クリスティアン・ティーレマン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
まもなく来日。
2名無しの笛の踊り:2010/03/18(木) 14:06:45 ID:3BLjKc4G
>>1
お疲れです。

本当に待ち遠しいですね!
3名無しの笛の踊り:2010/03/18(木) 14:13:51 ID:MRbHTeE4
大阪公演がうらやましい。
ワーグナーの曲が大阪だけマイスターからになってる。
4名無しの笛の踊り:2010/03/18(木) 23:27:30 ID:96UYmZlE
きっとベト5の日にアンコールでやってくれると信じている。>マイスタージンガー前奏曲

そういや、前回の来日でも、ブラ1のアンコールでやってたね。
5名無しの笛の踊り:2010/03/19(金) 02:19:27 ID:kl8+J+fw
誰か前スレのアドレス貼って!
6名無しの笛の踊り:2010/03/19(金) 08:19:42 ID:CFmknyoO
前スレ
クリスティアン・ティーレマン
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1193542004/l50
7名無しの笛の踊り:2010/03/19(金) 13:47:55 ID:Vq1x+2iC
>>1
前スレ位貼れ低脳

>>6
8名無しの笛の踊り:2010/03/19(金) 23:38:59 ID:qJKYsSac
今回はNHKかBSフジの収録あるのかな?
9名無しの笛の踊り:2010/03/20(土) 00:54:32 ID:EqN/D+ed
ない
10名無しの笛の踊り:2010/03/21(日) 03:23:25 ID:MXMOOPoh
来月FMでドレスデンとのブル8やるじゃん!
11名無しの笛の踊り:2010/03/22(月) 01:35:31 ID:fVf9ZGyY
大阪行くけど運命いらんわ。
エロイカだったら良かったのに。
前半で帰るのはもったいないから最後まで聴くけどさ。
またおかしなジジイどもが不気味な盛り上がりを見せるんだろうか。
金とヒマを持て余してんだろうな。
12名無しの笛の踊り:2010/03/22(月) 03:14:27 ID:JIb+/MKa
>>10
ほんとだ スゲー
13名無しの笛の踊り:2010/03/22(月) 06:29:48 ID:ueWGwj0a
>>11
馬鹿ガキはコンサート来るなよw
寝ションベン垂れが来るとションベン臭くてかなわんw
14名無しの笛の踊り:2010/03/22(月) 22:30:45 ID:fVf9ZGyY
>>13
よくこんな下品なこと書けるね。
読み返して恥ずかしくない?

せめて国旗なんか持ち込む基地外ジジイだけは抹殺したいもんだ。
ちょっとは東京の上品な中高年紳士を見習えや。
15名無しの笛の踊り:2010/03/22(月) 22:34:06 ID:eBmZnNEg
サントリー公演、上品な中高年紳士どころか、政治家とかいろいろ来るんじゃないか?
16名無しの笛の踊り:2010/03/24(水) 13:26:40 ID:EHZOYAt8
ティーレマンよ、運命はアゴ−ギクを多用して勝利のコーダまで駆け上ってくれ!
勝利の物語を説明してくれるような演奏を期待!
インテンポの運命は沢山聴けるし、そんなのは他の指揮者で聴きます。
17名無しの笛の踊り:2010/03/24(水) 14:50:34 ID:N5Rqvxq7
とりあえず都響と読響とでじっくり予習してから行く
18名無しの笛の踊り:2010/03/24(水) 22:51:58 ID:VdG+Uykb
大阪組レポきぼん
19名無しの笛の踊り:2010/03/24(水) 23:28:39 ID:cErTwlXd
運命よかった。アンコールはタンホイザー序曲。ということは他ではアンコールにマイスタージンガーをするのでは。
20名無しの笛の踊り:2010/03/24(水) 23:54:10 ID:GjPTB8z3
「運命」第4楽章、冒頭はゆっくりとしたテンポで壮大に表現。
しかし、すぐにモーレツにテンポアップ!
チェロ・サブ?、フルート・トップ、ファゴット2番(知的美人)等は、
笑いながら演奏していた。
21名無しの笛の踊り:2010/03/24(水) 23:54:35 ID:rPat61aN
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ

22名無しの笛の踊り:2010/03/25(木) 00:51:52 ID:3eq2hIBM
運命の冒頭、ホルンとちってなかったか?
ビオラに睨まれてたがw
23名無しの笛の踊り:2010/03/25(木) 02:02:22 ID:VOjPL+dc
そうそう。
24名無しの笛の踊り:2010/03/25(木) 10:01:57 ID:/eup1QWH
さすが、ティーレマン。
前回のブラームスといい、今回の「運命」も普通っぽくないところが、
この人ならではのやり方なのでしょう。
ワーグナーは流石です。
こうなると、なんかウィーン・フィル日本公演なんてアホらしく、
記憶にも残りませんがなw

レーピンはよかったのは当たり前だけど、細かい旋律に色をつけて
ほしかったかな。
25名無しの笛の踊り:2010/03/25(木) 10:27:42 ID:wQ2YcUd/
都合がついたのでサントリーホール公演行きたいんだが、
何とか手に入れる方法はないだろうか
26名無しの笛の踊り:2010/03/25(木) 11:06:44 ID:pCmamSKD
>>25
当日券がごく少量出る見たいだから
早めに並ぶしかない。

日曜日の横浜は都合つかないの?
27名無しの笛の踊り:2010/03/25(木) 14:12:57 ID:wQ2YcUd/
>>26
横浜は手に入れてるけど、ティーレマンのワーグナーを聴いてみたいという
のもある。 
28名無しの笛の踊り:2010/03/25(木) 16:46:35 ID:XdcISnud
25:
当日開場前に行くだけ行ってみると何とかなるでしょう。
当日キャンセル分売り出し整理券確保とか、
「チケット求む」とか「チケット譲ります」とかの人がいるかも。
ティーレマン公演、楽しもう!

29名無しの笛の踊り:2010/03/25(木) 22:39:11 ID:0edps25f
いやあ、運命が凄かった。
ドラマチックというか、昔風というか、
最近よくありがちなインテンポでサクサク進む運命とは一線を画する演奏だった。
オケもここぞというときの重厚なサウンドが素晴らしかった。
これは必聴でしょ。

ちなみにアンコールは無し。
もっとも、指揮者も運命で全力を出し切った感じだったし、
観客もお腹いっぱいの様子でアンコールをやるような空気ではなかったが。
30名無しの笛の踊り:2010/03/26(金) 02:39:53 ID:ODB+r5CX
29さんと同じ名古屋組
感想も似てる

確かに昔風だね。
ドレスデンやライプツィヒのような
昔のドイツ風とも違う。
特徴は、良く分かったけど、
もっとできる気がする。本気100%ではないなぁ。
31名無しの笛の踊り:2010/03/26(金) 22:46:41 ID:KW1cUIrC
29日サントリーの公演、ヤフオクで取ろう思ってたら、もう全然でないよ・・
だれか譲ってくれー
32名無しの笛の踊り:2010/03/26(金) 23:00:47 ID:iedD87kj
>>31
この前、20000円まで頑張ったが落札できなかった。
次の日に結果を見たらC席が33000円になってた
33名無しの笛の踊り:2010/03/26(金) 23:04:22 ID:CSf7UJ/T
ああああ
楽しみで眠れないよー
34名無しの笛の踊り:2010/03/26(金) 23:11:48 ID:VKE2eCuZ
おお、ブル8もほぼ完売状態になったね
35名無しの笛の踊り:2010/03/26(金) 23:19:03 ID:6ujXYKsy
昨日も今日もチラシ配ってたけど結局埋まるみたいだね。
36名無しの笛の踊り:2010/03/26(金) 23:43:13 ID:6ntLEF80
来シーズン、MPOでマラ8やるのね。
聴いてみたいなあ。。。
37名無しの笛の踊り:2010/03/27(土) 06:54:55 ID:AVtzgGCD
今度、ムジークフェラインでティーレマンの第九を聴けることになりました。
楽しみ…(ニヤニヤ
38名無しの笛の踊り:2010/03/27(土) 09:31:29 ID:Opo34RdU
ウラヤマシス('・ω・)
39名無しの笛の踊り:2010/03/27(土) 09:36:51 ID:0jiBLMys
今日ブル8聞くからうらやましくないy


うらやましす……
40名無しの笛の踊り:2010/03/27(土) 12:05:57 ID:8ytYrSzZ
>>37
24日でしょ?
では現地で。
41名無しの笛の踊り:2010/03/27(土) 18:35:12 ID:gnTOS2kL
福岡行ってきた。演奏は文句なし。金管もさすがだった。
ただ、あのフラブラはなんだよ。終わった途端、舞台
左側バルコニーから「ぶらああああぼおおお!!!」の
絶叫。余韻もなにもなし。ティーレマンも明らかにちょっと
ムっとしてた。
42名無しの笛の踊り:2010/03/27(土) 22:04:54 ID:JiKnH9Ds
俺はイマイチピンと来なかった。
第2楽章中間部がムード音楽に聞こえたり
フォルテがオダンゴ状態に聞こえたりで。
43名無しの笛の踊り:2010/03/27(土) 22:44:43 ID:vWT0NSZj
そうかなあ
俺にははっきり濁りなく聴こえてたように感じたけどなあ
44名無しの笛の踊り:2010/03/27(土) 22:56:55 ID:0jiBLMys
私は非常に感動しました。
第三楽章の剛毅な感じ?がすごくよくて、和音進行の妙に心奪われっぱなしでした。


ブラボーゴミクズ野郎は福岡人として本当に恥ずかしい。
ティーレマン、もうこれに懲りて福岡には来てくれないかな…
横浜ではあんな不幸な事故がないことを祈っています。
45名無しの笛の踊り:2010/03/27(土) 23:21:57 ID:Wru6kkrV
>>42に一票。
そんなにいい演奏だったろうか?
第三楽章はたしかによかったし、
全体的に水準は満たしてたと思うが、
鬼気迫るような集中力を感じなかった。
横浜ではもっと気が入るかも。

でも、ブラやマーラーをやって金管バリバリ
であれば何でも喜ぶというのはもう卒業した
方がいいのではなかろうか、と思った
今日のブラボーぶりだった。
46名無しの笛の踊り:2010/03/27(土) 23:26:11 ID:Wru6kkrV
>>45訂正
×ブラやマーラー
○ブルやマーラー
47名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 01:55:36 ID:7yNyaYyC
生でブル8を初めて聴いたが、
こんなんもありかな、と素直に面白かった。
第三楽章は確かにどっぷりつからせてもらった。
集中力はともかく、いい重さで聴けたと思う。
チーレマンには感謝だな。
本当にブラボーバカは申し訳なかった。
48名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 02:12:16 ID:qBjqhrB2
>>45
> 鬼気迫るような集中力を感じなかった。

元々そういうタイプの演奏する人じゃないと思うが。
49名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 03:27:35 ID:TOsQH07U
福岡感想。

どこか手探りで、ちょい残念。
もっとやれる。そういう期待をもってもう1公演聴きたい感じ。
でも、圧倒的に神々しい世界ではないにせよ、
3年前のシュトラウス、ブラームス同様にオケがよく鳴っていたし
アダージョは確かに聴き映えがした。
50名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 08:12:49 ID:dYTxuiU5
今日はフラブラありませんように。。。
51名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 08:15:38 ID:TOc8QGK1
そうだね。今日は以前のサントリーホールのように
演奏前「余韻をおたのしみ下さい。」等のアナウンスをいれてほしいな。
52名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 10:00:11 ID:A46WMlAm
フライングブラボ、怖いね。
情動だけで大音響を聴いて動物本能丸出しで皆に迷惑をかけないでくれ。
場内アナウンスやチラシで51:のおっしゃるように特に今日は場内アナウンス希望。
ベルリンフィル定期でティーレマンのブル8最終日では、
終わった後15秒以上オケも聴衆も沈黙して音楽をゆっくり心に仕舞い込むことができたよ。
ティーレマンが拍手抑制の指揮で音楽を守ってくれますように。
53名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 11:38:39 ID:EwXaJWi9
その福岡のブラボーマンを近くで見た人いるの?
まったくみっともない話だ。。。
54名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 15:22:42 ID:g6vVijCm
だれかあのバカに注意してくれたのだろうか・・・
55名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 15:28:19 ID:NX1/QP0i
オケの福岡公演行くと、いつもブラボー
がいる気がするのだが、同じ野郎だろうか?
毎回、むかつく。
56名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 15:40:29 ID:ONAT0GJ0
明日、サントリーに行くのだが、
フラブラいやだな。
57名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 15:48:36 ID:YZFn4Wd6
面倒でも見付けたら一回一回ホール裏に連れ込んでボコるしかないだろな
58名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 17:46:56 ID:J3S2bN4p
運命とか、出だし第1ヴァイオリンばらばらじゃなかった?
俺の聴いた日だけかな?
ちなみに24日大阪。
59名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 18:12:29 ID:H8XUTa4+
今日横浜でのブル8
演奏終了後10秒近く沈黙・・・
だった希ガス
神がかっていた
60名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 18:55:27 ID:c8vGdpC+
今日は20秒静寂が・・

ティーレマンが下に拡げた手を下ろさないので、皆息をのんだまま。
良かった良かった。

61名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 18:56:39 ID:FOMq6Gxh
これじゃ、福岡公演はもう二度とないなw
62名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 19:07:42 ID:7yNyaYyC
ティーレマンごめんよぉ。
ホールにたのんでアナウンスしてもらうからさぁ。
「ブラボーは指揮者が会場にQ出しします」って。
また来てね。

63名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 19:09:31 ID:mFdTFtjj
今日の横浜では「終演後の早すぎる拍手は他のお客様の迷惑に〜」みたいなアナウンス
してましたね。
64名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 19:10:57 ID:qwEFzK2I
なんだただ最初から釘をさしてただけか
65名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 19:15:31 ID:9zv4LAPZ
>>63 それって、昨日の福岡の一件でティーレマンが不機嫌だったから
マネジメントあたりがアナウンスさせたのかな?
66名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 19:24:55 ID:qwEFzK2I
フラブラくらいでいちいち不機嫌になんかならないよw
何十年で何百回と指揮してるんだからフラブラくらいいくらでもあるだろ。
むしろ日本のほうがクラシックといえど静かでヨーロッパのほうがコンサート中もざわついてたりブーイングあったりフラブラやフラ拍手多い。
67名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 19:40:33 ID:B5Wjuiac
向こうのフラブラは一応、「ブラヴォー」になってるが、
日本のはキモオタの自己満足「ウグワァオーー!」でしかない。
68名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 20:13:23 ID:BJokgT2Z
終演後の沈黙、素晴らしかった。多分、おととしのベルリンフィル、ラトルの時以来の長さ。
69名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 20:24:04 ID:qnU5Bruk
今日の横浜。
終始伝統的なスタイルなので、どうしても過去の名指揮者と比べてしまう。
となれば年齢的な至らなさが見えてくる。
しかし現在これだけ豊かなブルックナーを聴かせる指揮者を私は他に知らない。
海賊盤ではノヴァーク版だったが、今日はハース版だった。
まだまだ発展途上中、試行錯誤を繰り返しながら、
さらなる高みを目指してほしい。
終演後の金縛りのような沈黙は生涯忘れない。
70名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 20:28:07 ID:2kZUZUPu
入手困難なブル5のCD。2足3文でしか売れなかったが、
今出すと、もうちょい高い値が付いたかな?
71名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 21:04:31 ID:EwXaJWi9
出だしホルンの調子が?だったけどすぐ持ち直した。

とにかく豊かな響きで堪能した。

ドレスデンとの来日でもまたやってほしい。
72名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 21:15:33 ID:B63hwEYD
>70

ブル5ってこれ?

15 new from $10.37 11 used from $4.87
http://www.amazon.com/dp/B000787WYW
73名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 21:15:40 ID:iEWLyI1n
第4楽章のティンパニは凄かった。
ザードロほどではないけど気合いがあった。

第1楽章のオーボエのソロのあと、弦楽器のトレモロがこんなに繊細に
奏でられたのを聞いたのは初めてだった。
スケルツォの主部の最後でいったん手をゆるめる解釈は気に入らなかった
んだけど、実演で聞くとさほど違和感は無かった。

ハース版で良かったよ。3楽章のノヴァーク・カット部分のあたりとか
最高だったよ。

コントラバスのおねーちゃんがきれいだった。
74名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 21:40:36 ID:YIpQjSRl
ブル5のCDにサインしてもらったけど、いくらで売れるかな?
75名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 21:45:12 ID:nTLZqzpP
>>74
関係者が見てないとも限らないから、うかつなこと書くなよ。
もう日本ではサインしないとか言われたらマジ困るんだわ。
76名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 21:47:40 ID:issCRSf6
>>63
三日ぐらい前にみなとみらいホールにフラブラ防止要望の電話したら、
私どものほうでは定型文を放送するだけですが、神奈川芸術協会のほうに
そのような意見があったとお伝えしますので、そちらから要請があれば
そのようにいたしますと言われたよ。
77名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 21:50:23 ID:nTLZqzpP
>>76
フラブラ・テロの防止に一定の効果があったと思う。

   n ∧_∧
  (ヨ(´∀` ) グッジョブ!
   Y    つ
78名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 22:09:19 ID:iEWLyI1n
>>74

サイン会あったの?今日?
79名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 22:11:14 ID:CvKZp7w+
俺もコントラバスのシナ人のおねーさんに夢中だった
80名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 22:53:36 ID:8E1dPtG4
横浜ではフラブラなしで20秒もの沈黙だったんですか・・
昨日えらい目にあった身としては羨ましすぎる・・
返す返すもあの馬鹿野郎め!
81名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 22:54:57 ID:TF9saJLo
>>76
ありがとう
82名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 23:13:12 ID:WmnsOfRr
毒も華もあるスリリングなブル8を堪能できた。
今年はこの感動を胸にがんばれそうだ。
指揮姿も圧巻だった。
やっぱ選ばれた人なんだろうな〜。
83名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 23:25:08 ID:TF9saJLo
ティーレマンはあまり表情に感情出さない感じで、
演奏終わってもまず桶に礼言ってから客席にお辞儀でした。

でも一般参賀で出てきた時はさすがに嬉しそうな顔してたな。
84名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 23:29:34 ID:B63hwEYD
そりゃ昨日があれで今日だもん
85名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 23:35:21 ID:5jKnHov1
福岡だって、フラブラにはムッとしたようだけど、一般参賀では笑顔も見られたんだよ・・・一応
86名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 23:48:16 ID:EwXaJWi9
>>78
なかったです。
待っていたら関係者が出てきて
「この後取材があります、、、」とかなんとか言ってたらしい。
一緒に行った連れがそれを聞いて「今日はないってさ。早く飲みに行こうぜ」と
腕を引っ張られて美酒に酔った。
名演の後だったからおいしかった。
87名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 23:57:27 ID:1JM93ioW
第一楽章で、微妙にテンポ動かしたりして、微妙にシックリこなかったけど。
まぁ、こんなもんですかね、このオケなら。
個人的には、去年のブロム/チェコのほうが断然好き。失礼ちまちた。
88名無しの笛の踊り:2010/03/29(月) 00:21:10 ID:MA42dXn9
あのチェコフィルもよかったけど
自分の印象では音がやせていた。
チェコフィル最近少し落ちてきたように感じるのは
気のせいか?
89名無しの笛の踊り:2010/03/29(月) 00:49:43 ID:PkeA4v2G
三楽章の遅さには、正直参りました。
再現部が鳴ったときは少しウンザリしましたよ。
でも、確かにこんな演奏できる人は他にいないし、
貴重な機会だったと思います。
90名無しの笛の踊り:2010/03/29(月) 00:59:13 ID:73vFbBBL
そうかねちょうどいいスピードだったけど
3楽章クライマックス終わりにヴァントみたいなハープのチンチロリンが欲しかった
91名無しの笛の踊り:2010/03/29(月) 01:12:17 ID:ejMjRIaM
>>90
確かにあそこのハープはあまりに短かったな。俺も思った。
92名無しの笛の踊り:2010/03/29(月) 01:47:28 ID:fIdnc3XT
チェリの影を常に感じ(怯え?)ながら、ブル演奏してる感じ。
差異化しようとしてるんだろうけど、全部それが裏目に出てませんかね?
3楽章のハープ然り。1楽章しかり。2楽章のリズムもイマイチだったよな。。
負けるな!ティーレマン!まだまだこれからですぞ!
93名無しの笛の踊り:2010/03/29(月) 05:24:23 ID:uj9kQyD0
>>92
チェリっていつの話だよ馬鹿w
94名無しの笛の踊り:2010/03/29(月) 06:10:17 ID:rIDYXSoF
公式のブログ、写真が多くて面白いね。
http://www.mphil.de/blog/
医者までいたとはw

ともあれ大移動乙でした。
今日のサントリーで千秋楽ですか。
95名無しの笛の踊り:2010/03/29(月) 06:21:35 ID:rIDYXSoF
>Das Konzert ausverkauft, das Publikum feiert uns, Beifall, Jubel, das Orchester, die einzelnen Solisten,
>Christian Thielemann werden ausgiebig beklatscht, ein Zuschauer ruft unmittelbar
>nach dem Verklingen der letzten Note ein lautes “Bravo”, einige andere klatschen mit…schade,
>die 30 Sekunden Ruhe, die Thielemann einzufordern versucht, werden zerklatscht…dennoch,
>dieser Applaus, der Jubel, das ist es, das ist der “Kick”,
>der uns so manche Strapaze vergessen lässt.

フラブラw
福岡の反応、実際はこの通りだったの?
96名無しの笛の踊り:2010/03/29(月) 07:06:08 ID:zqrpgb/m
日本語でおk
97名無しの笛の踊り:2010/03/29(月) 07:46:16 ID:byx5/yg+
みなとみらいホールの手際悪かった。

入場から大行列。
中に入ってもプログラム買う大行列があるもんだから、
ロビーまともに歩けない。
ホール側の投入人員が少なすぎましたね。
男子トイレの大行列はブルではいつものことだが。

始まる前は皆イラっとしたはず。

でも、演奏で昇天したので、終演後は多くの人が満ち足りた顔に。
ホール関係者ティーレマンに感謝しろ。
98名無しの笛の踊り:2010/03/29(月) 08:52:49 ID:gN6kbL8v
>>97
同意。
ロビーまでのご案内、とか言ってすぐに座席までいけなかった。
いつから入っていいのか係員に聞いても要領を得ない。
クロークの手際も悪い。

それとこのホールは座席と前の座席の間が狭い。
人の前を通るのがはばかられる。
昨日は、すみませんと言ったら、すでに座っていたおばさん(金持ち風の美人)がすぐに立ってくれた。
演奏後の沈黙といい、総じて観客のマナーは良かった。
99名無しの笛の踊り:2010/03/29(月) 09:58:03 ID:V0tcQ/XV
チェリ時代のミュンヘンフィル来日公演で売り切れ当たり前だった。
今回でようやくやっと売り切れ、ほぼ売り切れになった。
2007年のときは6割とか8割の入りだった。
ティーレマンのいままでの日本公演で、
今回ようやくほぼ満席の聴衆に評価されたようだ。
10数年かかった。
ティーレマンの魅力を認識するのに日本は時間がかかりすぎた。
今後もあんまり日本を重要なマーケットと考えてもらえなさそう。
ドレスデンと来日を夢見たい。
100名無しの笛の踊り:2010/03/29(月) 10:40:04 ID:BHeGVWZX
プログラムがはっきり言ってショボかった。
今回の記念にと1500円出して買ってはみたものの、手元にある1986年の来日公演時(このときはチェリビダッケ)のものと比べ、何と言う内容の貧弱さ!
総数48ページのうち音楽に関する記事は25ページほどで、あとはBMWとかの広告やミュンヘンの観光案内ばかり。
表紙も白地にティーレマンやオケ名が印刷されてるだけの地味なもの。
俺はミュンヘンの観光パンフを買うために金払ったんとちゃうぞ!
それに比べて23年前のはページ数も同じ48で広告や観光案内の類は9ページのみで、あとはコンサートに関連する記事や評論家の解説、当時のオケのソロ奏者全員の顔写真付きの紹介、
そして2ページにわたるチェリのインタビュー記事(タイトルは「日本は私の国」)
表紙だって、ガスタイクホールをバックに写ってるオケとチェリの集合写真を使ってるし。
この差は一体なんなんや!
まあでも、肝心の演奏は23年前と遜色ないレベルやったから良しとするか。
101名無しの笛の踊り:2010/03/29(月) 10:43:59 ID:6v5c8t9B
>>99
つ不景気
102名無しの笛の踊り:2010/03/29(月) 11:01:14 ID:2M/FDY3O
てぃーれまんて、繊細で傷つきやすい性格なのだそうだ(レーピン曰く)。
あのごっつい身体とお腹からは信じられないけど。
でも、演奏を聴けばそうかもしれない。

今でも独身なのは、過去に大失恋をしたか、或いは、
その女性が病気か事故で亡くなられたのか。
その女性を永遠に引きずって想っているのかなあ・・・と、
勝手に解釈している私です。

今日が最終公演ですね。
もう一度、聞きたいなあ。
103名無しの笛の踊り:2010/03/29(月) 11:35:57 ID:DN2o1vry
福岡でブルックナー聴きました。

ブル初心者なんですが、いままで食わず嫌いだったけどずっと聴いていたいと思いました!
何楽章だったか、途中でティンパニが「パウン!!!」みたいな音を叩いて、凄いな、、、と思ってましたが、
曲が終わっても指揮者から拍手を受けるよう促されてましたね。
あの、ティンパニの部分は有名なんですか?
104名無しの笛の踊り:2010/03/29(月) 12:23:19 ID:RSL4GHSD
福岡はフラブラあったらしいが、大阪は
ブラームスのヴァイオリン協奏曲の第1楽章終わったときに拍手出たぞw
なんてこったいorz
105名無しの笛の踊り:2010/03/29(月) 13:01:27 ID:/2QP9YWL
>>104 そうそう。
あのせいで5番の1楽章の終わりが心配で心配で・・・
たく、アホなことに気ィ使わせやがって。
106名無しの笛の踊り:2010/03/29(月) 13:17:10 ID:V0tcQ/XV
普段はアンコール演奏は期待しないけど、
今晩の公演だけはアンコール希望。
マイスター前奏曲やってほしい!
107名無しの笛の踊り:2010/03/29(月) 13:49:30 ID:p4nHBd/l
>>102
あほか。結婚して子供もいるわw
108名無しの笛の踊り:2010/03/29(月) 14:06:16 ID:MA42dXn9
>>95
たぶん。。。
「ティーレマンが30秒の静寂を試みようとしたがいきなりの
 歓声と拍手でかき消され我々は『キック』を受けたような気分になった」
>>97
あのホールはモギリの前にクロークがあり、おまけにホワイエがかなり
狭い構造上の問題がある。
特に冬場はコート等預ける人が多いから混雑を極め困りもの。
>>99
大巨匠の晩年と比べるのも酷だが一歩一歩近づいてる。
ドレスデンとの来日は私も熱望。
いずれはベルリン・フィルの常任に。。。
>>100
同意。
高くて見るとこなしのしょぼいプログラム。
一緒に行った奴も「あそこで見本見て済ませばよかった。行列見て慌てた」
とのこと。
>>102
図太さと繊細さが彼の中で同居しているんでしょう。
我々には計り知れない気質があればこその名指揮者。
ただ家庭ありますよ。
>>103
ちょっと抽象的すぎてどこを指しているのか。。。
>>106
2年前のサントリー、ブラ1の後に「マイスタージンガー」前奏曲やりましたよ。
もしかして今日も?
今晩参加の皆さん、マナーを守って暖かい拍手を贈りましょう!
109名無しの笛の踊り:2010/03/29(月) 14:26:13 ID:BODXxPBd
>>103
横浜のステージ横2階席で観てたけど
ティパニ奏者、第4楽章冒頭の強打で片足浮かせて、のけぞってたな。
110名無しの笛の踊り:2010/03/29(月) 15:06:22 ID:iZQsaQZ3
大した演奏でもないのに、まあよくここまで熱くなれるねw
111名無しの笛の踊り:2010/03/29(月) 15:31:48 ID:V0tcQ/XV
大した演奏だったのに、この程度の盛り上がりなのねm
112名無しの笛の踊り:2010/03/29(月) 15:33:07 ID:Z9eh2jdp
平日の昼間にage書きして煽るのは、ニートか団塊退職ジジイ
113名無しの笛の踊り:2010/03/29(月) 16:58:04 ID:trpdWxmm
昨日の、ティンパニ良かったよね。
途中、弦が音程怪しいところもあったけど。
全体としては満足でした。

今晩のサントリー、当日券はあっさり買えるのかな?
それともすでに長蛇の列??
今日は残念ながら行けないので
そこらへんも含めレポお願いします。
114名無しの笛の踊り:2010/03/29(月) 17:22:28 ID:V6XzRQjD
福岡では直筆サイン入りの写真配ったらしいけど、浜では配ったのかな。ほしかった。
115名無しの笛の踊り:2010/03/29(月) 20:21:41 ID:Ucw0kocS
>>114
ほんとに?そんなの配ったの?
116名無しの笛の踊り:2010/03/29(月) 21:54:26 ID:buN+AY+3
もう終わったかな
どうだった?
117名無しの笛の踊り:2010/03/29(月) 22:50:41 ID:BHeGVWZX
>>113
俺も今回のティンパニは良かったと思う。
個人的にはカラヤン時代のベルリン・フィルにいたヴェルナー・テーリヒェンに匹敵すると思っている。
118名無しの笛の踊り:2010/03/29(月) 23:03:59 ID:MA42dXn9
名演でした。
アンコールは予想通り「マイスタージンガー」ですた。
119名無しの笛の踊り:2010/03/29(月) 23:10:00 ID:I3DvEpLw
>>114
そんな物配っていない
120名無しの笛の踊り:2010/03/29(月) 23:12:14 ID:vE+w7y60
タンホイザーぼろぼろ、レーピンすかすか、運命超名演、マイスター感涙
121名無しの笛の踊り:2010/03/29(月) 23:18:57 ID:GcXJMG92
>>120
基本的に同じ感想でした。

あと、客層は最悪の部類だと思った。
アンコールとはいえ、演奏が始まっているにも関わらず拍手し続けていたおばちゃんには、怒りを通り越して憐れみを覚えた。
122名無しの笛の踊り:2010/03/29(月) 23:38:52 ID:iVBhd8fU
この指揮者にはこれといった華のようなものを感じないからな
渋さが熟成されるのを待つとしたらあと20年後か…
123名無しの笛の踊り:2010/03/29(月) 23:43:30 ID:I3DvEpLw
>>95
27日の福岡公演に行った者ですけど、その部分の訳が知りたいのでドイツ語の出来る人
どなたかお願いします。
 
124名無しの笛の踊り:2010/03/29(月) 23:59:47 ID:vE+w7y60
横浜の客は神だった・・・ 楽章間の咳すら殆ど無かった気がす
音も数段密度が高かったなあ
125名無しの笛の踊り:2010/03/30(火) 00:21:44 ID:+HC9cRac
横浜にM田氏がいなかったのが驚き。
今日は来た?
126名無しの笛の踊り:2010/03/30(火) 00:36:25 ID:TEE8GcZZ
>>123
なんか最初にフラブラがあって、数人の拍手がそれにつられ(…残念)、
また30秒くらいの静寂があったのち、拍手喝采に…、苦労が報われた。
みたいに書いてあるようだけど…
127名無しの笛の踊り:2010/03/30(火) 00:39:00 ID:tEn6u7Lh
この日本巡業大成功を機にグラモあたりが日本市場見直して
又録音再開してくれたらうれしい
128名無しの笛の踊り:2010/03/30(火) 00:58:47 ID:O3bcqGYW
>>103
福岡で聴いた者です。4楽章の中盤、1ヶ所だけロール終わりの4分音符1発に
明らかに違うフォルテが聴こえましたが、たぶんティーレマンの指示でしょう。
その部分を強調した演奏は初めて聴きました。

ティンパニ氏は絶賛されてましたが、私はいまひとつの印象。
129名無しの笛の踊り:2010/03/30(火) 01:37:20 ID:6DhIbjCS
横浜じゃそんなことなかったよ。聴き違いじゃないの。
130名無しの笛の踊り:2010/03/30(火) 01:37:28 ID:ogke9vgx
>>128
103です。ありがとうございます。
そうなんですか、あれがスタンダードではないんですね。

フラブラ後は、客席全体はあっけにとられるというか
明らかに憮然とした空気の拍手だったと思います。10秒ほど。
ティーレマンが指揮台からぐっと客席に身を乗り出した所で正気に戻って拍手喝采となった。
こんな記憶です。

131名無しの笛の踊り:2010/03/30(火) 01:43:54 ID:0ipc6TKQ
まさにその通りだったと思います。
フラブラについては時間が経つにつれ
本当に残念だったと思います。
132名無しの笛の踊り:2010/03/30(火) 01:48:17 ID:ogke9vgx
福岡のスレでも長引いてますが、
こうなったら「ブル8最期の和音追悼スレ」建てないといけないかもですね。
133名無しの笛の踊り:2010/03/30(火) 02:43:46 ID:H38PqlMy
ブル8を、28日に横浜まで聴いたがその数日前、東京文化でと今日インバルで版は違うが聴いた者です。
都響のブル8では第1楽章がイマイチだったが、第2楽章以降は非常の集中して良かった、と思っていたが、・・・
昨日のティーレマン聴いてぜんぜん違うわ。流れと音楽性、密度。
コンマスのナストュリカの存在も結構大きいと思う。
彼は昨年のベルリン八重奏団で来日して聴いているが、おっさんだがとても良い。
134名無しの笛の踊り:2010/03/30(火) 03:51:23 ID:AIUMdepD
>>114
サイン会でサインしてもらったのと勘違いしてるんじゃない?
135名無しの笛の踊り:2010/03/30(火) 04:26:29 ID:ov8Hxrqf
>>114
サイン会もなかったけど、福岡以外ではあったの?
136135:2010/03/30(火) 04:29:09 ID:ov8Hxrqf
訂正
>>114>>134
137名無しの笛の踊り:2010/03/30(火) 08:54:48 ID:ncCWBZrR
>>125
M田は、横浜の日は新国バレエをかぶりついてましたよ。
138名無しの笛の踊り:2010/03/30(火) 12:43:27 ID:Jn8T02T7
奥さん、どんな方?
同じようなメタボ腹なのかな?
前の来日でも見なかったけど?
139名無しの笛の踊り:2010/03/30(火) 17:01:25 ID:T85+iB0M
>>138
夫人を連れてはこないだろ。これだから田舎者は…
140名無しの笛の踊り:2010/03/30(火) 17:53:47 ID:+oQqIEh9
一緒に来た場合でも、公の席に一緒に顔を出すわけはないしねw
しかも本人がメタボ腹だからって、何で奥さんがメタボになるのかよ

しかし、>>102の妄想はキモい
141名無しの笛の踊り:2010/03/30(火) 22:36:53 ID:4ZDJw0OB
もう帰ったのかな
142名無しの笛の踊り:2010/03/30(火) 22:39:30 ID:fPcC66S7
福岡に寄ってから帰ったw
143名無しの笛の踊り:2010/03/31(水) 01:24:51 ID:xG0OfqZo
33
144名無しの笛の踊り:2010/03/31(水) 12:33:35 ID:MbTAm3w2
次回はドレスデンと来るのかな?

それにしてもしつこいくらいドイツ物しかやらないね。

たとえばロシア物やフランス物ってやったことあるんだろうか。
145名無しの笛の踊り:2010/03/31(水) 13:49:37 ID:qk5a0IPF
>>144
さすがにチャイコの後期シンフォニー位はやってるだろうが、基本ドイツ人指揮者はドイツ物がうまけりゃ十分だと思う。
最近はドイツオーストリアの指揮者でもドビュッシーやラヴェル振るのが当たり前になってるけど、やっぱフランス人ほど上手くないしな。
146名無しの笛の踊り:2010/03/31(水) 14:08:12 ID:MbTAm3w2
それにしても今回も収録がなかったのが残念。

前回もなかったからミュンヘン・フィルとの日本での
演奏記録がないことになるね。

ブル8は現地での演奏がDVD化の予定があるとか
「運命」はウィーン・フィルとの映像がでるから等
その辺の契約の問題なのかな。
147名無しの笛の踊り:2010/03/31(水) 16:45:31 ID:hD38GiUr
>>145
ドイツ物といっても20世紀音楽は振らないけどな
フランス物振るの得意なフランス人指揮者っているかw
148名無しの笛の踊り:2010/03/31(水) 20:58:59 ID:8dT13pOD
>>147
テーレマン、コルンゴルトとかヒンデミットやってるよね?20世紀の音楽。

フランス物が得意なフランス人も普通にいるけど?
・ジョルジュ・プレートル
・ヤン・パスカル・トルトゥリエー
・エルヴェ・ニケ
149名無しの笛の踊り:2010/03/31(水) 21:14:51 ID:jnnm5Uti
プラッソン、クリヴィヌ、ブーレーズ、ロンバール・・・

てか、普通、フランス物振るんじゃね?
知らんけど。
150名無しの笛の踊り:2010/03/31(水) 21:52:02 ID:2n3yjLTX
今もってプログラムのメインはドイツ音楽であり、
指揮者として評価を得るためにはドイツ物を聴かせられるのが絶対だからね。
どこの国出身であろうが、ドイツ物よりお国物が得意と言われているうちは
超一流とは見られないという現実。
151名無しの笛の踊り:2010/03/31(水) 23:23:17 ID:7mCWGKDa
>>147
ヘンツェなんかも振ってるし、シェーンベルクは録音があるな。
シュニトケとかも演奏しているんだけど。

フランスものも実はけっこう振ってる。
適当なゴタク並べる前にミュンヘンフィルのプログラムくらい眺めてみろよ。
152名無しの笛の踊り:2010/04/01(木) 00:06:53 ID:XwxmBbZ+
>>146
誰か膝録りした香具師いるだろ?
そういうの結集すれば凄いことになるのでは?
153名無しの笛の踊り:2010/04/01(木) 00:14:11 ID:2sEb5gRA
>>104
29日も同じところで拍手ありました・・・

運命は良かったなあ
154名無しの笛の踊り:2010/04/01(木) 12:26:03 ID:/jN7+S0t
>>152
膝録りだとお腹の虫がグーグー言ってるのが録音に入ってる香具師だから聞きたくありませんw
155名無しの笛の踊り:2010/04/01(木) 17:25:02 ID:PQZMl+Fp
ドレスデン・オペラ・新シーズンHPより!

Silvesterkonzert der Staatskapelle Dresden
Glanzvoller Jahresausklang mit weltberühmten Gesangsolisten wie Reneé Fleming und Thomas Hampson
unter der musikalischen Leitung von Christian Thielemann.
Franz Lehár: »Die lustige Witwe« (Auszüge)

Sächsischer Staatsopernchor Dresden
Sächsische Staatskapelle Dresden

30./31.* Dezember 2010
* live im ZDF
156名無しの笛の踊り:2010/04/02(金) 00:42:06 ID:ylZcLvG5

これは原がもたれそうだ
157名無しの笛の踊り:2010/04/02(金) 01:31:24 ID:ChbmrLxD
重い「メリー・ウィドウ」になりそうだが見てみたいね。
158名無しの笛の踊り:2010/04/04(日) 00:04:47 ID:5XqHTW81
アンケートを出したらもらえるサイン付きDVDって誰か送ってきた?
159名無しの笛の踊り:2010/04/04(日) 11:53:44 ID:FpmhaDbh
誰もまだだと思う

>当選発表は4月中旬に賞品の発送を持って代えさせていただきます
160名無しの笛の踊り:2010/04/04(日) 22:16:33 ID:YkUTisXq
>>158-159
サイン入りには気持が動いたが、DVDはどうせ既出の
(DGあたりの)国内盤DVDだろうと思い、アンケートをシカトして帰った。
ところが後日、友人が「BMWオリジナルのリアル演奏録画だと思うよ」と、宣うではないか。
誰かガセだと云ってくれ・・・
ま、どうせ出しててもハズレに決まってると気を慰めてはおりますが。
161名無しの笛の踊り:2010/04/04(日) 22:19:26 ID:WSYsMLzr
免許持ってないけどウソ800書いてきた
いまはベンツに乗ってるけどBMW新型5シリーズは興味があるとか何とか
162名無しの笛の踊り:2010/04/04(日) 23:01:47 ID:5mFvQKn8
どうせハズレるんだから夢はでかいほうがいい
163名無しの笛の踊り:2010/04/06(火) 20:55:21 ID:EPJUF144
ハズれるだろうが、出さなければ絶対に当たらないからね。
一応アンケートは出しておいた。
164名無しの笛の踊り:2010/04/09(金) 10:37:07 ID:FukesFlP
今晩FMでドレスデンを振ったブル8やるね。
165名無しの笛の踊り:2010/04/09(金) 10:56:20 ID:qRRc/2Gm
>>164
おぉ、thx

CDになってない音源だよね、これ・・・?
166名無しの笛の踊り:2010/04/09(金) 14:22:55 ID:S30YxNpM
ベルリンフィルのライブもDVD化して欲しいね。
167名無しの笛の踊り:2010/04/09(金) 20:10:01 ID:FsO26QAt
FMでドレスデンンのブル8聴いているけど、凄い演奏だ。
2楽章で、初めて聴くような強弱の付け方があって、めちゃめちゃ面白い。
ミュンヘンフィルも、同じようなテンポ、強弱の付け方で
振ったとしたら、無理してでも横浜に聴きに行けば良かったな。
168名無しの笛の踊り:2010/04/09(金) 20:12:42 ID:yuN/tYts
ミュンヘンフィルとのはデブピザな感じだったのに、ドレスデンとだと清らかな感じ
169名無しの笛の踊り:2010/04/09(金) 20:17:03 ID:u8tziFiq
デブピザとは何だよw
耳の聞こえない小僧はこれだから困る。
お前にはカラヤンがお似合いだよw
ティーレマンが目指しているのはカラヤンの音楽を超えるとこじゃないか?
カラヤンに派手なアゴーギグを入れるとティーレマンの音楽になるような気が最近している。
ミュンヘンフィルはチェリの楽器だったからな。本質的に異世界の融合だったわけさ。
170名無しの笛の踊り:2010/04/09(金) 20:20:40 ID:yuN/tYts
いやーティーレマン&ドレスデンの今後がいやが上にも高まる清純かつ崇高な演奏だ。
ミュンヘンみたいな田舎じゃダメだ。
171名無しの笛の踊り:2010/04/09(金) 20:21:23 ID:yuN/tYts
今後が→今後の期待が
172名無しの笛の踊り:2010/04/09(金) 20:25:17 ID:u8tziFiq
あのネオナチのどこが清純かつ崇高なのか考えてものを言えよw
173名無しの笛の踊り:2010/04/09(金) 21:02:29 ID:6ZQfuqjf
素晴らしい聴衆だな!鳥肌たった!演奏はミュンヘンフィルと感じが似ていたな。同じ曲でいいから今度はここを連れて来て欲しい。
174名無しの笛の踊り:2010/04/09(金) 21:07:16 ID:yuN/tYts
ベルリンフィルとも去年ブル8やってたよね。
それに比べると金管が非力だったかなあ。ドレスデンの金管はやや落ち目か。
弦の美しさは最高だった。
175名無しの笛の踊り:2010/04/09(金) 21:33:40 ID:qRRc/2Gm
聴衆が素晴らしい・・・w

あっちでも、フライングする馬鹿はいるのかね?
176名無しの笛の踊り:2010/04/09(金) 21:52:59 ID:FukesFlP
>>169
〉カラヤンにアゴーギク…
はフルヴェンだろ?
ティーレマンにしたいならディナーミクの方だ。

てかティーレマンも尊敬するカラヤンをもっと誉めて(^o^ゞ
177名無しの笛の踊り:2010/04/09(金) 22:18:43 ID:yuN/tYts
また頭から聞いている俺w
178名無しの笛の踊り:2010/04/09(金) 23:37:03 ID:O+PcBxmD
いや〜ブル8凄かったな。
久しぶりに鳥肌立つほどの凄いブルックナーを聞いた。
チェリ以来かも。
テイーレマンって俺様指揮者ってイメージ強いけどオケを自発的に鳴らせるのが上手いな。
同じブルックナーでもSKDだとミュンヘンフィルともベルリンフィルとも全然違う。
SKDはミュンヘンよりティーレマンに向いてるかもな。
指揮者に対する反応がいい。

179名無しの笛の踊り:2010/04/09(金) 23:57:20 ID:2WnCzKlL
それでうpはまだかね
180名無しの笛の踊り:2010/04/10(土) 08:58:10 ID:LUolypam
こないだ、みなとみらいでDVDが当たるっていうから
アンケートにメールアドレス書いといたら、
「このメールをプリントアウトして東京駅近くのBMWショールームに持ってきて
 さらにアンケートに答えてくれた方に先着順でDVDをプレゼントする」
という地方住民をバカにしたメールがBMWから来た。
181名無しの笛の踊り:2010/04/11(日) 16:06:04 ID:KGlGbmdp
NHKFMのブル8聴きそこなった!

ORFラジオ
Matinee Sonntag
18. April 2010
11:03
Wiener Philharmoniker,
Dirigent: Christian Thielemann.
Beethoven: a) Symphonie Nr. 6 F-Dur "Pastorale"; b)
Symphonie Nr. 5 c-Moll, op. 67
aufgenommen am 12. April im Großen Musikvereinssaal in Wien
(Übertragung in Dolby Digital 5.1 Surround Sound)
182白ネコ:2010/04/12(月) 11:07:13 ID:ziEk6K+C
ドレスデンのブル8、弦が実に良かった!
ドレスデンとの来日情報はないのかな。ぜひ生で聴きたいものだ。
183名無しの笛の踊り:2010/04/12(月) 11:52:28 ID:knA03CHx
ティーレマンのブル8、FM音源としては
2007年ウィーン、2008年ベルリン、2009年ドレスデンと全部録ったけど
聴き返すと何だかウィーンフィルのが一番いいような…
演奏時間は90分→84分→82分と年々コンパクトになってきているみたい
184名無しの笛の踊り:2010/04/12(月) 14:30:07 ID:qCpGO3UW
先日の横浜は約90分だったね。
楽章間の休憩抜いても1時間28分30秒位あった。
ドレスデンの弦はビブラートかけ過ぎているし、アインザッツが揃い過ぎていて
チェリのブル信者の漏れからすると気持ち悪いというか短絡的で
キリッと爽やかコカコーラのように聞こえるw
185名無しの笛の踊り:2010/04/12(月) 17:43:10 ID:ONWCMgqd
アインザッツが揃ってるのが気に入らないっていう人は初めて見たw
186名無しの笛の踊り:2010/04/12(月) 18:12:47 ID:WTE/LKjq
昔風のわざとアインザッツをずらす奏法をやる指揮者見ないな。
187名無しの笛の踊り:2010/04/12(月) 18:14:22 ID:78Ndm/jf
桶が鼻で笑って相手にしないとみた
188名無しの笛の踊り:2010/04/12(月) 19:59:30 ID:J2573P1L
ティーレマンの代表的な名盤っていうとなに?
189名無しの笛の踊り:2010/04/12(月) 20:16:35 ID:78Ndm/jf
そういえばターフェルムジークくらいしか知らん
190名無しの笛の踊り:2010/04/12(月) 22:31:37 ID:qCpGO3UW
今でもミュンヘンフィルはボーイングに特徴を残しているから、あんな濁ったような音に聞こえるんだよ。
実際濁っているようにしか聞こえないのは指揮者の音楽造りが単純志向だからだよ。
チェリは機械のような演奏を好まなかったから、わざとずれるように練習させたのだし、
それが音響の広がりとなるような音楽造りをしていたんだよ。
先日のブル8でも、わざと弓の先をつかって速度も一致させないで弱音を演奏していたのが印象に残っているよ。
あれはチェリが仕込んだものだよ。
191名無しの笛の踊り:2010/04/12(月) 23:00:41 ID:qijIkRBJ
>>190
そういうことですか。ミュンヘンフィル、バイエルンラジオ、バイエルンオペラとも
あのざらつきが気になりながらもその魅力のとりこになりそうです。わざとやってんのか。
192名無しの笛の踊り:2010/04/12(月) 23:08:26 ID:78Ndm/jf
ミュンヘンの連中は皆ビールの飲みすぎで関節炎なんじゃないのか?
193名無しの笛の踊り:2010/04/12(月) 23:40:47 ID:WTE/LKjq
>>191
カラヤンが
そうだったと元N響団員がなんかのインタビューで言ってた。
ブラ1のリハで「揃いすぎる!」と言って
「コントラバスから入れ!!」と指示したらしい。
194名無しの笛の踊り:2010/04/13(火) 01:36:59 ID:ah6lIRt/
>>190
チェリオタは痛いw
ミュンヘンフィルの音はなんでもチェリビダッケのおかげだと思ってる阿呆w
195名無しの笛の踊り:2010/04/13(火) 13:04:01 ID:+jGMXjQu
というかティーレマンはあまりアインザッツ揃えないんじゃない?
大阪のマイスタージンガーとか運命の出だしなんか結構ばらけてたぞ
196名無しの笛の踊り:2010/04/14(水) 10:44:05 ID:45e9YDwi
>>190
弱音で弓の先を使うこど自体珍しくもなんともないわけだが
197名無しの笛の踊り:2010/04/14(水) 16:05:09 ID:W6+KhjvG
>>196
何でもないことを如何にも重要なことのように書く技法だよw
何でもないことが途方もないことだったりするのも大宇宙の真理ではあるがな。
198名無しの笛の踊り:2010/04/14(水) 20:30:32 ID:Qdo6P8J1
>>195
生ならいいけど録音を繰り返し聴くならつらいな。
ウィーンフィルのアルペンもアンサンブルがひどくてがっかり。
199名無しの笛の踊り:2010/04/14(水) 21:58:37 ID:OAXGgYKa
録音したものなど音楽でもなんでもない

録音など認めない



    チェリイズム
200名無しの笛の踊り:2010/04/14(水) 22:01:52 ID:4vfQOW+9
>>152
えへへ^q^
最高の演奏だお
201名無しの笛の踊り:2010/04/14(水) 22:02:19 ID:fJgwXPrt
ウソを吹き込む>>190も悪いが
すぐ引っ掛かる>>191も頭悪すぎる
202名無しの笛の踊り:2010/04/14(水) 22:53:51 ID:W6+KhjvG
何も知らない>>201も頭チョン並だがなw
203名無しの笛の踊り:2010/04/15(木) 14:29:53 ID:iWs5zGrW
>>180
俺もきたが、何せ長野県から遠征したもんだから、どうやってもいけないぞ!
204名無しの笛の踊り:2010/04/15(木) 15:02:04 ID:5ia6mLAQ
長野とBMWって似合いそうだな。華麗に買っちゃえよ。
ディーラー呼び寄せだw
205名無しの笛の踊り:2010/04/18(日) 18:26:09 ID:m96sJMn1
ORFラジオ放送

Matinee live
Sonntag
25. April 2010
11:03
Wiener Philharmoniker,
Christian Thielemann
Singverein der Gesellschaft der Musikfreunde in Wien
Annette Dasch, Sopran
Mihoko Fujimura, Alt
Piotr Beczala, Tenor
Georg Zeppenfeld, Bass.

Peter Ruzicka: "... ZURÜCKNEHMEN ...",
Erinnerung für großes Orchester

Ludwig van Beethoven: Symphonie Nr. 9
Übertragung aus dem Großen Musikvereinssaal in Wien.
(Übertragung in Dolby Digital 5.1 Surround Sound)
206名無しの笛の踊り:2010/04/18(日) 20:07:39 ID:kPPVc0PV
>>205
これってPCで録音ってできる?
アーカイブくれないかね
207名無しの笛の踊り:2010/04/18(日) 20:12:53 ID:8bFBfoJn
http://classicradio.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/index.cgi
このページに色々録音方法書いてあるからお試しあれ。
もし失敗しても、そのうちDVDが出る。
208名無しの笛の踊り:2010/04/19(月) 13:03:53 ID:NqJ9hRpT
>>205
アルト藤村実穂子でDVD収録されるのかな?
すごいね。
バイロイトで共演したお陰かね。
209名無しの笛の踊り:2010/04/20(火) 00:16:43 ID:+HOdAKsD
だれかサイン入りDVD当たったかー?
210名無しの笛の踊り:2010/04/25(日) 19:44:00 ID:43jKZlwG
ウイーンフィル日本公演、小澤降板の代役はティーレマンで、
ベートーベン3番・5番・6番・7番あたりを持ってきて!
211名無しの笛の踊り:2010/04/26(月) 00:11:18 ID:ANxT2GmD
なんだ、願望か。

びっくりした。
212名無しの笛の踊り:2010/04/26(月) 00:57:11 ID:mEQxYsY2
基督教徒手入人
213名無しの笛の踊り:2010/04/27(火) 02:35:14 ID:eoxbmhB0
どうせサイン付きDVDは、BMWの顧客に渡ったんじゃないか?w
214名無しの笛の踊り:2010/04/28(水) 16:37:58 ID:njH9xM+f
ハイル・ティーレマン!
215名無しの笛の踊り:2010/05/07(金) 18:19:43 ID:u5ANtygp
13日夕方にオーストリア・エスタライヒアインツでドレスデンのむさいおとことBL
その深夜にふらんすむすめとえっちってのがいいんじゃない?
216名無しの笛の踊り:2010/05/13(木) 01:40:06 ID:B5VTV7a2
独特の髪型のテレマン様。。。
子供の時はきっと高関さんみたいな髪型だったのだろうか。
217france musique:2010/05/14(金) 07:00:12 ID:9Md2AOrn
早朝からのブル5:ティーレマン生中継が、、、、
ブル8:マゼールに化けた!!!!
218名無しの笛の踊り:2010/05/14(金) 11:43:54 ID:ZV/HtGVG
「健康上の問題」で定期もケルン公演もマゼールに交代みたいだね
219名無しの笛の踊り:2010/05/14(金) 13:44:06 ID:tLrJxvy+
危なかった。
聴きに行こうと思ったことがあった。
任期のこりのミュンヘンフィル・ティーレマン公演は、
ティーレマンキャンセルのリスクが高くなりそう。
10月定期マーラー8番がマゼールに化けませんように!
220名無しの笛の踊り:2010/05/14(金) 13:54:54 ID:tLrJxvy+
今週のティーレマンキャンセルの理由は、
来週火・水曜に予定されてる、
ドレスデンのウイーン公演ファビオ・ルイ―ジの代役指揮が理由かも。
十分休養してドレスデンのリハに向かうのだろう。
離婚予定の奥さんのことよりも次の結婚相手を優先すべきだろう。

Dienstag, 18. Mai 2010
19:30 - Großer Saal Wienna
Sächsische Staatskapelle Dresden
Christian Thielemann, Dirigent
Rudolf Buchbinder, Klavier
Programm:
 Ludwig van Beethoven
Ouvertüre zu dem Trauerspiel "Coriolan" c - Moll, op. 62
Konzert für Klavier und Orchester Nr. 3 c - Moll, op. 37
 Richard Strauss
"Also sprach Zarathustra". Tondichtung frei nach Friedrich Nietzsche für großes Orchester, op. 30

221名無しの笛の踊り:2010/05/14(金) 17:09:04 ID:eA3fvhYt
ブッディスト・テーレマンはいないのか?
222名無しの笛の踊り:2010/05/15(土) 13:14:14 ID:z7QAH9fg
あのいまどきテクノカットがいいんじゃないか
223名無しの笛の踊り:2010/05/18(火) 15:44:58 ID:izPOde2x
Berliner Philharmoniker
Christian Thielemann

Thu 5.Fri, 6.Sat, 7.May 2011
Philharmonie

Renée Fleming Soprano
Thomas Hampson Baritone

Richard Strauss
Festmusik der Stadt Wien

Richard Strauss
Selections from Arabella

Richard Strauss
Orchestral Songs

Richard Strauss
Festliches Präludium

224名無しの笛の踊り:2010/05/18(火) 16:19:55 ID:XYkHdICo
俺がいたときウィーンで前日に席が売り切れた唯一の指揮者だった。
225名無しの笛の踊り:2010/05/19(水) 23:16:46 ID:YB0BOkrz
ティーレマンに比べて、チェリビダッケって
オペラのできない2流指揮者なんでしょ?
ウィキに出てた。
226名無しの笛の踊り:2010/05/19(水) 23:24:03 ID:cjzNLUmk
チェリが2流でないのは間違いない。超一流か超B流かは好み次第だろう。
何れにしても流派の問題ではない。あくまで音楽は好きか嫌いかだけだ。
ティーレマンがドイツ本流の末裔だと言いたかろうが、そんなのどうでも良い。
音楽は聞くものにとっては好きか嫌いかだけだよ。学術的な正しさなんて存在しないから。
227名無しの笛の踊り:2010/05/19(水) 23:26:20 ID:Vz5oxfe9
>オペラのできない2流指揮者

オペラができるのはみんな一流かよ…
多くの指揮者が報われる優しい発言だねえ。
228名無しの笛の踊り:2010/05/19(水) 23:49:03 ID:PXVsvLX4
>>227
オペラが出来るのが一流だなんて言ってないだろ馬鹿w
オペラすら振れないボンクラが二流なんだよw
229名無しの笛の踊り:2010/05/20(木) 02:47:37 ID:PwfqH2yu
なんだチェリビダッケってオペラも満足に振れないのに
あんなエラソーな事言ってたのかw尊敬して損したよ。
230名無しの笛の踊り:2010/05/20(木) 08:05:34 ID:BzpNqu41
チェリビダッケは落語家で例えれば立川談志みたいなもの
超一流という人もいれば橋にも棒にもかからないと言う人もいる
ただ、だれの目から見ても異端には違いない

ベルリンフィルから追い出されて本来正統な音楽を作っていたのが異端化したチェリ
小三治の名跡を逃し実はそれまで落語の内容はむしろ正統派だったのが、あのようになっていった談志
231名無しの笛の踊り:2010/05/20(木) 08:23:52 ID:aLqJx2d6
落語家なんかに喩えんなバカ
232名無しの笛の踊り:2010/05/20(木) 11:12:11 ID:XZUPmP5q
好み関係なくチェリは超一流だろ。
233名無しの笛の踊り:2010/05/20(木) 11:59:55 ID:G+L+vkcN
>>232
その通り

ただそろそろ話を主人公に戻したい頃合いだな
234名無しの笛の踊り:2010/05/20(木) 19:19:22 ID:JYQxCF48
チェリはどうでもいいよそれこそスレ違い
全く興味のない指揮者の話はいらないよ。チェリスレでやれ
235名無しの笛の踊り:2010/05/21(金) 03:35:09 ID:ZE4zeIY/
聴きやすい時間に放送来たよ

5/23 (Sun) 18:03-19:56 (11:03-12:56/CEST) ORF O1 (mp3/wma)

 ウィーン芸術週間2010

 ルドルフ・ブフビンダー(ピアノ)クリスティアン・ティーレマン指揮シュターツカペレ・ドレスデン

 ベートーヴェン:序曲「コリオラン」、ピアノ協奏曲第3番、R・シュトラウス:ツァラトゥストラはかく語りき

 (2010.5.19 ウィーン楽友協会大ホール)


ttp://oe1.orf.at/konsole/live

ttp://mp3stream3.apasf.apa.at:8000/listen.pls
236名無しの笛の踊り:2010/06/03(木) 14:12:50 ID:OVlQyU8f
ORFラジオ マチネー

Wiener Festwochen 2010 - Matinee
Sonntag 27. Juni 2010
11:03 (JST:18:03〜)

Münchner Philharmoniker,
Dirigent: Christian Thielemann;
Marie-Luise Modersohn, Oboe.
Richard Strauss: a) Konzert für Oboe und kleines Orchester D-Dur, op. 144; b)
Eine Alpensymphonie, op. 64
(aufgenommen am 7. Juni im Großen Musikvereinssaal in Wien)
(Übertragung in Dolby Digital 5.1 Surround Sound)

http://oe1.orf.at/programm/232486
237名無しの笛の踊り:2010/06/04(金) 16:02:05 ID:Nr0sR5o3
観れる方はどうぞ!

Elektra TV-Premiere

mit "Elektra" in der Inszenierung von Herbert Wernicke.
"Ein Ereignis.
Eine Sensation" schrieb die Stuttgarter Zeitung über die Produktion im Festspielhaus Baden-Baden,
die eine exquisite Sängerbesetzung aufweisen konnte:
Neben Linda Watson als Elektra,
Jane Henschel als Klytämnestra,
Manuela Uhl als Chrysothemis und Albert Dohmen als Orest
überzeugte René Kollo mit seinem Rollendebüt als Aegisth.

Am 21. Juni 2010 um 22:45 Uhr präsentiert ARTE die umjubelte "Elektra"-Produktion
mit den Münchner Philharmonikern unter der Leitung von Christian Thielemann erstmals im Fernsehen.

http://www.mphil.de/

238名無しの笛の踊り:2010/06/04(金) 20:48:22 ID:7kiPvwHI
>>237
> überzeugte René Kollo mit seinem Rollendebüt als Aegisth.

ルネコロがエギスト?これは楽しみだな。
DVD出るかな?
239名無しの笛の踊り:2010/06/05(土) 12:25:54 ID:HwZUbMsc
DVD、出るよ!
240名無しの笛の踊り:2010/06/10(木) 18:55:07 ID:kOUjrFzc
ティーレマン&シュターツカペレ・ドレスデン/ブルックナー第8番

http://www.hmv.co.jp/news/article/1006100027/
241名無しの笛の踊り:2010/06/10(木) 23:40:46 ID:+w0Oa0Kv
おー早速予約せねば
242名無しの笛の踊り:2010/06/15(火) 07:33:30 ID:kU0lwaOq
>>240
このブル8って167あたりで絶賛されてる奴か?
俺もFM聴いたがあれはすげえ良かったな。
感動した。
そろそろSACDプレーヤー買うかなw
243名無しの笛の踊り:2010/06/20(日) 16:44:12 ID:PpYuHE4h
元東京人だが、名古屋に来てびっくりした。
東京のサントリーホールにクラシックのコンサート聴きに行こうとすると
ほぼ半日仕事。メチャクチャ混んでるバス・電車を乗りついで行き、
帰りも凄い人ごみを掻き分けて、帰ったらクタクタ・・・
しかし、名古屋にきてこの前ティーレマン・ミュンヘンフィル行った時、
18時45分開演だったが、18時ごろ家出て、車で会場まで行って
近くの駐車場まで行き、5分歩いて15分前に席につき、終演後車で
21時に帰宅。ちなみに駐車場代1000円。東京じゃ全く考えられん。
244名無しの笛の踊り:2010/06/20(日) 17:45:56 ID:MB2/OmAx
>>243
元東京人って、どこに住んでたんだ?
三酉にいくのに半日仕事となると、日の出村とかか?
あるいは父島か?
245名無しの笛の踊り:2010/06/20(日) 17:58:21 ID:PpYuHE4h
>>244
ゲゲゲの調布市だよ〜ん
246名無しの笛の踊り:2010/06/20(日) 19:34:00 ID:S7U0uqYj
東京は3千万位の都市だが、そのほとんどは都心から離れたドーナツ状の地帯に住んでいる。
その人達が東京人と名乗ることに文句を言ってはいけない
247名無しの笛の踊り:2010/06/20(日) 19:51:18 ID:LmYpwrjk
調布だったら下手に23区内の交通の便が悪いところより便利じゃん。
特に今ならオペラシティは京王沿線で超楽だろうし。
248名無しの笛の踊り:2010/06/20(日) 19:56:38 ID:MB2/OmAx
>>246
X 東京は3千万位の都市だが、
○ 首都圏は3千万位の地域だが、

東京は東京都だけ。埼玉や千葉や神奈川を東京に含めてはならない。
249名無しの笛の踊り:2010/06/20(日) 21:01:16 ID:JS2/PUBQ
>>246
埼玉県東部に住む俺も東京人だったかw
知らんかった。
250名無しの笛の踊り:2010/06/21(月) 00:13:54 ID:Q/k3idZz
東京の昼間人口を考慮しなければいけない。
まがいなりにも東京で働いている以上東京人の一員だ。
埼玉にすんでいてもだ!
251名無しの笛の踊り:2010/06/21(月) 00:29:02 ID:hyxr+ZqP
>250
>まがいなりにも東京で働いている以上東京人の一員だ。 

同意。まがいものだけど、一応、東京人でおk。
252名無しの笛の踊り:2010/06/21(月) 23:13:20 ID:fYeW+JQv
ティーレマン・VPO・ベートーベンチクルス
パリ・シャンゼリゼ劇場公演
本日ネットと手紙申込み受付・発売開始!
ベルリン公演よりも1.5倍近く高額。
ベルリン公演は既に発売開始済み。

http://www.wienerphilharmoniker.at/index.php?set_language=de&cccpage=news_detail&set_z_news=726



253名無しの笛の踊り:2010/06/28(月) 23:04:30 ID:h7HPkNwZ
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・) 
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、 ちょと保守りやす
  `〜ェ-ェー'
254名無しの笛の踊り:2010/06/29(火) 00:22:11 ID:OzI5JqIW
>東京は東京都だけ。

S田区もA川区もN馬区もT摩地区も東京。H丈島も
なんでもありやね www
255名無しの笛の踊り:2010/07/07(水) 21:04:42 ID:MbscGjdh
256名無しの笛の踊り:2010/07/07(水) 21:05:23 ID:MbscGjdh
257名無しの笛の踊り:2010/07/12(月) 10:33:42 ID:EhiqJxNx
ベト全はいつ発売?
258名無しの笛の踊り:2010/07/14(水) 22:00:47 ID:AhuMg0b1
お金持ちはいいね。今頃VPOと優雅なバルト海クルーズ
15日はカリーニングラードでティーレマン指揮のガラコンサートだ
259名無しの笛の踊り:2010/07/14(水) 23:01:53 ID:ecCNf0s7
>>256
メヌエットが良かった。
振幅大きく、スケール感たっぷりに演ってくれてた。
260255,256:2010/07/15(木) 00:12:57 ID:MKqHVQSt

   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: :
:::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : ::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: ::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
なんで聞き逃したんだ・・・
261名無しの笛の踊り:2010/07/15(木) 12:12:46 ID:ZERrTesd
>>255、256
面白かった・・・20世紀前半巨匠風のベト、早く全集出てくれないかな
262名無しの笛の踊り:2010/07/22(木) 23:29:29 ID:XAMUBQ66
SKDとのブル8が発売されたが・・・
CDにしろDVDにしろ、DGから新譜が出たのは2007年のブラームスが最後か
263名無しの笛の踊り:2010/07/22(木) 23:34:53 ID:5vbepFPq
>>259
うらやましいから演目列記して下さい。
おねがいします。
264名無しの笛の踊り:2010/07/23(金) 08:00:46 ID:P6FPUmBL
>>263
演目?ラジオの?
だったら、ティーレマンのベートーヴェン8番とエグモント、プレートルの英雄の生涯

>>259じゃなくて>>258の間違いだったら、
ニコライ:「ウィンザーの陽気な女房たち」序曲
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第3番(ブッフビンダー)、交響曲第7番
265名無しの笛の踊り:2010/07/23(金) 16:00:04 ID:O+s9azPA
>>264
ありがとう。
間違いの方だったけれど、それほどうらやましくない演目だったんだね。
どうでもいいね
266名無しの笛の踊り:2010/07/25(日) 12:07:16 ID:uuRomA79
指環のCDとマイスタージンガーのDVDは
国内盤で出ますか?
267名無しの笛の踊り:2010/07/25(日) 12:10:27 ID:yIPKnOSU
ブル8のSACDサイコ〜!
268名無しの笛の踊り:2010/07/25(日) 21:55:00 ID:9+/9J4E7
ティーレマンが何故メンデルスゾーンをもっと取り上げないのか謎
第5番「宗教改革」を聴いたが、これが大名演でこの曲ごと気に入ってしまったくらいだ
269白ネコ:2010/07/27(火) 14:20:30 ID:b/HaSn13
今夏はNHKBShiでバイロイトの生中継がある。
お知らせなどでご存知と思うが。
「リング」全部やってほしい。

「NHKプレミアムシアター」
バイロイト音楽祭2010から 楽劇「ワルキューレ」(ワーグナー)
・8月21日(土)午後10:50〜午前5:10【BShi】
・8月30日(月)午前 0:40〜午前5:00【BS2】(録画)
.「バイロイト音楽祭2008」
 〜楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」(ワーグナー)〜
・8月21日(土)[20日(金)深夜] 午前0:20〜午前5:05【BShi】

.「プレミアムシアター・バイロイト音楽祭2009」
 〜楽劇「トリスタンとイゾルデ」(ワーグナー)〜
・8月14日(土)午後10:00〜午前2:20 【BShi】
・8月23日(月)午前 0:40〜午前5:00 【BS2】

「マイスタージンガー」は既に放映されたヴァイグレ指揮、カトリーナ演出のものだね。
270名無しの笛の踊り:2010/07/29(木) 14:32:06 ID:GTY0cMoF
ティーレマンはいまどきテクノカットの髪型はどうかと思うんだ
271名無しの笛の踊り:2010/07/29(木) 19:52:28 ID:aQdZg40E
>>269
> 今夏はNHKBShiでバイロイトの生中継がある。
> お知らせなどでご存知と思うが。
> 「リング」全部やってほしい。

全部は無理だな。
録音だと一度マイクセッティングすれば後は録音はミキシングするだけだから手間が掛からないけど映像の場合はカメラ一台にずつにオペレーターが必要になるからね。
パッケージ化するにはミスと差し替える為にはゲネプロや他の公演も収録する必要があるから人件費だけでもかなり嵩む。
272名無しの笛の踊り:2010/08/01(日) 18:14:13 ID:WRORlMUu
芸術劇場 NHK教育 毎週金曜日 23時00分から25時15分

9月3日(金)の放送内容

情報コーナー 「ティーレマンとウィーン・フィルのベートーベン」
現代ドイツを代表する世界的指揮者、クリスティアン・ティーレマン。1959年ベルリン生まれ。
巨匠カラヤンに学び、1990年代から世界の第一線で活躍。今、最も脂の乗った活躍を続ける
指揮者である。世界最高峰のオーケストラ、ウィーン・フィルとの出会いは2000年。以後、
たびたびその指揮台に立ち、今や、ムーティやメータと並んで、ウィーン・フィルが最も信頼
を寄せる指揮者のひとり。そのティーレマンが、2008年からウィーン・フィルとベートーベン
の交響曲全曲演奏会を開始した。音楽学者でベートーベン研究で知られる平野昭氏をスタジオに
迎え、ティーレマンが盟友ウィーン・フィルと奏でるベートーベンの魅力に迫る。

公演コーナー 「ティーレマン&ウィーン・フィル ベートーベン・コンサート」
今、世界のウィーン・フィルが最も信頼を寄せる指揮者の一人、クリスティアン・ティーレマン。
その彼が、2008年から始めたベートーベンの交響曲全曲演奏会から、第4番、第5番、第6番を
お届けする。次代を担う指揮者として既に確固たる地位を築いているティーレマンが、
盟友ウィーン・フィルとともに本拠地・ウィーン楽友協会大ホールで挑む渾身のベートーベンを
お楽しみいただく。

<演目>  
交響曲第5番 ハ短調 作品67(ベートーベン)
交響曲第6番 ヘ長調 作品68「田園」(ベートーベン)
                ※2010年4月収録
交響曲第4番 変ロ長調 作品60(ベートーベン)
                ※2009年3月収録
<出演>
クリスティアン・ティーレマン(指揮)
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団(管弦楽)
<収録>
2010年4月、2009年3月 ウィーン楽友協会大ホール
5.1サラウンド
273名無しの笛の踊り:2010/08/05(木) 22:58:38 ID:zdiIfYSd
このスレは平和だな
274名無しの笛の踊り:2010/08/06(金) 12:33:33 ID:KqilE7HS
ミュンヘン・フィルとのブル8を購入.
家のSACDプレーヤーで再生したら2枚目の途中で再生不良.
交換してもらったセットは,1枚目の途中で再生不良.
プレーヤーの問題なのかなぁ.
買い換える金もないし...
275名無しの笛の踊り:2010/08/06(金) 13:02:56 ID:KqilE7HS
間違えた.
ドレスデンでした.
276名無しの笛の踊り:2010/08/07(土) 02:06:28 ID:ZXHoGxr3
>>274
おそらくプレーヤーのピックアップに問題があると思う
これだからSACD嫌なんだよ
277名無しの笛の踊り:2010/08/07(土) 17:45:10 ID:G8LQxOcm
アホか何がいやなんだよw
CDだってピックアップが劣化すりゃ音とびやノイズ出てくるぜw
278いっちゃん:2010/08/08(日) 19:57:14 ID:QGLz+n27
>>277
DENONのプレーヤー20年以上使ってるが、まったく問題無し
使用頻度:3H/dey
279名無しの笛の踊り:2010/08/09(月) 19:52:44 ID:stUsteTH
JTBのパンフレットをみてたら、
ティーレマン/VPOのベト交響曲全曲を聴くベルリン8日間の旅とかいうのがあった
30万弱だそうだからけっこう良いかもって思ったら、演奏会は全てオプションで別料金だと。ざけんな
280名無しの笛の踊り:2010/08/11(水) 19:44:55 ID:qIPKMREf
怒るような話か…
281名無しの笛の踊り:2010/08/12(木) 00:44:38 ID:31sueHro
>>278
dey
282名無しの笛の踊り:2010/08/12(木) 09:54:46 ID:UuC4W9oa
どうせ行けないんだから関係ないジャン
283名無しの笛の踊り:2010/08/12(木) 10:16:16 ID:iowSSwDB
チケット込みで30万なら考えるなあ
284名無しの笛の踊り:2010/08/12(木) 18:26:18 ID:iowSSwDB
285名無しの笛の踊り:2010/08/12(木) 19:12:22 ID:0dyT6l4F
一瞬やるおに似てる気がした。
286名無しの笛の踊り:2010/08/12(木) 22:45:45 ID:s9oZf3Sg
太りすぎ
287名無しの笛の踊り:2010/08/12(木) 23:47:13 ID:SfGNLEDU
チャーミングの極みといえよう。
288名無しの笛の踊り:2010/08/13(金) 09:18:42 ID:RGC21CT6
控えるところを知らない黄金ネクタイにティーレマンセンスの凄まじさが現れていると言える
289名無しの笛の踊り:2010/08/13(金) 10:20:45 ID:lMbYvnLB
シャンデリアと壁面装飾とコーディネートしてみました
290名無しの笛の踊り:2010/08/31(火) 12:42:21 ID:UW196+5O
バイロイト生中継見たが、歌手の誰よりもティーレマンがブラボー受けててワラタ
291名無しの笛の踊り:2010/09/01(水) 14:00:25 ID:E9oQzBvU
それにしても、バイロイト生中継、2012年来日だというのに書き込みが少ない
9月3日の芸術劇場では、VPOを振ったベト4・5・6が放送されるからお忘れなく
292名無しの笛の踊り:2010/09/03(金) 21:13:15 ID:rKLEIqcZ
芸術劇場age
293名無しの笛の踊り:2010/09/03(金) 22:41:11 ID:aTe+oai6
おーあげてくれなきゃわすれるとこだった
294名無しの笛の踊り:2010/09/03(金) 23:41:53 ID:AdkGBQcu
何このテンポいじりまくり演奏。むかつくんだけど。
295名無しの笛の踊り:2010/09/03(金) 23:46:27 ID:Abry5rIP
同意、ベト5いただけなかったな〜
296名無しの笛の踊り:2010/09/03(金) 23:47:36 ID:EGzNUK0J
第5番、ウィーン・フィルの美しい音が聞こえない
特に金管はかわいそ過ぎ
第6番でも同じなら悲惨だ
297名無しの笛の踊り:2010/09/03(金) 23:52:22 ID:fRQqlDfG
この人って基本的に古典派の曲が全然ダメだよね。
以前来日公演でやってたブラ1も酷いもんだった。
298名無しの笛の踊り:2010/09/03(金) 23:53:17 ID:rOeFtubB
基本的にイン・テンポが戦後からずっと演奏の主流だったわけじゃん
それなのにさっきの第5のテンポの変動、収縮は確かに聴いててびっくりした
ああいうすばしっこさはやはり劇場が主戦場の指揮者ゆえんであろうか(この言い方は許光俊)
299名無しの笛の踊り:2010/09/03(金) 23:58:04 ID:8Iq96Pp7
朝っぱらから飲んだくれてる田園やな
300名無しの笛の踊り:2010/09/04(土) 00:06:56 ID:9Tz7dIUQ
フルベン思い出すな。。
301名無しの笛の踊り:2010/09/04(土) 00:15:43 ID:QxTe9hju
2楽章以降いい流れだな…
302名無しの笛の踊り:2010/09/04(土) 00:18:24 ID:ZbQSPUGD
>>300
俺も同じ事思った

田園も第2楽章は遅かったけど
第3はすごい荒れ狂いようだったし
303名無しの笛の踊り:2010/09/04(土) 00:24:47 ID:353jOujA
やっぱりロマン主義の語りが豊富な田園の方が指揮者にフィットしてるのかな
304名無しの笛の踊り:2010/09/04(土) 00:40:50 ID:delDwSS0
四番がいちばんよく鳴っているね
305名無しの笛の踊り:2010/09/04(土) 00:42:04 ID:dtfSwelR
>>294-296
初めてティーレマンを聴いた人かな

306名無しの笛の踊り:2010/09/04(土) 00:43:01 ID:QxTe9hju
4番は聴いていてワクワクするぜ
307名無しの笛の踊り:2010/09/04(土) 01:06:18 ID:QxTe9hju
4番が一番良い演奏だったな(まだ終わって無いけど) 屈託無くて良い。

第5の終楽章とかいぢり過ぎだった。
308名無しの笛の踊り:2010/09/04(土) 01:26:31 ID:zlkXxIIo
>>303
私もそういう事だと思う。
>>306
ドロドロした一楽章の序奏からよかった。
フィナーレ興奮して終わった。

5番も、良かったけど、確かに放送順で5番が最後だったら、頭の中「?」だったかな。
全曲だと、9番のソリスト誰だったか教えて下さい。
309名無しの笛の踊り:2010/09/04(土) 01:29:39 ID:0QRj0B9w
偶数番が良かった。かなり。これにはビックリだね。
310名無しの笛の踊り:2010/09/04(土) 07:23:41 ID:qHe0ic4p
拍手が鳴り止まないうちに第5を始めたのがちょっと
カッコよかった。
311名無しの笛の踊り:2010/09/04(土) 08:16:58 ID:bYB08eb/
来日公演でもやってたよね
ベト全として出すときは編集するのかな
312名無しの笛の踊り:2010/09/04(土) 08:46:35 ID:qHe0ic4p
多分編集するだろうね。
今、映像を消して音声だけで第6を聴いているけど
ウィーン・フィルのベートーヴェンはいいなあ、と
しみじみ思う。ベートーヴェンの時代のウィーンの
人々の顔や歩き方までが想像できる。
313名無しの笛の踊り:2010/09/04(土) 11:05:17 ID:sofZNgPd
ラトルはスルーしたがティーレマンのベートーヴェン全集は出たら買うな。
314名無しの笛の踊り:2010/09/04(土) 11:24:34 ID:ffniopsC
DVDで出るのかCDで出るのかしらんが、期待しちゃうな
ラトルは実演は素晴らしかったが、CDはへなちょこりんな演奏になっててガックリした
315愛撫 先:2010/09/04(土) 11:54:14 ID:dR794tWC
>>310 拍手が鳴り止まないうちに第5を始めたのもいただけないが
指揮台に飛び乗るのも、観てて不快だった。

>>268 この人はナチス肯定派だと何かで見た。
マーラーはやらないのかな?

それにしても女性団員増えたね…
1971年〜1990年のバーンスタインの映像だと1人もいないのに。
316名無しの笛の踊り:2010/09/04(土) 12:04:42 ID:tQjFbwfV
はっきりとナチス肯定派だと明言したりなんてら、ドイツでは生きていけないよ。
執務室にフリードリヒ大王の肖像画飾るくらいだから、右派には違いないかもしれんが
マーラーは今シーズンのMPO定期で8番と10番をやる。
317名無しの笛の踊り:2010/09/04(土) 12:08:50 ID:tQjFbwfV
×なんてら
○なんてしたら

ドイツでは未だにナチスやヒトラーに敏感
冗談でもハイルヒトラーなんて言ったら逮捕されることは有名
318名無しの笛の踊り:2010/09/04(土) 12:53:32 ID:AtdizfzN
フルヴェンのテンポ変動は俺的には不自然じゃないけど(慣れかな)
ティレたんのには違和感がある
319名無しの笛の踊り:2010/09/04(土) 13:05:05 ID:SFJ8IjD1
バレンボイムのなんちゃってフルヴェン・アゴーギグよりは、
ティーレマンのほうが聴いていて面白いし納得はできる
320名無しの笛の踊り:2010/09/04(土) 14:28:56 ID:yc3UaVLa
>>318
いや、フルトヴェングラーもブルックナーだと笑えるよ。こういう芸風は
曲によって当たり外れがあるな。
321名無しの笛の踊り:2010/09/04(土) 15:47:49 ID:qHe0ic4p

第5の第4楽章の冒頭が重たくて、おやっ?と思ったら
6小節目ぐらいから速くなって、面白いと思った。
それにも増してウィーン・フィルのベートーヴェンって
いいなあとつくづく思う。
322名無しの笛の踊り:2010/09/04(土) 16:41:20 ID:izxAw54K
顔がこわい
323名無しの笛の踊り:2010/09/04(土) 17:56:27 ID:kJy99O+4
俺も5番のテンポ変化の凄まじさには面食らったが。
これによって指揮者が何をやりたかったのかはよくわかるように思える。
要するに、「運命の動機」をはじめとする、基本的な動機のようなものを
あえてテンポを落として強調したかったのではないだろうか。
まあ、俺のような素人に簡単に見抜かれるようじゃ、どうかと思うがなw
324名無しの笛の踊り:2010/09/04(土) 18:02:16 ID:Sw2rDiWU
>>323
見抜いたと思ってるのか?
325名無しの笛の踊り:2010/09/04(土) 18:10:37 ID:5s1lNp36
>>323
ただの知ったかじゃないか
326名無しの笛の踊り:2010/09/04(土) 18:10:43 ID:QsQVsso8
顔がでかい。

>「運命の動機」をはじめとする、基本的な動機のようなものを
あえてテンポを落として強調

5番に関しては昔はそういうおおげさな演奏が多かったでしょ。
それでC.クライバーとかピリオド系があっさりやるようになって
現在に至る。
そういう流れを意識して懐古的に演奏するのが売りっていう指揮者として
登場したんだよね。
327名無しの笛の踊り:2010/09/04(土) 18:32:33 ID:0SJ05ej+
5番第4楽章でグングン加速していくとこは好き嫌いが分かれるだろうけどすごいよかったな。
現在でもこんな人がいるんですね。
テンポの動かし方をのぞいて、音の作りはまとまっていてそこは現代的なんだね。
ウィーン・フィルじゃなくてベルリンだったらどうだったんだろ。
そっちの方が合ってそうな気がしたんだけど。
328名無しの笛の踊り:2010/09/04(土) 19:41:27 ID:dtfSwelR
ミュンヘンフィルとの来日運命聴いたけど、基本的には同じ解釈だよ。
ただミュンヘンはアンサンブルがかなりばらばらだったけど。
329名無しの笛の踊り:2010/09/04(土) 21:27:15 ID:kQsDIXu8
ティーレマン&ウィーンフィル(ミュンヘンフィルでも可)
ベートーヴェン交響曲全集を熱望する。
第九が聴いてみたい。
330名無しの笛の踊り:2010/09/04(土) 22:20:29 ID:T0VKdyOL
ティーレマンはミュンヘンフィル相手だと指揮者の個性が強く出すぎて、たいてい重ったるいダルダル演奏になるから好きでない。
ウィーンフィル相手だと楽団の音楽性と相まって相乗効果で良い演奏になるような。
WPh,、BPh、あるいはドレスデンとの組み合わせがいいね。
バイロイトでの指輪も良いけど。
331名無しの笛の踊り:2010/09/04(土) 22:22:09 ID:T0VKdyOL
第九はBPhとのライヴ、WPhとのライヴ両方エアチェックで持ってるよん。
どちらも好きな演奏だった。
332名無しの笛の踊り:2010/09/04(土) 22:41:15 ID:2DDsWhbp
VPOとのベト全は今年末発売と海外のサイトに書いてあった気が・・・本当かどうかは知らん
333名無しの笛の踊り:2010/09/04(土) 22:42:01 ID:vQlJ11Cu
期待して聴いたんだが、なんだか中途半端だったなあ。ピリオド・アプローチ全盛の時代に、あえて20世紀中葉スタイルのベートーヴェンをやったことに懐かしさを感じる人もいるんだろうけれど、当時の指揮者たちと比べて特に目新しいところもないしなあ。

俺は、ロマン派的な解釈をする人という話を聞いていたから、もっとフルトヴェングラーばりの緩急自在の演奏が聴けるんじゃないかと期待していたんだが、その点から見ると極めて物足りない解釈だし・・・

まあ、あの演奏をディスクで買って聴くんだったら、カラヤンやらヨッフムやらケンペやらのライヴ盤でも聴いてた方がマシっていう感じかな。
334名無しの笛の踊り:2010/09/05(日) 02:28:51 ID:w3o324pm
(´_ゝ`)
335名無しの笛の踊り:2010/09/05(日) 02:39:58 ID:S/tTLjZj
50-60代のクラシックファンによくありそうな感想だなw
336名無しの笛の踊り:2010/09/05(日) 02:59:06 ID:VBXPeLr5
>>335
いや、30代だw

ベートーヴェンに関しては、もう夥しい量のディスクがあるわけじゃん。コテコテのロマンが聴きたければ、フルトヴェングラーなりメンゲルベルクなりがあるし、快速のピリオド・アプローチが聴きたければ、ガーディナーなりアントニーニなりがある。
指揮者の解釈なんていらないからオケの美音を聴かせろという向きはゲヴァントハウスやらドレスデンに手を伸ばせばいいし、普通の演奏はもう飽きたという人たちはシェルヘンやらジンマンやらをかければいい。

そういう曲目において、あえてあのティーレマンの演奏を全集として世に問う必要性があるのか?  少なくとも俺にはそれは感じ取れなかったんだが、という話。

特別悪い演奏というわけじゃないんだけどさ、もちろん。ただ、前評判の高さから考えると、やっぱり残念ではあるわな。
337名無しの笛の踊り:2010/09/05(日) 03:40:47 ID:GAkR9H/7
フルヴェンやメンゲルベルクは音が悪いから、
良い音で二○世紀半ばのスタイルが聞けるのは良いことだ。
338名無しの笛の踊り:2010/09/05(日) 03:50:37 ID:JMoeu+ao
死んだ人間の演奏はナマでは聴かれへんのやで。いつまでも亡霊追っかけてどうする。
339名無しの笛の踊り:2010/09/05(日) 04:52:02 ID:TPFsiASH
30代でろくに改行も出来ないってどういうことなの
340名無しの笛の踊り:2010/09/05(日) 05:53:06 ID:RKqLHLtO
それだったらパイタにモーレツな全集をつくってもらおう。
世界中の聴きたい人からお金出し合ってベルリン・フィルあたりに頼もう。
つかあの人お金持ちなんだっけ?
341名無しの笛の踊り:2010/09/05(日) 06:59:49 ID:qf80yytG
客席に向かってドヤ顔最高
342名無しの笛の踊り:2010/09/05(日) 08:24:40 ID:OKWqR32D
演奏のよしあしはともかく
ウィーンフィルのメンバーがティーレマンの能力を絶賛しているところを見ると
ウィーン人のベートーヴェン像って、いったい何なんだろう、という疑問が少し沸き起こってくる。
保守的といわれるウィーンでは、あれが正統なベートーヴェン像なのか?
343名無しの笛の踊り:2010/09/05(日) 09:30:24 ID:8eSwwpC2
ティーレマンの作り出す響きは、確かに伝統に根ざしたものかもしれないが、
よく聴けばかなり現代的で新鮮なんだよ。たとえば、旋律の唄わせかたに注意してご覧。
間違いなく戦後生まれの現代に生きる指揮者でありながら、コレペティの経験が生きてるのかも。
これを過去の巨匠の焼き直しとか、単なるアナクロニズムとみる人があれば、
その人は一体何を聴いているんだろう?と思ってしまう
344名無しの笛の踊り:2010/09/05(日) 10:06:07 ID:usZKE+6M
>>342
ウィーンフィルは、詰まんない駄作やゲンオンを多く取り上げるから、
ベートーヴェンやってくれるだけでも、御の字なんでしょ。

来日みても分かるけど、プログラムがつまんないんだよ
345名無しの笛の踊り:2010/09/05(日) 10:13:27 ID:Qnsh13bQ
団員はティーレマンに「心酔している」とか書いてあったな
346名無しの笛の踊り:2010/09/05(日) 10:22:42 ID:lil0xKmU
第5第4楽章で加速していくあたりは宇野功芳の好みかも
しれない。「フルトヴェングラー以降最高の演奏だといえよう」とか
言いそう。
347名無しの笛の踊り:2010/09/05(日) 10:31:41 ID:RzkmmpqU
コーホーといえば、ティーレマンを必ずしも評価してないよね
MPOの来日公演も褒めてるのか貶してるのかよくわかんなかったし
348名無しの笛の踊り:2010/09/05(日) 12:07:28 ID:xHUOJ45G
運命(ってあえて書いちゃっていいのかなw)の演奏後の
聴衆の反応が全てでは。

>>346-347
あの歯茎は、そういう自分が既に見透かされてるのを自覚しているので
あえてアンチぶって、"俺様はヒトアジ違う臭"を醸し出すに一票。
349名無しの笛の踊り:2010/09/05(日) 13:34:07 ID:Uedv+RqK
フルトヴェングラーばりといえばバレンボイムがいるが、彼は大味で意外と何もやってない。
ティーレマンは結構色々やってる。その色々を肯定的にみるのか否定的にみるのかによって評価が変わるんじゃないかと
350名無しの笛の踊り:2010/09/05(日) 15:16:05 ID:S/tTLjZj
運命の第4楽章に見られるような、主題部でのテンポの異常なブレーキ、あるいはその逆に急加速、
独特の間合いの取り方などは一見ロマン的な解釈に思うが、よく聴くと、いわゆるロマン的な演奏とはかなり異質な
演奏だ。

前世紀の巨匠たちの演奏は、テンポ・ルバートが激しいといっても音楽の流れに従った結果そうなったのに対し
ティーレマンの解釈はすさまじい勢いで音楽をねじ伏せているようで、そこに独特のエネルギーの燃焼を感じる。
車の運転でいえばドリフト走行で後輪から盛大に煙を吹いているような演奏というか、だからこそ面白い。
(逆に、きれいに最短コースでムダのないライン取りで走ってるのがカラヤンとかセルとか)

ティーレマンに一番近いアプローチをする指揮者は、フルトヴェングラーでもメンゲルベルクでもなくて
実はアーノンクールなんじゃないか、と思う。誰も賛成しなくても構わないけど。

351名無しの笛の踊り:2010/09/05(日) 19:59:29 ID:RKqLHLtO
なんとなくわかる気がします。
ティーレマンが昔のロマン指揮者のような、いま目の前の音楽に己のすべてを賭けてるかのように没頭してるか、といわれればそうじゃないんじゃないかって思えます。
勝手な印象ですけどね。
352名無しの笛の踊り:2010/09/05(日) 20:37:36 ID:2AZI1ttg
グリップが甘いから、あっちが出たり、こっちがひっこんだりするわけだよ。
音楽全体の把握掌握が出来てない翔子
オペラのような元ももとでこぼこした音楽ならそれでもいいが、シンフォニーは振れない識者だな
353名無しの笛の踊り:2010/09/05(日) 21:09:54 ID:VBXPeLr5
>>350
曲と調子によっては、プレトニョフみたいにもなりそうな感じだ
354名無しの笛の踊り:2010/09/05(日) 21:34:58 ID:kiEvkSAK
ティーレマン/VPOのベートーヴェン、生で聴きたいな〜
来年こそと思ってたけどエッシェンバッハだし、2012年はSKDと来日だし
それもいいんだけどね。でも、VPOとの来日は2013年以降に持ち越し・・・
355名無しの笛の踊り:2010/09/06(月) 00:21:07 ID:QL17QgSQ
アーノンクールならたとえば英雄の第一楽章の最後は
楽譜通り英雄の主題を途中で行方不明にするだろうけど、
ティーレマンはフルトヴェングラーと同じくトランペットに最後まで吹かせる。
そこは巨匠的。
個人的には行方不明の方が好みだが。
356名無しの笛の踊り:2010/09/06(月) 05:23:10 ID:wLq2xmh3
>>333
カラヤンは芸風違いすぎだろw
ティーレマンとヨッフムとカラヤンの区別もつかない時点でクラシック聞く資格無いねw
357名無しの笛の踊り:2010/09/06(月) 05:30:39 ID:2eRNIJz9
>>356
あんたはまず日本語のお勉強からだなwwwww
358名無しの笛の踊り:2010/09/06(月) 07:06:00 ID:+dX3Qkwr
「クラシック聞く資格」ww
359名無しの笛の踊り:2010/09/06(月) 09:27:11 ID:oI7277lL
>>329
今年中にDVDで出る見たい。
楽しみだね。
360名無しの笛の踊り:2010/09/06(月) 13:05:23 ID:pecLYF75
いい加減HD収録したものはブルーレイに統一しろよ。
361名無しの笛の踊り:2010/09/06(月) 14:54:18 ID:86wFtQhF
>>357
あははビギナー馬鹿逆切れかw
362名無しの笛の踊り:2010/09/06(月) 16:24:41 ID:2eRNIJz9
>>361
朝鮮人がふぁびょったwww
363名無しの笛の踊り:2010/09/06(月) 17:37:56 ID:XccH8Ncb

4番がよかったな。
364名無しの笛の踊り:2010/09/06(月) 17:40:06 ID:86wFtQhF
>>362
そういうおまえが馬鹿チョンだろ?w
すぐ火病おこすなキチガイ土人w
365名無しの笛の踊り:2010/09/06(月) 17:41:37 ID:REuH5guG
>>360
買う人少ないのに誰得?w
366名無しの笛の踊り:2010/09/06(月) 17:55:36 ID:pecLYF75
>>365
SONYのSACDと同じ。
メーカーが思い切ってDVD潰ししないといつまでも新製品需要が起きなくて家電低迷になって秋葉もAKBヲタの街になる
367名無しの笛の踊り:2010/09/06(月) 20:50:14 ID:/xdLR2cy
>>284
おもろいw
場所はゼンパー・オーパーかな
368名無しの笛の踊り:2010/09/07(火) 10:06:55 ID:LpXDuQQp
この間のNHKのベト交は、指揮者や音楽もさることながら、
VPOの映像記録として楽しめる点が多かった。
クライバーのニューイやコンサートの時にはまだ若かった
人たちが、すっかりいいおじさんorおじいさんになって
でもやっぱり今でも頑張ってる姿が、妙に懐かしかった。
だから、もし発売するならCDではなく是非映像メディアで出してほしい。
369名無しの笛の踊り:2010/09/07(火) 10:14:39 ID:bChfHDfe
>>368
何年ぶりにウィーン・フィルを見たの?
またクラシックに戻ってきたとか?

それはともかく、上にあるように
初めからDVD発売を念頭に置いたツィクルスだったようだ。
370名無しの笛の踊り:2010/09/07(火) 14:03:07 ID:O5MPKU14
>>366
SACDは専用プレーヤーが必要で、CDで十分って人は手を出さなかったから普及しなかったけど、
いま売られている録画機はほとんどがブルーレイ対応だから、この先ほとんどの家庭でブルーレイ再生環境は整うだろうから、SACDみたいな運命は辿らないんじゃないかな。
371名無しの笛の踊り:2010/09/07(火) 14:45:29 ID:skwR2U+t
ブルーレイだと再生時間が長くなったりするのか?
372名無しの笛の踊り:2010/09/07(火) 14:58:40 ID:O5MPKU14
>>371
そりゃ、DVDとは段違いでしょう。ワグナーのオペラでも楽勝で一枚に収まるのでは?
それに音質もいいし。
373名無しの笛の踊り:2010/09/07(火) 16:18:48 ID:xcMPKDZs
シッタカってこえーな。
374名無しの笛の踊り:2010/09/07(火) 18:01:59 ID:O5MPKU14
あ、すまん、圧縮すれば、って話ね
375368:2010/09/08(水) 08:59:21 ID:UyHZ1JaX
>>369
すみませんね。それほど熱心なクラヲタじゃなくてw
ウィーンフィルは昔から最も好きなオケのひとつだし、
無論他の映像も観る機会はあったのだが、
俺にとっては、クライバーのニューイヤーコンサート、
特に一回目の時のメンバーが、永遠のベストメンバーなんだ。
376名無しの笛の踊り:2010/09/08(水) 14:20:10 ID:NEwajavE
>>371
DVD=8.5G
ブルーレイ=50G

だからね。
画質より音質の方が違うよ。
DVDだとDTSの圧縮音声がせいぜいだけどブルーレイだとPCMかロスレスだから無劣化。
377名無しの笛の踊り:2010/09/08(水) 14:21:32 ID:NEwajavE
>>376
あ、これはマルチ音声の場合ね。
DVDもステレオだとPCMもある。
378名無しの笛の踊り:2010/09/08(水) 14:35:45 ID:mBtsh/OE
ちょっw今時クライバーとかwしかも息子のほうwww




















Byロリン・マゼール
379名無しの笛の踊り:2010/09/08(水) 20:40:49 ID:CB0fIdJw
マゼールとクライバーって同い年なんだなあ(しみじみ
380名無しの笛の踊り:2010/09/09(木) 12:20:09 ID:KgYoHNsM
マゼールもクライバーもかっこだけで音楽はほんとしょうもないよな。
てえかマゼール位の超天才レベルでも出てくる音楽はぼんくらマズアにも劣るっていうのは指揮者って仕事の面白さだな。
ソリストだったら才能がある奴の方が演奏も上手いに決まってるけど指揮者はへぼでもベテランの方がいい演奏する事が多い。
381名無しの笛の踊り:2010/09/09(木) 12:45:56 ID:zRmcuUG5
えっ
382名無しの笛の踊り:2010/09/09(木) 17:53:44 ID:BJ8ndzz2
ティーレマンVPOのベートーベン5,6,4は、皆さん御覧になっただろうか。
問題を一点に絞る。運命だ。私に言わせれば、本場を尊敬する時代は完全に終わった。
第1楽章のアンサンブルで二度ばかり、バラけかかりが起こった。
世界最高オケでこれかと思ったが、第3楽章トリオの集中力と練度も聴くべきものが
なかったが、そこまでをスルーにしても、とにかくおかしいのは最終楽章だ。
下らない幼稚な、煽る為のテンポの動かし方もそうだが、最終楽章冒頭、ティーレマン
はターターターを、頭から一音符ずつマルカートに、しかもかなり固めに出している。
無論私はこういうセンスをイモだと思うし、現実にこれではオケはいい形では鳴らないのだ。
ところがこのオッサン、冒頭の提示を反復した際、冒頭と丸で違う棒を振ったのである。
いわゆる、拍の緊張を抜き上げる棒を振ったのである。
下野が以前読響と運命をやった時は、とにかく全部叩きに行ってたんで、最低のセンスとは
思いつつも一貫性はあるという弁護は可能だった。こういうティーレマンを無理矢理弁護しよ
うと思えば、そこには“変化・発展”というキーワードを無理矢理持ってくるしかない。
383名無しの笛の踊り:2010/09/09(木) 17:54:54 ID:BJ8ndzz2
ところがだ。
ティーレマンは前と違う棒を振ったのは最初の一音符目だけなのである。これでは何を狙
ってるのか、何を表現、若しくは構築したいのか全く分からないのである。
もっと呆れるのは、天下のVPOが、結構一生懸命弾いちゃってる事である。こんなおバカな
ベートーベン、多分日本のどんな見習い指揮者でも、どんな市民オケでもやらない。
我々の国はオペラではまだ本場には遠く及ばないとされる。生野やよい(先日もイタリアで
“シェニエ”のマッダレーナを成功させてきた)の様な国際級もタマにはいるが、あくまでタマにだ。
それにしても、コメンテーターをやっていた平野昭さん、あれ程の真面目な人が、昨夜のティーレマン
についてキツい事を何も言えてないのにも失望した。

世の中とはつまらぬものだ。
384\____________/:2010/09/09(木) 20:27:05 ID:6Ydj/5b4
        )ノ
      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     (  人__大_)
      |ミ/  ー◎-◎-)
     (6     (_ _) )
      |/ ∴ ノ  3 ノ
      \_____ノ,,    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
385名無しの笛の踊り:2010/09/09(木) 21:06:49 ID:Lwr6xPLW
>>380
録音でしかマゼール聞いたことないの?

てかなんで超天才ってわかるの?
386名無しの笛の踊り:2010/09/09(木) 21:42:52 ID:qSgUdOkp
>>382
>>383
オマエは一体、何をやっとるのか

隠居通信(大神田俊郎の音楽雑感他)
http://blog.livedoor.jp/smj_ohkanda/archives/51478854.html
387名無しの笛の踊り:2010/09/09(木) 23:24:43 ID:UVEu8+Q5
中継見てたが、
あの棒ではアンサンブルは合わなくてもしょうがないかな、と。
コンサートマスターが頑張ればいいんだろうけどね。
振り方だけは、往古の巨匠みたいで、ワロタ。
絶対、意識してるね。
388名無しの笛の踊り:2010/09/10(金) 13:04:47 ID:vmJ68foy
来日時のミュンヘンフィルの方がもっと酷かったよ。第一主題なんか完全にばらばらになってたから。
まだウィーンフィルはましだと思う。
389名無しの笛の踊り:2010/09/10(金) 13:21:06 ID:nLBz5w5n
もともとアンサンブルの精度を極めるタイプではないと思うが・・・
390名無しの笛の踊り:2010/09/10(金) 13:21:18 ID:ep8/CXPn
あの指揮姿は見にくいのかなぁ
391名無しの笛の踊り:2010/09/10(金) 16:56:04 ID:vmJ68foy
かたくなにテクノカットを守っているあたりは
流石クラフトワークの国の指揮者だと思うわ
392名無しの笛の踊り:2010/09/10(金) 20:05:55 ID:e3X/Uq0U
>>386 
雑誌「ぶらあぼ」にでていたオヤジか…何者なの?
393名無しの笛の踊り:2010/09/10(金) 20:34:29 ID:nLBz5w5n
394名無しの笛の踊り:2010/09/10(金) 21:47:13 ID:bCiaek0p
>>392
評論家は人間のクズと書きながら、自分も思い切り評論しているのが痛々しい。
下野を晒すところが、お下品。
395名無しの笛の踊り:2010/09/13(月) 20:32:29 ID:/lvMfPr8
Strauss, R. : ELEKTRA [DVD & BLU-RAY] - Linda Watson, Jane Henschel, Manuela Uhl, Rene Kollo, Albert Dohmen, Andreas Horl, Jorg Schneider,
Carsten Sabrowski, Irmgard Vilsmaier, Constance Heller, Nina Amon, Hermine Haselbock, Katrin Adel, Bernarda Bobro, Iwona Sakowicz, Catherine Veillerobe;
Herbert Wernicke; Christian Thielemann, Festspielhaus Baden-Baden, 2010 (Opus Arte)


出るの早いな
396名無しの笛の踊り:2010/09/14(火) 22:15:38 ID:EylyqxUh
やっと時間ができたので、例のバイロイト生中継の「ワルキューレ」を
観ている。音楽のほうは充分聴けるんだが、何か肥満体の歌い手が
多くてどうにも違和感覚える。むしろ劇場で観たほうがいいのかな?
397名無しの笛の踊り:2010/09/16(木) 07:45:39 ID:1p61OJAu
劇場でみても肥満は肥満だよ
398名無しの笛の踊り:2010/09/16(木) 10:29:41 ID:kp1I/Ms3
今芸術劇場の運命見終わった。
面白いね。ウィーン・フィルが壊れかけるくらいの指揮。
若くてこれだから、将来はテンシュテット並のものを期待してよさそうかも。

というかこの人、爆演系だったっけ?w
399名無しの笛の踊り:2010/09/16(木) 11:57:26 ID:Zkj3swUz
最近出色の指揮者といえば、ティーレマンとラトルぐらいだな
と思う。ほかは凡庸でつまらない。


400名無しの笛の踊り:2010/09/16(木) 17:19:53 ID:duE5Q3WD
>>396
リンダ・ワトソンより歌の上手いブリュンヒルデは現役でも何人もいるけどスタイルまでいいのはシュテンメとテオリン位。
シュテンメはバイロイトのイゾルデを降りたから当分出ないだろうしテオリンはその代役でイゾルデというヘビー級の役を歌ってるから掛け持ちは無理。
それとボーダは今は最高のジークムントだろ。
他に比べられるのは巨漢でオッサンのザイフェルト位。
ボーダの声ならデブでも目をつぶる・・・つうか目をつぶってきけw
401名無しの笛の踊り:2010/09/18(土) 10:02:29 ID:6iAiKU61
この間のVPOとのベト全、最初観ていたときは特に第五のフィナーレの
すごいテンポの変化など、おやおやという感じだったのだが、
少し時間がたってみるとたまらなくもういちどじっくり観たく(聴きたく)
なってきた。今CDででているフィルハーモニアとの第五も、基本的には
同じような解釈だが、やはりVPOとのものが聴きたい!
はやくCDかDVDが発売されないかなあ。だれか情報持ってませんか。
402名無しの笛の踊り:2010/09/18(土) 14:12:44 ID:u6LuD6nq
第5は開始が拍手止まらないうちに始まっちゃってるのがマズいでしょ?
製品的に
こうもり序曲やルスラン序曲じゃないんだからww
403名無しの笛の踊り:2010/09/18(土) 17:02:18 ID:ubOQZ8ou
運命の終学章が神レベルだった
404名無しの笛の踊り:2010/09/19(日) 07:31:24 ID:4E0jfQsT
田園がよかった。
しかし、第4番が一番楽しそうに「鳴って」いた。
405名無しの笛の踊り:2010/09/19(日) 09:39:13 ID:ZyGMx7zt

ベートーヴェンの交響曲は、映像or音声が将来的に商品化されるだろうけど
それを改めて視聴すると、TV放送時とは微妙に違った演奏に
なってるんだろうな・・・
俺も過日の放送に接して、放送終了時のエンドロールに「UNITEL」と
あったのを見て「なるほど」と思った反面、「そういえばステージ上に
セットされていた(はずの)マイク等の録音機材が画面で見る限りは
目立たなかったような・・・」と思った。
商品化に際して、テイクの一部として過日に放送されたやつが本当に
用いられるのか、ちょっと疑問。
406名無しの笛の踊り:2010/09/19(日) 22:51:58 ID:CDwJJOlY
>>402
だよね。なんかの序曲じゃないんだからやめてほしい。
407名無しの笛の踊り:2010/09/20(月) 10:21:02 ID:z68GDMQ4
来日の時も運命は拍手終わらないうちから始めてたから、
(他の曲はちゃんと静まってから開始していたのに)
あれはティーレモンがわざとやってるんだろうな。
となると発売するDVDでもそのままになってる可能性が高い。
408名無しの笛の踊り:2010/09/20(月) 13:33:14 ID:5fnwNFnJ
フライング拍手が正当化されてしまうよな。指揮者がフライング開始するんじゃ。
409名無しの笛の踊り:2010/09/20(月) 15:13:45 ID:GEQup4/u
>>408
ブル7の時、フライングじゃなかったけど、気持ち早く拍手し始めた奴らがいて、
露骨に顔を顰めていた。

自分は、周りがある程度をしてから、やっと拍手するタイプだけど。
410名無しの笛の踊り:2010/09/21(火) 02:35:56 ID:ouuDhrMZ
ティーレマンって日本人、もとい、聴衆の事を見下してる感じがする
411名無しの笛の踊り:2010/09/21(火) 08:42:45 ID:woh0EO7I
10年以上前のDOB来日時本人は自信満々だったのに
聴衆評論家ともどもぼろ糞に貶していたからなあ、あれでカチンと来たんだろう

今から思えばローエングリン主役さえ除けばかなり高レベルの公演だったと思う(特に演出)
412名無しの笛の踊り:2010/09/21(火) 11:37:44 ID:eTb+Zslg
ベルリンフィルふったブラームスとシェーンベルク
パネエっす。
正直これだけ振れる指揮者今いないよな。
413名無しの笛の踊り:2010/09/21(火) 20:03:41 ID:1MWizexw
>>410
日本人なんてまもとに相手するわけないだろw
お前が音楽家でアフリカのクロンボ土人の前で演奏しろって言われて本気出すか?w
414名無しの笛の踊り:2010/09/21(火) 22:25:59 ID:ouuDhrMZ
よかったね。おめでとう
415名無しの笛の踊り:2010/09/23(木) 11:10:31 ID:wtxnFb1x
>>413 なかなか毒はいてるね〜
416名無しの笛の踊り:2010/09/29(水) 00:46:16 ID:h6W0d3b1
今度の日曜はFMでミサソレムニス
417名無しの笛の踊り:2010/09/29(水) 19:07:22 ID:JkrLuMiF
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3892137
ドイツ・レクィエム ティーレマン&ミュンヘン・フィル、バイエルン放送合唱団、シェーファー、ゲルハーヘル

BDも出してくれ。
418名無しの笛の踊り:2010/09/30(木) 10:36:41 ID:A51aVqfN
ミュンヘン・フィルとドレスデンてどっちがいいオケ?
419名無しの笛の踊り:2010/09/30(木) 12:31:37 ID:OXoPV/hV
もし今、自分がベートーヴェン5番を本番で振れと急に言われたら
聴衆の拍手が終わらないうちに始めると思う。冒頭が乱れても
ごまかせる。 ティーレマンはそんなことないと思うが。
420名無しの笛の踊り:2010/09/30(木) 12:38:08 ID:CLDlyNbM
おまいが出てきたって拍手なんか起きないから安心しろ
421名無しの笛の踊り:2010/09/30(木) 21:20:56 ID:ZlZ7B7qQ
>>418
オケの精度でいえばミュンヘン、響きのよさで言えばドレスデン。
ミュンヘンはコンサートオーケストラだけどドレスデンはオペラもオケ物も上手いからティーレマンにはドレスデンの方が合うと思うね。
422名無しの笛の踊り:2010/10/01(金) 01:18:12 ID:SpoeAKXv
ドレスデンは人(指揮者)見て、手を抜くからな。
本気出すこと少ないから、困る。
423名無しの笛の踊り:2010/10/01(金) 13:58:15 ID:Wtvi9E81
ドイツレクイエムのDVDっていつ発売なの?
424名無しの笛の踊り:2010/10/03(日) 02:56:30 ID:niFbDRBq
あっ・・・・・テレマンとは違う人なんだ。
425名無しの笛の踊り:2010/10/03(日) 19:15:14 ID:CGZfnnmD
やっとブル8がiTunesにアップされましたな。
426名無しの笛の踊り:2010/10/03(日) 19:43:31 ID:o45lkzTN
今日、NHKFMでやっていたミサ・ソレムニス、なかなか
よかったと思う。同じドレスデンなら、DVDで出ていた
ルイジより良かったような気がする。
427名無しの笛の踊り:2010/10/04(月) 13:02:37 ID:3JTGS/3d
ティーレマンのミサソレムニス最高だった。
ルイージはむしろ凡演だった。
SKDがティーレマン選ぶわけだな。
ティーレマンは重厚でごり押しするタイプかたと思ったらしっとり歌わせるところもあったりして音楽のスケールが大きい。
アニュス・デイの出だしの荘厳な響きが絶品で思わず涙が出そうになった。
あの曲って宗教曲にしちゃあまりにゴツくてどうも好きになれなかったんだが初めていい曲だと思った。

http://www.youtube.com/watch?v=SjmQdzHZagU


映像も収録してるからティーレマンのもDVD出るかもな。
428名無しの笛の踊り:2010/10/08(金) 01:59:44 ID:egG16Izh
ちーれまんのファッションセンスは相変わらずだぜ

http://www.youtube.com/watch?v=0dxC_Ltownw
429名無しの笛の踊り:2010/10/08(金) 13:09:04 ID:OcIIM7bn
バレンボイムもせかせかと登場して
お辞儀もそこそこにくるりと振り返るや即座に振りおろしてたね。
「運命」と「田園」では指揮者の足音からして違うとよくオケマンが言うように
袖の待機時点ですでに気を満々に充ち溢れさせて
早く解き放ちたくてしょうがないという心理状態で出てきてくるんだろう。

そういえばリヒテルも
ピアノの前で気持ちを静めてから弾きだすべき曲と
出てくるやいなや即座に弾き出さなければならない曲がある
と言っていたっけ。
430名無しの笛の踊り:2010/10/18(月) 19:44:17 ID:tK1X9ORe
Symphonie der Tausend"
Zum 100. Jubiläum dieser spektakulären Konzerte,
dirigiert Christian Thielemann Mahlers "Symphonie der Tausend"
am 15. und 17. Oktober 2010.
BR Klassik sendet einen Konzertmitschnitt am 29. Oktober 2010 um 19:05 Uhr.



431名無しの笛の踊り:2010/10/18(月) 20:21:26 ID:2RO1p5DF
>>425
おいくら?
432名無しの笛の踊り:2010/10/18(月) 20:37:18 ID:J3mrsSSB
>>430
マーラーって初めてか?
433名無しの笛の踊り:2010/10/21(木) 21:12:47 ID:jA5byT+r
434名無しの笛の踊り:2010/10/25(月) 09:24:09 ID:dnMNo8bs
ちれまんはシューベルトをあんまりやらないね。結構ハマリそうだと思うんだけども
435名無しの笛の踊り:2010/10/29(金) 23:55:20 ID:nBffy6lv
10/30 (Sat) 2:05-4:00 (19:05-21:00/CEST) BR KLASSIK (Player)
アドリアンネ・ピエツォンカ、リカルダ・メルベス、シビリア・ルーベンス(ソプラノ)
リオバ・ブラウン、ビルギット・レンメルト(メゾソプラノ)ブルクハルト・フリッツ(テノール)
ロマン・トレ〜ケル(バリトン)アルベルト・ドーメン(バス)
クリスティアン・ティーレマン指揮ミュンヘン・フィル/
ミュンヘン・フィル合唱団/ウィーン楽友協会合唱団/テルツ少年合唱団

マーラー:交響曲第8番

(2010.10.17 ミュンヘン、ガスタイク)

今日の深夜の放送なんですが、誰か聞く人がいたらレポお願いしますw
明日も仕事で、聞けないので。。
436名無しの笛の踊り:2010/10/29(金) 23:58:17 ID:eLxhCrjz
>>435
パソコン持ってるなら予約すりゃいいだろ
437名無しの笛の踊り:2010/10/30(土) 00:21:05 ID:kHK65GOb
予約の仕方がわからないんです。
438名無しの笛の踊り:2010/10/30(土) 19:38:10 ID:Mf7VhFjX
テx−レマンのトリスタン、海外でも賛否両論みたいだね。
439名無しの笛の踊り:2010/10/30(土) 23:08:05 ID:aiMlNkie
トリスタンの評判なんてなにをいまさら
440名無しの笛の踊り:2010/10/30(土) 23:52:08 ID:Mf7VhFjX
海外の一般愛好家の評判が気になってて米国amazonの評判を見に行ったら上と下が同じくらいだったんでね。
441名無しの笛の踊り:2010/10/31(日) 03:44:12 ID:fbfB1gjD
テレマンのマラ8、ゆっくり目でまるで
どういうわけかヒンデミットの曲みたいに聞こえるから不思議。

いろいろ感想はあるけど、CDになっても買わない。
442名無しの笛の踊り:2010/10/31(日) 13:17:52 ID:gmnuKnGK
いろいろな意味でマーラーっぽくなかったかも・・・でも面白かったよ。俺はCD出たら買ってもいい
443名無しの笛の踊り:2010/10/31(日) 13:40:10 ID:ADd/jOcC
>>440
あのトリスタンのCDはORFのラジオ中継の録音をDGの馬鹿が糞マスタリングで弄りまくったから酷いんだよ。
音が悪いだけじゃなく演奏も精気失ってしまった。
NHKでFM放送の録音聴いたら別次元の情念のこもった演奏だよ。
CSではPCMで放送してるからそれ録音してる奴いたらめちゃ凄いかもな。
444名無しの笛の踊り:2010/10/31(日) 14:14:04 ID:beYTCr4Z
>>443
確かにベームとかクライバーとかフルトヴェングラーと比べてもなぜかオケが小さかったな。
指環ではあんなにならしてたのに・・・と思ってたら録音のせいか。ただ、パルジファルではそんなことなかったから、DGも反省したのかな。

そのうち「ラジオ音源オリジナル」とか謳ったやつが売り出されそうだなw

ちなみにパルジファルと指環は上々の評価だったよ。ファンとしてはうれしい限りだ。
445名無しの笛の踊り:2010/10/31(日) 17:26:27 ID:2kXwvmtJ
ティーレマンのトリスタン、FM放送録音してほったらかしにしてたが
ひょっとして俺は勝ち組なのか?そうなのか?
446名無しの笛の踊り:2010/10/31(日) 17:32:09 ID:0uLRfO5g
ウィーンフィルとの来日をDVD化して欲しいな
447名無しの笛の踊り:2010/10/31(日) 22:27:23 ID:SY2mucdV
昨日、ホーレンダー・フェアウェルガラが放送されてたけど、なんで手入れマンは出てなかったの?
448名無しの笛の踊り:2010/10/31(日) 23:11:02 ID:gff52zIH
次期音楽監督は俺だと自信満々だったのに、メストに取られて拗ねちゃったから
449名無しの笛の踊り:2010/11/01(月) 00:05:48 ID:mN4bvRzM
トリスタンの初日(ORFが収録した日)、会場で観ていたが、あの日、ジーというような
高音ノイズが会場に響いていた。普通TV中継があるとそんなノイズが鳴り響く
ことがあるけど、当日はTV入ってなかったので理由が何なのかよくわからない。
演出でカメラとその映像を背景に使う部分が2幕にあるが、それでもないと思う。
何であれ、そのノイズを録音が拾っている可能性があり、それをCDにする時除去する
という作業を執拗にDGがやった可能性がある。
450名無しの笛の踊り:2010/11/01(月) 00:09:37 ID:mN4bvRzM
訂正する。2幕の話は間違い。その演出はパルジファルだった。
だからブラウン管のノイズのような音の発生源はよくわかんない
451名無しの笛の踊り:2010/11/01(月) 01:08:37 ID:ibgpNaGH
生ティーレマン(ワーグナー)かぁ、うらやましぃなぁ

中音域までノイズが入ってのかな、DGも苦肉の策だったかもしれないね

ティーレマン、バイロイトでトリスタンやってくれないかなぁw
452名無しの笛の踊り:2010/11/01(月) 15:30:12 ID:/gWNzO0Z
2003年トリスタンの3回目に会場(平土間前方)で聴いていたが、
その日は高音ノイズは無かった。
無編集のプレミア公園FMエアチェックも良さそう。

次回ティーレマン・トリスタン指揮は、2015年バイロイト新演出です。

453名無しの笛の踊り:2010/11/01(月) 15:36:46 ID:6+giB0e/
>>448
仕方がないよ。ワルツ出来ないでしょ?
454名無しの笛の踊り:2010/11/01(月) 16:16:15 ID:mN4bvRzM
>>452
FMの件、そうなの?
455名無しの笛の踊り:2010/11/01(月) 16:44:25 ID:ibgpNaGH
>>452
取り合えず音質としては生>(媒体の壁)>FM>>>>>>>>>>DGって感じ?


それにしても、ティーレマンのトリスタンが聴けるだと…?しかもバイロイトで・・・。

生きる気力がわいたぜ、死んでたまるか。
情報提供ありがとう。
456名無しの笛の踊り:2010/11/01(月) 19:00:16 ID:mN4bvRzM
そうだな、FMは15kHzまでしか出てないし、ダイナミックレンジも狭いからな。
基本は生(∞周波数成分+∞DL)>超えられない壁>PCM放送(20kHz+90db程度)>超えられない壁>FM(15kHz+50db程度)
ではある。でも、NHKホールの一番後ろで聞くと、天上スピーカーで補完された音なのだし、音源から遠い分FMより悪い気がする。
NHKホールの1階真ん中の空間にある席ならPCM放送よりは上なんだろうな
457名無しの笛の踊り:2010/11/01(月) 21:32:55 ID:wSGdaO+B
ウィーンフィルとのベト全、DVDまたはCDの発売が待ち遠しいよう。
少なくともDVDは、年内には出るとの噂だったようだが。
今のところ俺の知る限り、発売の情報はないな。
458名無しの笛の踊り:2010/11/01(月) 22:02:23 ID:/8d+EdQj
>>456
あほスペックだけで音質決めるなw
スペックでいえば中級以上のFMチューナーのF777はSN比も92dbだ。
LPレコードなんてステレオセパレーションはカセットテープ以下だしSN比も数十dbレベル、ダイナミックレンジも狭い。
それでもLPの方がCDより高音質だと言い張るアナログ廚がいる。
実際FMもちゃんとしたアンテナ立てれば十分高音質だ。
459名無しの笛の踊り:2010/11/01(月) 22:31:51 ID:mN4bvRzM
SACD より CD の方が高音質だっていう厨房いないのかな?
460名無しの笛の踊り:2010/11/01(月) 22:41:51 ID:ibgpNaGH
>>459
流石に5.1にはかなわんでしょw2.0でもCDと比べて情報量が違うわけだし。

ただ、SHM−CDについては、いまだにリマスターの差だと思ってる。
461名無しの笛の踊り:2010/11/01(月) 22:45:10 ID:ibgpNaGH
>>460
なんか俺わけわからんこと書いてるなぁ。
リマスターとかw音源なのにw
462名無しの笛の踊り:2010/11/01(月) 23:56:59 ID:o8gV65m3
>>448
そうだ、テレマンはドレスデンに行くんだよな。
何を今更と言われるかもしれないが。

あの美しいドレスデンの響きと、彼の剛直な音楽づくり…
R・シュトラウス、ブルックナー、ワーグナー、ヒンデミットをこのコンビで
多く聞けると思うと胸が熱くなるなw
463名無しの笛の踊り:2010/11/05(金) 18:03:01 ID:viRXOLq7
久しぶりにDGのトリスタン聴いてみた。音質は十分に高音質だと思った。
サーバーのファンが鳴っているようなノイズがかすかに聞こえている。
最初の水夫の歌が遠いのは、舞台奥上方で歌っているから仕方がない。
放送録音だと考えれば何等問題ない。
464名無しの笛の踊り:2010/11/05(金) 18:43:19 ID:dWgcC3bG
その放送録音の方が遙かにましだから困るわけで
465名無しの笛の踊り:2010/11/14(日) 01:40:34 ID:y16l+aFd
ウィーンフィルのベートヴェンチクルス・パリ公演行くからね。
がんばってね。
変なテンポの5番も楽しみにしてるから。
466名無しの笛の踊り:2010/11/14(日) 01:47:27 ID:2YxWB8nL
>>465
感想の方よろしく。
467名無しの笛の踊り:2010/11/14(日) 15:22:21 ID:alPKwcnH
ティーレマンが向いているのは後期ロマン派以降だと思うなあ。
ベートーヴェンで聞けるのはミサ・ソレムニスだけ。
ブラームスが下限だというのが漏れの感想w
上限はシュトラウスだから狭いねw
468名無しの笛の踊り:2010/11/14(日) 17:59:08 ID:LCbpTcgS
ウィーンフィルのベートヴェンチクルス・ベルリン公演行くよ。
それいけ、ティーレマン!
恣意的ルバートを楽しみにしてるよ。
469名無しの笛の踊り:2010/11/14(日) 18:18:07 ID:8ijd/dhh
ここはカッペが多いんだね
470名無しの笛の踊り:2010/11/15(月) 00:04:49 ID:k3lv4fc1
2012年にSKDと来日するらしいけど
詳細知ってる人いますか?
471名無しの笛の踊り:2010/11/15(月) 16:22:03 ID:w3FyLFRW
SKDとはベートヴェンの全交響曲チクルスをやる
472名無しの笛の踊り:2010/11/29(月) 22:01:06 ID:FzJ9axXZ
ベートーヴェン交響曲全部出すみたいだね
http://www.prestoclassical.co.uk/s/Thielemann%2BBeethoven%2BSymphonies%252FDocumentaries
473名無しの笛の踊り:2010/12/01(水) 12:57:58 ID:KcYICOhE
CD化はなし?
474名無しの笛の踊り:2010/12/02(木) 22:29:02 ID:2+etlkaK
475名無しの笛の踊り:2010/12/02(木) 22:32:44 ID:2+etlkaK
ごめん・・・すっごく長くなった。一応繋がるとは思う。amazon.deね
476名無しの笛の踊り:2010/12/02(木) 23:09:26 ID:tFTmrqIT

発売元レーベルのHPに当たってみた。
http://www.cmajor-entertainment.com/catalogue/show/id/2283
なぜか1〜3番までのDVDに関してのみ掲載されてる。よく見ると
> Subtitles: E, F, Sp, I, Kr, Cn, J(←順に英仏西伊韓中日かな)
> No. of Discs: 2
> Run time: 325 minutes
> Disc Format: DVD9
> Picture: NTSC, 16:9
> Audio: PCM Stereo, PCM 5.1
> Price Code: CME12
> Item No.: 704708
> UPC No.: 814337010478
> Release Date: December 2010
と記されているので、最初から日本語を含む合計7カ国の字幕付きかも。
だとすれば日本での流通も、単純に帯を付けるだけかもね。
477名無しの笛の踊り:2010/12/03(金) 04:19:24 ID:5lEvBVUw
1〜3だけで325分もかかるかよ。
ヨアヒムカイザーがいくらおしゃべりでも3時間半も話してられんだろwww
478名無しの笛の踊り:2010/12/03(金) 12:12:44 ID:givvLCXj
通常価格4900円、HMV特価3675円とみた
479名無しの笛の踊り:2010/12/03(金) 12:14:44 ID:givvLCXj
というか国内いつ発売よ。ドイツではもう発売されてるんでしょ?15kまでは出すぜ
480名無しの笛の踊り:2010/12/03(金) 12:59:15 ID:HBzeffKB

国内発売の日程すら未だに明らかになっていないのは
日本のレーベルが発売権をめぐって水面下で争奪戦を
やっているからでは???
481名無しの笛の踊り:2010/12/03(金) 18:11:11 ID:5lEvBVUw
よく見たら、一曲ごとに1時間のドキュメンタリーがつくんだな。
+序曲2つが1〜3には収録されるのだった
BDが同時発売なのは良い。BDしか買わん
482名無しの笛の踊り:2010/12/07(火) 16:40:41 ID:fwAj9YcY
ドイツではブルーレイも一緒に発売済み。
全巻カイザーとティーレマンの対談DVD付き。
483名無しの笛の踊り:2010/12/07(火) 17:52:13 ID:mvKTOSjm
幾らベートーヴェンでもそんなに話す事あるのか?
てかブルックナーやドイツレクイエムもブルーレイ出して欲しい。
DVDなんか買う気しない。
484名無しの笛の踊り:2010/12/07(火) 18:40:24 ID:mj40n89k
ヨアヒムカイザーに語らせたら凄いんじゃないの。
フルヴェン、クナと言わず戦後ドイツ芸術全部見てきた人でしょ・・・
485名無しの笛の踊り:2010/12/07(火) 23:01:14 ID:kaMsL5vD
ヨアヒム・カイザー(Prof.Dr. Joachim Kaiser、1928年12月18日 - )は、ドイツの音楽評論家・作家。ミュンヘン在住。

82歳か!
ドイツの吉田秀和みたいなもんか。
秀爺は15歳も年上だけどw
ミュンヘンてことはクナあたりからベームとカルロス・クライバーも聴きまくってたんだろうな。
裏山。
486名無しの笛の踊り:2010/12/09(木) 22:23:49 ID:v7nFf+iJ
3番だけ聴いてみた
テンポが動く、
第2楽章が遅い、
第4楽章のブルックナー休止以降が遅い

ブックレットによると
No.1: 9'53, 8'50, 3'11, 5'58
No.2: 12'04, 12'17, 3'22, 6'24
No.3: 19'52, 18'11, 5'53, 13'02
コリオラン: 10'28(拍手こみ)
エグモント: 10'58(拍手込み)
487名無しの笛の踊り:2010/12/13(月) 20:09:33 ID:AtRwOb12
ティーレマン・ベートーベンチクルス・パリとベルリン
ウイーンフィル楽員は一部入れ替わり。
首席・2人のコンマスは同じ。
DVDウイーン収録とは楽員はずいぶん異なってた。
デットなシャンぜリぜ劇場と、
それに比べて残響が豊富なフィハモニで印象がずいぶん異なった。
ティーレマンは、パリではティーレマン・ウイーンフィルのビデオ上映会と対談・質疑応答の集会(2時間半)、
ベルリンではチクルス終了後のサイン会を実施してた。



488名無しの笛の踊り:2010/12/14(火) 01:28:31 ID:F3Izm/cz
コンマス誰だったの?
489名無しの笛の踊り:2010/12/14(火) 14:16:08 ID:dzP2Xedq
Rainer Küchl
Albena Danailova
490名無しの笛の踊り:2010/12/15(水) 12:36:40 ID:r/e5VXyK
>>489
サンクス
491名無しの笛の踊り:2010/12/16(木) 05:56:36 ID:+V+W/g1x
おお、流石ティーレマン!
パリ・シャンゼリゼ劇場のベーt−ヴェン・チクルス、第9の後にマイスタージンガー前奏曲をアンコールで演奏したんだ!
スゲー
492名無しの笛の踊り:2010/12/17(金) 09:00:44 ID:y/nbTQg9
ウィーンフィルとのベト全DVD、国内発売を待ちきれなくて、
とうとうはじめて独尼で注文して手に入れた。
まあテンポの激しい変化などには賛否両論あるだろうが
俺としてはVPOがこれほどその独特の音色の魅力を発揮した演奏は
クライバーのニューイヤー以来久々のことだと感じた。
このDVDセットは、当分片時も離せない宝物になりそうだ。
CDも海賊盤では出てるようだが、ぜひ正規盤の発売を望む。
493名無しの笛の踊り:2010/12/17(金) 14:25:03 ID:/jeLM1Mw
結構アンサンブルは雑、というかあんまり揃えようとしないよなこのひと。
そのあたりDVD収録版はどうなんだろうかね。
494名無しの笛の踊り:2010/12/17(金) 15:52:39 ID:KTBj+bdy
>>493
指環は結構そろってたよ。
495名無しの笛の踊り:2010/12/17(金) 16:37:56 ID:/jeLM1Mw
>>494
そうだよね。たしかに指環はばらけてるところほとんど無いんだけどな。
交響曲だと結構目立つのはなんでなんだろ。
496名無しの笛の踊り:2010/12/17(金) 16:45:33 ID:KTBj+bdy
>>495
やっぱ意図なのかなぁ、
ただ、デビュー作(?)のベートーヴェンの5,7番(DG)は結構そろってるんだよね。

そう言えば、トリスタンの前奏曲の一番盛り上がる部分がずれてたような気がする。
497名無しの笛の踊り:2010/12/18(土) 02:04:03 ID:Mxn3p7Cl
まあ、特にVPOの場合は、指揮者の言うことなんかたいしてきいていそうにないしw
498名無しの笛の踊り:2010/12/18(土) 17:40:33 ID:mMpFYa4W
DVD版の録音が原因かも。
パリとベルリンの実演ではアンサンブルは揃っていた。
帰国してDVDを聴くと、
指摘の通りに不揃いがあると思った。
499名無しの笛の踊り:2010/12/18(土) 17:55:06 ID:Rz/QcWXv
トリスタンといい、ティーレマンの録音は難しいみたいだね。
500名無しの笛の踊り:2010/12/18(土) 19:07:03 ID:hDy0GyRy
パルジファルはライヴだけどいい音質だぞ。
トリスタンがイマイチなのは元がORFの放送音源でDGが弄りすぎたせい。
501名無しの笛の踊り:2010/12/18(土) 19:25:34 ID:Rz/QcWXv
じゃあ、今回のもレアケースっぽいね、エンジニア次第か。
502名無しの笛の踊り:2010/12/19(日) 08:56:56 ID:AEVORsi7
だから、音源とかエンジニアの問題ではなくて、
オケがVPOの場合が特にそうだ、ということなんじゃないの?
確か、ショルティとVPOとの仲が険悪になり始めたのも
無理矢理音を揃えようとしたためとか、どこかで読んだことがある。
503名無しの笛の踊り:2010/12/19(日) 10:43:32 ID:XZKNSS9h
>>502
同意。VPOと言うだけじゃなく、言葉が悪いがフルトヴェングラーの
あのだぶついた音を聞くと、それが自然に感じられる。あれが揃って
いたら、たぶんフルヴェンじゃなくなる。
504名無しの笛の踊り:2010/12/19(日) 19:53:34 ID:W40ZzKvb
ティーレマンはただの懐古主義者。
一時はブームになっても、忘れられるのも早いだろう。
505名無しの笛の踊り:2010/12/20(月) 07:32:30 ID:fOGPH1tS
なに、今は懐古主義のように聴こえても、
案外時が経ったら、あの人の演奏は
当時の常識を超えた斬新な演奏だった、
ということになったりもしかねんぞ。
506名無しの笛の踊り:2010/12/20(月) 11:22:39 ID:93Pr6V75
ティーレマンの音楽つくりは、オペラティックそのものだと思う
瞬間瞬間のアリアというか歌のソロを好き放題に歌わせて、伴奏に徹する部分と
アリアがない部分では音楽を朗々と演奏させる。理解しにくいディミニエンドとか
テンポの大きな揺らぎなんかはその考え方で理解できるようになる気がする
懐古主義というよりは、いちカペルマイスターが作る音楽で、空前絶後(?)の独壇場というか
独断的な音楽だから、それなりに歴史的な地位をもてると思うな。でもシンフォニストじゃあない
507名無しの笛の踊り:2010/12/20(月) 12:54:18 ID:CH3hJOU8
まるでクナッパーツブッシュのようだ
508名無しの笛の踊り:2010/12/20(月) 22:16:20 ID:SqwDVCeo
ハンス・ティーレマンと呼びたい(by宇野)
509名無しの笛の踊り:2010/12/20(月) 22:32:44 ID:2p+e/JoR
ティーレマンは様式がちょっとづつ変わってきてるからなぁ、なんとも言えんわ。
好きだけど。
510名無しの笛の踊り:2010/12/21(火) 06:07:17 ID:meONaMud
>>506
>懐古主義というよりは、いちカペルマイスターが作る音楽で、空前絶後(?)の独壇場というか
>独断的な音楽だから、それなりに歴史的な地位をもてると思うな。でもシンフォニストじゃあない

確かにオペラの感覚で言うと歌手のブレスや生理感覚に合わせてタメを作るのは当然なんだがそのまま素オケの曲に当てはめると不自然に感じる部分もある。
ティーレマンの劇場叩き上げってキャリアは今でこそ変わってるけど一昔前はオペラハウスで研鑚つむのが当たり前のコースだった。
フルヴェンやカラヤンですら若い頃は地方の小劇場の指揮者やってたわけだし。
ティーレマンがウィーンフィルから別格な信頼受けてるのもオペラ指揮者としての実力を評価されてるからだろう。
511名無しの笛の踊り:2010/12/21(火) 08:21:13 ID:issTLCuQ
忘れちゃいけないのは、ウィーンフィルのメンバーも
本職は歌劇場のオケだということだ。
そのあたりで、良くも悪くも息が合っちゃってるんだろうな。
512ティーレマンのエレクトラ(DVD・BD):2010/12/22(水) 20:23:36 ID:84fqJMVF
513名無しの笛の踊り:2010/12/22(水) 21:06:43 ID:bo804RZP
SKDジルベスターコンサートの「メリー・ウィドウ」もDVDとCDで出るな。久々のグラモフォンじゃないか?
514名無しの笛の踊り:2010/12/22(水) 21:45:54 ID:l5L3kLLx
>>513
花火が上がって華やかだね。
515名無しの笛の踊り:2010/12/22(水) 21:47:40 ID:bo804RZP
516名無しの笛の踊り:2010/12/22(水) 22:44:18 ID:l5L3kLLx
>>515
良く見たらハイライトなんだね。
517名無しの笛の踊り:2010/12/23(木) 03:53:22 ID:km6l0n15

>>512

エギスト役でルネ・コロが出演・・・・まだ
歌手として現役だったんだな
518名無しの笛の踊り:2010/12/23(木) 08:23:39 ID:HFwtZFxH
ティーレマンのウンコ嗅ぎたい。
519名無しの笛の踊り:2010/12/24(金) 00:26:03 ID:Yo/x1a/g
>>517
コロは実質的に半引退状態らしい。
出番も少なくて簡単な役だから華を添えた程度の感覚だろう。
ウォルターレッグが、
「エギストはテノール歌手のオペラ人生において最後の・・・そしてもっとも安全な寄港地なのです」
つってて上手い事いうなーと思ったw
520名無しの笛の踊り:2010/12/31(金) 09:13:19 ID:aIJhM6sU
新譜ラッシュだね
ベト全、ジルヴェスター、エレクトラ、歌曲集…
521名無しの笛の踊り:2010/12/31(金) 10:06:45 ID:jM5q19BS
で、結局ベト全のDVDあるいはCDは、
国内でも正規発売まだ決まらないの?
522名無しの笛の踊り:2011/01/02(日) 12:53:22 ID:DqUqOiNe
どなたかドレスデンのジルベスタを聴いた方・観た方はいませんか?
523名無しの笛の踊り:2011/01/02(日) 14:31:42 ID:nS2aCZy8
尼でティーレマンのパルジファルが
28000だったw
いらんわw
524名無しの笛の踊り:2011/01/02(日) 14:38:46 ID:nz6Hm+iD
そのうち廉価版が出て2800円で売られるわなw
525名無しの笛の踊り:2011/01/02(日) 16:28:15 ID:F7l+btqv
ベト全、円高でブルーレイが送料込み2400円(3枚なら7000円)で買えるのに
ぼったくり価格の国内盤なんかイラネ
526名無しの笛の踊り:2011/01/02(日) 19:53:25 ID:NSHecov3
それどこのサイト?いや、マジで教えてほしいわ







教えてくださいお願いします
527名無しの笛の踊り:2011/01/03(月) 15:26:41 ID:OMnPFyYF
独尼より遅れたけど、
4-6, 7-9のブルーレイがDispatching Soonになってるので、
早ければ今週中には届きそう。1-3、エレクトラは入手済み。
528名無しの笛の踊り:2011/01/03(月) 17:26:16 ID:FySyYzQS
ヨーロッパで売ってるBDってPAL仕様なの?(25fps)
それともNTSC仕様?(29.98fsp)
529名無しの笛の踊り:2011/01/04(火) 01:42:52 ID:zIW5r4Mo
>>528
Blu-RayにPALもNTSCもないだろ…
530名無しの笛の踊り:2011/01/04(火) 05:21:37 ID:ggLcRiGQ
24p
531名無しの笛の踊り:2011/01/04(火) 14:38:57 ID:GnYOMwI3
24pは映画規格で、現在は実質アニメ規格。
PALは25fpsヨーロッパのHD放送は毎秒25フレーム。
日本・米国のHD放送は29.97fps。これはNTSC。
Blu-rayでもこのフレーム数は継承されてるよ。
プレーヤーが対応しているかどうかは関係ない話だが
532名無しの笛の踊り:2011/01/04(火) 22:37:01 ID:ggLcRiGQ
対応は問題ないと思うけど、
フレームレートを気にするのは、画質にこだわってるの?

先ほど、4-6, 7-9のブルーレイの発送メールが来た。
価格は14.99ポンドx2+送料8.05ポンド
ポンド129円として4906円ってところか

年末は寒波の影響か、到着が遅れたが、今回はどうだろうか。
533名無しの笛の踊り:2011/01/06(木) 16:31:07 ID:TmFEHQhH
534名無しの笛の踊り:2011/01/06(木) 16:35:51 ID:5fRAVJCB
それにしても、独尼ではとっくに三組(9曲)そろって発売してるのに、
なぜ日本ではぼちぼちなんだろう?輸入盤に関してはたいてい尼より
早いことが多い犬や塔にまだ出てこないのも不思議だし、
何かよほど深い事情があるのだろうか?NHKで放送したわけだから
日本国内でも充分需要は高まっていると思うのだが。
535名無しの笛の踊り:2011/01/07(金) 00:36:34 ID:M+g/Ue1V
エレクトラですらもうすぐ発売だというのに、変だにゃ〜
536名無しの笛の踊り:2011/01/07(金) 22:40:03 ID:1WXQob+p
1-3は日本でもとっくに発売されてたんだね。

http://www.amazon.co.jp/dp/B0047QRXZS
537名無しの笛の踊り:2011/01/08(土) 01:46:07 ID:wSLyaEpD
それって結構前から登録されてるけど、入荷&販売の実績あるのかな
538名無しの笛の踊り:2011/01/08(土) 15:35:19 ID:8+v1gFlH
>>535
そうだよね、はっきり言って、少なくとも日本ではミュンヘンフィルとの
エレクトラよりもウィーンフィルとのベト交のほうが、明らかによく売れそうだが。
539名無しの笛の踊り:2011/01/08(土) 15:38:17 ID:8+v1gFlH
>>536,537
いや、俺かなり前からチェックしてたけど、
日尼に最初にあらわれたときからずっと入荷予定不明状態。
540:2011/01/09(日) 01:52:34 ID:X+1tcfx/
Beethoven - Symphonies Nos 1-3 [DVD] (2010)
形式: DVD
この商品を見た後に買っているのは?
滝沢乃南 PARADISE BOX [DVD]
25%のカスタマーが
滝沢乃南 PARADISE BOX [DVD]を購入しています ~ 滝沢乃南 DVD
¥ 7,301
滝沢乃南 フィナーレ2/2~相愛 [DVD]
25%のカスタマーが
滝沢乃南 フィナーレ2/2~相愛 [DVD]を購入しています ~ 滝沢乃南 DVD 5つ星のうち 4.0 (1)
¥ 3,264
滝沢乃南 フィナーレ1/2~相思 [DVD]
25%のカスタマーが
滝沢乃南 フィナーレ1/2~相思 [DVD]を購入しています ~ 滝沢乃南 DVD 5つ星のうち 5.0 (3)
¥ 3,264
中村静香 しずかに愛して [DVD]
25%のカスタマーが
中村静香 しずかに愛して [DVD]を購入しています ~ 中村静香 DVD 5つ星のうち 4.0 (2)
¥ 3,264
› 関連商品を見る
541名無しの笛の踊り:2011/01/09(日) 01:56:01 ID:p1hA5Ms6
25+25+25+25=100%なわけですね
542名無しの笛の踊り:2011/01/09(日) 20:50:33 ID:pKqEbCOQ
その男(かどうか知らないが)が、日頃どのような精神生活を送っているのか
この事実を見ただけでも明らかであろう(byコーホー先生)
543名無しの笛の踊り:2011/01/09(日) 22:54:17 ID:qTC2cfzY
1月10日発売、ってことは今日発送されたのかな?
544名無しの笛の踊り:2011/01/11(火) 10:52:06 ID:U1oPeMbI
その人はそんなネタを仕込むために1万7千円余りを費やしたわけか。
おれはまだまだ小僧だorz
545名無しの笛の踊り:2011/01/11(火) 23:53:42 ID:s5kxBDjl
>>544
単に巨乳好きのクラヲタってだけw
546名無しの笛の踊り:2011/01/12(水) 01:04:54 ID:Xq7j2p7J
>一時的に在庫切れですが、商品が入荷次第配送します。

初回入荷はあったのだろうか…犬も塔も未だ取り扱いなし
547名無しの笛の踊り:2011/01/12(水) 18:51:00 ID:jgVx78dW
だから、初回入荷もまだないんだってば。
548名無しの笛の踊り:2011/01/12(水) 22:35:36 ID:NfCSvLIx
1月10日発売分の話だよ
549名無しの笛の踊り:2011/01/13(木) 22:50:44 ID:Xaki6sau
アマゾンに注文した人いるの?
550名無しの笛の踊り:2011/01/14(金) 19:20:38 ID:flyGV2dP
4-6,7-9のブルーレイが
>>533より4日遅れて到着した。

7番だけ聴いたが、繰り返しのない、手堅い演奏だった。
551名無しの笛の踊り:2011/01/14(金) 22:36:20 ID:flyGV2dP
第9は緩急強弱で好みが分かれると思うが、スリリングで聴き応えがある。
ウィーン楽友協会合唱団なんてまだあったのかと思ったけど、なかなかよい。
552名無しの笛の踊り:2011/01/15(土) 08:40:19 ID:A4PlBWEZ
予想通り、随所でテンポの大胆な変化が楽しめる演奏だな。
少なくとも俺はそういう演奏が結構好きなので、大満足。
特に第八の冒頭部聴いたときには、思わず拍手しちゃったくらい。
553名無しの笛の踊り:2011/01/16(日) 09:32:24 ID:pbP8JuOt
盛り上がらないね。

みんな放送待ちなのかな?
554名無しの笛の踊り:2011/01/16(日) 11:43:18 ID:4uWQ6MPD
>>553
CD待ちです。
555名無しの笛の踊り:2011/01/16(日) 13:37:51 ID:H6C7Br/O
国内発売されていない以上、わざわざ海外から取り寄せまでするのは
ティーレマンオタかVPOオタくらいだろうなあ・・・
556名無しの笛の踊り:2011/01/16(日) 15:41:36 ID:pbP8JuOt
このスレにきてティーレマンオタじゃないの?
557名無しの笛の踊り:2011/01/16(日) 15:46:42 ID:pbP8JuOt
CD待たなくてもDVDやブルーレイで事足りると思うのだが。
558名無しの笛の踊り:2011/01/19(水) 09:05:32 ID:Tkpko84K
ティーレマンの指揮は、あまり観ていて面白い指揮ではないからね。
なんか昔流行った水飲み鳥のおもちゃみたいな動きばかりでw
それにしても、ベト全DVDの国内販売遅すぎるなあ。
何か問題でもあるのかしら?
559名無しの笛の踊り:2011/01/19(水) 15:24:38 ID:TTl0COkL
>>555
どうもすみません。
560名無しの笛の踊り:2011/01/19(水) 22:07:13 ID:ooqxEEHb
ネットで容易に入手できるのに、
何ゆえいまどき国内発売にこだわるのだろう。
不思議だ。
561名無しの笛の踊り:2011/01/20(木) 01:48:39 ID:BD7wlu0y
俺はネットで海外から取り寄せたから問題ない
しかし国内発売されて多くの人に手にしてほしいと思う
562名無しの笛の踊り:2011/01/20(木) 10:35:26 ID:dC1p6eU9
>>555
海外から取り寄せる奴おるんか?
563名無しの笛の踊り:2011/01/20(木) 14:43:41 ID:OywpV+1m
ティーレマン・ドレスデン・ジルベスタは、
30日がネトレプコ、31日がフレミング登場だった。
ティレマンがバーンスタインの作品を指揮するのはおもしろかった。

564名無しの笛の踊り:2011/01/20(木) 15:58:57 ID:diPkXdZT
>>563
ほんとに意外な組み合わせだな。
565名無しの笛の踊り:2011/01/20(木) 18:17:27 ID:JOYDB3fo
一度その演奏で好評を得たら、スペシャリストとみなされて次も同じような曲の依頼が来る
しかし、それだけしかできないわけではない・・・とかインタビューで答えてたような>ティーレマン
566名無しの笛の踊り:2011/01/20(木) 18:31:47 ID:ezFLKVEB
「国内発売」っていうのは、国内盤としての発売ということじゃなくて、
日本の尼や犬や塔で扱うようにならないのはなぜだろう、って意味だよ。
567名無しの笛の踊り:2011/01/20(木) 18:49:27 ID:2TeITtQw
>>558に座布団一枚!!

「水飲み鳥のおもちゃ」====!!\(^o^)/

今年に入って一番笑った!!
568名無しの笛の踊り:2011/01/20(木) 22:15:56 ID:E3Ngzwv1
NHKで残りを放送するのを待ってるんだろ、

ティーレマンオタはケチだから。
569名無しの笛の踊り:2011/01/21(金) 02:18:08 ID:wNr2eFOT
>>568
なに言ってのこの馬鹿w
570名無しの笛の踊り:2011/01/21(金) 21:35:06 ID:UDoOHaVN
571名無しの笛の踊り:2011/01/21(金) 22:07:47 ID:AchOIufL
DVD買わなくてもNHKが放送するだろ。
572名無しの笛の踊り:2011/01/22(土) 01:33:07 ID:y7M5hkeu
>>570
ネトレプコのバージョンも放送されたのか。
DVDは2種類出して欲しいね。
573名無しの笛の踊り:2011/01/22(土) 09:39:09 ID:fERSypHc
ティーレマンのDVDイラネ。放送で十分。
574名無しの笛の踊り:2011/01/22(土) 15:05:08 ID:hiZwd1Qs
ベト全、CD出すならSACDで出してほしいですね。
575名無しの笛の踊り:2011/01/22(土) 15:46:09 ID:+xdm56HT
>>574
ブルーレイの方が音いいだろ。
576名無しの笛の踊り:2011/01/22(土) 17:18:31 ID:Lne2MlLu
クラシカで2月にベト全やるんだが
577名無しの笛の踊り:2011/01/23(日) 06:55:15 ID:eCe6TUaJ
クラシカを待った勝ち組

外国から取り寄せた負け組
578名無しの笛の踊り:2011/01/23(日) 09:20:18 ID:/olkwf/6
クラシカはクオリティーがブルーレイに劣る。
全集ブルーレイで、
VPOのホームページ・ショッピングだと記憶だが99EURで購入できる。
579名無しの笛の踊り:2011/01/23(日) 10:52:31 ID:VLhNL2l8
そもそもクラシカは、どこの地域のどんな環境でも視聴できると思わないでほしいな。
580名無しの笛の踊り:2011/01/23(日) 11:31:57 ID:eCe6TUaJ
ブルーレイが容易に入手できるのにCD待ちとかほざいてる
ティーレマンヲタにクオリティーもないだろ。

581名無しの笛の踊り:2011/01/24(月) 01:56:55 ID:rhUQicNZ
>>580
意味不明w
何必死になってんのこの低脳w
582名無しの笛の踊り:2011/01/24(月) 21:49:56 ID:rXCFXJFk
>>581
オレは意味分かるけどな。ホントに解らんの?w
583名無しの笛の踊り:2011/01/24(月) 22:17:31 ID:w6X2QFw0
ブルーレイもクラシカも金かかるから、NHKを待とう。
584名無しの笛の踊り:2011/01/25(火) 13:27:10 ID:C7MKqDW2
ダムラウの伴奏してる新譜なかなか良いね。
585名無しの笛の踊り:2011/01/26(水) 19:27:10 ID:axux3Lou
ブルーレイの話題(ベト全、エレクトラ)盛り上がらないね。
ティーレマンオタの絶対数が少ないのか。

自分は両方入手済みで満喫。
586名無しの笛の踊り:2011/01/28(金) 09:34:00 ID:K5eC727W
>>583
NHK教育では5〜6番は放送したんだが他はやってないしBShiでは放送してないな。
587名無しの笛の踊り:2011/01/28(金) 14:48:19 ID:2PRvQGnw
↑ ついでに4番もやってた。NHK教育は地デジだから
BD対応のレコーダーならそれで録画すれば? 漏れは
通常のDVDだから標準画質でしか見ていないが、それ
でも一応満足できた。割と好きな指揮者だし、続編を期待
している。
588名無しの笛の踊り:2011/01/29(土) 16:44:17 ID:D5czX3NZ
ティーレマンオタには地デジで十分。
589名無しの笛の踊り:2011/01/29(土) 22:38:41 ID:k0VrA3IZ

馬鹿ガキ逆切れw
590名無しの笛の踊り:2011/01/30(日) 08:54:55 ID:3o5zgNB4
せっかくのブルーレイを入手しないなんて

ティーレマンオタはよほどケチだな。
591名無しの笛の踊り:2011/01/31(月) 09:52:46 ID:QTVwKVjl
馬鹿ガキしつこいw
お前が買え低脳w
592名無しの笛の踊り:2011/01/31(月) 22:39:29 ID:ePtjI3Ex
ティーレマンオタほどケチじゃないから
ティーレマンのブルーレイは当然持ってる。
593名無しの笛の踊り:2011/02/05(土) 23:14:55 ID:yl9pvm9S
ティーレマンネタじゃないけど
本日クラシックのブルーレイが9枚届いたのでWebで明細確認したら
1枚あたり送料込み約2,200円だった

円高で国内発売なんか買う気しない
ただ、そのうち3枚はNHK-BSで放送済みだが
594名無しの笛の踊り:2011/02/06(日) 19:03:32 ID:y0I75sQI
今週、
ティーレマン・ミュンヘンフィル・ブルックナー・チクルス(4,8,5)
inフランクフルト、
いよいよ開催!
595名無しの笛の踊り:2011/02/06(日) 19:13:59 ID:5yjhuCTK
>>594
行くの?
いいなぁ。。。

アルテオーパーはおれも行ったことあるけどあそこは大きいから
前の方だといいね。
596名無しの笛の踊り:2011/02/06(日) 19:18:53 ID:o4Jwwi6A
シュターツカペレ・ドレスデンとのミサ・ソレムニスのDVD

ティーレマンオタはケチだから買わないだろうな
597名無しの笛の踊り:2011/02/06(日) 19:22:40 ID:o4Jwwi6A
で、ティーレマンオタほどケチじゃないので早速ブルーレイを注文した。
598名無しの笛の踊り:2011/02/06(日) 20:55:53 ID:87/X94s9
ブルーレイで出てないけど
599名無しの笛の踊り:2011/02/07(月) 09:05:56 ID:xBSpmOOn

この馬鹿しつこいったらないなw
糞チョン粘着過ぎw
600名無しの笛の踊り:2011/02/07(月) 18:39:42 ID:ysS0xKhk
595:
よかったら自由なご意見願います。
アルテオーパーは初めてなのですが、
ホールはデットor残響多目?
1階前方と日本式2階席だとどんな感じの違いなのでしょうか?
601名無しの笛の踊り:2011/02/07(月) 19:22:50 ID:RWMWdZX5
>>598
3/1発売

>>599
おばか
602名無しの笛の踊り:2011/02/08(火) 04:33:32 ID:2O2+d6in
アルテオパーって平土間から天上を眺めるとコンセルトヘボウに似てない?
正四角形のような箱で天上が高いからそれなり残響があるけど、空間が大きいから音が遠い感じだったきがする
603名無しの笛の踊り:2011/02/08(火) 14:36:25 ID:xDFHrRB6
602:
ありがとうございます。
チケット購入の参考になります。
604名無しの笛の踊り:2011/02/09(水) 19:24:27 ID:hqDclYEo
バイロイトのワルキューレのブルーレイを注文したけど、
また粘着とか言われそうだな。

ティーレマンオタはブルーレイに恵まれているのにケチが災いしているな。
605名無しの笛の踊り:2011/02/09(水) 20:34:27 ID:s61n0xH+
>>604
でたの?
606名無しの笛の踊り:2011/02/09(水) 20:39:00 ID:s61n0xH+
これかぁ、俺はお金ないからDVDだな・・・
http://www.opusarte.com/en/pre-orders/wagner-die-walkure-blu-ray.html

いつかBD買うぜ(`・ω・´)
607名無しの笛の踊り:2011/02/09(水) 20:51:18 ID:cpo7hEJB
おおっ、昨年の放送以来待ってました。
ホントは四つ揃ってから買いたいとこだけど、まだ録画してないんだろね……。
608名無しの笛の踊り:2011/02/09(水) 21:54:27 ID:s61n0xH+
>>607
指環の担当終わっちゃったのにねぇ・・・。
609名無しの笛の踊り:2011/02/10(木) 08:37:46 ID:owwVrOql
>>605
馬鹿チョンに構うなってのにw
この馬鹿すげえ粘着だからいつまででも居着くぞw
610名無しの笛の踊り:2011/02/10(木) 22:19:12 ID:+ljjQcWe
何の話題も提供できない>>609
611名無しの笛の踊り:2011/02/17(木) 21:07:48 ID:XhzCc9BB
602さんへ:
フランクフルトのブルックナー・チクルスは、
オケに近い席を買って聴きてきました。
確かに、大きな容積のホールで音が帰ってきにくかった。
オケのそばの席なので、
一つのフレーズの中での音色や遠近感の変化がよく聴こえて良い場所でした。

最終日のフランクフルトの聴衆環境は、
昨年3月横浜でのブル8の聴衆や、
ベルリンでのティーレマン・ブルックナー公演の聴衆と比較して、
ブルックナー向きではなかった。
指揮もオケも共に充実してたが、
早すぎる拍手とピーピー・ブラボーに、
終演後はティーレマンは不機嫌だったよ。
612名無しの笛の踊り:2011/02/18(金) 19:41:04 ID:JJyTlfWk
>>611
> 最終日のフランクフルトの聴衆環境は、
> 昨年3月横浜でのブル8の聴衆や、
> ベルリンでのティーレマン・ブルックナー公演の聴衆と比較して、
> ブルックナー向きではなかった。
> 指揮もオケも共に充実してたが、
> 早すぎる拍手とピーピー・ブラボーに、
> 終演後はティーレマンは不機嫌だったよ。

ヨーロッパでもフライングブラボーは一緒か。
ああいう馬鹿は死んで欲しい。
613名無しの笛の踊り:2011/02/19(土) 00:40:43 ID:ohWnQ1Vr
日本から輸出している例もちらほら
614名無しの笛の踊り:2011/02/19(土) 16:29:02 ID:2Yl1WtSy
終わって多くの聴衆が静寂で曲の終わりをじっくりかみ締める時に、
さっさとブラボー・拍手が起きたのがフランクフルトでした。
ミュンヘン・ベルリン・ウイーン・ドレスデンとは異なると思います。
615名無しの笛の踊り:2011/02/19(土) 20:59:31.40 ID:F7yAlGt7
へえ。一昨年フランクフルトでベルリンフィルをきいた時は
ちゃんと長ーい静寂があった。

輸出例…あるかもねw
616名無しの笛の踊り:2011/02/20(日) 09:19:31.19 ID:llIGqxSv
昔フランス国立管が来日して「海」をやったとき
隣のフランス人がおもいっきりフラブラしてたわ。


ブル8でいうとマゼール&バイエルン放送響で
威勢のいいフラブラかましたあんちゃんがいた。
名演だっただけにあれは残念だった。
617名無しの笛の踊り:2011/02/21(月) 19:47:38.56 ID:07iGuNRD
もうコンサートではノーブラと決まりを作ればいいと思うよ
618名無しの笛の踊り:2011/02/25(金) 10:37:26.79 ID:Xf8A9xMU
2/28発売
http://www.amazon.co.jp/dp/B004KDO2QQ/

2点在庫あり。ご注文はお早めに。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0047QRXXK/
619名無しの笛の踊り:2011/02/25(金) 22:41:01.31 ID:58RBysP+
http://www.amazon.co.jp/dp/B004KDO2QQ/


一応日本語字幕ついてるんだな。
620名無しの笛の踊り:2011/02/26(土) 01:14:52.54 ID:454m3/kj
英尼で安く買えたのを持ってるけど他に中国語と朝鮮語も入ってた
621名無しの笛の踊り:2011/02/26(土) 18:04:48.32 ID:GM83OEyP
>>618 amazon.co.ukで買えば半額じゃないか
622名無しの笛の踊り:2011/02/26(土) 22:17:43.15 ID:VtjPip2P
>>621
結局買わないのがこのスレの連中
623名無しの笛の踊り:2011/02/26(土) 22:45:17.47 ID:JlTmUo0/
>>622
もうとっくに買ったよ
624名無しの笛の踊り:2011/02/27(日) 10:46:25.34 ID:wveMuL/3
>>622
お前が買っていえ低脳
625名無しの笛の踊り:2011/03/01(火) 17:36:22.39 ID:DgrESBOW
626名無しの笛の踊り:2011/03/01(火) 17:37:53.51 ID:cAc8jL4m
ワルキューレはまだか…!
627名無しの笛の踊り:2011/03/01(火) 20:20:35.49 ID:Llzviyeq
ドレスデンとブラームスの全集を録音して欲しい。

出来れば映像で。
628名無しの笛の踊り:2011/03/01(火) 21:47:29.74 ID:+ORo7LDL
>>627
でもまたレコ芸で「ドイツの田舎者の演奏」などと酷評されるよ。
629名無しの笛の踊り:2011/03/01(火) 22:02:51.26 ID:cAc8jL4m
>>628
具体性のない批判だこと、
レコ芸とやらはいつもこんな感じなの?
630名無しの笛の踊り:2011/03/02(水) 00:50:07.47 ID:fVVlqR5N
ブラームスはそんなに合ってないと思う。ミュンヘン・フィルとの1番を聴いたけど酷いもんだった。
ドレスデンとなら、R・シュトラウスの管弦楽曲全集を録音してほしい。
631名無しの笛の踊り:2011/03/02(水) 23:32:25.45 ID:RvAmA15C
俺はシューマンの再録を希望したい。

ミサ・ソレムニス英尼在庫入ったみたいだ、もうすぐ発送になった。
632名無しの笛の踊り:2011/03/03(木) 18:24:52.89 ID:bYY6sKD5
637:
同感。
UKから同じく。
UKは安いよね。
633名無しの笛の踊り:2011/03/04(金) 15:16:21.37 ID:XBXtDJVA
HMVより
ベートーヴェン交響曲全集(映像)
http://www.hmv.co.jp/news/article/1103040001/?utm_medium=rss&utm_source=raa000000c0
634名無しの笛の踊り:2011/03/04(金) 16:56:49.99 ID:0m8EUAYT
16,290円だと…?
635名無しの笛の踊り:2011/03/04(金) 18:35:16.50 ID:MLNJW6Qg
ポイント10倍(俺はダイヤモンドだから20倍)になってたんでポチってみたら通常の3倍(Dだから6倍)表示だったんで即キャンセルしてきた
636名無しの笛の踊り:2011/03/04(金) 18:42:02.76 ID:0m8EUAYT
Items Ordered Price
1 of: Beethoven: Symphony Nos.1-3 [Blu-ray] [2011] [Blu-ray]
By: Wiener Philharmoniker
Condition: New
Sold by: Amazon EU S.a.r.L.
£16.61
1 of: Beethoven: Symphonies 4-6 [Blu-ray] [2011] [Blu-ray]
By: Wiener Philharmoniker
Condition: New
Sold by: Amazon EU S.a.r.L.
£16.80
1 of: Beethoven: Symphonies 7-9 [Blu-ray] [2011] [Blu-ray]
By: A. Dasch, et al
Condition: New
Sold by: Amazon EU S.a.r.L.
£15.14
Item(s) Subtotal: GBP 48.55
Postage & Packing: GBP 6.56
-----
Total before VAT: GBP 55.11
VAT: GBP 0.00
-----
Total: GBP 55.11
-----
Total for this Delivery: GBP 55.11
Total for this Delivery: JPY 7,650 **

買っちゃった
637名無しの笛の踊り:2011/03/04(金) 23:01:21.79 ID:SHGRIDyN
>>636
おめ

微妙に値上がりしてるところを見ると結構人気なのかな?
638名無しの笛の踊り:2011/03/09(水) 19:25:06.53 ID:tuqBkLja
639名無しの笛の踊り:2011/03/09(水) 20:10:24.69 ID:ee1lMpou
>>638
英尼から届いて、いまちょうど二幕まで聞き終えたとこだ。
音は素晴らしい、BSで録画したものと編集が変わってるかどうかは未確認。
640名無しの笛の踊り:2011/03/09(水) 20:11:46.46 ID:tuqBkLja
>>639
三幕冒頭でわかるかも、放送版は派手なミスがあったはず。
641名無しの笛の踊り:2011/03/19(土) 00:04:05.48 ID:UKBpvsgr
ベト全はCDでは出ないのかな
642名無しの笛の踊り:2011/03/19(土) 03:41:48.69 ID:Ef1Qyzlt
>>641
そのうちDGあたりから出る気がする
643名無しの笛の踊り:2011/03/19(土) 10:10:09.27 ID:ePkUYVWp
去年12月のベルリン・ウイーンフィル・ライブ・べト全がCDで出てほしい。
映像収録のものとは格別に違ってたからな。
644名無しの笛の踊り:2011/03/22(火) 20:36:56.08 ID:iHVZQYfB
しかし、VPOとのベト4は最高だなぁ
第1楽章の再現部のトゥッティなんか、きらびやか過ぎてまぶしいくらいww
645名無しの笛の踊り:2011/03/22(火) 21:04:12.34 ID:hFH/j7f3
ティーレマンは音色の魔術師でもある。
色彩感覚に優れた指揮者。
646名無しの笛の踊り:2011/03/22(火) 21:33:58.35 ID:xsN5dHVo
色気はないけど、確かに色彩感に優れてるよね。
647名無しの笛の踊り:2011/03/23(水) 16:05:53.36 ID:SpR7TvBw
おかげでウィーンフィルの良さが初めてわかった!
648名無しの笛の踊り:2011/03/23(水) 18:40:52.62 ID:IDT+sjg4
三番はほんとによかった
649名無しの笛の踊り:2011/04/11(月) 15:50:49.63 ID:3TNPP5XQ
手入れマンage
650名無しの笛の踊り:2011/05/06(金) 15:00:29.42 ID:SbaWXPgi
ティーレマン・MPH
サヨナラ・ウイーン・ツアー

ネットラジオ放送
オーストリア放送協会
Donnerstag, 02. Juni 2011, 11:03(JST:18:03〜)

Münchner Philharmoniker,
Dirigent: Christian Thielemann.
Anton Bruckner: Symphonie Nr. 5 B-Dur, WAB 105
(aufgenommen am 31. Mai im Großen Musikvereinssaal in Wien)
(Übertragung in Dolby Digital 5.1 Surround Sound)
http://oe1.orf.at/programm/276011

同曲の日本公演から3年半、
現在充実のティーレマンのアプローチをお楽しみください。
651名無しの笛の踊り:2011/05/24(火) 00:30:23.72 ID:Y5z2Ha6o
ティーレマン、この前のBPOのプログラムで叩かれたんだってね
>Thielemann was criticized by the press because Strauss composed the first piece
>(Festmusik) for the 5th anniversary of Austria's "Anschluss" (annexion) and the
>last piece was played 1943 for Hitlers birthday. But Karl Bohm and H. v. Karajan
>played after World War II. This is all explained in the introduction.

R・シュトラウス並べただけでナチ疑われるとはドイツ怖すぎ
652名無しの笛の踊り:2011/05/24(火) 00:37:59.33 ID:nUns1ZcT
バカサヨマスゴミがドイツでも盛んだからな
653名無しの笛の踊り:2011/05/24(火) 10:57:11.45 ID:12kHIjCb
ティーレマンならフルトヴェングラーの例の弁明で切り抜けそうだな。
654名無しの笛の踊り:2011/05/24(火) 20:50:50.56 ID:dz8cbczv
651:
"the last piece was played 1943 for Hitlers birthday"
その曲を彼は先月のミュンヘンフィル定期・シュトラウス・プロでも取り上げた。
聴衆の反応には自分は違和感は覚えなかった。
大編成だったけど美しい演奏で、
ドデカイと思わせるような音量の箇所は限られていた。
651:の切抜きの情報源は何だろうね。
655名無しの笛の踊り:2011/05/25(水) 00:33:38.87 ID:m8wd3+Gv
ベト全配信のみとかでいいから音源にしてほしいわ…
656名無しの笛の踊り:2011/05/25(水) 00:34:06.69 ID:qxVosx1T
>>654
先週土曜にrbbで放送されたティーレマン/BPOのコンサートについて海外のフォーラムで
コメントされてたのを拾ったものです
”This is all explained in the introduction.”というのはアナウンス部分のことです
rbbのサイトにも同内容が載ってます
http://www.kulturradio.de/programm/schema/beitraege/2011/05/christian_thielemann.html
rbb側は『コンサート全部流すことでこの問題を各自で判断してくれ』というスタンス

向こうのゴシップ記事もエグいなぁ…
http://blogs.nmz.de/badblog/2011/05/20/heimliche-aufforderung/
657名無しの笛の踊り:2011/05/25(水) 00:51:59.51 ID:H5n4x9kw
つまり…なんと書いてあるの?
658名無しの笛の踊り:2011/05/25(水) 23:25:01.83 ID:sPYpsXpa
祝典前奏曲って元来はウィーンのコンツェルトハウス完成記念に書いた曲じゃ
なかったっけ?ヒトラーの誕生日に演奏されたなんていったら、ベト9だって
アウトですがな。ドイツにも朝鮮人みたいに何でもかんでもイチャモンつける
基地外がいるんだねえ。
659名無しの笛の踊り:2011/05/30(月) 16:28:34.12 ID:58/m304H
日本はシナチョン共がイチャモンをつけ
ドイツはユダヤ共がイチャモンを付ける
660名無しの笛の踊り:2011/05/31(火) 03:56:10.98 ID:Qva9Ud+f
ユダヤとシナチョンじゃ力に差がありすぎてちょっと
661名無しの笛の踊り:2011/06/04(土) 22:55:18.75 ID:P6o1cQDP
ハ長調から出ている昨年のドレスデン大空襲記念のミサ・ソレムニスを見てみた。
パンフには2月13日収録と書かれているが、14日の晩に3satがLiveとして放送
したものと、客席に座っている観客の服装の特徴などから同じ日の映像と決定できる。
662名無しの笛の踊り:2011/06/04(土) 22:57:42.58 ID:VLSDnM8I
伴天連
663名無しの笛の踊り:2011/06/04(土) 22:58:18.88 ID:P6o1cQDP
想像なのだが、2月13日に収録したものを、翌日の晩までにパッケージ化して14日に3satで放送したのではないかな。
NHKやORFーOe1等で放送されたラジオ収録もMDRが14日収録と伝えらてたが、実際は同じ13日の音源なのだろう。3satの放送との整合性を取り繕うために
すべて14日として放送されたのだが、実際は13日だったということだな。
664名無しの笛の踊り:2011/06/12(日) 08:22:19.42 ID:JooY7gx3
昨日タワレコでベト全のブルーレイ買おうかと思って手にとったんだけど、なんか違うんだなあと、やっぱりCDで聴きたいんだよなぁと思っちゃって、結局購入せず。
665名無しの笛の踊り:2011/06/12(日) 09:19:48.38 ID:5eACntoD
CDで発売される可能性はあるのかなあ
666名無しの笛の踊り:2011/06/12(日) 12:13:01.95 ID:86aHafZo
ところで2006〜2010のリング全部聴いた人いる?(ネットラジオでもFMでも)
それぞれどんな評価でしょう?

667名無しの笛の踊り:2011/06/12(日) 22:21:11.19 ID:OYAaCPTa
>>666
ちょこちょこ変えてるけど、大きな変化はなし。
クナの流れを継ぐ演奏との評価が目立つ。
歌手は往年の超人歌手並を期待しちゃうとがっかりするかもしれない。

私は大好きです。
668名無しの笛の踊り:2011/06/13(月) 09:39:17.89 ID:QaVJmQCg
ドーメンとかワトソンとかべつに不満はないけどな。
むしろ昔の歌手は時代を感じさせて逆についていけないところがある。
669名無しの笛の踊り:2011/06/18(土) 18:04:05.16 ID:uU10+Xw+
2013年にVPOと来日するってね
670名無しの笛の踊り:2011/06/18(土) 20:50:04.61 ID:YIIrsz0k
新譜出せよこら
671名無しの笛の踊り:2011/06/18(土) 21:28:36.21 ID:3lfF8tEc
そのうち影のない女が出るんじゃない?
ザルツブルクでやるんでしょ?
672名無しの笛の踊り:2011/06/19(日) 12:33:18.69 ID:39QmnnX2
影の無い女はビデオ収録予定だと以前関係者から聞いた。

NHK FM で7月1週目の平日に5夜連続でウイーンフィル・ベートーベン全曲がある。
昨年12月のベルリン・ライブなのか?
自分なりに調べたけど放送内容は分からない。
673名無しの笛の踊り:2011/06/19(日) 13:23:11.01 ID:SAlqO/oC
>>672
やはりそうですか、まぁ、上演の難しさからして録ると踏んでいたのですが、
リリースが堅いとなると、やはりうれしいですね。
674名無しの笛の踊り:2011/06/19(日) 20:15:07.41 ID:39QmnnX2
672:
2年前にバーデンバーデンで「バラの騎士」収録の関係者が現地で語ってくれたことだけど、
2年前だから変更されているかも。
もしNHK・FMのティーレマン・ウイーンフィルのべートーベン・全曲チクルスの、
ベルリン公演・ライブ録音なら、
DVD収録のウイーンライブとはまた異なる魅力満載だったから楽しみ。
録音必須!
675名無しの笛の踊り:2011/06/22(水) 04:23:24.38 ID:WN3ED/zP
伴天連・照男
676名無しの笛の踊り:2011/06/24(金) 19:25:09.04 ID:2Q0CyyvO
7月24日(日)
午前6時00分〜7時56分

特選オーケストラ・ライブ 
ティーレマン指揮 ドレスデン国立歌劇場管弦楽団演奏会
677名無しの笛の踊り:2011/06/27(月) 15:56:52.87 ID:K8fDW4V/
7月4日〜8日
NHK-FM
19:30〜21:10 
ベートーベン交響曲全曲演奏会
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
(指揮)クリスティアン・ティーレマン
 〜フランス・パリ シャンゼリゼ劇場で収録

ベルリンではなくてその前の週に行われたパリ・ライブ。
会場がデット気味だった。
劇場でリハをしていた。
第9のテナーはパリでは確かベッチャワだった。
ベルリンはロバート・ディーン・スミス。

パリも良かったけどベルリンの収録放送を期待してた。
皆様楽しみましょう!
678名無しの笛の踊り:2011/07/05(火) 13:25:04.33 ID:O0vwEJ7n
なかなか良い演奏だった。今日も期待。
679名無しの笛の踊り:2011/07/07(木) 06:01:08.80 ID:WvwH54P0

>>671-672

http://www.nhk.or.jp/classic-blog/100/87134.html
> ■8月13日(土)23:30〜
> <速報> ザルツブルク音楽祭2011から 歌劇「影のない女」(リヒャルト・シュトラウス)
> 《出演予定》
> ステファン・グールド、ウォルフガング・コッホ、エヴェリン・ヘルリツィウス、ほか
> 《指揮》
> クリスティアン・ティーレマン
> 《演出》
> クリストフ・ロイ
> 収録: 2011年7月-8月 祝祭大劇場(ザルツブルク)
680名無しの笛の踊り:2011/07/07(木) 06:58:53.56 ID:mwXzfxgJ
>>679
BSだよね?ソフト化まで待つか…、確実の方向だしね。
681名無しの笛の踊り:2011/07/08(金) 20:57:47.09 ID:WtMeUsXJ
いやあ、テヌート、テヌート、実に粘り腰なベートーベンでございました。
堪能しますた
682名無しの笛の踊り:2011/07/08(金) 23:40:06.25 ID:qdFpCDZP
しかしブログなんか見てるとティーレマンのベートーヴェンは嫌いな奴はとことん嫌いだよな。
はっきり好き嫌いが分かれるね。

俺はベートーヴェンのBD買ってみようかと思った。
なぜこのような解釈にしたのかちょっと興味がある。
683名無しの笛の踊り:2011/07/09(土) 00:16:44.57 ID:TMmdzP4/
>>682
どういう批判があるの?
684名無しの笛の踊り:2011/07/09(土) 00:58:37.69 ID:ySYZxsUn
>>682
フレーズの尻でためるのとか?
彼の好みでしょ?

解釈なんて拡大なり類推なりすれば相当広がるから、好みも論理的にOKにできそうなんだよねぇ。
まぁ、俺は彼の好みが好みなんだけどね。行き過ぎはくどく感じるけどね。
685名無しの笛の踊り:2011/07/09(土) 09:11:52.12 ID:q/F3CE4g
これはデビュー盤についてだが(このころは批判の方が多かった気が)
ttp://pseudo-poseidonios.net/okuzashiki/1_review.htm

このあたりとか
ttp://queen-alice.air-nifty.com/blog/2010/09/post-afbf.html
ttp://blogs.yahoo.co.jp/junbunshi1/7595435.html
ttp://plaza.rakuten.co.jp/hauhau/diary/201107080000/

一度好みが固定されてると受け付けないんでしょうかね。さらさら流れる用なのが好みなのかな
こういう人たちは。
686名無しの笛の踊り:2011/07/09(土) 09:50:19.76 ID:ySYZxsUn
>>685
確かにティーレマンの音楽はさっぱりしてないなw

似たような表現が散見されるのはレコ芸の影響かな?
クラシック音楽の演奏に流行りを求める俗物は結構いるんだよねぇ。

ティーレマンの癖が強いのは確かだけど、それが音楽において恣意性を超えた普遍性が垣間見えるところが客観的なすごい所かねぇ。
少なくとも、3番を超えるのはそう容易ではないはずだ。
687名無しの笛の踊り:2011/07/09(土) 11:29:47.11 ID:CtA7LoRm
まあフルヴェンもカラヤンもバーンスタインも批判はあったからな
ティーレマンには気にせず頑張って欲しい(日本のブログなんて読んでないだろうけどw)

ところで個人ブログを貼っちゃうのはマナー的にどうなのかしら
688名無しの笛の踊り:2011/07/09(土) 15:42:16.12 ID:S+Ta9Ac5
最終的には好みの問題だから仕方ないとは思うけど、
「耳が汚れた」とかいうような書き方するのってどうかなあ、って思う

こういう自分の価値観を絶対的に思ってるようなのはウザイね
689名無しの笛の踊り:2011/07/09(土) 17:29:31.45 ID:ySYZxsUn
>>688
ブログに人格を求めちゃいかんよ
690名無しの笛の踊り:2011/07/09(土) 17:54:52.75 ID:pxXUwTGk
まあドイツ語圏じゃ向かうところ敵なしといっていいくらいの人気だし、こんな
極東で黄色い猿が何をわめこうと本人は知ったこっちゃねえわな。
あと、ヨアヒム・カイザー(ドイツの大御所音楽評論家)がティーレマンを
絶賛してるんだよな。ベートーヴェン全集のオマケにティーレマンとの対談が
ついてくるけど。
691名無しの笛の踊り:2011/07/09(土) 18:33:59.18 ID:S+Ta9Ac5
>>689
まあな

けど、第九だけ聴いた感想だけど、
なんかバイロイトの時と比べると大人しくまとまっちゃった感じがするっていうか、
どこか物足りなさを感じてしまった

悪くないんだけど、どこか突き抜けてないっていうのかな?

これなら、スウィトナーの方がいいや、と思ってしまった

もっとも、今の時代、
ティーレマンクラスでこういうタイプの指揮をするのは、
他にはバレンボイムくらいしかいないから、
頑張ってほしいな、と思った

不快に思った人、すいません
692名無しの笛の踊り:2011/07/09(土) 20:00:55.58 ID:ySYZxsUn
まぁ、おれも2015年のトリスタンに期待しているわけだしいいんじゃない?
693名無しの笛の踊り:2011/07/10(日) 00:56:56.14 ID:JE5yWrIh
第九をあげて下さる神はおられぬか・・・
なんで第九忘れたんだろう、俺orz
694名無しの笛の踊り:2011/07/10(日) 01:16:12.92 ID:6Y+qIrsJ
第九忘れるって意味わからん
全集でしか発売されてないんだから、一緒にあるはずだろ
695名無しの笛の踊り:2011/07/10(日) 01:24:33.32 ID:LNOfgkEf
>>694
NHKのFM放送でしょw

よく読まないとw
696名無しの笛の踊り:2011/07/10(日) 01:26:42.34 ID:6Y+qIrsJ
ああ、それかw
けどウィーンとパリ公演の第九は裏青で出てるだろ
697名無しの笛の踊り:2011/07/10(日) 14:53:16.83 ID:uawmrQD3
>>691

>もっとも、今の時代、
>ティーレマンクラスでこういうタイプの指揮をするのは、
>他にはバレンボイムくらいしかいないから、

逆にいうと、今の時代だからこそ、ティーレマンは高く評価されているのかもしれない

70年代ごろまでなら、
こういうタイプの指揮者は大勢いたし、
そう言った指揮者の中でティーレマンはどういうポジションを得ることが出来たのかな、とも思う
698名無しの笛の踊り:2011/07/10(日) 14:57:49.18 ID:uawmrQD3
>>697追記

>ティーレマンはどういうポジションを得ることが出来たのかな
評価も含めてどういう立場に位置したのかな、って意味ね
699名無しの笛の踊り:2011/07/10(日) 18:10:59.60 ID:aYb+t40w
録音したパリでのベートーヴェン・ツィクルスを聴いてたら
エグモントで気象情報が入ってた orz
700名無しの笛の踊り:2011/07/11(月) 16:08:47.24 ID:p62oIZDU
青二才のエピゴーネン
701名無しの笛の踊り:2011/07/11(月) 19:14:04.73 ID:VLwkjAaA
>>700
お前は宇野のエピゴーネン。
702名無しの笛の踊り:2011/07/11(月) 19:45:15.93 ID:2TuPMoV3
>>700
オマエの人生エピローグ
(*≧m≦*)ププッ
703名無しの笛の踊り:2011/07/12(火) 11:02:57.86 ID:BYpp2SwF
http://www.hmv.co.jp/news/article/1106230023/
他にショスタコ5番もあったが、こんな演奏聴いてしまうと
オペラはどうでもいい、ドレスデン・ファンの俺としては
ティーレマンが常任なんて
鬱だ。
704名無しの笛の踊り:2011/07/12(火) 12:50:03.64 ID:8WtF6von
skdでオペラなしとか意味がわからん
705名無しの笛の踊り:2011/07/14(木) 18:38:32.62 ID:uPhvbgCt
>>703
よりにもよってヤンソンス(笑)かよ。
こいつら親子そろってボンクラすぎだな。
ヤルヴィ親子の足元も寄れん屑ども。
706名無しの笛の踊り:2011/07/14(木) 23:08:16.38 ID:LrkuiXTH
>>697
>今の時代だからこそ、ティーレマンは高く評価されているのかもしれない
まったく、そのとおり
707名無しの笛の踊り:2011/07/16(土) 00:47:50.90 ID:Y+nn0AYT
一昔前なら、
カラヤン、クライバー、ショルティ、スウィトナー、サヴァリッシュ、シュタイン……

思えば、ティーレマンのような歌劇場からの叩きあげという経歴の持ち主って大勢いたもんな
そして皆が皆、それぞれ個性的だった
708名無しの笛の踊り:2011/07/16(土) 01:09:13.65 ID:9ST/tZcx
ドレスデンはハイティンク、ルイージと続けてケンカ別れしたんだが
ティーレマンは何年もつのか?オペラとコンサートの主席の分担?
どうなっているのか、はっきりしないドレスデン
709名無しの笛の踊り:2011/07/16(土) 01:14:11.33 ID:JaUueL9t
>>676
曲目は何?
710名無しの笛の踊り:2011/07/16(土) 07:18:59.24 ID:O4B1HXpX
>>708
どっち道ティーレマンも長期にやるつもりなんて微塵も無いと思うぞw
ベルリンフィルとウィーンオペラと両方ににらみを利かせられるいい位置だが
ドレスデンで終わる人間じゃない。
711名無しの笛の踊り:2011/07/16(土) 14:30:19.01 ID:BsWCfF28
>>709
リスト性短300年コンサート。
ワーグナー作曲「メフィスト交響曲」
リスト作曲劇的オペレッタ「ファウストとメフィストフェレス」

>>708,710
彼はN響の常任を目指しているとききました
712名無しの笛の踊り:2011/07/16(土) 15:54:41.94 ID:j4uyBTFc
残念ながら世界のN響で常任を務めるには力不足といわねばなるまい
いっそうの精進を期待したい
713名無しの笛の踊り:2011/07/16(土) 16:05:07.00 ID:kKJF2C+s
>>711
N響常任が本当なら俺東京に住み替えるわ。
714名無しの笛の踊り:2011/07/16(土) 16:20:01.94 ID:LEQCn1a9

>>711
> 彼はN響の常任を目指しているとききました

うわあ ぬるぽだあ
715名無しの笛の踊り:2011/07/16(土) 22:16:11.83 ID:hvZFL9MP
あんなヘンチクリンな指揮ではN響の指揮者は務まらない
世界のN響ともなると、もっと優しくしっかり振ってくれないと
やはりレベルが違うのだといえよう
716名無しの笛の踊り:2011/07/17(日) 19:24:44.39 ID:xo0xQcDa
ああいう、上からの打点がなくて、下から振り上げるスタイル
の指揮者って他に誰がいるかな?どこで習得したのだろう?
717名無しの笛の踊り:2011/07/17(日) 19:28:10.34 ID:WH8gmx8Z
古弁
718名無しの笛の踊り:2011/07/17(日) 20:58:30.71 ID:SUuqO33q
>>713
ネタに決まってるじゃん。
客演だってしたことないのに。
719名無しの笛の踊り:2011/07/17(日) 21:07:37.34 ID:tFePWoT4
>>718
ですよねー
720名無しの笛の踊り:2011/07/17(日) 22:02:16.45 ID:0aagWFKz
来週のファウスト交響曲が楽しみだなー!
721名無しの笛の踊り:2011/07/18(月) 00:20:56.29 ID:/QvGFm64
ティーレマンが目指しているのはベルリン・フィルの常任
ラトルが2018年以降の契約を更新しなかったら、可能性としてはある
722名無しの笛の踊り:2011/07/18(月) 00:25:40.24 ID:PkN6IlDC
ティーレマンってレパートリー
偏ってない?
723名無しの笛の踊り:2011/07/18(月) 06:03:03.99 ID:L7n0pKEN
今の指揮者としてはかなり偏ってるけど昔の指揮者はあんなもんだった。
交響曲は20曲位とかな。
レコードも放送もろくに無い時代はそれで通用したんだな。
クナも若い頃はオペレッタとか現代モノとかやってたらしいが戦後はオペラはもっぱらワーグナー専門だろ。
他はRシュトラウスが何曲かとフィデリオと魔弾の射手位しか振って無いんじゃないか。
724名無しの笛の踊り:2011/07/18(月) 07:14:10.35 ID:1BFDSSBq
>>716
日本では知名度の低い、旧東ドイツの
指揮者にそういう振り方をする人が
いたらしい。
名前忘れちゃった。
725名無しの笛の踊り:2011/07/18(月) 12:01:47.15 ID:xICq3J6p
ティレマンがドイツ・ロマン派に偏ってるのはたしかにそうだが、
MPO定期で取り上げてきた曲を見る限り、他のを振れないわけではないようだ
レパートリーとしては、言われているほど狭くはないかと・・・
726名無しの笛の踊り:2011/07/20(水) 11:57:31.15 ID:OVxwYKKr
そんなんで、ベルリン・フィルは無理じゃね?
727名無しの笛の踊り:2011/07/20(水) 14:37:12.77 ID:uVnMdYms
ティーレマンがハルサイ振ってたらイヤだなw
728名無しの笛の踊り:2011/07/21(木) 04:40:01.85 ID:40RMT+RG
まあこれまでアバドとラトルで
非ゲルマン系レパートリー増やして
きたわけだから、それとマーラー
をBPOのレパートリーにしたわけ
だから、ティーレマンは独墺中心
でやってもらいましょう。
そしてカラヤン以来約四半世紀ぶり
の、BPOによるブルックナー交響曲
全集に期待しましょう。
彼にマーラーやショスタコを期待
すべきではないでしょう。
729名無しの笛の踊り:2011/07/21(木) 05:20:35.60 ID:V5Ey/n0p
730名無しの笛の踊り:2011/07/21(木) 13:06:12.11 ID:TlxCziVz
ところでこの人のどこが21世紀のフルトヴェングラーなの?
731名無しの笛の踊り:2011/07/21(木) 14:32:28.15 ID:66t2/n82
>>730
それは初耳。
732名無しの笛の踊り:2011/07/21(木) 22:00:58.27 ID:B3+b+slu
ティーレマン/SKDで、
・ブラームス交響曲集、セレナーデ
・シューベルト交響曲集
・クルト・ワイル歌劇集
・R.シュトラウス歌曲集
・ハイドン交響曲集

のCDを聞きたいですぅ(*´д`*)ハァハァ。
733名無しの笛の踊り:2011/07/21(木) 22:03:47.83 ID:TLK43HcX
勢いでワーグナーも全部やっちまえ
734名無しの笛の踊り:2011/07/21(木) 22:25:09.78 ID:R3P7fT2c
自主レーベル立ち上げしかないな
SKDのアーカイヴも含めてリリースすればよい
735名無しの笛の踊り:2011/07/23(土) 15:14:28.24 ID:F2SCczjD
マーラーやショスタコって現代では「古典」でしょ。
少しずつでも勉強してほしい。
736名無しの笛の踊り:2011/07/23(土) 15:18:55.72 ID:nurZjCIF
独墺系にこだわってるんでしょ
737名無しの笛の踊り:2011/07/23(土) 15:27:30.04 ID:tkciI1dn
その割にはウィーンフィルとのブラ1は駄目だったな
738名無しの笛の踊り:2011/07/23(土) 15:40:08.52 ID:wqgZ9aHv
もともと、広範なレパートリーを誇る指揮者なんて、今も昔もそう多くはないよ
特にティーレマンが志向しているような時代はそういうのが求められなかったし、
現代ではレパートリーが細分化して指揮者もスペシャリスト化しているとさえ言える
マゼールのような何でも屋こそが例外で、ラトル、ゲルギエフ、ヤンソンスのように、
一定のレパートリーで評価を受けるのがやはり主流だろう
そういう中で、独墺系に特化するのは別におかしい事ではない。本人も好きなんだろうし
739名無しの笛の踊り:2011/07/23(土) 15:55:12.62 ID:xGT6C+d2
ティーレマンの好きなようにすればよい。
良いと思う人が聴きに行けばよいこと。

740名無しの笛の踊り:2011/07/23(土) 16:14:49.66 ID:3J3/YlJH
そのうちレハールとかレーガーにこだわりだしたりしてなw
741名無しの笛の踊り:2011/07/23(土) 17:14:54.63 ID:PL3Eh3yF
例えばヒンデミットにこだわりたく
ても、客がこない、CDが売れない
では仕方ないね。アバドはヒンデ
ミットが好きだったんじゃないかな。
742名無しの笛の踊り:2011/07/23(土) 18:44:06.31 ID:gg4moocH
特選オーケストラ・ライブティーレマン指揮 ドレスデン国立管弦楽団演奏会
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2011-07-24&ch=10&eid=2468
743名無しの笛の踊り:2011/07/25(月) 16:38:42.43 ID:CW1aXKpN
ファウスト初めて聴いた、良かった
744名無しの笛の踊り:2011/07/30(土) 02:07:22.81 ID:S7gYmZtz
ティーレマン、1年ぶりのオペラ指揮!

http://oe1.orf.at/programm/280323

Die Frau ohne Schatten will be recorded by UNITEL CLASSICA
in cooperation with ORF/3sat and broadcast on July 29 at 8:15 pm on 3sat.
The premiere will be broadcast live on the Ö1 channel at 7:30 pm.

ORF/3Satは時差中継テレビ放送、スリリング!

745名無しの笛の踊り:2011/07/30(土) 02:13:07.95 ID:JonOdWzf
>>744
ソフト化は決定したようなものだね。
俺歓喜
746名無しの笛の踊り:2011/07/30(土) 10:41:33.90 ID:xKuWqWu5
747名無しの笛の踊り:2011/07/30(土) 10:58:21.01 ID:JonOdWzf
BSが見れないから歓喜したんだけどねぇ、見れないものをわざわざチェックはしないよ。
748名無しの笛の踊り:2011/07/30(土) 20:21:35.91 ID:S7gYmZtz
「影の無い女」プレミエの1幕終わりかけで、
最後の一音を知らいのか、
終わったと勘違いしたフライング・ブーイング男が1人いて、
会場の失笑をかっていた。
749名無しの笛の踊り:2011/07/30(土) 21:21:24.75 ID:JonOdWzf
>>748
確認したが、しっかり入ってるなwww
そしてブラボーの嵐wwww
750名無しの笛の踊り:2011/07/31(日) 23:02:18.46 ID:dq8v/n8d
>>716
今日、銀座の山野楽器で田園の映像を見た。
あの指揮はまさにベームだよベーム!
751名無しの笛の踊り:2011/08/01(月) 00:21:28.83 ID:IhbqxkpC
>>750

・・・(嘲笑)
752名無しの笛の踊り:2011/08/05(金) 23:06:51.86 ID:e9Raq8Np
「影のない女」、ザルツで観て(聴いて)きます。
753名無しの笛の踊り:2011/08/05(金) 23:08:34.35 ID:Vayfd2tD
行ってらっしゃい、羨ましい
出来ましたらレポよろしく
754名無しの笛の踊り:2011/08/05(金) 23:22:55.54 ID:J7mi9J60
うらやましいな、歌手は初日と同じく現代の化け物集団なんでしょ?
755名無しの笛の踊り:2011/08/07(日) 08:28:49.88 ID:7KgU2DA8
ドイツ巨匠への道を着々と歩んでいるようですな。
ベームと並ぶ指揮者になれるだろうか?
756名無しの笛の踊り:2011/08/07(日) 08:49:33.13 ID:gIPhiM2f
ベーム程度で満足して欲しくない
757名無しの笛の踊り:2011/08/07(日) 09:21:32.63 ID:trU8BbdZ
ベームのトリスタンを超えるような演奏はできるのか?
758名無しの笛の踊り:2011/08/07(日) 10:24:06.74 ID:9bk4WnZj
内容的には超えていただろうな。
759名無しの笛の踊り:2011/08/07(日) 12:21:31.80 ID:SbLJ8tMV

笑っていいよ。
760名無しの笛の踊り:2011/08/07(日) 12:31:50.17 ID:RIP9arJl
ベームのファンが三流以下なのは、スレタイと関係ないのに勝手にしゃしゃり出てきて、荒らす事からも分かる。


761名無しの笛の踊り:2011/08/13(土) 18:41:04.93 ID:2pOzsjKJ

本日「影のない女」放送age
762名無しの笛の踊り:2011/08/13(土) 19:35:38.24 ID:AafC0RBH
>>760
元はといえばお前が荒らすのが原因だろ。
763名無しの笛の踊り:2011/08/13(土) 19:38:35.64 ID:+Z+NDMBO
はあ?
一週間も前のレスに噛み付くとかどんな阿呆だよw
764名無しの笛の踊り:2011/08/13(土) 19:54:52.48 ID:AafC0RBH
>>763
これを秘技「亀レス」という。
秘技をアホというてめえがアホ
765名無しの笛の踊り:2011/08/14(日) 01:07:49.43 ID:0yi0o+Dm
喧しい影のない女だな
766名無しの笛の踊り:2011/08/14(日) 06:09:31.15 ID:1HeLT6L5
ちんころベームはもっと喧しかったなw
767名無しの笛の踊り:2011/08/14(日) 11:01:09.13 ID:hktKKFKM
録画した「影のない女」の第3幕を今見ているが、この演出はないな。
この前の新国立劇場の演出が懐かしくなる。
もし、ホフマンスタールがこの演出を見たら何と言うだろうか?
演奏会形式でやったほうがましだったのではと思う。
768名無しの笛の踊り:2011/08/14(日) 13:18:14.99 ID:CbmQAxu8
演奏はかなり良かったとおもったよ。
769名無しの笛の踊り:2011/08/14(日) 13:46:22.50 ID:qPr13oFm
ウィーンのトリスタンやパルジファルもそうだったが、
ティーレマンは、装置・演出は見る気が失せるほどひどいが、
おかげで音楽に集中できてむしろ結構、というのに当たるようだ。

トリスタンのときも「この演出で、もしティーレマンがいなかったら
耐えられないだろう」とかいう感想があったくらい。
770名無しの笛の踊り:2011/08/14(日) 14:13:21.87 ID:CbmQAxu8
>>769
ティーレマンが孤軍奮闘かwww
771名無しの笛の踊り:2011/08/14(日) 14:46:37.07 ID:+1H/A7Ri
演出は確かに「??」だったけど
演奏は大名演だった。
772名無しの笛の踊り:2011/08/14(日) 22:38:10.61 ID:SFP9Gqju
ウィーンのロバート・カーセン演出のをDVDにしてくれんかね。

絶対に映像で残すべき演出だと思うが。(ってもうなってたらスマソが)

フェルメールの画中画ならぬ映像中映像ってな。
773名無しの笛の踊り:2011/08/17(水) 18:22:11.20 ID:ugolwngH
ティーレマンの『影のない女』はベルリン・ドイツ・オペラで観たことあるが最高の公演だった。
今回のザルツでの公演も、演奏としてはやはり素晴らしいものであったと思う。
でもあの演出、予備知識なしで理解出来た人いる?
見てるだけなら、全く何のオペラか分からないよ。
(最近はそういう演出が多いけどね)
774名無しの笛の踊り:2011/08/20(土) 01:11:56.42 ID:uFR3RsOD
オペラから外れますが・・・。
8月7日のザルツ音楽祭でウイーンフィルを振ってアルプス交響曲をやってくれた。
実はアルプス交響曲は初めて聴くんだが、とても良い曲ですね。アルプスの景色が瞼に
浮かぶ感じ。重厚な演奏だったように感じた。
 
775名無しの笛の踊り:2011/08/20(土) 01:14:59.06 ID:BlUEJ709
来年の来日ブル7だって。
776名無しの笛の踊り:2011/08/20(土) 01:19:17.30 ID:B8GaM+Zs
いいんだけど、目のあたりがどこか卍(那智)っぽい表情だ。
月餅留守に似てる
777名無しの笛の踊り:2011/08/20(土) 02:40:23.98 ID:g5ivRV7s
あと前奏曲と愛の死、ブラ4らしい。
来年。
778名無しの笛の踊り:2011/08/20(土) 03:14:24.40 ID:s1QIsMO3
>>773
1955年の影のない女の世界初録音になぞられてるらしいな。
いわれないとわからないとは思うがあのオペラに関してはそれでいいんじゃないかな。
ばらの騎士とかアラベラであんな案出やったら言語道断だけど、
影のない女なんて荒唐無稽なファンタジーでまともに演出しようもないオペラだからな。
歌手の人間関係に置き換えるというのはまあ納得できる演出ではある。

779名無しの笛の踊り:2011/08/20(土) 08:20:53.23 ID:rOu/BEJm
>>777
楽しみですな。
780名無しの笛の踊り:2011/08/20(土) 09:47:22.47 ID:pO/jPLJ8
>>779
オペラの録音の情景をそのまま舞台に使ったと言うのは
アイディアではあるが・・・でも、演奏は確かに良かった。
781名無しの笛の踊り:2011/08/20(土) 12:50:05.22 ID:0JhmZ/3p
バイロイトの”ネズミ・オペラ“の方が、演出的にはまだまし。
録音風景を見せられても、何も伝わってこない。
最後に何故か、児童虐待シーンもあるしね。
782名無しの笛の踊り:2011/08/20(土) 13:30:40.01 ID:te2LySo7
>>778
>影のない女なんて荒唐無稽なファンタジーでまともに演出しようもないオペラだからな。

ウィーンのプロダクションはまだ見てなさそう
783名無しの笛の踊り:2011/08/20(土) 19:34:42.97 ID:oGpnWcax
>>777
チョン・ルイジに続いてまたブラ4かよ。ブラ2にしろやティレ男
784名無しの笛の踊り:2011/08/22(月) 01:28:19.95 ID:stZzy+lO
ばらの騎士 キター
http://www.amazon.de/dp/B00507ZQX4/
785名無しの笛の踊り:2011/08/23(火) 16:31:47.02 ID:qEhljOUR
>>784
既発売DVDの音声????
786752:2011/08/25(木) 17:42:39.65 ID:ojrieOsu
「影のない女」、ザルツで観て(聴いて)きました(8月17日)。
演奏は素晴らしい。歌も素晴らしい。歌手陣の多くはワーグナーを
レパートリーにしているようで、聴きごたえがありました。
ティーレマンの作り出す響きに圧倒されました。
演出については、あれはあれでありかなと思います。
ファンタジーの要素を全く廃した、心理劇として面白いと思いました。
787名無しの笛の踊り:2011/08/29(月) 08:42:18.28 ID:8y7JlJkJ
イタリアの高級温泉リゾートに何軒もホテルを持つ
大金持ちの息子がティーレマンの恋人らしい。
788名無しの笛の踊り:2011/08/29(月) 15:32:26.78 ID:Zz6iTEsi
む、息子?????
789名無しの笛の踊り:2011/08/29(月) 16:00:54.50 ID:rKxJku5d
>>787 両刀使いか?
790名無しの笛の踊り:2011/08/29(月) 18:46:41.38 ID:LtGJFzEh
来年のバイロイトでオランダ人を振るらしい。
791名無しの笛の踊り:2011/09/05(月) 17:58:53.93 ID:B5exmBN2

保守
792名無しの笛の踊り:2011/09/06(火) 15:40:02.00 ID:fXGFLMSz
793名無しの笛の踊り:2011/09/13(火) 06:06:49.01 ID:TIATlWIm
さっきベルリンのフィルハーモニーでティーレマン/ドレスデンを聞いてきた。
ブラームスの1番、拍手が収まる前に演奏開始。1楽章のリピートは無し。
録音ではリピートしていたはずなので録音と実演の違いか。
しかし、よく溜めるし、弱音を凄く使っていた。特に4楽章の弦のPizz.で始まる箇所の
音の小ささといったら。聴衆の熱狂的な拍手に応えたアンコールのローエングリンの3幕への
前奏曲も大満足。
日本のクラオタと思わしき人が沢山いた。まあ俺もその一人か。
しかし、プフィッツナーのピアノ協奏曲は激しくつまらなかった。演奏者には申し訳ないけど
曲が悪すぎ。でも凄い拍手だったんだよな。
794名無しの笛の踊り:2011/09/13(火) 06:24:12.75 ID:WYsLBbyL
>>793 (・∀・)人(・∀・)ナカマー
795名無しの笛の踊り:2011/09/13(火) 12:53:13.97 ID:+7jvBFTa
いいなぁ、録音設備は入ってた?
796名無しの笛の踊り:2011/09/13(火) 13:46:52.01 ID:WYsLBbyL
天井から釣りマイク多数 1曲目のBusoniは2回演奏
(ティーレマンが理由を説明していたが聞き取れんかった)
797名無しの笛の踊り:2011/09/13(火) 13:51:13.99 ID:+7jvBFTa
財布が薄くなるな
798名無しの笛の踊り:2011/09/13(火) 13:59:09.11 ID:qafoPxwc
ベルリン客演を終えてティーレマンはようやく夏休み!
11月ウイーンのリング・チクルスに向けての譜面の洗い出し!
遺跡取材やったり東プロシアの田舎あたりで英気を養ってウイーンに来てくれ!
799名無しの笛の踊り:2011/09/13(火) 15:02:49.59 ID:pMUI41iA
>>798
なんで指環を音楽監督のFWMが振らないんだ?
そろそろFWM降しの陰謀が始まってるのか?
800名無しの笛の踊り:2011/09/13(火) 15:11:08.72 ID:+7jvBFTa
ウィーンで指環だと!?
ちゃんとソフト化してくれるのでしょうね。

興行主側の意向じゃないか?ティーレマンには実績があるし。
801名無しの笛の踊り:2011/09/13(火) 16:40:35.68 ID:qafoPxwc
MoestはThielemannを尊重していると言っていた。
Moestは今のところ安泰。
MoestでRingは既に7,8回くらい繰り返し上演してきた。
Theilemannが指揮したいといえばウイーン国立歌劇は彼を歓迎する関係。
1幕1日ずつオケリハをやりながら2週間で1チクルス、
音楽校正上演(チケットNランク)の今シーズン唯一の11月Ring、贅沢!


802名無しの笛の踊り:2011/09/13(火) 16:47:39.53 ID:+7jvBFTa
実績的には似たようなもんなのか、穏便そうだから安心。
803名無しの笛の踊り:2011/09/13(火) 17:11:56.36 ID:+RcoFsSn
そういえば何年か前のウィーン国立歌劇場来日公演で
ティーレマンのマイスタージンガーが中止になったね。
あれは残念だった。
804名無しの笛の踊り:2011/09/13(火) 21:02:53.23 ID:apCuk4vQ
来年の4月にウィーンでパルジファル振りますね。
805名無しの笛の踊り:2011/09/13(火) 22:09:27.61 ID:pMUI41iA
>>800
バーデンバーデンでSKDとやる指環が収録されるらしい。
806名無しの笛の踊り:2011/09/14(水) 05:04:42.89 ID:PpzQuJbu
この人オフではいつもラグビーシャツだね
カルロスがポロシャツだったことをどっかで意識してるのか?
807名無しの笛の踊り:2011/09/14(水) 08:28:06.06 ID:juB3a5LJ
>>806 単にファッションセンスが悪いだけな気もする。バイロイトのピット内でも
微妙にダサい色合いのラガーシャツで指揮してるな。
808名無しの笛の踊り:2011/09/14(水) 08:41:04.16 ID:ljgH7HEm
ドイツ人にファッションセンスを求めても無理だわw
809名無しの笛の踊り:2011/09/14(水) 08:48:52.28 ID:qoC3dUWq
あのとっちゃん坊や風のダサさがいいのだよ。
無駄にファッションセンスの良いメストのアンチという意味でも良い。
810名無しの笛の踊り:2011/09/14(水) 14:55:16.58 ID:oulhhWXl
805:
その2016,17年くらいに延期されてたバーデンバーデンの指輪は、
オーストリアのニュース(7月)で、
実施に疑問と報じられていた。
811名無しの笛の踊り:2011/09/14(水) 14:59:34.65 ID:IBoGvszF
>>810
えええええええええ
812名無しの笛の踊り:2011/09/14(水) 15:30:11.44 ID:oulhhWXl
813名無しの笛の踊り:2011/09/14(水) 15:43:02.78 ID:IBoGvszF
>>812
まじだった、そして写真
814名無しの笛の踊り:2011/09/14(水) 18:19:54.71 ID:OaZxGK5A
翻訳ソフトを使ったら変な翻訳になった。
815名無しの笛の踊り:2011/09/14(水) 19:21:57.47 ID:M+Iy+pjs
ティーレマン/SKDがザルツブルク復活祭音楽祭に登場して、ラトル/BPOが
バーデンバーデンでオペラをやるんだから、ティーレマンがバーデンバーデン
でリングをやる可能性はかなり低いだろうな。ドレスデンではそのうちやる
だろうけど。
そもそも、2008年にバイロイトで「リング」全曲録音してるんだから、もう
1セット録音するなんてありえるの?
816名無しの笛の踊り:2011/09/14(水) 19:59:21.88 ID:Nb2j1R5+
>ティーレマン/SKDがザルツブルク復活祭音楽祭に登場して、
>ラトル/BPOがバーデンバーデンでオペラをやる

カラヤン「何かがおかしい」
817名無しの笛の踊り:2011/09/14(水) 20:00:32.43 ID:IBoGvszF
前例がないわけではないけど、例外に近い。

フルトヴェングラーでは計画があったし、クナは3年分の指環の収録がある。
カラヤンもおそらくバイロイトとスタジオと復活祭の三種類ある、はず。
ショルティのいくつかのオペラ撮り直しの例も例外かねぇ・・・。

会社が違えばあるいは・・・。DGがとってくれないかなぁ…(チラッチラッ
818名無しの笛の踊り:2011/09/15(木) 00:52:07.19 ID:PFoO91WA
>>815
> そもそも、2008年にバイロイトで「リング」全曲録音してるんだから、もう
> 1セット録音するなんてありえるの?

録音じゃなくて録画だ。
バーデンバーデンのオペラ公演は毎年録画されてるんだ。
テイーレマンもばらの騎士とエレクトラがDVD化された。
レヴァインはビデオ収録と同時期にCDでスタジオ録音している。
ヘンヒェンもDVDとSACDで同じプロダクションを6年置いて二度収録している。
ティーレマンはバイロイトのビデオはワルキューレだけで終わってしまった。
全曲映像収録しようという話になっても不思議じゃない。
819名無しの笛の踊り:2011/09/15(木) 19:21:05.97 ID:yrAJvfuL
まあ、バイロイトの録音の方は音楽祭サイドがOpusArteと組んで独自にやってるプロジェクトだからなあ・・・
820名無しの笛の踊り:2011/09/15(木) 21:13:00.11 ID:c7qsgNTX
804:
来年4月イースター時期のウイーン・パルシファルは3回公演なので、
チケットは取りやすいと思う。
2008年も簡単に買えたから。

しかし、11月リング・チクルスは1回券販売自体がはじめからできなかった。
売り出しの数日前から全ランク0枚表示が出されてた。
スタンバイ・チケットでキャンセル待ちだね。
航空券購入が微妙だが。
821名無しの笛の踊り:2011/09/19(月) 21:30:51.74 ID:ms1QWkfC
苗字的にユダヤ系なのかな?〜マンだから。
822名無しの笛の踊り:2011/09/23(金) 01:19:42.40 ID:LvZ1jlYw
金田、金子、 金がつく苗字はチョンセン系ですか?
823名無しの笛の踊り:2011/09/23(金) 10:02:09.94 ID:qOG5q1DM
シューマンはユダヤ系かね?
824名無しの笛の踊り:2011/09/23(金) 10:10:00.65 ID:2JtK50xT
ティーレマンにも指輪は3回分は録っていただきたいな。
一回目バイロイト、二回目ドレスンデン、三回目ウィーンでどうだろう
だいたい10年に一回の頻度で。
825名無しの笛の踊り:2011/09/23(金) 10:42:29.57 ID:ucaC7Rir
タンホイザーとかトリスタンあたりもついでにお願いしたいね。
826名無しの笛の踊り:2011/09/27(火) 22:12:01.52 ID:wsQdh+Zj
ベト全がCDでリリースされるね
http://www.sonymusicshop.jp/m/item/itemShw.php?site=S&cd=SICC000020140

ソニーに移るのか?
827名無しの笛の踊り:2011/09/27(火) 22:35:40.64 ID:j6+VgIcY
>>826
CD発売は、個人的には朗報だな。
sonyのワーグナー作品の補充という線はどうだろうか。
828名無しの笛の踊り:2011/09/27(火) 22:39:28.66 ID:skqHRct7
http://www.hmv.co.jp/product/detail/4211396
犬も掲載来たね

解説読んでたら一瞬、パリ・ベルリンライヴを収録したものか、と思ったけど、
映像と同じく、ウィーンの演奏なのね

けど、CDなら裏青の方がライヴそのままって感じでいいかな、と思ったりもするんだよなあ…
悪い事はわかってるんだけどさ…
829名無しの笛の踊り:2011/09/28(水) 00:00:49.97 ID:Nm32tLYL
ポリーニとのブラームスPコン1番も出るみたいだね。
意外な組み合わせ。

http://tower.jp/item/2948274/Brahms%EF%BC%9A-Piano-Concerto-No-1
830名無しの笛の踊り:2011/09/28(水) 05:42:38.58 ID:Ia8ThIxO
>>828
ブルーレイの方が音いいだろ。
831名無しの笛の踊り:2011/09/28(水) 10:46:47.83 ID:Ny0cK7Y7
ファウスト交響曲のBDが届くのが待ち遠しい
832名無しの笛の踊り:2011/09/28(水) 11:01:20.44 ID:87yvQm5E
新譜ラッシュ?
でも人気の割に録音少ないのが不満
833名無しの笛の踊り:2011/09/28(水) 15:15:59.25 ID:aYQ6IDWl
>>826
DGざまあwwwwww
834名無しの笛の踊り:2011/09/28(水) 22:16:55.43 ID:MMEA/mSj
DGはアバドが頑張ってるし、EMIはラトルがいるから、いいんじゃないかな。
ソニーって誰かめぼしい指揮者いるっけ?
835名無しの笛の踊り:2011/09/28(水) 23:03:35.45 ID:Nm32tLYL
>>834
ワルター・・・
836名無しの笛の踊り:2011/09/28(水) 23:09:01.62 ID:BYcnymO/
>>829
老ポリーニはティーレマンに親友カルロスの面影を見てとったのだろうか。。
837名無しの笛の踊り:2011/09/29(木) 00:50:13.05 ID:KgYVS+iu
>>833
ザマアとか汚い言葉吐くお前さんはなんなの?
838名無しの笛の踊り:2011/09/29(木) 01:19:56.80 ID:l6eHpgui
>>837
ギュンター・ブレーストじゃないのw
839白ネコ:2011/09/29(木) 12:01:35.68 ID:E73FJqMf
今日のFMで、5月のべルリン・フィルでのR.シュトラウスの歌曲などを放送するが、
ティーレマンは、ルネ・フレミングをよく起用するな。
840名無しの笛の踊り:2011/09/29(木) 14:09:27.64 ID:Qg2o8mem
ベートーベンCDはウイーンライブではなくて、
2010年12月ベルリン・ライブのほうで出してほしかった。
ブルーレイー映像があるからCDは買わない。
841名無しの笛の踊り:2011/09/29(木) 22:34:09.66 ID:InJpgQ7+
僕買う。
映像なしだと印象がガラリ変わるもん。
842名無しの笛の踊り:2011/09/30(金) 12:44:24.88 ID:qQFzMijh
ブルーレイをかけながら画面のスイッチを切ってオーディオからの音声だけ聴く。
843名無しの笛の踊り:2011/09/30(金) 17:37:22.66 ID:Avvcc0q9
てか目つぶったらいいんじゃね?
844名無しの笛の踊り:2011/09/30(金) 22:48:12.92 ID:MIh+hJ3w
てか目つぶったら寝ちゃうもん。
845名無しの笛の踊り:2011/10/01(土) 10:40:46.61 ID:W+eiadtO
プラズマテレビの節電にもなる。
846名無しの笛の踊り:2011/10/01(土) 12:12:13.06 ID:Ip0LwGt9
下から上へのあんなヘンテコ指揮見ない方がいいもんな。
847名無しの笛の踊り:2011/10/01(土) 13:12:11.52 ID:W+eiadtO
彼の音楽が素晴らしいから、
指揮姿なんてどうでもよいよ。
見せる指揮なんて意味無い。
848名無しの笛の踊り:2011/10/01(土) 13:19:13.88 ID:JXfH2nuF
コッテコテでドン臭い音楽
849名無しの笛の踊り:2011/10/01(土) 20:29:03.45 ID:rnJWTb4D
お前みたいな馬鹿はハイチンコかラトルでも聞いてるんだろ?w
850白ネコ:2011/10/04(火) 14:58:17.64 ID:aZtEF2nP
ザルツの影の無い女は,年末にDVDが、
ARTHAUからリリースされる予定とか。
851名無しの笛の踊り:2011/10/04(火) 16:40:19.69 ID:iFJ0riQO
>>850
無い内定の俺の希望が増えた。
852名無しの笛の踊り:2011/10/04(火) 17:53:14.53 ID:la9UI1mM
あの見事なヅラは幾らするのかな
853名無しの笛の踊り:2011/10/09(日) 17:46:23.48 ID:MYWFiNaE
854名無しの笛の踊り:2011/10/10(月) 23:38:57.37 ID:F84hHLdi
映像鑑賞会とか不思議なものをやるんだねえ。
855名無しの笛の踊り:2011/10/11(火) 15:27:34.35 ID:hn/LGqlk
ORF
Sonntag 30. Oktober 2011
11:03
Sächsische Staatskapelle Dresden,
Dirigent: Christian Thielemann;
Tzimon Barto, Klavier.
Hans Pfitzner: Konzert für Klavier und Orchester Es-Dur, op. 31
Johannes Brahms: Symphonie Nr. 1 c-Moll, op. 68
aufgenommen am 12. September in der Berliner Philharmonie im Rahmen der "Berliner Festspiele 2011"
http://oe1.orf.at/programm/tag/20111030
856名無しの笛の踊り:2011/10/12(水) 02:21:17.14 ID:e5qtwwOk
キモ信者が多いスレですね。
857831:2011/10/15(土) 19:23:57.44 ID:YV/AVdvz
ファウスト交響曲のBDがやっと届いたのにプレイヤーが壊れた・・・
858名無しの笛の踊り:2011/10/15(土) 19:25:12.62 ID:adHMY/VF
何というおあずけ
859名無しの笛の踊り:2011/10/17(月) 16:48:41.26 ID:L42lio41
860名無しの笛の踊り:2011/10/24(月) 14:05:53.15 ID:PezJzK8r
ORF-FM放送
Sonntag
30.Oktober 2011
11:03
Sächsische Staatskapelle Dresden,
Dirigent: Christian Thielemann;
Tzimon Barto, Klavier.

Hans Pfitzner:
Konzert für Klavier und Orchester Es-Dur, op. 31
Johannes Brahms:
Symphonie Nr. 1 c-Moll, op. 68
aufgenommen am 12. September in der Berliner Philharmonie im Rahmen der "Berliner Festspiele 2011"

サマータイム終了時刻変更に注意!
861名無しの笛の踊り:2011/10/24(月) 18:48:01.01 ID:PezJzK8r
11月ウイーンでのリング・チクルスのラジオ中継は無いようだ。
ORFの番組カレンダーで見つからない。
862名無しの笛の踊り:2011/10/24(月) 19:39:42.76 ID:zdXTVbna
(´;ω;`)

まぁ、長いからねぇ…
863名無しの笛の踊り:2011/10/25(火) 12:54:33.35 ID:bZoecRnJ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/4221980

「ばらの騎士」のCDが発売中止になった・・・orz
864名無しの笛の踊り:2011/10/25(火) 15:39:08.94 ID:W2R1Kc3e
同じ音源はBlue-rayで聴けるから影響ない。
865名無しの笛の踊り:2011/10/26(水) 14:34:29.98 ID:c0mwbIWP
ウイーン日誌より

Ring ティーレマン指揮ライヴで中継2011-10-25(Tue)
音楽シュターツオーパー広報部は先ほど、
11月のリングチクルスをカラヤン広場の大スクリーンでライヴ中継すると発表した。クリスティアン・ティーレマンがウィーンで初めて《リング》を指揮するということでチケットは完売。今シーズン一番の入手困難チケットになっている。
歌手陣は前回時(フランツ・ヴェルザー=メスト指揮)と大体同じだが、ヴォータン役のウウシタロが病気のためアルベルト・ドーメンに替わる。エリック・ハーフヴァーソンが従来のハーゲン役のほかにフンディング役で役デビュー、
カタリナ・ダライマンがブリュンヒルデ役でハウスデビューする。

Haus der Musik ティーレマン公開対談2011-10-25(Tue)
音楽ドイツのスター指揮者クリスティアン・ティーレマンが
11月2日19時から1区のハウス・デア・ムジーク(音楽の家)で
ウィーン・フィル団長クレメンス・ヘルスベルクと公開対談し、
ウィーン・フィルのメンバーによる演奏もある。入場無料。
要申込み www.hausdermusik.at/event

http://gekkanwien.blog14.fc2.com/
866名無しの笛の踊り:2011/10/26(水) 14:35:24.45 ID:c0mwbIWP
無料ライブ中継、見に行こう!
867名無しの笛の踊り:2011/10/26(水) 14:37:19.29 ID:c0mwbIWP
868名無しの笛の踊り:2011/10/26(水) 18:28:52.94 ID:eMvH+nlr
>>865
ということは、ソフト化の計画がある可能性があるのか。
俺歓喜
869名無しの笛の踊り:2011/10/26(水) 18:43:58.92 ID:2RmDaOAq
音楽監督をさしおいてティーレマンを中継するのか?と思ったけど結構中継してるんだな。

>オペラのライブ中継2009-06-26(Fri)
>音楽 カラヤン広場に設置された大スクリーンでシュターツオーパーのオペラをライヴで無料鑑賞することが出来る。シーズンもそろそろ終わりに近づいてきたので、今晩も含めてあと4回のチャンスが残されている。椅子席もある。
> 6月26日19時「アイーダ」 27日19時「魔笛」 29日19時「アイーダ」 30日19時「魔笛」
> 来シーズンは、9月4日から10月末まで、30演目のオペラがライヴで中継される。

870名無しの笛の踊り:2011/10/27(木) 16:22:37.10 ID:pY3Rdpv/
http://www.wiener-staatsoper.at/Content.Node/home/aktuelles/neuigkeiten/Ring-Live-am-Platz.de.php

テレビ中継収録レベルではないから、
ソフト化の可能性は低いと思う。
スクリーンライブ中継は今年も頻繁にやってた。
4月なんか3日に一回くらいの頻度。
アンナボレーナ、リング、パルシファル、、。
871名無しの笛の踊り:2011/10/27(木) 17:03:14.88 ID:Cit6ZLek
50年待とう
872名無しの笛の踊り:2011/10/27(木) 17:14:49.84 ID:7yudkq5c
六本木で真夜中にリングの無料上映?と思ったら違ったようだ
873名無しの笛の踊り:2011/11/02(水) 15:07:45.18 ID:frytH8U6
ティーレマン・ウイーン・リング・ライン黄金に行った方、
レポ期待!
874名無しの笛の踊り:2011/11/02(水) 15:52:54.00 ID:JAmvFrH1
10年後には普通にウイーン国立歌劇場のGMDになって
ワーグナーばっか振っているだろ
875名無しの笛の踊り:2011/11/02(水) 23:57:52.36 ID:umUtLsUF
  お断りします
        お断りします
            お断りします
      ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )  お断りします
    /    \  \  \  \    お断りします
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   お断りします
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       お断りします
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
876名無しの笛の踊り:2011/11/04(金) 08:38:38.17 ID:yOU6wvTf
ワーグナーは立派だったが、ブルはアカン。桶名と何番だったか
忘れたが。。

877名無しの笛の踊り:2011/11/04(金) 19:02:33.91 ID:RyvLDSPV
5番のミュンヘン、8番のドレスデン
878名無しの笛の踊り:2011/11/04(金) 19:13:47.01 ID:TDg1vQzY
たしか8番は、ベルリンもあったな
879名無しの笛の踊り:2011/11/04(金) 19:28:16.44 ID:in+UXtNb
おいおい、ミュンヘン・フィルを振った「ロマンティック」&7番の
DVDもあるぜ。
880名無しの笛の踊り:2011/11/04(金) 21:54:57.05 ID:Wqp4TOVd
5番のクライマックスは色々聴いてるが、これが一番好きだな
881名無しの笛の踊り:2011/11/10(木) 14:15:29.08 ID:tsJ6YyBv
許光俊とか宇野あたりはティーレマンに対してまったくコメントしてないね
世論の様子見ってとこなのかな。

許あたりは逆に人気が出てくると叩きに走るかも。
宇野はCD版ベト全がでたらレコ芸で評論せざるを得ないかそのときにわかるけど。
882名無しの笛の踊り:2011/11/10(木) 15:03:23.72 ID:ewp049J2
許はすでに叩いてる
とりあえず、指環で手のひらを返したやつは信用しない
883名無しの笛の踊り:2011/11/10(木) 15:41:38.67 ID:65Pjwe/H
宇野は来日公演のことは書いてたな
半分褒め半分叩き、どちらかというと好意的といった感じだったような
884名無しの笛の踊り:2011/11/10(木) 20:20:32.31 ID:7sQkhmVK
演奏の評価なんて意味不明なもの気にしなくていいじゃん。
自分で聴いて気に入るかどうかだよ。
885名無しの笛の踊り:2011/11/12(土) 22:26:17.92 ID:zRJXn22F
ベートーヴェン第九のDVD
みた。
こんな醜い指揮者が21世紀の巨匠なのか?

俺は時代遅れでいいや。
こいつの演奏は二度と聴かない。

886名無しの笛の踊り:2011/11/13(日) 09:17:13.49 ID:hHwritLa
醜いのはいいが演奏が良くない
887名無しの笛の踊り:2011/11/14(月) 19:23:43.95 ID:Og1CQ8sO
未来の巨匠、52歳若い。
888名無しの笛の踊り:2011/11/14(月) 19:39:18.33 ID:/6JcPlFC
泥鰌掬いトイレマン 
889名無しの笛の踊り:2011/11/15(火) 17:39:50.33 ID:k5FIf9TD
いやーティーレマンのベト全はいいねー
890名無しの笛の踊り:2011/11/16(水) 00:32:38.83 ID:P5hc3P4B
ティーレマン・ウイーン・リング
最大の成功貢献はオケ。
神々の黄昏のカーテンコールで、
ブリュンヒルデ代役のR.ワトソンの次にステージに登場したのは、
オケの総メンバーとティーレマン、
その時観客の大半一斉に総立。
カラヤン時代を知る隣席のマダムは、
ティーレマンはカラヤンに並んでると言ってた。
891名無しの笛の踊り:2011/11/16(水) 06:40:00.77 ID:3ajJqoSK
お、聴いてきたのか
いいなー
892名無しの笛の踊り:2011/11/16(水) 10:08:37.16 ID:yvR4LfIn
俺的には、ティーレマンのベートーヴェンやブラームスはちょっと・・・
という感じだが、ワーグナーやブルックナーは認めざるをえない
893名無しの笛の踊り:2011/11/16(水) 12:15:33.48 ID:MptHJcrF
>>890
これは本気でうらやましい。
バイロイトとの比較をお願いしたいのだけど、いいですかね?
894名無しの笛の踊り:2011/11/16(水) 17:44:52.36 ID:P5hc3P4B
一例ずつ、思いつきで時々書いてみます。

バイロイト・リング:
ティーレマンときちんと練習したオケは、
良い意味で緻密な設計に基づいて音楽する。
ウイーン:
全幕一回ずつの歌手も加わった、ほぼ通稽古だけのオケは、
音圧・音量・音色・テンポなどがゴムまりのように伸縮自在に音楽する。

オケに音楽を任せる時間がバイロイトより多い。
一方で、ここぞと統率すべき箇所では彼は強力、時に強引に引っ張り、
オケは喜んで従順に彼に従う。
895名無しの笛の踊り:2011/11/16(水) 18:23:42.01 ID:q5sm3a6J
歌手ではジークフリート役はどうでしたか?
896名無しの笛の踊り:2011/11/16(水) 18:34:27.27 ID:P5hc3P4B
プレミヤと同じS.グールド。
私が聞いた時のバイロイト・グールドよりも、
声の伸びが随分と拡大してた。
困難を感じさせなかった。
聴衆の反応だと、
グールドはこの夏のザルツブルグの皇帝役の時よりも、
はるかに多くの賞賛の歓声を浴びていた。
897名無しの笛の踊り:2011/11/16(水) 18:51:05.14 ID:P5hc3P4B
一例、
GouldとGunther役のMarkus Eicheの声は良い組み合わせだった。
神々の1幕グンターとの誓いの場、
2人の歌唱は見事に調和していて共感しあっていることが良く伝わった。
ドン・カルロとロデリーゴの男の2重唱を連想した。
テイーレマンは歌唱が良く聞き取れるように設計している。
898名無しの笛の踊り:2011/11/16(水) 19:28:02.42 ID:q2Rt41RP
まあグールドは今一番のジークフリート歌いだろうな。
メトでも来年の指環の再演で歌うらしい。
899名無しの笛の踊り:2011/11/16(水) 19:32:53.80 ID:KVhp3oLe
>>898
でもライブビューイングは別の歌手になるんだよね。
レーマンだったけど病気降板で代役の若手。
そんなにいいならグールドでやってほしいわ。
900名無しの笛の踊り:2011/11/16(水) 21:48:13.35 ID:QXqNehUo
>ブリュンヒルデ代役のR.ワトソン
ああ、代役でしたか。ティーレマンのビジュアルセンスを疑うところでした。
901名無しの笛の踊り:2011/11/17(木) 12:38:02.74 ID:ZTJPpBA+
>>899
最初はメトのジークフリートはヘップナーが歌うはずだった。
ヘップナーは最近は調子落としてるがグールドより有名なスターだから仕方ない。
でもヘップナーが降りてゲイリー・レーマンが代わったがそのレーマンもリハで歌えなくなって控えの歌手のジェイ・ハンター・モリスになった。
グールドはウィーンで指環を歌ってるからレーマンの代役は無理だし他のヘルデンテノールもスケジュール詰まってるだろうから仕方ないね。
902名無しの笛の踊り:2011/11/17(木) 14:30:34.22 ID:W+LkVLgI
いっそのこと、ボータを…ないかw
903名無しの笛の踊り:2011/11/17(木) 17:45:50.32 ID:/RCnVqav
>>901
いや、ヘップナーの代役として来年2月はレーマンとグールドで分け合う形になってるのよ。
それでレーマンの日程の日が「神々の黄昏」のライブビューイングになったから、
グールドの日だったらよかったのに、ということでは。
904名無しの笛の踊り:2011/11/18(金) 20:30:43.68 ID:RqN99Frj
ティーレマン・ウイーンリング・コンサートマスター
記憶違いならゴメン。多分。

R:Vokhard Steude
W:Rainer Honeck・Albena Danailova
S:Rainer Honeck・Albena Danailova
G:Rainer Honeck・Albena Danailova
降り番:Rainer Küchl

Albena Danailova は土日のヤンソンス指揮ウイーンフィル定期でメインコンマスも勤めてた。
日曜は、「ソワレ・ウイーンフィル定期」→「神々」だった。
神々の時に、一箇所だけ、パートが暫くお休みの箇所でずっと下を向いていたが、
それ以外は素晴らしいリードで他のパートとのコンタクトを頻繁にとってた。

905名無しの笛の踊り:2011/11/18(金) 21:40:03.25 ID:7fOn0WR7
座ってるの疲れるからね
906名無しの笛の踊り:2011/11/18(金) 22:59:06.52 ID:3WfXba1O
キュッヒルはこんな大舞台の時にわざわざ日本来なくてもよかったのに…
907名無しの笛の踊り:2011/11/19(土) 01:54:17.82 ID:c58E9kRY
ティレとドレスデンは10月に日本で何回コンサートやるの?
908名無しの笛の踊り:2011/11/22(火) 16:40:12.73 ID:j96CDDLg
ティーレマン・ウイーンリング

ブリュンヒルデ:
W:K.ダレイマン
S:R.ワトソン
G:R.ワトソン(変更がキャスト表の印刷に間に合わなくてダレイマンと印字されてた)
グールト・ワトソン・ドーメン、2008年バイロイト・リングのチームワークだった。

G:ハーゲン:開幕前にアナウンスがあり、
前日段階でキャンセルを決断したハルバーソンだが、
当日はコンディションが大分回復してきたので、
「歌えるところまで全力を尽くして出演し、
そのあとは口パク演技で歌唱は代役が勤める」と案内された。
ピットの右上に譜面台が終始用意されていた。
3幕から代役の歌手が歌った。
この歌手も声のキャラが近いし内容も良かった。

909名無しの笛の踊り:2011/11/22(火) 16:44:33.38 ID:j96CDDLg
ティーレマンとオケは、
とりわけ「神々」2幕で激しかった。
動と静、テンポルバート、アッチエルの激しさ、
そんなティーレマンは久しぶりに聴けた。
910名無しの笛の踊り:2011/11/23(水) 20:37:05.56 ID:2WPfFKNJ
ティーレマン・ウィーンのベト全CDは買い?
911名無しの笛の踊り:2011/11/26(土) 22:08:28.64 ID:hyOZqIE5
ティーレマンのベトが好きなら買いなんじゃね?
912名無しの笛の踊り:2011/11/27(日) 20:36:30.76 ID:Asvze+VJ
>>910
金の無駄
カラヤンの方が数十倍いい
いまさらいらないベト全をまた1つ、棚に増やしてどうするんだよ
913 ↑:2011/11/27(日) 20:41:05.57 ID:0ALVzyJ8
こいつの意見を聞く奴がいるとは思えん・・
914名無しの笛の踊り:2011/11/27(日) 21:01:35.35 ID:QCgthqfG
ティーレマンは、フリッチャイの様な評価の変遷をたどりそうだ。
915名無しの笛の踊り:2011/11/27(日) 22:20:29.33 ID:Asvze+VJ
ティーレマンのアルプス交響曲を聴いたときには、期待して聴いただけに、より失望の念が強かった。
同じウィーン・フィルの演奏なら、小澤の方が数段上。当然、カラヤンとは比べ物にならず。
ウィーンの聴衆といえども、ティーレマン如きにだまされるとは、
モーツアルト、シューベルトから新ウィーン楽派まで、さすがに多くの作曲家を見捨ててきた街だけのことはあるな。
国立オペラの大物監督は、みんなケンカして短期間で辞めてったしな。
ウィーンのこうした側面については、トーマス・ベルンハルトの小説でも読んでくれ。
まあ負の側面も含めての偉大なる音楽の都ウィーンであることは、重々承知の上だ。
ティーレマン好きは、小林よしのりの如き、あっけらからんとした保守性に新鮮さを見出してるだけじゃないのか?
916名無しの笛の踊り:2011/11/27(日) 22:48:10.02 ID:QCgthqfG
ティーレマンが保守的?演奏スタイルはそうかもしれないが、音楽自体は新しいものだ。
新しいものを受け入れられない人の方がよほど保守的なのでは?
917名無しの笛の踊り:2011/11/27(日) 23:41:11.13 ID:NJM2WSh6
「ドイツの田舎者の演奏」だなんて失礼な事言った評論家いたが
今誰もやらない音楽だから貴重なんだよ。

新しいとはちょっと違うかも。

918名無しの笛の踊り:2011/11/28(月) 00:24:54.98 ID:xlese6xX
温故知新こそ保守の精神だ。
ティーレマンは保守にしてかつ新しい。
ちなみにこの行き方はロマン主義そのものでもある。
バークを読んで感激冷めやらぬノヴァーリスとかね。
919名無しの笛の踊り:2011/11/28(月) 13:10:19.79 ID:lCBwzWnM
テンポが変だから保守とは思えないけど

北ドイツ放送交響楽団あたりで、コッテコテでやってればいいよ。
920名無しの笛の踊り:2011/11/28(月) 14:00:51.04 ID:T7zo5inN
ワーグナーとブルックナーは良い。
ベートーヴェンとブラームスはイロモノ。
バイロイト、ウィーン、ミュンヘンなどで評価が高い。
クナッパーツブッシュそっくり!
921名無しの笛の踊り:2011/11/28(月) 19:36:41.74 ID:8UlyWoa9
>>918
ひどくおおざっぱだな。
超越者を前にした人間の、自己の卑小さの認識と人間の能力への懐疑、伝統の尊重、
急進的な進歩主義の拒否と漸進的な改革の推進こそが保守の定義だ。
国家主義、右翼、国粋主義的民族主義や復古主義と、保守は本来無関係だ。ここが一番誤解されやすい。
古き良き伝統を守るために、ラディカルではない改革をし、また新しいものも受け入れる姿勢こそが保守主義だ。
ティーレマンはこの定義に当てはまるのか?
フルヴェンは?カラヤンは?
皆の衆、大いに議論してくれたまえ。
922名無しの笛の踊り:2011/11/28(月) 21:59:44.65 ID:LJUX2PbJ
終了
923名無しの笛の踊り:2011/12/02(金) 15:23:09.46 ID:p0cZddZa
CDのベト全購入(国内盤)。
買うまでは気にしてなかったんだけど、これは序曲は全く入ってないんだね。
3番が52分で1枚1曲のみ。
6番は45分でやはり1枚1曲のみ。
全部は無理としても、入れようと思えば充分出来たはずなだけに、
ちょっと残念かな。
924名無しの笛の踊り:2011/12/02(金) 17:07:43.32 ID:BH2jf2jq
5番の冒頭はどうなってますか?修正済み?
925名無しの笛の踊り:2011/12/02(金) 18:23:35.61 ID:p0cZddZa
>>924
5番の冒頭?修正?
ごめん、自分はDVDのものは見ていないのでよくわからないんだけど、
CDの5番の冒頭は特におかしなとこはなかったけど?
926名無しの笛の踊り:2011/12/02(金) 18:35:29.57 ID:QaEkNy0y
>>925
拍手が消える前にティーレマンが振り始めちゃうんだ
927名無しの笛の踊り:2011/12/02(金) 19:05:53.26 ID:nj8RyJtJ
R.ワトソンて誰?
928名無しの笛の踊り:2011/12/02(金) 20:37:24.08 ID:4o4tb/ou
>>927
リンダ・ワトソンでしょ?
http://www.bayreuther-festspiele.de/fsdb_en/personen/400/index.htm

と思ったらRか・・・
929名無しの笛の踊り:2011/12/02(金) 22:01:48.81 ID:p0cZddZa
>>926
なるほど。
CDのほうは演奏前の拍手はないから、そういうことはなかったけどね。
DVDのものから拍手だけ削ったのか(これほどきれいにそんなことが
出来るのか知らないけど)、リハか別の日の音源と差し替えたのかは
わからないけどね。
930名無しの笛の踊り:2011/12/13(火) 22:02:02.59 ID:hfuUAe5s
ベト全CD聴きました。
DVD、その他放送ソースでも聴いてなかったので、このCDで初めてティーレマンの
ベートーヴェンを全曲聴きましたが、とてもいい時間を過ごしました。
前世紀を思い出す懐かしさもあり、また個性の新しさもあり。
VPOも良い音色でした。
彼らにとってもかつての善き伝統の財産を継承していく一つの機会になったのではないかと
感じました。
また数年後、ティーレマンはSKDと全集を出すのでしょうかね。
それとも次はラトルの後任としてBPOの監督にでもなっているでしょうか。
それもまた楽しみです。
931名無しの笛の踊り:2011/12/13(火) 22:53:18.34 ID:+UjRlaOH
たとえこの若き巨匠が ゲイでカツラでも 僕はついて行きます
932名無しの笛の踊り:2011/12/14(水) 06:59:25.26 ID:8+P4a8fz
L.ワトソン
933名無しの笛の踊り:2011/12/14(水) 15:49:01.49 ID:TyVcIoQB
Figaro im Konzert - live
Stereo
Datum Sendezeit Länge
Fr., 16.12. 20:05 Uhr 115 min
Johann Sebastian Bach
Weihnachtsoratorium BWV 248 (Kantaten 4 - 6)

- Sibylla Rubens, Sopran
- Christa Mayer, Alt
- Daniel Behle, Tenor
- Hanno Müller-Brachmann, Bariton

Kammerchor der Frauenkirche Dresden,
Sächsische Staatskapelle Dresden
Leitung: Christian Thielemann
(Live aus der Frauenkirche Dresden)

934名無しの笛の踊り:2011/12/15(木) 12:04:29.79 ID:1azl2tgo
このひとはマタイとか録音しないの?
935名無しの笛の踊り:2011/12/18(日) 13:24:56.08 ID:2XVMvekV
ワーグナーが振れてもマタイが振れない指揮者はだめだな
936名無しの笛の踊り:2011/12/18(日) 19:13:16.75 ID:ttXDgE4a
ワーグナーが振れない大多数の指揮者はもはや論外か。
937名無しの笛の踊り:2011/12/19(月) 12:19:19.88 ID:Q8Ffr4eN
ワーグナーなんて誰が振っても同じですよ
by 許光俊
938名無しの笛の踊り:2011/12/19(月) 16:40:44.67 ID:KauDtBng
>>937
トリスタンで違いを指摘してたでしょうに
939名無しの笛の踊り:2011/12/22(木) 21:31:05.40 ID:uN/CeWYi
宇野珍、今月20日発売のレコ芸で、ベト全推薦にしたのに
なんでここの住人はそのことに言及しないの?
940名無しの笛の踊り:2011/12/22(木) 21:37:47.22 ID:C0lC82CB
推薦云々以前に演奏が好きだから
941名無しの笛の踊り:2011/12/22(木) 21:45:38.21 ID:EEMVOjUi
宇野の評価なんて低い方が良かったわ。
942名無しの笛の踊り:2011/12/22(木) 21:49:45.65 ID:uN/CeWYi
>>941
たった今、宇野珍にけちょんけちょんにけなされたシャイー(ベト全)が
実はうらやましいんじゃないかと書こうと思っていたところですよw
宇野珍の文章読むと、なぜかシャイーの方を聴きたくなるから不思議w
943名無しの笛の踊り:2011/12/22(木) 21:53:47.46 ID:C0lC82CB
>>942
宇野はラトルのベト全にはなんて言ってた?
944名無しの笛の踊り:2011/12/22(木) 22:06:22.16 ID:uN/CeWYi
当時読んだ記憶はあるが、10年近く前の話なので、すでに忘却の彼方w
アバドや小澤をこき下ろした時のがまだ覚えてる
朝シャンだの、アサヒスーパードライだの、新人類だのw
アバドは買ったが、あれはひどかったなあ。ラトルのが面白かったよ
(小澤は視聴のみで、もちろんスルー)
945名無しの笛の踊り:2011/12/22(木) 22:10:30.74 ID:C0lC82CB
>>944
品格はともかく、なんとなく内容がわかる比喩だなwアサヒスーパードライwwww

情報提供ありがとう。
946名無しの笛の踊り:2011/12/23(金) 12:42:28.13 ID:6SktGoM9
>>943
ラトルは最近のベト全の中ではかなりほめてたと思う
947名無しの笛の踊り:2011/12/23(金) 23:51:51.06 ID:Qw4iqHQR
どうでもいいけどスーパードライを馬鹿にしてビールの味が分かったような顔してる奴って馬鹿だよな。
948名無しの笛の踊り:2011/12/24(土) 05:05:58.21 ID:md7Jmrwj
美○しんぼにかぶれた頭の弱い人たちなんだよ
949名無しの笛の踊り:2011/12/24(土) 16:48:46.61 ID:i0Z12KVM
ベト全CD版の付属で付いてたメイキングのDVD見てたら、映像版も欲しくなり、
ブルーレイ版も結局購入しました。
英Amazonで3巻まとめて買って、送料込みで日本円で6千円くらい。
1週間で届きました。
演奏はCDで一通り聴いたので、映像版は特典映像から見始めましたが、これは
興味深く見応えがありますね。
演奏自体を何倍も楽しめそうです。
950名無しの笛の踊り:2011/12/24(土) 18:16:15.46 ID:IvLseCbD
3巻セットのより分売を3巻購入した方が安いんですね。
951名無しの笛の踊り:2011/12/24(土) 19:37:54.70 ID:eiMFcq5O
>>947-948
944、945はアサヒスーパードライをバカにしてないだろ
第一そんなことどこにも書いてないし
宇野が「人気は高いが味が薄いアサヒスーパードライのよう」、
って書いたことについて触れてるだけだろ
ほんと2ちゃんは人の文章ちゃんと読まずに過剰反応する低脳が多いなw
952名無しの笛の踊り:2011/12/24(土) 19:45:02.55 ID:wxmScYuw
やはりそういう意図だよね
953名無しの笛の踊り:2011/12/24(土) 20:08:42.32 ID:IvLseCbD
>>947も別に”>>944-945が馬鹿にしてる”なんて書き込んでいないじゃん。
まぁでも>>945は馬鹿にした書き込みに見えるけどなぁ。
954名無しの笛の踊り:2011/12/24(土) 20:10:43.53 ID:IvLseCbD
低脳と書き込む低能には困ったものですね。
955名無しの笛の踊り:2011/12/24(土) 20:28:44.39 ID:nMrOBjfq
>>949
特典映像に日本語字幕は付いてますか?
956名無しの笛の踊り:2011/12/24(土) 21:16:22.13 ID:wxmScYuw
>>953
945だが、ビールが比喩に現れることが妙に感じたのだよ。
957名無しの笛の踊り:2011/12/24(土) 21:43:37.60 ID:i0Z12KVM
>>950
英Amazonには3巻セットのものが見当たらなかったんで分売のものを買った
んですが、国内盤よりだいぶ安かったです。

>>955
私も買う前に調べていて、正確な情報を見つけられなくて、実はかなり心配
しながら買ったんですが、日本語字幕ちゃんとついていました。
ただ、国内のショップで売っている国内盤と同じ日本語字幕なのかはわからないです。
でも、この輸入盤の日本語字幕もとてもわかりやすいし、不自然さもないので
個人的には問題なしです。
958名無しの笛の踊り:2011/12/24(土) 22:01:45.18 ID:IvLseCbD
>>957
ここにありますよ。
http://www.amazon.co.uk/dp/B005H7WDTC/
送料込8,000円ぐらい。
単発はリージョンフリーだから仕様が違うようですけど
こちらも日本では再生出来ます。
959名無しの笛の踊り:2011/12/24(土) 22:33:14.73 ID:i0Z12KVM
>>958
あら、ほんとだ。
あったんですね。
私の探し方が甘かったみたいです。
確かに値段的には分売物を3つまとめ買いした方が安いですね。
このセットには分売にはない特典でもあるんでしょうか?
960名無しの笛の踊り:2011/12/24(土) 23:10:02.19 ID:IvLseCbD
ティーレマンとの握手券以外には特にないですよ。
961名無しの笛の踊り:2011/12/25(日) 00:54:36.13 ID:+2JKs3L6
>>957
レスありがとう。
さっそく買います。
962名無しの笛の踊り:2011/12/25(日) 06:13:48.99 ID:6yER2PDn
> ほんと2ちゃんは人の文章ちゃんと読まずに過剰反応する低脳が多いなw
まさに>>951本人が典型例だなwwwwwwww
963名無しの笛の踊り:2011/12/25(日) 18:26:42.00 ID:Y9YYSPQn
>2ちゃんは

10年前ならともかく未だにこんな括りを持ち出す時点で痛い。
964名無しの笛の踊り:2011/12/25(日) 18:30:14.83 ID:op3Zfzot
ところで、VPOとのベト全のCDセット、国内盤はとっくに発売されたのに、
輸入盤の入荷が遅れに遅れてついに年を越しちゃいそうなのは何故?
何か不具合でも見つかったのだろうか。
965名無しの笛の踊り:2011/12/25(日) 18:45:44.81 ID:NCRo9l8x
でも、英Amazonで買うより、米amazonで買うほうが安くないっすか。
966名無しの笛の踊り:2011/12/25(日) 19:08:36.07 ID:p6ehou4n
>>961
いえいえ。
カイザー相手に真摯に、かつ自らのベートーヴェン解釈について主張する
ティーレマンは痛快で、個人的にはとても楽しんでいます。
「ドイツ的なもの」について語る二人を見ていると、世代の違いを越えて、
やはり彼らドイツ人が今も持ち続けている感性というのが、確かに
あるんだなぁと改めて思ったり。
早く届くといいですね。
967名無しの笛の踊り:2011/12/27(火) 08:49:32.72 ID:kALmT/LV
965の「でも」は、いったいどこにつながる接続詞なんだ?
968名無しの笛の踊り:2011/12/27(火) 19:21:28.87 ID:Ly8GYZTi
来年BPOとチャイコフスキーの悲愴やるんだってな
http://www.digitalconcerthall.com/ja/live
969名無しの笛の踊り:2011/12/29(木) 12:01:29.49 ID:aluJnaik
>>967
>>958に対してじゃないのか
970名無しの笛の踊り:2011/12/31(土) 08:09:20.94 ID:1241JUKI
とうとう年内は間に合わなかったな、ベト全の輸入盤CD。
しょうがないから、国内盤買っちゃおうかな。
971名無しの笛の踊り:2011/12/31(土) 09:11:03.75 ID:SNfiV3r+
かつてない円高ドル安オイロ安で犬・塔の中の人ぼろ儲け?
972名無しの笛の踊り:2011/12/31(土) 13:19:52.93 ID:yDZ5eJt2
名目レートでは円高と言えるけど実質レートでは”かつてない円高”なんてことはないから。
CD以外でも特に安くなっちゃいないだろ?
973名無しの笛の踊り:2012/01/01(日) 02:28:33.95 ID:y8nDLUiJ
おいお前ら!ドレスデンのジルベスターコンサートのライヴ中継が配信されていますよ。

ttp://www.zdf.de/ZDFmediathek/beitrag/live/1525078/Silvesterkonzert-2011#/beitrag/livevideo/1525078/Silvesterkonzert-2011
974名無しの笛の踊り:2012/01/01(日) 20:17:41.53 ID:iqE5WfaS
DGからCD/DVDで出るんだね
975名無しの笛の踊り:2012/01/02(月) 12:08:03.22 ID:Z0oH9I+B
>>964
国内盤の売れ行きに影響するのでソニーが輸入を止めてると思わざるを得ない。
イギリスやドイツでは既にもう売っている。
なにせ、3千円も値段が違うからな。
976名無しの笛の踊り:2012/01/05(木) 00:01:04.42 ID:n1d/GXmo
DVD/BDはキングからで
CDはソニーからってなんでねじれてるんだろ>ベト全

まあカラヤンやクライバーもそうだったといえばそうだが
977名無しの笛の踊り:2012/01/05(木) 02:53:38.91 ID:keeAb6AQ
>>973
ありがとう
何度も見てはうっとりしている
12/30の方に行ったので感激もひとしお
978名無しの笛の踊り:2012/01/05(木) 03:15:38.91 ID:N1hhxy/P
>>976
DVDを発売したC-majorというレーベルの判断では?
DVDとCDを自社で競合させて扱うより、音声のマスターの権利を他社に
譲った方が利益になると考えたんじゃないかな。
それに乗ったのがソニーだったというところなのでは?
序曲のあるなしでDVDとCDの差別化を調整してあるのも、なかなか上手い
商売のやり方かと。
たとえCDが出ても、序曲も聴きたい人がいる以上、DVDも売れるし。
因みに録音のチーフはDGでティーレマンの録音を手掛けている人。
この人が今もDGのスタッフなら、DGもこのプロジェクトに裏方で参加してる
と言ってもいいかもね。
979名無しの笛の踊り:2012/01/05(木) 11:32:32.85 ID:n1d/GXmo
>>973
これどこから入ったら見れるんだろう
980名無しの笛の踊り