物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 49
1 :
名無しの笛の踊り:
2 :
名無しの笛の踊り:2011/11/11(金) 22:05:11.20 ID:XEoimyYS
スクリャービンの交響曲全集でいいやつ教えてください
3 :
名無しの笛の踊り:2011/11/11(金) 22:30:40.09 ID:XEoimyYS
あげ
4 :
名無しの笛の踊り:2011/11/11(金) 23:26:01.11 ID:2nOTL0YD
5 :
名無しの笛の踊り:2011/11/12(土) 11:06:35.59 ID:2tHPpP5k
シベリウスのヴァイオリン協奏曲のおススメをお願いいたします。
6 :
名無しの笛の踊り:2011/11/12(土) 11:18:24.73 ID:2tHPpP5k
あ、チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲についてもお願いいたします。
7 :
名無しの笛の踊り:2011/11/12(土) 21:25:55.37 ID:DvfYvJAO
8 :
名無しの笛の踊り:2011/11/12(土) 22:14:15.25 ID:ABiR1BDg
9 :
名無しの笛の踊り:2011/11/12(土) 23:19:55.28 ID:RD50OIvf
10 :
名無しの笛の踊り:2011/11/13(日) 09:16:12.78 ID:Sisot5jW
ケーゲルシュタット・トリオをお願いします。
オリジナル編成(cl→vnとかになってない)希望で、ヴィオラが魅力的だとなおうれしいです。
11 :
名無しの笛の踊り:2011/11/13(日) 13:46:09.38 ID:0vAdH7o5
ピアニストが指揮者も兼ねている演奏のDVDかCDで、お薦めを教えてください。
弾き振りしているところが見たいので、DVDのほうがベターですが、CDでも可です。
作曲家・曲目は問いません。
よろしくお願いします。
12 :
名無しの笛の踊り:2011/11/13(日) 15:49:56.42 ID:prIz4+jy
ベートーベンのピアノソナタの演奏でお勧めを教えて下さい。
ただしアシュケナージブレンデルギレリスバックハウス以外でお願いいたします。
なるべく70年代以降の録音で、まともな解釈の演奏をお願いいたします。
13 :
名無しの笛の踊り:2011/11/13(日) 15:55:21.82 ID:2hrRXibM
>>10 あまり現役盤がないのが悩みですよね。
いくつか聴いた中でのお薦めを。
ピアノ:遠山、
クラリネット:シュミードル、
ヴィオラ:パイシュタイナーの盤です。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1894650 何というか丁寧に慈しむように演奏している気がする。
たぶんご要望のヴィオラも魅力的だと思う。
再発されて値段も安くなったし、
カメラータで録音もいいような気がします。
価格との兼ね合いを考えると、
ボザールトリオのピアノ三重奏との
カップリングのブライマー盤も捨てがたいですが、
ヴィオラは地味な気がします。
(ちなみにブライマーの演奏はお薦めです。
よかったらモーツァルトの協奏曲や五重奏などを聴いてみてください)
14 :
名無しの笛の踊り:2011/11/13(日) 16:06:25.14 ID:2hrRXibM
>>12 うーん、「まともな」という意味が今ひとつ分からないのですが、
オーソドックスという意味に解釈してお薦めを。
個人的にはあなたが挙げている演奏は、
まあ一般的にオーソドックスの範疇だとは思います、
という留保をつけた上で。
1964〜5年あたりでよければケンプ。
1967年で良ければグルダ。
デジタルだと横山なんかどうかな。
後はジョン・リルなんかもオーソドックスになるんじゃないかな。
15 :
名無しの笛の踊り:2011/11/13(日) 16:27:32.05 ID:CE+QXDj7
>>11 DVDなら内田光子の弾き振りの顔芸がスゴイ
CDならロルティのメンデルスゾーンピアノ協奏曲集が美しい
>>12 誰が聴いても上手いと思わせるのはグルダ
本物のドイツを味わいたい究極のオーソドックスを聴きたいなら
ドイツ人よりもドイツ人らしいアラウ
16 :
名無しの笛の踊り:2011/11/13(日) 17:13:01.49 ID:TByqmAaz
>>12 全集ではないけど、最近まとめて廉価BOXで発売されたリヒター
=ハーザ盤がいいですよ。
17 :
名無しの笛の踊り:2011/11/13(日) 17:21:18.75 ID:yuHXYXQ2
18 :
名無しの笛の踊り:2011/11/13(日) 17:27:17.72 ID:NMee+LLn
>>5 テツラフ盤をファーストチョイスに。
指揮のダウスゴーともどもスコアを虚心坦懐に読み込んで、愚直なまでに鳴らした
演奏。最終和音をスコア通り鳴らしてるだけでも価値があるし(それも妙な話だが)、
パートバランスやソロの歌いこみなど全体としての完成度も高い。
この曲、定番といわれている録音にもけっこう個性的なものが多く、それを楽しむ
んだったら、テツラフ盤はひとつの指針になりうると思う。
19 :
10:2011/11/13(日) 17:51:41.00 ID:Sisot5jW
>>13さん
>>17さん、ありがとうございます。
そう、モーツァルトなんてメジャー作曲家ならいくらでもあるだろう…と思いきや。
いずれの盤も興味深いので、気長に探してみることにします。
20 :
12:2011/11/13(日) 18:12:11.66 ID:prIz4+jy
みんなありがとうごさいます!
貧乏学生なのでTSUTAYAでレンタルします。ありがとうごさいます!
21 :
名無しの笛の踊り:2011/11/13(日) 21:18:36.94 ID:rlL60+jl
今N響アワーでブラームスのドイツレクイエムやってるんですけど、全曲聴いてみたいのでおすすめ教えてくださいm(_ _)m
22 :
名無しの笛の踊り:2011/11/13(日) 21:37:33.02 ID:6S1cWEqW
23 :
名無しの笛の踊り:2011/11/13(日) 23:21:23.26 ID:LrB6tRq7
24 :
名無しの笛の踊り:2011/11/14(月) 22:59:51.19 ID:ZzpwvpAZ
>>22、
>>23 わかりやすく書いていただいて、リンクも貼ってくださって、
すごく参考になります。聴いてみますね。
ありがとうございました!
25 :
11:2011/11/15(火) 11:20:34.92 ID:kl9JW6d0
>>15 情報ありがとうございます!
前者は在庫が少なくなっているようですが(国内盤は入手が困難そう)、何とか探してみます。
後者もなかなか良さそうですね。
26 :
5,6:2011/11/15(火) 11:59:32.40 ID:XJ0C4wT0
>>7,9,18
遅れましたが、ありがとうございます。
とりあえず、両方入っているオイストラフ盤を買ってみようと思います。
27 :
名無しの笛の踊り:2011/11/19(土) 00:35:26.61 ID:eFHvEBSk
ブラームスのピアノ四重奏曲第二番作品26のおすすめ演奏を教えて下さい。
ボザールトリオ盤と、brilliantのイザベル・ファウスト盤を所有してます。
28 :
名無しの笛の踊り:2011/11/19(土) 00:52:59.56 ID:eFHvEBSk
>>21 ドイツレクイエムは、シノーポリ指揮チェコフィルが安くて面白いです。
29 :
名無しの笛の踊り:2011/11/19(土) 09:24:46.76 ID:jh5DTbN7
>>28 安いのは見つけられなかったけど、おもしろそうですね!
聞いてみたいです。
ありがとうございました。
30 :
名無しの笛の踊り:2011/11/20(日) 00:46:50.40 ID:tRWEj3kK
ケンペ+ドレスデンの「金と銀」購入しました。
最初聞いた感想は「ちょっと重い!」
しかし、何度も聞いてるうちにはまってしまいましたw
グローヴズ+フィルハーモニアも購入しました。CD1よりもCD2の方が
懐かしいですね。
31 :
名無しの笛の踊り:2011/11/20(日) 08:21:23.52 ID:aXAP9AOl
コレッリのラフォリアのお薦め教えて下さい。
深みがあって情熱的なのといえばどんなのがありますか。
32 :
名無しの笛の踊り:2011/11/20(日) 12:29:08.42 ID:mkdG1Y50
ここであっているかわからなかいのですが、
メンデルスゾーンのピアノ演奏で
メジューエワさんが安いので気になっているのですが、
この方の演奏はクラ板的にはどうですか?
あたしは音楽高校生でメンデルスゾーンのとある曲を弾くので、見本にしても大丈夫でしょうか?
身バレしたくないので若干フェイク入っています。
お願いします。
33 :
名無しの笛の踊り:2011/11/20(日) 12:55:47.25 ID:glDIR5RD
>>32 うんぴはコテはずすな
そして経歴詐称もやめろ
34 :
名無しの笛の踊り:2011/11/20(日) 13:01:50.63 ID:glDIR5RD
一応、他の回答者のために証拠貼っとく
曲名を教えてスレから
470 名前:うんぴ[] 投稿日:2011/11/20(日) 11:57:13.39 ID:mkdG1Y50 [2/3]
必死で地下鉄の中で考えながら投稿したのにもう解決したのか。
回答者を馬鹿にしすぎ、半年ロムれ,
>渚のマドレーヌ
35 :
名無しの笛の踊り:2011/11/20(日) 13:23:51.72 ID:xWS4/zrf
>>32 それはすごくスレ違いと思う。
その曲をどう弾きたいのか決めるのが先決かと
36 :
名無しの笛の踊り:2011/11/20(日) 13:54:46.72 ID:mkdG1Y50
>>35 ありがとうございます。
出直してきます。
37 :
名無しの笛の踊り:2011/11/20(日) 22:18:26.50 ID:Qwrs1E5g
38 :
名無しの笛の踊り:2011/11/21(月) 07:02:10.04 ID:lxqVYvzn
>>31 何を今更・・・ と言われるかも知れないけど、
やっぱり ブリュッヘンのリコーダー版 は外せないと思う。
39 :
名無しの笛の踊り:2011/11/21(月) 09:14:45.64 ID:Z/IduYJU
ショスタコ全で、快速で迫力があり、しかもロシア圏でないヨーロッパ系の指揮者&オケでお薦め教えてください。
40 :
名無しの笛の踊り:2011/11/21(月) 21:21:47.09 ID:YUrLvpiH
シューベルト交響曲全集
所有盤はバレンボイム/BPO
最近シューベルトに興味を持って上記セットを聞いてみたのですが
1〜5番がいい曲だなぁ、と思い、
聴き比べを楽しんでみたいと思いました
バレンボイムとは傾向が異なる演奏で全集を探しています
ご協力お願いします!
42 :
名無しの笛の踊り:2011/11/22(火) 00:23:14.82 ID:prG9gUO5
43 :
名無しの笛の踊り:2011/11/22(火) 01:08:24.70 ID:yqktMjYy
44 :
名無しの笛の踊り:2011/11/22(火) 07:10:26.55 ID:IWDJRuGD
>>41 ツェンダー/南西ドイツ放送交響楽団
2、3年前にタワーレコードで安かったので買ってみたのだけど
この人は現代音楽の作曲家でもあって、とりわけ1〜5番がとても
よかったですよ!
46 :
名無しの笛の踊り:2011/11/22(火) 11:56:41.13 ID:Os9Ks93o
マリナーのシュベ全ってどんなかんじですか?
47 :
名無しの笛の踊り:2011/11/22(火) 22:08:25.42 ID:AITspAKo
>>46 マリナーらしく若干「聴かせてやろう」が出ることもあるけど、
なかなか良い演奏だと思いますよ。
ASMFもなかなか良い音だし、未完成作品の補筆集としての価値もあります。
持ってて損はないと思います。
あとは出てないあたりでは、
マルチェロ・ヴィオッティ/ザールブリュッケン放送響(クラーヴェス)
を。
明るめの音色でよく歌うシューベルトだと思います。
48 :
名無しの笛の踊り:2011/11/22(火) 22:21:56.88 ID:FtVdHtLc
49 :
41:2011/11/22(火) 22:38:54.50 ID:SteJXn4A
41です。
追加情報ありがとうございます!
>>46-47 マリナーの演奏はハイドンやバロックモノで聴いたことがありますが
弦の揃い具合と響きが良かった印象です。
シューベルトのも期待しています。
>>48 ジャケが面白くて笑ってしまいました(笑)
こちらは古楽演奏なのでしょうか。
(余談:いろいろ聴いてみたくて大変です。
予算5,000で楽しもうという計画は・・・補正せねばならないようです)
50 :
名無しの笛の踊り:2011/11/23(水) 09:07:24.17 ID:fKZzcAgD
>>31 もう聴いてそうだけど、モダン楽器ならグリュミオーが音の美しさが際立ってて好き
51 :
名無しの笛の踊り:2011/11/25(金) 03:42:01.08 ID:E33Ia9Pc
age
52 :
名無しの笛の踊り:2011/11/25(金) 05:39:34.79 ID:ueGybWY/
53 :
名無しの笛の踊り:2011/11/25(金) 14:52:13.17 ID:cTkevm4u
54 :
名無しの笛の踊り:2011/11/27(日) 03:11:42.18 ID:xHzN9UF7
ウィリアム・テル序曲 第4部『スイス軍隊の行進』の
ピアノ編曲版のCDでオススメをお願いします。
YouTubeで動画をいくつか見つけましたが、
CDはフレデリク・チュウくらいしか見つからなくて…。
もっといろいろ聴きたいです。
55 :
名無しの笛の踊り:2011/11/27(日) 07:55:43.42 ID:jUJFDNgb
>>54 昔、顧客に頼まれて探し回った記憶がある。
(もうかれこれ15年にもなるかなあ・・・)
なかなか見つからないんだよね、これ。
で、当時ようやく見つけたのが、フランソワ・デュシャーブルの弾いた
アンコール集だったかトランスクリプション集だったかのCD
レーベルも エラートだったかEMIだったか はっきりと思い出せない。
しかも客の物だから、当然パッケージも開けず そのまま渡したので
演奏自体も聴いたことがないw
スマン
見つけた。
しかしレビューを見る限り、なかなか好意的。安定した模範的演奏みたい。
LISZT : Transcriptions & Paraphrases - Francois-Rene Duchable
EMI 7243 5 55382 2 2(輸入盤)
http://kwne.jp/~liszt/cd-duchable-francois-rene.html http://www.hmv.co.jp/product/detail/4009398 実演でミケーレ・カンパネッラが弾くのを聴いた事がある。
これももう20年近く前の話。
しかし彼のは四角四面のいわゆる几帳面な演奏で
正直言ってあまり面白くなかったのを覚えている。
テクニック的には、それはもう正確だったけれどね。
ランランなんかが弾いたら面白いだろうね。
56 :
名無しの笛の踊り:2011/11/27(日) 22:43:43.21 ID:psIks0kU
リストの「巡礼の年」全曲のお薦めをお願いします。
アラウの抜粋版を聴いて、全曲を聴きたくなりました。
ちなみに好きなピアニストは、アラウ、ブレンデル、カーゾン、カザドゥシュ、ゼルキンです。
ピアニストには、特にこだわりませんので「これは聴いておけ!」というのをお願いいたします。
57 :
名無しの笛の踊り:2011/11/27(日) 23:04:17.11 ID:cdSJLK+I
58 :
54:2011/11/28(月) 01:50:32.31 ID:0N/urQf+
>>55 情報ありがとうございます!
鰤ということで、2枚組になったのに価格は逆に安くなってますね。
EMIの各国尼のレビューも確認してみましたが、概ね高評価のようでした。
早速買い求めます。
>ランランなんかが弾いたら面白いだろうね。
同感!
59 :
名無しの笛の踊り:2011/11/28(月) 17:36:35.70 ID:3rt5L6b0
>>56 >>57のベルマンいいよ。私もアラウで聞きたくなって、全集ではベルマンが気に入ってる。
60 :
名無しの笛の踊り:2011/11/28(月) 21:27:02.14 ID:HGTgOm1K
>>59,57
ありがとうございます。
ベルマンはよく見かけるので、買ってみます。
61 :
名無しの笛の踊り:2011/11/29(火) 07:59:45.17 ID:k0enE9f+
>>54 >「ウィリアム・テル序曲」よりピアノ編曲版
今、ふと気が付いたんだが、これってリスト編曲だよね。
ということは、リストのピアノ曲全集を録音している
いわゆる「リスト弾き」と呼ばれるピアニスト達を辿っていけば
これの録音も見付かるんじゃない?
フランス・クリダ(?) とか
レスリー・ハワード(hyperion) とか
もちろん、バラ売りされていることが前提になるけど・・・
リストはあまり詳しくないので、誰か他の人で知ってる人がいたら助けてください。
ちなみに僕の好きなホルヘ・ボレートのデッカ録音には
どうやら含まれていなかったみたい。残念。
>>56 >「巡礼の年」全曲
という訳で、ホルヘ・ボレートにも一票。
またいつか、聴く機会がありましたらどうぞ。
62 :
名無しの笛の踊り:2011/11/29(火) 09:52:07.76 ID:TA7lwG/s
63 :
名無しの笛の踊り:2011/11/29(火) 22:57:43.58 ID:Ndq3Kyu0
ドヴォルザーク 交響曲第6番のお薦めを教えて下さい。
なるべく全集でなくても手に入るものでお願いします。
64 :
名無しの笛の踊り:2011/11/29(火) 23:29:23.28 ID:atPhPd5O
65 :
名無しの笛の踊り:2011/11/30(水) 08:07:26.59 ID:NE7KVdLS
66 :
名無しの笛の踊り:2011/12/01(木) 15:43:26.57 ID:FyPqUvt5
チェコ組曲のおすすめCDありますか?
マーツァルのは持ってるのでそれ以外では…
67 :
名無しの笛の踊り:2011/12/01(木) 16:25:27.47 ID:Ggrcsr2U
68 :
名無しの笛の踊り:2011/12/01(木) 16:43:15.57 ID:1ZnZSDMP
69 :
名無しの笛の踊り:2011/12/01(木) 17:38:06.29 ID:FyPqUvt5
70 :
名無しの笛の踊り:2011/12/01(木) 19:24:26.64 ID:F9ZcYLeO
71 :
名無しの笛の踊り:2011/12/02(金) 20:10:06.68 ID:JEs4ya8f
ブリテンの「戦争レクイエム」をお願いします。
所有盤は、自作自演、小澤、ケーゲルですが、
自作自演は、ソプラノ歌手の声質が好みではなく、
小澤は、ちょっと軽い気がする。
ケーゲルは、良いんだけど、深刻すぎて何度も聴く気になれない。
で、4枚目を探しています。
録音の音質やセッションorライヴの別は問いませんが、上記3枚にプラスして
持っておくべき演奏を、ぜひともご教授いただければと思います。
注文が多くて恐縮ですが、お願いします。
72 :
名無しの笛の踊り:2011/12/02(金) 20:53:39.00 ID:4wPyR4hS
73 :
名無しの笛の踊り:2011/12/03(土) 01:30:47.77 ID:6oJ9LxgR
ホルスト『コッツウォルド交響曲』をお願いします。
第2楽章「ウィリアム・モリス追悼のエレジー」目当てなんですが、
他の楽章も聴いてみようと思います。
所有盤はありません。演奏の感じや演奏者など、特にこだわりはありません。
ただし、箱物(全集)は除いて(入手の都合上)。
よろしくお願いします。
74 :
名無しの笛の踊り:2011/12/03(土) 03:24:42.96 ID:z78h1Ejy
75 :
71:2011/12/03(土) 13:06:58.28 ID:a0kwfr2J
>>72 ありがとうございます。
2点とも購入してみようと思います。
76 :
名無しの笛の踊り:2011/12/03(土) 21:43:43.52 ID:XGjYJOln
プロコフィエフ「ピアノ協奏曲第2番」にはまっています。
PAIK(NAXOS)、GUTIERREZ(CHNADOS)、GRAFFMAN(SONY)、
KRINEV(WARNER)、TORADZE(PHILIPS)、ASHKENAZY(DECCA)、
MARSHEV(DANACORD)YUNDI LI(DG)は持っていますので、
他のおすすめをぜひ教えてください。
77 :
名無しの笛の踊り:2011/12/03(土) 21:48:26.08 ID:naVoOwsI
78 :
名無しの笛の踊り:2011/12/03(土) 22:25:47.49 ID:8u439HXm
>>76 トラーゼ濃ゆいよね。
他のが物足りなく思える。
エルバシャ/大野のライヴはどうかな?
拍手入ってるよ。
79 :
名無しの笛の踊り:2011/12/03(土) 22:27:12.50 ID:avS/ZAMX
>>76 エル=バシャ、大野和士盤はどうでしょう。
これだけ持っていてキーシン(EMI)を聴いてないのが意外ですね。
80 :
名無しの笛の踊り:2011/12/03(土) 22:37:17.15 ID:Vy9nxV4z
今までチャイコフスキー聞いたことないんですが
交響曲の5番でお薦めをお願いします
81 :
名無しの笛の踊り:2011/12/03(土) 22:43:13.19 ID:zgbXObC+
82 :
名無しの笛の踊り:2011/12/03(土) 22:44:15.14 ID:naVoOwsI
>>80 カラヤンとウィーンフィル
ムラビンスキーとLPO
ゲルギエフとウィーンフィル
スベトラーノフとロシア国立
一番好きなのは
ちぇりとミュンヘンフィル
83 :
名無しの笛の踊り:2011/12/03(土) 22:56:41.24 ID:NGOlzP2U
LPOの略号は普通ロンドンフィル
レニングラードと書かないとちょっと紛らわしいな
84 :
名無しの笛の踊り:2011/12/03(土) 22:57:31.46 ID:y9wedCRY
>>80 カラヤン/ベルリンの65年(DG)がバランスのとれた名演でお薦め
ムラヴィンスキーの60年DGは定番だけど初めてにはちょっとハード
ハイティンクが一押しなんだけどばら売りが廃盤中。
85 :
名無しの笛の踊り:2011/12/03(土) 23:20:42.81 ID:4xmmjnsb
86 :
名無しの笛の踊り:2011/12/04(日) 00:04:05.85 ID:REDyssJx
>>84 >カラヤン/ベルリンの65年(DG)がバランスのとれた名演でお薦め
同感。カラヤンの同曲異演盤では、これがベスト。
終楽章、低弦の折り目正しい刻み一つ取っても、
後年の録音より誠実で明確な印象がある。
87 :
73:2011/12/04(日) 00:46:49.90 ID:TBHmALgi
>>74 選択肢、そこまで少ないんですか。
「箱物は除いて」と書きましたが、この値段なら全然問題なしです。
どちらにするか検討してみます。ありがとうございました。
88 :
76:2011/12/04(日) 09:58:57.39 ID:aKR+gfU3
76です。情報ありがとうございます。
NAXOS music libraryでエル=バシャ/大野盤ありましたので、
まずは聴いてみます。
Peter RoselはBOX SET(edel classics)に1971年録音がありましたが、
おすすめはおなじものでしょうか?
89 :
名無しの笛の踊り:2011/12/04(日) 12:06:48.55 ID:Qd1KDc0I
90 :
名無しの笛の踊り:2011/12/04(日) 12:24:01.94 ID:tIGVrZgz
91 :
名無しの笛の踊り:2011/12/04(日) 21:57:56.41 ID:1JbYZ5ax
92 :
名無しの笛の踊り:2011/12/05(月) 15:59:14.39 ID:SfzJgp/N
カッチーニのアヴェ・マリアでおすすめの歌手を教えてください。
93 :
名無しの笛の踊り:2011/12/05(月) 16:03:17.31 ID:4wTzyZ63
94 :
名無しの笛の踊り:2011/12/05(月) 18:02:04.67 ID:C8ivUmA3
>>92 中丸みちえ(←字を忘れた)
歌はともかく伴奏のオーケストラの雰囲気がゴージャス。
95 :
名無しの笛の踊り:2011/12/05(月) 22:07:49.59 ID:ryXz0y9u
ミヨーの「世界の創造」のグルーヴィーな演奏をお願いします。
96 :
名無しの笛の踊り:2011/12/05(月) 23:51:32.86 ID:J2tFoewe
ベタだけど、ワーグナーのタンホイザーの序曲おすすめ教えてください
フルベンとVPOのロシアみたいなボーンがすきですw
>>95 ミュンシュとボストン。まぁ、カップリングのプーランクが目的だったがw
97 :
名無しの笛の踊り:2011/12/06(火) 00:02:49.88 ID:/cOx3dot
98 :
名無しの笛の踊り:2011/12/06(火) 00:06:39.75 ID:tTcQYZbY
>>76 私は端正で精緻なのが好きだから
ブロンフマンがオススメ。
あと先日聴いたガヴリリュクもよかったです。
迫力とか変なコブシでゴマカス演奏は嫌いだし
プロコフィエフにそういう馬鹿っぽいのは求めてないです。
99 :
名無しの笛の踊り:2011/12/06(火) 02:12:43.18 ID:VZuyuUZF
>>76 どうしてもダイナミックなものに偏りがちだけどロジェベン夫妻の
共演によるもの(メロディア)はメカニカルな点は普通だが、例えば
終楽章第二主題のようなロシア的な部分が優れていて面白い。飽きない演奏。
>>95 現在廃版中のマイケル・ティルソン・トーマスのものか、ラトルあたりどうでしょうかね。
ラフマニノフ『パガニーニ狂詩曲』のおすすめを教えてください。
アシュケナージのCDを聴いた事があるぐらいです。
ロマンチックで雄大な演奏を聴いてみたいです。
>>104 アルゲリッチは連弾のものでしょうか?
ホロヴィッツは検索するとたくさんのCDがありますが、さらにお勧めがありましたらお願いいたします。
>>105 三番と間違えた!あんまり好きな曲じゃないからw
狂詩曲はルガンスキー、タマーシュバーシャリ、と古いのだとルービンシュタイン、モイセイビッチあたりかな
リストのパガニーニによる大練習曲第3番ラ カンパネラ(s141)で、
羽のように軽い感じの演奏はありますか?
ラヴェルの弦楽四重奏で、第2楽章が高速な演奏のCDって有るでしょうか?
110 :
27:2011/12/10(土) 13:10:37.79 ID:BPIlHx6S
誰かお願いします。
この曲あまり詳しくないので、先輩のアドバイスを聞きたいのですが。
ブラームスの交響曲1番のお薦めをお願いします。
自分はどちらかというとブラームスは避けていたように思います。
2,3番やピアノの小曲はそれなりに好きでよく聞いていたものの、1番は近づきにくい印象でした。
しかしこの間偶然タワレコでかかっているのを聴き、聞き惚れてしまいました。
深みのある演奏を教えていただきたいです。
>>111 ジュリーニとウィーンフィル
ザンデルリングとシュターツカペレ
ケンペとベルリンフィル
まぁ、間違いないのはベーム
115 :
名無しの笛の踊り:2011/12/11(日) 00:06:05.92 ID:Lsv1bTsl
>>114-115 ありがとうございました。
デムスのと、アンゲリシュのものを購入することにしました。
>>111 ベーム/ウィーンフィル
ケンペ/ミュンヘンフィル
ヨッフム/ベルリンフィル
117 :
名無しの笛の踊り:2011/12/11(日) 00:39:18.10 ID:wmMd4+i+
シェーンベルクの「5つの管弦楽曲op.16」のお薦めをお願いします。
録音がクリアで、大音響の部分で恐怖を感じるほど迫力のあるものがいいです。
118 :
109:2011/12/11(日) 00:46:28.49 ID:+wWcJvPv
>>114 試聴してみました。素人の感想ですが、リズム感が他の演奏とちょっと違う感じですね。
廉価ですし、購入を前向きに検討します。ありがとうございました。
>>111 ワルター&コロンビア
カラヤン&BPO 1988年ロンドンライブ
>>111 ワルター&コロンビア響 ←本命
マンデール&ブカレストフィル
ヴァント&NDR
ラトル&ベルリンフィル
>>111 ベーム/ウィーンフィルに一票
ただタワレコで耳にした演奏をそのまま買うのがよかった気がする
122 :
名無しの笛の踊り:2011/12/11(日) 12:56:45.65 ID:VksnEvyQ
ワーグナーの「パルシファル」のお薦めをお願い致します。
125 :
名無しの笛の踊り:2011/12/11(日) 13:04:57.56 ID:VksnEvyQ
>>123 まずは音から入りたいので出来ればCDでお願い致します。
ですが映像でもお薦めが有れば紹介して頂けると嬉しいです。
>>111 オーソドックスなのがいいなら
ハイティンク/ヘボウ
セル/クリーブランド
>>125 今まで他のワーグナー作品全曲盤は聴いたことありますか?
もし無かったら間違いなく寝ますよ。
特に第二幕なんかは退屈するかもしれません。
まあCDならクナッパーツブッシュ@バイロイトでしょうね。
複数の年代がCD化してますが62年のものが正規盤だしステレオだしで
聞きやすいのでお薦めです。対訳つきの国内盤もありましたが今は廃盤です。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1256994 映像ならレヴァイン@Metをお薦めします。
この作品が宗教的テーマなのもあっていわゆる抽象主義による
変な演出が多いです。
しかしこれは演出がわかりやすい古典的なものなので
一枚目の映像としてお薦めできます。
もちろん演奏のほうも十分に合格点を出せるものです。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/692301 映像で日本語字幕つきは残念ながらほとんどすべて廃盤です。
デアゴスティーニから雑誌形式で日本語字幕つきの
ハイティンク@バイロイトがありましたがすでに品切れ&再販予定不明です。
129 :
107:2011/12/11(日) 21:49:22.59 ID:IkDw+5cZ
>>108 探してみましたが、CDが見つかりませんでした。
でもありがとうございました。
130 :
名無しの笛の踊り:2011/12/11(日) 22:12:35.41 ID:QAAtfwn6
>>128 ありがとうございます。カップリングがブラ4とはw
132 :
名無しの笛の踊り:2011/12/12(月) 08:59:33.99 ID:pMpPvGa8
>>127 ご丁寧にありがとうございます。
クナのにしてみようと思います。
133 :
名無しの笛の踊り:2011/12/13(火) 07:07:24.44 ID:fsWb4oMf
RUSSELL SHERMANのベートーヴェンピアノ協奏曲全集を聴いて、
あらためて第1番が好きになりました。
他に、第1番のおすすめを教えてください。
134 :
名無しの笛の踊り:2011/12/13(火) 08:35:41.42 ID:2cD9r35w
デジタルコンサートホール
http://www.digitalconcerthall.com/ja/ ラトル&内田光子 ベートーヴェンピアノ協奏曲全集
「聴衆の一人ひとりが、自分のためだけに弾いてもらったかのような気持ちになった」
内田光子のベートーヴェンにベルリンの批評家も熱狂!
(2010年2月10日)
今年2月、内田光子は、ラトルの指揮でベートーヴェンのピアノ協奏曲全曲を演奏しましたが、これは批評家の間でもきわめて高い評価を得ています。
内田はベルリンではもともと固定ファンのいるピアニストで、毎シーズン何らかの形で登場していますが、
2008/09年シーズンにはベルリン・フィルのピアニスト・イン・レジデンスに就任。
そして昨シーズン、このベートーヴェン・ツィクルスを敢行し、人気の頂点に達した観があります。各紙の論調は留保なしの絶賛で、
どの批評家も言葉を尽くして内田の演奏を誉めそやしています。苦味のある評が多い『ターゲスシュピーゲル』紙のハンセン氏でさえ、例外的なほどの賛辞を寄せています
135 :
名無しの笛の踊り:2011/12/13(火) 14:41:14.08 ID:JY1HWlAc
↑で
>>133 ベネディッティ・ミケランジェリとジュリーニのライヴ録音
>>133 廃盤なので、中古で手に入るようなら、
エッシェンバッハ、シュミット=イッセルシュテット/北ドイツ放送響。
138 :
名無しの笛の踊り:2011/12/14(水) 22:03:25.73 ID:pDvxgI2l
スクリャービンの練習曲全集と前奏曲全集のおすすめがあったら教えてください
これ自分も探してんだけどナクソスぐらいしかないんだよな。
スクリャービンの練習曲全集は岡城千歳。
いまあったかな・・・
ベートーヴェンのピアノ協奏曲集でなにかいいのはありますかね。
たくさんあるよ
144 :
143:2011/12/16(金) 14:56:55.74 ID:fsWcp+mB
追加
アックス(Ax)のRCA盤は、
伴奏もゴージャスな演奏で好きなんだが、
全曲盤は廃盤みたい。
バラで1枚7〜800円だから、
機会があったら聴いてみてください。
犬で「beethoven ax」で検索すると出てきます。
参考までに全曲盤のamazonのリンクを貼っておきます。
価格はもっと安かった記憶があります。
3000円しなかったような。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0000CNTLV/
人気曲ではなくてすみません。
カール・ライネッケのフルート協奏曲のお薦めをおしえてください。
NAXOSのと、ランパル(グシュルバウアー)盤はいまひとつでした。
ゴールウェイ(岩城)盤はかなりよい演奏に思えました。
「ちょっと良いイヤホン買ったから、ちょっと綺麗な音楽が聞きたくなった」
という不純な動機でクラシックを聞いてみようと思った初心者です。
以下の条件にあてはまるCDをいくつか薦めていただけませんでしょうか。
・録音の質が良い
・クラシック入門に適してる(どこかで聞いたことがある曲が入っている など)
・(できれば)TSUTAYAなどのレンタルで見つけやすい
・(できれば)安価で購入できる、コストパフォーマンスが良い
曖昧な条件で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
>>146 借りるなら図書館
大抵のところなら有名曲揃ってるから
手当たり次第に借りればいい
お値段はもちろんタダ
150 :
名無しの笛の踊り:2011/12/17(土) 13:51:03.27 ID:Z0UdFe+u
ヴォーン=ウィリアムズの旅の歌、ピアノ版のお薦めをお願いします。
>>150 そういう単体でマイナーなものは手に入るものすべてかうがよろし
>>139-140 遅くなってすみません
やっぱり無いようですね
一応岡城千歳盤を探してみます
153 :
名無しの笛の踊り:2011/12/18(日) 00:29:27.16 ID:wL0PbrzV
154 :
名無しの笛の踊り:2011/12/18(日) 00:45:28.33 ID:jVeW2S70
155 :
名無しの笛の踊り:2011/12/18(日) 01:39:45.66 ID:kJ5MTqTc
12/20火曜日 新潟市りゅーとぴあ
イリーナ・メジューエワ
27/30/31/32番
中央席1列目2列目まだあります。
聴きに来てね。
今日チケット買ったのですが、あんまりなので書きました。
>>143 >>144 すごくありがとうございます。
レーゼルさんのを買ってみます。
まだ好みの演奏などもない初心者ですが。
>>154 すごくありがとうございます!
グルダさんのを買いました
レーゼルさんのと聴き比べするのが楽しみです
シューマン、ピアノ協奏曲
セクシーかつ情緒溢れる感動的な演奏に出会いたいです
特に第二楽章が甘〜い演奏を教えてください
嫌味っぽいのも"やり過ぎ!"というのもオーケーです
所有盤(好みの順)
ルービンシュタイン、スタインバーグ、1947
アンダ、クーベリック、1963
アルゲリッチ、ミュンフン、2001
よろしくお願いします。
>>159 Radu Lupu,Andre Previn
Dinu Lipatti,Karajan
なんかどうでしょ
161 :
名無しの笛の踊り:2011/12/21(水) 08:56:20.76 ID:N7c6U1j6
>>159 これはカラヤン・ポリーニに止めを刺すな
163 :
159:2011/12/21(水) 10:51:28.88 ID:4EtX5Lwd
159です。相談に乗っていただきありがとうございます。
犬サイトで検索すると沢山異演盤がヒットして悩んでいたので有難いです
>>160 前者はとても興味深いですね
リパッティは有名所なのに未聴・・・シューマンから入ってみようかな
>>161 カラヤンはリパッティ、ツィマーマンとこの曲を録音しているそうですが
ポリーニ盤もあるのでしょうか
ポリーニはショパンしか聴いた事が無いのですが、
シューマンでも一糸乱れぬ安心感のある演奏を期待したくなりますね
>>162 コルトーもリパッティ同様未聴・・・
興味自体はとてもあるのでこれを期に彼らの演奏の醍醐味を感じてみたいです
ありがとうございました。
Raduはブラームスのラプソディとか子供の情景みたいな小品がスッゴい暖かみがあっていいんだよ
>>164 なるほどそうですか。
想像しただけでニヤニヤしてきました(笑)
>>159 ちょっと遅いかもしれないけどカラヤン・リパッティに一票
カラヤンにしてはオケ控えめでピアノが甘美
この曲でリパッティにハマりました
EMIからリパッティのBOXが3000円ぐらいで買えるのでどうでしょ
シューベルトのヴァイオリン幻想曲(D934)のお薦めを教えてください。
いろいろ聴いてみたんですが、自分の中で何かがしっくり来ませんでした。
オイストラフさん、マルツィさん、ハイフェッツさん、ムローヴァさん
この辺りを聴きました。
よろしくお願いします。
モンセルバーチェの「ハバネラ」のピアノ演奏版でお薦めをお願いします。
たまたま見た昨夜のテレビで、比石妃佐子が
「世界でも数少ないこの難曲の弾き手」みたいな紹介されてましたが
彼女の今までのCDには収録されてないみたいようでした。
誰の演奏でもいいんですが、CDが見つからず……。
170 :
名無しの笛の踊り:2011/12/24(土) 11:03:14.94 ID:Q96h1n/Z
ブラームスの「永遠の愛について」のお薦めを教えてください。
171 :
名無しの笛の踊り:2011/12/24(土) 23:16:07.38 ID:RPNnZhow
フィンガルの洞窟お願いします。
録音状態もよければなおさらありがたいのですが。
カラヤンとBPO
>>171 朝比奈/大フィル80年 物凄い推進力を孕んだ熱演。
レスピーギの「リュートのための古風な舞曲とアリア」全曲盤でおすすめお願いします
179 :
名無しの笛の踊り:2011/12/25(日) 21:18:21.63 ID:JXczncy9
ベートーヴェンのヴァイオリンソナタですが、
クレーメルが好きです。アルゲリッチが苦手です。
どのcdを買えば良いですか?
184 :
名無しの笛の踊り:2011/12/28(水) 23:57:54.06 ID:qXgICgMH
クラシック超初心者なんだけど
これだけは聞いとけっていう名盤おしえてくれ
クラシックに通用するかわからないけど
ノリのいいやつと音の情報が多い奴が好きです
185 :
名無しの笛の踊り:2011/12/29(木) 00:07:03.85 ID:G85qosr8
>>184 軽音厨氏ね
といってもかわいそうだから
とりあえず作曲者、曲名とかくと
クセナキス シナファイ
ペッタション 交響曲第13番
ショスタコービチ 交響曲第4番
ベルク ルル
シェーンベルク 月に憑かれたピエロ
日本なら
権代敦彦 アベマリア
三善晃 響紋
黛敏郎 涅槃交響曲
でFA
186 :
名無しの笛の踊り:2011/12/29(木) 00:15:21.77 ID:WeHWgcmA
187 :
名無しの笛の踊り:2011/12/29(木) 00:16:30.67 ID:G85qosr8
>>186 悪いこと言わないからここでのことは全て忘れて
当該スレに行きなさい
189 :
名無しの笛の踊り:2011/12/29(木) 00:58:58.43 ID:tm+JvTBk
>>185 バカタレ。
面白いとでも思ってるのか。
現音厨氏ね。
ID:G85qosr8
バカタレ。脳無し。氏ねよな♪
>>191 小学生以下の悪口()で吹いたwwwありがとう、シヤワセな気分で寝れるわ
シナファイでも聴きながら寝てればいいよwww
なんで185と勘違いされてるの?バカなの?
ベトソナ全集でお薦めあれば教えてください
持ってるのはケンプだけです。
>>195 ケンプの演奏を君がどう感じるかだが:
まったるく感じるなら、若さによる勢いが感じられるグルダ。
そんなグルダに若さゆえの青さを感じるならバックハウス
(モノ、ステレオどちらでもいいが、私はステレオの方を好む)。
バックハウスにある種の素っ気なさを感じるのなら、
イヴ・ナットの男性的な演奏(モノ録音)
>>195 ケンプのどこかが気に入らないのか
それとも単なる名演聴き比べがしたいだけなのか
もうちょっと書いてくれないとこのスレが荒れるだけだよ
>>198 それは無茶苦茶
>>195は普通に書いてるだけで、
ケンプが気に入らないなんてどこにも書いてない。
むしろ荒れる元は君だろ
200 :
195:2011/12/29(木) 13:01:46.44 ID:5TEyzQsM
あああ、漠然としすぎてて申し訳ない
ケンプの全集もとてもいいのですが
もっと若々しかったりもっと繊細だったりと色んな全集をと思ったもので
バラでもってるポリーニの演奏はけっこう好きですが全集は出てないので
とりあえずグルダの全集をポチりました。
ありがとうございました。
201 :
名無しの笛の踊り:2011/12/30(金) 03:21:12.35 ID:kzddwIUc
ベトソナならアラウ。渋いし耳に心地好い。
新旧お好きな方で。
202 :
名無しの笛の踊り:2011/12/31(土) 11:29:16.71 ID:HhcxrDgf
203 :
145:2011/12/31(土) 15:20:25.20 ID:61Mil6oH
自分もお願いします。
>>203 お願いも何もナクソスぐらいしか選択肢がない
>>204 そうですか?
そもそも手持ち盤からして、3種ありますけど。。。
んじゃそれでも聞いてろよ…
人に聞く態度じゃねえな
>>206 禿同
カキョクなんぞ絶対数が好くないんだから買えるもん全部かっとけよクズ
>>201 アラウのベートーヴェン良いよ。
お薦めは旧盤。だけど、新盤は録音が素晴らしいので捨てがたい。
アラウのベト全って今廃盤じゃね?
>>209 旧盤は廃盤。
中古で恐ろしく高い値段がついてる(´・ω・`)
だよね。早くアラウBOX出ないかな。
アラウの旧版はパブリックドメインサイトの定番
今なら無料DLするのが吉
215 :
182:2011/12/31(土) 23:02:37.76 ID:9lemK4kw
>>183さん
レスありがとうございました。さっそく聴いてみます。
216 :
名無しの笛の踊り:2012/01/01(日) 02:17:26.36 ID:QvoTzTZX
ブルックナーの交響曲第4番
どれがいいですか。
ムーティ
>>216 ブロムシュテット/SKD
ケルテス/LSO
>>216 ケンペ、ザンデルリングも
あえて初稿なら最近のナガノとヤングが良い感じ
>>216 カラヤン/BPO<70年録音>
第1楽章コーダのホルンユニゾンは、震えるほどカッコイイぞ!(`・ω・´)
>>216 チェリとミュンヘンフィルのブルックナーの美しさは至高
222 :
【大吉】 【1845円】 :2012/01/01(日) 21:04:30.85 ID:UnqwPxDW
>>216 カラヤン/BPOの70年は、良い意味でカラヤンらしい名演。
ケンペ/ミュンヘン・フィルとか、ベーム/ウィーン・フィルが、
恐らくは「万人がブルックナーらしいと思う演奏」だと思うので、
その3枚を是非ともお薦めしたい。
あとは、録音はヘンテコながら演奏内容が凄いルカーチ/日本フィルを
中古で是非とも。
ソプラノの有名な歌曲やアリアが入ったCDでいいのないでしょうか?シューベルトのアヴェマリアが入ったやつでお願いします。
224 :
どっさりばっふん:2012/01/01(日) 23:43:22.17 ID:8aoDeliQ
メンデルスゾーンバイオリン協奏曲おながいします☆
226 :
名無しの笛の踊り:2012/01/02(月) 00:15:03.94 ID:VvJnvOS+
>>224 これだけの名曲なら、今まで何か聴いてるだろうから、
何聴いてきたか書いてくれないかな?
一枚も聴いてないなら、ハイフェッツのステレオ録音とか
スターン/オーマンディあたりを聴け。
2枚目以降なら、他のものを薦めたいけど、
「どっさりばっふん」で「おながいします☆」で、聴いてきたものが
わからないんじゃ、何も薦めようがない。出直してこい。
バーンスタインのベートーヴェン交響曲第9番のザルツブルクライブっていうのはどの盤のことでしょうか?
ぐぐっても出てこないのですが・・・・
また、ほかにベートーヴェンの第9のおすすめあるでしょうか?
厚い音で早くなく、金管があまりうるさくないのがいいのですが・・・
よろしくお願い致します
230 :
名無しの笛の踊り:2012/01/02(月) 09:54:46.22 ID:euHOx11n
ドヴォルザークの交響曲第7番のお薦めを教えてください
>>230 一枚目ですか?すでに持ってる演奏はありますか?
232 :
名無しの笛の踊り:2012/01/02(月) 14:26:02.57 ID:VvJnvOS+
>>230 1枚目なら、ノイマンあたりを無難に薦める。
(チェコ・フィルの録音なら、どの指揮者でもあまりハズレはない)
2枚目以降なら、
○クーベリック/バイエルン放送響のライヴ(オルフェオ)
○クライツベルク(ペンタトーン)
○シルヴェストリ/ウィーン・フィル(EMI原盤)
の3枚。
クーベリックは、DGへの全集録音に比べて、熱気があって凄い。
クライツベルクは、音質を含めればもしかすると最高の1枚。
シルヴェストリは、ウィーン・フィルから超ローカルな音色を引き出した熱い演奏。
234 :
名無しの笛の踊り:2012/01/02(月) 15:11:00.35 ID:QyZ143FE
メシアンの世界の終りのための四重奏曲おねがいします
俺もタッシに一票。解釈が明晰で聴きやすいよ。
>>230 メータ/イスラエル・・・骨太でパワフルな熱演。ホルンとティンパニが物凄い。
モーツァルトのピアノソナタ集なんですが
なるべくテンポが遅くて深みのある演奏はないですか?
なんかさらさらっと弾く、エッシェンバッハみたいなのもいいんですが
(というかそれが正統的?)
ゆっくりとした演奏を聴いてみたいです。
完全な全集じゃなくてもいいので…
239 :
名無しの笛の踊り:2012/01/02(月) 23:47:15.11 ID:QyZ143FE
>>235-237 ありがとうございます
タッシは一部聞いたことがあるのですがメータの演奏も面白そうですね。
聴いてみます
ありがとうございます!
ハイヘッツききます!!
貧乏女子高生なので、図書館でかりてききます!!
241 :
名無しの笛の踊り:2012/01/03(火) 04:56:23.62 ID:JW057tRa
>>232 >>233 >>237 ありがとうございます。以前N響ではじめて聴いて好きになって
CD買ってみようと思ったんで、とりあえず1枚目です。
セルのを試聴しましたがキリッと締まってて、名演の予感がしました。
まずはこっちから聴いてみようと思います。
メリーウィドウのステレオ録音でのオススメをお願いします。
手持ちはマタチッチ、カラヤン、ガーディナーです。
>>242 めぼしいのはほとんど持ってるじゃん
あとはシュトルツだけど今は廃盤だね
>>243 序曲付きの奴ですね。
欲しいけど入手困難…。
>>244 アッカーマンのステレオ録音ってあるんですか?
モノラルは持ってるんですが。
あー!ステレオか…スマヌスマヌ
相棒の元旦スペシャルで登場した「道化師」、通しで聞いてみようと思うのだけど
お薦めを教えてください。
初めて聞くのならシューベルトの交響曲第3番はどれがお勧めですか。
子クライバーかブロムシュテット
>>248 ドラマは未見だからよくわからんが
レオン・カヴァッロ作曲のオペラ?
それともカヴァレフスキーの組曲?
>>249 カルロス・クライバーがこの曲の「絶対的名盤」のひとつだと思う。
ただ、ドイツリートというよりもカンツォーネ、みたいな、独特の明るさには
賛否両論あると思うので、より中庸な解釈で、ジョナサン・ノット/バンベルグ響
をあわせて推薦しておきたい。
あとは、コリン・デイヴィス/シュターツカペレ・ドレスデンの全集とか、
ブロムシュテット、ホルスト・シュタインあたりかな。
253 :
名無しの笛の踊り:2012/01/04(水) 15:32:55.77 ID:vqqitmsR
254 :
名無しの笛の踊り:2012/01/04(水) 15:39:57.99 ID:vqqitmsR
255 :
名無しの笛の踊り:2012/01/04(水) 19:06:14.29 ID:oglScSDu
256 :
名無しの笛の踊り:2012/01/04(水) 19:20:20.26 ID:U3V48WQ7
大遠投だなぁ・・・
せやな
259 :
名無しの笛の踊り:2012/01/05(木) 14:47:31.39 ID:9/ln/hHJ
スクリャービンのピアノ曲集でお薦めお願いします。
あまりに古い録音は除いて。全くの未聴です。
>>248 おれからもプレートル盤の映像に一票
オペラは映像から入るのをお薦めする
CDではストーリーを把握しにくくて間違いなく寝るw
>255&260
ありがと。番組中にちょっとだけ舞台が映ったんだけど、けっこう気に入ってしまったので
両方買ってしまうかもしれない。
>>242 CDは手持ちの3種がトップ3だと思う。
で、映像の
>>247ウェルザー=メストに同意。
デアゴスティーニのオペラのシリーズで価格も激安になったから、
試してみてはいかがかと。
264 :
名無しの笛の踊り:2012/01/06(金) 14:48:56.09 ID:JyvKVTT5
>>242に関連してですが、カラヤンとマタチッチ、どちらがお薦めですか。
初めてのメリーウィドウです。
両方揃えるっていう気はあまりないのですが。
>>265 断然マタチッチです!
と言いたいところですが、マタチッチ盤は国内盤、輸入盤とも現在入手困難。
巨乳の女流ピアニストを教えてください。
orz
>>265 俺はあえてガーディナーをおすすめしてしまう
ショス10と浄められた夜のおすすめ教えてください
ムラ、コンドラシン、スベトラーノフ、カラヤン、スクロヴァチェフスキをもってます
シェーンベルクはまったく
>>273 ヤンソンスやっす!
ショス5をもってますがなかなかお気に入りなのでかいます!
シェーンベルクさっそく買います
マタチッチ盤のような有名盤が入手困難とはね
買えるときに買っておけて良かったよ
280 :
名無しの笛の踊り:2012/01/07(土) 22:08:05.63 ID:FcjzEezL
ブラームスの交響曲第4番のおススメをお願いします。
いわゆる「名演」というヤツをご紹介ください。
参考になるかわかりませんが、
1番は小澤/サイトウキネン(2010@カーネギー・ホール)
2番はプリッチャード/BBC響
3番はアンセルメ/バイエルン放送響
が好きです。
282 :
280:2012/01/07(土) 22:47:42.13 ID:FcjzEezL
>>281 ご紹介ありがとうございます。
>どんな4番が聴きたいかにもよるけど
そうですね、ねっとりと情感豊かな感じの演奏が聴きたいです。
よろしくお願いします。
>>282 ねっとりと情感豊かなやつならチェリビダッケ/ミュンヘン・フィルとザンデルリング/ミュンヘン・フィルのがおすすめです
ご期待に答えられれば幸いです
285 :
284:2012/01/07(土) 23:11:09.90 ID:pZe5Qe5v
うーん訂正
両方ともねっとり系だけど感情豊かに感じるかどうかは保障できない・・・
>>280 ブラームス4番、何種類くらいCD持ってますか?
287 :
名無しの笛の踊り:2012/01/08(日) 00:12:33.10 ID:XlgoQwAl
俺、ブラームスはなぜか交響曲4番だけ大好き。他は聴いてられない。
ベートーベンの交響曲全集を購入しようと思い、
フルトヴェングラー、トスカニーニ、クリュイタンス、ラインスドルフ
辺りを考えているのですが、まとめて買って聴き始めても問題ないでしょうか
年代順に聴いた方がイイとか、素人にわかりやすいこの全集をオススメとかありますか?
せっかくなので聴き比べのポイントなどご教示いただけるとありがたいです
>>288 クリュイタンスとかラインスドルフとかずいぶんと素人らしくない選択だけど
どうしてここらへんを候補に入れたのかな。
最初なら70年代のカラヤン/ベルリンpoあたりがおすすめ。
安いもんね
クリュイタンス持ってるけどステレオ録音で音質がいいと思う
パッケージはいまいち 紙箱ではなく無理に5枚詰めたようなプラケース
背表紙も無いに等しい
ラインスドルフは今度出る(復刻?再販?)でるんだね
初めて買うならトスカニーニがいいかも
イ・ムジチ演奏のヴィヴァルディ四季で
もっともキビキビしている録音を教えてください。
292 :
280:2012/01/08(日) 07:49:52.80 ID:4YItTw9r
>>284 そういえば、チェリビダッケBox買ったんでした。
まずチェリビダッケをちゃんと聴いてみます。
>>286 ストコフスキーの最晩年、ヴァント/NDR、あとチェリビダッケ/MPOです。
293 :
名無しの笛の踊り:2012/01/08(日) 08:23:32.89 ID:+1SX+IEK
>>290 ラインスドルフ持ってるけど、つまんないよ。
ライナー・セル から霊感を除去したみたいで。
7番終楽章のスローテンポは一聴の価値あるかな?
>>288 シュミット=イッセルシュテット/VPOはバラ売りなので対象外?
295 :
名無しの笛の踊り:2012/01/08(日) 11:52:51.47 ID:5g0AFH2i
>>291 カルミレッリがソロのイ・ムジチ盤が、録音も含めておすすめ
王道かつ躍動感があっていいですよ
個人的にはミケルッチ盤が好きなんだけど、ミケルッチは「きびきび」というより「がっちり固く」と聞こえてしまうかもしれん。
カルミレッリのほうが多分291さんにはお勧めと思う。
295さん、有難うございます。
「きびきび」と「がっちり固く」同じイ・ムジチの中で微妙ですね。
検討してみます。
297 :
名無しの笛の踊り:2012/01/08(日) 16:36:10.64 ID:uahnbnJN
チャイコフスキー/幻想序曲「ハムレット」
ロシア勢ではない演奏
というリクエストにあう素晴らしい演奏ありますか?
みなさんのお勧め教えてください。
298 :
名無しの笛の踊り:2012/01/08(日) 16:40:50.12 ID:uahnbnJN
ロシア勢ではないというのは
ロシアのオーケストラ(モスクワフィルとかロシア国立響とかレニングラードフィルとか)
やロシアの指揮者(スヴェトラーノフとかマルケヴィチとか)
以外でということです説明が不足でした。
>>288です
色々ありがとうございます
候補にあげたものは、価格が手頃でレビューの良いものというだけです
マルチバイ3点買ったら云々という商法に乗せられて買うつもりなのですが、決められなくて…
カラヤン、シュミットも調べてみます
他にもヴァントなどなど数えきれないほどあるのでキリが無いですよね!
ブラームスの交響曲1番の最近の演奏でいいのってありますか?(1990年ぐらい以降の録音)
303 :
271:2012/01/09(月) 02:11:24.76 ID:K5jqrlsO
沢山のおすすめありがとうございます!全部かいます( ^ω ^ )
ヤルヴィのはもっとマイナーな、たとえばステンハンマルなんかでお世話になっているので楽しみにしておきます
ディニークのひばりで、ハイフェッツのCDが欲しいのですが、なかなか見つかりません。
お薦めのCDを教えてください。
ピアノとヴァイオリンでお願いします。
レーガーのヴィオラ・ソナタのお薦めをお願いします。
演奏家の知人からの年賀状で、「今年のリサイタルでレーガーをやる」と
書かれたのですが、聴いたことがありません。
この曲のファーストチョイスに良さげなものを推薦していただければと思います。
よろしくお願いします。
308 :
271:2012/01/09(月) 16:46:53.83 ID:K5jqrlsO
309 :
271:2012/01/09(月) 17:42:09.77 ID:K5jqrlsO
シューベルトの即興曲8曲とも、お薦めお願いします
西村朗の「ペンギン組曲」を聞いてみたいんだが、音源は入手可能?
313 :
名無しの笛の踊り:2012/01/09(月) 22:59:40.62 ID:bPlcr2AH
314 :
名無しの笛の踊り:2012/01/10(火) 06:39:43.32 ID:LZiUWyNN
316 :
304:2012/01/10(火) 20:22:28.90 ID:GzMTQexT
>>305さん
レスありがとうございます。
仰る通り、少し変わった演奏をする方だと思っていましたが、聴いてみます。
317 :
名無しの笛の踊り:2012/01/10(火) 22:41:34.61 ID:HztQM/qs
はじめまして、こんばんは。
ヨハンセバスティアンバッハのマタイ受難曲の演奏でお薦めを教えて下さい。
できれば、全曲が入ったCDが欲しいのです。当方クラシック初心者なので、どの方の演奏も聞いたことがありません。
よろしくお願いします♪
>>317 当時の楽器を使用した演奏と
現代とあまりかわらない楽器によるものとがあるんだが
どっちがいいの?
322 :
名無しの笛の踊り:2012/01/12(木) 05:42:28.77 ID:7uWgj4ta
ブラームスピアノ協奏曲第1番のおすすめを教えてください。
WeiseenbergやArrau、指揮はともにGiulini、が今のところお気に入りです。
それ以外のものでお願いします。
>>322 ブレンデル、シュミット=イッセルシュテット/コンセルトヘボウがいいと思うよ。
>>322 >ブラームスピアノ協奏曲第1番のおすすめを教えてください。
たった一枚選ぶとしたらモノだけど、バックハウス&ベーム/VPOがベスト。
ステレオから選ぶとしたら、ポリーニ&ベーム/VPOがベストかな?
両者とも第3楽章が白熱的な演奏。ピアノも良いけど、
引き締まったベームの指揮が素晴らしい。
ゆったりしてスケール大きな演奏が好みなら、
ルービンシュタイン&メータ/イスラエルPOがお薦め。
ルービンシュタインのピアノも素晴らしいけど、
若きメータの指揮がスケール大きくて極上だよ。
それは第1楽章の冒頭聴いただけでも感じられると思う。
以上3種、好みに応じてどれ買っても良いよ。
>>322 それらを気に入ってるならアンスネスでも聴いてみるといいと思う。
>>322 ジュリーニとの演奏より、重くて熱いアラウ、クーべリックもいいですよ。
327 :
ミューズの僕:2012/01/12(木) 15:35:15.10 ID:bpouG/yG
>>310 もう遅いかな?
シューベルトの即興曲だったらエッシェンバッハも良いよ。
もっとも廃盤になってるかも知れないけど・・・
329 :
名無しの笛の踊り:2012/01/12(木) 23:22:31.87 ID:LpoX5WF8
>>322 つい最近出たポリーニ・ティーレマン・ドレスデンも良いよ
サンサーンス 動物の謝肉祭お願いします ファーストチョイスになります
332 :
名無しの笛の踊り:2012/01/13(金) 07:16:48.16 ID:NhOK0XUL
>>332>>333 ありがとうございます
聴き比べを楽しむほどには素養が足りませんが、結局2つともポチすることになりそうです
>>335 これは・・お得感半端ないですね 自分なりに内容を精査してみます
マーラーにヴァイオリンソナタありますか?あるとしたらCD売ってますか?
初期の習作があるがCDはないと思われる
>>338 >>339 ありがとうございます。自分が探していた曲はマーラーのピアノ四重奏だったみたいです。
341 :
名無しの笛の踊り:2012/01/13(金) 21:31:04.81 ID:vJ5gg4k/
>>340 マーラーのピアノ四重奏曲は、第1楽章だけが現存してる。
クレーメルがお薦め。
>>341 ありがとうございます。クレーメルをポチりました。タワレコにしかなかった。録音少ないんですね。
344 :
2曲あります。:2012/01/14(土) 22:48:32.88 ID:oRYsu8ZO
ベートーヴェンの交響曲第7番
チャイコフスキーの4番
モダンでエレガントな演奏を教えてください。
>>344 >ベートーヴェンの交響曲第7番
第2楽章はこれ↓が一番エレガントだと思う。
クリュイタンス/ベルリンPO
全体的にモダンなのは、やっぱり、C・クライバー/ウィーンPO
勢いに任せた粗い演奏のライヴ盤より、精緻極まるスタジオ録音がお薦め。
>チャイコフスキーの4番
これも第2楽章は、これ↓が一番エレガントだと思う。
カラヤン/ベルリンPO<66年録音>
346 :
名無しの笛の踊り:2012/01/15(日) 12:31:43.40 ID:C3Qcaa0S
シューベルトの弦楽五重奏曲を聞いてみたいです
ファーストチョイスは何が良いでしょうか?
ドイツレクイエムのおすすめください。ジュリーニとチェリ、ヴィーンとミュンヘンは持ってて両方好きです。テンシュテットは買うつもり。
気持ちがこもってて録音も良いのを聴きたいです。
>>351ですが、駄盤も教えていただけるとありがたいです。お願いします!
>>351 カラヤン
複数回録音残してるがどれも名演
特に60年代のものは根強い人気がある
354 :
ミューズの僕:2012/01/17(火) 02:33:58.49 ID:kdb++YLP
>>351-353 でもカラヤンの70年代のEMI録音のやつ
(アンナ・トモワ=シントウ、ホセ・ファン ダム、他)。
オケのベルリンフィルは最高だけれど、
合唱のウィーン合唱隊の音が所々、ぶら下がり気味に聴こえる。
「大合唱なんて普通こんなものさ」と言ってしまえばそれまでだけど、
いったん気になりだしたら、もう気になってしまってしょうがない。
かといって他の演奏と聞き較べた訳ではないので
戯言として受け取ってもらって構いませんが・・・
スレ汚し御免なさい。
そうかねぇ
かといってバロック系の団体にありがちなシンセボイスみたいな
キショイ音色の合唱は好きになれん
>>351 あまり評価されないけど、シノーポリ/チェコ・フィル盤(DG)は名演だと思う。
ワンポイント気味な録音が気にならなければ、ヒコックス(CHANDOS)もお薦め。
合唱だけなら、コッホ盤(ベルリン・クラシックス)もいいけど、バリトンソロが
ちょっと品がなく、聴いていてがっかりする。でも、全体は渋くて良い演奏。
究極の駄盤で思いつくのは、ラハバリ盤(NAXOS)。
テンポが速めなのは問題ないけど、何よりも表現が平坦で「祈り」を感じない。
クラシック初心者です。
今日NHK-BSで再放送された『名曲探偵アマデウス』を見て、
モーツァルト『ジュピター』のCDが猛烈に欲しくなりました。
素人が聞いて、
「クラシックっていいなぁ」
と思えるような、入門に向いているお薦めの一枚をお願いします。
情熱的な幻想交響曲をどなたか教えてプリーズ
手元にはミュンシュ、アバド、ミュンフンとありますが、フィナーレとかもっとアツイの、ないですかね。
>>359 難しいなぁ…
ロックオタクの友達はフォーレのレクイエムきいて
失禁したww
っていってたし人それぞれ、としかいいようないから俺の愛してやまないきょくを紹介させてもらうわw
めちゃ多いけどすまん!なんとか厳選する
チャイコフスキー 交響曲第六番、くるみ割り人形よりパドドゥ、弦楽セレナーデ
ドボルザーク チェロ協奏曲
シューベルト 交響曲第九番グレート、弦楽四重奏第14番
フォーレ レクイエム
ラベル ラ・ヴァルス
ワーグナー タンホイザー序曲
ブルックナー 交響曲第八番
マーラー 交響曲第九番、一番
ボーンウィリアムズ 交響曲第五番
ステンハンマル 交響曲第二番
ショスタコービチ交響曲第五番、十番
サンサーンス交響曲第三番
ラフマニノフピアノ協奏曲第二番
>>361 即レスありがとうございます。
361さんのお薦めは必ず聴こうと思いますが、
さしあたっては、数ある『ジュピター』の演奏の中で
初心者向きの一枚はどれでしょうか、というつもりだったのですが・・・
質問の仕方が下手ですみませんでした。
フォーレのレクイエムって、そんなに凄いんですか?
>>362 あー!しまった!
お薦めの“曲”スレとかんちがいしてた…ごめん!
クラ初心者にすすめるきょくをあげてしまった
ジュピターだったらカラヤンとウィーンフィルかな
>>362 歴史的録音みたいなものを除外して、
タイプの違う演奏としては
ワルター/コロンビア交響楽団
クーベリック/バイエルン放送交響楽団
バーンスタイン/ウィーン・フィル
このあたり聞き比べるのも楽しいかもしれませんね
あと、モーツァルトといえば「クラリネット五重奏曲」
とても美しい旋律の曲なので是非聴いて欲しいです
フォーレのレクイエムには癒されますよ
あまりストイックでないロマンチックなクリュイタンス盤(EMI)が私のお奨めです
ロイヤルフィルの315円シリーズのがいいと思う
音質いいし、演奏もいい
アマデウスで紹介したような構造な聴き方がしやすいんじゃないかと思う
本屋とかスーパーのワゴンで売ってるからシリーズを適当に集めて少しずつクラシック曲と親しくなっていくといいんじゃない?
こういうやつ
ttp://keepshop.jp/SHOP/RPC502.html
>>362 >数ある『ジュピター』の演奏の中で
>初心者向きの一枚はどれでしょうか
まず最初にこの演奏を聴いて欲しいな。
【ベーム&ベルリン・フィル/モーツァルト:後期交響曲集】
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3637636 少しだけど試聴できる↑ので、ジュピターの第4楽章を聴いてみてください。
テンポといい表情といい、正に正当派の名演です。
このCDは2枚組だけど、1枚組の値段で買えるし、
他の曲も名曲の名演揃いなので、買っても絶対損しないと思います。
368 :
名無しの笛の踊り:2012/01/18(水) 23:16:33.56 ID:jNqMi5AN
ジュピターはアバド/ロンドン響もいいですよ。
クーベリック/バイエルン放送響(ライヴの方)
ベーム(ベルリン・フィルよりウィーン・フィルの方)
アバド/ロンドン響
セル/クリーヴランド管
私が特に好きなのはこの4つです。
>>363-369 たくさんの候補を挙げていただき、
ありがとうございます。
視聴できるものを参考にしながら
どれか一枚を購入しようと思います。
ご丁寧にありがとうございました。
>>360 マゼール/クリーヴランド管弦楽団(1977)とか
マルケヴィチ/ラムルー管弦楽団(1961)あたりは如何か
ショスタコーヴィチの交響曲全集はどれがおすすめですか?
なるべく派手でなく、できるだけ端正な演奏を好みます。
もちろん録音はよいものでお願いします。
>>372 全部じゃないけど、むらびんすきー
最近のベストはヤンソンスだねー
>>373 即レスありがとうございました。
今、犬でヤンソンスのをチェックしてきました。
交響曲以外の曲も収録されていてお買い得感が増しますね!
購入検討します。
>>374分かりやすい比較でいったら、
ショス5はバンスタのような西系じゃなくてむらびんすきーやスベドラーノフみたいなロシア系だよ
ふむふむ、購入決めました、期待してます
378 :
360:2012/01/19(木) 08:47:29.56 ID:dBDow+9c
>>367 >>371 ありがとうございました。まずは30年代のライブ盤から楽しんでみようと思います。
379 :
名無しの笛の踊り:2012/01/19(木) 10:59:40.47 ID:L9VvgDYo
痛々しいな
381 :
名無しの笛の踊り:2012/01/19(木) 15:44:28.54 ID:edXS2PpI
>>378 ジュピターと幻想の30年代ってあったっけ?
ワルター/VPOやパリ音楽院?
>>381 幻想質問した人とジュピター質問した人は別な人
>>378 は「60年代のミュンシュクリュイタンスあたりの幻想ライヴを聴いてみようかな」
と言いたかったんだと思われ(60ってカキコしようとして30になっちゃったんだろうね)
385 :
名無しの笛の踊り:2012/01/19(木) 17:37:12.62 ID:H8dazavl
386 :
名無しの笛の踊り:2012/01/19(木) 17:51:01.44 ID:f2y53ITk
ベートーヴェンの「大フーガ」でおすすめはありますか?
明快かつ、感動的な演奏(できれば新しい録音)があると嬉しいです。
手持ちはアルバン・ベルク四重奏団の新録音のみですが、
個人的にはツボにはまりませんでした。
388 :
378:2012/01/19(木) 20:01:30.58 ID:QoGDl1ut
>>382 フォローありがとうございます。御推察通りです。
さて,ライブ盤ぽちりますか!
389 :
名無しの笛の踊り:2012/01/19(木) 20:19:07.11 ID:FBPhJTRr
三文オペラのオススメをお願いします
ミュージカル寄り、クラ寄り、どちらでも構いません
中世〜バロック初期を聴いてみたいんですが、
「最初に聴くならこれ」といった曲をお願いします。
曲調は何でも構いません。
>>392 あ!「演奏者」のスレだったんですね。
間違えてしまいました、ごめんなさい。
誘導もありがとうございます。失礼しました。
>>386 新しい録音ということならエマーソンSQ。繊細な感じの演奏。
ちょっと古くてもいいなら今は手に入りにくいかもしれないけどズスケ(ベルリン)SQが端正でいい。
>>394 ありがとうございます!
正に私が聴きたいと思っていたものです。
演奏者も参考にさせていただきます。
397 :
名無しの笛の踊り:2012/01/21(土) 13:03:06.87 ID:MRlVag3+
>>395 ありがとうございます。エマーソンを注文しました。ズスケは入手困難だそうです。
>>398 ありがとうございます。全集しか見てませんでした。
追加でポチりました(13番とセットじゃないんですね)。
400 :
名無しの笛の踊り:2012/01/23(月) 23:59:38.10 ID:vxpli+2c
リムスキー=コルサコフの「プスコフの娘」序曲のオススメを教えてください
そもそも、収録されているCDも少ないようで
スヴェトラーノフとフェドトフしか持っていません
にわか1年位です。
声楽やオペラを聞き始めようと思い
・バッハ「マタイ受難曲」・モーツァルト「魔笛」
に的を絞っています
よろしくお願いします
>>402 マタイ受難曲
ヘレヴェッヘ(1998年盤)
魔笛
ベーム…55年VPO盤は台詞省略だが個人的にはそのほうが良い。64年のBPO盤は未聴。どっちもステレオ録音。
クレンペラー…台詞省略。
>>403>>404 ありがとうございます。
予算の関係上選択には慎重するぎるほど慎重になりますが
どれも欲しいものリスト・お気に入りに登録しました
>>406 ありがとうございます 同じく候補に入れさせて頂きます。
408 :
名無しの笛の踊り:2012/01/26(木) 20:22:30.55 ID:UHPDqXjx
ドビュッシーの「喜びの島」のおすすめはありますでしょうか?
ベロフの全集(新)を持っており、練習曲集などはとても気に入っているのですが、
この曲についてはちょっと固すぎるという印象です。
よろしくお願いします。
>>408 ワイセンベルクのDG盤
透明感が冴え渡った演奏だと思います。
410 :
ミューズの僕:2012/01/27(金) 11:42:36.57 ID:fF9fasXj
>>408 ジャック・ルヴィエ (DENON)
http://www.amazon.co.jp/dp/B0009H9YBU 僕の大好きなピアニストの内のひとり。
完璧なテクニックであるにも拘らず、それをまったく感じさせない自然な音楽性。
この曲だけに限らず、彼のドビュッシーは聴き手に安心感を与える。
敢えて具体的に言えば、落ち着いた、いわゆる「端折らない」フレージングの中で、
音楽自身の波(エネルギー)は自然に高まり、クライマックスへと到達する・・・
411 :
名無しの笛の踊り:2012/01/27(金) 18:05:54.41 ID:Ol0p6zs6
初心者質問スレッドから誘導されてきました
チャイコフスキーの「1812年」のCDを買いたいのですが、大砲の代わりに大太鼓を使う演奏が普通だと聞きました
本物の大砲と本物の鐘を使った本物の演奏がいいのですがおすすめのCDはありませんでしょうか?
ヾ(゜∀゜)ノ ハイハイ!
お待ちしてましたよ
415 :
名無しの笛の踊り:2012/01/27(金) 20:22:25.05 ID:Ol0p6zs6
ありがとうございます!!!
バイトの賃金をもらったばっかりなのでどっちも買っちゃいます!!!!!!
417 :
名無しの笛の踊り:2012/01/27(金) 20:28:57.25 ID:Ol0p6zs6
わざわざすみません!でももうAmazonで頼んでしまいました!!
今まで聞いたのは。アンチェル/チェコフィル(61)…現時点のベスト、クレンペラー/PO…面白いとは思う。
ケルテス/VPO…なかなかの演奏だけど第2楽章が×、ノイマン/チェコ…×
スヴェトラーノフ/ソ響…ネタだよね?、ジュリーニ/CSO…きれいなんだけど物足りない。
ケンペ/チューリッヒ…いまいち。
管楽器が元気な演奏で個性的なのが好みですが、スヴェトラーノフはいきすぎだと思います。
「本文が長すぎる」というエラーのため変な書きこみになりました。
すみませんがよろしくお願いします。
>>419 カラヤン/BPO(77年EMI)
管楽器は元気というか巧い(特に金管)。個性的ではないがティンパニが凄まじい。
85年VPO盤は金管はデカイが汚い。
カラヤン58年盤については、元々EMIから発売されたものですが、
現在ではナクソスからも発売されています。
モーツァルトのフィガロの結婚で伯爵役がイタリア人歌手でおすすめのCDがあったら教えてください
427 :
名無しの笛の踊り:2012/01/28(土) 10:35:59.66 ID:OFejKz+6
CDなら1200円
432 :
名無しの笛の踊り:2012/01/28(土) 20:40:07.72 ID:U6FQOO//
フツーのまっとうなベートーヴェン交響曲全集に聴き飽きた人間に新鮮に聴こえるCDを教えて下さい。
いつもはカラヤン60年代とかクリュイタンス聴いてます(それも普通のベートーヴェンじゃねえよみたいなクラヲタ的マニアックな突っ込みはいらないです。
)
ノリントンとかチェリビダッケ辺りでしょうか?
コブラとかトンデモ盤もいらないです。
433 :
名無しの笛の踊り:2012/01/28(土) 20:45:01.79 ID:GIZs2ZJ/
434 :
名無しの笛の踊り:2012/01/28(土) 20:51:48.31 ID:U6FQOO//
>>433 もしかして俺に突っ込んでんの?
知らねーし。ウォリントンの勝利なんか興味ねーし。
自治厨きめええ!四六時中このスレ監視してんのかよ。
こんなキモヲタ以外のまっとうなご教示おながいします。
>>432 セットものにはなってませんが、ブリュッヘン/18世紀オーケストラはどうでしょうか。
ピリオド系の中では一番気に入ってます。とりあえず7番8番の試聴どぞ。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3618535 より強い刺激を求めるのあれば、ノリントンの旧盤(ロンドン・クラシカル・プレイヤーズ)
や、ラトル/ウィーンフィル、ジンマン/チューリヒ・トーンハレ管あたりも良いかもしれません。
ただし、これらの演奏には賛否両論がありますので、ご注意を。
(個人的には好みではありませんが、好きな人には堪らないかも)
436 :
名無しの笛の踊り:2012/01/28(土) 20:57:45.85 ID:U6FQOO//
>>435 まっとうなレスありがとうございます。やはりその辺のコガッキーあたりから攻めてみます。
酔っ払ってるからウォリントンの勝利とチャイコの1812混同してて我ながらワロタ
以前このスレでヴァイオリン協奏曲のことでハイフェッツさんを紹介してもらった者です。
今日図書館の視聴コーナーで聞いたところ、素晴らしい技術で胸が熱くなる熱演でした!!本当に良かったです。
ありがとうございました。
クルト・ヴァイルの歌曲集をお願いします
手持ちはロッテ・レーニャ、ギーゼラ・マイ、ウテ・レンパーです
440 :
名無しの笛の踊り:2012/01/28(土) 21:52:07.61 ID:DYq1iRvY
それ以上聞きたいならググってヒットしたやつ全部買えよ。
「ヴァイオリン協奏曲」でハイフェッツを薦められたとなると、
このスレだと
>>5-6の人(シベリウスとチャイコフスキー)か、
>>224のうんぴ(メンデルスゾーン)のどちらかかで、
前スレだと
>>493のヴィエニャフスキの人くらいか
443 :
名無しの笛の踊り:2012/01/29(日) 08:46:57.23 ID:Ov1CKbHc
>>438 個人的な好みですが、意外とこのCDよかった。
「Cabaret」 三橋千鶴
アマゾンなどで試聴してみて面白そうだったら聴いてみて。
>>436 自治じゃなくて常識だろ…
アスペルガーの治療は難しいけど頑張ってね
初心者スレッドをみて、CDのオススメスレッドはここだと書いてあったのできました。
最近よくみかける、ベストクラシック100といった様なCDはあまりよくないのでしょうか?
クラシックを聞きながら読書をしたいと思い、心安らぐ様なCDの購入を考えています。
宜しくお願いします。
>>445 「〜100」の類のヤツはさわりだけの寄せ集め何だよね
一部の曲は単一楽章の全曲すら入ってないのもある
だからクラシックが好きな人からするとああいうぶっつ切りの寄せ集めなCDは
あまり良い感じがしない
POPSで言えばサビ部分の1・2分だけ流れてフェードアウトして
別の曲に移る感じなんだわ
あ、良いたとえが浮かんだ
コンビニの店内放送で流れてる
お薦めCDランキング用の音源を
DJ無しで入れてる感じだね
>>445 >>446 でも、一概には否定できないんだよなぁ、ああいうのも。
俺自身のことで言えば、昔、アルヒーフ・レーベルから出ていた
トレバー・ピノックの『ピノック名演奏選集』みたいなアルバムと、
それを石丸3号館・クラシックフロアで買ったときに貰った
グラモフォン・ロンドンレーベルの看板演奏家たちが演奏した
バッハからストラヴィンスキーの楽曲の一部だけを抽出したような販促用のCDで、
最初期の頃はCDを増やしていったからなぁ…
あの頃はバブルに入る一歩手前の時期だったし、CDの普及期だったから、
レーベル側も結構気前良く自社の既発CDのカタログなんかを無料で配っていたりして、
そういうのを見て参考にした記憶がある。
450 :
名無しの笛の踊り:2012/01/30(月) 00:01:25.44 ID:UdD+oYwc
>>445 アダージョ・カラヤンのシリーズを適当に買えば良いと思う
まさに、君みたいな人向けの企画のCDだし。
451 :
名無しの笛の踊り:2012/01/30(月) 00:10:11.42 ID:vgeG7+ya
>>445 向こうの人が間違ったことを言ったのかと思ったよ。
>はっきりどの曲か対象が分かっているなら、こっちのスレで
って書いてある。この回答は正しいよ。
>>445が日本語を正しく理解しないでここに来ちゃっただけ。
ここは曲が決まった人がどの演奏のCdが良いかを聞くスレ。
>>445 何をどこから聴いたらいいのか、さっぱり分からんという人なら
別に「ベストクラシック100」みたいなのでもいいんじゃないかな
それを流し聞きして、「お、これイイな」と思った曲の全曲版とか同じ作曲家の作品とか
同じ系統の曲とか、今後どこから攻めていくか糸口を探す という点では。
ちなみに
>>451が引用した初心者スレの812は自分です。
「この曲だ!」と思うものに出会えたら、ここでまた質問してくださいね
hoshu
455 :
名無しの笛の踊り:2012/02/02(木) 21:30:26.31 ID:LmGAaJ1Z
あげ
申し訳ありませんでした。
>>372は釣りで、ロジェヴェンを薦めて頂こうと思っていたのですが、
皆様があまりにも真剣にお薦めを書いてくださるので言い出せずにおりました。
ほとぼりがさめたようなので、関係された皆様に謹んでお詫び申し上げます。
せっかくなのでお薦めのあったヤンソンスをポチろうと思っております。
457 :
名無しの笛の踊り:2012/02/03(金) 00:35:23.58 ID:uln1wbp6
>>372を読んでロジェヴェン薦めろとか、エスパーじゃないと無理だわ
>>456が釣りだよな?
(
>>372を読んでロストロポーヴィチと答えたい欲求に駆られたものの、
プロコフィエフではないし、このスレでネタレスは無用と思って見送ったのは否定しない)
ロジェヴェン・プロコの書き込みスレのしつこさは有名だもんな。
460 :
名無しの笛の踊り:2012/02/03(金) 00:44:51.37 ID:uln1wbp6
あー、プロコのコピペか。
でも、あれは
>>458の言うとおりロストロだよな
モーツァルトのリンツ交響曲で、疾走感溢れる演奏お願いします
手持ちは、
・ワルター/コロンビア
・クーベリック/BRSO
・C.クライバー/VPO
・カラヤン/BPO(EMI)
です
464 :
名無しの笛の踊り:2012/02/03(金) 20:44:16.36 ID:7DkDPSYa
>>462 定番のシューリヒトのステレオ盤がいい
速さならクレンペラーのVOX盤(モノラル)がとてつもなく走ってる。
クルト・ヴァイルの七つの大罪をお願いします
469 :
名無しの笛の踊り:2012/02/05(日) 12:43:42.09 ID:JgzSC475
バッハ全集はどれがおすすめですか?
ヘンスラー?テルデック?そのほか?
>>469 マルチはいかんぜよ
488 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2012/02/05(日) 06:57:07.97 ID:0gryhaDT
バッハ箱、ヘンスラーとテルデックではどちらがお勧めですか?
493 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2012/02/05(日) 12:40:07.01 ID:JgzSC475
ヘンスラーとテルデックは、どちらが録音良いのでしょうか?
ヴェルディ「マクベス」のお薦めお願いします
CD・DVDどっちでもかまいません
ファーストチョイスになります
歌手に対するこだわりは特に無いですが
オペラのモノラル音源は好きじゃないので
そういうの以外でお願いします
472 :
忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/02/05(日) 23:32:29.23 ID:7XZeJogo
ブラームス弦楽六重奏曲第1番
熱くて火傷しそうなのをお願いします
申し訳ないが、あの曲に熱さを求めても…
ご自分でアレンジなど考えたらいかがでしょうか?
>>473 アマデウスに1票。
豊熟感のある、大きな演奏(表情の多様さの観点から)。
>>476 追加:
ことブラームスの室内楽に関しては、他の作曲家に比べ、
アマデウス四重奏団はその力を最大限に発揮する
478 :
名無しの笛の踊り:2012/02/07(火) 10:46:24.62 ID:L/Tc2vSp
定番のアマデウス四重奏団のセッションで第1ヴィオラを務めてるピーター・シドロフ氏が急逝した直後、
アマデウス創立40周年演奏会が開かれ、2番の名演LIVEがEMIに記録された。
この時のアンコールの1番2楽章も収録されてるんだが、これがシドロフ氏追悼の想いからか深い熱い演奏。
このCD、今は廃盤なのかね?
479 :
名無しの笛の踊り:2012/02/07(火) 16:56:50.80 ID:17j+bJTi
すいません
>>471です
ヴェルディ「マクベス」のお薦めお願いします
ちょっと調べたらステレオ録音のCDでは
アバドやシャイー指揮のが人気のようですが
どんな感じですか?
すいません
>>468です
クルト・ヴァイル「七つの大罪」のお薦めお願いします
>>482 そうなんですか?マリア・カラスは金切り声上げてる感じでどうにも好きになれないです。
>>484 名盤と名高いトスカなどを聴いたことありますが
自分には「深み」は全く感じないです
オーバーアクトで金切り声上げてる感じ
はいそこまで
続きはよそでお願いします
487 :
名無しの笛の踊り:2012/02/08(水) 05:52:41.19 ID:Phpzk3hB
>>481 手持ちのジュリア・ミゲネス(S)、マイケル・ティルソン・トーマス/ロンドン響(CBS)の快演をお奨めしたいのですが、
残念ながらこれまた廃盤となっています。
488 :
名無しの笛の踊り:2012/02/08(水) 05:56:57.90 ID:by4r7A2U
>>482 479です。
んーそうですか。マリア・カラスなら無料DLできるのでそれでも聴いてみます。
モノラル音源のオペラはあまり聴いてて楽しくないのでアレですが。
491 :
473:2012/02/09(木) 00:26:17.60 ID:MgJioztF
みなさんありがと
アマデウス行って来ます
モーツァルト「ドン・ジョヴァンニ」のオススメDVDを教えてください!!
>>492 ムーティ/スカラ座
にもう1票
ちょっと前に「オペラDVD:おすすめタイトル5」スレでも
出てたけど(Msg#548〜)、そこでもムーティ/スカラ座に
人気が集中してたよ。
>>492 フルトヴェングラー/ウィーン・フィル(ザルツブルグ音楽祭の収録)
1954年と古いんだけど、映像はとても美しくて問題なし。もちろんカラー。
音はモノラルだけど、これも特に抵抗無く聴けるレベル。
シエピをはじめキャストのすばらしさもあって、単なる修辞句でなく
真の歴史的名盤だと思う・・・ちょっとおおげさかw
>>492さん
>>493さん
>>495さん
ありがとうございます!!
ここのみなさんのオススメなら間違いなさそうですね。
手に入れて聴いてみます!!
ジャズ畑の奏者(ボーダーライン上も含む)による、
ラプソディ・イン・ブルーのオススメをお願いします。
以下、具体例兼手持ちです。
・ガイーシュイン自作自演
・マントバーニオーケストラ
・グレンミラーオーケストラ
・プレヴィン新旧
正 ・ガーシュイン自作自演
誤 ・ガイーシュイン自作自演
501 :
名無しの笛の踊り:2012/02/10(金) 20:17:02.02 ID:ovrON2fo
503 :
ミューズの僕:2012/02/12(日) 04:04:14.51 ID:kr/WE6c1
ストラヴィンスキーのプルチネッラのおすすめ演奏を教えて下さい。
最近、この曲の楽しさに気がつきまして。
全曲でも組曲でも結構です。先輩諸氏の愛聴盤をおうかがししたく。
506 :
名無しの笛の踊り:2012/02/12(日) 19:27:22.66 ID:UacxAR+S
>>505 組曲で、クレンペラー/PO(英EMI)
全曲で、ブーレーズ/アンサンブル・アンテルコンタンポラン(仏Erato)
イタリア組曲で、奏者失念(米bartok協会)
>>505 マルケヴィッチが再発されると良いのだけど・・・
508 :
名無しの笛の踊り:2012/02/12(日) 23:01:00.55 ID:DuTShwpn
>>505 バーンスタイン/イスラエルフィル
組曲。この演奏、あまり言及されないけど俺からはお薦め。
弦の音がやさしい。
J.ウィリアムス 映画音楽「スターウォーズ」
クラシックを聴き込んだ皆さんの場合、誰の演奏がオススメでしょうか?
3D版の封切りも近づいてきたので宜しくお願いします。
>>509 てかクラシックじゃないだろ
サントラ板に逝け
511 :
名無しの笛の踊り:2012/02/12(日) 23:08:11.28 ID:Su65pgez
>>509 メータ/ロス・フィルの一択だろ。常識的に…。
ラヴェル/ピアノ協奏曲
アルゲリッチ/ベルティーニで初めてこの曲をきき
上記がスタンダードな演奏かどうかは分かりませんが
傾向が大きく異なる演奏を教えてください
(SACDまたは録音状態が良いものだと尚更嬉しいです)
512です
>アルゲリッチ/ベルティーニで初めてこの曲をきき
↓
>アルゲリッチ/ベルティーニで初めてこの曲をききました
>>509 チャールズ・ゲルハルト/ナショナルフィル
淡白すぎる自作自演、中庸のメータ盤を抑えての圧勝
なかなかノリがいい
>>514 >>512です
ご紹介ありがとうございます。
最近発売されたものなんですね!
視聴してみましたがリズムの取り方が独特で
タッチも多彩で興味を持ちました
518 :
505:2012/02/13(月) 20:22:15.70 ID:32yP6ZfD
519 :
名無しの笛の踊り:2012/02/13(月) 21:03:37.49 ID:AX07FJ1z
>>515 直純/N響のコクに満ちた演奏も捨てがたい。
クリスマスキャロルのCDでお薦めを教えてください
男女混合合唱のものが希望です
オムニバスは除外でお願いします
スターウォーズの便乗質問みたいで悪いのですが、
伊福部昭「SF交響ファンタジー第1番」のお薦めをお願いします。
>>522 広上淳一/日本フィル(キング)が、オーソドックスなタイプの名演。
晩年の作曲者立ち会いのもとでレコーディングセッションを行ったので、
奏法に関しても作曲者の意思が十分に尊重されており、オケの水準も申し分ない。
「ファーストチョイスなら、とりあえずこれを聴け」的な決定的な1枚だと思う。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/231867 逆に、地雷だと思うのは、ヤブロンスキー/ロシア・フィル(ナクソス)
「日本作曲家選輯」の1枚で、伊福部作品をまとめたものだが、アイヌの民俗性を
土台にした「伊福部節」に期待すると、洗練されすぎてがっかりする。
言われるほど悪いわけではないけど、評価する気にまったくなれない1枚。
おれからも広上盤に一票
ほんとにすばらしい演奏で
映画のワンシーンも目に浮かびそうなぐらいですよ
525 :
名無しの笛の踊り:2012/02/16(木) 20:55:06.78 ID:5AUAxqa5
ヤブロンスキーも「ゴジラ等を全く知らない人達が客観的に演奏するとこうなる」という
サンプルとして、一度は聴いておくべき
>>521 合唱はどんなのから聞いていいのかわからなかったんですが
ラターさんとクレア・カレッジのよさそうですね
安さにはこだわらないので、この人たちので曲のチョイスが好みのCDを選んでみます
ありがとうございました
527 :
名無しの笛の踊り:2012/02/17(金) 21:51:44.91 ID:7Jku7rIx
チャイコフスキーのピアノ協奏曲第1番作品23
こないだスヴャトスラフ・リヒテルっていうひとのピアノで聞いて気に入りました。
オーケストラ指揮はカレル・アンチェルでチェコフィルです。
似たような傾向・演奏タイプのおすすめを教えてください。
>>528 横からですが、ラフマ二ノフの3番も入ってるのですね
ありがとうございます
>>527 同じリヒテルの演奏で、指揮がムラヴィンスキーのもこれまた素晴らしい演奏です。
林立する白樺群の中にタチャーナの顔が見えるような、ロシアを感じさせる
演奏そうです。
カラヤンとのもありますが、こちらの方は安っぽいダンスホールという感じですので、
やめとかれた方がいいと思います、
みなさんありがとうございました。
リンクも張っていただいて感謝しています揚げていただいた中から吟味します。
ロッシーニのウィリアムテル序曲のCDを探しています。
条件は、第2部「嵐」が入っていること。
むしろそれ以外要らない勢いです。
第1部だけ、というのは多数見かけたのですが、
第2部の入っているCDはあるのでしょうか。
>>532 どうかな?
全部調べた訳じゃ無いけど、曲の中間だし「第2部」だけ、というのは苦しいんじゃ無い?
全曲聴いても12分位だから、全曲聴くのが良いと思うんだけど・・・(´・ω・`)。
534 :
名無しの笛の踊り:2012/02/19(日) 01:03:56.83 ID:bLJebZ2F
そもそも第一部だけのCDなんてあんのか
>>532 質問に質問で返して申し訳ないけど、
「第2部以外は不要なので、第2部だけ入ったCDがあれば優先して教えて欲しい、
そういうCDがなければ全曲入っていてもやむを得ないので、普通にお薦めを教えて欲しい」
という質問でおkなんだろうか
「序曲全部を収録しつつ各部分ごとにトラックを分けてある」CDはあるかもしれないなあ
そこまでせずとも、もし既に同曲が1トラックとして収録されたCDを持っているのなら、
CDをリッピングして、編集ソフトを使ってそのファイルから第2部だけ切り出す、
という解決策も考えられるけど、それじゃダメかな
>>534 調べたわけではないけど、
チェロアンサンブルが第1部だけ演奏というのはあるのかもしれんね
>>532 > 第1部だけ、というのは多数見かけたのですが
「多数」なんだ。
世の中、色々なものがあるんだなぁ。
どういった路線の商品なのかご教示下され。
「第三部だけ」の間違いじゃないか?w
一番メジャーなのは、第4部「スイス軍隊の行進(終曲)」
シューベルトの「しぼめる花の主題による序奏と変奏曲」のお薦め教えてください
541 :
名無しの笛の踊り:2012/02/22(水) 16:45:03.92 ID:BiDMMT1e
クラッシック初中級です。
モーツァルト・ピアノ協奏曲20番が好きになり、調べてクララハスキルさんのCD聞いていますが、
とにかく古い録音で音源が悪く、オーケストラも「ドン・ドン」と太鼓を打っているような音が
耳について気になります。
できるだけ新しい録音で、録音状態も良く、オケの出来がよいものがあったら教えて下さい。
フルオケだとなお良いです。
>>544 ありがとうございます!
このままスルーされるかと思ってました
アメリカの議事録公開したからといって
だからなんなんだ?という感じなのだが
超誤爆失礼
549 :
名無しの笛の踊り:2012/02/23(木) 15:34:48.36 ID:yWMvvyHw
541です。すぐにお返事いただき感激しています。
いろいろ考えてみましたが、購入しやすさ、価格なども考慮し、まず、「グルダ アバド/ウィーン・フィル 」 と、
「内田光子 テイト/イギリス室内管弦楽団」 の二つを購入して聞いてみます。
それから545さんのペライア、全集12枚組も即、購入しました。
皆さん、ありがとうございました。
ブルックナー交響曲第1番をお願いします。
愛聴盤はヨッフム新旧、ヴァント、スクロヴァです。
>>550 所有盤自体もそれが全てという前提で…
リンツ稿でノイマン(Berlin Classics)を真っ先にお薦め
録音年代はそれなりに古いけど、ブルスレなどでこの曲のベスト盤に挙げる人を何度も見かける
(自分としてはヨッフムの旧盤が一番のお気に入りだけど、ノイマンもとても良いと思う)
近年のものではヤング(Oehms)がいい感じ、
SACDで出ているのもポイント(ハイブリッド盤なのでCDとしても再生可)
選択肢の少ないウィーン稿ならシャイー(Decca)、
「晩年に改訂するとこうなった」というのを味わうならこれ
シューマンのVn協奏曲イ短調(Vc協奏曲のVn版)のお薦めをお願いします。
クレーメルのしか持っていないんですが、他の演奏も聴いてみたいです。
553 :
名無しの笛の踊り:2012/02/25(土) 11:40:29.56 ID:0jx+76Nw
>>552 クレーメルがあまりにも凄すぎるのと、録音自体が少ないのでなんだけど…
グラファン(Vn) ポッペン/ドイツ放送フィル
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3858699 を第一に推しておきたい。
ポッペンの指揮は、若干ピリオドの影響をうけつつも、しっかりと
「シューマンらしさ」を表出しており、グラファンも曲にほれこんで
演奏している様子が感じられる、なかなかの演奏。
2つのヴァイオリン協奏曲を両方収録した
ヴァリーン(Vn) ベールマン/ロベルト・シューマン・フィル
http://www.hmv.co.jp/product/detail/4099017 は、グラファン盤に比べると若干地味だけど、曲の良さ、「ヴァイオリンで
演奏する意味」はしっかりと感じ取れるので、特段不満はない。
BISのSACD(ハイブリッド)なので、録音の音質は抜群。
以前オンディーヌから出ていた、
ストゥルゴールズ(Vn) セーゲルスタム/タンペレ・フィル
が、実は相当な名盤だったのだが、廃盤・入手困難になって久しい。
ソリストのストゥルゴールズは、最近では指揮者として活動し、
現在はヘルシンキ・フィル首席指揮者を務めている。
>>553 ありがとうございます。
ヴァリーン&ベールマンに興味があります。
ベールマンのシューマン全集持っていて気に入っているので。
ストゥルゴールズも中古屋で気長に探してみます。
この前ネットでストリーミングして聞いた小澤のプロコフィエフの交響曲3番がえらく気に入ったんですけど、
学生身分なもんで交響曲全集はにはちょっと手が出せません
似た雰囲気のやつか小澤が好きならこれも好きだろうっていう3番の演奏があったら教えてください
>>556 あ、ホントですね
事前調査不足ですいません
じゃあ他に3番でこれはおすすめっていうのあったら皆様お願いします
558 :
名無しの笛の踊り:2012/02/27(月) 21:37:37.84 ID:yMRVyx4J
>>557 キタエンコ/モスクワPO(露メロディア)
559 :
名無しの笛の踊り:2012/02/27(月) 22:05:51.94 ID:/NaG8WjY
>>557 ロシアロシアしている喧しい演奏が好きなら
ロジェストヴェンスキー(Melodiya、Venezia)
ヤルヴィ(CHANDOS)
ちょっとは整理して欲しいけど迫力も残して欲しいなら
シャイー(Decca)
ベートーヴェンのピアノソナタのお薦めを教えてください。
特にソナタ14番。
3楽章だけが苦手でしたが、ルドルフ・ゼルキンさんの演奏で、はじめて好きになりました。
ソナタ14番の録音がないようですが他にリヒテルさんが好き。
バックハウスさんは苦手です。
よろしくお願いします。
サン=サーンスのオルガン付き交響曲のオススメを教えて下さい。
手持ちは
・ミュンシュ/ボストン響
・マルティノン/フランス国立管
です。
録音が悪くなく、芝居っ気たっぷりなものがあれば。
よろしくお願いします!
563 :
名無しの笛の踊り:2012/03/01(木) 19:39:48.94 ID:9Hug61Pm
564 :
名無しの笛の踊り:2012/03/01(木) 20:09:53.58 ID:P9XXSvEp
モーツァルトのジュピター
ピリオド系以外で、テンポよくキレの良い演奏を教えてください。
>>564 やや古いですが、セル&クリーブランド管弦楽団がおすすめです。
リピートを省略しているので、演奏時間がやたらと短いですが、
推進力、躍動感に満ちたすばらしい演奏です。特に終楽章は絶品。
1楽章:8'19 2楽章:7'34 3楽章:4'35 4楽章:5'58
>>560 ブレンデルの1970年代の全集はどうですかね。変な癖がなく、端正な演奏です。
ただ、後期の演奏は今一つな感じがしますが、月光、テンペスト、ワルトシュタイン
といったあたりは名演奏だと思います。
>>562 デュトワ/モントリオール
全体的にバランスがいいし、1楽章第2部がとても美しい。
バッハのゴールドベルグで癖がなくて短めの演奏を教えてください。
手持ちはグールド新旧とテューレックです。
>>562 ジェームスレヴァイン・ベルリンフィル
オペラが得意のレヴァインだけど、端正で整然としている美しい演奏
571 :
562:2012/03/02(金) 01:23:49.16 ID:HwuxWblZ
>>563,569,570
ありがとう。
マゼール、レヴァインとデュトワ、とても気になりました。
参考にさせてもらいます!
>>564 ライヴ録音がお嫌いでなければ…
クーベリック/バイエルン放送響(オルフェオ)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/764565 反復採用なので全曲で40分という演奏時間ですが、
快適なテンポで、相当密度の濃い演奏になっています。
特に、第4楽章は、両翼配置の効果も含めて、ものすごい
演奏で、「神降臨」とでも言いたくなるような神々しさ。
解釈自体は、きわめてオーソドックスなものなので、
特段何かを期待できるものでもないですが、一度聴くと
抜けられなくなるような、独特の存在感のある演奏です。
>>564 モダン楽器のジュピターなら、C.デイヴィス/SKD
ブラームスチェロソナタ1番、2番
感傷と甘美の極みのような、エロを極めた清楚のような、
聴いていて身も心もぎゅーっとなるような美しい演奏を教えてください。
575 :
名無しの笛の踊り:2012/03/02(金) 20:10:53.08 ID:h0Ne0O6I
>>565>>564>>573 モーツァルト・ジュピター
ご丁寧にありがとうございました!
カラヤンBPOがもたれてきたところでしたので
またよろしくお願いします!
チャイコフスキーの管弦楽組曲で、お薦めを教えてください。
探してみたところ、イルジー・ビエロフラーヴェク指揮&プラハ交響楽団のCDしか見当たらなかったのですが、もしこれより優れたものがあれば。
ないようでしたら、こちらを買い求めたいと思います。
よろしくお願いします。
パデレフスキのピアノ協奏曲でお勧めのCDがありましたら教えてください。
580 :
名無しの笛の踊り:2012/03/03(土) 07:31:24.81 ID:eoBqdU2h
ベルクのバイオリン協奏曲、お勧めCD教えてください。
チョン・キョンファ以外でお願いします。
581 :
名無しの笛の踊り:2012/03/03(土) 08:11:47.63 ID:K80aw1DP
プロコフィエフのピアノソナタ第6番のお薦めお願いします
先日生演奏で生まれて初めて聴いてすごい感動しました
コンサートで聴いた人はまだその曲のCD出してないみたいなので
このスレのみなさんが古典的名盤と考えてる演奏を
紹介して欲しいです
ただあまり古すぎる録音は好みではないので
60年代以降の演奏ということでお願いします
585 :
名無しの笛の踊り:2012/03/03(土) 09:59:58.00 ID:h8T4q5HP
マラ9を聞き始めたいと思っている私に皆様のオススメを御教授いただけないでしょうか。
きも
>>585 おれはジュリーニ(DGG)とアンチェル(スプラフォン)で聴いてる。
とりあえず満足してるし、良い演奏だと思う。
590 :
大塚杏奈広報:2012/03/03(土) 14:52:44.72 ID:06e707cp
大塚玲奈 31歳
(父親がチョン2世、チョン枠入社の商社勤務(掘られる嫌がらせをされても会社を辞めない窓際族、母親はアメリカ人で元ストリッパー)
1999年女子学院卒業、2004年一ツ橋大学卒
中高大時代は便器と呼ばれるヤリマンで男に捨てられてソープに1月程勤めていた
在学中に数回精神科入院をしており現在も鬱病の薬を手放せず精神疾患を抱えている
障害年金を受給していた過去あり
また、総合病院の精神科、産婦人科に掛かりながら妊娠中でもある
OBと寝て取った推薦でリクルート勤務3年を経てエコトワザを創業
妹がタレントを目指して失敗しAV女優なのを必死で隠している
妹も中学時代は女子学院に在籍、いじめられて中退したという過去を持つ
ショスタコの祝典序曲作品96
ムーティ、アンチェル、マッケラス、プレートルを持っていて、普段はムーティを聞いています。ファンファーレは遅く、コーダは速い演奏を探しているのですが、ありますか?
593 :
名無しの笛の踊り:2012/03/03(土) 16:17:57.17 ID:2AKhqo13
>>592 最速はスヴェトラーノフ/ソビエト国立交響楽団(メロディア)じゃなかったっけ?
>>581 ありがとうございます
視聴したら2番が特に好みに近いかも
595 :
560:2012/03/03(土) 19:58:09.37 ID:0/rL4Ta1
遅くなりましたが、レスありがとうございます。
視聴してみます。
>>593 全体的に早すぎる演奏が多いんですよね...
昔N響とエド・デ・ワールトがやったやつが好みなんですが、いかんせんビデオなので音源にできない...
クライスラーのヴァイオリン曲がまとめて入ってるCDってありますか?
>>592 ご希望のテンポではないけれどヤルヴィは名演。
584です。レスありがとう。
>>588 結構良さそうな演奏ですけど入手困難なのがつらいですね・・・
ちょっと調べたのですがリヒテルの50年代モノラルが人気あるようですが
この演奏が「絶対的名盤」ってポジションなんでしょうか?
601 :
576:2012/03/04(日) 14:35:57.35 ID:mF52dhC7
>>577 お返事が遅くなりました。
ありがとうございます! 輸入盤なら手に入りそうなんで買い求めてみます。
602 :
名無しの笛の踊り:2012/03/05(月) 00:18:42.86 ID:kdmRs6Uc
>>602 あ、すいません
クライスラー自作のヴァイオリン曲だけがまとめて入ってるCDっていう意味なんですが
はい、そういう意味です
でも自作自演は古い録音なのでもう少し新しい録音はありますか?
>>605 1875年生まれってことを知ったうえで言ってる?
そういう意味ではなさそうだ
>>606 自作自演じゃなくて別の演奏者による、もっと新しい録音という意味です
では別の演奏者によるお薦めはありますか?
611 :
名無しの笛の踊り:2012/03/05(月) 22:04:44.83 ID:5pUtyoeQ
シューベルトの弦楽四重奏の全集が欲しいのですがおすすめの演奏はありませんか?
613 :
名無しの笛の踊り:2012/03/05(月) 22:39:18.27 ID:5pUtyoeQ
>>612 有名な12〜14番あたりをちらっと耳にしたことがある程度でどういった演奏があるのかよく分からないのですが
とりあえず定番とされている演奏や名盤と言われているものを聞いてみたいです
演奏者と一緒におおまかな演奏の雰囲気も教えていただけると助かります
614 :
名無しの笛の踊り:2012/03/05(月) 23:11:55.42 ID:kdmRs6Uc
チャイコフスキーのバイオリン協奏曲のお薦めを教えて下さい。
すみません上にありましたねm(_ _)m
>>616>>617 ありがとうございます。どちらも視聴してみました。
ウィーンコンツェルトハウスの甘い演奏も好きなのですがメロスの緊張感のある厳しい演奏の方が思い描いていたイメージと近かったです。
特に新録音の方の演奏が気に入ったのでメロスの全集と一緒に買うことにしました。
ウィーンコンツェルトハウスの方も追々買ってみます。
ありがとうございました。
バーバー
弦楽のためのアダージョ
今日FMでバーンスタインのを聞きましたが絶版のようで…
おすすめの演奏をお願いします
できれば国内盤CDで出ている方が良いですが
輸入盤も通販で買えますのでどっちでも
>>622 どうもありがとうございます
ただソニーのバーンスタイン、ラプソディインブルーと曲がかぶるので
他にもあれば挙げていただくとありがたいです
とくにバーンスタインにはこだわりません
よろしくおねがいします
ドビュッシーのピアノ曲全集のお薦めを教えて下さい。
手持ちはクロスリー。
ちなみに前奏曲だと、ミケランジェリよりポリーニがタイプです。
>>625 ロジェの新盤にもう1票。
ただし、「喜びの島」だけは何故かよくない。
ごめん、ベロフと間違えてたわ。吊ってくるorz
629 :
ミューズの僕:2012/03/08(木) 07:43:50.27 ID:fqYaBCcR
>>625 「ドビュッシーのピアノ曲全集」といったら、もう反射的にルヴィエなんだけれど
「ミケランジェリよりポリーニがタイプです。」というのを見て、ちょっと躊躇してしまう・・・
もしかしたら、好みが反対かも・・・
ともかく「柔らかい」表現だったらルヴィエがお薦め。
もちろんロジェもベロフもそれなりに素晴らしいと思う。
確かベロフ(旧盤)の方が、EMIの録音のせいもあるけど、
もう少し「明晰」だったっけ・・・
ある意味「かっちり」しているっていうか。
とはいえ、ロジェの「デリケートさ」も捨て難いし・・・
今、聴き直してたら、それぞれ良くなってきちゃって・・・ 困ったw
633 :
名無しの笛の踊り:2012/03/08(木) 23:27:50.79 ID:pX/yB29f
わしからもチッコリーニに一票
わたしからもチッコリーニに一票、併せてサティも聴いてください♪
チッコリーニのサティものすごく同意
わたしからも、チッコリーニとベロフに各一票
チッコリーニは併せてショパンのノクターンも聴いてください♪
ロジェ、ベロフ、ルヴィエ、小川典子、チッコリーニ、そしてクロスリー。
主立ったものは出揃ったな。
あとはギーゼキング、アース、ティボーデくらいか。
>>637 プラネスのハルモニアムンディ盤とかハースが無いのはあり得ない
そもそも主だったものが出揃っちゃったらお薦めの意味がない気が
>>631 584です。ありがとう。レスが来ないものと諦めていました。
過去のスレも見てますとお薦めされている人が多いみたいですね。
早速ポチリました。
初心者なんですけれども、月光ソナタと悲愴で優美で上品なロマンチックな演奏教えてください。
録音は70年代以降ぐらいのものがいいです。
条件が多彩にあってすみませんがぜひお願いします。
ありがとうございました。
初めてちゃんと聞いたのがグルダで、熱情の強烈な打鍵と豪速演奏に嫌になっちゃったんです。
アシュケナージを候補にします。
わたしもポリーニの月光、悲愴に1票
ハイドシェックのはキングから出た再販ではなく、オリジナルのテイチク版の音質の方が好きだ
651 :
560:2012/03/13(火) 03:22:28.20 ID:AbWRmSf2
レスありがとうございました。
残念ながらこれと思えるものに出会えなかったのですが、
本当にありがとうございました。
652 :
648:2012/03/14(水) 02:28:29.53 ID:RGOf0qgv
>>649-650 丁寧にありがとうございました。
そんなにたくさん選択肢があるわけでもないんですかね。
中古含めて、ちょっとドラティを探しつつ、ブーレーズを聞いてみます。
前者のマンダリン全曲版はすぐに手に入るようなので、買うことにします。
お手数かけました。
プロコフィエフのピアノ協奏曲の2番のお薦めを教えてください。
あんまり熱心にこの曲を聴いたことがないので、初心者が聴くならどの演奏が良いですか。
ちなみにリヒテル、ルドルフ・ゼルキン、Zimermanといったピアニストが好きです。
シェヘラザードでうぉ〜〜〜!っと思う録音を
教えてください。大人しい演奏よりもわーっと思えるのが
聴きたいです。
>>656 自分もストコフスキーに1票。これ以上のイロモノ演奏はないだろうなあ。
>>656 ストコフスキーほどいっちゃってる演奏だとちょっと・・・という場合に備えて
オーマンディ/フィラデルフィアを挙げておきます。
ちょっとカットがあったりもするけど、ストコフスキーと比べればまあ問題ないでしょ。
>>657-660 ありがとうございます。イロモノ演奏に興味津々です。
全部聞いてみます!
662 :
名無しの笛の踊り:2012/03/20(火) 13:53:55.28 ID:uUb2EBFs
プーランクのミサ曲ト長調のお薦めを教えてください
廃盤のCDでも構いません
シューベルトのピアノソナタ全集のお薦めお願いします。
全集でなくても構いません
>>623 もうみていると思えませんがチェリビダッケ./MPO
ショスタコの交響曲第一番と第九番とのカップリングであります。
>>664 ありがとうございます。ケンプ!
ベートーヴェンのソナタ全集しか持ってないのですがシューベルトの全集も出してたのですね。
YOUTUBE聴きました、静謐で厳かでなんかケンプワールドという感じがしました。
シューベルトのソナタ、ほんといいですね。
>>666 ありがとうございます。
お恥ずかしいですがダルベルトさん知りませんでした。是非聴いてみたいと思います。
>>667 ありがとうございます。シフ!いろいろ持ってますがシューベルトはまだ持ってませんでした。
内田さんっていつも話題に出たときに一度聴いてみたいなと思うのですが
ズルズルとこれまで聴いたことがないのでこの機会に聴きます。
てなわけでちょっと散財ですが、みなさんのご推薦を買い集めようと思います、ありがとうございます。
ケンプのシューベルト集はアマゾンが安かったです。
それと内田さんのはやはり高いですね、ポチりましたが。
670 :
名無しの笛の踊り:2012/03/24(土) 15:08:09.47 ID:hFn4I4BK
シュトラウス親子のポルカ集のお薦めお願いします
「ウィーン訛り」がどうのこうのというこだわりは全く無いです
ただ明るくてノリノリで楽しい演奏が良いなと思っています
ワルツ集は持っていますがポルカは初めてです
671 :
名無しの笛の踊り:2012/03/24(土) 15:09:10.98 ID:hFn4I4BK
追記
ワルツも含むニューイヤーのライブみたいのではなくて
ポルカだけが入ってるCD希望です
連投すみません
>>671 ポルカだけってのあるのかな?たいがいワルツ・ポルカ集になってると思いますが…。
沢山集めたいなら廃盤だけど、ボスコフスキー/ウィーン・フィルのワルツ・ポルカ全集(アマゾンで中古在庫あり)用意して、
ポルカだけPCに取り込んで編集するとかしかないかもしれませんなあ。
ショパンのポロネーズ集(全曲揃ったもの)で、お薦めを教えてください。
オーソドックスというか、原典に忠実な演奏のものを求めています。
ダン・タイ・ソンの国内盤がそれに該当するらしいのですが、あいにく廃盤らしいので
現在新品のCDが入手できるものの中から候補を挙げていただけると助かります。
よろしくお願いします。
>>674 それは全曲とあるけど全曲ではないような
とりあえずアシュケナージでいいんじゃないかな
原典に忠実かどうかはよくわからないけど
676 :
名無しの笛の踊り:2012/03/25(日) 06:48:55.35 ID:OcQgrD4M
>>672 670です。レスどうも。
そうなんですか。出来ればポルカたくさん聴いてマッタリしたかったのですが。
ならワルツ入っててもいいのでポルカの楽しい演奏がたくさん聴けそうなCD教えてください。
ニューイヤーのライブ以外でお願いします。
677 :
名無しの笛の踊り:2012/03/25(日) 15:20:22.07 ID:VImKLE17
>>677 670=676です。
これは面白そうな箱モノですね。12枚もあるので文字通りマッタリできそうです。
さっそくポチリました。ありがとうございます。
>>674-675 ありがとうございました。
ひとまず、お薦めの二点と
あとブーコフのものがあるらしいので
そちらを求めてみます。
680 :
名無しの笛の踊り:2012/03/27(火) 22:21:49.43 ID:h9eDaX9H
シューベルトの歌曲集で、「ます」「野ばら」「菩提樹」などの有名どころが収録されている、
男性の低音域のお勧めを教えてください。
フィッシャー=ディースカウを聴いた事があります。
もう少し録音が新しいものを探しています。
ドビュッシーの練習曲集のお薦めを教えて下さい。
愛聴盤は下記の通りです(好きな順)
ヴェデルニコフ、ハース、ポリーニ
モーツァルトのピアノ協奏曲全集のオススメを教えてください!!
>>682 内田光子とペライアが良い。
どちらも美音、ロマンティックな演奏が好みなら内田、
よりロココ的な典雅な演奏を望むならペライアだと思う(´・ω・`)。
モンテヴェルディ「聖母マリアの夕べの祈り」のオススメを教えてください!
>>684 シュナイト盤と、グレゴリオ聖歌入りで
雰囲気豊かなユルゲン・ユルゲンス盤がお薦めです。
>>683 ありがとうございます!さっそくペライア盤を注文しました!
ベートーヴェンの交響曲全集をピアノで聞きたいために、安くてお勧めありますか?
さっきCコストナーがフリーでやってたモーツァルトのピアノ協奏曲第23番?
聞いたことないのでおススメのCDを教えてください。
お願いします。
ブラームスの
1、弦楽六重奏曲第1番
2、ピアノ四重奏曲第1番
3、↑2のシェーンベルグ編曲によるオーケストラ版
のお薦め教えて下さい。
録音の感じがあまりにも古臭すぎる感じのものは苦手です。
よろしくお願いします。
1.チャイコフスキー ピアノ三重奏曲
2.ブラームス 交響曲第3番
をお願いします。
手持ちは、1はスーク(76年)のみ
2はフルヴェン49&54年、クナ44、50、55、58年、カラヤン77年、マゼール、ワルターNYP、クレンペラーEMIです
1はより濃厚な演奏、2はより渋みある演奏希望です
中古屋巡りが趣味なので現役盤でも廃盤でも構いません
ブゾーニ編曲バッハのトッカータとフーガ ニ短調(bmw565)のお薦めを教えてください。
bmwかよw
699 :
697:2012/04/03(火) 15:59:39.56 ID:LqoeRn5d
すみません間違えましたBWV565です
>>695 ブラームスは
>>696さんと同じくザンデルリンク/SKDを。
廃盤でもいいということなのでもう1つ、シューリヒト(DENON)。中間楽章の味わい深さ。
レスピーギの教会のステンドグラスのお薦めがありましたら教えてください
>>701 吹奏楽編曲版とかピアノ原曲版じゃなくオーケストラ版でいいのかな?
ならヘスス・ロペス・コボス指揮シンシナシティ交響楽団(テラーク)
703 :
名無しの笛の踊り:2012/04/04(水) 18:01:07.28 ID:yNmlQtET
モーツァルトのキラキラ星変奏曲のお薦めを教えてください。
クララ・ハスキルが好きでこの演奏しか聴いたことがありません。
>>705 >モーツァルトのキラキラ星変奏曲のお薦め
ハスキルに似た演奏から、全く異なるスタイルの演奏まで3種を選んでみた。
(pf)ワルター・クリーン
ハスキルに近い印象を持つ演奏。ハスキルよりややクールな印象。録音はハスキルより良い。
(pf)エッシェンバッハ
フレーズ毎に微妙で繊細な表情を付けた演奏。印象的であると同時に、この曲の解釈としては
ややクドイ印象も感じられる。
(pf)ファジル・サイ
ハスキルのスタイルから最も遠い演奏。主題の弾き方からしてスタカートを強調する
他のピアニストでは見られない「非モーツァルト的」な解釈。最も個性的な演奏。
708 :
名無しの笛の踊り:2012/04/07(土) 17:58:06.46 ID:jG5FMN70
バッハのカンタータ106番のお薦めを教えてください。
パレストリーナ「教皇マルチェルスのミサ」のオススメを教えてください!
>>710 ありがとうございます!明日早速タワーレコードで探してみます!!
712 :
705:2012/04/07(土) 22:25:53.80 ID:UPNXBI6h
ありがとうございました。
ラヴェルの夜のガスパールのお薦めを教えてください。
モニク・アースが好きで、サンソン・フランソワが苦手です。
>>716 ヴラド・ペルルミュテール(1973)はどうかなあ?
第1曲のひんやりした感じが好きなんだけど。
ペルルミュテールって初期のデジタル録音だったっけ?
721 :
ミューズの僕:2012/04/09(月) 23:15:02.12 ID:xG5jxkcq
>>716 >夜のガスパール、モニク・アースが好きで、サンソン・フランソワが苦手
今、改めて両方聴き直したんだけれど、
モニク・アースのたっぷりとしたフレーズ感、そして一貫したリズム感に対して、
フランソワの自由奔放さ(悪く言えば一貫性のなさ、ぶつ切れ感)が
好みではないのだろうか。
もしそうだとしたのなら、ポゴレリッチは多分、お気に召すと思うよ。
基本的なテンポ設計はモニク・アースに近く、
メカニック的な細部のキレ(特にスカルボ後半)を、
もっと鮮烈にしたような演奏だから。
723 :
名無しの笛の踊り:2012/04/10(火) 21:11:57.83 ID:r1EuttU2
>>720 73年ならPCM録音は、まだ日コロくらいだろ。
724 :
名無しの笛の踊り:2012/04/10(火) 21:41:57.50 ID:+NomvbVX
,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト−┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. "
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'"
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | 日 本 コ ロ ン ビ ア │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
726 :
716:2012/04/11(水) 01:05:46.46 ID:oVuRJoDo
>>716です
現在パソコンが故障してしまい、試聴ができないのですが、
ゆくゆくいろいろ買って聴いてみたいと思います。
ありがとうございました。
727 :
名無しの笛の踊り:2012/04/14(土) 17:51:23.47 ID:0WTXn12N
モーツァルトのオーボエ四重奏曲の皆さんのお勧めの名盤教えてください!
728 :
名無しの笛の踊り:2012/04/15(日) 10:34:12.53 ID:NrW8ziY7
ホリガーなんだろうけど、廃盤みたいで、
答えられなかった。で、またあげ
ローター・コッホ/ベルリン・フィルハーモニー・ゾリステン(1965)をお薦めしたいが、これも廃盤かなあ
まったくクラシックは聞かないのですが、
まずどれから手を出したらいいのでしょうか?
楽器的には、バイオリン、チェロ等の弦楽器とピアノがすきなのですが。
734 :
名無しの笛の踊り:2012/04/15(日) 18:11:45.42 ID:I9Xjf4DJ
>>731 まずは、このやり方で好きな曲を決めたら如何でしょうか。
YouTubeで「Best Classical Piano」で検索して、表示された曲を順番に聴いていく。
バイオリン、チェロ、弦楽器なら、それぞれ
「Best Classical violin」「Best Classical cello」「Best Classical strings」で
検索して聴いてみてください。
>>736 ありがとうございます。
その方法で早速聞いてみます!
738 :
名無しの笛の踊り:2012/04/15(日) 20:18:11.27 ID:n5eG7+qm
日が差し迫っているのでマルチをお許しください
来週ブルックナー9番のコンサートに招待されているのですが
実はブルックナーは苦手というか良さが皆目判らないのです
最近、ティーレマン・ベルリンでの4番、アバド・ルツェルンでの5番という
結構な演奏を聴いたのに、両方とも猫に小判で我ながら勿体なくて情けないのです
これを聴いたら8番が好きになる!ブルックナーが好きになる!という演奏があれば
どうか教えてください
ちなみに来週よんでもらっているのはバレンボイム・スターツカペレベルリンです
739 :
名無しの笛の踊り:2012/04/15(日) 20:18:48.62 ID:n5eG7+qm
ごめんなさい、8番が好きになる!でなくて9番が好きになる!の間違いです。
742 :
名無しの笛の踊り:2012/04/15(日) 21:12:57.24 ID:n5eG7+qm
>>740 >>741 早速のお教えありがとうございます
今日は日曜日なのでお店が閉まっているので(カトリックの国に在住中)
まずヴァント・ミュンヘンのビデオを鑑賞し
明日シューリヒト・ウィーンを買いに走ってきます
人間って3回以上聴いた音楽には愛着が出てくるそうですから毎日聴いてみて
それでもダメなら潔く諦めてモーツァルトをエンジョイしてきます
ありがとうございました
744 :
名無しの笛の踊り:2012/04/15(日) 21:25:58.23 ID:n5eG7+qm
幾度もすみません、
シューリヒトはベルリン・スタディッチェ(?)となら動画があったのでこれも聴いてみます
そしてヴァントの動画はウィーンではなくNDRですね、早トチリすみません
>ベルリン・スタディッチェ(?
ベルリン市立管弦楽団(Städtisches Orchester Berlin)と思われるけど、
それは1943年とかなり古い録音なので、念のため…
リストのパガニーニエチュードのお薦めをお願いします。
1番から6番まで入ってるもので、できれば6番は早いテンポ希望です。
よろしくお願いします
>>747 すみません改訂版でお願いします。(初版はあまり録音がないのでしたね。)
ドボルザークの弦楽セレナーデのお薦めの演奏をお薦めしてください。お願いします。
カロヤンですね!!
聞いてみますありがとうございます。
カラヤンですね!!
聞いてみますありがとうございます。
756 :
名無しの笛の踊り:2012/04/20(金) 23:07:45.33 ID:fcUx8WLo
754さん755さん
ありがとうございます!きいてみます!!
でもあたし貧乏女子高生なので図書館でとりよせてききます!!
回答もらってから正体明かすか
759 :
名無しの笛の踊り:2012/04/21(土) 07:15:29.55 ID:xnCU8Bdc
>>740 >>741 >>743 >>745 ブルックナー9番からただいま帰ってきました
ご教示のおかげで聴き所、醍醐味を予習して挑みましたので
今迄のブルックナー体験とは月とスッポンで音楽を楽しんできました
残念ながらシューリヒト・ウィーンフィルは街のCD屋にはなかったのですが
古い録音のシューリヒト・ベルリン市立管弦楽団の演奏と
742の動画を毎日聴いて曲に慣れ親しんだことが勝利の秘訣だったと思います
本当にありがとうございました。
760 :
名無しの笛の踊り:2012/04/21(土) 07:16:55.21 ID:xnCU8Bdc
動画は742ではなく743の間違いです
失礼いたしました
ラヴェル「ピアノ三重奏曲」のオススメを教えていただけますでしょうか?よろしくおねがいします。
プロコフィエフの弦楽四重奏曲のおすすめ教えてください
765 :
名無しの笛の踊り:2012/04/25(水) 04:07:02.93 ID:yVCX+2sI
バッハ無伴奏チェロ組曲全曲のおすすめ教えてください。
ただし、カザルス、ビルスマ以外でお願いします。
766 :
名無しの笛の踊り:2012/04/25(水) 05:44:49.96 ID:8pcYq4HM
ナヴァラ
>>765 ジャンドロン
洗練された優美な演奏でお薦めです。
>>765 フィリップスに録音したフルニエの70年代録音も良いよ。
有名なグラモフォン盤よりゆったりとした気品溢れる演奏。
771 :
名無しの笛の踊り:2012/04/25(水) 21:12:06.43 ID:qiGmbbn/
>>763 ARTE NOVAのロシア四重奏団ていう人たちのも。安い。
モーツァルトの交響曲第39番のおすすめを教えてください。
既聴は、
クーベリックBRSO
ベームVPO
アーノンクールRCO
コレギウム・アウレウム
ワルター(コロ響
というところです。
この中だとベームのはちょっと重く感じて合いませんした。
よろしくお願いします!
>>774 イッセルシュテットのモーツァルトはいいね
かつてGreenhillからでていたNDRとのものもオススメ(テープヒスはあるが綺麗なステレオ)。オークションで結構見かける
>>772 連投すまぬ
クリップス&コンセルトヘボウとムラヴィンスキー&レンフィルもオススメ
現状どちらもセットでしか手に入らないけれど、特に前者の選集はモーツァルト聴くなら持ってて損はないと思うよ
>>772 C.ディヴィス/シュターツカペレ・ドレスデン
宇宙的な広がりを感じる。
778 :
772:2012/04/26(木) 22:30:07.92 ID:Fij5DV9M
モツレクの推薦盤お願いします
古楽器による演奏があったらそっちもお願いします
>>781 まず、往年の大指揮者による晩年の名演から
ベーム/VPO
カラヤン/VPO
バーンスタイン/バイエルン放送SO
曲のバロック的特徴を生かした名演では、
マリナー/アカデミー室内O(バイヤー版による第1回目の録音)
リヒター/ミュンヘン・バッハO
テンポの速い順で並べれば、
リヒター、マリナー、カラヤン、ベーム、バーンスタインの順になります。
但し、バーンスタインは、速いところはとてつもなく速いです。
一つ気になったのですが、ヘレヴェッヘのモツレクってどうなんでしょうか?
>>785 ありがとうございます
モーツァルトのアイネ・クライネ・ナハトムジークで
オーソドックスでないものを教えてください。
今年復刻されたクナッパーツブッシュ&VPOや
オノフリの「愛をこめて(Con Amore)」を持っています。
解釈がユニークなもの、楽器やその構成が風変わりなものなど求めています。
よろしくお願いします。
タンホイザー全曲(CDで)おススメ教えてください。
むかしショルティで持っていました(いまはない)
792 :
名無しの笛の踊り:2012/05/03(木) 23:14:48.38 ID:vaYFue69
はじめまして。クラシック初心者です(*^^)
ドボルザークのヴァイオリン協奏曲を教えてください(^o^)/
スタンダードな演奏を希望します(つω・*)
>>792 初心者が手を出す曲か・・・? チェロ協奏曲じゃなくて?
794 :
787:2012/05/04(金) 01:13:39.66 ID:J6HAHfCb
んだよクソコテか
>>1 過去ログ保管庫とても便利ですね
ありがたや
うんぴは確かに糞コテだけどレスの内容はまともだよw
>>792の
>はじめまして。クラシック初心者です(*^^)
初っ端から大嘘なのに?
マイスタージンガー、初めて全曲聴くならどれがいいのでしょうか?
いっぱいありすぎてわからない。
>>803 古くからワーグナーファンの間で人気があるのはカラヤン盤
歌手陣が無駄なぐらい豪華、オケのほうも全体的に及第点
初心者ですがシベリウスのバイオリン協奏曲が好きで
特に最近youtubeで見たこの方の終盤の弾き方がすごく好きです
http://youtu.be/0X1xqwzGAXw ドラマチックな盛り上がりのあるバイオリン協奏曲をたくさん聞いてみたいのですが、
同じ曲でも奏者によって印象が違うと思うので
おすすめの協奏曲&奏者(おすすめ音源もあれば)を教えて頂きたいです。
>>809 ありがとうございます、聞いてみます!
フランチェスカッティという方は知らなかったのですが
wikiで見ると他にも名演の録音が残ってるんですね。
CDも探してみたいと思います
>>810 曲スレとどちらに質問しようか迷ったんですが
奏者込みで知りたかったのでこちらに書いてしまいました。
スレ違いでしたらすみません
ラヴェル「ラ・ヴァルス」のピアノ版(独奏、連弾どちらでも)でお薦めを教えてください
とびきり破滅的なのが聴きたいです
手持ちはグールド、アルゲリッチのみです
よろしくお願い致します
813 :
名無しの笛の踊り:2012/05/10(木) 22:18:58.00 ID:wLNmNDnz
独奏と連弾と、さらに二台ピアノのもあるんですよこれがまた。
抜けていましたね。すみません
独奏、連弾、2台ピアノ版問いません
>>812
815 :
812:2012/05/11(金) 19:53:25.96 ID:RfxvexE5
過去ログ見てもラ・ヴァルスのピアノ編曲あまり人気がないみたいですね…
質問はあっても回答がないw
質問者が挙げてるのもグールド・アルゲリッチ・ムラロくらいしかないですね
スレ汚し失礼しました
ラヴェルスレで聞いてみたら?
818 :
812:2012/05/11(金) 20:47:00.94 ID:RfxvexE5
>>817 ありがとうございます
実店舗に在庫あるようなので行ってきますね!
>>816 教えていただけたので、またの機会にお邪魔します
お気遣いありがとう
819 :
名無しの笛の踊り:2012/05/19(土) 00:07:29.27 ID:CLUyj98q
ブラームスの交響曲第4番最近よくききます。
好きな演奏はケンペ/ミュンヘン、ケンペ/RPO、シューリヒト/BRSO、ヨッフム/BPO、シュミット=イッセルシュテット/NDRです。
こういう演奏嗜好に合ったお勧め演奏を教えてください。
ボールトもわりかし気に入ってるのですが、終楽章のラストで不自然にぐっとテンポ落とすのが嫌です。
>>819 そこまでケンペ好きなら、BPOとBBCSOもお薦め。
BPOは全集だが、BBCは単発。
とくにBBCの第1楽章とフィナーレのラストは異常な盛り上がり。
はじめまして、クラシック板の皆様。
最近ブラームスに、興味を持っています。
ブラームスのクラリネット5重奏曲の演奏者を教えて下さい。
823 :
821:2012/05/20(日) 22:18:43.81 ID:03h5o3f2
822さんありがとうございます。
早速買いました(^o^)/
プーランクのグローリア、スターバトマーテルのおすすめありますか?
825 :
名無しの笛の踊り:2012/05/23(水) 03:36:59.40 ID:aKThLwea
モーツァルトピアノ協奏曲第22番のお薦めをお願いします
ブレンデル・マッケラス・SCOで持っていて、これも好きなのですが
もう少し硬質の演奏も聴いてみたいと思います
好きなピアニストはミケランジェリ、ポリーニ、カーゾン、ペライアで
あまり好まないのは内田、ケンプ、アラウ、ホロヴィッツ等です
最終楽章が明るいのに哀しい演奏であればとても嬉しいです
>>825 カザドシュかフィッシャー(エドゥイン)
ベートーベンのディアベリ変奏曲のオススメを教えてください!よろしくお願いします。
ベルクのピアノソナタをお願いします。
これまで内田光子、ポリーニ、エマール、
グールドのCDを聞きました。
叙情性がある演奏が好きなのですが、最近は
内田光子だとロマンチック過ぎるようにも感じます。
グールドはやはり定番ですが・・・
皆様のお気に入りなどあれば教えて下さい。
830 :
名無しの笛の踊り:2012/05/24(木) 00:31:02.19 ID:DtEEKT/F
>>826 >>827 ありがとうございました
バレンボイム盤が奇遇にも泊めてもらっている友人宅にあったので聴きました。
保証してくださった通り最終楽章、、また全曲を通して明るいのに哀しいのですが
夢に描いている演奏には少しだけですが柔らか過ぎました
カザドシュはセル指揮、フィッシャーはバルビローリ指揮を動画サイトで聴きましたが
カザドシュは少し軽く思え、
フィッシャーは録音の古さから雑音が多いのが残念でした(動画サイトのせいもあるでしょうが)
しかしおかげさまで思っても見なかったバレンボイムや
名前しか知らなかったカザドシュとフィッシャーの演奏が聴けました
ありがとうございました
834 :
名無しの笛の踊り:2012/05/25(金) 18:48:28.28 ID:eiHZZO3V
バッハのフーガの技法とパルティータなんですが、
レオンハルト以外でいい演奏者がいたら教えてください。ピアノでもチェンバロでもOKです。
>>834 パルティータでピアノなら
ワイセンベルクがオススメ☆
>>829 メジューエワ
明瞭なベルクならグリモーかな
838 :
名無しの笛の踊り:2012/05/26(土) 09:58:47.00 ID:QasQconO
シューベルトのグレイト
ブルックナーを聴いているような気分になる肺活量の大きな演奏を教えて下さい
>>839 クレンペラー/フィルハーモニア管
珍しくテンポもトロくないしお薦め
若干漠然としていて申し訳ないのですが、
ピアノの超絶技巧が楽しめる曲集や小品集のCDでこれは聴いとけ!というのはありませんか?
アルベニス 火祭りの踊り
サン=サーンス ワルツ形式のエチュード
リスト スペイン狂詩曲
あたりが入っているとなおいいです。
>>842 上記の3曲は入ってないけど、
ヴォロドスのデビュー盤
ハフの小品集(EMI、Hyperionどっちも)
アムランのコンポーザー=ピアニスト、カレイドスコープ
あたりは超絶技巧で楽しめるよ
サン=サーンスはペトロフが良し
>>844 ありがとうございました、まずペトロフ聴いてみます!
ハフは聴いたことなかったですがかなりCD出してるんですね。
バルトークの練習曲Op.18とピアノソナタを
お願いします。
ソナタはコチシュ、アルゲリッチが気に入ってます。
逆にアムランはイマイチでした。。。
練習曲なら良かっただろうけど。
ランランは楽しそうな雰囲気はいいですね。
皆さんは誰の演奏がお気に入りですか?
武満徹の『ロマンス』(ピアノ)をお願いします。
YouTubeにあるような死に急いだ演奏は苦手……って選択肢ないか。
>>834 チェンバロ好きならNAXOSのリュプザム盤がいいかも。
オーセンティックな様式なのにピアノ。
あと純粋にピアニスティックなものならポブウォッカ盤が優しくて沁みる。
わざわざ/en/貼ってやるなよ
ドビュッシーの前奏曲、版画、ミケランジェリのだけ持っていますが、
対極にあるような演奏も聴いてみたいと思います。
おすすめのCDをお願いします。
850です。版画ではなく映像でした。
851 852の方、ありがとうございます。
フランソワはショパンのピアノ協奏曲やピアノソナタや夜想曲で
好きな演奏家なので聽いてみようかと思います。
854 :
名無しの笛の踊り:2012/06/07(木) 21:35:29.36 ID:62RNCPTj
ジョン・アダムズ:City Noir
2009年初演のかなり最近の曲、たまたまNHKの芸術劇場?で見て
その時は特に何も思わなかったのですが、今になってもう一度どうしても
聞きたくなってしまいました。調べたところ初演の指揮者はドゥダメルらしいです。
尼や犬でそれらしいワードで検索してもヒットせず。まだCD出てないのかな?
ようつべでは曲の一部を聞けるのですが↓ やっぱ全曲聞きたい!
http://www.youtube.com/watch?v=O-pp6WD89JU たぶんお薦めを選ぶほどは出てないかと、というか1枚もないのかも
発売されているCDがありましたらお教えください。
858 :
名無しの笛の踊り:2012/06/07(木) 23:00:38.47 ID:NTs3I5sR
マーラーの交響曲全集のチョイスで悩んでいます。
音楽的変態と性的変態のどちらが良いですか?
860 :
名無しの笛の踊り:2012/06/08(金) 00:54:03.11 ID:SnKEoZ02
ショスタコーヴィチ交響曲13番の名盤教えてちょ。
これまで聞いた下記以外でオナシャス。記号は評価です
×シャーリーカーク&コンドラシン
△リンツラー&ハイティンク
ミクラーシュ&マキシム
>>860 コンドラシンが×なら、楊孫主でも聴いとけ。
ゲイ=変態てのは、ちと違和感あるな。
変態というと、なんかもっとこう靴を舐めて喜ぶとか自分の精液飲むとかそういうイメージ。
知らんがな、ってな。ごめん。
弟子のS乙
866 :
名無しの笛の踊り:2012/06/11(月) 21:57:10.95 ID:dUNXnB4W
ゴルトベルク変奏曲のオススメを教えてください
シフ、ペライア、グールド、シュシャオメイは持ってます。
できればフランス風の優雅なのがいいです。
バルトークの舞踏組曲(ピアノ版)をお願いします。
今のところコチシュだけ聴きました。
管弦楽版だとショルティのが好きな感じです。
よろしくお願いします。
869 :
名無しの笛の踊り:2012/06/12(火) 22:45:27.89 ID:I2YJ/H6+
>>866 チェンバロ演奏ならシュタイアーのがすごいです。
871 :
名無しの笛の踊り:2012/06/13(水) 06:28:11.56 ID:TrM3qG1n
リストの交響詩「前奏曲」でお願いします。
カラヤン盤(DG)を買ってみたのですが、トランペットが五月蝿すぎて不満です。
オーソドックスな名演をお願いします。
>>871 この曲でカラヤンと双璧と言われたのが、ショルティ&LPOだけど、やっぱり喧しいかも。
フェレンチーク&ハンガリー国立響が最もオーソドックスだけど、大人しすぎるかも。
意外な名演を二つ書いとく
ポール・パレー&モンテカルロ国立歌劇場管
ミシェル・プラッソン&ドレスデン・フィル
>>872 コメントありがとうございます。
金管が出てる演奏は好きなのですが、カラヤン盤はトランペット「だけ」がうるさくて不満でした。
意外な名演の方を当たってみようと思います。ありがとうございました。
877 :
868:2012/06/14(木) 23:16:44.29 ID:A7Eq8jNI
>>875, 876
オススメありがとうございます。
早速オススメの2枚とシフ、ベロフをポチッて
みました。聴き比べが楽しみです。
クラッシック初心者です。
ベートーベンの四季って曲のお薦め演奏教えてください。
>>878 ヴィヴァルディの「四季」と間違えてませんか?
すいません、まちがいました。
チャイコフスキーです。
ハイドンかと思った
>>882さんありがとうございました。
プレトネフっていうひとのCDしかないので、おすすめの人をきいてみます。
グラズノフかと思った
初めてスレを利用させて頂きます。クラシック初心者なのですが、以下2つに該当する演奏者(のCD)でオススメを教えて下さい。いくつでも!
・出来れば楽器はピアノかヴァイオリン。ほかの楽器でもいいですが、なるべく1,2人で演奏しているようなものが嬉しいです
・物凄く情緒豊かな演奏。感情がヒシヒシビシビシ伝わってくるような演奏
よろしくお願いしますですm(_ _)m
>>885 スレチだけど向こうでも曖昧杉wwwっていわれるかもなぁ
それにあてはまるような曲は掃いて捨てるほどあるから…
>>886 うわ・・・テンプレ一行目から見落としてるとは・・・申し訳ないです
誘導ありがとうございます
>>887 そうですか・・・うーむ
少し修正しますがもしそう指摘されたら出直します。ありがとう
889 :
名無しの笛の踊り:2012/06/21(木) 17:45:30.72 ID:G31HAQkK
>>889 その3つから選ぶとするとプレヴィンかなぁ。
テンポも中庸で聴きやすいです。
組曲だとチャイコフスキーのバレエ曲はレヴァインを推すけど
全曲は多分ないだろうなぁ…
>>889 ゲルギエフは如何にもロシアで快速の演奏でお勧め
ここにはあがってないけど、ボリジョイ+ロジェベンは
スペインにおけるドクシツェルのTpを聞くためだけにでも買う価値があるとおもう
896 :
889:2012/06/22(金) 00:19:10.60 ID:ds4a/3ct
>>890-895 有り難う御座います!!
とても参考になりました。
質問して良かったです!
897 :
名無しの笛の踊り:2012/06/23(土) 00:15:09.93 ID:Fam/6GhE
モーツァルトのアイネ・クライネ・ナハトムジークを気に入りました。
ジュリーニ指揮ウィーン交響楽団という演奏がよかったので、似たタイプの演奏でお薦め教えてください。
カラヤン指揮ウイーンフィルってのがあれば似た傾向かもな
ベルリンフィルじゃないぞ
サン・サーンスの3番オルガン付
よろしくお願いします
902 :
901:2012/06/23(土) 01:56:07.84 ID:s0TRcQ/a
途中送信してしまいました
すいません
まずはの聞き込み用に欲しいので
あんまり個性的ではないタイプがいいです
>>901 デュトワ/モントリオール交響楽団が無難な気がします
905 :
名無しの笛の踊り:2012/06/23(土) 02:51:44.10 ID:TZxtk6UA
>>903-
>>907 ありがとうございます
ミュンシュのようつべは観て、いいなと思ってました
まずはオーマンディかデュトワにしようかと思います
聴き込んで、他のおすすめもトライしようと思います
ありがとうございました
デュトワ/モントリオールが鉄板過ぎて他のはいらない
つ鏡
>>911 君が2ch向きかどうかは知らんが少なくともここではいらない人
他人のお薦めを否定する書込は荒れる元で住人が離れる原因になりうるから、
それぞれが自重する方向でやってきたのがこのスレだな
とはいえ、基本的に誰でも「自分の薦める演奏が良い」と思って挙げるわけで、
要は書き方だ
915 :
908:2012/06/23(土) 22:02:14.63 ID:s0TRcQ/a
いろいろありがとうございます
皆さんのオススメを伺い、
最終的にはそれぞれの好みに落ち着くのでしょうから
いろんなご意見ありがたいです
サンサン3はあの2楽章2の有名なとこくらいしかわかってないのに
チケットとっちゃいまして、慌てて勉強中です
いいスレですね
またお世話になりますから
よろしくお願いします
>>917 こういう自治厨がスレの過疎化の一番の原因になっていることに早く気づいて欲しい
>>918 悪いが俺もその自治厨とやらに賛成だわ
おまえはイラネ
ソムリエは「このボルドーは鉄板過ぎるから他はいらね」とは言わんよな
客の嗜好を訊いたり、先回りしたりすることはあっても
このスレで答える香具師は、CDのソムリエであって欲しいと思
問う方も作品名以外に>902程度は言葉を添えてほしい
荒らしという程のもんでもなかろう。各自が適当にスルーすればいい
>>923 >>924 さんきゅう
クラシックとはまた違うのかな
とりあえずそっちのスレにも行ってみる
フォーレのレクイエムのお薦めお願いします
コルボ盤は持っているのでそれ以外でお願いします
分かる人はいるかもしれんけどさすがにスレチじゃね
だね
ぐぐる先生に尋ねたらすぐ分かったけどスレチだからオシエナイ
>>フォーレ
ヘレヴェッヘ
ショパンの主要曲がそこそこそろったセットを買おうと思います。
ハラシェヴィチと、中古で安かったアシュケを持ってはいるんですが。
いろいろききくらべをしたいとおもったら、やっぱりルービン爺あたり聴いたほうがいいのでしょうか?
以前フランソワ面白いと聞いたのですが、これらに限らず手ごろなセットがあったら教えてください。
>>936 ルービンシュタインは外せないといえよう!
特にピアノ協奏曲、バラード、ノクターン、ソナタ2番が最高。
練習曲はポリーニ、前奏曲はキーシンが良いね。ノクターンはソコロフも良い。
個性的なのが好きならカツァリスとかポゴレリチとか。
最初からセットを買うより、色々勝って楽しむのがいいかも。
因みにセットではあまり買わないけど、気になってるのはエル・バシャのセット。
>>936 ルービンシュタインもいいけれど、エチュードとポロネーズが半分しかないのが痛い
一番のお奨めはニキタ・マガロフ、全てにおいて高水準の演奏で私的にはルービン爺より好き
あとはバラで、しかも廃盤で入手できないものもあるがダン・タイ・ソン(ビクター)
いぶし銀なマガロフ、流麗で瑞々しいタイ・ソン、みたいな感じ
あと、バラで好きな演奏家から聴き始めるのもいい
他ならユンディ・モラヴェッツ・ソコロフ・アラウあたりが自分的に好きだけれど
ベートーヴェンのピアノソナタ26番「告別」のお薦めをお願いします
シンプルでベートーヴェンにしては感傷的なところが好きなので、あまり力まない演奏がいいです
手持ちはグルダ(decca)、ギレリス、ブレンデル(一番新しいの)です
この中ではブレンデルがいいと思ってます
>>939 ブレンデルの75年録音の旧盤が良いですよ。
アシュケナージも良い演奏です。
一度聴いてみて下さい。
>>939 アシュケナージに一票
ブレンデルが好きなら気に入ると思う
イベールのフルート協奏曲のお薦めお願いします
>>940-941 アシュケナージ聴いてみます、ありがとうございます
アシュケナージはベートーヴェン弾きのイメージがなく
自分一人では考え付かなかったところで、質問してよかったです!
>>942 っていうか、まともに鑑賞に堪える演奏ってランパル&フレモー/ラムルーOしかないと思うんだ。
でも、現在入手困難みたいだからパユでも聴いとけば?
946 :
うんぴ:2012/07/09(月) 20:28:40.71 ID:1eNbXBMd
プロコフェイフのピアノ曲ロメオとジュリエットのお薦めの演奏者を教えて下さい!
お願いします♪
ベルマン(DGG)
949 :
名無しの笛の踊り:2012/07/10(火) 01:20:46.81 ID:SFVIu52k
シェーンベルクの浄夜のおすすめの演奏者はありますか?
オケ版ならシャイーがお薦めです。
952 :
名無しの笛の踊り:2012/07/10(火) 01:52:16.36 ID:SFVIu52k
>>950 両方のお勧めを教えていただきたいです。
>>951 お返事ありがとうございます。
さっそく探してみます。
室内楽版ならラサール四重奏団がいいよ
954 :
うんぴ:2012/07/10(火) 11:07:05.93 ID:t95nUHxH
>>648 ありがとうございます!!あたしルガンスキ大好きです!聞いてみます!!
ちなみにこんな時間にレスできるのはあたしが期末テスト期間中だからです!
ショスタコのジャズ組曲2番のCDでいいのないですか?
出来れば1番も入ってると嬉しいです
>>955 おれからもシャイー盤に一票
手に入りやすくて安いってところも個人的にポイント高いですw
>>956 ジャズ組曲もピカイチだがこのCDでは
ピアノ協奏曲で楽譜にはないんだけど
シャイーが独自のアイデアで
バルトークピチカートっぽいのを入れてるところがまた面白い!
>>960 マイナーな曲いろいろ入ってるしこっちもいいね
両方買っても2500円程度だから両方買うのがいいかも
ブラームスの弦楽六重奏曲第一番のお薦めを教えてください。
たまに何かのBBMで聞くことはあっても
ちゃんと全曲聞いたことはないです。
嫌がらせはやめろよw
>>964>>967さんありがとう。
ケータイ(ガラケー)なので、クリックしてもこぴぺして入力しても
hmvのトップページしか見られなくて、商品ページに行けませんでした。
キーワードをたよりにぐぐって調べてみますね。
>>966 普通に日本語ページのURL貼ればいいのに
なんでわざわざ英語ページのURL貼るんだよって話。
犬で一度英語ページを表示させると、ブラウザで日本語表示に戻すのが一手間かかって面倒。
だから
>>965 は嫌がらせするなって言ってるわけ。
どうせ
>>9 >>840 >>848 >>907 >>927 もお前だろ。
>>849 でも突っ込まれてるのに、学習能力ないな。
ここまで説明して、お前がなんで
>>965 に突っ込まれたのか理解できないなら
お前のほうが相当バカ。
>>965 を批判する資格なし。
>>968 携帯の人はURLの www. 部分を m. に変えると良いよ。
>>971さんありがとう。すごい!
『弦楽六重奏曲第1番、第2番 アマデウス四重奏団、アロノヴィツ、プリース』 商品詳細
って見れました。ありがとう。これ買います。
973 :
名無しの笛の踊り:2012/07/16(月) 18:03:57.03 ID:UTNUBqVf
ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番のお薦めを教えてください。
クラシック初心者なんですが、取引先の社長に連れて行ってもらったコンサートで感動しました。
中村紘子っていうピアニストで、確か5年前ぐらいだったと記憶します。
976 :
名無しの笛の踊り:2012/07/16(月) 21:30:17.72 ID:lfuZ6977
ツッコむと虚しさが残るぞ。
82歩と来た
深浦も気合い入ってるみたい
誤爆しました
クラシックと将棋が趣味ってどこのおっさんだよw
わたしです
>>973 中村紘子は伝説の演奏があるね、数年前の。これとは
アシュケナジーはアジケナシー。だけどオケとのバランスは最強
Richterは名盤だけど3mov.が超早くてこれを最初に聞くとほかの演奏に違和感を覚えるかもw
他、Vásáry Tamásもすき。ランランはアゴーギグやりすぎ陶酔演奏でお勧めしない
ツィマーマンは結構陶酔型だけど許容範囲
982 :
名無しの笛の踊り:2012/07/17(火) 00:53:25.43 ID:lx7tPKdO
↑誰もお前の好み何て求めていないけど?
自分の好み抜きにお薦めなんて出来るかね
>アシュケナジーはアジケナシー。
これがアウトだろ
>>984
>>985 ああ本当だ、これは一言余計だな
よく読んでなくてすまんかった、まあこれ以上はやめとこう
>アシュケナジーはアジケナシー
30.40年前に評論家が言った古臭いダジャレを言ってみたかっただけだよな。
アシュケナジーはアジケナシー。だけどオケとのバランスは最強
ってめっちゃほめとるやんwwwたたいてるわけでもないし
アシュケナージってプレヴィン以外にもラフマニノフ全集録音してたと思うけど誰だっけ?
どっちともパガニーニ録音してるの?
ハイティンクだな
アシュケナージの2番単独ならコンドラシン伴奏のも民族味濃くておすすめ
>>991 さんくす
コンドラシンってショスタコ全集のイメージのせいで名前聞いただけで音質悪そうなイメージがあるなぁ
演奏はすごくいいだけに残念過ぎる
>>992 たしかに、バスドラが聞こえないからなぁ
994 :
うんぴ:2012/07/17(火) 22:53:23.20 ID:CF5Eg26b
コダアイのチェロソナタのお薦めの演奏者を2人以上教えてください。
スタンダードな演奏でお願いします。
さて埋めるか
次スレ立ててから埋めろよw
任せた。梅
1000ならゲルギエフとブロンフマンのラフコン3がCD化される
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。