シャイーもティーレマンも全集作っちゃったからもう無理
一人が短期間に何回も全集作れる時代じゃない
796名無しの笛の踊り:2013/03/24(日) 11:23:24.27 ID:LSYo9IJv
アルゲリッヒなんてだめかな。
ピアノや子づくりにはしんどそうな年頃だが、
オケ振りや監督業ならなんとかやれそう。
797名無しの笛の踊り:2013/03/24(日) 12:16:03.64 ID:dWFQHCOr
ラトルは定期でベートーヴェン振ってるから、退任前に全集出すと思う

ブラームスもじっくり取り組んでから出したし、単に演奏が練り上がるのを待ってるだけじゃない?
798名無しの笛の踊り:2013/03/24(日) 12:21:24.81 ID:pXY7KbSh
正面勝負を逃げた結果だろ。ラトルずっこいわ。
799名無しの笛の踊り:2013/03/24(日) 12:29:33.41 ID:RWxJsAAA
正面勝負w

イミフw
800名無しの笛の踊り:2013/03/24(日) 13:37:48.21 ID:RfAgaXaC
ベト全なんて商業的にペイしないだけなんとちゃいますやろか?
801名無しの笛の踊り:2013/03/24(日) 13:55:54.81 ID:GPUS+pmO
ベルリンフィルとならティーレマンのベト全が商業的には一番売れるだろう
ドイツ人によるべト全をドイツ国内でも待ち望んでる
802名無しの笛の踊り:2013/03/24(日) 14:25:44.99 ID:4OyMbyny
ティーレマンのベト全聴いたけど肌に合わないわ。
俺は嫌だ。
803名無しの笛の踊り:2013/03/24(日) 14:30:31.55 ID:C8hURHlw
ベートーヴェン生誕250年の2020年に
ティーレマンで全集作るのはもう決まってるから
804名無しの笛の踊り:2013/03/24(日) 15:23:42.41 ID:Mt3p0iHB
客観的な視点を持てないのはティーレマンオタの特徴だな
wikipediaのティーレマンの項目読むとよくわかる
805名無しの笛の踊り:2013/03/24(日) 17:20:17.48 ID:nu9GYLJI
>客観的な視点を持てない

芸風と合致しているからいいんじゃね。
806名無しの笛の踊り:2013/03/24(日) 17:35:33.24 ID:M0KJvxf0
ベト全はアバドの時と同様ラトル退任の置き土産に満を持して出すつもりだろう
ウィーンフィルとの全集は就任直前の録音だし,今後ウィーンとベルリン両方で全集
録音なんて考えられないだろうしね
807名無しの笛の踊り:2013/03/24(日) 18:03:54.16 ID:IdxSp5iH
>>779
どんな流れでも「BPOが演奏したベートーベンの交響曲」を「BPOの交響」とは表現しませんよ
808名無しの笛の踊り:2013/03/24(日) 18:04:26.28 ID:IdxSp5iH
失礼、>>789
809名無しの笛の踊り:2013/03/24(日) 18:08:26.05 ID:IdxSp5iH
>>807
wEjdHt8Gと7qsKRnovは・・・
察してやれ
810名無しの笛の踊り:2013/03/24(日) 18:14:44.72 ID:IdxSp5iH
自演乙
811名無しの笛の踊り:2013/03/24(日) 18:18:26.13 ID:LSYo9IJv
“自演 orz” の間違いじゃネェの?
812名無しの笛の踊り:2013/03/24(日) 23:48:23.87 ID:OSDpNiZh
シノーポリが生きていたら・・
813名無しの笛の踊り:2013/03/25(月) 00:42:06.55 ID:saOsF02p
佐々木希でいいんじゃね?
814名無しの笛の踊り:2013/03/25(月) 03:18:36.73 ID:PD1eovH8
そこでまさかの、クリスティアン・ツァハリアス
815名無しの笛の踊り:2013/03/25(月) 06:17:27.45 ID:6i51sgXh
ラトルのベートーヴェンは糞!
816名無しの笛の踊り:2013/03/25(月) 06:58:09.33 ID:TSeoyHwT
おまえも糞!
817名無しの笛の踊り:2013/03/25(月) 09:36:38.37 ID:wYNDQ55y
ティーレマン指揮BPhの第九は良かったすなあー
818名無しの笛の踊り:2013/03/25(月) 13:31:15.63 ID:co3D2RaI
何でベートーヴェンが振れなかったら、ベルリン・フィルの常任に不適任なのかわからん。
フランス、ロシア音楽得意のデュトワがなってもいいのに。
819名無しの笛の踊り:2013/03/25(月) 13:46:17.51 ID:ErTLN3jx
デュトワが北ドイツ放送響と来日したときのベト7や
モントリオールと来たときのベト4なんか名演だったよ。
820名無しの笛の踊り:2013/03/25(月) 14:51:58.49 ID:Ae0z0ite
ベートーヴェンはとくにドイツではオケの中核レパートリーだし
オケ団員としても指揮者の力量を測りやすい
指揮者なら誰でもベートーヴェンは振れるだろうが
むしろ全集の1つでも作ってる位じゃないと駄目だろう
821名無しの笛の踊り:2013/03/25(月) 15:05:33.92 ID:saOsF02p
知ってる?デュトワにはアジアのある放送交響楽団の常任とかやってた過去がある。
実は最近亡くなったあのサヴァリッシュにも同様の過去があったんだよね…
こういう恥ずかしいキャリアが邪魔して、いまひとつ実力を生かせなかった。
822名無しの笛の踊り:2013/03/25(月) 22:10:17.25 ID:eg+hNIwT
ウェルザーメストは無難過ぎか?
歌劇場音楽監督だけなのかな、比較的暇そうだが。
年齢的にも化けるにはいい年頃だな。
823名無しの笛の踊り:2013/03/25(月) 23:09:07.18 ID:GNcnAqXl
クラシックの未来を考えるなら、どぅだめるでねえか?
824名無しの笛の踊り:2013/03/25(月) 23:21:28.44 ID:4+qZpBnO
821みたいに日本を腐すのは在日の典型的特徴だよな。
とっとと国へ帰れよ。日本では誰もオマエを必要としてないよ。
825名無しの笛の踊り:2013/03/26(火) 00:08:23.11 ID:oDDoY2D2
と日本人になりすました在日バカウヨが申しております
826名無しの笛の踊り:2013/03/26(火) 00:45:14.25 ID:FDDkncv5
デュトワは間違いなく超一流の指揮者だよ。
でもなんというか、BPOとはお互いに求めているものが違うんじゃないかな。
彼にしてみればBPOなんて今さら鍛える必要のないオケなわけで、客演以外には
興味が湧かないと思うぞ。
827名無しの笛の踊り:2013/03/26(火) 02:09:06.37 ID:hPW4Yq2w
>>818
ベートーヴェンをまともに指揮できない指揮者をベルリンの聴衆が認めるわけがない

ラトルに対しても暗黙のプレッシャーがあったはずだ
結局ラトルはドイツ音楽の演奏でベルリンの聴衆を十分に納得させられないから契約更新しないで辞めるんじゃないのか
もう一度契約を更新してベルリンの聴衆から飽きられて追い出される前に自分から辞めることにしたようなもの
828名無しの笛の踊り:2013/03/26(火) 02:29:31.70 ID:vOsxUQBp
認められない指揮者が10年以上も居座れるほど甘い世界じゃねえよw
829名無しの笛の踊り:2013/03/26(火) 03:10:31.17 ID:hPW4Yq2w
演奏は小細工してなんとか騙し通して切り抜けてきたし、
楽員の金銭的待遇を向上させて楽員の機嫌をとってなんとか居座ってきたけど、
もはや演奏の小細工は通用しなくなってきたし、金銭的向上もこれ以上は無理になったので
これ以上は居座る事は無理と限界を悟り自ら辞めることにしたんだろw
ラトルは楽員の機嫌をとるのが上手く、小細工の名人だからなんとか居座れたんだよww
830名無しの笛の踊り:2013/03/26(火) 04:56:58.74 ID:AB1U6m7C
ベルリン・フィルは予想を裏切る選択をすると思うよ。アバドの時もラトルの時も本命候補では
なかったじゃん。
831名無しの笛の踊り:2013/03/26(火) 06:37:03.85 ID:Wmj5eR8W
>>829
>ラトルは楽員の機嫌をとるのが上手く

ラトルうんぬんは別にして、
楽員とうまくコミュニケションをとってやるのは、指揮者(に限らんが)にとって、
もっとも重要な素質のひとつだよ。あんた、なんか勘違いしてる。
832名無しの笛の踊り:2013/03/26(火) 07:49:39.40 ID:hPW4Yq2w
ラトルは普通に楽員とうまくコミュニケーションしたのではなく、
楽員に媚を売るようなことをして機嫌をとったんだよ
833名無しの笛の踊り:2013/03/26(火) 08:18:26.35 ID:CeBNX785
>>827
デュトワがベートーヴェンをまともに振れないみたいな事書くな。
ま、お前は誰でも貶すんだろうがな。
834名無しの笛の踊り:2013/03/26(火) 09:56:55.23 ID:vOsxUQBp
そもそも音楽的に楽員と地元の聴衆が認めなければ10年も残ることはできません。
クラシックにたいして造詣が深いわけでもない日本人のために音楽をやってる訳でもない
835名無しの笛の踊り:2013/03/26(火) 10:32:52.58 ID:01CyxjDJ
>>830
ラトル一択だったよ
アバドのとった路線はまさにラトルへのレールを敷くようなものだし
当時どこのポストにもつかず待ってたのは彼だけだし
EMIも着々とメンバーを買収して囲い込んでたし
836名無しの笛の踊り:2013/03/26(火) 11:04:22.89 ID:cfCHt3dD
どうせ来日もしないし、ドイツ行く予定もないし最近CD買わないし
どうでもいいっていえばどうでもいいな

しかしマゼール+ミュンヘンで2万ってどうよ
837名無しの笛の踊り:2013/03/26(火) 11:06:23.23 ID:BPm741dU
しかし、次の常任は濁った音直すんだから大変だぞ。
838名無しの笛の踊り:2013/03/26(火) 13:03:32.86 ID:UFhuBDkd
>>828
パリ時代のバレンボイムは批評家からも聴衆からも評判悪かったけどユダヤがスポンサーについてたんでクビ切れなかったらしいねw
シカゴOもユダヤ人のショルティから禅譲された形だし
ラトルもユダヤだからッユダヤ企業から金が入ってても不思議じゃないw
839名無しの笛の踊り:2013/03/26(火) 14:01:41.62 ID:FcDmnYLY
そういうユダヤの厚い壁を打破してパリオペの初代音楽監督になったチョンは本当に偉いな。
全く実力だけで掴んだ地位で、ジャパンマネーでウィーンの音楽監督になった人とは大違い。
キムヨナに完全に実力差を見せ付けられても「真央ちゃんは差別されている」とか負け惜しみw
ま、チョンじゃないかもしれないけど、次のベルリンフィルの常任は韓国人なのは間違いない。
840名無しの笛の踊り:2013/03/26(火) 14:46:52.46 ID:cfCHt3dD
>>839
みょんファンならデジタルコンサートホールがスマフォ配信はじめるかもしれないな

それは楽しみだ
841名無しの笛の踊り:2013/03/26(火) 16:01:12.00 ID:zpnDukfI
>>839何言ってんだ?
ユダヤ系のバレンボイム切れば
その後のつなぎとして使えるのがチョンだっただけで
その後ちゃんと切られてるじゃん。
いい仕事したとは思うけど。
842名無しの笛の踊り:2013/03/26(火) 21:42:14.36 ID:75qrBUBC
暗くて重くて遅い演奏はもうやめてくれ。
時計の針を戻すな。
843名無しの笛の踊り:2013/03/26(火) 22:11:55.32 ID:Z9Rhj2ij
デュダメルが1番華がある
ネルソンスがどんなに素晴らしい指揮者だろうと、ぱっとしない
ベルリンの監督はそうゆうのが大事でしょう
844名無しの笛の踊り:2013/03/26(火) 22:38:51.34 ID:ZU95yVnF
もうどうでもエエやん、ベルリンフィルは歴史的な役割をドイツ統一時に終えてるんだよきっと。フィルハルモニア・フンガリカのドイツ版みたいなもんだったんだから本来。
845名無しの笛の踊り:2013/03/26(火) 23:16:49.84 ID:yHGxOBk7
っていうか、今のベルリン・フィルに「ドイツ的演奏」なんて求めてる聴衆はいるのか?
20世紀中葉の響きが好きな人は、ドレスデンやシュターツカペレ・ベルリンに流れてると思うんだが

ベルリン・フィルがそういう響きだったのなんて、せいぜい60年代までだし
846名無しの笛の踊り:2013/03/26(火) 23:21:30.78 ID:kBY6xYMp
サラステやサロネン、クルレンツィス、ヘンゲルブロクの「ドイツ的演奏」聞きたいです(;´Д`)ハァハァ
クルレンツィスのブル、マラ、ベト!?
847名無しの笛の踊り:2013/03/27(水) 00:42:01.37 ID:Th4k6lXI
>>845 東西ドイツ統一で「共産主義に囲まれた西ベルリンのショーケース」としての役割はとっくに終わってる。 

統一ドイツの金看板にしちゃあ正体不明の鵺みたいなもんになってる。

もう止めても良いんじゃない?
848名無しの笛の踊り:2013/03/27(水) 04:27:17.21 ID:mKCoJ9Mw
それじゃベルリンフィルが今では糞になってしまっているということになるのか?
849名無しの笛の踊り:2013/03/27(水) 08:44:08.18 ID:FtdJoMOe
>>848
おせーよ
850名無しの笛の踊り:2013/03/27(水) 11:26:00.32 ID:oXMQQlWx
ナンバーワンオケには
ナンバーワン指揮者が必要ですよね?
851名無しの笛の踊り:2013/03/27(水) 12:32:28.93 ID:YqjqSRE6
もうナンバーワンオケではない
852名無しの笛の踊り:2013/03/27(水) 12:43:34.33 ID:nK6huOih
この糞議論をあと5年も続けるのかw
853宇野功芳広報部長:2013/03/27(水) 13:22:51.15 ID:UhIxrjlr
やはりこのぼくしかいないといえよう!!
854名無しの笛の踊り:2013/03/27(水) 14:08:22.09 ID:6VBmcCLb
>>848
世界のオーケストラになるんでいいじゃないの?
コスモポリタン的な役を新大陸にもっていかられるのはいやだろう
855名無しの笛の踊り:2013/03/27(水) 14:11:25.35 ID:FtdJoMOe
ドイツ分断時代に西側の広告等として莫大な予算をつぎ込んだから一流であって
もうただの首都オーケストラ
フィルハーモニーもまねっこホールがいっぱいできたし
856名無しの笛の踊り:2013/03/27(水) 14:27:42.44 ID:MsM4EBKS
ここはハーディングとみせかけて金聖響だな。
857名無しの笛の踊り:2013/03/27(水) 17:57:13.29 ID:0TzJASTU
ガブリエル・フェルツ
858名無しの笛の踊り:2013/03/27(水) 18:48:22.46 ID:Vc6RZ/3N
>>856
ふざけないで、まじめなこと書けよ。
859名無しの笛の踊り:2013/03/27(水) 18:55:21.37 ID:nK6huOih
こんなネタスレでまじめに書いてる奴がいるのかよ?w
860名無しの笛の踊り:2013/03/27(水) 19:20:15.16 ID:2Y0T5/I1
>>850
今やコンセルトヘボウがナンバーワン・オケだぞ!
知らないのかッ?!
861名無しの笛の踊り:2013/03/27(水) 20:35:12.09 ID:k+PAQUyj
佐渡は2011年に一度客演したキリだけど、やっぱり評判悪かったのか?
862名無しの笛の踊り:2013/03/27(水) 21:09:07.49 ID:Vc6RZ/3N
さあどうだろう
863名無しの笛の踊り:2013/03/27(水) 21:43:34.54 ID:0iTTpFMU
インタビューで大進が「まあ、良かったんじゃないですか」的なこと言ってたの見て
可もなく不可もなくってとこだったんだなーって印象を受けた。
あくまで、俺の印象でしかないけど。
864名無しの笛の踊り:2013/03/27(水) 22:29:49.15 ID:uVg4Ldxx
指揮者のオファーってどれくらい前にするんだろう。
躍進中のオペラ歌手が舞台の評判よくてその場で次回の契約の話になった、
という話をみたけど2年後の舞台だった。
865名無しの笛の踊り:2013/03/27(水) 23:43:41.44 ID:2Y0T5/I1
>>864
小澤征爾が吉田秀和との対談で「・・・5年、6年も先の契約をする。
今5つの娘が10才になってるなんて想像すると、もうね。。。」
なんて話してた。
866名無しの笛の踊り:2013/03/28(木) 06:28:49.35 ID:RRyXCQa2
その娘がいまやあんなに大きいと思うと、もうなんかね。。。
867名無しの笛の踊り:2013/03/28(木) 11:31:24.08 ID:SYTnB7OV
グラモフォンと契約したチョンが今ピッタンコなんだけどなあ。
早々にラトルが急にぶっ倒れたりしたらチョンかメータ。
868名無しの笛の踊り:2013/03/28(木) 13:58:33.70 ID:k+1J6IiZ
でしょ。あのソリッドでディープな音楽性がベルリンPoを
立ち直らせる。
869名無しの笛の踊り:2013/03/28(木) 14:29:03.58 ID:8SePas5T
竹島でベルリン・フィルコンサートかやりそうだな
870名無しの笛の踊り:2013/03/28(木) 15:15:49.51 ID:LTESCysv
youtubeのセガンのシューマンだけどマイク立ってるけど
録音とかしてないのかな。
セガンは普通に有力候補だと思う。
871名無しの笛の踊り:2013/03/28(木) 15:37:05.86 ID:wwJdPJ9H
>>865
小澤みたいなスター指揮者なら5,6年前のブッキングになるけど、
佐渡ならば、2,3年前だろ。
実際、今回の客演も、3年前の佐渡の指揮に感動したベルリンフィルのコントラバスが
強く推薦したのが発端なのは有名
872名無しの笛の踊り:2013/03/28(木) 15:46:06.91 ID:k+1J6IiZ
で、今後は?
873名無しの笛の踊り:2013/03/28(木) 15:57:54.99 ID:wwJdPJ9H
オペラの経験も豊富な指揮者を選びそうだな
ティーレマン
フランツ・ウェルザー・メスト
874名無しの笛の踊り:2013/03/28(木) 16:18:06.06 ID:JUI5BPek
メストはつまらん
ティーレマンは気に食わん
そういう意味ではティーレマンのほうがマシではある
875名無しの笛の踊り:2013/03/28(木) 16:25:35.82 ID:wwJdPJ9H
英国ガーディアン紙の予想では

http://www.guardian.co.uk/music/2013/jan/10/simon-rattle-berliner-philharmoniker

若年層では
Gustavo Dudamel (31)
Robin Ticciati (29)
Vasily Petrenko (36)
Andris Nelsons (34)

ベテランでは
Christian Thielemann (53)
Riccardo Chailly (?)
Mariss Jansons (?)
876名無しの笛の踊り:2013/03/28(木) 16:42:54.56 ID:wwJdPJ9H
ドイツのニュースサイトの予想では

http://www.dw.de/sir-simon-rattle-to-leave-berlin-philharmonic/a-16532481

Andris Nelsons
Gustavo Dudamel

Daniel Barenboim
Christian Thielemann
Thomas Hengelbrock
877名無しの笛の踊り:2013/03/28(木) 16:59:22.82 ID:6BkWHNQG
独墺系でティーレマンの次に挙がるのはヘンゲル…

駄メストヲタ涙目www
878名無しの笛の踊り:2013/03/28(木) 18:13:00.30 ID:qSaKs+Kj
>>876
ヘンゲルブロックはないだろ
それならネゼ・セガンやキリル・ペトレンコの方があり得そうだ
バレンボイムはラトルの後じゃ歳食いすぎだろう
若手だとマルクス・ボッシュあたりの抜擢は可能性ないのかな
ブルックナー全集聴いたけど彼はかなりの大器だと思う
879名無しの笛の踊り:2013/03/28(木) 19:12:13.90 ID:Y9aQI3qP
ベルリンのシェフともなると、クラッシック界の顔だから

音楽性がどうこうの前に
レコード会社がバックについてない奴や
見た目がパッとしない奴は選ばれないだろう
880名無しの笛の踊り:2013/03/28(木) 19:13:54.55 ID:+gzj9s28
レヴァインの悪口ですか。
881名無しの笛の踊り:2013/03/28(木) 19:39:04.66 ID:jhj3cdrG
まさかの韓国人指揮者エッシェンバッハ様の就任だ。
882名無しの笛の踊り:2013/03/28(木) 22:40:42.81 ID:LTESCysv
日系ギルバートということはないのかな。
定期にも出てるし年齢も若いし。
NYPでもそこそこ上手くやってるようだ。
883名無しの笛の踊り:2013/03/28(木) 23:11:00.47 ID:t0GHlrtT
パーヴォ・ヤルヴィがいいなあ。
一昔前のBPOならなら誰でも、現職投げ打ってでも、喜んで引き受けたんだろうな
884名無しの笛の踊り:2013/03/28(木) 23:11:20.21 ID:SOL2e7mR
ギルバートは確かに気になる。
しかしいかんせんNYフィルとのCDが出てないのでイメージがわからん。
最近なんか新録音出してないの?
885名無しの笛の踊り:2013/03/28(木) 23:12:34.41 ID:2anKsEtD
オンラインでタダでいくらでも聴けるというのに
886名無しの笛の踊り:2013/03/29(金) 00:21:27.17 ID:oJG/HKv6
ネルソンスでもドゥダメルでも、ラトルの縁の深い後継者か。興味深い。
887名無しの笛の踊り:2013/03/29(金) 00:23:42.34 ID:78HdZ3HE
上に挙がってるヨーロッパでの予想にパーヴォの名前がないのは意外だな

パリ管、フランクフルト放送響を兼任し、メジャーレーベルと定期的に新譜を出してベートーヴェン、マーラー、ブルックナーの全集をほぼ完成させ、いずれも高い評価を得ているというのに

N響なんかで遊んでる場合じゃないだろうに
888名無しの笛の踊り:2013/03/29(金) 00:38:30.37 ID:i9zHe4MX
3月のネルソンスの演奏会に関する全国紙の記事
http://www.zeit.de/2013/13/Chefdirigent-Orchester-Berliner-Philharmoniker
の中で出てきた名前
パーヴォ、ヤンソンス、メッツマッハー、チョン、ティーレマン、キリペト、
シャイー、ドゥダメル、ホーネック、サロネン、ネゼ=セガン、ヘラス=カサド
ネルソンスの他にドゥダメルとティーレマンが後半でコメントされてる

同演奏会の地元紙
http://www.tagesspiegel.de/kultur/berliner-philharmoniker-monstertaenze/7901360.html
の中で候補として出てきた名前
ネルソンス、ドゥダメル、ティーレマン、ヤング、パーヴォ、シャイー、ナガノ
889名無しの笛の踊り:2013/03/29(金) 01:00:02.03 ID:e5b3S/z2
>>876
なぜヘラス=カサドとネゼ=セガンの名を抜かす
890名無しの笛の踊り:2013/03/29(金) 01:08:24.48 ID:ZjM5Ij4R
パーヴォのやりたいこととBPOのイメージが何か違う気がするんだけど
ただ、BPOが変化を求めてるとすれば、キャリア、実力ともに適任なんじゃないかと思うんだよね。
あと、来月久々に共演するけど「ベト1・ヒンデミットV協・シベ5」って言うベタなプログラムもなんか違和感感じる。
これってオーディションというか、お見合いなんじゃってうがった見方しちゃうわ。
891名無しの笛の踊り:2013/03/29(金) 02:08:56.70 ID:4ULrlHGI
パーヴォはもうダメだお。
サヴァリッシュやデュトワと同じように
アジアのラジオ・シンフォニカーという
暗黒面に落ちたんだお。
892名無しの笛の踊り:2013/03/29(金) 08:32:22.10 ID:glqnnl4U
メッツマッハーが、こういう普通の意味での“出世”をするとは
思わなんだ。

メッツマッハー、ヤング、(次期の)ナガノ・・・ハンブルク歌劇場
関係がのしているな。
893名無しの笛の踊り:2013/03/29(金) 10:09:59.84 ID:Szf00JJU
メッツマッハーは仕事が減っている。彼のサイトを見てみると良い。
ヤングはハンブルグ辞めてどうするんだろう。
894名無しの笛の踊り:2013/03/29(金) 10:29:47.07 ID:glqnnl4U
>>893

確かに指揮回数は少ないな。しかし今シーズンの残りから夏季に
かけて、オランダ放送フィル、ミラノ・スカラ座フィル、ウィーン響、
BBC響、バイエルン放送響、ザルツブルク音楽祭で現代オペラとモー
ツァルテウム管とのコンサート・・・ちゅうラインアップは、単純に
仕事がなくなってきている人の客演先とも思えんが・・・まぁ楽壇事情
には疎いので、なんとも言えんが。
895名無しの笛の踊り:2013/03/29(金) 21:44:10.73 ID:hVWywloy
ルイージ・・・
896名無しの笛の踊り:2013/03/29(金) 22:05:52.82 ID:lo+tgkes
>>895
コンセルトヘボウじゃ…だめかな?
ベルリン以上に次が誰だかちょっと読めないんで。
897名無しの笛の踊り:2013/03/29(金) 22:13:55.98 ID:/XqVvMp5
カラヤン後継でアバド以上の支持を集めたのが
カルロス・クライバーなわけで

そう考えると、
ベルリン出身、聴衆からの絶大な人気、レパートリー少ない
というポジションのティーレマンがあっさり次期音楽監督に選ばれても
何の不思議も無いという気がしてきた。
898名無しの笛の踊り:2013/03/29(金) 22:19:07.24 ID:KKr8pYsc
そう考えると、
タリン出身、聴衆からの局所的に絶大な人気、渋めのレパートリー
というポジションの父ヤルヴィがあっさり次期音楽監督に選ばれても
何の不思議も無いという気がしてきた。
899名無しの笛の踊り:2013/03/29(金) 22:24:22.02 ID:mARwJ0Rb
>>897
カルロスクライバーではドタキャンばかりで選ばれる筈ない
900名無しの笛の踊り:2013/03/29(金) 22:47:07.95 ID:UHd87sF1
そう考えると、
満洲国奉天市生まれ、ベルリンでの安定的な人気、カラヤンに似たレパートリー
というポジションの小澤征爾がワンポイントで次期音楽監督に選ばれても
何の不思議も無いという気がしてきた。
901名無しの笛の踊り:2013/03/29(金) 22:58:52.79 ID:4ULrlHGI
ベルリンフィルも歌舞伎とか見て「そうか!興行には世襲か」と思ったはず。
そういう観点から、パーヴォ見据えてまず>>898ということはありうる。
902名無しの笛の踊り:2013/03/29(金) 23:05:19.66 ID:x+W1GiQ6
ベルリンフィルと呼ぶにふさわしいオケはカラヤンで終わってしまった。
カラヤン後はどんどんヘタリンフィルになっている。
903名無しの笛の踊り:2013/03/29(金) 23:08:41.09 ID:UHd87sF1
>>902
>ヘタリンフィル

おやじギャグですかそうですか
904名無しの笛の踊り:2013/03/29(金) 23:22:30.46 ID:rBL3DnLR
>>899
筈ないも何も、実際に選ばれて断ったわけだが
905名無しの笛の踊り:2013/03/30(土) 00:12:05.81 ID:rdTXdglB
クライバーとティーレマンを同列に並べるのはやめてくれ
906名無しの笛の踊り:2013/03/30(土) 00:39:54.73 ID:fjEjxzV2
まあ何のためのスーパーオーケストラ、ということを考えるとやっぱりドイツ統一の時で歴史的役割は終えてるがな=ベルリン・フィル。
採算が完全に独立で出来るならいまの通りのスーパーオケでも良いかもしれんが採算割れしてるんならさっさと解散するが吉。
907名無しの笛の踊り:2013/03/30(土) 01:07:34.47 ID:RgRgAsep
世界のオケで採算とらてるとこあるのか
ほとんど寄付や自治体からの補助金で保ってるんだろ
908名無しの笛の踊り:2013/03/30(土) 01:15:06.45 ID:USKnD9ij
だいたいオケ自体歴史的に王侯貴族、教会といった特権、支配階級の
庇護の下で採算度外視でやってきた面があるからね
ワーグナーなんかその最たるもの、バカ殿がいなかったらバイロイト
なんかなかったわけだし
909名無しの笛の踊り:2013/03/30(土) 01:15:09.34 ID:fjEjxzV2
だからさ、スーパーオケであり続ける必要がどこにあるんだよ。
ベルリンのオペラオケと放送交響楽団があればとりあえず他はなくてもすむでしょ。
無国籍スーパーオケのベルリンフィルって何のためにあるのさ。
ドイツが欧州の盟主であることを示すため?
910名無しの笛の踊り:2013/03/30(土) 02:18:17.76 ID:yTJ624g6
>>906
橋下乙
911名無しの笛の踊り:2013/03/30(土) 04:26:40.30 ID:7YlDF/0c
本気で潰したかったら寄付や補助金出してる人たちがそれをやめればいい。
こちら側には関係ないっす。
912名無しの笛の踊り:2013/03/30(土) 13:09:26.94 ID:niyzKFf2
別にティーレマンでいいじゃん
俺はもじゃもじゃがいなくなるだけで嬉しい
913名無しの笛の踊り:2013/03/30(土) 13:31:34.60 ID:kj2bKRk9
おまいら、古楽オーケストラのベルリン・フィルて知ってる? 
それは・・・ フライブルク・バロック・オーケストラ

レパートリーはバロックから現代音楽までさまざまで、ある意味、
本家ベルリンフィルをしのぐ

彼らが、ピリオド(古楽)オーケストラのベルリン・フィルと称される理由は、
ベルリン・フィル・ハーモニーホールでの定期公演のほか、
コンセルトヘボウ、フランクフルト・アルテ・オパーなど、
欧州の主要ホールで定期的な出演実績があるため。

さらに、ザルツブルク音楽祭など有名音楽祭への出演数も多い。
著名なソリストたちは、FBOと共演することが最上の誇りと言う。
もはや時代は多様化している。

このオケと関係の深いヘンゲルブロックは、辛口評論家の許光俊が
近年、ことあるごとに最高の指揮者と絶賛してやまない。
いっそヘンゲルブロックにでも任せたらよいのではあるまいか。
914名無しの笛の踊り:2013/03/30(土) 13:35:42.10 ID:0C2tbAmd
古楽は別にどうでもいい
915名無しの笛の踊り:2013/03/30(土) 13:35:52.93 ID:N2RW+Dt2
>>913
許みたいなガラクタの発言を引き合いに出したことで、発言全体が胡散臭くなってしまったな。
916名無しの笛の踊り:2013/03/30(土) 13:59:39.90 ID:/5SGZYHA
善し悪しは別にして、最近のヘンゲルブロック褒めやサロネン褒めは
チェリビダッケやテンシュテットを語っていたときのような熱意が
全く伝わってこないな。
917名無しの笛の踊り:2013/03/30(土) 14:24:29.41 ID:c6kTYKg9
古楽はどーでもいい
918名無しの笛の踊り:2013/03/30(土) 14:32:19.94 ID:niyzKFf2
あいつは適当にツバ付けといて
売れてから「私のおかげです」みたいな奴だからね
919名無しの笛の踊り:2013/03/30(土) 14:39:44.04 ID:+JDewciy
うわ、最低だな。
920名無しの笛の踊り:2013/03/30(土) 16:28:35.31 ID:zSbv1oPZ
ヘンゲル風呂てこの間来た時、上野で聞いたけどそんなにいい指揮者か…?
ヘンスラーのバッハのCDは面白かったけど。
921名無しの笛の踊り:2013/03/30(土) 18:13:29.27 ID:yRsGSU0Y
パーヴォ・ヤルヴィのような才能だけは、

絶対にベルリンフィルごときに引っ張らないでいただきたい。

凋落著しいベルリンフィルは、ティーレマンとともに沈没するがいい。
922名無しの笛の踊り:2013/03/30(土) 18:53:19.90 ID:frJGeOsw
アバドにとってカラヤン後のベルリン・フィルの音楽監督は
どうしても荷が重かったと言わねばならない。
それに比べて、モジャ公後の音楽監督はたいそう荷が軽い。
たとえばティーレマンでも全然オッケーである。
923名無しの笛の踊り:2013/03/30(土) 18:56:33.56 ID:0C2tbAmd
妄想乙
924名無しの笛の踊り:2013/03/30(土) 20:14:03.73 ID:pMQ2pZ8e
ラトルの就任を予想できた人はどれだけいるのだろうか
925名無しの笛の踊り:2013/03/30(土) 20:51:38.31 ID:/5SGZYHA
少なからずいたような気がする。
926名無しの笛の踊り:2013/03/30(土) 20:53:10.89 ID:MWBnbgS9
>>912
メストフラグ立てんな
927名無しの笛の踊り:2013/03/30(土) 21:09:33.25 ID:pMQ2pZ8e
>>925

じゃあ、順当なところに落ち着くのかね
928名無しの笛の踊り:2013/03/30(土) 21:55:15.89 ID:kj2bKRk9
>>927
無名の指揮者が大抜擢・・・

なんてことは想像しにくいね。
929名無しの笛の踊り:2013/03/30(土) 23:12:26.90 ID:wMMSKNrf
当時、アバドより若い世代で勢いあったのってラトルとゲルギエフぐらいじゃない?
シャイーやナガノは勢いが落ち着いちゃった後だし、ヤンソンスはまだ勢いに乗り切れてなかったし
930名無しの笛の踊り:2013/03/30(土) 23:34:22.53 ID:1roBMbc2
Die Namen der Chefdirigenten (chronologisch):

Ludwig von Brenner (1882–1887)
Hans von Bülow (1887–1892)    禿
Arthur Nikisch (1895–1922)    フサ
Wilhelm Furtwängler (1922–1945)  禿
Leo Borchard (Mai – August 1945) フサ
Sergiu Celibidache (1945–1952)  フサ
Wilhelm Furtwängler (1952–1954)  禿
Herbert von Karajan (1954–1989) フサ 
Claudio Abbado (1989–2002)     フサ
Simon Rattle (2002-2018)    フサ(もじゃ)

次は禿げが来る!(`・ω・´)


D.R.デーヴィス、P.ヤルヴィ、エッシェンバッハ、セガン、
尾高、広上、ズヴェーデン、ヤノフスキ、ニケ、ツァグロゼク、コープマン…
ソヒエフ、ネルソンス、ノット(禿げたら)
931名無しの笛の踊り:2013/03/30(土) 23:49:50.26 ID:PdywyTIJ
>>926
ティーレマンがウィーン国立の方のモジャを追っ払って総監督でしょ?
932名無しの笛の踊り:2013/03/31(日) 00:01:45.26 ID:4sAaKu6y
ウィーンは既に音楽的にはティーレマンがトップだろ
ベト全とか指環全曲とかメストじゃなくてティーレマンで録音出すんだから

メスト君には今までどおり雑務担当の監督をやってもらえば良い
933名無しの笛の踊り:2013/03/31(日) 00:05:03.14 ID:JmN7L/8D
>>930
ハゲと言えば井上ミッチーだろ!
934名無しの笛の踊り:2013/03/31(日) 00:09:02.27 ID:jZ7pNRKv
ラトルも最近は後頭部がかなりヤバイ…
935名無しの笛の踊り:2013/03/31(日) 00:30:22.42 ID:gt4XsWLo
ティーレマンはズラ(=禿)だったりってコトはないのか?あの髪の毛は自然の物とは思えん。
936名無しの笛の踊り:2013/03/31(日) 01:00:25.47 ID:lZmREGfl
別にいいじゃん。
頭が薄いとかどうでもいい。
ゲルギエフだってパーヴォだって髪がなくても雰囲気あるじゃん。
937名無しの笛の踊り:2013/03/31(日) 02:42:57.30 ID:JmN7L/8D
次こそマゼールが…
938名無しの笛の踊り:2013/03/31(日) 02:47:53.71 ID:1/MZdai2
アバドは抗がん剤でつるっぱげになっただけで
もともとはフサだろ
939名無しの笛の踊り:2013/03/31(日) 09:58:31.08 ID:5rG0e/Xb
カラヤン後のベルリンフィルをあまり聴かず、数年前久々にテレビで聴きました
屋外のコンサートでしたが、ベルリンフィルって音変わった?と思って・・
でも佐渡さんのを聴いてやっぱり圧倒的に上手いと思いました。これがきっかけ
でデジタルコンサートホールなるものがあるのを知りました。
それでバレンボイムの演奏を泣きながら聴きました。この音だよ求めていたのは。
940名無しの笛の踊り:2013/03/31(日) 09:59:17.45 ID:5rG0e/Xb
というわけでバレンボイム終身でその後若い人がなればいいんじゃない?
941名無しの笛の踊り:2013/03/31(日) 10:16:08.70 ID:/BE4Pn6b
バーミンガム市響やロサンゼルス・フィルが、現代音楽を演奏するための
別働隊をつくっていたりするのにならって、復古的独墺音楽を演奏する
ためのベルリン・フィル・クラシックとかつくればいいんじゃね?
942名無しの笛の踊り:2013/03/31(日) 10:19:27.14 ID:5rG0e/Xb
そろそろカラヤン転生してないものかな。
943名無しの笛の踊り:2013/03/31(日) 10:21:36.62 ID:5rG0e/Xb
復古的というのはピリオド奏法?
944名無しの笛の踊り:2013/03/31(日) 11:54:38.25 ID:xma978Ji
ラトルの時はEMIの強力な後押しがあったと聞く。
今度はDGの巻き返しがあるのではと予想。
そうなるとテイレマン、セガンあたりになるのでは?
945名無しの笛の踊り:2013/03/31(日) 12:40:43.53 ID:/BE4Pn6b
そこでアルミンクですよ。
946名無しの笛の踊り:2013/03/31(日) 12:44:53.02 ID:9vqgKwrB
それはナイ。みんく。
947名無しの笛の踊り:2013/03/31(日) 18:47:01.39 ID:MdnJhf7S
こ、コープマンだと…

巨匠のかわいらしい指揮でブルックナーw
948名無しの笛の踊り:2013/03/31(日) 18:58:37.90 ID:ANbIpR89
いっそのことティーレマンでブルックナーばかり演奏して欲しい。
949名無しの笛の踊り:2013/03/31(日) 19:17:28.39 ID:quOr3jjI
それこそカラヤン時代と違って、
数多くのコンサートを開いて多種多様な指揮者を呼ぶ現在の状況では
独墺ものばっかり振るティーレマンが音楽監督でも問題はないよ
950名無しの笛の踊り:2013/03/31(日) 19:19:26.55 ID:9vqgKwrB
>>949
あなたにとって問題なくてもねえ。

みたいな話じゃね?知らんけど。
951名無しの笛の踊り:2013/03/31(日) 19:24:03.26 ID:quOr3jjI
オケにとってもベルリン市民にとっても問題ないでしょ。あるとしたらアンチくらい
ティーレマンが気に食わない指揮者は呼ばないとかならまあ話しは別だけど、
体制的に今はそこまでの権限はないし(それを実現しようとして衝突する可能性ならある)
952名無しの笛の踊り:2013/03/31(日) 21:55:07.91 ID:jZ7pNRKv
>>951
ミュンヘンでもめた原因はズバリそれじゃなかった?だからこそ、
同じ独墺系ならこっちが…とヘンゲルも浮上したんでしょ。
953名無しの笛の踊り:2013/03/31(日) 22:02:04.06 ID:xjnFN3v1
ティーレマン推してる人は、どうやったらあのベートーヴェンに感動できるのか教えてくれ・・・
954名無しの笛の踊り:2013/03/31(日) 23:09:46.49 ID:gHyNQnZX
ティーレマンは民族主義的発言やネオナチに通じる言動があるから、選ばれないだろ。
もしティーレマンになったら、ゲルマン、アングロサクソン、ノルド以外の演奏家は追い出されそう
955名無しの笛の踊り:2013/03/31(日) 23:16:23.93 ID:94KmRJce
言動に問題があるなら客演にも呼ばれないはず
956名無しの笛の踊り:2013/03/31(日) 23:20:10.51 ID:gHyNQnZX
>>955
何でも一緒くたにしないように
957名無しの笛の踊り:2013/03/31(日) 23:20:55.77 ID:pTtAhF4P
いくらアンチとは言えキモいな

ドレスデンとかでの仕事を見ても
そんなのがありえない事はすぐに分かるのに
958名無しの笛の踊り:2013/03/31(日) 23:26:50.64 ID:gt4XsWLo
ウヨの大親分な石原慎太郎だって公民権停止なんかにならずに大手を振って政党の党首になれるんだから、
思想的にウヨでも音楽家としての活動に支障はないんだろう。残念ながらそれが民主主義ってものでしょ。

ネオナチ以前にティーレマンの音楽は嫌いだけどな。
959名無しの笛の踊り:2013/03/31(日) 23:31:05.96 ID:dIZRTS8i
フルトヴェングラー晩年のスローテンポなベートーヴェンに感動できない俺だもの、
ティーレマンのベートーヴェンにも感動できないだろうと思う。
960名無しの笛の踊り:2013/03/31(日) 23:32:44.24 ID:PvGCa4BZ
左翼でも右翼でもまず愛国者であることだ。売国奴は嫌いだ。
961名無しの笛の踊り:2013/04/01(月) 00:58:39.40 ID:ABsyf5IO
東のドレスデンとベルリンフィルを一緒くたにする時点で大丈夫か?と思うけど
民主的なミュンヘンで全然ダメだったのも見えてないというか、わざと見ないようにしてるとか?
962名無しの笛の踊り:2013/04/01(月) 01:04:10.59 ID:EFUM58xw
ネオナチの話はバレンボイムが流したガセなんじゃねえの?
963名無しの笛の踊り:2013/04/01(月) 09:53:44.93 ID:kuR7Hlxw
じゃあマゼールで
964名無しの笛の踊り:2013/04/01(月) 10:29:28.20 ID:F/0Iyp2X
佐渡がワクテカして待っている図が浮かぶ。
965名無しの笛の踊り:2013/04/01(月) 14:28:23.87 ID:zAZAXscY
どこの国の人とか関係なく、音楽だけで選べばチョンさん。
966名無しの笛の踊り:2013/04/01(月) 17:22:51.46 ID:nQeAkeq9
>>964
エイベックスに佐渡ゴリ押す力あんのかね?
967名無しの笛の踊り:2013/04/01(月) 18:04:37.43 ID:F/0Iyp2X
まんまんまんがいちに、佐渡が音楽監督になったら、BPOとの
録音はエイベックスが出すの?
まさかね……。
968名無しの笛の踊り:2013/04/01(月) 18:21:13.46 ID:/ZmXofSV
客演一回で音楽監督かい
969名無しの笛の踊り:2013/04/01(月) 18:31:14.04 ID:NkjU4+SU
監督ポストはともかく、2回ほど振れば、ギュンター・ヴァントのように
ハンス・フォン・ビューロー・メダルがついてくるかも知れぬ。

ヴァントは、まぁ、晩年BPOを振りまくった時期以前にも、けっこう客演
回数はあったけど。
970名無しの笛の踊り:2013/04/01(月) 20:11:02.33 ID:cQI2LXJw
次はセガンだろ。
ティーレマンじゃプログラム構成がもたない。
まあ毎月ブラ1でもやるのかな。
971名無しの笛の踊り:2013/04/01(月) 20:28:32.43 ID:/ZmXofSV
ティーレマンだとマーラーやらんだろうな
972名無しの笛の踊り:2013/04/01(月) 21:54:10.24 ID:NkjU4+SU
シュターツカペレ・ドレスデンもコンテンポラリーの作曲家を
レジデントで招いたりで、いまどきだと本当はもう少しゲンオン
振れるのが良さそうな気もするが。最近はジョナサン・ノットを
客演に連れてきたり、そういうプログラムはその系統の人に任す
方針なんかね。
973名無しの笛の踊り:2013/04/01(月) 22:22:02.46 ID:6t/v9Poi
今、パリ管のパーヴォみてる。
やっぱりパーヴォしかいないよ。N響なんか蹴っちゃえ
じゃなきゃ、N響は音監かなんかでお茶を濁しつつ年1〜2回振っとけばいいよ。
http://liveweb.arte.tv/fr/video/Jorge_Luis_Prats_et_L_Orchestre_de_Paris_interpretent_Rachmaninoff/
974名無しの笛の踊り:2013/04/02(火) 00:23:59.83 ID:eeSUjaGH
座付きオケとベルリンフィルを一緒に考えてる時点でなんかもうね
975名無しの笛の踊り:2013/04/02(火) 00:36:13.46 ID:qVOg7OzL
ティーレマンはバイロイトの永久監督でいい
永遠にワーグナーやってろ
976名無しの笛の踊り:2013/04/02(火) 07:47:17.43 ID:Jv08rgsF
まあベルリン市民はおまえら黄色い土人より音楽わかってるからねw
ティーレマン一決だろうなw
977名無しの笛の踊り:2013/04/02(火) 08:57:45.15 ID:rtdkV1X2
>>973

同意。

しかし、せっかくのパーヴォの才能はベルリンフィルごときではもったいない。
ましてや、N響みたいな超保守的かつドロドロ抗争のド官僚オケなんかには絶対に関わるな!

やはり野に置けレンゲ草で、やりたいことを好きなようにやればいい。
978名無しの笛の踊り:2013/04/02(火) 09:09:01.62 ID:rtdkV1X2
>>976
>ベルリン市民はおまえら黄色い土人より音楽わかってるからねw

たしかに、ちょび髭はやしたティーレマンあたりがベルリンフィルにはお似合いだ。

しかしヒトラーはもうちょっとスリムだったぞw
979名無しの笛の踊り:2013/04/02(火) 09:31:48.67 ID:B9i1WcN1
>>976
=ティーレマンの心情
980名無しの笛の踊り:2013/04/02(火) 11:14:10.18 ID:YJwYx5R5
だからティーレマンはSKDでベルリンはネルソンスだって
981名無しの笛の踊り:2013/04/02(火) 11:27:06.08 ID:un7vqy47
(-_-;)
982名無しの笛の踊り:2013/04/02(火) 13:34:53.53 ID:H8lmLs57
メルケルの水着姿見てティーレマンが来るのを確信したw
983名無しの笛の踊り:2013/04/02(火) 22:08:35.79 ID:qs9EvzFR
1000近いので、次スレ↓

ベルリン・フィルの次期監督は誰が良いか 3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1364907968/l50
984名無しの笛の踊り:2013/04/02(火) 22:18:19.23 ID:LwdPNwa5
セガンにネルソンスとかベルゲンフィルの人事かよ・・・
985名無しの笛の踊り:2013/04/02(火) 22:23:40.31 ID:eeSUjaGH
いつのまにか3スレ目なんだな
986名無しの笛の踊り:2013/04/02(火) 22:31:18.76 ID:qs9EvzFR
ラトル退任発表前の最初のスレが↓

ベルリン・フィルの次期音楽監督を予想しよう
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1313213122/793
987名無しの笛の踊り:2013/04/02(火) 23:59:43.80 ID:eeSUjaGH
hage
988名無しの笛の踊り:2013/04/03(水) 23:52:21.19 ID:nReAj4za
落としてなるものか
989名無しの笛の踊り:2013/04/04(木) 00:20:22.48 ID:oznLzlYy
梅は散りましたねえ
990名無しの笛の踊り:2013/04/04(木) 02:54:42.08 ID:zt3tOR7y
ラトル退任を惜しむ声は世界中ほとんど無いね
ラトルは正に糞指揮者だという証しだろう
ラトル在任の16年は後世の世代に「失われた16年」と言われるだろう
991名無しの笛の踊り:2013/04/04(木) 08:13:37.96 ID:fIuYNxzN
と、いうわけでアバドの再臨に決定。
クラウディオ無理ならロベルトの方。
992名無しの笛の踊り:2013/04/04(木) 10:15:17.39 ID:KmDFqj9W
マゼールはミュンヘン・フィルの契約も短期にとどめてるし次狙ってるな
993名無しの笛の踊り:2013/04/04(木) 11:09:02.35 ID:fIuYNxzN
このスレで1000をとった名前に決定だと思う。

まずはティーレマン。
994名無しの笛の踊り:2013/04/04(木) 13:27:01.06 ID:b/5Iprxy
Theulemann
995名無しの笛の踊り:2013/04/04(木) 13:41:04.53 ID:m7tFjWRs
大野和士
996名無しの笛の踊り:2013/04/04(木) 14:11:52.43 ID:bH5oR1/T
ティーレマン
997名無しの笛の踊り:2013/04/04(木) 14:44:36.82 ID:PIougJLm
パーヴォ・ヤルヴィ
998名無しの笛の踊り:2013/04/04(木) 15:11:57.80 ID:Hx1gMk7r
パーヴォは絶対無いわww
999名無しの笛の踊り:2013/04/04(木) 15:49:50.06 ID:0bjQMVOQ
ハイティンクに2年だけでいいから振ってもらいたい。
1000名無しの笛の踊り:2013/04/04(木) 15:50:25.07 ID:0bjQMVOQ
ブルックナーの全曲録音が欲しい。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。