2 :
名無しの笛の踊り :2012/06/03(日) 22:24:30.89 ID:KwSOyML4
スイトナーのモーツァルト交響曲第39-41番を聴き終わるところ。 同じドレスデンで、も少し新しいコリンデイヴィスとか俺には眠かったし… 正直舐めてました…
3 :
名無しの笛の踊り :2012/06/03(日) 23:17:13.94 ID:vsswb0am
4 :
名無しの笛の踊り :2012/06/04(月) 16:46:49.61 ID:HdlRd4jM
メータ リング 管弦楽集 ニューヨークフィル
5 :
名無しの笛の踊り :2012/06/06(水) 12:32:03.15 ID:FzoPlYGB
ジャン・シベリウス - Jean Sibelius (1865-1957)
ロンド Rondo
今井信子 - Nobuko Imai (ヴィオラ)
ローランド・ペンティネン - Roland Pontinen (ピアノ)
この作品のURL
http://ml.naxos.jp/work/81895
6 :
名無しの笛の踊り :2012/06/06(水) 14:36:11.26 ID:FzoPlYGB
バルトーク 44のデュオ ふんがとろん
7 :
名無しの笛の踊り :2012/06/06(水) 15:02:26.75 ID:cXXUwX1P
ブリテン シンプル・シンフォニー P.ヤルヴィ/シンシナティ交響楽団
8 :
名無しの笛の踊り :2012/06/06(水) 15:19:57.75 ID:FzoPlYGB
シンプルっていう割には音符が多いよね…
9 :
名無しの笛の踊り :2012/06/06(水) 16:07:10.24 ID:JnDtYLO6
>>8 >シンプルっていう割には音符が多い
ブリテンは単に「簡単な・単純な・平易な・易しい」という意味だけでなく、
「飾り気のない」とか「純真な」「無邪気な」「気取らない」とかの意味も込めて
命名してるからだよ。
10 :
名無しの笛の踊り :2012/06/06(水) 16:07:22.90 ID:LlcFZjU1
シベリウス 交響曲第7番 カラヤン / ベルリン・フィル(DG) 何度聞いても名演ですなぁ。 マゼール/ウィーン・フィルと同じくらい好きな演奏。
11 :
名無しの笛の踊り :2012/06/06(水) 20:53:47.57 ID:FzoPlYGB
ブラームス ヴィオラソナタ1番 スーク(Va)パネンカ(Pf)
12 :
名無しの笛の踊り :2012/06/06(水) 21:51:34.25 ID:FzoPlYGB
リスト ハンガリア狂詩曲2番 カラヤン・BPO すげー大げさw
13 :
名無しの笛の踊り :2012/06/06(水) 22:52:32.21 ID:8KhjHDfm
メトネル:ソナタ ホ短調 Op.25-2「夜の風」 ハーミッシュ・ミルン (pf) 鰤のメトネルピアノ作品集(7CD)より 表情豊かで耳に心地良い
14 :
名無しの笛の踊り :2012/06/07(木) 02:38:36.10 ID:JMi8Q5eN
BWV49&169 ハンス・ペーター・ヴェスターマン
15 :
名無しの笛の踊り :2012/06/07(木) 04:04:45.37 ID:VF3iGsOt
タコ8 ショルティ/CSO
16 :
名無しの笛の踊り :2012/06/07(木) 09:00:12.98 ID:bew6k2h1
バルトーク 無伴奏ヴァイオリンソナタ ふんがとろん箱
17 :
名無しの笛の踊り :2012/06/07(木) 18:14:20.98 ID:bew6k2h1
バルトーク ヴァイオリンとピアノのためのアンダンテ ふんがとろん箱
18 :
名無しの笛の踊り :2012/06/07(木) 23:03:26.76 ID:Sd9+uOxE
シュニトケ:交響曲第0番 オーウェイン・アーウェル・ヒューズ/ケープ・フィル 聴きやすいけど物足りない
19 :
名無しの笛の踊り :2012/06/07(木) 23:13:51.57 ID:ogNvq5ln
Bartok 44 Duos Sz.98 Kiss, Balogh, Hyperion, 1991年録音 便乗して俺も。スイスで買った飴リコラをバリバリ食いつつ。 バンドで「ヴァンデンバーグ」ってあるの? 今日職場の同僚と昼休みにトイレで立ち話しして、そいつが「すげーカッコいいっすよ」 って言ってきた。 Udo Lindenbergなら知ってるが…
20 :
名無しの笛の踊り :2012/06/08(金) 00:23:28.30 ID:lOmJ1daC
バルトーク ピアノ協奏曲第1番 ツィマーマン、ブーレーズ/CSO 偶然俺も聴いてたよバル
21 :
名無しの笛の踊り :2012/06/08(金) 00:29:38.53 ID:cyDcDFIx
ブルックナー 交響曲第6番 カラヤン&ベルリン・フィル(DG) 方向性の違いだろうが、この当時の方がオケの音が強靭。
22 :
名無しの笛の踊り :2012/06/08(金) 11:37:15.30 ID:mpZX80dS
23 :
名無しの笛の踊り :2012/06/08(金) 11:47:01.63 ID:mpZX80dS
×カール・ディッタース・フォン・ディッタースドルフ - Carl Ditters von Dittersdorf (1742-1822) 〇カール・ディッタース・フォン・ディッタースドルフ - Carl Ditters von Dittersdorf (1739-1799)
24 :
名無しの笛の踊り :2012/06/08(金) 14:47:53.70 ID:8u09EEyQ
ベートーヴェン 交響曲第1番 ハイティンク/LSO
25 :
名無しの笛の踊り :2012/06/08(金) 15:04:57.35 ID:BSPeD8Hd
ドビュッシー 12の練習曲 ポール・クロスリー(Pf) 初夏はドビュッシーやラヴェルで
26 :
名無しの笛の踊り :2012/06/08(金) 18:09:13.00 ID:BSPeD8Hd
バルトーク チェロとピアノのためのラプソディ ふんがとろん箱
27 :
名無しの笛の踊り :2012/06/08(金) 23:58:58.54 ID:lOmJ1daC
ラヴェル ボレロ スペイン狂詩曲 ダフニスとクロエ第2組曲 亡き王女のためのパヴァーヌ デュトワ/モントリオール
28 :
名無しの笛の踊り :2012/06/09(土) 00:13:04.19 ID:JZw5wz6Y
クラウディオ・モンテヴェルディ - Claudio Monteverdi (1567-1643)
ミサ曲「イエスにこれらのことを言いたまいし時」
バッハ・コレギウム・ジャパン - Bach Collegium Japan
鈴木雅明 - Masaaki Suzuki (指揮者)
http://ml.naxos.jp/work/76011
29 :
名無しの笛の踊り :2012/06/09(土) 08:46:28.22 ID:f6iPW9FQ
Beethoven Sym No.6 / Josef Krips / LSO #2楽章…( ´∀`)
30 :
名無しの笛の踊り :2012/06/09(土) 10:40:06.82 ID:Kp9pR8wi
Reynaldo Hahn ピアノ協奏曲 ピアノ:Angeline Pondepeyre 指揮:Fernand Quattrocchi 管弦楽:Orchestre National de Lorraine ちょっと散漫だがなかなかいい曲だな。 オケがいかにもフランスのオケっぽくていい。
31 :
名無しの笛の踊り :2012/06/09(土) 11:49:43.02 ID:JZw5wz6Y
Johann Sebastian Bach Bwv 1006, Partita Fur Violine Nr. 3 In E-Dur Dmitry Sitkovetsky (Vn) Calm Radioのネトラジ
32 :
名無しの笛の踊り :2012/06/09(土) 16:22:15.32 ID:JZw5wz6Y
33 :
名無しの笛の踊り :2012/06/09(土) 19:34:27.01 ID:DVdDOB/x
ベルリオーズ 幻想交響曲 C.デイヴィス/ジュリアード音楽院管弦楽団&王立音楽院管弦楽団
34 :
名無しの笛の踊り :2012/06/09(土) 20:00:03.68 ID:JZw5wz6Y
アンリ・ヴュータン - Henry Vieuxtemps (1820-1881)
エレジー Op. 30 Elegie, Op. 30
今井信子 - Nobuko Imai (ヴィオラ)
ロジャー・ヴィグノールス - Roger Vignoles (ピアノ)
この作品のURL
http://ml.naxos.jp/work/144562
35 :
名無しの笛の踊り :2012/06/10(日) 00:40:19.14 ID:chVAYZlH
A.Bruckner sym. Nr.7 E-Dur M.Jansons/Symphonieorchester des Bayerischen Rundfunks, 2009録音,BRklassik 10月のSKDが今から楽しみ。 前回2009年のアルプスは一生の思い出。
36 :
名無しの笛の踊り :2012/06/10(日) 01:25:08.95 ID:bk8iTvTC
ジョヴァンニ・バッティスタ・バッサーニ - Giovanni Battista Bassani (1650-1716)
12のシンフォニア Op. 5
12 Sinfonie, Op. 5
アンサンブル・スティルモデルノ - Ensemble StillModerno
http://ml.naxos.jp/album/BC94259
37 :
名無しの笛の踊り :2012/06/10(日) 10:25:36.96 ID:iV7vpt+h
Antonio Vivaldi
Concerto for strings & continuo in G minor, RV 155
Béla Bánfalvi: Budapest Strings
>>35 松竹歌劇団ですね。わかります。
ばろん リウトソナテ
39 :
名無しの笛の踊り :2012/06/10(日) 13:36:37.77 ID:bk8iTvTC
フランツ・アントン・ホフマイスター - Franz Anton Hoffmeister (1754-1812)
ヴィオラ協奏曲 ニ長調
Viola Concerto in D major
エリッサヴェータ・スタネワ - Elissaveta Staneva (ヴィオラ)
http://ml.naxos.jp/work/2090532
40 :
名無しの笛の踊り :2012/06/10(日) 14:27:58.84 ID:GmQwa9Xc
Brahms交響曲1番/カラヤン&ウィーン ベルリンフィルのカラヤンはキラビやかな って言うイメージがあって敬遠がち。 このBrahmsはゆったりしていて、派手さは無くイイ感じです。 50年前の録音とは感じさせない。DECCAは流石です。
41 :
名無しの笛の踊り :2012/06/10(日) 17:10:47.92 ID:1MLO/zsM
ドビュッシー ヴァイオリンソナタ ダヴィド・オイストラフ、フリーダ・バウアー
42 :
名無しの笛の踊り :2012/06/10(日) 17:19:41.23 ID:DnJXWbYO
グリーグのピアノ協奏曲なんて、今さら・・ みたいな感じですけど アルゲリッチが弾くとひと味もフタ味も違う。 弾き手によってこんなに面白いんだよ、という演奏を you tubeで見つけ、近頃聴きこんでます。
43 :
名無しの笛の踊り :2012/06/10(日) 17:57:18.24 ID:OhcBL1Lq
ついでに貴様らのオーディオ機器も 書いてくれよ ラジカセで聞いてるのかミニコンなのか 単品コンポなのかで理解も変わる
44 :
名無しの笛の踊り :2012/06/10(日) 18:57:42.92 ID:iV7vpt+h
トマゾ・アントニオ・ヴィターリ - Tomaso Antonio Vitali (1663-1745)
シャコンヌ ト短調
Chaconne in G minor
ピエール・ダルシャンボー - Pierre D' Archambeau (ヴァイオリン)
Marilyn Mason (オルガン)
この作品のURL
http://ml.naxos.jp/work/201437 PC→DAC→家のコンポ
オルガン伴奏版といえば、やっぱりハイフェッツだな・・・
45 :
名無しの笛の踊り :2012/06/10(日) 19:12:55.73 ID:GH6KbI2M
グレインジャー・エディション 13 メゾ・ソプラノの為の歌曲集 Dolla Jones, Penelope Thwaites 和音構成とか対旋律が独特で聴いていて楽しい
46 :
名無しの笛の踊り :2012/06/10(日) 19:38:37.27 ID:iV7vpt+h
トマゾ・アントニオ・ヴィターリ - Tomaso Antonio Vitali (1663-1745)
シャコンヌ ト短調 Chaconne in G minor
アルトゥール・グリュミオー - Arthur Grumiaux (ヴァイオリン)
リッカルド・カスタニョーネ - Riccardo Castagnone (ピアノ)
録音: 1957
この作品のURL
http://ml.naxos.jp/work/233612 やっぱグリュミオーはいいな
47 :
名無しの笛の踊り :2012/06/10(日) 20:34:53.81 ID:yqVhyfZd
自作のとんかつが、うまく揚がったので、 ティボー&コルトーのクロイツェルソナタ(1929) 別に脈絡はないが
48 :
名無しの笛の踊り :2012/06/10(日) 20:49:05.14 ID:uBcsy9bZ
ブラームス ヴァイオリンソナタ第1番 シゲティ、ホルショフスキ
49 :
名無しの笛の踊り :2012/06/10(日) 21:42:32.25 ID:zaz1gBiE
Rhapsody in Blue Paul Whiteman and his band
50 :
名無しの笛の踊り :2012/06/10(日) 22:06:47.58 ID:iV7vpt+h
Wolfgang Amadeus Mozart Symphony No.5 in B flat, K.22 Karl Bohm , Berlin Philharmonic Orchestra Calm Radioのネトラジ
51 :
名無しの笛の踊り :2012/06/10(日) 23:12:30.61 ID:GH6KbI2M
グレインジャー・エディション 16 複数ピアノのための作品集 Penelope Thwaites, Wayne Marshall, Wayne Marshall 同じ音色だから誰がドコ弾いているのかわかりづらい
52 :
名無しの笛の踊り :2012/06/10(日) 23:29:42.81 ID:szV4DQC1
ブラームス ヴァイオリン協奏曲 オイストラフのやつ
53 :
名無しの笛の踊り :2012/06/10(日) 23:37:45.14 ID:4Xo3/qm3
ニキシュのオベロン序曲
54 :
名無しの笛の踊り :2012/06/11(月) 00:33:10.71 ID:+SS7wWej
55 :
名無しの笛の踊り :2012/06/11(月) 07:26:14.69 ID:Io3chBqJ
Johann Sebastian Bach 15 Three-part Inventions, BWV 787/801 András Schiff
56 :
名無しの笛の踊り :2012/06/11(月) 08:32:17.83 ID:Io3chBqJ
バルトーク ヴァイオリンソナタホ短調 ふんがとろん箱
57 :
名無しの笛の踊り :2012/06/11(月) 11:26:06.55 ID:VYLoK1eE
GADE THE CRUSADERS Op50 NEEME JARVI/STOCKHOLM SIMFONIETTA メンデルスゾーンをちょっとワーグナーっぽくした感じの曲
58 :
名無しの笛の踊り :2012/06/11(月) 12:56:49.10 ID:spA/upAA
ハイドン 太鼓連打 ノリントン/ロンドン・クラシカル・プレイヤーズ
59 :
名無しの笛の踊り :2012/06/11(月) 22:23:04.61 ID:soQ1/LN5
チャイコフスキー ピアノ協奏曲第1番 ルビンシュタイン ラインスドルフ ボストン交響楽団 火花散るカラヤン/リヒテルよりもこちらのほうが伸びやかで好き
60 :
名無しの笛の踊り :2012/06/11(月) 22:43:52.75 ID:AwslzMJw
ブラームス 交響曲第3番 カラヤン/VPO この頃のVPO、とてもいい音。終楽章のティンパニ追加もカッコいい。
61 :
名無しの笛の踊り :2012/06/12(火) 00:18:58.91 ID:X62WGHm5
>>40 所詮どっかの評論家に刷り込まれただろうイメージだから先入観だと思う。
ベルリン・フィル盤は渋い音だよ。
62 :
名無しの笛の踊り :2012/06/12(火) 10:49:28.14 ID:QEVEK6I3
63 :
初期盤ヲヤジ :2012/06/12(火) 14:24:15.38 ID:zl9onWl5
モーツァルト 交響曲第39&40番 ミュンヒンガー/シュトゥットガルト古典フィル ミュンヒンガー晩年の録音。 枯淡の境地。 緩い褌だが、音楽の息遣いが聴こえる温かみ豊かな演奏。 クラウン初期盤。
64 :
名無しの笛の踊り :2012/06/12(火) 23:46:49.73 ID:9F9lXf7q
>>60 俺はカラヤンBPOというときらびやかとか色彩的でもないし
かといって渋めでもなく、ヒステリックでモノトーンな印象がある。
65 :
名無しの笛の踊り :2012/06/13(水) 06:53:45.14 ID:6KgPJPXu
ラヴェル「亡き王女のためのパヴァーヌ」 カラヤン指揮 ベルリン・フィル キムタクとビートたけしのCMを見て聴きたくなった。
66 :
名無しの笛の踊り :2012/06/13(水) 17:46:01.25 ID:gVg+bCJN
NIELS GADE SYMPHONY No.4 NEEME JARVI /STOCKHOLM SINFONIETTA 全集箱 BISの録音てちょっとモヤモヤしててEMIっぽいところあるな…
67 :
名無しの笛の踊り :2012/06/13(水) 21:33:53.83 ID:17ytVzrh
前奏曲とフーガ 変ホ長調 「聖アン」 BWV 552 演奏:トン・コープマン
68 :
名無しの笛の踊り :2012/06/14(木) 09:22:24.76 ID:v/tYCOmU
シャルル=フランソワ・グノー - Charles-Francois Gounod (1818-1893)
交響曲第1番 ニ長調
Symphony No. 1 in D major
シンフォニア・フィンランディア・ユバスキュラ - Sinfonia Finlandia Jyvaskyla
パトリック・ガロワ - Patrick Gallois (指揮者)
http://www.youtube.com/watch?v=qyv58Eno8pc
69 :
名無しの笛の踊り :2012/06/14(木) 09:35:44.00 ID:Rksrvoah
ベトベン ヴァイオリンソナタ2番 スーク/ホレチェク
70 :
名無しの笛の踊り :2012/06/14(木) 09:50:05.58 ID:KLrccOa5
シャルル=フランソワ・グノー - Charles-Francois Gounod (1818-1893)
交響曲第2番 変ホ長調
Symphony No. 2 in E flat major
シンフォニア・フィンランディア・ユバスキュラ - Sinfonia Finlandia Jyvaskyla
パトリック・ガロワ - Patrick Gallois (指揮者)
http://www.youtube.com/watch?v=kT_o8AU4buc
71 :
名無しの笛の踊り :2012/06/14(木) 09:57:37.98 ID:Rksrvoah
いやピアノはパネンカかな
72 :
名無しの笛の踊り :2012/06/14(木) 11:17:37.48 ID:rmxGdjU5
ヨハン・ゼバスティアン・バッハ - Johann Sebastian Bach (1685-1750)
管弦楽組曲第4番 ニ長調 BWV 1069 (初期稿)
Overture (Suite) No. 4 in D major, BWV 1069 (early version)
フォー・センチュリーズ・オブ・バッハ - Four Centuries of Bach
ジョン・アッバーガー - John Abberger (指揮者)
http://ml.naxos.jp/work/2181407
73 :
名無しの笛の踊り :2012/06/14(木) 23:35:38.07 ID:a3vke4yR
エルガー ヴァイオリン協奏曲 Yehudi Menuhin in violin and Sir Edward Elgar himself conducted London symphony orchestra. YouTube 持っているCDのメニューヒンの演奏より、 こちらの方が断然いい。
74 :
名無しの笛の踊り :2012/06/15(金) 18:16:14.11 ID:DCM3kUhl
ベルリオーズ 序曲「海賊」 アラン・ギルバート/NYP
75 :
名無しの笛の踊り :2012/06/15(金) 20:59:42.93 ID:V8lhIPKi
ボルコム:2台のピアノのための作品集 エリザベート・ベルクマン & マルセル・ベルクマン 演奏はちょっと丁寧過ぎるかな 他にも2台作品あったはずだから抜けている分も入れて欲しいなあ
76 :
名無しの笛の踊り :2012/06/16(土) 00:10:31.10 ID:pmIznU0F
ストラビンスキー ペトリューシュカ ブーレーズ/クリーブランド管弦楽団
77 :
名無しの笛の踊り :2012/06/16(土) 01:15:52.36 ID:pmIznU0F
プロコフィエフ 交響曲第5番 ゲルギエフ/ロンドン交響楽団
マーラー 交響曲第3番 バルビローリ/ハレO(BBC 1969年5月3日ライブ) 時々無性に聴きたくなる一枚で、最終楽章は凄く曲に引き込まれます!! と、ベルリン・フィルとのTestament盤共々、もう堪らないの一言ですw
79 :
名無しの笛の踊り :2012/06/16(土) 01:31:25.64 ID:pmIznU0F
ドボルザーク チェロ協奏曲 ヨーヨーマ・マズア/ニューヨーク・フィルハーモニック
80 :
名無しの笛の踊り :2012/06/16(土) 02:11:46.13 ID:4szvhj3F
Chopin Nocturne Opus 9 No. 2 Tzvi Erez plays Chopin
81 :
名無しの笛の踊り :2012/06/16(土) 03:02:17.09 ID:zW+dtq5f
Wagner 'Siegfried' Janowski/SKD, 1989, BMG 仕事の後、ひさしぶりに彼女と食事した。 『犯罪』の感想とか、いろいろ話した。安っぽい赤ワインがうまかった。 (でも現地で解散でした・・) 帰りのゆりかもめに乗っている間中、ラインの黄金の鍛冶屋のカンカンいう場の音を思いだしていた。 おやすみ
82 :
名無しの笛の踊り :2012/06/16(土) 04:01:16.98 ID:pSQ2M23H
ブルックナー 交響曲第9番 ヴァント/NDRso リューベック大聖堂ライヴ('88) ちょい残響多めの録音だけど弛緩する所無しの名演
83 :
名無しの笛の踊り :2012/06/16(土) 06:27:13.56 ID:r5a6i553
ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第17番「テンペスト」 バックハウス NHK-FM 音楽の泉
84 :
名無しの笛の踊り :2012/06/16(土) 07:04:51.41 ID:t85ppxWV
バッハ 無伴奏ヴァイオリンソナタ1番 寺神戸亮
85 :
名無しの笛の踊り :2012/06/16(土) 09:13:41.88 ID:SGpxJ4yI
R.シュトラウス ティルオイレンシュピーゲルの愉快な悪戯 アバド・ベルリンフィル
86 :
名無しの笛の踊り :2012/06/16(土) 13:08:22.38 ID:IaqQJdHi
カルメン アグネス・バルツァ カラヤン/ベルリン・フィル 圧倒的名演。
87 :
名無しの笛の踊り :2012/06/16(土) 13:14:46.35 ID:pqTP/Gfv
フランツ・ヨーゼフ・ハイドン - Franz Joseph Haydn (1732-1809)
オラトリオ「四季」 Hob.XXI:3
Die Jahreszeiten (The Seasons), Hob.XXI:3
作詞 : Gottfried van Swieten
- Recitative: O seht (Bass, Tenor, Soprano)
- Ach, das Ungewitter naht (Chorus)
http://www.youtube.com/watch?v=D030s16hs5w
88 :
名無しの笛の踊り :2012/06/16(土) 13:16:49.96 ID:pqTP/Gfv
89 :
名無しの笛の踊り :2012/06/16(土) 13:16:57.10 ID:MgnyAwBD
つべ、カラヤソのドイツレクイエム。 カラヤンて、目開けるときあるんだ。 なんだこのコメントは。自分、相当疲れてんな。
90 :
名無しの笛の踊り :2012/06/16(土) 13:23:46.90 ID:pqTP/Gfv
91 :
名無しの笛の踊り :2012/06/16(土) 23:57:40.27 ID:ABbXdxOF
マーラー 交響曲第2番復活 ブーレーズ/ウィーンフィル 第2楽章のなんと心安らぐことか。
92 :
名無しの笛の踊り :2012/06/17(日) 09:09:31.62 ID:NjOF37F6
マーラー 悲劇的 エド・デ・ワールト 妻子が朝寝している隙にリビングで大音量で。
93 :
名無しの笛の踊り :2012/06/17(日) 09:26:27.12 ID:xisZZ3Bf
バルトーク オケ・コン ライナー・シカゴ交響楽団 たまたまラジオから流れてる
94 :
名無しの笛の踊り :2012/06/17(日) 11:26:54.86 ID:H4KUwMKb
Reger:Variationen und Fuga über ein Thema von L.v.Beethoven, op.86 Otmar Suitner/Staatskapelle Berlin, Berlin classics, 1973年録音 一人暮らしだからniemand朝寝していないが、リビングで普通の音量で聞いてる。 これから買い物に行って、198円で特売してる220組のティッシュを買ってくる予定。 午後は盆栽の剪定。
95 :
名無しの笛の踊り :2012/06/17(日) 11:42:46.51 ID:IjDLHJO2
レントヘン チェロ・ソナタ第13番 ドクロース(デクロース?)/ドシェンヌ これ、なかなかいいじゃないか・・・
96 :
名無しの笛の踊り :2012/06/17(日) 15:50:33.24 ID:mufOhjwf
ベリオ ア・ロンネ スウィングルU
97 :
名無しの笛の踊り :2012/06/17(日) 15:54:28.43 ID:P75QKadD
BWV.140 リステンパルト盤 落ち着くなぁ・・・
98 :
名無しの笛の踊り :2012/06/17(日) 16:53:57.17 ID:lTU8nC89
シューベルト交響曲5番/ムーティ&ウィーン 爽やかです。
99 :
名無しの笛の踊り :2012/06/17(日) 17:25:26.04 ID:WMe8Ar54
ドヴォザーク スターバトマーテル サヴァリッシュ指揮 YouTubeをDLしたもの 新しい料理のレシピでも覚えてみるか。 未だに「ある食材で」料理を作る、というのができずにいる。
Wagner Goetterdaemmerung
コロ、ポップ、アルトマイアーほか、Janowski/SKD、1983年、BMG
>>99 >未だに「ある食材で」料理を作る
ついこの間トカルチュクの小説を読んだばっかりなので、一瞬毒キノコかとおもっちゃったw
そんなわけないよね。
(´・ω・`)
101 :
名無しの笛の踊り :2012/06/17(日) 18:31:09.20 ID:0j9iNID8
ハイドン 交響曲第95番 フリッチャイ/ベルリンRIAS交響楽団
ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲 シェリング(Vn)、ハイティンク、コンセルトヘボウ管 Ph なにも足さない、なにも引かない。 穏やかで気品があって、この曲はシェリングに限る。 極私的愛聴盤のひとつ。
103 :
99 :2012/06/17(日) 20:52:19.30 ID:j8QzbCnV
ドヴォ スターバトマーテル 続き
>>100 毒キノコ、、、それは・・・ない。
「ある食材」とは冷蔵庫に残っている食材で適当なレシピを思いついて作る、
という感じの意味です。
>>102 極私的に、賛成〜。
Ligeti:Kammerkonzert fuer 13 instrumentalisten
F.Cerha/ ensemble ' die reihe' Wien, Wergo, 1970年
>>103 ああそういう意味ですか。すみません。。
シロタマゴテングタケのスメタナソースというのを読んで、
そういえばひさしぶりに「我が祖国」でも聞くか、と思いました。
105 :
名無しの笛の踊り :2012/06/17(日) 23:42:41.34 ID:CmsGaUb8
ハーン 無伴奏パルティータ3番 彼女のバッハはイイネ ハウシュカとのコラボも良いけど、ほどほどにね。 マーラー5番は誰を聴く?
106 :
名無しの笛の踊り :2012/06/17(日) 23:55:48.30 ID:cTFMtevI
雨ガエルと殿様ガエルの混声大合唱。 ね、眠れん…
>>106 現代音楽だと思って聞きながら寝なよw
(´・ω・`)
Poulenc Tel jour telle nuit
Piquemal, Lajarrige Naxos, 1996年
>>89 >カラヤンて、目開けるときあるんだ。
若い頃(57年頃まで)と晩年(84年位)からは、目開けて振ってるよ。
109 :
名無しの笛の踊り :2012/06/18(月) 15:03:11.98 ID:Av71NdVX
R.シュトラウス アルプス交響曲 ティアリー・フィッシャー/BBCNOW
バッハ 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ フェリックス・アーヨ
ベートーベンのヴァイオリンソナタ No.5 「春」 クレーメルとアルゲリッチのやつ 春のポカポカ暖かい感じは全く無い。 でも美しいなー(*´∀`)
ベートーヴェン 交響曲第3番「英雄」 カラヤン/BPO 77年スタジオ 大編成でこんな速かったら痛快だ
113 :
名無しの笛の踊り :2012/06/19(火) 12:28:20.61 ID:3oek0/Iv
J.S.バッハ ヴァイオリン協奏曲第2番ホ長調BWV1042 ユリア・フィッシャー/ASMF
Franz Schubert: Stabat Mater in F for soloists, chorus and orchestra D383 Wolfgang Sawallisch (Cond), Chor & Symphonie-Orchester des Bayerischen Rundfunks Calm Radio のネトラジ、シューベルトちゃんねる
ブルックナー 弦楽五重奏曲
YouTubeからDLしたもの
最近じわじわこの曲が(個人的に)来ています。
>>106 うちも近く田んぼだから大合唱凄いです。
でも私には心地良いです。
>>107 あれから違うカエルのカン高い「キェー」って合いの手まで入って最悪だったw
チャイコのPコン、若きヴァン・クライバーンで聴いてる。ええわ〜
A.Zemlinsky:Lieder aus dem Nachlass R.Ziesak, I.Vermillion, H.P.Blochwitz, A.Schmidt, C.Garben, sony, 1993年 こういう台風の日は家でゆっくりするのが一番。 ビール、ワイン、エスプレッソ、抹茶、チーズ… 次はペルトでも聞きながら本を読むか。
118 :
名無しの笛の踊り :2012/06/20(水) 15:44:13.07 ID:C+zEwLOL
モーツァルト ピアノ協奏曲「ジュノーム」 内田光子/CSO
119 :
名無しの笛の踊り :2012/06/20(水) 22:34:53.15 ID:HXhyWOjA
ショスタコ 交響曲第7番レニングラード バーンスタイン・シカゴ 名盤の誉れ高いから聴いてみたが何だこれwwww バンスタはもう時代遅れだな こんなの聴いて感動できるのか
時代遅れも何も没後四半世紀近いんだが。。。
ペーター・アンダース箱の3枚目 理解不能なぶつ切りアレンジ物のハイライト。 しかし、アンダースいい声しているなぁ・・・
123 :
初期盤ヲヤジ :2012/06/21(木) 14:49:20.83 ID:A1G96Wyx
モーツァルト 交響曲第39番 ターリヒ/チェコフィル(1955年 モノラル) 大地にしっかと根を下ろしたガッチリ骨太なモーツァルト。 2楽章のテンポの遅さは異形。 チェコフィル絶頂期の黄金の弦楽アンサンブルは実に素晴らしい。 スプラフォン チェコ輸入初期盤。
125 :
名無しの笛の踊り :2012/06/21(木) 23:50:11.83 ID:XmQic+DW
ターリッヒは「新世界」とかロストロとのドボコンとかも 結構音いいんだよね。
126 :
名無しの笛の踊り :2012/06/21(木) 23:58:22.02 ID:ssJSnefc
リスト「伝説」 ブレンデル ブレンデルさんは好きです でもケンプさんのほうがもっと好きです
Johann Sebastian Bach, Flute Sonata, BWV 1035 in E Keith Jarrett (Cemb), Michala Petri (Fl) Calm Radioのねとらじバッハちゃんねる
128 :
名無しの笛の踊り :2012/06/22(金) 18:31:24.87 ID:qkANW5uT
マーラー 交響曲第5番 ラトル/BPO
ブルッフ 交響曲第2番 コンロン/GOKP(略し方これでいいのか?) EMIの録音が糞なのがあいかわらず残念。 なんでVnがキンキンするんだ?
ベートーヴェン 交響曲第5番ハ短調op.67「運命」 ブロムシュテット指揮 シュターツカペレ・ドレスデン 久しぶりに取り出して聞いているが、なんの変哲もない あまり特徴のない、はっきり言って面白くない演奏。
131 :
名無しの笛の踊り :2012/06/22(金) 20:52:27.51 ID:YbLJjCay
>>130 LPのジャケットもえらくシンプルだった気がする
リスト 巡礼の年 第1年 スイス Pラザール・ベルマン
ベートーヴェン 交響曲第5番ハ短調op.67「運命」 カラヤン指揮 ベルリン・フィル(1962年SACD) 昨日の口直しでなかば強引に聞き始めたが。。。 比類なきアンサンブルに充実した中低音。 弦の潤いはもちろん木管金管の輝き。 何より気合いが違う。 大きな川の奔流に乗せられているかの如き名演。 一気にラストを目指す求心力は第5を聞く喜びを全身に感じる。 もちろん方向性は違うのだがブロムシュテットより15年も前に 既にこれだけのことをカラヤンはやってしまっている。 再認識と再発見、いろいろ考えさせられました。 明日はもっと遡ってトスカニーニ、フルヴェンあたりを聞くとするか。
134 :
名無しの笛の踊り :2012/06/23(土) 15:53:04.35 ID:vpuXPKVu
ショスタコーヴィチ チェロ協奏曲第1番 アリサ・ワイラーシュタイン、クリスチャン・ヤルヴィ/ミネソタ管弦楽団
135 :
名無しの笛の踊り :2012/06/23(土) 18:27:10.61 ID:m34Jv3IL
マラー2番 ブーレーズ ウィーンフィル
136 :
名無しの笛の踊り :2012/06/23(土) 18:37:56.88 ID:1/b6el/v
ベートーヴェン SQ No.6 ケッケルトQ タワーに感謝
137 :
名無しの笛の踊り :2012/06/23(土) 18:46:08.49 ID:m34Jv3IL
マーラー3番 シノーポリ フィルハーモニア管
138 :
名無しの笛の踊り :2012/06/23(土) 18:52:02.67 ID:CgwChQMT
デヴィッド・ボウイ ジギー・スターダスト40周年記念盤LP 国内盤といいながら,EUプレスの製品に日本語の解説書をつけただけ. CD黎明期を思い出してしまった.
ジェフスキ:「不屈の民」変奏曲 アムラン
ブルックナー交響曲0番 メータのブルックナーなど聴くものではないと宇野先生が切り捨てたが、 この0番はそう悪くない気がする。
宇野の評論など読むほうが悪い。知らなかったと入ってほしくない。 ブルックナー好きはそれくらい知らなくてはだめだ。
ブルッフ 弦楽八重奏曲 YouTube 弦楽アンサンブルスレにもちょこっと書いてあったけど 本当にあったんだ、ブルッフの八重奏。 しかもなんか、かっこいい。
143 :
名無しの笛の踊り :2012/06/24(日) 13:02:49.32 ID:lSiiZ511
GilelsのRachmaniof plerude 23-5 ロシアっぽくて好きですよ。演奏も最高。
144 :
名無しの笛の踊り :2012/06/24(日) 14:25:11.28 ID:YrK3W5PL
ルネサンスのポリフォニー:タリス、バード、ホワイト、トムキンス ガーディナー/モンテヴェルディ合唱団 BBC radio 3の録音
145 :
名無しの笛の踊り :2012/06/24(日) 18:19:19.25 ID:Ps6xFyJg
ストラヴィンスキー ペトルーシュカ ブーレーズ・クリーブランド管弦楽団
146 :
名無しの笛の踊り :2012/06/24(日) 19:56:23.16 ID:YyhmHeJd
シマノフスキ 交響曲第1番 KAROL STRYJA/ポーランド国立PO NAXOSのオケ物CDはどれ聴いてもガチャガチャしてんな
147 :
名無しの笛の踊り :2012/06/26(火) 10:16:23.93 ID:Nas8EFKy
ブルックナー交響曲9番 サイモンラトル/ベルリン 今日は友達と温泉にいきます。
ブラームス ピアノ協奏曲第1番 ブロンフマン、MTT/CSO 温泉いきたい…
149 :
名無しの笛の踊り :2012/06/26(火) 12:38:33.75 ID:8LA8ywun
マーラー9番 ミトロプーロス NYフィル 期待せずに聴いたがなかなかの名演奏、音はあまり良くない
ショスタコーヴィチ 交響曲第5番 テンシュテット/ミュンヘン・フィル(WEITBLICK 1975年3月20、21日) HMVのレビューでは、あまり評価されていないテンシュテットの革命ですが 確かに爆演を期待すると肩透かしを喰らいそうな演奏ですが、これはこれで 良い演奏で、色々な意味で面白い革命ですw ちなみにケンペ存命中のミュンヘン・フィルとの共演ですが、テンシュテットと ケンペの接点があったのかどうなのか少し気になるところです
バッハ ゴルトベルク変奏曲 シフ 地下鉄で寝落ち寸前
モーツァルト 交響曲第39番 ガーディナー/イングリッシュ・バロック・ソロイスツ
ドン・ファン ヨッフム/NDR
ドン・ファン カラヤン/BPO
ハチャトゥリアン ヴァイオリン協奏曲 ケッケルト、セレブリエール/ロイヤル・フィル Naxosだし中庸の演奏かなと思いきや所々そうやるんだみたいなのがあって面白い だからこそ音質が残念だ
youube貼んなくていいからね
ユー宇部
新世界より チェリビダッケ/ミュンヘンフィル
シベリウス 交響曲第5番 コリン・デイヴィス/LSO
シマノフスキ 交響曲第1番 上の投稿に影響を受けてYouTubeで聴いてみています。
タコ1 ゲルギエフ/MTO
ブラームス ヴァイオリン協奏曲 ギル・シャハム、フランツ・ウェルザー=メスト/クリーヴランド管弦楽団
C.Koechlin fourteen pieces for flute and piano, Op.157b F.Smith fl. M.Amlin pf. Helios, 1989 G出ました。。。 (近くにあった朝日新聞で叩きつぶしました。) ショックです>< このマンションに引っ越して1年半。蚊以外初めての害虫。 気分転換に次はVincent Delerm の L'heure du thé お茶の時間でも聞くことにします。
フロトウ 夏の名残りのばら リタ・シュトライヒ/ゲーベル/RIAS響 (DG) なにもかもが懐かしいのはなぜだろう 初めて聴く曲なのに・・・
ミヨー ヴァイオリンソナタ第2番 Vnツィマーマン YouTube オサレな曲ですね。
Johann Sebastian Bach, Bwv 1002, Partita Fur Violine Nr. 1 In B-Moll Dmitry Sitkovetsky (Vn) Calm Radio ねとらじバッハちゃんねる
ベルク ヴァイオリン協奏曲 イザベル・ファウスト、クラウディオ・アバド/オーケストラ・モーツァルト
172 :
名無しの笛の踊り :2012/06/30(土) 17:35:30.43 ID:KdCZayk5
シューベルト交響曲9番/ショルティ&CSO 優等生的な演奏に感じます。 もっと激しく を期待だったので。(笑)
バッハ ヴァイオリン協奏曲集 ヒラリー・ハーン(Vn) ロサンジェルス室内管 DGG このアルバムを聴きながら、 みなさんもゆっくりした楽章では旋律を口ずさみ、 速い楽章では爪先で床を鳴らし、 曲にあわせて踊っていただけたら幸いです。 どうぞ、私たちとご一緒に! きっとバッハも喜ぶと思います。 ヒラリー・ハーン (ライナ・ノーツより)
フランク 交響曲 マゼール/ベルリン放響 Deutsche Grammophon 449720 2 60年代のマゼールは鬼才でした。 そんな演奏。
ヴィラ=ロボス ショーロ第10番 ネシリング/サンパウロ響
176 :
名無しの笛の踊り :2012/07/01(日) 12:36:08.17 ID:LvqZOtyJ
マーラー交響曲1番/アバド&CSO 昨日NHK-BS(多分)で録音したベルリン・フィルのシンガポール公演た勢いで。
177 :
176 :2012/07/01(日) 12:50:00.17 ID:LvqZOtyJ
↑ 失礼。 録音 → 録画 公演た → 公演を見た う〜ん。
ストラヴィンスキー ペトルーシュカからの三楽章 ポリーニ
ハイドン V字 フルヴェン、ベルリンフィル
ブラ4 ハイティンク/LSO なんかちがう。
ドゥシーク(ドゥシェク) 4つの交響曲集 ヘルシンキ・バロック管弦楽団 アーポ・ハッキネン NMLにて
ブラームス 3つの間奏曲 アファナシェフ
ストラヴィンスキー 火の鳥組曲 ブーレーズ/NYP
カラヤン指揮、名盤「パルジファル」 昨夜、偶然動画で「聖金曜日の奇跡」を聴いて涙が 今、全曲盤の2枚目で聖金曜日まで先が長い 手軽に聴きたい時のために、やはり管弦楽曲集のも一枚欲しいところ
シベリウス 交響曲第1番 バルビローリ/ハレ管弦楽団
モーツァルト ヴァイオリンソナタ全集CD2 カール・ズスケ
昨夜につづいて「パルジファル」ブーレーズ盤 懐かしや〜バイロイトで購入したもので、DM59.99也 明日は多分クーベリック。当分「パルジファル祭り」します。
ベートーヴェン 交響曲第3番「英雄」 サバタ/ロンドン・フィル DECCA イタリアの幻の巨匠の数えるほどしかない 貴重なスタジオ録音のひとつ
タコ 司祭と下男バルダの物語 ザンデルリンク/ロシアフィル
モーツァルト ヴァイオリンソナタ全集CD3 カール・ズスケ
Luc Ferrari Ferrari Heterozygote
カール・フィリップ・エマヌエル・バッハ - Carl Philipp Emanuel Bach (1714-1788)
オラトリオ「荒野のイスラエル人」 Wq. 238, H. 775
Die Israeliten in der Wuste, Wq. 238, H. 775
カペラ・コロニエンシス - Cappella Coloniensis
ウィリアム・クリスティ - William Christie (指揮者)
http://www.youtube.com/watch?v=UxWbjB4Nm9I
Johann Sebastian Bach Prelude & Fugue No. 15 in G Major, BWV 884 Glenn Gould (Pf) Calm Radio のねとらじバッハちゃんねる
マーラー 交響曲第2番 サロネン/PO他
ブラームス ヴァイオリン協奏曲ニ長調 ヘンリク・シェリング(Vn) モントゥー/ロンドン響 RCA すばらしい演奏だと思います。
バッハ ピアノ協奏曲1番 グールド (Pf) バンスタ/コロンビア響 CBS グールドのバッハはピアノ協奏曲がお気に入り。
R.シュトラウス 英雄の生涯 カラヤン/BPO
エッレル 5つの小品 ネーメ・ヤルヴィ/ロイヤル・スコティッシュ・ナショナル管弦楽団 甘い。ひたすらに甘い。甘すぎて虫歯になりそう。
モーツァルト ヴァイオリンソナタ全集CD4 K380、K402、K403、K404、K454 カール・ズスケ
ブリテン 青少年のための管弦楽入門 マゼール/フランス国立管弦楽団
204 :
名無しの笛の踊り :2012/07/05(木) 20:45:38.10 ID:gnV8Wgdb
ヤコヴァ ムリカ アルバニアのよく分からん楽団 アルバニア語のオペラって初めて聴いた
モーツァルト ヴァイオリンソナタ全集CD5 K481、K526、K547 カール・ズスケ
エティエンヌ=ニコラ・メユール - Etienne-Nicolas Mehul (1763-1817)
交響曲第3番 ハ長調
Symphony No. 3 in C major
グルベンキアン財団管弦楽団 - Gulbenkian Foundation Orchestra
ミシェル・スヴィエルシェヴスキ - Michel Swierczewski (指揮者)
http://www.youtube.com/watch?v=FC5q9_QOqDI
ワーグナー ニュルンベルクのマイスタージンガー前奏曲 チェリビダッケ/ミュンヘンフィル
209 :
名無しの笛の踊り :2012/07/06(金) 17:51:16.07 ID:GPm09S9N
ジェレンスキ ピアノ四重奏曲 ポーランドピアノ四重奏団 ブラームスを
210 :
名無しの笛の踊り :2012/07/06(金) 17:53:28.01 ID:GPm09S9N
途中送信しちゃった ブラームスをさらに洗練させたような音楽
金縛りで目が覚めてしまったので、ドビュッシーのベルガマスク組曲をポール・クロスリーで聴いている すごい雷雨
七夕→織姫→織工→Weberというこじつけで 舞踏への勧誘(ベルリオーズ編) カラヤン/フィルハーモニア管
Bartok 14 Bagatelles, Sz.38 Kornel Zempleni pf. 1966年録音 Hungaroton 午後佐川の小柄なイケメンによってバル全が届けられる。犬箱に汗がついてるけど。 ズシリと重い。ありがたやバル全w 一緒に注文したケレメンの44のデュオとDFDシューベルト箱をちょっと聞いたので、 さっさく一枚聞いてみるか、ということでまずはこれ。
プロコフィエフ 古典交響曲 ロベルト・アバド/セントポール室内管弦楽団
シューマン交響曲第1番、エッシェンバッハ/NDR
チャイコフスキー ピアノ協奏曲第1番 アルゲリッチ、アバド/ベルリンフィル
Evgeny Kissin performs Chopin's 24 Preludes, Op. 28 in a 1998 Tokyo recital
218 :
名無しの笛の踊り :2012/07/08(日) 21:45:19.70 ID:Df/5YrWz
ブラームスピアノ協奏曲第1番 ダブラフカ・トムシッチ(ピアノ) アントン・ナヌート指揮/リュブリャーナ放送交響楽団 ピアノが超絶下手くそで、素人くさい。 オケも何の特徴のないつまらなさ。 トムシッチって人ベト3台ソナタもつまらなかった。
プロコフィエフ 交響曲第5番 ドゥダメル/コンセルトヘボウ youtubeにて
マーラー 交響曲第9番 バーンスタイン指揮/コンセルトヘボウ管弦楽団 一日遅れたけどマーラーさんの誕生日を記念して。
いきものがかり/未来惑星
モーツァルト ヴァイオリンソナタ全集CD1 K296、K301、K303、K304 カール・ズスケ
ブラームス 悲劇的序曲 カラヤン/BPO 1970年 金管とティンパニがド迫力すぎて耳が痛い。
タコ 子細と毛お床バルダの物語 ザンデルリンク/ロシアフィル
225 :
名無しの笛の踊り :2012/07/10(火) 13:02:45.36 ID:jXogcGC3
タコ10 ヤンソンス/RCO
バッハ ピアノ作品全集CD1 アンドラーシュ・シフ やっぱりバッハはイーーネッ!(横山剣)
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第3番 ルガンスキー、デュトワ/CSO
タコ4 コンドラシン/モスクワフィル
ニュルンベルクのマイスタージンガー ケンペ指揮、51年ドレスデンの上演
ネトラジCalm RadioのTibet→Harp 肩凝りがほぐれるようなハープの音。
Wolfgang Amadeus Mozart Concerto for Flute and Bassoon in G major Carl Stamitz, Johann Joachim Quantz, Eckart Konigstedt, Leipzig Radio Chamber Orchestra ネトラジCalm Radioのフルートちゃんねる
233 :
名無しの笛の踊り :2012/07/12(木) 17:43:31.95 ID:q1X4027b
ブラウンフェルス 鳥たち ツァグロゼク他 美しいけどそれだけって感じの曲 忘れられるのも当然
ねとらじCalm Radioの、Classical Guiter。
メンデルスゾーン 弦楽のための交響曲第10番 ロ短調 コンチェルト・ケルン NMLにて。 テルデックの「ダス・アルテ・ヴェルク」シリーズが (全部ではないが)NMLで聴けるようになった
先週からオペラしりとりをしとりますw トスカ→仮面舞踏会→イェヌーファ→ファウストときて、 いまトロイアの人々、コリン・デイヴィス盤であります
バッハ/ブゾーニ トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 カシオーリ
Georgy Sviridov: six romance on text by A.Pushkin, for voice and piao
E.Nesterenko, G,Sviridov, melodia, 1978年
この声はなんだかコンドラシンのタコ14の時の印象が強くて。。でも曲は実に美しい。
>>236 「ト」って意外に選択肢ないんですね。
トゥーランドット→トリスタン→終了
トビアの帰還→終了
トロヴァトーレ→レ・ミゼラブル→ルル→ルクセンブルク伯爵→苦悩に満ちながらも晴朗な波…
これからヘビーな選曲になっていくわけですね…w
おっとノーノはピアノ曲だった。orz.. 失礼
デュティユー チェロ協奏曲 "Tout un monde lointain" ゴーティエ・キャプソン、シャルル・デュトワ/CSO
ドビュッシー 版画 ベロフ
242 :
名無しの笛の踊り :2012/07/14(土) 09:05:12.39 ID:d8kLDtz8
シューベルト:「グレート」 コリン・ディヴィス&ボストン響 1980年 フィリップス
ハイドン 交響曲第99番 ノリントン/ロンドン・クラシカル・プレイヤーズ
F.Schubert sinfonie Nr.1 D-dur d.82 H.Blomstedt/SKD、1983年、Berlinclassics, とても爽やかで爽快! この間フランス人の友人と遊んだ時、シュベールって発音したから一瞬誰のことかわからなかった。
245 :
名無しの笛の踊り :2012/07/14(土) 16:52:43.95 ID:hU2x+4Ex
ブラームス マゼール クリ菅
スクリャービン 交響曲第3番 YouTube
ブラームス 交響曲第1番 カラヤン/BPO 1973年 録音はあまりよろしくないが、とにかくティンパニが凄すぎる
タコ8 ハイティンク/RCO
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番 グリモー、アシュケナージ/フィルハーモニア管弦楽団
バッハ 無伴奏ヴァイオリンソナタ1番 フェリックス・アーヨ
ブラームス ピアノ協奏曲第1番 カッチェン/ブール/南西ドイツ放送交響楽団 59年のモントゥー、60年のコンヴィチュニーも聴いたがこれが一番音が悪い。
ベートーヴェン ピアノソナタ第1番 スヴャトスラフ・リヒテル
ムソルグスキー 『展覧会の絵』 デュトワ/モントリオール DECCA この曲ヘヴィで胃もたれするのだけど、デュトワだけは別。 早めのテンポで明快に聴かせてくれる。 録音も極めて優秀で文句なし。
256 :
名無しの笛の踊り :2012/07/16(月) 13:49:29.33 ID:uXMEVMTk
マーラー 交響曲第6番 カラヤン / ベルリン・フィル (DG) 今日はカラヤンの命日なので。
モーツァルト ポストホルン・セレナーデ ドゥダメル/LAPO
ドビュッシー 海 ガッティ/フランス国立管弦楽団 海の日
モーツァルト 交響曲第41番『ジュピター』 ボルトン/ザルツブルク・モーツァルテウム管 OEHMS 中古で捨て値で購入。 期待せずに聞いたら思いのほか良かった。 こういうのはうれしいね。
クルーセル クラリネット協奏曲第2番 エマ・ジョンソンetc この曲ライスター盤も持ってるんだが、ほとんど正反対のスタイル。 強弱付けまくりビブラート掛け捲りでソプラノSAXみたいだわ。
ベートーヴェン ヘンデル「見よ勇者は帰る」の主題による変奏曲 チェロ:ニコラス・アルシュテット、ピアノ:ホセ・ハラルド
ヴィヴァルディ 四季 ジャニーヌ・ヤンセン他
Calm Radio Classic Guiter → Spaced
Domenico Scarlatti Sonata K90 per Viola d'Amore, Fortepiano e Basso continuo YouTube 愛のヴィオラってやつを、聴いてみている。
モーツァルト 交響曲第41番 ガーディナー/イングリッシュ・バロック・ソロイスツ
266 :
名無しの笛の踊り :2012/07/18(水) 21:07:36.97 ID:lsIigvAY
アラン・ロンバール/ストラスブールフィルの「カルメン」 録音が異常にリアル
シベリウス 交響曲第7番 オラモ/バーミンガム市交響楽団
268 :
名無しの笛の踊り :2012/07/19(木) 00:12:55.00 ID:1+ywYfv2
トリスタンとイゾルデ 密林で何気にポチッたのが運の付き・・ セーゲルスタム指揮、スウェーデン王立歌劇場管 帯にパワフルな「トリスタン」とあるので期待したのに、うっすいトリスタンですこと! 犬のレヴューを先に読めば良かった「安もの買いの銭失い。やめときなはれ」 というか、値段も犬が随分お得。 2幕まで聴いたものの3幕まで聴く気がおこらない。どうしてくれる!!
バルトーク ピアノ協奏曲第3番 アルゲリッチ、デュトワ/モントリオール響
モーツァルト 交響曲第41番 コープマン/アムステルダム・バロック・オーケストラ
三善晃/交響三章 渡邊暁雄/日フィル 武満、柴田とのカップリングのスタジオ録音の方 第二楽章のピアノはこっちの方が好き 床に就いて聴いているけど「シンフォニア」まで起きていられるか
レスピーギ ローマの祭 ジョン・アダムス/ジュリアード管弦楽団、王立音楽アカデミー管弦楽団 Prom04 2012から
カスキ 夜の海辺にて 舘野泉 NMLにfinlandiaが・・・!
R.シュトラウス 交響詩「ツァラトゥストラはこう言った」 ホアンホ・メーナ/BBCフィルハーモニック Prom05 2012から
モーツァルト 交響曲第27番 ベーム/ベルリンフィル
ラヴェル クープランの墓 カラヤン/パリ管 EMI 「Tombeau」は「故人を偲んで」という意味で、「墓」という訳題は明らかな間違い。 いかにもトンチンカンな訳だが定着しちゃってるんで今では変えようがない。 クラシックでも最悪の誤訳のひとつだと思う。 * tombeau is a musical term popular in the 17th century and meaning "a piece written as a memorial". (Wikipedia)
ロッシーニ ウィリアムテル序曲 ノリントン/LCP みんな知らないだろうが、リンゴは英語でappleという
駅販売の怪しげな音源、だけど演奏はなかなかいい。 録音状態も、表記されてる録音年を考えるとよすぎるぐらい。 ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第1番 シリル・スミス、サー・マルコム・サージェント指揮/ロイヤルリバプールフィル
シベリウス ヴァイオリン協奏曲ニ短調 ヒラリー・ハーン、サロネン指揮/スウェーデン放送交響楽団
281 :
名無しの笛の踊り :2012/07/22(日) 17:49:43.99 ID:lWFjBlI0
282 :
名無しの笛の踊り :2012/07/22(日) 22:55:03.84 ID:XKyguskN
ワーグナー 歌劇「さまよえるオランダ人」全曲 クナッパーツブッシュ指揮 1955年バイロイト音楽祭ライブ盤 今年のバイロイトは同演目(ティーレマン指揮)が初日とのことで インターネット中継の予習として
ショパン ノクターン ピレシュ
ヘンデル 水上の音楽 第一番 エルヴェ・ニケ/コンセール・スピリチュエル Prom07 2012から
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第2番 内田/ザンデルリンク/バイエルン放送響で極上の音楽を味わってるよ
シェーンベルク 浄夜 バレンボイム/CSO
カール・フリードリヒ・アーベル - Carl Friedrich Abel (1723-1787)
ヴィオラ・ダ・ガンバ ソナタ ホ短調 WKO 150
Viola da gamba Sonata in E minor, WKO 150
シモーネ・エッケルト - Simone Eckert (ヴィオラ・ダ・ガンバ)
ウルリヒ・ヴェーデマイアー - Ulrich Wedemeier (テオルボ)
http://www.youtube.com/watch?v=1Fs3OJvKl-0
バッハ平均律 シフ
ブーレーズ デリーヴ2 バレンボイム/ウェスト=イースタン・ディヴァン管弦楽団 Prom09 2012から
P.I.Tchaikovski piano concerto no1 J.Browning(pf), S.Ozawa, LSO #芸術として完全無欠とか最高とかいうわけじゃない。 #でも若い小澤の熱さが忘れられない。ときどきどうしても聴きたくなる。 #ピアニストは素晴らしい。問答無用。
タラス・ブーリバ アンチェル/チェコフィル
ベートーヴェン 交響曲第4番変ロ長調 指揮 オットー・クレンペラー 演奏 フィルハーモニア管弦楽団 1957年録音 やっぱりクレンペラーのベートーヴェンは良い。
ベートーヴェン 交響曲第6番 バレンボイム/ウェスト=イースタン・ディヴァン管弦楽団 Prom12 2012から
294 :
名無しの笛の踊り :2012/07/26(木) 01:39:33.01 ID:q20uWEBC
ワーグナー さまよえるオランダ人 バイロイト音楽祭ストリーミング中継 専用スレが閑散としてる
295 :
名無しの笛の踊り :2012/07/26(木) 01:51:56.60 ID:gsxse4c0
韓国人が初のタイトルロールは凄いな!
フサ ランドスケープ
297 :
名無しの笛の踊り :2012/07/26(木) 02:45:34.70 ID:gsxse4c0
あのロシア人のロック歌手は3日前に発覚したハーケンクロイツの刺青が問題らしい。 大阪の教職員とは次元の違いすぎる話だな。
ショスタコーヴィチ 10つの詩曲 作品88
J.S.バッハ/エスファハニ フーガの技法 マハン・エスファハニ、古楽アカデミー Proms Saturday Matineeから
プロコフィエフ ピアノソナタ第4番 ルガンスキー
フォーレ 歌曲集 人の声はいいものですね。
モーツァルト クラリネット協奏曲イ長調 指揮 ヘルベルト・フォン・カラヤン 演奏 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 クラリネット:カール・ライスター 1971年録音 癒される良い音。
リスト 巡礼の年 第2年「イタリア」 ブレンデル
Elgar Cockaigne (In London Town) Op.40 Sir Adrian Boult London Philharmonic Orchestra
Vaughan Williams A London Symphony Sir Adrian Boult London Philharmonic Orchestra
306 :
名無しの笛の踊り :2012/07/27(金) 22:25:20.96 ID:4gu/SqeU
フランチェスカッティ/セルのメンコン 神技
307 :
名無しの笛の踊り :2012/07/27(金) 22:50:28.68 ID:y8p9qhqX
寝苦しい夜は寝苦しい録音に限る。 というわけではないけど… ドヴォルザーク:交響曲第9番 シルヴェストリ/フランス国立放送管(EMI) 999円シリーズで再発されたシルヴェストリを9枚まとめて購入。 以前から知ってる演奏だけど、今回のリマスタはなかなか良いと思う。 フランスのオケとは信じられない熱気が特徴の演奏だけど、第1楽章の 最後のダブルバーの後の例のトランペット、きちんとFに直して吹かせてるなど、 「勢いとヘンテコな個性だけで勝負した指揮者ではない」ことがわかる。
Haydn Symphony No. 104 in D major Hob.I:104 Eugen Jochum London Symphony Orchestra
ルイ=ガブリエル・ギユマン - Louis-Gabriel Guillemain (1705-1770)
無伴奏ヴァイオリンのための12のカプリース Op. 18
Amusement pour le violon seul compose de plusieurs airs varies de differens auteurs, Op. 18 (cadenza by G. Colliard)
ジル・コリャール - Gilles Colliard (ヴァイオリン)
http://ml.naxos.jp/album/E-048
J.S.Bach BWV.541 M.Chapuis 墓 wiki >王などの有力者は巨大な墓を築くことが多く、 >それらは単に死者を祀る場ではなく、 >故人の為した業績を後世に伝えるモニュメントとしての性格も帯びる。 クープランの為した業績を後世に伝えるモニュメントとしての曲 = 「クープランの墓」
モーツァルト ピアノ協奏曲第20番 ゼルキン、アバド/LSO
ロッシーニ ウィリアムテル序曲 カラヤン/BPO みんな知らないだろうが、リンゴは英語でappleという
313 :
名無しの笛の踊り :2012/07/28(土) 15:10:47.67 ID:vkf1TdN0
シューベルト ピアノ・ソナタ D575
内田光子
>>312 いちいち、くだらないこと書きなさんな
鬱陶しいやつだ
イザイ 無伴奏ソナタ カヴァコス
315 :
名無しの笛の踊り :2012/07/28(土) 20:26:14.19 ID:rJP/xqmV
ブッシュカルテット、ベートーヴェン
バルトーク 44のヴァイオリンデュオ アンドラーシュ•ケラー、ヤノシュ•ピルツ
チャイコフスキー 悲愴 ルイージ/N響
318 :
名無しの笛の踊り :2012/07/29(日) 16:31:30.16 ID:i4e9Asp7
ヴァント、ベートーヴェン 1番
ヒンデミット 画家マチス
モーツァルト 交響曲第35番「ハフナー」 ムーティ/ウィーン・フィル
バッハ 無伴奏ヴァイオリンパルティータ第1番 ムローヴァ
ショパン 24の前奏曲 ポリーニ
ドビュッシー 牧神の午後への前奏曲 バーンスタイン/ローマ聖チェチーリア音楽院管弦楽団
バッハ 管弦楽組曲第二番 カラヤン/ベルリンフィル
フォーレ 即興曲集 ジャンーフィリップ・コラール
ベートーヴェン 交響曲第2番ニ長調 指揮 オットー・クレンペラー 演奏 フィルハーモニア管弦楽団 1960年ライブ録音 57年の録音も名演だけどこちらの演奏は覇気が漲っている。 スケールの大きさは57年盤より遥かに大きい。 あと、終楽章のコーダのテンポの揺れも聴きものです。
Sokolov - Ravel: Le Tombeau de Couperin
ベートーヴェン ピアノソナタ第1番 ポリーニ
バッハ シャコンヌ Vnヤシャ・ハイフェッツ→アイザック・スターン→ギドン・クレーメル YouTube ハイフェツはあんなにお歳なのに機械の様。 スターン流石、命懸けの演奏、クレーメル、なんじゃこりゃ!?でも神懸かり。
フランツ・ヨーゼフ・ハイドン - Franz Joseph Haydn (1732-1809) 交響曲第101番 ニ長調 「時計」 Hob.I:101 Symphony No. 101 in D major, Hob.I:101, "The Clock" オーストリア交響楽団 - The Austrian Symphony Orchestra フリッツ・ブッシュ - Fritz Busch (指揮者)
ファリャ 恋は魔術師 マータ/シモン・ボリバル響 夏はファリャ やっぱりファリャ
Downtown / Petula Clark もう随分前(10年くらい前?)に買って未開封でおいてあったCDをパソコンに取り込もうと開封したら 中身が全然違うものだった...今更交換もできんし... Petula Clark とか The Troggs とか何者?
ヤナーチェク ヴァイオリンソナタ イザベル・ファウスト、エヴァ・クピーク
L.Beethoven sym.5 Op.67 E.Svetlanov/USSR state symphony orchestra, 1981年, sliveroak 『鶴かへらず』ポチッた。 冷やし中華やら素麵ばっかり食ってると、時々こういう うんざりするほどこってりしたものがほしくなる。人はかなしい、かなしいものですねw Glassのグラスワークスを聞いてたら「繰り返し」つながりで、ふとベトに手が伸びていた。 thomas fersenを聞きながら寝ます。
らとる ばーみんがむ The Dreams of Gerontius
バッハ 管弦楽組曲第3番 フルトヴェングラー/ベルリンフィル
G.P.Telemann Fantasien,Twv.40:14~25 Ori Kam, Viola, Berlin classics, 2010年録音 心穏やかにビールをあおりつつ。。 今日の昼、コンビニでグリコのカフェゼリーを買った。 Vincent Delermの音楽を聞きながら、デスクに戻って、ご機嫌で一口。 ((( ;゚д゚))・∵. グハッ!! これはすごい、すごいよ。。腐ってる?2口目でもう一度確認して、3口で挫折した。 これは個人的には伝説級のまずさwこれほどの絶望感を味わえる飲料は稀有。 ドイツで飲んだチェリー味のビールの比ではない。 トイレに持って行って、便器にグッバイ。
腐ってると思ったといえばマッコリ酎ハイだな最近の俺的には
ラフマニノフ ピアノソナタ第2番 アレクセイ・スルタノフ
フォーレ 無言歌ほか コラール フォーレにも無言歌があったのですね。
「交響詩“オルフェウス”」 リスト作曲 (12分58秒) (管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 (指揮)ジュゼッペ・シノーポリ
「“巡礼の年 第3年”から“エステ荘の噴水”」 リスト作曲 (7分45秒) (ピアノ)ホルヘ・ボレット
アンドレ=エルネスト=モデスト・グレトリ - Andre-Ernest-Modeste Gretry (1741-1813)
獅子心王リチャード
Richard Coeur-de-Lion
- Act 1
Choeurs de l'Institut Superieur de Musique d'Eglise et de Pedagogie, Abbe Paul Leonard
Orchestre de Chambre de la Radio Television Belge, Edgard Doneux
http://www.youtube.com/watch?v=KQu4seRmM_s
バッハ ブランデンブルク協奏曲第5番ニ長調 指揮 オットー・クレンペラー 演奏 フィルハーモニア管弦楽団 1960年録音
346 :
名無しの笛の踊り :2012/08/03(金) 11:33:02.34 ID:+6s/e5r3
マーラー:交響曲第五番
ショパン ピアノソナタ第3番 内田光子 Philips どうやらアマゾンでもHMVでもカタログから落ちてる模様・・・ 実演でもCDでも、内田さんのショパンは貴重ということか。 素敵な演奏なんですけどね。
ベートーヴェン 交響曲第3番 ハイティンク/CSO
モーツァルト「ドン・ジョヴァンニ」 カラヤン/ベルリン・フィル他 DG
「セビリアの理髪師から 序曲」 ロッシーニ作曲 (7分10秒) (管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 (指揮)クラウディオ・アバド
魔弾の射手 序曲から」 ウェーバー作曲 (6分50秒) (管弦楽)ドレスデン国立管弦楽団 (指揮)カルロス・クライバー
シューマン 森の情景 エルバシャ
サン・サーンス アフリカ幻想曲 自作自演
354 :
名無しの笛の踊り :2012/08/04(土) 00:53:15.08 ID:lO3LcutV
マーラー「巨人」 小澤征爾&ボストン響(Ph) 頑張れなでしこ!!
ブラームス 3つの間奏曲 アファナシェフ
ブルックナー 交響曲第8番 ドナルド・ラニクルズ/BBCSSO Prom27 2012から
シューマン ピアノ協奏曲 ブレンデル(Pf) アバド/ロンドン響 Philips シューマンについては、交響曲をほとんどシカトする一方で、 ブレンデル、ポリーニ、ペライア、ピリス・・・と、ピアノ協奏曲だけは 執拗に繰り返し録音を繰り返すアバド。
ヨハン・ヴィルヘルム・ヴィルムス - Johann Wilhelm Wilms (1772-1847)
交響曲 変ホ長調 Op. 14
Symphony in E flat major, Op. 14ケルン・アカデミー - Kolner Akademie
ミヒャエル・アレクサンダー・ヴィレンズ - Michael Alexander Willens (指揮者)
http://www.youtube.com/watch?v=Sc8kGm3Z3nU
ヒナステラ 組曲エスタンシア バティス/メキシコシティフィル 夏はエスタンシア 夏こそエスタンシア
360 :
名無しの笛の踊り :2012/08/05(日) 11:18:53.52 ID:267A23Uz
>>359 第2曲はうだる様な農園の麦畑が良く現れてるな
カラヤンの牧神 80年代DGG
ラヴェル 鏡
モニク・アース
>>339 そ、それはトンス(ry
メシアン トゥランガリラ交響曲 ヴァシリー・ペトレンコ/ナショナル・ユースオーケストラ・オヴ・グレートブリテン BBC Prom29 2012から
363 :
名無しの笛の踊り :2012/08/05(日) 23:22:48.88 ID:L1jDQXww
ベートーヴェン トリプル エマール、ツェートマイヤー、ハーゲン、アーノンクール/COE 西尼で安かったので買ってしまったアーノンクールのベートーヴェン。 良い演奏なんだけど…、やっぱりトリプルはフリッチャイ盤に限る。
メルト
マーラー 交響曲第5番 ホーネック/ピッツバーグ交響楽団
366 :
名無しの笛の踊り :2012/08/07(火) 00:22:42.51 ID:327ty4Dh
バッハ「クリスマスオラトリオ」 合唱 ドレスデン聖十字架合唱団 合唱指揮 フレーミヒ 涼しいよ!楽しいよ!
367 :
名無しの笛の踊り :2012/08/07(火) 01:24:24.95 ID:B2hmzuej
チャイ4 カラヤン&ベルリン・フィル EMI 頑張れなでしこ!
ベートーヴェン 交響曲第7番イ長調 指揮 オットー・クレンペラー 演奏 フィルハーモニア管弦楽団 1960年ライブ録音 なんつースケールの大きさ。 アレグレットがまるでアダージョのように演奏されている。 正直普段は少し飽きるスケルツォがこれほどの楽しさと 大きさを持っているとは知らなかった。 ベト7好きなら絶対聴かなければならない名演。 音質もかなり良好。
フランツ・ヨーゼフ・ハイドン - Franz Joseph Haydn (1732-1809)
交響曲第63番 ハ長調 「ラ・ロクスラーヌ」 Hob.I:63
Symphony No. 63 in C major, Hob.I:63, "La Roxelane" (Roxolana)
オーストリア・ハンガリー・ハイドン管弦楽団 - Austro-Hungarian Haydn Orchestra
アダム・フィッシャー - Adam Fischer (指揮者)
http://www.youtube.com/watch?v=1r448X2d55w 第2楽章 「ラ・ロクスラーヌ」 Allegretto (o piu tosto allegro)
テンポ指定はもはや緩徐楽章ではない
フランツ・ヨーゼフ・ハイドン - Franz Joseph Haydn (1732-1809)
交響曲第15番 ニ長調 Hob.I:15
Symphony No. 15 in D major, Hob.I:15
オーストリア・ハンガリー・ハイドン管弦楽団 - Austro-Hungarian Haydn Orchestra
アダム・フィッシャー - Adam Fischer (指揮者)
http://www.youtube.com/watch?v=Y4WttbZ8OAw
オラトリオ、メサイアからハレルヤコーラス カール・リヒター指揮 ロンドンフィルハーモニー管弦楽団 ジョン・オールデイズ合唱団 メサイアはイエスキリストのことを指している。 聖書をもとにしている曲で、3つの部分に分かれている。 イエスの生誕から受難、そして復活までを歌い上げている。 ヘンデルとヨハン・セバスチャン・バッハが同じ年に産まれていたとは知らなかった。
ヘンデル作曲 ハープシコード組曲第五番から「調子のよい鍛冶屋」 コリン・ティルニーのチェンバロ演奏
フランツ・ヨーゼフ・ハイドン - Franz Joseph Haydn (1732-1809)
交響曲第17番 ヘ長調 Hob.I:17
Symphony No. 17 in F major, Hob.I:17
オーストリア・ハンガリー・ハイドン管弦楽団 - Austro-Hungarian Haydn Orchestra
アダム・フィッシャー - Adam Fischer (指揮者)
http://www.youtube.com/watch?v=uhrziHuW5_k >>370 の15番は失敗してるみたいだね
好きな部分が聞けなかったのでショック
ヘンデル作曲 オルガン協奏曲、カッコウとナイチンゲールから第二楽章 ピーター・ハーフォードのオルガン ジョシア・リフキン指揮 アムステルダムコンセルトヘボウ室内管弦楽団
フランツ・ヨーゼフ・ハイドン - Franz Joseph Haydn (1732-1809)
交響曲第19番 ニ長調 Hob.I:19
Symphony No. 19 in D major, Hob.I:19
オーストリア・ハンガリー・ハイドン管弦楽団 - Austro-Hungarian Haydn Orchestra
アダム・フィッシャー - Adam Fischer (指揮者)
http://www.youtube.com/watch?v=5WoHBwIDboU
ヘンデル作曲 ジョージ2世の戴冠式のためのアンセムから祭司ザドク トレヴァー・ピノックのオルガン サイモン・プレストン指揮 イングリッシュ・コンサート ウェストミンスター大寺院聖歌隊 ジョージ1世が亡くなった(1727年6月)後、ジョージ2世が国王になることを宣言。 ウェストミンスター寺院で、戴冠式が行われることになった。 そのときに演奏された曲。
フランツ・ヨーゼフ・ハイドン - Franz Joseph Haydn (1732-1809)
交響曲第20番 ハ長調 Hob.I:20
Symphony No. 20 in C major, Hob.I:20
オーストリア・ハンガリー・ハイドン管弦楽団 - Austro-Hungarian Haydn Orchestra
アダム・フィッシャー - Adam Fischer (指揮者)
http://www.youtube.com/watch?v=_DTGwgd5fC8 最近はハイドンのこの時期の交響曲にハマる
緩徐楽章のさりげない試み
ヘンデル作曲 歌劇「クセルクセス」からオンブラ・マイ・フ ミレッラ・フレーニ(ソプラノ) レオーネ・マジエラ指揮 ボローニャ歌劇場管弦楽団
R.シュトラウス:「カプリッチョ」前奏曲 ブルックナー:弦楽五重奏曲、間奏曲 ラファエル・アンサンブル ヘンデルの人はNHK「ラジオ深夜便」の録音みたいね
シューマン 交響曲第2番 ガーディナー/RCO
フランツ・ヨーゼフ・ハイドン - Franz Joseph Haydn (1732-1809)
交響曲第25番 ハ長調 Hob.I:25
Symphony No. 25 in C major, Hob.I:25
オーストリア・ハンガリー・ハイドン管弦楽団 - Austro-Hungarian Haydn Orchestra
アダム・フィッシャー - Adam Fischer (指揮者)
http://www.youtube.com/watch?v=XPqjZzbCE0s
フランツ・ヨーゼフ・ハイドン - Franz Joseph Haydn (1732-1809)
交響曲第33番 ハ長調 Hob.I:33
Symphony No. 33 in C major, Hob.I:33
オーストリア・ハンガリー・ハイドン管弦楽団 - Austro-Hungarian Haydn Orchestra
アダム・フィッシャー - Adam Fischer (指揮者)
http://www.youtube.com/watch?v=Zm3wCFT8ogI
フランツ・ヨーゼフ・ハイドン - Franz Joseph Haydn (1732-1809)
交響曲第36番 変ホ長調 Hob.I:36
Symphony No. 36 in E flat major, Hob.I:36
オーストリア・ハンガリー・ハイドン管弦楽団 - Austro-Hungarian Haydn Orchestra
アダム・フィッシャー - Adam Fischer (指揮者)
http://www.youtube.com/watch?v=fvU3gMiEjgo
タルカス(吹奏楽版):佐渡/シエナ 吉松の耳コピ管弦楽版を人気アレンジャーwが編曲 編曲のバランスはこっちの方がいいんじゃないかな ただリフにキレがないし推進力に乏しい
Johann Sebastian Bach Suite in G Minor, BWV 995 Oliver Holzenburg Calm Radioのネトラジのバロックちゃんねる リュート組曲かいな
386 :
名無しの笛の踊り :2012/08/07(火) 19:26:19.73 ID:wobUH4zq
Gustav Mahler:Symphony No.5
D.Shostakovich sym.7 C major Op.60
K.Kondrashin/Moscow philharmonic symphony orchestra,1975年録音 melodia
今日の帰りの電車の中で、第2楽章が急に思い出されて、聞きたくなった。
時々こういうことがある。
>>384 スレチだ。
シベリウス ヴァイオリン協奏曲 ハーン、サロネン/スウェーデン放送響
タコ10 ハイティンコ/LPO 1986年プロムスでの白熱した実況録音
カニア ピアノ三重奏曲 ウラヴリノヴィチ/ジェンプスキ/ヴローベル
レヴツキー ピアノソナタ第1番 自作自演
途中で飽きたので変更 クレバノフ 交響曲第1番「バビ・ヤール」 パルタジャーン指揮ハルコフ大学管弦楽団 もう一つの「バビ・ヤール」
DOMENICO SCARLATTI ELEVEN SONATAS ハスキル (Pf) Westminster 録音 絶品としか
ラヴェル:ピアノ三重奏曲イ短調 ジェニファー・パイク、イゴール・レヴィット、ニコラス・アルトシュテット Proms Chamber Music 4 2012から
レヴツキー リート 自作自演
ニコラーエヴァ コンサート練習曲 自作自演
コゼンコ マズルカ 自作自演
エキモフスキー ピアノソナタ 自作自演
ベートーヴェン 交響曲第5番 カラヤン/BPO
シューベルト 即興曲集 ツィメルマン DGG 最愛の1枚。
R.シュトラウス 英雄の生涯 ビシュコフ/BBC交響楽団 Prom 34 2012から
F.Schbert Rosamunde, Fürstin von Cypern D.797 W.Boskovsky/SKD, Berlin classics,1978年録音 時々聞きたくなる曲。 帰りの渋滞の中にいる時、ふと間奏曲第3番が浮かんできた。 素朴で幸福感に満ちたやさしい旋律。歌詞が聞こえるようなオーボエ。まさに楽園の音楽。 Dann werdet ihr die Wahrheit erkennen und die Wahrheit wird euch befreien.
ベルリオーズ 幻想交響曲 ピンカス・スタインバーグ/スロヴァキア放送ブラティスラヴァ交響楽団
マーラー 交響曲第6番 悲劇的 ブーレーズ/ウィーンフィル
テンシュテットの『復活』 名演とかいわれるが、怪演だなこりゃ
メシアン 鳥のカタログ pロジェ・ムラロ
ショパン ピアノ協奏曲第1番 ツィマーマン、ジュリーニ/ロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団
バッハ ゴールドベルク変奏曲 チャールズ・ローゼン (Pf) SONY ピアノで弾かれたゴールドベルク変奏曲は グールドとこの演奏をよく聞いている。
アンダ&フリッチャイ バルトークピアコン3番 1楽章の頭から透明感が最高。 名演。
メシアン 鳥のカタログ pロジェ・ムラロ 昨日に引き続き。 もっと鳥の鳴き声っぽいのかと思ってたが、そうじゃないみたい。 なんか炸裂してる。
D.スカルラッティのソナタbyタロー
ジュゼッペ・マリア・カンビーニ - Giuseppe Maria Cambini (1746-1825)
弦楽五重奏曲第4番 ハ短調
String Quintet No. 4 in C minor
アンサンブル・アントラクト - Ensemble Entr'Acte
http://ml.naxos.jp/work/489321
415 :
名無しの笛の踊り :2012/08/13(月) 17:33:51.88 ID:28LChvme
Dvorak後期交響曲7番が終わり8番を ペシェク&ロイヤル・リヴァプール 800円程度の2枚組。 侮れませんよ。
フランク 交響曲 ザンデルリンク/シュターツカペレ・ドレスデン
シューベルト ピアノ・ソナタ第19番
内田光子
>>413 結構良かったよ。
冒頭でちょっと泣きそうになった。
ショーソン 交響曲 プラッソン/トゥールーズ・キャピトル国立管弦楽団 長らく放置してたプラッソン箱から。
419 :
名無しの笛の踊り :2012/08/15(水) 02:11:28.74 ID:QZE5EjB6
AKB 48の真夏のsounds good!(笑) マジいい曲! 泣けてきたわ(笑)
ベートーヴェン 交響曲第3番 第2楽章 インマゼール/アニマ・エテルナ
ワーグナー タンホイザー序曲 ネゼー=セガン/ロッテルダムフィル
422 :
名無しの笛の踊り :2012/08/15(水) 15:50:10.66 ID:iwec7sqb
マーラー 交響曲第3番 長い長い第1楽章 バーンスタイン/NYP この曲を聴くと夏を実感する。
バッハ ブランデンブルク協奏曲第6番変ロ長調 指揮 オットー・クレンペラー 演奏 フィルハーモニア管弦楽団 1960年録音
ショパン チェロソナタ クニャーゼフ、ルガンスキー
ウェーバー 歌劇「魔弾の射手」全曲 カール・ベーム/ウィーン国立歌劇場 Orfeo 好きなオペラのひとつ
シェーンベルク 弦楽四重奏曲第3番 コーリッシュ四重奏団
ヨハン・ヴィルヘルム・ヴィルムス - Johann Wilhelm Wilms (1772-1847)
交響曲第6番 ニ短調 Op. 58
Symphony No. 6 in D minor, Op. 58
オランダ放送室内管弦楽団 - Netherlands Radio Chamber Orchestra
アンソニー・ホールステッド - Anthony Halstead (指揮者)
http://www.youtube.com/watch?v=13brz1suLB8
ザ・ビートルズ 『フォー・ノー・ワン』 〜アルバム『リボルバー』から〜 *この曲の印象的なホルン・ソロはアラン・シヴィル。
ブラームス 交響曲第4番ホ短調 指揮 オトマール・スウィトナー 演奏 シュターツカペレ・ベルリン 1986年録音 スウィトナーのロマンティックなブラームスは良いなあ。
ベートーヴェン/リスト 交響曲第3番 カツァリス
ベートーヴェン 交響曲全集 ティーレマン/ウィーン・フィル SONY CLASSICAL 休暇を利用して、今日は一日かけて、この全集を聴いている。 例によって、ティーレマン独特の「間」や、唐突な加速・減速があるのだが 思いのほか違和感なく聴ける。愛聴盤のひとつになりそう。
不詳 - Anonymous
The Broom of Cowdenknows - How blyth was I each morn to see
編曲 : ヨハン・クリスティアン・バッハ - Johann Christian Bach (1735-1782)
作詞 : 不詳 - Anonymous
キャスリーン・ボット - Catherine Bott (ソプラノ)
パーリー・オヴ・インストゥルメンツ - The Parley of Instruments
http://www.youtube.com/watch?v=WLnQaE_jMdI 不詳 - Anonymous
Farewell to Lochaber
編曲 : ヨハン・クリスティアン・バッハ - Johann Christian Bach (1735-1782)
作詞 : 不詳 - Anonymous
ジョセフ・コーンウェル - Joseph Cornwell (テノール)
パーリー・オヴ・インストゥルメンツ - The Parley of Instruments
http://www.youtube.com/watch?v=mq86wwGeHHo
リヒャルト・シュトラウス 陰のない女/英雄の生涯 ティーレマン / ウィーンフィル
435 :
名無しの笛の踊り :2012/08/17(金) 22:07:23.80 ID:m4AQbhPs
アイヴズ 交響曲第二番 バーンスタイン ニューヨークフィル
436 :
名無しの笛の踊り :2012/08/17(金) 22:37:36.98 ID:zurA9iIw
ラフマニノフ(1873-1943): ピアノ協奏曲第3番ニ短調 Op.39 パスクアーレ・イアンノーネ(ピアノ) バーリ県交響楽団 ミナモト・ヨリトモ(指揮
ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル - George Frideric Handel (1685-1759)
アンセム「貧しき者をかえりみる者は幸いである」(捨子養育院アンセム) HWV 268
Blessed are they that consider the poor - Foundling hospital anthem HMV 268
オックスフォード・クライスト・チャーチ合唱団 - Choir of Christ Church Cathedral Oxford
エンシェント室内管弦楽団 - Academy of Ancient Music
サイモン・プレストン - Simon Preston (指揮者)
http://www.youtube.com/watch?v=dgx0XLgBFwM
B.Bartok Zene húros hangszerekre, ütőkre és cselesztára Sz.106
G.Lehel/Budapest symphony orchestra,1966年録音、Hungaroton
バルコニーにある風鈴の音でぼんやり眼をさました。
その鉄のような音は、ふと弦チェレの例の拍子木みたいなあの音を思い出させた。
ちょっと冥界からのような響きでハッとした。
今は隣りのビルの解体工事の爆音で騒々しい。ドリル音に対抗するべくヘッドホン使用。
避難も兼ねて、スーパーに行く予定。220枚ティッシュ5箱セットが今日は208円。
>>437 最後にハレルヤコーラスが出てくる例のヤツですね。
マーラー 交響曲第5番 メータ/LPO
440 :
名無しの笛の踊り :2012/08/18(土) 16:17:51.37 ID:s2EFnhG5
>>439 この演奏は良いですよね。
私は今
Hans Rott
交響曲1番/Paavo Jarvi&Frankfurt
です。
ブラームス交4 C.クライバー
ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第6番 アルフレッド・ブレンデル ベートーヴェンの中ではパッとしない曲かもしれないけど、何だか捨てがたい。
ベルク 管弦楽のための3つの小品 ロスバウト/南西ドイツ放響 ADES
ヘンデル 木管のためのソナタ全集 ブリュッヘンほか SEON ヴォルフ・エリクソンによる名盤 30年以上、もう何度聴いたかわからない
「4手のためのピアノ・ソナタ ニ長調 K.381」 モーツァルト作曲 (15分05秒) (ピアノ)マリア・ジョアン・ピレシュ (ピアノ)マルタ・アルゲリッチ 初めて聴いた、いい曲でした
「チェロ・ソナタ 第1番 ホ短調 作品38」 ブラームス作曲 (26分55秒) (チェロ)ミーシャ・マイスキー (ピアノ)リリー・マイスキー 親子共演
447 :
名無しの笛の踊り :2012/08/20(月) 23:18:06.72 ID:Ff0sK+gj
ピエール・ローデ - Pierre Rode (1774-1830)
ヴァイオリン協奏曲第10番 ロ短調
Violin Concerto No. 10 in B minor
フリーデマン・アイヒホルン - Friedemann Eichhorn (ヴァイオリン)
南西ドイツ放送カイザースラウテルン管弦楽団 - South West German Radio Kaiserslautern Orchestra
ニコラ・パスケ - Nicolas Pasquet (指揮者)
http://www.youtube.com/watch?v=2waavgwj8DI
ヴォーン=ウィリアムズ 交響曲第4番 アンドリュー・マンゼ/BBCSSO BBC Prom46 2012から
しつこくyoutube貼ってるのって 俺らも見ろってこと?
453 :
名無しの笛の踊り :2012/08/21(火) 18:41:10.56 ID:3ygXM+dx
フルベン、バッハ
>>452 見たければ見ればいいし、見たくなければスルーでいいじゃない
プロコフィエフ バイオリン協奏曲第2番 バティアシビリ/カリディス/マーラー室内管弦楽団
ジンマン指揮のラフマニノフ交響的舞曲。これはいい演奏だ。
Handel: Commemoration Concert Howard Arman/ English Concert
タコ5 バーンスタイン/ニューヨークフィル
ベートーヴェン 「プロメテウスの創造物」序曲ハ長調 指揮 オットー・クレンペラー 演奏 フィルハーモニア管弦楽団 1960年ライブ録音
タコ1 チェリビダッケ/ミュンヘンフィル
「交響曲 第9番 ニ短調 作品125“合唱つき”」 ベートーベン作曲 (1時間13分00秒) (ソプラノ)アンナ・サムイル (メゾ・ソプラノ)ワルトラウト・マイア (テノール)ミヒャエル・ケーニヒ (バス)ルネ・パペ (合唱)イギリス・ナショナル・ユース合唱団 (管弦楽)ウエスト・イースタン・ディヴァン・オーケストラ (指揮)ダニエル・バレンボイム 〜イギリス・ロンドン ロイヤル・アルバート・ホールで収録〜 <2012/7/27> (イギリス・BBC提供)
バッハ カンタータ第211番(コーヒー・カンタータ) レオンハルト/エイジ・オブ・エンライトゥンメント管 <PHILIPS> 尊敬してやまない演奏家でした。レオンハルト。
バレエ音楽ジゼル全曲 ボニング/モンテカルロ国立歌劇場管弦楽団 舞台音楽なりの価値しかないね。 CD買ってまでかじりついて聴くようなものじゃない気がする。
467 :
名無しの笛の踊り :2012/08/25(土) 09:58:55.80 ID:YBoJayyX
>>466 ムンムンとした音の香りを楽しむならば、モノラルだけど、ブラルー/パリ国立歌劇場管がいいよ。
NAXOSヒストリカルで入手できるし、NMLで聴ける。
ブラームス 悲劇的序曲ニ短調 指揮 ギュンター・ヘルビッヒ 演奏 ベルリン交響楽団 1977年〜1978年録音 スウィトナーに近いタイプの演奏。
ショスタコーヴィチ 交響曲第7番「レニングラード」 アンドリス・ネルソンス/バーミンガム市交響楽団 Prom51 2012から
ライヒ シティ・ライフ
ブラームスの4番 2ちゃんで評判の悪いベームもだけどいい仕事してるじゃんと思いながら聴いていたが、よくケースを見てみると ハイティンク/ACOだった件。 もうブラームス聴くのやめようかな。。。
「アンダンテ・スピナートと華麗な大ポロネーズ 変ホ長調」 ショパン作曲 (15分14秒) (ピアノ)シューラ・チェルカスキー
「ピアノ協奏曲 第4番 二短調 作品70」ルビンシテイン作曲 (36分27秒) (ピアノ)シューラ・チェルカスキー (管弦楽)ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団 (指揮)ウラディーミル・アシュケナージ
芥川也寸志 交響三章 湯浅卓雄/ニュージーランドSO .
J.S.バッハ 管弦楽組曲第2番 サヴァール指揮のSACD
476 :
名無しの笛の踊り :2012/08/26(日) 14:10:27.84 ID:l4a7V9hP
ショーソン 詩曲 オイストラフ ミュンシュ ボストン響 車のノイズがやかましい
スメタナ わが祖国 スメターチェク/チェコフィル
パーセル 歌劇『ディドとエネアス』全曲 ピノック/イングリッシュ・コンサート ARCHIV ディドーだったり、ディドだったり、 ダイドーだったり(珈琲かよ) これほど表記が一定しないオペラも珍しい。
シューベルト ピアノ・ソナタ第18番「幻想」 ヴィルヘルム・ケンプ
>>478 女はみんなこうしたもの
コシ・ファン・トゥッテ
コジ・ファン・トゥッテ
後宮からの誘拐
後宮からの逃走
オシプ・コズロフスキー - Osip Kozlovsky (1757-1831)
死者のためのミサ曲(レクイエム) 変ホ短調
Missa pro defunctis in E-flat minor
国立モスクワ合唱団 - State Moscow Choir & Moscow Choir of Teachers
ソ連国立文化省交響楽団 - USSR Ministry of Culture Symphony Orchestra
ヴラディーミル・エシポフ - Vladimir Yesipov(指揮者)
http://www.youtube.com/watch?v=b5mIDK1IZ_0
タコ10 カラヤン/SKD
シュッツ 葬送音楽 エーマン/ベストファーレン聖歌隊・器楽奏者
ディーリアス ヴァイオリン協奏曲 タスミン・リトル、ヴァシリー・ペトレンコ/ロイヤル・リヴァプールフィル Prom54 2012から 初めて聴く曲ですが、ロマン濃厚でなかなかよろしいです
ベルンハルト・ハインリヒ・ロンベルク - Bernhard Heinrich Romberg (1767-1841)
交響曲第3番 ハ長調 Op. 53
Symphonie No. 3 in C major, Op. 53
ケルン・アカデミー - Kolner Akademie
ミヒャエル・アレクサンダー・ヴィレンズ - Michael Alexander Willens (指揮者)
http://www.youtube.com/watch?v=rVbmyh89uKs
486 :
名無しの笛の踊り :2012/08/27(月) 15:37:17.32 ID:ZEZMvx/w
J・S・バッハ 「音楽の捧げもの」 ミュンヒンガー/シュトゥットガルト室内管弦楽団 演奏も録音も気に入っています。
ウストヴォルスカヤ ピアノ・ソナタ第6番 マリーノ・フォルメンティ 正直デタラメにしか聴こえん・・・
ベートーヴェン 序曲「コリオラン」ハ短調 指揮 オットー・クレンペラー 演奏 フィルハーモニア管弦楽団 1960年ライブ録音 3年前のスタジオ録音とは比べものにならない覇気と 巨大なスケール!たった7分強の演奏時間なのにまるで 交響曲を1曲聴き終えた気分になる。これは名演!
>>486 ミュンヒンガーの「音楽の捧げもの」は良いね。
3声と6声のリチェルカーレを冒頭と末尾に置いた構成も、
それがチェンバロ独奏じゃなく重厚な弦楽合奏で演奏されるのも、
通常は最後に演奏される「無限カノン」を敢えて弦楽合奏に編曲し、
より神秘的な曲にしてるのも素晴らしいな。
ヨハン・ウィルヘルム・ヘルテル - Johann Wilhelm Hertel (1727-1789)
シンフォニア 変ロ長調
Sinfonia in B flat major
カプリッチョ・バーゼル・バロック管弦楽団 - Capriccio Basel Baroque Orchestra
ドミニク・キーファー - Dominik Kiefer (指揮者)
http://www.youtube.com/watch?v=bbD5c_ycKO4
チャイコフスキー ピアノ協奏曲第1番 アルゲリッチ、アバド/ベルリンフィル
マーラー 交響曲第8番 ギーレン/フランクフルト歌劇場管ほか SONY アルテオーパー復興記念ガラコンサートのライブ録音
コリリアーノ フルートと管弦楽のための協奏曲 ゴールウェイ/EFFRON/イーストマンフィルハーモニア
「弦楽四重奏曲 ニ短調“死と乙女”」 シューベルト作曲 (37分30秒) (演奏)エマーソン弦楽四重奏団
チャイコフスキー 悲愴 バレンボイム/シカゴ響
ライヴ・アット・カーネギー・ホール バックハウス(pf) Profile 近年発掘された1956年4月11日、カーネギーホールでの録音 音は悪いが、スタジオ録音よりも格段に良い演奏。
ベートーヴェン英雄 ノリントン/ロンドン・クラシカル・プレイヤーズ
モーツァルト 交響曲第40番 ピノック/イングリッシュ・コンサート ARCHIV クセのないミネラル・ウォーターのような演奏。 これはこれで悪くない。
ベートーヴェン 「エグモント」序曲ヘ短調 指揮 オットー・クレンペラー 演奏 フィルハーモニア管弦楽団 1960年ライブ録音 これまたスケールの大きい名演!弦の厚みも凄いし コーダの畳み掛けは圧巻!
502 :
名無しの笛の踊り :2012/09/01(土) 11:47:55.53 ID:9qPTdA8s
Shostakovich Film Music Capriccio盤2枚組のヤツ 内容は良く分りませんが、録音・演奏ともヨイです。 500円程度だったから買ったんだけど、かなり開封もせずに・・・。
503 :
名無しの笛の踊り :2012/09/01(土) 11:59:16.17 ID:BL9h64rn
清瀬保二 日本祭礼舞曲 山岡重信/讀響 ヌルい演奏で途中で針を上げた
ベートーヴェン 交響曲第5番 フルトヴェングラー/ベルリンフィル DGG 47年5月27日のライヴ録音 ただ感動的するとしか。
シベリウス 交響曲第5番第6番 ベルグルンド指揮オケはどこだっけ 残暑厳しき折。
リゲティ:アトモスフェール ー ワーグナー:ローエングリン 第一幕への前奏曲 ラトル/ベルリンフィル BBC Prom63 2012から
507 :
名無しの笛の踊り :2012/09/01(土) 17:06:23.42 ID:TCarGW/I
ジャック・ルーシェ PLAYsBACH 主よ、人の望みの喜びよ
ブルックナー 交響曲第7番 ベーム/VPO 76年 サッパリしてて良い。
ブルッフ ヴァオリン協奏曲第1番ト短調Op.26 ズーカーマン メータ/LAフィル ソニーの廉価盤。 メータは伴奏がやたら巧いし、ズーカーマンは美音だし、 期待せずに聴いたら思いのほかこれが良い演奏。
510 :
名無しの笛の踊り :2012/09/02(日) 12:04:37.19 ID:nOftY1HM
511 :
名無しの笛の踊り :2012/09/02(日) 13:57:36.85 ID:z8FgZKUq
ラロ ノルウェー狂詩曲 同作者のノルウェー幻想曲より好きだな
512 :
名無しの笛の踊り :2012/09/02(日) 15:34:52.17 ID:7WfkX0eY
ガーシュウィン パリのアメリカ人 デュトワ モントリオール
グリーグ ペールギュントの音楽 カラヤン/ウィーンフィル ノイズが気になるCD
ブラームス ドイツレクイエム カラヤン しとしと雨の中、鎮魂歌で落ち着かす。
515 :
名無しの笛の踊り :2012/09/02(日) 19:32:30.83 ID:j44ARJxZ
メータ/LAPO(DECCA)で ツァラトゥストラ 録音は今もって鮮明。 歌い回しのこぶしがお見事
ヘンデル 合奏協奏曲集 Op.3 ホグウッド/ヘンデル&ハイドン・ソサイエティー L'OISEAU-LYRE 軽やかで典雅で本当に楽しい。
BBC Prom50 2012から
ラフマニノフ 10の前奏曲 作品23 ルガンスキー
521 :
458 :2012/09/03(月) 16:47:57.52 ID:czsa/eGF
バリリSQのラズモ第3番(ウェストミンスター) 営業中の怠業。IE80とstepdanceとipod蔵
522 :
名無しの笛の踊り :2012/09/03(月) 17:58:02.47 ID:0LM0xXK4
523 :
名無しの笛の踊り :2012/09/03(月) 20:27:37.67 ID:Psl0+Cnr
@ヘンデル:ヴァイオリン・ソナタOp1-3,10,12〜15 アルフレード・カンポーリvn ジョージ・マルコムcem
524 :
名無しの笛の踊り :2012/09/03(月) 21:43:24.53 ID:Psl0+Cnr
@サン=サーンス:ピアノ協奏曲第2番 ギレリス クリュイタンス パリ音楽院管 ピアノ協奏曲第4番〜第1、2楽章 カサドシュ オーマンディ RIAS交
メンデルスゾーン 交響曲第5番「宗教改革」 シャイー/ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団 BBC Prom67 2012から
ブル8 シノーポリ/SKD
527 :
名無しの笛の踊り :2012/09/04(火) 23:48:27.60 ID:7RBRF/b2
@シベリウス:交響曲第7番、「大洋の女神」、「故国」、「火の起源」 パーヴォ・ベルグルンド指揮 ヘルシンキ・フィルハーモニー管弦楽団 他
ニールセンの4番 オケやって初めて乗った交響曲、改めて聞いて見ると素晴らしい曲だなと再認識
シェーンベルク 5つの管弦楽のための小品 作品16 デヴィド・ロバートソン/セントルイス響 BBC Prom71 2012から
530 :
名無しの笛の踊り :2012/09/05(水) 16:23:37.55 ID:0MaMD0s+
ストラヴィンスキー「春の祭典」 ショルティ&シカゴ交響楽団 鉄壁のアンサンブル。巧過ぎて笑ってしまう。
モーツァルト 《ヴェルペレ》K339 グシュルバウアー/ウィーン・バロックアンサンブル エラート スワロフスキー門下でアバドと同門のこの指揮者、 モーツァルト指揮者としては相当の実力者だと思うのだが、ERATOで活躍した後 あまり目だった録音がないのが残念。
シューマン ヴァイオリン協奏曲 クレーメル/アーノンクール指揮/ヨーロッパ室内管弦楽団
ベートーヴェン 交響曲第8番ヘ長調 指揮 オットー・クレンペラー 演奏 フィルハーモニア管弦楽団 1960年ライブ録音 最高の名演。
535 :
名無しの笛の踊り :2012/09/06(木) 16:11:55.16 ID:p9Xwpaso
@シューベルト:交響曲第5・6番、歌劇「双子」序曲 メニューイン指揮 メニューイン祝祭管
ハルトマン 葬送協奏曲 シャハム、ジンマン/NYP
537 :
名無しの笛の踊り :2012/09/07(金) 00:34:19.37 ID:2DmFjbJJ
@リスト:ピアノ・ソナタ ロ短調 S.178 ウラディミール・ホロヴィッツp
バッハ フランス組曲 シフ
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第4番 ペライア、ハイティンク/ウィーンフィル BBC Prom73 2012から
スペインの庭の夜 ノヴァエス/スワロフスキー/VSO
ショパン 葬送 プレトニョフ
542 :
名無しの笛の踊り :2012/09/08(土) 00:08:23.72 ID:NNg0PQ7U
@ベートーヴェン:交響曲第2番、第5番「運命」 セル指揮 クリーヴランド管
544 :
名無しの笛の踊り :2012/09/08(土) 02:50:16.70 ID:NNg0PQ7U
@ベートーヴェン:交響曲第3番「英雄」、第7番 セル指揮 クリーヴランド管
タコ4(2台のピアノ) ストーン/ハイルディノフ
ヨハン・フィリップ・キルンベルガー - Johann Philipp Kirnberger (1721-1783)
チェンバロ協奏曲 ハ短調
Harpsichord Concerto in C minor
クリスティーネ・ショルンスハイム - Christine Schornsheim (チェンバロ)
ベルリン・バロック・カンパニー - Berlin Baroque Compagney
http://www.youtube.com/watch?v=RyTuvmdos6E
ヨハン・ゴットフリート・ミューテル - Johann Gottfried Muthel (1728-1788)
ピアノ協奏曲第3番 ト長調
Keyboard Concerto No. 3 in G major
クリスティーネ・ショルンスハイム - Christine Schornsheim (ピアノ)
ベルリン・バロック・カンパニー - Berlin Baroque Compagney
http://www.youtube.com/watch?v=bs4-Z50pFuE
クリストフ・ニヒェルマン - Christoph Nichelmann (1717-1762)
チェンバロ協奏曲 ホ長調
Harpsichord Concerto in E major
クリスティーネ・ショルンスハイム - Christine Schornsheim (チェンバロ)
ベルリン・バロック・カンパニー - Berlin Baroque Compagney
http://www.youtube.com/watch?v=ZVZEcT_SxDE
Domenico Scarlatti: Sonata K481 in F Minor Fou Ts'ong (Pf)
550 :
名無しの笛の踊り :2012/09/08(土) 14:58:28.60 ID:zze4HZmy
ブラームス 交響曲第1番 ジュリーニ WPO 急がず、ゆったりと・・・
551 :
名無しの笛の踊り :2012/09/08(土) 15:08:19.04 ID:Y13FuKi6
Bruckner交響曲8番/シューリヒト&ウィーン EMIのSACDのヤツ。 チェリ/サントリーや朝比奈/N響 盤を好むモノにとっては あっさり感が大きいなぁ。
ブラームス 交響曲第2番 ボールト/LPO EMI ビショップ&パーカーの名コンビによる録音。 1971年1月、キングスウェイ・ホールにて。 演奏・録音ともにすばらしい。
ハイドン 交響曲第104番「ロンドン」 ハイティンク/ウィーンフィル BBC Prom75 2012から
ブラームス 交響曲第2番 ミュンシュ/フランス国立管 AUDIVIS シャンゼリゼ劇場におけるステレオ実況録音。 足踏み、指揮者の声、熱狂する聴衆・・・ とにかく熱い演奏。
ベームのモツレク
アンタイル バレエ・メカニーク
557 :
名無しの笛の踊り :2012/09/08(土) 21:22:52.69 ID:NNg0PQ7U
ベートーヴェン:交響曲第9番「合唱付き」 セル指揮 クリーヴランド管 他
シベリウス作曲 交響曲第2番 ヘルベルト・カラヤン指揮/フィルハーモニア管弦楽団 クラシック初心者なのでこの曲はあまり聴かないです。 過去に聴いたのはサラステ・ベルグルンド・ヤンソンス・ロジェストヴェンスキー・サッカーニぐらい? このカラヤンは結構いいかも。
>>558 >このカラヤンは結構いい
同感。4楽章後半の盛り上がりが凄い。
フィルハーモニア管の楽団員が、何かに取り憑かれたように
夢中になって弾いてるな。
ジェフスキー 不屈の民変奏曲 アムラン 何度聴いても新たな発見があって楽しい曲
アホ 交響曲第7番
アホとは何だ!失敬な!
ラスト・ナイト・オヴ・ザ・プロムズ 2012 さようなら、夏
バッハ モテット集 シュナイト/レーゲンスブルク大聖堂少年聖歌隊 ARCHIV モテットは聴きなれたシュナイトの演奏が いまも一番好きだ。
565 :
名無しの笛の踊り :2012/09/09(日) 15:51:52.51 ID:CdYrIuLw
ヴェルディ トロヴァトーレ セラフィン/スカラ座 '62 DG 50年前の録音とは思えない・・・
566 :
名無しの笛の踊り :2012/09/09(日) 17:30:33.97 ID:u6cGUBdI
バルシャイ ケルン放送響のタコ11、三楽章からグッとドイツ風な響きになるな。 第2楽章のスタミナはソ連系でないとつらいが
ChopinのBallade No.4ってゆう曲。 ピアノはアシュケナージ。
グリーグの叙情小曲集。 ピアノはアウスタボ。 ショパンの曲より分かり易くていいね。
569 :
名無しの笛の踊り :2012/09/10(月) 01:06:37.85 ID:VqrRys39
@ワーグナー:楽劇「パルジファル」全曲 クナッパーツブッシュ指揮 バイロイト祝祭管 他 r1962
570 :
名無しの笛の踊り :2012/09/10(月) 05:19:31.17 ID:VnFVxjgm
チャイコフスキー 前奏曲集 何の前曲なのかわからんが・・・
571 :
名無しの笛の踊り :2012/09/10(月) 14:12:14.31 ID:rkyBBGw5
シューベルト 「冬の旅」 ピーター・ハーヴェイ(バリトン) ゲイリー・クーパー(ピアノ) 好きな歌手です。が、他も聴いてみたいので、 おすすめあれば教えてください。
モーツァルト ピアノ協奏曲第20番 ケンプ、カラヤン/ベルリンフィル
573 :
名無しの笛の踊り :2012/09/10(月) 23:03:13.16 ID:9GMSXDC2
>571 まずはF.ディースカウでしょw
ドビュッシーの牧神の午後への前奏曲 youtubeの音源だが、なんとなく苦手意識があったドビュッシーの曲を聴いてみようと思って聞いている
575 :
名無しの笛の踊り :2012/09/11(火) 05:03:29.26 ID:YW4+kEEH
モンテヴェルディの歌劇「ウリッセの帰還」 ヴァルトロ指揮 ようやく音楽が聴きやすい時季になった
577 :
名無しの笛の踊り :2012/09/11(火) 10:52:01.71 ID:iGBvdIWb
ファリャ:「アンダルシア幻想曲」 アリシア・デ・ラローチャ 1973年録音 CDはロンドン。
578 :
名無しの笛の踊り :2012/09/11(火) 10:58:32.38 ID:I8rdxYhy
シノーポリ/PO マーラー8。テンシュテットも悪くないが、明るい中にも適度に 潤いが
R.シュトラウス 交響詩「死と変容」 カラヤン/ウィーンフィル
マルティヌー シンフォニエッタ・ラ・ホッジャ クカル/プラハ室内管弦楽団
ブル5 シノーポリ/SKD
ラフマニノフ 前奏曲嬰ハ短調 作品3の2「モスクワの鐘」 ルガンスキー
ブラームス ピアノ協奏曲第2番 コヴァセヴィッチ、C.デイヴィス/LSO
グラズノフ、6番、パパヤルヴィ、バンベルク。
ブラームス 交響曲第4番 クレンペラー/バイエルン放送響 googleのトップがクララ・シューマン生誕193年になってる。 数字が中途半端な気もするが。
589 :
名無しの笛の踊り :2012/09/13(木) 02:37:21.79 ID:Qjg4jZta
@メシアン:忘れられた捧げ物 セルジュ・ボド指揮 パリ管弦楽団 r1968 クロノクロミー アンタル・ドラティ指揮 BBC交響楽団 r1964
590 :
名無しの笛の踊り :2012/09/13(木) 03:55:11.25 ID:Qjg4jZta
@メシアン:彼方の閃光 サイモン・ラトル指揮 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 r2004
フルトヴェングラー 交響曲第2番 フルトヴェングラー/ベルリンフィル
リーム 出発 アバド/ウィーンフィル
593 :
名無しの笛の踊り :2012/09/13(木) 14:24:03.45 ID:0HdzGX2h
ブラームス 「ハンガリー舞曲集」 カティア&マリエル・ラベック(ピアノ) むかーし買って、何年かぶりに・・・。 懐かしいけど、自分も年をとったな、と。
594 :
名無しの笛の踊り :2012/09/13(木) 16:35:21.42 ID:oHn0Qv1o
リスト作曲・愛の夢 第3番 ピアノ:菊池 洋子
ストラヴィンスキー 春の祭典 チェクナヴォリアン/ロンドンフィル
596 :
名無しの笛の踊り :2012/09/14(金) 00:03:13.23 ID:7ZGiC/+m
@ファリャ:三角帽子、恋は魔術師、7つのスペイン民謡 デ・ロス・アンヘレスS フリューベック・デ・ブルゴス指揮 フィルハーモニア管 他
ラトル、コジェナー、ベルリン・フィルのカルメン これはカラヤンとバルツァの録音に勝ってるねw
チャイコフスキー 幻想序曲「ロミオとジュリエット」 ゲルギエフ、ロンドン交響楽団
599 :
名無しの笛の踊り :2012/09/14(金) 01:15:44.34 ID:7ZGiC/+m
@ファリャ:スペインの庭の夜、ハープシコード協奏曲、プシュケ、 コルドバのソネット、4つのスペイン小品、アンダルシア幻想曲 デ・ロス・アンヘレスS ソリアーノp フリューベック・デ・ブルゴス指揮 パリ音楽院管 他
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第3番 マツーエフ、ゲルギエフ/ベルリンフィル
ゲオルク・ベンダ - Georg Benda (1722-1795)
チェンバロ協奏曲 ヘ短調
Harpsichord Concerto in F minor
ヨセフ・ハーラ - Josef Hala (チェンバロ)
アルス・レディヴィヴァ合奏団 - Ars rediviva
ミラン・ムンツリンゲル - Milan Munclinger (指揮者)
http://www.youtube.com/watch?v=otGwskOXliw
ジギスムント・リッター・フォン・ノイコム - Sigismund Ritter von Neukomm (1778-1858)
大協奏曲 ハ長調 Op. 12
Grand Concerto in C major, Op. 12
福田理子 - Riko Fukuda (フォルテピアノ)
ケルン・アカデミー - Kolner Akademie
ミヒャエル・アレクサンダー・ヴィレンズ - Michael Alexander Willens (指揮者)
http://www.youtube.com/watch?v=GWLoIkvXVT4
ブル9 シノーポリ/SKD
605 :
名無しの笛の踊り :2012/09/14(金) 17:42:53.11 ID:XBY43nua
J.S.バッハ 「バイオリン・ソナタ」 グリュミー(バイオリン) ジャコッテ(チェンバロ)
サロネン ヒーリックス サロネン/ロスフィル
607 :
名無しの笛の踊り :2012/09/15(土) 00:55:00.86 ID:46U7WZ1A
@ハチャトゥリアン:「ガイーヌ」(抜粋)ハチャトゥリアン指揮 ロンドン交 ヴァイオリン協奏曲 オイストラフvn ハチャトゥリアン指揮 フィルハーモニア管 「仮面舞踏会」組曲 アルフレッド・ニューマン指揮 ハリウッド・ボウル交
608 :
名無しの笛の踊り :2012/09/15(土) 01:14:06.58 ID:46U7WZ1A
@ハチャトゥリアン:「スパルタクス」(抜粋) ハチャトゥリアン指揮 ロンドン交 ピアノ協奏曲 ミンドゥル・カッツp ボールト指揮 ロンドン・フィルハーモニー管 「子供のアルバム」から4つの小品、「ガイーヌ」からアダージョ クリスティナ・オルティスp
ラウタヴァーラ「カントゥス・アークティクス」(鳥とオーケストラのための協奏曲) ロイヤル・スコティッシュ管 少し涼しくなったとはいえまだまだ暑苦しい朝には気持ちがいい。夏の間はよく聴いたなぁ。
R.シュトラウス 英雄の生涯 C.クライバー/ウィーンフィル
マラ2 バーンスタイン/VPO
R.シュトラウス 英雄の生涯 カラヤン/BPO
614 :
名無しの笛の踊り :2012/09/16(日) 00:26:26.41 ID:qlhrV4ZN
@ブリテン: イリュミナシオン ゴメスS ホイットフィールド指揮 エンディミオン・アンサンブル セレナード マッキーT タックウェルhrn ベッドフォード指揮 スコットランド室内管 ノクターン ティアーT テイト指揮 イギリス室内管
615 :
名無しの笛の踊り :2012/09/16(日) 01:35:51.90 ID:qlhrV4ZN
@ブリテン: シンプル・シンフォニー ウォーレン=グリーン指揮 ロンドン室内管 シンフォニア・ダ・レクイエム、4つの海の間奏曲、パーセルの主題による変奏曲とフーガ ペシェク指揮 ロイヤル・リヴァプール・フィルハーモニー管
616 :
名無しの笛の踊り :2012/09/16(日) 09:29:42.81 ID:T6Nu9ODz
ブラームス「ドイツ・レクイエム」 テンシュテット指揮 何回聞いてもよくわからない曲。
ショパン ピアノ協奏曲第1番ホ短調op.11 ブレハッチ(Pf) セムコフ/コンセルトヘボウ管 DGG 才能の傑出した若手ピアニストによる近年、 もっとも傑出した演奏のひとつ。
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第1番 ツィメルマン、小澤/ボストン交響楽団
マラ5 バーンスタイン/VPO
620 :
名無しの笛の踊り :2012/09/16(日) 15:21:38.54 ID:LxkFzVCV
チャイコフスキー 「弦楽四重奏曲 1番」 エマーソン四重奏団
621 :
名無しの笛の踊り :2012/09/16(日) 15:59:40.40 ID:HvwXX4Ku
三角帽子 マルティノン
プロコフィエフ ピアノソナタ第7番 ポリーニ
623 :
名無しの笛の踊り :2012/09/17(月) 15:17:37.97 ID:EWfjOT9e
ベートーヴェン 交響曲7番 バレンボイム '11録音 可も無く不可も無くバレンボイムらしい演奏
624 :
名無しの笛の踊り :2012/09/17(月) 15:21:17.77 ID:qY2s0hDQ
ワーグナー パルジファル 1951年のバイロイト音楽祭のライブ録音。 DECCA 指揮はクナッパーツブッシュです。
625 :
名無しの笛の踊り :2012/09/17(月) 16:22:59.87 ID:RDgHRpga
兵士の物語 ウープラドゥ
マーラー 交響曲第8番 テンシュテット、LPO他
627 :
名無しの笛の踊り :2012/09/18(火) 00:12:22.51 ID:ngtq0g+7
@ベルク: ヴァイオリン協奏曲 ツィンマーマンvn ジェルメッティ指揮 シュトゥットガルト放送交 「ルル」組曲 オジェーS ラトル指揮 バーミンガム市交 管弦楽のための3つの小品 メッツマッハー指揮 バンベルク交
628 :
名無しの笛の踊り :2012/09/18(火) 00:52:33.00 ID:ngtq0g+7
@ベルク: ピアノ・ソナタ Op1 ピーター・ドノホーp 弦楽四重奏曲第3番、抒情組曲 アルバン・ベルク四重奏団 7つの初期リート シーネ・ブンゴードS マテウス・ピンチャー指揮 デンマーク放送シンフォニエッタ
ドビュッシー 練習曲集 内田光子
ベートーヴェン 交響曲第3番 カイルベルト/ハンブルクフィル
ヴィエニアフスキ 伝説曲 ナタン・ミルシテイン(ヴァイオリン) ワルター・ジュスキント指揮/コンサート・アーツ管弦楽団
633 :
名無しの笛の踊り :2012/09/18(火) 23:14:14.52 ID:ngtq0g+7
@ラヴェル:歌劇「子供と呪文」 アンセルメ指揮 スイス・ロマンド管 他
バッハ パッサカリア ワインベルガー
635 :
名無しの笛の踊り :2012/09/19(水) 00:05:43.92 ID:jNL8+JE2
@オルフ:歌劇「賢い女」 サヴァリッシュ指揮 フィルハーモニア管 他
プロコフィエフ 古典交響曲 カラヤン/ベルリンフィル
バルトーク 弦楽四重奏曲第1番 ハーゲン四重奏団
ハイドン 交響曲第104番「ロンドン」 ハイティンク、ウィーンフィル
チャイコフスキー 交響曲第4番 バティス/ロイヤルフィル
武満徹 ノヴェンバーステップス 小澤/サイトウキネン
モーツァルト 交響曲第41番『ジュピター』 ヤーコプス/フライブルク・バロック管 harmonia mundi レコ芸で宇野功芳、小石忠男ともに酷評を受けた演奏。 だからレコ芸は・・・と批判したくなるのが人情だが、一方で この音楽、老人には分かるまいとも思う。
ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲 バイバ・スクリデ、アンドリス・ネルソンス/バーミンガム市交響楽団
643 :
名無しの笛の踊り :2012/09/21(金) 16:47:05.08 ID:fqmvyAAE
J.S.バッハ 「トッカータ BWV911」 カツァリス(ピアノ)
バルトーク 弦楽四重奏曲第2番 アルバンベルク四重奏団 もうすぐブラームスが似合う季節なんでしょうが、 私は最近シベリウスとバルトークにはまっています。
プロコフィエフ ピアノ協奏曲第3番 マツーエフ、ゲルギエフ/LSO
プロコフィエフ ピアノ協奏曲第3番 マツーエフ、ゲルギエフ/LSO
あ、重複してもうた。ごめん
648 :
名無しの笛の踊り :2012/09/21(金) 19:48:52.64 ID:ziNaBphU
@ロッシーニ:歌劇「セビーリャの理髪師」全曲 セラフィン指揮 ミラノ交響楽団 デ・ロス・アンヘレス 他 r1952
649 :
名無しの笛の踊り :2012/09/21(金) 20:18:37.75 ID:+HEDUWj3
マーラー「巨人」 ヤンソンス&コンセルトへボウ テレビは「巨人vsヤクルト」戦
650 :
名無しの笛の踊り :2012/09/21(金) 21:55:28.88 ID:VSxc/v8w
ヴェルディ 諸国民の賛歌 トスカニーニ指揮 NBC響
ロドルフ・クロイツェル - Rodolphe Kreutzer (1766-1831) 42の練習曲 42 Etudes ou caprices 木野雅之 - Masayuki Kino (ヴァイオリン)
652 :
名無しの笛の踊り :2012/09/22(土) 00:03:54.58 ID:Y2M2iI62
@シェーンベルク: 浄夜 アルテミス四重奏団 室内交響曲第1番 ラトル指揮 バーミンガム現代音楽グループ 室内交響曲第2番 テイト指揮 イギリス室内管
653 :
名無しの笛の踊り :2012/09/22(土) 00:42:38.68 ID:tihYLmom
シューマン pfcon フランソワ/ミュンシュ
654 :
名無しの笛の踊り :2012/09/22(土) 03:36:28.43 ID:Y2M2iI62
@シェーンベルク: 管弦楽のための5つの小品 期待 フィリス・ブリン=ジュルソンS 管弦楽のための変奏曲 以上、ラトル指揮 バーミンガム現代音楽グループ ラトルって?
大木正夫 夜の思想 山岡重信/読売日本交響楽団
大澤壽人 神風協奏曲 サランツェヴァ/ヤブロンスキー/ロシアフィル
ベートーヴェン 大フーガ フルヴェン/BPO
659 :
名無しの笛の踊り :2012/09/22(土) 11:35:56.07 ID:qW83MXgW
>>658 大フーガは「働っけ、働っけ」と言われるようでツラい
ジョン・メイホン - John Mahon (1748-1834)
クラリネット協奏曲 第2番 ヘ長調
Clarinet Concerto No. 2 in F major
コリン・ローソン - Colin Lawson (クラリネット)
パーリー・オブ・インストゥルメンツ - The Parley of instruments
ピーター・ホールマン - Peter Holman (指揮者)
http://www.youtube.com/watch?v=fxOTc9v4AQ4
ギヨーム・ブージニャック - Guillaume Bouzignac (1587-1642)
Heu! Unus ex vobis me tradet hodie 1.
作詞 : 不詳 - Anonymous
ダニエル・マッケイブ - Daniel McCabe (バス・バリトン)
ボストン・スコラ・カントルム - Schola Cantorum of Boston
ボストン・カメラータ - Boston Camerata
ジョエル・コーエン - Joel Cohen (指揮者)
この作品のURL
http://ml.naxos.jp/work/2362319
>>659 確かに楽しい曲という訳でないので、私の場合、
過ちの連続であった自分の人生に対する慰め、諦めの境地へ優しく導いてくれる気がしますねw
ジャン・ジル - Jean Gilles (1668-1705)
Lamentations: Premiere lamentation pour le jeudy saint au soir
作詞 : 不詳 - Anonymous
アンヌ・アゼマ - Anne Azema (ソプラノ)
Christopher Kale (テノール)
ダニエル・マッケイブ - Daniel McCabe (バス・バリトン)
ウィリアム・ハイト - William Hite (テノール)
ボストン・スコラ・カントルム - Schola Cantorum of Boston
ボストン・カメラータ - Boston Camerata
ジョエル・コーエン - Joel Cohen (指揮者)
この作品のURL
http://ml.naxos.jp/work/2362411
ジェイムズ・フック - James Hook (1746-1827)
ピアノ協奏曲 ニ長調 Op. 1, No. 5
Piano Concerto in D major Op. 1, No. 5
ポール・ニコルソン - Paul Nicholson (ピアノ)
パーリー・オブ・インストゥルメンツ - The Parley of instruments
ポール・ニコルソン - Paul Nicholson (指揮者)
http://www.youtube.com/watch?v=TvAcsg2a1lo
バルトーク 弦楽四重奏曲第3番 アルバンベルク四重奏団
サン=サーンス 序奏とロンド・カプリチオーソ ジャニーヌ・ヤンセン、バリー・ワーズワース/ロイヤルフィル
667 :
名無しの笛の踊り :2012/09/23(日) 00:05:05.92 ID:DmcQNsOX
ブラームス 交響曲第4番 マリス・ヤンソンス/オスロフィル あんまし面白みにかける演奏内容です。 なんかはっきりしない演奏よね、BRSO盤聴いたほうがいいのかしら。
ハイドン 交響曲88番 フルトヴェングラー/ウィーン・フィル Orfeo 1951年10月22日、シュトゥットガルトでのライヴ 巨匠たちに愛された曲
フランク 交響詩「呪われた狩人」 ミュンシュ/ボストン響 ホルンが咆哮し鐘が乱打されるスペクタキュラーな曲。 もっと演奏・録音されても良いように思う。
モツ35 アーノンクール/ヨーロッパ室内
ヤナーチェク シンフォニエッタ クーベリック/ウィーンフィル
672 :
名無しの笛の踊り :2012/09/23(日) 18:37:50.02 ID:Wk31NSRe
J.S.バッハ 「マタイ受難曲」 ラトル/ベルリン・フィル DVDが来た! いま、♪「わたしの心をあなたに捧げます」のとこ。
シューマン:ヴァイオリン・ソナタ第2番 ヘルシャー(Vn)、ベロフ(Pf) EMI
ワーグナー トリスタンとイゾルデから前奏曲と愛の死 ヤンソンス/RCO
ワーグナー ニュルンベルクのマイスタージンガー 第一幕への前奏曲 チェリビダッケ/ミュンヘンフィル
676 :
名無しの笛の踊り :2012/09/25(火) 05:04:42.16 ID:97OiVevF
@ロッシーニ:歌劇「セビーリャの理髪師」全曲 アルチェオ・ガリエラ指揮 フィルハーモニア管 マリア・カラス 他 r1957Studio
モーツァルト 交響曲第39・40・41番 スイトナー/シュターツカペレ・ベルリン Tokyo FM Achives 1978年10月25日 厚生年金大ホールでの実況録音 かつてこんな凄い演奏会が日本で行われていたんだなあ、 とため息の出るようなディスク。録音も良好。
プーランク 二台のピアノのためのソナタ パスカル&アミー・ロジェ
バッハ 平均律クラヴィーア シフ
680 :
名無しの笛の踊り :2012/09/25(火) 13:09:16.71 ID:KLkSsWWp
ベートーヴェン ピアノソナタ30番 グレン・グールド
681 :
名無しの笛の踊り :2012/09/25(火) 16:19:49.85 ID:+GyESFPR
ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲 シゲティ ドラティ ロンドンso 十年?ぶりにLPで聴いている
クレメンティ 交響曲第2番 D'AVALOS/PO 最近マイナー曲をよく買ってるんだが これはトップクラスの掘り出し物
シューベルト 歌曲集「冬の旅」 ロマン・トレケル(バリトン)/ウルリッヒ・アイゼンロール(ピアノ) さすらいたい季節になってきましたよ。
ヨハン・ヴィルヘルム・ヴィルムス - Johann Wilhelm Wilms (1772-1847)
大管弦楽のための交響曲 ハ短調 Op. 23
Symphonie a Grand Orchestre in C minor, Op. 23
オランダ放送室内管弦楽団 - Netherlands Radio Chamber Orchestra
アンソニー・ホールステッド - Anthony Halstead (指揮者)
http://www.youtube.com/watch?v=z9P5PX4QWqA
ヨハン・ヴィルヘルム・ヴィルムス - Johann Wilhelm Wilms (1772-1847)
交響曲第6番 ニ短調 Op. 58
Symphony No. 6 in D minor, Op. 58
オランダ放送室内管弦楽団 - Netherlands Radio Chamber Orchestra
アンソニー・ホールステッド - Anthony Halstead (指揮者)
http://www.youtube.com/watch?v=13brz1suLB8 ヴィルムスは、ヨーゼフ・ハイドンの後継者だね
ブラームス 交響曲第1番 ラトル/ベルリンフィル
諸井三郎 交響曲第3番 山田一雄/東京都交響楽団
JシュトラウスII 「こうもり」 クレメンス・クラウス/ウィーンフィル
ブルッフ スコットランド幻想曲 タスミン・リトル、ポール・ダニエル/BBCフィル
691 :
名無しの笛の踊り :2012/09/27(木) 01:41:03.34 ID:VfmgZqyI
@ヤナーチェク:歌劇「カーチャ・カバノヴァー」全曲 ヤロスラフ・クロムホルク指揮 プラハ国立歌劇場管 他
692 :
名無しの笛の踊り :2012/09/27(木) 04:32:45.71 ID:VfmgZqyI
@ヤナーチェク:タラス・ブーリバ ターリヒ指揮 チェコ・フィル 弦楽オーケストラの組曲 シュナイト指揮 ドイツ音楽学校管
モーツァルト 交響曲第40番 マゼール/ウィーンフィル
伊福部昭 サロメ 山田一雄/新星日本
ベートーヴェン 交響曲3番 ケンペ/ミュンヘン・フィル EMI ケンペがゲヴァントハウスでオーボエ奏者だったときに ヴァイオリンにミュンシュがいて、ワルターが常任だったという エピソードをふと思い出した。
池辺晋一郎 交響曲第3番 佐藤功太郎/東京都交響楽団
697 :
名無しの笛の踊り :2012/09/28(金) 01:34:00.67 ID:4bu96uFe
@マリア・カラス「The First Recitel」 アルトゥーロ・バジーレ指揮 トリノ・イタリア放送交響楽団(チェトラ)r1949
698 :
名無しの笛の踊り :2012/09/28(金) 01:49:19.15 ID:4bu96uFe
@ポンキエッリ:歌劇「ジョコンダ」全曲 アントニーノ・ヴォットー指揮 トリノ・イタリア放送 マリア・カラス 他(チェトラ)r1952Studio
マーラー 交響曲第9番 ドゥダメル/ロスフィル
700 :
名無しの笛の踊り :2012/09/28(金) 16:29:16.69 ID:z0OYZmdz
G.マショー 「ノートルダムミサ」 演奏デラー・コンソート 700年の過去からやって来た近未来的狂気
ドヴォルジャーク 交響曲第9番 ライナー/シカゴ響
702 :
名無しの笛の踊り :2012/09/28(金) 19:35:56.58 ID:MOvG9D6c
ベートーヴェン 「交響曲5番 運命」 ベーム/ウィーン・フィル
703 :
名無しの笛の踊り :2012/09/28(金) 22:57:29.60 ID:4bu96uFe
@シューベルト:弦楽五重奏曲 D956 ラースロー・ヴァルガvc ハンガリー四重奏団 P1972 Schubert50
704 :
名無しの笛の踊り :2012/09/28(金) 23:33:54.51 ID:4bu96uFe
@シューベルト:即興曲D946/アレグレットD915/ガロップD735/コティヨンD976/ 2つのエコセーズD783/ディアベッリのワルツによる変奏曲D718/ 12のドイツ舞曲D790 シプリアン・カツァリスp P1976
モーツァルト セレナータ・ノットゥルナ ホアンホ・メーナ/BBCフィル
三善晃 弦楽四重奏曲第2番 巖本真理弦楽四重奏団
ニールセン 交響曲第5番 ヤルビ/RCO
708 :
名無しの笛の踊り :2012/09/29(土) 02:57:55.93 ID:qTUFx+uV
@シューベルト:即興曲D899/D935 アルド・チッコリーニp P1972
バッハ モテット集 コープマン/オランダ室内合唱団 Ph 世界でもっとも上手い合唱団を3つ選べと言われたら この団体はぜひ入れたいと思う。
マーラー 交響曲第7番 夜の歌 キリル・コンドラシン/コンセルトヘボウ TAHRA 1979年11月29日 実況録音 コンドラシンとコンセルトヘボウの録音に ハズレを引いた記憶がない気がする。
ラフマニノフ ピアノソナタ第2番 アレクセイ・スルタノフ
712 :
名無しの笛の踊り :2012/09/29(土) 23:53:03.21 ID:qTUFx+uV
@シューベルト:楽興の時D780 エミール・ナウモフp P1991 さすらい人幻想曲D760 ミハイル・ルディp P1988
シューマン 交響曲第1番「春」 トマス・ツェートマイアー/ノアザン・シンフォニア
フランツ・シューベルト - Franz Schubert (1797-1828)
交響曲第4番 ハ短調 「悲劇的」 D. 417
Symphony No. 4 in C minor, D. 417, "Tragic"
18世紀オーケストラ - Orchestra of the 18th Century
フランス・ブリュッヘン - Frans Bruggen (指揮者)
http://www.youtube.com/watch?v=v4M112vKx48
ブルックナー 交響曲第4番『ロマンティック』 ベーム/ウィーン・フィル DECCA ウィーン・フィルならではの美しい音色
R.シュトラウス ホルン協奏曲 ホルスト・シュタイン / ウィーン交響楽団 ホルン:ギュンター・ヘグナー
ラヴェル ピアノ協奏曲 サンカン(pf) デルヴォー/南西ドイツ放送 フランスのエスプリ・・・みたいなw
718 :
名無しの笛の踊り :2012/10/01(月) 01:15:39.15 ID:QxmMT2ZA
ハイドン 交響曲第45番「告別」 カザルス プエルトリコ・カザルス音楽祭管弦楽団
Disney Spectacular Erich Kunzel Cincinnati Pops Orchestra カンゼル…(泣
720 :
名無しの笛の踊り :2012/10/01(月) 11:10:43.86 ID:Ff5vkgSs
モーツァルト「プラハ」。 マッケラス指揮 スコットランド室内管。 最近の演奏では普通なんだがキッチリ繰り返ししなきゃいけないのか? 第1楽章だけで18分もかかる。 さすがに飽きてくる。
リスト「巡礼の年第1年ースイス」/クリダ
チェコの作曲家のピアノ曲集 イヴァン・モラヴェツ
723 :
名無しの笛の踊り :2012/10/01(月) 19:57:00.52 ID:DeZgWZLD
レオンカヴァッロ 「道化師」 プラデッリ '60 DECCA 秋?の夜長にはオペラを聴いてみる
グールドのベトPコン1番、コロンビアSO これ楽しいわ〜♪
ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第14番「月光」 アルフレッド・ブレンデル
727 :
名無しの笛の踊り :2012/10/02(火) 04:40:26.27 ID:JgDXaor7
@ブラームス:眠りの精WoO31-4 マティスS エンゲルp あなたの青い瞳Op59-8、かいなきセレナードOp84-4 ノーマンS バレンボイムp 日曜日Op47-3、子守歌Op49-4、4つの厳粛な歌Op121 F=ディースカウBr バレンボイムp
728 :
名無しの笛の踊り :2012/10/02(火) 04:51:15.00 ID:JgDXaor7
@ブラームス:マゲローネのロマンスOp33(全曲) F=ディースカウBr バレンボイムp
J.S.バッハ 無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ第1番 クレーメル
731 :
名無しの笛の踊り :2012/10/03(水) 00:22:41.41 ID:oiBiua2d
ブリテン 戦争レクイエム 作曲者の指揮による高名なスタジオ録音 過日にNHKで放送していた世界初演50周年記念映像を見逃した罪滅ぼしに・・・
732 :
名無しの笛の踊り :2012/10/03(水) 05:44:40.48 ID:Smduqqbi
タコ弦四8
JM.Damase, Dix-sept variations op.22 Quintette a vent de Toulouse #異様に博識らしく巧みな旋法操作からジャズ風の技法まで。 #大変親しみ安い美しい旋律と和声、ときおりコミカル。 #だが、シューベルトのような諦観めいたものを感じる。 #走馬灯とエンディング
マラ9 バーンスタイン/VPO
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第3番 エフゲニー・スドビン、オスモ・ヴァンスカ/ミネソタ管弦楽団
マラ9 エッシェンバッハ/ロンドンフィル
マーラー 交響曲第2番 ハ短調 『復活』 サー・ゲオルグ・ショルティ 指揮 シカゴ交響楽団
738 :
名無しの笛の踊り :2012/10/03(水) 18:01:57.24 ID:D/mphauw
バッハ: ブランデンブルグ協奏曲第5番 ピノック&ヨーロッパ・ブランデンブルグ・アンサンブル ピノックはつい先日来日して チケット持っていたが急な仕事で行けなかった<(_ _;)>
739 :
名無しの笛の踊り :2012/10/03(水) 19:10:37.32 ID:D/mphauw
ベートーヴェン:交響曲第7番 マタチッチ&N響 1984年 NHKホール Live
740 :
名無しの笛の踊り :2012/10/03(水) 19:42:46.82 ID:D/mphauw
ベートーヴェン:交響曲第7番 カラヤン&ベルリン・フィル 1977年 普門館 Live さっきのマタチッチより7年前の演奏。 ミスもあるがやはりこちらの方が数段上。 響きが厚くスリリングな展開。 日本でこんなベートーヴェンが鳴り響いていたんだな…と感慨無量。 録音もこちらの方がヌケが良い。
ショスタコーヴィチ:ピアノ三重奏曲第2番 ボザール・トリオ
742 :
名無しの笛の踊り :2012/10/03(水) 21:42:21.35 ID:f+pyyukd
カラヤン/VPO ドヴォ9
743 :
名無しの笛の踊り :2012/10/03(水) 21:43:07.14 ID:f+pyyukd
ドヴォ8でした。
シューマン「クライスレリアーナ」「幻想曲」 アルトゥール・ルービンシュタイン
745 :
名無しの笛の踊り :2012/10/03(水) 23:15:51.20 ID:ND+eENw4
@チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番 コンドラシン指揮 RCA交響楽団 r1958 ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番 ライナー指揮 シカゴ交響楽団 r1962 ヴァン・クライバーンp 日BMG 初LPだった
グローフェ「グランド・キャニオン」 ドラティ、デトロイト交響楽団
>>744 がいまいちだったので、
「クライスレリアーナ」ホロヴィッツ、「幻想曲」リヒテルで聴き直し
エミリー・ハワード 神経系の演算 アンドリス・ネルソンス/バーミンガム市交響楽団
749 :
名無しの笛の踊り :2012/10/04(木) 00:13:56.13 ID:TeiirkBh
ショパンのピアノソナタNo.3 アルゲリッチの67年録音のDG盤
マーラー:交響曲第6番 ダーリントン指揮/デュースブルク・フィル
シューベルト「ピアノ三重奏曲第2番」 ルービンシュタイン&シェリング&フルニエ キューブリックの映画「バリー・リンドン」で知ったお気に入りの一曲♪
752 :
名無しの笛の踊り :2012/10/04(木) 15:30:44.02 ID:HbUtunia
Wagner "Sigfried - Waldweben" Evgeny Mravinsky: Leningrad Philharmonic Orchestra
シューベルト「ザ・グレイト」 ワルター指揮コロンビア交響楽団 ワルターさんの最高傑作は「田園」でもモーツァルトでもなく、これでしょう♪ コロンビア響の下手さ加減が、鄙びた手作りの味わいを出してる ワルターさんの暖かさ、優しさがシューベルト独特の孤独感を浮き彫りにする
ブルックナー 弦楽五重奏曲 youtube
プロコフィエフ ピアノソナタ第6番 シモン・トルプチェスキ
Barbara Heller, MMM-Meer(mehr) Musik aus Malerei, Das Quintenbuch, 他。 Deborach Richards pf. Wergo, 1997年 帰りの浅草線の中でHannes Waderの歌うEinheitsfrontliedのCDを聴いてたら、 ふとへラーが聞きたくなった。wergoのディスクなんて普段そんなに買ってないのに不思議。
757 :
名無しの笛の踊り :2012/10/05(金) 04:57:09.74 ID:4laU7plG
@フォスター「STEPHEN FOSTER SONG BOOK」ロバート・ショウ合唱団 r1958&61 やはりドラゴン・・・
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第1番&第4番 自演で
チャイコフスキー弦楽四重奏曲第1番 ボロディンカルテット はまっている。特に1楽章、クールだぜぇ。 この前、マラ3を連続5回通しで聴いてやったぜぇ、ワイルドだろぅ?(嘘)
ヨハン・ゴットリープ・グラウン - Johann Gottlieb Graun (1702-1771)
シンフォニア・グロッソ ニ長調
Sinfonia Grosso in D major
ウィーン・アカデミー管弦楽団 - Vienna Academy Orchestra
マルティン・ハーゼルベック - Martin Haselbock (指揮者)
http://www.youtube.com/watch?v=g5rCWSD-qpQ
ヨハン・ゴットリープ・グラウン - Johann Gottlieb Graun (1702-1771)
ヴィオラ・ダ・ガンバ協奏曲 イ長調
Viola da Gamba Concerto in A major
ヴィットリオ・ギエルミ - Vittorio Ghielmi (ヴィオラ・ダ・ガンバ)
ウィーン・アカデミー管弦楽団 - Vienna Academy Orchestra
マルティン・ハーゼルベック - Martin Haselbock (指揮者)
http://www.youtube.com/watch?v=s5eZLmE_ofw
762 :
名無しの笛の踊り :2012/10/06(土) 01:58:40.71 ID:QqJaagds
@ブラームス:交響曲第1番 r1952.2.10ライヴ ハイドンの主題による変奏曲 r1950.6.20ライヴ フルトヴェングラー指揮 ベルリン・フィル 日Po 初FurLPだった
763 :
名無しの笛の踊り :2012/10/06(土) 03:25:44.62 ID:QqJaagds
@ワーグナー:「神々の黄昏」夜明けとラインへの旅、葬送行進曲 r1957 「パルジファル」幼な子のあなたが・・・ フラグスタートS r1956 「ワルキューレ」ウォータンの別れ ロンドンBr r1958 「トリスタンとイゾルデ」第1幕前奏曲、愛の死 ニルソンS r1959 クナッパーツブッシュ指揮 ウィーン・フィル 日K
モーツァルト 交響曲第40番 マンフレート・ホーネック/ロンドン交響楽団
766 :
名無しの笛の踊り :2012/10/07(日) 10:33:53.83 ID:dDLreFps
フランク 「交響曲」 クレンペラー '66 EMI
767 :
名無しの笛の踊り :2012/10/07(日) 17:12:55.58 ID:w5FeL+kd
フランク・マルタンのVn協奏曲。バイバ・スクリデ。 初めて聴いた。このCD、なかなかいいわ。
ブラームス セレナード第1番 ヴァント/ケルンWDRso, profil,1968年録音 やっぱり秋にはブラームスが聞きたくなるよな。 こういう行楽日和の爽やかな晴天にはバイオリンソナタより、セレナード第1番。 もうずっと前だけど、紀尾井シンフォニエッタで聞いたのを思い出す。あの時も気分よかったなー。
769 :
名無しの笛の踊り :2012/10/07(日) 20:22:22.12 ID:ejheZXSK
ミッシェルベロフのドビュシーピアノ全集 3枚目 ベルガマスク組曲 アラベスク 夢 ・・・を含む 甘美だね。フランス人ピアニストがなんとなく良さそうに思ってしまう。 ベロフは昔FMで聴いたシューマンの「森の情景」忘れられない。
モーツァルト 弦楽四重奏集 ズスケ四重奏団 理想的な演奏
シューベルト 交響曲第3番ニ長調 指揮 オトマール・スウィトナー 演奏 シュターツカペレ・ベルリン 1986年録音 秋に似合う曲。良い演奏だなあ。
ショパン 24の前奏曲 ポリーニ
クット・アッテルベリ 交響曲第3番
バッハたん
山中教授、受賞おめでとうございます シベリウス 歴史的情景より 祭り ベルグルンド ボーンマス響
777 :
名無しの笛の踊り :2012/10/08(月) 19:57:11.94 ID:3B+SKeJp
@メンデルスゾーン:交響曲第3番「スコットランド」 r1959 交響曲第4番「イタリア」 r1958 ミュンシュ指揮 ボストン交響楽団 日BMG ミュンシュは3番と5番がいい
778 :
名無しの笛の踊り :2012/10/08(月) 20:18:42.80 ID:WwIkKOey
ベトPソナ11番 ペラヒアとグルダ(1968)で聴き比べちぅ 山中さん、ノーベル賞おめでとう!
フォーレたん
780 :
名無しの笛の踊り :2012/10/08(月) 20:50:50.18 ID:3B+SKeJp
@シューマン:交響曲第3番「ライン」、第4番 r1960 「マンフレッド」序曲 r1959 セル指揮 クリーヴランド管弦楽団 SONY-HERITAGE 音質否
ラヴェル 亡き王女のためのパヴァーヌ ドゥダメル/ロスフィル
別府アルゲリッチ音楽祭DVD ・チャイコ ピアコン1 マルタ・アルゲリッチ アントニオ・パッパーノ指揮 東京芸大特別オケ ・バルトーク ピアコン3 マルタ・アルゲリッチ ユーリ・バシュメット指揮 桐朋学園特別オケ
ウォルトン パルティータ セル 1959
三善晃 三つの抒情
バルトーク ピアノ協奏曲第1番 ポリーニ、アバド/シカゴ交響楽団
バルトーク 弦楽四重奏曲第5番 アルバンベルク四重奏団
787 :
名無しの笛の踊り :2012/10/12(金) 08:26:09.78 ID:RHLiN5r6
カルメン全曲 カラヤン&ウィーン・フィル SACD 朝から派手に鳴らしてます。
サティ 右と左に見えるもの 眼鏡なしで クレーメル夫妻
ヴォルフ メーリケ歌曲集 フィッシャー=ディースカウ&バレンボイム(P) DG 大嫌いなバレンボイムだが、悔しいことにこれは素晴らし過ぎる
791 :
名無しの笛の踊り :2012/10/13(土) 01:25:06.80 ID:ZmFXDtLx
シベリウス ヴァイオリン協奏曲 カラヤン指揮 ベルリンフィル ヴァイオリン フェラス 聴いて寝ます おやすみなさい
792 :
名無しの笛の踊り :2012/10/13(土) 03:45:56.92 ID:x4nqTBCe
ベートーヴェン ピアノソナタ テンペスト バレンボイム
ハイドン:初期ディヴェルティメント全集 マンフレート・フス/ハイドン・シンフォニエッタ・ウィーン CD3枚目 曲自体は聞きやすいけど演奏がチト微妙
モーツァルトの41番 ロスバウト凄いなぁ・・・
795 :
名無しの笛の踊り :2012/10/14(日) 00:16:46.36 ID:+gKk663Y
モーツァルト ヴァイオリンソナタ集 A.グリュミオー、W.クリーン クリーンの宝石をころがしたような音が気持ちいい
796 :
名無しの笛の踊り :2012/10/14(日) 00:25:34.26 ID:bh5h0RjI
シューベルト Vnソナタ D574 漆原朝子 伴奏 スナイダー 前作のブラやシューマンに比較するとチト普通。 彼女には早くベトVnソナタ全曲のCD をレコーディングしてほしい。
ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第1番 グレン・グールド 遠出して買ってきた全集から。
ラヴェル『ピアノ協奏曲』『左手のためのピアノ協奏曲』 フランソワ&クリュイタンス指揮パリ音楽院管弦楽団 録音古いのに音が綺麗だな〜♪(*^_^*)
フランツ・ヨーゼフ・ハイドン - Franz Joseph Haydn (1732-1809)
ピアノ・ソナタ第54番 ト長調 Hob.XVI:40 (アコーディオン編)
Keyboard Sonata No. 54 in G major, Hob.XVI:40 (arr. for accordion)
ヴィヴィアンヌ・シャッソ - Viviane Chassot (アコーディオン)
http://www.youtube.com/watch?v=n7KVP6MIbXA
ドビュッシー 海 アバド/ルツェルン祝祭管弦楽団
801 :
名無しの笛の踊り :2012/10/14(日) 18:13:10.91 ID:Q1lzZ3pg
ブラームス 間奏曲集/グレン・グールド 今出てるCDってどれもこんなに曲間が短いのかな? 1曲終わるとすぐに次の曲が始まって余韻が台無し。 昔のLPのはそんなじゃなかったのに。 ジャケットもグールドのアルバムでで一番好きなものの一つだが これもLPの大きなジャケットの質感と比べてCDのはちゃち過ぎる
ピアソラ ギター、バンドネオン、管弦楽のための協奏曲「リエージュに捧ぐ」 カトナ・ツインズ(ギター・デュオ) アレクサンドラ・ウッド/シティ・オヴ・ロンドン・シンフォニア
ガーシュイン ラプソディーインブルー アール・ワイルド/ポール・ホワイトマン楽団 コーラス付きなのか、この演奏
ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第5番(+グールドの鼻歌) グレン・グールド いま第2楽章。めちゃくちゃ歌ってる。
テレマン:ターフェルムジーク Freiburger Barockorchester キビキビして良い演奏
モーツァルト レクイエム ムーティー/ベルリンフィル他
ラフマニノフ『悲しみの三重奏曲第1番&第2番』 グロホフスキ&ウォルフソン&ヤブロンスキ 荒らぶるロシア魂の悲哀(;_;)
BWV.1017 バルヒェット
チャイコフスキー:組曲第3番 マゼール/VPO N響定期の復習
810 :
名無しの笛の踊り :2012/10/16(火) 00:31:08.54 ID:lDhhv+fR
モーツァルト:ピアノ・ソナタ第15番(K.533)/内田光子(pf) モーツァルトのピアノ・ソナタは薄味なので好きじゃなかったのだが最近はこればっかり聴いてます。 年齢のせいなのか?季節のせいなのか?まさか死期が近いとか!? でもこれは生命力にあふれた立派な演奏です。
チャイコフスキー&メンデルスゾーン『ヴァイオリン協奏曲』 オーギュスタン・デュメイ&エミール・チャカロフ指揮ロンドン交響楽団 フランク『ヴァイオリン・ソナタ』でキュン死して以来デュメイがお気に入り♪(o^∀^o)
シューベルト/リスト 魔王 ハティア・ブニャティシヴィリ
ブラームス セレナード第2番 マゼール/シカゴ響
カバレフスキー:交響曲 第4番 ハ短調 Op.54 Eiji Oue / NDR Radiophiharmonie 華やかで素敵な演奏
ヴァインベルク 交響曲第6番 フェドセーエフ/ウィーン交響楽団 コンドラシンばかり聴いてた耳にはどうも・・・
816 :
名無しの笛の踊り :2012/10/18(木) 08:09:01.74 ID:dayR+z0s
@ショパン:レ・シルフィード(ダグラス編) r1961 ドリーブ:シルヴィア組曲、コッペリア組曲 r1963 オーマンディ指揮 フィラデルフィア管弦楽団 日SONY
三善晃 レクイエム 外山雄三/日本フィル他
シューベルト ピアノソナタイ長調 D959 エリザベト・レオンスカヤ
819 :
名無しの笛の踊り :2012/10/18(木) 17:44:00.66 ID:tSR6SUmY
フォーレ ピアノ五重奏曲第1番ニ短調 ユボー、ヴィア・ノヴァSQ
プラッソン カルメン
821 :
名無しの笛の踊り :2012/10/18(木) 20:33:10.87 ID:dayR+z0s
@ハイドン:交響曲第93、94「驚愕」、95番 ジョージ・セル指揮 クリーヴランド管弦楽団 r1968、67、69 SONY
822 :
名無しの笛の踊り :2012/10/18(木) 22:10:31.89 ID:dayR+z0s
@プロコフィエフ:ヴァイオリン協奏曲第2番 ミュンシュ指揮 ボストン交響楽団 ヴュータン:ヴァイオリン協奏曲第5番 サージェント指揮 ロンドン新交響楽団 ミクロス・ローザ:ヴァイオリン協奏曲Op24 ワルター・ヘンドル指揮 ダラス交響楽団 ヤッシャ・ハイフェッツvn r1959、61、56 SONY
ストラヴィンスキー火の鳥全曲 ウェルザーメストLPO
ショパン 4つのマズルカ ポリーニ
レスピーギ 「教会のステンドグラス(Church Windows)」 バッファロー・フィルハーモニー 「窓」ではなく「ステンドグラス」か。
826 :
名無しの笛の踊り :2012/10/19(金) 15:57:26.39 ID:liRI7Oft
@シュッツ:クリスマス物語、イエス・キリストの復活の物語 フリーダー・ベルニウス指揮 シュトゥットガルト・バロック管 他 r1990&91 SONY VIVARTE
トーマス・アデス 「ポラリス」 アラン・ギルバート/NYP
828 :
名無しの笛の踊り :2012/10/19(金) 18:25:22.37 ID:DAD46PaQ
コンスタンティン・シチェルバコフ(Pf) ショスタコービチ「24の前奏曲とフーガ」 美しいが、なんかギリギリのところで壊れそうな、そんな危うさがあって 緊張する。理解できるまでかなり聴きこまないと。
鬼警部アイアンサイドのテーマ/YouTube 題名教えてスレで教えてもらったから
830 :
名無しの笛の踊り :2012/10/19(金) 19:41:16.34 ID:liRI7Oft
@コープランド:ビリー・ザ・キッド、アパラチアの春、ロデオ マイケル・ティルソン・トーマス指揮 サンフランシスコ交響楽団 r1999 RCA
831 :
名無しの笛の踊り :2012/10/20(土) 01:00:51.57 ID:YCl+yqs2
@ハイドン:交響曲第96「奇跡」、97、98番 ジョージ・セル指揮 クリーヴランド管弦楽団 r1968、69、69 SONY
ゲオルク・フィリップ・テレマン - Georg Philipp Telemann (1681-1767)
リコーダー協奏曲 ト短調
Recorder Concerto in G minor
Dorothee Oberlinger (リコーダー)
Ensemble 1700
ラインハルト・ゲーベル - Reinhard Goebel (指揮者)
http://www.youtube.com/watch?v=HQDj5JDFMQg
ハイドン:チェロ協奏曲 第2番 ニ長調 ダニール・シャフラン (Vc) ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー/ソビエト国立交響楽団 伴奏が木管2管編成になっていて、新しい対旋律加わっていたり、 弦の方も変更あったり、独奏の旋律も結構変わっていてチトびっくり 演奏はいいけど、たまに伴奏とズレズレになるのが気になる
ジェフスキ 「不屈の民」変奏曲 ラルフ・ファン・ラート(Pf) Naxos 大好きな曲で、現代音楽の名手ラートの演奏をゲットしたのは良いが。 1時間を越える長大な曲なのに、1トラックしかない。 これ絶対に意図的にトラックを分けてないw ま、いいけどさw
バルトーク「弦楽、打楽器、チェレスタのための音楽」Sz. 106, BB 114 レヘル/マジャールテレビ・ブダペスト交響楽団、バル全から。 こういう快晴のいい日には時々弦チェレが聞きたくなるw 金木犀のいい香り
バルトーク ヴァイオリン協奏曲第2番 テツラフ、ヴァンスカ/ミネソタ管弦楽団
レオポルト・コジェルフ - Leopold Kozeluch (1747-1818)
ピアノ三重奏曲 ニ長調 Op .3 No. 1 P IX: 1
Piano Trio Op. 3 No. 1 in D major, P IX: 1 "A Grand Scotch Sonata"
モニカ・クノブロコヴァ - Monika Knoblochova (フォルテピアノ)
ヤナ・セメラドーヴァ - Jana Semeradova (フルート)
ハナ・フレコヴァ - Hana Flekova (チェロ)
http://www.youtube.com/watch?v=HzMrsDvVJ_k
モーツァルト ジュピター交響曲 スウィトナー/SKD
ムソルグスキー 展覧会の絵 ヴァレリー・アファナシエフ なんか悪い夢を見てるよう。
842 :
名無しの笛の踊り :2012/10/20(土) 23:09:26.51 ID:YCl+yqs2
@ショスタコーヴィチ:ピアノ協奏曲第2番 ドミトリー・ショスタコーヴィチp クリュイタンス指揮 フランス国立放送管 r1958 祝典序曲 マッケラス指揮 ロイヤル・フィルハーモニー管 r1994 2台のピアノのためのコンチェルティーノ マキシム&ドミトリー・ショスタコーヴィチp r1956
843 :
名無しの笛の踊り :2012/10/20(土) 23:27:12.29 ID:YCl+yqs2
?シ�繝励Ο繧ウ繝輔ぅ繧ィ繝包シ壹ヴ繧「繝取峇?シ?18譖イ?シ峨そ繝ォ繧イ繧、繝サ繝励Ο繧ウ繝輔ぅ繧ィ繝頻縲 r1935
チャイコフスキー ピアノ協奏曲第1番 アルゲリッチ、アバド/ベルリンフィル
アントニオ・ロゼッティ - Antonio Rosetti (1750-1792)
ホルン協奏曲 ニ短調 C. 38/III:43
Horn Concerto in D minor, C. 38/III:43
Helen MacDougall (ナチュラル・ホルン)
Pratum Integrum Orchestra
Pavel Serbin (指揮者)
http://www.youtube.com/watch?v=dQku0mpQa_U
846 :
名無しの笛の踊り :2012/10/21(日) 13:08:30.24 ID:y5MytX4g
ダフニスとクロエ全曲版 序奏〜宗教的な踊り アンドレ・クリュイタンス/パリ音楽院管弦楽団 1962録 EMI 2008リマスター
バルトーク 弦楽四重奏曲第6番 アルバンベルク弦楽四重奏団
バルトーク ピアノ協奏曲第1番 ポリーニ、アバド/シカゴ交響楽団
849 :
名無しの笛の踊り :2012/10/21(日) 19:51:32.78 ID:DnBWrAiQ
850 :
名無しの笛の踊り :2012/10/21(日) 22:42:46.31 ID:XV37+t20
キュイ;「オリエンタル」かも
フォーレ 弦楽四重奏曲ホ短調 パレナンSQ
R.シュトラウス アルプス交響曲 プレヴィン/ウィーンフィル
853 :
名無しの笛の踊り :2012/10/22(月) 03:45:20.31 ID:juI4PPdT
ラヴェル:スペイン狂詩曲、チェリビダッケ/ミュンヘン・フィル。
854 :
名無しの笛の踊り :2012/10/22(月) 04:13:38.27 ID:p7syhUIJ
ドヴォルザーク:ヴァイオリン協奏曲 五嶋みどり メータ
855 :
薔子 ◆clEmatisZQ :2012/10/22(月) 05:44:57.48 ID:c2MOWw3G
グリンカ-Russlan and Ludmilla
バッハ作品集 オーマンディ/フィラデルフィア管弦楽団 (オリジナル・ジャケット・コレクションの8枚目) 編曲がいいのもあれば変なのもあったり トリルの音やテンポ設定変だろとか色々楽しめる
857 :
名無しの笛の踊り :2012/10/22(月) 22:35:21.31 ID:405KR9To
チャイコフスキー くるみ割り人形 ゲルギエフ/キーロフ なんとチャーミングな音楽なんですかね!
ジークフリート牧歌 ティーレマン/DOB
859 :
名無しの笛の踊り :2012/10/23(火) 06:47:02.88 ID:cOKIFF8f
ドビュッシー 交響詩「海」 デュトワ/モントリオール交響楽団
ハワード・ハンソン 交響曲第1番 naxosのやつ
ベートーヴェン 交響曲第5番 バレンボイム/ウエスト=イースタン・ディヴァン・オーケストラ まともに聴いたのは何年ぶりか。
863 :
名無しの笛の踊り :2012/10/25(木) 03:12:31.42 ID:yyzSgkLp
@プロコフィエフ:バレエ音楽「道化師」 ワルター・ジュスキント指揮 ロンドン交響楽団 r1959
864 :
名無しの笛の踊り :2012/10/25(木) 04:08:37.27 ID:yyzSgkLp
@プッチーニ・アリア集(11曲) マリア・カラスS トゥリオ・セラフィン指揮 フィルハーモニア管弦楽団 r1954 Emi Studio 30歳とは思えない
バルトーク 弦楽四重奏曲第6番 アルバンベルク弦楽四重奏団
866 :
名無しの笛の踊り :2012/10/25(木) 20:13:30.78 ID:RQLd+WQD
ワックスマン 「カルメン幻想曲」 ヴェンゲーロフ(ヴァイオリン) メータ/イスラエル・フィル
ハイドン/ザロモン編曲:交響曲 第98番 変ロ長調 Arco Bakeno Ensemnle フルート、弦楽四重奏、フォルテピアノの六重奏による演奏 オケ版とは違う透明感や軽やかさがあって楽しい ザロモン編曲版のCDを揃えてみたいなあ
>>867 そういえば、英EMIのLPで、軍隊&ロンドン持ってたわ。今度帰省したら取ってくる。
チャイコフスキー第5番
バレンボイム/シカゴ響(テルデック)
バッハ マタイ受難曲 カラヤン/BPO ウィーン楽友協会合唱団ってどうも好きになれないな
870 :
名無しの笛の踊り :2012/10/26(金) 01:33:54.00 ID:hRACM7+f
ベートーヴェン ピアノソナタ 「悲愴」 ピアノ ケンプ ステレオ版 聴いて寝ます おやすみなさい
871 :
名無しの笛の踊り :2012/10/26(金) 16:42:01.69 ID:PoBLbw87
モーツァルト ヴェスペレ 隣ではウチのトドがつべのカバ動画を観て 1人キャッキャ言って悦に入ってる
ベートーヴェン 交響曲第2番 アンドリス・ネルソンス/バーミンガム市交響楽団
873 :
名無しの笛の踊り :2012/10/26(金) 19:53:08.14 ID:PoBLbw87
京山幸枝若 河内十人斬り 気分転換のつもりが聴き入ってしまった。 美声といい堂々たる歌唱。天下一品だわ。
F.Schubert D.899 Nr.4 / F.Gulda #何もかもどうでもイイって感じになるな
875 :
名無しの笛の踊り :2012/10/26(金) 22:38:15.43 ID:hRACM7+f
バッハ ロ短調ミサ 聞けるとこまで聴いてなます おやすみなさい ちなみに、演奏は・・・・・えっと鰤箱のです
シューベルト 内田光子
ヴェルディ 歌劇「オテロ」 フルトヴェングラー/ウィーン・フィル ザルツブルグ実況録音 「自分の聴いたオテロの演奏で最高のものはフルトヴェングラーが指揮したもの」 (クラウディオ・アバド)
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第4番 オズボーン、マンズィ/BBCSSO
CPEバッハ チェンバロとピアノのための二重協奏曲 コレギウム・アウレウム
Witches Brew Gibson / New So Of London おそらくクラで唯一のハロウィンアルバム 少し気がはやいが
モーツァルト 交響曲第40番 ピノック/イングリッシュ・コンサート ARCHIV クセのない透明感のある冷たい湧き水のような演奏。 古楽器ではピノックが一番聴きやすい気がする。
ハイドン オラトリオ 『天地創造』 バンスタ/バイエルン放響 DGG 伸びやかな良い演奏です。
ブルックナー 交響曲第8番 ハイティンク/RCO なかなかいいな・・・
ヘンツェ 歌劇「午後の曳航」 アルブレヒト/イタリア放送響 合掌
ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第32番 フリードリヒ・グルダ
メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲ホ短調 ニコライ・ズナイダー、リッカルド・シャイー/ライプツィヒゲヴァントハウス管弦楽団
887 :
名無しの笛の踊り :2012/10/28(日) 00:45:52.33 ID:3uDNUtEZ
@ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 Op61 シャルル・ミュンシュ指揮 ボストン交響楽団 r1955 チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 Op35 フリッツ・ライナー指揮 シカゴ交響楽団 r1957 ヤッシャ・ハイフェッツvn SONY
マーラー 交響曲第9番 アンチェル/チェコ・フィル SUPRAPHON やっぱこの演奏が一番しっくりくる。
889 :
名無しの笛の踊り :2012/10/28(日) 01:46:22.47 ID:01HQY31i
バッハ ロ短調ミサ 「ニカイア信条」聴いて寝ます。おやすみなさい 演奏は・・・・・・鰤箱のです
890 :
名無しの笛の踊り :2012/10/28(日) 03:35:23.34 ID:3uDNUtEZ
@ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 Op77 フリッツ・ライナー指揮 シカゴ交響楽団 r1955 メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 Op64 シャルル・ミュンシュ指揮 ボストン交響楽団 r1959 ヤッシャ・ハイフェッツvn SONY
バッハ ブランデンブルク協奏曲第4番 サバール指揮のSACD
892 :
名無しの笛の踊り :2012/10/28(日) 13:13:23.78 ID:n1K/nbAb
モンテヴェルディ 聖母マリアの夕べの祈り ヘルムート・コッホ指揮
チャイコフスキー 交響曲第2番 ゲルギエフ/ロンドン交響楽団
894 :
名無しの笛の踊り :2012/10/28(日) 16:10:45.92 ID:GG57niYH
エルガー 威風堂々 第1〜第5 サーチャールズグローブス 指揮 フィルハーモニア 1988年 以前は結構聴いていたが最近全く聴いてなかった。 CD整理の中で、取捨選択中。
ハイドン:交響曲 第63番 ハ長調「ラ・ロクスラーヌ」 マリナー/アカデミー室内管弦楽団 名前つき交響曲集より 音が温かく聞きやすくていいなあ
A.Bruckner Sym.5 in B flat major Marek Janowski/Orchestre de la Suisse Romande pentatone つかの間の休日に、腰かけながらぼんやり聴いてた。 SACDって音が素晴らしいな。そして演奏も。 第二楽章の抒情性に思わず感極まった。全体に洗練されていてブル5を聴きなれた人でも支持率が高そう。 先日のテレマン/SKDは期待しすぎた分失望が大きかった。
897 :
名無しの笛の踊り :2012/10/28(日) 18:08:35.52 ID:GG57niYH
>>896 先日のティーレマンSKDはブル7番で無かったでしたっけ?
>>897 ええ、そうですね。
今月は連日忙しくてぼんやりしたまま書いていたら、
最後の文は上の文とほとんど意味のつながりのない書き込みになってしまった。
まあ、ブルックナーを聴き直したという意味くらいで書いたんだったと思う。
すまん。
ベートーヴェン 交響曲7番 スイトナー/SKD 2楽章の素晴らしさ
SKDのってあるんだ
あ、ベルリンでした
902 :
名無しの笛の踊り :2012/10/28(日) 23:41:14.35 ID:GG57niYH
コレルリ ヴァイオリンソナタ7,8,9,10,11番 寺神戸 他 1994年録音 DENON 演奏もいいが、良い録音だ。
903 :
名無しの笛の踊り :2012/10/29(月) 01:40:19.04 ID:vyslljX6
ワーグナー トリスタンとイゾルデ 愛の死 カラヤン ベルリンフィル 聴いて寝ます。おやすみなさい。よい夢でありますように
モソロフ ピアノソナタ第2番、第5番
H.ヘンク pf. ECM
>>903 おやすみ
おれも寝る。よい夢でありますように。
フランツ・ヨーゼフ・ハイドン - Franz Joseph Haydn (1732-1809)
交響曲第13番 ニ長調 Hob.I:13
Symphony No. 13 in D major, Hob.I:13
オーストリア・ハンガリー・ハイドン管弦楽団 - Austro-Hungarian Haydn Orchestra
アダム・フィッシャー - Adam Fischer (指揮者)
II. Adagio cantabile
http://www.youtube.com/watch?v=XPxB7ivFECU
ショスタコーヴィチ 交響曲第1番 スクロヴァチェフスキ/LPO
ベートーヴェン 交響曲第2番 カラヤン ベルリンフィル
マルティノフ:Come in! ギドン・クレーメル、タチアナ・グリンデンコ (Vn) バシュメット/モスクワ・フィルハーモニー管弦楽団 ゆったりとした綺麗な曲 聴いていてちょっと切なくもなってくる
リゲティ:アトモスフェール 〜 ワーグナー:ローエングリン第一幕への前奏曲 ラトル/ベルリンフィル
ムツィオ・クレメンティ - Muzio Clementi (1752-1832)
交響曲第3番 ト長調 「大国民交響曲」 woO 34
Symphony No. 3 in G major, woO 34, "Great National Symphony"
フィルハーモニア管弦楽団 - Philharmonia Orchestra
クラウディオ・シモーネ - Claudio Scimone (指揮者)
http://www.youtube.com/watch?v=-AjmVbZMCAU ヨーゼフ・ハイドンは、ザロモン・セットの作曲に先立ち
クレメンティなどの曲でロンドン市民の好みを研究したんだよね
(ヨーゼフ・ハイドンの曲は時期により作風が大分違っており、
ザロモン・セットはそれまでより保守的とも言われる)
911 :
名無しの笛の踊り :2012/10/30(火) 20:46:30.09 ID:pYEOXX83
ヴィヴァルディ 協奏曲 RV522 ベルリン・バロック・ゾリステン 続いて、RV413、580、156 演奏も録音も文句なし!
912 :
名無しの笛の踊り :2012/10/30(火) 20:53:49.56 ID:EgsviQGA
ブラームス ヴァイオリンソナタNo.1〜3 グリュミオー&シェベック '76Philips
913 :
名無しの笛の踊り :2012/10/30(火) 21:23:20.01 ID:rPIMFZVI
914 :
名無しの笛の踊り :2012/10/30(火) 23:47:24.84 ID:pTtzdsDe
孤独の叫び
915 :
名無しの笛の踊り :2012/10/30(火) 23:59:32.80 ID:pYEOXX83
ブラームス 交響曲第3番 ラトル/ベルリンフィル
R・シュトラウス イタリアより ムーティ/フィラデルフィア
918 :
名無しの笛の踊り :2012/10/31(水) 23:28:32.35 ID:m3Xtx0Hs
紫の炎
ショパン ポロネーズ 幻想 アレクセイ・グリニュク
シューベルト 未完成 C.クライバー/ウィーンフィル
ジョリヴェ:オンド・マルトノ協奏曲 ジネット・マルトノ(オンド・マルトノ) アンドレ・ジョリヴェ/パリ国立歌劇場管弦楽団 オンド・マルトノの音が神秘的で素敵
ベルワルド ピアノ五重奏曲第1番 NAXOS 19c前半〜中盤の作曲家(シューベルトと同年代)。 当時としてはかなり独創的でシュールな楽想。 変てこで面白いだけでなくハッとするような美しい部分もある。
ヨハン・バプティスト・ヴァンハル - Johann Baptist Vanhal (1739-1813) 交響曲 ト長調 Bryan G8 Symphony in G major, Bryan G8 ハイドン・シンフォニエッタ・トウキョウ - Haydn Sinfonietta Tokyo 終楽章が変だ。 最初はこんな曲なのかも、と思ったが (ちょっとずれたフレーズがたまに現れるのもヴァンハルの特徴だし) ホルンが明らかに音程を外している。 なぜ録音しなおさなかったのか
ベルク ヴァイオリン協奏曲 ツェートマイヤー、ガッティ/グスタフマーラー・ユーゲント・オーケストラ
エルンスト:「夏の名残のバラ」による変奏曲 ギドン・クレーメル 鰤10枚組より 楽譜作る方もそれを演奏する方も凄いなあ
ブリテン シンプルシンフォニー P.ヤルヴィ/シンシナティ交響楽団
ブラームス ヴィオラソナタ2番 スーク、パネンカ けいおん!でおなじみのAKG701でまったり
続いて ドビュッシー ピアノトリオ プレヴィン、ローゼンフェルド、ホフマン
ドビュッシー チェロソナタ リン・ハレル、ジェームス・レバイン
930 :
名無しの笛の踊り :2012/11/03(土) 14:18:29.05 ID:yI1VwSer
フィリップスのモーツァルト全集よりイドメネオ
モーツァルト ピアノと管弦楽のための五重奏曲 アシュケナージ&ロンドン管楽合奏団 この時間にかける音楽としては理想的な曲 私が今まで書いた音楽で最高傑作ですと言っただけあるなぁ
ハイドン ピアノトリオ ニ長調 ファウスト、ケラス、メルニコフ
933 :
名無しの笛の踊り :2012/11/03(土) 20:20:58.96 ID:L0p/ToSq
白い珊瑚礁
934 :
名無しの笛の踊り :2012/11/03(土) 21:23:00.26 ID:qwp45VqQ
ブルックナー交響曲第9番の第3楽章を ジュリーニ ウィーンpoで。
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番 ルガンスキー、カラビッツ/ボーンマス響
ブラームス ピアノ協奏曲第1番 ポリーニ、ティーレマン/シュターツカペレ・ドレスデン
R.シュトラウス アルプス交響曲 ジンマン/チューリッヒ・トーンハレ管 (Arte Nova) ジンマンの「リヒャルト・シュトラウス管弦楽曲集」は廉価BOXだけど 演奏は一級品。ファーストチョイスとしてお薦めしたいくらい。
ドビュッシー オケのためのイメージ ミュンシュ/BSO
939 :
名無しの笛の踊り :2012/11/04(日) 16:21:17.92 ID:wpgLSMUF
ロッシーニ:弦楽のためのソナタ シモーネ&イ・ソリスティ・ヴェネティ
モーツァルト『ピアノ協奏曲第9番&第17番』 マリア・ジョアン・ピレシュ(ピアノ) テオドール・グシュルバウアー指揮リスボン・グルベンキアン財団室内管弦楽団 やっぱりモダン楽器>>>オリジナル楽器かも(・∀・)(・∀・) 『ジュノム』のアンダンティーノはフォルテピアノの方が似合うけど・・・
ブラームス 交響曲第4番 サヴァリッシュ/ロンドンフィル
ジャン・シベリウス - Jean Sibelius (1865-1957)
ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 Op. 47
Violin Concerto in D minor, Op. 47
セルゲイ・ハチャトゥリアン - Sergey Khachatryan (ヴァイオリン)
シンフォニア・ヴァルソヴィア - Sinfonia Varsovia
エマニュエル・クリヴィヌ - Emmanuel Krivine (指揮者)
この作品のURL
http://ml.naxos.jp/work/347366
Steffani: Stabat Mater Gustav Leonhardt: Netherlands Bach Society Orchestra & Chorus
ベートーヴェン 交響曲第5番 ガーディナー/ORR
ブルックナー『交響曲第7番』 ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 カラヤンのラスト・レコーディング この曲はこの一枚だけあれば良い(-人-)
チャイコフスキー 交響曲第6番「悲愴」 バレンボイム、シカゴ交響楽団
スヴェンセン:交響曲 第1番 ニ長調 Op.4 ヤルヴィ/イェテボリ交響楽団 これといって目立つ物は無いけどなんか良い曲だった
ベトベン ロマンス2番 グリュミオー なんか疲れたわ
ベートーヴェン 交響曲第3番 ノリントン/ロンドン・クラシカル・プレイヤーズ
ブルックナー 交響曲第9番(第4楽章補筆完成版) ラトル/ベルリン・フィル(EMI 2012年ライブ) 久しぶりに取り出して聴いているんですが、1〜3楽章までは ラトルらしい熱気に満ちた演奏で、ホットな気分になれますw で、いま4楽章を聴いているんですが…この楽章はどう表現 すればよいのか悩むところですが、アーノンクール&VPO盤の 断片演奏よりも激しい演奏なのは確かです ただ、やっぱり9番に関して言えば3楽章で終わっているほうが イイような気がするのはオイラだけかな?
951 :
名無しの笛の踊り :2012/11/08(木) 00:24:39.10 ID:shEmlpbI
メルカダンテ 十重奏曲第1番 フィルハーモニアソロイスツ 編成は弦五部+管楽器五本(clがなくて代わりにtp) シューベルトのパクリっぽく始まるんだが次第に19cイタリアオペラの 作曲家らしい曲想になっていく。この手の大編成の室内楽は楽しいな。
メンデルスゾーン ピアノ三重奏曲集 グールド・ピアノ・トリオ naxos 個人的に大当たりの演奏。 もはや廉価盤とはいえなくなっているナクソスだけど、 たま〜に、こんなアタリの演奏があるから侮れない。
ハルトマン 葬送協奏曲 シャハム、ジンマン/NYP
テレマン フルート、オーボエダモーレ、ビオラダモーレのための協奏曲 マンゼ/ストラバガンツァ・ケルン 名前長すぎ
フランツ・ヨーゼフ・ハイドン - Franz Joseph Haydn (1732-1809)
歌劇「フィレモンとバウキス(バウチス)、またはユピテルの地球への旅」 Hob.XXIXa:1
Philemon und Baucis, Hob.XXIXa:1
Salzburg Chamber Choir
ザルツブルク・ホーフムジーク - Salzburger Hofmusik
ウォルフガング・ブルンナー - Wolfgang Brunner (指揮者)
http://ml.naxos.jp/work/343593
西村:霧の鏡 サセコ・ガブリロフ、ヴィト/カトヴィツェ・ポーランド放送響、カメラータ あ〜これはすばらしい。 一人で酒を飲んでると、特に。
ストラヴィンスキー カルタ遊び
ケーゲル/ライプツィヒ放響 ドイツシャルプラッテン
>>956 >サセコ
↑これ凄い名前だね(ある意味)
ベートーヴェン 交響曲第8番へ長調 指揮 カール・ベーム 演奏 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 1953年録音 さすがデッカだけあって家の安物コンポでも弱音まで聴き取れ、 音質もかなり良い。クレンペラーのテンポに慣れているからか、 速く感じられる。クレンペラーのアプローチとは全く違い、 スケールはコンパクトに構築感は強調せずにバランスと ウィーン・フィルの美しい音色で聴かせる名演。
マーラー 交響曲第3番 フリューベック・デ・ブルゴス、シンシナティ交響楽団 他
ベートーヴェン 序曲「コリオラン」ハ短調 指揮 オットー・クレンペラー 演奏 フィルハーモニア管弦楽団 1960年ライブ録音 これほど劇的なコリオランはそうそう無いと思う。 コーダの恐怖は相当なもの。
マーラー 交響曲第1番 ペトレンコ/ロイヤル・リヴァプール・フィル
ヘンデル 鍵盤組曲 マイケル・ボルグステード(Cemb) CalmRadioのヘンデルちゃんぬる
カーター 五局管 ブーレーズ/Ens.アンテルコンタンポラン 今更カーター追悼 一度、球アンプで聴いてみたいタイトル
おっと、五極管ね
ムソルグスキー ボリスゴドノフ アバド/BPO オペラ初挑戦にこれ聴くのは邪道?(笑)
967 :
名無しの笛の踊り :2012/11/10(土) 21:46:49.41 ID:D6FcHW0c
ブラームス4 R・ケンペ/ロイヤルフィル 以前は20年前ぐらいの新星堂の国内盤1000円の奴で聴いてたけど、今はケンペ箱の奴で聴いてる。 2002年のTestamentのリマスター?で音が格段によくなってるな!
O.シュトラウス Die lustigen Nibelungen Gerd Grochowski他、Siegfried K&#246;hler /WDR Rundfunkorchesters K&#246;ln, capriccio,1995年録音 オペラ初挑戦です>_<
プロコフィエフ:「スキタイ組曲」 ブーレーズ/クリーブランド管弦楽団(live)
bwv150
ベートーヴェン コリオラン序曲 ガーディナー、ORR
ハイドン トランペット協奏曲 ステファン/バンベルク響 このソリスト上手すぎ・・・
フランク:ヴァイオリン・ソナタ(ヴァイオリン&オーケストラ版) レオニード・コーガン(Vn) パーヴェル・コーガン/ソ連国立交響楽団 鰤コーガン・エディションより 編曲が物足りないけど協奏曲風に楽しめる
バーンスタイン 交響曲第2番「不安の時代」 ジョエラ・ジョーンズ(ピアノ) フランツ・ウェルザー=メスト/クリーヴランド管弦楽団
976 :
名無しの笛の踊り :2012/11/12(月) 22:51:21.11 ID:hi0rP5xt
ワーグナー=ストコフスキー編:「トリスタンとイゾルデ」第2幕・第3幕より愛の音楽、ストコフスキー/フィラデルフィア管弦楽団。 マゼール編の指環よりも、ストコフスキー編のイゾルデやパルジファルの方が好きだ。シェーンベルクの「浄められた夜」に直結する、情緒纏綿たる蠱惑の音楽。
J・S・バッハ『ゴルトベルク変奏曲』 カール・リヒター(チェンバロ) 演奏時間約76分って?Σ( ̄□ ̄;)!! なんだか別の曲に聞こえるわ・・・
978 :
名無しの笛の踊り :2012/11/13(火) 13:55:38.03 ID:46140W5E
何聴こうかな・・・?
ヨハン・クリスティアン・バッハ - Johann Christian Bach (1735-1782)
チェンバロ・ソナタ ハ短調 Op. 17 No. 2, W. A7
Keyboard Sonata in C minor, Op. 17, No. 2 , W. A7
ニコラウ・デ・フィゲイレド - Nicolau de Figueiredo (チェンバロ)
http://www.youtube.com/watch?v=nmCyCMAgp_g
980 :
名無しの笛の踊り :2012/11/13(火) 16:54:48.99 ID:46140W5E
J.S.バッハ 「トリオ・ソナタ」BWV1038 ベルリン・バロック・ゾリステン フルート/パユ
981 :
:2012/11/13(火) 17:53:15.34 ID:Iv0xs1TI
ホルスト/エグドン・ヒース ボールト/ロンドン・フィル
ベートーヴェン 交響曲第3番 P.ヤルヴィ/ドイツ・カマーフィルハーモニー・ブレーメン
モーツァルト オーボエ協奏曲 ようつべ。
>>984 大儀であった。
ベートーヴェン 交響曲第3番
フルトヴェングラー/ウィーンフィル
>>984 乙
シューベルト ピアノ・ソナタ第7番
ミヒャエル・エンドレス
987 :
ハルメンスゾーン・ファン・レイン :2012/11/13(火) 23:41:14.01 ID:m683JJJe
シューベルト 歌曲「An Die Musik」D.F.ディースカウ(バリトン)、 ジェラルド・ムーア(ピアノ) シューベルトの歌曲からこの一曲となれば、この曲。中間部のピアノ伴奏の何と チャーミングなこと。21CDの歌曲選集(グラモフォン)ただ今半道中。 モーツァルトの歌に匹敵するのはやはりシューベルトという感がする。
>>984 乙です
バッハ ゴルトベルク変奏曲 シフ
地下鉄の中
989 :
名無しの笛の踊り :2012/11/14(水) 17:24:12.73 ID:xmHZx18E
>>987 ディースカウの11枚組、買った中にあったので、
今聴いています。
最近、シューベルトに目覚めました。
ポッペーアの戴冠@youtube 褒め&叩くスレでお題になったから今見てるんだけど凄いわこの作品
991 :
名無しの笛の踊り :2012/11/14(水) 18:17:02.58 ID:xmHZx18E
>>990 わたしも見てる。確かにすごい。
なかなかオペラ入門できずにいたけど、
こういうのいい!
992 :
名無しの笛の踊り :2012/11/14(水) 18:18:11.22 ID:5VGCCES5
十番街の殺人
993 :
名無しの笛の踊り :2012/11/14(水) 18:26:51.27 ID:EGPOEa8n
ブラームスピアノ協奏曲第1番 ギレリス/ヨッハム/BPO
ハイドン 交響曲第95番 「ヨッハム」/SKD、berlinclassics
マーラー 大地の歌 ワルター/VPO フェリアー、パツァーク 秋深し。
バッハ 平均律第2巻 ギーゼキング
998 :
名無しの笛の踊り :2012/11/15(木) 03:14:27.54 ID:yid8RXdF
ベートーヴェン 交響曲第8番 ワルター コロンビアso
シェエラザード コンドラシン/ACOの名盤
1000 :
:2012/11/15(木) 07:08:51.35 ID:F6+Q5zlk
ラヴェル/バレエ《ラ・ヴァルス》 マルケヴィチ/日本フィル 煽る煽る
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。