1 :
名無しの笛の踊り :
2011/02/07(月) 00:05:46 ID:at7uWura
2 :
名無しの笛の踊り :2011/02/07(月) 00:06:26 ID:yKqTtixF
2ゲホ
3 :
名無しの笛の踊り :2011/02/07(月) 00:49:46 ID:r5ZzZHv6
202名無しの笛の踊り sage 2010/06/14(月) 09:06:36 ID:ban6ZJDW
昨日のすみだ
安いのは大変よろしいし(主催者にメールすれば無料)少々間違うのはいいんだが
安いお陰で客筋が悪くなる
年齢層が異様に高くて危惧してたがやはり後ろの席のヤツが演奏中に
マジックテープの財布だかバックを『 バリバリバリ 』っとw
最悪ですw 老人ほどそういうことが多い
203名無しの笛の踊り sage 2010/06/14(月) 10:16:13 ID:u2AMs8Yv
まさに「やめて!」のアレだなw
204名無しの笛の踊り sage 2010/06/14(月) 12:27:42 ID:eMyordDq
>>204 本当にそうだな。老人ほどマナー悪いな。
4月に行ったN響の9番でも、隣のじいさんが演奏中にコンビニ袋をずっとカサカサカサカサ・・・。
マジ勘弁して欲しいわ。こっちは音の出ないように気を使って、服もファスナーの無いものとか着ていってるのにさ。
ここまでしろとは言わんが、最低限のマナーは守れよと激しく言いたい。
205名無しの笛の踊り sage 2010/06/14(月) 14:47:42 ID:z87c2lZd
もしかして本人にはガサガサ音聞えてないのかもよw
4 :
名無しの笛の踊り :2011/02/07(月) 01:22:01 ID:2Y8zLou/
PACの定演に行ってきたけど、悲愴の三楽章が終わってしばらくしてから拍手したやつがいて驚いた
5 :
名無しの笛の踊り :2011/02/07(月) 07:08:23 ID:36Hi4CSr
>>1 乙。
個人的には「帰ってきた」という、演奏会から帰ってきたのか、それとも昔あったスレが帰ってきたのか、解りにくいフレーズを外したのは良かったと思う。
6 :
名無しの笛の踊り :2011/02/09(水) 20:58:57 ID:GhpHiUfr
>>4 初日は3楽章最後の音が鳴るやいなや盛大な拍手&ブラボーだった・・・
しかし相変わらず客席あちこちで鼻水すする音がズーズー響いてた
後ろではコンビニ袋カシャカシャ、となりのお姉ちゃんは1楽章の
ppppppから突然ffになった所で、それまで寝てたのか体をビクッとさせて
「ビックリした〜」とつぶやくし、始終膝に乗せたチラシ袋を音を立てて直して
4楽章最後のピツィカートが鳴って余韻の中もガサガサ・・・
今年最悪の演奏会の一つだった
7 :
名無しの笛の踊り :2011/02/10(木) 05:38:23 ID:TOjysnVL
演奏会のマナーって基準となるものが無いから問題なんだよね。 中国で安いコンサートをやったら、飲み食いとか野次とか雑談とかカオスになりそうだ。
8 :
名無しの笛の踊り :2011/02/10(木) 21:26:58 ID:c79pPy/V
クラヴィコードの演奏会では、ビラを配らないでほしい。 となりのオジチャンとオバチャン、ひたすらビラをいじってた。(泣
9 :
名無しの笛の踊り :2011/02/14(月) 17:21:22 ID:jgHbOUwX
あげ
10 :
名無しの笛の踊り :2011/02/14(月) 21:03:56 ID:OsMm14rz
11 :
名無しの笛の踊り :2011/02/17(木) 23:58:13 ID:ytp8aFvB
板オチ防止あげ
>>7 中国では平均月収額の10倍以上する演奏会でもカオスだよw
>>11 このスレが過疎るのは良いことなんだろうけどなw
14 :
名無しの笛の踊り :2011/02/18(金) 01:36:30 ID:NPXAlcIs
たしかに
15 :
名無しの笛の踊り :2011/02/18(金) 08:27:45 ID:tHkmWJzx
俺はスレ活性化のために各会場にて活動を行う。
鼻すする音ぐらいは全く気にならないな なんか神経質な人多いね 家でCDでも聴いてれば?とか思っちゃうな
演奏会中ずっとというのは辛い。 何度かせきとかそういうのは 人だから仕方がない。
こないだ某演奏会で自分の鼻息どのくらい大きくしたら聞こえるか実験してたら、 隣りのおばちゃんににらまれた。うーん、あなたの香水もキツイんすけどね…。 でも自分の鼻息って案外でかくしないと聞こえないもんなんだな。
19 :
名無しの笛の踊り :2011/02/18(金) 21:51:04 ID:tHkmWJzx
俺は隣の老婦人を鼻から吸引する。
>>18 気をつけろ。
中には物凄く過敏な神経質野郎がいて、少しでも鼻息を感じると
オーバーなしぐさで「しーっ!」をやられるぞ。
おれはワーグナーの楽劇の間中、ずっとそれをやられた。
おまえなんでここにいるの?
22 :
名無しの笛の踊り :2011/02/19(土) 13:35:17 ID:XPHnXqP7
つーかVnのカデンツァ始まったタイミングで ノド飴の袋破きにかかるババアってなんなの? いま舐めなきゃ死ぬの?
23 :
名無しの笛の踊り :2011/02/20(日) 12:28:52.66 ID:PMiPRfUw
ソリストに合わせて袋を剥きたかったんですねw
24 :
名無しの笛の踊り :2011/02/23(水) 23:59:08.05 ID:g8CxGGCY
今やってる二期会のサロメじゃあ コンヴィチュニーに対して ブーイングすごいらしいね (ブーイングを受けてなんぼの 演出家ってのは一応聞き知ってるけども) あんまりマナーの話とは関係ないか?
25 :
名無しの笛の踊り :2011/02/24(木) 00:44:11.12 ID:6Bv77o7f
たぶん、コンビチュニーにはブーイングもあり っていう情報聞きかじった頭でっかちによる犯行
26 :
名無しの笛の踊り :2011/02/24(木) 00:46:23.63 ID:6Bv77o7f
頭でっかちというかフラブラ厨と同じで たんなる目立ちたがり馬鹿、および 自分が会場盛り上げてやってるんだぜ、 という勘違いdqn
27 :
名無しの笛の踊り :2011/03/02(水) 01:54:47.31 ID:nrWiilAH
マナー向上を願う
28 :
名無しの笛の踊り :2011/03/09(水) 04:00:26.19 ID:7OF0I8QA
演奏中に紙類(プログラムやチラシなど)をいぢくる奴ってなんなんだろうな?
29 :
名無しの笛の踊り :2011/03/09(水) 10:43:31.89 ID:M8ThIzge
座席泥棒は周りにも大迷惑 再犯率が高いし風貌にも特徴ありで覚えられやすい
30 :
名無しの笛の踊り :2011/03/09(水) 18:45:10.69 ID:H8ZZK7jW
最終楽章の演奏が終わる数秒前から拍手しようと構えてるジジババ早く逝って下さい
31 :
名無しの笛の踊り :2011/03/09(水) 20:26:50.52 ID:XUu/7jls
>>29 ド素人の初心者で申し訳ないのですが
座席泥棒ってどういった行為を指すのでしょうか?
他人の席に勝手に座ってもチケットの座席番号で照会できますよね?
32 :
名無しの笛の踊り :2011/03/09(水) 20:40:33.28 ID:fkSmyv1X
俺は各地のホールの座席を収集し自室にホールを形作る。
33 :
名無しの笛の踊り :2011/03/10(木) 00:49:55.82 ID:aDuWH0Dl
物理的に座席を持っていくとは!! なんて「俺」さんのネタに本気で反応してみる。
34 :
名無しの笛の踊り :2011/03/10(木) 04:34:59.04 ID:31frtfWE
>>31 「俺」さんの後にレスするのもなんだけど、
おそらく空席(特に自分の指定席よりランクが上の席)に座ること。
休憩中に移動する輩がいる。
もちろん、その空席が売れ残りの席とは限らず、
チケット所有者が来ていないため空いているだけという場合もあるから、
本来の権利者が遅刻して来る事態も起こり得る。
35 :
名無しの笛の踊り :2011/03/10(木) 04:39:12.35 ID:jWy5nGdh
36 :
名無しの笛の踊り :2011/03/10(木) 10:41:16.01 ID:RXwKg1LF
初台のオペラパレスの三階サイドなんて、D席の隣が2倍料金のC席で、3つ隣は2ランク上のB席だもんな、空いてりゃ座る奴も出てくるさw
37 :
名無しの笛の踊り :2011/03/10(木) 10:47:53.65 ID:otMPRFBJ
俺は席番号のプレートを常時持参する。
38 :
名無しの笛の踊り :2011/03/10(木) 13:59:35.62 ID:box/MoE1
座席移動はなんの実害もないが 静かな部分でハンカチをあてることもなく平気で咳するやつ、 指揮者がまだ腕を下ろしてないのに汚い声でブラボー叫ぶやつ、 異様に臭いやつ、 連れと話すやつ、 Pブロックでエア指揮するやつ、、、 こういった連中が迷惑。
39 :
名無しの笛の踊り :2011/03/10(木) 14:37:40.76 ID:aka1kym7
そういう迷惑なやつがいて、一々声に出して「最悪っ!」とか「ひどいっ!」とか言うやつもたまに居るが 同じ穴の狢で迷惑。
40 :
名無しの笛の踊り :2011/03/10(木) 15:03:27.97 ID:YuCgwqti
Pブロックでエア指揮、見た事あるよ。 隣の席のおじいさんが興奮のあまり ちょっと膝上で指揮しちゃったりとかは気にならないけど P席のはひどかった。
41 :
名無しの笛の踊り :2011/03/10(木) 19:44:13.04 ID:otMPRFBJ
42 :
31 :2011/03/10(木) 22:18:19.44 ID:XVJD+0+f
>>34 返信有り難う御座いました
やっぱ、そういうセコイ人が居るんですねぇ
そういえば遅刻した人が曲と曲の間にスタッフに導かれて入ってきたら
別の人が座っていたようで「!?」なことになっていた場面を見たことがあります
これもそうだったのかな
43 :
名無しの笛の踊り :2011/03/10(木) 23:30:35.74 ID:KyXNy8MC
曲と曲の間に入ってくるやつも いい迷惑だよ。むしろ、きちんと 決められた時間に来てる客にしたら 席移動厨よりもこっちの方が迷惑。
44 :
名無しの笛の踊り :2011/03/11(金) 00:33:10.03 ID:4+FXKpY/
俺は楽章ごとに異なる扉から入場し最終楽章ではステージに出現し聴衆を幻惑する。
45 :
名無しの笛の踊り :2011/03/11(金) 00:34:38.65 ID:w8LGrKsZ
なるほど
46 :
名無しの笛の踊り :2011/03/16(水) 21:51:31.14 ID:KxUBhozU
リード拍手 リードブラボー席を作って その席の人の後に続くよう義務付けたらいいと思うな。
47 :
名無しの笛の踊り :2011/03/17(木) 06:34:56.07 ID:pYUpZ5Zh
48 :
名無しの笛の踊り :2011/03/17(木) 17:12:06.38 ID:oOHpT8I5
>>46 それより、一定以上の早さで拍手や大声を発したら
座席に電流を流せば良いw
49 :
名無しの笛の踊り :2011/03/17(木) 18:06:50.89 ID:kG74B51J
罰ゲームだな。
50 :
名無しの笛の踊り :2011/03/17(木) 22:43:58.03 ID:EIcV6GzK
俺は原子炉を冷やす妙案を練る。
51 :
名無しの笛の踊り :2011/03/17(木) 22:48:58.13 ID:kG74B51J
52 :
名無しの笛の踊り :2011/03/26(土) 02:24:55.18 ID:xCaQzGHm
マナーを論じている場合じゃない日が来るとはな、夢にも思わなかった。
53 :
名無しの笛の踊り :2011/03/26(土) 07:15:02.41 ID:7XC69Nuo
俺はイスカンダルに出かける為に沖縄に出かけ海女として作業を進める。
54 :
名無しの笛の踊り :2011/03/26(土) 09:43:51.74 ID:OmvOzobJ
コスモクリーナーを採って来て下さい
55 :
名無しの笛の踊り :2011/03/29(火) 23:27:29.33 ID:j9GntjF1
>>42 違う人が座ってたこと何度かあるw 休憩挟んで戻って来た時とか。
自分が間違えたかとめちゃ焦ったぉ
係の人が飛んで来て、我が物顔でデン!と座ってるじーさんにチケット出してもらってさ
(なかなか出さないんだよなー)座席番号確認してもらったら
階を間違えてたんだよ。1つ下の階なのに、わざわざ上の階に来ててさ。
謝りもしないんだよなぁ。こっちはそのじーさんがどいてくれるまで立って待ってなきゃならんし
注目の的でしょ。 マジ萎えたよ。こんな耄碌年寄りはマジ勘弁。
56 :
名無しの笛の踊り :2011/03/30(水) 01:19:24.50 ID:+Lnvk1a4
俺は翁の席を歩の駒席ではさんで取り除く。
57 :
名無しの笛の踊り :2011/03/31(木) 15:20:51.63 ID:vru07Bmb
東京文化会館の二階席と三階席は慣れないと間違えやすい。 おれは逆に「ちょっとそこ私の席ですが?」ってやっちゃったことがあるよwww
58 :
名無しの笛の踊り :2011/04/28(木) 03:04:18.37 ID:GXgYy6Qg
今月初のカキコミであげ
59 :
名無しの笛の踊り :2011/05/02(月) 00:19:25.99 ID:hHGKm68z
やっぱりラフォルジュルネ(特に地方の開催)は マナー的な問題が多いみたいだな。
60 :
名無しの笛の踊り :2011/05/02(月) 00:42:27.59 ID:XTcdG3C6
それは仕方がないだろう。 覚悟の上で行くしかない。 自分は行かないが。
61 :
名無しの笛の踊り :2011/05/05(木) 21:34:05.54 ID:1IFHSCJi
客の中にバカが混じるのはイベントの性質上ある程度仕方ないのかも知れんが、 ラフォルジュルネのスレ読んでると、曲が始まってるのに席に案内するスタッフがいるとか、 もはやクラシックの音楽界ではないだろ。
62 :
名無しの笛の踊り :2011/05/05(木) 21:35:14.03 ID:1IFHSCJi
音楽界×→○音楽会
63 :
名無しの笛の踊り :2011/05/06(金) 02:55:20.84 ID:Bzg+s0nZ
大衆音楽と芸術音楽を混同してる馬鹿だね
64 :
名無しの笛の踊り :2011/05/07(土) 22:06:33.41 ID:oPyWNews
ジーパンとか履かずにスーツで来い。ジャケットにはポケットチーフを入れろ。 まずはそこからだ。新国スレでやったら援軍もあったがオタクどもにやられたよ。 社交の場は、最低限のドレスコードを守るところでもあるんだよ。
65 :
名無しの笛の踊り :2011/05/08(日) 00:38:44.02 ID:Vm/PWHKV
ものすごく太った人って、もう存在自体マナー違反。 隣に座られると自分のスペースが狭くなる。 去年の夏、文化会館の5階、開演間近に走りこんできたのが ものすごいデブでしかも汗だく。 階段を駆け上がったらしい。 そいつが腕に触れないようにするのに体よじって大変だった。
66 :
名無しの笛の踊り :2011/05/08(日) 00:43:07.12 ID:7NHF+wuA
ジーパンかスーツかといった見た目の格好はどうでもいい。 最も重要なのは衣擦れなどで音が出る素材を避けること。 極論を言えば、ほんの少し動いただけで音が出るタキシードや ドレスより、動いても全く音のしないトレーナーあたりのほうが マシ。もちろん見た目と音を出さない素材の両立ができれば理想。
67 :
名無しの笛の踊り :2011/05/08(日) 00:46:38.76 ID:7NHF+wuA
まあ、オペラなら観客の華やかさも重要かも知れんし、 そもそも水を打ったような静けさが要求される度合いも 高くはないかも知れんけど。 でも、オーケストラやリサイタル系は音の出ないことが最優先。
68 :
名無しの笛の踊り :2011/05/08(日) 01:01:27.57 ID:Yzs5506f
そういや、最近よく演奏中に指をポキッと鳴らすやつ、おるな 無意識なのか知らんが、やめておくれ ちなみに、楽章間にポキポキポキッてのは、前から散見されたが、やはり迷惑
69 :
名無しの笛の踊り :2011/05/08(日) 07:00:32.51 ID:M1Q0i8oL
>>66 見た目の恰好が一番重要。ラルフローレンみたいな恰好で来られたらこっちの気分も最悪だぜよ。
あと、知らなそうなので言っとくが、タキシードは独りでは着ないからね、それは給仕を意味するから。
女性と同伴で初めてタキシードが意味をなす。それから
>ほんの少し動いただけで音が出るタキシード
まったくそんなことないので。多分貴方持ってないんでしょ。燕尾服と間違えてるのは分かります。
70 :
名無しの笛の踊り :2011/05/08(日) 08:24:52.99 ID:BHZqgWWk
演奏前のポキポキはいいだろ
71 :
名無しの笛の踊り :2011/05/08(日) 13:07:46.41 ID:qfoykYpi
演奏前のプチプチはいいだろ
72 :
名無しの笛の踊り :2011/05/08(日) 14:15:25.36 ID:EZKHgaDK
ブラボーは禁止でいいよもう
73 :
名無しの笛の踊り :2011/05/08(日) 17:04:06.22 ID:kZWAS43j
ブラボー自体は悪くない。 フライングブラボーは害悪以外のなにものでもない。
74 :
名無しの笛の踊り :2011/05/08(日) 19:34:24.53 ID:Vm/PWHKV
N響聴いて来たが、演奏中、近くのおばあさんがカバンからビニールにいれた メガネケースを取り出していた。しかもビニール袋を演奏中にしまい、 その際も盛大なビニール音が。終わった後、注意しようと思っていたが、 こっちが拍手している間に消えていた。逃げ足は早かった。
75 :
名無しの笛の踊り :2011/05/08(日) 23:25:23.70 ID:JMKiSYRv
今日の割とマニアックなプログラムでもそんなことあったんだ。 まあ、おばさんは会員で、知らない曲で退屈したとも考えられるけど。 土曜のほうは玄人っぽい聴衆が多くていつものN響定期とは見違えるほど マナーが良かったけど。
76 :
名無しの笛の踊り :2011/05/09(月) 10:06:20.34 ID:9+4pCUDC
マイナーなつまらん曲やることへの抗議の意味でわざと 雑音立ててるんじゃないかって思いたくなる爺婆がいる
77 :
名無しの笛の踊り :2011/05/09(月) 17:30:53.96 ID:6D5TbZHn
来なきゃいいのにな。来週のエルガー3番(ペイン補筆版)なんか 1時間近い大曲だけど、会員ってだけでエルガーに全く興味のない 時事馬場が来た場合は辛いんじゃないかね?
78 :
名無しの笛の踊り :2011/05/09(月) 17:36:29.41 ID:NxZRpLwD
マナースレで来週のエルガーとか言われてもな〜 投稿マナーも守って欲しいな〜
79 :
名無しの笛の踊り :2011/05/09(月) 18:44:40.83 ID:UqFAxZjV
だから、分からなければ黙って聴いてろ、ってことだろ
80 :
名無しの笛の踊り :2011/05/09(月) 19:50:50.08 ID:cfgl1iV3
退屈な人は寝息もたてずに眠って下さい。 そのまま永眠しても構いませんから。
81 :
名無しの笛の踊り :2011/05/09(月) 21:54:06.70 ID:UCX24sGg
お年寄りに優しい時間帯の公演を別に作ってお年寄り会員はそちらへ 流れるように促したらいい シルバー割引作ってさ。 平日夜間の定期は、フラブラ禁止、寝息禁止、チリチリ音禁止って デカク断り書きを掲げればいいんよ
82 :
名無しの笛の踊り :2011/05/09(月) 22:19:22.72 ID:9+4pCUDC
本番前のゲネプロを60歳以上はただで聴けるようにするかわり 本番は60歳以上お断りにすればいい。
83 :
名無しの笛の踊り :2011/05/09(月) 22:25:04.33 ID:LSnzn/Td
お前らだってAVの童貞脱出企画みたいな男の恰好して来んだからマナー違反のおあいこなんだよ。
84 :
名無しの笛の踊り :2011/05/09(月) 22:40:27.97 ID:1kb827sj
俺は誰か咳したらそっち向いて聞こえよがしに 「チッうるせーな」と言う 俺より強そうなやつだったらしないけど大概ジジイなんで大丈夫
85 :
名無しの笛の踊り :2011/05/09(月) 22:47:33.42 ID:7aOQJgjv
86 :
名無しの笛の踊り :2011/05/10(火) 03:48:41.85 ID:BNRQUIfq
なんだ、とんだ「うまい」違いだなw 巧いでも上手いでもなくて、美味いのほうだとはw
87 :
名無しの笛の踊り :2011/05/13(金) 08:23:29.94 ID:v9eBl0vi
30秒に1回くらい遠慮ない咳をするバカがいて咳に寛容な俺でもうっせーな と思ってたら、楽章間にピアニストが咳の方角を睨み付けて犯人を撃退。 図体のデカイ冴えないおっさんが背を丸めて出てったあとは静かになった。 ピアニスト激しくGJ。雨の上野の雨の歌での出来事でした。
88 :
名無しの笛の踊り :2011/05/13(金) 17:50:39.40 ID:ZgGUXJ4+
素晴らしい出来事だね。 演奏家も遠慮しないでどんどん注意していいね。 音を立てる奴は営業妨害と同じなんだから、 お前に聴かせる音楽はねえぇ、とか言って、 ガンガン撃退してほしい。
89 :
名無しの笛の踊り :2011/05/13(金) 18:08:35.19 ID:ErqCDudY
90 :
名無しの笛の踊り :2011/05/14(土) 06:14:32.57 ID:Q9iyTCPH
どうもブラボーは日本人がやると聞いてて恥ずかしくなり、合わないような気がする。 私が寄席で好きな噺家に掛ける、待ってましたぁ〜は、入念な準備と緻密な計算の上で、実に良いタイミングでやるので場を盛り上げて喜ばれるけれど^^
91 :
名無しの笛の踊り :2011/05/14(土) 06:27:02.71 ID:vFgzPHFx
>>89 >大見栄を切る
誤った使い方。これは歌舞伎の言葉であってしかも「見得をする」が正解。
この場合「一瞥をくれる」の方がいいでしょう。クラシックもいいけれど、一般常識も身につけましょう。
20点。
92 :
名無しの笛の踊り :2011/05/14(土) 06:51:12.00 ID:Q9iyTCPH
>>91 ○見得を切る(ミエヲキル) @俳優が「見え」をする
A自分を誇示するような態度をとる。「俺にまかせろと―」
→みえ【見え】
慣用句 広辞苑
93 :
名無しの笛の踊り :2011/05/14(土) 06:51:49.38 ID:CVOPxhu8
>>91 だ、か、ら
俺さんはね、歌舞伎用語で歌舞伎役者になりきりって意味で
書いてるんだろ・・・
一瞥をくれるじゃー面白味がなくなるし
(お分かりでない?)
クラ板で一般常識を能書き垂れるのも結構だが
ユーモアのセンスも身につけませうw
0点。
94 :
名無しの笛の踊り :2011/05/14(土) 07:02:23.06 ID:CVOPxhu8
三省堂 大辞林 大見得を切る (1)歌舞伎で、大きな動作で見得を演じる。 (2)自信や得意な気持ちをことさらに誇示するような おおげさな態度や言葉遣いをする。
95 :
名無しの笛の踊り :2011/05/14(土) 07:06:49.35 ID:CVOPxhu8
実用日本語表現辞典 大見得を切る 読み方:おおみえをきる 別表記:大見えを切る 歌舞伎で「見得」と呼ばれる決めのポーズを大振りで決めること。 転じて、自分のいいところを見せようとして無理な振る舞いを することを指す場合もある。
96 :
名無しの笛の踊り :2011/05/14(土) 08:47:20.68 ID:CrE7BtI+
97 :
名無しの笛の踊り :2011/05/14(土) 21:27:24.82 ID:LW4cdJC7
たくさん釣れたね! でもID見ると同一人物が多いっぽいね。あんたたちバカぁ? 江戸時代から始まってるものを今の時代の辞書引いてんじゃないわよ。つべこべ 言ってないで、オナニーして寝なさい!
98 :
名無しの笛の踊り :2011/05/14(土) 21:35:04.82 ID:CrE7BtI+
俺は次の話題を切望する。
99 :
名無しの笛の踊り :2011/05/14(土) 21:40:22.97 ID:wLnNqWZO
では 日本人なんだからブラボーではなく「良かったよ〜」とか「素晴らしかった」 とかどうでしょう
100 :
名無しの笛の踊り :2011/05/14(土) 22:18:57.66 ID:LW4cdJC7
今日の ID:CVOPxhu8 =童貞
演奏家に屋号つけて叫べばいいよ。 成駒屋!みたいな感じにw
102 :
名無しの笛の踊り :2011/05/15(日) 07:44:58.25 ID:vIoSuJ58
>江戸時代から始まってるものを今の時代の辞書引いてんじゃないわよ。 辞書ってそういうもんでしょ? 爺さん婆さんの飴玉の袋ガサガサは何とかならないもんかね、演奏前に放送で注意してほしいもんだが^^
103 :
名無しの笛の踊り :2011/05/15(日) 09:58:40.15 ID:7LqfPj4y
現代2ch辞典 LW4cdJC7 辞書も引けない&一般常識も怪しい知能なのに自覚が全くナイ。 童貞だのオナニーだのキショい。 負け犬の遠吠えは要らない。 こんな自己中が恐らくフラブラをするに違いない。 俺さんの登場をお待ちしたい。
俺は現在のスレの進行に困惑する。
105 :
名無しの笛の踊り :2011/05/15(日) 14:12:52.36 ID:CnkK7ikY
マナースレにしちゃ珍しく荒れ気味だね。 演奏会でのマナーが向上してくれることを 願う気持ちはみんな共通してると思うから 仲良くしようぜ。
>>6 某プロオケ演奏会で前から5列目中央席位に座って聴いていたが、前の席の婆さんはずっと居眠り。 しかも、オケがこれでもかと思う位の大音量で演奏しているのにずっと居眠りで起きる気配なし。
死んでるのかと思ったくらい。
こんな人っている?
>>29 今年になり某プロオケ演奏会の御招待券をいただき(フリー情報誌でのチケットプレゼント A席 3,000円)聴きに言ったら2F後方席だったので
まあ、御招待席だから仕方ないか
と思っていたらレセプショニストから
「この席は空調で強風がくるので前方席へ場所移動されてもいいですよ」
と言われたので6列分前方に席移動して聴きましたがこういうのは座席泥棒とは言わないんですよね?
そらそうよ
数年前に某鍵盤奏者(男)の演奏会があった。 その演奏会は話しつき演奏会でしたがアンコールもあり全て無事終了し帰ろうと思ったら司会者(女)がステージ上にでてきて10分以上しゃべりだし気がついたら奏者と司会者2人のトークショーになり漫才している風にも見えた。 それに気がついたのか奏者が 「もう終わりにしましょう」 と言っても司会者は聞かず 「まだいいじゃないですか!」 と言う始末。 私は完全に引き興ざめ状態。 それ以後この奏者の演奏会を聴くことはない。 ちなみにその司会者は以前、某ラジオ局のクラシック番組の司会者。 この司会者のマナーってどう思われますか?
悪い。 わきまえてないね。
さいあく。
やっぱり司会者は悪いですよね。 ちなみにこの演奏会ではアンケート用紙記入にご協力下さいと言うのがあり、名前、住所、電話、アドレスを書かせる所がある。 個人情報は厳守しますと書いてあるが。ステージ上で10分以上しゃべる司会者に個人情報が厳守できるわけないよね?私は書かず提出しないで帰りましたが。
そもそもアンケートは演奏終盤に書きながら聴く馬鹿がいるから 止めてほしい
115 :
名無しの笛の踊り :2011/05/15(日) 19:55:34.42 ID:vIoSuJ58
演奏会では演奏者のアンコール時に発する声以外は聞きたくない 進行役とかがいるのには行かない 声楽なら声を聴いてもいい
・ノリノリで頭をフリフリする ・ミニスコアをめくりめく ・演奏の感想をメモメモする こういうのは少し離れてたらなんの邪魔にもならんけど、隣りで出くわしたら 最悪最低だよな。そういえば大昔、演奏中に演奏者を写生してる爺さんの隣り に座ったことがあったが、あまりに上手かったので逆に関心した。こういうの は例外中の例外。
俺は一秒間に24枚写生し自宅でコソ録音源を加え編集し アニメーションにして楽しむ。
演奏会当日の開演前場内アナウンスで 「本日の公演についてはライブCD、DVDとして録音録画され、後日、販売致します」 と言ったらブラブラ、居眠りなどのマナー違反行為はなくなりますか?
119 :
名無しの笛の踊り :2011/05/15(日) 20:57:49.39 ID:Hu+XdTIa
視界に微妙にズレたテンポでフリフリされる頭があるのも気が散って嫌
>>118 録音に自分の発した音声を明瞭に残そうという阿呆が一人くらい出る気がする
121 :
名無しの笛の踊り :2011/05/15(日) 23:51:02.56 ID:AVqTdE56
いやいや、NHKで放送されることが分かっている演奏会のフラブラ、フラ拍手のひどさ (通常のものよりはるかにひどい)を見てれば、阿呆が一人どころじゃなくて、むしろ 逆効果にすらなりかねない。
そういう馬鹿どもは事故の中継カメラの後でピースとかしちゃうガキ と同じ精神構造なんだろうな…
演奏会場内ホールに禁煙、飲食禁止ではなく禁酒(会場内のアルコール持ち込み飲酒不可)と書かれたホールってありますか?
俺はバーベキューを禁ずる。
>>124 以前行かれた演奏会の場内でBBQしていた人がいたのでつか?
昔の川崎球場では、客が焼き肉か鍋をやってたな。
127 :
名無しの笛の踊り :2011/05/19(木) 01:07:18.22 ID:MJx0dkIE
>123 「飲食禁止」の中に当然飲酒禁止(何であろうと飲む行為そのものを 禁止しているのであるから)も含まれているのに、あえてそう書く必要が あるのか理解できない。しかも、「飲酒禁止」と「禁酒」では、通常の日本語の 意味に於いて大きな相違がある。「禁酒」と聞けば、「何? 普段酒飲んでる奴は 入るな、ってことなの?」と解釈するほうが自然だろう。
>以前行かれた演奏会の場内でBBQしていた人がいたのでつか? どうも洒落の解らない人は困ったもんだな
禁酒法の時代のアメリカにあったかもしれんね
130 :
名無しの笛の踊り :2011/05/24(火) 21:13:32.70 ID:FQRxwCu0
>>130 「酒落」という言葉には、ジョークという意味もあるんだよ。
と、書くと、「あれがジョークなんですか?」と言うんだろうが。
俺は単におのれの書き込みに様式美のみを追求する。
>>126 懐かしいな。
テレビ中継に映ってたね。おおらかな時代だったよ。
ま演奏会ではバーベキューは止めような、他人の迷惑になるから。むろん戯れ言。
135 :
名無しの笛の踊り :2011/05/28(土) 08:08:43.90 ID:VKcPXJQt
2年前、友人の誘いである大学のオケ聞いた時、メインの曲の1楽章で、叫び散らしてたオヤジいたわ。 ドン引きした。 演奏者がかわいそうだった…
大分前、朝比奈となんちゃらフェスティバル槽の演奏会。墨田トリフォニ。 ジークフリート牧歌の最中、平土間の後列から空き缶がスロープを転がり落ちる。 カラン、カラカラ、カラカラ〜徐々に加速されて結局舞台直前まで。 缶ジュース飲むなよ。 止めなかった朝比奈に座布団一枚。
止めて犯人追い出して最初から演奏しなおせよw
俺はドラム缶に押し込まれスロープを下る。
小馬券は客席で携帯鳴ったとき演奏止めて最初からやり直したことある
>>140 それおととしくらいのチャイ5@ミューザか?
俺も遭遇した
142 :
名無しの笛の踊り :2011/05/28(土) 14:38:48.47 ID:VKcPXJQt
忘れもしない、ドボ8だった… 彼らが演奏を止めずに、やり切ったことにも驚いたが。 携帯どころではない。 それこそテノールがfで歌うような音量で叫んでいたと思う。 おぞましい。
そう 一昨年の冬に学生オケ振ったとき(まあ、さすがに プロオケの定期とかだったら止めないかなと思う)。 例によって客席に向かって一席ぶちましたが、 「鳴らした人もうっかりしてたんでしょうが」 みたいにフォオローもしてたのが印象的だった。 でも実際に途中で止められるのもけっこうドキっとしますよねw
144 :
名無しの笛の踊り :2011/05/28(土) 14:46:18.60 ID:7nVaoDtm
オペラグラスのケースのマジックテープ何とかならないかな? 演奏中だと相当気をつけてもジジ、ジジと音がしてなかなかあかない。 一度隣に迷惑掛けた。 今は演奏始まる前に首から下げている。 カバンから出すのを忘れた時は次の休憩まで使うのを諦めることにした。
146 :
名無しの笛の踊り :2011/05/28(土) 15:56:46.69 ID:c0U9KlQC
マジックテープじゃなくてチャック式のポーチならまだ音は抑えられるよ ちょっとずつ引っ張って開けるのがコツ。 つーかポケットに入る大きさで、あらかじめポケットに入れておけば良いのにと思った。 この間の上野のプロコVnソナタじゃ、隣のじーさんが曲に退屈しちゃったようでプログラム見るために、カバンの中からガサガサ音立てて老眼鏡ケース取り出してさ。 ほんでケースの蓋をパチン!て派手にやってくれたよ。非常識に萎えた。 後で呼び止めて注意したけど。
148 :
名無しの笛の踊り :2011/06/03(金) 13:10:42.99 ID:eolFwtgj
隣とかで指揮真似されるとホント参るわ。 そういうのって止めてくれっていっていいの? それとも本人の自由なの?
>>148 指揮する人ってアスペっぽい中年男が多いな。家で気のすむまでやってくれと言いたい
俺はIAEAの調査により炉内で指揮真似をしたのが原因と暴露される。
151 :
名無しの笛の踊り :2011/06/03(金) 22:08:56.35 ID:O6YiGWFd
>>148 椅子の空間(面積にして0.9uくらい)と容積(天井まで)は本人の空間。俺は小さいので前に大きな人が
座ったらそのオペラは諦める。それくらいの男気が必要だよ。逆に俺は自分の空間で小さくガッツポーズしたりする。
そんなことは人の自由。クラシックにスーツで来ない方がよっぽどイタイ。
俺は天井からこうもりのように逆さまに釣り下がる。
>>151 >クラシックにスーツで来ない方がよっぽどイタイ
またお前か。
この次は「ポケットチーフ」を持ち出すんだろ。
俺は紋付羽織袴で正装をして行く。
155 :
名無しの笛の踊り :2011/06/03(金) 23:47:33.20 ID:eolFwtgj
スーツで来てるやつなんて1/10くらいだろw だいたいスーツ着用のまともな会社勤めてたら 7時開始のコンサートになど通えない
俺はモビルスーツで正装をして行く。
貧民席買って入場してブルジョワ席の空席に座る為に、わざわざスーツ着ていく やつがいるらしいw
158 :
名無しの笛の踊り :2011/06/04(土) 06:44:24.99 ID:hvuUZBx2
>この次は「ポケットチーフ」を持ち出すんだろ。 さてはお前万引きだな! このお嬢さんをたたっ殺せ! 「浜松屋」にて
弁天小僧か?
160 :
名無しの笛の踊り :2011/06/04(土) 09:02:41.55 ID:LnGru/pO
そうさ。 知らざぁ言ってぇ、聞かせやしょう(待ってました!) ポケチくらい入れろっつーの馬鹿が。
スーツにポケチの一つ覚え馬鹿がまた出てきたか。やれやれ。
スイーツはポテチがベストといえよう。
こないだ演奏中、始終扇子で扇いでるクソ爺がいた 2階から視界に入って、ウザイったらありゃしなかった 隣りのヤツ、注意せんのかと思ったが、どうやら寝てたらしい
165 :
名無しの笛の踊り :2011/06/04(土) 22:30:05.99 ID:qPVX8IoT
>>161 一つ覚えではない。
靴は磨く。
靴とベルトと時計のバックルと財布の革の色を合わせる。
ソックスはロングホーズ。
シャツの袖はダブルカフス。
それがベストである。異論は認めない。
だが
>>161 、
>>158 で弁天小僧と気付くとは敵ながら天晴れ。末永く、この乱世を生きていこうではないか。
>>165 「弁天小僧」は大好きな歌舞伎狂言なんでね。
で、コンサート行く服装は、周囲に不快感を与えず迷惑にならない
格好なら、スーツにこだわる必要はないし、身だしなみの
パターンにそう必要もない。
ベストでなければならないと言う根拠もない。
生まれ南部のジョージア州? コアは演目になればなるほど「おまいらキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!」 とでもいうような服装の率が高まる気がするね
服装といえば、隣りのオッサンが何か臭いのでよくみたら 薄汚いズボンに継ぎ当てて履いてた、ということがある。 まあそれしかもってないのなら仕方ないが、せめて3日以内に 洗った服着て来いよ… というかS席だったので貧乏で服買えない なんてことは絶対にないわけで、きっとわざとなんだろう。 クラシック聴きに来るやつらって吉外じみたのが多いわ実際。
169 :
名無しの笛の踊り :2011/06/05(日) 11:09:22.83 ID:EGHoYquQ
>>166 ポケチ弁天小僧の者だが、貴様とは仲良くなれそうだな。俺はスーツにポケチでクラ板を荒らしまわってるんだが、
それは、おい余りにもヤバいだろ、って奴が実際多すぎるからなんだ。本当は、チノパンにニットでも何でもいいんだよ。
必要なのは清潔感なんだぜ。あんた歌舞伎好きなんだろ、歌舞伎座では女の人は着物着るよな、ハレの日だって思うよな。
中年男性が絣なんかで雪駄を突っかけて履いてんのなんて痺れるくらいカッコイイしね。俺はまだそんな年じゃないので
浴衣を誂えたくらいだが、雪駄突っかけて歩くと痛いのなんのって。江戸っ子はそこを我慢するのな、カッコイイから。
まあ、話が脱線したが、貴様とはどこかのホールで会えそうだ。またガンガンポケチで嵐まくるぜ。アバヨ!!!
俺はポケチの意味が解らず困惑し密かにググって あたかも始めから知っていたかのようにスレに復帰する。
171 :
166 :2011/06/05(日) 12:21:06.14 ID:rCVu0V9z
>>169 なんだか妙な具合に意志の疎通が出来たようで……。
それはそれで「言葉が通じた」喜びはあるね。
「必要なのは清潔感」という言葉で、貴殿の意図が理解出来た気がする。
まあおれは和服を持っていないので歌舞伎も洋服で行くけれど、
クラオタって、他人の迷惑顧みずってヤツも多いから……。
とはいえ、荒らしまくるのはやめてくれ。
正論でも極端な表現になると反発も多くなって妙な具合に
展開してしまうから。
ググるのも恥ずいから聞くけどポケット+ハンカチとポテト+チーズ という意味で合ってますかね?
>>171 分かった。俺は名乗るとすれば「助六」だ。あんたは何と名乗る?
嵐まくりはしないでおくよ。おお、2ちゃんで初めて強敵(とも)と呼べる奴が出来た気がする!
ちなみに6月演舞場歌舞伎とバイエルンのローエングリンには行くぞ。お互いの名前を見たら
駆けつけてくれ。俺は若干寄っているが正論しか吐いていないはずだからな。では、アバヨ!!!
俺は俺を名乗る。
175 :
166 :2011/06/05(日) 13:49:20.42 ID:rCVu0V9z
>>173 問われて名乗るはおこがましいが……「日本駄右衛門」でいいや。
六月の演舞場はパス。コクーン歌舞伎は行くよ。
バイエルンは「ロベルト・デブリュー」に行く。あと、こまごま
聞きに行くけどね。
日本駄右衛門、レスがはええわ。しかも盗賊の頭領ときたもんだ。 このスレに関すると、わちきの趣味はワーグナーとモーツァルトとR.シュトラウスね。 あとはマナーとかまああんたと同じ意見のスレ。 伝芸板だと坂東玉三郎(大和屋)スレ、成田屋スレ、あとはおいらは掛け声を入れるからそのあたりのスレだな。 あんたは頭領名乗るあたり冷静で頭がいいんだろうから、ときどき覗いてみてくれ。 俺は書き込んだ際、文末に 助六 っていれるようにする。あんたも同じようにしてくれ。 まあ本物の弁天小僧みたくなっちまったが、それはそれで2ちゃんでは楽しいじゃねえか。 じゃあ、同志、これからもよろしくな、あとコテハンは俺は出来ねえから。アバヨ!!!
>>172 「ポテチ」は一般的には「ポテトチップス」とマジレス
178 :
名無しの笛の踊り :2011/06/05(日) 19:19:29.09 ID:bm41qLzt
今日の新国、ひどいのいた。 オレンジのVネックTシャツ、トレーニング用短パン、 素足にサンダル。 入口で入場を断って欲しい。
180 :
名無しの笛の踊り :2011/06/05(日) 19:23:25.55 ID:bm41qLzt
新国立のコジ、近くの席の馬鹿女が 鼻歌っぽく口ずさむのが時折耳に入る。 こちらが舌打ちしてもやめない。 この馬鹿は、2幕始まった直後に携帯も鳴らしていた。 もう来るな。
181 :
名無しの笛の踊り :2011/06/05(日) 19:25:59.48 ID:EGHoYquQ
おい、おれの同志はおらんのか? レス寄こせや。レス来えへんのやったらここまでやな。せっかく2ちゃんで 同志が見つかった思ってんけどな。まあええわ。さいなら。
182 :
名無しの笛の踊り :2011/06/05(日) 19:33:44.87 ID:FJjDuArw
もう来ないでね
>>181 どう反応したらいいの?
今日の新国には行かなかったから、自分で不快な目にあったワケじゃないし。
>>183 レスの応酬はマナー違反に通じるから放っとけば良かったのに・・・。
残念無念。
185 :
名無しの笛の踊り :2011/06/07(火) 00:03:51.83 ID:+agJid6I
今日の新国、2階、アラーム音結構でかく鳴り渡った。 鳴らしたやつもばれるのを恐れてか、放置。 10回鳴りきった。
俺は緊急地震速報とともにステージにスクリーンを降ろし自ら出演しアナウンスする。
>>185 とんだ災難でしたね。
「あなたのおかげで集中できなかった 料金を返して欲しい」
と怒鳴りたいくらいですね。
鼻息の荒い人、動く人、指揮を始める人、異臭を放つ人
そして、携帯を鳴らしきる人・・・
演奏会は東電の原発なみにリスクがある。
金曜に紀尾井であったカプソンのリサイタル、 アンコールにタイスの瞑想曲が演奏されたんだが 終わってからカプソンが楽器を下ろすまで長い沈黙があって素晴らしかった。
静寂からの拍手っていいよな。
そこでしたり声でブラーボとかブラーバとかソロでやられるとガクッてくる。 そこはかとないさざ波のように拍手がはじまるのが理想ですね。
俺は終演後小豆を入れたザルを左右に揺らす。
192 :
名無しの笛の踊り :2011/06/18(土) 09:06:43.56 ID:+TbwBfVT
俺は「神奈川沖浪裏」(富嶽三十六景)の船に乗る
先日のコンサート、最前列で携帯鳴らしたバカがいた。 おめーだよハゲ!!
194 :
名無しの笛の踊り :2011/06/25(土) 01:30:33.12 ID:1Rk8BMYn
ニューシティ管のスレがないから、ここが一番近いので書くけど、 24日の定期で、なんとラフマニノフのピアノコンチェルト2番の 3楽章で最前列ど真ん中に座っていた女がわめき始めた。状況は よく分からなかったが隣とその隣の男に暴力を振るいつつ罵声を 浴びせている有り様だった。曲が終わってソリストがアンコールを 弾き始めてからもわめいていた。その後は係員や警備員が近寄って 何とかしたようだが全くもって恐ろしい出来事であった。 後半開始時に、内藤彰がマイクを持って(ちなみに指揮者は外人で 内藤は責任者としての立場で出てきたようだ)聴衆に謝罪し、さっきの 客はもういないので安心してくれ的な話をした。今後はこのようなことが ないようにすると言っていたが、入場者全員のメンタルチャックをするなど 不可能だろうし、まあ誰にとっても災難と呼ぶべき出来事だ。 マナーという枠ははるかに超えている事件ではあるが。
>>194 俺も現場にいて凍りついた。どうも最初から様子がおかしかったらしい。
3楽章で演奏中に拍手(1〜2秒かな)したりカバンまさぐるなど騒音が
限界点に達したから注意したら逆ギレ。逆ギレというのも甘い阿鼻叫喚の
風景だった。隣の男性は殴られてたように見えたし。個人特定出来るはず
だからなんとか出入り禁止にしないとあの手合いはどこかでまたやらかす
だろう。ただその後の演奏会の立ち直りには本当に救われたよ。
196 :
名無しの笛の踊り :2011/06/25(土) 02:00:53.62 ID:1Rk8BMYn
本当に恐ろしかったよね。まあ、たしかにあんな奴はそうそういないだろうから 確実にどの演奏会にも来ないように対策を講じてほしいよね。
私も今日の出来事は、もっと大きくニュー即あたりでアップしてくれても いいとおもうぐらいの衝撃度だったけど、誰かカキコしてないかとおもって はじめてクラ板きました。 ああいう基地害って、世界中でも、滅多にいないんじゃないか? もっともチケット売る段階では、誰が誰やらわからないから 主催者も今後はセキュリティ対策を詳細に計画した方がいいね。 客が最前列で暴れ出したら、問答無用で警備員に抑えられて 退場させられるシステムにするとか。 あのまま放置してエスカレートしたら、指揮者に襲いかかってたかもね。 危ない危ない。 少なくとも最前列の中央ブロックはしばらく不特定多数の客は 入れない方がいいかも。 あの基地害女は、薬がきれたのか。 小犬のワルツになったら、ノリノリのオーバーアクションで左腕を大きく振っていたよ。 普通、ピアノで指揮なんてしないでしょ。 よく、バスとかで車掌のアナウンスをマネしてるアレと同類だ。 ちょっかい出したのは2つ隣の男性にだ。 そして、左数席はなれた所のオバサンみたいな人が 近寄って諭したら、逆ギレエスカレート そもそも、基地害のくせにど真ん中に陣取ってる時点でおかしい。 ああいう目立つ事をやり、良くも悪くも大衆から注目を浴びたいアスペルガー なんじゃないのかな。
>>196 うち帰ってメシ食ってたらNHKテレビのペット番組のBGMで小犬のワルツが
流れてきて、あの巨漢ブス女のエアーピアノ思い出して一気に食欲失せた。
小犬のワルツがトラウマになりそうだわ…。
糖質だろうな
>最前列の中央ブロックはしばらく不特定多数の客は サスペンダー氏とそのお友達及び常連客ってことですかねw
関西フィルが最前列に客を座らせない理由がわかったw
>>199 の書いた統失(統合失調症)っぽい感じ。
もちろん薬物中毒の可能性もあると思う。
>ああいう基地害って、世界中でも、滅多にいないんじゃないか?
統失はどの国でも発症率は「百人に一人」といわれてる。
演奏会場で見るのは珍しいかもしれないけど、かなりメジャーな病気。
>基地害のくせにど真ん中に陣取ってる時点でおかしい
>目立つ事をやり、良くも悪くも大衆から注目を浴びたい
病気の場合、それはない。
例えばアルツハイマーの爺ちゃんが「自分はボケてるから端にいよう」とか、
「立ち歩いて注目されたい」とか思ってたら、そりゃ正常は判断や意思が
あることになっちゃう。
つまり、相手は「病気でわけがわからなくなってる」と思われるので、
まともに腹を立てない、「なぜ?」と考えたり、説得したりしない。
おかしいなと思ったら、係員に早めに連絡するなりして摘み出す。
(早めにってのが、なかなか難しいけどね)
迷惑を我慢する必要なんてさらさら無い。
「あー、よくある病気だ」と冷静にとらえて、粛々と排除。
>>203 正常な判断や意思に基づかず最前中央席をチケット購入しちゃうのか…
そもそも統失に音楽を鑑賞する心得はあるのだろうか?
むかし某オケ定期にも軽度の統失っぽいのがいて演奏中立ったり座ったりしてた
その男が暴れたりしたのは見たことないが目障りは目障りだな
>>203 あのさ、言うまでもなく、世界中のコンサート会場で最前列に
基地害が座ることは滅多にない、
という全文を省略したんだが。
それに、トウシツ(精神病)と老年アルツ(認知症)の違いを全然わかってないな。
医学的にいえば、じいさんばあさんといった高齢者は精神病は発症しない。
混同も甚だしい。そういうのが認知症への誤解につながってる。
精神病の場合は、ミュンヒハウゼン症候群など、とにかく自分に注目
してもらいたい病(これは医学用語ではなく、文脈上示した私の造語)
というのが様々あるよ。アルツなら、そういう意識はない。そもそも暴れる
タイプのアルツなら、家族がコンサートなど連れてこない。
>>204 いやだから、彼女の場合は、こだわり執着が強いタイプなんだろうとおもう。
なにより、薬のコントロールがうまくできておらず会場にきた、そこで薬効切れたか
ラフマニノフ聞いて心が揺さぶられて、もってる病気に大きく影響を及ぼしたか、
ただ、上の人が書いているように、終始かばんがちゃがちゃしていたということは
デフォで静かにじっとしていられない素養のある病気の人が最前列を購入するという
行動自体が異常。
他人の指摘で激高にトリガーが引かれたという図式ではあるから、こういう病気は
外からでは判断つかないので、主催者はこういう客が前にくることを前提にして
チケット販売とか当日運営をしないといけない。最近、公共の場に
こういう基地害が増えてきたと感じるから。
言い方が適切でなかった。
統失もアルツハイマーも、ゼロか百かではないんで、できることはやれる。
ちなみに統失のなかには、病識(自分は病気だという自覚)がある場合もある。
統失はいつ自分が罹ってもおかしくない、よくある病気。
そして、投薬での寛解(好転)が期待できる病気。
>演奏中立ったり座ったりしてた
軽度の統失というより、ADHDかもしれない。授業中に立ち歩く子どもと同じく。
さらに興味のある人は、有名なサイトだけど、ちょっと目を通してみるといいかも。
http://kokoro.squares.net/psyqa.html
>>205 もちろん、その二つの病気は全然別のもの。
>>197 を読んで、たぶん全くこういうことを知らない人だろうと推測して、
なるべく身近なアルツハイマーを例えに出した。
でも逆に、ある程度知識のある人が、
>>197 みたいに書いてしまうのは不思議。
195です。薬切れか…。 というのも演奏中に手を叩いたあと徐々に挙動がエスカレートしたんだ。 咳を軽くし出してそのうち身悶えするほど咳が激しくなりカバンがさがさ。 隣席の制止を契機に一気に激昂。女の暴力を生で見たのはいつ以来だろう。 私が何か悪いことした?アンタが最低なのよ!というような女の言に聞こえた。 そこまでは後ろで見てる限り目立つ動きはなく急にって感じだったよ。
ボケてる爺さんの話で思い出した。 ちょっとボケてるくさいおじいさんが、介助のおばちゃんつきで ピアニストの活動ウン十周年記念の、大曲の演奏会にきて、 一曲演奏が終わるたびに、なんで子犬のワルツを弾かないんだと、 文句つきまくってたの思い出した。 事前発表のプログラムぐらい、見てから来いよ。爺ちゃん。
基地害女は結構ふえてるよ。 最近身近な例で、親戚の町内だが、包丁もって通りをうろうろして 目が合う人にはすべて攻撃しかけてくる女のケースがあったらしい。 警察絡んでも無理。身近な家族がおらず挙動がエスカレートしたのか、 もし同居家族がいてもあれじゃコントロールは無理で家族も同様に被害者だろう。 昨日の彼女が周囲を攻撃してるのをみて、もしやそいつか?と思ったぐらいだ。 昨日の事件を契機に、クラシックコンサートであれ、ロックコンサート並の がたいのいい警備員の配備をもとめたい。 最低でも演奏中の騒音を伴う妨害行為、他の客への威嚇などトラブルを 起こした時点で即座に外につまみ出す程度の強制力はチケット券面に 明示して、実際に実行してほしい。 昨日のトラブルは、客側からは主催者への運営不完全にともなうサービスの 一部不履行、主催者は基地害女に、他の客からの返金その他の申し出に 関わる損害について、損害賠償を要求するレベルのの妨害行為だったとおもう。 こういうレベルまでいけば主催者は本人を警察に引き渡し、本人の身元は きちんと把握してほしい。コンサートでの1出来事というより、この女の挙動には ナイフをもって地下鉄で不特定多数を襲撃するような事件に発展する素養を 感じた。
さらに演奏会のマナーを論じるスレ4
>>206 >デフォで静かにじっとしていられない素養のある病気の人が最前列を購入するという
>行動自体が異常。
正常ではない人間が自分の状態をキチンと把握して、それを弁えた行動は取れないだろ。
>主催者はこういう客が前にくることを前提にして
>チケット販売とか当日運営をしないといけない。
どうやって?
不可能なことを言うなよ。
>>213 ロックコンサート並に、がたいのいい警備員を配備すればいい。
>>213 最前列のど真ん中を取ろうという行動は、自覚が不完全な基地害の場合だと
相当、こだわりと執着のある行動だということが言えるんだよ。
216 :
名無しの笛の踊り :2011/06/26(日) 03:30:22.95 ID:t1K8hdKH
これからは最前列のど真ん中にM田さんが座っていたら 「ああ今日はM田さんで良かった」とか思いそうですな。
217 :
名無しの笛の踊り :2011/06/26(日) 04:06:00.47 ID:gQoBfeth
↑ こういう粘着アホが居るからクラ板が荒れてきた。 そうして廃れていくことがお前にとってどういう利益なんだ?
>>215 「自覚が不完全な基地害の場合」であると、どう判断するんだ?
ブラックリストでもなければ、判断は不可能だろ。
>>217 匿名だからって調子に乗って人の事をアホとか馬鹿とか言う
あなたみたいな人が多いから廃れるんだよ
> 「自覚が不完全な基地害の場合」であると、どう判断するんだ? 基地害はガタイのいい警備員が暴れたら即つまみ出せばいいと言ってる。 こいつ、何度も同じ事を繰り返し質問してる、基地害当人だったようだな。 異様に気にするポイントは、本人コンプレックスの投影そのものだからな。
まあ、どの席であれ、あやしい動きを察知したら、早めに通報するしかないな。 今のところ、警備員の配置は費用対効果からまず無いだろうし。
俺は十手を片手に御用だ御用だと連呼しつつ駆けつける。
>>220 お前、頭悪いな。
チケットを売る時に、相手がキチガイかどうか、どうやって判断するんだよ、と言ってるんだよ。
お前も、そのキチガイババアと同じタグイだな。
売る時の選別などは問題にしてないし、むしろそれは無理だと最初に明言してる。 基地害は読解力がないから、よけいなトラブルを方々に巻き起こす傾向があるな。
売る時にどうやって相手を判断するかなんて事を、そもそも問題として 捉え質問する方が頭が変。 いったん正規窓販したチケットでも、ヤフオクその他のセカンドルートで 拡散転売されてるのが当たり前だって時代に。 しかも、その部分に異様に固執、執着してる。 24日の基地害女しかり、そもそもクラシックの客層って この手の偏執狂が多いのか?
>>221 警備員2−3人のたったの2時間の人件費なんて、費用対効果なんて
大げさに言うほどの高いものじゃないよ。もしかして耳にイヤホンした
要人護衛のSPみたいなのと混同してる?この前サントリーで天皇がきたときに
いっぱいいたけど、ああいうのは国の専門職で、民間の派遣や雇われじゃなから。
>>227 ほとんど出番が無いから、この時期そんな無駄な人数は使わないと思うよ。
急に暴れる人が増えて、度々トラブルが起こるようなら状況は変わるけど、
こういうことの一つや二つじゃ、すぐには動きそうに無い。
まあ、そういう要望はもう既に出てるとは思うんで、警備状況が変わるかどうか、
今後見るしかないな。
結局、トラブルが損害賠償に発展する事になれば、それこそコンサート全体の 売り上げが吹っ飛ぶ位をもっていかれる場合もありうる。東電の事故みても 明らか。軽微なコストをけちって会社の屋台骨がゆらぐ 警備員のコスト程度は保険料にもならないだろう。 それに本当にほとんど出番がないと思える? 平和ぼけすぎ。 昨今は、さまざまなテロ活動とか普通に起きてるし、基地害が ナイフ振り回して不特定多数を殺害してる事件が増えてるんだから 警備員の配備はなんら無駄のない、現実問題だ。
私はあの現場みて、基地害女の興奮が絶頂に高まり、あそこで休憩がこなかったら 舞台はいあがって指揮者かピアニストにまで危害を加える可能性もあったかも しれないと感じたよ。最近は公共の場でああいう非常識を超えたクレイジー行動を とるやつが増えてきてる。 それでなくても正面きっての乱闘さわぎで演奏妨害してるんだし、もし客に返金 せまられたら、興行主は、あのシチュエーションでは拒否できないだろう。 実際、先日そこまで要求した客はいなかっただろうが、世の中クレーマーだらけに なってきており、会場運営に問題ありとして、ああいう事がおきる度に返金が あいつぐようになったら、興行は成立しない。 今どこの劇場でもそこに迫ってる奇っ怪なケースだったとおもうよ。
>この手の偏執狂が多いのか? 一部にすごい人がいるな。改めて思った。
232 :
名無しの笛の踊り :2011/06/26(日) 19:29:41.27 ID:5f5QiIA0
どっちにしてもレアケースなのは確かだとは思う。自分の場合20数年、回数にして 300〜400回ぐらい演奏会行ってるけど、あんなものを見たのはさすがに初めてだった。 まあ、それでも厳重警備などができるようなら用心するに越したことはないからしたほうが いいだろうなあ、とは思うよ。ここまでの展開で意外に触れられてないけど、ピアニストなんて まだ二十歳そこそこの女性でしょ。全く分からない異国のことばでわめく女が目の前にいて、 心中の恐怖はいかばかりだったか、今後のトラウマにならないことを願うばかりだ。
>>225 ID: jGLRYvonになってから、
「売る時の選別などは問題にしてないし、むしろそれは無理だと最初に明言してる」
とは書いてないな。
お前の前日のIDなんか知らないしな。
まあ、今日一日張り付いて、ご苦労なこった。
>ニューシティ事件 発生地点から20メートルの席にいたが、あれは本物の女だったんだろうか? ガタイもデカイし、あの攻撃性、声もドスが効いてた ニューハーフ?
コンサートチケット売り渡し先を管理するなどという無意味な発想もつ方がおかしい。 わざわざ断らなくても、そんなのあり得ない事ぐらいは知るべき。
ゆずりわたしもあるだろうし無理だね。 今回は外見に特徴がある人のようだから 首都圏のコンサートホールで情報を共有できないかな。 おおっぴらにやるとまずいのでこっそりw
サッカーのサポーター(というかフーリガンか?)だって 暴れたり、人種差別的言動を取ったりすると 試合に入場禁止措置なんかを取られたりするわけでしょ? クラシックの演奏会ということの性質からすると それに匹敵するかそれ以上のことをやった奴なわけだから 業界全体でおおっぴらに対処して問題ない、というよりむしろ 完全徹底マンマークしてでも排除すべきだと思うが。
>>237 都響あたりにも問題人物が出没するけど
客である以上なかなか排除もしにくいらしいよ
ただ今回は他の客への暴力や演奏への妨害的行為など実害もあったようだから
演奏会に来れないよう裁判所に仮処分申請してもらう手もあるかもな
うん、難しくても可能な手段はすべて使って何とかしてほしい。
tes
241 :
名無しの笛の踊り :2011/06/28(火) 21:21:09.11 ID:SgcnyScv
>>241 事前にわかってるなら、当然なんとかするんだろうね。
しないのなら、シティフィルを聴きに行くのは危険だな。
>>241 しかし……そういうことって、ブログに書くことか?
内々で何とかする話じゃないのかね。
この音楽監督さんのやることは時々常識を逸脱してるよな。
基地外は最前列を好む というのは周知の事実
>>241 まじですか〜。私7月も行くんですが、基地害女は
きっと、チャイコフスキーになってから暴れ出しそう。
とりあえず、基地害女の身元確認は最低でもしてるんだろうか?
なんか主催者のんきですね。こののんきさにしてあの会場運営ありきですね。
どうやって阻止するかじゃなく、排除が究極の会場運営でしょう。
7月くるまで判ってるなら、既に購入済みなわけで、その座席は
欠番にしてチケット料を、その時点で払い戻しするのが順当でしょ。
次回阻止しなかったら、リアルに返金しろと訴える人が増えるとおもう。
私は7月のチケットはご招待だから、まあ、そこまでは要求しないけど
6/24は自腹だったよ。
246 :
名無しの笛の踊り :2011/06/28(火) 23:08:57.63 ID:fmueHKFf
シティフィルじゃなくてニューシティ
いま例のブログ読んできたけど、 「精神◯常」とか「◯◯基地外」とか凄い放送禁止ワードが登場してるな。 その女性がDQNなことは確かだが、そういう人に対して 差別用語をもろに投げかけるってのは社会通念上どうかと思うよ。 かなり常識とかけ離れてる。 しかも結局自分の話ばっかりだし。 (この異常なまでの自己顕示欲が一番の問題なんだよねw) さすが電波の親玉だわ。
殴られた隣人カワイソす。だぶんトラウマ ... これって『行ってはいけない … の演奏会の』の因縁?
俺はアマオケスレで叩かれる。
ピアニストの方がトラウマでしょ。おじぎするときもおののいていたよ。
>>247 ブログは実は初めて読んだけど、言葉の使い方とか自己顕示欲より、
文章自体がかなり酷いことにげんなり。
たぶん話すときも、同じことを繰り返したりくどくどしゃべって
聴く人を辟易させてるんじゃないだろうか、と想像できるような文章。
スレチですまないが。
一連を読んでいて、都響の事件を思い出したよ。 あれも酷かったな〜...
最前列バトルといえばハーディング/スウェーデン放響。 ペット茶が周辺に飛び散っておりましたな。 俺は都響P席喧嘩事件も都響つぶやき婆さん事件も現地にいた。 そしてニューシティも。うれしくない皆勤賞だ…。
いちどお祓いしてもらったらどうですか 冗談じゃなくて
254が隠れた疫病神だってかw
254が次に行くコンサートを発表してくれたら良い。
>>254 > 俺は都響P席喧嘩事件も都響つぶやき婆さん事件...
じゃなくってよ、文化の大立ち回り事件だよ。
定時制高校の生徒達が喋っていたとかで、変なオッサンが切れちまって
演奏中「何処の学校だ、名を名乗れ!」って吠えちゃった...
結局、双方退場させられ、副理事長が終演後舞台上から謝罪した話。
あの、切れたオッサンは70年代から問題起こしていて、
88年だったか?メータ/IPOのブル8の時には「こんなのブルックナーじゃない!」
「ユダヤ人は帰れ!」とまでドイツ語で叫んだ...
その後、サントリーと都響が出入り禁止にしたって言うのは聞いたなw
254です。 昭和の話しでしたか…。さすがに存じ上げませんw ちなみに次回のお出掛けは都響。季節外れのスプリング。まあ平和でしょ。
>>258 病気じゃないけど、ものすごく迷惑な性格だな。
自分が正しいと思ったら、周りが全然見えなくなる人。
でもそういう人も何回かの後に、出禁になって終わりでしょ?その対応が普通。
上のほうでやたら「ガタイいい警備員雇え!」って何度も喚いてる人がいたけど、
こんなの病気であろうとなかろうと、出禁にしておしまい。それで十分。
「警備員雇うのが絶対正しい」と思ったら、それしか考えられなくなるって、
なんか根っこは同じような気がする。
ヒステリックに自分の正しさを主張するのって、病気と紙一重なのかも。
>>260 > 病気じゃないけど...
この人、実は病人でした。258の話以外でも問題を起こしていて知人が教会で遣った
室内楽のコンサートでは、その知人がチケット代を御返しして御引き取り願ったが
それでも収まらず...そこの教会の神父様が心配して出て来たら、その神父様にまで殴り掛かった...
何年に一度かは、必ずと言って良い程出て来るんだよな〜こう言う人種がw
> 上のほうでやたら「ガタイいい警備員雇え!」って何度も喚いてる人がいたけど、 > こんなの病気であろうとなかろうと、出禁にしておしまい。それで十分。 なにが出禁でおしまいだよ。 こういう達成不可能な事いってるやつは、普段から頭悪いんだろうな。 入場の時に、東電株主総会みたいにエントランスでいちいち 身元確認やるのか?実際、騒いでもいないのに、排除は法的に無理だろう。 その出禁とやらを確実に遂行するには、コストはいくらかかるんだ? 基地害容認してると、そのうち公演主催者は損害賠償でクビまわらなくなるぞ。
論理的に話を展開されるのをみて、自分はあいまい表現しかできない時に くやしくて、相手がヒステリックに正しさ主張とかいうんだろうね。 過去に履歴があったとしても、その会場にて現行犯で軽犯罪を 行わなければ排除は不可能。だから入場口で客の選別は無理。
現実問題として、確かにブラックリスト入りさせておいても、 例えばサングラスなり何なりで変装して入られたらチェックできないだろうし、 全ホールに回状が廻るわけでもないから締め出すのは難しいな。 それに、たとえ初回だけだとしても、ぶち壊される演奏会の関係者や当日の客たちはたまったもんじゃない。 ストーカーと同じで、ある程度常習とみなせる人物に対しては法律的に「コンサートには行かないこと」という取り決めを義務づけられたらいいんだけどね。
>>264 >現実問題として、確かにブラックリスト入りさせておいても、
>例えばサングラスなり何なりで変装して入られたらチェックできないだろうし
そこで元刑事の出番ですよ。
まあ
>>260 が率先してホール巡回して、騒ぐ前に不良客をつまみ出す事だな。
でも現実問題として、騒ぐ迷惑な人が出ても出禁処分で終わってて、
警備員はいないわけでしょ?
今までも少数の人が「警備員!」ってクレームつけただろうけど、
結局未だに配備はされない。
今回のような人が昭和時代からいたのに、未だそのまま。それはなぜ?
理由の一つは、警備員がいることで威圧感がある、聴く雰囲気が壊れるってこと。
キチガイが雰囲気壊す確率と、毎回警備員が威圧感与えるの天秤にかけて、
考えた結果今の状況があるわけ。
>>262-263 出禁にしますってだけで、確実にできるわけないでしょ。
今は、それくらいの緩いことくらいしか、実際できないしやらないの。
で、警備員配置の要望は出したの?それはいつ実現するって返事だったの?
頭のおかしな騒ぐ人が今後たくさん増えて、トラブルが多発したら考えるだろうけど、
あの一件だけじゃまだ様子見。
なのにあの事件と「今後も増えるに違いない」って想像だけじゃ、説得力は無い。
あんたもヒステリックにならずに落ち着いて、ちょっと様子見なさいよ。
要望って誰にだすのさ、文科省?ばかじゃん、こいつ。
どうせ
>>260 あたりと同一人物だろうな。
一流の劇場だと当然だが私服の警備員ぐらいは配備してるよ。 でないと、テロられたらどうすんの。
出禁処分とやらにこだわってるオバサン、そんな処理は本人警察に つきださないと無理だよ。警察につきださずにどうやって本人確認とるの? 実際、具体的危害が及ばないお客による迷惑行為では 警察まで呼ばない。せいぜい、本人がメンバーシップ持ってる場合、 そのメンバーシップを停止するぐらい。 出禁処分で終わって・・・・とか、想像のくせにわかったような事いって 人から小バカにされてひっこみつかずに 「それくらいの緩いこと」に 表現かえたみたいだけど、緩い位に実効性がないのにら、わざわざ 客商売人は、クレーマーをあえて呼ぶような措置は普通やらないんだよ。 つまり、客を出禁処分とやらに出来る興行主など、いない。 実際、ロックコンサートなんて警備員うじゃうじゃいるんだし なんで必死に警備員が無理とかかいてんだろ。 自分が排除される可能性があるから、そんなの動員されると 困るんだ。 なんかこの人発想ってあさっての方向むいているよ。
> あんたもヒステリックにならずに落ち着いて、ちょっと様子見なさいよ。 あんた、このスレで最もオバサン根性ムキだしでヒステリックなんだが。 しかも書いてる内容は突っ込み所満載。
俺は指揮台から指揮棒二本を菜箸のように活用し暴れん坊をつまみ出す。
俺は不良客をつまみ食いして出目金になる。
演奏中ドア付近に座ってるレセプショニストは いざという時にゃ警備員がわりになる研修を受けてんだけどね
ここにもちょっと否定されると顔真っ赤にしちゃい 連投しちゃう老害が湧いちゃったか
>>274 気の利いた会場の場合、問題客が興行を妨害したら
即、支配人は警備をつれて駆けつけて、タイミングみて排除するもんだ。
警備がレセプショニスト兼業の女性であるか屈強な男であるかは
問わない。客のいざこざ処理は支配人の最たる優先度高い仕事。
クラシック興行の場合は、おこちゃま用ピアノ発表会の延長的感覚で
リスク管理考えてるレベルなんだな。
コンサート興行に出禁処分があって、これで終わらせてるとか
妄想をカキコするやつは馬鹿。
俺はマナースレに帰還する。
278 :
名無しの笛の踊り :2011/07/15(金) 00:45:09.06 ID:U9BSsMvd
日付変わって今日(15日)がニューシティ管の定期だな。 俺は今回は行かないけど、無事に終わってくれることを祈るばかりだ。 指揮者も前回とは別人とはいえわざわざ外国から来るんだし。 アニハーノフがキャンセルしたのをその後引き受けたヤシなわけだろ。 原発問題があっても来てくれるのに、客席でわめく頭のおかしい奴が いるとなっちゃあ、ちょっと大げさに言えば日本全体のイメージに 関わるからな。とにかく何事もなく終わってほしい。
>>278 あそこは客もなんだが音楽監督がアレだしなあ(笑)
明日はその音楽監督がどまんなかに座ればいいな。 前回も行ったが明日もいくよ。しっかりやれよ。
先月の事件を考えると今日のニューシティは行きたくないな 休憩時間に涙ぐんで帰った女の子をみたけど 他人の狂気を目の辺りにするというのは心底怖いものだ あの女が来て、序曲で踊りださなければいいけど どうなるやら
282 :
名無しの笛の踊り :2011/07/16(土) 00:52:52.48 ID:BRMRBaFe
結局どうだったんだ? まあ、何もなきゃそれに越したことはないが。
今日は何もなし 小山さん、のってたね。
284 :
名無しの笛の踊り :2011/07/16(土) 01:26:49.90 ID:BRMRBaFe
サンクス。 小山さんのように一流オケからも呼ばれる奏者が、 連盟準加盟団体の定期に出て変なことに巻き込まれるなんてことにならなくて良かった。
285 :
名無しの笛の踊り :2011/07/16(土) 11:00:09.65 ID:1yjVmR+K
最近このスレ見てなかったが、ニューシティすごいことがあったんだね。 以前書き込んだが、チラシ落としたり、ちょっとした雑音は、カワイイものに 感じてくるの自分が怖い。 ホールのドア付近に座っているおきれいな女性では、キチガイや乱暴者の排除 は無理だね。訓練なんてダメダメ。 昨日アフィニス。カワイイ事象でお恥ずかしいが、隣の客の拍手が非常に耳に 痛い。私の耳が弱いせいもあるが、特に響くように拍手するおっさん。 私は指で耳の穴を塞いで抵抗した。
確かにハクシュをカシワデと勘違いしてるやつおる
プログラム終了での拍手では良いんじゃないかな? ブラボーは良くて五月蝿い拍手は駄目ってことはないでしょ。
先週神奈川県立音楽堂で赤井英和似のおっさんがチンパンジーのシンバル叩き のように大袈裟にカラダを上下させながらバチンバチン拍手してたのはワロタ
俺は拍手の前に背中のゼンマイをきつく巻いておく
290 :
名無しの笛の踊り :2011/07/16(土) 23:43:31.20 ID:1yjVmR+K
でも「かしわで」の拍手は、隣にとっては辛いぞ。 ブラボーはすぐ終わるが、カシワデは何度も続く。
それだけ受けたもの大きいってことじゃ・・ 隣で冷めてるヤツは仕方がないだろう。 それとも客観的に何 dB までなら許容とかお持ちで?
FMのN響ライブでも拍手爺が1人いるんだよなあ… まじで止めて欲しいわ(最近聴いてないが)
293 :
名無しの笛の踊り :2011/07/17(日) 09:13:18.51 ID:/JomwNj/
N響夏2011へ行ったが、演奏が始まると前の婦人が前のめりになって、指揮者が全然見えなくなってしまった。 で、一曲目のローマの謝肉祭が終わったところで注意したらすぐに座り直して、休憩に、先ほどは大変失礼しました、これ食べてくださいと、キャラメル(かな?)をくれようとした。 もちろん丁重に断ったが、こんな経験は初めてだし、やはり定期とは客層が違ったみたい。 隣の若い女性は、ラロのスペイン交響曲は聴いたことはありますかとか、話し掛けてくれるし、それからその女性と休憩中に色々な話をして、楽しい時でしたな、ったくw
床にプログラム置いとくのはいいんだけど 各楽章の開始のたびに一々それを取り上げて解説を読むやつ。 開始早々は大切なとこなんだからジッとしてろや。 あと首振るだけでも論外なのにテンポと全然あってないやつ。 というか同一人物なんだが。
サントリーホールで背もたれがたまにガタンガタンするから 後のやつが足組むたびに蹴ってるのかと思って 休憩時間に睨んでやったんだが、サントリーの椅子って 横が繋がってて同じ列の誰かが体動かすと列全部が揺れるんだな。 で、その頻繁に落ち着きなく体動かしてるやつも同一人物だった。 一時間くらいジッとして座ってられないのかよ。子供か?
俺は首振り師の重りを上部にまでひきあげテンポをラルゴに設定する。
爺で鼻をずりずりといびきのようにすするやつ多くないか。 前回、臨席の爺がうるさいので軽く注意したらトラブルになった。 鼻をずりずりと鳴らしながらすするやつは来るな。
演奏中に遭遇した奇人変人 ・いびき ・パンフを丸めてリズムをとる ・スケッチブックでデッサン ・ずーっと鼻水すすり ・ずーっと咳 ・パンフをバリバリめくる、折る ・アンケートを書き出す ・かばんをごそごそ ・ペットボトルをシャカシャカとシェイク ・デジカメでピッピッと電子音 ・おしゃべり ・扇子でパタパタ ・しきりに足を組みなおしたり落ち着かない こいつらの顔は二度と忘れない。
俺はそれらをサンプリングしミニマル作品を編み演奏会で実演する。
おれも今度こいつらに合った時のためにと ガン見するんだが、だいたい顔忘れるw
もう細かいことはどうでもよい境地に到達できた。 お前らも修行しろw
アンケートはやめて欲しいな
終楽章あたりになると座席で書き始めるやつ絶対にいるんだよな。 あと、曲が終りそうになると荷物整理しはじめて、終わった瞬間 ダッシュで退席するやつ。何しにきたんだよ、お前。
アンケートの使い捨て鉛筆で服を汚してしまった嫌な思い出がある ただアンケートはたまに書くことがある 演奏会終わってから長々ホール内で居残って書くのはこのスレ的にはOKだよね
>>303 みな、いろんな交通手段で、いろんな事情で時間繰り合わせて来てるから、予定時間をすぎればダッシュするだろうよ。
駐車場チケット、あと数分で1時間追加チャージされるとおもえば、おわったらさっさと帰るのは当たり前。
>>305 駐車場代でケチるなら、車で来るな!
貧乏臭すぎる。
夜に公演おわって混んでる電車で人に紛れながら帰るなんてうんざりだよ。 そっちのが貧乏くさいだろ。
たったの1分経過で800円加算されるなら 当たり前の経済行動として誰もが演奏が終わればさっさと帰る。
そもそも、公演おわってもだらだらと居残ってるやつって一体何を期待してんだ。
またまた顔真っ赤ID真っ赤の連投馬鹿登場
>>309 >たったの1分経過
駐車場に行くまでに何かあったら1分なんか簡単に過ぎるだろ。
車で優雅に帰りたいなら800円をケチるなって事だ。
>>310 自分の場合、ホールから外に出るのに混雑が解消されてから出るわ。
それまで座って、余韻に浸ったり、アンケート書いたりだ。
何も期待しているわけじゃない。
車で「優雅に帰る」って一体どういう感覚だよ。そんなやつはじめてみた。 ただの運搬器だろうが。もしかして、車ないコンプレックス?
「車で優雅に」は皮肉だってわからないのかw ケチでせこくて頭も悪いって最悪な
ただでさえ、保険代+ガス代+税金+車庫代で金食い虫なのに、ケチケチしてるのは矛盾してないか?
電車で優雅に帰る、自転車で優雅に帰る書けば皮肉か?苦しい言い訳だな。
> 保険代+ガス代+税金+車庫代で金食い虫なのに うわ、これって、典型的下層民の発想じゃん。 おまえみたいな車移動を格別視するやつはバスにでものって来い。
なんだ基地街か
というかアスペかな。 曲の途中で荷物ガサゴソ整理して終演と同時に 拍手もせずにダッシュで退席とか、いかにも 周りの雰囲気に無頓着で自分のことしか頭にない。 どう理由をつけようがまともじゃないだろよ。
なんか話の解釈がだんだんおまえの都合で加工されてくなw 滅多にいかないコンサートなんだろう、ひとりで延々と拍手してろよ。
誰もいなくなり、ホール係員に退館を促されてもなお拍手を続けるなんちゃら・・・
A:終演と同時にダッシュで外へ行くのはおかしいだろ ↓ B:混んでる電車で人に紛れながら帰るなんてうんざりだから車 駐車場がたったの1分経過で800円加算されるなら 当たり前の経済行動として誰もが演奏が終わればさっさと帰る ↓ C:ただでさえ、保険代+ガス代+税金+車庫代で金食い虫なのに、ケチケチしてるのは矛盾してないか? ↓ B:典型的下層民の発想じゃん つまり、Bは下層民ではないケチなやつ ということか?
俺は終演間近に頭上の葉っぱによる術が消えシッポをさらけながら会場外へと急ぐ。
>>321 待てよ、俺は
>>303 で
主張は首尾一貫してるぞw っていうか
え?!コンサート通い慣れてるからって拍手しないの?
「俺みたいな通になるとこの程度の凡演では拍手なんかしませんよキリッ」ですか?
馬鹿じゃねーのw 自分はクールに颯爽と格好良く退場してるつもりかしらんが
客席からはチラッと軽蔑の眼差しで見送られてるのにw
俺は演奏を終えると経文を書き忘れた耳だけ観客に持ち去られる。
俺はド貧乏だけど、魔女に演奏が終わるまで良い格好させてもらったから、 終わる直前に急いで帰る。 もちろん靴は片っ方脱げたテイで置いていく。
一度ダッシュ帰りするひとに質問したら「俺はマナー向上のために荷物を クロークに預けるが混雑が嫌なのでいの一番にクロークに戻ることを信条 とする」と答えられた。共感して良いものか悩んでいるw
演奏会で急いでると、貧乏暇なしみたいで恥ずかしい。 急いでいても、急いでいないようにするわ。
でも現実は動きが緩慢な貧乏さんなんだろ。少なくともそう映ってるよ。
終ったら速攻で出るやつって大体くたびれたジャンバーみたいなの着たオッサンだな。 それにサササっと腰低くして歩く様が情けない。
自分に疚しさがなければ、もっと胸張って大股歩きで堂々と退場すればいいのにな
俺は美味しそうな香りにいざなわれサササと腰を低く家屋に入り粘着剤で歩みを止められる。
退場するのは出演者の方 客は退場とはいわない。
終わったら速攻出るのは当人の事情もあるだろうし構わないんだけど、 曲の途中で退席準備するのはさすがにマナー違反だし勘弁して欲しい
俺は最後の一音が奏でられた瞬間黒ひげ危機一髪の如く座席から発射され 目標物の自宅まで飛翔する。
0点
列の真ん中に座ってたババアが 演奏終わったと同時に帰り始めて 横に座ってた俺達の膝にガンガン 当たりながら出ていった 臭い香水とデカいケツが凄い不快だったわ すぐ帰るなら最後列の端席を取ってほしい
339 :
338 :2011/07/26(火) 20:46:58.82 ID:Va2Jjg/2
・・・と書いては見たが、あのデカいケツの感触が忘れられず、これまで3発抜いてしまった。
(;´∩`)つ山村紅葉
帰るときはまだいいけど、演奏開始ギリギリに(というかどう考えても 演奏開始に間に合うか間に合わないかのタイミングで)現れて、 列の中程の席に座ろうとするやつってなんなんだよ。 そういう場合は一曲終わるまで端っこに立って聴いてろっての。 というか案内係も「もう時間ありませんので」とかいって ホールの外で待たせろよ。オレが列の端の席にいたらわざと 足どかさないで入るの妨害してやるのにって思うくらい やきもきする。
342 :
名無しの笛の踊り :2011/07/28(木) 19:05:05.47 ID:LOaLpF6o
うわ、君こころ狭いな〜
開演前に案内係の若い?女性にぴったり寄り添って20分近く話しかけ続けてた おっさん。みっともないから自重して欲しい。今夜の新日定期ね。 てゆうか会話の相手つとめるのも彼女らの仕事のうち?んなわけないよな。
344 :
名無しの笛の踊り :2011/07/28(木) 23:29:18.85 ID:YUFVqVbO
>>342 いやいや、開始直前の時間は重要だろ。
時間的に開始にギリギリ間に合ったとしても座ってから
荷物整理したりパンフ読んだりでガサガサうるさいし。
余裕もって来てるこっちの集中力乱されたくないわ。
>>344 >余裕もって来てるこっちの集中力乱されたくないわ。
暇なキミは家でCDを聞いてなさい
社会性さえ学べないニートは幽閉が適当だな
346 :
名無しの笛の踊り :2011/07/28(木) 23:54:46.47 ID:YUFVqVbO
だから時間ギリギリだったら一曲目くらい壁際に立って聴いてろよ。 というかコンチェルトの前に入ってこられるのも嫌だけどね。 さっきも書いたけど、時間ギリで来るやつは演奏中に慌てて プログラム読んだりしててとにかくガサガサうるさい。 そういうやつらって演奏会に限らず一時が万事 「時間を有効に使う俺グッジョブ」みたいな、 そういう調子でセカセカ生きてるんだろうな。 周りから軽蔑されているのにも気付かないで。
いつものかまってちゃんが暴れてるのか…。はた迷惑だなー。
はいはいw 言論の封殺ですか。 日本人はこれだからな。
原発反対っていえば既知害左翼扱い >いつものかまってちゃんが暴れてるのか…。はた迷惑だなー。 これはそれと同じだろ。
>>341 烈しく同意
今日の兵庫の大フィルであった。
オソロシイのはそれを係員がやらせてたこと
指揮者が現れて拍手が鳴ってる時に自分の席の列に到着したが、
係員は通路際の空席に座らせずに、奥の方のその客の席に着かせようとしたため
結局、演奏が始まってしまい、すでに着席している客の前を通って着席させた
このホールの客のマナーは悪いが、係員まで悪いとは恐れ入った
これじゃマナーなど良くなるわけがない
>>348 封殺されてないじゃんw
>日本人はこれだからな。
そういうキミは日本人じゃないのねww
犬食ったりする人種?w
俺は壁際に寝返りうって背中で聴いている間にやっぱり俺は出て行くんだなと悟る。
>封殺されてないじゃんw 「かまってちゃん」とかレッテル貼って 人格攻撃で黙れせようとしてるだろ。 >>日本人はこれだからな。 >そういうキミは日本人じゃないのねww >犬食ったりする人種?w 揚足獲りですか。小学生並だね全く。
まあ世の中にはチューニングが終わって指揮者が出てくると同時にノコノコ 現れてみなの拍手を浴びながら堂々最前列に着席する御仁もいらっしゃる。 慣れってものも大事だよ。
>>353 >揚足獲りですか。小学生並だね全く。
ギリギリに入ってくるやつはガサガザうるさいとかセカセカ生きているとか
決めつけているあなたも小学生並み
周りから軽蔑されているのにも気付かないというのも
あなたの意味のない連投にそのまま帰ってくる
時間ギリギリに入るのは人それぞれ事情があり
やむなくそうなってしまった可能性だってあるのだし
それを考慮せずちょっと反論されたからと
自分の意見ばかりきゃんきゃん吠えるから
社会性さえ学べないとか構ってちゃんとか言われるんだよ
それ位気付け
思い込みと妄想が激しくて しかもレスをまとめずに連投するって迷惑だな。
>>355 ギリギリに入ってくるヤツにどんな事情があろうとも、
迷惑な存在。それを否定するというのが理解出来ない。
お前さんが遅刻常習者なんじゃないのか?
遅刻したヤツの事情をなんか考慮する必要なんかないだろ。
迷惑なのは迷惑なのだ。
遅刻してきた客を擁護するレスがあるなんて信じられない。 係員は演奏開始に間に合わないと判断したなら 中に入れないのは当然だ。タイミングによっては、お席ではなく 扉の前で立っていただきますが?と確認した上で入れる。 アホな対応をする係員がいたら、主催者とレセプショニストの 委託業者の現場責任者の両方を同時に引っ張り出して そういう場合の判断は誰の責任でどうするようにするよう 指導しているのか確認する必要がある。
問題はギリで入ってくることじゃなく(平日夜は仕方ない)、 スマートに静かにさっと座れば良いのに 演奏始まっても平気で音を立てる無神経さでしょう。 プログラムを演奏中に読む輩がわからん。 咳対策のハンカチ出すならともかく、飴はむくな。ガムを奨める。
遅刻ってどこからが遅刻だろう。 @1ベルA2ベルBオケ登場Cコンマス登場DチューニングE指揮者登場F演奏開始 俺はEの前なら頑張って自席を目指す。ブル8のS席とかならFの直前でも頑張る。 まあそれは迷惑だからブル8のS席のときは遅刻しないように頑張るけどね。 あとガムは静かに噛みましょう。口の動きが目障りな場合があるので要注意。
俺は食パンをくわえて駆け込みぶつかる。
指揮者が手を上げた瞬間には着席して全く 音をたてない状態になっていたら、せっかくの 集中してたのが少し切らされるのは我慢してやるよ。 でもそれができるかどうかは座席はしっかり把握できて いるかとか、客の足腰の敏捷性とか、持ってる物の状態とか 様々な要因によるので係員はコンサバな判断をすべきだ。 自分でサッサとスムーズに席に向かう人ならともかく 係員がヨタヨタした人をギリギリに座席まで案内して その後荷物を整理したりプログラムを開いたりされると 曲の冒頭の緊張感のある場面が台無しになる。
>>353 >人格攻撃で黙れせようとしてるだろ。
本当に日本語が不自由なんですね
わかりますw
>>353 本当に封殺されてたらそういう意見も書き込めないんですよw
事故列車を埋めて隠蔽しちゃうような国と一緒にしないで下さいね
>>360 ガム噛むって何?演奏中に?バカなの?
せきばらいする老人、ガムでもアメでもなめとけってことだろ。 おまえ、コンサートいったことないの?
367 :
名無しの笛の踊り :2011/07/29(金) 18:12:47.94 ID:uknEggHK
飲食禁止という言葉の意味が分からない奴が こんなところにでもいるんだな。
ガムには遭遇したことないなー。 ずっとクッチャクッチャしてるの? 想像したら怖わっ! (((( ;゚Д゚)))
369 :
360 :2011/07/29(金) 23:01:40.17 ID:bcuIewzC
先々代ぐらいのマナースレでガムへの不満を書いたことあるけど最近遭遇率が 高くてね。まあクチャクチャ音させるヤツはいないから視線から外れれば問題 ない。たまに匂いのキツイガム噛んでるのが隣りに来ると困る。ババアの香水 と同じだ。
ガム野郎は実際遭遇すると鬱陶しいよ
音しなくても顎の動きがうざいね。 関係ないが映画館のポップコーンも 腕の往復運動が視界に入ってきてかなりウザい。
夏場なのでメッシュの靴を履いて来る人がいるが、あれも迷惑。 足を動かす度にギシギシ音出して、耳障りだった。 その音の主はオケの事務局の人だった...勘弁してくれよ!
自分の足元の音は聞えないらしいんだな。 おれも靴底の音で文句いったことあるが、 ちょっと何いってるのかわからないんですけど と返されてこっちが絶句した。とぼけてるだけかも しれんが、そう反応されたら何も言えない…
しかしここは神経質野郎の巣窟か。
神経質なのも度を越すと精神障害の一種になりうるからなあ 音にせよ仕草にせよ明らかに迷惑な行為は排除すればいいけど ある程度の許容量は保たないと不特定多数の聴衆が集まる場所で演奏なんか無理になっちまうよ 何ごとも程度問題かと
>>367 土曜日の千葉フィルにいたよ...コンビニ袋をガサガサおにぎり出して
マラ3、1楽章中間から食べ続けていた、言葉の意味解らない人いるだな。
「千葉フィルなんて名前だから、てっきり プロオケだと思って来たのにアマオケなのかよ(ケッ」 って思ったからなんじゃないの?
>>376 文字どおり、言葉の意味がわからない人じゃないか?
アマでもマーラーの3番やるんだ。その志とのギャップがすごいよね。
>>378 アマがやると、演奏会だと思っていない奴がいるんだな。
ピアノの発表会よりも質が悪かった...
>アマでもマーラーの3番やるんだ。
今じゃ8番や「大地の歌」だってやる時代だ、なんら不思議じゃない。
それよりもアマでは「嘆きの歌」こそやらねーな。
そうか、演奏者に見合った聴衆ということか
381 :
名無しの笛の踊り :2011/08/16(火) 23:38:21.61 ID:YtehKU61
シーズンオフだな。 保守あげしとく。
382 :
名無しの笛の踊り :2011/08/17(水) 00:44:11.61 ID:F0gFUPYG
先々週の日曜日に行ったアマオケの演奏会で実際にあったことだが、ちょうど後ろ の席のおばさんが風邪をひいているのか鼻水を10秒おきにスースー吸い込んでいた。 曲目がロシアの超マイナーな交響曲で初めて聴いた曲で、旋律を頭に入れようと するそばからおばさんがスースー。 結局、4楽章の間中、その雑音しか頭に入らず。 節電で会場が暑い中聴いているんだから、自宅のエアコンで風邪を引いたら 会場に来ないでほしい。
鼻水の人にはティッシュをあげて止めるように頼もうかとおもう。
>言葉の意味解らない人いるだな。 どこの地方人だよ、言葉の使い方解らない人いるだなwww
>>384 いちいち、「が」「を」が抜けた位で突っ込みを入れるな!
頭の中で足して読めよ
>>385 むしろここでは「ん」が抜けてることが問題とされてるんじゃまいかw
突っ込まれてるんじゃなくて嘲笑されてることにも
気づいた方がいいような希ガスww
>>386 だから...何処が抜けているとか問題にしている訳じゃないでしょう?
そんな重箱の隅を突つく様なレヴェルの話に終始していて好いのか?
って事、そんな事で笑っていないでもっと肝心な話をしないと...
このスレはコンサートでのマナーの話でしょ
じゃあ、放っておけばいいじゃん。
そうね、スルーするのが一番だね!
>>389 お前が一番気にしているわけだがw
国語能力の低さを指摘されてオロオロするとは情けない奴だww
391 :
名無しの笛の踊り :2011/08/22(月) 16:41:18.05 ID:NRUTyTPd
札幌交響楽団の定期に泥酔者が現れたらしい。 高関さんも言及してる
392 :
名無しの笛の踊り :2011/08/22(月) 17:00:37.91 ID:iDN38j4a
泥酔客は何をやったの?まさか、ポリーニのリサイタルの時みたいに噴水状態とか?
393 :
名無しの笛の踊り :2011/08/22(月) 18:19:22.69 ID:VWs35Rz9
そんな事が現実に起こるとは信じられん!言葉を失うね
携帯の切り忘れとかで地震警報鳴らした人とかいないのかな? 震災後しばらくはアホみたいにしょっちゅう鳴ってたけど… つうか、もし演奏中に警報来てたとしても誤報もあるし、 大抵揺れてもたいしたことないからコンサートホール側も無視かな?
395 :
名無しの笛の踊り :2011/09/08(木) 17:31:33.74 ID:oprWECRe
拍手するとき身を乗り出して手を掲げ気味して叩いてたら 隣りのオッサンに「邪魔だよ」って文句言われたんだけど、ダメなの? 確かにオーバーな拍手の仕方だとは思うけど別に普通ですよね? 全員行儀良く背筋伸ばしてシャンシャン叩いてたらそれこそ不気味じゃないか… それにしても拍手の仕方にまで文句いうやついるんだな。
396 :
名無しの笛の踊り :2011/09/08(木) 17:36:52.04 ID:oprWECRe
まあオレも「かしわ手」だけは止めてほしいと思ってるけど、 でも文句言えないだろ、そんなことで普通はw 「神社のお参りじゃないんだから、そういう雰囲気壊すような拍手やめろよ」 とかいえないよなあ普通はw
今日のサントリーホールRDにいたおばさん二人 途中で空席に移動する、足を何度も組み替える、そのたびに持ってる紙袋がごそごそ おまけに演奏に被るおしゃべり、もおおおおお頼むからじっとしててくれよおおお
398 :
名無しの笛の踊り :2011/09/09(金) 01:16:21.75 ID:Mls1SB/g
チャイコフスキーコンクール入賞者の演奏会だろ? 客層良さそうなのになあ。意外にチケット売れてなくて ばら撒かれたのかなあ? それが大してクラに興味もないババアの 手に渡って……、なんてことだとしたら悲劇的だな。
>客層良さそうなのになあ どこが?www
400 :
名無しの笛の踊り :2011/09/09(金) 03:33:20.14 ID:T6ZxRBgk
君みたいなのが行ったんだとすると、そりゃ客筋は悪いと言うべきだろうねぇwww
401 :
名無しの笛の踊り :2011/09/09(金) 07:22:37.31 ID:E1ACv7J1
前にスカラ座のレクイエムでビニール袋を何度も動かして音をたてていた客がいたな。かなり目立つ音なのにさ。まわりの人もみんなじろじろ見て気がついているはずなのに全く止めようともしない。こう言う人はほんとに死んでくれだよ。だけど結構いるんだよな。
402 :
名無しの笛の踊り :2011/09/09(金) 07:30:12.35 ID:Wzva7Phx
スーツ着てポケチ入れろコラ
日本語でおk
スーツ着てポテチにみえた
405 :
名無しの笛の踊り :2011/09/10(土) 00:06:22.37 ID:G1I5Pmpj
ビニールの音ってホント最悪だよなあ。 コンサートではもってのほかだが、 映画館レベルでもビニール音は耳障りだからなあ。 ビニールむき出しの状態で持ってくること自体 頭が狂ってると言ってもいいほどだ。
入口で配ってるゴミも膝の上に乗せてガサガサ鳴らすやついるしな あんなもん禁止にするか帰りに配らせろ
あるピアノ公演でひざの上においてたチラシ入れのビニ袋を 席の下にそっとおろそうとしたけどしくじってがさつかせて 少し離れたとこのおじさんにじっと睨まれてしまったの俺。 悪気はなかったんです。手先の操作をミスってしまったの。
408 :
名無しの笛の踊り :2011/09/10(土) 00:39:34.04 ID:G1I5Pmpj
さっきビニール最悪、って書いたばっかりだけど、 入口チラシビニールは音が出ないように改良に改良を 重ねて作ったものらしいから、あれはそんなに腹は立たない (事実よほど変な扱い方しなければ音出ないでしょ)。 まあ、資源節約の観点から見れば、チラシを大量に配ることの 是非はまた別に論じられるべきかも知れないが。
チラシを客席に置いて帰る奴がたまにいるけど あれもなんだかなぁ いらないんだったらせめてトイレのごみ箱に入れていけよ 俺は極力もらわないようにしてるが
芸劇はエスカレーターに乗る前辺りに不要チラシボックスがあるよな。
宗教曲のコンサートにいる、合掌して聴いている人 いくら、ミサ曲とは言え教会でミサを上げている訳ではありません 来る場所を間違えてる...
>>408 あのビニール袋は音は出ないが、その代わり、滑りやすい。
だから膝の上から落ちて、バサッと音を立てる事件が頻発。
アンケートでこの演奏会何で知りました?と来たらチラシって 答える人が多いからチラシ文化が隆盛なんだろうなあ。全員が ネットでと答えたらチラシ配りは廃れるけどありえんよなあ。
>>405 演奏中に音立てる人にかぎって、音の出るビニール持ってんだよね。
普通、コンサートにビニールなんて持っていかないでしょ。
>入口チラシビニールは音が出ないように改良に改良を >重ねて作ったものらしいから、 ところがどっこい、それでも音を立てる馬鹿がいるんだな
音を立てる側も技術を磨いているんだろうか…
客席で立つ音も音楽なんだよ。 ジョン・ケージが言ってたろ。
久しぶりにスレ覗きに来たけど、相変わらずビニールガサガサが話題の中心かw まあ俺もあれには迷惑してんだよな、なんで床下に置くか、バッグに入れないんだろう。 それとそれまで見なかったのに、演奏が始まるとプログラムめくる馬鹿、こいつももう来なくていい。
>>418 声楽曲で歌詞が書いてある場合は、ほんのちょっとだけ許してね。
>>419 いや、あれは近辺でやられると音は立てなくても目障りだから、やめてほしい。
楽譜を見ながらも当然禁止だな。
>>420 楽譜は論外だねえw
アマオケ野郎とかで、でっかいスコア広げながら聞くやつがいるけど。
で、休憩時間にロビーであそこがどうだの外しただの言うのw
でも、歌詞カードもだめなん?
何なら字幕出してほしいと思う時もあるわ。
別に宣誓文読み上げるみたいに、前に突き出したりしなければ大丈夫と思うんだけどなあ。
それとも、隣の人の膝の上も気になるの?
>>421 ダメだと言っても見る奴は無くならないんだよなw
まあ、パラパラ音を出さなければ許してやるけど、あんな暗い客席で見る奴の気が知れん、唄ってる奴らを見てやれよ。
声楽入りの曲のときは、オペラみたいに字幕出して客席真っ暗にしてもらいたいよw
相変わらず神経質野郎が多いな。 精神科で診て貰った方がいいんじゃないの? 集中してれば多少の事は気にならんだろ。
>>423 そんなイチローみたいなやつばかりじゃない
昨日の紀尾井最前列には痛々しい客がいたな。
客は誰でも他人の迷惑になる行為は慎むべし! 咳、嚔、音の出る呼吸法、ならびに放屁はしないこと。 あっ、瞬きくらいなら遠慮しないでしていいよw
>>418 バッグが小振りだと入らないのよね
コンサートの時は出来るだけ、チラシが入るようなバッグにするようにしてる。
入らない時には受け取らない。
端の席座って開演待ってたらカップルが中側の隣の席に入ってきたんだけど 先に来た男が何の前触れも無く入ってきたから、足と足がぶつかった。 すいませんの一言も無かったので、迷惑そうに睨んだら睨み返してきやがった。 入りたい仕草してくれたら喜んで避けるなり立つなりしたのに。 それで、ひとつ離れた席に凄い勢いで座りやがった。長椅子って結構響くんだよね。 そのあと申し訳無さそうに彼女(奥さん?)が入って来たんだけど すごく申し訳無さそうにしてたから、こっちも笑顔でどうぞって立ち上がって通してあげた。 俺の隣に座っても、ありがとうございますって愛想良くしてくれた。 男のほうはそれが気に入らなかったのか、席変わるよとか言い出して俺の横に座ってきた。 ひじ掛けからすんげぇ侵犯してきやがってうざかった。 コンサートに関係ないことばっか一方的に喋りまくってたけど、始まったらずっと爆睡してた。
うわ すげーウザイなそいつw 奥さん苦労しそう
嫌々連れて来られたんだなそいつ、女が悪いw
>>429 一度ひどいやつの隣になって以来、隣に酷い奴がきたら、
自分から違う席に移動するようにしてる。
433 :
名無しの笛の踊り :2011/09/12(月) 23:00:55.95 ID:L2aeLUg6
演奏が始まるとなぜか、ビニールに包んであるチョコやキャンディをクシャクシャ 音を立てながら取り出して食べ始める女にけっこう出くわすが、なんで演奏 始まる前に食べないのか?ほんと、女の感覚よくわからん。むかしは、 着席したら物を食べる奴なんてぜったいにいなかったぞ。
434 :
名無しの笛の踊り :2011/09/12(月) 23:05:16.37 ID:lpLYcTGz
演奏前だと、まともなホールなら飲食厳禁であることをスタッフがちゃんと 注意しにくるからな(ペットボトルでもちゃんと飛んでくる)。 演奏中じゃ注意も来ないと分かった上でのことなら悪質極まりないね。
ノド飴も禁止にしろ。
このスレの連中の大半なら茂木さんの著書『拍手のルール』の名前くらいは知っていると思うが、 知らない人は必読だよ。延々と続く偽善の拍手の儀式とか、特に日本人は右倣えだからw
437 :
名無しの笛の踊り :2011/09/12(月) 23:20:02.40 ID:lpLYcTGz
茂木ってwww
438 :
名無しの笛の踊り :2011/09/12(月) 23:24:30.11 ID:yFNmjBDo
即ブラ禁止 折角の感動があれで台無し
茂木という苗字を出すなら、フルネームじゃないと、脱税の奴と思っちゃうぞ。
あっちの茂木ってN響の堀さんに似てるよな 堀さんにパーマかけたみたいな。 テレビで見るたびに思う スレ違いごめん
>>439 >脱税の奴
あいつは好きじゃないが、それは誤解。
確定申告をしていなかっただけ。彼の場合、原稿料などは源泉徴収
されているから脱税ではない。還付されていない分、税金を
払いすぎていたんだよ。
>>441 追徴されてんのに、今さらなんて言い訳してんだかw
一切払ってなかったんだから悪質だよ。
ブロムシュテット/N響のチャイ5、例の箇所が凄かったようで
もともとオペラはスポーツの1種だろ。 ブラボーもブーイングも大声出してストレス発散みたいな感じで。 健康的でいいんじゃないの。おれは興味ないけどw
446 :
名無しの笛の踊り :2011/09/21(水) 02:07:46.94 ID:O8z/SWkz
来日オペラスレのほうで盛んにやってるからいいんじゃね? もしくはスレタイの「演奏会」が厳密にオペラ公演を指すかどうか 微妙だからいいんじゃね?(オペラの演奏会と言うと、演奏会形式か アリアだけを何人かが歌うようなものを指しそうだし……)
演奏会とオペラ公演は別者、というのが一般的な認識ではないかと 思うのだが。
先日あったバ―テン市劇場「カルメン」で某田舎ホールであった実話。 1.開演しオケが会場出入り口からオケピにむかって入場している途中にもかかわらずばばあがまだ自席に着席しないで座席確認して周りに迷惑かけ周囲から睨まれていた 2.休憩時間が20分しかないせいか会場内の喫茶店を利用せず館内(ホール外)1階のテ―ブル席でコンビニ弁当を堂々と食べてた女が数名いた。 3.中、高校生と思うがチケット持っていないのに(チケットは代表の先生がまとめて持っていたみたいだが)堂々とチケット持って並んでいる人の所に並んでいた 4、完全に自分の世界に入っている客がいてオペラを観ながら笑っていたりして たのできもいしこわかった 5.麦わら帽子に柄つきシャツの服装で入場している男がいて 昆虫採集するのか?と思う客がいた
つづき 6.ホールスタッフ(なぜかこのホールはレセプショニストのことをこのように言う)に休憩時間のことを聞いても16時開演なのに15時に休憩とか変なことを言っていた ちなみにこの会場のホールスタッフは市職員。 7.オケ、ソリストが1曲ずつ演奏、歌うごとに拍手するので拍手後、数秒間はオケやソリストは拍手が鳴り止むまで待つことになる 各幕(1幕)ずつ終了して緞帳が完全に下がったら拍手するのはかまわないと思うがどうなんでしょうか?
450 :
名無しの笛の踊り :2011/09/22(木) 16:06:47.86 ID:CtRvtlJ9
少なくともオペラの拍手の仕方に関してはあなたの勘違い。 素晴らしいアリアの後なんかは盛大なブラボーが続いて 何分間も止まるのなんかは本場ではよくあること。 まあ、1曲ごとというのは、いい悪いと関係なくしてる だけだろうが。
451 :
名無しの笛の踊り :2011/09/22(木) 17:41:34.31 ID:NShffpVV
>>448 >>449 の言う通りアリアの後の拍手はごく当たり前。
特にイタリア・オペラでのスター歌手の場合は盛大。
でも
>>448 の書き込みから浮かぶのは
ごとに機械的に拍手してる光景だけどな。
それよりロビーで弁当はサントリーホールでも食ってるやついるだろw
ロビー弁当はN響定期の目玉です。
ロビーで食う弁当が美味いんだよ。これが。
455 :
名無しの笛の踊り :2011/09/22(木) 19:20:33.26 ID:vdDcPMu2
>>448 >4、完全に自分の世界に入っている客がいてオペラを観ながら笑っていたりして たのできもいしこわかった
これは、いいんじゃないの?その作品の世界に入れば誰だって。
人目を気にしながらみる方がどうかしてる。
ID: 23wBNxk5 って、オペラ公演が初めてで、当人がまったく何にも知らないんじゃないの?
新国でもホワイエのテーブルや2階、3階の椅子で堂々と持ち込んだ弁当とか酒とかを 飲み食いしてる人はいる。 オレがそういうのを飲み食いする時は遠慮して、建物の前の以前喫煙スペースだったとことか、 もぎりするとこの外側の階段のあたりのベンチとか、中庭 (池) を見下ろすバルコニーの椅子とか オペラシティのコンサートホールに登る階段の下にある丸いベンチとかにするけどね。 あと、オペラを見ながら笑ったり (声を出すかは状況次第だが) するのは、演技が 上手い人の場合はよくあるし。
>>448 >オペラを観ながら笑っていたりして たのできもいしこわかった
こいつ、芝居を観て笑ったり泣いたりした事ないんだろうな。
オペラ・ブッファで芝居がうまかったら、当然笑うだろ。
オペラは静聴しなきゃいけないと思い込んでるんだろうな。
こいつの方がキモイしコワイ。
459 :
名無しの笛の踊り :2011/09/23(金) 10:15:27.17 ID:1cEnyd7R
首からカメラをぶら下げて客席に座ってるやつがいたんだが こういうアホは問答無用で摘み出せよw
>>448-449 1.さっさと座れとは思うが、オケピへの入場途中で演奏開始後ではないので、許容範囲
ただし、その人がどういう動きをして席を探していたのかによって印象は変わる
2.飲食禁止と明記されている場所であったのなら問題だが、そうでなければ他の人の書いたとおり
3.並ぶ順番が重要な自由席だとしたら気になるが、指定席ならそうではない
また、団体客であればどこで待つべきかホール側と打ち合わせたかもしれないし、
各自がチケットを持たなくても教師の引率のもとで並ぶならそれはそれでおかしくはないと思うが、
状況が正確に読み取れないので判断しかねる
4.「完全に自分の世界に入って」「笑っていたり」とあるので、
座っている奴が芝居と関係なく笑ったり怒ったり見えない誰かと会話している…のかと思ったが、
単にオペラの筋や演技に応じた反応なら、他の人の書いたとおり
5.客席でも帽子を被っていたら周囲の客が視界を遮られるから問題
ただし、服装自体は公演時期・席のランク・公演の趣旨次第なところはあるし、
たいていの公演はラフな普段着を禁止するような場ではない
6.正しく案内できないのは問題、ただし、それが公務員かどうかは問題ではない
ホールスタッフという肩書きそのものは問題視する点ではない
飲食店やパチンコ屋のバイトと同じなのは嫌ということかもしれないし、
肩書きが係員の姿勢に現れているというのかもしれないけど、肩書きで人の中身が変わるわけでもない
7.「1曲ずつ」が拍手することがありえない箇所でも機械的に拍手しまくったのならアレだが、
そうでなければ他の人の書いたとおり
ところで、バーテン市
客席で帽子で思い出したのは、 いつもカウボーイハットみたいなの被ってるオッサン よく後のやつ文句いわないで我慢してるよなw
463 :
名無しの笛の踊り :2011/09/23(金) 15:08:19.37 ID:vdwA9q+6
ホール内は乾燥してるから のど飴や水禁止にすると 咳の止まらない客が大量発生するよ。 音出さなきゃいくね?
新国の三階の椅子で持ち込み弁当食ってどこが悪いんだ? 神々の黄昏なんて4時開演の10時40分終演だぜ、夕飯食いにわざわざ外へ出られるか、アホ!
歌舞伎とか飲食しながら見るのが日本の習慣だからなぁ。 オペラも飲食おkと思い込んじゃってるのかね。困ったものだ。
>>464 >新国の三階の椅子
っていうのは、客席外のことだよね?
食事は夕食分抜こうが別になんて事はないけど、勝手にお腹が鳴り出したら めちゃくちゃ恥ずかしいだろうな…
>>449 >>461 氏に追加一つ
レセプショニストというのは受付係のことだって知ってる?
サントリーホールが客対応サービス係の意味で使い始めたと聞いたけど、これは誤り。
受付、クローク、客席案内、場内監視、その他を含め、ホールの職員全てをホールスタッフと呼ぶのは全く正しい。
469 :
名無しの笛の踊り :2011/09/24(土) 12:57:10.54 ID:/khO6bOg
相変わらず無神経の鈍感野郎が多いな。 客席で余計な音をたてないように行動することは、 常識だろう。
>>466 あたり前田のクラッカーよw
中で食うわけないだろ、バカw
ところで昨夜の某リサイタルで、休憩中に二列目のおばはんが財布取り出して金数えてたけど、なんなんだろね、カードはともかく、現金は3万4千円くらいだったかな、よく見えなかったけどw
>>470 それはそれは。
お前さんなら客席で食いかねないと思ってねw
第三者が公平にみて
>>466 (=472)がただの揚足鳥。
以降つまらん書き込みしないように。
474 :
名無しの笛の踊り :2011/09/25(日) 03:11:29.81 ID:diiAlUi4
>471 「休憩中」なら別にいいんじゃないのか? まあこういう場所に来る人間なら 金を見て良からぬ考えを起こす奴もいまい、と、おばはんも安心して数えたんだろう。 演奏中に小銭を数えるバカ(俺は実際遭遇したことがある。勿論うるさかった)は 断じて許すことはできないが。
某リサイタルの行われた金勘定おばはんのホールの前の日も、 やはりヴァイオリンとピアノのデュオリサイタルだったんだが、 通路挟んで隣の若い女が二曲目から入って来て、ガサゴソ始めたから煩いなと思って見たら、携帯らしき液晶画面がずっと消えないで、おかしいなと二曲目が終わって休憩に入ったとき改めて見たら、マイク持って録音してやんの。 視界に入って気になるし係にチクってやったら、後半はやめたよ。帰りに見知りの係からお礼言われたけどねw
今日のゲルバーの月光ワルトシュタイン悲愴熱情のコンサート@ミューズ、 予想はしていたが 膝上ピアニストの多いことw 自制はしてるんだろうけど、びくびくと指の動いてるのが目に入る。 右隣のお嬢さんは悲愴とワルトシュタイン 左の兄ちゃんは難所にかかると指が動いてしまうらしいが 全曲参加していた
何処に行っても隣の客に恵まれないので 運の悪さを嘆いていましたが さすがに暴力沙汰はなかった( ;´Д`) すみだで前の席のバカップルに いちゃつかれたことはあった 映画館じゃねーよ 真夏で空調きいてるところ探してきただけなのかよ そこまでいったらチューまでいけよ 小一時間、三村と化した もちろん演奏なぞ耳に入る訳がない
今年の夏は冷房もたいして効いてないけどな…
所沢のゲルバー、左隣はクラシックリスナーキャリア充分過ぎの、団塊以前の二人連れ。 それは演奏中は静かで、模範囚みたいな方々でした。 右隣は3つ続いて空席だった。がしかし、そこへ移動すれば視界がよくなるのは解っているが、 それをやったら後ろの客の迷惑になるのは必定なので、そんなことはもちろんしない...俺って偉いwww
みんな、そこまでして演奏会行くのか・・すごいな 俺は強迫性障害の気があるから絶対無理。 昔は我慢できずによく途中退場していたっけ・・ 今はDVDと大型TVで幸せです。
映像でクラシックって、恣意的に一部をアップされた映像を 見せられてる感があるので嫌だわ。家で聴くのは音だけのほうがいい。
人それぞれだね。
>>480 が幸せに演奏会を緊張せず楽しめる術があって良かったね。
カラヤンに聞かせてあげたい
DVDがボケボケになるTVで見て幸せなら演奏会に行く必要ないわな 音質はまったく気にしてないわけだし
オーケストラはやはり演奏会に出向いて生で聴かないと。迫力が全然違う。
妙に神経質なヤツが隣に座られると、こっちが迷惑する。 そういうヤツは引き籠もっていて欲しい。 その方がお互い平和だ。 強迫神経症みたいなヤツが隣になって、ずーっと不愉快だった。 少し動いただけでこっちを見るし、鼻が詰まってもいないのに 息をしたらこっちを見るし。
>>479 それで正解。コンサートならまだしも、オペラとなると見える見えないでは天国と地獄だ、新国オペラパレスは一つ違えば座種も変わって見え方にはっきり差が出る。
せっかく前の席が空いてて良かったなと思ってるとこに、ランク下の席からそこに移動して来る奴を見ると殺意を覚えるほどだ。
そりゃ皆生音の方がいいに決まってる。なぜそんな当たり前の事を… 脅迫性傷害の気があるって書いてあるじゃん。 コンサートで他人に迷惑かけたくない、自分も気になって楽しめない、 だからコンサートには行けなくなったってことでしょ? そこでDVDは映像が〜とか音質が〜って …
ごめん ×傷害 ○障害
チャイコの悲愴(もちろん4楽章の後)でのフラブラ野郎は蹴り殺してやろうかと思ったわ 一方3・4楽章間の拍手に関しては俺は寛容
殺意覚えるね。 好意的に解釈すれば、一刻も早く拍手するのが演奏に対する礼儀 だと思ってるとか。あるいはオレはこれだけ曲や演奏を理解してんだぞ! ってアピールしたくて仕方がないんだろうか(←多分こっち)。 それとも単に自分がその曲を知ってるというのを公衆に向かって 表明したいだけなのか(そんなの聴きに来てるやつの95%は知ってるってのw)。
フライングとか、奏者側の意見を聞きたいな。
想像するに、奏者は気にしないようにマインドコントロールしてるのでは? 「どうせまたフライングでぶち壊しなんだろうな…」とか思いながらでは 演奏に集中できないし、モチベーション下がる。 オレなら多分キーッとか睨んじゃうけどねw
フラブラについてやんわり注意を促してたのを聞いたことがあるけど 効果あるんだろうか そのコンサートに限りあったみたいだけど たまたまフラブラ野郎がいなかっただけなのか 自重したのかわからない
拍手は演奏が完全に終わるまでお控えくださいますよう、お願いいたします。 俺の行くホールでは毎回この放送があるよ。
496 :
名無しの笛の踊り :2011/09/27(火) 21:48:01.42 ID:Cr2xk0bS
というか指揮者が振り向いたら拍手で良いと思う。 それか団員が立ったら拍手。
昨日都響定期には傘袋をガサガサいわす阿呆じいさんがいた。 ホールは傘立ての利用を客に推奨すべきだぜ。
悲愴のフライング拍手より ねーわ チャイコのヴァイオリン協奏曲 第一楽章の後に拍手きたことあった… 曲を知らないんだよな…多分
>>479 横浜のゲルバーでは月光の1楽章後に拍手・・・
んで次のワルトシュタインの1楽章後にも拍手がおきて
さすがにゲルバーさんも右手をあげて「拍手いらね」ポーズw
後半の悲愴熱情では楽章間拍手はおきませんでした
500 :
名無しの笛の踊り :2011/09/27(火) 23:40:24.11 ID:QVclewRn
495さんはホールと書いているけど、主催者の意向で入れてると思うよ (関東以外での話だったらよく分からないからすまないけど)。 去年あまりにひどいフラブラがあって、都響が入れ始めたのを皮切りに、 読響なんかも入れるようになったよね。 始まった当初はこのスレでも野暮だ、という反対論もあったけど、 フラブラ、フラ拍でぶち壊されることは格段に減ったから、アナウンスは 大賛成だ。
>>498 あれは別にいいでしょ
ハーンのときは迷わず拍手に加わったよ
そのときの空気にもよるけど
502 :
名無しの笛の踊り :2011/09/28(水) 01:58:16.47 ID:Jzi2t+VC
ヴァイオリンコンチェルトとかピアノコンチェルトは 曲によっちゃ、全体の終わりより1楽章の終わりのほうが 盛り上がる場合もあるからな。 俺は楽章間拍手は絶対しないけど、単に曲を知らなくて 終わったと勘違いしている拍手と、1楽章が終わっただけなのは 分かっているけどあまりの熱演に拍手せずにはいられないという感じで 起こった拍手は全然ニュアンスが違うからな。 その場に居合わせれば分かるよ(ただし後者に出会うことは滅多にないけどね)。
いつだったかコバケンが悲愴振った時に第3楽章終わりの拍手を警戒してか知らんが 第3楽章が終わる直前位から左手を客席に向けて拍手を制止する様なそぶりしてた 拍手来たけどorz
504 :
名無しの笛の踊り :2011/09/28(水) 18:07:08.34 ID:p69QOKvo
あはははははは、コバケン、ざまあみろ。
505 :
名無しの笛の踊り :2011/09/28(水) 19:13:06.64 ID:IaNZted0
かなーり昔には楽章間の拍手は普通だったみたいだけどね つーか拍手よりも咳だろ 生理現象ってのは分かるけど 楽章間だからって咳してもいいわけじゃねーぞ
506 :
名無しの笛の踊り :2011/09/28(水) 19:38:52.15 ID:KE0MC7VG
これからお年寄りがもっと多くなるから、アメの袋をあける音や咳き込む 音が増えるね。この前は隣りの老人がぜんそくになったみたいで休憩までずっとぜぇぜぇしてた。客席から出てほしいよ。
>>500 >>495 です。主催者かホールの意向かは知らないけど、放送効果は確実にあるんじゃないかな。
最近はずっと楽章間拍手はもちろん、フラ拍もフラブラも無い。それどころか終わってもなかなか拍手が出て来ないw
あっ、東京の片隅の市の某ホールです。
508 :
名無しの笛の踊り :2011/09/28(水) 23:04:54.69 ID:Zjd0+ntE
ホールが自主性というか主体性を発揮しているとなると 武蔵野かな? まあ片隅の市というほど田舎ではないと思うが…
武蔵野は専用スレがあるからそっちに書け
昨夜のチェコ国立ブルノ・フィル、 「悲愴」4楽章の終わりで早めの拍手(まぁ我慢の形跡も見えたが)、 マルコヴィッチさんちょい不機嫌になってたなあ。
沈黙に我慢できないんだろうな。 小学校の時にも休み時間とかにクラスがシーンとなると 必ず「アッ!」とかいうやついただろ。
悲愴の沈黙は一分間は欲しいな
513 :
名無しの笛の踊り :2011/09/29(木) 17:00:33.65 ID:9z7QJ1ja
逆に考えるんだ 演奏の出来が悪かったからフラブラをするんだと
ぜんぜん面白くない
4:33 なんて拷問だなw
>>511 ブルノフィルの演奏はどうだった?
明日演奏会だけど。
>>516 割とソフトな音出すオケだなぁと思ったな。
まとまりある、堅実なオケという感じ。個人的には結構好きかも。
今日の紀尾井ホール、休憩時間中にロビーで客が別の客に怒号を浴びせていた。 怒鳴られていたのは前半の3曲で最後の一音が鳴るや否やフラ拍を連発させていた 1階センター後方に座っていたひょろっとした感じのキモメン。他にもクレームが 多数あったみたいですでにホールの係員がそいつに話をしていた時だった。 後半の開始前には館内放送で注意も入り、これで一件落着とおもいきやそうは問屋が 卸さなかった。1階レフトバルコニーにいたハゲデブのジジイが控え要員としてがんばり、 前半ほどではないにせよ完全に音が消える前にでかい拍手を連発した。 後半開始時には奏者が拍手を受けている中で1階センター真ん中辺りに ピンクの服のデブのババアが駆け込んできて、座る前に演奏が始まったりで 今日は散々な目にあった。ほとんどの客は本当に静かに聴いていたんだけどね。
>>518 あれってフライングブラボー同好会みたいなのがあるんかね。
どう考えても音楽聴きにきてればできない所業なんだが。
今日のレーゼルは絶好調だっただけに余計腹が立ったな。
ただ休憩中にフライングメンを口汚く罵ってたオヤジも別の意味でちょっと……だった。
度を過ぎたクラヲタってちょっと怖い。
東京芸大の学内コンサートスケジュールの冊子があるんだが、 それの中に鑑賞の注意書きがあって、こういう一説がある。 4.演奏が終るや否や拍手をするのが「カッコいい」と思ってる人がいるようですが、 余韻も音楽のうちです。 これに尽きるな。上手く表現しているw
>>520 見事だw
全国の演奏会で貼り出してもいいくらいだなあ。
523 :
名無しの笛の踊り :2011/10/02(日) 00:50:37.88 ID:SNkTzU10
フラブラ、フラ拍でそこまではっきりと分かるトラブルがあるのも珍しいな。 なんども言われてることだけど、演奏開始前にアナウンス入れるのが最大の防御策だろう。 仮に最初の曲でフラ拍をした時点で、注意に従っていただけないなら、ということで、 退場させることもできるだろうし。
今日の紀尾井の演目は全部ベートーヴェンのピアノソナタだったが いわゆる有名曲は1曲もなし。自腹で聴きに来てる客は 本当にベトのソナタが好きな人ばかり。 誰かに「この曲は2ここのさらっとしたとこで終わりなんだぜ」 ってなんて自慢されなくてもみんな曲の終わりだなんてわかってる。 ベトのソナタの有名曲の演奏でもこんな酷いフラ拍は珍しいから よけい腹が立ったのだと思う。
525 :
名無しの笛の踊り :2011/10/02(日) 07:56:58.33 ID:j5Ks3Vpe
他人様よりいち早く拍手するのがカッコイイ…やっぱりクラヲタって気違いですね。 勉強も仕事もできずおまけに性悪だから誰にも評価されず認めてもらえない嫌われ者。 故にフラ拍でしか己れの存在感をアピールできない。 チンケな優越感に浸り御満悦のクラヲタ…哀れな存在ですね。
>>525 ごく少数の基地外と一般のクラシック愛好家をごっちゃにするなよw
527 :
名無しの笛の踊り :2011/10/02(日) 13:29:08.74 ID:0lPlyaTO
なぁコンサートにお茶とか持参していってもいいのかな 一応うちのホールには自販機が備え付けてあるんだが せめてドリンク代だけでも節約したいんだ('A`)
528 :
名無しの笛の踊り :2011/10/02(日) 13:38:54.20 ID:TQsT0NVS
ロビーで飲むのは自由だから、持っていけば?
529 :
名無しの笛の踊り :2011/10/02(日) 18:09:37.96 ID:0lPlyaTO
>>528 結局持って行ったけど
お手洗いの所に水飲み器があったからそっち利用したよ
一人で来た時はそうしようと思う
2ちゃんで今年初めて読んだ良レスこれぞブラボー!
>>522 楽曲が終わっても心の中で拍動を念じる。
1小節後またはふた呼吸置いて拍手をしたりするととても良い演奏と観客になる。
リタルダンドの場合ならやっぱり直前のモチーフを意識したふた呼吸の間が必要かなー。
俺はフェルマータでは同じポーズで静止する。
俺さん久し振り
演奏会のマナーというわけじゃないけど最後の拍手の中 指揮者が退場したと思ったら拍手が鳴り止まないのでまた出てきて団員と握手して一礼して退場。 でもまだ鳴り止まないので上記の繰り返し。それが3回も続いたときがあった。 さ っ さ と 退 場 し ろ よ とマジで思った。地方オケだが。
534 :
名無しの笛の踊り :2011/10/03(月) 22:57:02.51 ID:7U33YRvy
535 :
名無しの笛の踊り :2011/10/04(火) 00:11:47.05 ID:H4d+i2FR
533はネタ? 3回なんてむしろ少ないぐらいじゃん。 演奏が終わってひっこむ。 大体パターンとしては、 (1回目)今の曲で活躍したプレーヤーを立たせる。 (2回目)演奏会ラストならパートごとに立たせる。 (3回目)オケを立たせようとするが、オケは立たず指揮者だけのための拍手があって、 その後オケがもう1回全員で立つ。 ここでお開きなら割とあっさりパターンだよね。まだ拍手やブラボーが続いていれば 4回、5回と指揮者は出てくる。大半はこの辺で終わりだけど、ここでオケが引き上げて いってもまだ拍手が鳴り止まない時が稀にある(指揮者が高齢であればあるほど遭遇する 率は高くなる)。そうなるとステージ上に指揮者だけがでてきて、俗に言う「一般参賀」 となる。
俺は(4回目)にさりげなく登場する。
>>520 はそのとおりで、
>>495 のような放送もありだと思うけど、
>>496 の「指揮者が振り向くまで拍手しない」って遅すぎないかな。
すぐ振り向いてくれる人はいいけど。
なんか「振り向く前に拍手はダメ」と思ってる人、結構いるみたいで。
538 :
名無しの笛の踊り :2011/10/04(火) 00:39:17.05 ID:H4d+i2FR
都響は「指揮者が指揮棒を下ろすまでは……」といった具体的な内容で放送を 入れていたな。振り向くのは確かに遅い。指揮棒を下ろした時点で終わりと捉えれば いいだろう。
>>538 それがベストかな。
オレ自身指揮をすることあるけど、「ジャジャン!」で終わってから、
棒を降ろして拍手がくる→楽員に「よかったよ」と笑顔で伝える
→おもむろに振り向いてお辞儀する、ってのはすごくやりやすいw
でも、棒を降ろす→しーん…→楽員にニコニコ→しーん…は、
すごく間がとれなくてやりにくい。
なのに、学校でそう指導してるところがあるのか、
「振り向くまで拍手しない」って時々聞くんよね…
たしかにフライングには絶対ならんけど、なんかそれもおかしい。
なんか疲れた… 開演中ひっきりなしに飴バリバリ剥いてたべるわ ペットボトルベコベコらっぱ飲みだわ 餓鬼が暴れるわマジックテープバリバリとかもうね…
俺はインスリンを注射する。
542 :
名無しの笛の踊り :2011/10/06(木) 12:35:57.85 ID:DzxkMfKY
昨日のアリアドネで2列後ろのじいさんが、 タンを切るようにずっ~とゲホゲホやっていた。 具合が悪いのか、年取って喉の筋肉が揺るんじまってるのか 分からないが、非常に不愉快だった。
先日のバイエルン歌劇場ローエングリン直前放出大バーゲン席で 開演直前に前のめりになってる女性客を 後ろの席の男性客が前のめりはダメだと注意した。 そしたら件の女性は謝るどころか「そんなこと言われても!」と抗ったw 幕間や開演前の時の姿勢をとやかく言うのはいかがなものかとは思うんだが でも、注意されたのにすみませんのひと言もなしに脊髄反射で反応するってどうよ?と 少なからずギョっとした。
今日わざわざみなとみらいまでモツレク聞きに行ったのに 酷いフライング拍手で幻滅した まぁ演奏もイマイチだったが。
546 :
名無しの笛の踊り :2011/10/08(土) 00:08:10.60 ID:lNWJFF4B
前のめりといえば、オペラシティのサイド席では一列目の客に 「乗り出しますと後ろのお客様が見えませんので」と、係員が 何度も注意に来てくれるのは二列目によく座る俺としてはありがたいのだが、 問題は前の客が前のめりをやめても、設計上どうがんばっても ステージの半分が見えないことなんだな。
>>546 そんなに舞台が見たいなら正面なり平土間の席を取ると思うけどね
>>547 新しいホールなのに、そういう設計はどうかと思うんだが。
古いホールの欠陥をそのまま持ち込むのは良くない。設計がわの問題では?
オペラシティのサイド席は最悪。 でも、二度目以降はそれを勘案して席を取ってる。
>>543 注意されても頑なに謝らないのは見苦しいね。
開演中は注意出来ない上
そういう人は高確率でやらかすからなあ…
自覚がないんだろうね
オペラシティのサイドは二列目はどうあがいても見えないんだから むしろ一列目が乗り出して鑑賞するのをokにしたほうがいい。 一列目はレールに乗り出せば舞台が殆ど全部見えるんだから。 あまり行儀よくはないがw
前のめりになる事がいけないというのを 知らない人も結構いるんだよなあ
女は背中つけない奴おおいよな。 疲れないんだろうか?
実際バルコニーのステージサイドでは1列目も2列目も 手すりに手をかけて乗り出してる客多いだろ。 ふんぞり返ったらステージの半分も見えなくなるせいもあるがw もっともステージから遠くなると隣の客から文句言われるんで 前のめりになるのは無理。ずっと首と体をひねり続けて いないといけないんで体が痛くなる。 まあこのホールはたいそうご立派な設計だということだ。
昨日の新国トロヴァトーレで一つ空席挟んで左の席のオバサンが、ビニールをガサガサさせていたので、演奏が止まった時に注意した。 そしたら済みませんと言ってすぐ止めた。で、三幕が始まる直前に席に着いたら、先程は済みません、こういう所は慣れてなくてと丁寧に挨拶されたが、まあ珍しい気分の良い出来事だったな。
>>557 今日NHKホールでベルリン放送響聴いて来たけど、始まる前にNHK音楽祭は、演奏が終わったあとの余韻を楽しみましょう、というアナウンスがあった。
結果は拍手は変わらず早く余韻は味わえなかったなぁ。
演奏中はあのホールのいつもの演奏会(N響定期)に比べて、本当に珍しいくらい静かだったんだがね。
559 :
名無しの笛の踊り :2011/10/13(木) 00:52:45.95 ID:gmUc/vW3
都響や読響が館内アナウンス入れてフラブラフラ拍を抑えるのに かなり成功しているから、それに追随してくるところが増えるのは いいことだな。まあ、FMで聴いてただけだけど、上の人がおっしゃってるように 今日は効果があまりなかったみたいだけど。 それでも、辛抱強く啓蒙して余韻が味わえる日が来ればいい。
下駄や雪駄はまずいよな
下駄はまずいが雪駄はいいと思う。 つーか、下駄禁止の建物は知ってるが、雪駄ダメなとこってあんの?
雪駄がダメなら彼の御方は来られないw
ビーチサンダル
>>560 の雪駄は spiked sandals のことだろ
カーテンコールはどのくらい我慢すればいいんですか 客は拍手したくないのに拍手して 指揮者は拍手がやまないからまた出てくるとか 不毛ですよね
あれは最近の映画のクソ長いスタッフロールみたいな儀式。 参加するのがアホらしくて嫌なら指揮者が下がったタイミングで退席すればよい
それと退出しかけてるくせに通路や出口のあたりに立ち止まって拍手してるのは 見苦しいから辞めた方がいい。邪魔臭いから帰るならさっさと帰れ。
568 :
名無しの笛の踊り :2011/10/21(金) 03:50:58.56 ID:C+K5KWbs
曲が良かったと思う分だけ拍手すればいいだけのことじゃん。 5分でも10分でも拍手し続けたいと思う素晴らしい演奏もあれば、 義理の拍手すらするに値しない演奏もある。 ただ「客は拍手したくないのに」って書いてるけど、それは少数派だよ。 いい演奏だったという気持ちは(勿論いい演奏の時には)できる限り伝えたい、というのが 大半の聴衆の気持ちだろ。
569 :
名無しの笛の踊り :2011/10/21(金) 09:56:21.71 ID:zwMCUsVt
複数で来てて、演奏が終わった途端にベラベラ知ったかぶりを話す人。特に年寄りに多い。 ものすごく興ざめする。
570 :
名無しの笛の踊り :2011/10/21(金) 12:58:29.74 ID:J7kuEBZ2
>>569 それってZAKIYAMA-HIROTARO そのものじゃんかよww
生まれて初めて演奏中に飴なめてみたんだが、歯に飴玉がカチカチあたる音が うるさいわ、唾呑み込むタイミングミスってむせそうになるわで、散々だった
静かなパートに限って咳払いする輩。オマエなあぁ〜〜〜と毎回思う。
573 :
名無しの笛の踊り :2011/10/22(土) 12:12:49.62 ID:P8hu6WWB
和服の人ってじゃま 前屈みで聴いているのがだめ
574 :
名無しの笛の踊り :2011/10/22(土) 12:16:22.75 ID:ipX/NSXI
バカンダのブログに、スクロヴァのブル4のコンサートに行った奴のメールが引用されている。 それによると、 「マイクが林立してましたので、放送されるかCDになるかでしょうが、最後のブラボーは紛れもない私のブラボーです。」 なんてことが平気が書かれている。 放送かCDに自分の声を入れたいなんて言うさもしい心性の持ち主を「信頼出来る知り合い」などと持ち上げている バカンダもその知り合いも、全くろくな奴らじゃないことがとてもよくわかる。
575 :
名無しの笛の踊り :2011/10/22(土) 12:32:21.99 ID:7MLgY7cD
>>574 フラブラ予備軍、あるいはすでに前科者である可能性が高いな。
アマチュアオーケストラの演奏会に行く心構えを教えてください 無料と有料の場合の違いなども教えていただければ幸いです
>>576 無料の場合は、子供が騒いで走り回っても我慢する。
我慢できそうになかったら行かない。
基本的に観客はみんな関係者なんですかね
無料だったら、そう覚悟して行ったほうがいいのでは。 中で飲み食いしてようが、とんでもないとこで拍手しようがアリ、みたいな。
例え有料と表示されていても、 一人でも買ってくれる人がいれば多少なりとも収支が改善するので有料としておく、という程度で、 実態はそのチケットを無料で配られて聴きに来る身内が多かったりする ただ、実力のある団体(聞きに行けばそれなりに音楽を楽しませてくれる団体)には、 団員と繋がりのない一般の固定ファンがついていたりするし、 自らもアマオケ活動をしているという意味での「関係者」ではあっても、 あくまで自主的に他団体の演奏を聴きに来る人もいるのも事実ではある 「聴衆としての演奏会におけるマナー」という意味での心構えなら、 プロオケでもアマオケでも有料でも無料でも変わらない それがどの程度実践されるのかは聴衆の認識次第で、 アマオケの、特に無料の演奏会では、聴衆の側の意識の高さはあまり期待できない、ということ
>>574 ものすごく好意的に解釈すると
いくつかのブラボーのうち、最後のが自分のブラボーだとも取れる
どっちにしても、予備軍
583 :
名無しの笛の踊り :2011/10/22(土) 17:54:43.95 ID:Vjqknm1V
今の技術をもってすれば、そんな声を取り除くのはお茶の子さいさいだろ。
ブラヴォーは電子音みたいにパターン化された音じゃないから マルチ収録された全てのトラックから取り除くのはお茶の子 さいさいとは言えないと思う。直前の音から捏造するか ゲネプロの収録と差し替えるぐらいだろ。 どちらにしても取り除かれるのことには変わりないが。
585 :
名無しの笛の踊り :2011/10/23(日) 00:55:38.29 ID:4xQiCFyb
ほー、そんなもんかね。まあいずれにしても放送や録音に自分の声を入れたいための ブラボーなんてものは削除せにゃならんな。悪弊を広めないためにも。
586 :
名無しの笛の踊り :2011/10/23(日) 01:04:34.85 ID:vaHgnoaZ
4年前、上海のホールでヤンソンスバイエルン放送響を聴いた。 楽章間の拍手は当たり前、演奏中子供が通路を走りまわっておった。
数年前のNHK音楽祭での放送では実際あったよ、フラブラだけ削除。 出来るんだ!と思ったけど。
588 :
名無しの笛の踊り :2011/10/23(日) 10:05:11.89 ID:BLfLA/Of
昨日の新国でも終わった瞬間に、 上の方からオヤジ2人のブラボー隊が叫んでいた。 1人は野太い声で殆どブーに聞こえちゃうし、 もう1人は声が裏返っちゃって失笑ものでした。
589 :
名無しの笛の踊り :2011/10/23(日) 11:05:25.16 ID:2tJXs1d5
ストラドサミットで前の席のオヤジ、ヅラが気になるんだか ずーーーーっと、頭カキカキ!さわりっぱなし!! 視界の前でオヤジの腕と頭が動き続けて演奏に集中できなかった。 席を替えてもらえばよかった・・・。 つれのオバさんはなれているのか、黙認していた。 子供じゃないんだから、もうすこしじっとしてくれ!!
>>587 演奏中に客席で騒ぎがあったっていうリサイタルの放送を見たけど
人の声は消えていた。
しかし明らかに音が変だったよ。
曲のどの部分か正確には知らなかったけどすぐわかるくらい。
フラブラだとまだ削除しやすいのかな。
>>574 そんな時は「バカ」ンダ!はバカ(ん が小さく)ダ!
と同じく叫んであげれば良いじゃないか
592 :
名無しの笛の踊り :2011/10/26(水) 08:15:39.10 ID:n6Hc6dgP
>>586 だから、中国ではコンサート会場は高級な集会所だよ。
子供ははしゃいで駆ける、奥さんたちは喋っては駄菓子を食ったりしている。
おやじたちはビジネスで携帯を掛けまぐる。
中国人が国際マナーを会得するには、あと何十年もかかるって。
ひょっとすると、この国の国民の資質では絶対に変わらない可能性あり。
マゼール/ニューヨーク・フィルが平壌で演奏した映像見たけど、客席なんてピクリとも動かないくらい マナーが良かった。
594 :
名無しの笛の踊り :2011/10/26(水) 15:52:47.68 ID:uAd7yHIt
平壌に住める、いや、行けるだけで「労働英雄」みたいなものだからな。 プライドがあるだろうし、何しろ公の場で変なことをしたら将軍様の面に泥を塗ることになる。 北朝鮮でなくても演奏会マナーの悪い奴は芸術と自分自身に泥を塗ってる輩だがね。
595 :
名無しの笛の踊り :2011/10/30(日) 18:59:47.55 ID:TDh0mozR
婆さんはなぜ鈴を鳴らすのか
今日、新響@すみだトリフォニーのマラ5を聞きに行ったんだけど いやーほんとマナーが最悪だった 前半のシェーンベルクは大して聞きたい人も多くないのか寝息立ててる奴も。まあそれはよくある光景だし仕方ないと思う。 最悪なのは小学校に上がるか上がらないかくらいのガキつれたDQN親。 ガキが演奏中にでかい声でしゃべる。しかもそれを注意しない。 後半のマラ5でそのガキがひたすらビニールをカチャカチャやってた。周りみんな見てるのに馬鹿親何の注意もなし。 また制服高校生DQN数人陣取ってアダージェットでパンフレットの束を思いっきり床にぶちまけ。 悪びれずに隣の奴とヘラヘラしてた。 こいつは第二楽章にもぶちまけてた。その後も懲りずにプログラムカシャカシャ。 聞きたくないなら帰れと喉元まででかかったよ。他の人を不快にするから言わなかったけど。 マラ5とシェーンベルクってプログラムでこんだけ酷いのはなかなか珍しい。
おれも鶏骨は一回行ってマナーの悪さに懲りた 二度とゴメンだ
錦糸町だからか
新響ってアマチュアなのに料金高いんだ、トリフォニーの賃料のせいかな
ていうか、一回しか聴いてないけど(また一回で判断w) 新響なら1000円か1500円で音大オケとか 学生桶聴いた方がいいと思ったな。 新響そんなに上手いか?と思った。 普通のアマ桶とたいして次元変わらんわ。
まあ学生桶もマナーの点では酷いもんだがw
>>598 新日の定期はサントリーとほとんど変わらないから場所は関係ないと思う
マナーが酷いのはクラシックに興味無い友達親戚を総動員しているとかじゃない?
アマオケの演奏会って、メンバー登場で早くも拍手、コンマス登場でまた、指揮者が現れれば当然、演奏始まって楽章ごとの拍手は当たり前。 煩さ過ぎてもう行かないw
最初の三つはともかく >演奏始まって楽章ごとの拍手は当たり前 これはさすがにあまりないわ。 それが当たり前って、よっぽど悪い客層のオケばかり行ってるみたい。
605 :
名無しの笛の踊り :2011/10/31(月) 01:16:52.47 ID:foPiSHl+
>>565 オケが引きあげればいいだけ。
舞台にいる限り観客は拍手を続ける。
コンサートでマナー悪い奴、フラブラ厨、 ビニールカサカサいわせる奴 こいつらは日常生活でもおそらくクチャラーだろう。 本人の自覚なし、注意すると逆ギレパターン。 そして残念ながら日本人のクチャラー率高し。
そのうち一回フラブラ殺人事件とか起こればいいのにな。 そしたらバカも減る。
夕方のニュースで取り上げて自転車叩きの次のターゲットにしろ
左斜め横の帽子被った爺い、演奏中に船漕ぐな、ユラユラ揺れて目障りだ。鼾かいたら張り倒してやろうと思ったんだが、音は立てなかったな。 ジュリアード弦楽四重奏団の武蔵野。
司会とか解説者が出てくる会に行ったんですが どのように接すればよいのでしょうか カーテンコールの拍手を送っていると最後に出てきて 「大変すばらしい演奏でした。この曲は・・・」とか聞きたくもないんですけど ブーイングすべきですか
普通の演奏会なら音楽を共有するのは演奏者と聴衆。 司会とかトークゲストつきの場合は彼らとも共有する、ということでブーイングするまでのことではない。 改善を望みたい場合は主催にお手紙を書くのがよいです。
そういう主旨の演奏会はさければいい。 だって解説する会ってわかってたんだからさあ。
上野のやつはねw もうひとつ某区が某フィルの元コンマスを呼んだ会があって 初めに区長とかが挨拶すんだよ その必要から司会がついた 名も知らぬ若いねーちゃん、名乗ったけど覚えてない ニコニコしながら「すばらしい演奏でしたね」とか言うんだけど 本人も分かってないのは百も承知で台本読んでる 仕事なのは分かるけど そもそもいらないだろ
某区の発案でそのコンサートがあって たぶんそのためにチケットも価格設定が低めだったんじゃないの だからそういうささいなことは我慢したら? なくていいっていうのはよくわかるけど
>>614 >ささいなこと
仮にもコンサートである以上は
司会が音楽をぶち壊していたら些細なことでは済まされない
>>614 だから司会とかに余計な金使うなといいたい
主催共催後援も全部自治体で赤分は税金から出る
少しでも安くしたいところ
617 :
名無しの笛の踊り :2011/11/08(火) 00:34:25.36 ID:9xkzaUu1
事前に何の予告もなく司会者がついたならぶちきれても仕方ないが、 事前に明示してあるなら、普段クラシックを聴いている人向けではない (普段聴かない人向け)と判断して避ければいいだけなんじゃないの? それでも行きたいなら我慢するしかないだろ。
出たよw 嫌なら行くな厨ww
>>616 主催した自治体に意見を書いて送ったらいいんじゃないの。
次があるのかしらないけど。
クラシックのコンサートって始まる前に何もなしで
いきなり曲が始まるんだねと言ってた人がいるんで
不慣れな聴衆に心のの準備って・・・必要かなw
>>617 書いてなかった
だから司会者の名前もわからない
大変な美人だったので名前を知りたい
621 :
名無しの笛の踊り :2011/11/08(火) 02:05:20.00 ID:Xk44q8F7
それは珍しいケースだな。でも大変な美人なら司会は要らない派の人間でも、得した気分になるな。
f⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ ⌒⌒.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::) ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::⌒) :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::⌒) ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::⌒) ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::⌒) ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::⌒) ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::⌒) ::::::::::::::::::::::ノ∧~~⌒∧ヽ::::::::::::::::::) :::::::::::: : )~◞≼◉≽◟ ◞≼◉≽◟:::::::::::::::::) :::::::::: て i i ∨ r'●.∨ ):::::::::::::::) :::::::: : ( _,r=ィ^ー'^く::::::::::::::) :::::::::: : | ろ__,r―一之〉:::) 人:::::::::| i `ー一1 何かな? / ̄ ̄」 l ト-、 ゝ , `ー-、 l i } l /`ー-、_ `ー-、| リ / `ー‐--、l∠ィ `ヽ
>>620 大変な美人ならそれに免じて許してやろうとはならないのが
クラヲタのクラヲタたるゆえんかなw
624 :
名無しの笛の踊り :2011/11/08(火) 10:00:55.89 ID:pc4zLroE
クラヲタが世間様から忌み嫌われる理由もそこら辺にありそ。
別に美人が司会してもお持ち帰りできるわけじゃないし、 そういう話を持ち出す品性が下劣。 ただそろそろスレチじゃないか。 マナースレだろここ。
626 :
名無しの笛の踊り :2011/11/08(火) 10:06:57.67 ID:bJHjCZ7S
マナーを論じるなら噂の福岡のマナーについて聞きたい。
627 :
名無しの笛の踊り :2011/11/08(火) 17:41:33.87 ID:tMxK/yth
田舎の話しはどうでもいい
>>626 >噂の福岡のマナー
具体的にどんな噂なのか書かないとレスもつかないよ
>>626 何を今さら…と思ったけど、
九州スレや作曲家のスレで話題になったものの、
地方ネタだけあってこのスレでは直接の言及は少ないな
(多分、昨年のティーレマン/MPOのブル8あたりが代表的な事例だろうけど)
福岡は例じゃなくて、福岡のマナー限定の話? だったらここでやっても関心持たれなさそうだから、 ローカルのスレでやればいいのでは。 よその人は話についていけない。
631 :
名無しの笛の踊り :2011/11/08(火) 22:57:02.46 ID:1kkrYwuX
まあ、ティーレマンのブル8は福岡ではフラ拍バカがぶち壊したが、 横浜では15秒もの静寂が保たれた、という話題はここで読んだと思うぞ (ブル8スレだったかもしれんが)。横浜での静寂にはティーレマンも 大変な満足をしたというのは音友の記事なんかにもなっていたがな。
>>631 >フラ拍バカ
こんなの東京にもいるぞ?
地域関係ないだろ
田舎度=野暮度が上がるとフラ拍率も上昇する それと相対的にだらだら拍手を続けるのは嫌われる傾向にある 演者が居なくなったのに拍手していると白い目で見られる
咳やくしゃみや物音がするたびにそっちの方向を睨むおっさんがいてね、 近くはおろかはるか遠くの咳にまで反応しててうざいったらありゃしない。 あんたは雑音鑑賞家ですかってね。
糞マナーっつーけど別に本場でも大してマナー良くない。 過去の録音、シューリヒトの大地で叫ぶババアとか、フル弁のチャイ5でGPに壮大な拍手とか、 どんだけ糞田舎のヒャクショーどもやねんって話。フラブラごときで青筋立てて怒る方が異常。
フラブラはいかんし、演奏家も憤慨してるから撲滅していくのが筋。 だが別に特定の地方や田舎にだけ起こる現象でなく首都圏でも不心得者は大勢いる。
637 :
名無しの笛の踊り :2011/11/09(水) 13:48:14.47 ID:4Y64HjJF
内田光子リサイタル事件についての見解を聞きたい
今日の都響Aシリーズにて 583 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2011/11/12(土) 00:38:12.54 ID:LUHMuoyg ボジックのカーテンコールの最中に帰る客が続出したんだが これは 「アンコールしないことを知っていた通な客」 「アンコールのというものの存在を知らなかった野暮な客」 「ボジックに満足しなかった通な客」 「その他やんごとない事情のある客」 どれですか
マルチうざい
てか、「やんごとない事情」って、皇族が来てたのかよw
642 :
名無しの笛の踊り :2011/11/15(火) 12:46:00.42 ID:qS8DdPVd
>>634 確かにそういう人いるな。集中して聞いていれば咳ぐらいは気にならないと思う。
643 :
名無しの笛の踊り :2011/11/15(火) 13:09:05.46 ID:MBfKlW5h
644 :
名無しの笛の踊り :2011/11/15(火) 13:37:19.34 ID:Z+OGm0Hh
>643 過敏だなぁ〜
そんなあなたに、シュミテクト
646 :
名無しの笛の踊り :2011/11/15(火) 16:51:39.71 ID:4ooqeOnB
647 :
名無しの笛の踊り :2011/11/19(土) 08:01:50.15 ID:aipv12XI
年金受給世代の夫婦。 会場に持ち込んだポリ袋を座席の下に置いたまでは良いが、足を動かす度にカサコソと雑音を立てるのにはまいった。 周囲への配慮やマナー以前の問題で、自身気にならないのかね。 最近は何だか腹を立てにコンサートへ行っているような気がするよ。
多分、本人には聴こえてない
そういうノイズを出しても無頓着な客って決まってジジババなんだよな。 自分の耳が遠くなっていることに気づいていないのだろうか? もっともオレも将来逆の立場にならないよう心しよう
650 :
名無しの笛の踊り :2011/11/19(土) 14:10:04.67 ID:qoXNXzGb
欧米では咳やくしゃみは、極力音が出ないようにするのがマナーらしい。 外国人の友人も、くしゃみはで来る限り音をおさえている。
ライヴ録音では盛大にゴホゴホやってるのもあるが
そもそも咳やくしゃみをするやつが なんで演奏会みたいな人が大勢いる場所にくる必要がある? 極力音が出ないように、じゃなくて 出席しないのが当たり前
>>650 そんなことはないよ。
ウィーンでもミラノでもベルリンでもニューヨークでもけっこう盛大にガハゴホやってる。
それを睨むヤツもいるし平気なのもいる。日本の状況と君が思ってるほどには変わらないよ。
日本にもハンカチで口を押さえて咳を響かないようにしている人はいるしね。
要は個人の問題だろう。
ただあの婆ぁの鈴やレジ袋の音は日本特有だな。あれは腹が立つ。
ロイヤルアルバートホールで凄い咳に遭遇したときは流石にその主が心配になった。 後日風邪引いたのはそいつのせいだと思うw
655 :
名無しの笛の踊り :2011/11/19(土) 20:23:12.89 ID:YFgnAPR9
鼻をすするのはドイツでは御法度。
あーん、それで思い出した 大昔のNHKBSベルリンフィル生中継 ショスタコ4番の最後静かなとこで、誰かが思いっきし鼻カミ すすっちゃ駄目だから、出すしかないってか 確か、再放送では編集で消されてた記憶がw
>>650 21世紀にもなって、「らしい」って……お前は明治時代の学生か。
多くの人が書いているが、アチラでもマナーの悪い客はいる。
おれはコペンハーゲンで、コンサートの最中に音も高らかに
鼻をかんだバカに遭遇したし、ライブ録音を聞いてもけっこう
ノイズはある。
小沢がボストンを辞めるときのマラ9の最後、くしゃみをしたバカがいたよな。
それは小沢が日本人だからだろ
659 :
名無しの笛の踊り :2011/12/05(月) 23:36:39.72 ID:ohhqMTOC
こっちは過疎か。 昨日今日と何故か来日オケスレでほぼマナーの話題だけで 異常に盛り上がってるな。
ほんとにね。 あっちのスレ、どうしちゃったんだろw
傘揉み女に遭遇した
この前のN響のマラ8で飴ババアが沸いた 最後の合唱が静かになるところで飴の袋くちゃくちゃ。 後数分で終わるクライマックスなのに飴をなめる理由など全くないはず。 曲を知らずに冷やかしに来たのか、知っててやってる確信犯なのか。 どっちにしろクズだわ。
>>662 雨の夜のコンサート、
隣席の女が長傘をビニール袋に入れてホールに持ち込み。
演奏中になぜだか袋ごと揉みやがる。
弱音の時には静かにしてるんだけど
盛り上がると揉む。
ハンカチでも揉んでてくれよ、全く。
665 :
名無しの笛の踊り :2011/12/09(金) 07:05:40.82 ID:mOZ5jqO6
前の席の人が、隣や後ろの衣擦れの音にかなり敏感に反応して 頻繁にちらちら睨んでた。 気になりだしたら気になるのも分かるけど、その頭の動きがちょっと邪魔なんですけど。 彼の集中力のなさが少しかわいそうだったよ・・・。 一人で来てるとそういうこまかいことが気になっちゃうんだろうな。
マナーというか ドレス着てくる人って頭おかしいし、ブルジョワ気どりで嫌いだった でも、ジャージで来てた人を見てブルジョワ気どりの方がマシだと思った 綺麗めの普段着でいいと思う 迷惑ではないけどジャージって・・・どうなんだろう
演奏会に限らず ナフタリン臭いおばさんはマジで鼻が死にそうになる 香水よりもキツイ ナフタリン=防虫剤ね
>>665 もしかしてそれはオレかも知れない。無神経なノイズを出したやつがいれば
とりあえず誰か確認するためそっちを向く。何度も出すときには睨んだり
手振りで止めさせようと試みる。それでもダメなら休憩時間中に注意する。
集中して聴くと気にならないはずって言う人がいるけどそれは逆だと思う。
むしろボケッと聴いてたりしょうもない演奏なら周囲の物音は気になったりはしない。
いい演奏を集中して聴いていればいるほど無神経なノイズがより気になる。
>>668 お前みたいな神経過敏野郎に遭遇して、物凄く不快だったことがある。
お前は一人でCD聞いてろ!
コンサートホールはお前だけの空間か?
670 :
667 :2011/12/09(金) 11:48:38.39 ID:+OFHg2pu
>>669 オマエがその程度のことで物凄く不快に感じるほど神経過敏なら
そっちこそコンサートホールに行くのを止めたら?
自分も、音楽を細大漏らさず聴き取ろうと意識すればするほど、 雑音もしっかりキャッチしちゃって、音楽への集中を妨げる要素として気になるんだよね 音の種類を取捨選択して音楽だけ認識できるレベルの集中力を持つ至る人は凄いと思う もっとも、雑音の発生源が前方視野の範囲にない場合は、 余程の異常事態を感じないかぎり(喧嘩が始まるとか)、顔を向けて確認することまではしないかな そのアクションを起こすことで音楽への集中力が余計に下がっちゃうと思う
>>666 演奏会の後にキャバクラにご出勤?
みたいな胸元が大きくはだけているカッコしているやつたまにいるよね
休憩中の目の保養になるから俺は嫌いじゃないけど
ピアノソロ公演だと鈴鳴りや飴剥きに対して「シッ」ってやるひといるよな。 短くてスマートな「シッ」には芸術性を感じるものもある(んなこたないw) そういや最近ある長老ピアニストが演奏中咳払いがうるさかったので演奏を 止めて「ゲホゲホすんな。静かにしろ」みたいなこと言って弾き直した現場 に居合わせた。もちろんその後は咳もなく快適。ブログ見てたらその爺さん 別の会場でも同じことしてたみたいでワロタ。
多少の咳は全然いいけど 風邪でゲホゲホ咳するなら、咳止めぐらいは飲んでってほしいな 鼻水も鼻炎薬飲めばいいし 匂いも香水つけなきゃいいし、無香料の化粧品もあるし、防虫剤もある そういうのを気をつけてこそマナーだと思う 若い人は意外とマナーがいいけど、一部のジジババにとんでもないやつがいるね
>>671 過敏にきょろきょろされたり、神経質に注意したりってのは
立派な迷惑行為だ。
お前と遭遇したらぶん殴ってやるからそのつもりでいろ。
>>676 オレ様を殴れるものなら殴ってみろよwww
殴ったら暴行罪、立派な刑法犯だからオマエを現行犯逮捕した上で
警察に突き出して書類を検察に送ってもらうからそのつもりでいろ。
679 :
667 :2011/12/10(土) 07:40:38.70 ID:6BQANvZy
俺は牛若丸のように客席を飛び回る。
俺は667に率直に謝罪する。
682 :
678 :2011/12/10(土) 21:00:12.80 ID:4nY99/ho
>>681 ば〜か。アンカーは正しい。
神経過敏なクソ野郎はぶん殴る。
(゚ー゚*)。oO(どっちが神経過敏なのだか・・・)
それは私・・・
685 :
加古浩SEX斎藤尚子なうなう :2011/12/13(火) 01:56:55.20 ID:T2Xdn8/Q
wc
オレはクライマックスに合わせて、番傘をざっと開き、 前列のおばちゃんからひったくった飴玉すべてを 指揮者が指揮棒を下ろすまで回し続ける
昨日の都響ショスタコでも飴野郎いた。
688 :
名無しの笛の踊り :2011/12/13(火) 17:56:16.04 ID:EjxqPieI
チェロコンのフラ拍が凄かったな。 だれも追随しない気まずい時間が3秒くらいあったw
689 :
名無しの笛の踊り :2011/12/13(火) 18:34:37.92 ID:s5T+BOsl
生演奏に接する=音楽以外の雑音を聴きに行く行為
690 :
名無しの笛の踊り :2011/12/13(火) 23:27:03.14 ID:U2pG+wer
ジョンケージかい
N響定期に愉快なフラブラが現れたそうですね。
俺はオケコンを聴くと「ブラボオオオオオオ」と語尾を伸ばし失笑を買う。
あれはブラボーじゃなくてただ吼えてただけだぞ 宮古も普段なら「客席からはブラボーの声も云々」 というところなのに、その表現使えないので なんかギクシャクしたコメント発してました
キチガイ1st オおおおおおおおおう! キチガイ2nd おう! と該当箇所を確認する。
おう!って叫んでる人、いつも声が同じだけど、同一人物? 隣で叫ばれたら卒倒するかも。
>>691 あんなに酷いフラブラも久しぶりに聞いたよ。
ひょっとして朝比奈さん御存命の頃以来かも・・・
最前列でよく舞台に荷物寄せかけて置いてるやついるんだけど あれなんとかできないもんなの? というか、どういう感覚してるわけ?
注意すればよいだけ もし小心者でとてもできないというのであれば 会場のレセプショニストにチクれば無問題
それってM田?
隣に軽度の池沼?ぽい電波系が座っていた 数分置きに盛大なため息、低い声だが奇声も有り、 じっとしていられないようで落ち着きがない等 そういう客から遠ざかるために わざわざSS席の高いチケット取ったのに・・
701 :
名無しの笛の踊り :2011/12/30(金) 09:09:01.45 ID:7XYzTpxx
クラシック音楽専用のコンサートホールに冬行くときのマナーについての質問です。 コートは、どこで脱ぎますか? ホールに入る前? 暴風室? クロークの前? ロビーなどのパブリックスペースは、コート姿でも良いのでしょうか? もし、欧米などのご事情に詳しい方がいらっしゃいましたら、海外の状況も教えてください。 よろしくお願いします。
702 :
名無しの笛の踊り :2011/12/30(金) 10:48:21.26 ID:P4RW+HpO
演奏中に鈴つき携帯いじるなど意味不明
この間のコンサートで、休憩後正規の席に行ったら、なんか知らん奴の荷物が置かれていた。 なので、レセプショニストんとこにいって案内してもらった。 そしたら、俺のじゃない荷物があったので困ったようで レ「荷物置いてありますね…」って困ったような顔をして考え込んで… レ「どなたかが置いているようなので、少しお待ち下さいますか?」って…。 この時は休憩だったのですでに廊下とかも人が多くて外の席は埋め尽くされてた。 じゃあたって待ってるの?でもそれは辛いし、他の席に空席が結構あったから「それまで空席に座ってて良いですか?」って聞いたら 「いえ、そこは他のお客様が来る可能性があるのでだめです」って いや、俺だって正規の客なんだけど…別にお客様ぶるつもりはないけど なんか俺の優先順位が激しく低くない?そりゃ他の客だって大事だろうけどさ あんたさ、そもそも普通荷物を預かって席確保してくれるんじゃない?って思った。 かといってそこで口論するのも大人げないしさ、 俺そんとき疲れてたしさ、たって待ってるの嫌だったのと対応にいらいらして聞く気分じゃなくなってもう帰っちゃった。 座席に荷物置かないで席たった俺も悪いのかも知れないけど、 もっと良い対応あったよね?文句言っても問題ないレベル? 誰でも知ってるような有名ホールでの出来事なんだけど。
オレの時も中学生がやってきて 「そこは朴たちの席です」って自信たっぷりに言われた チケット見せたら「階が違いますよ」って 思わず「ごめんね」って言ったら「ここは間違いやすいですからね」 廊下に出たらどう見ても自分の席の階なので 係りを呼んで追い払った どうしてあんな自信に満ちた行動をとれるのか秘訣を聞けばよかった
>>703 その荷物退かして座ってれば良かったんじゃないの?
で、その荷物のヌシが来たら、チケットを見せて自分の正当性を
主張すればいい。
そういうのがいやだったんだね?
荷物って言ってもコートだったらどうする 床に置くわけにもいかんし 持って座ってるか
ゴミ箱へ
>>706 隣の席に置いて、その席のヌシにゲタを預けるとか。
>>707-708 うまくはまればそれが最高だけどな
「ここにあった荷物知りませんか」
「さあ、私が来たときにはなにもありませんでした」
「そこ私の席ですよね」
「いや、私の席ですよ。チケットもこの通り」
「あれー?」
他人の荷物が置いてあっただけで帰るとかってのが俺には信じられん。
>>711 基本的におれもそうだな。
なんとかしようと考えるがな。
係を呼んでクロークに持って行かせる。 主が来たら、自分の席に見知らぬ荷物が置いてあったので 係を呼んだらクロークに持って行ったみたいですよ?ていう。 ただ、ものすごく疲れてる上に つまらない演奏だったら面倒だから自分も帰るかも知れん
てか、この場合係の対応が微妙だな。 そこを突っ込んだ方が良いんじゃないかと。
席は自衛用に空席チェックしてると便利。 以前、チューニング始めてるところへアホなレセ氏が 隣席にレインコート着たままの客を連れてきたことがあり、 即、後方の空席ゾーンに逃げたことがあるw 満席だと、どうにもならんね(;´Д`)
休憩前まで座ってた席だし、正規のチケットを持ってるんだし、 強気で出ればこっちが勝つに決まってる。 荷物置いたヤツも間違って置いたのかもしれないし。 おれならいちいち係を呼ぶのも面倒だから、隣の席に荷物を動かして 何食わぬ顔で座るけどな。 で、荷物の主が来たらチケットを見せて追い払えばいいだけ。
まあ左右隣だけは埋まってたりするとさらに面倒だな。 やっぱさ、係が荷物預かるのが一番だべ。どの程度の荷物か知らんけど この時期ならコート+バッグとかだと持ってるわけにいかんし。
というかチューニング始ったら出入口閉鎖して誰も入れるなよ。 ギリギリに来るやつは曲が始ってもゴソゴソしてるに決まってる。 楽章間に入るのも禁止。完全に一曲終わるまで誰も入れるな。
レセプショニストはホールの業務委託先のバイトみたいな もんだから何の権限もなくて経験的には何を言っても 説明 (言い訳) したりオロオロするだけで無駄だよ。 さっさとホール入口脇の主催のところに行って言うべきことを 言えば主催から業務委託先責任者へと指示をすることができて 一番迅速な対応につながる。
:名無しの笛の踊り: 初心者のためのクラシックコンサート入門 ・服装は猫ひろしのようなのはNG。長ズボンにセーター、ジャケットスタイルなどが良いでしょう。 ・コートや荷物はクロークに預けましょう。 ・飴は包み紙がシャカシャカ音を出さないタイプを選び、開始3分前には口中に入れましょう。 ・演奏の後、ドヤ顔(ドヤ態度)をする演奏家は2流以下です。次回からは避けましょう。 ・ドイツオペラの時はプログラムが、イタリアオペラの時は酒類が売り切れるので早めに購入しましょう。 ・幕間のロビーで薀蓄をたれている人の内容の95%はCDライナーノーツやレコード芸術という雑誌の受け売りですので気後れすることはありません。 ・拍手は周りから遅れてしても何の恥ずかしいこともありません。 ・ブーイングは日本では欧米かぶれの黄色い猿という風に映ります。 ・ホールの音響と曲の装飾の相性はモーツァルトも手紙に書いていたので慣れてきたら考慮すると良いでしょう。 ・ホールの音響や演奏のあら探しをする癖をもつと人生の半分以上を無駄に過ごします。 ・マーラーの演奏会には自我を病んだ人が隣にくることがありますが(病名「マラリア」)気にせず演奏に集中しましょう。 ・花束は受付に預けましょう。演奏後舞台に渡しに行くと係りにブロックされることがあります。 ・最前列で女性バイオリニストの腋の剃り跡を凝視してはいけません。 ・おばちゃんなのに前半と後半で衣装を変えるコンサートはその人の発表会的なものです。音楽的な評価に値しません。 ・オペラの歌詞は読んでからコンサートに行きましょう。ドイツ人もドイツオペラの歌詞を初めてで聞き取ることはできません。 ・「ブラヴォー」のかけ声は歌舞伎の大向こうほど言うタイミングは問題になりません。 ・男性一人ならブラーヴォ、男性と女性ならブラーヴィ、女性一人にブラーヴァ、女性二人以上ブラヴェ、 スパゲッティ=男性複数、1本ならスパゲットォと覚えましょう。 さらにスンゲェ〜!という場合、女性ブラヴィッシマ!男性ブラヴィッシモ!複数ブラヴィッシミ! 「ぶRrrrrrrrrrrrrraぼお〜」(巻き舌)をしても舞台には届きません。
722 :
名無しの笛の踊り :2012/01/04(水) 22:27:56.22 ID:bKIMgrrN
長く書き連ねるやつって もれなくつまらんな
そういや暮れのある公演で主催の爺さんが空き席狙いの別の爺さんを 「シッシ」って感じで片手で追い払ってたな。 主催者なので左右数席空いてるの把握してるから態度も堂々としたもの。 空き席狙い爺さんも黙ってスゴスゴともっといい別の空き席に移動してった。
724 :
名無しの笛の踊り :2012/01/07(土) 22:44:10.82 ID:8E0Utm6j
演奏中隣りのやつがガム噛んでてビックリした ほんと色んなのがいるな…
725 :
名無しの笛の踊り :2012/01/07(土) 23:34:19.74 ID:29LJkOQd
726 :
名無しの笛の踊り :2012/01/10(火) 21:18:16.23 ID:XBJ7tBMJ
>>724 整形手術に失敗した人かも試練。
いつも噛んであごの筋肉を強化しないと、あごの筋肉が弱って、唾液を垂れ流しになっちゃうから
という理由で、ある女性歌手が歌以外のときは噛んでいたそうです。
727 :
名無しの笛の踊り :2012/01/11(水) 00:45:07.15 ID:Ly2q4G1A
もしそうだとしても、というか、そうだとしたら 演奏会に来るべきではないだろうな。 ガムをかんで音が立たないことはない。
咳き込んでしまうときは天突というツボを押すと少しマシになります。鎖骨の間をぐっと下に押し込みます
セキもくしゃみも仕方がないが、ハンカチを口に当てずにぶっ放す 無法者が多いのが問題なのだ。
NYフィル、携帯の音で演奏中断 客席でアラーム数分鳴りやまず
http://www.47news.jp/CN/201201/CN2012011301000656.html 米ニューヨークで10日夜開かれた名門オーケストラ、ニューヨーク・フィルハーモニックの
コンサートで、携帯電話のアラームとみられる音が客席で鳴りやまず、
指揮者が演奏を中断するハプニングがあった。12日付のウォールストリート・ジャーナル紙などが
報じた。
同フィルが本拠地リンカーンセンターでマーラーの交響曲を演奏中、最前列の客席から
マリンバをアレンジした携帯音が鳴り始め、数分続いたという。
指揮者のアラン・ギルバート氏が携帯のスイッチを切るように注意したが、
鳴りやまないため演奏を中断。最前列にいた年配の男性が切るのを確認した上で、
曲の途中から演奏を再開した。
同氏は聴衆に「(普通は騒音を無視するが)今回はひど過ぎて続けるわけにはいかなかった」
と述べ、演奏中断に理解を求めた。
男性がすぐにスイッチを切らなかった理由について、ギルバート氏は「恥ずかしさで
体が動かなかったのかもしれない」と語った。ネット上では「自分の携帯と
思わなかったのではないか」といった見方も出ている。
↓のスレ見て配信元の共同通信から転載
【国際】ニューヨーク・フィルハーモニックのコンサート、携帯電話のアラーム音で演奏中断
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326409592/
>>730 >マリンバをアレンジした携帯音
ソニーエリクソンの携帯だな。
↓によると、マラ9のフィナーレの弱音部分で鳴り始め、
強音部分を経てまた弱音になったらまだ鳴っていたと
http://www.wqxr.org/#/blogs/wqxr-blog/2012/jan/11/wild-night-philharmonic-after-phone-interruption/ Last night, in one of the quietest parts of the final movement of a gorgeous New York Philharmonic performance of Mahler's Ninth,
a cell phone started ringing ... and ringing, and ringing, and ringing.
Alan Gilbert, who was on the podium in Avery Fisher Hall, glared in the direction of the phone, but it kept right on going.
Then, the music got louder, and we all assumed that whoever owned the phone had done something about it.
But minutes later, when the music got softer again the phone was still going (an iPhone marimba ringtone, which sounds like this):
そこまで鳴らすのなら最後はバッテリー切れで消え行くように終わって欲しいね
>指揮者のアラン・ギルバート氏が携帯のスイッチを切るように注意したが、 >鳴りやまないため演奏を中断。 客席の男性に向かって指揮棒で指示出ししたけど、 バトンテクニックが未熟なため通じなかったってことでしょうか?
もうさこの問題は 払い戻しして、その分を損害賠償請求しちゃえば良いんだよ 電車内のマナーとかとちがって、音楽を提供するって営業活動を妨害してる訳なんだから。 チケットを買うときに規約に同意させて、同意しなければ買えないようにする。
全然関係ないがアラン・ギルバートって稀勢の里に似てるよな
アラン・ギルバート、見直した。よくぞ、演奏止めた。
リンカーンセンターも、王子ホールみたいに係員が開演前に呪文を唱えて歩く様になるのかもな。 つか、リンカーンセンターに限らず世界中のあちこちで行われる様になるんじゃないか。
オペラシティのバルコニーでは「物を落とさないでください」注意があるね たまに滑舌の悪い係りの女の子がカンデ笑いを誘うことがある ていうかあそこの塀の構造は「どうぞ落としてください」だよなーw
742 :
名無しの笛の踊り :2012/01/14(土) 00:18:54.72 ID:flo7llIq
これまたマラ9の終わりのほうというのがなんともかんともだよね。 マーラーでも8番までなら演奏止めることまでにはならんだろうけど (もちろん許せないけど)。大地の最後とか9番の最後じゃ止めるだろな。 俺もブル9の残り1,2分の弱音箇所でそういうのに出会ったことがある。 もう何年も経っているけどいまだに頭に来るね。
743 :
名無しの笛の踊り :2012/01/14(土) 00:26:02.21 ID:QVfCMMnL
ニューヨークのおじいちゃんは認知症かなんかっだったのかねぇ? 2〜3分間ケータイ鳴らしっぱなしとか普通の人ならありえないような… ギルバートの問いかけにも応えられなかったみたいだし
マラ8でも俺はやだな 第二部の終わりの方でもものすごく静かで美しいところがあるじゃない。
745 :
名無しの笛の踊り :2012/01/14(土) 00:38:16.75 ID:QVfCMMnL
神秘の合唱んとこだね
746 :
名無しの笛の踊り :2012/01/14(土) 00:39:45.04 ID:flo7llIq
いや、もちろんどんな曲でもあってはならないことだよ。 ただ止めるまでいくかどうかだけで言うとよりによって、でしょ。
747 :
名無しの笛の踊り :2012/01/14(土) 00:58:09.87 ID:bLSdtFvv
>>741 以前オペラシティで終演後3Fバルコニーでカバンを振り回したときに
下にケータイを落とした女子大生がいた。終演後だったので下は誰も
いなかったので問題はなかったが。
というか東京文化会館のサイド席から物や人が落ちた事故は
この50年間全くなかったんだろうか?
748 :
名無しの笛の踊り :2012/01/14(土) 01:04:15.09 ID:U9KUrSgr
ギルバートさん、最初に Are you quite finished? 反応がないのを見て Fine, we'll wait. と言ったそうだ。 ここまでスマートに対応できるのは、 他にはビーチャムくらい(携帯などない時代だったが)だろうな。
小澤然りジャップのマラ9を妨害するのが白人の流儀
750 :
名無しの笛の踊り :2012/01/14(土) 10:41:30.22 ID:VeStTa7g
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/01/14/kiji/K20120114002428090.html >米名門オーケストラ、ニューヨーク・フィルハーモニックのコンサートで携帯電話の
>アラーム音を切らず、演奏中断のハプニングを引き起こした男性が
>「本当にひどいことをしてしまった」と指揮者らに謝罪した。
>13日付の米紙ニューヨーク・タイムズが伝えた。
>男性は後悔の念で2日間眠れなかったという。
> 大のクラシック好きという60〜70歳前後の男性は、二つの会社を経営するビジネスマン。
>使い始めたばかりのiPhone(アイフォーン)をマナーモードに設定していたが、
>演奏中に目覚まし時計機能のアラーム音が鳴り始めた。
> 指揮者アラン・ギルバート氏は演奏を中断。男性が周囲の聴衆にならい、
>携帯を触ったところ会場に響いていた音も止まったが、自分の携帯が原因だったことは
>帰宅時になって分かったという。
> 男性は12日、ギルバート氏に電話で謝罪し、同氏も受け入れた。
>男性は「楽団員や聴衆が私を許してくれますように」と語った。
>(共同)
アメリカの劇場でも「電源をお切りください」というアナウンスはやってるのになぁ 会社経営やるほどの頭あるくせにそういう最低限のマナーが理解できないとか・・(^^;
最前列って変なやつ多いよな
うむw
マナーモードにして安心してたのか その場にいた1人だったら許せないかもしれんが クラ好きの人で自分がやらかしてしまって 後悔で眠れなかったというのは痛いくらい想像つくな
iPhoneだと「機内モード」にしておけば良かったのに。
白人てこういう往生際の悪い人が多いよね 確かに原因は私だが私なりに精一杯の行動をとった私は悪くないって奴
電源切らないやつ多いよな 後悔する暇があるなら電源切れよ
昭和の頃までは考えられんトラブルだな 便利なのも考えもんってこったな 携帯からの投稿w
聞いていい? 日本の演奏会でブラァボブラァボーと叫ぶおっさんは劇場が仕込んでるの?
760 :
名無しの笛の踊り :2012/01/14(土) 21:08:48.58 ID:6JXH2Qbe
>>749 信じられないことだが、放送のときは、自発的のブラボーしたがる人がいっぱいいるんだ。
この放送の最初のブラボーは俺だとか自慢している人に出会ったことがあります。
バカンダの信頼すべき人物がその趣味だとよ。 こいつら揃いも揃って馬鹿ばかりだな。 類は友を呼ぶというが、揃って早く死んでほしい。
762 :
名無しの笛の踊り :2012/01/14(土) 21:34:58.14 ID:cVuwj1h+
ポップスだと著作権の関係で録音・録画を防止するためにケータイなどの持ち込みを禁止してる。 クラシックでもケータイを預けさせるようにすれば随分よくなる。完ぺきではないが。
>>760 レスありがとうです。あれ仕込みじゃないんですか。
全然大したことない演奏会でハゲのおじさんが1人でブラァボーと叫んでいて
後日同じホールでバレエ観にいったら、またハゲおじが叫んでたから、てっきり専属なのかとw
ま、同一人物かどうかはわかりませんけどw
バレエは1人で好きなとこで拍手しまくるおばさんがいて、雰囲気ぶち壊してたw
764 :
名無しの笛の踊り :2012/01/21(土) 21:35:41.39 ID:vsmZTxmH
765 :
名無しの笛の踊り :2012/01/22(日) 11:34:54.10 ID:PeYvO+yg
爺や婆ほどマナーが悪い 演奏中にしゃべる奴がいたので しゃべるなと一喝 静かに成りました
766 :
名無しの笛の踊り :2012/01/22(日) 11:35:15.69 ID:PeYvO+yg
爺や婆ほどマナーが悪い 演奏中にしゃべる奴がいたので しゃべるなと一喝 静かに成りました
なるほど大事なことだな
今度、地元のちっさい会館で隣県のプロオケが第九やるんだが 行こうか行くまいか迷ってる 自分としては静かに微動だにせず最後の余韻までしっかりと聴きたいんだが 歌謡コンサートのノリで来るじーさんばーさん達や 落ち着きのない子供達に囲まれるんじゃないかと 怖くてS席でも買えない
合唱ある奴は地雷だな ましてやダイクだと…相当運が良くないとだめだろうな
第3楽章で地獄を見そうw
>>771 マジックテープをバリバリ剥がす音とか、
鈴の音で即興してほしい。
自覚してない奴には、一度、演奏者から指摘すべし。
チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲ニ長調で第一楽章終わりに拍手しちゃダメですか
775 :
名無しの笛の踊り :2012/01/29(日) 23:21:54.67 ID:AeuqLq9e
ダメですか、と問われれば、基本的にはだめだね。 やっぱり曲の途中だからねえ。 たしかに、余りの熱演に分かっているけど拍手が起こった、みたいなケースは あるにはあるけど、終わったと勘違いしてつられてるだけ、みたいなのは興ざめだし。 まあ、楽章間拍手遭遇率が一番高い曲ではあるだろうなあ。
庄司紗矢香が出たパガニーニコンクール本選の演奏が FM放送された時に、1楽章の終わりに拍手がついてた。 奏者全員。 それもオケの演奏が終わる前に拍手が始まっていた。 そして拍手が演奏のすべてを物語っている。 イタリアだなーって思った。
コンクールではわりとあるよね そこの聴衆はバックのオケや指揮者ではなく、 ソリストを務めるコンクール出場者の技量を体験しに来ているわけで (演歌で間奏や後奏で拍手が入る習慣と似ているかも)
>>777 ショパコン本選で1番のフライング拍手とかね
>>779 俺はバスーンオーディションをクリアする。
781 :
名無しの笛の踊り :2012/02/07(火) 22:12:52.31 ID:3Xhm8Mny
>>747 >>759 国立でも能楽堂でも起こらないことが初台では起こりまつが、
お巡りさんが常駐してるらしいんで、造注する人がいるんでしょか?
日本語でいいよ
紀尾井ホールで小菅さんのピアノ聴いてきた。 演奏中はとても静かだったけど、 隣の姐ちゃん、手叩くとき鳴らし過ぎ。耳痛かったよ。(;´Д`)
785 :
名無しの笛の踊り :2012/02/08(水) 00:30:22.43 ID:sz0w/xcg
フライングじゃなきゃいいじゃん。 むしろ一生懸命集中していて、 いい演奏だったことを全力で表しているなら いい客じゃん。
昔海外の演奏家がインタビューで 「日本の聴衆はみんな集中して聞いてくれるけど、拍手も大人しいから あの聴衆がみんな本気で拍手してくれたらもの凄いことになると思う」的な話をしていた記憶が
今日のBSクラシック倶楽部、サックス演奏でのゴルトベルク変奏曲だったが、 変奏曲1曲終わるごとに拍手が起こっていた。 おいおい、どんな田舎モノが集まってるコンサートだよ?って思ったらトリフォニー。。。
>あの聴衆がみんな本気で拍手してくれたらもの凄いことになると思う」 お前がもっと上手く弾けよ、っていってやればよかったのに
昨日日経ホールはブラームスのチェロソナタ2番で 1楽章と3楽章のあとに拍手起こったゾウ。 飴剥きババから鈴チャリババまで色々だったぜ。
twitter等々で話題にしてる人も多いけど 2/6 名古屋の尾高さんマーラー6番で ラストギリギリで靴音響かせて出て行ったオッサン
たまにいるよな 演奏内容あるいは曲に対する抗議の意味なんだろうが いい迷惑だよなあ
許さんか
>>792 ゆるさんか、
キョさん か、
いずれかで文の意味が大きく違ってくる件w
794 :
名無しの笛の踊り :2012/02/09(木) 23:44:48.61 ID:pZskrwZX
抗議の意味も否定はできないが、 もう少しだから我慢しよう我慢しようと思って、もう確実に漏れる、という限界が ラスト直前だった可能性も否定はできんぞ。トイレに駆け込むためには靴音も立つだろう。
>>794 お漏らしすればいいのに
あるいは靴脱いで出て行くとかw
最後の一撃で確実に漏れると思ったのか
798 :
名無しの笛の踊り :2012/02/12(日) 10:02:14.10 ID:ZfXclM+X
「前の日に風呂に入って、洗濯した服を着用」 の項目があれば、もっとよかったのに。
>>799 それじゃだめだ
演奏会の直前に焼き肉喰われたらおしまいだし
パンニハムヲハサムニダ
「風邪気味なのに無理してこない」も追加
>>798 そもそも、こういうのを読まない人がいるんだよな
マナーを気にする人たちだけが「そうだよね〜」で終わってしまうのが悲しい所
どれだけ音が響くか学芸員がステージで実際にやってみせるとかすれば それなりに注意するやつは出てくるかな・・・ 我慢できずに「これくらいはいいよね」とかすぐ気が緩むヤツは そもそも集団生活に向いてないから、会場の外でもトラブル呼んでそう
>>805 以前、大阪のシンフォニーホールでは開演前の注意アナウンスの際に
ケータイの着信音を流して注意喚起してたよ
わかってはいても、毎回ドキッとしたな
ざわざわしてる会場が一瞬静かになって携帯を再チェックする人多数。
結構効果あったと思うけどな、なんでやめちゃったんだろう
>>806 若干悪趣味だけどそういうのも確かに必要だねぇ
808 :
名無しの笛の踊り :2012/02/13(月) 23:09:28.93 ID:dRosZuj/
諸悪の根源の半分は日本のコンサートホールの大半にクロークがないこと 都内でもクロークがあるのは東京文化会館とかサントリーホールぐらいじゃね? ここでコートとか荷物は預けるのが通例。 これで問題の半分は解決
>>808 そういう施設もないのに
大量のパンフ渡すのも阿呆だなと
冬場にただでさえコートだのマフラーだのとかさむのに
その上ビニール袋&パンフだもん
がさがさといつまでもいじくったり
ばさばさ落とすおばはんとか鬱陶しくてしょうがない
810 :
名無しの笛の踊り :2012/02/13(月) 23:49:31.99 ID:Exicqaiq
>>808 オーチャードでもトリフォニーでもNHKでもあるけど。
紀尾井にもトッパンにも王子にもあるな
クロークについていつも思うんだが あれって2000人分の対応できるんだろうか
無理でしょうね。クローク係が数十人要る
少なくとも上野は全く足りないはず。 以前雪の日にギリギに入って預けようとしたらいっぱいだと 断られた。なんでと聞いたら建築が古いからクロークを 広く取る設計になっていなかったとのこと。確かにクロークの 外に仕切りを作ってその中にまでコートをかけていた。 でも外にはみ出させているならオレのコート一着分ぐらい 仕切りをズラしてくれてもよさそうなものなのにという 理不尽さを感じつつ濡れたコートと共にホール内に入った。
>>808 日経ホール(笑)にもあったよ。
あと傘立ても係員がチケット切る前にアピールしてて感心。
ホール側が全員分のコート預かれる体制にないなら コート持込をマナー云々いうのはおかしい。
817 :
名無しの笛の踊り :2012/02/14(火) 23:56:27.93 ID:Dx+zKZZs
せめてコインが戻ってくる形のコインロッカーぐらいはあってもいいのに
>>817 国立劇場にはあるんだよね。10円の戻ってくるやつ。
>>820 なんだこの馬鹿?
こんなやつが横にいたらほんとに迷惑だわ。
迷惑だって自覚してるのに、自分がコンサート行くの
諦めるって選択肢ははなからなしかよwww
前に「私は周りに迷惑をかけるような振る舞いは一切していない」とか豪語してたけどなw
腹が鳴るくらいならかわいいもんだ。 このあいだ映画を見にいったら常にいびきのように鼻を鳴らしてるおっさんが居てえらい目にあったわ。
>>824 ひっきりなしに鳴らされたら腹でも困るぞw
ぎゅるうぅぅぅぅぅううう ゴロゴロ、ゴロゴロゴロゴロ、ゴロゴロ グゥー、グゥー お腹がゴロゴロなったりグウグウ鳴る事を腹鳴と言います。 無意識に飲み込んだ空気が胃や腸に沢山溜まって それが原因になる事が多いようです。 マーラーの交響曲9番の終楽章あたりでグウグウ、ゴロゴロと 腹鳴を響かせられたら、本人に悪意が無いだけに、 周囲のお客さんは怒るに怒れず困ります。 気をつけたいものです。
いやー マーラーだったらそれをコミでスコア書くと思うけど 「ここで観客の腹がなるように心がける」とか指示を出すよ
828 :
名無しの笛の踊り :2012/02/17(金) 10:18:31.70 ID:ShrkavqT
昨日隣りに座ったおばばは、 手にずっとホッカイロを握ってクシュクシュやってた音が耳障りだった これは新しいパターン
だから「会場の温度は低く保ち、常時観客がホカロンをクシュクシュさせるように促す」
今年は節電の名目で暖房弱くしてるホールが結構ある。 おれとしては暑すぎるよりはその方がよっぽどいいが 寒いもんだからナイロンジャケットみたいなの途中で着だしたり 着たままのやつがいて体動かすたびにガサガサ五月蝿い。
831 :
名無しの笛の踊り :2012/02/17(金) 15:09:58.68 ID:e6x70Nnk
たいてい、演奏中に耳障りな雑音をお構いなく出しているのは中年以降のオバさんどもだな。 鼻水はのべつすするは、飴を食べようと包み紙をクチャクチャやるは、演奏会案内のビラの 入ったビニール袋をクチャクチャ音出して握ってるは・・・最近どのホールでも特にひどいな。
こないだは本編の終わりに近づいたところでカバンを開けたババがいたんだが よりによってマジックテープw 音はうるさいわ彼氏の財布がコピペ思いだして吹き出しそうになるわで もうたいへんだった。 小一時間行儀よくしてるってそんなに難儀なのか?
曲のさわりのところで拍手したい 終わったらフライングでスタンディングオベーションなんていいな〜
クラも粋に聴きたいね〜♪
>>833 そういうノリはAKBのコンサートでやれ
プロムス最終夜のパブリックビューングにでも行けばいいんじゃね
ビューングって何だよ ビューイングね
>>833 ナイジェル・ケネディの演奏会なんかそうだよね
奏者がスゴくて観客の多くが音楽が分かってないと成り立たないよ
840 :
名無しの笛の踊り :2012/02/18(土) 11:09:25.59 ID:4mYBjw4A
841 :
名無しの笛の踊り :2012/02/20(月) 16:25:46.74 ID:MbhZDNCZ
クラシックを聴くやつの 気色悪いオーラは何とかならないのか? テレビの 題名の無い音楽会 で観客を映すけど あいつ等の顔を見ると ゾッとする
>>841 そういうおまえの顔も端から見るとゾッとするってことだw
www
このスレも自分の顔のアイコンが必要だよね
アンチマナーの曲みたいなの作ってほしい。 自由にフライング拍手やブラボーとかしていい曲。
AKBとか聴けばいいじゃん
悲愴交響曲の第三楽章はチャイコの引っ掛けだろ あそこで拍手しないヤツは野暮
あれか、ハイドンの90番みたいなパターンか? なわけねーだろw
演奏中に分厚い単行本読むバカ。視界に入って雰囲気壊すな。
850 :
名無しの笛の踊り :2012/02/25(土) 12:56:32.08 ID:oCV5kmKE
最前列に陣取って演奏中にスマホでゲームやってるアホがいた 音は出してないけどこいつは何しに来たのか不思議だった 池沼の雰囲気もあったが
851 :
名無しの笛の踊り :2012/02/25(土) 16:48:00.36 ID:C8cBsF2V
オペラシティの横の3階席でスポーツ新聞読んでる奴いた。
BBQじゃないだけ川崎球場よりマナーいい
853 :
名無しの笛の踊り :2012/02/25(土) 17:40:16.03 ID:dI759pux
854 :
名無しの笛の踊り :2012/02/26(日) 00:17:12.95 ID:gCOVvT0K
>>850 音出して無くても暗い中での液晶画面の明かりで気が散るはず。 立派なマナー違反だな。 先日、トリフォニーで、下町ノイジーなホールと思っていたら、 レイチェルポージャーの演奏会の日の小ホールのゴールトベルク 演奏では意外にホント静かだった。 ただ、前の中年夫婦女がだんなの肩に頭を載せて聴いている。 参ったな。これも新手のマナー違反では・・? 二人の夜の姿態を想像してしまった。 俺もまだまだだな。
かといって背筋を張って聞いてたら またマナー違反とかいうんでしょ なんなのこの仕切り柱
856 :
名無しの笛の踊り :2012/02/26(日) 00:35:01.75 ID:hyVI5ycN
シコりながら聞いても それは 個人の自由
857 :
名無しの笛の踊り :2012/02/26(日) 01:04:20.31 ID:nrkiGfEB
>>854 女に縁がないお前の単なるひがみだろ。
ボケかお前は。
てか、いちいちマジレスしてどうするよ
860 :
名無しの笛の踊り :2012/02/26(日) 11:10:02.63 ID:gCOVvT0K
854です 19日日曜日の方です
861 :
名無しの笛の踊り :2012/03/06(火) 13:10:06.89 ID:z0LBdF3b
●最も歓迎しない観光客 米国、英国、オーストラリアなど5カ国に在住する約5600人を対象に 行なったオンライン調査で、「最も歓迎しない観光客」のトップに輝い たのは米国人で、米国人自らも2割が米国人だと答えたそうです。 それに中国人が続き、経済大国の両巨頭の観光客が嫌わわれた格好です。 レコードチャイナ:<調査> なぜ嫌われたのかが気になるところですが、服装がだらしない、大声で話す、 ホテルの備品を持ち帰るだそうです。 別記事ですが、中国人観光客の印象が悪いのは、公共の場所で秩序を乱す、 列に割り込む、大声で騒ぐ、ところ構わずゴミを捨て、タバコを吸うなど。 高速の出口で生存競争をやっているのかと、列を割り込みあっている中国の 国柄では、国内のマナーを向上させないと、治らないのでしょう。
東フィルの定期演奏会でカーテンコールの間ずっと アンコールアンコールと声に出してリズムを取りながら拍手している バカババアがいて鬱陶しかった
864 :
名無しの笛の踊り :2012/03/14(水) 19:46:37.53 ID:R0omQtUc
無料とか招待だとかならず見かける爺ども。 とくに休日のすみだの最前列中央を選挙している白髪にめがねと小人プロレスにいそうな電球ハゲの二人組。 こいつら演奏の曲間でも平気でしゃべりあうし休憩になるといっそうでかい声でああだこうだいうしほんとにめざわり。 コンサートに金ださないでくることに生きがいを感じるほどの貧乏ならバイトでもみつけて働いておけよ。 暇をもてあますくらいならさっさと市ね。
865 :
名無しの笛の踊り :2012/03/14(水) 22:19:52.71 ID:aF6SQENh
>>864 無料とか招待だとかならず見かける爺ども。
866 :
書き直し :2012/03/14(水) 22:23:19.41 ID:aF6SQENh
>>864 無料とか招待だとかならず見かける爺ども。
ということは、おまえ自身が
「無料とか招待だとかならず見かける爺」の一人だということだ。
自分の言ってることが自分自身に帰ってくることに気づかないのは
どういうことだ、チョン
868 :
名無しの笛の踊り :2012/03/14(水) 22:31:15.28 ID:aF6SQENh
869 :
名無しの笛の踊り :2012/03/14(水) 22:34:21.60 ID:xILuJYjn
白髪にめがねは膝上やっているやつかな。 電球ハゲはすぐわかるけど、見た目が気持ち悪い。 他県に電車で行くときの電車代が高いとか、そんなら行かなきゃいいのに。
870 :
名無しの笛の踊り :2012/03/14(水) 22:35:49.33 ID:aF6SQENh
チョンはヒマだな
ジジイだろうがなんだろうが大声で話す連中はいるね。 ホールの係員が取り締まってほしいね。
ロビー出てしゃべって欲しいと思うのは俺だけじゃなかったんだ。 どうせ神経質乙とかいわれるかと思って今まで書けなかったw
電球禿とはよく言ったもんだね。 俺らは「乞食の蛸禿」と陰では呼んでる。 地球外生物みたいな容姿だから目立つけど、つるんでる痩せ身の白髪メガネもかなり悪質だよ。 この連中を見かけたら自由席なら離れて座る。 指定席で近い場合は休憩前に席を立つことも多い。 だみ声の喧嘩を売るような喋り声を聞くと不愉快になるからね。
874 :
名無しの笛の踊り :2012/03/18(日) 11:37:53.86 ID:ndnONWkX
875 :
名無しの笛の踊り :2012/03/18(日) 11:53:39.90 ID:KS84Nk9i
>>862 引越しおばさん元気だったんだ。良かった
先日某アマオケでカーテンコールが起きないと言う現象が起きました 拍手してるのが私一人になってしまい これはどうすべきか判断に迷いましたが結局止めました 当然指揮者が出てくるはずもなく終了
観客数人って八束
学生オケでカーテンコールで出てくるたびに拍手が大きくなるというのがあった 普通は拍手が鳴り止まないから出てくるはずだが 出てくるから拍手するといった感じで本末転倒
演奏側のマナーで、腕時計ってどうかな? 学生オケのときはつけないように言われてたけど、今は何も言われない…。 最近時計いろいろ集めるようになって、自慢のGSつけて出たらいかんかな。
俺は付けたら楽器弾けないんだけど、プロか社会人なら奏者の判断任せなのかね。 見てる側としては余計なところを気にせず済むんでつけないで欲しいが。
そんなの気にしたことなかった むしろホールに時計が無いのが悪いのでは? 文化会館はアナログなのでいつも時間がわかってよい デジタルの時計があるところは演奏中わざわざ消すので非常に不愉快
プレヴィンは腕時計したままでモーツァルト弾き降りしてたよw
>>881 逆に、腕時計なんで付けたらいけないのかわからんのだがw
よく水槽厨が目くじら立ててるがw
学生時代は、腕時計を含む光り物を身につけて舞台に上がることの可否だったな
こと腕時計に関してはアラームの問題もあったと思うけど
>>883 は客席側の話だよね?
落語の寄席とかだとまったく逆に 演者しか見えない場所に時計があるんだよね だから演者が時計を見るのは普通 ノッテしゃべりすぎたりすると後の演者が困るしね 持ち時間は○分までですとか言われるし
落語関係ないし参考にもならないんだけどw
落語とか文明開化以前の遺物だし
【他スレから転載】 31 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 2012/03/22(木) 10:38:03.27 ID:4ANw+6Vn 昨日神戸芸術で吉田恭子のフランク聴いて感動した。 でも後ろのうすらハゲが俺の座席を後ろから蹴るのでうっとうしかった。 *** カワイソス・・・
>>891 その通り、邦楽とか三味線とかね
業界そのものが税金で生きながらえてる
894 :
名無しの笛の踊り :2012/04/01(日) 22:43:21.39 ID:VRdf/BKH
>>861 「咳、のど飴の包みの音、携帯電話の着信音、プログラムを落とす音、
メガネ、入れ歯、ドアを開け閉めする音、そして大きなイビキ。。。
まだリストに加えるものがあるのだが、これらは北京で最近行われた我々の
マーラー交響曲第9番の演奏中に発見されたものである」
VON LUDWIG QUANDT、ベルリン・フィル首席チェロ奏者
895 :
名無しの笛の踊り :2012/04/02(月) 23:54:34.00 ID:XXMMPXc0
先日藝大でやってた日中交流演奏会ってのがあって 客席からの中国人のカメラフラッシュ音がうるさかった 演奏中もひっきりなしに撮影しまくり
坂本龍一は中国のコンサートで写真撮りまくってた客と喧嘩して ゲットアウトと言ったらしいな。 まあそれでも主催に言わせると弁当食いながらみてる客もいず、今日はすごくマナーの良い日だったとのことだがw 相変わらず大陸はマナー悪いのな。 大陸の演奏家とかオケの演奏会でも場違いなフラッシュオヤジとかいるしなw
897 :
名無しの笛の踊り :2012/04/03(火) 14:46:57.77 ID:yGf6nynX
>>894 >>895 >>896 なるほど・・・。
北京オリンピックの前に中国政府がバスの順番だのなんだの
マナー向上を国民に強いていたけど、やっぱり国民性なのかな。
日本だってマラ9の演奏会じゃ最後は伸るか反るか?!みたいな感じなのに、中国で演奏するなんて100年は早い。w
日本でもマラ9コンサートの乱発にはうんざり。 9番じゃなくても、とりあえずブルマラとりあげれば良いと思ってる楽団が多すぎる。 その楽団の命運をかけてやるくらいの緊張感のあるコンサートにしてほしい。
頭悪いやつのスレチにうんざり
901 :
:2012/04/05(木) 14:41:31.81 ID:v1LUfAuo
パソコンの電源って、音さえ出なければ 切らなくていいの? 今日、オペラシティでやったバッハコレギウムのマタイで、 そばに座った中年男が、演奏中 ノートPCをちょくちょく開いては、 曲のデータか何か知らんけど見ていた。 PCの明かりがその都度漏れて 気が散ってしょうがなかった
オペラシティでのだめ読んでた奴もいたしな
>>902 迷惑なやつだな。
盗録してるののモニターって可能性はないかね。
多分ろくな音は撮れないと思うが・・・ 某ホールで音大の発表会の時は 携帯がぞろぞろステージの上に置いてあったが あれは撮ってたんだろう ま、関係者だが
3Fバルコニ席で盗録のモニタではなかったと思う
907 :
名無しの笛の踊り :2012/04/08(日) 00:58:21.74 ID:7aA2EB5N
光が漏れてるなら重大なマナー違反だろ。 映画館だって、携帯は音だけではなく液晶画面の光も迷惑になるから切れ、 ぐらいのことは言うわけだし、 コンサートにそこまでのバカが来ることは想定されてないから演奏中はPC切れ、 なんていう注意はいちいちしないけれども、 まったく許しがたい話だよ。
どう考えても厨獄塵だろそれw
だから本人に注意しても何が悪いのか理解されないので無駄。 「お前が買えないからって僻むのよくないねw」って返されるw
自分もパソ広げてそいつの目の前でセイバー攻撃かけたらええやん
912 :
名無しの笛の踊り :2012/04/08(日) 12:12:59.62 ID:TKt87UmJ
3日トリフォニーでのエデルマン(P)広上&新日、 開始そうそうかなりでかい鼻すすりが。 犯人はおれの3列前の小6くらいの男の子。 何人か振り返ってたからかなりの人が気になってたはず。 休憩時間に付き添いの母親に注意しようと思ったがやめた。 ここは外国ではないがドイツだったらつまみ出される。
今時の母親は注意すると逆切れするからね
914 :
名無しの笛の踊り :2012/04/08(日) 20:12:04.64 ID:W1uah8/n
将来クラシックの上客になるかもしれない 男の子にジジイが文句言ってクラに興味なくさせるのは犯罪 そのくらい流せハゲ
915 :
名無しの笛の踊り :2012/04/08(日) 20:26:38.61 ID:w5W+xmv1
>>914 >将来クラシックの上客になるかもしれない男の子
そんな無神経な鼻水小僧は
なる筈がないよw
子供が行きたいと思った場合と 親が連れて行きたいと思った場合で 明らかに子供の挙動が違うよな 前者の場合親の方がいやいや感出してたりする
918 :
名無しの笛の踊り :2012/04/08(日) 20:50:44.48 ID:0fiiPgGG
今日見てきたアマオケコンサート 会場で空席をみつけて座ったら、後ろの座席の人に肩を叩かれた 振り向くと老人が座っていて、前が見えにくいんで腰をかがめて座ってくれませんかと言われた。 こっちは座高が高いわけでもないし普通に座っていた。 この老人は一体何の権利があって他所様に不自由な格好で座れと命じる権利があるというのか? 腹が立ってきたけどケンカするのもなんなんで離れた席に移動した。 こんなふざけた奴は初めて見た。 普通は自分が移動するんじゃないか?
どっちが先に座っていたかで異なる あとは異常に頭を動かす奴 別にリズムに乗ってるわけではなく 2分おきぐらいに左右に動く こちらもそれに合わせて首を動かさざるを得ない おそらく後ろの奴も同じように首をうごかすことになるだろう このように多くの人を巻き込む行動は厳につつしんでもらいたい
920 :
名無しの笛の踊り :2012/04/08(日) 21:04:55.57 ID:w5W+xmv1
>>918 腹立てながらも移動したオマエの勝ち。
ジジイより大人だ。
921 :
名無しの笛の踊り :2012/04/08(日) 23:01:40.63 ID:7AB24So2
922 :
名無しの笛の踊り :2012/04/09(月) 08:48:56.78 ID:/RrXyp8S
923 :
名無しの笛の踊り :2012/04/09(月) 09:49:38.50 ID:aMZ2JZKI
エウザイルと名付けましょう。
隣の席の奴が いすの肘掛に腕をのせてきたら ものすごく腹が立つ 普段なら我慢するのだが、その日は 肘のみならず、頭までもたれかけてきて 明らかにこっちの座席の空間に侵入していた。 一応丁寧に注意したところ 『えっ!?これのこと? あのねー、肘掛は肘をのせるためにあるんだよー』と 言い訳をしてきた 最近ではチケット代に一万円以上はかけないようにしている。 へんな奴が隣に来たらパーだからね、、
肘掛はお互い触らないのがマナーですよね
肘掛けに腕を乗せられたら、とりあえずこっちも腕で押し返す。 向こうが引かずに対抗して押し返して来たら口頭で 「はみ出さいでください」って言う。「どこから出たらいけないんだ」 と言われたら「肘掛けの中央のラインです」って答える。 こういう傍若無人な客は例外なくいい年したジジイだ。
>>926 それが出来たらいいね
開始前のアナウンスで、ひじかけには腕を乗せないようにと
言ってほしい。
928 :
名無しの笛の踊り :2012/04/10(火) 00:43:14.08 ID:DG1pDQ7v
肩くらいまでの仕切りになってりゃいいのになwww
トイレみたいな、個室で聞け
肘かけって座席の区切りって感じだもんな はみだしてこなけりゃ腕を置かれても自分は気にならないよ
普通肘掛に腕を置くとはみ出るんだけどな
そりゃそうだよw
肘掛けの中央ってどんだけ狭い領域なんだよ! 「チリが東西に分離した」ってエイプリルフールネタを思い出したわ。
まあ隣の人が肘掛に手を乗せたら こっちはその上から乗せるのが得策かな 恋人みたいに
935 :
名無しの笛の踊り :2012/04/10(火) 18:46:15.06 ID:Z6IdOizH
逆に腕を置かれたら剥がれない様に布用接着剤を(ry
936 :
名無しの笛の踊り :2012/04/10(火) 18:48:24.15 ID:Xzlf+JcW
それだと最悪の場合、隣り合ったおっさん同士が接着されませんかね
937 :
名無しの笛の踊り :2012/04/11(水) 23:04:06.06 ID:FTpnXBuv
本日の都心のあるビルで行われた無料コンサートの一幕。 赤ん坊をつれた母親が最前列のソファー席に座っていました。 ほどなく赤ん坊がよちよちと前方に歩き始めて、 演奏していたピアニストにかなり近いところまで来ていました。 しばらく母親は赤ん坊と一緒にいて連れ戻そうともせず、その場をウロウロしてました。 一応席には戻ったのですが赤ん坊が時々おぎゃあといったりで最前列なのでとても目障りでした。 係員が来て耳元でなにか言われていたみたいですがその後も変わらず。 終始母親は子どもをあやしていて演奏もあまり聞いていないようなので 正直退席してもらいたかったです。
ホール以外でコンサート聞くのが悪い
太ももに手を置かれた人間の気持ちが分かるか?
神経質なヤツが多いな。 なんのための「肘掛け」だ。 まあ、大きくこっち側に腕をはみ出されるとムカつくのは事実だが。
なんのためって、ありゃ肘掛けって一般に言われているが、ホールの肘掛けはそのためにあるんじゃない。 あれは非武装地帯(DMZ=Dearmed Zone, Demilitarized Zoneではない)を明確化するためにあるんだよ。 何人もあそこに腕を置くことは許されない。勘違いして腕を置く奴が居るから紛争になる。
942 :
名無しの笛の踊り :2012/04/12(木) 11:36:30.99 ID:KZjV4938
肘掛けは肘を乗せられないようにするために 先を尖らせて三角形みたいな形にするのがいいな こうすることで肘を乗せるひとがいなくなりトラブル発生を未然に防げる これがソーシャルエンジニアリング
だから肩位の高さの仕切りにすればいいんだって。 そうすれば馬鹿が退屈してパンフレット捲るのも大して気にならないしな
944 :
名無しの笛の踊り :2012/04/12(木) 12:32:41.72 ID:KZjV4938
もうデジタルの時代なんだから パンフレットに書いてある曲目なんてスクリーンに表示すればいい そうすればパンフレットまくるくしゃくしゃ音もなくなる こういう工夫がまったく見られない旧態依然とした業種なんだな
>>942 三角の肘掛、いいんじゃないだろうか。
自分がわの辺にひじを押し当てると、腕が安定して楽そうだ。
よーし特許とって売り込め!
2chとは言え掲示板に書いた時点で公知となるから、特許は無理じやね?
>>941 >何人もあそこに腕を置くことは許されない。勘違いして腕を置く奴が居るから紛争になる。
バカがほざいてろ!
部屋でCD聞いてろよ。
>>942 本当にいいアイディアだな!!
肩位というよりもっと高くてもいい
視線を遮る位にね
全席が無理なら部分的に導入するのはどうだろう?
コアな客のニーズがあると思う
少なくともわしは買う
アクリル板かベニヤ板でも持参すれば?
トッパンホールの肘掛けは三角だっと思うが
よく考えてみろ 本当に肘をかける目的で設置してあるなら 肘をかけたときに干渉する構造になるわけがない。 筆箱を買うと言えば真顔で筆を入れるために買うの?と行ってる奴と同類だ。 確かに小学校の頃は同級にそういう揚げ足の取り方の奴いたな。
三角肘掛けのトッパンホール、いびき一人ケータイ一人。
「肘掛けは自分の座席の右側(左側)のみ使用」みたいなルールはダメかね
映画館だとカップホルダーがある側が自分のものっていう暗黙の了解があるよな
わかった!プログラムとかチラシホルダを作って それがあるほうを自分の肘掛けにしたらいいんだ!!
ごめん意味がわからない
958 :
名無しの笛の踊り :2012/04/15(日) 02:43:06.08 ID:X4FB13wR
演奏中メモ取るのマジでやめてほしいわ。 かなり気を使ってる感じではあったけど、 どうしたってかすかな音は聞こえてくる。
とにかく肘掛に腕を置いてはいけないのだ。
>>958 わしもメモをとっている奴の隣に座ったことある。
音もそうだけど、演奏中に聴くという行為以外のことをされると
とにかく目障りなんだよね
気が散ってせっかくの演奏会が台無し!!
黙って微動だにせず聴いてろって感じ
とにかく肘掛に腕を置いてはいけないのだ。
>>958 わしもメモをとっている奴の隣に座ったことある。
音もそうだけど、演奏中に聴くという行為以外のことをされると
とにかく目障りなんだよね
気が散ってせっかくの演奏会が台無し!!
黙って微動だにせず聴いてろって感じ
目をつぶって聞いてればそんなの気にならない
はあ?普通の耳をしていたら隣でメモとられていたら どんなに小さくてもその音が聞こえないはずがない。
はあ?みんなアナタみたいに筆圧高いわけじゃないよ
メモをとる時の音って机に当たるカッツ音がメインだろ
>>961 目の前で生身の奏者が演奏してるのに
何が悲しくて目ぇ閉じて聴かなきゃならんの?
なんかの修行?w
ホントに奏者を見てるなら真横の人は視界に入らないが
なんだ、小学生か
自分の周りの席10席ぐらい買い占めちゃえばいいだけじゃん
>>967 小学生は素直だからなw
お前は聞いてるフリをしてるだけ
はいはい 最後に書いたほうが勝ちでいいよもう
勝ち負けにこだわる人が勝利を手にするのですね
>>970 何が何でも最後をトリたがる糞ガキみたいに必死だなw
数年前、横浜のみなとみらいでやったライプチヒ聖トーマス教会の マタイに行った時のこと 隣の人のアナログ時計の秒針の音が異様に気になり、 休憩時間、ホールの人に席替えをお願いしたが だめ、と言われた‥ わしもアナログ時計を持っていて、その時の秒針よりはるかに 小さい音だが、演奏会の時は 鞄の中に必ずしまうことにしている
>>その時の秒針よりはるかに小さい音だが クォーツの音が違うとかないわ あ、お前の時計が安物ってことか
ムーブメントによって音の大きさの違いって あるでしょう!? 自分は2つ持っているが全然違う
>>973 こういう人は、隣の人の呼吸音も気になるんだろうな。
演奏会に来るべきじゃないんじゃないの?
歌舞伎の国立劇場の安い席はホントぎゅうぎゅうなんで 二席確保して足組んでゆったり見てたことあるわ 隣が云々言う人は両隣ぐらい確保すればいいんじゃない
一度だけ真後ろの席の兄ちゃんが前かがみで両肘をヒザに乗せて両手を自分の前で組んで見てたらしく 腕時計の秒針が俺の耳元10cmで鳴り続けた これはさすがに注意した 時計が気になったのはこの時だけ
>>976 6DKに住んでるからってそんな上から目線で言わなくてもw
980 :
名無しの笛の踊り :2012/04/20(金) 04:04:11.24 ID:I/tIgxSM
腕時計でも秒針がうるさいのがあるのは間違いない。 オケが静かな部分になると、となりのおばちゃんの腕時計から 規則的に聞こえる音がものすごく迷惑な経験が俺もある。 まあ、25年ぐらい演奏会に通ってて、1回だけなんだが。
( ^ω^)
数年前のファジル・サイのコンサート 隣にすわった爺の鼻がつまっててピーピーなっている。 それだけならまだしも、 なんと曲のリズムに合わせながら 鼻をピーピー鳴らしているではないか!! 何度も睨みつけたがずっと続けていた。 確信犯である。 思い出すと未だに腹が立つ。
983 :
名無しの笛の踊り :2012/04/21(土) 00:37:12.75 ID:q6H7Rk70
どなたか親切なかた、そろそろ次スレを立ててはくれますまいか?
984 :
pianofr :2012/04/21(土) 04:25:01.20 ID:ymodenM2
え?w 984のって新スレじゃないよね
このスレの住人って 何人? スレの最後に、アルファベットをつけて数えよう では私から A
なにじん?って訊いてるのかと思ったw
↑ ちゃんと最後にBってつけて
ワタクシハあんどろめだセイジンデス C
Dカップ大好き
989 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2012/04/21(土) 22:40:29.70 ID:xetq/9lL 991 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2012/04/21(土) 22:44:21.55 ID:xetq/9lL ↑ ↑ この番号を下から上を引いて1足せばいい そしてここのアルファベットが同じ人間は重複なのでその分引く わかったな?
Eカップ大好き
シカシヒヅケgaカワリ ワタクシノIDモカワリマシタC
土人X
_ ( `Д) ─|父|( ヽ┐U ◎−>┘◎
989から2人だけしかいない
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。