1 :
名無しの笛の踊り:
2 :
名無しの笛の踊り:2012/11/08(木) 03:07:57.32 ID:2W1Zzpgt
バッハッハ
3 :
名無しの笛の踊り:2012/11/08(木) 04:48:41.77 ID:LlzBJ6dj
レオンハルトは糞!
4 :
名無しの笛の踊り:2012/11/08(木) 05:17:33.43 ID:5BQ/QqX7
満を持して手に入れたイヤフォンの筆おろしは、ニューイヤーコンサート。
5 :
名無しの笛の踊り:2012/11/08(木) 09:53:23.67 ID:Ie8H8Eue
わざわざピュアオーディオ板行くのもアレだし、
向こうで顰蹙かうのも怖いからここに書いちゃうけど、
レコード聴きながら寝ちゃって数時間後に目が覚めた時、
レコードの最内周を回り続ける針音に
気づかされる"シマった感"はかなりのものだよな。
懲りずに何度もやっちゃうんだけどw
6 :
名無しの笛の踊り:2012/11/08(木) 10:06:14.74 ID:Ie8H8Eue
アルカン ショパン カレーラス
ジャムバタチーズ ラン・ラン
7 :
名無しの笛の踊り:2012/11/08(木) 23:23:27.34 ID:XXr1KhFd
クリスマスA、クリスマスB、クリスマスC「オラ、トリオだべ」
8 :
名無しの笛の踊り:2012/11/08(木) 23:37:45.04 ID:4AVEduSu
9 :
名無しの笛の踊り:2012/11/09(金) 00:50:36.23 ID:6e7oJGe6
(あ〜あ...
>>8がこのスレ、終了にしちゃったよ...)
10 :
名無しの笛の踊り:2012/11/09(金) 03:30:18.04 ID:Vc+SXM0a
あ、ケテル。
ケテルビンビン、ケテル。
11 :
名無しの笛の踊り:2012/11/09(金) 03:36:18.20 ID:Vc+SXM0a
俺の車のカーステレオからは、ドピッシーの
交響曲が切なく流れていた。
セツ子の左目にはうっすらと涙が滲んでいた。
「こんな夜は海がみたいわ」。
ドピッシーの盛大なフィナーレが二人を包んでいた。
12 :
名無しの笛の踊り:2012/11/10(土) 02:48:07.73 ID:cpIlp9ZC
朝比奈先生の展示やってるって聞いて行ってみたら
朝比奈マリア先生だったw
13 :
名無しの笛の踊り:2012/11/10(土) 07:23:21.31 ID:8y2z+7O3
>>12 オマイ、お世話になっただろう
実は、オレもお世話になった
さすが偉大な先生だな...全国に教え子がいるみたいだぞ...
14 :
名無しの笛の踊り:2012/11/10(土) 07:29:43.61 ID:cpIlp9ZC
>>13 俺は見たことないけど見事な筆さばきだとか何とかw
15 :
名無しの笛の踊り:2012/11/10(土) 14:33:42.01 ID:8y2z+7O3
>>14 幸い、ビデオもいっぱい残しているからな...
いまからでも遅くないぞ...さらに意欲を高めるために観ておくべきだ...
16 :
名無しの笛の踊り:2012/11/11(日) 14:58:34.07 ID:MWpvNyFE
アンセルメかと思ったら津川雅彦か
17 :
名無しの笛の踊り:2012/11/11(日) 15:02:25.76 ID:MWpvNyFE
18 :
名無しの笛の踊り:2012/11/11(日) 16:34:20.69 ID:wm+jn21K
私は頭が非常に良いので、とことん頭の悪い発言とはどのようなものかわからない。
19 :
名無しの笛の踊り:2012/11/11(日) 16:56:47.16 ID:3Wgr3JAL
それが分からないのは頭が悪いってこと。
トップクラスの人たちの中には、とぼけ方が水際立っている人がいる。
いわゆる策士タイプね。
20 :
名無しの笛の踊り:2012/11/11(日) 17:39:11.12 ID:3Wgr3JAL
しまった。もしかして嵌められたかな?
21 :
名無しの笛の踊り:2012/11/11(日) 17:57:32.68 ID:8uIQAgbc
残念ながらそのようだね
22 :
名無しの笛の踊り:2012/11/11(日) 18:47:36.15 ID:wm+jn21K
>>20 いや、とことん頭の悪い発言とはどのようなものかを教えてくれて感謝している。
23 :
名無しの笛の踊り:2012/11/11(日) 18:49:48.34 ID:MWpvNyFE
俺ここんとこサンテレビで裸の大将の再放送観てるんだけど、
あれ観るとやっぱ大将って頭の悪いふりがかなり
巧かったことが分かる。
24 :
名無しの笛の踊り:2012/11/11(日) 18:50:08.93 ID:wm+jn21K
>>16 アンセルメとは、「あのセルめ!」という意味だったと記憶している。
25 :
名無しの笛の踊り:2012/11/11(日) 19:10:26.68 ID:VOccdpz+
>>22 まずは「とことん頭」という髪型を調べないとナ...
26 :
名無しの笛の踊り:2012/11/12(月) 20:33:40.42 ID:UaHom8xW
常時セルは非常時はどんな名前になったんだ???
27 :
名無しの笛の踊り:2012/11/12(月) 21:05:11.73 ID:uxr5/QUF
さあ
28 :
名無しの笛の踊り:2012/11/12(月) 21:17:35.36 ID:VipAxSKe
称号はもらってないだろ?
29 :
名無しの笛の踊り:2012/11/12(月) 22:39:40.02 ID:uxr5/QUF
失敬、ボールトとかショルティと間違えてました
30 :
名無しの笛の踊り:2012/11/13(火) 22:35:41.68 ID:IjgroBwS
シアトル サー・ネヴィル・マリナーズ
31 :
名無しの笛の踊り:2012/11/13(火) 23:59:28.85 ID:VvzdJ5MB
複数形なんだな
ところで日本にはフクスケという会社があってだな...
32 :
名無しの笛の踊り:2012/11/14(水) 01:34:46.78 ID:vfqm6/j0
ヴェルディの『ファルスタッフ』冒頭で、医者のカイウス先生がファルスタッフの
家に「サー・ジョン・ファルスタッフ!!」と怒鳴り込んで来る。
あれを「サー・ジョン・バルビローリ!!」と間違う歌手の登場を心待ちにしているのだが。
33 :
名無しの笛の踊り:2012/11/14(水) 03:55:45.37 ID:8UvH4TDY
福島愛ちゃんも、試合中に称号を叫ぶよね。
34 :
名無しの笛の踊り:2012/11/14(水) 06:40:10.43 ID:0UocF5Bv
見えない師匠というか神のような存在と
交信してるんだろうね。
コバケンなんかも特別盤として、むしろ
コバケンの声中心に集音して、オケはその背後で
鳴っているというレコード出したら、
面白いと思うよ。
35 :
名無しの笛の踊り:2012/11/14(水) 17:19:43.24 ID:AonJ3syh
オマーン国際競技場
36 :
名無しの笛の踊り:2012/11/14(水) 18:47:15.59 ID:8UvH4TDY
アハーン首相(アイスランド)
37 :
名無しの笛の踊り:2012/11/14(水) 21:18:10.94 ID:gWLDf2R9
シューベルトのピアノ五重奏曲「鱒」を「たる」と言っている人を私は
知っている。
38 :
名無しの笛の踊り:2012/11/14(水) 22:09:30.06 ID:HtuIlsoc
鱒と牡蠣のマリネ
39 :
名無しの笛の踊り:2012/11/14(水) 22:42:32.97 ID:moVZJF7z
>>37 そりゃぁよくできた人だね
人生で「鱒」ことを知っているなんて...
40 :
名無しの笛の踊り:2012/11/14(水) 22:50:32.57 ID:EJApb37F
ユージン・オーマンディは火曜日に生まれるはずだったのに
一日早く生まれちゃったもんだから
母親の友人が「オー!マンディー!!」ってゆったんだと
41 :
名無しの笛の踊り:2012/11/14(水) 22:57:48.35 ID:moVZJF7z
>>40 ぇ?
友人が月曜日生まれと違うの???
本人なの???
42 :
名無しの笛の踊り:2012/11/15(木) 01:28:28.22 ID:xCNPRpGG
>>40 それは嘘。
友人が関西人で、「おまんでえ」といったことによる。
43 :
名無しの笛の踊り:2012/11/15(木) 01:31:09.63 ID:xCNPRpGG
>>37 「シューベルトが鱒書いた」といっては興奮しているクラヲタが実在する。
44 :
名無しの笛の踊り:2012/11/15(木) 03:19:09.14 ID:Bmv1cy+S
シューベルトの曲で俺が一番好きなのは、
みかん星人交響曲だね
45 :
名無しの笛の踊り:2012/11/15(木) 03:31:06.03 ID:Bmv1cy+S
流石にオシャレだったシュー・ベルト
46 :
名無しの笛の踊り:2012/11/15(木) 03:32:18.47 ID:Bmv1cy+S
あ〜ん、ここ見てたらオーマンディ聴きたくなって
今聴きながら書いてるw
47 :
名無しの笛の踊り:2012/11/15(木) 06:59:32.85 ID:micFzU/4
それは、オーマンディの「こうもり」を略すのだろjk
48 :
名無しの笛の踊り:2012/11/15(木) 07:12:42.94 ID:2mn2KDKF
シューベルトって放射脳だったんだよな...だって、放射線の測定単位で使われているよな...
49 :
名無しの笛の踊り:2012/11/15(木) 07:22:24.39 ID:Q3yQxK4s
「魔王」も放射能の暗喩らしいね
50 :
名無しの笛の踊り:2012/11/15(木) 15:07:48.41 ID:4nb1gciJ
違うよ。モノアミン酸化酵素(MAO)だよ。魔王阻害剤(MAOI)はパーキンソン病の治療薬で、うつ病への適用は危険を伴うよ。
51 :
名無しの笛の踊り:2012/11/15(木) 16:33:00.61 ID:Bmv1cy+S
麻黄じゃない?漢方の
52 :
名無しの笛の踊り:2012/11/15(木) 16:48:37.24 ID:4MYeiTfU
海老蔵のかあちゃんだろ?
53 :
名無しの笛の踊り:2012/11/15(木) 21:45:59.08 ID:nocaN2yv
ピアノ・ソナタのソナタってドナタのこと?
ひょっとしてアナタ?
54 :
名無しの笛の踊り:2012/11/15(木) 22:07:00.35 ID:2mn2KDKF
いやぁ照れちまうなぁ... by テレマン
55 :
コントラ番長:2012/11/15(木) 23:15:07.50 ID:APOs0L3W
何回聴いても一つも覚えられない金太郎飴みたいなピアノ・ソナタを何百曲も
量産したスカルラッティじゃい。
56 :
名無しの笛の踊り:2012/11/16(金) 04:38:20.27 ID:CAMFm4Su
57 :
名無しの笛の踊り:2012/11/16(金) 04:43:20.94 ID:9rnEEemM
覚えるのがあまりにも大変で、録音終わった途端ぽっくり木魚よw
チ〜ン
58 :
名無しの笛の踊り:2012/11/16(金) 06:10:29.21 ID:KFwrXzUp
スカル(頭蓋骨)・ラッチ(かんぬき)だってぇ...???
そりゃ、墓場直結だろ
59 :
名無しの笛の踊り:2012/11/17(土) 06:39:17.55 ID:IjqEyyEp
宇野功芳先生は世界一の音楽評論家!
60 :
名無しの笛の踊り:2012/11/17(土) 07:43:05.92 ID:d9zEoWuJ
彌陀の誓いぞ 頼もしき
(法然)
お念仏とヘンデルの音楽って、妙にマッチしてませんか?
因みにお題目はベートーヴェン
真言陀羅尼はシューマソ、かな。
さっき薬を飲んで落ち着いてますから、今日はまともなレスができました。
ありがとうございます。
p
61 :
名無しの笛の踊り:2012/11/17(土) 09:54:15.35 ID:XbuCfjCs
チ〜ン、合唱…人
62 :
名無しの笛の踊り:2012/11/17(土) 16:40:15.31 ID:6wHFQxgD
暮らし・苦
63 :
名無しの笛の踊り:2012/11/17(土) 19:44:44.06 ID:yz2oapkq
やっぱりベートーベンはジンマンやなあ
64 :
名無しの笛の踊り:2012/11/17(土) 20:25:26.77 ID:L+NVV33C
人生、バテてくると悲愴になる
65 :
名無しの笛の踊り:2012/11/17(土) 22:16:05.97 ID:0GU/Ys7f
さすがにpatheticとバテてくるじゃ遠すぎねぇか?w
フランス語でドラムセットかなんかのこと
バッテリーみたいに言うからそれで
66 :
名無しの笛の踊り:2012/11/19(月) 07:40:07.99 ID:DkOVQWoM
もうすぐ、しわすですね〜〜
しわすと言えば、お顔のシワのお手入れはだいじょぶですか???
シワ顔のままクリスマスに出ると、後ろ指さされちゃいますよ
そんなあなたに朗報です
そんなときはシワ伸ばす好きー聞いて、美肌にチャレンジしませう
67 :
名無しの笛の踊り:2012/11/19(月) 19:28:34.66 ID:53gFdLCg
今日はさみーな、
さみーさみーさみー
サミーデイヴィスジュニア
68 :
名無しの笛の踊り:2012/11/19(月) 19:32:38.57 ID:DkOVQWoM
サミーはデブじゃねぇぞ
ディヴって呼ぶな!!!
69 :
名無しの笛の踊り:2012/11/21(水) 13:58:48.82 ID:UhOR4tqc
バッハ:大阪弁
シューマソ:京都弁
モーツァルト:名古屋弁
ベートヴェン:津軽弁
ブルックナー:鹿児島弁
70 :
名無しの笛の踊り:2012/11/22(木) 07:14:23.86 ID:x0WDq6tU
>>69 オマイは間違ってる
モツがあんなミャ〜ミャ〜言う三河弁のはずがない
ヌコ好きのオレが断言する
71 :
名無しの笛の踊り:2012/11/26(月) 14:44:04.46 ID:QgR41p7a
う〜、寒ぃ寒ぃ、サムエル・バーバー。
昨日久々に表へ出てタワレコ要ってみたんだけど、
あの暑苦しい佐村河内守なんとかって誰が演じてるんだ?
玉木宏の千秋先輩はカッコ良くて好きなんだけど。
72 :
名無しの笛の踊り:2012/11/27(火) 06:54:46.39 ID:bQtyAZzu
ところでよくV.P.OとかB.P.Oとか書き込まれるけど
B.P.Oってベルリンフィルなのか、ボストンポップスなのか、ボルティモア管弦なのかわからんよな
見分け方があったら教えてくれ
73 :
名無しの笛の踊り:2012/11/27(火) 07:28:55.19 ID:soyB8zKc
74 :
名無しの笛の踊り:2012/11/27(火) 07:48:04.52 ID:SjjB0IAD
俺の手元にあるウナギパイなんてVSOPとか書いてあるぞw
ウィーン交響管弦楽団パイってことかな?
確かに普通のよりゴージャスな放送だけど味は変わらんねw
75 :
名無しの笛の踊り:2012/11/27(火) 07:50:13.09 ID:SjjB0IAD
76 :
名無しの笛の踊り:2012/11/27(火) 13:03:49.77 ID:Qusy/XtF
77 :
名無しの笛の踊り:2012/11/27(火) 19:10:37.81 ID:cKyL0C7F
78 :
名無しの笛の踊り:2012/11/27(火) 22:23:08.76 ID:bQtyAZzu
トラムペットという楽器なら知っているけど???
79 :
名無しの笛の踊り:2012/11/27(火) 22:24:47.31 ID:a7BRF5iG
80 :
名無しの笛の踊り:2012/11/27(火) 22:25:53.81 ID:a7BRF5iG
81 :
名無しの笛の踊り:2012/11/28(水) 00:16:21.64 ID:P/iBip7B
ではBPOは?
82 :
名無しの笛の踊り:2012/11/28(水) 01:48:21.43 ID:xHXnueg/
実は VPOは ウホッ で
BPO は ブホッ
なんではなかろうか...
83 :
名無しの笛の踊り:2012/11/28(水) 01:52:28.89 ID:bppWc0rr
ちょくらN協の定演に行ってクラ〜。
二期作の定期演習会
84 :
名無しの笛の踊り:2012/11/28(水) 01:57:07.50 ID:xHXnueg/
オレはハッカよりニッキのほうが好きなんだよな...
オマイは???
85 :
名無しの笛の踊り:2012/11/28(水) 02:02:30.20 ID:bppWc0rr
麦角かな
86 :
名無しの笛の踊り:2012/11/28(水) 17:08:46.47 ID:vvJtlJPG
ベートーフォン作曲 交響曲第9番ニ短調作品125
独唱者はどのタイミングで舞台上に出るべき?
@最初から
A第2楽章終了後
B第3楽章終了後
C第4楽章 ティンパニのトレモロの時
87 :
名無しの笛の踊り:2012/11/28(水) 21:49:07.46 ID:BHTiGtpH
Dリハーサルから
Eドタキャン
88 :
名無しの笛の踊り:2012/11/28(水) 22:39:10.99 ID:PKgaVAuu
ラヴェル作曲「プーランクの墓」
89 :
名無しの笛の踊り:2012/11/28(水) 23:04:21.81 ID:xHXnueg/
>>86 ティンパニがソロとればいいんだよ
リズムがボーカルって最近ハヤリだシナ...
90 :
名無しの笛の踊り:2012/11/28(水) 23:09:48.76 ID:q7qK8ZlV
君は「トンボー」の意味を履き違えている
91 :
名無しの笛の踊り:2012/11/28(水) 23:36:12.22 ID:OADPMN+5
頓墓だろ?
92 :
名無しの笛の踊り:2012/11/29(木) 01:16:53.83 ID:dskwZ7US
鉛筆でしょ
93 :
名無しの笛の踊り:2012/11/29(木) 05:20:56.05 ID:LHPwVIr6
ビバルディの協奏曲四季の第4曲「悲劇的」
94 :
名無しの笛の踊り:2012/11/29(木) 07:30:39.49 ID:u3mWPV1W
1曲目は「楽天的」???
じゃぁ、2曲目は「やっほ〜〜1番」しかねぇだろ
95 :
名無しの笛の踊り:2012/11/29(木) 07:34:16.28 ID:WRcSVXaH
3曲目は「パクリ」だな。
96 :
名無しの笛の踊り:2012/11/29(木) 20:03:42.13 ID:52monXrH
夏の1楽章は「夏バテ」でしょー。
冬の2楽章は「おこた」。
97 :
名無しの笛の踊り:2012/11/29(木) 23:39:05.97 ID:Y5UPWRKL
四季はどの季節からはじめてもOKです。私はCDプレイヤーで春〜冬〜秋〜夏
と言う順序に設定して聴いています。ランダム機能でどこが演奏されるかわからない
ようにして聴くのもおつです。ビバルディはそのようなことを言っています。モダン
です。
98 :
名無しの笛の踊り:2012/11/30(金) 01:40:35.52 ID:eYtalEnl
たしかにな...
ヴィヴァルディは「調和は幻想だ!」と言い切っているもんな...
99 :
名無しの笛の踊り:2012/11/30(金) 23:25:22.21 ID:pA79ZsJq
サン・サーンスがいるのに、なぜヨン・ヨーンスがいないのだ?。
100 :
名無しの笛の踊り:2012/11/30(金) 23:30:24.34 ID:57EzzfYz
名古屋人がこよなく愛するクラシックのBMW
B ブルックニャー
M マーリャー
W ワーグニャー
101 :
名無しの笛の踊り:2012/12/01(土) 02:35:21.09 ID:/WB6Ui6o
102 :
名無しの笛の踊り:2012/12/01(土) 03:29:11.23 ID:/WB6Ui6o
焼盤屋にて
「おい、モツ焼いてくれや」
ドレスデン・シュタッカーツペレとかいうのが
何年たっても覚えられない。
お洒落な俺は昔っから
肌にエロイカ
頭にカラヤン
ってキメてる
自縛セロリスト・ヨーヨー魔参上!
106 :
名無しの笛の踊り:2012/12/01(土) 06:58:20.69 ID:WctriTNv
マーマー・ヨ
ナスが???
轟二郎 乙
109 :
名無しの笛の踊り:2012/12/01(土) 21:02:58.89 ID:myG7niFc
いやしかし政教分離に反してんだろ。各党のマニフィカトとか。
各党のテーマ曲にたいなもんかな。それともバッハマニは自民党、ヴィヴァマニは
○○党とか決まってんのかな。
マニ党はオカルトだろ
111 :
名無しの笛の踊り:2012/12/02(日) 10:34:49.20 ID:nnEeXoom
なに?常時競るだって?競馬のことか?
幼女〜魔...とりつかれたら最後だ...
113 :
名無しの笛の踊り:2012/12/02(日) 19:57:14.94 ID:iAFjye2E
ウィーン名物シェーンベルクチョコレート。にがそー。
ドデカさが取り柄です
115 :
名無しの笛の踊り:2012/12/02(日) 21:27:55.06 ID:kMShj0X4
ラヴェルは、自作のオペラに早川雪舟を入れたんだから、ブーレーズも三船敏郎を入れるべきだな
間違えて高橋ジョージ入れたりして。
これがホントのザ・虎舞竜w
ブーレーズがチャイコフスキーの悲愴は
むしろ皮相だって言ってたな
そう言えばブーレーズって若い頃の方が
禿げてる印象強いよなw
過去にマープしていたんかよ
いや、マープはしてない。
サイドを伸ばして引っ張り回す手法を確立したんだね。
プリ・スロン・プリって感じでw
辮髪かよ
ブーレーズは指揮するとき動きが少ないからいいけど、ゲルギエフなんか激しいから定期的に髪を直す動作が入る
海原と言ったら雄山
雄山といったらOh!月曜日
高橋大輔選手の「道化師」が素晴らしかった!
ドラマティックで壮大な音楽はレモンカヴァッロ!
収録場所はもちろん、バチカンのピエロ大聖堂ですよね
このバカチンが!
バカチンと言えばチンカートン。
ヤナーチェク「ミトロプーロス事件」
131 :
名無しの笛の踊り:2012/12/13(木) 22:03:13.79 ID:ul+m5Rt0
いいか 聞いて驚けよ 実はな
フルトヴェングラーとケンプとバックハウスは
ウィルヘルム家の三つ子の兄弟だったんだぞ
知らなかっただろ ワッハッハ!!
>>131 台湾に帰化した縁戚がウィリアム・ウーだぞ
133 :
名無しの笛の踊り:2012/12/14(金) 01:58:02.96 ID:bkAJ/sTF
オーストラリアに行ったのがウィリアムOG
そういや、イギリスってOG多いよな
全英オープンはOBだらけだけどな
俺のバイト先もOG・OBが多い。
養老院って呼ばれてるw
あのオジー・オズボーンだって、
10歳くらいの時はオージ・オズボーンって
言われてたんだぜw
「あたかも」を使って例文を作りなさい。
そういえば冷蔵庫にアタカモ
安宅も能の定番演目の一つである
ピアノの鍵盤カバーはあたかもあったか毛布
メータはあたかも“胸毛のジュリー”と云ったところ
長岡鉄男 乙
走る馬から矢を放つのはやぶさかではない。
146 :
名無しの笛の踊り:2012/12/15(土) 16:52:21.64 ID:nt3gq7ZB
傷口のやぶさかをはがしてはいけない。
石破さんってばちょっぴりやぶさか
>>145 今通り過ぎて逝ったのは...はやぶさか...
「あまた」を使って例文を作りなさい。
ケーキ食べ放題バイキング、調子に乗って取りすぎちゃって(ry
あ、またにしようぜ、その話
あ、ああまたそこはだめっ!
152 :
名無しの笛の踊り:2012/12/17(月) 01:23:56.63 ID:VFDLDFKy
歌劇「あまた」
あまたの合唱→あまたのアリア→あまたの二重唱→あまたの合唱→幕
そういやロッシーニはデブ専だったみたいだな
「たんくレディ」などという過激曲書いているからな
154 :
名無しの笛の踊り:2012/12/17(月) 03:52:03.21 ID:7DBQL5ff
あまったCDください。
↑
何というか・・・データベースプログラマ、日給\15,000という感じのIDだ。
ニーモニックみたいだしな
157 :
名無しの笛の踊り:2012/12/18(火) 14:19:02.25 ID:2ntLF2YC
IT土方もクラシックを聴くのか
昔っからコンピューターおたくはクラシックだろ〜
159 :
名無しの笛の踊り:2012/12/18(火) 19:28:06.52 ID:1Jn2jnfA
この季節、CA土方だって現場じゃ第九だぜ。
土方と大工をいっしょにやっちまうのか...業者泣かせの建築家なんだな...
161 :
名無しの笛の踊り:2012/12/19(水) 01:31:51.43 ID:CJuogcHt
新撰組の副長とロルツィングの歌劇がどうかしたか?
162 :
名無しの笛の踊り:2012/12/19(水) 01:36:42.03 ID:CJuogcHt
餃子を食べながらトリスタンの第二幕を聴く
164 :
名無しの笛の踊り:2012/12/20(木) 22:57:29.26 ID:w8EU3qSr
〜に言葉を入れて例文を作りなさい
「餃子を食べながら〜を聴く」
165 :
名無しの笛の踊り:2012/12/21(金) 00:33:46.97 ID:oyO7d94z
餃子を食べながらシューマンを聴く。
まずは餃子を食べな、ガラコンサートを聴くのが次の予定
つうか餃子って何なの?
168 :
名無しの笛の踊り:2012/12/21(金) 02:41:36.27 ID:6KM4ZLN2
餃子を食べながら運命を聴く?
170 :
名無しの笛の踊り:2012/12/21(金) 18:11:32.10 ID:olSZC2Df
ゼリーフライの街だ
のぼうか!
172 :
名無しの笛の踊り:2012/12/21(金) 23:07:56.21 ID:6KM4ZLN2
行田とは無謀だ!
フランクフルトヴェングラー
おならがブーレーズ
176 :
名無しの笛の踊り:2012/12/22(土) 10:57:17.43 ID:FEm/iVJM
ブルックナーを崇め奉れ、愚民ども!
177 :
名無しの笛の踊り:2012/12/22(土) 11:00:07.92 ID:SsvTLPZ4
浮気がヴァレーズ
178 :
名無しの笛の踊り:2012/12/22(土) 11:01:20.56 ID:SsvTLPZ4
あと1時間もしたらメシヤン
179 :
名無しの笛の踊り:2012/12/22(土) 18:38:47.55 ID:DFu5RQeW
交響曲「足の匂い」
180 :
名無しの笛の踊り:2012/12/22(土) 20:35:15.73 ID:/GyeQZe3
えーとね あのね んーとね
いや あの なんでもない
181 :
名無しの笛の踊り:2012/12/22(土) 21:11:41.67 ID:DFu5RQeW
劇的交響曲「納豆の香り」
ところで、オマイラ、オケでイチバンエロイ楽器はナンダと思う???
オレはホルンだと思う
なんせいつでも抱っこしていて穴に手をつっこんでいるんだぜ
鞭かな
チェロかな。
女の人がミニスカートで弾いてたら気になるだろ?
名前にエロも入ってるし
おかしいなあ、みんなうめーよ。
>>182 ホルンは言うまでもなくホモの楽器だろ
掘るんやでw
>>186 でもホルモン食った後にホルン吹くとむせないか???
188 :
名無しの笛の踊り:2012/12/26(水) 02:33:03.82 ID:qyC81qk9
189 :
名無しの笛の踊り:2012/12/26(水) 10:48:00.94 ID:z+Grj6NY
チューバにかぶりつくチュバカブラの画像ください
UMAいこと言うね
191 :
名無しの笛の踊り:2012/12/26(水) 18:52:01.35 ID:EVPbGNkr
チューバが得意なチューバッカー
>>189 金管日食の日に現れますので、gkbrsして探してください
193 :
名無しの笛の踊り:2012/12/26(水) 23:15:00.77 ID:2OR/Jqdq
ゲーテの「セカンド」ってどういうストーリーだっけ?
「ファースト」もよくおぼえてないからついでによろしく。
ドイツ版ドレミの歌では「Gはゲーテのゲー」だもんな、
195 :
名無しの笛の踊り:2012/12/28(金) 19:06:29.77 ID:w5Q9Xmfh
やっぱり尺八・ダ・モーレだな、うん。
まんどりん、って書くと何となく卑猥だ、と妄想してみる。
足〜元に〜絡み〜付く〜 赤い〜闇を〜蹴〜って〜
マシン〜が叫ぶ〜狂った朝の光にも似た〜あ〜
ワルサーP38〜この手の中に〜い〜
抱かれた〜物お〜全て〜消えゆく〜
さだめ〜なのさ〜ルパン〜三声〜
フ〜ジコ(ヘミング)ちゃ〜ん
さっき気付いたんだけど、
眼鏡を掛けてる人には、眼鏡を外した顔の方が良い人と
掛けてる方が良い人の両方いるな。
シューベルトやマーラーはどうだったんだろう?
201 :
名無しの笛の踊り:2012/12/30(日) 10:14:07.52 ID:F+tPqXuW
あんったがったホッフマン♪
なんと言ふことでアラウ
203 :
名無しの笛の踊り:2012/12/30(日) 17:45:58.23 ID:6ivcSHjD
有名指揮者のID
tosca22
ashioto1954
kara@Osaka
204 :
名無しの笛の踊り:2012/12/30(日) 17:49:43.52 ID:6ivcSHjD
先生「4月は採点で忙しい!」
乙女らしい生徒「よかったら踊りますけど」
あれから音楽家と眼鏡のことばかり考えているけれど、
思いのほか奥が深い。
例えば、山本直純が眼鏡を外したら、
それは少なくとも「山本直純的何者か」と
認識されることはあっても、本人だとは気付かれまい。
坂本龍一は大江健三郎風眼鏡を掛け始めてから特に、
言動もそれっぽさを増した。
小林亜星はあまり眼鏡の印象がないが、
TVドラマに出る際には眼鏡を強調した。
巨泉のセミリタイアというのは即ち、
印象的な眼鏡を脱ぐと言うことに他ならなかった。
善太善太、って船長さんあんた稚児好きなのかい?
208 :
名無しの笛の踊り:2013/01/04(金) 15:03:56.23 ID:vrK5NJ9e
シューベルトは革細工が趣味。shoeとbeltがとくいだと。
オマイラの大好きなシュークリームは靴磨きに使うんだよ
これマメな
かざふすたんうずべきすたんとりすたん
ああ、伊豆おるで
あ、猪木。
クンドリーに抱かれたい!
216 :
名無しの笛の踊り:2013/01/19(土) 14:36:04.09 ID:JqT0yVJc
ベルリorz
冬の日の幻想交響曲
218 :
名無しの笛の踊り:2013/01/20(日) 21:49:06.40 ID:3ksVARsb
爪楊枝で指揮ができるなら、焼き鳥の串の方がなおいいじゃないか。
219 :
名無しの笛の踊り:2013/01/20(日) 23:52:23.64 ID:O3ww6/mz
ちゃんちきおけさには指揮者兼奏者が二人必要
220 :
名無しの笛の踊り:2013/01/21(月) 05:26:01.56 ID:4NHbdMmg
ベルリンPo常任指揮者養成ギブスを使え。
まず“ギブス”って響きがもう笑っちゃうよね。
昔のエロ雑誌のタイトルみてえw
偽ブス...その実体は...
223 :
名無しの笛の踊り:2013/01/23(水) 03:44:53.39 ID:vIMCfgBz
ただバネの力で棒も振れないっていうだけなんだけど。
この特訓に耐え、世に出たのがギブソンである。
hogwood って豚ケ森…
pinnock ってピン職人…
226 :
名無しの笛の踊り:2013/01/23(水) 20:39:57.60 ID:vIMCfgBz
ショルティも絶対特訓してるよね。
227 :
名無しの笛の踊り:2013/01/23(水) 23:41:11.28 ID:RrzmLK9W
しょっぱいショルティ
(´・ω・`)ショルティのボックス物をコンプリートしたわしはショルティ・ドッグだがな
俺なんか更に上を行ってて、ショルティッティッシモだかんね
231 :
名無しの笛の踊り:2013/01/24(木) 04:28:23.21 ID:wmGFLP59
ウィーンPoも羽交い絞め。
みんなが裏事情をバレンボイム
そんな噂をヽ(゚∀゚)ノ パッ☆パーノ
234 :
名無しの笛の踊り:2013/01/24(木) 21:15:44.88 ID:wmGFLP59
カルタにしたら面白そう。
交響詩「ドン ドン ド〜ン ド〜ンキ〜」
鈍器
放て
カルテットで小野やすし
ついにフランクの交響曲全集を買ったぞ!
俺はついにブラームスのオペラ大全集をゲットした
>>240 おっさん、それフランクちゃう
フランキーさかい
そんなことデジュ・ラーンキ
さみーさみーさみー、
サミーデーヴィスジュニア
さみ〜さみ〜さみ〜
サミュエル婆々
キャバクラは神奈川が発祥の地
婆バーはイギリスが発祥の地
ザーーミエールー!
ヒーーールフーーーー!!!
248 :
名無しの笛の踊り:2013/01/27(日) 15:50:08.40 ID:f1bwyGow
さようならグッバイドリーナ。
(…そういえば昔「聞いてアロエリーナ」って言うのがはやったな…)
250 :
名無しの笛の踊り:2013/01/27(日) 23:56:24.94 ID:qf0fxEJ1
おまえら、先週モーツァルトがMステで交響曲発表したぞ。
一方、MJでは黛敏郎さんが涅槃交響曲をリメイクの話題で
Mステのオープニングとかで流れるエレキギターソナタの冒頭ってイカすよね
いつもいいところで終わるからじっくりと最後まで聴いてみたいな
モーツァルトってやっぱり愛されてるね
安全地帯や井上陽水のヒットソング冒頭でも歌われてる
モツっと勝手に恋したり モツっとキッスを楽しんだり♪
254 :
名無しの笛の踊り:2013/01/28(月) 07:44:59.16 ID:vrBQ9BvY
AKBは現代音楽。
微分音などを駆使した、全く新しい音世界。
演奏中、全裸にもなります
アントン・カール・ベッカーブラーター(墺 1903?〜†1986?)
だな
256 :
名無しの笛の踊り:2013/01/28(月) 11:17:05.92 ID:3sUAvjbW
駄演珍演の宝庫「あららクラシック」
今最先端のスタイルとして評価されてる「エアー演奏」を流行らせたのもAKBです
口パクって酸素が足りないと起きるんだってねぇ
ワルター・カーロスっていつのまにか良いおばあさんになっちゃったんだなあ。
260 :
名無しの笛の踊り:2013/01/29(火) 00:30:12.34 ID:LtpkbTAg
では、お聴きいただきましょう。
シラー作頌歌『歓喜に寄す』を終末合唱にした大管弦楽、四声の独唱、四声の合唱の
ために作曲されプロイセン王フリードリヒ・ヴィルヘルム三世陛下に最も深甚な畏敬を
もってルードヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェンによって奉呈された交響曲作品125
です・・・あら?もう始まってますわね。
261 :
名無しの笛の踊り:2013/01/29(火) 00:31:52.44 ID:LtpkbTAg
失礼いたしました。
では、お聴きいただきましょう。第九です…あら、まだ始まりませんわね。
262 :
名無しの笛の踊り:2013/01/30(水) 15:12:14.59 ID:Pmo/OPu1
こってりどっさりロマン派専門番組
「らりるれロマンティック」
263 :
名無しの笛の踊り:2013/01/31(木) 00:47:52.36 ID:VRbqgYlT
深夜のクラシック番組、壇蜜と壇れいの「あ、あ〜んクラシック」。
壇イクマと壇ふみが黙ってないでしょ。
壇鬼六とかも
段田段もな
CDを聴きながら
ベルリンフィルハーモニー管弦楽団
指揮オレヤン
>>264 壇太尊をソデにすんなよ、第一人者だろ???
ウェーバーのビアノ協奏曲聴くと、第九とフィガロを思いだしちゃう。
269 :
名無しの笛の踊り:2013/02/01(金) 21:56:33.52 ID:vVo6lx3A
落ち込んでる指揮者はブルーのワルター。
常時競る
今日は暖かかったなあ。
北海道だったら夏だねこりゃ
ダンディなダンディ
ダンディはほんとにダンディ。ピアノトリオはおすすめ。
そういや車メーカーやってる作曲家がいたよな
フォードか?
あ、ジャガーか失礼
横田、元気か???
東京カルテットって最近出てるか?
「あいーー」の合いの手とか
「金もいらなきゃ女も要らぬ、あたしゃも少し背がほしい」
が十八番だったな。
今日も寒いな。ブルブルックナーだよ。
ブルックナーといえばマーラー
マーラーといえば大予言
そういや世界は滅亡したんだっけ???
寒すぎて
僕のマーラー
小品集
オレノ・ナエターニ
284 :
名無しの笛の踊り:2013/02/10(日) 00:01:33.02 ID:7ut5V/5Y
オバアチャンにお勧め
「婆ロック音楽の楽しみ」
團、黛、芥川三人が音楽を語る三爺のあなた(彼方)。
286 :
名無しの笛の踊り:2013/02/10(日) 18:44:34.32 ID:Wa2C39Eb
マラ7
「お転調情報は岡村さんです」
「こんばんは」
「今日の曲は転調が激しかったですね。今後はどうなるんでしょうか」
「はい。穏やかなお転調をもたらしていたモーツァルトが南へ下がり、かわって
強い勢力を持つストラヴィンスキーにおおわれて来たためと思われます」
セカンドバイオリンって、指揮者の一番ちかくで客席から二番目の人?
2楽章しか弾かない人かなあ
持ってる楽器が全員中古
290 :
名無しの笛の踊り:2013/02/10(日) 22:50:01.62 ID:Qx+7yjAm
管楽器もセカンドは全員中古。これ業界の不文律。
291 :
名無しの笛の踊り:2013/02/10(日) 23:24:02.97 ID:Wa2C39Eb
>>289 それはセコハンドヴァイオリンだと思ふ。
言うこときがねば、折檻どぉ〜
つまり鬼ババイオリンのことですね
弦楽器の人って中古品に執着して、金ないのかねえ?
ものすごく古いもの使ってんでしょ
ケチといえば木管連中の一部も負けてないぞ
完成品買えばいいのに、わざわざ自分でリード削ってるらしいぞ
んな、生き物の内臓で音を奏でるなんて信じがたい。
イチバンけち臭いのはピアノだろ???
どこでやるのにも、自分の楽器をもっていかないんだぜ
調律も自分でできないなんて楽器奏者の風上にも置けんな
逆に、成金趣味がフルート
銀どころか、満足できない人は金とかプラチナ使うんでしょ
確かに綺麗とは思うけど、そこまでやる?
バイオリンも金メッキの弦使ったり、ダイヤ埋め込みのペグやテールピース使うやつが居るが
成金趣味の入れ歯みたいなもんだよな
フルートもメッキするよね
洋銀に銀かけたり、銀に金やプラチナかけたり
部分的に金使ったり
そうまでして外見よくしたいか?高く見せたいんか?
楽器じゃなくて、装飾品だよ
301 :
名無しの笛の踊り:2013/02/12(火) 01:40:57.44 ID:hBJZ72NM
>>292 それは歌劇「第一次十字軍のナマハゲ」のアリアだと思ふ。
302 :
名無しの笛の踊り:2013/02/12(火) 02:05:46.23 ID:ZwcEPQZ5
一番ケチなのは何と言っても歌手でしょ。
楽器持ってないんだから。
指揮者もひどいもんだよな
爪楊枝一本持ってきて、音もださねぇで文句だけ言ってギャラもっていくんだぜ
それもイチバン高額のナ
>>303 おれもいつも思ってる
あんなのなくても演奏変わらんじゃん
おまいら知らんのか
指揮者ってのは気功師の免許持ってないとなれないんだぜ
壇上の気功師って言うくらいだもんなw
あ〜あ、この寒さで俺のマーラーもポコアポコだよw
309 :
名無しの笛の踊り:2013/02/13(水) 22:07:22.39 ID:jZqlOHFF
確かに気功師と指揮者って似てるなあ。
ノリントンとかなw
311 :
名無しの笛の踊り:2013/02/13(水) 22:35:52.64 ID:ElwCOtLQ
熟練の指揮者になると気に入らない奏者に向けてカメハメ波が撃てるんだぜ
312 :
名無しの笛の踊り:2013/02/14(木) 05:18:31.11 ID:omzGZ047
カリスマってなんかオカルト光線出してる感じ。
で、オーボエ吹きが、吹き矢で対抗するんだな
たまに身を反らせてる指揮者がいるもんな
コバケソなんな断末魔の叫びだらけだからな
ハーピストは弓矢の束を隠し持ってそうだなw
>>315 それ、ガチで小学生向け推理トリック本にあったネタ
>>293 あれは金がないんじゃなく、骨董趣味
でなかったら、いくら金がないからって、誰が100年も200年も昔の楽器使う?
弦楽器奏者で、骨董品を見せびらかすのが流行ってんだよ
ときどき、裏にviolinって焼き印されてるバイオリンを見るな
どう見てもチェロやコントラバスとは間違えないだろうに、どういうつもりなのかな???
作者は...
ピッコロビオラと間違えない為なんだよ
ところでさ、楽譜には楽器指定の略語ってあるよな
バイオリンならvn、チェロならvc、フルートならfl、トランペットならtpとかさ
で、dsとかdcとかはなんの楽器指定だっけ???
Joseph Stalin
と
Jesus Christ
に謝らないと収容所か地獄送りになるぞ
穏やかな転調モーツァルトがツボった
ストラヴィンスキーは転調もだけど、拍子も変わるから
天気図には出てこないでほしい
>>325 風に吹かれてタコ踊りになっちゃいますよね
タコ踊りといえば、わが師匠に舞踏の講義を申し込んだところ、
「チェリ!ブル8!終楽章!」と喚きだした
なんのことか一瞬分からず、思わず身構えてしまったが、師匠のことだ、
何か深い哲学があるのだろう
禿山の一味の踊りだろ
そういや 禿山けしからやん とかいう指揮者がいたよな
演奏家って、楽譜にあるのを音にするだけでしょ
皆、同じことしてる
何が芸術なの?
(実際、こういう人がいたんだ)
それは例えば、おぱんちゅだってただの布切れに過ぎない
皆同じようなの穿いてる
何で見えて嬉しいの?
と言ってるのと同じくらいまぬけだな
知的な発言につきスレチ
いちおう補足すると(ただしかわいこちゃんに限る)
この部分こそが芸術に該当する大事な部分です
>>331 ちょっとはみだしていたり、シワがよっていたり、シミがついていたり人によってちがうでしょ
音にするのもおんなじよ
それが味わいってもんだ
下ネタでたとえればスレタイに沿ってるのかなあ
それともネタスレで回答しちゃうとこが頭悪いってことかなかあ
おぱんちゅが下ネタだと?聞き捨てならんな!
罰としてあなたがお手本を示しなさい
初めてクラシックのコンサート行ったけど、変なの
曲が終わったのに誰も拍手しないし、演奏者もあいさつしない
それはG.P. 曲の途中ですよ
聴衆 →つまらんもの聞かせよって…
演奏者→恥ずかしので穴があったら入りたい
たいていの楽器には穴がついとるわ
それ以前にあなたにも皆さんにも
この前指揮者が指揮棒だとか言って
杖みたいな棒持ってきたから
追い返してやったぜw
>>342 そいつ、ルイ14世とマブだから気おつけたほうがいいぜ
>>343 なんかその後足の上に棒落としちゃったとか言ってたなw
棒落として死んだらしいぜ。
どんだけ虚弱なんだよww
台から何度転げ落ちても、平気なヤツだっているというのにナ
347 :
名無しの笛の踊り:2013/03/09(土) 22:03:41.86 ID:1Qr3mrCf
怪我して、そこが化膿したんじゃなかったっけ?
虚弱というのはちょっとね。
棒の話か。
知り合いのヴァイオリン系のヤツが
弓のこと棒って言ってたけど
ぶっきら棒でかっこ良いと思ったなw
棒イングがどうのとか言ってるのは
さすがにおいおいと思ったけどなw
英語としておかしいだろ
>>348 アレはな、棒じゃなくて、竿っていうんだ
で、オマイラが毎日しごいてるのも竿な
なら楽器の上に載せてこすれば音が出るかも痴れんな
だれかやってマラんか???
竿はどっちかっていうと楽器本体の方じゃねぇの?
太棹三味線とかあるし。
手が上下に行き来する点も同じだw
>>350 下ネタと駄洒落で嬉しくなって、楽器の竿がどこか忘れちまったんだろーなw
これだけ竿の話が続いて、誰も尺八に言及しないとは面妖な。
ベタすぎるからなw
尺八はメリッと入れてカリでアクセントを付ける。
分っかるかなぁ〜?
尺八を咥えちまったら、音が出ないだろが...
声はだせるけどな
フォウレスカ?
ナニが口につまってるって?
Ich kutabierete Tinpo orerunen
小澤征爾最高!
小沢の政治はちょっとやばいだろ
ゲンダイ好みだな
ただのチョン好きか
deccaのヴェルディ箱のオテロがデルモナコじゃなくてイヤ━━━━(*´∀`)━━━━ン!!!!。
演奏前に一斉にラの音出すのって、命の母Aだよな
高齢の客や指揮者をいたわるオケに、いつもジンとくる
プロジェクトAかも知れないぞw
俺は少女Aが好きだけど
アリナミンAに決まっているじゃないか
ところでアマオケはDで始めるべきだよな...ファイト〜〜
一発メ〜ン‼
でもAといえば
ベスト〜を尽くせ〜
エース、エース、エース〜
ウルトラマンエース
(´・A・`;)← タシカにアホそうにみえるな...
アホって言うか純朴そうな…
そう、裸の大将みたいな…
あ、アホって言うことか
あ、ここクラシック板か、失礼
サーリアホ
指揮即是食う
食う即是指揮
ひねりもないただの駄洒落って、まさにスレタイどおりだな
宗教的なことをこの板に持ち込むなんてナンセンスだよ
えっ
そっちじゃなくて宗教曲はどうなのってことなんだが
しゅ宗教曲なんて超マイナーなジャンルじじゃん
しししかも特定の宗教に偏りすぎてるし、おお俺は一度も生で聞いたことがなない
い言っとくけど動揺してるんじゃなくてむ武者震いだだから
オマイラ、女の子をつくってもくれぐれも「ミサ」とか「キリエ」とかの名前をつけんなよ
385 :
名無しの笛の踊り:2013/03/25(月) 20:45:50.57 ID:tXhgQhme
>>383 そう硬くならずに、心を開きなさい。神は、きっとあなたをお救い下さいます。
ああ、そこはひらいちゃらめえええええ
しょっぱいのぉ
ペロッ
これは!?
脇は甘いと聞いていたのに、舐めたらしょっぱかった。
( ^o^)ノ◇ ザブトン1マイ
ハンス・ヨアヒム・ロッチ・コカド
エルネスト・アンメルツ
ハラヘルト・フォン・グラタン
ヤオヤ・ホーレンソウ
モットー・クレンペラー
ヨセフ スターリン バッハ
ヤマモト・シンヤ・カントク
398 :
名無しの笛の踊り:2013/04/02(火) 15:10:22.98 ID:/J1aGud2
アルデンテ・噛んでみれ
ヨッシャ・オレニマカシトケッツ
亀レス
>>294 それは、ファゴットとオーボエだろ?
しょうがないよ。
クラリネットに比べて楽器自体が高いんだから。
マゼールとインマゼール、バッハとエッシェンバッハの区別が付かない
>>401 クープランとプーランクの違いはわかっているのか???
ヴァレーズとブーレーズの違いも理解するのに
5年はかかったな
有名な音楽家を一人上げてと言われて「シューバッハ!」と答えてた人いたな
ベートーベン鈴木
ベンジャミン伊東
ショパン長谷川
>>404 なんだか、フランスに渡米したような話だな
マーラーと加藤茶の区別がつかない
特にカトちゃんが貧乏人を演じる時の格好
…丸メガネとヨレヨレのスーツなんか着て…
あれは完全にマーラーだからね。
マックス マーラーとグスタフ マーラーなんて兄弟かよって位クリソツ
上半身隠されたら誰も区別できない
そんなに似てるんだ。
シベリウスの苗字ってなんだっけ?
やん、すべります
あ、そうか、ありがとう。
ヤン・シベリウスね
略して香具師だよ
ノシ
べし
聴くべし、と言えよう。
くらっしっくもいろいろ聴いてみたいけどね
せっかくだからあんまり古くさいのじゃなくてさあ
なんかこう斬新っつーか、現代人らしいっつーか
聴くならコレしかないって感じで、理系で頭脳派の俺なんかでもさ
好きになるような作曲家がいるんなら、聴くべしって言っていいよ
418 :
名無しの笛の踊り:2013/04/13(土) 00:30:41.40 ID:4IkQT1Jt
そんなあなたに
メシアン「トゥーランガリーラ交響曲」
癖になるKISS
422 :
名無しの笛の踊り:2013/04/13(土) 23:51:12.20 ID:sM0Z7pbg
美沙それ無理っす
臭ぇなkiss
421のほうが面白いな
425 :
名無しの笛の踊り:2013/04/14(日) 16:55:49.90 ID:rNLeuobg
「kissしていいかい?」
「またにしてね。」
「又」と「股」と掛けてるんだろうが
「又にしてね」なんていうのは不自然だな。
80年代ぐらいの大学を舞台にした少女漫画にはありそうな
429 :
名無しの笛の踊り:2013/04/14(日) 22:25:56.82 ID:rNLeuobg
エドワルド・マータって知らないの?
また(今度)と股のひっかけにマータも入れるのはちょっと苦しいな
マータよりマタチッチを連想しやすいし
431 :
名無しの笛の踊り:2013/04/14(日) 23:24:44.24 ID:rNLeuobg
股乳ってか?
股チンチン
マタチッチはあだ名だよな
いくらいい演奏をしても、チッチって舌打ちして棒を振るんだろ???
マタカヨ〜〜って団員に思われてるから、ついたあだ名なんだよな...
で、本名はなんていうんだ???
434 :
名無しの笛の踊り:2013/04/15(月) 15:24:06.35 ID:WrrCF5rG
またまたドビュッシーとかシャブリエとかワーギナーとか始めるの?
435 :
名無しの笛の踊り:2013/04/15(月) 15:39:24.35 ID:s7ngAeHM
チョン食糞とかいう下品な韓国人指揮者が大嫌い
それはもうお腹いっぱい・・
439 :
名無しの笛の踊り:2013/04/16(火) 22:59:39.93 ID:k3bzqjtr
でも愉快な仲間たち。
愉快といえば、ダイヤ門徒が有名だが
作曲家で今日も「出入りやす」 とかのたまっているのがいるな
だれの門徒なんだろな...
441 :
名無しの笛の踊り:2013/04/26(金) 19:25:52.03 ID:nS5V4jS1
無伴奏ピアノソナタ
前から不思議に思ってたんだけど
ヴァイオリンソナタって本来ヴァイオリンだけだったのが
後世のだれかが勝手にピアノ伴奏を加えたの?
もし通奏低音の延長で鍵盤楽器を加えたのならやりすぎだと思う
>>442 それは歴史的にはまちがい.
たいていのソナタは, 通奏低音だけ作曲されて,
鍵盤の右手と独奏楽器は全部即興.
>>443 ありがとう、それは知りませんでした
でもそんな極秘情報2chなんかに書いてだいじょぶなのかな
>>445 だいじょうぶちっとも極秘じゃない.
ソナタの楽譜を買うと, オリジナルの通奏低音だけの譜面に,
校訂者かたまに作曲者自身が親切心でつけた
独奏楽器「演奏例」の譜面が付録になっているのが普通.
>>446 それはちょっとちがうな
本来ソナタってのは、独奏楽器と通奏低音のためのものだよ
独奏楽器は依頼人によるもの
鍵盤楽器による伴奏部分はね、作曲者がおひろめするときに独奏楽器弾けないもんだから
オレはこんだけ弾けるんだぞって世間に知らしめるためにつけたんだよ
本来はなくてもいいんだよ
最新のいろんな新説が知れる親切なスレだなあ
新説なのにクラシックとは
新バッハ全集って、バッハの新作?
ww
なぁ、オマイラ、バッハを手がけるときは掛け声を忘れるなよ
「バッチこ〜〜い」だぞ...まちがえんなよ
其方の云う通りなのであろう
454 :
名無しの笛の踊り:2013/04/29(月) 00:52:35.54 ID:SssmAEnk
前奏曲と恋のフーガ
455 :
名無しの笛の踊り:2013/04/29(月) 01:01:55.38 ID:t+w9oZkH
佐村 河内守
海野義男のご両親は、ゼッタイにシャレで名前をつけたに違いない
「メトロノームを使いすぎると自分でリズムが刻めなくなる」
大学オケにいたとき、トレーナーやってる大学職員がそう言ってた
自身はなかなかの奏者だが、こればかりは・・
それはそうなんじゃないの?
メトロノームというのは地下鉄に住んでる怪物のことですぜ
素朴な疑問なんだけど、メトロノームとメトロノーム記号ってどっちが先に発明されたんだろ?
ああスマソ、発見という方が正しいのかな?!
メトロノームというのは、もともとは人間が作ったロボットでハックのおじいさんに相当するが、
宇宙細菌をあびて悪の手先になったんだぜ。
聴いてみたい、ツィマーマンのひとりヴァイオリンソナタ
ツィマーマンだけにつまん...(ぇ〜〜なんでもないよぉ)...ね〜〜〜???
457 名無しの笛の踊り sage 2013/04/29(月) 20:23:10.49 ID:BOLBKWYe
「メトロノームを使いすぎると自分でリズムが刻めなくなる」
大学オケにいたとき、トレーナーやってる大学職員がそう言ってた
自身はなかなかの奏者だが、こればかりは・・
458 名無しの笛の踊り sage 2013/04/29(月) 23:05:56.98 ID:lli5T+IB
それはそうなんじゃないの?
俺は指揮者の端くれだけど、
こっそりイヤホンでメトロノームの
ピッピ聞きながら指揮してるど。
両方できるからツインマーマン
チムメルマンのことすか?
ツィマーみだせ!
ツィンメルマンといえば電報事件で一次大戦にアメリカを介入させた張本人じゃないか!
永井豪がうpはじめました
変ツィンポコイダーってこと?
人生とは楽器のようなものである。
俺はいつでも全力メゾ・フォルティッティモ!
間違えた…メゾ・フォルティッシッシモ!
>>474 それ、チェリがサヴァリッシュを貶した表現
それならさっき食べたわい
おじいちゃん、お腹がパンパース
パンパーンス 交響曲第3番 がんつき
しゃべりますどぉ・ネラーの白鳥
一秒があたかも永遠に続くかのように
錯覚するような時もまああるからね
本人は一瞬うとうとしたつもりなのに15分経ってるとか
よくあるw
本人は一瞬うとうとしたとおもったのに、演奏会場から係員につまみだされていたなんてよくある
おばちゃんの携帯電話の呼び出し音が
レオンハルトの演奏を中断させたときは
永遠に時間が止まったかと思いました.
コバケンの唸りかと思ったら親父のいびきだったりとかなw
指揮台から忽然と指揮者が消えて、観客席から抜擢されたのを何度か見たことあるぞ
「お客様の中にコンダクターはいらっしゃいませんか〜!」
って奴だな
そういや、指揮者ってなんであんなジャマ臭いところに立っているんだろな
オーボエなんか、客席からどの角度でも見えねぇじゃねぇか...失礼だよな
おまけに客席に尻向けて
ゼッタイどさくさにまぎれて屁をしているよな
おならじゃないのよ おならじゃないのよ
ちょっと身が出ただけ
カーテンコールでなかなかもどってこない指揮者はなにかあるよな
496 :
名無しの笛の踊り:2013/05/10(金) 01:24:12.75 ID:UuyrDi7Q
演奏中我慢してたってこと?道理で快速テンポ。
ついでに、「なんかしゃべれよ!」(三村)
>>490 「私、JR職員です」って名乗り出たりして
中学時代、英語の先生はドイツ人だったんだが、
車掌を英語で答える場面で、「カラヤンですよ」と言ってた
車掌は英語でカラヤンか。
また一つ勉強になりました!
カラヤンが乗り物好きなのはそういうことか
そういえば、新幹線に乗ってご満悦のカラヤンの話しは聞かないな
502 :
名無しの笛の踊り:2013/05/11(土) 00:16:24.32 ID:3c4Xjw/t
自家用ジェット持ってるからな。
小澤征爾の娘が小澤マリアって聞いたんだけどマジ?
孫だな
カラヤンアポジカ
モーコンは叩いて叩いて強くなる
小澤征爾の読み方がわからん
征爾丸なら せいろがん だけどな
これガチ
すぐイっちゃう薬は精漏丸
開作は大陸ウヨだからな
俺は人呼んで"浪速のカラヤン"。
頭頂部が写らないようなカメラ・アングルを
徹底して欲しい。
なんだ、アタマン中がカラヤン
オマイラ、ベーム光線って知っているか???
ピンポイントでカラヤン頭を指摘するらしいぜ
516 :
名無しの笛の踊り:2013/05/23(木) 13:09:38.63 ID:BrQ6yk+U
リチェルカレーって美味いの?
517 :
名無しの笛の踊り:2013/05/23(木) 15:43:25.90 ID:qt3me6We
スパゲッティ・リチェルカーレ
518 :
名無しの笛の踊り:2013/05/23(木) 16:15:19.55 ID:MUfWXeUX
ペンネ・トラヴィアータ
519 :
名無しの笛の踊り:2013/05/23(木) 19:38:52.13 ID:0MAimdCX
ユジャ・ワンはエロい。まるでピアノとファックしているようだ。
湯茶碗でなに喰うねん
変奏曲ってほんと変だよね
うん、あれは変だよ
間奏曲がない曲を 間抜けっていうんだよな
洋服の青山組曲。
オンワード樫山の"組曲"の意味も今分かった!
525 :
名無しの笛の踊り:2013/05/26(日) 01:17:19.38 ID:ubRm6a58
大序曲なのにコンパクトディスクに入ってる。
>>526 組曲は英語でスーツなんだよ!
ダジャレだよ
ベートーベンが「フィデリオパート2〜フロレスタンの浮気」の作曲を依頼された時,
「序曲を4楽章構成の大序曲にするので序曲だけで演奏時間が約75分かかるかも」
とうっかり言ったところ, 興行主のトライチュケとオケから総スカンを食らって未着手に終わったという経緯は,
クラヲタなら誰でも知ってる有名な話だよな.
>>529 お褒めに預かり恐縮なんだけど、
それがさ、改めて辞書引いてみたら
どうやら組曲は「スウィート」らしい…。
まあ、語源は同じだろうけどね。
>>530 アタマが悪いのに辞書なんか引いちゃったんか???
で、理解できたの???
じゃ、他池
頭良いと褒めたり頭悪いと貶したり、
なんなんだ君達は!
。・゚・(ノ∀`)・゚・。イイスレダナー
頭いい奴はお呼びじゃ無いだろ
>>527 自分で説明する奴も恥ずかしいが
誰も意味がわからなかったとは俺らも相当なバカだな
ヴァカにヴァカというほどヴァカでなし
217 :名無しの笛の踊り:2013/06/12(水) 12:40:28.96 ID:rRmpZD7X
ビートルズはクラシックだよ
ん〜クラッシックな涙が〜溢れちゃう〜いまアツいキセキを〜(ry
スキヤキソングも50周年ということでクラシックになった。
坂本Q
それ日本のじゃん
クラシックとは「西洋の」という意味だ
じゃあ、「ジンギスカン」はクラシックだな。
ソウルドラキュラもな
モスコーモスコーも
たからかに、oh、ナニーもだな。
え〜、それはどうだろう
キュイは情けない作曲家である。
散々えらそうに評論家ぶってムソルグスキーやラフマニノフをこき下ろしたくせに、自分はたいした曲も書けず、挙句ベジータに瞬殺されるのである。
549 :
名無しの笛の踊り:2013/06/29(土) 18:13:51.72 ID:/eY67MOl
このスレが下がりすぎているので、テキトーなコメントしてage
協奏曲は、ソリストとオケが競争する曲
橇と桶では橇が勝に決まってる
水の上では桶の圧勝に決まっとる。詳しくはヘンデルに聞け。
552 :
名無しの笛の踊り:2013/06/30(日) 05:13:01.05 ID:ImV9t488
でも橇がテーマの曲はソリスベリとかあるけど
桶がテーマの曲は思い付かないな。
桶コンがある
桶叩きのソリストって桶コン以外仕事無さそう
555 :
名無しの笛の踊り:2013/06/30(日) 10:01:45.43 ID:ImV9t488
たまのドラム石川さんのセットには
桶がセッティングされてたな。
556 :
名無しの笛の踊り:2013/08/05(月) 11:08:19.21 ID:4/XsjzrO
ここにしばらく顔出さなかった間に
俺の髪も大分伸びた。
あとはパーマ屋にヴィヴァルディの写真持って行くだけだ。
557 :
名無しの笛の踊り:2013/08/05(月) 11:13:20.33 ID:wNXqIUun
パーマ屋「あっ、この人クリスタルキングの人ですね」
558 :
名無しの笛の踊り:2013/08/05(月) 15:23:29.54 ID:4/XsjzrO
漫才師のロッジ?みたいな髪型になった…olz
ブラームス交響曲の8番を下さい
はい1番と3番と4番
まいど
561 :
名無しの笛の踊り:2013/08/14(水) 12:50:06.52 ID:LbQ12ZqI
とことん頭の悪い発言をした私の友人(実話)
友人「バッハの無伴奏チェロ組曲のいいCD知ってる?」
私「カザルス盤が名演として有名なんだけど、あれ
録音が古いのが玉にきずなんだよな」
友人「じゃあバッハのころの録音なのか?」
私はこの後、大笑いしてしまい、それから友人の「俺は
録音技術の歴史についてあまり詳しくない」という弁明
を聞かされることとなった。
563 :
名無しの笛の踊り:2013/08/15(木) 18:49:26.92 ID:STcf2LDH
「スイッチド・オン・バッハ」と言うレコードのジャケを見せて、
「これがバッハの頃のシンセサイザー」
って言ってみたら信じるかもなw
バッハってまだ録音技術さえなかった太古の昔の人だったんだな?!
音楽の父というより音楽の祖々々々々々々々々々々々々…父だろ
バッハのカツラ疑惑
さまよえるだったん人
交響曲事業
>>562 バッハの時代の音楽は口伝だから、いまとかけ離れていても何もおかしくはない
562を書いた者だが、私が笑ってしまったのは友人が
「バッハの時代に既に録音技術がある」と思っている
ところ。まあでもこれはもしかしたら「大笑い」は
失礼だったかもしれない。
568はマジレスにみせかけてスレタイ通りのことを書いたんだろう
……と思ったが実は本当にマジレスなのかもしれない
しかしよく考えるとそれならそれでやはりスレタイ通りなので
いずれにせよ問題ない
なるほど。570の分析力に敬服。
そういや辻音楽師がそこらへんにいたころ、移動式オルガンってのがあったよな
自走式オルガンになぜ発展しなかったんだろうな
俺はそれより、オルガンとオーガズムの語源的な
関係性の方に興味があるな。考えるだけで興奮する。
どういう関係があるんだ?
ヒント:バイブオルガン
語源にかすりもしてねーw
そういや、パイプオルガンって昔は下僕が息吹き込んでいたんだよな
酒なんかはいっていたら、ノビそうだな
かきこめるかなあ
ところで、このスレタイのとことんって曲のエンディングでよくみかけるよね
「とことん」より「とんとことん」の方がよくみかける。
ラフマニノ…いや何でもない
2ちゃんで工作活動していた作曲家は今回の騒動を知り、あの世でガクブルしてるに相違ないw
ハイドンは進んでいたよな
あの時代に「共学」を主張したのだから
ところでオマイラ、トコトン頭ってのがどんな頭なのか想像してみないか
まずはトコトンで始まる曲を探そう
運命なんかどうだ???
ウィリアム・テル序曲 第4部冒頭
トコトン・トコトン・トコトントントン
しょんべんチビリダッケ!
588 :
名無しの笛の踊り:2013/09/03(火) 22:58:56.01 ID:kx/fzPyL
とことん、ならベトp協第4番終楽章冒頭
ディズニーのコンサートホールは子供連れてってもいいんだよね
ダンボの耳をつけるとうるさくてかなわねぇぞ
591 :
名無しの笛の踊り:2013/09/06(金) 00:13:10.29 ID:NSurjM9c
593 :
名無しの笛の踊り:2013/09/06(金) 10:50:10.29 ID:bQWnwCNT
ギターを弾くのは、ピッキング
バッハを弾くのは、バッチング
トコトン・トコトン・トットットーンと・トコトコト・ト・トン・(シャン!)
らでっきさんの行進
トコトコトン・トコトコトン・トコトコトコトコトコトコトン
モーツァルトのトコトンマーチ
ソープ「行進曲」
597 :
名無しの笛の踊り:2013/09/08(日) 00:30:54.38 ID:Pr8bQUTI
ワーグナーの奥さんの小島さんの名前は何てゆうんだろう?
誰も教えてくんない
みんな小島小島って呼び捨てにしちゃってさ
失礼じゃないよ まったくもう
これまで呼び捨てにしてました
本当にすみません
絵に描いたクマー これこそエニグマ
明日の今頃、俺は女の子とハチャトリアンだけど、
君達はせいぜい、ガーシュインでドビュッシーだろうな。
夏の寝床は、ちょっとムソグルスキー
モーツァルト交響曲第35番 「ファフナー」
モーツァルト交響曲第35番のヴァイオリンパートは 「ヘフナー」
英雄 色を好むとはよくいったものだ
やっぱエロイか
エロイカって、どんなイカなんですか?
607 :
名無しの笛の踊り:2013/09/09(月) 21:12:04.62 ID:vouzxIVe
「V字」って「ぶいじ」って読むの?それとも「ぶいのじ」?
「ぶいのじ」だったら間に「の」がはいらなきゃいけないじゃんかねえ
あんたなんて読んでた?
608 :
名無しの笛の踊り:2013/09/09(月) 21:25:10.87 ID:7KbWiFQO
ベートーベン作曲 交響曲第五番「宿命」
ベートーヴェン ピアノソナタ第14番「日光」
610 :
名無しの笛の踊り:2013/09/09(月) 22:36:27.48 ID:Js5UeCS9
ベートーベン作曲 交響曲第五番「宿便」だろうが
僕は好きだからそうは思わないが、
「サリエリは、ボディーは満点だが顔は
落第点だ」という意見がある。
いっそのこと小池栄子の顔にでもすげ替えたら
満足するのだろうか?
612 :
名無しの笛の踊り:2013/09/09(月) 23:21:38.13 ID:CwmyJMNg
空に〜さえ〜ずる〜鳥の声〜
峯よ〜り落つる〜 滝の〜音〜
当初は知性あるクラオタがバカのふりをするネタスレだったと思うが
最近は本物のバカに乗っ取られた気がする
ただの駄洒落や下ネタなら他のスレでやってほしいわ
>>616はどこがスレタイに沿ってるんだ?
ちみ? でつね?
('A`)
>>617 オマイみたいなのが頭に乗るとただでさえ悪いのが紙一重になっちまうじゃねぇか
619 :
名無しの笛の踊り:2013/09/10(火) 21:48:11.57 ID:ckXwI7lC
俺こないだわざわざサントリーホールまで行ってウイスキー買おうとしたら
「売ってません」と軽くあしらわれた
しかたがないので近所の酒屋で買ってきた
何しに行ったんだ俺
620 :
名無しの笛の踊り:2013/09/10(火) 21:50:34.21 ID:Xz8Bwm7K
発砲酒ならあったかもな
一杯ひっかけでもしないと聴けない駄演ばっかの鳥三座
IOCの新しい会長にバッハが選ばれたんだって?
モーツァルトかベートーヴェンが選ばれてほしかったなー
BACHの起源は大阪ですぜ
大阪はAHOじゃないの?
Academy Hilharmony Orchestra
グロッケンJr.
永遠の眠りに人をいざなう悪魔の楽器
それがバミューダ・トライアングル
神聖サウザー という楽器があるらしい
オリンピック予想
口パク少女に対抗して、エアー演奏による生演奏で開会式から閉会式まで
競技中もずっと最高の音楽でおもてなし
ちなみにエアー演奏の起源は意外にもバロック音楽時代までさかのぼるという
有名な例は大バッハの管弦楽組曲第3番第2曲であるのは言うまでもなかろう
エアーはもちろんAirだよな
お前らエアー=空気って知ってんの?
え? あ〜?
エアーメイルが空気の波動を利用した伝達手段で
音楽とも深く関わってることくらいは知ってる
そういえば時々「空メイル」がどうのこうの言う人がいるけど
あれってエアーメイルの完全な誤訳だよなw
オマイラ、エアータームの思い出を語るのはそのへんまでにして桶
頭が良くなるらしいからモーツァルト聴いてみようと思って
昨日タワレコ行ってみたけど、
モーツァルトってメチャクチャCDいっぱい出してるじゃん。
最新アルバム下さいっつって買ってきたけど
歌は入ってなかったw
どのコーナーのCD買ったのかな?
間違ってカラオケ版買ってたらウケます
え、カラオケもあるの?
普通にクラッシックコーナーで買いました
歌入りは「声楽」っていうコーナーにまとめて有ることが多いよ
昨今のカラオケブームですっかり端に追いやられてしまってるけどね
カラオケはあるよ
マイナスワンってのがね
瀕死の白鳥じゃないからね
あれれ?おかしかな〜。
ギアがリバースに入らない。
実は、クラッチの使い方が解らなかったのである。
※トラクターはトルク重視のため、低回転域重視型の
エンジンを使用しているため、ちょっとやそっとではエンストしない。
>>645 ダカーポの曲を聴くとスグ入るようになるよ
クラシックじゃダメだね
バッハの曲はどれも歌詞がいい
喜納昌吉のスローガン「全ての武器を楽器に」とは
序曲1812年などの直接的な例を挙げるまでもなく、
大半の楽器が武器や武具をそのルーツに持つことを鑑みれば、
正しく原点回帰を志向するものと言えよう。
打楽器は言うまでもなく、弓矢から弦楽器、
吹き矢から吹奏楽器が生まれたように…。
そもそもオーケストラというものは元を辿れば軍楽隊…
いや軍隊そのものであった訳であり
「全ての楽器を武器に」と言い換えても
等しく意味が通ってしまうのだ。
喜納昌吉になんともキナ臭いものを感じるのは、
道理と言えようw
ちなみに指揮者は采配オジサン、なんちゃって
ピアノは何の武器だったんだろうか???
ギロチン???
651 :
名無しの笛の踊り:2013/09/23(月) 21:43:53.86 ID:QagL3xPu
笛より吹き矢の方が先とか弦楽器より弓矢の方が先とか、実証されてんの?
狼煙も必要だよな
653 :
648:2013/09/24(火) 09:59:43.63 ID:rX5jaqkJ
>>650 あれはやはり乗り物もしくは可動式荷物入れに、
拷問具(ゆで卵切る装置を大きくしたようなもの)を
ハメ込んだものでしょうな。
>>651 古い時代の話ですから実証はなかなか難しいのですが、
例えばシンバルの様な打楽器を作ってみてから
「あ、これは敵の攻撃を避けるのに使えるな」
とか
太鼓の胴を作る過程で
「これは調理にも使えるなぁ〜」
と気付いたとするのはやはり不自然であり、
どう考えても逆な訳であります。
まあ弓なんかは武器として発想されるに先立って、
ピンと張った糸をピンピンと弾く遊び
(我々もゴム紐手に取ったらついついやってしまうでしょう?)
が有ったかも知れませんが…。
この様に想像に頼るしかないのもまた
考古学の宿命なのであります。
654 :
648:2013/09/24(火) 10:02:49.81 ID:rX5jaqkJ
>>652 クラシックのコンサートで
スモークマシンは見たことないですねw
まあ「(続)パイプの煙」がその名残ということで…
>>654 フシギだな
火傷はしょっちゅう起こしているのにな
特に指揮者が...
>>655 クレンペラーなんか文字通りの火傷から
色恋沙汰の火傷まで一通りやらかしてるもんなw
大阪日本橋辺りのレコード店にて
客「何やっけあの曲…ほれ、テーンテンテンテーンテテン言うて…
あ、せやサン・サーンスや!
サン・サーンスの通天閣ちょうだい」
すみません、ドヴォルジャークだった!
素で間違えてましたw
ナイス突っこみ
葛城ユキ乙
662 :
名無しの笛の踊り:2013/09/26(木) 00:51:30.58 ID:IZz/s8u0
諸人、転びて〜〜♪
百足睫毛〜
今日は寒いな
さみーさみーさみー
サミーデイヴィスジュニア
雨の日はめっさイヤなんじゃろ
クラシック板で一番勉強になるなここ
クラシック板で一番勉強になるなここ
669 :
名無しの笛の踊り:2013/09/27(金) 14:49:02.45 ID:VVjRzEml
メンデルスゾーン交響曲第5番「渋滞対策」
メンデルスゾーンの代表作といえば「真夏の余の夢」だよな
万年槍足軽でもう寿命もつきかけたある晩に一夜だけ城主になる夢を見たという、あの戯曲だよ
元々シェイク・スピアの作品だけあって、槍もちの気持ちが痛いほどわかるんだろうな
671 :
名無しの笛の踊り:2013/09/27(金) 22:21:27.70 ID:VVjRzEml
メンデルスゾーン交響曲第3番「ディズニーランド」
メンデルスゾーン交響曲第2番「産科」
プロフィエフ作曲「ピーターはオオカミ少年」
結婚行進曲って新郎新婦が手を振って行進するの
そんな結婚式ねーよ
675 :
名無しの笛の踊り:2013/09/28(土) 12:27:54.77 ID:uzmNoSO2
コンデルスゾーン交響曲第4番「イタ飯屋」
>>664 ここはさぁ、クラシック板なんだから
そこはせめてコリン・デイヴィスJrでしょ
バッハが今生きてたらビッグダディどころの
騒ぎじゃないよね
>>677 バッハが健在だったら、他の作曲家はダレも存在してないよ
クラシックというジャンルがなくなってバッハになっちまうのさ
679 :
名無しの笛の踊り:2013/09/28(土) 16:24:43.17 ID:lPeA6fvQ
え!?バッハ生きてるよ?!
おじぃちゃん、何いっているの???
小川君なら昨日大河に飲み込まれたでしょ
681 :
名無しの笛の踊り:2013/09/28(土) 22:13:18.70 ID:cJKTWaJ9
俺サントリーホールってパチンコ屋だと思ってた。
だってうちの近所にコンサートホールって名のパチンコ屋があるんだぜ
ならビアホールもパチンコ屋だよな
昨日すれ違った欧米人に
「ヨ〜、アスホール!」って挨拶されたぞ。
そんなホールに出演した覚えはないw
朝日(フェスティバル)ホールのことか?
それなら行ったことあるぞ
飛鳥ホールかもしれんぞ
小さいけどいいホールらしいぞ
ところで、ホール使用するのに審査のいるところがあるが
一発で通った場合はホールインワン賞といって知人関係者にご祝儀を渡すのが慣例だ
オマイラもよろしくな
ひちょうホール?…聞いたことないな。
そう言えば昔知り合った欧米人が
やたらめかし込んでたから
「何かあるの?」ってきいたら
「今夜ホールにボールしに行く」みたいなこと言ってたな。
今思えばパチンコ屋のことだったのか!
やっぱりここは勉強になるわ。
>>686 よく読めよwww。とびしまホールだろ。
>>687 あ、ごめんそっちか!
なら出た事あるわw
クッシャミひとつで呼ばれたカラヤン♪
トスカジージ
ムソルグスキーに
よく似たオヤジだね
君は
アシュケナージージ
カレリウス作曲のシベリア
楊・シベリウス作曲
「遠ねら〜のは苦情」
先見の明があったんだな
ギャグが滑り臼だね
君達は
↑ヤナチェック入れる人だね↑
697 :
名無しの笛の踊り:2013/10/05(土) 01:42:26.64 ID:dULfc5F9
698 :
名無しの笛の踊り:2013/10/05(土) 01:49:54.79 ID:d+yUEymq
ウゼーじぇじぇ・ウザイ
R.シュッと出す 作曲
「カルピス交響曲」
う〜ん、ちょっと下手だね。
以下お手本↓
「エレクトら〜」
「ちと変よ〜」
「ニャロメ」
おっと、あまり調子に乗ってると
またどこかのバカに
駄洒落や下ネタは余所でやってくれって
言われちゃうなw
おそまつでした
クラシックを勉強していると至る所で
ロマン・ロランと言う名前を目にする。
評論家か何かなんだろうけど、自分のお気に入りを
ロマン派なんてカテゴライズするのは
ある意味凄いね。
クラシックとは言うが
ヴィンテージとはいわない
この差はなんだろうな
古典も現代もあるのに漢文がねぇんだよな
マーラーがその漢文に挑戦したって言うから聴いてみたけど、
「これドイツ語じゃねぇか!」
ってみんな突っ込んだよねw
麻辣って響きが中華料理っぽいだけに
尚更ガッカリw
俺のマーラーを君のメンデルスゾーンにオネゲルします!
711 :
名無しの笛の踊り:2013/10/10(木) 22:44:26.68 ID:F9dfbB4j
ドシラかファミレか知らんが、そういう節がブラームス交響曲第1番にあったような。
伊福部昭はこれを「ゴジラ!、ゴジラ!、ゴジラ!」に流用したんだ。
そんなことがバレちゃうなんて ドジら
713 :
名無しの笛の踊り:2013/10/11(金) 02:51:41.96 ID:Bz9RAmCs
オレは40KHzまでは聴こえる
100KHzまで判別できる
録音を聴けば、楽器メーカーがわかる
ストラドの音って独特だね
で、下はどこまで聞こえるの???
50Hzとか聞こえるの???
毎日の生活がわずらわしくないの???
715 :
名無しの笛の踊り:2013/10/12(土) 20:12:10.47 ID:ZvsjFmlh
マーラーの交響曲4番第1楽章
う、るるーーん、ちゃありらりあ、う、るるーん。
けっ!
やまだく〜〜ん 座布団全部〜〜もって...
やあ、顔はベートーヴェン、性格はベルリオーズな諸君、おはよう。
718 :
名無しの笛の踊り:2013/10/14(月) 13:33:51.44 ID:Jb1YR3Zw
おまえ顔バッハだぞって時々いわれる
素直に嬉しい
ああスマソスマソ、今確認したら「顔真っ○だぞ」の聞き間違いだったみたい
720 :
名無しの笛の踊り:2013/10/14(月) 14:20:43.95 ID:J7mFs2zp
俺、よくカラヤンと間違えられる。
>>720 そんなことをいうヤツは、アタマがカラヤン
どうだ、マイッタカ
マゼールな 危険
おまえ、ムソルグスキーに似ているな!
>>723 ああ、きづかれてしまったか
あの入り口にあるのは、自画像なんだよ
あだ名は禿山
726 :
名無しの笛の踊り:2013/10/15(火) 11:24:37.89 ID:4Nj2lu4v
シューマンがもし今の時代に生きていたら
間違いなくネット弁慶になっていたであろう
(ヴォルフ)
727 :
名無しの笛の踊り:2013/10/15(火) 20:35:58.65 ID:UODRPMUG
スタ ニ フーラース スクロヴァチェブチェビチャチュキー・・・
あーーー!!!まだおぼえらんないよ〜〜!
上は二階上、下は二階下まで聴こえる俺はいつも不眠で悩んでいる
君らみたいな糞耳が羨ましい
出ました〜、それは幻聴交響曲です!
え〜〜その曲何調なん???
難聴ならわかるわけねぇだろ、ヴォケ!!!
将軍様はクラシック通だよ。知らなかった?
モーツァルトやハイドン、グリークがお好みだ。
さすが将軍様、嗜む音楽のレヴェルまで低俗
いえ何でもありませんゆるs
>>733 ツマラン、いや、マランツで嗜む音楽はラヴェル栄光イッスラ!
おらは最近になって「ライブハウス」が和製英語だって知った
そんで興味本位で調べたら「コンチェルトハウス」と「ゲバントハウス」も辞書に載ってなかった
まさかこのふたつも和製英語だったとはねえ
安い辞書にはそう言う古い言葉は載ってないんですよ。
そう言えばナポレオンが
「我が輩の辞書に不可能の文字はない!」
と言った時、弟子が
「師匠、ここにありまっせ」と指摘して
シバかれたというのは公然の秘密なのだ。
ところで話題は変わるけど
アルキメデスってキタロウのオヤジの名前だよ...これマメな
安酒は悪酔いするんだな。
ナポレオンをカマシて、
「我が輩の辞書に不可能の文字はない!」
と言った時、一緒に飲んでいた弟子が
「アルマニャック」
ジンビームも悪酔いするの公然の秘密なのか?
それはいいちこなしよ
たかがダジャレでここまでハイレベルの応酬が見られるとは
おっと、まちがえた!
じぇじぇじぇ
じぇんじぇんじえんじゃありませんお の略
おやじギャグや自演から卒業してジ・エンドにしたいという自分への戒めでもある
秋ですね。。。
感傷的な、でもちょっぴりワクワクする気持ち
みなさん、わかりますか?
台風一家の青空のような、澄み切った、そうしてちょっと悲しい
そういう気持ちにさせてくれる、そういう曲、ないですか?
ススキが風に煽られて、まるで秋空を吐いているみたいに揺れています。
きっと雲も、ススキの箒で、どっかに追いやられたのね。
ススキって、意地悪。。。。
チャイコススキーのアンダンテ・カンタービレ辺りが良いのでは。
745 :
名無しの笛の踊り:2013/10/18(金) 19:54:59.80 ID:NfrrolLV
札幌のすすき野にまた行きたいなあ
>>743 やっぱ台風一家だよな
こないだきたのはチョナンさんかな???
こんどジナーンさんがくるみたいね
本命はいつなのかねぇ
俺の子供時代通っていたヴァイオリン教室
確かススキメソッドとか言う名前だったw
「オネーチャンごめん、せっかくやけど俺ホモやねん」
カーネギーとカモネギーって響きがよく煮てるなあ
シャルル・ミュンシュとシャルル・デュトワって師弟関係だったらしいけど
身内同氏なんだから教え・教えられは当たり前だと思ってしまいます
民主党と打倒(デュトワ)民主党が兄弟のわけないだろ
だだだれも兄弟とか穴兄弟とか言ってません…
753 :
名無しの笛の踊り:2013/10/20(日) 18:03:14.20 ID:cST48JDk
754 :
名無しの笛の踊り:2013/10/21(月) 14:51:22.24 ID:RkzOIj2j
だんご三兄弟?そんなの死語やで。
クロネコがダンゴ
オレタチの夢ですな
756 :
名無しの笛の踊り:2013/10/22(火) 10:15:37.55 ID:0pe6MQ4F
マーラーはベートーヴェンを超えた唯一無二の偉大な作曲家である。
彼の才能や魅力が判らない輩は少なくても交響曲を語るべからず。
”(8 ・Δ・)8” マーラーカスマラカス シャンシャンシャン
最近の頭の悪い発言はラベルが高すぎてついてゆけん
大丈夫、理解出来なくてもみんな言わないだけだから。
中には本当に意味のない書き込みもあるけれどw
駄洒落や下ネタは余所でやれと言われ
必死に考えたネタを投稿してもついてゆけんとか言われ
アー、ノンてクールなんだ。ニコリっす
761 :
名無しの笛の踊り:2013/10/23(水) 02:53:08.99 ID:BpFrC/LK
うちのばあちゃん、スチュワーデスのこと腹話術って言うんだよ。
ブラームスはフラダンス。
昨今はスチュワーデスっていうのは文字通りdeath語になってるらしい
でも新しい呼称がいつまでたっても覚えられない…キャビア・ペンダントだっけ?
ストラディバリよりガルネリのほうが有名なのは
単に発音しやすいからに間違いない
当のイタリア人にとってみたって、
ストラディヴァリウスを
知ってて、
更には綴りまでちゃんと書けるかなんて、
日本人に記紀に出てくる神様の名前を
漢字で書けるか?
ってのと同じようなもんだからな
やはりすばらしい音色を醸し出すのは
アントキノ・ストラディバリウスの楽器だったな
最近のじゃない
766 :
名無しの笛の踊り:2013/10/23(水) 21:49:28.75 ID:pv9R38Nt
パッヘルベルのカノン四重奏曲はイビキをヒントに作られたもの。
コントラバスが気持ちよく寝てる太ったおっさんのいびきそのものや。
バロック音楽の集大成だなんて嘘や
767 :
名無しの笛の踊り:2013/10/23(水) 23:01:39.00 ID:NayRm5ht
タンホイザーのトロンボーンってドイツの消防車のサイレンのパロディーらしいわ。
(これホントの話)
768 :
名無しの笛の踊り:2013/10/23(水) 23:23:01.46 ID:vCWnZio9
バッハはロック!
略して
バロック音楽!
769 :
名無しの笛の踊り:2013/10/23(水) 23:44:15.80 ID:8l65Qx/J
ジャズのベースってバロックの通奏低音だよね
じゃぁジャズのシンバルがバロックのチェンバロなんだ
でも和音弾けないんだからこれは退化しちゃったってことだよね
やっぱバロックの勝ちね
ジャズベースって楽器があるのに
クラシックベースがないのはけしからんだろ
ベースってのは和製英語で、本当はバスな
ベースってのは本場では白い座布団のことだから
>>770 クラシックオープンとかクラシックカーはあるのにジャズ〜はあんまり聞かないお
でも「ジャズってる」とかは言うけど
「クラシッてる」とかは言わないねぇ
え?普通に言うやん!
厳密には「この曲、クラッてる感じー♪」とか
「結構クラッとくるよねー」とか「暮らし向きが良くならない」とか
「くらしの手帳@クラ板」とか「クラリネットでクラシック」とか
あとたくさんあるけど、続きはウエブでいますぐクリック
http://www/kurasikkuwebu
ああごめん、確かに言うね。
ドとレとミとファとソとラとシの音が出ないクラリネットは
何の音ならでるんだろう
スカした音ならでるんだろうか???
オ パキャマラド パキャマラド パオパオ パンパンパン♪
オ パキャマラド パキャマラド パオパオパ♪
こんなん出ました♪
仕様がないから声(呪文)出すしかないのなw
ポップス界にはセ。クスピストルズとかポルノグラフィティとか破廉恥な名前の団体がいるけど
我が軍はというと管厳楽団とか厳格四重奏団とかやっぱり威厳に満ちてるよな
更には合掌団に奥手ットと実に奥ゆかしい。遂にはモザイクQまで登場するという周到さ
エロいのは苦手です
でも歌劇なのは大好きです♪
皇太子殿下のヴィオラは口パクよ。本当は弾けないのよ、うふふ
ゴールデンボンバーみたいなものか
遂にクラシック界にも時代の最先端であるエアー演奏の波が来たか!
実は皆、テルミン演奏家
テルミンなんて、あんな優しく愛撫するような手つきで、嫌らしい!
もう今くらいにまで録音・ビデオの技術が発達したら、生演奏にこだわる必要なんてないよな
そのうち事前に撮った音・映像を流すのや、口パクもといエアー演奏が主流になるはず
>>786禿同!ヘンデルの自作自演とか可能になるねッ!
企業努力しだいですね。是非とも各メーカーさんには頑張っていただきたい
バッハが目を細めているのは、かつらの中が痒かったからに違いない
790 :
名無しの笛の踊り:2013/11/02(土) 22:34:10.99 ID:RqXXAEJH
>>743 そんな、あなたにはモーツアルトのピアノ協奏曲27番。
あ、でももう冬か。
791 :
名無しの笛の踊り:2013/11/02(土) 22:59:07.35 ID:9xqPeReQ
ベートーベンのエキスパートって、ベートーベンだよな
駅すぱあと?w
793 :
名無しの笛の踊り:2013/11/04(月) 04:58:52.46 ID:DYuleSs0
ねぇ、このクラシック雑誌に書いてある「ストラド」って何のこと?ふつう「ストラト」だよね?ヴァイオリニストもエレキ弾くのかなぁ意外だなぁ
>>793 クラシックにはな、ギブソンなんてGパンメーカーはないんだぞ
ラデッキー・マーチンなんて曲はあるけどな
一過性のものだ
795 :
名無しの笛の踊り:2013/11/04(月) 10:12:03.07 ID:RAz3FnkI
>>795 住人代表筆頭総代頭取代行代理総長の一人として言わせてもらう
あまりにも高尚すぎて無理ですう〜
797 :
名無しの笛の踊り:2013/11/04(月) 16:36:51.09 ID:9j2xPSpX
孫を讃えて。
ハーゲるや♪、ハーゲるや♪、禿るや♪、禿るや♪
798 :
名無しの笛の踊り:2013/11/04(月) 17:03:38.30 ID:9j2xPSpX
皆様、ハンデルの旋律でご唱和ください。
799 :
名無しの笛の踊り:2013/11/04(月) 17:31:52.63 ID:DYuleSs0
ワロタww
800 :
名無しの笛の踊り:2013/11/05(火) 01:24:07.95 ID:oH31u8B7
ヴァイオリンちゅうのを初めて買ってみたんだが、ツルツル滑って全然音が出ないぞ。
騙されたのかな?
>>800 おじいちゃん、それ電池入れてないでしょ
買っただけで音が出る楽器があるかい
パソコン
通販サイトで商品をポチッとやればクリック音が聴こえるだろ?
俺はレコード演奏家。
ここ30年くらいはCDも演奏している。
805 :
名無しの笛の踊り:2013/11/06(水) 21:30:57.27 ID:jNAEjBVh
俺なんかこないだコントラバス買ったもん
そしたら寝る場所なくなった
806 :
名無しの笛の踊り:2013/11/06(水) 21:46:00.24 ID:oRjGIXfv
807 :
名無しの笛の踊り:2013/11/06(水) 23:34:12.23 ID:CH1gBukO
コントラバスならミニサイズいくらでも売ってるんだから、そっち買えばよかったのにね。
座って弾けるんだよ。
ところで、コントラバスって何人くらい乗れるんだい???
809 :
名無しの笛の踊り:2013/11/07(木) 03:51:54.53 ID:WOvlgjEv
ミニチュアはね、マイクロバスって言うんだよ。
810 :
名無しの笛の踊り:2013/11/07(木) 03:59:56.42 ID:WOvlgjEv
コントラバス持って冬山登ったら遭難しちまってね。焚き火に使って命拾いしたよ。
みんなも山登りのときはコントラバス忘れないでね。
コンパスと間違えてコントラバス持って行くとは…
でもそれで命拾いした希有な例ですね
おまいら、オーケストラの楽器でイチバン殺傷力があるのはどれだとおもう???
指揮棒
リュリの持ってたような指揮棒か?
シンバルもフリスビーみたいに投げるとかなり危ない
銃
お、オマイ、大砲をこっちに向けるのは、ヤ、ヤ、ヤメロ〜〜〜
さあ1812を演奏だ!
818 :
名無しの笛の踊り:2013/11/10(日) 04:36:39.88 ID:KUsLh7/f
殺虫力なら断然シンバル。
819 :
名無しの笛の踊り:2013/11/10(日) 04:37:40.36 ID:KUsLh7/f
呪い殺すならトライアングル。首尾よく死んだら木魚。
ホルンって菅の中でなにか培養してそうでコワイ
821 :
名無しの笛の踊り:2013/11/10(日) 12:35:26.51 ID:l5MPGukq
武器としての威力はチューバが最強
1機でトロンボーン小隊(4機)を撃破できる
822 :
名無しの笛の踊り:2013/11/10(日) 13:14:38.50 ID:uprGw3x7
バスーンとぶっ殺す
824 :
名無しの笛の踊り:2013/11/10(日) 17:30:35.04 ID:KUsLh7/f
クラリネットのリードミスを15分くらい聴かせれば人は死ぬ。
スーザフォンはソーラーレイにもなるんだ
827 :
名無しの笛の踊り:2013/11/10(日) 19:20:57.25 ID:KUsLh7/f
スーザホーンはンコそのもの。匂いで人を殺す。
水葬部屋の悪臭は・・・
古代ギリシャでなぜ管楽器が下の楽器とされたか分かるよ
>>826 この人、超有名な演奏家ですよね
名前を忘れてしまった
>>829 世界に名をとどろかす、なんちゃってパガニーニを忘れるなんて...
なんちってパガニーニ
なんたってパガニーニ
ナンパなパガニーニ
ノンケのパガニーニ
どれだっけ?
そんなにすごい先生なら習いに行こうかな?
ケガニーニ
833 :
名無しの笛の踊り:2013/11/11(月) 16:29:36.79 ID:SnQO51dn
名器
オンチニーニ
ガッタガタ
834 :
名無しの笛の踊り:2013/11/11(月) 20:01:29.36 ID:BwyW6BGX
名器ならオナニーに
使えそうだな
835 :
名無しの笛の踊り:2013/11/11(月) 20:19:17.43 ID:GDuS4Rx+
836 :
名無しの笛の踊り:2013/11/11(月) 23:40:47.56 ID:ENq9B7xc
パガニーニっておいしそうだに
どんな蟹なのかに?
ブルックナーはブルッくまーに改名してテディベアかくまモンとコラボすれば人気がでる。はず
西洋人の名字はもともと職業名だからね
シューベルトはシャーベット屋だし
ベートーベンは弁当屋だし
セルは激安店
モーツアルトはモツなべ屋だし
ブラームスは女性用洋品店だし
マーラーはオカマバーなんだよな
842 :
名無しの笛の踊り:2013/11/12(火) 22:10:28.57 ID:TAZigIQ7
じゃあスクロヴァチェフスキは?・・・
おや! 考えてる考えてる
ほ〜ら答えらんないでしょー
そんな二流より、ドビュッシーが知りたい。
>>836 おまえ、バカだろ
ヴァイオリンの名器の話だぞ
タラバガニーニ
アブラガニーニ
ケガニーニ
ワタリガニーニ
モズクガニーニ
ズワイガニーニ
タカアシガニーニ
変わり種では、
イセエビーニ
いずれも名器だ
845 :
名無しの笛の踊り:2013/11/12(火) 22:41:40.49 ID:OLXFuRfC
>>843 ドビュッシーはミスター・スポックに似ているからヴァルカン星人だろう。
848 :
名無しの笛の踊り:2013/11/13(水) 02:08:45.54 ID:uj9LTAMM
ショスタコーヴィチがショタコンのビッチに見えてしょうがないのですが病気ですか?プロメテウス和音が一瞬プロメテウス乳首に見えてしまったのですが末期ですか?
850 :
名無しの笛の踊り:2013/11/13(水) 22:21:57.99 ID:TEH1XnS3
ベルリナーフィルハルモニッシェスオルケスタラー
どうだ いい発音だべ まいったか
ヴェルリンフィルハーモニカだぜしっかりしたまえ!
>>851 知ってるよそれ。長渕剛が使ってるハモニカの上位機種だろ?
ほんっと偉そうだな、オマエたち。弱い犬ほどよく吠えるって
やつだな。そんな音楽の、いや、人生の負け犬どもに俺様があ
りがたい言葉を授けてやろう。
そもそもさ、ここで偉そうなこといってるやつって、楽器でき
ないだろ?
こういうことを書くと、オマエモナーとかいってくるんだよな。
人を見下してれば、自分が偉くなったかのように感じるんだよ
な。しやわせだよな。
こんなこといってると、楽器ができるなんて次元で話してるの?
プッ。バカじゃない? 楽器ができるってどういうことか知っ
てる? なんていう、抽象的な議論ふっかけてくるんだよな。楽
器ができるってどういうことかって? そんなのもわかんないの
か(プ)。だからお前たちは人生の負け犬だっつってんだよ。
どうせ、偉そうに批判してるやつは全員アマだろ? それも、団
員に疎まれながらも、そこしか居場所がないから居座ってるよう
なやつだろ? 下手で、音程も合わせられない、フレーズもめち
ゃくちゃ、指揮者にもシカトされ、飲み会でも一人、仕方がない
から存在意義を確認するために、年下捕まえて偉そうな説教して
るんだろ? そのはけ口がここ、2chになってるんだろ?
もういいから死ねや。
俺? 俺はアマだよ。アマでも巧いんだよ。わかるかね。君らと
は次元が違うんだよ。
最後に一言いっておこう。
ベルリン・フィル・ザーモニー・ハールで演奏してから言ってくれ。
あ、間違えた。
ヴェルリン・フィル・ハーモニー・ホール。
>>1-1000
マジにネタレスおつ!!
…あれっ?ネタにマジレスとどっちだったっけ?
レスにマジネタだろ???
もう何が何やらわけわかメンデルスゾーンだよ(゜q゜;?
858 :
名無しの笛の踊り:2013/11/16(土) 01:06:40.72 ID:BCp+d0g7
>>853 ワイン・フェラチオ・インポ・ザーメンで演奏してから偉そうにしてほしい
惚れたあの娘にテレマン
860 :
名無しの笛の踊り:2013/11/16(土) 19:27:07.14 ID:lW/yTYPl
クルト・マズアはやっぱり、まずいあ
ダジャレっていうのは頭の良い奴じゃないと考えつかないよな。
お前らがダジャレ作って並べているのは、実はお前らの頭のよさを見せてることになる。
だからスレに合わない。スレチなんだ。
俺は頭が悪いからダジャレなんて書かないね。
とことん頭の悪い発言に徹する。
あ、俺、いまなんか頭いい発言してる?
862 :
名無しの笛の踊り:2013/11/16(土) 21:56:07.14 ID:UrGxScvY
チョピン?の鮒唄?ってそんなに良い曲なの?タイトルからして糞曲の予感しかしないんだが(・ω・;;)
釣りは鮒に始まり鮒に終わるという。
すなわち鮒というのは原点なのだ。
そこからシュベルトの鱒に発展していく。
864 :
名無しの笛の踊り:2013/11/17(日) 01:12:27.12 ID:k3nwpwf7
そして、俺作曲の連作交響詩「キノボリウオ」でクラシック淡水魚シリーズはついに終焉をむかえる・・・
鱒書きシューベルト
彼が何故生涯独身だったか、ついにその真性を現した
そりゃぁマスばっかかいていちゃぁ嫁の来手なんかねぇよな
もうちっと頑張ればセクステット出来たのにな
クセナキスのセクステット「イッティドラ」
いちいちやらしい響き
ブラームスにコを足すとムスコがブラーみたいで台無しです
おいらのムスコはストラビンビンスキーだぜ
>>869 フニャラフスキーっていう作曲家兼ばよりにすとがおってだな...
872 :
名無しの笛の踊り:2013/11/20(水) 18:14:06.01 ID:vfjTezyU
>>871 一方で、ムラッときてビンビンスキー等というふざけた名前の指揮者もいる。ここに、様々な矛盾と不平等を抱える現代社会の真実がある。
ムラヴィンスキーの娘はムラヴィンスカヤ
リムスキー=コルサコフの娘は
リムスカヤ=コルサコフ
グレツキ、セロツキ、ペンデレツキ。貴方はだれがツキ?
ウソツキ!
ゴロツキ
878 :
名無しの笛の踊り:2013/11/22(金) 00:16:16.62 ID:W/9qdzky
クラスメイト「ラヴェルっていいよな!」
俺「うむ」
ク「特にプーランクの墓とか!」
俺「うm・・・ん?」
泣き王女のババア似 もいい曲だよな
>>878 何がおかしいんだ?
まあ俺も前々から、自分よりも大分若い
しかも後輩格のプーランクに対して
よっぽど恨みでもあったのかなあって気になるタイトルではあったw
例えばブーレーズ辺りが「シェーンベルクの墓」とか
そういう曲書くのとは訳が違う。
スッペin狂詩曲 とか 甲賀で感情的なワルツ とか 私に雪を投げたアンタのこと
みたいな変わったネーミングの曲が多い印象
M.Ravel作曲、「道化師のソネット」
ピアノ版(原作)、管弦楽版、日本語の歌と様々に編曲されているが、いずれも名曲だ
ドビュッシーの牧神の午後への前奏曲
牧神は午前中なにしていたんだと小一時間...
884 :
名無しの笛の踊り:2013/11/22(金) 21:05:49.28 ID:W/9qdzky
>>883 牧神「ニンフのアイコラ画像見てひたすらシコッてました」
885 :
名無しの笛の踊り:2013/11/22(金) 21:44:54.64 ID:J/WLbv39
前奏曲なんだから、「午後はなにしよっかなー?」って思いながら昼飯
食ってる曲。
午前中は寝てたんだろ。
正に牛の前。午後からはあの牛みたいな衣装着るのだ
>>884 スケベな奴だからそれもあながち無くはないな。
午後からはナンパに出かける
ヤツラはやはり獣姦なのか???
牧神の出だしは、賢者タイムの気だるさに似ている。ブルックナーとか聴いてるとムラムラしてくる。
891 :
名無しの笛の踊り:2013/11/23(土) 05:04:22.30 ID:RS8Z0//G
俺マーボー豆腐好きだから「マーボー豆腐交響曲」っての聴きたい。
酢漬け四重奏団だとどんな曲でもさっぱりと聴けるね
居無爺地合奏団が爺だらけなのはなぜ???
死期が話題だからな
一方、東京婆おるでぇ合奏団は...
>>880 ブーレーズって
とっくに死んだシェーンベルクのことを
死んだ死んだと連呼したり
オペラいらねーっていったくせにバイロイト出たり
バカとしか言いようがないよね
ブーレーズじゃなくて
ブーレーーズ
898 :
880:2013/11/24(日) 11:08:55.23 ID:JkhKr2tO
>>896 ま、そういうところがブーレーーズの可愛いところなんだよ。
ああ言う歌劇な発言もお塩学語録みたいに
本人に訊いたら「8割方言ってねぇw」
とか言うかも知れない。
ちなみに確か嫌いだったのは“オペラハウス”で
バイロイトのそれは嫌いなタイプの会場では
無かったのではないかしら。
899 :
名無しの笛の踊り:2013/11/24(日) 11:35:50.02 ID:qb77/c3a
>>896がスレタイに則ったお馬鹿な発言をしてくれたんだよ
訂正しなくても大丈夫
900 :
896:2013/11/24(日) 12:49:00.13 ID:1FAVq7b8
ダジャレばかりの堕ちたスレに
頭の悪さでは人後に落ちない俺様が
渾身のチャーミングな一撃を放ったというのに
マジレスするふりして頭の悪いことをいうくらいの気概すらないのが
理解に苦しむといえよう。
頭が悪いというよりイタイですね
あー本当にづつうがイタイ
渾身ではあっても会心の一撃ではなかったのでな
粘り腰だけは評価に値しよう
どんなに高度なネタでも分かりにくい自己満は
ダジャレにもおよばずイタイイタイ頭痛のネタになる
だれが事故manやねん!
>>905 オマイさんタイーホされるぜぇ
遺体と居たい、死体としたいなんていっちゃぁな
年末は塀の向こうで過ごしてみるかい???
それとも川の向こうかな???
>>905 だからぁマジレスするふりして頭の悪いことを言うという心意気が欲しいんだって
ああもしかしたら, 常識を「高度なネタ」って言うことで頭が悪いってことにしたのか?
ここ読んでる奴らはクラ板選り抜きのとことん頭悪い連中なんだから,
わかりにくい自己満とか意味不明なこと言ってもわかりませんww.
言い訳かネタか判別不毛の長文おつ まで読んだ。
ふなっしーはわしが育てた(ナッシー
byドビュッシー
そもそも、
>>880 がプーランクなんて名前を間違えるからいけないんだよ。
それもいうならプークランだろ。確かに良く似ているけどな。
こいつらはフランス語で書いても紛らわしい.
プーランクはPoolanc
プークランはPooclan
誤植かと思っちゃうよねw
ブランクの墓っちゅうくらいだから、絶好調なんだよな
あれ?クープランでしょ
あ、呆けたつもりがマジレスしちゃってたw
これは多分フランス人にとっても紛らわしいはずで、
我々で言うなれば、坂井真紀/酒井美紀/水野美紀/水野真紀
とかのアレみたいなもんだろう
フランコイワス・クウペリンのことですか?
918 :
878:2013/11/27(水) 00:06:08.54 ID:5WRwmxwK
プーランクネタがここまで引きずられるとはw
件のクラスメイトにもこのスレ教えときます
ぷ〜ランク だけに貧乏組なのですね
pooランク
そろそろネタ切れなので少しブーランクをあけて出直しまs
じゃぁ、次は食うプランについてだ
オマイラ、クリスマスは何を食う???
923 :
名無しの笛の踊り:2013/11/27(水) 23:28:15.00 ID:GtbI083X
鳥のカタログ
ロッシーニのステーキだな。肖像画を見る限り脂が乗ってるに違いない。
デザートはキュイで。
ロッシーニ「風」というくらいだからどうせ産地偽装された別の肉なんでしょうけど
それを踏まえるとロッシーニはさすが先のことまで考えてるなあ
今話題の食品偽装もちゃんと「○○風」って付けてたら問題なかったろうに
ロッシーニと同時代のパガニーニ風はいろんなレシピがあるみたいだよ
パガニーニは見るからに痩せ型で食用には向かないけど
いったいどこの部位を使ったレシピなんだろう…?
>>929 まずはスープから
そういやスープ四重奏団ってあったよな???
久々に彦麿呂見たらロッシーニ状態!
ロッシーニは自分の息子の頭の上にリンゴを置いて矢で撃ったキチガイ
>>931 いんにゃ、ロッシーニはウィリアム王子に電話しただけだろ
マタイ福音書のイエスの言葉に感激している人はイエスの教えを理解できていない
マタイ福音書のイエスの言葉は改竄・捏造されたものだからね。
従って世界のキリスト教徒は全員、イエスの教えを理解できていない事になる
理解しているかどうかは多数意見かどうかでは判断できないのさ。
何しろ真実を理解できるのは直観力のある限られた人だけだからね。
ここの音楽がわからないアホに日本最高の音楽評論家だと思われている吉田秀和も音楽が理解できなかった音楽関係者の典型だな。
あの無学・無教養で満足に文章も書けない宇野功芳が人気あるのも、
吉田秀和の様な音楽界で評価の高い大評論家が推薦するレコードがすべてスカだからなのさ。
高価なレコードを買うのに、どの演奏が名演か全然わからない批評家の意見を参考にする訳にはいかないからね。
まず読譜派が「分かる」を定義する そこから始めればいいじゃないか
そうすれば読譜派は作曲術の技巧的な面のみを問題にしているだけに過ぎないことが明らかになるであろう
聴き手が音楽から受ける「感動」や「印象」は個人的な主観の問題に帰結するとして無視せざるを得なくなるだろうが
「共主観性」という問題をどう処理するかが見ものだ
音楽を聴くことから生じる「心的作用」は、ある楽曲について論文を書く「知的作業」とは違うという当たり前の結論になるだけというのが俺の予想だ
一方直感派の「良いか悪いか判断できる」は循環論法だと言っておこう
音楽の「良し悪し」を定義することから始めるとすれば、また主観的な「理解」の問題に戻ることになる
自分の「良い」と思う音楽が他人にそうでないと「おまえには音楽は分からない」という頑固ジジイの論法になるのは避けられない
「良いものは良い」という言述は、ある音楽について何も言ってないのと同じことだと気付くには冷静さと若干の知性が必要になるだろう
マーラーやブルックナーのような評価の分かれる作曲家ではなくて、
評価の確立しているベートーヴェンを例にとって「技巧の優劣」や「良し悪し」を論じてくれたまえ
そうすれば読んでいる者には双方の主張はいっそう明瞭になるからね
コピペやパクリの投稿で済ませようなんてこのスレの風上にも置けないでつね
>>938 そういうときは こういうのだ
マタイってら〜〜
おマタイたい
ヨハネを吐くな
>>938 なんでコピペってわかるの?
僕頭悪いからわかんなーいw
一言「良いものもあれば悪いものもある」、
これで済む話だな
じゃオラがトリを
「このスレは他人が一生懸命書いた文章は腐すためにあるんじゃない」
そんな学劇飛ばすと 口がワーグナーになっちまうぞ
修正したる:
「このスレは他人が一生懸命書いた文章を腐すためにあるんじゃない?」
ときどきマジレスなのかネタなのか判別不毛のレスがあるな
このスレもすっかり駄洒落スレに落ち着いたようですが
洒落ってのは面白いもんですな
「蛇から血が出てヘービーチーデー」なんて
洒落がわからないと「なんでえあいつはシャレもわからねえ」などと実生活でも蔑まれます
実際シャレというのは考えてみると難しいものですな
ダジャレだオヤジギャグだってバカにするけど、
西洋の詩なんか大昔から今のラップまで
語呂合わせの方が意味よりも
大事だったりするくらいだからね
>>946 ハゲに対する言われない差別を糾弾するぞ!
明日から国連人権週間!!
ダジャレを制する者はクラ板の精鋭集いしこのスレを制す
しまった、またスレタイに反する投稿になった
愛用のイヤホンの音が片方しか出なくなった…
しょうがないから新しいの買って半分ずつ使うとするか
みんな必死だね。 どうやら音楽関係者のコンプレックスを刺激してしまったようだね。
結論を書いとこうか
音楽がわからない人間は、音楽の良し悪しに対する判断基準を持たないから
楽譜が読める,楽器が弾ける = 音楽を理解している
という価値観でしか音楽ファンを評価できないんだな。
映画のシナリオを読むより出来上がった映画を見た方が映画の本質を掴みやすい
楽譜を読むよりCDで天才演奏家の名演を直接聴いた方が音楽が良くわかるに決まってるよ。
二流演奏家の演奏を聴くとかえって音楽がわからなくなるからね。
風俗嬢でも料理でも競馬でも音楽でもみんな同じだけど、舞台裏は見ない方が幸せでいられるのさ
余計な事まで知ってしまうと、女性や食べ物や音楽を素直に楽しめなくなるんだ。
風俗嬢の七割はヘルペスだし, 言葉やアンアンという声もすべて演技だしねwww
世の中、知らない方が良い事があるんだよ。
ダジャレは認めるがコピペは認めんと何度も言ったり言わなかったり
ダジャレを認めるのは誰じゃ。
そもそもダジャレが「駄」洒落なのが納得できない。駄目の駄でもあるし
阿弥陀さまの陀をいただいて陀洒落にした方が御利益がありそうでよい
あるいはこの際丁寧語の「御」をつけてお上品に御洒落とした方が女性や若者にも受けると思う
骸が落ちてる洒落神戸
絶対音感をチューナーで鍛える(キリッ
960 :
名無しの笛の踊り:2013/12/04(水) 17:14:40.35 ID:Gm4S4Yrd
マラックナーが一番いい!
>>960 その二人がフュージョン!すれば凄い交響曲を書いてくれそうだが、ロリコンとインポテンツが合わさるから女性受けは期待できないな
リラックマの仲間だとおもたら違ったのか?
ドブラックナーフェンなら有名だよね!
愚痴スレに集っているのがこっちよりアタマ悪そうなんだが
オマイラどうする???
最近増えたコピペはそこからの天災かな?
ちみたちまさかこのスレと掛け持ちとか浮気してないだろうな!?
素朴な疑問に単純明快に答えられない器なら、無駄なレスはやめたらどうですかね
楽譜に表せない、残してない音楽も山ほどある事実にはどう向き合うのか
あらゆるジャンルで奏される即興演奏は音楽ではないのか
記譜法が確立される前の伝承の音楽の存在とどう向き合うのか
答えられない知ったかかセミプロ気取りなら、黙ってたほうがいい
あんたらはクラシック音楽への特別な思い入れの度合いが強すぎて
いわゆる傲慢で独善的で唯我独尊的になってるから、一歩引いて純粋単純にものを見てみたほうがいい
煽られたから言うが、私は趣味の世界だが楽譜も読むし分析もするし演奏もするし作曲もする
でも世間一般ではだからそれがどうしたの、何を偉そうに、ということですよ
あまり有効な反論がないので、自分でひとつ簡単な反論をしてみよう。
ではロシアの中学生と、ロシア語を解さない日本の知識人では、どちらがより
深くドストエを理解できるか?と考えればいい。答えは明らかだろう。
「ロシア語を読めない人は読める人ほど深くはドストエを理解できない」
という主張の反証は、こうして簡単に示せる。
735は、芸術の理解に一番重要なのは言語や楽譜といったツールではなく、
知識や教養、人生経験といったものだという当たり前の事を見落としている。
ちゃんら〜ん!あたしにはそういう難しいことは分かりませんが、ケテルビーは最高です!こん平で〜す!
まさかこのスレが長文連投荒らしさんの標的になるなんて悲しいですう…
で?www
キミはハーバーマスも井筒俊彦もメルロ・ポンティの何を知っているのかな?ww
無味乾燥したカッコつきの「教養」ではなく、生活者の生実感に根差した意識の記述に興味があると
述べただけなのだが・・・
そこに重きを置かないのは大馬鹿者だと最近特に思う
特にそれが「大」学者であればあるほど
少し自らの「根っこ」について自省してみてはいかが?
あるものはそこにあるがままに感じればいいのだ
ないものはないがぱぱに感じれば...チガウ
ないものは自分の趣のままに創造すればいいのだ
ナニをこむづかしい屁理屈を連ねる必要がある???
そんなこと評論家だけに任せておけばいいのだ
まあそういう難しい話は分かんないけど、
さっきスケートで掛かったバビルディカッコ良いな
書き込みテスト
長文連投荒らしを受けて
・宇多田ヒカルはウンザリして活動を休止した
・だいたひかるは、ど〜でもいいですよ〜。と云った
・大江光はどうするのか
キミ達キュウリ馬鈴薯大根だね
バークやノヴァーリスの意味深い言葉、というより何という恐るべき喝破だと思わせる言葉を
種々引用したいところですが、長くなるのもアレですから私なりのレジュメで述べます。
「保守」というのはこれまたバークの反語的な言い方であり、彼の言いたいことをより一般的な用語に
翻訳するなら「継承」ということでしょう。
継承するためには、時代の要求に応じて常に「漸次的な改革」を必要とする。
伝統をただ墨守するのは「保守」でなく「守旧」です。
バークが重んずるのは伝統の中にある人類の歴史的な知恵である「偏見」ですが、
少し但し書きがある。the prejudice, with the reason がそれですが、それをフランス革命の
naked reason とを対比させ、フランス革命の背後にある理性信仰と反宗教・無神論的啓蒙主義を
拒否する。欧州中が、イギリスの政界までフランス革命の勃発と理念に浮かれて昂揚しているときに、
バークは、これはいずれ恐ろしい独裁を引き起こすと喝破する。
その論理とレトリックに私などは昂揚します。
ニヒリズム云々というが、あなた個人の思想はひとまず置き、歴史的にいって、ずっと人間の
不完全きわまる「理性」に「絶望」することなく、理性による設計主義で理想社会を築けると
「希望」してきたのが左翼ですよ。
「時効」の概念の一たる軍事や安全保障を忌避しつつ、九条的武力放棄かつ日米安保放棄で
平和が保たれると夢想してきたのが日本の戦後左翼であり、バーク的にnaked reasonと非難される
べきものでしょう。私は別にベンヤミンの言葉を「捧げられ」たくないんだが、
「希望が無い」という宙ぶらりんに止まって中途半端に「希望」する、
要するに根本的なところで人間に対する「絶望がない」のが左翼だったんじゃないですかね。
ほか、安倍政権について、ベートーヴェンについて、ヴォツェックについてと注文の多い料理店
でしたがおいおい書いていきましょう。
ワシらアホやから難しい話されてもわからへん
3行以上の文章読む気せえへんわ
>>975 ギャハハハ、爆笑!
意味わかんねぇけどw
よく、偉い人を**オンダイって言うけど、あいつらみんな音大卒なのか???
つまりは音大卒業しないと偉くなれないんだろうか???
○ the prejudice, with the reason involved とinvolvedを加えておきます。
>>640 >思想上の転回が欲しい
>今の資本主義の後、を模索しているヨーロッパ人は多いはず
>>650 >我々は資本主義でもない、ましてや社会主義でもない真の経済体制を待ち望む
>それには「貨幣」自体の研究こそが肝要だ
「資本主義後」なる社会体制を「理性」によって設計できるだろうという中途半端な希望、というより妄想を抱く。
共産主義はダメだといいつつ、まだ気づいていない。 まさに絶望が足りないという他ない。
そんなことは不可能だし、そのような試みは悲惨な結果を生むだけだというのが、
バーク保守主義における根本的な批判であった。
>>652はそれを一番指摘したかったのだろうと思う。
前半の学識もさることながら、終わりの4行にこの人の良きコモンセンスと歴史観が現れている。
それがベートーヴェンとどう関係があるんだ?
このスレは我々コピペ厨が乗っ取ってやった
このスレに相応しいのは誰なのか見せ付けてやるから覚悟しろやああああああああめああああおあばあぶあのあぴゃあああwwwwwωwwvwwvvwwшwwщwwwжwψww・ω・www
そんなことより聞いてくれ
>>981よ。スレとはあまり関係ないけどさ。
こないだ頭の悪いスレに行ったんです。頭の悪い(ry
この間出した屁の音はファ〜〜だった
屁って同じ音の高さキープするのむずいよな
どうしても最後は半音ぐらい上がってしまう
985 :
名無しの笛の踊り:2013/12/11(水) 04:27:58.57 ID:TCP4eM/N
ブルックナーパーツブッシュ
カイルベルト・フォン・カラヤン
カラヤンソンス
ちっとも大物に聞こえない
半音下がってミ〜がでた
まずはスカシッペの音程からはじめようぜ
宇野先生の推薦盤を買ってれば間違いないんだよね!?
私のおならはAs-dur.
>>989 この流れでKYなマジレスしてるおバカさん発見(
しかも当たり前すぎて質問自体がヤンソンス…じゃなくてナンソンスだっけ?
普通にスレタイ読んでバカっぽい発言しただけじゃね?
ヤンソンスって、楊孫徐だったか?
ナンソンスって、楠村徐だったか?
ケムンパスでヤンソンス。
シュトラウスといえばニャロメ
997 :
名無しの笛の踊り:2013/12/14(土) 06:26:31.00 ID:i5lIuOzE
>>997 いやぁ、ありがてぇ
こんな気の利いた流れだとカラヤンがカラヤンハイにパワーアップして復活しちまうぜぃ
ところでニセモノは奈落の底に落ちてしまったようだ
やっぱニカワはだめだな
もっともっとコピペしたいのだが
元ネタの「深い思索」が枯渇したみたいなんだw
1000 :
名無しの笛の踊り:2013/12/14(土) 09:47:36.08 ID:kboG4pmA
だってみんな頭が良いんだもん!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。