ストラヴィンスキー Part.5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
過去スレ
【使徒信経】ストラヴィンスキー【其の4】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1193161516/
【プルチネルラ】ストラヴィンスキー【其の3】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1151807474/
ガハハ☆祝☆ストラヴィンスキー 没後30年
http://piza.2ch.net/classical/kako/993/993114817.html
春の祭典
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1033242908/
ストラヴィンスキー総合で1000を目指すスレ
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1040657012/
ストラヴィンスキー総合で2000を窺うスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1055160539/
(3大バレエも)ストラビンスキー(新古典主義も)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1084962369/
【激烈!】ストラヴィンスキー【其の1】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1097907277/
【火の鳥】ストラヴィンスキー【其の弐】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1118030945/
2名無しの笛の踊り:2010/09/15(水) 01:51:55 ID:BC0aWUXN
いつの間にか落ちてた
3名無しの笛の踊り:2010/09/15(水) 01:54:42 ID:PrXZ52Tt
4名無しの笛の踊り:2010/09/15(水) 01:56:16 ID:4SLSHFVg
wikipediaのペトルーシュカのページで
> 47年版スコアにおいてはパフォーマンス用のフィナーレが
> 最後に追加されており、一応は華々しく終わるようになっている。
と書いてありますが、これを使った録音は存在するのですか?
5名無しの笛の踊り:2010/09/15(水) 03:08:07 ID:RzdpTNvu
アゴスティ編火の鳥はマーティン・ジョーンズのオケヒットの弾き方が好きすぎて他が聴けないヨ
6名無しの笛の踊り:2010/09/29(水) 03:00:45 ID:n1FLlWtQ
>>1
7名無しの笛の踊り:2010/09/29(水) 19:24:13 ID:TVx0CBM7
8名無しの笛の踊り:2010/10/02(土) 20:50:52 ID:6e6nq/cH
捕手
9名無しの笛の踊り:2010/10/08(金) 03:47:54 ID:B0I9fa/H
>>1
10名無しの笛の踊り:2010/10/13(水) 02:14:15 ID:xeIDODYO
あげ
11名無しの笛の踊り:2010/10/13(水) 21:00:23 ID:fNqkbacp
自作自演箱、一時期売り切れてたけど復活してるね
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2571706
12名無しの笛の踊り:2010/10/14(木) 03:18:26 ID:dj90NyRQ
あの箱はヲタじゃなくても必須だよね。
13名無しの笛の踊り:2010/10/14(木) 17:07:28 ID:gHYsUGk/
犬のタグに「ヘタウマ」というのがあって笑った。
まさにこの一語につきるボックスだと思う。
14名無しの笛の踊り:2010/10/15(金) 01:53:49 ID:9FStrlUR
なるほど
15名無しの笛の踊り:2010/10/16(土) 00:26:18 ID:xFB785yu
ナクソスシリーズ最近全然だな
16名無しの笛の踊り:2010/10/17(日) 17:04:46 ID:ZE1N3Ajg
年に1枚のペースだから。クラフト長生きしてくれっ
17名無しの笛の踊り:2010/10/17(日) 23:16:06 ID:UBW0Zojo
死後にマイナー曲までCD化されて、ストラヴィンスキーは幸せだな。
18名無しの笛の踊り:2010/10/19(火) 02:17:16 ID:9jFv7AIa
その分、恥も消えることはないが。
19名無しの笛の踊り:2010/10/19(火) 15:30:36 ID:E3GXVN3s
彼の曲に恥らう部分など16分音符分もない
20名無しの笛の踊り:2010/10/19(火) 17:51:48 ID:lx7mjoRO
デュトワのbox安いし買う価値がありそう
21名無しの笛の踊り:2010/10/19(火) 18:31:24 ID:E3GXVN3s
>>20
ニュートンの? 安いか? 「火の鳥」とか良い演奏だよな
22名無しの笛の踊り:2010/10/22(金) 22:27:24 ID:6gR+HNDc
ムーティ/フィラデルフィアの春の祭典、ゴージャスすぎ。
なんか変。好きくないです。
23名無しの笛の踊り:2010/10/23(土) 10:07:32 ID:vGasYS1B
>>22
カラヤンのはどうだい?
24名無しの笛の踊り:2010/10/23(土) 14:55:25 ID:MNVTqja6
>>22
君にはもったいない
それだけ
25名無しの笛の踊り:2010/10/23(土) 16:46:32 ID:OJme6m/i
>>23
安かったら買って聴いてみます。

>>24
へ?ほんとにいいと思うの?
このコンビ自体はキライじゃないいけど、この演奏は
ないと思うよ。
それともネタで煽っているだけかな。
26名無しの笛の踊り:2010/10/24(日) 17:46:08 ID:GzHCaGyQ
カラヤンって変拍子が振れないんだね。
変拍子の部分はワーッてものすごく速くありえないテンポでぶっとばして
顔と雰囲気でごまかして、さすがのベルリンフィルも拍が足りないもんだから
混乱状態に陥っている。
でもあのDG盤のジャケは最高なんだよね。だからいまだに初出ジャケだよね。
これを推薦する評論家もいるんだから世の中めちゃくちゃやっても支持されるが
勝ちというか・・・
支離滅裂な文ですまん。
27名無しの笛の踊り:2010/10/24(日) 17:54:58 ID:pSFfP7g6
>>26
まぁ、好みは人それぞれだしねぇ

変拍子→混乱と考え・・・られんかw
28名無しの笛の踊り:2010/10/24(日) 18:06:23 ID:GzHCaGyQ
>>27
ぐちゃぐちゃしてれば凄い、モダン!(w)と思える時代でもあったんだよな。
ブーレーズの演奏が世に出てからは整然とやってなんぼになったというか?
29名無しの笛の踊り:2010/10/24(日) 19:06:20 ID:pSFfP7g6
>>28
ブーレーズは混沌を超えた整然って感じかなぁ、さらに言うと、よくわからない化け物が明るみに出たって感じ。
あの演奏から春の祭典はクラシックになったというのは言い過ぎか、

まぁ、それ以前は古き良き時代だったということでw
30名無しの笛の踊り:2010/10/24(日) 19:11:43 ID:hKYId5bP
モントゥやバーンスタイン(旧)やマルケビッチは、別にぐちゃぐちゃしてないぞ
31名無しの笛の踊り:2010/10/24(日) 19:16:12 ID:pSFfP7g6
>>30
今度聞いてみよう、廃盤になってないよね?w
32名無しの笛の踊り:2010/10/25(月) 10:09:57 ID:+Ffy7BzW
少しはてめえで調べろ猿
33名無しの笛の踊り:2010/10/25(月) 17:20:55 ID:i9dI1qH3
猿にもわかるクラシック。
初演者でもあるモントゥはオケの技量がきびしい状態だと思うがw
バンスタとマルケはブーレーズ同様、同時代の作曲家でもあるということで。
34名無しの笛の踊り:2010/10/25(月) 17:26:31 ID:w7Z5x06Q
モントゥーは見つかったが、バーンスタイン(旧)が見つからん。
35名無しの笛の踊り:2010/10/25(月) 17:48:54 ID:i9dI1qH3
これだね
http://www.amazon.com/Rite-Spring-Stravinsky/dp/B0000027NX/
廃盤だな。サンプルあり。
特にバンスタファンでなければそんなに必死に探すほどのもんでもないと思うが
後のLSOやイスラエルフィル録音よりよさげ。
36名無しの笛の踊り:2010/10/25(月) 17:59:13 ID:w7Z5x06Q
>>35
ありがとう
37名無しの笛の踊り:2010/10/25(月) 18:04:40 ID:i9dI1qH3
2回目のLSO盤はやけにねばっこくてバンスタとオケの持ち味がマイナスになっているし
イスラエル盤は録音のせいもあってかやたらコンパクトな響きになってる。
両録音とも他では味わえない風変わりなハルサイではある。
NYP旧の方はまだ無欲だったというか一般的な演奏に近いかと。
38名無しの笛の踊り:2010/10/25(月) 18:13:22 ID:uKRBwp/l
「ごちゃごちゃでいいんじゃないか?w」ってのは一理ある指摘で
ストラヴィンスキーの意図としては、そういう部分もなかったわけではないと思うんだよなあ

もちろんリズム細胞とか、整然とした組み立てもあるんだけどさ
39名無しの笛の踊り:2010/10/25(月) 18:18:36 ID:w7Z5x06Q
今調べたら、NYP旧版がボックスの中に含まれてるみたい。
それはともかく、ほか二枚は比較的安めだから試してみるよ。
情報提供ありがとう。
40名無しの笛の踊り:2010/10/26(火) 02:03:59 ID:Y23sHhsb
ドラティ/デトロイトのを中古で買って、気に入ったから
これしか聴いてないけど、問題ある?
41名無しの笛の踊り:2010/10/26(火) 13:41:27 ID:yrSz1Ww9
好きにしろ
42名無しの笛の踊り:2010/10/26(火) 17:24:36 ID:TP2T0zQW
ドラティ/デトロイトは機械のようなきちっとした演奏だし
版も一般的に演奏される機会が多いものだから
それだけ聴いていることに何ら問題はない。
そういう手堅い演奏で耳を慣らしておくと
他を聴き比べた時の基準になってよいでしょう。
43名無しの笛の踊り:2010/10/26(火) 23:29:23 ID:iK6/5Ong
自分が好きなものについて、他人に「問題ある」?と聴く神経が問題
44名無しの笛の踊り:2010/10/27(水) 00:26:40 ID:fCrBp/G3
わざわざケンカを売りに来る神経は無問題?
45名無しの笛の踊り:2010/10/29(金) 23:32:38 ID:mFUXhLoz
モントゥーよかったと記憶。パリの楽団のだった。
46名無しの笛の踊り:2010/10/30(土) 01:12:36 ID:+bqgNW00
既にお持ちの方多いと思いますが
マルケビッチ指揮、春の祭典の2種入りのテスタメント盤はいいですな
あと個人的にはサロネンのSONY盤も好きです
47名無しの笛の踊り:2010/10/30(土) 12:02:49 ID:RHevjzXB
11/6のメータ/イスラエルフィルのハルサイ楽しみ
48名無しの笛の踊り:2010/10/30(土) 23:16:41 ID:kqgkThHC
なんかそれハルサイにあわなそうw

最近でたチョン・ミュンフンのとか聴いた人いないの?
49名無しの笛の踊り:2010/10/31(日) 02:18:30 ID:bcVLzHyY
メータとロサンゼルスフィルの今日買った
まだ聴いてない
50名無しの笛の踊り:2010/10/31(日) 10:14:29 ID:0/24RKpb
いま聴きはじめたけど、メータの、切れがあって
とてもいい演奏だね!
51名無しの笛の踊り:2010/11/05(金) 02:31:02 ID:iHzk6HR0
>>46
そのサロネン、廉価シリーズで780円だから買ってみた。
好きです。やわらかくて、水準の高い演奏ですね。
52名無しの笛の踊り:2010/11/16(火) 15:52:56 ID:ZOs4OSgF
ベタながらアバド&ロンドンフィル盤(リマスター版)を入手。
この版以外聴く気にならない俺は浅いんだろうか…。
サックスが入ったカルタ遊びが意外に良かった。
53名無しの笛の踊り:2010/11/16(火) 17:13:51 ID:F0KYb99p
いまどきLSOとロンドンフィルを間違えるのはやめようとまんまと釣られてみる
54名無しの笛の踊り:2010/11/16(火) 18:10:26 ID:Zj6/gRCt
某所でシカゴフィルとか言ってた人と同じな気がする
55名無しの笛の踊り:2010/11/16(火) 18:40:35 ID:F0KYb99p
都響も東響も東フィルと呼んでしまうようなもんか orz
56名無しの笛の踊り:2010/11/16(火) 23:27:51 ID:G1c1fQ+A
パリフィルってなんか安っぽい
57名無しの笛の踊り:2010/11/17(水) 01:07:49 ID:TCjb/Dps
バブル時代にオケ名を「〜フィル」と略すのが通っぽいと思ったのか
オーマンディのフィラデルフィア・フィルがなんたらというような評論を見かけたというレスを
何年も前に2chで見た記憶がある
58名無しの笛の踊り:2010/11/21(日) 23:51:54 ID:6AXtKHYx
なんかオススメ演奏教えて
59名無しの笛の踊り:2010/11/22(月) 00:16:10 ID:OGrIQho+
シャイーは爽やかで上手くていいと思うよ
60名無しの笛の踊り:2010/11/22(月) 00:47:26 ID:VRImZwAh
>>58
はるさいですか?
ゲルギエフ、ブーレーズ、カラヤン、クラフト。
61名無しの笛の踊り:2010/11/22(月) 01:12:25 ID:OGrIQho+
>>60
君それしか持ってないだろ。
6260:2010/11/22(月) 07:09:45 ID:VRImZwAh
>>61
ゲルギエフとブーレーズは持ってない。前持ってたけど売った。
ドラティも売った。

あとストラヴィンスキーの自作自演持ってる。
63名無しの笛の踊り:2010/11/22(月) 09:23:45 ID:y3gFpa3C
エトヴェシュ良かった
64名無しの笛の踊り:2010/11/22(月) 10:48:56 ID:2MIAZwqz
人にお薦めするほど気に入ってたのに売っちゃったんだww
まあそういうこともあるよね
65名無しの笛の踊り:2010/11/23(火) 09:35:15 ID:5vYc8Fuc
ドゥダメルがよかった。
将来有望だ
66名無しの笛の踊り:2010/11/23(火) 09:46:55 ID:0+y1EQKq
サロネンがいいです
67名無しの笛の踊り:2010/11/23(火) 10:57:44 ID:GG1ZKWry
よかったよかったじゃなくて演奏の特徴も挙げてよ。
質問者も困るだろ。
68名無しの笛の踊り:2010/11/23(火) 11:06:28 ID:0+y1EQKq
そうですね。サロネンはソニーのフィルハーモニア管弦楽団の。
品があって精密で活き活きした演奏。それがとても新鮮です。
なんとなくは伝わるかな。
69名無しの笛の踊り:2010/12/04(土) 00:20:42 ID:DIhR66cH
>>68
精密っていうのには同意しかねる。テンポ上げすぎですごくサウンドが薄いように思う。
70名無しの笛の踊り:2010/12/04(土) 01:00:29 ID:62YSFU3v
>>69
まだ30そこそこの若い頃の録音だしね
去年のニールセン箱に続いて今年はウィーンフィルとの来日記念で
ストラヴィンスキー箱出るかと思ってたんだけどな
71名無しの笛の踊り:2010/12/04(土) 08:09:17 ID:9gnsSdwg
mixiのケニチって何様のつもり?
72名無しの笛の踊り:2010/12/05(日) 01:26:56 ID:AzPsngAL
>>71
こんなところで文句言ってんなカスw
73名無しの笛の踊り:2010/12/05(日) 07:56:26 ID:3k7WlThL
>>72
本人乙w
74名無しの笛の踊り:2010/12/06(月) 00:03:30 ID:AzPsngAL
あんまりそういうこと書くなよ。実際本人も見てるだろうし。
75名無しの笛の踊り:2010/12/06(月) 00:23:22 ID:1FPpD6ZN
本人乙w
76ストラヴィンスキー:2010/12/06(月) 00:55:02 ID:3r2/gaKf
本人です
77ストラヴィンスキー:2010/12/06(月) 09:37:22 ID:YTUjKQRr
いや俺が本人だから。
78名無しの笛の踊り:2010/12/06(月) 13:14:06 ID:zPcUWVCV
>>77
mixiの他の人の書き込みに優しくしてあげてよ。
79名無しの笛の踊り:2010/12/26(日) 21:53:12 ID:LC4jFk4j
もうすぐ没後40年か
80名無しの笛の踊り:2010/12/26(日) 22:18:19 ID:deU2TB8v
傑作ダンバートン・オークスはヴァント/北ドイツが穴場的な名演奏。

これ豆。
81名無しの笛の踊り:2010/12/27(月) 00:37:15 ID:svwz7zR9
>>80
お前あいかわらず豆好きだな。
82名無しの笛の踊り:2010/12/31(金) 00:09:53 ID:DFki5vNu
お豆さん
しゅき
83名無しの笛の踊り:2010/12/31(金) 12:04:11 ID:ADibquw5
最高のアン・トゥルーラヴ歌いはだれ?
84名無しの笛の踊り:2010/12/31(金) 15:34:38 ID:D5C3Zrg3
ラングリッジかな
85名無しの笛の踊り:2011/01/02(日) 00:50:39 ID:1MBSuRhp
エディプス王の日本語ナレーションって、サイトウキネン以外に出てる?
86名無しの笛の踊り:2011/01/09(日) 23:13:44 ID:vXcHGtYg
デュトワの指揮ちょっと大雑把になったな
87名無しの笛の踊り:2011/01/11(火) 16:41:10 ID:VkeFgUC/
>>85が尼で半額になってた
88名無しの笛の踊り:2011/01/11(火) 23:48:37 ID:N3aaZ+C9
興味ない
89名無しの笛の踊り:2011/02/07(月) 02:38:33 ID:KBd5oKBi
greeting preludeのスコアって音大図書館にあるかな                    ・
90名無しの笛の踊り:2011/02/07(月) 18:47:20 ID:7/TwpMke
>>89
昔、JWpepperでパート譜セットが$25くらいで売っていた時に買えばよかった。
91名無しの笛の踊り:2011/02/13(日) 10:28:04 ID:IL5moA9g
92名無しの笛の踊り:2011/03/04(金) 20:11:49.26 ID:uum75FBA
なんだかんだでNHKは神
93名無しの笛の踊り:2011/03/05(土) 19:02:05.87 ID:AULaiTlC
>>92
何の話?
94名無しの笛の踊り:2011/03/13(日) 20:37:18.05 ID:oOvSvk9z
運転しながらハルサイ聴いてたら今回の地震が起きた

帰宅してから津波の映像とか被災地の模様とか見てても
脳内BGMで第1部が繰り返しかかるようになっちまった
95名無しの笛の踊り:2011/03/15(火) 11:48:00.03 ID:W5Wibzxp
>>94
ファンタジアでも第1部は津波の映像と合わせてあったしな
96名無しの笛の踊り:2011/03/17(木) 02:11:07.00 ID:oH8F0IE7
実際ロシアの春は激しいらしいね。地響きのするような生命の春。
97名無しの笛の踊り:2011/04/06(水) 20:19:18.63 ID:BNLPxogL
命日age
98名無しの笛の踊り:2011/04/06(水) 21:03:44.51 ID:pox/Vft0
>>93
91の画像がNHKの映像の世紀っていう有名なドキュメンタリだから
99名無しの笛の踊り:2011/05/29(日) 00:03:53.69 ID:VXgKEory
ハルサイ初演日age
100名無しの笛の踊り:2011/05/29(日) 00:04:30.85 ID:VXgKEory
age忘れた。
101名無しの笛の踊り:2011/06/06(月) 20:48:21.19 ID:oPZvXR0T
コロンビア・シンフォニー・オーケストラ
ストラヴィンスキー

迫力あるし、御大自身の指揮だし、やっぱこれが基本だよね?
102名無しの笛の踊り:2011/06/06(月) 20:59:57.37 ID:aXugCzA0
そういえないこともない
103名無しの笛の踊り:2011/06/08(水) 18:47:17.78 ID:n4/Lav6D
>>101
かなり変わった演奏ではあるが、これを越える演奏が出ていないのは事実
104名無しの笛の踊り:2011/06/16(木) 01:09:41.61 ID:EdsK0eXY
火の鳥のおすすめを教えてください。
個人的にはゲルギエフ&ウィーンフィル「ザルツブルク音楽祭 2000」
が好きなのですが。おどろおどろしさと美しさ、迫力ある演奏が好きです。
105名無しの笛の踊り:2011/06/16(木) 06:48:20.96 ID:TLCvZ0L4
>>104
tttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttt tttttntttttttt
106名無しの笛の踊り:2011/06/16(木) 06:51:31.55 ID:TLCvZ0L4
>>104
Dorati LSO
107名無しの笛の踊り:2011/06/16(木) 23:50:05.71 ID:4ySqVl6m
>>104
何があったww
108名無しの笛の踊り:2011/07/18(月) 13:10:13.50 ID:mnUIt81A
協奏的舞曲の編成知ってる方いたら教えてください。
109名無しの笛の踊り:2011/08/21(日) 20:44:43.78 ID:Vr4VFc2G
自作自演箱が未聴のまま1年近く…
22枚もデータを吸い出してwavに固めるのが億劫…

ストラヴィンスキーをもっと聴くぜ、と、
気合が入る様な名盤を教えて下さい。
110名無しの笛の踊り:2011/08/21(日) 20:50:08.89 ID:Lk9sN8+W
は?
111名無しの笛の踊り:2011/08/21(日) 21:30:33.45 ID:DS1t3xbA
さらに未聴盤を増やしたいんだな
112名無しの笛の踊り:2011/08/23(火) 17:14:24.18 ID:oU6a6BAV
ドラティ盤ポチってみるかな
113名無しの笛の踊り:2011/08/23(火) 20:46:27.11 ID:Ek7/luMv
火の鳥全曲では飯森
組曲ではスヴェトラーノフが好き
114名無しの笛の踊り:2011/08/25(木) 17:13:03.62 ID:q8k5ocCG
もこもこしたのがお好きなんですね
115名無しの笛の踊り:2011/09/09(金) 10:04:21.60 ID:hxqxQeC1
サロネンNYPのハルサイ聴いたらもう
他のがたるくて聴けねーよ
116名無しの笛の踊り:2011/09/09(金) 11:12:39.37 ID:FjSVQWpf
>>115
フィルハーモニアのよりもいい?そっちしか聴いてない。

サロネンって「トゥーランガリラ」とか、
すごく大規模な編成の曲をびっくりするくらいすっきり聴かせてくれるな。
117名無しの笛の踊り:2011/09/10(土) 07:32:52.28 ID:dynjpge2
DGのロスフィルじゃなくて?
本当にNYPなら知らないな

ハルサイはパーヴォ・ヤルヴィ/シンシナティもよい。
118名無しの笛の踊り:2011/09/10(土) 21:13:53.66 ID:Ep3gxr9D
春の祭典と言えば富士通FMTOWNSのCMなんだが覚えてる奴いないかな
http://www.youtube.com/watch?v=zm7jszyVn1M
119名無しの笛の踊り:2011/09/10(土) 21:49:30.87 ID:UjmBSBeb
春祭はドラティ以外聴く気がせん。
120名無しの笛の踊り:2011/09/10(土) 23:00:59.40 ID:3/e826In
ストラヴィンスキーは指揮をたくさんして録音もたくさん残っているのですが、あくまで 「指揮もする作曲家」 であったようで、岩城宏之もN響アワーか何かで云ってましたが、指揮法自体はドヘタだったそうです。

 というわけで、ハルサイなんか難しくて振れない(笑)

 でも録音が残ってますね! なんと……。

 ぜんぶ3拍子にした版を自分で作っちゃったそうです!!(爆)

 その版が出版されたら、誰でもハルサイを振れるようになるそうです!!

 なんというか、出版してほしくないような、してほしいような……!
121名無しの笛の踊り:2011/09/10(土) 23:58:10.44 ID:CTPP5qW/
>>120
そんな使い古されたネタを今さら敢えて書き込むあなたは初心者の方ですか?
122名無しの笛の踊り:2011/09/11(日) 00:49:48.19 ID:totIjEqE
中学生の頃はハルサイの魅力が分からんかった
大人になってクラシック以外にいろんな音楽聴いて
やっと好きになった
123名無しの笛の踊り:2011/09/11(日) 02:32:48.88 ID:Fa5BqZbX
指揮がドヘタだったのは有名だけど
ピアノも下手だったんだよな

で、それを馬鹿にされたのが悔しくて
血のにじむような猛練習と共にペトルーシュカを書き上げた
124名無しの笛の踊り:2011/09/11(日) 11:07:57.91 ID:shKBwSPJ
簡素なピアノ曲(「5本の指で」とか「five easy pieces」)
が好きなのですが、定番のCDを教えて下さい。
125名無しの笛の踊り:2011/09/11(日) 17:34:13.27 ID:yg8dm6GH
>>123
だれにバカにされたのですか?
126名無しの笛の踊り:2011/09/11(日) 19:23:19.29 ID:Fa5BqZbX
忘れた
127名無しの笛の踊り:2011/09/12(月) 02:40:13.42 ID:0mUcS2Cx
嘘くせーが、プロコなら馬鹿にしたろうな
128名無しの笛の踊り:2011/09/12(月) 22:10:22.93 ID:LnDfxp8l
>>120
ホント?
面白い!聞きたい!
何版も出して印税を稼ぎたかったはずなので
ぜひとも出版してほしかったなぁ。
ダンスホールの定番になったりして。
129名無しの笛の踊り:2011/09/12(月) 22:14:19.66 ID:WzM/W42n
また自演か
130名無しの笛の踊り:2011/09/13(火) 02:06:32.80 ID:mWK8kBJx
ストラヴィンスキーの指揮ってシンプルでかわいらしいけど、
ド下手ってほどでもないな。

まあ、今残ってる火の鳥とか花火とかを観る限りなんで、
上手く振れた映像しか残してないのかもしれんが。
131名無しの笛の踊り:2011/09/14(水) 01:06:43.49 ID:0K9/uUZr
>>128
拍子を変えただけで曲は変わっていないと思うけれど。
1943年版とかも小節線の位置が変わっていたりするよね。
132名無しの笛の踊り:2011/09/25(日) 14:38:32.14 ID:80+koann
アンセルメに言われて変えたりもするよな
133名無しの笛の踊り:2011/09/25(日) 21:09:33.20 ID:FFt/Xf+a
>>132
物騒なIDだな
134名無しの笛の踊り:2011/09/27(火) 20:09:20.44 ID:KCNtiakx
                            -
                         キ
                       ス
                    ン
                ├-``
             _  └-
            ─┐
        │   ./
____.  ├─
     /  │
   /
  /\
/   \
135名無しの笛の踊り:2011/10/18(火) 22:31:41.67 ID:PiKYNZ0V
ドラティ&デトロイト 復活しないかな
聴きたい…
136名無しの笛の踊り:2011/10/18(火) 23:58:19.23 ID:+BMHSrJ9
決定盤扱いでいつでも手に入るイメージだったが、いつの間にか廃盤になってたのか

中古屋いけばすぐ見つかりそうだが
137名無しの笛の踊り:2011/10/20(木) 21:48:12.75 ID:LYvF215Q
改めてプルチネルラにはまってます。
ほんとにセンスあるよなあ。
138名無しの笛の踊り:2011/12/16(金) 13:12:31.92 ID:sRHJYAJQ
火の鳥で金管が一番鳴ってる盤って何ですかね?
139名無しの笛の踊り:2011/12/16(金) 18:00:05.13 ID:LbKiT5e4
ドラティ/LSO
140名無しの笛の踊り:2011/12/16(金) 21:54:54.20 ID:GIIl72CG
>>138
ブーレーズ/CSO
141名無しの笛の踊り:2011/12/17(土) 09:06:05.85 ID:8sLBT7uT
ここでベーム/VPOがでるか?
142名無しの笛の踊り:2011/12/17(土) 22:42:21.79 ID:ihN3Z+ha
ベームはでない
143名無しの笛の踊り:2011/12/31(土) 13:16:27.28 ID:Mm9QBWK1
受験生向けにハルサイ勧める馬鹿コラム発見

ttp://www.asahi.com/edu/center-exam/TKY201112300155.html
> ストラヴィンスキーは「異教の儀式で死ぬまで踊る生贄の乙女」というイメージに触発されて
> この曲を書いた。死ぬまで踊る乙女になった気分で、眠気を堪えて勉強したい。

自重しろイーオw
144名無しの笛の踊り:2011/12/31(土) 15:03:02.52 ID:euSezVeS
成る程莫迦だ…
145名無しの笛の踊り:2011/12/31(土) 16:21:23.19 ID:h/CXq09j
>>143
クラシック聴き始めの高校生みたいな恥ずかしい文だな
146名無しの笛の踊り:2011/12/31(土) 18:33:16.31 ID:/Eo6XjSE
アサヒコムはすげえな。レコ大記事は2行で済ませてライダーズのライブ大特集したり、
お抱え評論家そっちのけでクラシカ出張版をインデックスに出したり。良い意味で無政府状態だな。
147名無しの笛の踊り:2012/01/02(月) 18:30:11.18 ID:MI3nLJ80
飯尾コラムいいじゃん。あれでハルサイ買うやつ一人でもいれば御の字。
148名無しの笛の踊り:2012/01/04(水) 00:13:03.72 ID:kW17IbHD
新聞社って、コータローとかなんでバカばかり集めるんだろう
149名無しの笛の踊り:2012/01/04(水) 22:24:53.89 ID:MivGKGzt
どのコータロー?
150名無しの笛の踊り:2012/01/05(木) 08:21:20.73 ID:+J9TKyCP
俵孝太郎
151名無しの笛の踊り:2012/01/05(木) 11:51:54.50 ID:ebplr8H+
「コータローまかりとおる」って漫画、昔なかった?
152名無しの笛の踊り:2012/01/05(木) 20:38:43.93 ID:gBFaYu0S
だから何だよ
153名無しの笛の踊り:2012/01/09(月) 05:58:53.44 ID:jPp73B7X
キョンばんわ、ティわら孝太郎ディス
154名無しの笛の踊り:2012/01/10(火) 02:31:03.35 ID:lhEl9/5W
そんな往年の田原俊彦みたいな喋り方じゃないだろw
155名無しの笛の踊り:2012/01/11(水) 17:01:37.71 ID:ABZZEWD4
CBSの自作自演盤で「火の鳥」聴いたけど、この演奏に関しては世間で云うほど
つまらん演奏には聴こえないなぁ。わしには他の指揮者の演奏方がイロケがあり過ぎて
うざいと思うぞよ。
156名無しの笛の踊り:2012/01/11(水) 17:34:58.35 ID:8GrEyIk2
なんか木管がしょぼかったような
157名無しの笛の踊り:2012/01/11(水) 19:29:31.54 ID:VjyeykOV
小澤は春の祭典の旧版と改訂版の両方をシカゴで録音したが改訂版のほうは没になった。
158名無しの笛の踊り:2012/01/12(木) 00:26:20.59 ID:305tjF53
火の鳥は、ドラティのロンドン録音だけあればいいよ
あとは、アンセルメのロンドン録音くらいだろ
159名無しの笛の踊り:2012/01/12(木) 06:13:41.85 ID:TNomp/IT
デッカ厨乙
160名無しの笛の踊り:2012/01/12(木) 06:31:28.23 ID:305tjF53
ドラティはデッカじゃないが
161名無しの笛の踊り:2012/01/12(木) 09:38:40.94 ID:jFsiJNAp
書き方が誤解されやすかったね
162名無しの笛の踊り:2012/01/12(木) 16:58:26.54 ID:/ONEUjiQ
火の鳥全曲聴くのカッタリ〜〜〜
1919年版組曲短すぎて物足りねぇ〜〜
1945年版組曲がチョウドい〜〜なぁ←でも、これ!という名演CDがない。
163名無しの笛の踊り:2012/01/12(木) 21:09:01.31 ID:305tjF53
>>162
>全曲聴くのカッタリ〜
ドラティ聴いてみろ
ただしデッカじゃなくてマーキュリーの方w
164名無しの笛の踊り:2012/01/12(木) 21:20:38.33 ID:VJPgav7y
マーキュリーも今はデッカになってるから注意
165名無しの笛の踊り:2012/01/12(木) 21:45:10.03 ID:TNomp/IT
ややこしいw
166名無しの笛の踊り:2012/01/12(木) 23:38:24.63 ID:CfWRw51+
まさかPHILIPSがDeccaの傘下になるとはなぁ

CDを開発したメーカーも今は昔か。
167名無しの笛の踊り:2012/01/13(金) 01:37:35.95 ID:YJrhfIZP
ほんまDECCA!?
168名無しの笛の踊り:2012/01/14(土) 16:52:48.37 ID:x/WG6GvT
火の鳥はあんまり新鮮味がないな・・・この作曲家の作品にしては・・・
169名無しの笛の踊り:2012/01/14(土) 21:35:43.39 ID:6XmQlA6f
だって火の鳥は初期作品だし国民楽派流儀の総仕上げみたいなもんだから。
火の鳥→ペトルーシュカ→春の祭典は物凄い3段跳びで
三大バレエなんつって一括りにするのがおかしい位だ。
170名無しの笛の踊り:2012/01/14(土) 21:49:25.33 ID:AT5+xZPo
>>169
アゴンで墜落
171名無しの笛の踊り:2012/01/15(日) 01:50:26.39 ID:cMt5ODsG
阿含を悪く言うなぁ‼
172名無しの笛の踊り:2012/01/15(日) 03:31:46.35 ID:JNuYC2Ef
アゴン最高〜
173あごーん:2012/01/15(日) 15:51:45.62 ID:HTheHD7b
あごーん
174名無しの笛の踊り:2012/01/15(日) 16:51:40.45 ID:ZGVjcKEM
175名無しの笛の踊り:2012/01/15(日) 20:01:46.57 ID:fQK6Qk0g
う 春の祭典hmvでシャイーとブーレーズが同じ値段
2CDでマルチバイ\1443 どうしよ
176名無しの笛の踊り:2012/01/15(日) 21:46:53.94 ID:svcmnp9r
もっと原始主義の曲を書いてほしかった
前半生が原始主義で後半生が新古典その他
くらいでもよかったと思う
原始主義の弦楽四重奏とかあったらよかったのに
177名無しの笛の踊り:2012/01/17(火) 06:42:47.00 ID:K59dKOJl
皆さんお早う!
僕はたった今兵士の物語聴き終わったトコ。
今から狐聴くんだ。ひさしぶりだなあ。
178名無しの笛の踊り:2012/01/17(火) 06:45:30.71 ID:K59dKOJl
4 Russian songsかっこいいな
179名無しの笛の踊り:2012/01/18(水) 07:00:19.08 ID:P2Gr1fZf
オルフェウスと結婚が好きです。バレエも美しい。
日本ではstravnskyの良い演奏がなかなか聴けないのが残念です。
春祭のスコアを分析すると本当に勉強になります。楽器の使い方がうまい。
180名無しの笛の踊り:2012/01/18(水) 19:11:28.51 ID:W5PI7zF7
>>4
ペトルーシュカ(1947年版スコア)、パフォーマンス用のフィナーレの件ね。
録音古いけど、私の知る限り、今入手可能でなのはコレ↓(フリッチャイ、ベルリンRIAS響)
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/1091736
181名無しの笛の踊り:2012/01/18(水) 23:34:05.11 ID:rbRNDRmb
結婚は初めて聴いたときホントたまげたなぁ。今聴いてもいい曲だと思う。
個人的には春祭りに迫る評価。
182名無しの笛の踊り:2012/01/20(金) 00:00:15.77 ID:ElY0I22Q
結婚は面白い曲だよね
全クラシック音楽見渡しても、
あれに似た音楽ってないと思う
183名無しの笛の踊り:2012/01/20(金) 00:16:38.14 ID:swn3pyju
>>181
結婚か、
ツィンバロムやピアノラ、による演奏、
聴いてみたいのだが。
どこかに音源ないだろうか?
184名無しの笛の踊り:2012/01/20(金) 00:31:45.74 ID:rLON0fv2
>>182
バーンスタインのミサ曲がパクってる節があるな
バーンスタインの作風って多分にストラヴィンスキーの
影響受けてるというか研究していると思うんだ

>>180
亀レスにも程があるだろw
185名無しの笛の踊り:2012/01/23(月) 22:09:20.67 ID:9xUzWJMd
>>182
バルトークの"Three Village Scenes"がかなり似てると思うけど…
どっちが先だったんだろう
186名無しの笛の踊り:2012/01/24(火) 22:50:17.65 ID:b1U0dPpG
>>185
確かに似てる。
バルトークの曲は『結婚』を短くしたような感じ。
ブーレーズもSONYに録音してるね。

ただ『結婚』は1923年に完成して初演(着想はずっと前から)、
バルトークの曲は1926年に完成しているから、前者の方が早いのは確か。
187名無しの笛の踊り:2012/01/25(水) 23:45:47.73 ID:iBcxRY10
春の祭典と結婚のカップリングで録音してくれたらいいのに
188名無しの笛の踊り:2012/01/26(木) 01:38:47.24 ID:Kwa3gBhh
タイトルだけ見たら目茶苦茶おめでたいCDなんだけどねw
189名無しの笛の踊り:2012/01/26(木) 10:30:29.37 ID:tYaKseja
「村の情景」も婚礼を扱った歌ではあったなそういえば。あれもあれで名曲だ。ストラビンスキーにもまして知名度ゼロに近いが。
190名無しの笛の踊り:2012/01/28(土) 11:28:11.14 ID:cuioclU7
細かい話に立ち入るとスレがすぐ止まるなあ
191名無しの笛の踊り:2012/01/28(土) 18:38:59.00 ID:a0PcYZke
弦楽四重奏曲を書いてほしかったな〜
バルトークもミヨーもショスタコもあんなに良い曲たくさん書いてるのに
192名無しの笛の踊り:2012/01/29(日) 00:14:20.59 ID:8StvR1ku
小品なら書いてるけどね
でも晩年は時間が許せば書きたかったんじゃないかな?と推測
193名無しの笛の踊り:2012/01/29(日) 00:58:36.20 ID:BqjLBRyD
ストラヴィンスキーってスーパーオリジナルだよな
194名無しの笛の踊り:2012/01/30(月) 03:11:54.74 ID:EAQQhUJU
革新性ではドビュッシーと並んで対をなす20世紀の2大巨峰って感じかな?
シェーンベルクやバルトークもいるけども
195名無しの笛の踊り:2012/01/31(火) 07:14:57.38 ID:cD5Meqa9
もちろん曲目にもよるけれど、
音による諧謔性と言うかギャグ性みたいなものは、
音楽史上他に比肩し得るものがないよね。
兵士の物語なんて冒頭からズッコケの連続だし、
数多古今のお笑いコントの落ちのSEなんかは
あまねくストラヴィンスキーの影響下にあると考えて良い。
志村が「だっふんだ」かました時のジングルなんかを想起してもらったら、ご理解頂けるだろう。
196名無しの笛の踊り:2012/01/31(火) 16:17:04.52 ID:4CAror9X
先輩はサティ
197名無しの笛の踊り:2012/01/31(火) 16:39:34.73 ID:EpujXNYu
デュティーユは「結婚」を絶賛してたね
198名無しの笛の踊り:2012/02/01(水) 00:12:59.77 ID:vLUrOKc8
ファーストチョイスだけど
シャイーかブーレーズか迷った末にどちらも入荷を待てずにショルティに変更
199名無しの笛の踊り:2012/02/01(水) 00:14:00.66 ID:vLUrOKc8
↑あっと「春の祭典」です
200名無しの笛の踊り:2012/02/01(水) 00:26:12.34 ID:3e0sExR1
>>199
賢明な選択といえよう
201名無しの笛の踊り:2012/02/01(水) 00:36:11.50 ID:tLG3gtPZ
BSで放送中の「戦争と平和」でペトリューシカの原曲が聞こえた
202名無しの笛の踊り:2012/02/02(木) 09:15:21.18 ID:2Fpf+DW1
トーリットリー
イテテテテテトー
トリーットリーー
203名無しの笛の踊り:2012/02/10(金) 15:07:16.89 ID:Itu2gCdN
春の祭典とペトリューシカのピアノ連弾を買ったらとても良かったよ
昔フランスで賞かなんか取ったCD
あーこうなってたんだ、とか耳の悪い自分にも、曲の透明な構造がわかる感じ
204名無しの笛の踊り:2012/02/11(土) 03:58:09.40 ID:mglZAAJO
>>197
kwsk
205名無しの笛の踊り:2012/02/11(土) 14:22:04.99 ID:aujXlbwM
>>204
『デュティユーとの対話』から要約抜粋
「ストラヴィンスキーはちょっと別格だ。彼の作品はよく聴いたし彼の書いたものはよく読んだ。
1932~34年の間に聴いた〈婚礼〉の素晴らしさときたら…。
これはまさに現代音楽の古典と呼ぶにふさわしい作品です。これこそ私のいう「響きの魔術」に満ちあふれた作品だ」
206名無しの笛の踊り:2012/02/12(日) 18:21:11.02 ID:GdxIwmpB
デュトワの4枚組、塔で買ったら1790円だった
安い
207名無しの笛の踊り:2012/02/13(月) 01:04:01.09 ID:Oyuv8uNC
ストラヴィンスキーの曲って音が自動運動してるみたいで凄く好きです。
いい意味で人の気配がしないっていうか。
208名無しの笛の踊り:2012/02/13(月) 13:22:03.59 ID:lgojPBnZ
モダニストだからね
ロマン主義を嫌ってたし
209名無しの笛の踊り:2012/02/14(火) 22:29:45.98 ID:TmJFL4vl
曲じゃくて、指揮の話だが、
晩年の録音は、クラフトが仕込んだんじゃないのか?
リハーサルだけじゃなく、クラフトが本番も指揮してたとか・・・。
勝手な妄想だけど・・・。
210名無しの笛の踊り:2012/02/14(火) 23:00:53.50 ID:hnOcBMcu
本番だけはさすがに違うんじゃ…

ところでクラフトはNAXOSからまだ出せるかな?
今12枚でてるけど、あと一歩で立派な全集になりそうだから頑張って欲しい
211名無しの笛の踊り:2012/02/14(火) 23:52:55.36 ID:TmJFL4vl
N響との「火の鳥」の指揮姿、
あの晩年のマタチッチ風(?)の指揮観てると、
CBS盤はクラフト指揮じゃないか、と思えて仕方ないわけよ。
まあ、妄想だろうけど。
212名無しの笛の踊り:2012/02/15(水) 01:01:58.26 ID:x+Y5Kn7X
>>210
そんなに出てるんだ!
213名無しの笛の踊り:2012/02/15(水) 02:21:22.99 ID:R0BnnMzU
>>211

オケ能力が半端ないからあの指揮でも余裕だろう。
214名無しの笛の踊り:2012/02/15(水) 20:32:23.98 ID:cAyR8rSh
オルフェウスが大好き
215名無しの笛の踊り:2012/02/16(木) 00:31:20.32 ID:AGvyohUO
アゴンも良い
216名無しの笛の踊り:2012/02/16(木) 13:37:34.49 ID:L0QYYQ9x
自分も中期〜後期のバレエ曲は大好きです
どれも典雅で、たまに不思議な響きで良いですw
バレエ曲を11も創ったのはこの人くらいだと思うけど、やっぱり特別なジャンルだったんだね
217名無しの笛の踊り:2012/02/16(木) 13:53:53.46 ID:jVDZyLWa
日本人でいうと、三木のり平、綿貫幹事長なんかが
この系譜に連なる
218名無しの笛の踊り:2012/02/16(木) 18:07:42.98 ID:v9sZEP/e
>>216
アダンもミンクスも知らないバカは
書き込む前に10年ROMってろ
219名無しの笛の踊り:2012/02/16(木) 19:24:59.01 ID:TNPBquhb
すみません
アダンもミンクスも勿論知っていましたが
バレエ作品の数までは、多いということしか知りませんでした
220名無しの笛の踊り:2012/02/18(土) 02:08:04.43 ID:S4R1Oiql
>>210
クラフトはまだ出すと思うけど…。頑張って欲しいよね
バレエ11作は完全制覇したけど、ペトルーシュカのオリジナル、火の鳥組曲あたりもせっかくだから入れて欲しいし、
初期の「幻想的スケルツォ」「花火」、あと「うぐいすの歌(交響詩の方)」も大事な作品だけどまだ出てない
221名無しの笛の踊り:2012/02/18(土) 17:10:33.82 ID:qQS9CSL4
クラフト盤て、むかし録音してオクラ入りになってたのを
ナクソスで出してるだけだと思ってた
222名無しの笛の踊り:2012/02/18(土) 17:24:39.74 ID:9JDVHvl9
>>209
ストラヴィンスキーのモスクワ凱旋時の
クラフト/ソビエト国立交響楽団の春祭ライヴが熱い
223名無しの笛の踊り:2012/02/19(日) 13:50:27.22 ID:AXcT/f8l
274 :名無しの笛の踊り:2012/02/17(金) 12:45:02.40 ID:m10Z0O0p
春祭だってメロディーは他のパクリだろ


275 :名無しの笛の踊り:2012/02/17(金) 19:33:19.07 ID:y7LGXlbY
ペトルーシュカなんてもっとあからさま
パクリっていうかコラージュのはしりかも


276 :名無しの笛の踊り:2012/02/18(土) 09:32:25.08 ID:V+ZogS24
ストラ作曲の「プルチネルラ」はパクリですか?


277 :名無しの笛の踊り:2012/02/18(土) 12:00:32.69 ID:S4R1Oiql
もちろんパクリだよ
才能とか個性とか独創性とか、そういう近代の神話を徹底的に嫌ったんだろ


278 :名無しの笛の踊り:2012/02/18(土) 18:57:30.54 ID:V+ZogS24
ストラヴィンスキーの後半の人生は感動のない音楽を熱心に書き続けた膨大な
時間だった。
「新古典主義」と言われるが、あまりにも主知的な音楽は、どう呼称されようと
音楽としては無味乾燥だった。
224名無しの笛の踊り:2012/02/19(日) 16:41:35.28 ID:DWBNC3lp
ストラヴィンスキーの恋敵かなんかか?w
225名無しの笛の踊り:2012/02/19(日) 18:10:53.48 ID:hQTEQJuU
無味乾燥っていうけど、味が分からないだけだろw
まあそういう御仁は水っぽい音楽聴いてりゃいいんだよ、プッチーニでもラフマニノフでもwww
226名無しの笛の踊り:2012/02/19(日) 21:03:07.57 ID:G6NFXVbI
良くも悪くもドライで辛口なのは確かだと思うw
まぁ自分も正直いえば初期のウェットな曲が奇麗で好きだけど…
うぐいすの交響詩とか幻想的スケルツォとか。
あと「星の王」はやたらかっこいいですね
227名無しの笛の踊り:2012/02/19(日) 21:19:12.40 ID:45dExEwg
いま、NHK教育で佐渡のプルチネッラやってる。
なかなか良い演奏だね。

佐渡とストラヴィンスキー、相性良いかも。
228名無しの笛の踊り:2012/02/19(日) 22:40:49.37 ID:zqAyBLZV
>>227
ボロボロだっただろ・・・
229名無しの笛の踊り:2012/02/19(日) 22:42:18.77 ID:aA/s+SSW
うん。音が汚かったし。
つまんなかった。
230名無しの笛の踊り:2012/02/20(月) 06:04:27.63 ID:tBMcs7xS
ホルンがなぁ・・・
231名無しの笛の踊り:2012/02/20(月) 22:20:22.80 ID:CL/VyUjq
なんやかんやで春祭は凄く好みだけどなぁ
232名無しの笛の踊り:2012/02/20(月) 22:39:50.74 ID:UZqmiBeh
パーヴォ・パリ管のペトリューシカが凄く良かった
233名無しの笛の踊り:2012/02/21(火) 17:22:40.82 ID:1SDv/mAG
星の王ってブーレーズ以外で録音あるんですか?
234名無しの笛の踊り:2012/02/21(火) 19:12:10.75 ID:llnB5tie
>>233
MTTのDG盤(春の祭典とのカップリング)
235名無しの笛の踊り:2012/02/21(火) 19:37:38.30 ID:K0uWKXhU
>>233
シャイーも。
236名無しの笛の踊り:2012/02/21(火) 20:14:28.30 ID:fsqYL+Dj
>>234
>>235
ありがとうございます。
さがしてみます!
237名無しの笛の踊り:2012/02/21(火) 22:52:57.78 ID:d6A//Qns
>>236
クラフトのNAXOSにもあるよ
ロシア語のタイトルで「125th Anniversary Album」に入ってる
238名無しの笛の踊り:2012/02/21(火) 22:57:32.38 ID:bVCHsmp8
>>233
本人のもあるよね
239名無しの笛の踊り:2012/02/22(水) 04:00:23.99 ID:5RD+eNsg
サロネンも昔、録音すると言ってたが、企画中止になってしまった
残念だったね
240名無しの笛の踊り:2012/02/22(水) 09:56:18.53 ID:OkJWpee3
「星の王」はドビュッシーも驚愕した隠れた名曲だよね
241名無しの笛の踊り:2012/02/22(水) 10:34:11.38 ID:Lgg0MYyz
仏語名で検索してもなかなかヒットしませんね、星の王。
242名無しの笛の踊り:2012/02/22(水) 12:25:54.37 ID:+EBonXwT
ふつうZvezdolikiで通ってるんじゃね
243名無しの笛の踊り:2012/02/23(木) 19:02:00.71 ID:sP2f+1Pe
デュトワ/モントリオールにも「星の王」録音して欲しかったな
244名無しの笛の踊り:2012/02/23(木) 23:37:32.76 ID:q52c9YIm
タワーの新譜で、Radio Franceから、
Les Nocesの1919年版sacdが出るみたい。
自動ピアノ、ハルモニウム、ツィンバロンだそうな。
以前から、聴いてみたいと思っていたが、楽しみ。
245名無しの笛の踊り:2012/02/24(金) 16:31:42.43 ID:zYiVys+T
>>244
ttp://tower.jp/item/3070152/
これかな?楽しみだね

>>255
デュトワのストラヴィンスキーは俺も大好きです
初期の色彩的なオーケストレーション作品はモントリオール響に似合ってたと思う
火の鳥、ペトルーシュカ、幻想的スケルツォ、うぐいす、花火...
246名無しの笛の踊り:2012/02/24(金) 16:32:43.80 ID:zYiVys+T
下は>>243へのレスです、ごめん
247名無しの笛の踊り:2012/02/24(金) 22:43:09.23 ID:KRhW4eyR
>>245
触発されて、
フンガロトン、エトヴェシュ指揮、1917年版を棚から取り出し、聴いている。
これは金管、木管の他、ツィンバロムも聞えた。

なお、このCD、組み物のボックスに1枚のCDと解説文が入っている
妙なパッケージ。
248名無しの笛の踊り:2012/03/02(金) 21:13:26.43 ID:IMDpW5mp
チェリビダッケの録音で「妖精の口づけ」って曲のCDが棚から出てきたんだが
この曲の評価はどんなものでしょうか。

わたくしにはストラヴィンスキーらしさがない非常に平凡な曲に聴こえます
249名無しの笛の踊り:2012/03/02(金) 21:15:23.67 ID:moLJDpLf
>>248
2曲目はストラヴィンスキーっぽいけど、他は「らしく」ないよね。
元ネタはチャイコフスキーだし。
250名無しの笛の踊り:2012/03/03(土) 04:37:10.69 ID:CCs/cQyS
俺はあまり聴かないな。カード遊びの方がまだ印象的
251名無しの笛の踊り:2012/03/03(土) 20:49:18.59 ID:eoyeFD8F
「結婚」以降のストラヴィンスキー作品って、どれも評価が難しくないですか
プーランクは肯定的、オネゲルやメシアンは否定的だった
俺は肯定的だけど…正直駄作の山なんじゃないかって頭をかすめる瞬間がある
それで初期作品を聴くと、やっぱり神憑ってるなぁと思う
252名無しの笛の踊り:2012/03/03(土) 21:33:42.09 ID:9ZEnOIu8
評価が難しいっていうより単に誰もが一致はしないってだけのような気が。
嫌いな人には(たとえメシアン大先生でも)何を言っても駄目、みたいな。
253名無しの笛の踊り:2012/03/03(土) 21:51:56.21 ID:CCs/cQyS
でも12音技法とか取り入れても紛れもなく
ストラヴィンスキーの音楽になっているのは流石だね
254名無しの笛の踊り:2012/03/03(土) 22:53:22.34 ID:eoyeFD8F
そうですね
いわゆる「新古典主義」という現象を巡る大きな問題のような気もするし(アドルノみたいな…)
あの時代の創作の根幹に関わるもので、メシアンのような作曲側の評価も単純なものでは無いんでしょうね

確かにすべてが傑作だとは思えないけど、
「ミューズ〜」や「プルチネッラ」、「オルフェウス」や「アゴン」の透明な響きは美しいし、
変化を恐れなかったストラヴィンスキーはとても好きです
255名無しの笛の踊り:2012/03/11(日) 18:21:43.95 ID:LIuAcVAM
ブーレーズの「婚礼の顔」って曲初めて聴いたけど、
もろにストラヴィスキーの「婚礼(結婚)」の影響を受けてるな
256名無しの笛の踊り:2012/03/11(日) 19:07:00.12 ID:oq7dgvB3
>>255
今は入手難になってるかもしれないけど
ブーレーズが振った「結婚」の録音もある(仏語版。仏ユニバーサルAdes1965年)
257名無しの笛の踊り:2012/03/11(日) 22:44:48.94 ID:dF1lTe3V
>>256
昔CD持ってたな
258名無しの笛の踊り:2012/03/22(木) 16:02:24.09 ID:ugx1XrGq
タンゴとか墓碑銘のような室内編成のしみじみとした作品が好きだなあ。
大オーケストラでどっかんどっかんやる曲はもう子供じみた
黒歴史だよといわんばかりの晩年の作風がいい。
人気がなくて録音も少ないけどね。
259名無しの笛の踊り:2012/03/22(木) 19:44:52.85 ID:jjNKaiu9
>>258
晩年でも、らしいスタティックなドラマの
洪水って、気に入っているのだが。
260名無しの笛の踊り:2012/03/23(金) 01:54:05.50 ID:noPAOBU+
フッサフッサフッサフッサ〜
フウサ〜
261名無しの笛の踊り:2012/03/26(月) 16:05:57.32 ID:oFWQBVoC
んタ、んタララ
んタ、んタララ、んタ、んタ
262名無しの笛の踊り:2012/03/26(月) 16:33:28.27 ID:cmips2CD
テテテラテ、トートート
263名無しの笛の踊り:2012/03/26(月) 21:15:01.12 ID:SsbyNPlJ
どーーーーーーーーーーーー
しどしそみしらーー
264名無しの笛の踊り:2012/06/04(月) 09:11:29.09 ID:xKUBE+g8
火の鳥はロマン派
265名無しの笛の踊り:2012/06/04(月) 11:41:16.82 ID:w0auG9gw
何をいまさら
って言いたいくらい同意w
266名無しの笛の踊り:2012/06/04(月) 15:52:56.10 ID:ifGRqarv
手塚治虫
267名無しの笛の踊り:2012/06/05(火) 00:21:45.35 ID:XhzJrbwM
中学生くらいの時初めて春の祭典と
ペトルーシュカ聴いた時は、
後者のコラージュ感覚の方が斬新に感じた。
先にベリオのシンフォニアとか、
サンプリングものとか
聴いてたせいもあると思うけど。
吹奏楽コンクールの課題曲だった
間宮芳生の曲の元ネタだあ!
っていう発見の喜びもあったw
268名無しの笛の踊り:2012/06/15(金) 17:36:24.30 ID:Vcftx4VX
余り良い評判聞かないけど、
ラトルとバーミンガムとのBOX 良いね
269名無しの笛の踊り:2012/06/28(木) 19:21:52.86 ID:XJltw69x
ストラヴィンスキー・エディションを買おうと思うのですが
これは全作品中何割ぐらいまで網羅してるんですか?
270名無しの笛の踊り:2012/07/03(火) 15:32:43.90 ID:SWABmrK1
バッハなど他人の曲の編曲もの、自作の編曲・ヴァージョン違い、
指揮者不要な器楽・室内楽などを勘定に入れるかどうかで変わってくるが
ざくっとならほとんど網羅されてると考えてよいのでは
271名無しの笛の踊り:2012/07/03(火) 20:04:46.09 ID:xe8Ufjgk
ウィキペディアの作品リストと
ttp://en.wikipedia.org/wiki/List_of_compositions_by_Igor_Stravinsky
HMVの収録情報と曲目リストと
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/2571706
アマゾンのレビューの収録情報と
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000PTYUQG/
以上を見比べて比較してみると良いかも
272名無しの笛の踊り:2012/07/11(水) 20:17:36.73 ID:pe5j1uGT
この感じだと今年は出そうもないなクラフトのnaxos新譜
2年に1枚出るか出ないかのペースだ
273名無しの笛の踊り:2012/07/11(水) 20:33:27.81 ID:pe5j1uGT
つか今年は順番的にシェーンベルクなはずだから
来年出ればおk
274名無しの笛の踊り:2012/08/07(火) 07:44:53.54 ID:0XJTWo7U
ストコフスキーの「兵士の物語」、これ凄いな。
名盤だね
275名無しの笛の踊り:2012/08/07(火) 22:43:05.71 ID:LxBCWp5S
今宵は春の祭典でビクつきたい気分
276名無しの笛の踊り:2012/08/08(水) 00:23:39.39 ID:EpS6Oh7r
最近、ブーレーズの、ストラヴィンスキーの春の祭典買ったけど、
まあ、お手本の様な演奏というか、指揮というか・・・。
まぁ、1曲1曲が短いから、あんまり聴いてても、こう、何を感じ取れば良いのか
も解らない。
鑑賞用の音楽とは思えない。
俺は、ベートーヴェンなら第九の全楽章好きだ。
アレは当に歓喜を歌っている。
277名無しの笛の踊り:2012/08/08(水) 21:56:57.27 ID:HfKpRYIZ
性に合わないものを無理に聴く必要もないが、
パッと聴いてサッとわかるだけが能じゃない、ってことで。
(ベト9でもそういう経験した人は多いだろう)
278名無しの笛の踊り:2012/08/09(木) 01:45:31.05 ID:OYMlvJJc
俺はベートーベンの交響曲の中じゃ第九
は一番聴かないなあ。大して訳はないけれど。

>>276の人は、お好きな春の祭典の演奏あるんですか?
279名無しの笛の踊り:2012/08/20(月) 18:04:40.78 ID:wIkpzbLK
ストラヴィンスキーのコンチェルト1番のオススメ盤教えてください。
280名無しの笛の踊り:2012/08/20(月) 18:58:47.18 ID:xggVyHvP
コンチェルト1番て何だ?
ストラヴィンスキーにはそんな題名の曲はないと思ったが。

俺の知る限りでのストラヴィンスキーの協奏的作品:
ピアノと管楽のための協奏曲
ピアノと管弦楽のためのカプリッチョ
ヴァイオリン協奏曲
2台のピアノのための協奏曲(注:オケはなし)
ダンバートン・オークス(合奏協奏曲)
弦楽のための協奏曲
エボニー協奏曲
ピアノと管弦楽のためのムーヴメンツ

まあどの曲も選択肢は多くないんじゃね?
281名無しの笛の踊り:2012/08/20(月) 19:03:31.64 ID:xggVyHvP
ついでだからオススメというか自分の気に入っている盤を挙げておく(現在入手可能かどうかは知らん)。
ピアノ含む3曲:クロスリー/サロネン
ヴァイオリン協奏曲:ムローヴァ/サロネン
2台のピアノ…:野平一郎、廻由美子
弦楽の… サロネン
(うわ、サロネンばっかりだ。意識して集めたわけじゃなく偶然)
282名無しの笛の踊り:2012/08/20(月) 19:30:58.78 ID:wIkpzbLK
>>280
間違えました。
シンフォニーの1番です
283名無しの笛の踊り:2012/08/20(月) 20:45:19.83 ID:u436RtGh
もっと分かんねえよw
284名無しの笛の踊り:2012/08/20(月) 21:20:43.42 ID:wIkpzbLK
ストラヴィンスキー作曲
交響曲 変ホ長調 Op.1

と書けばよろしかったのでしょうか
285名無しの笛の踊り:2012/08/20(月) 22:59:25.58 ID:gNQcGaqX
ああ失礼しました。
分かりました!
286名無しの笛の踊り:2012/08/28(火) 18:22:00.65 ID:6hqBFrS5
曲が曲だけにオススメ盤などない。
昔、デッカからドラティ/デトロイトの演奏でCDが出ていたが
つまんなすぎて驚いた。
Op.1ということは花火より先に作曲された習作だろ
この曲と最初のピアノソナタは聴く価値なしとしたい。
287名無しの笛の踊り:2012/08/28(火) 21:23:20.22 ID:ghLU7bFn
>>286
聞く価値があるかないかは自分で決めるものでしょ?
聞きたい奴がいるんだから素直に答えてやれば良いのにその余計な一言が荒れる要因になる
288名無しの笛の踊り:2012/08/29(水) 19:12:46.78 ID:IJpgesvE
ヴィンの曲は3大バレエ以外となると選択肢が極端に少なくなるんで
入手できるものから選べばいいのでは?
289名無しの笛の踊り:2012/08/29(水) 19:48:11.29 ID:phzoLjXj
ヴィンて…葡萄酒かと思ったぜwww
290名無しの笛の踊り:2012/09/02(日) 06:34:29.38 ID:bWP836H4
トムからは何もはストラヴィンスキーが産んだ最高のアリア
291名無しの笛の踊り:2012/09/11(火) 00:43:52.10 ID:5S1r8TZe
どーっどーっどーっ

ど----------------っ どっ!
292名無しの笛の踊り:2012/09/11(火) 05:07:56.99 ID:YW4+kEEH
Happy Birthdayの音楽、いいな
293名無しの笛の踊り:2012/09/11(火) 18:16:16.34 ID:5S1r8TZe
モントゥも微笑んだろうな
オケ団員なんかがよくやるサプライズだけど
ちゃんと作曲しちゃうところが偉い。
294名無しの笛の踊り:2012/09/21(金) 15:40:32.08 ID:09FOd8f7
20枚組だそうな。
Stravinsky: Le Sacre du Printemps - 100th Anniversary Collectors Edition
ttp://tower.jp/item/3158578
295名無しの笛の踊り:2012/09/21(金) 23:39:47.17 ID:yL3zyiXq
ペトルーシュカの最後の場面、
ファゴットが出てくるだけで警官が登場したことになってるのは
なぜかよくわからんと思った。
296名無しの笛の踊り:2012/09/22(土) 10:53:34.90 ID:DqIuBJ1/
舞台で警官が出てくればそれで終わりじゃんw
297薔子 ◆clEmatisZQ :2012/10/01(月) 04:32:33.66 ID:7IZZZ6BT
春の祭典のズンズン♪いいね。
298名無しの笛の踊り:2012/10/18(木) 19:43:07.59 ID:aNHakSAj
あのファゴット聴くとさ、鉄腕アトムに出てくるタワシ警部とか犬のパトカー
思い出してしまう。
299名無しの笛の踊り:2012/10/18(木) 20:47:21.52 ID:6xhP9bIz
ファゴットってのはそう言うところあるよねw
300名無しの笛の踊り:2012/10/19(金) 22:29:21.39 ID:reWnopnH
300
301名無しの笛の踊り:2012/10/20(土) 04:14:20.96 ID:T80pbT4U
ファゴット奏者ってのはそれだけで呑気なフレーズを
奏する頻度が他の楽器に比べて高いってことだろ?
羨ましくもあるなw
302名無しの笛の踊り:2012/10/20(土) 10:42:57.41 ID:pd4gPA2w
呑気なフレーズを呑気に聞こえるように吹くのは大変なんだぞ
…みたいな話を聞いたことがある。
303名無しの笛の踊り:2012/11/04(日) 09:12:36.78 ID:IV8k+cRK
ところで、おまいら
http://tower.jp/item/3158578/
これ買った?
304名無しの笛の踊り:2012/11/04(日) 09:24:44.27 ID:DL5Nfwe/
>>303
タイトルくらい書けよw

Stravinsky: Le Sacre du Printemps -
100th Anniversary Collectors Edition

発売日:2012/11/02 20枚組CD
レーベル:Decca

Decca, Philips, DGなどにこれまで録音された「春の祭典」を全て収録
305名無しの笛の踊り:2012/11/04(日) 12:02:19.67 ID:FPrF6aAk
す、すげぇ
306名無しの笛の踊り:2012/11/04(日) 14:54:14.84 ID:FWbXyDl4
今日届いたよ
修行だと思って頑張って聴くわw
307名無しの笛の踊り:2012/11/04(日) 18:17:17.18 ID:DL5Nfwe/
修行w 

ちなみに俺のオススメはハイティンコ/ベルリンフィル
なにしろ演奏の安定感がハンパない。ベルリンフィルの鳴りっぷりも最高。
録音もフォルカー・シュトウラスで素晴らしい。
いいよー。聞いて見れ。
308名無しの笛の踊り:2012/11/04(日) 23:50:31.38 ID:FWbXyDl4
>>308
オススメありがとう
これは初めて聴いた
熱いけど乱れずでいいわー

309名無しの笛の踊り:2012/11/04(日) 23:51:17.25 ID:FWbXyDl4
すまん
>>307
>>308×
310名無しの笛の踊り:2012/11/05(月) 16:38:32.06 ID:lHwYztp5
ハルサイは15盤ほど聞いたけど、これだ!ってのがまだないな。
やたら音がうるさかったり、逆に音が聞こえなかったりで…。
とりあえず現時点ではチョン・ミョンフン盤が一番の好みだな。
うるさく響かないし、弱音部分も良く聞こえるし。
311名無しの笛の踊り:2012/11/06(火) 08:43:38.63 ID:pwDRx7Dm
2流指揮者での初演に比べたら相当マシなんだから贅沢は言わないこと。
312名無しの笛の踊り:2012/11/06(火) 11:27:18.12 ID:0qXGv6pe
モントゥが二流だと?
313名無しの笛の踊り:2012/11/06(火) 21:27:30.45 ID:Ei6bMbBu
>>312
【ID:pwDRx7Dm】の検索

音楽 [クラシック] オットー・クレンペラー Part24
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1340715759/
273,
音楽 [クラシック] ピエール・モントゥー
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1275709737/
459,
音楽 [クラシック] ストラヴィンスキー Part.5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1284483093/
311,
314名無しの笛の踊り:2012/11/16(金) 04:51:35.91 ID:9rnEEemM
CBSのブーレーズ指揮春の祭典の裏ジャケ最高〜。
あのブーレーズが16分割くらいされてるの。
頭頂部のコマは波平のようにゆらゆらと数本w
そんなイメージ。
内容も後年のグラモフォンのより隙だな。
315名無しの笛の踊り:2012/11/16(金) 04:52:12.17 ID:9rnEEemM
上好きだな、です
316名無しの笛の踊り:2012/11/16(金) 23:11:54.59 ID:FkTdQua3
隙あり! ポカリポカット!
317名無しの笛の踊り:2012/12/03(月) 16:29:53.51 ID:tUrsWOIm
まいけるてぃるそんとーますがでていないとはれべるがひくいすれだな
318名無しの笛の踊り:2012/12/03(月) 18:22:26.44 ID:PPx5KIOt
>>317
星の王かよ
319名無しの笛の踊り:2013/01/07(月) 22:17:39.22 ID:i/ybBhLt
過疎
320名無しの笛の踊り:2013/01/27(日) 20:17:33.90 ID:XwktEEe/
今年は春の祭典初演から100年だぞ
321名無しの笛の踊り:2013/01/27(日) 21:40:05.14 ID:K3RDb/mA
そうだ、春祭BOXを買おう!
322名無しの笛の踊り:2013/01/27(日) 22:52:38.57 ID:P7swiGDF
まだ買ってなかったのかよ
323名無しの笛の踊り:2013/01/31(木) 21:43:41.54 ID:ANSiEwU1
自伝の新訳が出るようだね
324名無しの笛の踊り:2013/02/02(土) 17:04:14.68 ID:pzpDJeob
今日のNHKFM夜9時からのクラシックの迷宮は、春の祭典初演100年特集だぞ
325名無しの笛の踊り:2013/02/07(木) 22:34:25.88 ID:+E34jUmK
春祭はMTT/ボストンもいいけど、くりかえし聴くなら結局ブーレーズの69年盤
あとはコリン・デイヴィス/ACO
あれの最初のLPについてた対談が面白い
今のCDにはあんなオマケはついてないよな
326名無しの笛の踊り:2013/02/21(木) 06:36:38.99 ID:EGkz5tYQ
結婚って初めて聴いたけどすごい面白いな!
バレエ・カンタータなんて他に聞いたことないよ
映像で見ると登場人物に合わせて歌ってる体でもないし不思議な感覚
大体編成がピアノ4台と打楽器と合唱って何だ
これははまった
327名無しの笛の踊り:2013/02/21(木) 06:43:31.64 ID:eqtZbiH9
結婚は良作だよね。あまり有名でないのが不思議
バレエ オルフェウスの序章も好きだがCDが少ない
328名無しの笛の踊り:2013/02/21(木) 07:21:06.32 ID:EGkz5tYQ
つべで結婚の音源と映像を漁ってブーレーズいいなと思ったが廃盤・・
CDはやっぱ少ないみたいだね
しかしいい曲だ、春の祭典かペトルーシュカの骨格標本見てる感覚というか
329名無しの笛の踊り:2013/02/21(木) 11:29:43.28 ID:eYCBIh/q
結婚とか兵士とかはやっぱり舞台見ないと…音楽だけではちと退屈するな。

オルフェウスはいい曲だと思うけど、ストラヴィンスキーとしては地味だから人気出ないのかな。

骨格標本といえば「弦楽四重奏のための3つの小品」
330名無しの笛の踊り:2013/02/21(木) 13:14:59.18 ID:WDDEZYkp
「管弦楽のエチュード」の原曲だっけか
いいよね

とにかくそこらへんのクールな小品は録音が少ないよ。
331名無しの笛の踊り:2013/02/21(木) 20:24:01.35 ID:WUMkjmBz
スイス時代の作品はどれも良いよね。彼の作風の中で一番好きな期間かも。
332名無しの笛の踊り
「結婚」も面白いが「狐」も好きだなぁ