1 :
名無しの笛の踊り :
2011/12/10(土) 00:19:04.38 ID:TB3SERkG ウリナラ一番
2 :
名無しの笛の踊り :2011/12/10(土) 00:28:32.62 ID:5ugyVr1j
電マが二番
3 :
名無しの笛の踊り :2011/12/10(土) 02:21:25.97 ID:sPEMgyXq
第三番交響曲はブルックナー
4 :
名無しの笛の踊り :2011/12/10(土) 02:47:40.21 ID:dqXDJuuJ
ならば第四番はタネーエフ
5 :
名無しの笛の踊り :2011/12/10(土) 13:40:48.63 ID:TB3SERkG
おニャン子クラブ会員番号5番中島美春
6 :
名無しの笛の踊り :2011/12/10(土) 18:46:26.47 ID:ae1FB+Vb
ロック最高!
7 :
名無しの笛の踊り :2011/12/10(土) 21:03:06.68 ID:jTPhFPle
どこが面白いの、あんなもの。
8 :
名無しの笛の踊り :2011/12/10(土) 21:06:19.03 ID:0Ofepa1d
ただ楽譜通りに弾くだけだろ? 機械みたいだなw 書いてるだけでムカついてきた
9 :
名無しの笛の踊り :2011/12/10(土) 21:23:37.63 ID:Xm7uxTFm
出番ない人たまに寝てるよね。 第九の合唱の人は特に
10 :
名無しの笛の踊り :2011/12/10(土) 21:32:04.26 ID:5ugyVr1j
>>9 てめぇ、トロンボーンの悪口を言うんじゃねぇ!!
11 :
名無しの笛の踊り :2011/12/10(土) 22:39:01.72 ID:wgrCda+j
バイロイトの第九の着うたがあってちょっと覗いてみた。第4楽章のおいしそうな部分だけが圧倒的にDL数多かった。そんな素人向けの市場で何故バイロイトを売るのかがわからん。
12 :
名無しの笛の踊り :2011/12/11(日) 03:37:51.37 ID:RJ8zwaU2
コバケソの炎の第九
13 :
名無しの笛の踊り :2011/12/11(日) 13:20:03.19 ID:PgPxp9ij
コバクソの熱い指揮には誰もかなわないよね。
14 :
名無しの笛の踊り :2011/12/11(日) 22:00:11.17 ID:tr4O15ZH
セリフじゃないんだけど、Jクラシックってジャンルあるじゃん? 真面目にクラシックのみやってる日本人演奏家とクロスオーバー系のちゃらい日本人演奏家が どっちもJクラシックっていうカテゴリに収められてるっていうのが イラっとするというか納得いかない
15 :
名無しの笛の踊り :2011/12/11(日) 22:56:21.86 ID:TIe8In6v
ショコタンのためのオーボエ協奏曲
16 :
名無しの笛の踊り :2011/12/12(月) 00:57:20.35 ID:WdY2sAaO
と思ったら ショタコンのためのオーボエ協奏曲だった! 「ソリストは必ず半ズボンで演奏すること」という指定がある…
17 :
名無しの笛の踊り :2011/12/12(月) 05:23:55.59 ID:+6skmBpx
8 そういう人にはね。「着メロとは違うんだよ。わからない?」 と言ってやればいい。
18 :
名無しの笛の踊り :2011/12/12(月) 23:26:21.06 ID:mTtayA+k
いやぁ、やっぱり、この、バイロイトの指揮する合唱はいいねぇ!
19 :
名無しの笛の踊り :2011/12/12(月) 23:51:10.84 ID:Z8qI49NE
バイロイト祝祭劇場を作ったのはワーグナーではなくて バイロイトの大工
20 :
名無しの笛の踊り :2011/12/13(火) 00:01:59.71 ID:ZgNGDSOJ
バイロイト酒臭い還元楽団
21 :
名無しの笛の踊り :2011/12/13(火) 01:18:58.50 ID:HcH9Ix1J
ショコタンとショタコンとショスタコが似すぎて神経衰弱気味
22 :
名無しの笛の踊り :2011/12/13(火) 01:22:32.57 ID:6m/Yhuer
尊師へぼクラおK
23 :
名無しの笛の踊り :2011/12/13(火) 02:32:17.66 ID:6w8gzjJF
ショコタンの子ービッチ
24 :
名無しの笛の踊り :2011/12/13(火) 03:21:58.83 ID:0VPAdtUV
音楽は音学じゃない。音を楽しむと書いて音楽なんだよ(ドヤァ
25 :
名無しの笛の踊り :2011/12/13(火) 05:08:31.36 ID:3RGH2anX
それ!確かに頭にくる。ご丁寧に大勢の生徒の前でのたまわった馬鹿がいた。 張り倒してやりたかった。
26 :
名無しの笛の踊り :2011/12/13(火) 14:59:03.36 ID:EjxqPieI
27 :
名無しの笛の踊り :2011/12/13(火) 21:21:27.33 ID:iXxRmQQF
俺、一流の音楽しか聴かない クラシックならやっぱカノン、バッハならガボットだろ、えっお前知らないのか?www
28 :
名無しの笛の踊り :2011/12/13(火) 23:21:28.98 ID:3DJAzLbd
ぶらあぼが有料になりますです
29 :
名無しの笛の踊り :2011/12/14(水) 04:18:28.41 ID:f6mFf6RX
>>24 いや、音程について習った時は「音が苦」だったぞ。
いまだに長三度とか短三度とか、なんのことかわからん。
ましてや次の和音を転回させてみなさいとか言われても何が何やら。
なんであんなに難しいんだよ。あんな難しいものを作った奴をボコボコにしてやりたいぜ。
30 :
名無しの笛の踊り :2011/12/14(水) 16:28:14.38 ID:4YKE5NEt
ああ、わかる、わかる。中学の音楽で何度泣いたか・・・・。 しぇんしぇー、むずかしすぎるっちゃー!ww
31 :
名無しの笛の踊り :2011/12/14(水) 20:09:54.56 ID:UlMa04xn
一人一人にピアノがないと音程の勉強は難しい。 普通はピアノの代わりにピアニカ使うんだけど、やらなかった。 鍵盤楽器のビジュアル性が物を言うんだよ。
32 :
名無しの笛の踊り :2011/12/14(水) 21:11:18.85 ID:wrXgPYgE
チャーミングの極みといえよう
33 :
名無しの笛の踊り :2011/12/14(水) 23:14:13.13 ID:Nb+i38Ej
昔の小学校の音楽室にはオルガンが30台くらい並んでいて、あぶれた奴は「紙鍵盤」で弾くマネさせられたよな。
34 :
名無しの笛の踊り :2011/12/14(水) 23:47:07.72 ID:UlMa04xn
紙鍵盤で「短三度」とか言われてもなあ。
35 :
名無しの笛の踊り :2011/12/15(木) 00:16:34.93 ID:eKYf856B
子供の名前に「和音」とつけるクラヲタ でも音痴
36 :
名無しの笛の踊り :2011/12/15(木) 20:35:19.52 ID:06lJ7WxF
単なる愚痴だけども。 俺もクラヲタなのはわかってるけど、どうしても真剣に聞きたい時だけは、 最初から最後まで邪魔されずに聞きたいと思うことがある。 そういう時だけは、家人にその旨伝えて、聞きたいから一人にしてくれというんだが それでもくだらない理由で、部屋に入って来る。 それが俺宛に電話がかかってきたとか不可抗力ならまだしも、後で話せば十分な話題だったりするから、ストレスがたまる。 また聞き直せば良いじゃんというけども、もう集中力が途切れてもう一度聞いてもだめなんだよ。 確かに家族も大切だが、そんなにも自分の趣味が尊重されてないと考えると悲しくなってくる。 何時間もこもるわけじゃないんだが、これってそんなにわがままな事かね?煽り覚悟。
37 :
名無しの笛の踊り :2011/12/15(木) 21:20:36.07 ID:ce8SkF2l
成人になって和音とか楽譜とか知りたいときは、ヤマハ音楽教室でも何でもいいからピアノのレッスン受けるのが早道。 本なんか読んだだけでは音が聴けないから何にもならない。 そうして、自分はピアノが弾けるようになりたいのではなくて、 ピアノを使って音楽の仕組みについて理解を深めたいと正直に話して、 下らない指の運動練習は拒否する。そこらの講師も一応音大出てれば和声理論の基礎や読譜くらい教えられるよ。 でもピアノ科出身ではオーケストラスコアのリーディングは駄目だろうな。 4、5回レッスン受けるだけで随分理解が深まると思うよ。面白かったら続ければいいし、満足したら止めればいい。
38 :
名無しの笛の踊り :2011/12/16(金) 06:16:51.28 ID:3mJRzfAl
セリフじゃないけど 破れようとしないビニール
39 :
名無しの笛の踊り :2011/12/17(土) 23:56:01.46 ID:Gi2Nz9PG
妖怪人間ベーム
40 :
名無しの笛の踊り :2011/12/17(土) 23:58:04.04 ID:ARTDWSbQ
マイケル・ジャクソン・トーマス
41 :
名無しの笛の踊り :2011/12/18(日) 14:27:36.50 ID:wChKeTeZ
42 :
名無しの笛の踊り :2011/12/18(日) 16:30:52.16 ID:lrHmdVG+
菊池桃子かわええ。結婚して下さい。
43 :
名無しの笛の踊り :2011/12/19(月) 00:30:07.16 ID:1ngMK5c/
AKB交響楽団 SKEフィルハーモニー管弦楽団 NMBフィルハーモニック管弦楽団
44 :
名無しの笛の踊り :2011/12/19(月) 23:39:04.77 ID:chSrERHi
ベートーヴェンは偉い、音楽史上初めて貴族のためじゃなくて民衆のために作曲したんだ。 それに、エロイカでは交響曲としては初めて助奏なしで第一主題で曲を開始するなんて、とても独創的だ。
45 :
名無しの笛の踊り :2011/12/20(火) 04:29:13.74 ID:8veRqa+e
序奏が全くないわけではないのだが…
46 :
名無しの笛の踊り :2011/12/20(火) 12:07:15.97 ID:vWRl/pJF
オイラはサントリーホールに入るとき助走をつけて突進する
47 :
名無しの笛の踊り :2011/12/20(火) 13:07:29.12 ID:vw+NWjSn
どこが痛いわけ?こっちは痛くもかゆくもないよ。 振り遅れと言ってるやつがアホなだけ。 じゃ振り遅れてるって思う箇所を言ってみ。
48 :
名無しの笛の踊り :2011/12/20(火) 14:35:34.47 ID:ndNvT55b
カビ臭い音楽
49 :
名無しの笛の踊り :2011/12/20(火) 16:11:44.51 ID:5AABi+aF
エロイカは序奏が二小節あるだろ 序奏がないシンフォニーでいえばジュピターやハフナーがあるし モツは第1番からして序奏なし
50 :
名無しの笛の踊り :2011/12/20(火) 16:12:32.74 ID:5AABi+aF
あっ つられたわw
51 :
名無しの笛の踊り :2011/12/20(火) 23:35:19.12 ID:+PAwh4SE
ベームって人、完全に振り遅れてるよなw
52 :
名無しの笛の踊り :2011/12/21(水) 01:38:07.64 ID:I5g3wMPd
しょせんお前はクラヲタ止まりだ。お前の能力でクラヲタになれたことだけでも 感謝しろ。
53 :
名無しの笛の踊り :2011/12/21(水) 23:27:57.82 ID:m0b1f+Lj
チェンバロって、昔のピアノのことでしょ
54 :
名無しの笛の踊り :2011/12/22(木) 07:05:57.23 ID:T7MnnmHg
楽器を見るとすぐ 「で、これ、いくらしたんですか?」 って連中
55 :
名無しの笛の踊り :2011/12/22(木) 08:49:27.35 ID:PAhfSuRp
サントリーホールのホリヤン広場のイルミネーション綺麗だね
56 :
ムカつきage :2011/12/22(木) 09:11:14.12 ID:8jCEpa6H
楽譜通りでしか弾けねえしw 音楽は理屈じゃねーんだよっあーっ
57 :
名無しの笛の踊り :2011/12/22(木) 10:18:50.59 ID:nsRCQPl2
なんかお経聞いてるみたい・・・
58 :
名無しの笛の踊り :2011/12/22(木) 11:53:00.38 ID:L5H3lP4n
ヘルベルト・フォン・カラヤノプーロス ディミトリー・ミトロン
59 :
名無しの笛の踊り :2011/12/22(木) 16:48:54.09 ID:naCzLOyC
つまんね
60 :
名無しの笛の踊り :2011/12/22(木) 17:04:54.90 ID:eKRgzud/
俺、ピアノ弾けるぜ。4分33秒。
61 :
名無しの笛の踊り :2011/12/22(木) 17:31:07.34 ID:v4o48i/N
4分33秒間ハノンでも弾いとけ イラっとした?
62 :
名無しの笛の踊り :2011/12/22(木) 19:50:28.82 ID:B38PoXWc
ヴァン・クライバーンコンクール優勝って、 オリンピックの金メダルと一緒だよね
63 :
名無しの笛の踊り :2011/12/22(木) 19:54:57.94 ID:naCzLOyC
そうだよ
64 :
名無しの笛の踊り :2011/12/22(木) 20:00:30.51 ID:B38PoXWc
フジ子さん以外のピアニストは楽譜をただ音にしてるだけ
65 :
名無しの笛の踊り :2011/12/22(木) 23:52:14.59 ID:B38PoXWc
楽器も弾けないのに何がわかるの?
66 :
名無しの笛の踊り :2011/12/23(金) 02:17:51.84 ID:lqP0V2V8
家政夫のM田
67 :
名無しの笛の踊り :2011/12/23(金) 02:50:46.04 ID:UvmekjG2
しかし、クラシック聞かない人って、想像以上にクラシックについて何も知らないもんだね。 「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」って曲の存在くらい誰でも知ってると思って話してたら、 「ちょっと待って…あたし、そういう高尚なもの知らないし」と言われてイラッときた。
68 :
名無しの笛の踊り :2011/12/23(金) 08:06:49.63 ID:bK+5mRAd
>>67 おまえが歌ってやればわかるだろ
機転の利かないおまえにいらっときた
69 :
名無しの笛の踊り :2011/12/23(金) 10:32:46.44 ID:oO82CjpZ
ばーかばーかエヘン虫♪ ばーかばーかエヘン虫♪
70 :
名無しの笛の踊り :2011/12/23(金) 10:35:33.48 ID:d0yP1xfk
辻井?ああ、あの五流ピアニストか。
71 :
名無しの笛の踊り :2011/12/23(金) 14:04:08.77 ID:SqYUg1RZ
きっちゃてんで、モーツァルトの 40番が流れてゐた。 「あ、あたしこの曲知ってる。なんだっけー。」 「陽子、知らないのー? バッハでしょーよー。 そんなこと知らないなんて恥ずかしいー。」 「真奈美、スゴい! さすが音大生は違うわねー。」 俺は凄く恥ずかしかった。
72 :
名無しの笛の踊り :2011/12/23(金) 16:11:15.11 ID:HBxZQ5ej
なんかモーツァルトに幻想を持ってる人がいるらしく、それを商売にしてる輩がいる モーツァルト効果とかなんとかで、頭が良くなるとか。 そんなんだったら俺はとっくに天才になってる。 挙げ句の果てに、モツすきっていうと、そういう方面で好きなんだろうと言ってくる馬鹿がいる。 こいつらはモーツァルト聞いても無駄だろう。
73 :
名無しの笛の踊り :2011/12/23(金) 16:55:43.24 ID:d0yP1xfk
>>71 >きっちゃてん
こっちのほうが恥ずかしいぞwwww
74 :
名無しの笛の踊り :2011/12/23(金) 19:53:13.25 ID:nCUwD59h
バッハは音楽の父、ヘンデルは音楽の母、生まれた子供が神童モーツァルト うう、、、
75 :
名無しの笛の踊り :2011/12/23(金) 20:14:07.17 ID:SqYUg1RZ
モーツァルトの音楽の あのペョリョーンとした楽調 イラついて暴れちまうわ。
76 :
名無しの笛の踊り :2011/12/23(金) 21:37:18.93 ID:V7PIdZOe
クラシックを聴くと頭が良くなります。 その実例が、この私です。 立ち読みした本に実際に書いてあった
77 :
名無しの笛の踊り :2011/12/23(金) 22:21:16.51 ID:UvmekjG2
茂木健一郎先生なら、最近は龍馬に関心を移してるよ。
78 :
名無しの笛の踊り :2011/12/24(土) 01:27:20.89 ID:h+tu3w0Z
モーツァルトはつまらない、単調
79 :
名無しの笛の踊り :2011/12/24(土) 01:54:08.62 ID:eMSEF7NP
第九の演奏会は第3楽章は睡眠時間だよな。だいたい そしておなじみの第4楽章で覚醒
80 :
名無しの笛の踊り :2011/12/24(土) 06:46:56.77 ID:oUdloJhk
会社でレオンアルトのイギリス組曲を流してたところ ジジイ「バロックか?」 俺「バッハのイギリス組曲」 ジジイ「知ってるよ!(何故かムキにwww)弦楽器は良いな!」 俺「・・・」 まあ弦を弾いてる訳だけど一般的には弦楽器とは言わないよな・・・。
81 :
名無しの笛の踊り :2011/12/27(火) 18:08:51.00 ID:Jxk/In6c
>>71 会社の同僚を自家用車に乗せた時にモーツァルトの40番をかけていたら「おっ、ヴィヴァルディの四季だな」と
言われてフリーズしてしまい、非常に気まずい思いをした俺に比べればダメージは軽いではないか。
82 :
名無しの笛の踊り :2011/12/27(火) 18:22:04.25 ID:ngQSCNI9
クラヲタをイラとさせるセリフ 最終章
83 :
名無しの笛の踊り :2011/12/27(火) 18:28:24.50 ID:EAjZv8sD
俺KYなんで、そういうシチュで知ったかぶりor勘違いしたのが同僚だろうが上司だろうが、あっこれモーツァルトの交響曲第40番です、って普通に言いますね。
84 :
名無しの笛の踊り :2011/12/27(火) 21:43:06.47 ID:S1LB2Vni
デートの帰り、暗くなったので、カーステで三善晃の響紋をかけた。 「怖い!」って言って、その後いい雰囲気になるかと思ったけど、 「何これ、信じらんない!」って、怒って帰ってしまった。 こんなにイラっとしたことはない。
85 :
名無しの笛の踊り :2011/12/28(水) 08:56:53.31 ID:tf+V1EH0
そこはこんな感じで 「おっ、ヴィヴァルディの四季だな」 「ブー、違いまーす」 「・・・・」 「・・・・」 「・・・・」 「モーツァルトの交響曲第40番でしたー」
86 :
名無しの笛の踊り :2011/12/28(水) 18:58:09.81 ID:Q/IV81I/
オレ、デートのときカーステで4分33秒かけたら 「いい趣味ね」って言われた。
87 :
名無しの笛の踊り :2011/12/28(水) 20:40:31.07 ID:ECW64//6
パンピーをイラっとさせるクラヲタのセリフ
88 :
名無しの笛の踊り :2011/12/28(水) 20:55:10.37 ID:MBQuzhjV
クラヲタがキモッと思われるセリフ
89 :
名無しの笛の踊り :2011/12/28(水) 21:27:04.04 ID:aCdK6xHk
宇野の受け売りで、ブログで悦にひたってる人を見ると切なくなります
90 :
名無しの笛の踊り :2011/12/28(水) 21:27:54.56 ID:3N5XzaSj
この間CD買いに行ったら、オペラ歌手の棚に本田美奈子のCDが。 ほぅ、アーメージンググレースしかレパがないのにオペラ歌手か。
91 :
名無しの笛の踊り :2011/12/28(水) 22:39:19.45 ID:r/zYduWA
オペラ歌手の秋川雅史です
92 :
名無しの笛の踊り :2011/12/28(水) 23:45:59.01 ID:gjQWpByU
クラオタにイラっとする事が多いんだが。 コンサートホールとかCDショップとかで特に。
93 :
名無しの笛の踊り :2011/12/28(水) 23:50:50.60 ID:Y5/0wlwz
CD屋でオレがみてる後から棚を覗く奴 横から順番に見やがれ
94 :
名無しの笛の踊り :2011/12/29(木) 01:36:50.20 ID:uqChRauh
>>83 だよね、普通にそう言えばいいんだよね。
なんで言わないで固まってるんだろうね。「知識を誇ってると思われたらどうしよう」とか思うんだろうね。
だからクラオタは自意識過剰だって言われるんだよ。
95 :
名無しの笛の踊り :2011/12/29(木) 08:40:42.07 ID:lzjWx7GG
また騙されてクラシック板に飛ばされた訳だが
96 :
名無しの笛の踊り :2011/12/29(木) 09:13:38.01 ID:5ufWNupb
アバディアンのアバド礼讃
97 :
名無しの笛の踊り :2011/12/29(木) 11:29:19.17 ID:ikiupzJr
セリフではないが、銀英伝・エヴァ・のだめ からクラに入ってきた奴 なにかにつけて、これらの作品と関連付けしようとする態度がイヤ 「あー、これのだめでやってた!」とか、ほんとイラッとくる
98 :
名無しの笛の踊り :2011/12/29(木) 11:56:01.62 ID:q6Y1Gmdf
「おまえ、アスペだろ?」
99 :
名無しの笛の踊り :2011/12/29(木) 21:51:47.36 ID:mejLQVRY
N響アワーは次回よりK-POPアワーとなりますニダ!
100 :
名無しの笛の踊り :2011/12/30(金) 13:36:29.50 ID:rNq7HRZD
何で録音なんか聴いてるの、貧乏なの? オーディオにかける金あったら楽団を雇えばいいじゃない、馬鹿なの?
来日公演なんて観光気分の手抜きでしょ どうして本拠地で聴かないの?
102 :
名無しの笛の踊り :2011/12/30(金) 18:50:23.59 ID:aN6f0+vF
それってホント頭に来る。演奏旅行先で歴史的名演が生まれることは少なくないのに。
その通りだね じゃ、ムジークフェラインザールに行ってくるわ
観光気分なのは確か。原発のせいで今年は大打撃w
105 :
名無しの笛の踊り :2011/12/30(金) 20:27:41.70 ID:aN6f0+vF
あのね、プロの立場で言わせて貰うとね、 二度と呼ばれないという事態は何としても避けたいわけよ。 だからマジにやる。だらけた演奏でも何でもブラヴォーという甘い聴衆 がいる国が舐められているだけ。
106 :
名無しの笛の踊り :2011/12/30(金) 20:42:15.26 ID:Ix/USwep
CDにも優れた名盤があるし、今さらコンサートに行って聴くほどの 演奏が現在どれほどある?
107 :
名無しの笛の踊り :2011/12/30(金) 20:45:48.95 ID:aN6f0+vF
P.S. ただね、ヨーロッパみたいにブーイング連発ってのは問題あると思うよ。 法律的には、演奏中のブーイングは業務妨害罪になる可能性がある。
ブーイング連発ってのはサッカーのフーリガンみたいになってるんか? 騒動起こすこと自体が面白くてやってんだろうな…
自称プロほどうざいものはないよねw
年末年始はEテレ三昧 パーン パーン パーン パーン (⌒⌒⌒)::) (⌒⌒⌒)::) (⌒⌒⌒)::) (⌒⌒⌒)::) .| ^ω^ |:::| | ^ω^ |:::| .| ^ω^ |:::| | ^ω^ |:::| .|____|;;;| |____|;;;| .|____|;;;| |____|;;;|
111 :
名無しの笛の踊り :2011/12/31(土) 06:44:28.17 ID:Pr/biOVk
年末だから第九ってのは御免被りたいね。千人の第九とかまさに愚の骨頂どこぞバカが考えたんだか。 さて、僕はメサイアを聴こうかね。あ、あちらでは年末メサイアは常識‥‥あ、野暮なこと云っちまったかな。 まさか深識のクラヲタ諸氏は年末=第九とか、短絡的なことはしないでくれたまえよ。
蛇足だが、僕はカール☆リヒターのメサイアがお気に入りでね。 彼はバロック音楽ってのを知り尽くしているから、極めて繊細な 演奏をするんだよね。このメサイアのCDも 、テーレマンの音楽の美しさを 存分に引き出しているよね。 おいおい、テーレマンをご存知ないなど、どうか言わないでくれたまえよ。
113 :
名無しの笛の踊り :2011/12/31(土) 16:11:08.28 ID:ZukS4u+e
汁か。死ね
114 :
名無しの笛の踊り :2011/12/31(土) 22:55:54.38 ID:ipHPDNTK
「ベートーヴェン聴くような顔かよ(爆笑)」
普段でもクラシックとか聴くの?
./ ̄ ̄ ̄\ |.. | |:::: >) <)| ○:::::::.....∀....ノつ (⌒) ノ キュム (_ノ 彡
クラヲタ今年もパンパンうるせーぞ!! 2012/01/01 21:50 NHK総合の勢い : 66 res/分 21:00〜22:30 NHKスペシャル NHK教育の勢い : 721 res/分 19:00〜22:00 ウィーン・フィル・ニューイヤーコンサート2012 日本テレビの勢い : 31 res/分 21:00〜23:18 嵐にしやがれ!! TBSテレビの勢い : 129 res/分 21:00〜23:54 史上空前!笑いの祭典ドリームマッチ2012! フジテレビの勢い : 609 res/分 21:00〜23:30 トリビアの泉祝10周年あけましてムダ知識 テレビ朝日の勢い : 169 res/分 21:00〜23:30 相棒〜新春特別拡大版元日スペシャル テレビ東京の勢い : 19 res/分 18:00〜21:54 歌手vs歌うま芸能人!“カラオケバトル8”
嬉々として実況する連中がいるからなぁ…
そもそも実況するという事自体 クラヲタにはなじまない行為だな クラヲタなら全身全霊で目と耳を傾ける もしくは、指揮真似で応じる。 他の媒体にかまう余裕はない
120 :
名無しの笛の踊り :2012/01/02(月) 03:44:02.87 ID:e5d4v+cU
クラッシックなんて聴いて頭痛くなりませんか?
121 :
名無しの笛の踊り :2012/01/02(月) 04:12:41.35 ID:fz/sQwr4
レコード屋にて「ほら!あのいつものクラシックの子・・・」って呼ばれてた俺
122 :
名無しの笛の踊り :2012/01/02(月) 09:09:35.11 ID:HzYoyw8O
>>107 演奏者への賞賛も
それ以外の全ての人の地位を下げるものなので
それ以外の全ての人に対する侮辱にあたる可能性があるだろ
123 :
名無しの笛の踊り :2012/01/02(月) 19:49:20.45 ID:e5d4v+cU
そういうのを悪平等ルサンチマン主義という。 よいものをよいと言えないのでは誰も碌な業績を上げようとしなくなるよ。 それ以外の人たちの励みにもなる。いつかはオレもってね。
124 :
名無しの笛の踊り :2012/01/06(金) 16:55:48.36 ID:U1iRE6K3
ゴゾンジ!ジュウシマツもびっくり!
はじめまして携帯からの書き込みですみません。 って書く奴。 散々クラ板に張り付いておいて何がはじめましてだよ。
126 :
名無しの笛の踊り :2012/01/06(金) 17:49:41.75 ID:a7Trw47+
自分のオケ持ってるか?
朝比奈のおっさんはフルトヴェングラーにそう言われてイラっときたのだろうか? そんなことはあるまいと思うが。
128 :
名無しの笛の踊り :2012/01/06(金) 23:51:50.13 ID:a7Trw47+
>>127 朝比奈はフルヴェンに「あんた、阪急の運転士やったことあるか?」と言えばよかったんだ。
東急ジルベスターコンサートにて 金聖響<ヽ`∀´> 「いやぁ、途中まで完璧だったんですけどねぇ。だんだん興奮してきちゃって♪ でも(早く終わっても)いいんです!ウェーハッハッハー!」
130 :
名無しの笛の踊り :2012/01/07(土) 06:09:40.99 ID:EvDwzphP
熱情と情熱の違いを教えて!エロいひと。
情熱<熱情<激情の順に理性のコントロールが小さくなる 熱情は情熱より激しい感情だが激情って程ではニャい
133 :
名無しの笛の踊り :2012/01/07(土) 08:10:25.67 ID:BWAalpXu
おいらは年中発情(^-^)/
ストラディバリウスなどバイオリン名器の音色は現代モノと大差ない とかいう話なのに、エレキギターの話を出す奴にイラっとした。
ジミヘンがヴァイオリニストだったとしてもやっぱり歯で弾いたり最後は燃やしたりするんだろうか?
136 :
名無しの笛の踊り :2012/01/08(日) 00:50:44.10 ID:1zBAOFj2
>>130 熱情は一過的な感情であって、身体的に表出される。
情熱は平時の感情の内に秘められた熱き思いであって、世阿弥のいう「秘すれば花」が
これに相当する。
以前クラシックギターの雑誌で ジミヘンやウェズ・モンゴメリがコケにされてて、 アレは気分が悪かったなぁ…
ジミヘンってなに?地味変?
有名じゃないねその人。 ギタリストならセゴビアとかイエペスのほうが遥かに知られていると思う。
この曲なんか東方のなんとかににてるー
ストラディバリウスなどバイオリン名器の音色は現代モノと大差ないということは 今までストラディバリウスの音色を最高と絶賛していた人は耳が悪かったんですねw
>>140 それはクラヲタじゃなくて一般人をイラっとさせるセリフだぞ
紙ケース1枚1枚にすべて糊付け
鈴木ヴァイオリンでいいだろ。
147 :
名無しの笛の踊り :2012/01/08(日) 13:11:55.82 ID:+1SX+IEK
江藤俊哉ってバイオリン構えると顎の下に消えるんだぜ。びっくりしたなあもう
クラシックが好きなんですか? 大学は東大?早稲田?
>>148 いやぁ、早稲田位のレベルの方でクラシックとか失笑ものですよ。
勿論皆さん東大レベルの高等遊民の方々なんでしょうな。
平民のやる音楽ではありませんよあれは
>>150 皇太子さまも2chおやりになるんですね!!!
152 :
名無しの笛の踊り :2012/01/08(日) 19:24:02.13 ID:kxRwZSoo
過去の人の作った曲聴いて面白い? 全然流行ってないじゃん。
153 :
名無しの笛の踊り :2012/01/08(日) 19:26:15.09 ID:kxRwZSoo
音楽習っていないのになんでクラシック聴くの?
154 :
名無しの笛の踊り :2012/01/08(日) 19:30:54.49 ID:kxRwZSoo
152・153は実際に近いこと言われた(怒) あと、クラッシックのマイナー曲聴いていると 「これ癒し系?」って聴かれるのもむかつく!
>>152 とか言われたら
10年も残らないような音楽聞くよりは面白いよっていってやれ
156 :
名無しの笛の踊り :2012/01/08(日) 19:53:58.91 ID:kxRwZSoo
>>155 似たような事、言い返した。
そしたら、
「だから、流行に乗り遅れるんだよ。
(ダサいんだよを暗示)
イラッ!!!
>>152 AKBも聴くよ。ゆきりんが好き。
でOK!
158 :
名無しの笛の踊り :2012/01/08(日) 21:03:37.48 ID:rxaGw3IZ
今でも、そういう人っているんだー。
159 :
名無しの笛の踊り :2012/01/08(日) 21:12:30.94 ID:Epcw8wOn
「コンサート行くときはスーツ着て行くの?」 「家で聴くときはワインとか飲みながら聴くの?」 みたいなステレオタイプなイメージの押し付けは面倒だな。 つうか、俺はワインも好きだがワインも妙な高級イメージ持たれて面倒くさい。 俺は時給1000円ちょっとのフリーターであって、 家で腹を掻きながら600円程度のワイン飲んで1000円程度の廉価版CDを聴いて、 年に数回、国内オケの貧民席に出かけるだけだっちゅうねん。
モーツァルトっていいよね 癒し系だよね
162 :
名無しの笛の踊り :2012/01/09(月) 04:04:48.85 ID:+6R671PJ
ワルキューレの奇行
ワーグナーだから奇行でいいんだろうな。
NHKではBS設置のご連絡をお願いしています。既に衛星契約をいただいている方にも お手数をお掛けしますがご連絡をお願いします
165 :
名無しの笛の踊り :2012/01/09(月) 21:03:36.75 ID:wnefc+FK
だけど楽譜は読めないんだよね
166 :
名無しの笛の踊り :2012/01/09(月) 22:03:39.74 ID:oXa0J5qd
聴くだけの受身人生か・・・。
>>156 音楽に限らず、流行だけを追い求めてなにがあるのかね〜
それって本当に好きなものだと胸を張って言えるのかしらといつも思う
別にマイナーだからいいってわけでもないけど
168 :
名無しの笛の踊り :2012/01/10(火) 00:47:57.35 ID:AVEnq7Bx
動物や植物のようにただ流されて生き、そして死んでいく。 寂しいねー。
クセナキス聴いてたら 「機械が壊れてるんじゃない?」と言われたことがある…
170 :
名無しの笛の踊り :2012/01/10(火) 01:42:57.73 ID:AVEnq7Bx
ジョン・ケージうまく鳴らすスピーカー教えてください。
171 :
名無しの笛の踊り :2012/01/10(火) 07:53:26.18 ID:QoTE222Y
>>170 四方八方白いマットで囲われた3畳部屋、但し外から鍵が掛かる。
「長渕剛の壮大な想いが君に分かるのか?」
173 :
名無しの笛の踊り :2012/01/11(水) 20:21:48.93 ID:CzxkMUFg
「たしかに指揮者が異なると全く別の曲に聞こえるって言うしね」 という全くクラシックを聞かない人の発言
「へぇ〜クラシックとか聞くんだ〜 あー、でも何かそんなフインキだよね○○さんって。」
175 :
名無しの笛の踊り :2012/01/12(木) 02:49:05.25 ID:ezEpUqTB
マゼールとクライバーの「運命」聞き較べさせたら、 「これ、使ってる楽器が違うでしょ?比較できない」って言われた。
聞き較べで御満悦?w
聴いてるだけなのに、なんでお前らそんなに上から目線なの
ラルクみたいにハイドンも三枚同時発売しないの? バッハの新曲まだかな?
179 :
名無しの笛の踊り :2012/01/12(木) 22:51:43.45 ID:niRC8LPL
一般誌や一般向けの放送で、チェロやらサックスやら色々使われる「人間の声に最も近い楽器」という枕詞 人間の声に近いから何だよ? 人の声が一番心地良いならいろんな楽器もオーケストラもシンセサイザーも発達しなかったはずだろ!!
180 :
名無しの笛の踊り :2012/01/12(木) 22:55:06.89 ID:niRC8LPL
YMOの中でもアカデミック色の強い坂本龍一だけ贔屓にするNHK まぁ好きだけど この前NHKの坂本龍一のスコラって番組で浅田彰が出てて「80年代か!!」って思ったわ
おっ、懐かしいな。 「逃走論」とかポストモダンとか。 結局、浅田彰って、何だったんだろうな。
ニューアカと呼ばれていたが、ニューアカデミズムの略ではなく、新左翼という意味のニューアカでした
183 :
名無しの笛の踊り :2012/01/13(金) 00:21:37.01 ID:KoUZE7Up
あ、のだめの曲だね
クラシック好きなの?やっぱ荒川静香と浅田真央で好きになったんだろ?
185 :
名無しの笛の踊り :2012/01/13(金) 02:18:57.07 ID:nSxxCUX3
人間の声に近い楽器というのは意味があるんだ。 「歌う音楽」ではなく「語る音楽」をやろうとするとき、人間の声に近い楽器は 圧倒的に有利なんだよ。バッハの無伴奏チェロ組曲なんか聴くと、演奏によっては 語りかけてくるように聴こえることがある。つぶやいたり、囁いたり。
ネタスレにマジレスはイラっとするなw
ステマ乙
ベートーヴェンはいいよ。特に歌詞がね
クラシック聴くの〜?あんな難しいの、よく聴くね。真面目だね。 それ言われてから、他人にクラシック好きなんてことは言わなくなった。 何でクラシック=真面目なんだ。
あれクラシック聴くんだよね? へー、白木屋になんて行くんだ? #そりゃ適当に誤魔化すときゃチェーンの居酒屋で充分だっつの
オレみたいなロックファンだってたまにはクラシックくらい聴くぜ? グールドとか
192 :
名無しの笛の踊り :2012/01/13(金) 19:53:39.38 ID:nSxxCUX3
オレってクラシック詳しいのよねー。 だからさー、変なこと言われると、ついイラッとなっちゃうわけよ。
193 :
うんぴ :2012/01/13(金) 20:02:59.59 ID:q9OexBJp
合コンの席で 「クラシック好きなんだぁ〜 へぇ〜お嬢様アピール?」 ぷんすかぷん
194 :
名無しの笛の踊り :2012/01/13(金) 20:39:26.29 ID:DaazQPbU
J・シュトラウス ワルツ『女子高生』
へ? いまどきベートーベン? 何百年前の話してんだよ、お前は江戸時代かよ
>>191 ベートーヴェンは19世紀のロックだよな!
ベートーヴェンは19世紀の不良が聴く音楽だったのか!
まあ、確かに、第九でも「ヘイお前ら、こんなんじゃなくってよ、もっとノレるもの歌おーぜっ!」 なんてテノールに言わせてるしな。
199 :
名無しの笛の踊り :2012/01/14(土) 18:52:32.52 ID:vePaasyF
Date: 2012/01/14(土) 12:33:49.45 ID:b5nHaviG0 女『車のエンジンがかからないの…』 男『あらら?バッテリーかな?ライトは点く?』 女『昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう。』 男『トラブルって怖いよね。で、バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?』 女『今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに』 男『それは困ったね。どう?ライトは点く?』 女『前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。』 男『…ライトは点く?点かない?』 女『○時に約束だからまだ時間あるけどこのままじゃ困る。』 男『そうだね。で、ライトはどうかな?点くかな?』 女『え?ごめんよく聞こえなかった』 男『あ、えーと、、ライトは点くかな?』 女『何で?』 男『あ、えーと、エンジン掛からないんだよね?バッテリーがあがってるかも知れないから』 女『何の?』 男『え?』 女『ん?』 男『車のバッテリーがあがってるかどうか知りたいから、ライト点けてみてくれないかな?』 女『別にいいけど。でもバッテリーあがってたらライト点かないよね?』 男『いや、だから。それを知りたいからライト点けてみて欲しいんだけど。』 女『もしかしてちょっと怒ってる?』 男『いや別に怒ってはないけど?』 女『怒ってるじゃん。何で怒ってるの?』 男『だから怒ってないです』 女『何か悪いこと言いました?言ってくれれば謝りますけど?』 男『大丈夫だから。怒ってないから。大丈夫、大丈夫だから』 女『何が大丈夫なの?』 _________ ちょっとイラっとしたから貼っとく。
200 :
名無しの笛の踊り :2012/01/14(土) 19:09:51.94 ID:y5M9IbQi
お前が運転してない時点で敗け
201 :
名無しの笛の踊り :2012/01/14(土) 19:41:56.05 ID:3Jgua5j3
>>199 なんか強烈な既視感をおぼえると思ったら、
毎日、職場でアルバイトのおばちゃん達を相手にこういう会話してる。
特にPC操作についてはこんな会話の繰り返しだわ。
202 :
名無しの笛の踊り :2012/01/14(土) 19:58:15.93 ID:QVfCMMnL
>>199 は確か女が男に「迎えに来い」と暗に言ってるのに、
気づかないダメ男でFA出てたような・・・
男『あ、俺もこれからドレスデン・シュターツカペレのコンサートなんだよね。サントリーだから、今からそちらに行くわけにもいかないんだよ。ごめん、悪い! 申し訳ない! 切るね!』
204 :
名無しの笛の踊り :2012/01/15(日) 00:06:11.67 ID:RScgr36w
クラヲタって人間だったのか。
クラシックが趣味って言ったから、宮殿みたいなお屋敷に住んでるのかと思ってた ふーん、普通の1kなんだね
★★★★★ レエル | 不明 | 2007年03月27日 私メは、TV番組が半年周期で入れ替る様にクラッシクとジャズが半年周期で入れ替ります。 どちらもかなり本気で愛聴してますが半年位でいつも飽和状態になりそんな時いつもこの アルバムに浮気して心トキメック! 少し録音がECMぽくってクリスタル! ビル・エバンスがアシュケナージに替わる間にお世話になっております。
207 :
名無しの笛の踊り :2012/01/15(日) 01:45:13.03 ID:r1Xo+Jbh
ロッシーニってすげぇな、ラップだよな! …少し同意しかかった自分にイラッときた。
208 :
名無しの笛の踊り :2012/01/15(日) 04:43:52.93 ID:UZg6Orhi
ブルヲタは水葬
>>199 これ、バカじゃない男なら憶えがあると思うよ。
>>199 言いたいことを全部女が出し切る前に
イラッとした態度を出してしまった男が負け。
211 :
名無しの笛の踊り :2012/01/15(日) 18:15:51.11 ID:RScgr36w
日本国歌も歌えないくせに、「1812年」なんか聴いて非国民か。
もっと元気のいい国歌だったら良かった
>>208 ブルヲタはブラス関係者ということですか?
と前総理大臣某が言っていましたが、君が代は最高に美しい国歌だと思います。 キミは菅に同意するのね。
仮に新国歌作るとかになって、 愛知県の某高校の校歌みたいになっちゃったらどーすんだよ!
君が代はヨーロッパの和声の旋律で作られてない世界でも珍しい国歌です
219 :
名無しの笛の踊り :2012/01/15(日) 23:46:31.77 ID:RScgr36w
クラヲタって反日なの?
じゃあ聞くがよ、ブラジルとかアルゼンチン国歌みたいなのがいいのか?
ああいう賑やかなだけで頭空っぽみたいな曲なんかより 君が代のほうが表彰台の音楽としてはかなりマシだと思うが。
ここってイラッとさせるスレだろwww
>>208 そうか? 水葬って、8分以上の曲は聴けないんじゃないの?
なぜって? 無意識に8分以下にしようとしてしまうから
>>219 オレの敬愛する作曲家は山田耕筰と黛敏郎だが何か?
開催を危ぶまれた2011センバツ高校野球開会式での君が代独唱
http://www.youtube.com/watch?v=4F4tuu3i18A 歌い手はまだ高校生なので2chのようなところには名前は出さないが…
この君が代には本当に感動する。
君が代はむろん古今集賀歌、読人知らずによるが、本来は挽歌だったのではないかとおれはもとより疑っていた。
そういう説もあることをwikiで知って思いを強くしたが、江戸時代から結婚式でも歌われるようなめでたい歌であり、
かつ挽歌でもありうるようないにしえの歌、そして一人びとりはさざれ石のようにはかなき存在であっても、
生者も死者もやがては巌のように国家の礎となり、讃えられる存在となることを信じ、願う歌、
それらは国家統合の象徴としての皇室の存在とあいまって、国歌としてあり得べき至高といってもよい寓意である。
いや、このように理屈をこねても空しい。
車中で偶然に彼女の歌を聴いたという個人のブログから引用させてもらう。
彼はいみじくも「こんなにも悲しくも美しい」と綴っている。それは挽歌でありかつ深い希望の歌だったのだ。
>先日私はたまたま電車に乗っていた。
>ウォークマンに録音されている聞きなれた音楽には少々飽きていたのでFMラジオを聴いていたらたまたま高校野球の開会式が生放送されていた。
>今年の開会式は簡素化され選手の入場行進も短く、震災の悲しみの中で行われた異例の開会式だったらしい。
>やがて一人の女子高生が紹介され「君が代」の独唱が始まったのだが、混み合っている車内にも関わらずそれを聞いていて涙がボロボロ出てきたのだ。
>こんな悲しくも美しい「君が代」はいまだかつて聞いたことがない。…出来れば画像を見ずに目をつぶって集中して聞いてくれ。
スレ違いのネトウヨコピペにはイラっとさせられるものだなw
君が代にケチつけ始めた方がスレ違いだろ
あーやのCD聴いて落ち着こうよ
というかイラッとさせるスレなのにマジレスするのが
229 :
名無しの笛の踊り :2012/01/16(月) 18:47:15.47 ID:x1QJaVBd
>>213 そう
だから金管交響楽に共感している
同じ理由でマラヲタも水葬
>>230 いや、このスレでイラっとさせる対象はクラヲタ限定だから
ネトウヨのコピペはネトウヨ以外の一般人を含んでしまう。
もうちょっとクラヲタに限定出来るようなプロットを含んでいればいいと思う。
カラやん とか、 ハイどん とか、 クラシックの人って関西人多いの?
ヤナーチェクって最高だよね。ほら村上春樹の小説の。
アジアNO1ソウルフィル・・・今日の演奏ヨカッタニダ・・・ いい響きだったニダ! * ・ ゚ * 。 i ゚ 。 i ∧_,,∧ * i ・ * ゚.< "`∀´> ホルホル 。 * ( ) 。 i * .。 i 。し―-J * ・ ゚ 幸せ回路作動中
236 :
名無しの笛の踊り :2012/01/17(火) 00:00:52.24 ID:Lgzrtifc
>>232 ハイどんは九州どす。ちなみに京都はグラナドス。
237 :
名無しの笛の踊り :2012/01/17(火) 00:24:32.62 ID:nfTCDt7F
>>235 韓国人にフィルって感覚はないんじゃね?
だってあそこは「恨(ハン)」の国だもの
もういい加減そういうのから卒業しようよ
239 :
名無しの笛の踊り :2012/01/17(火) 07:38:02.51 ID:ToUNbTnE
ブルックナー以外はみんなカス。
240 :
名無しの笛の踊り :2012/01/17(火) 10:36:12.34 ID:HOJuR7ot
241 :
名無しの笛の踊り :2012/01/17(火) 11:15:33.48 ID:noULrVuP
242 :
名無しの笛の踊り :2012/01/17(火) 14:46:57.66 ID:mor86m2B
ブルックナー聴きたい
在京ナンバーワンオーケストラは やっぱり東京スカパラダイスオーケストラだね
先日知り合いの女性から話しかけられた。クラシックに詳しくなりたいらしい。 しかし話していてもクラ自体に興味があるとは思えなかったので、なぜ急にクラシックに興味を?と訊ねてみたら、憧れの人がクラシックマニアらしいからだってよ死ね
>>244 それお前のことじゃね?
てか、女のクラ好きは不純っーか音楽事態が好きと言うより、クラシックみたいな高尚な音楽聴いてる私素敵 or カッコイイみたいなの多くてうぜぇ
>>244 スマン、自分のレス読み返したら確かにそうとしか取れないなw
実際の会話ではその憧れの人は実名で出てきたんだよ…
248 :
名無しの笛の踊り :2012/01/17(火) 18:40:57.38 ID:HOJuR7ot
ID:EDnKL/wM [3/3]←こいつの自演はむかついた
249 :
名無しの笛の踊り :2012/01/17(火) 22:38:42.14 ID:2asj0uMo
>>244 にイラッときた。話しかけてもらえるだけありがたいと思え禿
まぁ、クラッシック好きでも女の好みはクラッシックではないんですけどね
251 :
名無しの笛の踊り :2012/01/18(水) 00:01:21.12 ID:6LuJ5Os2
お前らは駄目人間だなあw
演奏を聴き比べて悦に浸る一番音楽とは程遠い連中
253 :
名無しの笛の踊り :2012/01/18(水) 02:41:20.63 ID:xi1oEmNI
アドリブが出来ないやつの演奏聴いてて楽しいの?
クラシック(笑)
255 :
名無しの笛の踊り :2012/01/18(水) 07:14:02.36 ID:+pY/I9YW
ショパンとか聴くの?
宅のキムチはモーツァルトを聞かせて漬け込んでますのよオホホ
まぁジャズ聴く手合いよりはまだマシなんだろうけど・・・
258 :
名無しの笛の踊り :2012/01/18(水) 11:27:38.34 ID:xi1oEmNI
晩年ベームのモーツァルト後期からは精神性を感じる
高等遊民のたしなみ
260 :
名無しの笛の踊り :2012/01/18(水) 12:33:46.70 ID:FzU1aElk
清酒モーツァルト「 赤いチョッキ K001」
「ザ・グレート」しょっぱなのホルン・ソロいいですね〜。
264 :
名無しの笛の踊り :2012/01/20(金) 20:41:14.54 ID:531/13kn
モーツァルトは朝鮮人だったニダ!
265 :
名無しの笛の踊り :2012/01/20(金) 23:16:59.76 ID:qEJQ3EtP
クラヲタをイラッとさせるセリフ 「いっぱしの評論家気取りでエラそうにしてるけど、 なんか楽器できるの?楽譜読めんの?」
クラシック音楽の起源を主張
やっぱりクラシックはカラヤンじゃないと駄目だよねぇ。
>>267 その逆で、「カラヤンなんて…wwww」と、
「カラヤンを貶せば通」みたいなのもいて、なかなか頭が痛い…
演奏の評価を音楽と勘違いしてる連中
クラシックなんか聞いてるからダメなんだ! しかも、同じ曲ばっかり。
なんか他の板が機能不能だな?なぜにクラ板だけ動くの?
ジャンルの壁に囚われず幅広い分野のミュージシャンと共演
葉加瀬太郎っていいよねえ
楽譜が読める、演奏で出来るって言ったって、たいした腕も、知名度も無い、 碌に客も呼べない程度の腕前で、一流の演奏家の演奏の出来がどうって何? 自分の演奏聴いてから言えよな。
275 :
名無しの笛の踊り :2012/01/23(月) 09:33:25.26 ID:rcu6Ckif
お前らって全然クラシックがわかってないよね?w
「フルトヴェングラーとかトスカニーニなんて、モノラルだから
聴いても意味ないでしょ。ってか、おまえって、片耳ツ●ボ?
なら、左右分離してなくても十分だよな。」
と、実際に言われていらっとしたことがある。
>>267-268 生誕100年を機に、カラヤンをまとめて400枚程聴いた。
今までは「カラヤンなんて…w」というクチだったけど、一概に
そうも言いきれない自分がいる。
聴きこむほど、どっちをいわれてもイラっとくるタイプだね。
指揮者のトスカーニ
279 :
名無しの笛の踊り :2012/01/23(月) 19:33:05.46 ID:cc2gjVhq
作曲家のマスカニーニ
280 :
名無しの笛の踊り :2012/01/23(月) 20:02:27.33 ID:pR/8lOfW
プッシーニw
281 :
名無しの笛の踊り :2012/01/23(月) 20:20:43.37 ID:fXkWeTSL
またシモーネタ・ヤングか?
282 :
名無しの笛の踊り :2012/01/23(月) 20:21:59.73 ID:R0OjxrZg
283 :
名無しの笛の踊り :2012/01/23(月) 20:22:49.06 ID:PSF/Hsai
ひとりでコンサート行って何が面白いの?
284 :
名無しの笛の踊り :2012/01/23(月) 20:55:17.53 ID:fXkWeTSL
たとえば君の彼女が・・・あ、ごめん。クラヲタに彼女がいるはずもないか。あはは。
285 :
ネタにマジレス :2012/01/23(月) 22:15:54.62 ID:o6cPEymG
>>284 男にとって人生の伴侶は酒と音楽。ほかには要らない・・・
トスカニーニは複数形だから何人かいた。
287 :
名無しの笛の踊り :2012/01/23(月) 23:29:27.14 ID:fXkWeTSL
え、君の彼女クラリネット咥えてんの・・・。
290 :
名無しの笛の踊り :2012/01/24(火) 05:56:06.71 ID:ciyaz6hD
Weib, Wein, Waltzじゃなかったのか?
ゲヴァントハウスオケって元は不動産会社だったんでしょ?
聴け〜ばわかる 聴かないとわからない ゲヴァントハウス ハイハイハイ!
クラシックは何と言ってもやっぱりダービーだねぇ
295 :
名無しの笛の踊り :2012/01/24(火) 23:17:43.87 ID:rP6+46wT
招待券でもプレゼントでもチケットは必ず一組2名な事 1枚換金したいんですけど・・・
296 :
名無しの笛の踊り :2012/01/24(火) 23:20:02.44 ID:rP6+46wT
っつーかコンサートを二人で来てる奴らは 音楽を聞きたいんじゃなく二人で過ごすための口実というかちょっとしたイベントであって 別に映画でもなんでもいいんだろ?
297 :
名無しの笛の踊り :2012/01/25(水) 09:47:36.07 ID:vJGJIocD
サントリーホールの平日夜公演でスーツが目立つのは 赤坂・六本木へ繰り出す前の会社の接待一次会だよな
298 :
名無しの笛の踊り :2012/01/25(水) 21:27:09.20 ID:yRC3P5G9
クラシック聴いて何か役に立つの?
299 :
名無しの笛の踊り :2012/01/25(水) 22:48:54.75 ID:N+qA8a3q
君の感性でクラシックを聴いていること自体が驚きだ。クラシックも堕ちたものだ。
300 :
名無しの笛の踊り :2012/01/25(水) 22:52:44.48 ID:N+qA8a3q
君がクラシックのCDを集めたり、クラシックのコンサート会場へ行っている こと、そしてお金を無駄死にさせていることだけはよくわかった。
301 :
名無しの笛の踊り :2012/01/25(水) 22:56:04.11 ID:N+qA8a3q
君にも多くの税金が使われて来た。その果てが、クラヲタというみっともない 姿とは。君の親は腹を斬れとは言わないのか?
へー、きみクラシックなんか聴いてるんだ、高卒のくせに なんか、きみみたいな人は、北島三郎とかユーミンとか聴いてると思ってたよ
ことあるごとに「ジャズよりはマシだけど…」とか言われること
304 :
名無しの笛の踊り :2012/01/26(木) 00:38:27.03 ID:z0NX8U11
いいか君、クラヲタというのは、クラシック愛好家になれなかった落ちこぼれなんだよ。
同じ曲のCDを何枚も買ってるけどバージョンが違うの?
306 :
名無しの笛の踊り :2012/01/26(木) 15:15:44.03 ID:8os6Qg6l
何箱もブルックナーBOX買って馬鹿じゃね?
>>307 「グレート」録音時、録音プロデューサーがホルン吹きに一言。
「頭ね〜どうせ音程吹き方揃わなくてNGになるだろうから、ソロでよろしく」
イラっときた?
何度となく繰り返した会話。 「ねえねえ、誰の曲?」 「○○」 「知らねえ」
311 :
◆Keith./SXw :2012/01/27(金) 21:22:43.98 ID:sL+WNznQ
晩年カール・ベーム指揮のモツ40番38〜43小節のアゴーギクは メタフィジカルな検証を持って考察しても本質とは違うと思うんだ。
312 :
名無しの笛の踊り :2012/01/27(金) 21:30:39.85 ID:62PEkK0+
チャイコフスキーってポップスで例えると誰?
半島の清渓川に起源のあるバッハの音楽は人類の至宝
みのちゃんの編曲
楽譜が読めないと、曲の構造が理解出来ないから、 作曲者の意図や、曲の真髄を得る事が出来ない。
316 :
名無しの笛の踊り :2012/01/29(日) 19:26:08.48 ID:+2e7oj8g
間違いではないけど、政策的にはあまり公言しない方がいいと思うよ。 壁を高くしすぎると入りにくくなるからね。
勿論クラシック発祥の地は韓国な訳だが
318 :
名無しの笛の踊り :2012/01/29(日) 20:53:08.53 ID:vGpA6ycM
きのうのN響定期で放送あるからフラブラかましてやろうかと思ったんだが、 2階のキチガイ野郎に先を越されてしまった
319 :
名無しの笛の踊り :2012/01/30(月) 03:18:27.51 ID:LT4iVt0T
お前らはクラシックを全っ然わかってないなw
320 :
名無しの笛の踊り :2012/01/30(月) 07:18:40.64 ID:b3GHjEMv
お前もしかしてクラシッカー?
暗病と書いてクラシック
クラオタって、コンビニとか買い物行ってJ−POPがかかってると 気持ち悪そうな顔するでしょ、あれって嫌味だよね〜
323 :
名無しの笛の踊り :2012/01/30(月) 19:50:51.00 ID:hbEnf5mr
友人A「ねぇ今どれやってる?」 私「ソナチネだお」 友人A「へーソナチネかー。私ソナチネは5年生の時に卒業したおwww」 私「そうなんだー」 友人A「でしょwww次のピティナではねぇ(ry」 何でピアノやってる小学生って曲をステータスにしてんの? 馬鹿なの?頭足りてないの? 私はそういうタイプじゃなかったから言われる度にイライラしてた
324 :
名無しの笛の踊り :2012/01/30(月) 20:16:40.74 ID:iAgph4JJ
あれだけのピアノ人口がいて、飲み屋のピアノでちょろっと弾く奴の少ないことよ
セリフじゃないけど、ちょくちょくサーバ弄って スレみれなくなるのがイラットする
クラシック界のヒエラルキー 作曲家>指揮者>ソリスト>楽団員、合唱団員>マイナー奏者>アマチュア奏者>>>>>聴き専
327 :
名無しの笛の踊り :2012/01/30(月) 23:14:54.18 ID:6gCKPV9i
あれいいよ、ブルッフナー
328 :
名無しの笛の踊り :2012/01/30(月) 23:37:55.77 ID:QA9Y2FN2
>>326 大学教授とかそれを目指してる人はどこにはいるの?
君、クラシック聴くんだ ダン池田ってすごいよね
ごく一部のスター音楽家を除けば、収入は下記の通り アマチュア奏者>聴き専>>>>音大教授>ソリスト> 指揮者>楽団員>作曲家
331 :
名無しの笛の踊り :2012/01/30(月) 23:55:46.51 ID:29ROKwRd
「運命」の全曲盤はどれがいいっすか?
332 :
名無しの笛の踊り :2012/01/31(火) 00:21:17.81 ID:+gCAfPUv
「クラヲタのキイタ」というドラマの主演やってくれないか?
333 :
名無しの笛の踊り :2012/01/31(火) 09:41:26.10 ID:duL0Y2EG
とあるCDショップで実際に耳にした一言 「シーベルトの未完成と、ベクレルだったっけ?の運命とかいう曲が入った CDってある?」
CD店じゃなくて笑点の間違いだろそれw
335 :
名無しの笛の踊り :2012/01/31(火) 11:57:26.19 ID:Ez61hgSB
カルロス・クライバーの初回、生写真ついてたんだw
336 :
名無しの笛の踊り :2012/01/31(火) 17:37:53.54 ID:bS2M49HE
「シャッチョコバッタの5番っての下さい。」 昆虫の一種か?
337 :
名無しの笛の踊り :2012/01/31(火) 18:49:53.81 ID:5P32m+sn
「らっしゃい!」 「え〜と、ショスタコの・・・」 「いいのが入ってるよ!今朝揚がったばっかしのショスタコだわ」 「え?あの〜、ショスタコの9番・・・」 「吸盤のぐあいも上々だよ。活きのいい証拠だわな」
N響の定期に葉加瀬太郎ソリストでよんだらNHKホールでも即完売だよ なにしろ一人のコンサートでNHKホール満員にするんだからね
「ボッケリーニの交響曲 ニ短調 「悪魔の棲む家」は傑作だよね」 「あれは、グルックの「ドン・ファン」の中の「幽霊と復讐の女神達の踊り」のパクリだろ」
>>342 どちらの曲も凡庸で陳腐だと言う点では良く似ているな。
344 :
名無しの笛の踊り :2012/02/04(土) 14:58:42.65 ID:g6EGKZ6T
「あ〜、知ってる。タバコのCMで流れてたやつだ!」 「あ、これって珍百景でしょ?」 「TVタックル?」 「ソフトバンク!ソフトバンク!」
長い。
人格批判ではないよ、念のため 「長い。」はクラヲタをイラっとさせるよね
質問 2GBって、どのくらいの曲数ですか? 回答 1GB当り、500曲になるかと思います。 後は、中学生なら計算出来るかと思います。
>>236 ウォルフガング・シュナイダーはんも居てはりますぇ
ほとんどの作曲家がヴァイオリンか鍵盤楽器を弾けた。 せめてバイエルと鈴木3巻程度は嗜まないと
351 :
名無しの笛の踊り :2012/02/06(月) 20:17:49.54 ID:zd26eUmz
352 :
名無しの笛の踊り :2012/02/06(月) 22:27:21.39 ID:Kb2UeTfl
リヒャルト・シュトラウスって、あの有名なワルツ「美しく青きドナウ」を作曲したヨハン・シュトラウスの息子でしょ? 「バラの騎士」とかいうワルツが有名だけど、さすがワルツ王の息子、血は争えないよねー。
「オワコン」とは、「終わったコンチェルト」のこと
しぇ〜かい〜
「ブルックナーがもしコンチェルトを作曲したとしたら『ブルコン』?」 「いや、『ロリコン』だろ」
「またCD買ったの?」
358 :
名無しの笛の踊り :2012/02/07(火) 12:10:54.19 ID:9SbNbUnB
無伴奏なのにどうしてこんなに高いの?ボッタクリ?
たしかに、演奏者が一人のと1000人ので値段の違いは少ないね
楽曲
361 :
名無しの笛の踊り :2012/02/07(火) 18:34:41.17 ID:2HQ8pkQ6
クラシックもパチンコやスロットにしたらええと思うで。 べト揃いで大連チャン確定のフィーバー3Bとか、掛かったらバイロイトの第九 全曲が終わるまでメダル放出のルンルンフルヴェンランドとか、どないや?
クラ趣味のない人のせりふでイラっとくることはないなあ。 むしろ聴き専オケヲタの妄言や水槽上がり金管のバカ発言に イラッとさせられることのほうがはるかに多い。
指揮・バリトン 小林研一郎
364 :
名無しの笛の踊り :2012/02/08(水) 06:05:09.74 ID:by4r7A2U
「76本のトロンボーン」 題名にだまされた。
365 :
忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/02/08(水) 06:27:08.61 ID:l2nPQwUV
カール・ベーム
途中で飽きない? ダラダラ引き伸ばしてるだけじゃん
367 :
名無しの笛の踊り :2012/02/08(水) 11:46:07.79 ID:tQ+gLTW1
・ロックやジャズってクラシックっと違って自由だから良いよね〜 ・クラシックのベースってあんまり動かないよね〜
368 :
名無しの笛の踊り :2012/02/09(木) 06:34:43.32 ID:d2c3M+LU
>>362 「クラ趣味のない人のせりふでイラっとくることはないなあ。
むしろ聴き専オケヲタの妄言や水槽上がり金管のバカ発言に
イラッとさせられることのほうがはるかに多い。」
↑
これがイラっとさせるセリフってことでいいんだよな?
369 :
名無しの笛の踊り :2012/02/09(木) 06:42:25.61 ID:71apVSM6
同意。人を嫌な気持ちにさせるのが趣味の方ですね。
370 :
名無しの笛の踊り :2012/02/09(木) 07:49:58.14 ID:RoVxCOeM
俺も同意だ
じゃあ俺も
どうぞどうぞ
373 :
名無しの笛の踊り :2012/02/09(木) 21:11:03.60 ID:U3xysJnE
クラヲタをイラッとさせるのであって、クラシック愛好家をイラッとさせるのではない。
>>368 俺は妙に納得したがな。特に
> 聴き専オケヲタの妄言
「演奏の精神性」とか言われるとイラッとくる。
このテの台詞を吐くのはたいてい聴き専で自分で音を出さない奴。
精神性のあるボウイングとは何なのか説明してほしいわ。
375 :
名無しの笛の踊り :2012/02/09(木) 23:26:08.60 ID:71apVSM6
あるんだよ。ハイフェッツクラスの人間しか到達できない領域が。 ボクは別の楽器やっているけど、楽器の選択もアナリーゼも含めた総合力ってのが。 ボウイングだけで精神性なんて無理無理。
要するにさ、楽譜読めないのにクラ語るなんて ・英語話せないのにブロードウェイのミュージカルを語る ・漢字読めないのに鴎外漱石の小説を語る ・微積分知らないのに相対性理論を語る ようなもんでしょ。この板そんなやつらばっかりw
クラオタって素人臭い演奏だとか、古くて細部の聞き取れない録音なんかが好きなんだよね。
クラオタはオーディオには金をかけない クリアな音質は求めない
379 :
名無しの笛の踊り :2012/02/10(金) 18:58:41.00 ID:5pc6MVjx
クラヲタとピュアヲタ どちらもただの馬鹿。
クラオタにもあてはまるまじめ系クズの特徴 ・彼女がいないのは苦にするが本気で彼女が欲しいわけでもない ・当然彼女を作るための努力もしない ・外ではいい子ぶってるが帰宅してからの本領発揮がやばい ・周りからはしっかりした人と認識されるのでいろいろ任されたりする ・誰かが見てないと頑張れない ・話してる相手の言葉が聞き取れなくても聞き返して相手に嫌がられるのが怖いから適当な返事をして会話を続ける ・クラスの中では大人しいが非リアの友人たちの前では調子に乗るキャラ ・初対面では調子良い ・何よりも人に嫌われる事、否定される事、拒絶される事が怖い ・人の顔色ばかり伺ってる ・外ヅラだけはいいから上司や先生からは好かれる ・だが本当に真面目で出来る人からは嫌われる ・いい奴を取り繕うのに必死 ・いろんなものに偏見を持っている ・口論になると絶対に勝てない ・なんだかんだいって自分のことは結構好き ・同類で自覚もある癖に屑を見下している ・基本的にリスクを負う事ができない ・何かやるときに常に最悪の状況を考えて結局なにもできなくなる ・周りから見ると完璧主義っぽいのに周りに影響がないことに関しては驚くほど大雑把。
・意見が食い違っても基本自分が折れる でも心中じゃ納得しない ・やたらマクロなこととか哲学的なことを偉そうに考えて、目の前の陳腐な課題に手が付かない ・例えば、可燃ゴミを持っていたとき、マジメ→ゴミ箱、クズ→路上、マジメ系クズ→自販機横の空き缶入れ ・基本的に傍観者 ・相手の言ってることを一回で聞き取れない、それもかなりの頻度で ・「参考」程度にとどめておくべき事を「正解」と信じて疑わない ・わからないことはすぐググる、頭で考えない ・声が小さい ・アドリブに全く対応できない ・なぜかプライドが高い ・小さな事で盛大に後悔する ・問題解決よりも自分の妥協点でおちつく ・思ったことをすぐ喋る ・ウソやお世辞がヘタ ・感情移入が苦手 ・レシピ通りの料理しか作れない ・人を喜ばしたいが、出来ない ・メガネかけてる ・短髪とも長髪ともつかない微妙な黒髪 ・一見誠実そうだがアブノーマルな性癖をもっている ・授業は前側の座席に座るが話を聞かず黒板をノートに写すだけ ・真面目っぽいので教師から期待されるが成績が伴わない ・知り合いは割といるが友達はすくない ・人が見ていないところでは徹底的にサボる ・課題などは提出日ギリギリまでやらない、場合によっては終らない ・愛想笑いだけは凄く上手い ・何をするにも保身第一 ・自分が傷つきたくないから意・見をぶつけることもないし相手に合わせるだけ
長文とか箇条書き列挙のレスは大体つまんないから読まないことにしてる
バーナム効果ってやつだな
モーツァルトを聞くと高所恐怖症の人は症状が悪化し、恐怖心が増す。
385 :
名無しの笛の踊り :2012/02/10(金) 23:52:41.26 ID:5pc6MVjx
A6VfL1kSに見る低能症の国語力について。 (1) 句読点をつける能力を著しく欠いている。 (2) 項目番号を振る能力を欠いている。 (3) 「意・見」という、国語常識から外れた表記が見られる。 (4) 「参考程度」を「『参考』程度」と記するなど、記号の基本的な用法に関する 無知の度合いが甚だしい。 (5) 文章表現力は、義務教育段階のそれを充足させているとは言い難い。
そんなCDやチケット買う金あったらもっといい服着たら(苦笑)?
高級なオーディオ装置買って、何を聴いているのかと思ったらこの音何なの? この雑音だらけの録音の運命、え?ニキシュ?なにそれ?
いい服着ないでもいいから毎日風呂入って服はマメに洗濯しろと思う CD屋で隣りにきただけで臭いオッサンとか多いわ…
389 :
【東電 86.8 %】 :2012/02/13(月) 20:03:33.41 ID:EYW9YDVf
ルーシー 「SOMETIMES I WONDER HOW YOU CAN STAND BEING JUST A DOG..」 (時々,あなたはどうして犬なんかでいられるのかと思うわ…) スヌーピー 『YOU PLAY WITH THE CARDS YOU'RE DEALT..WHATEVER THAT MEANS』 (配られたカードで勝負するっきゃないのさ…それがどういう意味であれ)
ブルックナーって、一つの曲に幾種類もの版があって、どれが正しいのかわからないんでしょ?
391 :
名無しの笛の踊り :2012/02/13(月) 21:06:18.09 ID:AX07FJ1z
明日から東南アジア出張だが、ローミングで2chを携帯から カキコしまくったら、会社から譴責だろうな。
乃木坂46ってなんで46かわかる?
クラで精神性という場合、もとはガイストの訳語として使われたのが一人歩きしてしまって、いつの間にネタっぽくなってしまったのだろう。ガイストのある演奏というのは魂のこもった演奏、という位の意味あい。 シゲティのボーイングには魂がこもっている。つまりボーイングに精神性があるということだ。それが分からぬ楽器弾きこそ半可通。
クラ聴き始めて二十年以上になるが、精神性とか気にしたこと無いなぁ
>>394 ぷっ!
二十年も聴いていても精神性を感受出来ないとは半可通だな!
>>395 「精神性」を感受「できない」のではなく、感受「しない」ことにしてたので。
原則「作曲者や演奏者の精神」ではなく、
「聴取者が感じてすばらしいと思えるもの」を重視してる
ベートーヴェンはクラシックをつまらなくした元凶だと思ってた頃もあった
なんだか臭うねここ
イラッ
おまえらせめて三日に一回は風呂入ってくれよ…
シゲさんかわいいよね 俺も注目している アイドルの中では見かけのみならず珍しくガイストもある
葉加瀬太郎っていつのまにか新日本フィルのコンマスになってんだな
風呂は隔日でもいいからシャワー毎日浴びれ
406 :
名無しの笛の踊り :2012/02/15(水) 12:11:37.70 ID:1XF6WiHz
やっぱ橋下徹だな
407 :
◆Keith./SXw :2012/02/15(水) 12:48:01.34 ID:9OThWFw5
キーシンこそ至高のピアニスト そして俺の童貞師匠THE MOVIE
神に近い人だけがブルックナーを理解できる
俺のことだな!
チョコ食いすぎて気持ち悪い
俺のことだな!
412 :
名無しの笛の踊り :2012/02/16(木) 11:57:57.73 ID:aOMRJuFh
>>410 妹に余ったチョコたくさん食わされたんですね、わかります
413 :
名無しの笛の踊り :2012/02/16(木) 23:08:59.99 ID:+xz8mv4H
「お母さん、あれは何?」 「あれはクラヲタっていってね、かわいそうな生き物なのよ」 「何か気持ち悪い」 「見ちゃだめよ、うつるから」 「あんな風になりたくない」 「普通に生きていればならないから大丈夫よ」
414 :
名無しの笛の踊り :2012/02/17(金) 01:22:11.39 ID:HAARsBPn
小学校の移動音楽教室にて A: 超つまんなかったよなwww B: 眠いし、なんか古臭いし・・・あー、jpopとかのがいいわー 俺: (プルプルプル)
九条をカンタータにして欲しい
別に自慢じゃないけど今スマートフォンから書いているんだよ
417 :
名無しの笛の踊り :2012/02/19(日) 15:18:14.13 ID:dJrxlZ0Q
クソスレ
418 :
名無しの笛の踊り :2012/02/19(日) 15:30:35.75 ID:+9wQclp8
クラヲタの微妙なコンプレックス感を許したまえ
実はブラームスが好きな人は性格が偏屈である。
420 :
名無しの笛の踊り :2012/02/25(土) 01:37:30.57 ID:vCd+WHLm
当たらずとも遠からず。でもブラームス「も」好きというのはノーマル。 ブラームス「だけが」好きというのは、ちょっとねえ。
そんなやつ聞いたことねえよw
原宿にブラームス小径という通りがあるらしいよ。昔ブラームスが歩いたんだろうね
ブラジャー蒸す
「ブラームス〇〇〇(地名)」というマンションが関西でチェーン的に展開されているんだが、綴りがBLARMS。 何を狙ってるのか全く不明でイラっときた。
blarms というのをググってみたら、ジャーゴンで以下の意味があるらしい。 black lady armpits. used for a person who may/may not be black but has the characteristics of a fat black ladies armpits armpitというのは腋下という意味で、俗には「嫌な場所」という意味もあるようだ。 日本の不動産のオッサン方はいったい何を考えているんだろう。 イライラを通り越してムカムカしてきた
426 :
名無しの笛の踊り :2012/02/26(日) 06:05:35.03 ID:fhVRf78K
お好み焼き屋のベートーヴェンとかもあるくらいだから別にいいじゃないか?
428 :
名無しの笛の踊り :2012/02/26(日) 08:46:29.87 ID:hyVI5ycN
オー人事の曲でしょってゲラゲラ笑われた時かな 美しい弦セレを侮辱された・・・
430 :
名無しの笛の踊り :2012/02/26(日) 21:44:52.12 ID:fXp7JkXE
ららら♪クラシック
431 :
名無しの笛の踊り :2012/02/26(日) 22:31:41.68 ID:bX13yPny
ブラーむすというおにぎりを売っている。
>>353 「アイコン」とは、「愛のコンチェルト」のこと
アイコン16歳 ナンツッテ
東淀川にリトルブラームスってカラオケ屋があるよ。愛の歌でも歌いに行こか!
デリヘルモーツァルトもよろしく
436 :
名無しの笛の踊り :2012/03/03(土) 08:30:48.98 ID:8v5uBxxe
鉄道模型ショップ ドヴォルザーク
437 :
名無しの笛の踊り :2012/03/03(土) 12:33:12.94 ID:OegZh8xF
ステーキショップ シャリアピン
438 :
名無しの笛の踊り :2012/03/03(土) 14:01:52.41 ID:7rDXhFrY
サロン スクリャービン
439 :
名無しの笛の踊り :2012/03/03(土) 16:19:45.23 ID:2AKhqo13
441 :
名無しの笛の踊り :2012/03/04(日) 07:53:44.29 ID:xF62A2eG
ロッシーニは凄いね!料理のしながら片手間でオペラ作ってたんでしょ?
出会いカフェ ベルリオーズ ゲイBAR チャイコフスキー
443 :
名無しの笛の踊り :2012/03/04(日) 11:04:00.37 ID:q9ujhBNB
君が代の本当の意味
http://satoru99.exblog.jp/17835915/ 日本語 ヘブライ語 ヘブライ語の意味
君が代は クムガヨワ 立ち上がる
千代に テヨニ シオンの民
八千代に ヤ・チヨニ 神・選民
細石の サッ・サリード 喜べ・人類を救う、残りの民として
巌となりて イワ・オト・ナリァタ 神・予言・成就する
苔の生すまで コ(ル)カノ・ムーシュマッテ 全ての場所・語られる・鳴り響く
したがって歌らしくすれば
立ち上がれ、神を讃えよ!
神の選民 シオンの民!
選民として 喜べ!
人類に救いが訪れ!
神の予言が成就する!
全地あまねく 宣べ伝えよ!
泉パウロ著、「本当かデマか3・11人工地震説の根拠」より
444 :
名無しの笛の踊り :2012/03/04(日) 12:10:10.39 ID:wgeudS18
辻井伸行さんて、 世界一のピアニストなんだよ
サドの次はなんといってもハカセだね。
446 :
うんぴ :2012/03/04(日) 15:07:54.94 ID:fByHXLmo
小学校の音楽の授業で先生に「自己紹介と好きな音楽の名前を挙げよ」と言われ うんぴ「うんぴと申します。好きな作曲家はドヴォルザーク、ラフマニノフ、シベリウスで、 好きな指揮者はアバロです。祖父がで指揮者をしており音楽会には年3回くらい行きます。 いつか女性指揮者になるのが夢ですねw」 この自己紹介がきっかけで、みんなが私を見る度に視線をそらされ、話しかけられなった。
カラヤンこそ20世紀最高の名指揮者
448 :
名無しの笛の踊り :2012/03/04(日) 20:45:58.07 ID:Cp3sx1Ve
ルサンチマン小学校
450 :
名無しの笛の踊り :2012/03/05(月) 16:48:22.41 ID:QaQbxy5O
君もルサンチマン?
451 :
名無しの笛の踊り :2012/03/05(月) 18:34:10.27 ID:IHlRH4rS
君たちルサンチメン
ヴィルヘルム・ルサンチマン指揮サーバントスレイブ管弦楽団の演奏でどうぞ。
453 :
名無しの笛の踊り :2012/03/05(月) 23:46:53.75 ID:QaQbxy5O
曲は、もちろん「ツァラトゥストラかく語りき」。
クラネタじゃないが、産婦人科の医院でときどき「〇×ウィメンズクリニック」というのがある。 カタカナ表記するなら「ウィミンズ〜」にしろよ、と思う。 ウィメンズじゃ、「俺たち男たちの」クリニックって意味になっちゃうだろって。 かつての底辺私大医学部出の低脳な英語力じゃそんなことも分からないのかな?
弱音の[i]は、日本語表記では「エ」も「イ」もあるよ スペルが"e"の場合は「エ」になることが多い
456 :
名無しの笛の踊り :2012/03/06(火) 21:22:02.91 ID:a5ow8hp2
>>454 釣りにマジレスするのもなんだが、
まずは自分の「英語力」ではなく「日本語力」を振り返ってみるべきだな。君は。
>>455 でも「ウィメン」ってアメちゃんに言っても絶対通じないと
思うけどなあw
>>458 それはまた別の問題。一般にカナ表記でアメちゃんに言って
通じるかどうかという問題だろ
>>455 >弱音の]は、日本語表記では「エ」も「イ」もあるよ
>スペルが"e"の場合は「エ」になることが多い
neglect、 effect なんかはその例に当てはまるけど、「多い」かな?
俺はとりあえずこの位しか思いつかない。
で、「ネグレクト」や「エフェクト」は国語辞典に載るくらい一般化した外来語だから、もうこれでいいと思うんだ。
しかし「ウィメン」というのは外来語として一般化していないし国語辞書にも載っていない。
という理由もあってか、「ウィメン」という表記に非常な違和感を感じてしまう。
記憶では、2000年前後くらいから産婦人科でウィメンズクリニックと称するところが出てきたように思うが、
(それ以前はレディースクリニックというのはあった)、医師という知識階級がいわば率先してこの妙な表記を
流通させようとしているところにも違和感がある。
ググったところちゃんと「ウィミンズクリニック」と称している医院もある。 俺ならこちらのほうの医院を信頼する。「ウィメンズ〜」には嫁を通わせたくない。
>>460 接頭辞の「ex-」・「em-」・「en-」はどうだろう
だいたい「エクス」とか「エン」とか表記しないか
ぱっと気がついただけでも 「エクスプローラ」であって「イクスプローラ」ではない
>>462 なるほどと思ったが、それらは元も発音が[i]でも[e]でもどちらでも良いようだ
「クラヲタをエラっとさせるセリフ」と表記されたらイラってくるだろ、そういう話だ
だいたい弱音なんだから そもそもイとエの区別など無意味なんだよ それで歌えとかいうなら話は別だが
そこで負け惜しみですかwww
>>467 表現が悪かったな
>>464 で調べてもらったように
英米人にとって弱音の[i]と[e]の区別なんてほとんど無いんだよ
だから結論としては、カナ表記では「イ」でも「エ」でも問題ない
そもそも日本語には強弱という概念がない (すくなくとも小中学校ではほとんど学ばない) ので分かりにくいかもしれんが 他の言語では重要な要素である。 強い[i]・[e]と弱い[i]・[e]はまったく別物といっていい
いい加減スレチな応酬にイラッときました
472 :
名無しの笛の踊り :2012/03/07(水) 07:17:37.99 ID:zY0+qruP
宇野功芳
473 :
名無しの笛の踊り :2012/03/07(水) 15:55:37.54 ID:+j5X+drt
かなりイラっと来た。
>>468 そんなことないよ.
たとえばchairmanとchairmenの発音差はかなり微妙だけど
chairmenとwomenの-enの発音差は極めて明瞭で, nativeも明確に
話し分けるよ. 嘘だと思ったら教養あるw nativeにたずねてみてね.
精神性が過剰といえよう。
476 :
名無しの笛の踊り :2012/03/08(木) 06:48:47.14 ID:DhDz/5Fb
英文の文脈における英単語の発音の問題ではなくて、 日本語の文脈における外来語の表記の問題であることに気付いて、 さっさとスレ違いは終りにして、ステーキでも食いたいものだな。
>>468 >>466 とりあえず、「弱音だから[i]と[e]の区別は無意味」という説明は間違っているというのは指摘しておく
478 :
名無しの笛の踊り :2012/03/08(木) 08:26:38.13 ID:XH8sY/Ty
ザンデルリン「ク」もザンデルリン「グ」も同じ人じゃん、馬鹿じゃねーのw きんもー☆
479 :
名無しの笛の踊り :2012/03/08(木) 10:50:07.66 ID:T/2lI15H
作曲家の「ブリテン」を例えば「オバQ」のアクセントでいわれると (というかFMとか聴いてると大抵こうなんだが)イライラする。 ふつうに国名の時と同じアクセントじゃあかんの?
480 :
名無しの笛の踊り :2012/03/08(木) 10:52:03.72 ID:T/2lI15H
あと指揮者の「シャイー」を「アイーん」みたいに いちいち尻上がりに発音されるとイライラする。
>>479 ?
ブリテンとオバQはアクセント同じ
国名も同じ
全部第2音節アクセントだろ
ああ、第2音節じゃないや 二文字めアクセント
T/2lI15Hみたいなことでイラっとしたら本人も周囲も大変だろうな お察しいたします。
イラっとさせるスレなんだから、丁寧にまとめたりしたらダメ
485 :
名無しの笛の踊り :2012/03/08(木) 13:27:42.38 ID:T/2lI15H
グレートブリテンとかの国名の場合は普通「ブ」リテンの 「ブ」にアクセントあるだろ。そりゃたしかに英語本来の発音で 子音のBにアクセントあるわけないので「ri」が強勢になるのはわかってるが 日本語としては「ブ」に強勢おくのが自然じゃないのか?
486 :
名無しの笛の踊り :2012/03/08(木) 13:31:19.70 ID:T/2lI15H
あとHindemithを「雨が降ると」みたいなイントネーションで発音。 全体に平板で最後の「ト」で下がる読み方のほうが日本語として自然だろ。 なんでそこだけ本式のアクセント?みたいな違和感があってイライラする。
少し前でも出たが アクセント(強弱)とイントネーション(高低)は別物。 音楽通なら常識だけど
む、おっしゃるとおりで
>>489 素直にいわれるとイラっとする
このスレの趣旨分かってるね
つまらん、お前の言うことは本当にツマラン。
>>485 それが気持ち悪い。
ブリテンなら自然にリにアクセントが付くわ。
494 :
名無しの笛の踊り :2012/03/09(金) 07:52:38.17 ID:M5ezron7
は?なにいってんの?音楽語るよりも国語力をどうにかしろよ
やっぱり辻井君のピアノは最高だね。 心が洗われるようだ。
ブリテンってホモだったんだろ?
やっぱりカールムーベは最高だね。 オットーペラキチには心が洗われるようだ。
どのCDを買ったらいいか分からない? 素人はカラヤンにしとけ、ピアノならアシュケナージで間違いない
辻井伸行のTV番組、感動した! 中村紘子とこの人のCDは必ず買う。
>>497 いや、ハイティンクの方が無難だろ。
だ、カラヤンとハイティンクばかり買っていると、バッハやモーツァルトの選択肢が
狭くなるんだよな。
いやまあ辻井は確かに上手いがwwwまあ、うんw
502 :
名無しの笛の踊り :2012/03/13(火) 13:18:15.01 ID:ENdqzX7M
辻井伸行は世界一のピアニスト
503 :
名無しの笛の踊り :2012/03/13(火) 21:23:50.03 ID:r5uwtvpz
「この曲ってハチャトゥリアンの<剣の舞>って言うんだよ。知らないと思うけど」 教養趣味の激しい女性の同僚に音楽・文学・哲学の初歩的な知識を自慢気に長広舌され続けた日々を想い出す。
宇野功芳の推薦盤なんて信用するほうがどうかしてる 知らなかったとは言ってほしくない、音楽愛好家なら知ってなきゃダメだ
と言えよう
佐渡はどうも好かない。 まず第一に顔が悪い。芸術家としての品格とか品性とかが全然ない。 ありゃ酒屋のオヤジ以下のひどい顔だ。 話し方も下品で歯が浮く。 指揮しながら自分が一番先に泣きそうな顔して指揮が大ぶりになる。 演奏者に勝手に自己陶酔されるとこちらはどっちらける。 ましてや醜男でビヤダルみたいな身体でみるべきところが一つもない下品なオヤジが 自己陶酔に浸っている図なんて全く絵にならない。 ありゃ日本の恥だ。
507 :
名無しの笛の踊り :2012/03/14(水) 12:23:11.08 ID:6mVbeJSY
外見を云々する貴殿が最も下品。
そこが良いんじゃないの、判ってないわねぇ。
509 :
名無しの笛の踊り :2012/03/16(金) 00:05:56.93 ID:w1q+0JY+
不良っぽくてだめたわ なんつーかおたくに冷たそう
「古楽演奏に慣れた耳には〜」 「モダン楽器の音色では違和感が〜」 「現代の技術的水準からすれば〜」 そんなのハナから承知で古い演奏(or古臭い演奏)聴いてるんだから、ほっといてほしい
511 :
名無しの笛の踊り :2012/03/16(金) 14:17:01.08 ID:FYHLxIVi
まあ、評論するのも自由ですから。 ほっといて欲しければ読まなければいい。自分から進んで読んでおいて ほっといて欲しいっていうのもねえ。
VIPでのドビュッシーの扱い
513 :
名無しの笛の踊り :2012/03/17(土) 07:58:36.12 ID:k0r82pnH
言葉の分かんない歌とか楽器だけの曲とか馬鹿じゃねーのw
514 :
名無しの笛の踊り :2012/03/17(土) 15:23:42.57 ID:BZYWPAOv
NHK-FMの「何とか三昧」の実況見ながら聴いてたんだけど クラシックの序曲か何かがかかったとき、 「この曲15分もあんのか!長げえよw 風呂入ってくるわ」 みたいな書き込みがあって萎えた…
515 :
名無しの笛の踊り :2012/03/17(土) 16:31:28.11 ID:AJwcsMW0
集中力の問題だな。
516 :
名無しの笛の踊り :2012/03/17(土) 16:44:21.51 ID:vIh/T5a2
思い出した アニソン三昧で「宇宙船間ヤマト」組曲かなんか掛かったときだわ
518 :
名無しの笛の踊り :2012/03/17(土) 22:34:45.19 ID:AJwcsMW0
そういう下らない曲なら15分はつらいな。
フィガロの結婚序曲の冒頭部分は、オペラが始まる前の会場がザワザワと騒がしい風景を表しているんだよ、知ってるかい?
520 :
名無しの笛の踊り :2012/03/18(日) 01:03:38.93 ID:wHepfLeF
別にイラッとしない。
古典派の時代は、交響曲のことをしばしば 大序曲Grand overtureといったんだよ ハイドンのザロモン・セットもそうだし
522 :
名無しの笛の踊り :2012/03/18(日) 08:39:31.26 ID:1TDEBqZM
分からなくてつまらないけど、気取るために聴いてるんでしょ?
523 :
名無しの笛の踊り :2012/03/18(日) 11:55:34.85 ID:8To6BLZW
へぇークラシックなんて聞いてるんだぁ モーツァルト?(無知)
>>523 そういう程度の人は、えてして「クラッシック」と発音するのが特徴。
クラシックが好きなんだったら、俺の家へ来なよ、CDが50枚くらい有るから聞かせてやるよ。(ドヤ顔)
526 :
名無しの笛の踊り :2012/03/18(日) 21:38:16.17 ID:wHepfLeF
50枚も持ってるの?行く行く。
その50枚の内訳が気になる
528 :
名無しの笛の踊り :2012/03/18(日) 23:58:23.62 ID:SLkTMYju
その50枚が全部同じ曲だったら、イラっとするどころか逆に尊敬するわ ただし 全部ショスタコーヴィチの二番とかだったら、 ヒく…(そもそも50枚もあるかな?)
529 :
名無しの笛の踊り :2012/03/19(月) 00:25:12.60 ID:cZIeieED
530 :
名無しの笛の踊り :2012/03/19(月) 01:56:58.98 ID:VnU13usF
50枚?頭おかしいんじゃね?フツー5枚がトコだろ。
50枚? 俺の100分の一程度だね。
>>523 はまだマシじゃね? フッ…とは思うけどイラっとは来んな
イラッと来るのは
へぇークラシックなんて聞いてるんだぁ リロイ・アンダーソンとか?
あるいは
へぇークラシックなんて聞いてるんだぁ アルフレッド・リードとか?
そしてお約束…
へぇークラシックなんて聞いてるんだぁ 平原綾香とか?
533 :
名無しの笛の踊り :2012/03/20(火) 00:50:44.98 ID:TBcNRuzA
?
交響曲聴いてると疲れる。。。 いや、クラシック好きで聴いてるんだけど、ちょっと思ったんだ 初心者なもんで
ドイツ物ばっかり聞いていると確かに疲れる。 疲れた時はエルガーやグリーグ、パガニーニ等を聞くと癒される。
どうしても交響曲が花形みたいな感じだけど自分は鍵盤楽曲とか室内楽の方がよく聴くな
交響曲は昔から前菜みたいなもの 交響曲がメインになり始めたとき 演奏会を二部に分けて第二部の最初に メインの交響曲を演奏した
538 :
名無しの笛の踊り :2012/03/20(火) 16:04:46.61 ID:TBcNRuzA
シンフォニアってのが元々オペラの序曲って意味だからね
539 :
名無しの笛の踊り :2012/03/20(火) 19:01:02.70 ID:dKfwjkqP
>>532 リード知ってるってことは吹奏楽の奴だからそういう事は言わないと思う
540 :
名無しの笛の踊り :2012/03/20(火) 19:05:02.00 ID:0YhDZfCL
クラヲタさんは、家でも「ハレルヤ・コーラス」では起立してるんですか?
もちろん、起立しているよ。 座ってたら指揮ができないからね。
>>539 確かに、吹奏「やってる」人間はね…
ところが、
息子が吹奏楽部の父兄とかで、たまたま聴いたのを知ってるだけってのが、
時々こういうことを言うのよ…
アルフレッドリードだっけ? 自分も息子が吹奏楽やってるから聴いて見たけど交響曲の2.3.4はなかなかだぞ
544 :
名無しの笛の踊り :2012/03/21(水) 11:08:05.89 ID:c2q6swSa
シンフォニーなんてあるんだ。 A-B-A形式の曲しか書けないのかと思ってった
吹奏廚をイラっとさせてどうする
546 :
名無しの笛の踊り :2012/03/21(水) 13:02:16.43 ID:9i65/psp
第九って第四楽章以外いらないよね?w
「ソナタ形式の各部分の最も神な曲」スレで 何度も話題に上る、第九第一楽章
548 :
名無しの笛の踊り :2012/03/21(水) 18:03:33.93 ID:bsWH8I6S
だって4楽章で「いらない」って自白してるじゃない。
549 :
名無しの笛の踊り :2012/03/21(水) 21:26:49.39 ID:R6orttnW
第九は第4楽章が一番つまらない
と、通ぶった人が浅はかなことをいう
第九の第一楽章は再現部が終わった後も延々と新しい楽想が続くので いまだに構成が把握できない。
第九で「おお、兄弟よ!」っていってるけど 兄弟の中には有色人種は入ってないんだぜ?
友のいない者はこの輪から去れとも言ってるな
第九ならミュンシュ&ボストン響だと言えよう 知らなかったとは言ってほしくない、音楽愛好家なら聴いてなきゃダメだ
柳家小さんじ&コーホーのアマルガム乙
556 :
名無しの笛の踊り :2012/03/23(金) 19:21:08.75 ID:dp+RKsV7
4楽章がつまらないということは、4楽章が否定されたわけだ。 とすると4楽章が否定した1−3楽章は否定の否定だから肯定だ。 そうすると3楽章で終わりってのが正解か?しかし、それではつまらないな。 つまらないということは1−3の否定だな。ということは.....アリ? わからなくなっちまった。 (Byヘーゲル)
すまねえがカントやヘーゲルは何を言っているのか全然わからねえぜよ。 あんなものを熱心に勉強しているドイツ人というのはどんな生き物なんだぜよ。
558 :
名無しの笛の踊り :2012/03/23(金) 19:38:46.23 ID:dp+RKsV7
そのヘーゲルとベトべンは同い年。 お互いに何かを学んだのだろうか?
559 :
名無しの笛の踊り :2012/03/23(金) 21:24:36.28 ID:NxF+lVXJ
テーゼ→アンチテーゼ→ジンテーゼ う〜んシンフォニックだな、ヘーゲルはw 間違いなく第九は好きだろう。
560 :
名無しの笛の踊り :2012/03/23(金) 21:52:31.12 ID:dp+RKsV7
でしょー。この二人会ってるよね、どこかで。 どんな話してたのかな? ヘーゲルってソナタ形式の成立に一役買ってるんじゃないか?
561 :
名無しの笛の踊り :2012/03/23(金) 22:52:49.37 ID:2gvkfuO3
フルトヴェングラーの第九に足音入りのCDがありますが、ほかにも何か入っているんですか?
♪晴れたる青空 ただよう雲よ〜
>>561 俺のEMI盤にはフルトヴェングラーの陰毛が入ってた
好きなクラシックの作曲家は坂本龍一です
俺クラシックは全く聴かないけどさ CDの収録時間ってベートーヴェンの第九が一枚に収まるように設定されたんだよね そういうことは知ってるの?
566 :
名無しの笛の踊り :2012/03/24(土) 06:48:20.54 ID:Yv4VGGW/
>>565 ハイファイビデオはだな、ベートーヴェンの交響曲全集の音声がVHSテープ一本に入るように
設計されたのだ。これ豆な
567 :
名無しの笛の踊り :2012/03/24(土) 07:22:59.10 ID:Xy7tT06x
ベートーベンの喜びの歌って、ドボルザークの家路のパクリだよね。
第九の前半て歌詞がないからつまんないよねー
570 :
名無しの笛の踊り :2012/03/24(土) 23:12:08.89 ID:caZ/CZWz
ありふれた質問ですが、諏訪内晶子さんはタバコ吸わないんですか? ついでに、中学生が先生から「おまえ、タバコ吸ったな」といわれて、 「すいません」といった場合、吸ったことを認めて謝ったのか、吸って いないといったのか、どっちなんでしょう? クラヲタさんは何でも知っていると聞きましたので、お尋ねしました。
>>567 ほんと昔の人はひねりの無いつまんねえ歌詞を付けるよなあ
晴れたる青空(笑)
572 :
名無しの笛の踊り :2012/03/24(土) 23:25:41.48 ID:caZ/CZWz
>>571 いい歌詞ではありませんか。レチタティーヴォの日本語歌詞も素晴らしいですよ。
おお友よ〜〜 この響きではな〜い〜
もっと気持ちいい〜〜いいいいいいいい〜いいい・い・い
うれしい〜〜いいいいいいいいいいいいいい声・を・合わせよ・う
>>571 晴れた日に外で歌ったら、「病院へ行け」と言われた。
前田敦子AKB卒業だそうだ
バーナード・ヘィティング 愛称バニー
山のお寺のかー、鐘〜♪
よーしパパ、ラ・フォル・ジュルネ、ハシゴしちゃうぞー、とか
578 :
忍法帖【Lv=22,xxxPT】 【東電 78.5 %】 :2012/04/02(月) 19:34:31.52 ID:Y0IjB/8T
トム・ヨーク 「人は皆、ある種の顔をもって生まれてくるんだ。たとえばうちの親父は、誰もが『こいつ殴りてぇ』と思う顔で生まれてきた」 ノエル・ギャラガー 「キッズなんてアルバム買うだけの金もないんだぜ?だから、もしタダで手に入るってんなら、やっちまえ! でも、Oasisのレコードはダメだからな、そいつは法律違反ってモンだ」 「ギターを手にして他人の曲をいくつかパクって、順番を入れ替える。 そんで弟の頭を時々殴る。そしたらCDが売れる。 俺ってツイてる男だよ。たぶん世界で一番ラッキーなんじゃないかな」
内容より翻訳口調にイラッとするわ
ビルヘルム・フルトベングラー ヘルヴェルト・フォン・カラヤン カール・ヴェーム
581 :
名無しの笛の踊り :2012/04/03(火) 08:08:57.13 ID:98CFPGj3
ジョージ・ショルティ
582 :
名無しの笛の踊り :2012/04/03(火) 08:29:32.80 ID:lnZIsTX7
「ただCD聴いてるだけだろ?うちの犬でも聴いてるよ」
583 :
名無しの笛の踊り :2012/04/03(火) 09:16:21.45 ID:tqHlLrO8
モーツァルト聴くと頭良くなるんでってね。
584 :
名無しの笛の踊り :2012/04/03(火) 09:32:52.89 ID:g6tGFJIY
無知な爺婆が野菜や酒にモーツァルト聞かせてるのを見ると気の毒になる
585 :
名無しの笛の踊り :2012/04/04(水) 13:51:31.66 ID:KEa2zk3V
そだねー。
586 :
:2012/04/04(水) 14:08:31.54 ID:6xjspCDE
>>584 野菜や酒だって生きてるんだからもっとナウい
AKBの曲でも掛けてやりゃいいのにな
587 :
名無しの笛の踊り :2012/04/05(木) 05:31:46.87 ID:xpTNb6S2
長持ちしない曲だと、すぐ腐るんじゃね?
野菜に音楽聴かせるなら農家兼作曲家ヴェルディですよ
モーツァルトよりベートーベンの方が頭良くなりそう 個人的にそう思っただけだが
590 :
名無しの笛の踊り :2012/04/05(木) 19:01:44.60 ID:xpTNb6S2
勉強しすぎて疲れたら休憩してオッフェンバックっていうのが 一番効き目ある気がス。
591 :
名無しの笛の踊り :2012/04/05(木) 19:27:02.77 ID:0qRTWOq5
ジャ・ジャ・ジャ・ジャ〜ン♪
キノコ作ってるなら、ケージ聴かせないでどうするんだ!
593 :
名無しの笛の踊り :2012/04/06(金) 00:58:37.04 ID:xZapG6Ve
「トリスたんと居反るで」というのは、トリスタたんが上から乗って来た時に、 トリスタンの膝を両手でつかんで後ろに反す性技なんですって。 地方によっては意味が異なっているようですね。 大阪では「トリスはんといとるで」(誰かがトリスさんと一緒にいる) 京都では「トリスたんといてはるえ」(トリスがたくさんいる) 名古屋では「トリスてゃーといとるでよ」(トリスさんと一緒にいる)
594 :
名無しの笛の踊り :2012/04/06(金) 01:30:26.15 ID:w4ohMwrM
「ツァラツースートラはこう言わはった。」
595 :
名無しの笛の踊り :2012/04/06(金) 06:06:54.57 ID:kmyZ4Q8v
なんで、ピアノソロとフルオケのCDが同じ値段なの? 原価計算書を出してよ
いや、それマジで思うんだけどw CDの原価はまあギャラ以外の要素多いから まだいいけど演奏会のチケットとか
演奏者のギャラってどんだけの比率になるんだろう?
598 :
名無しの笛の踊り :2012/04/06(金) 15:15:59.86 ID:U11+fhFn
モーツァルト作 「オラのお尻を舐めてくれ」 なんかで読んだ
599 :
名無しの笛の踊り :2012/04/06(金) 20:00:55.76 ID:w4ohMwrM
ハハハ。ソロでステージに立つときと桶で出るときのプレッシャーは 桁違い。格が違うのよ。でもカルロス・クライバーがウィーンPoとやったとき、 6分の5だか持っていったらしいけど、あのときは団員も穏やかじゃなかったみたい。
え? だってあっこは楽員の投票でなんでも決めるのにそれはおかしくないか?
招聘:フジテレビジョン
ららら♪クラシック
3億円のヴァイオリンって骨董品としての価値はあるかもしれないが、 音はそんなに良くないよね。古いだけじゃん。 そりゃ最近の30万のものよりかいい音するかもしれないが、 300万のものと実質変わらないんじゃないの?
長い年月弾き込まれた楽器は、いい音がするけれど ただ単に古い楽器は、骨董品としての価値しかない
チェムンスと葉加瀬太郎の区別がつかない 演奏も似たようなもんだからな
チェのほうは、クラオタしか知らんがなwwe
608 :
名無しの笛の踊り :2012/04/19(木) 16:22:24.99 ID:zhlq1K3w
骨董品も弾き込めば目覚めるんじゃないの?
609 :
名無しの笛の踊り :2012/04/19(木) 16:32:25.81 ID:uhp/sedZ
チェのほうは在日しか知らねえんじゃね
610 :
名無しの笛の踊り :2012/04/19(木) 17:14:36.62 ID:4XXlfDDI
ベートホーフェン
611 :
名無しの笛の踊り :2012/04/19(木) 20:00:23.89 ID:a3MT/VQk
楽譜を水槽に入れて餌もやっているのですがカエルになりません。
612 :
名無しの笛の踊り :2012/04/19(木) 20:12:17.63 ID:1eHEtz9o
これがホントの水槽楽
クラシック!? おっしゃれぇ〜^^
ハイドン・モーツァルト・ベートーヴェンを好んで聴くけど おれの中ではクラシックだとは思っていない
俺もベートーヴェンは完全にロックだと思ってるよ!
太田胃散のアレって胃腸とイ長調を掛けててるんやで(キリッ
スレ違いだよカス
クラヲタはアドリブ出来なくて困ったw
三大Bってバッハ、ベートーヴェン、ビートルズ?
クラヲタは演奏者のアドリブを聴くのは好きだが 自分自身はアドリブがきかない
クラヲタのチンポは9cm
>>619 い〜え!
ベルク、ベリオ、ブゾッティですッ!
623 :
名無しの笛の踊り :2012/04/21(土) 06:48:52.11 ID:mTnlsTls
最近の新聞は クラッシックレコードの広告が無いな
>>622 ボロディン、バーンスタイン、ベアトリチェ宮本 だろ
625 :
名無しの笛の踊り :2012/04/21(土) 18:41:41.00 ID:drHr9BVc
>>601 これはイラッとくるww
現音をたっぷり聞かせて醸造したという酒なら飲んでみたい気も…
しないか。
バルトークやらショスタコーヴィチ、ペルトをたくさん聞かせて聞かせた酒もあまり…
前橋汀子とつき合っていたころのショーケンが言ったこと 「ラーマっていうのがいいらしいぞ」
628 :
名無しの笛の踊り :2012/04/26(木) 22:33:56.07 ID:hVA09wKu
「うはwwwこれガチョーンじゃね?www」 >ハイティンクのマラ全
宇野先生はチャミきわといえよう
>ベアトリチェ宮本 誰だよ!w
ショパンの都合で有休とります
ブルーアイランド
633 :
名無しの笛の踊り :2012/04/27(金) 22:52:36.70 ID:BW5KNVhn
君に胸キュイ♪
今時「キュイ」って言ったら、 ガンダムの戦車しか思い浮かべねぇだろ…
635 :
名無しの笛の踊り :2012/04/28(土) 16:54:30.68 ID:88sc3gqa
べーム! べラ!バルトーク ベロ!フ 妖怪音楽家♪
636 :
名無しの笛の踊り :2012/04/28(土) 18:37:51.77 ID:7eb4BAPo
AKB48のコンサートの方が ファンのマナーが良いね 音楽が判ってる
いや実際ポップスなんかでも静かな曲調の曲あるけど、フラ拍する奴とか本当にいないよ
クラヲタは権威に弱いだけ これは事実
クラヲタの90%が包茎
641 :
名無しの笛の踊り :2012/04/29(日) 01:41:54.78 ID:jopBI93P
クラシックを聴く奴は100%死ぬ
642 :
名無しの笛の踊り :2012/04/29(日) 06:17:17.35 ID:mqevcM1t
ジャズを聴く奴も、ロックを聴く奴も皆100%死ぬ。 音楽を聴かない奴も、冷奴を食わない奴も、うなぎが好きな奴も、 みんなみんな100%死ぬ。
つまんね
クラヲタを鉄アレイで殴り続けると死ぬ
エイドリアン”アイ ラヴ ユー”ボールト
ジャズ専の奴は人格破綻者が多いが、クラ専の奴は童貞が多い。
647 :
名無しの笛の踊り :2012/04/29(日) 10:46:11.12 ID:0hKip2Er
クラシックを聴かない人は死なない。
それはつまり人間ではないという意味だな
650 :
名無しの笛の踊り :2012/04/29(日) 18:10:02.38 ID:mqevcM1t
ゾンビ?
ゾンビは一度死んだのではないだろうか
>>648 元々生きていないから改めて死ぬこともないということね
なんか可哀想な人生だねぇ
クラシックを愛するものは永遠の生命を得る
654 :
pianofr :2012/04/30(月) 16:12:34.95 ID:b1PD5Vkr
Alborada Del Graciosoを聴きながら・・・ 2012年01月04日 テーマ:音楽 ラヴェルを聴いている Alexandre TharaudよりMonique Haasの方が上手い、 なんでだ? 現代も得意とするタローよりアースの方が上手いということは どうなんでしょう タローは古典もやってますよね? 日本のCD屋でMonique Haasを一押ししているのは良心的だ 録音もいいように思える 使ってるピアノ、スタジオ、機材も気になる(Tharaud) 音が雑、高水準のテクニックだがやっつけ仕事 もっと丁寧に弾くことを勉強してください 超スローテンポで弾くという地獄の特訓やったほうがいいですよ メトロノーム貸しましょうか? 昔のピアニストの方が上手いなんて 情けないぞ どんな音楽教育受けてきたんだ 音もこもってるし・・・ ちゃんとペダル使ってるの? PS.慣れとは怖いもんで下手な演奏でも 聴き続けていると問題なく聴けるようになってしまう ので、気をつけましょう
655 :
名無しの笛の踊り :2012/04/30(月) 18:20:26.10 ID:0NWqyEad
モーツァルトって簡単だね 僕でも弾ける
おまえは業者かw そりゃステマだろう
このCDはコピーコントロールCDです
おパンツ #おパンツじゃねぇ、ロパルツだ(怒
妹のパンツ
俺クラシック歌えるよ! ♫ちぃ〜ちぃ〜んプイプイ!
クラシック? 暗ぁ〜ッ
「なんでそう恰好つけたがるのかねえ。人間は裸になんなきゃ。 そうやって自分の周りに殻をつけてたらいつまでたっても生の付き合いなんか できやしないぜ。見る人が見ればわかるんだぜ」 クラシックが俺の趣味だと聞いたらこう言った奴がいた。こいつはベンチャー企業の社長で 「俺は中卒で大卒を使っている」と妙な自慢をする変なところがある。一応顧客だから丁寧 に対応しているが、こちらこそ「もっと肩の力を抜いて…」と言いたいことがよくある。
664 :
430 :2012/05/12(土) 17:51:15.05 ID:OvKOA1oM
クラシックがかっこいいだとか高尚なもんだと考えてる時点が…
MUSICは理屈じゃねえ! と言うロックの奴
飲食店を数十店舗もってる中卒の社長につきあわなきゃならん 不動産屋の大卒営業@同級生を思い出した。 結構気の毒なんだっけ。
中卒と聞いて。 技術畑の中卒の総理>>東工大出の総理×2 だったなあ。 気の毒とは思うが、仕事の関係者には趣味の話はしないのが吉だね。
中卒に隠すと >人間は裸になんなきゃ とか言われんぞw
中卒脳 下から読んだら 脳卒中
勉強中にクラシックを聞くと集中できるよね〜モーツァルトとか最高!
あ、500円玉落ちてる。 と思って近くで見たら 石だイラッ
すみません 書くとこまちがえた…
クラシックの起源は韓国
韓国の起源は穢便器
カラヤンなら知ってる
実はカラヤンのパスポートには「フォン」が入ってなかった。
ブラ1って冒頭しか知らないんだけど、えっと、、あれ、うまく音程が出ないや
クラシック聞いてる人ってなんか気取っててむかつくよね〜
それはまた高尚なご趣味ですな
>>679 まあ、誰にでもわかる音楽ではありませんな。
ヨハンシュトラウスって、剽軽な顔したやつだろ?
ブラームスって魔法使いみたいな顔したやつだろ?
Haasの字面を見て反応。 アース・・・フランス人かあ・・・・
684 :
名無しの笛の踊り :2012/05/23(水) 21:45:16.09 ID:LQd9f75a
それを言ったらベートーヴェンは鬼瓦。
「エリーゼのためにほど美しい曲はない」 友人が言い放った言葉 たいした曲も聞いたことないくせによく言うよ ゲロ吐きそうになった
ベートーヴェンの月光っていいよね(ただし知っているのは第一楽章のみ)
>>686 そう言った奴が口ずさんだ曲:
ベートーヴェン「悲愴」第2楽章
「違うわそれ」と突っ込んだら、
ドビュッシー「月の光」
マジな話だから頭が痛い。
ヒュンダイソナタ第1番「ファビョン」
バッハって白髪頭だよね? え?、カツラ? ハゲかよ。
クラシックを聴くような人は2ちゃんなんて見ないんでしょうね
691 :
名無しの笛の踊り :2012/05/24(木) 16:42:17.31 ID:YMaRc1ko
バーンスタインのように、指揮台上で跳び跳ねる、 聖歌のガジャール神父 吹奏楽のダン中佐
天才日本人ピアニストと言えば、 今は辻井君と牛田君
>>691 8時だよ全員集合の長さんの聖歌隊神父を思い出した。
694 :
名無しの笛の踊り :2012/05/24(木) 20:09:13.00 ID:svzDY4Ze
何言ってんの?2ちゃんこそクラにとって最良のガイドブックでしょー。
695 :
名無しの笛の踊り :2012/05/25(金) 00:56:15.13 ID:MtzBVz94
クラヲタをやめたら彼女ができました。
696 :
名無しの笛の踊り :2012/05/25(金) 01:20:08.73 ID:OYdSjEKw
史上最高の音楽はビートルズ
すべての音楽の元を辿ったらジャズに辿りつく
同じ曲のCDを10枚も買うのはね、似たような性能の掃除機を10台買うようなものだよ
グールドは良いジャズマンだった
クラシックの曲なんて単調で退屈
バックハウスなんてそっけないだけでどこがいいのかさっぱりわからん。 ピアノの音色もさえてないし、ありゃ過大評価もいいところだ。
21世紀にもなってバックハウスってwwww
21世紀にもなってフルトヴェングラーってwwww
21世紀にもなってベートーヴェンやモーツァルトってwwww
21世紀にもなって21世紀ってwwwwwww
21世紀にもなって聖紀魔IIってwwwwwww
21世紀大喜利終了のお知らせ
21世紀梨
710 :
名無しの笛の踊り :2012/05/26(土) 02:01:17.98 ID:DE19c9sx
>>697 これを待ってた。。つーか、これ、一番許せん
バロックの即興演奏はジャズをパクったもの
数字付き低音も同様
713 :
◆Keith./SXw :2012/05/26(土) 02:17:51.65 ID:R0y4M833
数字付き通奏低音251はバロック時代からおなじみ
>>697 ジャズ厨って本気でこう思ってるやつ多いよな
即興できない奴は音楽性ないよ
クラオタってスレ違いでも平気なアスペが多いよな。
演奏はできないんだろ?聴くだけだろww 誰でも、んなこたーできんだよwwwwwwwwww
コンチェルトのカデンツァをなんで即興で演奏しないの?
すまない。 クラファンでありながら妖精帝國も聞いている俺を許してくれ。
アリプロを聞いてる俺も許してくれ
駄目だ、許さないぞ。
722 :
名無しの笛の踊り :2012/05/27(日) 20:49:03.47 ID:D8Q23lij
貞子がCDプレーヤーから出て来たのだが、どうしよう・・・。
723 :
名無しの笛の踊り :2012/05/28(月) 16:58:19.06 ID:yLv8zxFt
Flacファイルに圧縮して閉じ込めとけ 必要になったら元のクオリティで呼び出せるぞ
ほれみろ言わんこっちゃ無い、変な店で変なCD買い漁るからだ。
クラシック聞くのに指揮者演奏者まで気にしなければならないの?誰が演奏しても同じだろ・・・
726 :
名無しの笛の踊り :2012/05/29(火) 00:16:11.12 ID:/IjMniqY
使っている楽譜が同じなのに演奏が違うってのはおかしくないか?
727 :
名無しの笛の踊り :2012/05/29(火) 00:55:01.40 ID:GDn0diZ8
クラシックって着メロと同じだろ?
なんでヴィヴァルディの冬第1楽章を着メロにしてるだけで なんかすげぇみたいなこと言われなきゃならんのだ
オケの奏者って誰も指揮者のこと見てないじゃん。 指揮者って要るの?
>>729 ★クラシック初心者質問スレッド PART58★
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1329443315/6 6 名前:名無しの笛の踊り:2012/02/17(金) 11:11:01.56 ID:KufeCnxG
◆よく出る質問(その3)
Q:指揮者って何をするんですか? メトロノームがあればいいのでは?
A:
・回答例その1:指揮者の仕事の少なからざる部分は、リハーサルの時点で終了しています。
すなわち、どのようなテンポでどのような強弱や表情を付けるのかといった、
いわゆる解釈について楽員に指示し、時に話し合うことにより、
統一的な解釈を作り上げるのが指揮者の主たる仕事です。
解釈が統一されていなければ、演奏が空中分解してしまうからです。
・回答例その2:指揮者の重要な仕事の一つはリハーサルです。
通常のプロオーケストラでは一つのプログラムに付き数回のリハーサルしかありません。
したがって限られた短い練習時間でいかに手際よく演奏を仕上げ、解釈を徹底させるかが指揮者の手腕なのです
Q:じゃぁ、リハーサルだけきちんとやれば本番では指揮者は必要ないんですか?
A:
・回答例その1:簡単な曲であれば、実際問題として指揮者なしで本番を行うことも可能です。
しかし、そういった曲は多くなく、中には数小節ごとに拍子が変わる曲ような難曲もあります。
したがって、本番でも指揮者が交通整理の役割を担うことが必要となります。
また、俗に言うカリスマ性で楽員を引っ張っていくのも指揮者の重要な仕事の一つです。
, -‐−-、 ヽ∧∧∧ // | . /////_ハ ヽ< 釣れた!> ハ レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ h. ゚l; ハイイト、"ヮノハ // |::: j 。 /⌒ヽヾ'リ、 // ヾ、≦ ' . { j`ー' ハ // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/ k〜'l レヘ. ,r'ス < 初めてなのに > | ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!> . l \ `ー‐ゝ-〈/´ / ∨∨∨∨∨∨ヽ l `ー-、___ノ ハ ´ ̄` 〈/‐-、
でもリハーサルで指揮者の仕事終ってるなら 本番指揮者出てこなくてよくね? 真中突っ立ってて邪魔で奏者見えないし。
始める合図は誰がするんだ
誰かが始めたらついていくだろう、みんな
ベートーヴェンのピアノソナタ全32曲をカヴァー
736 :
名無しの笛の踊り :2012/05/29(火) 19:26:37.76 ID:3xiPFn25
737 :
名無しの笛の踊り :2012/05/29(火) 20:34:40.98 ID:VCwP8sAA
>>732 第9とかの合唱指揮者はカーテンレールの時しか
出てこないだろ
738 :
名無しの笛の踊り :2012/05/29(火) 22:20:45.60 ID:3xiPFn25
>>737 いや、演奏者は全員カーテンレールで移動して来る。
ロック厨「ピアノ曲は軽音楽だと思ってる」
ポップスを貶むクラオタがウザイです
セリフじゃないけど、チラシとかで曲に無理やりっぽい題名つけて 観客動員につなげようとする主催者にイライラする。 ドボルザーク交響曲第八番「自然交響曲」 とか モーツァルト/クラリネット五重奏曲「シュタートラー」とか。
「ヒーリング・クラシックス」とか最高にイラッとするなwww
えっ? なんで クラシックは癒されるから好きーーー
モーツァルトを聴けば病気にならない!
音楽で脂肪が燃えちゃった。1日1回30分+夕食油抜き、2週間でマイナス5キロ。
http://www.amazon.co.jp/dp/4584159890/ 最も参考になったカスタマーレビュー
4 人中、4人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
凄いデス 2005/10/26
By 咲
この本を買った直後、モーツァルトで便秘が治るという話があり、
もともと便秘はなかったのですが、ご飯を食べたら出るくらいだったのに…、
このCDを聞いて以来、朝、トイレに行きたくて起きるという状況が続いています。
しかも夜油を抜くだけなのにゆっくりと痩せて行ってる気がします。
過去、いろんなダイエットをしましたが、どれもストレスがかかってリバウンドしたりしていましたが、
これは本当にストレスなしで痩せます。お勧めデス!!!
モーツァルトを聴けば免疫力が高まる!
ガン、花粉症、ウイルス感染症に勝つ。30分で免疫力が倍増!
http://www.amazon.co.jp/dp/4584188599/ 最も参考になったカスタマーレビュー
すごい!! 2010/5/17
By TonTon
数年前に購入しました。私はカウンセラーという仕事をしていていて、
「モーツァルト療法」にとても興味があり、その頃はいつかどこかで役に立つかなとの思いでした。
(中略) 先日、私の友人がガンの告知を受け、手術をすると連絡をもらったとき、
すぐこのCDをプレゼントしました。手術前の怖さも、術後の後の大変さも
この美しい音色で随分癒された、毎日聴きましたとのこと。今ではすっかり元気になり、
とてもガンを患ったとは思えない位です。このCDに感謝だと言っていました。
モーツァルトを聴けば病気にならない!
免疫力UP、血液サラサラ、ボケ防止が「聴くだけ」で!
http://www.amazon.co.jp/dp/4584188394/ 最も参考になったカスタマーレビュー
21 人中、20人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
音楽療法に興味つきっかけになった本 2005/11/15
By カスタマー
疾患別に曲を集めた全11曲のCD付でです。
私は「免疫系疾患の予防の為に」の曲を夜ベッドに入る前に聴くことが多いですが
リラックスでき、すっと心地よい眠りにはいっていけます。
もともとクラシック音楽が好きなのですが、
特に高周波音とゆらぎに富むモーツァルトの音楽で
自然治癒力を最大限に導き出せそうな気がします。
>>748 そういう正気のレスは、ある意味イラっとするねwww
一般的にクラシック=癒される、落ち着くみたいなイメージ持たれてるよな 血湧き肉躍るみたいなのもたくさんあるぜ
ヒーリング・クラシックスとか出してるなら ヒーリング・ロックとかヒーリング・ポップスも出せと思う
他のレビューから 本に書いてある通り、聴き始めて少しするとだ液が出てきます。 モーツァルトが聴いている証拠ですね。驚きました。 なんだこれw
>>748 そういうヤツがいたら、
バッハの無伴奏ヴァイオリンソナタと無伴奏チェロソナタを全部聞かせてやれ。
必ずどっかで寝るぞw
癒させたくないのが目的なら指輪を最初から最後まで聞かせてやれ。
こっちはどうなるかは保証せんw
757 :
名無しの笛の踊り :2012/06/03(日) 07:50:58.68 ID:+SnJdow+
自分の財産を自分で数えられるくらいなら、本当のリッチマンとはいえませんよ。
758 :
名無しの笛の踊り :2012/06/03(日) 21:43:49.77 ID:GLLe48ty
やっぱし寺内タケシの「運命」が最高だ
>>758 なかなかうんめー演奏だな。
なんちてなんちて。
761 :
名無しの笛の踊り :2012/06/03(日) 22:21:10.44 ID:aNrJ1kSY
石川リュリの名演歌「運命(さだめ)」 ジャジャジャジャ〜ンと戸をたたく 憎いホルンがポポポ・ポン・ポン・ポン 二度目もホルン ねえあなた 忘れ去られたファゴットね 今夜もひとりオーボエ わたしの運命
「どんな音楽聴くの?」 合コンなどで女の子からのこんな質問をされたら、あなたはどう答える? 率直に好きなアーティスト名を伝えたら、ビミョーな空気が流れた…なんて経験はないだろうか?
763 :
名無しの笛の踊り :2012/06/06(水) 05:30:44.81 ID:ygMtULmU
>>763 クラオタとしては「涅槃交響曲」だろjk
765 :
名無しの笛の踊り :2012/06/06(水) 16:07:57.28 ID:p3F0K9cl
「クラシック?馬鹿じゃねwキンモー☆」
>>762 聞いて癒されるような音楽が好きだ、と答えることにしてるよ。
いきなりペルトとメシアンとバッハです(;´Д`)とか言っちゃうのはアスぺ。
767 :
名無しの笛の踊り :2012/06/06(水) 20:34:17.35 ID:IZDj/J5q
えー、っていうかバッハは普通にありじゃないの? G線上のアリアとか?グールドとか?癒されるじゃんw
えーーーー!バッハ?すっごぉーーいっ。カッコイー。ね、みんな聞いてきいて、バッハだって!なんか、分かんないけど。
769 :
名無しの笛の踊り :2012/06/06(水) 23:11:09.78 ID:tFn8XVum
「どんな音楽聴くの?」 ア 「今、君の美しい声を聴いているじゃないか」 イ 「『どんな音楽』なんかねーよ、この馬鹿女w」 ウ 「口だけで言ってもねえ。明日うちへおいでよ」
>>770 キリエとかクレドとかスターバト・マーテルとか言われてもわかんないよなw
>>770 クラシックで一番好きな曲を挙げるスレッドじゃなくてクラシックで知っている曲を挙げるスレッドだな
>>762 彼女(当時)がオレのレコードを勝手に見てて、
シュトックハウゼンの「シリウス」とか「短波」
テリー・ライリーの「カーブドエア」とかのジャケット見て
ヒいてたことならあった…
もちろん「コレ聴かせて」なんて言うことはなかった…
フィリップ・グラスは結構喜んで聴いてたけどな…
>>762 「モーツァルトとエルガーです」と答えてもたぶん相手は微妙な顔をするだろうから、
そう答えるのはためらわれる。しかし、他に聞くのは安全地帯とか村下孝蔵とか、
若い人にはもはや知られていないものばかり。アニソンと答えるのはもっとためらわれる。
結局、何と答えればよいのかわからないのできかれても黙っていることにしよう。
>>774 安全地帯に村下孝蔵wwww世代を感じるなぁ・・・
でも、おれ今20歳だけど意外に村下孝蔵若い年代の受けいいよ
クラシックって言っとけばいいんじゃないのかね 若い人と合わせようとするとかえって変だぞ
>>769 「好きなミュージシャンはメンゲルベルク。超ノリノリだよ?」
クラシックと答えると同好の士以外からは一歩引かれてしまう風潮をどうにかしたい
安全地帯とか村下孝蔵はまだ言いやすいぜ 俺は松田聖子や中森明菜が好き
そこで平原綾香ですよ
そうね、クラッシックは平原綾香と川井郁子のふたりで充分 他はいらない、知らなかったとは言って欲しくない クラッシック愛好家なら知ってなくてはだめだ
>>780 あっこの曲って平原綾香の歌をオーケストラでやってるんだね〜すごいね〜
785 :
名無しの笛の踊り :2012/06/09(土) 18:17:45.13 ID:pVVuUqJy
まだ終わんないの?長すぎ
>>779 俺が菊池桃子をいまだに聞いているのは会社では絶対に内緒だ。
788 :
名無しの笛の踊り :2012/06/10(日) 15:47:47.12 ID:3Tt7eMIP
789 :
名無しの笛の踊り :2012/06/10(日) 15:54:06.97 ID:CpJJ68eV
>>786 会社にバレたら、同僚の彼女にも
♪もう会えないか〜も 知れない〜
になりますね。
歌う爆弾娘
薬獅子丸ひろ子禁止
792 :
名無しの笛の踊り :2012/06/10(日) 23:23:35.63 ID:CpJJ68eV
あ、まだよ。もう、そんなに急がないで、ク・ラ・ヲ・タさん♪ ♪と〜き〜を〜 かせ〜ぐ しょう〜じょ〜
好きな作曲家?うーんショパンとリスト あ、あとアルカン(ドヤ)
そこはラヴェルの方がしっくりとくる
原田知世も禁止で
「お前また太ったな」
797 :
名無しの笛の踊り :2012/06/11(月) 22:03:06.47 ID:0D/AnEqW
wikiのクラシックの項目を書いてるオタク共にいいたい。 そもそも文章は下手だわ、思い込みだけ激しくてどうでも良い情報はやたら書くくせに、有用な情報は少ないわ、 推測と事実がいつもごちゃ混ぜだわ、 ほんとに、wikiのあらゆるジャンルの中で特に質が低いよ。
798 :
名無しの笛の踊り :2012/06/11(月) 23:08:45.64 ID:CCO87to6
じゃあ、君が訂正しなさい。自信があるなら。
あれってどの作曲家の信者が鬱陶しいかの指標になるよ 2流作曲家でも馬鹿な信者が書いた記事だと滅茶苦茶過大評価で笑える
例えば誰?
最近面白かったのは坂本龍一のメリークリスマスミスターローレンスの項目だな “オリエンタルなメロディー”+“近代西洋音楽の和声”=“東洋と西洋の高次な結晶” とか
渡辺典子も禁止か? ♪い〜つ〜か〜誰かが〜
曲の最後の「ブラボー!!」って掛け声、下ネタかと思ってたわ
クラシックってどうみても先細りでしょ
805 :
名無しの笛の踊り :2012/06/14(木) 19:38:09.89 ID:eHuVCznd
と言われながら数百年。ピンと来る人はいつの時代も一定割合いる ってことじゃないかな?
流行んねぇんだよ、クラシックなんて。
807 :
名無しの笛の踊り :2012/06/14(木) 22:03:41.67 ID:eHuVCznd
と言われてイラッとする人がいる限りクラシックは聴かれ続ける。
ノリが悪りぃんだよ、クラシックの客席は。 湿気たツラして聴いて、何考えてんだろうね。
809 :
名無しの笛の踊り :2012/06/14(木) 22:22:11.84 ID:eHuVCznd
と言われてイラッとする人がいる限りクラシックは聴かれ続ける。
そんでさ、ブルックナーとか言うの? 何だかおんなじ音ばっかし繰り返して、何十分も延々演ってんの。 あたまオカシイんでねぇの?
そんでさ、ブルックナーのロマンティックとか言うの? の、どこがロマンティックなんだよ? あたまオカシイんでねぇの?
あだまオガジイでねの?
ブルックナー交響曲第4番「乙女チック」
自分の好きな人や好きなものを作った人を 頭おかしい呼ばわりする人って結構いるよなぁ。 共感性とかはないわけ?ああいう人って。自分が言われたら、とか。
そう言えば、どっかのブログでブルックナーをコキ下ろしてたのがいたな 何でも 「音楽は、口ずさめなければならない」 とかいうのが信条だとか… 「惑星」の「海王星」とか、「沈める寺」とかは、音楽じゃないんだろうな こういう輩にとっちゃ…
>>815 ブラ1からして音楽でなくなるような・・・
817 :
名無しの笛の踊り :2012/06/16(土) 09:17:03.99 ID:SGpxJ4yI
>>815 口ずさむならマーラーくらいは歌ってもらわないとなw
818 :
名無しの笛の踊り :2012/06/16(土) 09:20:16.32 ID:VQA4xBct
パクリとオマージュは違う。 ●オマージュ ベト前期の交響曲(モツ、ヨゼハイへのオマージュ) タコ交15(ワグナーやロッシーニ等への 以下略) ブラ交4(バロック〜古典の作曲家への) ●パクリ バッハ(自作やイタバロ作曲家のパクリ) ブラ交1(第九の 以下略) マーラー声楽付きの交(第九の)
>>815 ブルヲタは日々口ずさんでるぜ
独りだから同時に一つの声部しか追えないが残念だけどな
820 :
名無しの笛の踊り :2012/06/16(土) 09:26:29.58 ID:dk1sMIqO
良い趣味をお持ちで・・・
822 :
名無しの笛の踊り :2012/06/16(土) 12:25:06.10 ID:VQA4xBct
モーツァルトはブルックナーを見倣うべきであった。
823 :
名無しの笛の踊り :2012/06/16(土) 22:35:51.71 ID:nHYYGdav
>>815 今朝車に乗っている時に君のレスを思い出したんだけれど
かけていたのがショパンのエチュード第一番だったので舌がつりそうになった
いや、普通口ずさむのはソプラノ声部だけだろwww
クラシックって他人が作った曲を再現しているだけだよね… 他人が書いた小説を再現する←盗作 他人が描いた絵画を再現する←盗作 他人が作ったデザインを再現する←盗作 他人が作ったドラマを再現する←盗作 他人が考えたギャグを再現する←盗作 他人が作った歌謡曲を再現する←盗作 他人が作ったクラシック音楽を再現する←高尚(キリッ
826 :
名無しの笛の踊り :2012/06/17(日) 23:20:25.96 ID:ZSjmqfxe
ばかか? 再現方法が元の手段と違うだろ
そんなにイラっとくるレスでもないと思ったが 世間は広いな
スレタイ:ピアノソロの曲で最高峰の曲って何よ? 本文:まぁクープランの墓だよね このピアノ初めて1年目だけど調子こいちゃった感
それは別に違和感ないけど あれほど巧みに18世紀と20世紀を結びつけた作品は他に無いだろう
こんなスレなのに、イラっとしたレスを引き出してるのは優秀w
クラシックが上手く鳴る CDプレーヤーを教えてください
ジャズマニアの友人にピアノソロのいいやつ 紹介しろよといったら、 「そんなのはクラシックでも聴いてろよ。」と
>>832 それはイラつくなぁ。
セロニアス・モンクとかオスカー・ピーターソンとかいろいろあるだろうに、
めんどくさがって教えてくれないんだな。
834 :
名無しの笛の踊り :2012/06/22(金) 20:45:03.77 ID:ZkNSCkYb
ねえ、ベートーベンってダサいわよね?
単にダサいと言われてもいらつかないな。 どういうふうに言われればいらつくだろう。
>>832 さすがに、セシル・テイラーを勧められたら、イラっとくるかもね…
ジャズ専門のは他ジャンルをクサすのに生き甲斐を見出してるよな
キースに訊いてみたい。
840 :
名無しの笛の踊り :2012/06/25(月) 23:50:47.11 ID:lttemsuJ
ジャズって完全に終わってるね、本場のアメリカですら誰も聴かないしねえ。 大阪の「ワルティ」って店、クラシックとジャズ専門の店だったんだけど、 ジャズ担当者が辞めた理由?でクラシック専門店になったからねえ。 とにかく団塊世代でも売れないんだよなあジャズって、 Jポップも大物出ないなあ、まあセカンドアルバムですぐに駄目になる奴ばっかりだし、 結局、終わりそうで終わらないのが実はクラシックなんだよねえ。万国共通の音楽だしねえ。 ジャズとJポップとiPodは「流行りモノは廃れモノ」みたいな感じちゅうかねえ〜〜
今まで買い貯めたものを聴き直し 聴き続けるのです。
流行りはループするから聞き直しでいいんだよな
・クラシック聴いてるの? ずいぶん高尚な趣味ですわね。 ・ショパンっていいですよねえ。魂のこもった作品、特に「子犬のワルツ」が素晴らしい。 ・ブラームスって聴いてて疲れますね。どこがいいんだか。 ・小沢征爾って最高ですよね。ウィーンフィルの指揮者やってるんでしょ? ・協奏曲って第二、第三楽章はいらないよね。 ・ヴィヴァルディっていいですよねえ。ロマン派最高の作曲家ですよ。 ・バッハの「主よ、人の望みの喜びよ」は正座して聴くんですよ。ねえ、そうでしょう? ・ヴェルディって素晴らしい。「誰も寝てはならぬ」は名曲ですよね。 ・ボリショイ劇場の演奏を聴きに行くんだ。君たちとは趣味の次元が違うのでね。 ・第九ってやっぱり合唱隊の人数が二百人以上じゃないと聴く気がしないなあ。 ・ロマン派って素敵ですよねえ。特にケテルビーとか最高。 ・シュトラウスの美しき青きドナウって最高。ロマン派最高の音楽ですね。 思いつくのはこれくらい。
844 :
名無しの笛の踊り :2012/06/26(火) 10:38:10.12 ID:M7MVRr4r
確かに使い捨て音楽は聴く気がしない。製作サイドも使い捨て前提に 作っているからね。
>>844 流行曲は一度聴いただけでインパクトを与えなきゃいけない、
で、それだと飽きられるけど、それでいいしそうあるべき、
とかいう話を聞いたことがある。
846 :
名無しの笛の踊り :2012/06/26(火) 20:33:44.42 ID:wYY0fHOx
流行曲、特にJポップは粗製濫造状態。 それに猿のような顔したJポップのミュージシャンがヒップホップダンス踊ってるが、 あれはブロンクスあたりの黒人がやるからカッコいいのだ。 日本猿の腰踊りほど醜いモノは無い。w
>>845 それを言ったのは作曲家のすぎやまこういち。
ドラゴンクエスト1のBGMを作るときにエニックスのスタッフに言ったセリフ。
848 :
名無しの笛の踊り :2012/06/26(火) 21:37:26.62 ID:L+pM84cY
ベートーヴェン「運命」のコントラファゴットって一度も聴こえた試しがないぞ
>>845 それは言い訳にしか聞こえないな
春の祭典なんてインパクトの塊みたいなもんなのに。
すまないが春の祭典は俺には音楽に聞こえない。
852 :
名無しの笛の踊り :2012/06/27(水) 07:45:25.17 ID:Ntz3MPCH
なんてこった。俺は春祭が音楽に聴こえない奴と話してたのか。
クスッときた
一生一度も春が来なかった奴に春の祭典聴かせてもなぁ
アフリカの土人に「春の祭典」を聴かせたところ踊りだしたそうです。
856 :
pianofr :2012/07/02(月) 14:59:08.74 ID:JHrIKYw0
200年前の音楽って、おまいら江戸時代かよ
200年前と言われて1812年序曲が今更思い浮かんだ。
どこも記念演奏会やらないよね
作曲は1880年だからね。
言われてみればそうだなw
イラっ
友人が最近ショパンが好きなのと言うので、特に好きな曲は?と聞いたら 「華麗なる大円舞曲」と「幻想速攻曲」とメールが返ってきてコメントに困った 10曲も聴いてないのだろうな
幻想速攻曲は確かにイラッとするな
ワロタ
ネコダマシみたいな技か?
まあ若い女の子がそう言うのは別に許容できる。 ただ、いい年こいたおっさんがショパンが好きなのと言うので、お、おう…特に好きな曲は?と聞いたら 「24の前奏曲 作品28」と「17のポーランドの歌 作品74」なんて言ったら。。 殴りたさMAXだろw
いい年こいたおっさんには 「雨音はショパンの調べ」は外せんw
ジョージ・ウィンストンっていう人が作ったパッヘルベルのカノンって良い曲だよね。
それはあれかな、俺が昔言われた、 リチャード・クレイダーマンのJe te Veuxっていいね、と 言われたのと同じ感じのイラッなんだろうか。
おー人事の曲ってなんだっけ?
ドラマ「相棒」で微妙に場違いで無理やり入れたみたいなクラシック音楽が掛かると結構イライラする
クラシック最近ちょーハマってるんだ iPodシャッフルに入れて聴きまくってるぜ
おう! ブルックナーの交響曲全曲入れてシャッフル再生しろ!
モーツァルトのシンフォニーでやると意外と違和感がない(実話)
ニーベルングも違和感ないぜ(キリッ
まあ、それほど上手くないですね
このピアニストは、上手だなぁ。 ショパンのエチュードっていったっけ?あんなに早く弾くなんて。 さっきの曲弾いた人は全然駄目だったね。 同じショパンなのに。ノクターンとかいう奴だっけ?
クラシックCDってコスパ悪くない? ポップスなんかはカバーされたりライブ版がなければ 同じ曲は一枚のCDで済むのに しかもクラシックって一曲が長いから時間的にもコスパ悪いよね 暇な金持ち向けなのかしら
ちょっとなにいってんのかわからない(特に後半) と思ったらイラスレかここw
883だがw オバサマ数人組が一人の純粋なクラファンオバサマに陰湿な口撃してるところを 電車で目撃してイラっとしたので 要点かいつまんでレスしたのです
>>886 うわー、それでか。
周りのオバサマ方はきっと韓流とか、根拠もない思い込みをしてみる。
んー、クラシックって、もともとは貴族の道楽というか趣味と言うか、そういうものだったのだから、 暇な金持ち向けと言っても間違ってはいないのではなかろうか。俺は貧乏だからCDやDVDでしか 音楽に接することができないが、金がある奴なら直接ウィーンでもベルリンでもパリでも聞きに行ける だろう。楽器だって時間的・経済的に余裕がある人でなければ無理だろうし。やっぱ金のある奴が 勝つんじゃないかい?
「○○に比べると××は精神性が足りない」「××は○○の到達した精神的高みには到達できなかった」 どちらも翻訳すれば「ぼくは(××より)○○がすきです」なのに 自分の好きなものを表明するのにいちいち他の何かを貶めるなよ・・・ 素人の発言も大概だが、クラヲタもクラヲタをイラっとさせることが多い
890 :
名無しの笛の踊り :2012/08/07(火) 23:57:13.22 ID:Sb6Qp3sS
そんなたいそうな言い方するのは評論家だけでしょ。そう書かないとかね取れないから ね。 「ボクはこっちが好き」って書いたらぶっ飛ばされる。子供のお使いじゃあるまいし。 2ちゃんだって、すべてのレスが「こっちが好き、あっちが好き」ってのばかりだったら、 読む気しないね。 本来言葉にできない感動を言葉にする遊びをみんなでやってんだから。 それが嫌なら、もうクラ板には来ない方がいいと思う。相性悪かったと思って。 自分の心の中で、「あれが好きこれが好き」って一人でやってたら?
>>889 ジャズやロックの評論でも、そういうのを真似する輩は少なくないな…
例えて言うなら、若杉弘を褒める際に、全然言う必要もないのに突然
「彼に比べれば、あの騒音公害なだけの愚劣なベテラン指揮者や
ハゲのクセにオーバーアクションの虚仮脅し指揮者など幼稚に見えてくる」
とか付け加えないと気が済まないって感じのがね…
確かヘビメタ雑誌の編集長がその手の基地外だったように覚えてるが…
「神聖なるもののみが比較を免れる」とか どこかで読んだな なんだったけ?これ
それにしても、一笑に付すべき内容なのに無性にイラっとする
>>890 がすごい
894 :
名無しの笛の踊り :2012/08/08(水) 05:34:33.48 ID:t1fJ9t2U
物事の本質を捉えていない発言には我慢できないのだよ。
895 :
名無しの笛の踊り :2012/08/11(土) 07:45:23.20 ID:YQBCo8KQ
作曲家の銅像が建っても、評論家の銅像が建つことはない (シベリウス) 俺はしべとか殆ど聴かないんだが、この名言を聞いてシベに對しての親近感を覺えた。 勿論曲は未だに聴く気もないが。
896 :
名無しの笛の踊り :2012/08/11(土) 08:51:50.91 ID:q2UnWx2s
吉田秀和の銅像とか水戸あたりにありそうじゃん
>>895 いや、わからんぞ。
コーホー先生の銅像とか建ちそうな気がする。
熱狂的なファンがいるらしいし。
>>899 コーホー氏はそこらも読んでて何とかパフォーマーの側へ潜り込みたいご意向の様子
それを世間が認めるかは存じませぬが
コーホーネタはほんとイラッとするな
902 :
名無しの笛の踊り :2012/08/17(金) 22:42:10.30 ID:KMXlnmqg
感情に任せてあそこまでカラヤン叩いたのだから、評論家として、もう後はない。 だから逃避したいんだろう。しかしパフォーマーとして使い物になるのか?
カラヤン叩いたわけじゃない事実を述べただけである。
いつまでもコーホーネタが面白いと思って書いてるやつにイラッとする
しかし… いまだに「カラヤン叩けば通」みたいな連中いるもんなぁ… 「じゃぁ、どういうのがいいの?」と訊くと大体黙るけど
新録叩けばあなたも通です! ビバ蟹!便!菜っ葉!
クラシックって名前のバンド聞くんだ?
909 :
名無しの笛の踊り :2012/08/19(日) 09:39:28.72 ID:t7nTK79I
プチバンドって名前の奴らのクラシック聴いてるけど
ザ・ハノーヴァー・バンドやラ・プティット・バンドは?
シギスヴァルトおつ
913 :
名無しの笛の踊り :2012/08/21(火) 22:07:57.06 ID:8gj1W0tk
うちの学校の音楽室では 誰もいないのにピアノの音が聞こえ ベートーヴェンの肖像を夜中に見ると 血の涙を流しているのが見られる
914 :
名無しの笛の踊り :2012/08/21(火) 22:35:35.73 ID:U3caq1c/
ヘンデルが鼻血出してるのも見たことある。
ロッシーニがスパゲッティー食べてるのも
916 :
名無しの笛の踊り :2012/08/22(水) 00:43:07.16 ID:i3jGxOuK
堀米ゆず子「ばいよりん返して(´;ω;`)ウゥゥ 」
学校の音楽室は作曲家の肖像画がたくさんかかってて、 たいてい怪談の対象になるよね。 部屋のどこにいてもモーツァルトが睨みつけてくるとか
918 :
名無しの笛の踊り :2012/08/22(水) 01:42:41.27 ID:WaMOXnc4
一番怖いのはヘンデル。
919 :
名無しの笛の踊り :2012/08/22(水) 19:34:13.80 ID:/UYgLvpI
クラシックの作曲家の顔は 皆不気味 特にバロックと古典
ヅラとかの様式がそう感じさせるのかねえ 今はシベリウス(晩年)やストラヴィンスキー(晩年)も飾られてるんだろうか
ムソルグスキーとかマーラーも睨みつけてて怖いよな。 もっともマーラーやブルックナーは学校の鑑賞教材にも肖像にもなかったと思うけど。
922 :
名無しの笛の踊り :2012/08/23(木) 00:43:03.65 ID:a4EwZnUu
明治時代に外人教員が来日したころ、ヨーロッパの音大ではワーグナー一派は無視されていた。 音楽室に飾られていないのは、その名残らしいよ。
>>920 うちの小学校の音楽室にはショスタコーヴィチとハチャトゥリヤンがあったぞ!
ハチャトゥリヤンは顔が面白いのと、名前の響きの独特さで、
「ハチャトゥリヤ〜ン!」というのが
なぜか校内の流行語になってしまった!まるで浦安鉄筋家族!
シベリウスもあったような気がする… 何かハゲがいたような気がするから…
924 :
名無しの笛の踊り :2012/08/26(日) 12:54:29.12 ID:nCDV2s+s
【お見合い】男女の趣味のギャップが埋まらない!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1191167976/l50 69 名前: 愛と死の名無しさん 投稿日: 2008/01/28(月) 00:14:21
親同士が決めた非常に断り辛い相手の趣味がクラシック鑑賞。
自分はそんな無味乾燥なモンわざわざ金と時間使って聴くなんて!と思っている。
自分の趣味は、相手は関心がなくひたすらクラシックについて静かに熱く語ってくる。
話が分からないので消化できないうちに、クラシックの次の話題を振られる。
あと、相手のその他の趣向もすべてにおいて堅苦しく、話題が理解できない。
自分の学歴>>相手の学歴 なので無理してるのかもと最初は思ったが、
素でそうらしい。
まだキスすらしてない関係なので、肉体関係に持ち込めばしっくりくるかなと思いつつ
引き返せなくなるのが怖い。
925 :
名無しの笛の踊り :2012/08/26(日) 13:40:23.17 ID:xx5IHrY2
高校にプロコフィエフって言うあだ名の地理教師がいたな ピーターと狼が鑑賞教材だったから割と顔が売れている
ちょっと何いってんのかわからない
今日のコンサートのセットリストなんだろうね?
928 :
名無しの笛の踊り :2012/09/01(土) 03:16:20.22 ID:qtW86hcV
929 :
名無しの笛の踊り :2012/09/01(土) 03:18:26.39 ID:qtW86hcV
あ、なんか書き込めてた 狂騒曲←この表現見るたびイラッとする
超絶技巧練習曲
931 :
名無しの笛の踊り :2012/09/02(日) 15:03:43.05 ID:Sj1mFq2K
wikiのムラビンスキー項の文章は最高にイライラする。
932 :
名無しの笛の踊り :2012/09/02(日) 15:12:43.06 ID:Sj1mFq2K
>931 生前の名声やその崇高な芸格と比較して発売されたレコードの量は非常に限られており、死後漸く様々な録・・ ずっとこんな調子。
ムラ信者はなんか他の信者とは次元が違う
wikiのムラヴィンの項を読んでみたが、チェリオタとも違うようだね。 俺はチェリオタなんだが、同族嫌悪というのか、 まぁ、全部ではないだろうが、一部のチェリオタがチェリ本人に似て、他の指揮者を叩くのが嫌で、 アンチ・チェリオタをやっているんだが。
クラシック・ファンって本当にものを知らないな。 俺が「カノンやメヌエットは良いよなあ」と言っても「誰の?」とかとぼけるんだから。
>>936 イラつくwww
俺は合唱もやってたので発表会などで「曲は、キリエとクレドです」
ってナレーションがあって
誰のだよ!って激しく突っ込んでたっけ
アレグロまじでイイよね、ガチで。
アダージョが最高だよ カラヤンのだよ
カラヤンのアダージョはいいよ、まったり癒される、最高のヒーリング・ミュージックだ
個人的には、ハイドン作曲のラルゴが好きだ
ハイドンのキリエもいいよね
ラルゴを作曲したのはヘンデルじゃなかった?
正解は、ミヒャエル・ハイドンのレクイエム ハ短調のキリエでした
というのはウソで、ヨーゼフ・ハイドンのネルソン・ミサのキリエ
流れ無視してすまん。 実際に聞いたセリフなんだけど、ベルリンフィルを略して 「ベルフィル」。
VPOは「ウィーフィル」だな
>>947 楽団が決めた正式略称はWPhな
クラヲタのくせに知らないのかい? 俺はクラなんて聴かないけど常識でしってる
N響と言うが如し だね ゲバ管 とか ロン響 とかw
今まで何度か漫画の中でクラシックについてのエピソードが出てきたのを読んだり、 クラシックそのものを題材として扱った 漫画を読んだりしてきたが、イラっとした記憶はない。 しかし、読んでるこっちが恥ずかしい、作者はよくこんなことを言えるなと思ったことはある。 一番恥ずかしいと思ったのは、ヤングマガジンに連載されていた「R-16」の一場面だった。 暴走族所属でヴァイオリンをたしなむ高校生の男の子が、涙を流しながら茫然自失の状態で「すべては大バッハの楽譜の前には無力なんだ!」旨のことを絶叫する場面。 しかも本筋とは全くなんの関係もなく唐突に出てくる。 この場面がどうして必要だったのかわからない。 ただただ恥ずかしかった。 「おい、クラシックを聞いてる奴がみんなこんなことを大真面目に考えていると世間に誤解されるじゃないか」と思った。 きっと作者は当時乱心していたに違いない。
え?みんな考えてるっしょ
953 :
名無しの笛の踊り :2012/10/31(水) 17:42:09.40 ID:bF4ogLul
そうだね。筋との関係は知らないけれど。 楽譜付きでバッハの曲に親しんで来ると、ある時点から、「人間というのは ここまで成し遂げることができるのかー」って気がしてくる。 昔、バッハは宇宙人だったんじゃないかみたいな記述に接したことあるけど、 同根だと思うよ。
クラシックは知ってるよ。 あれでしょ。三大オペラって。 カレーライスとスパゲッティと毒リンゴ。
出来が悪すぎてチクリともしない
出来がいいとクスリとなる 出来が悪いのは薬になる
958 :
954 :2012/11/07(水) 09:18:42.06 ID:U9K1oaOi
スベってこそのオヤヂギャグだし
>>958 いいから消えろ、消え失せろ、このゴミクズがぁ
僕はものすごくクラシックに詳しいんだ
おいどんもクラシックが好きでごわす
クラシック好きって奴は多いけど、ちゃんと理解して聴いてるのかね?
963 :
960 :2012/11/08(木) 01:06:52.66 ID:MRmRcP3r
大学で専攻して専門家だからね。 ところで、調性って何?
964 :
名無しの笛の踊り :2012/11/08(木) 01:18:26.50 ID:XXr1KhFd
君、クラヲタなんだってね。フフ、音楽の負け組か。
965 :
名無しの笛の踊り :2012/11/08(木) 19:57:56.87 ID:ExFzZX4y
えっ、君、クラシック苦手なの?フフ、音楽の負け組か。
966 :
名無しの笛の踊り :2012/11/14(水) 01:08:08.19 ID:sDjYp13I
「サラ・ブライトマンっていうオペラ歌手いるじゃん?」
967 :
名無しの笛の踊り :2012/11/17(土) 10:04:52.98 ID:d9zEoWuJ
ちょ、お笑いだわ。過去の指揮者の足音が入っているライヴ盤を 神仏の如く崇め奉るとか、あんたらフケ専の脚フェチ?
968 :
宇野功芳 :2012/11/28(水) 16:07:38.85 ID:etBPqZwf
おうあうううおいいあうあおあいおおいおお
969 :
名無しの笛の踊り :2012/12/06(木) 18:14:40.80 ID:zSj7fFlZ
私、先生の大ファンです。
970 :
名無しの笛の踊り :2012/12/06(木) 22:38:57.55 ID:GkuXnsDR
関係ないがジャズヲタって攻撃的な性格多いな
趣味の人が偉そうにクラシックを語らないでくれる??私は〜大学を卒業してて、今は〜音楽教室の先生なんだけど… 私の知り合いには凄い人がいて〜…
972 :
名無しの笛の踊り :2012/12/07(金) 01:39:21.55 ID:Zeg1y5CI
973 :
名無しの笛の踊り :2012/12/07(金) 08:58:31.49 ID:POpIml/B
なんで同じ曲のCDばかり買うの?
編曲(オーケストレーションなど)って、まさか作曲者自身がやるの?
975 :
名無しの笛の踊り :2012/12/07(金) 10:41:09.11 ID:4VJvf1vH
クラシックを聴く人なら民主党だよね?
976 :
名無しの笛の踊り :2012/12/07(金) 14:53:40.13 ID:yTUfgKXa
小泉はどうなるのwww 彼の書いた音楽遍歴って結構マニアックで楽しいな ブコフで105円で買ったけど楽しめたわ
977 :
名無しの笛の踊り :2012/12/07(金) 16:12:26.00 ID:SVly/wmc
あの本私も好き。
猪瀬に小泉が会ったらしいが、猪瀬に文化的なところがあるから好意もてるんだろうな 橋下も小泉に面談を希望したらしいが、橋下には文化的なところが無いから小泉から断られた
確かにクラヲタにろくな人間はいないという証拠としてこれ以上ない人物だな
980 :
名無しの笛の踊り :2012/12/10(月) 23:08:10.01 ID:Di7qdJ1R
どうして?他のジャンルのファンより圧倒的に良質の人材がそろってると思うけど。
( ^ω^)