大津いじめ事件の被害者少年に捧げる曲

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
バッハのマタイ受難曲

加害者どもの行動は腑が煮えくりかえるわ!
2名無しの笛の踊り:2012/07/18(水) 18:22:30.82 ID:GRu/dk0p
担任に共謀性の認定が下ることを祈って
ドボルザーク レクイエム
3名無しの笛の踊り:2012/07/18(水) 18:42:35.22 ID:Z3mVm/xD
被害者ではなく、加害者に捧げたいのは、
ベルリオーズの幻想交響曲第4楽章
これ以上の説明は不要でしょ
4名無しの笛の踊り:2012/07/18(水) 23:04:30.55 ID:txQgTpiu
教育長にはマーラー悲劇的第4楽章
ふざけたじじいには腹が立つ
5名無しの笛の踊り:2012/07/19(木) 12:46:13.21 ID:i5vTcZ8Z
被害者に押し付けるより加害者を断罪する曲を選ぶべきだろ
6名無しの笛の踊り:2012/07/19(木) 20:54:10.99 ID:Hr0l101b
フランク バイオリンソナタ 終楽章

被害者の少年が投げかけたさまざまな問いに対し、いまワレワレが受け答えているところ

この顛末が、あの曲みたいな大団円になっていけばいいんだけどね...
7名無しの笛の踊り:2012/07/19(木) 21:01:05.75 ID:K2ATPbgL
この件については腹が立って仕方が無いことが多過ぎるが
クラ板でやるには無理があるんじゃないかな・・
8名無しの笛の踊り:2012/07/19(木) 21:19:29.65 ID:1ARHjJoF
思い切りスレチな発言だけど、加害者は厳罰を受けて欲しい。
加害者の一人の親がPTA会長だそうで、学校もグルになっていたとしたら、
ひどすぎる話だ。
9名無しの笛の踊り:2012/07/19(木) 22:01:06.90 ID:nDeCeuYm
ベルリオーズ 幻想交響曲 第4楽章「断頭台への行進」

… コアミ・コウヤロー・ツカマレの3人が潔く断頭台に向かって行進する様子を思い浮かべて

10名無しの笛の踊り:2012/07/20(金) 10:23:11.30 ID:89hiKgSJ
確かに加害者にはベルリオーズの幻想交響曲の第四楽章が合っている

しかし加害者の少年らも許せないが、担任教師も学校も教師委員会も完全に腐りきっている
11名無しの笛の踊り:2012/07/20(金) 10:41:13.01 ID:6wa8fjs3
大津市教育委員会に捧ぐ

バルトーク弦楽四重奏第六番三楽章「ブルレッタ(茶番)」
http://www.youtube.com/watch?v=yWP35Lmm2kE
12名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 13:45:15.97 ID:nn9SzW5F
セルゲイ・プロコフィエフ
ピアノ曲集「束麻呂の幻影」
13名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 14:22:34.27 ID:vIZgl7cm
>>12
上手いww
14名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 16:31:10.21 ID:S0sW695F
創価学会の集団ストーカー(嫌がらせ、個人攻撃、陰口、悪口等々)も陰湿極まりないものです。
私の場合、郵政省内で郵便法違反を指摘しただけなのですが、その法令違反を犯した大勢の中に たまたま偶然公明党足立区議会議員U幹事長の親友M本
がいたがゆえに13年以上にわたり職場で集団ストーカーを受けました。自宅近くでは創価学会の支部長からいきなり後ろから殴られたり
ベランダに物を投げ込まれたり、、、、まさに人間の皮を被った獣です。要するに公明党足立区議会議員U幹事長の親友が大量法令違反を犯したことが
バレるとやばいので創価学会本部(新宿区信濃町)自ら隠蔽工作に乗り出した訳です。
現在、足立創価学会は竹内一彦元全国総合青年部長の下、汚い集団ストーカーや隠蔽工作に汲々としています。
15名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 21:53:18.63 ID:hIgaw00D
加害者は許せない
音楽を聴いている場合ではないだろう
16名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 22:20:56.39 ID:b39aUzkR
大津市 被害者少年

139 :可愛い奥様:2012/07/12(木) 22:02:46.80 ID:m3cYTUNcO
女性セブンに被害者の子が祖父母に書いた手紙の記事をさっきコンビニで立ち読みしてきた。
その中に死ぬ数日前にお祖母ちゃんにしがみついて泣きながら「ぼくなぁ死にたい」と言っていたらしい

575:可愛い奥様[] 2012/07/13(金) 03:26:11.09 ID:kUsXMbMDO
少年の父親が「冬が近くなってきたので、コート-を買いに行こうと誘ったが、要らないと答えた息子の覚悟に気付け-なかった」と号泣していた

「おばあちゃんは体調が悪くて、ほとんど寝たきりの生活なんですが、Aくんは、“おばあちゃん、つかまりや。
男やから、強いんやで”といって、トイレにも連れて行ってあげて。服を脱いだり着たりするのまで手伝って
あげていたそうです」(Aくん一家の知人)
17名無しの笛の踊り:2012/07/22(日) 00:31:35.70 ID:7bvDAZiw
組曲「木木寸」
第1曲 「捕まろ」
第2曲 「マヅカ3Pセークス」


18名無しの笛の踊り
奴らにはもったいなすぎるが
>3に一票