【Mahler】マーラーの交響曲全集 Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
グスタフ・マーラーの交響曲全集に関するスレッドです。
引き続き語りましょう。

<過去スレ>
Part4 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1307184938/
Part3 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1282410639/
Part2 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1225683015/
Part1 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1172587135/
2名無しの笛の踊り:2012/06/07(木) 23:57:37.08 ID:7hfAzw/E
それでは、マッタリと行きましょう。
3名無しの笛の踊り:2012/06/08(金) 00:18:43.79 ID:4Ik+HQUU
おつ
4名無しの笛の踊り:2012/06/08(金) 19:42:32.63 ID:q3kWTcnN
>>1 乙。
5名無しの笛の踊り:2012/06/08(金) 22:08:20.42 ID:TJrPV595
5番は、カラヤンも良さそうな気がしてきた。
でもまだ聴いたことがない。
6名無しの笛の踊り:2012/06/08(金) 23:02:39.83 ID:XxrZSaZ8
カラヤンはもう、エロい。弦のうねりが官能的。そしてなんといってもティンパニが良い!
7名無しの笛の踊り:2012/06/09(土) 01:14:04.93 ID:t3In92OI
>>12-2

カラヤンがマーラー全集を残してたらどうなってたかねぇ
8名無しの笛の踊り:2012/06/09(土) 01:14:45.36 ID:t3In92OI
いけね>>1-2乙だったw
9名無しの笛の踊り:2012/06/09(土) 05:06:35.70 ID:p5/CpKjQ
>カラヤンがマーラー全集を残してたら

米帝のホモ野郎の全集は、忘れ去られる事になってた。
10名無しの笛の踊り:2012/06/09(土) 09:42:53.61 ID:5Asg/ceW
ないない
11名無しの笛の踊り:2012/06/09(土) 11:55:34.41 ID:f6iPW9FQ
オネェCSOのマーラーは喧しい
12名無しの笛の踊り:2012/06/09(土) 13:39:52.10 ID:3pwx8SXT
バーンスタインのマラ全集なんて今でも既に過去のゴミ演奏だろ
カラヤン云々なんて関係なく
13名無しの笛の踊り:2012/06/10(日) 02:39:35.65 ID:13m5qAye
なぜゴミと言えるのか、根拠を示して説明せよ。
でなければ、誰も君の言うことは認めないだろう。
14名無しの笛の踊り:2012/06/10(日) 08:24:52.68 ID:PN/AiII2
いつもの人だから、放置しとけ
15名無しの笛の踊り:2012/06/10(日) 11:09:24.39 ID:4wzD0tlw
>>5
アダージェットの中間部に、もろ継ぎ接ぎがわかる箇所(マイクのセッティングが変わる)があって萎えるが、終楽章はさすがに凄いな。

16名無しの笛の踊り:2012/06/10(日) 11:42:53.44 ID:dIzkGuRs
恵美の糞録音でわからなかったけれど、テンシュテットはスタジオ録音の方が素晴らしい。
最近気がついたのだけど・・・
17名無しの笛の踊り:2012/06/10(日) 12:56:33.97 ID:TUnA64Ka
はいはい
18名無しの笛の踊り:2012/06/12(火) 19:45:15.91 ID:/uquO/S0
カラヤンのマラ5は個人的に違和感ありまくりだったな・・・
アダージェット以外はついでに録音しました、みたいな・・・
19名無しの笛の踊り:2012/06/12(火) 22:23:20.46 ID:vD4yApaa
>>18
曲としてアダージェット以外はおまけなんじゃない?
20名無しの笛の踊り:2012/06/15(金) 22:52:44.66 ID:QI50wLwy
何言ってんだこいつ?
21名無しの笛の踊り:2012/06/15(金) 23:13:02.94 ID:upi77c9U
>>9
それはない。


すでに忘れ去られてるじゃんw
カラヤン関係無しにw
22名無しの笛の踊り:2012/06/16(土) 15:29:15.42 ID:M7oUaYUw
どちらかというと評判の悪い全集だよな
23名無しの笛の踊り:2012/06/16(土) 15:42:22.68 ID:CDW4ASlg
バンスタの全集?

生涯聴き続けるのには、向かないのでは。濃すぎるからね。

10年に1回聴く程度でいいのかも。
24名無しの笛の踊り:2012/06/16(土) 18:59:42.71 ID:zZSqjdRZ
バンスタの全集でもNYPとの旧盤はスッキリしててわりと薄いじゃん
私にとっては物足りないけど

新盤の方は濃厚で良いのだけど音色的に洗練されていない演奏がいくつかあるのが不満
25名無しの笛の踊り:2012/06/16(土) 19:28:14.37 ID:CDW4ASlg
バンスタのマーラーを、神格化・絶対化すべきではないね。
フルトヴェングラーのベートーヴェンとか、ワルターのモーツァルトみたいな。
26名無しの笛の踊り:2012/06/16(土) 23:30:04.94 ID:H1rEBgRL
いま、10番(ナクソス)の完成版聴いてるんだが、マーラー好きの一応の到着点はこの曲だと思う。

他人の補筆が入って、あやしい曲なんだが、確かにマーラーの体臭がするし、
天才の刻印があるし、評価の難しい曲だ
27名無しの笛の踊り:2012/06/16(土) 23:57:29.14 ID:UF/IV7Nf
初めてマーラーの10番第一楽章を聞いたのは、メータだったか。
間を置いて、バルシャイ、ラトル、ハーディングを聞いた。
今の所、ハーディングがお気に入りで、はやいとこ全集出して欲しい。
28名無しの笛の踊り:2012/06/19(火) 19:23:06.89 ID:p+N8lkPF
ウイン・モリスのクック版出た時は関心なかったが
シャイーの実況録音聴いて5楽章で涙でてきたの覚えてる

ザンデルリンクやインバルもよかったし

バルシャイ版や他の版も感動した
ピアノ版もあったし
10番は未完成だけど それだけに様々に手を加えて
楽しませてもらえる特異な曲だよ
29名無しの笛の踊り:2012/06/20(水) 23:53:10.19 ID:AxWAbdem
10番終楽章のフルートソロはガチ
30名無しの笛の踊り:2012/06/26(火) 20:50:03.68 ID:Yj5Df9go
>>29
大いに同意・・・
31名無しの笛の踊り:2012/06/27(水) 06:34:33.79 ID:a9+EPSxX
あの最後の方で弦がポルタメントしてみょーーんっていうのは、マーラー自身のスケッチに
よるものなのか、それともクックの編曲なのか。前者ですよね?
32名無しの笛の踊り:2012/06/27(水) 20:12:36.45 ID:LIgBszh4
5楽章なんてほとんどクックの創作ですよ

いいじゃん別にクックがマーラー並の作曲家だったとしても
33名無しの笛の踊り:2012/06/29(金) 20:38:29.93 ID:BRLLR9Oc
>>31
インバルの演奏だと猛烈なグリッサンドかけてるな
34名無しの笛の踊り:2012/07/01(日) 17:49:25.15 ID:jPbEfC+W
82年のベルリン芸術週間 お題=マーラー
@フィルハーモニホール

1番 ムーティ/フィラ管
2番 クーベリック/バイエルン
3番 ハイティンク/ACO
4番 デュトワ/ユンゲドイチェ
5番 アバド/LSO
6番 カラヤン/BPO ギーレン/ベルリンRSO
7番 ハイティンク/ACO
8番 テンシュテット/BPO
9番 カラヤン/BPO
10番 シャイー/ベルリンRSO クック版 バンスタ/VPO(Adagio)
大地 ロペスコボス/ベルリンドイツオペラ管
嘆き ツェンダー/BPO

すげえ。。。。。。orz
35名無しの笛の踊り:2012/07/01(日) 18:28:00.68 ID:gnuSh2c7
>>34
8番は、テンシュテットじゃないモーシェ・アツモン。好い加減な事を書くな!
シノーポリの角笛も抜けている
36名無しの笛の踊り:2012/07/01(日) 20:05:57.48 ID:Otjrg0kd
10番は太鼓の音で荘厳な気持ちになります
37名無しの笛の踊り:2012/07/01(日) 20:11:01.82 ID:lqP9++5/
シノーポリの角笛か、なつかし〜い
38名無しの笛の踊り:2012/07/09(月) 03:29:10.51 ID:HoW2mhEk
ねえ、ショルティのマーラーって、どうよ?
39名無しの笛の踊り:2012/07/09(月) 11:12:00.68 ID:FUUPo3Jv
エネルギッシュで録音もよし。ドロドロさや苦悩さはあんまり無いかもしれないけど、
ダイナミックなマーラーを味わいたいならオススメかな。
40名無しの笛の踊り:2012/07/09(月) 18:10:21.50 ID:HoW2mhEk
>>39
ありがとう!参考にして聴いてみますよ。
41名無しの笛の踊り:2012/07/09(月) 21:39:48.57 ID:JyHT0McO
>>40
ショルティのマーラーと言えば、二度目にCSOと録音した4番に感心した。1983年のやつ。
アンサンブルが見事に整っていて、表現も凝っている。とても良い演奏だと思った。

ライナーノートには「風呂上がりのビールのようなさわやかさ」とか意味不明なことが書いてあったけどw
42名無しの笛の踊り:2012/07/09(月) 21:52:02.79 ID:3tPmjHqv
マゼールの5番のオケの正確さにビビった

もちろん感動はそれほどないんだけど(マゼールだから)、あの整った演奏だけでまた聴く気が起こる
43名無しの笛の踊り:2012/07/10(火) 12:25:13.99 ID:fVF2geZA
マゼールて不思議なんだよね。指揮の腕前はすごいのに音楽自体にすごさが出ない
どんなにクライマックスを築こうが軽量級なんだよね。
44名無しの笛の踊り:2012/07/10(火) 12:38:45.83 ID:ajQAUz6U
ライブでそう感じた事は無いなー
45名無しの笛の踊り:2012/07/10(火) 12:41:18.84 ID:0jNmwioD
そろそろギーレンの10番全曲版や大地の歌も含めてまとめてくれないかなあ
46名無しの笛の踊り:2012/07/10(火) 13:57:00.64 ID:FP4RLEyi
ギーレンの全集はカップリングのシェーンベルクらも入れてほしくはあるが…
まあかさばるからないか
47名無しの笛の踊り:2012/07/10(火) 14:29:27.65 ID:JvPeB9S3
>>45
>10番全曲版
ってなんだよ?w
48名無しの笛の踊り:2012/07/10(火) 14:30:33.48 ID:RegU6yjM
>>42>>43
宇野功芳じゃなくてもやっぱりそういう感想になるんですか?
でも、「感動的」ってなんだろう?と思うのですが。
49名無しの笛の踊り:2012/07/10(火) 14:44:43.08 ID:ujHcJLyC
なんで宇野が出てくるのかが意味不明
演奏者の演奏をどう感じるかは人それぞれ
50名無しの笛の踊り:2012/07/10(火) 15:19:56.27 ID:FP4RLEyi
>>47
クック版とかカーペンター版とかいろいろあるじゃん
51名無しの笛の踊り:2012/07/10(火) 15:29:46.83 ID:JvPeB9S3
補筆完成版のことを言っているのか?わかった。
52名無しの笛の踊り:2012/07/10(火) 15:33:42.25 ID:0jNmwioD
通じるかと思ってというほどの意識も無く
何気なく書いたんですけど
紛らわしかったようで申し訳ないです
53名無しの笛の踊り:2012/07/10(火) 15:55:16.26 ID:FP4RLEyi
このスレわざわざ見るような人ならだいたいわかるんじゃないかな

しかし全曲版はどの版がいいのか誰か見識ある人いる?
54名無しの笛の踊り:2012/07/10(火) 20:02:24.97 ID:AAO/FCw3
ジンマンによるカーペンター版10番は一聴の価値あり
マーラー後期のハーモニーが、たしかに存在する。
55名無しの笛の踊り:2012/07/14(土) 16:57:38.67 ID:hU2x+4Ex
大げさな表現じゃない緩急自在なマーラーの交響曲無いですか?
56名無しの笛の踊り:2012/07/14(土) 17:10:54.25 ID:I8wcF/pw
それは演奏かね?作品かね?
57名無しの笛の踊り:2012/07/14(土) 17:16:57.79 ID:4WkPH8M6
>>54
ジンマンのマーラーは、「純粋に音にした」みたいなところがあって、
重みや迫力には若干不足気味な気がするけど、マラ10に関しては
カーペンター版の「やりすぎ具合」が、ジンマンのカラーを補って、
適度な重量感を持った演奏に仕上がった感じ。

カーペンター版は、ジンマンが決定盤でFAでいいと思う。
58名無しの笛の踊り:2012/07/14(土) 18:40:10.48 ID:CLVyGB7X
今時、決定盤なんて言う馬鹿がいるのか
59名無しの笛の踊り:2012/07/14(土) 18:42:02.67 ID:Y8sfyONe
じゃあ、ナウいヤングはなんて言うんだい?
60名無しの笛の踊り:2012/07/14(土) 20:07:29.03 ID:CLVyGB7X
××は決定盤でFA・・

まずこんな発想をしないから言い方も何もないですよ
61名無しの笛の踊り:2012/07/14(土) 21:10:55.25 ID:iJooFGnh
そのときの気分でいろいろなコンセプトの演奏を楽しむって感じかな
大昔とは違って良質の演奏のCDがいくらでも買える時代だからね
62名無しの笛の踊り:2012/07/16(月) 20:41:48.16 ID:c1ta48Ti
大げさな表現のはちと飽きたな、ミトロプーロスの9番は少し早いテンポで面白かった
63名無しの笛の踊り:2012/07/16(月) 20:52:21.57 ID:9KRy9KVF
NYPO盤? VPO盤?
64名無しの笛の踊り:2012/07/18(水) 00:26:46.47 ID:n8mi/qDZ
セーゲルスタムの全集再販してくれないかなあ
65名無しの笛の踊り:2012/07/18(水) 10:39:33.76 ID:bRsAnmCw
再販制度反対
自由価格を望みます
66名無しの笛の踊り:2012/07/18(水) 11:11:31.95 ID:QO+iM0Xa
てかここ数年、国内盤は全然買ってないわ。マジで。
67名無しの笛の踊り:2012/07/18(水) 14:09:20.34 ID:bRsAnmCw
ティルソン・トーマスの全集買ったお金持ちはこのスレにいないの?
68名無しの笛の踊り:2012/07/18(水) 20:54:30.80 ID:LcjoBp8V
バラでとっくに買い揃えてたわ
69名無しの笛の踊り:2012/07/18(水) 23:47:10.77 ID:VFoCid9k
オレもバラで揃えた

あれ今は単品は紙ケースが付属しなくなってベトと同じようにプラケースだけになってる
70名無しの笛の踊り:2012/07/19(木) 01:45:00.54 ID:i5vTcZ8Z
感想セボンヌ
71名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 05:50:19.90 ID:OEFDHsx1
ゲルギエフのは秋頃BOXになるって話だけど
そうすると大地の歌はなしかな
72名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 15:27:26.95 ID:h2F5SQky
あれは歌曲だしね
73名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 17:41:59.03 ID:zwIdzaj/
その話題揉めるから…
74名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 17:46:54.37 ID:+J5t1hDd
72て、いつもの頭のおかしい人でっしゃろwww
75名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 20:58:30.23 ID:ulzgx0DM
大地の歌が交響曲だと言い張る関西弁使いの何でもウヤムヤトーシロ
後は専用スレでやれや
76名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 21:49:31.29 ID:+J5t1hDd
いやじゃボケw

75みたいなズブのトーシロの言うこと聞くわけなかろがw
77名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 22:44:37.10 ID:TfTr8aTU
あんたには隔離スレがあったはずだが?
78名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 23:01:35.49 ID:+J5t1hDd
しょーもなw
79名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 23:02:25.60 ID:OEFDHsx1
なんか申し訳ないね
80名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 23:05:54.13 ID:TfTr8aTU
あなたが謝ることはないよ
81名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 23:22:44.78 ID:+J5t1hDd
そうそう
ごく少数の何人かの非交響曲派の陰湿で執拗なのがそもそもの元凶だから
あんたは気にすんな
82名無しの笛の踊り:2012/07/22(日) 00:02:03.15 ID:mzlO8eiU
まあ、歌曲だからしょうがないな
83名無しの笛の踊り:2012/07/22(日) 19:01:56.37 ID:gnFg+Zzq
害悪は意味不明な非歌曲派の一人w
84名無しの笛の踊り:2012/07/22(日) 19:03:49.32 ID:gnFg+Zzq
ってこいつか
ID:+J5t1hDd

以降はここでやれ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1323444239/
85名無しの笛の踊り:2012/07/22(日) 19:09:28.88 ID:CPTktuES
せっかく落ち着いてるのにしつこいんだよ
いい加減にしな
86名無しの笛の踊り:2012/07/22(日) 19:36:34.32 ID:JX/Lov7x
いちいち全力で釣られる人がいるから
面白がってネタにする人が出て来る
87名無しの笛の踊り:2012/07/22(日) 21:44:20.93 ID:gnFg+Zzq
>>85
84でここでは終わりにしてるのにおまえときたら
88名無しの笛の踊り:2012/07/23(月) 08:36:32.73 ID:3xMyxpD2
ID:gnFg+Zz (>_<)

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1323444239/

次の話題ドーゾ
89名無しの笛の踊り:2012/07/23(月) 22:43:41.22 ID:XR80cF0Q
何だこいつ?
90名無しの笛の踊り:2012/07/24(火) 11:58:52.77 ID:mEib+Rfa
ぜんぶアルマのせい
91名無しの笛の踊り:2012/07/30(月) 04:55:47.06 ID:nRqD+8WJ
大地の歌は歌曲だよ
ただ1時間もかかるオケ付き歌曲集なんて桁外れに長すぎて聴いてもらえないわけよ
当時の楽曲の常識から外れてる
だからマーラーは交響曲だって言い張ってただけ
交響曲だったら第9の方が長いんだから誰も驚かないからねw
92名無しの笛の踊り:2012/07/30(月) 07:15:58.92 ID:C/MseIXR
>>91
>>85

 ┌───────┐
 │>>91        │
 │マーラー初心者が│
 │頑張ってみました │
 │的な感想文乙w │
 │           │
 (ヨ─∧_∧─E)
  \(# ゜Д゜) /
    Y     Y

以降はここでやれ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1323444239/

次の話題ドーゾ
93名無しの笛の踊り:2012/07/30(月) 13:43:43.21 ID:7W1zqpQa
やっぱり大地の歌は歌曲だな
94名無しの笛の踊り:2012/07/30(月) 17:16:16.67 ID:C/MseIXR
        , r' ~  ̄ ̄ ` ヽ、
       / /~ ⌒`´⌒\ ヽ
       { /  ' ̄    ̄` l }       こまけぇこたぁいいノダー!w
       レ゛   ⌒'  '⌒  !/
       |    ー'  'ー  ヽ
    r、   !  r、 (__人__)   `、
    ヽ ヾ 三 |:l1、 `⌒´    }
     \_>ヽ/| ` } ___ __ __ ノ
       >、_ノ` ソ _/又\/\~ \
      / /´ />\| |/ <   丶
     |  \ ィ  \  V  /    丶
95名無しの笛の踊り:2012/07/30(月) 17:34:01.36 ID:KBkC6GBT
ハーディングちゃん!
早く全集作っちゃいなさい!
今晩までに出来なかったら、お夕飯抜きですからね!
96名無しの笛の踊り:2012/08/16(木) 16:45:51.11 ID:gB/sep2C
トスカニーニにもマーラー演奏してほしかったな
97名無しの笛の踊り:2012/08/17(金) 03:16:33.29 ID:96doKRoA
演奏記録はなかったっけ
もちろん録音はないが
98名無しの笛の踊り:2012/08/17(金) 13:38:58.47 ID:WU4Md5iF
トスカニーニにとってマーラーは、ニューヨークにおける仇敵だった。
99名無しの笛の踊り:2012/08/19(日) 20:14:06.65 ID:neoRGcAn
フェドセーエフは全集作るって話だったらしいが
中止かね
100 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/08/21(火) 23:38:28.92 ID:tsyUzHAy
100
101名無しの笛の踊り:2012/08/21(火) 23:50:15.03 ID:EGf/xHRV
1○1
102新譜:2012/08/26(日) 09:35:51.66 ID:HtcKlVbj
103名無しの笛の踊り:2012/08/28(火) 21:19:44.73 ID:KiYtvejL
↑ううっ、ポチってしまいそう。
104名無しの笛の踊り:2012/09/02(日) 22:46:16.99 ID:eMmACED3
>>103
ポチって、よろしい!大正解!
105名無しの笛の踊り:2012/09/02(日) 23:12:56.25 ID:YgITfooO
出来ればCD媒体でも出して欲しいな

106名無しの笛の踊り:2012/09/03(月) 21:47:32.39 ID:2oPrlSYz
シノーポリの全集エロクエンス盤の9番1楽章が左右チャンネル逆ってマジ?
107名無しの笛の踊り:2012/09/03(月) 22:23:35.46 ID:3vS5Y3we
マジ
これ元からじゃないのか、国内盤はどうなんだろ

同様の面白CDならカラヤンの57年新世界(EMI)があるな
3楽章までは左側にあるティンパニが4楽章から急に右から聞こえてくるw
108名無しの笛の踊り:2012/09/04(火) 02:13:50.71 ID:Fhjc2Pzh
>>107
それマジ?面白過ぎる
109名無しの笛の踊り:2012/09/04(火) 03:17:58.01 ID:RWVfCRwL
>>107
それってまだ新品で手に入りますか?
110名無しの笛の踊り:2012/09/05(水) 22:09:16.97 ID:Lss5jYHa
演奏中にシンバルの位置が左→右→真ん中と移動するストコフスキーのチャイ4
111名無しの笛の踊り:2012/09/06(木) 02:12:24.09 ID:T2o2y1mf
そういうのってレコ芸でも山ほどあること紹介してたよ。
指揮者の最終承諾は必要だろうが、プロデューサーにしてみれば
お楽しみの一つだろう。
112名無しの笛の踊り:2012/09/06(木) 02:32:32.75 ID:daWxOuAB
>>109
カラヤンの新世界ならEMIのコンプリートボックス1巻に入ってるよ

>>110
ストコはローマの松をライブ演奏したとき、最後のアッピア街道の部分で
ブラスと打楽器を客席の奥からステージまで行進させたんだよね
生で聴いてみたかった
113名無しの笛の踊り:2012/09/06(木) 14:44:07.54 ID:sKTnrC8v
コンセルトヘボウの映像全集、10/10に発売延期になった。
114名無しの笛の踊り:2012/09/06(木) 23:22:10.66 ID:SLNGsRwp
>>112
>カラヤンの新世界ならEMIのコンプリートボックス1巻に入ってるよ

サンクスです。
単品では無理と言うことですね、残念
115名無しの笛の踊り:2012/09/14(金) 15:26:41.50 ID:jGESbg8S
ゲルギエフ&LSO
http://tower.jp/item/3155717
116名無しの笛の踊り:2012/09/15(土) 00:08:37.04 ID:Sb5rDTlW
バラで持ってるけど全集も買うわw
117名無しの笛の踊り:2012/09/15(土) 00:47:37.05 ID:iVePrwJW
安いし俺も買ってみるわ
118名無しの笛の踊り:2012/09/15(土) 12:29:39.16 ID:Ii+GDeW/
じゃ、おれも
119名無しの笛の踊り:2012/09/15(土) 16:18:37.09 ID:3JZ1QlHd
ゲルギエフのマーラーねぇ
パス・・
120名無しの笛の踊り:2012/09/15(土) 17:08:53.56 ID:3zj017yY
>>115
犬でこれを買ってそのポイントで
コンセルトヘボウのBDセットを買うつもり
121名無しの笛の踊り:2012/09/15(土) 19:18:02.66 ID:SUIvc9fm
ゲルギ、ストラスブールの集成と一緒にポチった、塔
122名無しの笛の踊り:2012/09/15(土) 19:57:55.22 ID:XixwQ2vS
最近のマラ全CDはジンマン、ゲルギエフの他に何かある?
123名無しの笛の踊り:2012/09/16(日) 02:43:12.15 ID:DJ90EPbx
124名無しの笛の踊り:2012/09/16(日) 08:11:27.27 ID:SwBTdJAk
半年後くらいにブーレーズ出るしょ。
125名無しの笛の踊り:2012/09/16(日) 12:56:36.04 ID:F6pEqA0C
>>124
そういや一年延期したんだっけか
本当に出るのかそこはかとない不安が…
126名無しの笛の踊り:2012/09/16(日) 13:01:36.91 ID:Ut5W/OSU
ブーレーズ今ごろボックスで買う奴いるのかね
ジンマンやゲルギエフみたいに数年で完成されたやつならともかく
10数年かかってるものだけに
127名無しの笛の踊り:2012/09/16(日) 13:31:54.39 ID:fvtjdCU/
人ぞれぞれでおk
128名無しの笛の踊り:2012/09/16(日) 13:37:53.04 ID:pepSAF5s
そういや尼で去年の春頃注文したなあブーレーズw
129名無しの笛の踊り:2012/09/19(水) 13:04:45.22 ID:+gDNtltJ
ブーレーズ盤に対する巷の日本語による評価って、本当に典型的だなw
それをどこかで信用していた俺も俺だがw

で、今回初めてまともに聴いてみたが、いい演奏じゃないか…
特に復活とかは本当に凄いと思った。
自分の耳で聴いて納得してみる、ということがいかに大事なことか思い知らされたよ。
130名無しの笛の踊り:2012/09/20(木) 00:14:31.02 ID:VFC7jjIS
さくさくしたマーラーなんて、MTTで十分だ(というか大好きだがw)
ブレーズのは軽すぎw
131名無しの笛の踊り:2012/09/20(木) 01:15:17.55 ID:TduqkMr7
>>130
MTTのマーラーってさくさくしてるか?
なんかいろいろ狙いすぎていちいち引っかかる感じ。

ブーレーズのマーラーは聴き手によって大きく変わってくる。
たとえば7番は、細部まで行き届いた名演奏とも取れるし、あまりに効果を狙ってないので
凄くつまらなくも聴こえる。9番当たりは曲自体の魅力で有無を言わせたいところがあるけど。
132名無しの笛の踊り:2012/09/20(木) 21:53:48.65 ID:cBu7vT/T
>ブーレーズ盤に対する巷の日本語による評価って、本当に典型的だなw

なんか日本語がおかしくね?
典型的な何なの??
それとも画一的みたいなことを言ってるの?
133名無しの笛の踊り:2012/09/20(木) 22:32:38.71 ID:EyEaeDoP
ブーレーズのマラ5を聴くと、VPOのバスドラは小さめだったなと思い出す。
134名無しの笛の踊り:2012/09/20(木) 23:04:01.53 ID:VFC7jjIS
>>132
> 画一的みたいなこと

ああ それそれ!
135名無しの笛の踊り:2012/09/21(金) 10:42:37.19 ID:exyjbqXt
ブーレーズはかなり期待はできる
136名無しの笛の踊り:2012/09/21(金) 19:39:04.87 ID:/1FY6lLY
ブーレーズと言えば、70’の「嘆きの歌」(ロンドン響)がよかったなぁ。今でも同曲のベスト盤だと思う。
137名無しの笛の踊り:2012/09/21(金) 23:43:24.98 ID:Emw40ZJO
>>132
お前の日本語の語彙とか運用能力の拙さも感じるが。
138名無しの笛の踊り:2012/09/22(土) 00:03:28.71 ID:niJ5VUCb
こいつはたった三行のレスに何をどう判断して無意味なレスポンスをしてるんだろう?
139名無しの笛の踊り:2012/09/22(土) 13:35:24.95 ID:pEhRkiwN
アニョハセヨ〜典型的朝鮮人の>>129さんw
140名無しの笛の踊り:2012/09/22(土) 19:58:08.99 ID:vCG4pS5t
age
141名無しの笛の踊り:2012/09/25(火) 00:42:44.70 ID:u5hjrpIs
ブーレーズで印象に残ったのは4番、7番かな
一番好きなのはロンドン響の嘆きの歌。同感
一緒に入ってた10番も好きな演奏
142名無しの笛の踊り:2012/09/25(火) 10:56:25.34 ID:0IkZ75It
最近になって、やっとマーラーの良さが何となくでも解るようになってきた。
で、我が家にある全集は、マゼール/Wphの一組。
単体ではバーンスタインの新盤があったり、ラトルやバルビローリがあるのだが…

と言うわけで、値段に引かれてバーンスタイン/NYPの全集を買ってみることにした。

コスパが良くてお薦めの全集って、此のスレの皆様としては何を挙げられますか?
参考にさせてください。
143名無しの笛の踊り:2012/09/25(火) 11:02:25.98 ID:GQ6+E/GU
テンシュテット
144名無しの笛の踊り:2012/09/25(火) 11:06:44.65 ID:4oZRWocZ
>>142
今ならやっぱバンスタ旧全集にとどめをさすんじゃね?
コスパ最強だよあれ。オリジャケだし。
145名無しの笛の踊り:2012/09/25(火) 11:55:39.69 ID:0IkZ75It
>>143
テンシュテットも考えたのですが、EMIということで音質の懸念が…
その辺は、如何ですか?

もっとも私は、トスカニーニやワルターのモノーラル録音も関係なく聴きまくってはいますが…w

>>144
ですよねぇw

次はテンシュテットかシノーポリを考えていますが、如何でしょうか?
146名無しの笛の踊り:2012/09/25(火) 12:05:01.49 ID:/aNQNwjf
シノーポリは無いわ
147名無しの笛の踊り:2012/09/25(火) 12:17:42.16 ID:GQ6+E/GU
>>145
EMIっぽい残念臭あるけど、音質悪いとは全く思わなかった
30万円くらいのシステムなので大きなことは言えませんが
148名無しの笛の踊り:2012/09/25(火) 21:30:55.05 ID:0IkZ75It
>>146
複数のブログを拝読していたら、シノーポリの全集を結構高く評価しているものがあって、
興味はあるのですが…(´・ω・`)

>>147
いえいえ、私も大したシステムを使っているわけではないですから…(;・∀・)w

なるほど、音質は特に問題ないのですか…
テンシュテット、検討してみようかなぁ…

でも、今月はRCOのブルーレイが来るので、来月以後ですねwww

皆様、有難うございました
あ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う!
149名無しの笛の踊り:2012/09/25(火) 22:07:37.63 ID:NajOpLQw
きもい
150名無しの笛の踊り:2012/09/25(火) 22:45:58.73 ID:20Pzp8Ml
>>148
テンシュテットの全集は、この板でああだこうだ言われるほど音は悪くないと思うけど。
マスで捉えられた雰囲気のある録音だと思うんで、私は悪い印象はないよ。

時期的にアナログ末期からデジタル録音の最初期に完成された全集ということなので、
明瞭で分離も良い最新録音を聴きなれた耳にはそりゃ不満も出てくるだろうけど。
あの当時のEMI独特の感じは確かにあるけど。それも味だわ。

それよりも何よりも、入魂の演奏の素晴らしさでテンシュテットは一番のお勧め。
151名無しの笛の踊り:2012/09/26(水) 07:00:44.31 ID:VxgYgrGA
テンシュテットはいい
152名無しの笛の踊り:2012/09/26(水) 16:26:09.29 ID:DVVy5ly8
全集録音するほどの演奏家なら一家言あるし、少なくとも部分的に捨てがたい表現が聞ける。
ワルターやクレンペラーやバーンスタインのLPを月に1枚か2枚買って、毎月マーラーという
具合でもなかったから全集にたどり着くのに数年かかった身にしてみれば。バンスタ全集でも
マーラー愛好家になるのに支障はないと思う。今は全集買いをよくするけれど
1枚々々愛着をもった盤が増えていた頃が
153名無しの笛の踊り:2012/09/26(水) 19:38:28.66 ID:JAVoQFku
>>152
バンスタの旧録は、ずっとマーラーとの横顔ツーショットのシリーズだったな。なかなかリカッティングされなかった。
154名無しの笛の踊り:2012/09/26(水) 20:24:39.08 ID:9xZDYqYb
しかも、その横顔ジャケットのLPは、レナードがLeonaldとスペルミスされていて痛かった(笑)
155名無しの笛の踊り:2012/09/26(水) 20:49:18.91 ID:13T5SYYe
オンドレイ・レナルト?
156名無しの笛の踊り:2012/09/26(水) 21:52:34.17 ID:GaLuICzR
>今は全集買いをよくするけれど
>1枚々々愛着をもった盤が増えていた頃が

グサっときた
少し反省して聴きこむようにします
157名無しの笛の踊り:2012/09/26(水) 22:25:56.36 ID:0Ej/S0J7
反省が必要なのはレーベル側だと思う
158名無しの笛の踊り:2012/09/26(水) 22:49:00.87 ID:rDAM5qvU
曲で\4.000〜\5.000とか…
テンシュテットだって5番/10番で\5.000だった。
全集でしか買えないというか、
コスパ考えたら買うときに全集を入手してしまう。
最近では、バーンスタインのSACD分売が、LP全盛期の感覚に近かった。
あの手法・価格帯だと、SACDも活性化するかも知れない(←ただの願望or妄想)
159名無しの笛の踊り:2012/09/26(水) 22:51:41.20 ID:rDAM5qvU
頭が欠けたorzので追補

LP1枚で買える曲は少なかった
必然的に1曲で\4.000?\5.000とか…

Orz
160名無しの笛の踊り:2012/09/26(水) 23:29:33.61 ID:GiBCfxXo
>>150
良いレスだー
見習いたい
161名無しの笛の踊り:2012/09/27(木) 18:58:01.55 ID:9KP/0JGW
アバドの全集って不当に評価が低くね?
162名無しの笛の踊り:2012/09/27(木) 19:07:23.66 ID:+heahAlm
アバドの全集は聴いたことがないが、2chでアバド(とヴァントとチェリビダッケとバックハウス)の名前を出しても
まず、いいレスは返って来ない。
163名無しの笛の踊り:2012/09/27(木) 19:12:03.68 ID:oj5ssYyA
>>161
録音年代とかオケがまちまちで、統一がない上に値段が高いからじゃないの?

ある時点までは、共通性のあるジャケットデザインで、統一的に録音を
進めるプロジェクトだったのかもしれないが、ベルリン・フィルと5番
を再録したあたりから、録音数が多くなって、どれが決定的な録音と決め
にくく、全集化しづらいようになってしまったと思う。

あれだと、消費者は敬遠するだろう。バラで揃えようとしても、発売年代が
初期と最近とでかなり隔たりがあるから、あるものは廃盤だったりしてきれいに揃えられない。

ラトルのマーラー全集にも少しその傾向があるが、あれはまあ値段が安いだけマシ。
ひとつひとつの演奏が良くても、全集としては複数録音があってなんかよく分からん
商品にされてしまうと困るのだ。
164名無しの笛の踊り:2012/09/27(木) 20:21:32.98 ID:ljARhtfe
アバドはルツェルンとの全集が完成すれば、評価は高くなるでしょ。
本当は今年8番やって完成だったけど、プログラム変更になっちゃったからなぁ、残念でならない。
165名無しの笛の踊り:2012/09/27(木) 21:42:45.78 ID:cguoEqKy
アバドは全集ボックス出したとき1,2,5番は旧録音を入れるべきだったと思うよ
メーカーはサービスのつもりで当時まだレギュラー盤だった新録音のほうを入れたんだろうけど
そのせいで受け手側はコンプリートしにくくなったのも事実
166名無しの笛の踊り:2012/09/27(木) 21:51:38.36 ID:+5n3PtmC
それアバドの意向だろ
ベト全もアバドの意向で1〜8だけほとんど同時期のライブと差し替えた赤箱出したり
演奏はたいしたことないのにこだわりだけはカラヤン顔負けでやりたい放題w
167名無しの笛の踊り:2012/09/27(木) 22:03:35.00 ID:rsvwud2C
>>166
いや、ベト全に関する限り、ライブのほうがはるかに出来が良いのは確かなんだよ。
マーラーはむしろ、差し替えられた演奏のほうが好きだけどw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:33:11.64 ID:bdMXLa0b
2番、5番は
CSO.との録音は代替できない
ショルティ兄貴ご免なさい と思うくらい精緻な演奏
169名無しの笛の踊り:2012/09/28(金) 00:09:44.79 ID:C0/BPEE+
>>168
ハゲ同!2番「復活」のCSO盤は、ジュリ―ニとの9番とともに、ドイツグラモフォンに残るCSO関連では、ベスト5に入ると思う。5番もかけがえのない凄演。
170名無しの笛の踊り:2012/09/28(金) 08:22:57.07 ID:+SqFpn/r
アバドとルツェルンのマーラー、完成したら箱で出してほしいですね。
171名無しの笛の踊り:2012/09/28(金) 08:38:40.21 ID:3pu4mLZy
ルツェルンのマーラーがマジで良いと言ってるの?w
まだブーレーズのつまんねえ演奏の方が暇つぶしになるわwww
172名無しの笛の踊り:2012/09/28(金) 09:06:34.32 ID:9TsPN+KZ
犬で注文したRCOによるブルーレイの全集、
9/20⇒10/10⇒11/10と、発売予定日がいつもの如く順調に延期されているwww

まあ、輸入盤のBOXモノのお約束だからねぇ…
173名無しの笛の踊り:2012/09/28(金) 22:20:31.89 ID:/RmgxQOy
アバドのルツェルンのマーラーは俺的にはイマイチだな。
2番、7番はCSOのがいいと思う。5番はそれぞれいいところがあると思うんで両方好きだな。
174名無しの笛の踊り:2012/09/28(金) 23:05:22.22 ID:upbEkqYL
7番はBPOとのliveがいいな
音は悪いけど
175名無しの笛の踊り:2012/09/29(土) 22:38:42.05 ID:Ia8VZF5V
いや〜、シカゴ響のサウンドはマーラーにピッたし。特にアバドの旧録は最高じゃない?
176名無しの笛の踊り:2012/10/02(火) 00:31:08.11 ID:XIFIevjN
>>171
口は悪いが全くその通りだな・・・
177名無しの笛の踊り:2012/10/02(火) 06:18:41.61 ID:8AuDtfxK
感想はひとそれぞれでOK
178名無しの笛の踊り:2012/10/04(木) 13:20:56.73 ID:kukPXYr9
シェルヘンのマーラーておもしろいですか?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b139796337
179名無しの笛の踊り:2012/10/04(木) 16:16:01.57 ID:TeiirkBh
死ね
180名無しの笛の踊り:2012/10/04(木) 16:24:25.69 ID:Q6LnRXCt
オクで買うほどのもんじゃない
181名無しの笛の踊り:2012/10/10(水) 16:29:06.83 ID:9NzXSAxe
この作品はどうですかね?
マーラーちゃんと聞いたことないし、
せっかくなんで通して聞きたいのですが。

http://www.amazon.co.jp/dp/B0033QC0WY
182名無しの笛の踊り:2012/10/10(水) 20:35:54.99 ID:9ASZ/Xop
演奏、録音自体は知らないがこの方が安い
http://www.amazon.co.jp/dp/B005SJIP1E
183名無しの笛の踊り:2012/10/11(木) 00:37:22.01 ID:syLbH9s+
>>182
ツンボだけではなくてメクラなんだ
184名無しの笛の踊り:2012/10/11(木) 02:38:48.73 ID:C+Aw0Kej
>>183
逆転してるけど、まあ、大した違いは無いわな。
>>181
http://www.amazon.co.jp/dp/B0033QC0WY
の方が聞きやすいかもね。
http://www.amazon.co.jp/dp/B005SJIP1E
は、結構クセが強いかも。

185名無しの笛の踊り:2012/10/11(木) 05:16:26.83 ID:ONSOPkoH
>>184
書き込んだときは、2171円だったんだよ。尼ではひんぱんに価格変更されるからな。
186名無しの笛の踊り:2012/10/11(木) 16:26:14.02 ID:7mxz+gvZ
>>184
横から失礼
これって違うものなのですか?
レコード会社によって録音の質が違ったりする?
187名無しの笛の踊り:2012/10/11(木) 17:37:00.41 ID:4JxqJZmS
すさまじいレベル低下・・・w
188名無しの笛の踊り:2012/10/11(木) 21:02:54.48 ID:wtSiFTre
それって、一度目の全集と二度目の全集っていう違いでしょ








189名無しの笛の踊り:2012/10/11(木) 21:11:41.75 ID:P1N+FGhU
バンスタは巨人の締めの打楽器ずらしを新旧ともにやってるな
190名無しの笛の踊り:2012/10/11(木) 23:12:46.65 ID:syLbH9s+
191名無しの笛の踊り:2012/10/11(木) 23:39:22.41 ID:DhyDy6Qh
全集はいいが
CDのDISC分割をもう少し曲ごとに割り振ってほしい
6番と7番が混在して同じディスクに入ってるとかそういう
聴く人の配慮が足りない雑な詰め込み方はやめてほしいわ
ディスク2、3枚増やすだけなら500円くらい多めに出すからよ
192名無しの笛の踊り:2012/10/11(木) 23:49:43.64 ID:WNp0QE6v
5番の最終楽章の演奏でお勧めは?
193名無しの笛の踊り:2012/10/12(金) 00:11:11.71 ID:u5lTfgXI
お薦めは?
pgr
お前何十種類もある演奏の中から
匿名掲示板にいる不特定多数の回答から何を得ようとするの
194名無しの笛の踊り:2012/10/12(金) 00:17:05.89 ID:1Ms6s2Va
アルマの愛
195名無しの笛の踊り:2012/10/12(金) 00:24:07.70 ID:pVjMkYt2
>>192
スラットキン/セントルイス響
196名無しの笛の踊り:2012/10/12(金) 00:27:04.26 ID:n7qxabUL
>>192
ベルティーニ
197名無しの笛の踊り:2012/10/12(金) 02:27:53.41 ID:0o+KuQXv
CDなんてNAP環境で聴けばいいのに
その程度のこともせずDISC割りで不満なんていちいち言うな
CDなんてデータの入れ物なのに何で枚数増やして額を上げられなきゃいけないんだよ
198名無しの笛の踊り:2012/10/12(金) 03:41:55.56 ID:R6/kpAbn
>197
俺も良く聴くCDはリッピングしてるが、全部じゃないし、パッケージメディアであるCDはやはり
それ自体で一旦完結しているべきで、曲がディスクを跨ぐのは歓迎すべきことじゃない。
199名無しの笛の踊り:2012/10/12(金) 05:28:45.84 ID:Z6UnKHgr
ほとんどの曲がCD1枚に入らないんだから曲またいで分割されようがどうでもいい。
どうせCD入れ替えるのは人間なんだし。
200名無しの笛の踊り:2012/10/12(金) 10:54:38.81 ID:yld2bOPK
↑馬鹿発見
201名無しの笛の踊り:2012/10/12(金) 11:18:41.54 ID:07u7hBMN
格安BOXの仕様に不満があるなら勝手に単品で購入すりゃいいだろうに
枚数増やして価格上げとか的外れな提案はやめてくれ
202名無しの笛の踊り:2012/10/12(金) 14:25:23.52 ID:yld2bOPK
↑乞食発見
203名無しの笛の踊り:2012/10/12(金) 16:47:07.01 ID:Z6UnKHgr
↑空気脳発見
204名無しの笛の踊り:2012/10/12(金) 17:24:13.26 ID:yld2bOPK
くやしいのう馬鹿
205名無しの笛の踊り:2012/10/12(金) 17:46:50.09 ID:vfLBA1sE
>>192
ショルティ/シカゴ(1970年)
206名無しの笛の踊り:2012/10/12(金) 18:44:40.82 ID:07u7hBMN
ID:yld2bOPK
207名無しの笛の踊り:2012/10/12(金) 18:47:49.25 ID:yld2bOPK
くやしいのう乞食
208名無しの笛の踊り:2012/10/12(金) 18:52:41.44 ID:wMOFHthV
>>192
インバル/フランクフルト(1987年11月3日サントリー DENON LD)
209名無しの笛の踊り:2012/10/12(金) 23:10:52.11 ID:xciIKzCN
>>192

>>205の書いてるショルティ1970も良いが、後年の
1990ライブ(シカゴ響)も良いぞ。
210名無しの笛の踊り:2012/10/14(日) 23:43:37.98 ID:diMM6jiw
>>192
ヤンソンス/RCO
211名無しの笛の踊り:2012/10/14(日) 23:44:29.69 ID:diMM6jiw
>>192
カラヤン/BPO
212名無しの笛の踊り:2012/10/22(月) 22:10:06.87 ID:i5RRz+ng
交響曲5番と3番が好き。

ほかはいまいち。
213名無しの笛の踊り:2012/10/22(月) 22:12:54.52 ID:x49mrxwO
やはり最高傑作は九番だろうな
ゲルギエフの全集なかなか良いね五番と九番しか聞いてないが
214名無しの笛の踊り:2012/10/22(月) 22:39:56.76 ID:xqwmWq52
あっそ
215名無しの笛の踊り:2012/10/23(火) 00:03:15.53 ID:QDZPg/F7
ゲルギエフって・・・
216名無しの笛の踊り:2012/10/23(火) 00:26:07.76 ID:Xi9KWVvm
ゲルギエフは4,5,6,9を聴いたが、6以外は正直かなり期待外れだったわ。
全集安いけど、俺はパスだな。
217名無しの笛の踊り:2012/10/24(水) 01:30:28.82 ID:6Crbhqd9
ゲルギエフは7を買って聴いてがっかり。
あんであんなにせっかちなんだ?
他のに手を出す気にもなれない。
218名無しの笛の踊り:2012/10/24(水) 11:06:36.00 ID:P+E1q5VF
二チャンではアシュケナージ、アバド、ゲルギエフの評判が悪い。
有名どころを貶すことでclassic通ってかwww
219名無しの笛の踊り:2012/10/24(水) 11:13:09.21 ID:q+y6qgXj
アシュケは確実にNG
220名無しの笛の踊り:2012/10/24(水) 11:26:13.94 ID:tL19MKib
>>218
へー
221名無しの笛の踊り:2012/10/24(水) 11:36:24.36 ID:P+E1q5VF
アシュケナージの良さが分からないようではクラシックファンとは言えねえな
出直してこい
おっとスレ違いだった
222名無しの笛の踊り:2012/10/24(水) 11:38:40.50 ID:P+E1q5VF
好みはともかく、有名どころを貶して通ぶってるようではだめだ
だから二チャンの情報など参考にならない
初めから参考にもしてないがw
223名無しの笛の踊り:2012/10/24(水) 12:28:59.34 ID:2LJWhbEB
ニイチャンの書き込みウザい
224名無しの笛の踊り:2012/10/24(水) 12:56:56.69 ID:P+E1q5VF
うざいと言われると余計に書きたくなるんだなこれがw
どんどん書くぞスルー能力を試してやるよ
楽しみにな
225名無しの笛の踊り:2012/10/24(水) 14:28:25.25 ID:tL19MKib
でまだ書かないの?
226名無しの笛の踊り:2012/10/24(水) 14:51:42.09 ID:9NtFABd/
ニチャン粘着真性男(ID:P+E1q5VF)vs屁臭クラ板ガン細胞(ID:tL19MKib) ↑
227名無しの笛の踊り:2012/10/24(水) 14:52:32.04 ID:OFO9rf7Z
クラ板の2大汚物対決かwwwwwwwwww
228名無しの笛の踊り:2012/10/24(水) 14:59:09.06 ID:Jg0x03T8
新・ベートーヴェンの交響曲全集Part2
697 :名無しの笛の踊り[]:2012/10/24(水) 01:04:43.94 ID:tL19MKib
>685みたいな馬鹿が書き込む所だよ。

史上最高のヴァイオリニストはpart3
37 :名無しの笛の踊り[]:2012/10/24(水) 02:50:09.77 ID:tL19MKib
>35 圏外で当然だろ
229名無しの笛の踊り:2012/10/24(水) 15:00:03.01 ID:Jg0x03T8
【Mahler】マーラーの交響曲全集 Part5
220 :名無しの笛の踊り[]:2012/10/24(水) 11:26:13.94 ID:tL19MKib
>218 へー

【Mahler】マーラーの交響曲全集 Part5
225 :名無しの笛の踊り[]:2012/10/24(水) 14:28:25.25 ID:tL19MKib
でまだ書かないの?

ブルックナー 交響曲第5番変ロ長調
122 :名無しの笛の踊り[sage]:2012/10/24(水) 14:31:02.25 ID:tL19MKib
あっそ
230名無しの笛の踊り:2012/10/24(水) 17:04:24.32 ID:k61cfddz
インバルの純金製マラ全CDブッコフに売ると幾らかなぁ?(´・ω・`)
231名無しの笛の踊り:2012/10/24(水) 17:12:29.94 ID:gipTGfoe
なぜブコフに訊かない?
232名無しの笛の踊り:2012/10/24(水) 17:14:25.32 ID:ruT6K6XE
>>230
ブッコフじゃ二束三文だろ
233名無しの笛の踊り:2012/10/24(水) 20:06:01.33 ID:k61cfddz
>>231コミュ障だからハードル高すぎw
>>232なら年越せない°・(ノД`)・°・
234名無しの笛の踊り:2012/10/24(水) 20:51:19.64 ID:FfChaUj2
800円くらい
235名無しの笛の踊り:2012/10/24(水) 22:00:25.39 ID:3FVZrjYG
800円は妥当な線だね。状態によっては、多少前後すると思うが。
ヤフオクで100円スタートで出品すれば、2000円は超えると思うよ。
236名無しの笛の踊り:2012/10/24(水) 22:15:11.48 ID:tOzTS9vX
金蒸着CDの明確なメリットって錆びないってだけだからどうだろうね
237名無しの笛の踊り:2012/10/25(木) 02:55:21.80 ID:bV84IxWb
>>230
俺もそれ持ってる。当時五万だったかな。
denonに知り合いがいて三割五分引きで手に入れて貰った。二十数年前の話。
今となっては価値も無いのだろうが俺にとっては記念の全集。
間違っても手放す気になどなれない。
場所はとるけどね。
238名無しの笛の踊り:2012/10/25(木) 06:46:55.85 ID:O2rjbUNa
金蒸着CDの側はポリカ?
昔のは白く濁ったりするからね。
239名無しの笛の踊り:2012/10/25(木) 08:06:32.75 ID:wHpfkOzb
>>237
音楽評論家の平林直哉が著書で書いているんだが、
DENONの音源は、ブリリアントなどの他社ライセンスを含めて、廉価で
再発されることが多いが、音質は価格に相応すると断言してる。

もちろんデジタル録音は理論上は音質に差が出ない。でも、プレスの過程や
マスタリングの過程などで品質に違いが生じるので、安かろう悪かろうだと。

インバルのマーラーも純金製マラ全は、価格相応に手間とコストをかけて
丁寧につくっているはずだから、音質も相応に良いと思うよ。
大事にしたほうがいい。
240名無しの笛の踊り:2012/10/25(木) 08:41:01.72 ID:OLJgUxq4
みんなありがとうm(__)m
本当にありがとう(つд`)
241名無しの笛の踊り:2012/10/25(木) 10:16:28.86 ID:bV84IxWb
>>239
うん、大事にする。廉価版は聞いたことが無いので音質の違いは分からないが確かに手間とコストを惜しまず作られている感じがする。
こう言う作りのCDになったのもバブル時代の産物かも知れないね。
242名無しの笛の踊り:2012/10/25(木) 22:09:12.16 ID:bV84IxWb
俺が最初に買った全集はクーベリック。
グラモホンの廉価シリーズで白いケースに入ったやつ
当時一万二千円だった。それでも安いと思ったものだ。
それから間もなく国内版でショルティの全集が二万円で出た。銀色の箱に入ったやつ。
ああ懐かしいな。それらはほとんど無傷で今も所有している。
243名無しの笛の踊り:2012/10/25(木) 23:15:21.11 ID:1I8P6qfm
マーラーたまに聴きたくなるんだけれど、すぐに熱冷めるから全集買うのは勿体無いよな。
244名無しの笛の踊り:2012/10/26(金) 21:26:28.09 ID:VR8hRX7T
全集買ったときにマーラー熱が始まるんですう
245名無しの笛の踊り:2012/10/26(金) 22:03:46.53 ID:K3NRHXJO
俺は惰性が始まった。安いのはいいことだが全部真剣に聴こうという決意が薄れた。
1万越える全集だと決意を維持できるんだろうか…
246名無しの笛の踊り:2012/10/26(金) 22:17:48.52 ID:hvtAR7UC
メータは全集ないの?
247名無しの笛の踊り:2012/10/26(金) 22:19:30.00 ID:wiQoCux3
交響曲は1〜7番と10番アダージョだけ
248名無しの笛の踊り:2012/10/26(金) 22:23:45.28 ID:hvtAR7UC
サンクス
単発でしか買えないのか。
249名無しの笛の踊り:2012/10/26(金) 22:59:47.96 ID:w9XnDvbd
俺、1.4.5.9しか聴かないからバラで十分です。
250名無しの笛の踊り:2012/10/26(金) 23:07:38.02 ID:Z5FI33wX
他も聴いてるうちに好きになるんじゃねーの。特に2とか3を聴かないのはもったいない。
251名無しの笛の踊り:2012/10/26(金) 23:10:05.75 ID:w9XnDvbd
>>250
2は何度聴いても良さがわからない。
3はたまに聴く。シャイーのしか聴いた事ないけれど。
252名無しの笛の踊り:2012/10/26(金) 23:17:44.35 ID:Z5FI33wX
俺も2は最初ガーガーうるさいだけにしか聞こえなかったが、あるとき突然、強烈に感激するようになった。
うるさいと思うんだったらすっきり系、泣きが足りないと思うんだったらこってり系の演奏を聴いてみるとか。
253名無しの笛の踊り:2012/10/26(金) 23:43:41.90 ID:NskXk37L
人生の時間は有限なんだから好きな物とだけ付き合ったほうが幸福だよ
254名無しの笛の踊り:2012/10/26(金) 23:50:55.89 ID:VR8hRX7T
好きな物とだけ付き合った方が幸福なのか
好きな物を増やした方が幸福なのか
255名無しの笛の踊り:2012/10/26(金) 23:54:22.03 ID:JCICsVtn
既往先ばかりじゃ先細るよ。
新規先の開拓も必要。
つらいけどな。

営業マンのクラヲタの戯言ですw
256名無しの笛の踊り:2012/10/27(土) 08:52:12.89 ID:EA65NpeD
好きなもの9割
新規1割でOK
257名無しの笛の踊り:2012/10/27(土) 17:42:30.74 ID:ETFOVOuy
4番だけ、どうも好きになれない
258名無しの笛の踊り:2012/10/27(土) 18:20:57.24 ID:94DBaJbl
>>255
訪問先が熱心なクラヲタだと、話もはずむかもね。
いや、そうでもないか?

訪問先「君もマーラー聴くのか。奇遇だな。○○○のマーラーは最高だよ!」
>>255「は?(・・・あっやべ)」
訪問先「・・・帰っていいよ」

とかなったりしてw
259名無しの笛の踊り:2012/10/28(日) 07:14:12.20 ID:5OLZd28Z
>>255
新規開拓はだいたい8割外れるから気にしてはいけない。テキトーにね。
すれちすまそ。
260名無しの笛の踊り:2012/10/30(火) 19:36:49.44 ID:TBVsKz1V
同じ作曲家の交響曲なんて新規開拓とは言わないから
261名無しの笛の踊り:2012/10/30(火) 20:37:10.63 ID:A69bmD2C
じゃ、休眠先の掘り起こし

つうことで
262名無しの笛の踊り:2012/10/31(水) 00:01:30.23 ID:c+17CXps
最近阿部ちゃんのドラマのおかげで、5番ばかり聴いている。
こうなると色んな人のが聴きたくなってしまうんだよなあ。
ほどほどにするけれど。
263名無しの笛の踊り:2012/10/31(水) 00:31:17.33 ID:/mcrLFNF
>>262
結婚できない男は通俗的な曲が好きだな
264名無しの笛の踊り:2012/10/31(水) 00:45:51.44 ID:zlPjELiS
バーンスタインとクーベリックだったらどっちがいいの?
265名無しの笛の踊り:2012/10/31(水) 04:49:19.20 ID:7XRV+0PA
それぞれ良さがあるがまずはバーンスタイン。とくに新版。
266名無しの笛の踊り:2012/10/31(水) 06:10:02.62 ID:hfesj8+/
>>263
5番を聴きつつ、演奏にも曲にも独り言で文句たらたら
とかだったらリアルだったかもな
視聴率取れなそうだけど
267名無しの笛の踊り:2012/10/31(水) 07:27:02.22 ID:zlPjELiS
>>265
新盤って、バーンシュタインとコンセルトヘボウのやつですか?
268名無しの笛の踊り:2012/10/31(水) 21:54:41.00 ID:ecynba8O
これだけバーンスタインの演奏に否定的な感想を持つ奴が多いことを知っていながら
バーンスタインの演奏を初心者に薦める奴が多いよね
信者ってこんなのばかりなの?自分の好きな演奏を普及させようみたいな
あんな大雑把で暑苦しい演奏が最初に聴くのに適しているとは思わないわ
269名無しの笛の踊り:2012/10/31(水) 22:37:44.58 ID:iXpNcPxB
文句言うよりお勧め書いたら?
270名無しの笛の踊り:2012/10/31(水) 22:45:42.72 ID:Dz+Etp4L
上から目線で否定することしかできないので無理でしょう

どんな録音にも素晴らしい点はあり
それを見つけることのできない時点で損をしていますね
271名無しの笛の踊り:2012/10/31(水) 23:11:45.93 ID:7XRV+0PA
バーンスタインはマーラーの孫弟子だから勧めるのは当然
そのくらいのことも分からないとは馬鹿が多いね
272名無しの笛の踊り:2012/10/31(水) 23:21:45.14 ID:c+17CXps
マーラーはバーンスタインから聴きはじめると、何が何だかよく分からない曲に聞こえるんだけれど、
インバルとかシャイーあたりで輪郭がみえた後に聴いたらバンスタの良さが分かった。
でも、バンスタ、VPOの五番が名盤扱いなのは理解できない。好みだけれど、カラヤン、シノーポリ、インバルのほうが好き。
そんな僕に三番のお勧め教えて下さい。
尼で検索してみたところ、アバドVPO、ハイティンクBPO、インバル盤が気になります。
273名無しの笛の踊り:2012/10/31(水) 23:22:39.99 ID:G/9EHLWI
マーラーは演奏の幅が広すぎて安易に他人にお勧めを挙げにくい。
俺はどちらかというとあっさり系の演奏が好きなんだが、そっちにも強烈な拒否反応があるでしょ。
素人じゃなかなか自分の好みの傾向をいうのは困難かもしれないが、どんなタイプの演奏が好きなのか最初に言うべきだろうな。
274名無しの笛の踊り:2012/10/31(水) 23:30:19.79 ID:7XRV+0PA
>>272
あえてバーンスタインの新版を勧める。
それから、インバルもバーンスタインの弟子なんだけど、確かに演奏の傾向は違うね。
275名無しの笛の踊り:2012/10/31(水) 23:35:09.28 ID:G/9EHLWI
>272はあっさり系の演奏が好きみたいだから、アバドVPO、ハイティンクBPOはかなり気に入るんじゃないかな。
アバドVPOは歌手がハイティンクより素晴らしい。ただし、バンダのポストホルンが遠過ぎなのが玉に瑕かも。
インバルは俺的には一歩落ちる。それ以外もうひとつというと、ノイマンチェコpoあたりかな。
276名無しの笛の踊り:2012/10/31(水) 23:45:06.60 ID:c+17CXps
>>274
>>275
ありがとうございます。
仰る通りあっさり系が好きです。アバド、ハイティンクを買ってみようと思います。
277名無しの笛の踊り:2012/11/01(木) 03:00:03.75 ID:x4LS7VPW
>>266
それリアルでここの住人・・・w
278名無しの笛の踊り:2012/11/01(木) 13:51:12.66 ID:+j0i4W+g
>>272
その三つならハイティンクを勧める。
すでにマーラー演奏の経験、蓄積が十分すぎるほどなので
まず文句のつけようのない演奏。
理想的にはクリスマスマチネ・ライヴだけれど。

ハイティンクとアバドは第1楽章のトロンボーン・ソロを比べると
違いがよく分かる。
ハイティンクのはまさに「岩山は語る」だけど、アバドのは・・・。

ハイティンク/BPO盤で残念なのは、テルツ少年合唱団の歌声が
児童合唱らしくないこと。妙に分別くさい歌い方だったりする。
279名無しの笛の踊り:2012/11/01(木) 19:58:50.46 ID:MleUZOm4
3番こそはバンスタ新がピカ1だと思うけどな。
280名無しの笛の踊り:2012/11/01(木) 20:56:56.22 ID:9RVWoBVH
3番はブーレーズだな
MTTやシャイーもいいけど
281名無しの笛の踊り:2012/11/01(木) 22:07:54.51 ID:m9m/8MKU
シノーポリ、トーマスの三番も気になるなあ。どっちが聴きやすいですか?
282名無しの笛の踊り:2012/11/02(金) 01:30:53.85 ID:Qrpn3yYW
機関車トーマスか
283名無しの笛の踊り:2012/11/02(金) 18:48:17.37 ID:AyUOOgQP
3番はジンマンをよく聴く。
解像度高くて好き。
284名無しの笛の踊り:2012/11/02(金) 18:57:09.55 ID:Yd1pd7/y
1・2・3・4・5・6・9番は、最近のハイティンクのライヴ(CSO、RCO、ONF、SBRなど)が良い。
285名無しの笛の踊り:2012/11/02(金) 19:00:30.98 ID:AyUOOgQP
ハイティンク/CSOの3番は最後のGPが短くて不満。
286名無しの笛の踊り:2012/11/02(金) 19:21:38.60 ID:yP1i39pq
トーマスってイケメンやなあ
287名無しの笛の踊り:2012/11/02(金) 19:27:31.32 ID:vF8LqNyV
3番はベルティーニ・ショルティも良いお
288名無しの笛の踊り:2012/11/02(金) 19:46:23.20 ID:zvh8V9WW
>>272
ハインツ・レーグナーの第3番、いいですよ。
脂っこくないところといい、テンポといい…。
289名無しの笛の踊り:2012/11/03(土) 20:27:04.50 ID:NCLc9sra
3番は意外なところで、ジャン・マルティノン、アルミン・ジョルダンが良い
290名無しの笛の踊り:2012/11/03(土) 22:35:32.23 ID:ehg2Ia2I
オレは、3番だったら、レヴァイン/シカゴ響の録音が好きだなぁ
291名無しの笛の踊り:2012/11/03(土) 23:59:06.09 ID:730V+kYW
オススメするんなら、その理由も書いたら?
皆が一致してれば良いんだけど、バラバラじゃぁ選びようが無いじゃん。
292名無しの笛の踊り:2012/11/04(日) 02:43:08.19 ID:O1h709zG
>>291
は?何を偉そうに
293名無しの笛の踊り:2012/11/04(日) 03:14:03.70 ID:SNjkNT8i
まぁまぁ落ち着け
294名無しの笛の踊り:2012/11/04(日) 07:30:17.34 ID:CC4F86JU
じゃ、DECCAのアナログの傑作としてメータ/LAPOを
295名無しの笛の踊り:2012/11/04(日) 09:31:51.33 ID:LAUfhG3+
>>291
こんな所を参考に選ぶものは所詮不見識
そんな馬鹿に配慮する必要は無い
それよりもお前さんの上から目線のresこそ要らない
296名無しの笛の踊り:2012/11/04(日) 09:54:27.59 ID:KSuWgK0q
>>289
賛成!
アルミン・ジョルダンの3番は相当な名演奏だよね、びっくりした
見通しが良く、響きも美しく、繊細さとダイナミックさが共存し、テンポも絶妙
そういった特徴も含めて、聴後の充実感はんぱない
もっと脚光浴びてしかるべし
297名無しの笛の踊り:2012/11/04(日) 10:06:48.72 ID:w8FdVYkW
>>296
大穴と言う所で挙げてみた。
全集を作った指揮者が良いとは限らない一例だな。
298名無しの笛の踊り:2012/11/04(日) 10:16:03.62 ID:DL5Nfwe/
ケーゲルの3番はどない?
けっこう褒めてるひととかいるんだけど
ちょっと高いから躊躇してるんだよね
(いまどき下手したら全集買えちゃう)
  ↓
http://www.hmv.co.jp/product/detail/31329
299名無しの笛の踊り:2012/11/04(日) 10:46:40.26 ID:xYsFpFNQ
バンスタ新、レーグナー、シノーポリが良さそうですね。
300名無しの笛の踊り:2012/11/04(日) 11:27:14.29 ID:udtwc6P4
>>298
適正価格は600円
真面目に答えると、聴かなくていい演奏
301名無しの笛の踊り:2012/11/04(日) 11:29:45.18 ID:LAUfhG3+
有名どころを貶して無名の板を押して通ぶるのが二チャンネラー
302名無しの笛の踊り:2012/11/04(日) 11:54:04.05 ID:xkeI4LY5
ケーゲルが「有名どころ」??
303名無しの笛の踊り:2012/11/04(日) 17:08:47.76 ID:ogslxfDF
RCOの全集届いた。
ハーディングの1番を視聴したが、ちょい若さが出た演奏って感じか。悪くはない。
残りも楽しみ。

その他のディスクもつまみ見してみたが、3satなるプロダクション(放送局?)が
絡んでる7番(ブーレーズ)や9番(ハイティンク)は
映像に安っぽいフィルム風エフェクトがかかっていて気持ち悪い。これは残念だ。
304298:2012/11/04(日) 18:14:35.39 ID:DL5Nfwe/
>>300
>真面目に答えると、聴かなくていい演奏

了解。中古屋で600円以下でしか買わないことにするよ。
2ちゃんねるの匿名のコメントは意外に信用してるんだよ、おれ。
匿名だからこそ書ける本音ってのがある気がするので。
アドバイスありがとう。
305名無しの笛の踊り:2012/11/05(月) 05:57:16.55 ID:QEsPbVLV
>>288
レーグナーの第3は超絶名演だな
中古で安かったから期待せずに買ったが聴いたら凄いんでびっくりした
レーグナーは他のCDはつまらないのに何故マラ3だけ素晴らしいのか不思議だな
まぐれ当たりかよほど相性のいい曲なのか
306名無しの笛の踊り:2012/11/05(月) 06:03:29.59 ID:iRxd5nQM
>>305
上のレスで信じる人が居るからって、そういう嘘は書かないの
307名無しの笛の踊り:2012/11/05(月) 12:30:29.17 ID:ROaqW1NZ
3番で特に好きなのは、バルビローリ/ハルレ管とマルティノン/フランス国立放送管の二つ。

前者は何より終楽章の連綿とした歌わせ方が出色、後者は密やかにざわめくような趣が瀟洒で小粋。
308名無しの笛の踊り:2012/11/05(月) 12:42:06.89 ID:syrk29Gk
>>307
パルピのBBC音源はセッション録音並みの完成度の高さが凄い
309名無しの笛の踊り:2012/11/05(月) 13:28:53.70 ID:fAaNZgjh
皮肉は夕刊の素粒子に書いてください
310名無しの笛の踊り:2012/11/05(月) 19:52:00.27 ID:EVxZezqy
そういうこと書かないの
311名無しの笛の踊り:2012/11/05(月) 20:17:52.29 ID:hKAw5zvG
みんなそんなに3番を聴くの?
3番と8番は俺には退屈で仕方ないんだけど。
312名無しの笛の踊り:2012/11/05(月) 20:50:37.94 ID:syrk29Gk
愛が私に語るもの
313名無しの笛の踊り:2012/11/05(月) 20:59:09.54 ID:6+taADRY
曲が退屈だから、せめてすごい演奏のCDで聴きたいということじゃないの?
314名無しの笛の踊り:2012/11/05(月) 21:05:13.77 ID:1dxXPd2o
3番すら分からない薄らボケが4番以降わかった気になってるのが不思議だ
315名無しの笛の踊り:2012/11/05(月) 22:08:03.05 ID:qatOSvqj
昨日図書館でレヴァイン、シカゴ響の三番借りてきた。
まだ、聴いていないが週末にじっくり聴いてみます。
316名無しの笛の踊り:2012/11/05(月) 22:09:50.74 ID:POaGWYYI
レーグナーのマラ3を誉めるヤツは宇野コーホー信者
317名無しの笛の踊り:2012/11/05(月) 22:11:14.16 ID:syrk29Gk
>>315
オリジナルジャケは、なかなかいい絵だった。
318名無しの笛の踊り:2012/11/05(月) 22:32:02.78 ID:ldEuJ5hk
>>315
聴いて、聴いて。いいぞ、いいぞ。
319名無しの笛の踊り:2012/11/05(月) 22:45:02.19 ID:6wvzKopU
レヴァインは5番の弦が薄い感じの録音なんだよなあ。
320名無しの笛の踊り:2012/11/05(月) 23:14:11.85 ID:X9Kq/q9Y
>>317
モーリス・センダックのだね。
あれは良い。
321名無しの笛の踊り:2012/11/05(月) 23:16:43.55 ID:RHeINVtG
3番はマーツァル聴いてから好きになった
322名無しの笛の踊り:2012/11/05(月) 23:20:27.02 ID:WUF5bxW3
>みんなそんなに3番を聴くの?
>みんなそんなに3番を聴くの?
>みんなそんなに3番を聴くの?
>みんなそんなに3番を聴くの?
>みんなそんなに3番を聴くの?
323名無しの笛の踊り:2012/11/05(月) 23:28:19.88 ID:E2p5XkWM
そこに3番があるからさ…
324名無しの笛の踊り:2012/11/05(月) 23:42:34.26 ID:7xkyDeo2
羽田から那覇までの飛行機がちょうど3番を最初から最後まで。
325名無しの笛の踊り:2012/11/06(火) 00:17:26.86 ID:Ja8DlUaD
ビム!バム!ビム!バム!
326名無しの笛の踊り:2012/11/06(火) 00:22:30.60 ID:NcVoLLuz
3番は長いけど、遠足みたいで色々景色が変わって楽しいだろ。
俺なんかは8番は2部の前半はしんみりし過ぎて眠くなってしまう。

そいいう話になっちゃうと、ブルックナーやグレイトなんか(ry
327名無しの笛の踊り:2012/11/06(火) 05:03:13.68 ID:8UhoYA4G
3番
無機物→アガペーへの体系図
328名無しの笛の踊り:2012/11/06(火) 06:02:15.51 ID:cSb+s+3r
3番人気に嫉妬
329名無しの笛の踊り:2012/11/06(火) 07:22:20.89 ID:w/xoJqmD
>>328 そういうあなたは何番さん?
330名無しの笛の踊り:2012/11/06(火) 10:22:10.90 ID:iZsAHGHW
3番は確かに長いけど、退屈するところがないなあ。
第1楽章なんて35分もかかるけど一瞬も耳を離せないって感じだ。
そして"O, Mensch…"から一転"ビム! バム!"と来た日にゃあ、もうたまらんちんですわ。
331名無しの笛の踊り:2012/11/06(火) 13:16:52.69 ID:tW+dMDm8
俺は自営業で、仕事しながら音楽聴けるから3番も時々聴くけど、
普通の勤め人はなかなか通して聴く暇がないだろうなあ、と思う。
332名無しの笛の踊り:2012/11/06(火) 20:12:16.85 ID:cSb+s+3r
ときどき最終楽章だけ聴いてるよ
てか、こういうのもアリだと思うよ
333名無しの笛の踊り:2012/11/06(火) 20:33:35.34 ID:8UhoYA4G
>>332
ベジャール 乙
334名無しの笛の踊り:2012/11/06(火) 20:38:21.36 ID:cSb+s+3r
>>333
ああ、なるほど、これか。
  ↓
http://www.nbs.or.jp/yume30/miracle.html
335名無しの笛の踊り:2012/11/06(火) 23:27:40.61 ID:Fe/r0gNs
>>326
グレイトを退屈に感じるのは指揮者の責任が大きいと思う。
カラヤンBPOの1968年、快速で快適ですごくいいよ。
336名無しの笛の踊り:2012/11/07(水) 07:48:35.25 ID:kvk3J2Ll
3番の1楽章、演奏によっては退屈で耐えられんものがある。
337名無しの笛の踊り:2012/11/07(水) 08:06:48.46 ID:DTf2+RGB
なにそれ教えて
338名無しの笛の踊り:2012/11/07(水) 19:04:01.51 ID:D5N/USd9
>>336
好きな曲(≠良い曲)なら、どんな演奏でも大丈夫ってか?
んなもん、3番のせいではないわ!
お前が悪い
339名無しの笛の踊り:2012/11/07(水) 23:33:11.45 ID:D04yZ6Wo
>>338の噛みつき方が意味不明。なんだこいつ?
340名無しの笛の踊り:2012/11/07(水) 23:46:19.15 ID:7DN2LOmg
最近若い頃のアバドのマーラーが好きだわ
2.3.がこんなに良かったのかと目から鱗
341名無しの笛の踊り:2012/11/08(木) 00:18:54.32 ID:RLESszuj
ア・バッド・オー!
342   ↑:2012/11/08(木) 09:35:13.16 ID:GqHfhW+J
どういうリアクションすればいいのこれ
343名無しの笛の踊り:2012/11/08(木) 10:31:54.81 ID:ExJiAJFN
普通は放置だろ
344名無しの笛の踊り:2012/11/08(木) 23:00:51.90 ID:SzAfilGP
バッドオー!ショータイム!
345名無しの笛の踊り:2012/11/08(木) 23:08:09.31 ID:JChiht4q
アバドのマーラーは3番だけよかったわ
346名無しの笛の踊り:2012/11/09(金) 09:13:35.42 ID:nC8y3IQx
アバドで録音のいいCDてどんなのがある?
なんかDGのアバドは周波数レンジが狭いイメージがあるんだ。
347名無しの笛の踊り:2012/11/09(金) 14:18:06.43 ID:9llLFecr
CSOとの幻想交響曲
348名無しの笛の踊り:2012/11/10(土) 02:52:51.28 ID:4J/qsb7j
アバドってどの曲でも小手先で誤魔化してる感じw
349名無しの笛の踊り:2012/11/10(土) 03:00:33.69 ID:WYTpbCwB
アバドの演奏は神経質でわざとらしい感じがする。
マーラーはまだしも、ハイドンなんて細かい処理がいちいち耳障りで聴いてられん。
350名無しの笛の踊り:2012/11/10(土) 08:50:31.55 ID:38DS7fPG
神は細部に宿る。
351名無しの笛の踊り:2012/11/10(土) 10:56:04.94 ID:VrP8jXxR
やべえ、逆に気になってアバドのマラ全ポチってしまったwww
352名無しの笛の踊り:2012/11/10(土) 11:31:26.81 ID:+YMtREWZ
アバドのマーラーはそういうのでもないけどな
353名無しの笛の踊り:2012/11/11(日) 00:39:04.16 ID:7u1HWwWa
マーラーさんのおかげで本日はマーラーさんのCDポチりまりました。殆んどiPodでしか聞く時間ないのに、果たしてこれでいいのであろうか?
首を長くしてやっと届いた作品がビチョビチョのウンコだったとはおどろい
354名無しの笛の踊り:2012/11/11(日) 03:37:03.01 ID:PfJU88Y3
>>350
アバドの場合、「全体を考えた結果の細部へのこだわり」ではなく
「細部にこだわりたいから、こだわった」というだけのこと。

テンシュテットやクレンペラーの真逆。

だから完成度が低く、ファンも少ない。ま、言葉は悪いがオナニーなんだよアバドの演奏は。
355名無しの笛の踊り:2012/11/11(日) 07:08:38.23 ID:78jNYTkc
的外れ
356名無しの笛の踊り:2012/11/11(日) 07:39:35.69 ID:XSMs/xvU
>>354
> だから完成度が低く、ファンも少ない。ま、言葉は悪いがオナニーなんだよアバドの演奏は。
その根拠は?
それなら何故これだけ有名でファンも多いのか?
好き嫌いはあるだろうがアバドを貶めているのは屑の二チャンネラーだけだぞ。實に恥ずかしいwww。
357名無しの笛の踊り:2012/11/11(日) 08:01:22.26 ID:78jNYTkc
オナニーと書きたかっただけの>>354
言葉でオナニーしている>>354
358名無しの笛の踊り:2012/11/11(日) 08:11:42.80 ID:AZbT6OAG
細部へのこだわりの無い奴がマーラーなんか演奏できるかっての
真逆とか何言ってんだ?
359名無しの笛の踊り:2012/11/11(日) 16:21:24.18 ID:sOrXIxhr
>>355-358
アバド信者乙w
これだけでお前らのレベルの低さがよく分かる。

>>356
>それなら何故これだけ有名でファンも多いのか?

だから何?アバドの場合、単に地位と知名度があるだけで、実力が伴ってないということだ。
そもそも「何故これだけ有名で」なんていう発想は、「TVで偉い先生が言っていたから」レベルの思考停止だなw

おまえ、クラシックなんて聴かない方が良いよw

>>358
おまえは文盲か?それとも日本語が不自由な違法入国者か?
テンシュテットやクレンペラーは「こだわりのためのこだわり」ではなく
「全体を考えた結果の細部へのこだわり」で指揮した。それを>>354は言っている。
だから彼らの演奏は、個性的だが曲の流れを阻害したり尖ったり、と言うことがない。
「アバドの真逆」というのは論理的に正しい。

いつからテンシュテットやクレンペラーが細部に拘らない演奏をしたというのだろう。

バカもここまで来ると、「クラシックなんて聴くな」では済まないな。とっとと死ね。
360名無しの笛の踊り:2012/11/11(日) 16:25:22.14 ID:sOrXIxhr
あ、よくよく見たらこれだけの書き込み(>>355-358)がほんの30分足らずに
集中するというのも不自然だな。

最近のアバド信者は、自演をしないと他者を論破することも出来なくなった、と言うこと。

バカで死ぬべきだというのは自分で自覚してるということかw
361名無しの笛の踊り:2012/11/11(日) 16:31:27.39 ID:XSMs/xvU
>>360
ただいま世の中から相手にされないゴミ屑が発狂しております。
みなさん餌をやらないで見てやって下さい。
362名無しの笛の踊り:2012/11/11(日) 17:08:41.40 ID:UXku/pok
アバドはリスナーから相手にされてない。
仮にも現役指揮者だというのに、廃盤があまりに多いのがその象徴。

中にはブルックナー5番のように、珍しく良い出来だと思える盤すら入手困難w

それに対し、カラヤンやショルティなどは現役時代こそ毀誉褒貶が大きかったが
未だに多くの盤が現役でラインナップされてる。というかどれも廃盤にならない。
すでに上げられてるテンシュテットやクレンペラーも同様で、最近でもBOX SETが出たばかり。

なので>>361のように、追い込まれると信者さんは人格攻撃に転じることしか出来ないわけだ。
「アバドは良いぞ、聴け」とも気軽に言いづらいわけだからなw
363名無しの笛の踊り:2012/11/11(日) 18:02:36.17 ID:8gXjYRv1
コンセルトヘボウの映像全集の話題でも出ていないかと覗いてみれば・・・

アバド嫌いの人は、そもそもあまり、アバドを聴いてないでしょう。
アバドと一口に言っても、最初のほぼ全集、その後のBPOとの再録、
さらにルツェルンでの映像録音と3つの時代に特徴があると思う。

マーラー指揮者で、キャリアの全般にわたって、3回も全集に近い録音
をしているのは、他にバーンスタイン御大くらい。さすがだと思う。
364名無しの笛の踊り:2012/11/11(日) 18:18:21.03 ID:BC1mrxrj
ま、良さが分からないから嫌いなわけでな
365名無しの笛の踊り:2012/11/11(日) 18:45:19.35 ID:jk1+kPHT
>人格攻撃に転じることしか出来ないわけだ

そりゃ、お前だろ
366名無しの笛の踊り:2012/11/11(日) 18:48:54.61 ID:nH4Cccuq
おい、短時間にいろんな人が書き込むと自演になるらしいぞ
367名無しの笛の踊り:2012/11/11(日) 18:53:20.81 ID:8uIQAgbc
>>366
自演はピアノロールだからな
368名無しの笛の踊り:2012/11/11(日) 20:25:49.44 ID:LoG6JzNg
>>363
そういやバーンスタインも、死後急速に人気が落ちたなぁ。
マーラーはまだ現役盤だけど、生前あれだけあった録音が軒並みショップから消えてる。

死ぬ前から録音が消えてるアバドとは、なにか共通点があるのかもなw
アカいところか?w
369名無しの笛の踊り:2012/11/11(日) 20:40:10.17 ID:BC1mrxrj
単発アンチの人が必死にがんばっているなあ
370名無しの笛の踊り:2012/11/11(日) 20:44:21.66 ID:m+K++Sy7
カラヤンの後任としてBPOのトップになってからの演奏がパッとしなかったから
その失望も大きかったんじゃないの?アバドは。

それ以前は華やかな演奏をする中堅指揮者として確固たる地位を築いてたのに。
BPOのシェフになってからはその重圧に押しつぶされたようにも見える。で、ガンにもなっちゃったし。
結局の所「カラヤン後継として・BPOのシェフとしての力量」がどうだったかは、いまだに定まっていない。

もっとも病気を克服しBPOを離れてからは良い演奏もしてると思うけどね。
371名無しの笛の踊り:2012/11/11(日) 21:08:41.20 ID:GSfOqY3D
>>370
同意。アバドはカラヤン後継とかなんとか祭り上げられてからおかしくなった。
ロンドン響時代はあんなにすばらしかったのに。ずっとロンドンにいたのなら、
胃癌になんてならなかったかもしれない。

ってかベルリンの前、ウィーンでもあれこれ「保守的だ」とか文句を言ってるし・・・
文句を言うくらいなら行かなければ良かったのに。彼はなんでロンドンを出たんだろう。
372名無しの笛の踊り:2012/11/11(日) 21:30:00.32 ID:uoDE4liK
癌なんて珍しくもなんともないのに何でそんなところに拘ってんだか…
373名無しの笛の踊り:2012/11/11(日) 21:51:21.82 ID:GSfOqY3D
>>372
私の書き込みのこと?
確かに胃癌云々とは書いたが、そこは重要ではないし、普通にそう読めるはずw
本論ではなくそんなところに突っ込みを入れられても、正直困るんだなw
反論したいなら、もっと論理的に頼むよ。
374名無しの笛の踊り:2012/11/11(日) 22:04:51.24 ID:+Oabw6xP
>>363
>コンセルトヘボウの映像全集の話題

本当に全然話題にならないな。みんな映像作品には興味ないのかな?
個人的にはヤンソンスの3曲とフィッシャーの4番、マゼールの6番、
ハイティンクの9番が良かった。

ヤンソンスはさすがの安定感。安全運転という人もいるかもしれないけど。
フィッシャーはいわゆる室内楽的な演奏というやつか。美しくまとまっている。
マゼールは適度に変態っぷりが出ていて良かった。
時折陥るやっつけモードではなく、本気のマゼール。
ハイティンクはまさに巨匠の至芸。
バイエルン盤があっさり気味だったのに対して、ずっと濃厚。

ハーディングの1番はどうも焦点が定まらない感じ。まだ若いか。
ガッティの5番は熱演だけどRPOとの録音や実演に比べて荒い。客演の限界かも。
ブーレーズはどうも重い。かつての切れ味がない。

長文&駄文失敬。他の人の意見を聞いてみたい。
375名無しの笛の踊り:2012/11/11(日) 22:07:38.41 ID:MfJC1+fH
>>374
レポ乙。
興味あるんだけど、聞いてる暇がないんだよなあ。
CDなら出勤時に聞くこともできるけど映像はねえ・・・
376名無しの笛の踊り:2012/11/11(日) 23:50:44.64 ID:7u1HWwWa
とうとう、三番中毒患者になってしまった。夜な夜な目を光らせて、Amazonで良さげな三番を探している。
探している間も三番を聴きながら幸福感に包まれている。三番は五番や巨人、復活並に親しまれても良いと思います。
377名無しの笛の踊り:2012/11/12(月) 00:16:49.15 ID:dfK468hC
>>376
今まで聴いた中でどの3番が気に入った?
ちなみに私はそれほど3番を聴きまくってるわけではないが、テンシュテットのこれと
http://www.amazon.co.jp/dp/B005GOWERM
ヤンソンスのこれがお気に入り。どちらも、最終楽章が特にすばらしい。
http://www.amazon.co.jp/dp/B004S2EP98/
http://www.amazon.co.jp/dp/B005V3AOUW/
378名無しの笛の踊り:2012/11/12(月) 05:37:27.65 ID:9SrBpZTR
つべで長時間のが増えてマーラーもつべでいろいろ聴いてる。

マラ3はハイティンクやヤンソンス、ビシュコフ、インバルなどがうpされている。

俺はバンスタ/ウィーンのが好きだわ。
情感はさすがに非常に豊かだが、一方でさわやかさもあり、バンスタにしてはくどさは全く感じない。
第4楽章のルートヴィッヒのアルトとヘッツェルのヴァイオリンの絡みが美し過ぎ、陶酔を誘う。
第6楽章の冒頭も甘美の極み。
http://www.youtube.com/watch?v=1AwFutIcnrU
379名無しの笛の踊り:2012/11/12(月) 08:25:51.77 ID:+vBeGfRR
今更何を言ってんのこいつwww
380名無しの笛の踊り:2012/11/12(月) 08:31:43.90 ID:3MJPIOq8
>>374
マーラーはソロぽいところ除くと自分でアップするパートを選択したくなる。お仕着せの映像は時々「そこのアップは違うだろ」と曲に集中できなくなる。
381名無しの笛の踊り:2012/11/12(月) 11:46:13.38 ID:DzLwk21X
同意ですな
特に曲の最後なんか何で指揮者のアップなのよ!といつも腹立たしくなる。
382名無しの笛の踊り:2012/11/12(月) 11:49:12.76 ID:SMX9tnop
マルチトラック映像のシステムなんか出てもよさそうだな。
カラヤンなんかは未採用のアングルいくらでもありそうだし
383名無しの笛の踊り:2012/11/12(月) 21:35:29.62 ID:OSbqSHvo
ラトル、BPOの復活ってどんな感じですか?
最新の復活が聴いてみたいと思って気になっています。
384名無しの笛の踊り:2012/11/12(月) 21:59:18.78 ID:0Bnx6FYQ
丁寧でなかなかいいんだが、どういうわけかえらく長く感じる(10番もそう感じた)。
悪く言えば、流れが途切れがちということになるのかね。
385名無しの笛の踊り:2012/11/12(月) 22:17:47.12 ID:M/nXSvNU
丁寧で細部もまずまず良く詰められていると思う。
緊張を強いられる
長く感じるのは同感(大雑把に86′30″ほどの演奏時間で長め−遅めかな?)
俺は途中で飽きずに一気に聴けたが
SACDで聴いた
386名無しの笛の踊り:2012/11/12(月) 23:03:45.81 ID:OSbqSHvo
なるほど、ありがとうございます。
マーラーはまったりとした歌心のある演奏が好きなので
中古で安いのがあったら聴いてみます。
387名無しの笛の踊り:2012/11/12(月) 23:25:15.82 ID:xnumg3pO
まあ1回くらい騙されたらいいさw
388名無しの笛の踊り:2012/11/12(月) 23:59:38.96 ID:M/nXSvNU
聞きもしないで煽りばかりやっているより良かろう
389名無しの笛の踊り:2012/11/13(火) 01:03:44.26 ID:w9fv5DbI
×聞きもしないで
○聴きもしないで
390名無しの笛の踊り:2012/11/13(火) 01:51:43.28 ID:pULHTvGH
なんでこんなに長い曲ばかりなの?
391名無しの笛の踊り:2012/11/13(火) 08:21:17.07 ID:GzK7Aw+a
聞く で十分だろう その煽り専には
392名無しの笛の踊り:2012/11/13(火) 23:21:44.46 ID:w9fv5DbI
>>390
べつに通して聴く必要もないぞ。
気に入った楽章だけでもいい。
393名無しの笛の踊り:2012/11/14(水) 23:11:19.99 ID:CMxPIKk2
確かに
394名無しの笛の踊り:2012/11/14(水) 23:21:52.06 ID:4S2SplUU
どの楽章も個性的だよね
私は3番と5番の最終楽章は単品でもよく聴きます
395名無しの笛の踊り:2012/11/14(水) 23:29:06.60 ID:NJc8iQe7
僕は寝る前に3、9の最終楽章が聴きたくなる。
なので、シャイー盤、トーマス盤などの3の最終楽章後におまけのような曲がついているとガッカリです。
あとボックスの曲がまたいじゃうのもやめて欲しいな。
396名無しの笛の踊り:2012/11/14(水) 23:31:12.18 ID:7gZo45Hu
>>383
ラトルとパーヴォ・ヤルヴィを続けて聴いたがラトルはとにかく手練手管が凄い
ベルリンフィルを室内アンサンブルみたいに縦横無尽に使っててヴィルトゥオーゾ指揮者て感じ
ただやる事なすこと全部が見え透いてあざとい
それに比べるとパーヴォはラトルほど芸はないけど新鮮で表現も自然で感動がある
俺にはパーヴォの方が数段上だね(オケはベルリンフィルのが上手いけど)
397名無しの笛の踊り:2012/11/15(木) 06:56:14.29 ID:micFzU/4
ノイマンの旧録音は、スプラフォンのアナログディスクで聴くとなかなか。入手容易だし安いし。
398名無しの笛の踊り:2012/11/15(木) 08:05:20.38 ID:F8pbCZtl
>>397 アナログディスクでマーラーだと必ずひっくり返しが入ってせっかくの陶酔感が途切れる。
やっぱ、HDDに移して全集を通して聴くのが修行僧。
399名無しの笛の踊り:2012/11/15(木) 11:32:18.38 ID:MGOa6XCk
いまさらアナログディスクだってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
400名無しの笛の踊り:2012/11/15(木) 11:38:14.05 ID:he/dkU21
アナログディスクって何?

LPとか?
401名無しの笛の踊り:2012/11/15(木) 12:28:21.95 ID:WpQhlus/
>>399
懐古趣味かも知れないけど、草生やす程の事じゃなくね?
402名無しの笛の踊り:2012/11/15(木) 14:31:42.99 ID:v9gQ6+Q5
そもそもクラ板がほとんど懐古趣味
403名無しの笛の踊り:2012/11/17(土) 10:23:14.72 ID:URqzaeik
廉価版のCBSのマーラー全集を聴いている。
やっぱり、これが自分にとってのベストのマーラーだと再確認した。
後年の再録音もわるくない。どころか、旧全集よりも成熟しているとも思う。

しかし、晩年のバーンスタインは「デフォルメの大家」だったように思う。

総じて粘り気のある異常に遅いテンポは好悪を分かつところで、
今の自分には重過ぎる。
404名無しの笛の踊り:2012/11/18(日) 10:26:32.99 ID:vZw504vY
ヤンソンスのマーラーが気になります。どんなどんな感じですか?
ちなみにヤンソンスは、ベルリンフィルとの幻想交響曲(DVD)しか聴いた事ありませんが、熱い演奏がとても好きです。
405名無しの笛の踊り:2012/11/18(日) 14:47:23.68 ID:uf9fY4Gh
>>404
ヤンソンスのマーラーは熱くはないと思うな。むしろ冷静で淡々としている。
RCOとの録音はオケの能力もあって、さすがのアンサンブルで模範的な演奏だと思うな。
個人的には1番3番が特にいいと思う。
406名無しの笛の踊り:2012/11/18(日) 15:14:42.36 ID:RoPX9Rs7
>>404
冷静で淡々という表現はブーレーズやジンマンなんかに当てはまるとおもう。
精緻なアンサンブルとは思うが、ヤンソンスは少し違う気がする。
RCOとの2番3番の映像を見てくれれば、幻想交響曲と通ずるところがある。
ヤンソンスが好きなら、マーラーは是非聴いてほしい!
407名無しの笛の踊り:2012/11/18(日) 15:49:35.50 ID:HkMGObiQ
俺もヤンソンスのマーラーなんて興味が無かったけど、マラ3を見てから俄然興味が湧いた。
熱いとは違うと思うが、魂を込めてる演奏に思えたな。
408名無しの笛の踊り:2012/11/19(月) 02:06:41.62 ID:CFCELYcY
>>405
おいおい、ヤンソン素は十分に熱いぞw
オケとその統率がすごく上手いから、冷静に聴こえるけどな。
409名無しの笛の踊り:2012/11/19(月) 09:00:08.31 ID:xF4ezMCG
ヤンソンス、廉価にはなってないんだな、と眺めてたら、2番て演奏会の映像つきのがあるね。これはお買い得。
ただ同じ演奏のBDもある。DVDは画質がイマイチってレビューがあるけど、BDはどうなんだろ。
410名無しの笛の踊り:2012/11/19(月) 20:43:39.31 ID:t4V27wvV
画質はDVDだから当然、BDとは比べようが無いな。音声も付属DVDはドルビーデジタル5.1ch、BDはDts-HD MA5.1chだし。
今ならコンセルトヘボウのマーラーBD全集が交響曲10曲+大地の歌で1万円しないんで、2番のCD単品が2500円ならBD全集の方がはるかに割安感があるよ。
2番は付属DVD、BD単品、BD全集どれも収録されているライブは同じだよ。
411名無しの笛の踊り:2012/11/19(月) 21:35:54.58 ID:/5qrwTsM
複数タイトルを纏めたBOXが割安なのは当たり前でさ…
自分が必要としている曲以外が必要かどうかでしょ
2500円より支払い額は4倍近くになるんだし
1枚当りの額が安いからってBOXばかり買っても聴かないなら意味が無い
412名無しの笛の踊り:2012/11/19(月) 21:36:25.23 ID:AtTpyRSb
ヤンソンス買ってみようかなあ。シャイーからどんな感じに変わったのか気になる。
413名無しの笛の踊り:2012/11/19(月) 22:58:29.84 ID:wpTMIwGc
>>411 このスレ的には全集を薦めるのは理にかなっている、ような…
414名無しの笛の踊り:2012/11/20(火) 18:53:38.09 ID:vLrms83j
映像が邪魔、とかいう吉井亜彦みたいな老害だらけのこのスレじゃな…
415名無しの笛の踊り:2012/11/20(火) 21:56:53.98 ID:jUkp+STO
音楽を聴くのに映像が邪魔だという人がいて何か悪いか?
一度観たら十分だし、だったら音楽ソフト用に編集されたセッション録音の音楽ディスクの方がいいけどなぁ
映像ソフトの大半は音声部分がいい加減だし

CDよりBDの方がお得ってか?アホか
416名無しの笛の踊り:2012/11/20(火) 22:29:39.43 ID:m7MU7wvU
オレも映像ソフトはほとんど見ないわ。
417名無しの笛の踊り:2012/11/21(水) 05:22:28.76 ID:RSknSORi
>>416
自分の演奏した映像はよく観る。あ、マーラーなんて滅多にやらないアマなもんで記念にね。
418名無しの笛の踊り:2012/11/21(水) 23:59:57.33 ID:f011Glsv
最近摩羅は食傷ぎみだ
419名無しの笛の踊り:2012/11/22(木) 20:05:53.66 ID:nRoLD6Rj
レニーには本物にまとわりつく軽やかさがあったなぁ。
十字架負ったカラヤンには晩年それが無かった。気の毒。

マーラーやリヒャルトを糞まじめに演奏するから食傷するのさ。
420名無しの笛の踊り:2012/11/24(土) 03:54:55.87 ID:WKEI2Qrt
>>419
すまん意味不明
421名無しの笛の踊り:2012/11/24(土) 05:05:59.87 ID:JgZgwsK5
俺にも意味不明だ
422名無しの笛の踊り:2012/11/24(土) 18:07:45.11 ID:voLEcCZm
レニ−はレナ−ド・バ−んスタインの愛称

米オケ、特にNフィルは金管が傑出している、と言うよりも目立つと言う言い方が
良いかもしれない。弦、ヴァイオリンの質は良いが、ビオラ、チェロ、コントラバス
となると並み。だから、金管のうまさが目立つ。その点ベルリンやウイ−ンは
全ての弦のレベルが最高レベル。これがあだとなって音楽が重々しく感じる。
バ−ンスタインの演奏が軽やかに聞こえるのは低音部の弦が目立たず、で金管が目立つから
演奏が軽やかに聞こえる。
カラヤンのフィルハ−モニア演奏でアルルの女は実に軽快で最高の演奏です。
カラヤン、ベルリンのコンビはドイツものは最高級レベル。
マ−ラ−演奏は指揮者の腕が1に対しオケ能力が5くらいあると思う。
くそまじめに演奏しているのではなくビオラ、チェロ、コントラバスの低音部
うますぎて、重々しく感じるため。

マ−ラ−は聞きこなすと食傷気味になるが、モ−ツアルトは聞きこなすほど
奥が深く引き込まれる。
423名無しの笛の踊り:2012/11/24(土) 19:05:16.44 ID:/TIvgz+K
バーンスタイン時代のNYPは、米CBSの録音が弦楽器をメタリックかつ無機的に収録するのが特徴と見たが。
424名無しの笛の踊り:2012/11/24(土) 20:48:50.95 ID:fcB9F2kQ
>>422
余計意味不明。
425名無しの笛の踊り:2012/11/24(土) 20:56:33.72 ID:2mSSHDyl
モーツァルトを聴き続けるには、自分自身にそれ相応の元気が必要だよね。
426名無しの笛の踊り:2012/11/25(日) 06:54:24.09 ID:IaN/PgNR
>>422
NYPの金管は当時のBIG5の中でも最弱だったと思うが。
ミトプーからバーンスタインに代わった時点で、合奏力が極端に落ちそれこそ真面目に一生懸命演奏しないとまともに聴けなかったんじゃないか。
NYP自主製作のバンスタ箱を聴いても、一目瞭然のことと思う。
バーンスタイン1回目のマラ全が成功したのも、指揮者とオケ共々一生懸命演奏したからだと思うよ。

バーンスタインの軽やかさがプラスに作用したのはハイドンのみ。
ハイドン以外の曲でプラスに作用したのは熱血のほう。
それに比べるとカラヤンは軽妙&重厚、派手&地味、繊細&大胆を巧妙に組み合わせることのできた正真正銘の天才。
バーンスタインのベクトルは一軸しかなかったが、カラヤンのそれは何軸もあったよ。

マーラーとモーツァルトの関係だけ抜き出して、ハイドンに言及していないのは片手落ち、というか聴取量の絶対的不足。
もっとお勉強してね。
427名無しの笛の踊り:2012/11/25(日) 08:38:36.21 ID:2mzN6XDb
聴取量w
428419:2012/11/25(日) 10:02:32.74 ID:oojjCR4S
なんか変な方向になってるなぁwマーラースレだろここ

レニーを支持した少なからずは(多数派は俺みたいな耳の悪い奴かもしれんが)
いわゆる独逸墺太利派の重工万歳という一過性の熱病へのアンチでね、
伊太利、フランスなんぞではまだ、ドイツ音楽なんてって風潮あるでしょ。
古楽の勃興もその一例でしょ。

レニーのマーラーは重いってのも、そろそろどうでしょ。
解り易ところだと、ト長調のボーイソプラノ起用とか、
今熱病的に流行っている9番ブルレスケの2小節アッコードの引き伸ばしとか、
軽いよねぇ奴は。

LVBニ短調の4楽章だって、今常識のことを一線級で40年前にやってたのは
レニーだけだったよ。

大学から演奏派に転向した俺みたいな変人じゃないとわかんねえかな。
429名無しの笛の踊り:2012/11/25(日) 10:17:36.49 ID:1acQsVIh
厨二病乙w
430名無しの笛の踊り:2012/11/25(日) 10:30:56.74 ID:F0uhv1ul
コミュ障ボキャ貧の井戸端会議
431名無しの笛の踊り:2012/11/26(月) 00:15:23.50 ID:CHBwwi3w
いやいや、俺なんかは419の意見に近いよ。
バンスタのカラヤンのどちらが天才かと問われれば、迷わず前者ですね。
カラヤンというのは、どうもサウンドはギラギラしている割に、音楽の表情はのっぺりで、
426とは逆に、カラヤンはベクトル軸の少ない人だったと感じる。
とりわけ、モーツァルトやシューベルト、シューマンのように純度と純真さが要求される音楽では
カラヤンはほとんど壊滅的に感じる。すくなくとも俺は受け付けない。
モーツァルトなんか、ほんとにウィーンフィルの面々が嬉しそうに音楽してるのはバンスタのほうだし、
聴いていてもいいよね。
ハイドンなんかは、とりたててバンスタとは言わないが、ベームのハイドンの充溢と純度と格調を聴くと
別にカラヤンのハイドンを聴く必要がなくなる。天地創造みたいな大曲でも作った感じが嫌なんだよね。
バンスタは80年代後半くらいから重厚になった分、鈍くてくどい感じが出てきたが、
70年代はまだ、419がいうように最良の意味でも「かるみ」もあった。
432名無しの笛の踊り:2012/11/26(月) 04:21:57.49 ID:CRIXAJwW
はいはい自演乙
433名無しの笛の踊り:2012/11/26(月) 09:47:12.90 ID:p+frH5gf
初心者の長文ほど糞なものは無いなw
434名無しの笛の踊り:2012/11/26(月) 18:54:23.32 ID:1LI5vy1U
諦めるには人生は長すぎる
435名無しの笛の踊り:2012/11/26(月) 19:00:19.93 ID:hanWJBbt
>>431
どうも賛成頂いて。

いやぁレニーもカラヤンも天才ですよ。しかもずば抜けたね。

レニーの重さへの意見は様々だけど、俺はね、やはり自作自演だと思う。

有名なのはWSSでカレーラス(確かに準備不足だけど病み上がりだったっけ)を
非情に扱ったとき、BPOに文句付けてるカラヤンの姿とダブるんだよね。
BBCかなんかでショスタコやったときも酷かったらしいし。

レニーが自作とか現代近代ものをやるとき背負った重さと、カラヤンがドイツ物を
扱う時の重さは僕には同じベクトルに見えるのよ。それこそ。

カラヤンがマーラーくらい軽く演奏すりゃいいのにと思ってさここに書いたんだよ。
不快に思った諸氏には済みませんなぁ。

50になって伊集院扱いかぁ。おもしろいなぁこのスレ。
436名無しの笛の踊り:2012/11/27(火) 00:07:04.19 ID:q3CNxLY1
スマソ、やっぱあんたうざいわw
意見合わない。
日本語自体飛躍があって独りよがりな文でイヤだし。
437名無しの笛の踊り:2012/11/27(火) 00:15:01.35 ID:Yttf+nxw
>>435の意見に概ね賛成
「重さ」への着眼ってのは結構新鮮に思える
語り口にクセはあるが
真摯に音楽に向かい合ってる姿勢がにじみ出てる
438名無しの笛の踊り:2012/11/27(火) 03:22:50.34 ID:ZaFb62LX
>>437
いやだから、なんですぐ自演すんのよw
439名無しの笛の踊り:2012/11/27(火) 06:01:26.49 ID:ejsuuHcL
自演VS粘着か?
440名無しの笛の踊り:2012/11/27(火) 08:53:35.08 ID:KRxvhbxG
俺は「粘着されても仕方ない」に賛成
441名無しの笛の踊り:2012/11/27(火) 12:59:26.11 ID:MlJB/ezV
今年だったかな?ファンが投票で選ぶマーラー全集が発売されたの。
あれの結果(レニーが5番と6番、カラヤン4番)見ると、>>435が主張しているようなま
442名無しの笛の踊り:2012/11/27(火) 13:36:56.39 ID:+67Lp+ny
多数決が芸術を方向付けるものではない
443名無しの笛の踊り:2012/11/27(火) 15:04:09.28 ID:MlJB/ezV
>>442
好き嫌いの話しをしてるんだけど
444名無しの笛の踊り:2012/11/27(火) 15:10:40.75 ID:LzU/ytfk
>>443
俺はお前が嫌いだ
445名無しの笛の踊り:2012/11/28(水) 23:30:37.87 ID:CLyA/1kv
そもそも日本語として成立していないので議論のしようがないですね
446419=428=435:2012/11/29(木) 00:47:27.59 ID:vFLP9pt8
>>437
過分な評価だがそう言って頂けるとありがたい。

一応粘着、自演の誹りは2chのデフォルトだけど、事実は上記3レスと
確認させてもらう。時間的にもあってるでしょ、今日以外はね。
(忙しくてさ)

色々書かれたが楽しんだぞ。流石画家板、若いアツい奴が多いな。
俺は嫌われたが、お前らの熱さは嫌いじゃないぞ。この板に書いて良かった。

本物の音楽の軽さって例示は難しいが、RtStraussの自作自演とか(音悪いけどなぁ)
個人的に好きなのはアンチェルのわが祖国あたりか。地元で権威で有能で、そして
重くなりがちな時代政治背景で、あの当時のチェコフィルで、上手い、そして軽い。

そういうマーラーを聞きたくねえか。ってね。  では。w
447名無しの笛の踊り:2012/11/29(木) 00:53:40.48 ID:AhGJa4fD
コピペ

世間の評価は高いが嫌いな曲、演奏家
6 :名無しの笛の踊り:2012/11/25(日) 23:01:14.88 ID:NNjALCZX
バーンスタイン

こんなに没入してます、作曲家の悲劇を我が物としてますってのがウザイ
その場で燃焼することに意味があるという風で、作品自体が伝わって来ないから、お祭り騒ぎになってしまう
マーラーの6、9、チャイコの悲愴聴いても、楽天的な演奏としか感じられない
448名無しの笛の踊り:2012/11/29(木) 01:44:35.18 ID:MqWsIS6A
2chのレス位自分の言葉で語れよw
449419=428=435:2012/11/29(木) 01:47:20.35 ID:vFLP9pt8
まったく同感だ。

そうそう、申し訳ないのは俺の自演にされてしまった方々。
ご愁傷様だが、こればっかりはなぁw

レニー時代のNYPはコンテンポラリーに怯まない連中、に尽きるだろう。
ミトロにレニーにピエールだもんなぁ。
俺は木管の豪傑どもだな。ドラッカー、ゴーンバーグ、忘れちゃいけない
フルート主席(でも名前は忘れた、年にはかなわん) for422

合奏能力の低下はレニーのレパトワー拡大主義もあったかもなぁ。
プルチネルラ聞いてみ。大爆笑。
426はクレベンジャーやBSOのらっぱのオッサン至上主義?

431は返事ずみだけど、クリスタ・ルートヴィヒばあさんのコメント知ってる?
Bernstein war selbst musik,Karajan macht der musik. だったっけな。
これは名言だと思うよ。天才2人へのね。
レニーは奴が音楽そのもの、カラヤンは音楽を創り出す。
かな。
450名無しの笛の踊り:2012/11/29(木) 09:15:45.51 ID:8duUOat2
ウザイ
451名無しの笛の踊り:2012/11/29(木) 16:26:19.25 ID:07OErNAA
4格で der Musik とかバカじゃね
452名無しの笛の踊り:2012/11/29(木) 19:02:27.05 ID:9N1f3Akh
>>447
私は全く正反対の印象ですな
っていうかレニーの熱気についていけるか、それともあてられるか、によって印象が随分変わるかもしれない
私はついていけたのでマラ6や復活、ブル9など作品の世界に引きずり込まれるような感じがした(特に晩年の演奏)
453447:2012/11/29(木) 20:26:40.32 ID:AhGJa4fD
>>448
自分で他のスレに書いたもののコピペだったのだが、まあいいやw

>>452
復活はいいと思うんですよ。あれはお祭り音楽だから
問題は第6番「悲劇的」の最終楽章です
バーンスタインの音楽は熱を帯び、作品への没入度もすごい
でも演奏することの喜び(=苦悩)、聴衆との一体化が自己目的化し、自己完結してしまっているように感じられ、
音楽との距離がゼロになってしまっている
まさに>>449のルートヴィヒの言葉の通りですな
私は、人は音楽そのものになってはいけないと思うのですよ
いや、いいのかもしれないけど、私にとってはよくない
反省的な意識、ロマーンティッシェ・イロニーがなくなってしまうと、私にはどうも面白くない
カラヤンが反省的な意識を持っていたかは知らないけど(おそらく持っていなかっただろう。しかしアドルノのいう戦後が、カラヤンの音楽に「歴史的」に付与した可能性はある)、
結果的にカラヤンの音楽はイロニーに満ちてますね
自己を「罠」として再生産したような
彼は完成した美、絶対美を目指した人だったけど、その音楽は絶対美との幸福な永遠の結合を図れるようなものじゃなかった
ドラマに没入できない。一体化できない
オペラはただ音響としてのみ鳴っていることも多いわけです(特にプッチーニ)
でも私はそうしたカラヤンの皮相な美に惹かれてしまうんですね

ファウスト的精神(ドイツ的精神性)とハイデガー的な「本来性」の回復は突き詰めればナチズムにつながると思うんですけど
戦後において絶対美を求めたカラヤンという男の悲劇、歴史性、美的・思想的意味に、私はより関心があります
トーマス・マンが指揮者だったら、どんな演奏をしたか・・・、そんなことを考えても仕方ないですけどね
454名無しの笛の踊り:2012/11/29(木) 20:38:14.03 ID:fBA5VZp9
下らねえレスばかりwww
455名無しの笛の踊り:2012/11/29(木) 20:51:02.78 ID:LHPwVIr6
セルの第6を聴いて根性を叩き直せ
456名無しの笛の踊り:2012/11/29(木) 21:07:14.44 ID:AhGJa4fD
第6番「悲劇的」ならテンシュテットかシノーポリだな
シノーポリの第3楽章聴くと本当に鬱になる
途中気持ち悪くなって吐きそうになった

>>455
昨日、餃子の○将に行ったんだよ
そうしたら店員が注文忘れてたくせに謝りもせず、もっともな言葉で自己正当化するわけ
根性だの自己鍛錬だのを売りにしてるブラック企業の実態なんてこんなもんだ
あんまり根性なんて言葉は使わない方がよさそうだ
457名無しの笛の踊り:2012/11/29(木) 22:45:19.61 ID:DaejAEOW
根性ないとマラ全通して聴けないよ
458名無しの笛の踊り:2012/11/30(金) 08:49:13.28 ID:x8499Ygg
>>456
お前が根性なしなのは良く分かる
459名無しの笛の踊り:2012/11/30(金) 18:47:57.02 ID:nzjrlMK8
>>451
珍しや 正しいツッコミ あと3か所は?
460名無しの笛の踊り:2012/11/30(金) 19:25:38.66 ID:29bCEE7d
>>458
お前が無教養なのは良く分かる
461名無しの笛の踊り:2012/11/30(金) 22:28:25.94 ID:Ad8KOq1j
>>460
餃子の王将行く奴に教養があんのか?あ???
462名無しの笛の踊り:2012/12/01(土) 09:35:35.38 ID:x61K5tZz
いいから、セルでも聴け!
463名無しの笛の踊り:2012/12/01(土) 19:01:45.70 ID:Is5rC0ie
>>461
ワロタww

俺、吉牛やサイゼリアもよく行くんだけど・・・
そういや、麻生太郎は帝国ホテルのバーの常連らしいな
成蹊卒の安倍や学習院卒の麻生に教養があるのかと問いたいw
464名無しの笛の踊り:2012/12/01(土) 19:37:38.01 ID:YhtNcGu1
きみたち、きょうようがあるとおもてるなら、まらのはなししようよ
465名無しの笛の踊り:2012/12/01(土) 19:44:34.08 ID:e3/UQ6Wb
リノスアンサンブルの第4にしびれた
466名無しの笛の踊り:2012/12/01(土) 22:15:21.99 ID:RM4HSqYj
安部や麻生みたいな内閣総理大臣経験者に
”教養があるのかと問いたい”とかどんだけ自分に自信持ってんだよ
467名無しの笛の踊り:2012/12/01(土) 22:19:42.67 ID:g2DZN1Sd
政治や政治家の話は、他でやりましょう(笑)。
468名無しの笛の踊り:2012/12/01(土) 22:29:27.53 ID:xHxqxHk+
普通にボンボンがそうでないかの違いだろw
469名無しの笛の踊り:2012/12/01(土) 22:44:17.47 ID:Zvge01OC
根性がない、根性も知らないヤツなんか放っておけよ
470名無しの笛の踊り:2012/12/02(日) 00:42:09.49 ID:4zMZafdG
政治家非難するおっさんに限って糞みたいな主張するよね
突っ込みどころ満載のおまえの案なら今の内閣の方が遥かにましだわ、みたいな
471名無しの笛の踊り:2012/12/02(日) 00:51:25.59 ID:OAQyQYs2
>>469
根性なんてものは知らないねw
それって何か価値があるの?
そんなものに価値を置いているキミは、そもそもマーラー、いや、クラシック音楽なんて聴くべき人間ではないんじゃないの?

根性主義の人間が、なぜ分裂気質のマーラーなどに興味があるのか、そっちの方が謎だ
世間一般の価値観だけで生きていける人間に、マーラーなど必要あるのか?
筋肉でできた大脳に、音響という刺激を与えるためというのなら、理解できなくもないけどww
472名無しの笛の踊り:2012/12/02(日) 01:06:47.37 ID:OAQyQYs2
>>469
っていうかお前、カラヤンスレ荒らしてたバカだったのかよ
相手をする価値もなかったようだな
で、>>453の論が「根性論」から見てどこが問題で気に食わないのか、具体的に語って頂きましょうか
まあ、キミが文章が書ける人間ならば、の話だけど
473名無しの笛の踊り:2012/12/02(日) 01:08:25.49 ID:mWCJ8GJx
>>471
お前は死ぬまで餃子を食っとけ!
474名無しの笛の踊り:2012/12/02(日) 01:16:26.89 ID:wmjXDNSs
>>459
文法的に指摘できるのはそこで俺が指摘した箇所だけだね。
もちろん、俺が書いたようにmは小文字じゃなく大文字。
あんたはあと3箇所ってどこだといいたいんだい?

あとはコイツはバカだから、バーンスタインのほうがカラヤンより先に死んで、
カラヤンが生きている間にルートヴィヒが喋ったと思ってるんじゃないの。
そうすりゃ、過去形と現在形が混じっている辻褄はあうからね。

いずれにしろ、俺が「どちらが天才かと問われれば」と択一の選択の場合であることの仮定と、
「すくなくとも俺は受け付けない」という個人の評価であることを明らかにしているのに対し、
「いやぁどちらも天才ですよ」という返しはこいつはアホだと躊躇無く判断できる。

そんなごく一般的な見方を勝ち誇ったように言われても。
ルートヴィヒの言は有名でしょ。「知ってる?」とかいって、わざわざドイツ語のバカをさらす。
わざわざ原文引くなら正しくやれって。
代わりに引用しとくよ。
Karajan pragte die Musik, aber Bernstein war selbst Musik.
475名無しの笛の踊り:2012/12/02(日) 01:21:14.17 ID:wmjXDNSs
投稿したら、アーウムラウトが消えたわ。どこのaかは了解してくれ。
476名無しの笛の踊り:2012/12/02(日) 01:49:01.46 ID:OAQyQYs2
>>473
この返し、ワロタww

はいはい、了解致しました
477名無しの笛の踊り:2012/12/02(日) 10:03:49.69 ID:f4/esSEm
根性なくても必死にはなれるんだ
478名無しの笛の踊り:2012/12/02(日) 10:20:33.90 ID:mYJHIDSA
>>475
他人の引用ミスにはイチャモンつけるくせに、自分のミスは「了解しろ」かよ。
馬鹿は自由でうらやましいよ
479名無しの笛の踊り:2012/12/02(日) 18:56:12.57 ID:R3tB7HBK
馬鹿のバカたる所以
480名無しの笛の踊り:2012/12/03(月) 20:24:53.64 ID:gcJ09YPt
>>463>>466
いや、やっぱり成蹊卒のぼっちゃん右翼が次期総理大臣じゃまずいと思います
成城卒の羽田孜と並ぶ低学歴
あのまゆげの村山富市(明治)より低学歴なんだぞ
それに、櫻井よしこママがいないと何もできないからなあw
三宅爺は死んじゃったし

>>466
その安部は壁の人か、塀の中の人か、薬害の人だろ
481名無しの笛の踊り:2012/12/03(月) 20:33:17.27 ID:VmY6UlAz
円安になって欲しくない老人ですか?
482名無しの笛の踊り:2012/12/03(月) 21:02:51.05 ID:gcJ09YPt
>>481
Ja!

金融緩和で円安、株価上昇、地価上昇したとしても、実体経済が良くなるのかは不明
問題は需給ギャップ
物価上昇では問題は解決しない。国内の有効需要をいかにして創出するかである
雇用、賃金が増えなければ何の意味もない
第一、過度の円安によって、資源の調達費用がかさみ、貿易赤字の増大につながる
金利、家賃も高くなる
そして、輸入盤CDも高くなるw

それが理解できないのが、成蹊クオリティ
(もちろん政経卒のドジョウの方も有効なデフレ脱却を示せてはいないが)
483名無しの笛の踊り:2012/12/03(月) 21:06:58.71 ID:VZYQMQzd
大丈夫。安倍が総理になっても何もできずにすぐに円高に戻る。
484名無しの笛の踊り:2012/12/03(月) 21:09:51.48 ID:WgaPAuqc
全く老人と言うものは…
485名無しの笛の踊り:2012/12/03(月) 21:52:39.58 ID:gcJ09YPt
物価だけ高くなって、賃金が増えない
まさに悲劇的!
アパートの家賃が高くなっても非正規雇用のまま
まさに悲劇的!
アベノミクスによって長期金利が急騰、国債が暴落したら、その時はもうマラ6じゃなくて
シャンパン飲みながら「こうもり」でも聴こうねw
>>483の言うとおり、ヘタレ右翼安倍がそんなことやる前に、石破×財務省連合に潰されるだろうけど)
まったく。同じリフレなら、アキバのメイドリフレがいいww

よく分からない人は
今日発売の週刊ポストの対談、長谷川幸洋×小幡績「アベノミクスで『景気回復』か『地獄への転落』か」
でも読んでね
486名無しの笛の踊り:2012/12/04(火) 02:00:01.06 ID:PzWCTnpm
487名無しの笛の踊り:2012/12/04(火) 03:38:32.87 ID:eUDBOWiX
>>478-479
引用してあげたんだから感謝しろよ。どこにウムラウトが付くかなんて自明な文だ。

分からんバカは好きなところにウムラウト付けて読めばいいよ
488名無しの笛の踊り:2012/12/04(火) 19:21:31.29 ID:1mzOkKB2
>>486
あのぅ〜、民主党信者ではなくて「小沢信者」なんですけど〜

民主党は死んだ。現民主党さっさと、自民党野田派に改名すればいいよww
489名無しの笛の踊り:2012/12/04(火) 21:41:54.55 ID:Z31JPfEN
>>482
1000兆円の国債残高を考えるだけでも円安誘導しかないだろうに何をごちゃごちゃ言ってんだ?

輸入CDが高くなる?アホか?おまえ円建ての資産オンリーなの?
490名無しの笛の踊り:2012/12/04(火) 23:23:22.38 ID:QiVYbVoB
小沢は黒なのに認識してなかったので白と言う判決は納得いかん
491名無しの笛の踊り:2012/12/04(火) 23:34:43.99 ID:E9ZR/DKH
いい加減にすれば
492名無しの笛の踊り:2012/12/05(水) 00:37:58.96 ID:3sVjj8e+
>>489
マジですか?

あべちゃんの言ってる2%のインフレ目標で、1000兆円の国債が何とかなるとでも?
だとしたら、どういう風に借金がなくなっていくのか、是非とも説明してほしいね

しかし、まさかキミの言ってるのはハイパーインフレのこと言ってんじゃないよね?
国債残高減らすために日本がそんなこと始めた瞬間に、国債は暴落し、まさに「悲劇的」な状況が訪れるんじゃないの?
まあハイパーインフレまで行かなくてもそんな円安になれば、輸入盤CDや海外旅行はおろか、ガソリンすら買えなくなって国内経済大混乱だぞw

キミが破滅願望を持っているのなら、それはそれでこのスレにはふさわしいけどねw
493名無しの笛の踊り:2012/12/05(水) 00:48:48.09 ID:EQeuftw1
粘着キチガイぶりからみて中身もキチガイだろうと予測はついた
494名無しの笛の踊り:2012/12/05(水) 01:02:50.68 ID:3sVjj8e+
キチ○イはリヤカーに妄想の札束積んで、カフェにでも行けばいいよ

ああ、麗しのヴァイマール時代ww
495名無しの笛の踊り:2012/12/05(水) 18:34:21.76 ID:lcbMwhsN
中途半端な経済知識をひけらかしているクソ野郎は消えろ。
経済学者が1000人居たって、日本経済は好転しねえよ。
496名無しの笛の踊り:2012/12/05(水) 19:15:56.27 ID:3sVjj8e+
>>495
ウダウダ言ってないで、さっさと本格的な経済知識を出して来いよww

お前を含めた日本人の多くが戦争(もちろん敗戦)で死ぬか全財産を失えば
日本経済は回復するだろ
歴史が証明済み
497名無しの笛の踊り:2012/12/05(水) 19:45:23.26 ID:SVfFKxns
つまらん不毛な喧嘩は他所でやってくれ
498名無しの笛の踊り:2012/12/05(水) 19:57:46.75 ID:3sVjj8e+
いや、破滅願望を持ってる奴は、このスレにふさわしいよ

そいつらが誰のマーラー演奏が好きか聞いていこうじゃないか

ちなみに俺は
1番:ケーゲル
2番:シノーポリ、ギーレン、ラトル
3番:バーンスタイン
4番:ブーレーズ
5番:ブーレーズ
6番:テンシュテット、カラヤン、シノーポリ
7番:クレンペラー
8番:バーンスタイン
大地の歌:ワルター(デッカ)
9番:カラヤン
さすらう若人:フィッシャー=ディースカウ(フルヴェン)
泣き子:ルートヴィヒ(カラヤン)
499名無しの笛の踊り:2012/12/05(水) 20:09:38.99 ID:g04sCt55
ID:3sVjj8e+

おまえもう少し簡潔に書き込みしてくれない?
それかおまえ自身の意見を述べる単独スレを立ててそっちでやれよ
500名無しの笛の踊り:2012/12/05(水) 22:41:09.32 ID:3sVjj8e+
>>499
「おまえ自身の意見を述べる単独スレ」か
うまいこと言うね。感心した
ブログでもやれってことね

まあ俺の言説はすべて、俺自身の悲劇的な?ww状況を表しているからね
愛国心のバーゲンセールのような今日の状況は、実に耐えがたい
スレ汚し失礼した。さらば、皆の衆
501名無しの笛の踊り:2012/12/05(水) 23:21:33.43 ID:lcbMwhsN
あーあ−、そんなディスクばっか聴いているからダメなんだよ貴様は、カウンター・シクリカル・バッカー野郎だな。
以下のマーラーでも聴いて出直せ。

1番:オーマンディ/フィラデルフィア管
2番:クーベリック/SBR(アウディーテ)
3番:マルティノン/フランス国立放送局管
4番:ホーレンシュタイン/LPO
5番:バルビローリ/NPO
6番:コンドラシン/南西ドイツ放送響
7番:スヴェトラーノフ/ロシア国立響
8番:コリン・デイヴィス/SBR
9番:ザンデルリンク/BBCフィル
10番:バルシャイ/ユンゲ・ドイッチェ・フィル
502名無しの笛の踊り:2012/12/06(木) 20:10:21.52 ID:oJLAUmNM
>>501
5番のバルビローリ以外、渋いメンツがそろってるね
503名無しの笛の踊り:2012/12/06(木) 21:39:32.81 ID:uuVpFy9s
>>501
3番と8番にホーレンを、6番にツェンダーを代打でお願いします。
ホーレン氏、大活躍。
504名無しの笛の踊り:2012/12/07(金) 00:08:32.60 ID:ZVZwQBes
ザンデルリングだと何度言ったら(以下略

それはともかくバルシャイの10番って、さすがにうるさくないかい?
あれがいいというのも分かるが、マーラーの響きからは遠いと思う。
まるでショスタコの出来損ない(すまん、率直な感想)
私は10番こそザンデルリングwを押す。
505名無しの笛の踊り:2012/12/07(金) 04:14:58.17 ID:MuyNQ+J5
ショスタコw
506名無しの笛の踊り:2012/12/07(金) 12:00:33.35 ID:SDcibARP
>>504
バルシャイ版は正直要りません。

>ショスタコの出来損ない

それ以下だと想う。
507名無しの笛の踊り:2012/12/07(金) 12:06:17.58 ID:WJKNKir1
個人的にはスラットキン指揮のCDで聴いたマゼッティ版が結構良かった。
508名無しの笛の踊り:2012/12/07(金) 15:07:09.88 ID:DRxDnRlx
バルシャイ版楽しいじゃんw
509名無しの笛の踊り:2012/12/07(金) 16:17:16.39 ID:MkdwoEEB
バルシャイ版は「もしショスタコーヴィチがマーラー10番を補作していたら、どんな出来具合になっていたのか?」という脳内妄想を、現実の近似値として聴かせてくれたという功績が大きい。

都響を指揮してバルシャイ版の日本初演を指揮した時は、サントリーホールのステージ奥に打楽器奏者がズラリと並んで、壮観だったなあ(数年後、読売日響を指揮して再演)。

だいたい、骨格標本みたいなスカスカの版で10番を聴いてみても、ちっとも面白くないし。マーラーらしく色んな楽器を総動員して、ド派手にカマした方が楽しいじゃん。
510名無しの笛の踊り:2012/12/07(金) 16:30:17.66 ID:SDcibARP
>マーラーらしく色んな楽器を総動員して、ド派手にカマした方が楽しいじゃん。

都響も読響も聴いたけど、全く面白くなかったよ。
あれは、バルシャイの自己満足の世界だよ。
511名無しの笛の踊り:2012/12/07(金) 17:02:48.90 ID:MkdwoEEB
そうか、それは残念だった。オレはもの凄く面白く聴いたが、これはもう好みの違いだわな。
512名無しの笛の踊り:2012/12/07(金) 17:17:49.27 ID:SDcibARP
>>511
バルシャイが編曲したから、即ショスタコーヴィチと考えるのは安易すぎないかい?
513名無しの笛の踊り:2012/12/07(金) 20:31:00.99 ID:yHXmf0VJ
ブーレーズ
タバシュニク版を間に合ううちに!
514名無しの笛の踊り:2012/12/07(金) 21:09:16.02 ID:PTbtTz1C
ほら、みんな
もっと>>498>>501みたいなリストを出しておくれよ

ちなみに俺はジンマンの全集があれば何もいらんw
あれ、なかなか繊細でキレイだねえ
ほら、俺ってキレイ好きだからww
ベジタリアンだし
515名無しの笛の踊り:2012/12/08(土) 09:06:46.96 ID:yqEAHMYL
>>513
それを言うなら、ギーレン.ツェンダーだろ
若い世代ならば、サロネンか?
516名無しの笛の踊り:2012/12/08(土) 10:18:44.65 ID:JId2Cgem
>>515
ツェンダー他界したよ
517名無しの笛の踊り:2012/12/08(土) 10:19:08.42 ID:JId2Cgem
ヘンツェと間違えた。すまん、
518名無しの笛の踊り:2012/12/08(土) 11:31:39.88 ID:4owCX0yp
んじゃ、セットリスト行きます!
今回はネットで閲覧可能な動画限定で。

1番 髭付きマゼール/NYP
2番 ラトル/バーミンガム市響
3番 ヤンソンス/バイエルン放送響
4番 チョン・ミュンフン/スカラ座フィル
5番 ゲルギエフ/ワールド・オーケストラ・フォー・ピース
6番 ハイティンク/CSO
7番 MTT/SFS
8番 ヤンソンス/バイエルン放送響
9番 エッシェンバッハ/パリ管
10番 インバル/RCO

これだけ無料で見てしまうと、DVDソフトなど全く買う気にならん。
519名無しの笛の踊り:2012/12/08(土) 12:53:26.68 ID:B2sO2csl
これだけ無料で見てしまうと、DVDソフトなど全く買う気にならん(キリッ
520名無しの笛の踊り:2012/12/08(土) 13:21:01.67 ID:6SsSHxa9
クソ音質で満足できるならそれはそれで
521名無しの笛の踊り:2012/12/08(土) 17:26:00.97 ID:4owCX0yp
クソ再生装置にクソ耳のクソ野郎なんで、クソ音質でも全然気になりませんのよ♪
522名無しの笛の踊り:2012/12/08(土) 20:19:20.31 ID:RorhDIBN
>>509
>マーラーらしく色んな楽器を総動員して、ド派手にカマした方が楽しいじゃん。

その結果が「マーラーらしくない」と感じてしまうから問題なのだろう。
賛否両論あるが、ジンマンが録った「カーペンター」版は、意外とマーラーっぽい。
マーラー後期交響曲群の特徴を良くだしている。ややデフォルメが強いが。
523名無しの笛の踊り:2012/12/08(土) 21:12:45.78 ID:Dc0NfEAr
>>521
惜しい、クソ脳が抜けてるよ
524名無しの笛の踊り:2012/12/08(土) 21:56:02.87 ID:4owCX0yp

おたく様はクソ野郎にたかる蛆虫様ですね。お待ち申し上げておりました。
525名無しの笛の踊り:2012/12/08(土) 22:18:53.56 ID:Dc0NfEAr
そうかそうか、うむうむ、しばし控えの間で土下座して待っておれ
526名無しの笛の踊り:2012/12/08(土) 22:23:35.61 ID:t0GnXwKz
まあまあ落ち着け、6番初演のハンマー使ってやり合うんだ。
527名無しの笛の踊り:2012/12/08(土) 22:28:24.73 ID:0715ytrK
それはそうと、蛆虫さんもおススメリストを挙げるべきだろう。
クソ野郎さんの方は先におススメリストを挙げているわけだし。
ここはマーラー交響曲スレなんだから。
528名無しの笛の踊り:2012/12/08(土) 23:01:13.95 ID:4EkJgKy3
1番 店主シカゴ
2番 シェルヘン
3番 レニー新
4番 インバル
5番 ワルター
6番 ショルティ
7番 クレソ
8番 ホーレン ロンドン
9番 カラヤン
十番 セルかオーマンディ
以上 私がよく聴く録音です。
529名無しの笛の踊り:2012/12/08(土) 23:41:24.85 ID:0715ytrK
では、私は輸入廉価盤中古もの(組合価格1枚平均200円以下)で。

1番 シモノフ/RPO
2番 ストコフスキー/LSO
3番 ナガノ/ベルリン・ドイツ響
4番 ジョルダン/スイス・ロマンド管
5番 ヴィト/ポ−ランド国立カトヴィッツェ放送フィル
6番 メータ/IPO
7番 リーパー/グラン・カナリヤ・フィル
8番 クーベリック/バイエルン放送響
9番 ペシェク/ロイヤル・リヴァプール・フィル
10番 ラトル/ボーンマス響
530名無しの笛の踊り:2012/12/09(日) 21:52:38.42 ID:Jjc1fpxC
>>529
何か微妙...
531名無しの笛の踊り:2012/12/10(月) 13:18:19.32 ID:XQT6xFqq
1番 テンシュテット/シカゴ
2番 テンシュテット/NDR
3番 テンシュテット/ロンドン(スタジオ)
4番 テンシュテット/シュトゥットガルト
5番 テンシュテット/コンセルトヘボウ
6番 テンシュテット/ロンドン(1991)
7番 テンシュテット/ロンドン(1993)
8番 テンシュテット/ロンドン(スタジオ)
9番 テンシュテット/ロンドン(スタジオ)
10番 テンシュテット/ウィーン
532名無しの笛の踊り:2012/12/10(月) 13:42:20.35 ID:NorgrBoF
2番をロンドン(1989)にしない辺りがガキ臭い
533名無しの笛の踊り:2012/12/10(月) 13:56:46.39 ID:UANMFMkV
いいや、NDRでOK、至極まっとうだ

ガキ臭い〜って言ってみたかっただけだろ、それこそガキじゃあるまいしw
534名無しの笛の踊り:2012/12/10(月) 14:43:32.86 ID:NorgrBoF
これこそガキの反応でワロス
大人ぶるんじゃねえよ
535名無しの笛の踊り:2012/12/10(月) 18:07:35.89 ID:n2S+V2FB
ガキ同士が何いってんだかw
536名無しの笛の踊り:2012/12/10(月) 18:32:40.80 ID:V0pahZDk
>>531
自ら馬鹿をさらけ出してセンスのないガキだなw
537名無しの笛の踊り:2012/12/10(月) 19:03:50.92 ID:q8mlghG4
>>531
どや顔のつもりだろうけど

4番 シュトゥットガルト
じゃなくてバーデン=バーデンの方だ
538名無しの笛の踊り:2012/12/10(月) 20:50:02.14 ID:bCzoH4o2
テンシュテットの時点で問題があるだろう。
539名無しの笛の踊り:2012/12/11(火) 01:19:00.96 ID:r4+wfqnb
でもオレもこういう風な選択になるな
>>518とか>>528みたいに
曲によって指揮者やオケが違ってたりするの?
同じオケだからこそマーラーの各交響曲による差が判るっていうか
540名無しの笛の踊り:2012/12/11(火) 02:20:37.51 ID:0xFCfj7V
同じ指揮者に同じオケの組み合わせばかりだと、楽曲の印象も演奏解釈も平板で一面的なものになると思う。マーラーの交響曲って、もっとバラエティーに富んでいるんじゃないのか?

テンシュテットやバーンスタインの汗臭い時代がかった大芝居だけ聴いているんじゃ、ハッキリ言って飽きるんだよね。

もっと古典的な均整感を生かした演奏や、パート間の重なり具合を克明に響かせた演奏、新ウィーン楽派に繋がるモダンで前衛的な演奏も聴いてみたい。

大体、第1交響曲と第5交響曲と第10交響曲を、同じ演奏様式で処理できる訳ないじゃん。だから、曲によって指揮者もオケも変えたいと思うな。
541名無しの笛の踊り:2012/12/11(火) 03:59:17.96 ID:Ble4olvg
おっ、このスレの議論は「赤いきつね」と「どんべえ」はどちらがうまいかレベルだと思っていたら見直したねえ。
542名無しの笛の踊り:2012/12/11(火) 07:09:38.10 ID:C749bK4J
>>541
今でもそんなレベルだろ
バーカw
543名無しの笛の踊り:2012/12/11(火) 12:50:59.36 ID:jBw4zK3a
バカとしか言えないのか。
544名無しの笛の踊り:2012/12/11(火) 16:58:24.73 ID:zYvS96BO
バーカwとしか言えない無能な奴は泣きながら退場だな、ちゃんとお薦め挙げろや。
私も540氏に賛成のクチで、10曲全て違う指揮者、違うオケで挙げてみたくなる。

1番 ノイマン/チェコ・フィル
2番 クレンペラー/バイエルン放送響
3番 サロネン/LAP
4番 バーンスタイン/NYP
5番 シャイー/アムステルダム・コンセルトヘボウ管
6番 ハイティンク/フランス国立管
7番 ジンマン/チューリヒ・トーンハレ管
8番 フェドセーエフ/モスクワ放送響
9番 エッシェンバッハ/ハンブルグ北ドイツ放送響
10番 マルティノン/CSO
545名無しの笛の踊り:2012/12/11(火) 19:13:08.12 ID:3Zw6CpgX
諸兄方、
そろそろオールモノラルて組んでくださいまし
546名無しの笛の踊り:2012/12/11(火) 20:07:55.89 ID:OPxtE2QC
>>540
ちょっと的外れ
547名無しの笛の踊り:2012/12/11(火) 21:34:52.92 ID:uGpOuoUF
人様のラインナップに文句言うだけのヤツなんだから許してやれ
548名無しの笛の踊り:2012/12/11(火) 21:44:20.40 ID:BntTLMDE
       ステレオ                    モノラル
1番  クレー&ベルリン・ドイツSO       ワルター&NYP
2番  バーンスタイン&NYP           クレンペラー&VSO
3番  レヴァイン&シカゴSO           ボールト&BBCSO
4番  カラヤン&BPO               シェイナ&チェコPO
5番  バルシャイ&ユンゲ・ドイチュPO    シェルヘン&ウィーン国立歌劇場O
6番  サロネン&フィルハーモニアO      ミトロプーロス&NYP
7番  ベルティーニ&WDRSO         ロスバウト&SWRSO
8番  ショルティ&シカゴSO           ストコフスキー&NYP
大地  ワルター&NYP              ベイヌム&ACO
9番  ジュリーニ&シカゴSO          ワルター&VPO
10番 ブーレーズ&LSO シェルヘン&ウィーン国立歌劇場O

10番はアダージョのみで
549名無しの笛の踊り:2012/12/12(水) 00:02:42.52 ID:N3EB+aYA
>>540は本当にマーラーの音楽を愛しているのか
いろんな演奏を虚心坦懐にきちんと自分の耳で聞いて冷静に判断できているのか
大いに疑問だな
550名無しの笛の踊り:2012/12/12(水) 03:06:35.38 ID:QV9vHclk

では、本当にマーラーの音楽を愛していて、いろんな演奏を虚心坦懐にきちんて自分の耳で聴いて冷静に判断できているお前様のお薦めディスクを挙げてごらんよ。
まさか、全部テンシュテットとかじゃああるめえな。
551名無しの笛の踊り:2012/12/12(水) 05:11:01.70 ID:GwQom4EK
人の趣味に、ああだこうだと阿呆ばかりw
552名無しの笛の踊り:2012/12/12(水) 16:57:56.46 ID:QV9vHclk

ここに書き込んでいる時点で、お前も立派な阿呆野郎だ。自分だけ安全地帯にいるとか勘違いして、他人を見下したような台詞を吐くな。生前のグスタフ・マーラーみたいに、性格の悪いイヤミな奴だな。
553名無しの笛の踊り:2012/12/12(水) 17:13:51.77 ID:7ada7bOM
内容云々はともかく
結局デ・ワールトの全集再発しなかったな
554名無しの笛の踊り:2012/12/12(水) 17:43:01.82 ID:1s7ZY9fE
>>553
紙紙で良いからスリムな形で再発して欲しいね
555名無しの笛の踊り:2012/12/12(水) 19:14:44.15 ID:1VGSMpVv
店主店頭のマラ出し最高です〜?
556名無しの笛の踊り:2012/12/12(水) 22:39:46.88 ID:fPTpuwes
>>540
520ですが、私は貴兄と同意見です。レニーも店主も大好きで良く聴きました。
520に挙げたのは何も最高と思うリストでは無く今よく聴く物です。
>>548
ロスバウト7やシェルヘン十は未聴なので是非聴いてみようと思います。
クレソのバイエルンやミトプー6は面白いですよね。私も好きです。
クレーは1番得意なのか昔からやってますね。渋い選択ですな。
557名無しの笛の踊り:2012/12/13(木) 00:38:20.79 ID:GwS1r2xS
558名無しの笛の踊り:2012/12/13(木) 06:56:53.97 ID:2/gi0pPO
ミトロプーロスのマラ選集は、モノラルのハンデを超えて迫るものがある
559名無しの笛の踊り:2012/12/13(木) 07:08:18.55 ID:gAb85Z7I
ねえよw
560名無しの笛の踊り:2012/12/13(木) 09:09:38.14 ID:4zC7PJlU
テンシュテット/シカゴの1番好きな人ちらほらいるみたいだね。
Esotericから出ているSACDハイブリッド盤で聞きなおして印象が変わった。
昔EMIの輸入盤の初出で聴いたときはシカゴを駆使した大熱演という印象だったけど、
かなりコントロールして抑えた冷静な演奏という感じ。
昔LPO来日公演で聴いたワーグナープログラムがあんな感じだったなあ。
561名無しの笛の踊り:2012/12/13(木) 13:52:00.52 ID:+7/az23Q
もとから熱演という評価ではなくないか?
フィナーレの最後はとんでもない音が出てるけど。
562名無しの笛の踊り:2012/12/13(木) 22:18:30.94 ID:8q8/mGxE
Decca厨からスタートした俺はこんな感じに落ちついてしまった。後に買ったバーンスタインの全集は全く感動できなかった。バーンスタイン盤から入ったらそうはならかったかも知れんが。

1:ハイティンク / CSO
2:ブロムシュテット / SFS
3:ハイティンク / CSO
4:ショルティ / CSO
5:インバル / RSOF
6:シャイー / RCO
7:インバル / RSOF
8:シャイー / RCO
D:ショルティ / RCO
9:ザンテルリンク / PO
10:シャイー / RSOB
563名無しの笛の踊り:2012/12/13(木) 22:39:20.24 ID:rpjG6g9l
3番の選出理由をば!
564名無しの笛の踊り:2012/12/14(金) 00:25:18.33 ID:smYhz1n+
6番でシャイーとは意外。シャイーなら5と9だなあ。
565 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/14(金) 07:02:00.93 ID:ekjN26Td
マーラーとして聴いてないな
単に音楽として聴いてる感じ
566名無しの笛の踊り:2012/12/14(金) 08:50:04.47 ID:oW9oXvRJ
上手い事を言うね
567名無しの笛の踊り:2012/12/14(金) 17:38:12.20 ID:yR+bonJp
どこがw
自演で自画自賛て恥ずかしい奴だなw
568名無しの笛の踊り:2012/12/14(金) 18:35:00.93 ID:0mjT7ocG
ほな、シャイーなら〜
569名無しの笛の踊り:2012/12/14(金) 19:06:06.99 ID:0vA8FwY4
んなこというなら、しリっカルドぉー
570名無しの笛の踊り:2012/12/14(金) 23:58:03.17 ID:ekjN26Td
>>567
息巻いてる馬鹿がクラシックを語るなど千年早いわw
571名無しの笛の踊り:2012/12/15(土) 00:08:53.65 ID:yXG5sgDg
語りたいと思わんし、音楽として聞いて何が悪いーの?
気に入った音楽は何でも聴くわ。
AKBのカチューシャだってマーラーと同じぐらい好きだな。
572名無しの笛の踊り:2012/12/15(土) 08:14:18.81 ID:gDRzJ8r0
ぼくはベートーベンも三波春夫も大好きといえよう!!!!!!!!!
573名無しの笛の踊り:2012/12/15(土) 08:24:21.23 ID:YXdvIQfg
>>571
>>567が他のスレで書き込んだ言葉を引用して、言い返してるだけなんだんだけど
まぁ、そう熱くなるなよ

【Mahler】マーラーの交響曲全集 Part5
567 :名無しの笛の踊り[sage]:2012/12/14(金) 17:38:12.20 ID:yR+bonJp
どこがw
自演で自画自賛て恥ずかしい奴だなw

【永遠の故郷】吉田秀和 7【名曲のたのしみ】
62 :名無しの笛の踊り[sage]:2012/12/14(金) 18:04:04.06 ID:yR+bonJp
>>61
> ユニビの牛田スレ

何のことだかまったく理解不能だったがググってやっとUnionBBSというところの牛田智大スレらしいことがわかったw
そんなゴミタメみたいなところで息巻いてる馬鹿がクラシックを語るなど千年早いわw
574名無しの笛の踊り:2012/12/15(土) 08:46:22.28 ID:r+Gem/2p
2ちゃんがゴミタメじゃないと思っているヤツがいるとはな
575名無しの笛の踊り:2012/12/15(土) 10:28:32.72 ID:BZob7etz
>>571
みっともないやつだなケッ
そんなに万人に好かれたいのかペッ
576名無しの笛の踊り:2012/12/15(土) 11:07:59.38 ID:uRCCMLtW
>>571
大恥かいてやんのw
577名無しの笛の踊り:2012/12/15(土) 12:00:24.04 ID:jmaNt1O2
>>571
今日は、自演で自画自賛て恥ずかしい事しないの?w
578名無しの笛の踊り:2012/12/15(土) 12:45:49.22 ID:KIsUWxx/
音楽として聴いてないな
単にマーラーとして聴いてる感じ
579名無しの:2012/12/15(土) 13:18:59.85 ID:IT2m+e22
マーラーを聴くことがなんか特別なことだと思い込んでいる
じじいが多いな、最近
580名無しの笛の踊り:2012/12/15(土) 14:07:35.13 ID:73WBR2I4
単発の連投もなw
581名無しの笛の踊り:2012/12/15(土) 14:47:42.71 ID:jmaNt1O2
>>579
「AKBのカチューシャだってマーラーと同じぐらい好き」なんて堂々と言うゆとりは黙っておけよ
ドンドン恥をかくぜ?w
582名無しの笛の踊り:2012/12/15(土) 14:50:17.33 ID:kEpWkFfC
同じぐらい好きなのはそいつの勝手だろ
同じぐらいの価値があるとか言い出したら失笑を禁じえないけどな
583名無しの笛の踊り:2012/12/15(土) 17:01:56.19 ID:AzqM2vUB
別に同じくらい価値があると言ってもいいんじゃないか?
例えば、深遠な哲学を教えてくれる先生と、
実の妹や娘(必ずしもインテリではない)と、
自分の人生にとっては、両方とも大切な存在じゃないか。
584名無しの笛の踊り:2012/12/15(土) 17:17:35.10 ID:jmaNt1O2
マーラーが分かってないのが益々露見w
もう涙拭いてオナニーでもしとけ
585名無しの笛の踊り:2012/12/15(土) 17:59:16.85 ID:AzqM2vUB
分からなくても別にいいと思うけど。
好きで聴いてるだけだから。
言われなくても泣くときは泣くし、オナニーするときはするし。
586名無しの笛の踊り:2012/12/15(土) 18:51:57.07 ID:BZob7etz
ID:AzqM2vUB=>>583>>585
クズだなこいつケッ
知性もないし品性の欠片もないしなペッ
587名無しの笛の踊り:2012/12/15(土) 18:54:52.85 ID:B0jm6azU
1番 マゼール フランス国菅
2番 ショルティ ベルリン3番 ツェンダー 南西ドイツ
4番 カラヤン ベルリン
5番 メータ イスラエル
6番 コンドラシン 南西ドイツ
7番 ラトル ベルリン
8番 小澤 ベルリン
9番 レニー ベルリン
十番 シノーポリ シュツットガルト
588名無しの笛の踊り:2012/12/15(土) 19:12:31.23 ID:r+Gem/2p
>>575 :名無しの笛の踊り[sage]:2012/12/15(土) 10:28:32.72 ID:BZob7etz
>571
みっともないやつだなケッ
そんなに万人に好かれたいのかペッ

>>586 :名無しの笛の踊り:2012/12/15(土) 18:51:57.07 ID:BZob7etz
ID:AzqM2vUB=>583、>585
クズだなこいつケッ
知性もないし品性の欠片もないしなペッ

つ鏡
589名無しの笛の踊り:2012/12/15(土) 19:42:21.37 ID:wakra1AR
>>587
青盤?
3番のツェンダー/南西ドイツ は聞いた事がないな...
ベルリン放送の間違えじゃないの?
590名無しの笛の踊り:2012/12/15(土) 19:47:48.19 ID:BZob7etz
>>588
ゴミタメのなかの生ゴミさん乙!
591名無しの笛の踊り:2012/12/15(土) 20:04:16.91 ID:Q7fRgcT5
>>571yXG5sgDg

>>583AzqM2vUB
の意見に僕は賛同する

もちろんマーラーの音楽の方が多様で、多くの引き出しがある
マーラーの苦悩に自己投影し、人生について思考することもできる
世紀末〜20世紀初頭という、先が見えないばかりか、自分の人生の意義を規定する根底を失ってしまった時代への考察は
現代人にとって大きな導きとなるものだ
ニーチェ〜ホーフマンスタール〜カフカ・リルケ〜ツェラン・バッハマンと続くドイツ文学の流れを見てみたまえ

しかし、AKBにだってそれ相応の価値はあるはずだ
まあ僕なら「カチューシャ」じゃなくて、「涙売りの少女」とか「RUN RUN RUN」とか
青春の光と影を映し出した作品を好むがね
AKBは最近のシングルはどうしようもないけど、知られざるいい作品はいっぱいあるよ
592名無しの笛の踊り:2012/12/15(土) 20:36:11.25 ID:7PV7Pazw
>>584>>590の人がただ喧しいだけ
593名無しの笛の踊り:2012/12/15(土) 20:41:33.70 ID:Q/I7nA9F
ここの住人的にブーレーズのDGGでのマーラーチクルスってどうなの?
マーラーとして演奏していないというのは無しなw
評判悪そうだが・・・・
594名無しの笛の踊り:2012/12/15(土) 21:17:12.09 ID:BZob7etz
>>592
クラ板でAKBとオナニーの話題するのが好きなひと乙!
595名無しの笛の踊り:2012/12/15(土) 22:14:16.02 ID:YXdvIQfg
>>562はAKBとマーラーを同列に語る様な奴が選んだラインナップと言えば、確かにそうである
その後の稚拙な自演を見ても納得出来る
要するに馬鹿なのである
596名無しの笛の踊り:2012/12/15(土) 22:36:34.16 ID:Q7fRgcT5
>>595
まあ、AKBとマーラーを同列には語ってないと思うけど・・・
親兄弟と哲学者を同列には語らないでしょ

ただ、ブロムシュテットの復活とか、インバルの5、7とか、録音本位で選んでるんじゃないかという疑惑w
あと、シャイーなら1、7じゃね

僕が出てくると混乱する様だから、引っ込むね
そもそもおすすめリスト最初に出したの僕だしww
みんな付き合ってくれてありがとう

明日はいよいよ衆院選の投開票日
成蹊卒のあべちゃん、総理に返り咲くか?
(日本って国は救われないねぇ)
597名無しの笛の踊り:2012/12/15(土) 23:54:28.48 ID:r+Gem/2p
IDを3つ使い回してこのスレにのみ粘着

ID:YXdvIQfg
ID:BZob7etz
ID:jmaNt1O2


いずれも品性下劣
598名無しの笛の踊り:2012/12/16(日) 00:58:53.14 ID:spaLNdmx
>>593
ブーレーズは、なんだか「模範演奏全集」を作りたかったのかな、と私は思う。
演者も録音も全て最高品質。ケチのつけようが無いんだよね。
レニー、店主のような全身全霊没入も無い。クレソ、セルみたいな突き放しも無い。
ワルターみたいな耽美さもない。
マーラーのスコアを勉強するひとには絶対にためになるとは思うけど。
私にはワルター、クレンペラー、シェルヘンのほうがずっと重要です。
異論は大歓迎!ご指導意見お待ちします。
599名無しの笛の踊り:2012/12/16(日) 01:24:47.19 ID:no/xBLHP
>>597
おまえ、なんか馬鹿丸出しだよ。初心者かい?

>>598
言いたいことがすごく良く分かる。同じような印象を持ってる。
一言でいうとブーレーズのマーラー演奏には何の面白味も感じず、
音楽的な興味も関心もあまり生じないというか。
活き活きしてない。死んで額縁に入ってるというか、そんな感じ。

個人的な嗜好ではそうとう嫌い。聴く時間がもったいない。
こういうのが好きな人も、なかにはいるんだろうな。
600名無しの笛の踊り:2012/12/16(日) 02:09:23.47 ID:lThecBJL
>>598、599
なるほど。私は今までのマーラー演奏の伝統を捨て去った演奏と聴いた。
成功しているかは別として。
マーラー自身の演奏による第1交響曲の批判は、今現代魅力とされている事柄が批判されている。
面白いぐらいにに当時の批評は的を得ているわけ。
誤解を覚悟でいえば、マーラーが飽きられた時代に評価される演奏だろうな。
601名無しの笛の踊り:2012/12/16(日) 02:30:17.17 ID:spaLNdmx
>>600
>>598だが、なるほど、
ブーレーズ全集は確かに君の言う通り過去の因習を解き放ったものなのかもしれない。
今後は何年間もスタンダードになってもおかしくない。と思う。かつてトスカニーニがやったように。
602名無しの笛の踊り:2012/12/16(日) 09:28:02.81 ID:xeO2Onnk
>>598
>ブーレーズは、なんだか「模範演奏全集」を作りたかったのかな

でもスコアに忠実かと言えば意外にそうでもなく
録音も細部を捉えきれてない(演奏の所為かもしれないが)
スコアを見ながら聴くと結構もどかしい
603名無しの笛の踊り:2012/12/16(日) 09:40:39.15 ID:no/xBLHP
>>601
でもブーレーズが1970年代からずっとやってきた近現代音楽の演奏に聴かれるような
新しさとか、分析的な解釈とか、そういった特徴的なものをマーラー演奏からは感じない。

ブーレーズが演る前にすでにいろいろな指揮者によるざまざまな解釈の演奏が出てきてしまっているので
ブーレーズの演奏の存在意義を見出すのが難しいなあというのが印象だ。
彼ならではの斬新な演奏をすごく期待していただけに、裏切られ感が強いのかもしれない。

>>602
私もそう思う。細部を捉えきれていない録音。なんだかもやっとした感じ。
もしかして整理しきれていないのか。楽団やホールの特徴なのか。
クリアにするには意図的なバランス操作が必要なのか。
604名無しの笛の踊り:2012/12/16(日) 10:58:20.20 ID:xeO2Onnk
>>603
ブーレーズには70年代に録音してほしかった
80年代にDGに録音するようになってから悪い意味で角が取れてしまった
605名無しの笛の踊り:2012/12/16(日) 11:16:30.73 ID:9fuIvG91
諸氏に同意
70年代にCBSでNYPでやれば、アグレッシブな演奏が聴けたかも知れない
ただし75年にBBCとやった4番はそれほど斬新でもなかった。
(それが刷り込みだけどね)
DGのは未聴
606名無しの笛の踊り:2012/12/16(日) 12:09:11.07 ID:2yg987xY
DGはカラヤン、バーンスタインと看板がいなくなったから
ブーレーズを捏ち上げたまでの事
607名無しの笛の踊り:2012/12/16(日) 12:24:28.64 ID:e1dbaHRA
>>606
DGGは昔から(そして今も)、基本的にカラヤン、バンスタの後継には
アバドを第一候補に据えているとは思うけどね。

ただ、第二後継者として、ほかにレヴァインだのガーディナーだの、
プレトニェフだの、マゼールだの、小澤だの、いろいろ試してみたけれど、
結局、長期かつ安定的に契約が残っているのは
ブーレーズではあるよね。
608名無しの笛の踊り:2012/12/16(日) 12:25:50.42 ID:e1dbaHRA
そうそう、一時期は
シノーポリを推していた時期もあった(DG)
でも、移籍して亡くなったよね。
609名無しの笛の踊り:2012/12/16(日) 12:29:41.49 ID:hsiSpLcj
ブーレーズが残ったのは売り上げは勿論のこと
レパートリーがもっともかぶってないからという理由もありそう
610名無しの笛の踊り:2012/12/16(日) 13:37:44.53 ID:0hY9gyXA
ブーレーズのマーラーって発売時には最高だったよ
VPOとのマラ5とか衝撃的だった
後半になると他の指揮者も同じように、というかブー様以上に
緻密なマーラー演奏をし始めちゃったし
ブー様自体が興味の無い交響曲を無理矢理録音してる感じで雑になった
初期はジャケットもかっこ良かったし、初回限定版も作ってたし、録音も拘ってたのにな
ちなみにブー様は5番6番7番9番しか興味がないって録音初期に言ってた
611名無しの笛の踊り:2012/12/16(日) 15:55:17.28 ID:kSOE0+ea
>>610
ブー様ワロタw
概ね賛成
5番は衝撃的だったな
ラジオで聴いた同時期のライヴの方が、ブーレーズらしさが出ていて面白かった
CDの方はウィーンらしさが少し前に出ている
612名無しの笛の踊り名無しの笛の踊り:2012/12/16(日) 20:48:43.10 ID:lThecBJL
確かに全部いえるわ(笑)
なんだ、アンチ同士がすれ違うスレかと思っていたら、みんな意外に同じことを思っているんじゃないか。
では、みなさんのジンマンの全集に対する評価は?
商業的にはRCAといえばレバインのマーラーぐらいしか比較的新しいのが無いから、企画されたんだろうかねぇ・・・
613名無しの笛の踊り:2012/12/16(日) 21:51:53.64 ID:l+HaeNSF
ワールトの全集があるけどね
RCAはメジャーレーベルの中ではマーラーの録音数が多いとはいえず全集完成も最後発だった
614名無しの笛の踊り:2012/12/16(日) 22:07:51.18 ID:kSOE0+ea
>>612
9番、特に第1楽章は弦の清潔さが出ていて、清新な印象を持った
あとは7番も良かったが、ナンバーによって向き・不向きが大きいと感じる
615名無しの笛の踊り:2012/12/16(日) 23:42:14.49 ID:hGIs94Wz
俺はバンスタ、店主の汗臭いマーラーが苦手なので、ブーレーズのマーラーは好きだなあ。
6、7、3は割とよく聴く。
616名無しの笛の踊り:2012/12/17(月) 00:26:01.72 ID:SaCrExAc
>>615
テンシュテットが汗臭いなんて微塵も思わないけどね。思い入れと没入感が深いとは思うが。
どこかの馬の骨が書いたものを盲信したようなレッテル貼り的表現は不快だね。
ていうか本当に真面目に聴いたのか。聴く前から印象決めて語ってる感じがする表現だな。
バーンスタインも似たようなもので、汗臭いなんてのは揶揄でしかないからな。

>>613
ワールトの全集はいいよね。響きも表現も美しい。疲れない。
これはこれで、こういうスタイルとしてはかなり好きな演奏だな。
今入手しづらいのは残念。ワールトは扱いが不遇だよね。
もっと多くの人に是非。

アルミン・ジョルダンや、アンドリュー・リットンが全集を完成させてくれたらといつも思ってる。
新鮮で凄い水準の高い全集になるのは間違いないと思ってる。
617名無しの笛の踊り:2012/12/17(月) 00:29:32.78 ID:0p+JGtf7
>>615
ブーレーズのは、マーラーにしては冷静でよく考えられてるとは思うが、冷たい印象があるな。もっと温度が欲しい。
618名無しの笛の踊り:2012/12/17(月) 00:40:49.09 ID:rDJCpxhE
>>616
アルミン・ジョルダンは残念ながらお亡くなりになったよ
リットンはVirginに1,4番,Delosに2〜4,10番,Dorianに5番,自主制作盤で6番,大地の歌〜告別
と分散してるしDelosから10年近くリリースないから難しいかもね
619名無しの笛の踊り:2012/12/17(月) 01:01:22.92 ID:uDc/F5yF
このスレ見て、今ブーレーズの5番聞いているが、
良いじゃないか。ここでけなされているの聞けば正解か。
620名無しの笛の踊り:2012/12/17(月) 01:23:03.02 ID:qICwSN7b
結局個人の好みだからな。
マーラーは他の作曲家に比べて解釈の幅も広いし、そのぶんだけ好みの演奏も多様になって
どれが普遍的な名演なんて言えない。
自分でこれと思うのを色々聴いて探していくのも楽しみのひとつでしょ。
621名無しの笛の踊り名無しの笛の踊り:2012/12/17(月) 01:24:22.85 ID:6CexzNZF
そういうとり方もできる。
理知的な演奏で、情で迫るようなところが無いから薄情な演奏に聞こえるが、
分析でも、主情的にせまるのでなく、「レントゲン」マーラー。
5、6、7、9にしか興味ないなんてまさにそう。
私なんかストラビンスキーに対する姿勢と同じじゃないかと思ってしまう。
622名無しの笛の踊り:2012/12/17(月) 01:32:09.69 ID:rDJCpxhE
興味がないわりに録音のみならず演奏してるのが面白い
全集録音以前にも1970年代に少なくとも2〜5番,9番,10番アダージョ及び声楽曲を録音演奏してるからね
まぁこうしたことはブーレーズに限ったことではないけどね
623名無しの笛の踊り:2012/12/17(月) 01:34:10.84 ID:SaCrExAc
>>618
そうだった、ジョルダン、忘れてた。。。。残念だなあ。
3番が凄く良かったんで、あれ忘れられない演奏。
ひそかに、リットン、ヨエル・レヴィ、による全集に期待。
624名無しの笛の踊り:2012/12/17(月) 16:33:16.10 ID:nIa98OPH
>>623
ジョルダンは、以前映像で8番を観たな...
625名無しの笛の踊り:2012/12/17(月) 19:07:48.26 ID:l97Vl4cZ
バンスタが汗臭い、という表現は何となく分からんでもない。
でもテンシュテットには感じない。むしろカルトみたいな盲信を感じる。
不健全さというか精神的不健康というか。
6や7のライヴが発売された当初はこれぞ決定盤だと夢中になった。
でも今はブー氏やカラヤン、ショルティの演奏のほうをよく聴く。
626名無しの笛の踊り:2012/12/17(月) 20:18:52.67 ID:KNCUbg5P
テンシュテットは、一言でいえば「鬼」だろ。
627名無しの笛の踊り:2012/12/17(月) 20:21:20.14 ID:J7oe3VeI
テンシュテットはガキが一時期飛び付く色物
628名無しの笛の踊り:2012/12/17(月) 20:28:50.51 ID:J/a3EMcl
俺は旧5番でテンシュテットを聴き始めたが、鬼とか没入とかイロモノという感じはしなかったがなあ
オケは弱いが、今までの演奏では塗りつぶされていたところがさりげなく浮き彫りにされてたようで
繊細な印象があったな
32年前だが
629名無しの笛の踊り:2012/12/17(月) 20:33:49.30 ID:EDsYRwyp
>>625
テンシュの6,7ライブ、
いまだに、よく聴いている。
この狂気、最高。
630名無しの笛の踊り:2012/12/17(月) 20:37:22.65 ID:MyZE+pG+
>>629
かえってスタジオ録音のほうが凄みがあって好きだわ
631名無しの笛の踊り:2012/12/17(月) 20:52:40.73 ID:SaCrExAc
テンシュテットの演奏の持つ密度の高い集中力は、
もう麻薬的に身体に染み入ってくるから凄い。
だがそれが心地良くて、感動した時の深さ大きさは最高。
あの集中力を狂気と呼ぶのもさもありなん。私は大好き。

そういうのが疲れてしまう人がいるのも一方で理解できる。
価値と好みはまた別の問題だから。
テンシュテット聴いた後でワールトやレヴィやシャイーを聴くのも楽しい。
632名無しの笛の踊り:2012/12/17(月) 21:13:27.82 ID:KNCUbg5P
マーラー万歳
633名無しの笛の踊り:2012/12/17(月) 23:11:46.22 ID:SS/3NkS8
テンシュテットのネガティブなパワーが駄目だ。魂抜かれる感じ。非常に疲れる。
634名無しの笛の踊り:2012/12/17(月) 23:35:26.26 ID:FXbLF09l
テンシュテットの5番を聴きましたがどこがネガティブなんですか?
マーラーが濃いというのも分かりません。
635名無しの笛の踊り:2012/12/17(月) 23:44:12.37 ID:SaCrExAc
テンシュテットの演奏をネガティヴだと感じたことは一度もないなあ。
尋常じゃない緊張感と集中力が持続されてると感じることは多いけど。
人それぞれなのだね。

音楽の感じ方はそれを聴くときの自らの心の投影かもしれない。
聴きたくなる演奏も心理状態に影響されるのかもしれない。
636名無しの笛の踊り:2012/12/17(月) 23:53:18.07 ID:0p+JGtf7
>>635
同感。テンシュテットは濃密、濃い演奏ですよ。音の動かし方に、ギリギリの思い入れが貼りついている感じ。かと言って、スコアを無視してはいない。
637名無しの笛の踊り:2012/12/18(火) 01:00:04.28 ID:PztZnmXW
AKBと同列に語ってた馬鹿は、自分は何も分かってなかったと赤面してる事であろう
638名無しの笛の踊り:2012/12/18(火) 03:44:20.83 ID:6c1GmzWA
↑そういうこと言わないの。
639名無しの笛の踊り:2012/12/18(火) 15:40:05.75 ID:upLhC+VO
なんだかんだみんなテンシュテット好きだね笑
640名無しの笛の踊り:2012/12/18(火) 16:12:37.57 ID:YYHO9aVe
いや店主の良さが分からないAKBが好きな変人も居るみたいだよ
641名無しの笛の踊り:2012/12/18(火) 19:28:16.95 ID:DS26Yhoz
まあ世間的にはAKBの良さがわかってテンシュテットの良さはわからないのが一般人だけどな。
642名無しの笛の踊り:2012/12/18(火) 19:32:44.59 ID:xSxRIOu7
と言う事は、クラシック聴いても解らないって事だろう
643名無しの笛の踊り:2012/12/18(火) 20:35:52.58 ID:Aexom3Nt
テンシュテットはノイズとオケが下手くそなのが気になって駄目だわ。
聴けるのって巨人ぐらいだな。
644名無しの笛の踊り:2012/12/18(火) 21:22:55.95 ID:dsqVAfON
テンシュテットの演奏の、命がけなところを一言で表すと
「鬼」かと私は思ったのですが、あまり同意いただけなかったようですね。
でもみなさんのおっしゃるテンシュテット像には同意です。
645名無しの笛の踊り:2012/12/18(火) 21:58:29.49 ID:tABJVNWv
いや、言わんとするところは十分に伝わってるよ。
646名無しの笛の踊り:2012/12/18(火) 22:55:48.34 ID:CW3SnhVJ
>>644
>>625だが素通りした訳じゃないよ。ライヴの6や7は鬼気迫ると私も感じます。
でも最初の5は誰かもコメしてたけど割とオーソドックス。鬼じゃ無い。
暫く聴いてなかったから今6番(1991)を聞き出したよ。
テンポ落とす時には極端に落としてるね。オケも充分に鳴ってると思います。
二楽章とか聴くと、やはり私はカラヤンかショルティを聴きたくなっちゃうかな。
個性的な良い演奏ですね。
647名無しの笛の踊り:2012/12/18(火) 23:16:36.63 ID:6c1GmzWA
テンシュテットというか、LPOの必死感はオケのヘタさの裏返しというのもあると思うのよ。
もちろん指揮者が病気をおしてというものあるけど。
私は体調が万全だった頃の録音が好きだけどなあ。
648名無しの笛の踊り:2012/12/18(火) 23:33:15.59 ID:upLhC+VO
>>646
ちょっとわかる。テンシュテットの六番二楽章は普段聞くと胃もたれする。
が、フィナーレは凄すぎて逆に最後まで聞ける。
649名無しの笛の踊り:2012/12/18(火) 23:49:34.19 ID:CW3SnhVJ
>>648
今、終楽章聴いてます。
>>647
必死感、か。
巧い!表現だ。私も何か良い表現を探していたけどなかなか思い浮かばなかった。
店主の鬼気迫る必死感、魅力的で私もはまりました。
でもこういう演奏は年に一回スピーカーを鳴らしてじっくり聴けばいいや、と私は思う。
結局、私はカラヤンやショルティの速め、インテンポ系が好きだっただけです。
もちろん、カラヤンやショルティがベスト盤と言う意味ではありません。
650名無しの笛の踊り:2012/12/19(水) 00:01:35.45 ID:DfUylrsG
そんなに必死な演奏か?
オケに限界はあるが、マーラーやるのに四苦八苦するほどか?
バンスタとかテンシュテットとか変なイメージが一人歩きしてるとしか思えん
651名無しの笛の踊り:2012/12/19(水) 00:43:22.99 ID:ev28/R6F
>そんなに必死な演奏か?
癌の発病後は当時の評論を探してみてみれば?予定されたコンサートはキャンセルされ、いつテンシュテットの
マーラーが聴けるか?という中で録音されたのがEMIの第6&7ライブ。
テンシュテットのマーラーはテンポがルバートで大きく揺れるので、あの編成からしてアンサンブルの難易度は高くなる。
基本インテンポでBPOやCSOを振ったものとは同列では比べられないと思う。
それでもLPOが付いていくのは信頼ゆえで、BPOはアル中まがいの扱いだったと聞く。
まあ、テンシュテットの評価は、熱心な支持者とそうでもない人での差が大きいのは昔からでは?
652名無しの笛の踊り:2012/12/19(水) 00:52:20.77 ID:EnGR5+gN
サイドストーリーには、さほど興味がないので悪しからず
だいたい>>250に同意
653名無しの笛の踊り:2012/12/19(水) 01:18:44.65 ID:CAUOAN6g
>それでもLPOが付いていくのは信頼ゆえで
ってトコロ、ひっかかるな。頭の中でもう一人の俺が「ホンマかいなw」って言ってる。
654名無しの笛の踊り:2012/12/19(水) 01:28:32.06 ID:yiNjQrnb
テンシュテットってドイツのオケではことの他ウケ悪かったみたいね
ベルリンフィルともだけど、音楽監督になった北ドイツでもたった2年で追い出されてるし。
ロンドンフィルがテンシュテットに献身的だったのは本当。
655名無しの笛の踊り:2012/12/19(水) 01:29:17.43 ID:ev28/R6F
はははは・・訂正
LPOは割りと指揮者が誰でもついていくね。私もテンシュテット昔よく聴いたので
リップサービスですよ。
私もテンシュテットLPO聴きに行ったので夢こわしたないんですわ・・・
656名無しの笛の踊り:2012/12/19(水) 12:57:47.13 ID:TW9CMd4F
テンシュテットスレの様相。さすが店主!
657名無しの笛の踊り:2012/12/19(水) 13:53:23.04 ID:y02BBCl/
適度に幻化したからな。
うまいマーケティングだ
658名無しの笛の踊り:2012/12/19(水) 20:32:25.21 ID:nhvVcLAU
テンシュテットがなんで人気あるのか不思議だ。
5番なんて他にいくらでも良い演奏あるのにな。例えば、あれとこれとかな。
659名無しの笛の踊り:2012/12/19(水) 21:13:09.00 ID:P8FFFx4e
5番の第一楽章と第二楽章は神がかり的だと思うけど。
この二つの楽章はテンシュテット向きだなと聴くたびにいつも思う。
660名無しの笛の踊り:2012/12/20(木) 06:33:01.82 ID:IzYHpn0P
>>658
まだマーラーを理解してないんじゃないの?
661名無しの笛の踊り:2012/12/20(木) 10:41:44.31 ID:KP/wE/Al
5番は浮ついてて店主向きでない気もするけどね。
662名無しの笛の踊り:2012/12/20(木) 20:14:43.24 ID:aF7NeIC+
テンシュテットの16枚組ポチってみたが良いな

10番、大地の歌入ってるしライヴ録音のやつがまたいい。
663名無しの笛の踊り:2012/12/21(金) 21:27:50.74 ID:wcz/S/e5
>>661
そう言ってみたい年頃〜、ってやつか。。。
664名無しの笛の踊り:2012/12/21(金) 23:07:01.18 ID:SwwNbywA
>>661 マーラーで浮ついてないってのは6,9ぐらい?
私にとってそれ以外は浮ついてる。てか浮つく気分になってしまふ。
665名無しの笛の踊り:2012/12/21(金) 23:18:29.30 ID:1PgsLEhL
バーンスタイン、テンシュテット、シノーポリ以外のBOXセット買おうとしたが、
思ったより種類が少ないのとバラで被るのが多くて欲しいのが見つからないわ。
666名無しの笛の踊り:2012/12/21(金) 23:32:32.32 ID:wcz/S/e5
>>664
単に、あんたがマーラーの音楽と相性が悪いだけじゃないかねえ。
だいたい、浮ついてる、ってなんなんだよw、って話だ。
伝統的文法と形式にのっとった独墺の交響曲以外は
深刻じゃないからだめだ、不真面目で芸術じゃないとでも言いそうな勢いだなあ。。。
667名無しの笛の踊り:2012/12/21(金) 23:45:42.96 ID:KNwVGH9g
>>665
そうそう、アバド、ラトルあたりは被るよね
むかし好評だったインバルやベルティーニは、一気に全集として録音されてるから揃えやすそうだけど
ここでは話題に上らないね
そういう俺もインバルとかあまり聴く気にならない
ジンマンの方がまだいいや
668名無しの笛の踊り:2012/12/22(土) 04:40:47.80 ID:u1YjE8Ei
>>665
そんなあなたに、アブラヴァネル
669名無しの笛の踊り:2012/12/22(土) 15:25:07.67 ID:yEVgC9iD
>>562の者ですが、久々に訪れたら>>562=>>571説が定説化されててワロタ…
さすがに複数の作曲スタッフが担当している5分程度の曲たちとたった一人で書き上げた長大な交響曲群を同列に論じることは俺にはできん。
>>563
最終楽章のニ長調の弦の響きに最も感動する。シカゴ響は金管のパワーだけって思っているひとは、弦の響きも味わってみては。
670名無しの笛の踊り:2012/12/22(土) 15:28:07.62 ID:yEVgC9iD
>>669のつづき。
>>564
6番は店主、レニー、インバル、ハイティンク、ノイマン、ショルティ、ブーレーズ、ドホナーニなど聴いたが、結局全体の強固な構成力と世紀末的耽美性、ヘルデングロッケンやハンマーなど独特な楽器のインパクトを総合すると、シャイーの録音に落ち着いた。
>>596
ご指摘乙。一期一会の強烈な名演は他にも沢山あったが、録音が良くないと繰り返し聞いて味わうことができぬ。店主さんもEMIでなければ。。
mimizun.com/log/2ch/classical/1074183642/
↑このスレを読んで心から共感してくれる人に一度おすすめするのが>>562のラインアップということにしておこう。ジンマンは未聴なので、いずれ聴いてみたい。
671名無しの笛の踊り:2012/12/22(土) 16:34:20.81 ID:lgLF9Ip1
どの演奏も其々一長一短
良い箇所もあれば納得出来ない箇所もある
但し>>562は論外であるwww
672名無しの笛の踊り:2012/12/22(土) 17:22:03.89 ID:AQp6/YdE
ほう
では論外ではないランキングをお願いしようか
673名無しの笛の踊り:2012/12/22(土) 17:36:12.47 ID:WhQXrALG
>>562はそんなにみんなに相手してほしいのか?
もうとうに終わってるんだよ、あんたの話は。
674名無しの笛の踊り:2012/12/22(土) 18:19:36.63 ID:7G/EWcxz
>>672
お前はAKBでも聴いてろw
675名無しの笛の踊り:2012/12/22(土) 21:19:08.74 ID:yEVgC9iD
全集の話に戻ろう。演奏の賛否はあれど、DGによるバースタインのBoxセットの充実度の高さは疑いない。
中身の紙ジャケットの写真群にはマーラーの生涯が見事に凝縮されてるし、ライナーノーツも充実している。何より歌曲集も入っているしな。
そういう意味でこれに匹敵する全集ってあるのかね?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 22:03:44.63 ID:UHj9SMcJ
馬鹿が集まって誰でも彼でも>>652にしたがっているな
>>671は早くランキングしてみろやチキン
677名無しの笛の踊り:2012/12/23(日) 01:29:06.67 ID:L83gVn4W
>>675

1:ハイティンク / CSO
2:ブロムシュテット / SFS
3:ハイティンク / CSO
4:ショルティ / CSO
5:インバル / RSOF
6:シャイー / RCO
7:インバル / RSOF
8:シャイー / RCO
D:ショルティ / RCO
9:ザンテルリンク / PO
10:シャイー / RSOB
678名無しの笛の踊り:2012/12/23(日) 17:34:36.98 ID:XN68Azef
私のマラーは凄い!みよ、私のマラーを!黒く光輝いている!
679名無しの笛の踊り:2012/12/23(日) 20:05:30.62 ID:yVOIqYnl
>>678
あんたは、退場!
680名無しの笛の踊り:2012/12/23(日) 20:33:38.02 ID:xLbdYXSc
>>678
フランス革命で暗殺されたんですね?
681名無しの笛の踊り:2012/12/23(日) 21:18:36.38 ID:reQBCuPD
1:ワルター/コロンビア響'61
2:バーンスタインNYP'87
3:バーンスタインNYP'87
4:アバドVPO'77
5:テンシュテットLPO'88
6:テンシュテットLPO'91
7:バーンスタインNYP'85
8:バーンスタインVPO'75
9:カラヤンBPO'82
大:クレンペラーPO'64&66
10:インバルFRSO(クック版)'92
682名無しの笛の踊り:2012/12/23(日) 22:16:12.87 ID:2rhRfiTq
>>681
あんたは一時期の俺か!

1番 メータ イスラエル
2番 ビシュコフ パリ
3番 MTT PMF
4番 若杉
5番 シノーポリ PO
6番 カラヤン
7番 コバケソ
8番 岩城 早稲田
9番 スベトラ ロシア
十番 シノーポリ
大地 体験なし
683名無しの笛の踊り:2012/12/24(月) 09:05:55.33 ID:9ekAarH8
年がら年中こんな事しか話題が無い、本当につまんないスレだな
684名無しの笛の踊り:2012/12/24(月) 10:22:10.76 ID:By561en9
1番 ジュリーニ/CSO
2番 アバド/CSO
3番 バーンスタイン/NYP(DG)
4番 カラヤン/BPO
5番 アバド/CSO
6番 クーベリック/BRSO(DG)
7番 ギーレン/オケ略(旧)
8番 テンシュテット/LPO
9番 ジュリーニ/CSO
(大地 バーンスタイン/IPO)
685名無しの笛の踊り:2012/12/24(月) 10:29:07.97 ID:GVIpP4GH
そうだよな
一番くだらないレスが 「僕のお気に入りベスト盤はこれ 」だよな
何の役にもたたん
686名無しの笛の踊り:2012/12/24(月) 10:37:06.83 ID:tt0HbZiE
せめて全集は「何組、1番は何十枚持ってます」とか示せよ
本当は全部具体名を挙げた上で「○○最高!」とか言って欲しい
10枚しか聴いてないチンカスと100枚聞いてる奴とを比べる事自体が無意味
687名無しの笛の踊り:2012/12/24(月) 10:43:07.32 ID:By561en9
記憶にない
688名無しの笛の踊り:2012/12/24(月) 11:06:23.98 ID:By561en9
全集選集:バーンスタイン×3(旧通常CD初出箱+SACD分売+DG)
マゼール アバド(鳥の羽) ギーレン テンシュテット オザワ
ベルティーニ クーベリック(DG+アウディーテ) レヴァイン ワルターCBSコンプ箱
ショルティ+(LSO. ACO) ハイティンク(+クリスマス・マチネ) ブーレーズ
マーラー以外の曲も聴くし、狗で11年間に975点(¥1,653,171)しか買ってないのでこんなもんだ
他も全部やらんとダメか
689名無しの笛の踊り:2012/12/24(月) 11:10:17.34 ID:x60MELBD
いつもの3人分のID揃ったな
自分では何にも書かない奴(ら)
690名無しの笛の踊り:2012/12/24(月) 11:58:17.38 ID:By561en9
2番のみ:メータVPO バーンスタインLSO ホルヴァート バルビローリBPO
ラトルBPO オザワSACD クレソ …思い出せん、とりあえず7組
3番のみ:ホーレンシュタインLSO ケント・ナガノ バルビローリBPO MTT旧
ハイティンクBPO メータLAPO 6組
4番のみ:カラヤン ホーレンシュタインLSO ブーレーズBBC セル 4枚
5番のみ:カラヤン ショルテイCSO新+チューリッヒ メータLAPO 4枚
6番のみ:セル バルビローリEMI ラトル 3組
7番のみ:ギーレン旧 クレソ ラトル 3組
8番のみ:ラトル 1組  9番のみ:ワルターVPO カラヤン旧 クレソ 3組
処分したのもかなりあって思い出せん、悪しからず  ※全集にインバル入れ忘れ
   ばら買いはたったの30組(大地:クレソ ワルターVPO)
691名無しの笛の踊り:2012/12/24(月) 12:04:58.90 ID:By561en9
1番のみ:アバドBPO メータ×3 ジュリーニCSO、BPO テンシュテットLIVE ホーレンシュタイン
オザワBSO(DG) ラトル ワールト(VIRGIN) MTT ムーティ 若杉SKD
ケーゲル(BerlinClassics+LIVE) バルビローリ ハイティンクBPO+CSO デイヴィスBRSO
ノイマン×2 コバケンCPO ドホナーニCO クレツキVPO ラインスドルフBSO
アンチェル ゲルギエフ ヤンソンスBRSO 28枚

これが多いのか少ないのか知らん。
コレクターではないので、枚数の多寡とかコンプとかも興味無し
692名無しの笛の踊り:2012/12/24(月) 12:34:28.59 ID:GVIpP4GH
何の役にもたたん
693名無しの笛の踊り:2012/12/24(月) 12:44:54.44 ID:By561en9
それはそれはお生憎様
694名無しの笛の踊り:2012/12/24(月) 12:52:12.47 ID:x60MELBD
低脳に皮肉は通じないw
695 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) :2012/12/24(月) 13:14:57.39 ID:GK91TiBx
これからは曲毎に10組み以上聴いてない奴は書き込み禁止な
(本当は30組以上と言いたいところだが)
696名無しの笛の踊り:2012/12/24(月) 13:15:26.57 ID:GVIpP4GH
まあ全集も単発ものも数が少ないから大して皮肉にもなってないし
そういう単なる羅列を書いて文字数使うより
この演奏の印象として私はこう感じるんだけど〜、というレスの応酬のほうが
読んでても面白い、って言ってるだけだよ
697名無しの笛の踊り:2012/12/24(月) 13:24:50.40 ID:x60MELBD
面白くない
698名無しの笛の踊り:2012/12/24(月) 13:25:36.07 ID:By561en9
聴いただけならさらに増えるでしょうな
699名無しの笛の踊り:2012/12/24(月) 13:31:20.14 ID:x60MELBD
他人に書け書け
自分を楽しませろ
700名無しの笛の踊り:2012/12/24(月) 13:39:31.99 ID:By561en9
>>696
貴殿も何か書いて行きなさればよい
701名無しの笛の踊り:2012/12/24(月) 13:55:38.32 ID:x60MELBD
書ける訳がない
皮肉は通じていないようだし
尻尾巻いて逃走だろ
702名無しの笛の踊り:2012/12/24(月) 15:23:06.85 ID:AwZ9d3D7
羅列を書けば ID:GVIpP4GH は嫌がるのか。
じゃあ俺も書こう。
1番 ホーネック
2番 テンシュテットNDR
3番 ケーゲル
4番 ノリントン
5番 ヤンソンス
6番 ジンマン
7番 バンスタ(DG)
8番 テンシュテット(DVD)
9番 ラトルBPO
10番 ハーディング
703名無しの笛の踊り:2012/12/24(月) 15:29:26.28 ID:oL39YkdM
面白くない
704名無しの笛の踊り:2012/12/24(月) 16:05:30.82 ID:Tsx4/uWp
ヤンソンスは楽しみだな
705名無しの笛の踊り:2012/12/26(水) 20:02:11.81 ID:f5g+Y5Xg
クーベリック、ゲルギエフみたいなテンポの早い悲劇的のお勧めあったら教えて下さい。
706名無しの笛の踊り:2012/12/26(水) 20:32:34.24 ID:eJTgX6YB
>>705
ショルティがかなり速めじゃないかな。
セルも速いが一楽章のリピートなし。
707名無しの笛の踊り:2012/12/26(水) 20:50:45.93 ID:f5g+Y5Xg
>>706
ショルティはまだ未聴です。ありがとうございます。

あとプレートルが気になるのですが、HMVのレヴューがなんか作為的で嘘くさいのが引っかかる。
708名無しの笛の踊り:2012/12/26(水) 21:01:53.85 ID:ERWYisOQ
>>705
コンドラシン
709名無しの笛の踊り:2012/12/26(水) 22:12:12.29 ID:4+heboJF
コンドラシンといえば、彼のタコ5は最速かも?
710名無しの笛の踊り:2012/12/26(水) 23:02:41.39 ID:R5ip4ih7
>>705
Chandos盤の父ヤルヴィ。リピートありで71分くらいだったはず
711名無しの笛の踊り:2012/12/26(水) 23:41:31.98 ID:1ftnIJgn
>>705
バーンスタイン/VPOもわりと速かった
712名無しの笛の踊り:2012/12/27(木) 09:48:57.31 ID:KV7TiK1x
じゃあ俺も書こう。
1番 ボールト/LSO 47分
2番 クレンペラー/シドニー響 69分
3番 クーベリック/バイエルン放送響 95分
4番 ブリテン/LSO 53分
5番 ワルター/NYP 63分
6番 ツェンダー/ザールブリュッヘン放送響 69分
7番 シェルヘン/トロント響 69分
8番 ベルティーニ/都響 71分
9番 ワルター/VPO 70分
713名無しの笛の踊り:2012/12/27(木) 10:09:38.62 ID:KV7TiK1x
大地の歌 クレンペラー/ウィーン響 50分

連投、ごめんなさい
714名無しの笛の踊り:2012/12/28(金) 23:40:53.34 ID:kSfSrtva
最近買ったシノーポリの全集が全曲名演で感動的なマーラーLIFEを送っています。ありがとうシノーポリ様。
715名無しの笛の踊り:2012/12/29(土) 07:05:23.64 ID:k3OatN17
それ位じゃもう荒れないよ?
もっとオツムを使いな
716名無しの笛の踊り:2012/12/29(土) 08:37:08.56 ID:0wsvofqk
シノーポリ全集、別にそこまで言われるほど悪くないと思うけど
717名無しの笛の踊り:2012/12/29(土) 15:53:35.48 ID:u4M28Ug9
音楽をコストで語ったら負けだと思うが、シノーポリの全集コスパいいよなあ。
718名無しの笛の踊り:2012/12/29(土) 19:36:58.67 ID:mmIHCzN7
ヤンソンスのブルーレイ買った!
年末年始はマラマミレだな。

マーラー交響曲のなかで年末に最も似合うのは何番だろうか?
719名無しの笛の踊り:2012/12/29(土) 20:54:26.28 ID:hKh9IrgE
6番で決まり
720名無しの笛の踊り:2012/12/29(土) 21:12:36.77 ID:yIdCVoal
4番でしょ。シャンシャンシャン、、、、、
721名無しの笛の踊り:2012/12/29(土) 21:17:01.90 ID:XhtqLKAh
伝記の類読んでないから適当だけど、
マーラーって冬が嫌いだった気がする。
722名無しの笛の踊り:2012/12/29(土) 21:51:56.67 ID:hKh9IrgE
3番「夏が来た」
723名無しの笛の踊り:2012/12/29(土) 23:29:36.69 ID:J01xdkMm
やばい。三番が好きすぎてほぼ毎週一枚づつ増えていく。
特にソプラノからの流れが堪らない。
そんな僕にみんなの三番をお勧めしてください。できれば音の良い奴がいいです。
よろしくです!
724名無しの笛の踊り:2012/12/29(土) 23:41:13.61 ID:J01xdkMm
補足です。現在所有しているのは、アバドVPO、シノーポリPO、シャイーRCO、トーマスLSO、バーンスタインNYP、
ハイティンクBPO、ブーレーズVPO、ヤンソンスRCO、レヴァインCSOです。
どの作品も音が良く、オーケストラが抜群にうまいので、どれが1番とか決められないぐらいみな好きです。
725名無しの笛の踊り:2012/12/29(土) 23:48:57.32 ID:pljJL038
718です。
6番は全体的に確かに一年頑張ったなぁと思えそうです。
ハンマーはジョッキで乾杯する音、最後のアレは激しい除夜の鐘の音と思えば…
4番は曲としては好きですがあまり年末のイメージがわきませぬ。
冬から春に向かうようなイメージを持ってます。変かな。

>>723
オススメというか、ブーレーズWPhとラトルCBSOの聴き比べで3番にハマりました。
もし未聴でしたら。
726名無しの笛の踊り:2012/12/29(土) 23:51:58.06 ID:z14jxyhT
>>723
ソプラノ・・・・?
727名無しの笛の踊り:2012/12/29(土) 23:57:30.57 ID:pljJL038
>>724
補足未確認でした。
ブーレーズは既にお聴きなのですね。

ところで「音が良く」というのはオケの事ですか?録音の事ですか?(両方かもしれませんが)

もしJノーマンがお好きなら小澤ボストンはいかがでしょう?
雰囲気作りは上手いと思いました。
728名無しの笛の踊り:2012/12/30(日) 00:04:02.54 ID:urP8hVD0
>>727
マーラーは色んな音が録音の良さとオーケストラの上手さを備えたのが
729名無しの笛の踊り:2012/12/30(日) 00:05:28.10 ID:urP8hVD0
>>727
マーラーは色んな音が使われているので、音質とオケの質を求めて聴いています。
小沢征爾の三番は未聴です。チェックしてみます。
730名無しの笛の踊り:2012/12/30(日) 00:23:26.18 ID:dbuK7jio
>>724
音がいいことを優先するなら、ハイティンク・CSOとホーネック・ピッツバーグSO
シノーポリはPOよりシュトゥットガルトRSOの方が好き
あと録音は普通だけれど、ノイマン・チェコPOの第6楽章は絶品
731名無しの笛の踊り:2012/12/30(日) 06:49:17.12 ID:NjDhUaSD
>>724 ジンマンいいぞ。解像度高い。
732名無しの笛の踊り:2012/12/30(日) 08:29:17.80 ID:f/Ni23dy
>>724
ノイマンはどっちの?
733名無しの笛の踊り:2012/12/30(日) 08:32:26.23 ID:f/Ni23dy
>>732
すまん、アンカーミス
>>730
734724:2012/12/30(日) 11:10:52.92 ID:urP8hVD0
7249です。お勧めありがとうございます。

ハイティンクのシカゴ響とジンマンは気になっていました。これは購入したいと思います。

ノイマンも三番に限らず六番、九番(新しい方)も気になっていて聴いてみたいのですが、値段が高いので今のところは牽制しています。
もう少し他を聴いてみてからノイマンを購入します。

ありがとうごさいました。
735名無しの笛の踊り:2013/01/02(水) 10:50:55.96 ID:1QmswPwo
年末にブックオフで買ったブーレーズの五番が何気に凄くいい
736名無しの笛の踊り:2013/01/03(木) 09:23:47.54 ID:CkVl7cDq
安定感あるよね。
ブーレーズなだけに。
737名無しの笛の踊り:2013/01/03(木) 10:59:04.03 ID:xjsogs7q
ブーレーズは実演聞くと結構熱い演奏するんだけどね。
もう10年前だったかLSOと来てた時に聞いたらオケ鳴らしまくってて
びっくりした。
CD評でよく見る透徹した響きが〜とか冷静かつ客観的で〜とか
そういう感じはあまりなかったな。
738名無しの笛の踊り:2013/01/03(木) 11:02:56.92 ID:LhOYupbe
GMJOと日本でやった6番もすごかったな。
冷静どころか大熱演だった。
739名無しの笛の踊り:2013/01/04(金) 00:51:43.23 ID:2rSfT71/
大概の指揮者はライブでは熱い演奏を聴かせてくれるもんだ
ブーレーズでもたまには当たりあるだろう

ブーレーズの盤面でのマーラー演奏には何か肝心なものが欠落している
いつ聴いてもそのように感じるうえに、震わせ響くような刺激も感じない
もともとけっこう好きな指揮者だけにマーラーだけは残念で仕方ない
740名無しの笛の踊り:2013/01/04(金) 09:24:46.16 ID:CtkeLCdT
>>738
全然
興奮していたのはメンバーと場の雰囲気に呑まれた聴衆だけ
741名無しの笛の踊り:2013/01/04(金) 10:42:18.26 ID:VOTgGmkv
>>740
それ、アツモン/都響
742名無しの笛の踊り:2013/01/04(金) 12:23:15.55 ID:NnEZ6vRA
>>740
で、その「場の雰囲気」は、誰がどうやって作ったの?
743名無しの笛の踊り:2013/01/04(金) 19:52:42.36 ID:ZueVIrSk
ちょうどブーレーズ/VPOの大地の歌を買ってきたとこだ。今から聞くは。
744名無しの笛の踊り:2013/01/05(土) 10:27:03.07 ID:5RsDx75Y
聞くは
745名無しの笛の踊り:2013/01/05(土) 10:52:07.55 ID:B9YP0IgK
いっときの恥
746名無しの笛の踊り:2013/01/05(土) 11:11:30.39 ID:jLnHH3PW
聞かぬは
747名無しの笛の踊り:2013/01/05(土) 13:25:14.15 ID:jLnHH3PW
ミチョラーの意地
748名無しの笛の踊り:2013/01/05(土) 13:57:31.42 ID:B9YP0IgK
8888888888888
749名無しの笛の踊り:2013/01/05(土) 19:51:25.25 ID:5RsDx75Y
美しく完結しました
750名無しの笛の踊り:2013/01/06(日) 10:34:34.54 ID:0JA433kc
そろそろ小澤の全集(フィリップス)が
廉価BOXで再発されていいと思うんだ。
751名無しの笛の踊り:2013/01/06(日) 12:11:03.31 ID:G/7khnUl
小澤は2000年代になって2度も再発されてるからどうだろうな
752名無しの笛の踊り:2013/01/06(日) 13:26:13.15 ID:pm7EWFSa
いらねー
753名無しの笛の踊り:2013/01/06(日) 17:39:57.78 ID:jrA7cpES
>>747
誰もレスしないから自分で完結w
754名無しの笛の踊り:2013/01/08(火) 20:07:18.85 ID:ND3Q3xs1
ふふふ、いい感じに過疎ってきたな
755名無しの笛の踊り:2013/01/08(火) 21:42:33.44 ID:aq9382yD
いや〜ん、過疎っちゃ、嫌ッ!
756名無しの笛の踊り:2013/01/08(火) 22:00:20.23 ID:Il2kJ+VZ
ルーキー新一 乙
757名無しの笛の踊り:2013/01/08(火) 23:16:52.21 ID:uM1fnyBj
復活ってあたりハズレがおおいなあ。
三番、四番、五番、九番は大抵あたるんだが、…
758名無しの笛の踊り:2013/01/11(金) 21:44:21.01 ID:hlJpRjka
>>757 それぞれの購入数とハズレと思う数を言ってくれ
759名無しの笛の踊り:2013/01/12(土) 00:17:30.98 ID:5X7OzIBF
>>758
二番は11枚中良かったのが4枚くらいしかない。
五番10枚中一枚除いて全て良かった。
六番は11枚中一枚除いて全て良かった。
三番は11枚全て良かった。
四番は12枚中一枚除いて全て良かった。
一番は11枚聴いて、良かったのは6枚ぐらい。
七番は10枚中、一枚除いて全て良かった。
八番は9枚中全て良かった。
760名無しの笛の踊り:2013/01/14(月) 15:42:08.77 ID:7RHYVGCV
すげーよマラー。最高だよマラー。
761名無しの笛の踊り:2013/01/14(月) 21:27:35.38 ID:R3bYCLWk
>>760
ありがとう、ダントン
762名無しの笛の踊り:2013/01/14(月) 21:39:00.94 ID:Muci7mOR
>>756
じじぃ乙
763名無しの笛の踊り:2013/01/14(月) 21:54:00.80 ID:7RHYVGCV
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の復活って、聴いた事ないんだよな。
ハイティンクとラトル盤どちらか買ってみるかな。
764名無しの笛の踊り:2013/01/15(火) 02:02:50.73 ID:Bqx+wvSl
ベルティーニ/ケルン放送交響楽団のマラ全集もってるんだが
録音がひどいのか演奏がひどいのかマラ9以外聞くに堪えない退屈さだ。

マーラーが合わないのか?CDがひどいのかどっちなんでしょう?ww
765名無しの笛の踊り:2013/01/15(火) 06:24:20.71 ID:oJgdBdEH
録音が悪くて退屈?
ふつうは退屈する前にイライラするんじゃないのか?
766名無しの笛の踊り:2013/01/15(火) 10:31:40.64 ID:Bqx+wvSl
当然いらいらもする!
767名無しの笛の踊り:2013/01/15(火) 12:00:33.85 ID:MsMZXq3h
>>764
退屈なのはけっこう同意
原因は録音と演奏、その両方でしょ

ただし修正なしのヨーロッパライブ盤はかなり熱くて楽しめる
768名無しの笛の踊り:2013/01/15(火) 19:45:31.56 ID:wIk9sQiG
修正して、つまらなくなったのか。
最悪。
769名無しの笛の踊り:2013/01/15(火) 20:08:09.86 ID:EolIc1sM
>>764
あなたの主観である可能性も考えて。
770名無しの笛の踊り:2013/01/15(火) 21:32:23.51 ID:dSrKdlFY
今聴いている復活最高だよ。是迄に聴いて中で一番と言っても過言ではない。
誰の復活かは教えないけど。
771名無しの笛の踊り:2013/01/15(火) 21:33:38.64 ID:dSrKdlFY
ベルティーニは8番だけ聴いた。まあ、悪くない演奏だった。
772名無しの笛の踊り:2013/01/15(火) 23:06:58.23 ID:j96lrRSU
ギーレンを一度聞いてみようと思ったんだけど、いきなり全集を買うのは躊躇われる。何番からはいるべき?
773名無しの笛の踊り:2013/01/15(火) 23:15:59.61 ID:cDISZHCk
ベルティーニの録音は初期がロケーションがケルンで、ハルモディアムンディだから、録音は悪くないと思う。
6、3、4、5、7、2の順番で録音して、完成しなかったのをemiが引き継いで9、8、大地、1がサントリーホールでのライブで録音した。
(10番アダージョだけが、9と8の間にケルンで録音された。)
本拠地でのセッション録音だから音はいいし、三番はかなり話題になって、未だにベストとも呼ばれる。個人的には5番もいいと思っている。
774名無しの笛の踊り:2013/01/15(火) 23:16:10.27 ID:OoA3mK0E
6番
775名無しの笛の踊り:2013/01/15(火) 23:44:16.90 ID:dSrKdlFY
このあいだ近くのブックオフでベルティーニの三番売っていたけど、
なんか古くて音が悪そうだったから買わなかった。
バラでリマスターされたの出たら聴いてみたいなあ。
776名無しの笛の踊り:2013/01/16(水) 02:34:10.25 ID:j2KBuEzI
ベルティーニ/ケルン放送交響楽団改めて聞いてみた。

7番聞いてるが、演奏自体は素晴らしそうだ。書き込みしたときは体調悪
くいらいらしてたのでksだと思ったが、体調いいときに聞くと聞けたw

が・・しかし この全集ありえないほど弦楽器が聞こえない??というか
ミニコンポで聞いてるかのようなバイオリンww金管の音しか聞こえんw

縦置きの太鼓(名前はしらん)はぼわぼわ〜ってしか聞こえないし・・

これじゃ退屈になるわけだわ。

とりあえず違うCD買わねば・・やっぱ中古の安物全集はだめだなw
777名無しの笛の踊り:2013/01/16(水) 14:07:26.19 ID:NWfnWEX8
小澤の再発きた!
まさかの



























_人人人人人_
> 国内盤分売<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
778名無しの笛の踊り:2013/01/16(水) 18:32:47.06 ID:z8oid6hp
ベルティーニの全集BOXは音が何かもやもやして、はっきりしないのでイライラ感が募るね。
年代からしても、もっとクリアに録れたんじゃないかと思うんだが。

泥の底から響くが如きこの音質なんたら〜というレビューが以前あったけど(今は何故か消されてるw)
これは言い得て妙だなと思ってのを覚えてる。ヴェールに包まれたような感じというのかな。
それに加えて表面を美しくかたどるような演奏も、感動から遠ざけている要因なんだろな。
779名無しの笛の踊り:2013/01/16(水) 19:31:52.36 ID:FAraa88n
>>772
7番は割と良かったですが、ギーレンが一番といいというわけじゃありません。
780名無しの笛の踊り:2013/01/16(水) 19:49:08.07 ID:vcyvZmGk
>>772
取り敢えず、5番から聴いてみ
781名無しの笛の踊り:2013/01/17(木) 07:55:13.67 ID:k7fvpRnm
自分の好きな曲から、レビューを見て判断するといいんじゃないかな。
当たり外れが少ないってそういうことじゃね?
例えば9番が好きなのに5番から聴けって言われても…ねぇ。
782名無しの笛の踊り:2013/01/17(木) 16:48:12.93 ID:xHOkSmop
ガキの頃に自分が最初に聴いた、マーラーのLPディスク一覧です。

嘆きの歌 ハイティンク/ACO
1番 バーンスタイン/NYP
2番 ワルター/NYP
3番 クーベリック/SBR
4番 ホーレンシュタイン/LPO
5番 ワルター/NYP
6番 ショルティ/CSO
7番 クーベリック/SBR
8番 ショルティ/CSO
大地の歌 ワルター/VPO
9番 バルビローリ/BPO
10番 バーンスタイン/NYP

小遣い貯めてレコード屋さんに行き、どれにしようか悩んでいた当時が懐かしい。
783名無しの笛の踊り:2013/01/17(木) 21:00:16.05 ID:oAmY/Zx+
私が高校時代までに聴いた一覧。嘆きの歌はつい最近になって初めて聴いたのでリストにはなし。

1番 スウィトナー/SKD、ジュリーニ/CSO
2番 ショルティ/LSO、クレンペラー/PO
3番 ショルティ/CSO
4番 ショルティ/RCO、クレンペラー/PO
5番 バルビローリ/NPO
6番 ショルティ/CSO(これのみ大学生になってからの購入)
7番 マズア/LGO、クレンペラー/NPO
8番 ショルティ/CSO
大地 ライナー/CSO
9番 クレンペラー/NPO、ショルティ/CSO
10番 ザンデルリンク/ベルリン響
784名無しの笛の踊り:2013/01/17(木) 21:58:28.66 ID:ot+S6XDI
CDでしか聴いた事のない僕たんがすきなのは

1番 ヤンソンスRCO、ハイティンクCSO
2番 ヤルヴィFRSO、ヤンソンスRCO
3番 ジンマンTOZ、ハイティンクBPO
4番 フィッシャーBFO、ジンマンTOZ
5番 シャイーRCO、シノーポリPO
6番 ゲルギエフLSO、アバドBPO
7番 アバドBPO、トーマスLSO
8番 バーンスタインVPO、ブーレーズSKB
9番 カラヤンBPO、シャイーRCO
785名無しの笛の踊り:2013/01/18(金) 04:31:30.60 ID:dQEZBsFO
ま〜た意味のないリストを張り出した(笑)
786名無しの笛の踊り:2013/01/18(金) 06:31:35.12 ID:bUZeuDG2
相撲かよw
787名無しの笛の踊り:2013/01/20(日) 19:57:51.86 ID:JpoXgqYl
どうせならみんなベスト5まで書いて集計したら?某雑誌でやってるいつもの顔ぶれでいつもおなじディスクが並ぶマンネリ企画よりもずっとましであろう。
788名無しの笛の踊り:2013/01/23(水) 21:04:43.91 ID:XTZe0CU5
ハイティンク、ベルリンフィルハーモニーの復活が評判悪いらしいですが、4.5.6.聴いた限りでは素晴らしい作品だと思うのでが
789名無しの笛の踊り:2013/01/23(水) 21:30:06.58 ID:WZA821fT
インバルはすっきりしてていい
最高のマーラーかといわれれば違うけど、
このすっきり感は朝方聴くのにすごくいい
790名無しの笛の踊り:2013/01/23(水) 21:55:27.18 ID:QhUoh1+g
>>770
テンシュテット89年ライブか
791名無しの笛の踊り:2013/01/23(水) 22:49:35.42 ID:BbdvCZMM
>>788
ハイティンクBPOは復活マニアの俺にとって断トツのベスト!!
792名無しの笛の踊り:2013/01/23(水) 23:02:38.43 ID:XTZe0CU5
>>791
早速、ポチりました。とてもたのしみです。
793名無しの笛の踊り:2013/01/25(金) 20:57:47.94 ID:dx9Q12kf
本日届いたハイティンクの復活と巨人が思っていた以上に良かった。
この頃のベルリンフィルハーモニーの重厚な響きに惚れ惚れする。
亡きフイリップスが凄いのか、ベルリンフィルハーモニーが凄いのか、ハイティンクが凄いのか分からないけど、この一連のマーラーチクルスは素晴らしい。9番も聴きたかったな。
794名無しの笛の踊り:2013/01/25(金) 21:40:20.20 ID:ReX0lBSa
そうなのかあ、5番聴いて普通だなと思って手を出さなくなった組み合わせだ。ここで復活か。
795名無しの笛の踊り:2013/01/25(金) 22:37:24.11 ID:cH3oxmuS
>>794
復活だけ特別出来がいいという訳ではないから、あの5番を聴いて
「普通」だと思うなら、手を出さない方がいい。
796名無しの笛の踊り:2013/01/25(金) 22:46:51.31 ID:7qSf8XNk
3番も不出来
普通とか何言ってんだ
797名無しの笛の踊り:2013/01/25(金) 23:35:25.87 ID:dx9Q12kf
俺はハイティンク、ベルリンフィルハーモニーの5番も好きだなあ。
特にアダージェットが濃厚でいい。
かと言ってベスト1ではない。ベスト5ぐらい。
今日届いた復活もベスト1にはならないけどベスト5ぐらいには入る。
1番はベスト3に入るぐらいよかったわ。
798名無しの笛の踊り:2013/01/26(土) 03:41:53.44 ID:0K9iKwkS
再発行すべきマーラー全集はセーゲルシュタムとデワールト。前者は録音がいい。後者は、
すっきりした演奏。
799名無しの笛の踊り:2013/01/26(土) 07:00:19.06 ID:brpF3t1c
なーるほど、デ・ワールト ね。
800名無しの笛の踊り:2013/01/27(日) 00:51:20.12 ID:7IuJVbEI
>>798
セーゲルスタムな

どっちも今では入手困難じゃないか
801名無しの笛の踊り:2013/01/27(日) 00:51:56.12 ID:7IuJVbEI
すまんw
だから「再発行すべき」って書いてるのかw
良く読んでなかった
802名無しの笛の踊り:2013/01/27(日) 13:22:21.30 ID:6WUaa4OQ
クラ板の人は慌て者さんが多い印象。
文章だけに限らず、単語や助詞をよく読まないで反応するとか。

あと気になるのは
同一人物判定が無茶苦茶で思い込みが激しいとかそういうとこ。
803名無しの笛の踊り:2013/01/27(日) 17:54:28.70 ID:EMVKct44
>>802みたいな基地外が多いのもクラ板の特徴だね
804名無しの笛の踊り:2013/01/27(日) 20:30:34.54 ID:FeKGdu5n
exton高杉だ粕
805名無しの笛の踊り:2013/01/27(日) 22:42:35.74 ID:BEhegfWG
8の2番で長い長い導入の後
テノールが主題を歌い始める時の
あの霧が晴れるような感覚を味わえる録音は
なかなか少ないが・・・
806名無しの笛の踊り:2013/01/27(日) 23:26:24.27 ID:6WUaa4OQ
>>803
ふた昔前の煽り方だよ、それ。爺かな。
まあこういうチンケなのがけっこう頻繁に目につくのがクラ板かな。
807名無しの笛の踊り:2013/01/28(月) 22:43:19.09 ID:mXW/jTzt
>>804
同意するわ。。過去の再発ならキャニオン時代の中古(゜д゜)ウマーなんだけどね。最近ではノイマンの「悲劇的」がすごい良かった。
808名無しの笛の踊り:2013/01/28(月) 23:12:25.08 ID:L/A8CfBq
デ・ワールトはよく「スッキリした」で片付けられるけれども、
控え目ながらルバートやタメを利かせたロマンティックな演奏だ

バーンスタインみたいな派手な演奏じゃないが、決してブーレーズやギーレン、
ラトルの演奏みたいにスッキリしているわけじゃないw
809名無しの笛の踊り:2013/02/01(金) 23:48:18.64 ID:m2k/RChR
>>807
ノイマンの悲劇的欲しいのですが高い。
チェコフィルハーモニーの悲劇的が聴きたかったから、マーツァルのを中古で買いました。
悪くなかったから他のも買って、みるかな。
810名無しの笛の踊り:2013/02/05(火) 11:43:45.88 ID:oTQiWZo+
お、ハイティンク行ってみようっと。

フィリップスの音も結構好きだし。
811名無しの笛の踊り:2013/02/05(火) 13:11:39.31 ID:e1iwJSyr
マーラーを聞くと退屈で眠たくなる
だって中身がまるでないんだもの
812名無しの笛の踊り:2013/02/05(火) 13:37:57.70 ID:VUHR3/p1
>>811
聞きこみが足りないか、相性が悪いか。
813名無しの笛の踊り:2013/02/05(火) 15:04:08.70 ID:0iPfkiMl
>>811
退屈を感じない作曲家は誰なの?
814名無しの笛の踊り:2013/02/05(火) 16:12:00.95 ID:vMN1k12p
>>813
ハチャトリアン
815名無しの笛の踊り:2013/02/05(火) 16:12:29.08 ID:JTmYWla1
オーケストラ聴き始めの中高生が好んで聴くのがマーラー
816名無しの笛の踊り:2013/02/05(火) 19:18:44.30 ID:bUo3rp9u
思春期マーラー症候群?
817名無しの笛の踊り:2013/02/05(火) 19:57:32.10 ID:WkVPh9eW
マーラーにハマると他のが聴けなくなってしまう。
交響曲全てが傑作だから、あれもこれも聴きたくなってきてコストがかかる。
マーラーっておそろしいわ。
818名無しの笛の踊り:2013/02/05(火) 20:30:50.95 ID:XzZjNpQr
誰でもCBSSONYのワルター巨人は通る道
819名無しの笛の踊り:2013/02/05(火) 20:38:13.55 ID:2CJTUWoK
通勤時間じゃ終わらないのが辛い。
いきおい毎日聴く音楽の中にマーラーが入らない ('A`)
820名無しの笛の踊り:2013/02/06(水) 00:23:10.26 ID:DeRZ+Lu6
>>819
電車通勤?だとしたらイヤホンは何をお使い?
821名無しの笛の踊り:2013/02/06(水) 09:07:44.09 ID:Zpxd8GZt
>>815-816
別にそんなことないでしょ
記事や文献、売上もさることながら
実際にコンサートにきてる客層見れば
他の作曲家とそう変わりない

遠いようで近い、近いようで遠い、
マーラーが生きたあの時代背景への関心が高まっているのかも
822名無しの笛の踊り:2013/02/06(水) 19:31:13.37 ID:qkWKztyR
ギーレンの五番にはがっかりだった。ブーレーズ的な面白さを期待したのにつまらん演奏だわ。
ブーレーズ的なアプローチは指揮もオケも一流じゃないとただのつまらん演奏になってしまうな。全集買わなくて良かったわ。
823名無しの笛の踊り:2013/02/08(金) 23:46:08.08 ID:YlqqTBqK
ノイマンの新録の巨人と三番が、欲しいが高いなあ。今時cdに一枚三千円とか阿呆らしいわ。
中古なんかでいいのが500ぐらいで変える時代なのにあったまにくるぜ。
824名無しの笛の踊り:2013/02/08(金) 23:50:54.48 ID:Q3A3je3A
巨人なんか\500の価値も無い
825名無しの笛の踊り:2013/02/08(金) 23:54:05.69 ID:9mrvVfgz
3000円も出せない貧乏人
826名無しの笛の踊り:2013/02/08(金) 23:59:45.40 ID:Q3A3je3A
日本語読めないんすかw
827名無しの笛の踊り:2013/02/09(土) 00:02:16.42 ID:EBzwAptB
ん?なんでおまえが反応すんの?
日本語読めないの?
828名無しの笛の踊り:2013/02/09(土) 00:06:50.15 ID:Uy9LvECB
流れも読めなきゃ揚げ足取りも下手と言う…
829名無しの笛の踊り:2013/02/09(土) 00:13:24.23 ID:l5N44Tkm
ノイマンの1、3、買うな!という事ですね。
2、9が良かったから聴いてみたかったんだ。
というかですね。チェコ・フィルの巨人が聴いてみたいのです。が、マーツァルにしてもインバルにしても高い。
金がないわけじゃないのだが、顧客を馬鹿にしたような値段付が気に入らない。
あーでも聴きたい。でも、駄盤かもらしれない。ねだんが安けりゃ失敗も許されるが今時のあの値段で失敗はゆるされない。
830名無しの笛の踊り:2013/02/09(土) 00:24:04.22 ID:Uy9LvECB
身銭を切る決断ができなければ、いいCDに巡り会う事もない
優柔不断は見苦しい
831名無しの笛の踊り:2013/02/09(土) 00:31:21.89 ID:O4+6B/ON
あえて横から反応するけど、
何かを買うというのは、他の何かを買う(あるいは貯金する)という選択とのトレードオフの関係にあるので
たかだか3000円のものが買えないのかとか、そういう問題じゃないんだよな。
たとえば今や3000円あれば他の誰かのマラ全が買えてしまったりするわけで。
しかも、待っていれば廉価で再発とかあり得る世界なので余計買いにくくなる。

という訳で、そういう場合は、(大都市居住の場合は)つね日ごろから中古屋で探すとか、
オークションサイトで毎夜検索するとか、アラートをセットしておくとか方法はある。
832名無しの笛の踊り:2013/02/09(土) 00:36:12.11 ID:Uy9LvECB
買わないと決めたら買わない
買いたかったらつかえるだけ手を使う
833名無しの笛の踊り:2013/02/09(土) 12:58:11.61 ID:DnOH7RBE
店頭で中古CD買うならなんだかんだいってブックオフが良い。クラシックは状態良好なものが結構おいてある。盤質を気にするならディスクユニオンでA限定で買う。都心へのアクセス可能者限定な。
834名無しの笛の踊り:2013/02/09(土) 20:21:26.59 ID:8QNbr68A
>>829
無闇やたらとCD買うよりスコア購入してみたら?
とりあえず今一番のお気に入りを聞きながらにらめっこ。
案外聴いてなかった音やフレーズ、作曲技法(楽器使用)などに驚かされる。
スコアは一生ものだから今後も聴くなら安いと思う。ベートーヴェンやマーラーのスコアは本当に面白いと思うよ。
835名無しの笛の踊り:2013/02/09(土) 21:32:18.24 ID:sxokKfRd
>>834
マーラーとかのポケットスコアだと下手すると五線譜真っ黒、音符は虫眼鏡サイズになるから大判のやつがオススメ
836名無しの笛の踊り:2013/02/09(土) 23:52:49.73 ID:4rviQqiD
ブーレーズのマーラーは今度出る嘆きの歌で完結だそうだな。
いよいよボックス化されるのかな。
837名無しの笛の踊り:2013/02/10(日) 21:51:22.71 ID:buVBsXGa
嘆きの歌とは(・∀・)イイところ押さえてくれるなブーレーズ
838名無しの笛の踊り:2013/02/11(月) 00:11:57.26 ID:LUYpIhIy
今回の「嘆きの歌」は、改訂稿でしょ?昔、LSOと録った1部初稿、2・3部改訂稿の折衷版の名盤を自身で超えられるかどうか、が聴きもの。あの録音はインパクト強かったからなぁ・・・・。
839名無しの笛の踊り:2013/02/11(月) 05:15:18.99 ID:we/ON+Tr
初めて嘆きの歌を聴いたのがブーレーズ盤だった。
最後まで聴いて思わず「おおー」っと唸ってしまった。
刷り込みのせいかも知れんが、舞台裏のバンダは
あの響きでないと受け付けない。
840 ◆GzuMahler. :2013/02/11(月) 17:45:47.61 ID:Wj0VzVmD
テンシュテットの第6番を聴いている
841名無しの笛の踊り:2013/02/16(土) 22:28:45.24 ID:yFISxuIB
ハイティンクの6番を聴いていた。(ベルリンフィル)
842名無しの笛の踊り:2013/02/17(日) 15:15:22.90 ID:oHEIa74t
         _ ,r==ハ==〜 、_
&nbsp;       /二二ニヽ\\\\l//=)_
&nbsp;     //ニニヽ\\ー―‐\//||》》彡
&nbsp;     ////ミ==ヽヽヽヽヽヾ\ソ巛ル巛ミ、
&nbsp;    //ノ///三`      ヽ\` ヽ彡ハ
&nbsp;    〈ミ\/////            巛 )
&nbsp;    iミニ 巛巛///ノ             ゙iミ〉
&nbsp;    (人≦三//〃             |#
&nbsp;     ミニニ彡ミ///   ,.,.,ィ====v) ,.ィ==ヽ!
&nbsp;     ミ三三ミ彡〃   _,.ィチ'ャッリ ).`V'ャッ. ヽ
&nbsp;     ヾ〃"ャ ヾl{{     〉=彡'´ ∨"__/       運命の打撃。そして三回目の打撃で、
&nbsp;      {、 ( (              V |       私は斃れる
&nbsp;      彡、`           (_,ィッ ノ  '
&nbsp;      彡ミ!ー1           i    '
&nbsp;       "''彡!         #-―--ヽ /
&nbsp;          | \        二、  |
&nbsp;              |             /
&nbsp;          イ|   \\ー――'ー/! ゝ、
&nbsp;        /:::|.!      ー――/ /::::::::::\
&nbsp;       / :::::::| \       ノ ´| ./::::::::::::::::::\
843名無しの笛の踊り:2013/02/18(月) 18:03:22.40 ID:XlxeSMB8
ブーレーズの嘆きの歌は新録音かと思ったら、映像で出てたやつだね。
良い演奏だけど、旧盤ほどのインパクトはない。
良くも悪くも、ブーレーズのってよりウィーンフィルのマーラー。
カップリングのベルクも同様。
844名無しの笛の踊り:2013/02/18(月) 18:43:19.71 ID:JUuVf++2
ブーレーズの全集出るみたいですね。
殆どを単体で買ってしまったから、僕には必要ないですけど。
845名無しの笛の踊り:2013/02/18(月) 23:11:59.64 ID:DMC8q6wy
オレも個別に入手したので、全集は買わん。さて、久しぶりに、8番「千人」でも聴いてみるかな・・・。
846名無しの笛の踊り:2013/02/18(月) 23:18:46.40 ID:zChvHFoW
ブーレーズは後にクソになってしまったけど
4番までのジャケットが素晴らしい
847名無しの笛の踊り:2013/02/19(火) 00:04:09.14 ID:drShbXqI
良いのはジャケットだけか。なるほど。

この前のMTTの5番の演奏聴いて感激、MTTの全集、
チト高いが買おうかな、しかし迷うな。
848名無しの笛の踊り:2013/02/19(火) 01:38:35.19 ID:2e+4O7P7
>>846
そうなんだよ

俺は5番でフランツ・マルクに一目惚れして以来、青騎士オタになってしまった
849名無しの笛の踊り:2013/02/19(火) 11:44:46.61 ID:kEtpVZkX
ブレーズはバラで全部買ってるな。楽しみにしていた。
最高のマーラーを期待してたわけじゃなくて、聞いてなかった部分を聞ける期待があった。
850名無しの笛の踊り:2013/02/19(火) 23:44:36.67 ID:trENy35l
>>848
「マーラーのジャケに同時代の画家の絵を使おうず(`・ω・´)」
→「親交があったクリムトの絵でいんじゃね('A`)」
って固定観念を打ち破ってくれたのは良かったと思う。その手のジャケのせいでマーラー=エロ&グロっていうイメージが定着してしまった輩の何と多いことか。
851名無しの笛の踊り:2013/02/20(水) 20:46:16.73 ID:R45i0Fjm
多くねえよ、ボケ
852名無しの笛の踊り:2013/02/21(木) 22:49:05.77 ID:Ah6UiHC1
>>850
多いことを証明できまい

>>851
多くないことを証明できまい
853名無しの笛の踊り:2013/02/21(木) 23:10:18.94 ID:+gA250gP
無知乙
854名無しの笛の踊り:2013/02/24(日) 00:00:10.36 ID:atQmnnYL
皆さんマーラーの十番って聞いてます?
俺はラトルのだけ聞いてもういいやと思いました。
結局あれはマーラーが全部作ったわけじゃないんですよね?
やっぱりマーラーの最後の交響曲は9番で、いいと思うんだな。
855名無しの笛の踊り:2013/02/24(日) 16:01:56.97 ID:9+UyRgzm
>>854
そう思うのも一つの見識。一方、終楽章まで残されたスケッチを見てしまうと、何とか補筆して音にしてみたい、と思うのもマーラー崇拝者なら当然の欲求。オレはクック版は、それなりに高く評価していいと思うが・・・。
856名無しの笛の踊り:2013/02/24(日) 19:41:42.63 ID:DS2Wc0mD
マーラーの10番って明らかに未来を志向しているよね
そう考えると、9番をあまりにも告別の交響曲と捉える解釈(バーンスタインみたいな)に疑問が湧くわけだ
俺はマラ9はやっぱりカラヤンか、あるいはラトル・ベルリンがいいと思う
アバドも音響体としては立派だが
857名無しの笛の踊り:2013/02/24(日) 21:29:36.38 ID:N8fvNglN
>>854
あの、彼岸からの音楽がいいんじゃないか。
858名無しの笛の踊り:2013/02/24(日) 22:45:08.69 ID:noYuJ2AI
>>856
もっともだな。第九こそが告別の歌だという人で、第十を聞いてない人は、特にクック版最終稿で聞くと考えが変わる人もいるのでは。
第九は自らの歩んできた道程が永遠の世界へと続くようにとの思い、永遠の世界への限りない憧憬の思いが込められているのだと。真の告別の思いは第十にこそ込められているのだと。
859名無しの笛の踊り:2013/02/25(月) 00:02:18.93 ID:JUg8FUgZ
>>858
同感です。第10の終楽章は、ほとんど異界からのメッセージとも形容したくなるくらいの音楽です。物凄く深くて、美しい。だから滅多やたらと聴く気になれない。
860名無しの笛の踊り:2013/02/25(月) 01:01:15.09 ID:ypU4kLy0
私は第10番クック版は正直つまらないなと思ったクチ。
個人的見解だけど、ほとんど交響曲「アルマ」と言っていいぐらいだよ。
クックは第10の完成版を作ったつもりは無く、残されたプランでの上演版という
位置づけ。
マーラーが完成するほど生きていたら、終楽章はあのような形にはならないのじゃ?
と思う。
アルマが破いたスケッチのページの一部は失われたままなわけだし・・・
861名無しの笛の踊り:2013/02/25(月) 04:37:08.84 ID:Jv8zxnin
アルムシ!!
862名無しの笛の踊り:2013/02/27(水) 01:06:54.23 ID:mYtkn79E
>>860
確かに、あくまで"performing version"だからな。でもブル9の第4楽章の補筆完成版に比べれば、遥かに聴ける部類だろう。
863名無しの笛の踊り:2013/02/27(水) 21:04:57.39 ID:0HsqC+/u
         _ ,r==ハ==〜 、_
       /二二ニヽ\\\\l//=)_
     //ニニヽ\\ー―‐\//||》》彡
     ////ミ==ヽヽヽヽヽヾ\ソ巛ル巛ミ、
    //ノ///三`      ヽ\` ヽ彡ハ
    〈ミ\/////            巛 )
    iミニ 巛巛///ノ             ゙iミ〉
    (人≦三//〃             |#
     ミニニ彡ミ///   ,.,.,ィ====v) ,.ィ==ヽ!
     ミ三三ミ彡〃   _,.ィチ'ャッリ ).`V'ャッ. ヽ
     ヾ〃"ャ ヾl{{     〉=彡'´ ∨"__/       君のために生き!君のために死ぬ!
      {、 ( (              V |       Almschi!
      彡、`           (_,ィッ ノ  '
      彡ミ!ー1           i    '
       "''彡!         #-―--ヽ /
          | \        二、  |
              |             /
          イ|   \\ー――'ー/! ゝ、
        /:::|.!      ー――/ /::::::::::\
       / :::::::| \       ノ ´| ./::::::::::::::::::\
864名無しの笛の踊り:2013/02/27(水) 22:08:31.24 ID:ywI7uxMS
>>863
自筆のスケッチに走り書きされた言葉だよね。この叫びにも似た悲痛な言葉を思いながら終楽章を聴くと、いつも涙が溢れてしまう・・・。
865名無しの笛の踊り:2013/02/27(水) 23:52:34.72 ID:T1C74++K
5番の4、5と8番の2部以外はどうもいまいちだな
上記の3つは天上の音なんだが
866名無しの笛の踊り:2013/02/28(木) 00:33:11.45 ID:QaAOx+uV
耳が病気なのか?
867名無しの笛の踊り:2013/02/28(木) 00:42:22.35 ID:DWJhT9k2
単なるツンボなだけだと思うけど?
868名無しの笛の踊り:2013/02/28(木) 07:44:10.39 ID:6uknS1fO
ついでに言っておくと、10番アンダンテ−アダージョの例のトーンクラスターの後
のトランペットの悲痛な音はA音。
当然、これはクック版その他の版のフィナーレでも回帰するわな。
その終結部が長く美しいものであるのは当然。
そして、コーダの余白に書かれた有名な言葉は知ってのとおり。
869名無しの笛の踊り:2013/02/28(木) 11:58:18.64 ID:GwFK0bsX
加えて、
いろはにほへと
気違い部落
を特記したいもの
870名無しの笛の踊り:2013/02/28(木) 11:59:01.04 ID:GwFK0bsX
誤爆すまん、
871名無しの笛の踊り:2013/02/28(木) 21:55:31.85 ID:OWxExaYJ
>>868
そうそう、マーラーはA音に「悲痛な音」を託しているんだよね。「悲劇的」がA音を基調としているのが象徴的。あと、5番の2楽章とかね。
872名無しの笛の踊り:2013/02/28(木) 23:53:54.04 ID:ZhFCcfvi
マーラーのA音て言うと真っ先に1番の出だしを思い出してしまうな
873名無しの笛の踊り:2013/03/01(金) 00:28:47.39 ID:vcz4bWCk
「嘆きの歌」の開始のティンパニのトレモロも、A音だな。Aに始まって、Aに終わる、か・・・。10番の叫びのAは、Alma のAではないのか。
874名無しの笛の踊り:2013/03/01(金) 00:39:35.32 ID:+fhjZwyX
アルマー!と自曲の交響曲の開始音をもふくめた総括的な絶叫。
マーラーが幼少の時に聴いたファンファーレとかが詰まっているのだろう。
クック版をはじめ、全曲版はあそこの表現が温い演奏が多いと思う。

まあ、聴いているほうでさえ死んでしまいそうなので、本気でやると演奏者の
ほうが死んでしまうのかもしれない。
875名無しの笛の踊り:2013/03/01(金) 01:30:15.69 ID:+fhjZwyX
>10番の叫びのAは、Alma のAではないのか。

そういうつもりで868を書いております。
私がヒネているのかもしれませんが、復元版終楽章を聴いていると、感動を
通り越して、ヨメはん、ヨメはん・・・ばっかりのワンマンショーにうんざりしてきます。
876名無しの笛の踊り:2013/03/01(金) 03:38:57.93 ID:Bv5GRrcB
個人的にはアルマ関係のエピソードにこだわりすぎると陳腐に聴こえてくるから
あまり意識したくないな…最後の交響曲はもっと高次元のものだと信じていたいw

君に捧げるアダージョってマーラー映画見たら、アルマ関係のドロドロが詰まってて
グロピウスからアルマへの不倫の手紙をマーラーが発見してしまった瞬間
BGMで例のクラスター和音とAの絶叫が!
これにはげんなりしたな
877名無しの笛の踊り:2013/03/01(金) 08:14:29.63 ID:nrw3AM+4
>>876
所詮、映画の中お話ですから...
878名無しの笛の踊り:2013/03/01(金) 18:11:48.22 ID:+ykGzd/b
アルマの浮気を知って、「あれまあー!!」と驚愕したんだろうな。
879名無しの笛の踊り:2013/03/01(金) 19:40:18.00 ID:fVyt1uKh
「マーラーの交響曲」っていう新書を買ってきたので
これを先に読むべきか、曲を先に聴いておくべきか悩んでます。
そんな人が全集買うとしたらどれがお勧めですか?
880名無しの笛の踊り:2013/03/01(金) 20:03:24.69 ID:NgDAqRYe
>>879
コストパフォーマンス考えるとバーンスタインの新盤じゃね?
http://tower.jp/item/2657981/

旧盤が2千円台前半で出回ってたからそっちでもよかったんだが、
既に品薄で、尼では値上がりしてしまっている。

未だにバンスタかよ、という意見がこの後噴出すると思われるので、
あとはお好きなように。
881名無しの笛の踊り:2013/03/01(金) 20:07:31.67 ID:pbhPBBXn
ハウ・ツー・セックス本を買ってきたので
これを先に読むべきか、先に初体験を済ましておくべきか悩んでいます。
そんな私が店のソープ嬢を全員制覇するとしたら、どの店がお勧めですか?
みたいに当惑する質問だな。未経験ではなかなか理解に至れないにしても、ソープでも素人でもまず一人当たれよ。
まずCD1枚でも生の演奏会でもいいだろ。好みは自分しかわからんのだし。
882名無しの笛の踊り:2013/03/01(金) 20:51:39.44 ID:vcz4bWCk
俺のマラ、いや違った、マーラー初体験は、バーンスタイン/レリ・グリストの第4交響曲のLPだったなぁ。あ〜懐かしい・・・。
883名無しの笛の踊り:2013/03/01(金) 20:52:35.37 ID:fVyt1uKh
>>880
ありがとうございます。
バーンスタインの新盤を買って、本を読みつつ
聴いて確認しながら楽しみたいと思います。
884名無しの笛の踊り:2013/03/01(金) 23:20:04.72 ID:+fhjZwyX
柴田南雄さんの本はハウツーものでも、いわゆる解説本でもないけれど、音楽があってネタが
あるのだから、音楽から聴くべきではないかな?

自分はマーラーを聞きだしたのは受験生の頃だったから、マーラーみたいに縁起かついだな。
声楽はとっつきにくいと思ったので純器楽のものを番号順に・・・・
さすがに悲劇的は縁起が悪いと後回しにしたのだが、3浪した(笑)。
マーラー並みに運命の皮肉に驚愕したもんだ。
今は、中島みゆきの「時代」みたいな気もちで聴ける(笑)。
885名無しの笛の踊り:2013/03/02(土) 02:59:38.85 ID:28c9QOBk
>>884
柴田南雄さんという方の本ではなく
「マーラーの交響曲」金聖響+玉木正之 という本です
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4062881322

目次を読むかぎり、交響曲第一番から順番にすべてを解説している本です。
これでもしマーラーが好きになれたら
柴田さんの本も読んでみたいと思います。
886名無しの笛の踊り:2013/03/02(土) 07:55:27.64 ID:4GAt+6Vg
金聖響っていま神奈川フィルで常任やってる人だね

個人的体験だけど高校のころ1番を初めて聞いてめっちゃ興奮して、
学校の図書館で広辞苑みたいな音楽書からマーラーのページ全部コピーしたの思い出したよ
9番の解説読んでから実際に聴くまで妄想がはかどって仕方なかった
まだ聴いたことないなんてある意味うらやましい
887名無しの笛の踊り:2013/03/02(土) 10:53:29.49 ID:4wZii9L8
中高生のころのワクワク感が懐かしいよね
探究心旺盛で文献やら演奏やら何見ても聞いても新鮮で楽しくて仕方がなかった
888名無しの笛の踊り:2013/03/02(土) 11:05:53.14 ID:q0EmYpnt
柴田南雄の本はいろいろと興味ぶかいが思ったのは、この人マーラー本当に好きなんだなってことだったw
当時まだ生演奏が少なかったとはいえマーラーが聴けるとなると、学生オケやアマチュアオケの演奏もたいがい足を運んでいたというのが。

柴田氏が御茶ノ水の中古屋でウォークマンで何か聴きながらレコード漁ってたのをみかけたことがあるけど
(他人の空似だった可能性もあるが)
なんというか他の評論家とは行動が違うなあと思った。彼の場合は評論家というより作曲家だけど。
889名無しの笛の踊り:2013/03/02(土) 20:26:37.65 ID:GVLS4p+e
今日は帰りの有楽町線の中で、バルシャイ編の第10を聴きながら帰宅した。クック版とはかなり違うが、質の良い映画音楽とでも評したくなるような出来栄え、と思った。
890名無しの笛の踊り:2013/03/02(土) 21:05:41.07 ID:P+GJJ9q1
マーラーなんか聞いてる奴って頭おかしいの?
891名無しの笛の踊り:2013/03/02(土) 21:34:55.44 ID:GVLS4p+e
ヱへへへへッ、そうだよ頭がおかしいよ〜。アハハハッ!
892名無しの笛の踊り:2013/03/02(土) 21:41:36.57 ID:ppsXoEck
マーラーのような中身のないくだらない曲聞いて優越感に浸ってるバカが多すぎ
893名無しの笛の踊り:2013/03/02(土) 21:45:08.18 ID:GVLS4p+e
>>892
ハイハイ、どんどん罵倒してちょうだい!あ〜気持ちいい〜、あ〜いきそうだぁ〜
894名無しの笛の踊り:2013/03/02(土) 22:01:00.95 ID:UhVJlY49
金さんの本は先日読んだが曲解説と演奏者の解釈が易しく解説されてて面白い。
柴田さんのは日本におけるマーラー演奏史になっていて
マーラー好きには必読なんじゃないかな。
柴田さんは特に第6に運命的なものを感じていたようだね。
プリングスハイム関連の話は非常に面白い。
895名無しの笛の踊り:2013/03/03(日) 10:21:25.31 ID:mAoaNvGN
どの交響曲が一番すきかで
人間性やセンスってあらわれると思うわ
896名無しの笛の踊り:2013/03/03(日) 12:28:30.72 ID:jaZ/lXd0
一端は、な。

1番:幼稚
2番:派手好き
3番:誇大妄想
4番:自閉症
5番:メンヘル
6番:自虐的
7番:分裂的
8番:宗教かぶれ
9番:厭世的
10番:オカルト

とか、決めつけられたらかなわん。
897名無しの笛の踊り:2013/03/03(日) 14:13:09.54 ID:iWXBFh52
>>896
そのレス事体が十分決め付けだわなw
898名無しの笛の踊り:2013/03/03(日) 14:51:01.58 ID:FAwLqeGU
>10番:一穴主義
899名無しの笛の踊り:2013/03/03(日) 18:59:33.06 ID:0iz0o3qn
7番が分裂的って話は最終楽章がいきなりハ長調で始まるからって話だろ?
5番と6番を聞いてから7番を聴いたら、最終楽章の必然性を感じこそすれ、違和感は全く感じないはずだが。
7番の形式的統一感は5番を継承。楽想は6番をモディファイしつつも「悲劇的」なものを否定してポジティブな未来を志向する。
ハ長調が「悲劇的」なイ短調の平行長調であることが象徴してる。
まさに純器楽三部作のフィナーレにふさわしい。
900名無しの笛の踊り:2013/03/03(日) 23:17:32.89 ID:sEuOmN+T
というか、>>896の内容はそもそも個人的思い込みの感想だからw
ああいうのを自己陶酔のゲスの極みっ!っていうんだろね
901名無しの笛の踊り:2013/03/04(月) 00:45:13.41 ID:VxJumYee
>>899
7番は第5楽章で突然明るくなる、みたいなことを言う人がいるけど
そういう人は第4楽章をどう捉えてるんだろうか。
セレナード=夜の音楽=暗いってこと?
昼か夜かでいうと夜かもしれないけど、暗鬱という意味では
暗い音楽ではないよね。
902名無しの笛の踊り:2013/03/06(水) 20:42:06.45 ID:0xvAvboc
全集の話ではないが、ドゥダメル/ロス・フィルの第9を聴いた方、感想を訊いてみたい。ちなみに、こちらの感想は、オケが物凄く上手い、ロス・フィルってこんなに凄かったっけ?だった・・・。
903名無しの笛の踊り:2013/03/06(水) 21:31:03.70 ID:AwqXxYfM
>>902
マーラーの話ですらないがw、
チャベス死んじゃったけど、ドゥダメル何かレスポンスあるかな
904名無しの笛の踊り:2013/03/06(水) 22:03:41.23 ID:0xvAvboc
>>903
第9って、マーラーの第9だぜ(笑)。100%マーラーの話(笑)。よろしく!
905名無しの笛の踊り:2013/03/06(水) 22:10:31.85 ID:AnmpCuFm
>>903
土人枠終了だからなぁ・・・
906名無しの笛の踊り:2013/03/06(水) 22:45:47.79 ID:LuOQwjEO
クラシックの世界はもう土人抜きには成立しないよ
ベルリンフィルのコンマスだって東洋からきた土人だしw
907名無しの笛の踊り:2013/03/06(水) 23:08:21.32 ID:AnmpCuFm
失礼な
東洋からきた素人と言って欲しいな。
908名無しの笛の踊り:2013/03/06(水) 23:25:31.85 ID:3O1litsj
土着先住民の中に入っていくのは大変だぞ。
909名無しの笛の踊り:2013/03/07(木) 00:31:20.26 ID:Y4yV6Yq3
>>904
分かりづらい書き方でスマン
俺がこれから書くチャベスの話がマーラーの話ですらないっていう意味

しかし、反米チャベスの死んだ時にロス・フィルとのマーラーの第9リリースか
因縁めいたものを感じる
910名無しの笛の踊り:2013/03/07(木) 02:22:06.11 ID:FDCvAvE5
>>909
納得。なかなか深い読みだな。
911名無しの笛の踊り:2013/03/07(木) 17:07:15.93 ID:w9VA7g5H
チャベスの交響曲でも聴きながら、チャベス大統領を追悼してみる。

しかし、反米の筆頭だった故チャベス大統領の統治するベネズエラのエル・システマの申し子が、ロス・フィルのポストに就くというのは、米国人からは批判されないのかな。
912名無しの笛の踊り:2013/03/07(木) 19:34:41.52 ID:XNfJJHVG
国家予算と大スポンサーからの大金を背負ってくる者は拒まない
913名無しの笛の踊り:2013/03/07(木) 22:12:21.61 ID:IRTf202L
ボレットとかアラウとか、中南米出身でも素晴らしいピアニストはいたが、
指揮者が出てきてしかもマーラーをバリバリ振るとか、時代は深まったな。
おじさん感慨深いよ。
914名無しの笛の踊り:2013/03/10(日) 00:06:08.99 ID:rHk8To11
>>902
最初は少し違和感があったけど、第4楽章が終わると同時に心地よい眠りに…
希望が持てない日々の中、久しぶりに満ち足りた気持ちになれた
そういえばドゥダメル自身は第4楽章について「next stage」みたいなことを言ってたはず

公演があるのに国葬のために急遽呼び戻されたりして、このたびは大変だったようだ
何しろ「反米」「独裁者」のイメージの大統領だったので政治がらみであれこれ言う人は前からいた
「北も南も中央もない、アメリカは一つ」はロスフィル就任時の言葉だったが…
政治とか国家とか関係なく彼の音楽が好きだ これからも活躍し続けてほしい
915名無しの笛の踊り:2013/03/10(日) 18:07:59.36 ID:Q6St0tiB
「北も南も中央もない、アメリカは一つ」って微妙な発言だね
合衆国資本によるラテンアメリカ支配を容認したように受け取られないかね?
政治や国家、文化的植民地、ポスト・コロニアルとは全く関係なしに音楽が成立するというのは
幻想ではないだろうか?
まあそれが行き過ぎると、非ヨーロッパ人にはクラシックは理解できないということになってしまうが
916名無しの笛の踊り:2013/03/10(日) 19:04:42.39 ID:mS/y0IaP
南米の次はアフリカだ
917名無しの笛の踊り:2013/03/20(水) 08:58:13.27 ID:rM71nk5R
今日は会社が休みなので、
これからバンスタの全集(新)をマラソンで聴きます。
まずは1番から。それでは ノシ
918名無しの笛の踊り:2013/03/20(水) 09:34:01.30 ID:MW35cEID
そして昼過ぎ、唾液を滴らせ眼も虚ろな917が家族によって発見されたのである。
919名無しの笛の踊り:2013/03/20(水) 13:37:08.84 ID:UOkL6n2N
半日じゃ終わらんだろ。深夜までかかるぞ
920名無しの笛の踊り:2013/03/20(水) 15:52:26.97 ID:0j1QYoIs
第8と大地を同時期に再録できなかったのはなんとも惜しまれる話だった
921名無しの笛の踊り:2013/03/21(木) 06:08:21.65 ID:dIwrdrWV
アフリカの前に中東。
922名無しの笛の踊り:2013/04/07(日) 12:36:41.63 ID:Wmef8ZSf
>>917
の人じゃないけど、バンスタの新全集聴く限り、エイヴリー・フィッシャー・ホールってそこまでクソなホールでもないな。
923名無しの笛の踊り:2013/04/07(日) 12:58:49.27 ID:V1BRitRz
>>922
かなりの改修工事したと聞いた。
924名無しの笛の踊り:2013/04/21(日) 18:47:03.24 ID:GK/vGAIV
>922
NYPと録音した復活と3番はバンスタの昔ながらのコンビでの録音だけあって新全集の白眉といえよう。異論は認める
925名無しの笛の踊り:2013/05/15(水) 16:02:08.32 ID:jebMmEIn
http://www.hmv.co.jp/news/article/1305150029/

小澤さんのマーラー交響曲全集
再発
926名無しの笛の踊り:2013/05/16(木) 16:41:03.81 ID:OjNSAPEx
>>925
セッション録音が途中からライブ録音に替わって
あきらかに音質が悪くなった
927名無しの笛の踊り:2013/05/16(木) 23:11:53.50 ID:75PlleNP
セッションの時は客席にマイク置いたりするけど、
ライブ録音はそれができなくなって聞こえ方が変わったりする。
咳払いも繰り返し聞けば聞くほど腹立ってくる。
マーツァル/チェコフィルとか、クレジット見ると
一曲でセッションとライブが混在してる。
こんなんでSACD出されても萎えるわ。
セッション出来るならセッションで通せと。
第9とか、期待してたのに聴いたら久しぶりに……キレちまったよ……
928名無しの笛の踊り:2013/05/16(木) 23:19:36.18 ID:0WW7YUh9
小澤さんの全集
タワレコが安かったので、予約しちゃった
929名無しの笛の踊り:2013/05/17(金) 17:13:26.78 ID:rpSPkn5U
おすすめの番号はどれかね?まずはそれを単発で買ってみるとするか。
930名無しの笛の踊り:2013/05/17(金) 19:37:18.28 ID:iZ3fVt+A
>>928
けっこうガッカリすると思うよ。。。
931名無しの笛の踊り:2013/05/17(金) 22:15:01.27 ID:o5bfNTq0
今年はマーラーの全集、発売されないのかなぁと思ってたから嬉しい
持ってなければ廉価盤、新作盤どっちでもポチってしまう
932名無しの笛の踊り:2013/05/18(土) 00:26:49.33 ID:AGXcamcQ
>>931
聴いたらガッカリするけどな
まあコレクションとして棚に飾っとくぶんにはいいけど
933名無しの笛の踊り:2013/05/18(土) 13:28:05.75 ID:DopmJGgh
アッバードのDGマーラー全集を、中古屋さんで3千円で購入して聴いてみた。

いいね、アッバード、なかなかいいぞ。みんなが言うほど悪くないよ。6番+7番だけでも、3千円の価値は充分あるね。
934名無しの笛の踊り:2013/05/18(土) 20:51:10.06 ID:KNTVertQ
小澤よりも良いんじゃね?
935名無しの笛の踊り:2013/05/19(日) 08:40:15.76 ID:N+CLOkya
小澤の全集はなんだか厳しい意見が多いなぁ
持っている人、長所と短所を教えてくれよ
936名無しの笛の踊り:2013/05/19(日) 09:53:23.76 ID:qKOOcd6E
聴かずとも分かるんだよ
937名無しの笛の踊り:2013/05/19(日) 10:58:13.10 ID:5MnRW86z
いやいやいや それは小澤に失礼でしょw
938名無しの笛の踊り:2013/05/19(日) 11:00:20.40 ID:2x/vJjeh
>>936
死ねばいいのに
939名無しの笛の踊り:2013/05/19(日) 12:27:36.05 ID:MYGiD0XV
小澤の全集はきれいに整った演奏だが解釈に独自性があるわけでも
録音が特にいいわけでもなく総じて薄味と感じる
選択肢がたくさんある中でわざわざこれを選ぶ必要を感じないな
940名無しの笛の踊り:2013/05/19(日) 13:35:42.96 ID:qUlFRpIa
桐朋の学生の教材だろ
941名無しの笛の踊り:2013/05/19(日) 13:48:44.02 ID:MYGiD0XV
>>927
そういうのはライヴ音源&ゲネプロって意味でしょ
基本ライヴで録って、具合悪いところをゲネプロ音源で補ってるだけで
セッションなんかしてるわけがない
942名無しの笛の踊り:2013/05/19(日) 21:08:31.87 ID:fJEc11QH
>>927はこれでまたひとつかしこくなったね  /
  \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧∧    ∧∧
  (*゚ー゚)   (゚Д゚*)  / しかし、メジャーレーベルで普通にセッション
  | つ旦 旦と  |   \ できた先人たちは恵まれていたよね
〜(,,_つ     と_ ,,)〜
943名無しの笛の踊り:2013/05/20(月) 23:20:07.32 ID:zoThDVkE
>>939
>> 録音が特にいいわけでもなく
ボストン・シンフォニーホールって名ホールの誉れ高いんだけどね。まだChandosとかのエンジニアなら鮮烈に録ってくれていたのかもな。
944名無しの笛の踊り:2013/05/26(日) 20:28:58.99 ID:oL/pbnkE
全集の話がほしい。
945名無しの笛の踊り:2013/05/26(日) 20:57:58.83 ID:rflbt9lc
人の話を待つよりも、片っ端から買って聴きまくるのが吉
946名無しの笛の踊り:2013/05/27(月) 17:12:22.14 ID:RjctMCj2
9番第1楽章の第3主題ってどれなん?
何回聴いてもどれが第3主題なのかわからん
947名無しの笛の踊り:2013/05/27(月) 17:30:20.00 ID:RjctMCj2
http://www.youtube.com/watch?v=BjuWwc-H4IY
ちょっとこの動画で何分何秒からが第3主題か教えてください
948名無しの笛の踊り:2013/05/27(月) 18:39:32.24 ID:WsqI3BQr
ポケットスコアでも買ったら
949名無しの笛の踊り:2013/05/27(月) 23:58:59.46 ID:l/TTZMFh
人によってどれを第3主題とするか、あるいはそもそも第3主題を認めるかどうかは
多少違うけど、長木『マーラー辞典』で第3主題とされているのは2分53秒ぐらい。
ちなみに第2主題は2分15秒ね。
950名無しの笛の踊り:2013/05/28(火) 11:36:36.09 ID:RxH0r+jM
素人に教えてもらわないと分からないんなら
分からないままでいいでしょ
951名無しの笛の踊り:2013/05/28(火) 18:20:19.21 ID:YFcj21ep
>>949
やっとわかりました
ありがとうございます
952名無しの笛の踊り:2013/05/29(水) 23:34:51.07 ID:+UiuIumY
まあまあ、このくらいのレベルなら教えあうのも大規模掲示板群の良さであろう。それにしても、あらためてこの作品には感動させられる。
ボヘミアの大自然が息づくかのような序奏。遠くより聞こえる喇叭の音。
物心ついた瞬間であろうか。
身近な兄弟の死と無縁ではなかった
幼年期から青年期に至るまでの記憶。
重いが、しかし音楽家としての成功を目指す確固たる足取り。
演奏開始からの10分間だけでも、演奏に入り込まずにはいられない。
953名無しの笛の踊り:2013/05/30(木) 06:56:11.36 ID:5YxfxL5x
だね
954名無しの笛の踊り:2013/06/07(金) 20:48:18.40 ID:vltYSJq7
小澤さんの全集買ってみた。
いま『復活』を聴いてるんだが、ゲネラルパウゼほとんどとってなくてショボン。
てかどの程度の長さとればいいもんなのかな?楽譜もってないのでわからん。
955名無しの笛の踊り:2013/06/07(金) 22:23:54.72 ID:+i/dYLFO
3番の6楽章のGP短いって言ったら、
満足するまでCDプレーヤーをポーズすりゃいい、って言われたことがある。
956名無しの笛の踊り:2013/06/07(金) 22:42:53.70 ID:1ntp7Ia7
>>955
演奏行為に参加しているおれ、カコイー

みたいな
957名無しの笛の踊り:2013/06/09(日) 14:27:52.34 ID:a0PtEBP5
>>955
その手があったか…!!

&nbsp;  ( ゚д゚ ) ガタッ
&nbsp;  .r   ヾ
&nbsp;__|_| / ̄ ̄ ̄/_
&nbsp;  \/    /
958名無しの笛の踊り:2013/06/09(日) 22:59:55.65 ID:Sd1MxPou
1番4楽章はドラクエのボスっぽいな
ムドーでも出てきそうだ
959名無しの笛の踊り:2013/06/10(月) 23:56:10.54 ID:PVGcERfp
初めてマーラーを聴いたのが厨二の夏。曲は「巨人」。
学校のテスト対策のためだけに聴いていたクラシック音楽の
イメージが完全に覆った。。第4楽章「嵐のように激情をもって」。
かつてこれほど凄絶な音楽が他にあっただろうか?
それから単発CDで全曲をそろえた。それからクラシックばっかり聴いている。
960名無しの笛の踊り:2013/06/11(火) 10:52:59.87 ID:J0PL0Nks
中学生から目覚めるクラシックはほぼマ−ラー
961名無しの笛の踊り:2013/06/11(火) 16:04:33.06 ID:MDyRzRSM
>>960
俺もだわw
962名無しの笛の踊り:2013/06/11(火) 23:06:33.89 ID:BbZu7fjG
ワシもあの4楽章の頭初めて聴いたときは「カッコエー」ってな感じだった。
963名無しの笛の踊り:2013/06/11(火) 23:27:14.52 ID:wqGIzPT8
やはりみんな4楽章はドラクエのボスっぽいと思ってたか
俺が最初に聞いたのは「それが答えだ!」というドラマだったけどナー
マエストロの演奏姿もカッケーだったわ
964名無しの笛の踊り:2013/06/12(水) 00:13:25.53 ID:05dqihIW
>>963
三上博史がマエストロで、最後にマラ5振ったんだよな
965名無しの笛の踊り:2013/06/14(金) 00:57:43.82 ID:4nloj+zm
俺がマーラーの交響曲第一番を聴くようになったのは高一の夏
ワルター指揮コロンビア響
第4楽章の出だしが怖くて、第3楽章までしか聴けなかったw
966名無しの笛の踊り:2013/06/14(金) 01:29:16.23 ID:zD2CqcTf
1番はガキの頃1楽章で嵌ったな。冒頭の静寂からチェロが主題を歌い出すところまでで脳の表皮が裏返るような衝撃を受けたわ。
俺的には4楽章はうるさいと感じてあまり好きじゃなかったな。
967名無しの笛の踊り:2013/06/14(金) 05:35:31.31 ID:L5TPAUlD
ガキの頃はワルターのジャケットでドン引きしてた
968名無しの笛の踊り:2013/06/14(金) 21:56:31.55 ID:xNoSz1eA
第1番は初めて聴いた時に全楽章がツボにはまったな
未だに聴く際にワクワクとした気分になる点ではマーラーの交響曲中で随一
世代的に自分も第4楽章がファンタジーRPGのボス戦と感じた
楽章後半は勝利→脱出→凱旋みたいにイベントを繋げていけるなあと
969名無しの笛の踊り:2013/06/15(土) 02:17:24.90 ID:WNllopKg
970名無しの笛の踊り:2013/06/15(土) 17:24:46.48 ID:G3+iddxd
>>969
懐かしいな。FFも作品ごとにフルオーケストラでCDなり演奏なりやってくれればいいのに。6はこんなのがあるらしい。

www.youtube.com/watch?v=_j5A_jz2vB0
971名無しの笛の踊り:2013/06/16(日) 00:40:40.47 ID:3grF2OiU
マーラー1番は4楽章がいいな
3楽章はグーチョキパーの歌が脳内再生されてしまってまともに聞けない
972名無しの笛の踊り:2013/06/20(木) 23:37:02.16 ID:0FKa04Bw
>>971
第3楽章も初めて聴いた時から良かったけどなあ。独創性あふれる2楽章が続いたから、あえてフレール・ジャックの改変で来るのか!と逆に斬新さを感じた。俺はたまたま家にあったカセットで原語版をグーチョキパー以前に親しむことが出来ていたのが幸いだったんだろうけど。
http://ja.wikipedia.org/wiki/フレール・ジャック
↑これによると短調版もオリジナルであったようだ。
葬送の主役に自らを擬える痛烈なアイロニー。
973名無しの笛の踊り:2013/06/21(金) 21:49:24.52 ID:OrZW8VAc
ホーレンシュタイン/ロンドン響の第9番(BBC CLASSIC)。
第3楽章Codaでティンパニ落ちちゃったね。しかもなかなか載らずに暴発状態
974名無しの笛の踊り:2013/06/28(金) 07:42:19.50 ID:yR+ZAHUT
ここであえてショルティの全集について語るとするか。
全てが高水準でこれは不出来という演奏が特にないのは
何だかんだいって凄いと思うんだな。
俺的おすすめは9番かな。終楽章は他の演奏とは
一線とは隠す圧倒的な弦の緊張感、そして透明感。
そして短調への切り替わりで夢幻の世界に誘う管の響き。
975名無しの笛の踊り:2013/06/29(土) 21:22:02.46 ID:wQNONg24
おれは5番がいい。
976名無しの笛の踊り:2013/06/30(日) 09:05:16.95 ID:LGRn55c9
ショルティ-シカゴのマーラーはよく聞く
977名無しの笛の踊り:2013/06/30(日) 15:48:38.78 ID:/n/jMEJW
バレンボイムシカゴ 5番 ようつべで聞いてる
978名無しの笛の踊り:2013/07/02(火) 03:16:57.08 ID:4IgEUa8C
オレは、アバドとシカゴの5番がかなりお気に入りじゃな。
979名無しの笛の踊り:2013/07/02(火) 08:59:58.35 ID:3ZUyYquz
>>935
小澤の全集はいいよ
なんつってもボストンOが一番輝いてたころの録音だからね
ヨーロッパのオケより綺麗な音がする
ただ薄味のマーラーだから2ちゃんのオコチャマには理解出来ないんだろう
キムチとかカレーとか激辛料理ばっかり食ってる奴には繊細な味はわからないw
980名無しの笛の踊り:2013/07/02(火) 12:03:35.26 ID:bHuxfwsG
小澤ボストンのは薄味というより水道水じゃね
喉が乾いてるときだけは美味いね
繊細さはないよね
981名無しの笛の踊り:2013/07/02(火) 16:38:53.14 ID:lN2Ob8gT
ショルティのsym.5はCD三種類の他に、昔ハイビジョンLDが出てたっけ。
あのCD聴き比べるのはちと辛い。きっと最初の70年が鮮烈すぎるからだろう。
二度目は90年のマイルドCSO、三度目は追悼盤の97年チューリヒで、どちらもライヴ。
映像のは東京ライヴかも(未聴)。いつもの指揮姿なら…西洋なまはげフナッシー?
「大地の歌」再録ライヴはsym.9と違ってガッカリした。CSOとACOの違いだろうか。
ACOといえばsym.4旧盤もぬるかった。ショルティは根っからのCSO親方なんだな。
そう捉えるなら、旧盤と晩年盤との間でほどよく揃えた全集の完成度は天下一品。
982名無しの笛の踊り:2013/07/02(火) 18:10:59.02 ID:mH4dnTGa

俺が書いたのかと思ったw
983名無しの笛の踊り:2013/07/02(火) 18:17:21.54 ID:9fRHQ4qy
>>981
ロンドン響との九番は録音が変
984名無しの笛の踊り:2013/07/02(火) 19:11:59.90 ID:nMidLqua
ひさびさにスヴェトラーノフの全集聴き返してみたけど
演奏が不出来だし録音も悪すぎるね
本人もよくこんなので発売をOKしたもんだ
キャニオンでセッションを組んで録音してほしかった
985名無しの笛の踊り:2013/07/02(火) 19:28:47.79 ID:bHuxfwsG
でも聴いててすごく面白いけどね
いろんな意味でワクワクするのはホント貴重な全集だよ
986名無しの笛の踊り:2013/07/03(水) 00:41:37.28 ID:ZcTnqiK7
小澤全集は最初のsym.8で偏見が吹き飛んだのがよかった。でも次の曲は七年後の録音。
会社の都合らしき空白期間がある点はベルティーニの時と似てる。幸運な人なんだろな。
ハイティンクは二度目の途中で会社つぶれた。小澤の二度目は年齢面で間に合わないかも。
シノーポリとテンシュテットは存命中どうにか間に合った。どっちもsym.6終楽章が激遅。
その他、マゼールとアバド旧盤のsym.3終楽章やマゼールsym.7冒頭も激遅でビックリ。
ショルティと同じCSOなのに、ジュリーニsym.9終楽章は耳がグワングワンして不思議。
そんな諸々のマーラーに疲れた夜は、クーベリックやノイマンの全集を聴きたくなる。
987名無しの笛の踊り:2013/07/03(水) 09:48:09.31 ID:5a2ieW74
クーベリックのAuditeライブは大好きだけど、ノイマンのは何度聴いても肌に合わないんだよな。
でもデ・ワールトのはすごく好き。
988名無しの笛の踊り
そういえばワールト再発しないなあ
最近のBOX乱発に乗って出しそうに思ったがレヴァインの選集だけか