クラシックギター総合スレ part49

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しギター弾き
クラシックギターとその音楽について語るスレです。
勉強方法、楽器、演奏家、歴史、疑問点などクラシックギターに関することならなんでもどうぞ。

ビウエラ〜リュート音楽、ソル、ジュリアーニ、パガニーニ、アグアドのギター黄金期の古典期を源流とし、
コスト、メルツ、レゴンディ、タレガのロマン期を経て、ヴィラ=ロボス、テデスコ、ロドリーゴ、ブリテン、武満、
ドメニコーニの近現代へと受け継がれ、そしてセゴビアによる「20世紀のギタールネサンス」よって飛躍的
な発展を遂げ、今日へと連なるクラシックギターとその音楽について語るスレです。

・演奏の披露はうp専用スレを用意してありますが、必要な場合はもちろんここでうpしてもかまいません。
 (↑荒れたせいか?無くなった)
・スレの流れに関係なくこだわりの話をしたい人は隔離別室でどうぞ。
・荒らしはその立場にかかわらずNG設定にしてしまうと心穏やかになれます。

前スレクラシックギター総合スレ part48
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1255432173/
以下、テンプレ適当に
2名無しギター弾き:2010/01/09(土) 08:23:05 ID:B11XLppE
【よくある質問】

Q1.初心者ですがどのギター買ったらいいですか?
A1.低予算なら小平や松岡、タカミネ、アストリアスあたりが無難。
価格は6〜7万程度です。2〜3万の中国製ギターは音程や押弦の問題から避けたいし
某メーカーなどの低予算のモデルは海外工場での大量生産なので避けたいところです。
重要なことですが、買う前には実際に弾いてみましょう。
おかしいと思ったら弦を替えてもらって弾いてみる手もありますが、店の了解を得ること。

Q2.習いたいんですけど先生はどこにいますか?
A2.まずは、現代ギターから出ているイエローページで近くの先生を探すのがよいでしょう。
(この本には掲載を希望していないギタリストもいますので電話帳等でチェックも必要)
ただし、新堀ギターの系列は独自のアンサンブル路線なので、
独奏のみを望むならば時間的、経済的に望まないコストがかかる危険があります。

Q3.弦は何がよいでしょうか?
A3.プロアルテが音程の狂いが少ないので、初心者には無難です。
オーガスチンは音色がよいのですが不良弦が多く、音程を優先するなら他にしましょう。
入手しやすいヤマハ弦は音程面で劣ります。
慣れてきたら、いろいろな弦を試してみるのがよいでしょう。

Q4.大きな音で弾けない環境なので、サイレントギターはどうですか?
A4.普通のギターとは、タッチで出る音に違いがあるので、初心者は避けた方がよいでしょう。
普通のギターの感覚を習得した人が、セカンドギターとして使うのが無難です。

Q5.旋律はアポヤンドといわれていますが?
A5.タッチを工夫すればアルアイレでも同じ音色が出せます。
アポヤンドとアルアイレという古い枠組みにとらわれないようにしましょう。
3名無しギター弾き:2010/01/09(土) 08:23:50 ID:B11XLppE
Q6.ギターの調子がおかしいので、見て欲しいのですが?
A6.関西なら、中川弦楽器(大阪天満)・ファナ大阪店(大阪)
フレット楽器オザキ(京都、大阪、西宮)月光堂(京都)など。
ロッコーマン(神戸)でも仲介してくれるはず。
他に、庄司、田中清人、黒田義正等の関西在住の製作家に頼むという手もある。
関東だと、アウラ(入谷)・ファナ本店(池袋)・メディアカーム(神田)・ギタルラ(目白)
シャコンヌ(恵比寿)・アンダンテ(神保町)・フォルテ楽器(下北沢)・ジーアンドエム(西荻窪)
フレット楽器オザキ(渋谷)・プラサギターラ(要町)などで見てもらえる。
現代ギター(要町)も仲介してくれるはず。アウラとシャコンヌは週に何回か製作家が来てその場で
見てくれる。 製作家も多くて書ききれないほど。

Q7.さまざまな人が練習曲を作曲してますが、それぞれの練習曲の難易度、その他教えて!
A7.カルカッシ:本当の基礎技術+古典的音楽性
      ソル:基礎技術+古典的音楽性
     コスト:基礎技術+前期ロマン派的音楽性
     タレガ:応用技術+後期ロマン派的音楽性
  ヴィラ-ロボス:応用技術+近現代的音楽性

Q8.爪が欠けちゃった、演奏しなければいけないけどどうしたらいいの?
A8.付け爪を付ける。
付け爪キットはギター専門店で売っています。3000円前後の物で、アクリルチップを両面テープや接着剤
で固定するタイプと爪そのものを造形する人工爪タイプのものがあります。また、100円ショップや化粧品
店でも「チップ」は置いてありますから、爪の弱い人は用心のためチェックしておくとよいでしょう。
爪を造形するタイプ(商品例「スカルプチャー」)は、便利な反面、爪にダメージを与え、剥がした後、爪
が薄くなったりしますので慎重に使用する必要があります。
4名無しの笛の踊り:2010/01/09(土) 10:21:16 ID:0l+K77Tv
佳織タンの大事なトコロを舐めて癒してあげたい!
クリトリスも小唇陰も膣もお尻の穴も、丁寧に丁寧にくまなく舐めて
癒してあげたい!
5名無しの笛の踊り:2010/01/09(土) 20:03:48 ID:ljGkC4VC
今年からクラギに転向した者です。
黒沢楽器店のセールって現代ギター誌の広告をみる
とかなり安い価格ででてますが、毎年こんな感じですか?
数年後くらいに100万オーバーを買うつもりでしたが、
かなり安いので試奏次第では検討してもいいかもと思ってしまいます。
6名無しの笛の踊り:2010/01/09(土) 21:46:54 ID:6rnVFybz
7名無しの笛の踊り:2010/01/09(土) 21:48:31 ID:6rnVFybz
8名無しの笛の踊り:2010/01/10(日) 02:04:13 ID:Qr8RX/o/
ttp://www.youtube.com/watch?v=2iF-2RHGqm8&NR=1&feature=fvwp
これ音修正してんのかな
ポップスといえど上手いと思うのだが
9名無しの笛の踊り:2010/01/10(日) 08:28:11 ID:339EJ29b
佳織タンの寝起きの状態で思いっきり舌を絡ませキスをしたい。
佳織タンが仕事終わってシャワーも浴びるまえに、佳織タンの
アソコの匂いをかいで、そのまま舐めまくりたい。そして佳織タンの
味と匂いを体感したい。
10名無しの笛の踊り:2010/01/10(日) 10:07:28 ID:v0ufl0He
>>8
自分で楽譜を作ってyoutubeで宣伝しているようだな。ネットをうまく利用した
面白い試みといっていいかな
クラギが今後生き残っていくためにはこういうこともどんどんやっていくといいな
あまり画像は出さない方がいいような気もするが
11名無しの笛の踊り:2010/01/10(日) 12:13:13 ID:tiPH4JyB
>>8
音は明らかに加工した音。
12名無しの笛の踊り:2010/01/10(日) 12:30:31 ID:uZahIF/o

俺はどんなに加工してあっても、心に響く演奏ならちっとも構わない。
この人の演奏には聴く者の心を捕える魅力がある。
生音にこだわり、デッドな録音をするプロより余程よい。
13名無しの笛の踊り:2010/01/10(日) 13:38:51 ID:Rev4eH1n
昔、クラシック演奏家と対談するラジオ番組があった。
超有名ギタリストが登場した際、司会兼音楽評論家が一言、
「クラシックギターって、おじさんが趣味でやるイメージがありますね・・」

更に凄腕若手演奏家が出演した際、ドイツのある都市に留学していた件に関して、
 「日本人であんなへんぴな都市へ留学する人なんて誰もいませんよ・・」
 (クラギとへんぴな都市を重ね合わせたとおもわれる)

14名無しの笛の踊り:2010/01/10(日) 13:58:14 ID:2kRF/WVa

また湧いてきたなw すっこんで大人しくしてろ。
15名無しの笛の踊り:2010/01/10(日) 14:43:02 ID:hRayBqL4
>>8
リバーブは掛けているけど、かなりうまいよ。
16名無しの笛の踊り:2010/01/10(日) 17:31:03 ID:HnUUIfbO
>>12
同意。
いかに加工しても、下手クソはやはり下手クソで、
心に響く演奏には決してならない。表現力は加工(修正)できないのだ。

また、聞きやすさからすれば、リバーブ等の若干の加工はむしろ必要だ。
そもそも「録音」で生音の魅力を出すなんて不可能。
17名無しの笛の踊り:2010/01/10(日) 19:38:07 ID:g+e2dhs5
最近山下のバッハを聴いているが、やはりギターのバッハはいいと思う
ギターの暗くて人間的な音色というのは、もっともバッハに向いているかもしれない
最近は、無伴奏曲は低音は付加しなくてもいいんじゃないかと思うようになってきたが
18名無しの笛の踊り:2010/01/10(日) 23:28:46 ID:sTEJbTwo
ギターコンペ、誰かうまい人いた?
19名無しの笛の踊り:2010/01/11(月) 08:06:38 ID:d3+cDAxK
カオリンのお尻とオッパイをこれでもかというくらいマッサージ
してあげたい。もちろん、クリトリスやGスポット、アヌスも
ローション付けて愛撫して癒して差し上げたい。カオリンのためなら
なんでもします。
20名無しの笛の踊り:2010/01/11(月) 09:37:36 ID:Dys3ejbJ
100万円の楽器 買う買う詐欺

所詮貧乏人の妄想(笑)

21名無しの笛の踊り:2010/01/11(月) 11:26:22 ID:yo4tlGzP
佳織タンがリサイタル前にトイレに入ったら、ウォシュレットの
代わりに、僕の舌でお尻とアソコを奇麗にしてあげたい!
22名無しの笛の踊り:2010/01/11(月) 19:23:05 ID:cELm6BNM
>>8
クラプトンのティアーズ〜なんて今まで聞いたなかで一番いい編曲だったよ。
あとメタリカとかもアレンジしてたな。音の加工うんぬんのレベルで語る
人じゃないよ。まあこういう人は一時期のジョン・ウィリアムスと同じで
必ずクラギ界からは邪道だとか叩かれるんだろうけどね。
23名無しの笛の踊り:2010/01/11(月) 19:38:07 ID:HFGhK8YV
いよいよ裏金問題がクライマックスに来てるね。やっぱり朝鮮系からの金か?

【マニマニ詐欺で盗んだ票で走り出す】 「外国人参政権、この国会で必ず成立!」…民主・山岡氏★10
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263126921/l50
【ヤミ金政治】 「小沢氏事務所で、現金で4億円受け取った。 陸山会事務所の金庫で保管し、数千万円ずつ銀行に分散させた」…石川議員が説明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262778457/l50
【献金元は朝鮮?】 民主・小沢氏 「日本と韓国の友好を考え、外国人参政権法案を政府として通常国会に提出すべき」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263188729/
【政権とったら豪遊三昧】鳩山首相夫妻、韓国俳優のイ・ソジンさんと日本料理店「なだ万」で夕食
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262958790/l50
【消えた政党交付金10億円】なぜか韓国人を事務所で「経済顧問」にしていた鳩山総理
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1252426675/140
【癒着】民主党政府、JAL新社長を民主党スポンサーであるKDDI・京セラの稲盛氏に打診
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1263109594/80-
【朝鮮ナチス】稲盛氏の朝子夫人は、「朝鮮人過激派」として知られる禹長春の四女である。
http://aoinononbiriniilki.blog66.fc2.com/blog-entry-73.html
【朝鮮オカルト政権】民主党を影で操る、熱烈なヒトラー信奉者であるとの話
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0808/080828-12.html
【人類の敵】日本の鳩山政権「気候変動」や「インドとパキスタンの緊張」より危険な要因に選ばれる…世界10大リスク★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263138252/l50

80 : ニッパ(三重県):2010/01/10(日) 17:05:20.95 ID:c+huyiVR ?PLT(12003)

⊂( ´∀`)⊃ お前ら知らんだろうが、

民主党の党大会では党首が毎回演壇から
稲盛会長にお礼を申し上げるんだぞ。
24名無しの笛の踊り:2010/01/12(火) 18:11:38 ID:j+FKiYWq
カオリンの胸はハチミツのような甘い匂いと味がするんだろうな。
カオリンの胸を、身体を自由にしている男がうらやましい。
25名無しの笛の踊り:2010/01/13(水) 16:25:06 ID:v0TezfGe
a
26名無しの笛の踊り:2010/01/14(木) 22:32:22 ID:aQdxGuEo
ちょっと質問です。
先日アンジェラの「手紙」の楽譜をアマゾンで買ったのですが
ギター弾き語りの譜面が、全部タブ譜なので弾けません。
楽譜オンリーできたので、タブ譜はなにがなんだか分からず困っています。
それで、タブ譜から普通の楽譜に返還するソフトをご存知の方いたら
教えてください。
また、タブ譜の易しい解説サイトあったら、これも教えてください。

27名無しの笛の踊り:2010/01/15(金) 11:58:03 ID:6XITaLDn
>>26
釣れますか?
28名無しの笛の踊り:2010/01/15(金) 15:40:58 ID:byCZqPlk
まぁPTEだなw
29名無しの笛の踊り:2010/01/15(金) 17:10:14 ID:A4cAJOzT
26は釣りだったのか?まぁどっちでもいいや。
お前、買う前にタブか五線か確認してから買えよ、馬鹿だな。
それにタブは単に押さえる弦と何フレットかを書いてあるだけなんで
楽譜に変換なんかしなくても感覚で弾けるだろ?

解説サイトなんかググれば山のように出てくるじゃねーか。
3026:2010/01/15(金) 18:27:10 ID:r6gzbqbD
釣りなどとんでもない、マジですよ。
確認すると言ったって、アマゾンのピースの紹介では
ピアノ/ギター/コーラス(バンド・スコア・ピース)とだけで
どこにも、タブ譜とは書いてないんですよね。

タブ譜は、ググッて大体は分かったけど、これを楽譜に直すとしたら
慣れてないから、膨大な時間と根気が必要なようで頭痛い。
タブ譜に慣れてる人は、見ただけで弾けるかも知れないけど、始めてみる
人にとっては、タブ譜に慣れてる人が、始めて楽譜見たようなものだと
思いますよ。
どなたか、変換ソフト知ってる人いませんか?
31名無しの笛の踊り:2010/01/15(金) 18:58:54 ID:A4cAJOzT
>どこにも、タブ譜とは書いてないんですよね
そうか、そりゃ災難だったな。じゃぁイイコト教えてやる。いいか、
子供はそういう時泣き寝入りするが、大人はな、ゴネるんだよ。

こんな金額でゴネるのはちょっと・・・とか思ってたら大人になれないぞ。
向こうが「こいつ、うぜぇ・・・」っていうくらいゴネるんだ。殆どの場合
返金してくれるぞ。

勘違いすんなよ、イチャモンつけるんじゃねーぞw
チンピラじゃねーんだからよ。正当な主張「楽譜の紹介ページに
タブのみで五線譜がないという表記がなかった」をした上で、返金を
主張するんだ。他人事ながら腹が立つなしかしそんな糞楽譜を売っているとは。

大手程対応は丁寧だから大丈夫だろう。ヨドバシなんか苦情言いまくったら
係りが自宅まで製品取りにきて平謝りしてたぞ。
セブンイレブンも、本部に苦情言ったらエライヤツが「店舗責任者に
謝罪に伺わせます」って言うし。まぁそれは勘弁してやったがな。武士の情けだ。

おっと、俺はクレーマー(死語か?w)じゃねーぞ

それとなー、お前グーグルは知ってるか?知らないやつはいないよなー。

タブ 五線譜 変換
で具具っただけで、結構でるぞ。それと変換ソフトは「電子データありき」だから
仮に便利ソフトあっても手間は手書き五線譜おこすの大して変わらんと思うぞ。

最後にひとつ。お前、弾き語りやるやつならコードから適当な伴奏をつくること
くらいできるだろ?できなかったらできるようになれよ。きっちり譜面通りじゃなくても
ボーカルとコジャレタ伴奏のハーモニーが美しければいいんだからよ。

わかったか?
32名無しの笛の踊り:2010/01/15(金) 19:13:25 ID:/wplAJqk
よくわからんが以前五線譜派とタブ譜派でバトルがあったみたいだから
タブの話はふらんほうが吉w
33名無しの笛の踊り:2010/01/15(金) 19:32:02 ID:A4cAJOzT
今回はどちらがどうとか、そういう議論じゃねーから関係ねーだろ
単に変換ソフトしらねーかってやつなんだから
3426:2010/01/15(金) 19:51:29 ID:r6gzbqbD
>>31さん
ありがとう。ずいぶん参考になったよ。まー、確かにゴネるというより
正当性を主張する、ということは大事だと思う。自分もどちらかというと
金より正義(理屈?)派だから分かるよ。
それと、タブ 五線譜変換というキーワードは気が付かなかった。ありがとう。
電子データーは勿論無いわけだから、やっぱり地道に変換するしかない訳ね。
いずれにしても、親切に感謝感謝。

>>32 そんなバトルあったんだー。
>>33 そのとおりです。


35名無しの笛の踊り:2010/01/15(金) 20:22:24 ID:pnAJhvYO
>>34
パワータブDLしてTAB譜入力すればいいじゃない。
36名無しの笛の踊り:2010/01/15(金) 21:24:24 ID:byCZqPlk
Power Tab Editar でぐぐりましょう
37名無しの笛の踊り:2010/01/15(金) 21:35:32 ID:v7o55wIh
もしかして: Power Tab Editor
38名無しの笛の踊り:2010/01/15(金) 22:11:11 ID:byCZqPlk
…そうですね。すいません。
3926:2010/01/15(金) 22:59:01 ID:r6gzbqbD
>>35-37
Power Tab Editer ですか、ググってみます。
ありがとう、みなさん親切ですね。
40名無しの笛の踊り:2010/01/15(金) 23:17:31 ID:byCZqPlk
ちょ、ちょw綴り違う!
…ま、検索結果に違いはないからいいかw。
4126:2010/01/16(土) 00:09:22 ID:DxK2Z250
あ、間違えた。Editor でした。
42名無しの笛の踊り:2010/01/16(土) 09:58:39 ID:4s9zs6XS
どちらにせよ、Googleなら>>37が最初に出てくる
43名無しの笛の踊り:2010/01/16(土) 10:12:58 ID:jwLb3DvX
アイラブギター
の傘って
凄いセンス
44名無しの笛の踊り:2010/01/16(土) 12:15:54 ID:iI9EWarD
tuxguitarの方が良くない?
パワータブもギタープロも読み込めるし
五線で打ち込めるし。
45名無しの笛の踊り:2010/01/19(火) 02:24:47 ID:1OJeWoJx
うお2日もレスがない
ついにギター界から人がいなくなったか
46名無しの笛の踊り:2010/01/19(火) 07:49:34 ID:xN1yUiSb
だってワンパターンじゃん・・・
思い込みの激しい人達が持論をぶちまけるだけ。
47名無しの笛の踊り:2010/01/19(火) 11:33:12 ID:wP1OtZct
1月24日(日)は在日の地方参政権反対のデモに参加するぞ!
おまいらも来い!!
48名無しの笛の踊り:2010/01/19(火) 13:25:19 ID:bff60nFn
ブリリアントのクラシック・ギター・コレクションって
良いものでしょうか?
知らない作曲家ばかりなので。
49名無しの笛の踊り:2010/01/19(火) 16:51:30 ID:X4lpTud5
あれはいいもんだ
50名無しの笛の踊り:2010/01/22(金) 18:10:20 ID:5DegVDrk
クラシック板の住人です。
かねてから言いたかったのだけど、君等は何でクラシック板にクラシックギターのスレを立てるのかな。
クラシック音楽ファンもクラシック演奏者もクラシックギターはクラシック音楽などとは認識してない。
完全に板違いだよ。頼むから次は他の相応しい板でスレを立ててね。
51名無しの笛の踊り:2010/01/22(金) 19:01:16 ID:5G3UwIuj
    .,,,、                                      _       
 .,-'ニil゙,~ヽ,,,,、    〔ヽ,,,,,_.v-,,、   ,,,_,,,,―〜.              / ノ_     
 .|. ゙ヽ‐`,,-ー,`'i、 ,,,,ノ .,,- l!ソ、`i   ‘ー,,,,,--7             ,,,/ ,,,y∠-,,、 
┌″ .il二,/ |  ゙'┐ .l゙  ゙l 'ミ"'゙   .,/ソ'″       ,,-‐''〜 、  ゙ーi、 .,l゙゙,!、,,,,,,,丿 
: ‘'''''i、 ‘ミー--‐′  l /,,--┘ ゙l   l゙.l゙        く,,_,,/゛゙,! ゙l   / ,l゙//     
   ヽ ゙i     / l.くニ-  `'i、  ゙l,`―ーー'''"''',     ,,,,,/ ,ノ   l゙ .,i´l,゙'―¬'i、 
    ゙-ノ     `ー'゜ `ー-‐゙'''゙   ゙''―――''"     `'''ー''"    ヽ┘ `''―-ー'
52名無しの笛の踊り:2010/01/22(金) 20:27:08 ID:0fx6vl0M
>>50
糞みたいな釣りすんなボケ
それじゃー金魚も釣れねーぞ
53名無しの笛の踊り:2010/01/23(土) 21:02:25 ID:kwQYYOqO
朝花ていい曲だね
パチ打っててジーンときちゃった
54名無しの笛の踊り:2010/01/24(日) 14:45:45 ID:iAW5Pfbv
.質問日時:2009/12/24 13:55:21
質問した人:llkm19791031さん

バッハの『シャコンヌ』を録音に残した演奏家の中で、
貴方が好んで聴いている演奏家は誰ですか?

宜しく御願いします。


解決日時:2009/12/30 18:20:50
回答数:6

閲覧数:64


ベストアンサーに選ばれた回答...回答した人:isahaya1030さん

回答日時:2009/12/25 11:30:28
.
今はシェリングとクレーメル。昔はシゲティやグリュミオー、ミルシテイン、潮田なんか
片っ端に聴いてましたが。
ギター編曲演奏ではなんといってもセゴビア。独特のアゴーギグはたしかに時代遅れ
ですが、その説得力の大きさは言葉にできません。今の人では山下和仁とエリオット・
フィスクが凄い演奏を残してます。
あとブゾーニのピアノ編ではプレトニョフのカーネギー・ライブ演奏が素晴らしいですね。
55名無しの笛の踊り:2010/01/26(火) 16:41:49 ID:TtakDsQd
>>54

山ちゃんやフィスクのバッハをすばらしいなんて思う人間がいるんだ
そりゃパガニーニとかなら凄いと思うだろうけどバッハはちょっとね
56名無しの笛の踊り:2010/01/26(火) 17:36:31 ID:L8G7IUoZ
>>50
不愉快な思いをさせて申し訳ない。
これまで何度も板違いとの声が上がってたんだけど、クラシック板に拘る人が立ててしまうんだよ。
クラシックギターを弾く人の中にクラシック音楽だと勘違いしてるがいるのが原因なんだよね。
次スレを立てる時期に他の板にするように話してみるよ。おあ
57名無しの笛の踊り:2010/01/26(火) 17:57:22 ID:PnKSx0ez
>>56
自分に話しかけて空しくならないか?
マジでお前、精神を病んでるぞ。
58名無しの笛の踊り:2010/01/26(火) 18:11:45 ID:L8G7IUoZ
>>57
相手は俺じゃない。ここではすぐに自演認定されるだな。
これまでも板移動は俺も書いてきたし他の人も書いていたぞ。
まぁこの件はこのスレ終盤に話し合う必要があるな。
59名無しの笛の踊り:2010/01/26(火) 20:16:14 ID:K2X6hgJI
クラギのシャコンヌなんて何がいいのかさっぱりわからん
あれだけはもはや冒涜としか思えない

俺もクラギ弾きだけど。
60名無しの笛の踊り:2010/01/26(火) 21:56:14 ID:uB8+b1hC
そんなもの欲しくない!
61名無しの笛の踊り:2010/01/26(火) 22:16:14 ID:UZMYQRHx
>>58
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1253534335/
”相応しい板”のスレがおちてるよ。自分で立てろよ。

あと、次スレを立てる時期に話すも何も、お前が板違いだと追うんならスレッド削除
依頼を出せばいいだろ?

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1192240664/

お前にはどっちも出来ないんだろww
62名無しの笛の踊り:2010/01/26(火) 23:13:44 ID:WzRVXXnh
見たくなけりゃ自分が見なきゃいいだけだろ?
何でこのスレには糞みたいな粘着がしつこく湧くんだよ?
そんなにバッハ(たぶんシャコンヌ)でコンクール落ちたことがまだ悔しいのかよ。死ねよ。
63名無しの笛の踊り:2010/01/29(金) 17:37:43 ID:5vknmyEE
俺も板変更は賛成する。
ここにスレがあったところでクラシック板住人が来る訳でもないし、
なんでもこなす普通のギター弾きはなおさら来ない。
来てるのはクラギがクラシックだと思い込んでる頭の硬いおじさんばかり。こんな状態だから過疎ってるんだよ。
これじゃまるでクラギ弾きがやる客が少ないいつものコンサート会場と同じじゃないか。
64名無しの笛の踊り:2010/01/29(金) 18:37:26 ID:j3Nq6KDt
クラギがクラシックしゃないと言うのならギターの親類リュートはどうなるの?
65名無しの笛の踊り:2010/01/29(金) 18:49:09 ID:ZYClST8O
リュートは古楽器板
66名無しの笛の踊り:2010/01/29(金) 19:44:21 ID:oUCMdrnG
>>63
来る板を間違えてますよ
67名無しの笛の踊り:2010/01/29(金) 21:16:14 ID:nTFFWGLW
>>63
>>61

結局削除依頼も楽作板にスレ立てもできないのかwwww
68名無しの笛の踊り:2010/01/29(金) 23:14:56 ID:rzQ9qj0W
一時はクラギタ関連のスレは沢山あったのに、今は何もないに
等しい。一つの時代が終ったって感じだな。
69名無しの笛の踊り:2010/01/30(土) 15:53:55 ID:PW75eynI
クラシックギター総合スレ、とあるんだからクラギ弾きがきても
別におかしくないんでないの。そうでない人がくるのがおかしい、と思うけど。

クラギをクラシックと認めないような雰囲気だけど、その根拠はなに?
クラシックって、簡単に言えば西洋の古典音楽だよね、違うの?
あまり来たことないから、なんで問題になってるのかなーと。
おせーて。
70名無しの笛の踊り:2010/01/30(土) 18:03:24 ID:Lqk06Xpv
>>69

> クラギをクラシックと認めないような

 鬱憤晴らしに下らないシュプレヒコールを繰り返す奴を相手にする必要はない。
リアルな世界では誰にも相手にされないような連中(おそらく1〜2人)が繰り返し
言っているだけだから。言いたい奴には言わせて、冷ややかかつ生暖かく眺めて
おけばよい。

 それに、音楽のようにファジーで例外則の多い世界に『定義』もどきを持ち
出すと自縄自縛になるだけ。やめておくことを勧める。
71名無しの笛の踊り:2010/01/30(土) 18:16:07 ID:QePOqogg
ギターが弾けないとき、無性に弾きたくなりませんか
手元にあっていつでも弾けるときはそう思わないのですが。
72名無しの笛の踊り:2010/01/31(日) 01:03:23 ID:yGnFeCcs
>50
<クラシック音楽ファンもクラシック演奏者もクラシックギターはクラシック音楽などとは認識してない。>

クラギをやっていないクラシック音楽愛好者で、そう思っている人は案外多いんでしょうね。
Wikipediaの英語版に「クラシックギターという名前はクラシック音楽のレパートリーだけが演奏されることを意味しない」と書かれている。
The name classical guitar does not mean that only classical repertoire is performed on it.

しかし、但し書きがあって、「クラシック音楽は、その楽器(ギター)の芯となるレパートリーの一部である。」とも書かれている。
classical music is a part of the instrument's core repertoire.
問題は、ギターで演奏される歴史的なレパートリーのほとんどが、他の楽器の楽譜から編曲されて演奏されていること。
そのため、オリジナル楽器ではないために、ギターを演奏したことがない人から見ると「ギターはクラシック音楽を演奏する楽器ではない。」ということになる。
オリジナル楽器の愛好者からすると、大事なレパートリーを盗まれたような気持ちになるのかも。

しかし、だからと言って、ギターで演奏されたクラシック曲が原曲の良さを失っているとは思いません。
もし、そう聴こえるのなら、それはアレンジに問題があるのでしょう。
「ギターは小さなオーケストラである。」(ベルリオーズ)。
「オーケストラは大きなギターである。」(ベートーベン)と言われたように、ギターは自己完結型の楽器です。
ただ弱音楽器であったため、オーケストラには参加しなかったということですね。
ドビッシーは「ギターは一番美しい楽器だが、一番難しい楽器である。」と述べています。
すなわち、楽器としては魅力があっても、演奏が難しいし、音量も少ない。
その結果、クラシック音楽が盛んだった頃のオーケストラには参加しなかった。
ただ、それだけのことで、参加しなかったから、楽器としてピアノやバイオリンと比べてランクが下ということにはなりません。
アランフェス協奏曲のように、マイクを使って音量を増やすことができれば、オーケストラとも共演できます。
ということで、クラギ愛好者は、何も卑下する必要もないし、シャコンヌを弾きたければ弾けば良い(難しいけどねw)。
73名無しの笛の踊り:2010/01/31(日) 01:23:19 ID:rsv6CDN1
クラシック音楽を下手クソに弾くクラギ弾きがほとんどだから
<クラシック音楽ファンもクラシック演奏者もクラシックギターはクラシック音楽などとは認識してない。>
などと言われてしまうのだ。
「ギターは一番難しい楽器である」などと、そんなことは言い訳にならない。
だったら弾かなきゃいいだけのこと。
クラシック音楽と認めてもらいたきゃ、死ぬほど頑張らなきゃねw
ノーミスなんて最低限でしょ。
74名無しの笛の踊り:2010/01/31(日) 02:48:29 ID:tjetw/ya
>>72
69ですが、懇切丁寧な解説で核心部分が良くわかりました。
ありがとうございます。
7569:2010/01/31(日) 02:51:45 ID:tjetw/ya
あっ、間違いました、50宛でしたね。
76名無しの笛の踊り:2010/01/31(日) 07:16:57 ID:2aTPOXl0

>>73 はクラギを無視できない心の傷の深さが窺われるレス。ある意味、可哀想な人だ。
こんなのを続けても憂さ晴らしにはならんだろうに。
77名無しの笛の踊り:2010/01/31(日) 09:48:29 ID:Y8S4Xz4h
クラシックギターの寿命はおおよそ50年なんていわれていますが、
ときどきサントス・エルナンデスのような70年以上前の楽器を見かけます。
実際に使っている人もいるようです。

ほんとのところクラシックギターってどれくらい使えるものなの?
プロが激しく使ったりする場合は除いて、アマが普通に使う分にはかなり長く
使えると思っていいんですかね。100年?生きてるうちに寿命が尽きること
はないかな。
78名無しの笛の踊り:2010/01/31(日) 13:27:55 ID:4iOqzRMd
ロックをやれば
そんな議論とか引け目とか感じずに好きなだけ思いっきり弾けるよ
79名無しの笛の踊り:2010/01/31(日) 14:15:42 ID:APXBmlT/
>>77
酷使しないのなら寿命は手入れ次第
80名無しの笛の踊り:2010/01/31(日) 14:29:57 ID:770J7hde
一介のアマチュアが酷使したってたかがしれたもの。
そんなギターの老後を心配するのは時間の無駄だぞ。

大体だなー、ギターの寿命がおおよそ50年なんて
誰が言い出したかしらんが、根拠が全くないぞ。
そこそこ名の知れた製作家が一人でも「うーん、50年くらいは
持つんじゃないですかねぇ??」って言ったらそれに尾ひれが
つく。その程度だ
81名無しの笛の踊り:2010/01/31(日) 15:59:07 ID:iT8XhdqS
昔大学ギターサークル出身のおばちゃんが,代々ギターなんて銘器でも
10年くらいしか持たないんだから
と自信タップリに言っていてめげたなあ

今使ってるギターはそろそろ35年になるけどますます絶好調だけど
82名無しの笛の踊り:2010/01/31(日) 20:28:57 ID:6ClG25DZ
そもそも寿命て何だ?
8372:2010/01/31(日) 22:20:26 ID:yGnFeCcs
>73
<クラシック音楽を下手クソに弾くクラギ弾きがほとんどだから ・・・>
それは、他の楽器でも一緒じゃないかな。花嫁修業の代わりに大学の音楽科で、ピアノや声楽を
勉強している人や、プロになれなくて学校の音楽の先生をしている人もいるでしょう。
小学校の頃の音楽の先生(女性)、トルコ行進曲を弾いてくれたのだけれど、同じところで3回
間違えて、弾くのやめてしまったからね。w

<「ギターは一番難しい楽器である」などと、そんなことは言い訳にならない。
だったら弾かなきゃいいだけのこと。 >
難しかろうが易しかろうが、弾きたければ弾けばいい。音楽は「音を楽しむ」と書く。
それが、アマチュアの特権ね。w

>クラシック音楽と認めてもらいたきゃ、死ぬほど頑張らなきゃねw
ノーミスなんて最低限でしょ。 >
まあ、プロの場合は、そうあるべきでしょうね。
しかし、全盛期の山下和仁さんとか、ミスをしない人は数えるほどしかいないかも。
しかし、それはギターの魅力を出そうとするアレンジだから生じるだけで、例えばバッハの
チェロ組曲第一番の前奏曲をチェロの譜面通りに弾けば、プロに習ったことのあるような人
ならほとんどノーミスで弾けるでしょう。ただ、それだとギターらしくないので、和音を付
けたり、開放弦を使わずにハイポジションで弾いたりして難度が上がって、ミスのリスクが
高くなる。結局のところ、オリジナル楽器でないためにそうなるのでしょうね。その点、
リュートのために作られた曲なら、楽器が同族なので無理なアレンジにはなっていません。
バッハのリュート組曲など、ギターの良いレパートリーでしょう。
8472:2010/01/31(日) 22:21:51 ID:yGnFeCcs
<83の続き>
それと、ギターのために作られた曲であれば、ミスは減るし、他の楽器で弾くよりも魅力的ですね。
「アルハンブラの想い出」をピアノで弾いてギター以上の魅力が出るだろうかと。
バイオリンでは、音域的、弓を使う関係で最初から弾けない(ハープなら弾けますが)。
一方、ピアノ曲の「アストリアス」はギターで弾いても、オリジナル曲かと思う程魅力的ですね。
バイオリンのシャコンヌ(バッハ)もギタリストのトップクラスが弾けば素晴らしいですね。
まあ、そういうことで、楽器としては演奏上相当ハンディを持っている楽器ではあるけれど、
捨てがたい魅力があるということですね。w
85名無しの笛の踊り:2010/01/31(日) 23:25:48 ID:zVm9s7xS
入門用にヤマハのc-200買った。
届くのが楽しみ
86名無しの笛の踊り:2010/02/01(月) 00:07:40 ID:c+526DnG
しばらくギターは弾かないでいた。
自分はオーケストラが好きというのもあって
ギターに対して苛立ちのような感情が湧くこともあったけれど
最近になって、またちょこちょこ弾きだすようになった。
今は頑張っていた頃のようには弾けないけれど
やっぱりいい楽器だなぁ…思うよ。

世の中には様々な楽器や編成、価値観が溢れている。
ギターは間違いなくその中の珠玉の存在のひとつ。
(まぁ、結局、みんなそれぞれに珠玉なんだけれど…)


今はセゴビアのCDを聴きだしたら
途中で止めるつもりが止まらなくなって困ってしまうほどだ。

ネットショッピングも止まらないし…。
87名無しの笛の踊り:2010/02/01(月) 16:02:44 ID:UtDkNQs3
シャコンヌだってロングトーン多用箇所はともかくアルペジオが連続するあたりなんかはギターに合ってると思う
88名無しの笛の踊り:2010/02/01(月) 18:30:26 ID:pZEdCitp
クラギがクラシックファンにもギターファンからも無視されてるのは演奏者のレベルが低いからだよ。
現実を見てご覧よ。タレントを持つギタリストはクラギ弾き以外のギタリストばかりだから。

クラギ弾きの場合はどいつもこいつも使い回しの聞き飽きた陰気な曲ばかり弾くし。
ちゃちな音質とちっぽけな音量で変なリズムで弾く人でもギタリストと名乗ってる。
またそのスカたんなギタリストでも客は知り合いばかりだから、誰も下手糞とも指摘せずに先生と崇める始末。
こんなクラシック音楽家ごっこみたいなのをやっててもリスナーは減っていくだけ。リスナーが減れば演奏者も減りさらにレベルが低下するんだよ。
89名無しの笛の踊り:2010/02/01(月) 19:05:27 ID:Pq4RzCzI
>>88
>>61

削除依頼と"相応しい板"へのスレ立てヨロ!
90名無しの笛の踊り:2010/02/02(火) 15:06:51 ID:FKubZuOx
>>72 >>83
ご意見、解説は非常に分かりやすく具体的で、ギターに熟知している感じ。

対する>>88 は子供が駄々こねてるようで、まるで建設的な感じがしない。
こういう負の思考の人は、早く去ってほしいね。なんで居るのかな?
91名無しの笛の踊り:2010/02/02(火) 15:52:35 ID:R9PNHgxO
 ___.                     ∩゛     ∧空∧    ((( ))) /\
  /. ――┤. -=・=-    -=・=-    | |  ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
 ./(.  = ,= |      ∧∧    ∧_∧  | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
 |||\┏┓/∫    (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)//  \ < .∧|∧   /::::::::::| .¶_¶.    \い\
 V/ ∧,,∧ ∬  〜(  x)  /       /   ,一-、(´ー`)  /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~   \棒\
  || ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U   / /|    /   / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::|  γ__  ∧w∧ 旦∬
 人 ミ ,,,  ~,,,ノ  .n  THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐  \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~     and..     ´∀`/. | ●        ● |     ヽ    ノ
  / ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
 /     ●  ●、ヽ                  (. ┤ .|        |. |□━□ ) (゚Д゚)?
 |Y  Y       \  またどこかで会おうね.. \.  └△△△△┘. |  J  |)∧_∧
 |.|   |       .▼ |∀゚)               |\あ\       | ∀ ノ " ,  、 ミ
 | \ /■\  _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧  |   \り.\     | - Å′ ゝ∀ く
 |  ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |.    \が\.    |  ). \  Λ_Λ
 \ ( O   )  冫、 U  /  (     / ⊂  ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
  |││ │   `   |   |   ∪ |  |  ( ( (  (  へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
  (_(__(__)(・∀・) ∪~∪  (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)







このスレはここまでです。ご愛顧ありがとうございました
92名無しの笛の踊り:2010/02/02(火) 16:29:39 ID:vT0G2evM
そうだな、>>72>>83はいい意見だ。長いけどw
>>88はしょっちゅう出没するただの馬鹿(ギターで挫折して、可愛さ余って
憎さ百倍)なのでスルーでいいっつのw

いきさつをついでに言っておくと、>>83

自分ではギターがイケてると思ってて、狭い世界でいい気になってた
とあるマスタークラスで、みなの前で酷評(けなされたわけではなく、
先生に厳しい指導)されたことを逆恨み
その後、その先生とギターそのものを憎むようになったとさ
で、暇さえあればここを覗いては、「大体、ギターなんてどうのこうの〜」
「ギタリストなんてそもそも〜」の恨み節を書いてウサ晴らししてるってわけだ。
93名無しの笛の踊り:2010/02/02(火) 18:23:50 ID:FKubZuOx
とても、憎んでいる人の文とは思えんけどね。大人の文章だし。
94名無しの笛の踊り:2010/02/02(火) 19:38:35 ID:O+8reSSW
つい最近、クラシックギターに目覚めたクチだけど(聴くほう)
スパニッシュとかはまた別物なの?
95名無しの笛の踊り:2010/02/02(火) 20:47:54 ID:QiJbtkpE
知らない人だとフラメンコと混同されている可能性がある
96名無しの笛の踊り:2010/02/02(火) 21:28:45 ID:NGpdWCLN
むしろ>>92のほうが恨み節にしか聞こえないけどな。
97名無しの笛の踊り:2010/02/03(水) 00:59:03 ID:2+9D+CWa
シャロン・イズビンのアルバムがグラミー賞を受賞したようですね。
98名無しの笛の踊り:2010/02/03(水) 09:50:00 ID:TqanKTTs
>>97
海外ではクラシックギタリストは高く評価されているのですね。
日本では未だに>>88のような感想しか持てないレベルの低いリスナーがいるようでとても残念です。
(一部の低レベルの人だけだとは思いますがwww)
99名無しの笛の踊り:2010/02/03(水) 10:38:39 ID:S7+Hc84c
だから>>88は病気なんだってば
イソップのすっぱい葡萄の話は知ってるだろう?
>>88は自分が挫折したから執拗にギターやギター関連のことを
卑下してるのさ
100名無しの笛の踊り:2010/02/03(水) 11:02:26 ID:HzP6yzDi
>>98
所詮レベルの低いリスナーがほとんどの狭いクラギ関連界の中だけでの話。
101名無しの笛の踊り:2010/02/03(水) 11:25:59 ID:RDF5r9qs
・音量少ない = おまいらの住環境向き
・独奏中心  = 友達出来ないおまいら向き
・技術的難易度が高い = ヲタなおまいらのM志向に合致

おまいら的には何の問題もない楽器じゃないか?
102名無しの笛の踊り:2010/02/03(水) 11:32:43 ID:TqanKTTs
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%BC%E8%B3%9E

グラミー賞(グラミーしょう、Grammy Award )は、アメリカ合衆国で音楽業界において優れた
作品を創り上げたクリエイターの業績を讃えるとともに、業界全体の振興と支援を目的として
作られた賞。世界で最も権威ある音楽賞と言われている。
        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

>>100はグラミー賞が狭いクラギ関連界の中の賞だと思っている低脳wwww
グラミー賞も知らないで一般とか世間とかwwwwwテラワロスwwww
103名無しの笛の踊り:2010/02/03(水) 12:48:18 ID:HzP6yzDi
そりゃせめてわずかでも評価されるギタリストがいなけりゃ、
クラギ界も救われないだろうし、とっくに消滅してしまってるだろう。
カスみたいな演奏しかできないギタリストがほとんどの世界なんだからw

グラミー賞を受賞したのは「シャロン・イズビン」の技術や、
彼女の音楽性なのであって、「クラギ」そのものではないのだ。
104名無しの笛の踊り:2010/02/03(水) 13:01:47 ID:MfULA0Ba
>>103
ああいえばこういうか┐('〜`;)┌
105名無しの笛の踊り:2010/02/03(水) 13:12:23 ID:TqanKTTs
あれ?

シャロン・イズビンがグラミー賞受賞(>>97>>98)

それは所詮レベルの低いリスナーがほとんどの狭いクラギ関連界の中だけでの話(>>100)

世界で最も権威ある音楽賞と言われているんですが????(>>102)

?????? ← 今ここ!

グラミー賞がレベルの低いリスナーがほとんどの狭いクラギ関連界の中だけでの話って
話はどうなっちゃの?

本当はグラミー賞ってなんだか知らなかったんでしょwwww無知wwwww低脳wwww
106名無しの笛の踊り:2010/02/03(水) 13:31:16 ID:HzP6yzDi
>>98(海外ではクラシックギタリストは高く評価されているのですね。)
に反応しただけ。
「一般クラシックギタリスト」が高く評価されてるわけではない。

俺もクラギ(ナイロン弦ギター)は大好きだよ。
そしてクラシック音楽も好きだが、そのジャンルは人前では弾かなくなった。
グラミー賞受賞するくらいの腕があればいいんだろうけど、
俺の演奏はもちろん、プロの演奏でさえ聴くに堪えない演奏がほとんど。
よくもまぁ恥ずかしげもなく「クラシック音楽」のギター演奏などと
堂々と人前で弾けるもんだと。教室の発表会なら許せるけどw

クラギによるクラシック音楽の人前演奏は一部の選ばれた人に任せるとして、
その他の者は別ジャンルの曲を演奏するか、家の中だけで楽しんでたほうが
クラギ(そしてクラギ界)の評判を落とさないためにもいいと思うよ。
107名無しの笛の踊り:2010/02/03(水) 14:27:47 ID:TqanKTTs
>>98>>97へのレスでアンカーもしてるんだからシャロンがグラミー賞を受賞したことを
指して「海外で高い評価を得ている」と書いたのは明白でしょ?
それに対して>>100>>98へのレスでアンカーしてるんだから「グラミー賞受賞など
レベルの低いリスナーがほとんどの狭いクラギ関連界の中だけでの話」と受け取るのは
自然なことでは???

ねぇ、もう白状しちゃいなよ、本当はグラミー賞がなんだかすら知らなかったことをwwww
108名無しの笛の踊り:2010/02/03(水) 14:37:57 ID:S7+Hc84c
しかし糞みてーなヤツだなぁ

>「一般クラシックギタリスト」が高く評価されてるわけではない。
あ た り ま え

スポーツ選手だろうが芸術家だろうが、高く評価されてるのはごく一部
そんなわかりきったことを・・・

まぁ???な演奏でプロを名乗るヤツがいるのは事実だが、それは別に
クラギの世界に限った話ではない。
109名無しの笛の踊り:2010/02/03(水) 14:38:42 ID:TqanKTTs
> クラシック音楽の人前演奏は一部の選ばれた人に任せるとして、
> その他の者は別ジャンルの曲を演奏するか、家の中だけで楽しんでたほうが
> クラギ(そしてクラギ界)の評判を落とさないためにもいいと思うよ。

ねぇ、知ってる?ここはね、"クラシック板"って板なんだよ?
>>1は読んだ?wwww

前はねぇ、楽作板に「ナイロン弦総合」っていうスレがあったんだけど落ちちゃって誰も
次スレを立てないんだよ。
君がスレ立てしなよ。 なんか「立てられない理由}でもあるのかな?wwwww
110名無しの笛の踊り:2010/02/03(水) 15:12:44 ID:HzP6yzDi
>>108
もちろんクラギの世界に限った話ではないんだが、
クラギによるクラシック音楽を聴かせるギタリストで、クラシック音楽界や
一般世間から高評価を受けるギタリストがクラギ界には少なすぎるということ。
クラギ界は糞演奏が目立ちすぎるのが一番の問題かとw

当然ながら、クラギほど美しい音色の素晴らしい楽器はないと俺は思っている。
だからこそクラギという楽器が不憫で。。。糞演奏が多すぎて人気は落ちるばかり。。
ああかわいそクラギちゃん。。シクシク

>>107 >>109
グラミー賞って、内輪のみで権威のあるギタコン賞などと違って価値ある音楽賞
らしいってことくらいは知ってるw

そう、ここは"クラシック板"だ。
俺はクラシックを弾くなとは言ってない。人前で弾くのはやめといたほうがいいと
言ってるだけだw
111名無しの笛の踊り:2010/02/03(水) 15:35:30 ID:TqanKTTs
> グラミー賞って、(中略)ある音楽賞らしいってことくらいは知ってるw

んならなんで(シャロンがグラミー賞を受賞したことを指して「海外で高い評価を得て
いる」と書いた)>>98に対して>>100みたいな(レベルの低いリスナーがほとんどの狭い
クラギ関連界の中だけでの話)レスしちゃったの?wwww

早く白状しちゃいなよ、ほんとはグラミー賞が何かって今>>102のリンク先を読んで
必死で勉強したんでしょ?wwww
112名無しの笛の踊り:2010/02/03(水) 15:39:15 ID:TqanKTTs
> 当然ながら、クラギほど美しい音色の素晴らしい楽器はないと俺は思っている。

でも>>88

> クラギ弾きの場合(中略)ちゃちな音質とちっぽけな音量

って言ってるから、当然クラギ(ナイロン弦アコースティックギター)を素晴らしい音色で鳴らす
ギタリストはクラギ弾き以外ってことだよね?

それって例えば誰のことを言ってるの?具体的な名前を出してよ?
113名無しの笛の踊り:2010/02/03(水) 16:07:30 ID:HzP6yzDi
>>111
君ってかなり頭悪そうだねw

「海外ではクラシックギタリストは高く評価されているのですね。」→「シャロン・イズビンが
高く評価されたのですね」と書いてあれば反応はしなかったってことだよ、オバカさんw

>>112
俺に決まってるじゃんw
だからクラギが大好きなんだよwwwwwwwwww
114名無しの笛の踊り:2010/02/03(水) 16:14:44 ID:TqanKTTs
シャロン・イズビンってクラシックギタリストなんだけどwwww

> 俺に決まってるじゃんw
> だからクラギが大好きなんだよwwwwwwwwww

すごーい、ってことは君は当然そこらのギター教室の先生や中堅のギタリストより
ずーっとうまいってことだね。
その才能をうもれさせるのまもったいない、ライブ活動を初めなよ。
手始めに2ちゃんでうpしまくって知名度を上げるってのはどうだい?wwwww
115名無しの笛の踊り:2010/02/03(水) 16:33:41 ID:HzP6yzDi
>>114
ほんとオバカだね、クラシックギタリストを否定してるわけじゃないっつのにw
クラギ(楽器)は素晴らしい! でも糞ギタリストが多すぎる! わかった?w

俺の演奏?
ライブはやってるよ。録音なんて面倒くさい。生を聴いてもらうのが一番!

それと、
>ギター教室の先生や中堅のギタリストよりずーっとうまいってことだね。

何の比較を言ってるんだ? 技術か?w
あのね、音楽は比較するものじゃないぞ。
どれだけ聴衆から受け入れてもらえるかだ。
難曲を完璧に弾きこなした演奏なら「音楽」として必ず感動を生む?
116名無しの笛の踊り:2010/02/03(水) 17:38:07 ID:TqanKTTs
> 生を聴いてもらうのが一番!

うんうん、わかったよ。 聴きに行ってあげるからここでライブ告知してね。wwww
117名無しの笛の踊り:2010/02/03(水) 17:46:52 ID:HzP6yzDi
シドニーなんだが大丈夫か?w

暇つぶしにつきあってくれてありがとうね。
ではまた。
118名無しの笛の踊り:2010/02/03(水) 17:54:39 ID:TqanKTTs
オーストラリアは時差が無いから助かるよ。 で、いつ?どこで?
119名無しの笛の踊り:2010/02/03(水) 18:11:04 ID:HzP6yzDi
>>118
来てくれるのか?
Beach Road Hotelだよ。
2階のカクテルバーで時々弾いてるよ。
いつ来てくれるかわからないが、事前にギターソロライブ日程を
02- 9130-2026で確認してね。待ってるよ。
120名無しの笛の踊り:2010/02/03(水) 18:32:31 ID:+j6ZJAo/
まぁ>>88の意見は多くの人がクラギ対して感じてる素直な意見だろね。
逆に>>88の意見に嫌悪感で大人げ無いレスしてる人は頭の中が古い人達だろうかね。
クラギが不人気な原因をリスナーのレベルの問題と決め付けてるあたりに少々怖さを感じるな。

ハッキリ言うとクラシックギタリストを評価するのもクラギを弾く人だけ。
もっと言えばそもそもクラシックギタリストの演奏を金を出してまで熱心に聞くのはクラギを弾く人だけ。
要するにクラギを弾く人のクラギを弾く人なよるクラギを弾く人のための音楽。
それが今のクラシックギターってことで、芸術やエンタテイメントとは異なる方向なんだよね。

内側や身内の評価は盲目的に正しく受け取り、外の評価はレベルが低いと受け入れようとする心もない。
こんな思考だから内側の評価は外の世界では全く通じないことをクラギ人は解ってないんだよな。
さらに現状のクラシックギターの駄目さ加減を一番解ってないのもクラギ人だけどね。
121名無しの笛の踊り:2010/02/03(水) 19:48:59 ID:wcB+7aIl
イズビン、2回目かな
わかるけどもっとあげていいクラギ奏者いると
思うが
122名無しの笛の踊り:2010/02/03(水) 21:09:59 ID:E/5JmQfz
>>120
言いすぎな面もあるけどだいたいそんな感じだろうな。
クラギやりはじめてからクラギ弾いてる人の話聞いたりここのスレも見させてもらったりして似たようなことを感じた。
けど多くのクラシックギタリストは現状のままでいいと思ってるからそれでいいんじゃないかな。
わざわざ半分外野みたいな人が(俺もだけど)あれこれ言うことないよ。
123名無しの笛の踊り:2010/02/03(水) 23:37:25 ID:SeKbMamF
フラメンコギタリストはフラメンコ好きのために弾くことが多く、
マスに売ることを目指している人が多数派とは思えない。
しかし、彼らのやっていることに音楽的価値がないわけでは
ない。
クラシックギターだって基本的に同じことだと思う。

閉じこもることを讃えるわけではないが、普遍性を求め過ぎる
のもどうかと思う。
多様なマイナー趣味人がいる世界の方が面白いよ。
124名無しの笛の踊り:2010/02/04(木) 00:02:43 ID:uVrk1mYy
>>88>>120みたいなバカってなんとかならないか
「クラシックギターはクラギ弾きしか聴かないからそのうち消える」
という事を言いたいようだが、そのうち消えるならお前らが意見する
必要もないだろ
やりたい事をやるのが芸術。一般人がどう思うかなどどうでもいい事
現実を見れば、山下、福田はもとより若手でも村治、大萩など一般にも
人気のあるクラギ弾きもかなりいる

なんだったらお前らで一般人に迎合するような音楽をやればいいだろう
そんなにクラギのレベルが低いんだったらすぐ有名になれて成功するだ
ろうし
125名無しの笛の踊り:2010/02/04(木) 00:23:08 ID:588zLzau
というか、よくみたら>>88の意見というのは
「クラギはレベルが低い」だけじゃねえか
こんなもの、意見じゃなくて単なる悪口だろ
いい加減にしろアホ
お前らが本当に他のクラギ弾きよりレベルが高いなら、聴衆がそれを
認めるだろうし、そうじゃないなら、お前らの方がレベルが低いという
事だろ
お前らの頭がおかしいのを他のせいにするな
126名無しの笛の踊り:2010/02/04(木) 00:24:40 ID:+d8edqAQ
そうですよね。
僕もクラギは「なんちゃってクラシック音楽」だとは思いますけど、
それでも弾いてる人は楽しんでるんだから、そっとしておいてほしいです。

でも聴く人に迷惑はかけられませんので、人前で弾くときは「なんちゃってクラシック
ですけど、そのつもりで聴いて下さいね」と前置きしてから弾くことにします。
127名無しの笛の踊り:2010/02/04(木) 01:30:17 ID:kNL9NRxK
そうだよな。>>88には、全く建設的と思える発言がないな。
そこいらのおばちゃんの、こきおろし的な発想と感覚だな。
まともに相手するようなレベルじゃないな。
128名無しの笛の踊り:2010/02/04(木) 01:36:28 ID:HxWx8ALU
マネンの幻想ソナタってよくできているね。
音域の使い方から地味な印象を受けるけど、
序奏が回帰する推移の部分はきめが細かい。
ブリテンのノクターナルの主題が頭をもたげるように
露わになるところなんかもちょっとやそっとの作曲技術では書けないし、
そして何より、霊感を必要とする。
かと思えば、アルハンブラの思い出の様な通俗的な曲には、
高度な構造美を重んじるような西洋芸術音楽にはない
抗しがたい別の魅力がある。

「クラシック」ねぇ…。
イタリア歌曲とリートは同じ価値観で見ることが可能なの?
ベートーヴェンとドビュッシーは同じ物差しで測れるの?

世界はさまざまな音楽に溢れているから豊かであると思うんだけれどもね。


いやぁ〜それにしても最近ほんっとにギターのCD聴くの止まんないわ。
俺しばらくギターはやめていたけれど音楽は続けていたのよ。
でもしばらくぶりにギター少しずつ練習しだして感じることは
「ギターを弾いていてよかった。」だよ。

君はそんなに「ブランド」が必要かい?
自分がどう判断するかということではなく
不特定多数の本当にいるかどうかわからないような他者の判断による。
129名無しの笛の踊り:2010/02/04(木) 05:33:33 ID:EukhqBRG
マネンの幻想ソナタを聴けるところはないかい
130名無しの笛の踊り:2010/02/04(木) 10:09:35 ID:K62DHiiH
ところでマネンの幻想ソナタの8小節目、最後の和音のバスは♭だよね?
臨時記号の抜けだと思うんだけど弾く人の意見を聞きたい。

それにしても・・・
恥知らずな挫折者が一杯書き込んでるね。
もうギターから足洗って黙ってりゃいいのに。馬鹿だねぇ。
131名無しの笛の踊り:2010/02/04(木) 10:26:34 ID:NETYdzTp
クラギがクラシック音楽かどうかだって?

クラギがクラシック音楽かどうかなんて、そんなくだらないことにこだわる
ヤツがいるのか。

おまえら、低レベルななんだなw
132名無しの笛の踊り:2010/02/04(木) 10:29:10 ID:NETYdzTp
>>126
聴く人が迷惑だ?
こりゃ最高だねw

おまえ、音楽やめたほうがいいよ。
133名無しの笛の踊り:2010/02/04(木) 10:32:08 ID:NETYdzTp
「ジャズにギターはいらない」
「クラギはクラシックではない」

形にはめたがる低俗なヤツらはどこの世界にもいるんだなw
134名無しの笛の踊り:2010/02/04(木) 11:27:03 ID:+d8edqAQ
>>132
音楽はやめません。グラギ(楽器)を弾くのは好きですからw
ただ、「クラシック音楽」の演奏を期待する聴衆をがっかりさせたくないので、
「なんちゃってクラシック音楽」はできるだけクラギ関係者以外の人前では弾かな
いようにしたいと思う今日この頃ですw
僕の演奏に限らず、たしかにほとんどのクラギ演奏者のクラシック音楽は「なんちゃって」ですね。
ここ(2ちゃん)で「本物のクラシック音楽」をギターで奏でられる人っているのかなぁ?
135名無しの笛の踊り:2010/02/04(木) 11:49:59 ID:K62DHiiH
>>134
おまえがなんちゃってなだけ
お前が人前で弾いたり何か言ったり書いたりしなければそれでいいだけ
この世から消えてくれないか
136名無しの笛の踊り:2010/02/04(木) 11:56:39 ID:k57BBvey
まあ少なくともその人は出来てないし,自覚もしているんだから自分で自粛すればいいだけの話
ホントうざいな

もちろん一定レベル以上の人が少ないのは言えてるが,アマチュア中心の楽器なら普通そうでしょ
ハーモニカとかだってクラシックやれるけど,平均的には出来ていない。けど何の問題もない
137名無しの笛の踊り:2010/02/04(木) 12:02:18 ID:K62DHiiH
>>134みたいな人格が壊れている奴には音楽と関わってほしくないんだよね
他の愛好者たちが迷惑するから1人で死んでてほしいものだよな
138名無しの笛の踊り:2010/02/04(木) 12:08:31 ID:+d8edqAQ
>>135
僕がなんちゃってなだけですか?
ではぜひあなたが本物のクラシック音楽の演奏を聴かせて下さい。
どうせ「なんちゃって」でしょうけどw
139名無しの笛の踊り:2010/02/04(木) 12:13:21 ID:hS0YpPxJ
いい加減にもう死ねよ
文字だけの2ちゃんでお前はなにをほざいてんだ?あ?
140名無しの笛の踊り:2010/02/04(木) 12:13:46 ID:+d8edqAQ
クラギ(楽器)人気をこれ以上落としたくないんですよ。クラギへの愛情ですねw
一般の人前では「なんちゃってクラシック音楽」をできるだけ披露しないようにご協力下さいw

こういう話題しかスレが盛り上がらないでしょ?wwwwwwwww
141名無しの笛の踊り:2010/02/04(木) 12:14:10 ID:hS0YpPxJ
>>138
誰もお前と心中してやろうなんて奇特な馬鹿はいないってばよ(爆
142名無しの笛の踊り:2010/02/04(木) 12:15:10 ID:hS0YpPxJ
>>140
歪んでんな、お前は(笑)
恥をどこかで学び忘れてきたんだね?
それがお前さんの致命傷さ。
143名無しの笛の踊り:2010/02/04(木) 12:31:43 ID:+d8edqAQ
ほら盛り上がってきたw
144名無しの笛の踊り:2010/02/04(木) 16:08:12 ID:KQzHGRQg
グラミー賞にクラシック部門があるのは知りませんでした。
というのも、クラシック界でグラミー賞が話題になることが全くないからです。
ああいうのを受賞して大喜びするのは人気が命、大衆受けが命、売り上げが命の
商業主義的芸能界の話ですね。
同じ「受賞」でも、クラシック界での関心の的は何といっても
純粋に実力が勝負の世界のコンクール入賞であって、
グラミー賞受賞でエヘン!なんてことをクラシック界でやれば、
「低俗」の烙印を押されかねないのかもしれません。
145名無しの笛の踊り:2010/02/04(木) 17:17:04 ID:+d8edqAQ
そもそもクラシック音楽自体が人気なくなってますね。
「実力」って、一般大衆をもうならせてこそ本物の実力ですね。
146名無しの笛の踊り:2010/02/04(木) 17:54:59 ID:Y1vLK+jM
どういう考え方をすればギターがヘタになれるかが学べるスレですね
147名無しの笛の踊り:2010/02/04(木) 17:57:58 ID:Y1vLK+jM
教訓:自分がヘタ糞でもそれはギターの所為ではない。それは己が醜いからである。

よい子たちはここのオジサンみたいにならないようにね!
148名無しの笛の踊り:2010/02/04(木) 18:30:17 ID:B4gVZP0R
http://tikuwa.net/file/39035.mp3.html
pass test

ギター始めてみた。誰かアドヴァイスくれお
149名無しの笛の踊り:2010/02/04(木) 19:07:36 ID:EukhqBRG
マルシェのhpおしえてくらはい
150名無しの笛の踊り:2010/02/04(木) 20:11:59 ID:5IE3ceRQ
>>148
すげー、感動した。正直最初の2秒は
「あー、はいはい、11月のアレね」って思ったけど、このよく聴く曲を
この説得力で弾き切るのは見事。対旋律が完璧にハマッてるねー。

欲を言えば、間を取りすぎる部分が「あれ、曲終ったんじゃなかったの?」って
感じるのと、何故だか(これだけうまいのに)一曲が冗長に感じてしまう。
多分、最初のほうはいいんだけど、同じフレーズが何回も出てくるから
「この人は多分、次はこう弾く」っていうのが読めちゃうんだよねー。
151名無しの笛の踊り:2010/02/04(木) 20:45:19 ID:B4gVZP0R
>>150

おーー超ありがとう!!
正直、そんな評価もらえるとは思わなかったです。
アドバイスも的確でありがと〜。指摘されたところは練習しときます。

ところで録音したの初めてなんだけど、音質ってこんなもんでおk??
152名無しの笛の踊り:2010/02/04(木) 22:09:37 ID:NETYdzTp
>>138

「本物のクラシック音楽」だってよwwwww

なんだ?本物ってwww傑作だな。こりゃ。


153名無しの笛の踊り:2010/02/04(木) 22:20:19 ID:5I+/0GGn
>>TqanKTTsと>>HzP6yzDiのやりとりは面白かったな。
さんざんエラソーにしてた>>TqanKTTsが、>>HzP6yzDiがモノホンと
わかったとたん、跡形もなく消えうせてやんの。
154名無しの笛の踊り:2010/02/04(木) 22:27:28 ID:hAALbHAg
>>146

 ヘタになるではなく、ウマくなれないの間違いでは?
155名無しの笛の踊り:2010/02/04(木) 23:28:54 ID:1Dk3/UVW
>>154
いずれにせよロクなものにはなれないといふことを指しているのでは?
156名無しの笛の踊り:2010/02/04(木) 23:52:26 ID:8a+V1rR6
クラシック音楽に人気がないのは当たり前。
クラシック音楽は一般大衆に媚びる音楽ではないからです。
一般大衆に媚びる、すなわち人気のある音楽は必ず廃れます。
157名無しの笛の踊り:2010/02/05(金) 01:16:27 ID:xRJ9Sdg/
>>148

聴かせていただきました。
曲に引き込まれるというか、音楽を味わったというか
とても良い演奏だと思いました。
良かったらまた聴かせて下さい。
ありがとうございました。
158名無しの笛の踊り:2010/02/05(金) 01:19:33 ID:lleRZL6g
>>157

いえいえとんでもないです。
なんかお勧めの曲あったら教えてください。
練習してきます。
159名無しの笛の踊り:2010/02/05(金) 10:53:46 ID:xYOWDlJ5
他のも是非聴かせてよ。凄いセンスだと思う。
独学じゃないよね?何年くらいやってるの?
160名無しの笛の踊り:2010/02/05(金) 11:58:53 ID:Pr74kQhg
>>156
媚びる音楽でも内容があれば後世に残るだけの話
音楽だけに限らないが
161名無しの笛の踊り:2010/02/05(金) 12:52:46 ID:8AIiHMzH
>>153
どこがホンモノなんだよ?
シドニーにいるとか、息を吐くように嘘をつくヘタクソじゃんww
162名無しの笛の踊り:2010/02/05(金) 14:07:53 ID:ePiGvh5m
>>161
ホンモノじゃない根拠は?
163名無しの笛の踊り:2010/02/05(金) 15:34:27 ID:b2dlQ4dR
大衆に媚びる音楽に内容はない。
164名無しの笛の踊り:2010/02/05(金) 16:27:18 ID:FYtyVbN0
ホテルのラウンジで弾いている程度なら本当だとしてもそれほどの事でもなさそうだが
まあ、日本人がオーストラリアでギタリストとしてきちんと活躍してるならすごいと思うが口が悪すぎるな
というか、前から「人前で弾くな」言ってる奴がこのスレに居るが、同じ人?
余計なお世話、というか他人からすればやはり「クラシックを目指していたが挫折して、僻んでいる」
としか受け取れないな
ちゃんとミュージシャンとして活躍してるなら他人の悪口なんか言わなくてもいいだろうに
165名無しの笛の踊り:2010/02/05(金) 16:45:47 ID:ePiGvh5m
>>163
そうだとしても、大衆に媚びてるなんてどこでわかるの?
自分の音楽を追究してる人だって多いでしょ。それともクラシック音楽以外は大衆に媚びる音楽?

>>164
どうやらそれなりのホテルのようだし、ラウンジでギターソロライブなんてすごいよ。
演奏力や人気がなければすぐに首を切られるしね。
クラシックについては自分も他人も酷い演奏だと言ってるから、クラシック音楽をまともに演奏することが
難しいことを悟ったか、もしくはクラ通のお客にでも指摘(技術は問題ないだろうから音楽性かな?)されたんだろう。
166名無しの笛の踊り:2010/02/05(金) 17:44:39 ID:A2IOcZqk
>>162
この嘘つきヘタクソ野郎が外国のホテルのラウンジで演奏してる映像でも
見たことあるんか?
上朝鮮人とか下朝鮮人のホラ吹き雑魚の戯言なんか妄信してんじゃねーよバーカwwww
167名無しの笛の踊り:2010/02/05(金) 17:55:03 ID:ePiGvh5m
根拠なく「嘘つき」なんて言う人のほうがよほど信用できませんなw
168名無しの笛の踊り:2010/02/05(金) 18:41:49 ID:6LZxebKu
>>156
>クラシック音楽に人気がないのは当たり前。
>クラシック音楽は一般大衆に媚びる音楽ではないからです。
>一般大衆に媚びる、すなわち人気のある音楽は必ず廃れます。

これがクラギ弾きの精一杯の主張なんだな。何だか悲しくなってきたわ。
逆にシドニーのギタリストさんの話しは大いに理解できる。

勘違いしては駄目。クラシック音楽が人気が無いのではなくてクラギ弾きの音楽が人気が無いんだよ。

そもそもクラシック音楽を聞いてるファンの多くは大衆だ。俺のまわりにも沢山居るしな。
そんなクラシック音楽ファンもクラギだけは全く興味を持ってない様子。
そりゃそうだよ。バッハのチェロ組曲を聞くならチェロを聞くし、ショパンを聞くならピアノを聞くのが当たり前。
クラシック音楽ファンは生演奏を聞く機会が多く耳が肥えてるから、
クラギ弾きが弾くショぼいクラシック音楽などアホらしくて聞いてられるものではない。
もっともクラシックギターなどクラシック音楽ファンからクラシック音楽とは思われてないし存在感すら薄い。

よく理解しよう。人気があるクラシック音楽家や才能がある音楽家は媚びることなどしない。
ただ魅力的な音楽を演奏しているから支持されてるのだ。

もうクラギ弾きはクラシック音楽ファンに支持されるなどとの途方もない夢は諦めて、
先ずはギターファンから認めてもらうようにならないと駄目。
ギターは地球上で人気がもっとも高い楽器の一つ。
そんな魅力がある楽器を使いながら不人気な現状を悟らないといけないな。
169名無しの笛の踊り:2010/02/05(金) 19:11:26 ID:dKXDmJZ4
だからさ、「クラシック」という「ブランド」なんてどうでもいいでしょ?
ポンセやテデスコが>>168その他にとって「クラシックもどき」というならば
あなたたちにしてみれば、それはそれでいいんじゃない?
俺個人はクラシックだかクラシックもどきだかはどうでもいいしね。
わざわざこのスレに何度も書き込むような内容じゃあないね。

バッハもビートルズも、存在として、そのどちらもすごい、と。
でもそのどちらの彼らの作品の中には「ムラ」がある。
もちろん高レベルの範囲であるとしてもね。
つまり、この世には良いものとそうでないものとがある。ただそれだけ。
極端なことを言うと、曲は誰がつくったとか演奏する楽器は何かなんてどうでもいいわ。

しかしいっつも他人目線気にした考えを披露するんだねぇ…。
他者が作り上げたありもしないイメージに縋りついているみたいだな。
そういうことを繰り返して、ついには自分自身の感性を見失ってしまったかい?

人気のあるないもほんっとどうでもいい話だよなあ。
まぁ、クラシック界のことを憂えたり人類全体のこと考える暇あったら練習しなよ。
>>148さんみたいに。
170名無しの笛の踊り:2010/02/05(金) 19:33:42 ID:L4pIJRok
>>168
いやだから、だれもあなたがずーっと主張し続けてることが完全に間違ってるとは思ってないよ。
ただ同じことを何度も何度も繰り返してるから嫌われてるんだよ。もう充分に皆わかってるから。そろそろその話題蒸し返すのやめたら。
171名無しの笛の踊り:2010/02/05(金) 21:54:39 ID:8oH3geTt
>>148
大変良質な演奏ありがとう。学ぶべき多くのものがありました。
この曲は何度か聴きましたが、後半の部分をじっくり聴かせる
演奏はなかなかありませんでした。
緩急・強弱のつけかた、技術だけでなく高い音楽性、間合いのとり方も
貴君の主張なのでしょう。見事です。

172名無しの笛の踊り:2010/02/05(金) 23:02:12 ID:8oH3geTt
お気に入りに入れて、もう10回くらい聴いてしまった。すばらしい。
173名無しの笛の踊り:2010/02/06(土) 01:17:11 ID:srcb8+KK
148です。
こんなにありがたいコメント頂けるとは思っていなかったのでびっくりです。

>>159
ほんとは結構長いです。学生です。ただ真剣にやってるのはここ数年です。
コンクールでは中高生にフルボッコにされてきました。彼らは素晴らしい。
今はもう習ってなくてジャンルも変更しようかと考えてます。
好きなギタリストはおはぎ様とか山下様とかジャンゴ様とか有田様、ルーラー様
等などジャンル問わずギター弾いてればみんな好きです。イアンギランかっこいいです。

>>171
ありがとうございます。ただこの曲自体半年ぶりに弾いたので正直満足してないです。
どんなリアクションになるかな〜ってテストであげたんです。もう一回完全に満足でき
るものをアップしたいと考えていますので良い演奏であればお気に入りに入れてくれれ
ばありがたいです。あとニコニコにもあげたいな〜とは思っています。
この曲に関しては恐らくクラシックギター弾く人全員が知ってると思うので、単に楽譜
通り弾くのではなく人の心に届く演奏をしたいという考えで弾いています。アドバイス
あればください。参考にしたいので。あと録音の音質もどうなのか意見頂ければありが
たいです。
174名無しの笛の踊り:2010/02/06(土) 09:11:58 ID:soMFXRam
>>168
お前がこのスレで馬鹿呼ばわりされているのは、同じ事ばかり繰り返していると言う事もあるが
言ってる事が矛盾だらけで間違いだらけだからだが
まずお前の言いたい事は「クラギの音楽はクラシックファンに受け入れられていない」なのか「クラギの音楽自体は素晴らしいが、クラシックギタリストのレベルが低くて一般に受け入れられない」なのかはっきりしろ
お前が引き合いに出したシドニーの人の主張は後者。シドニーの人はクラギの音楽自体は素晴らしいとはっきり言っている

「クラギの音楽自体が素晴らしい」と言う事は、シドニーの人も含めてほぼすべてのクラシックファンが認めている
だいたい武満、ヴィラ=ロボス、ロドリーゴ等超一流の作曲家がたくさんのギターの名曲を書いているし
ブリテン、ファリャ、ウォルトン、ヘンツェ等ギター曲を書いた大作曲家も多い
「クラギの音楽自体が駄目」と言う事はこれらの作品のすべてが駄目だと言う事。どこのクラシックファンがそんな事を言えるんだ?
また一般のクラシックファンがクラギの音楽を受け入れている、と言う事もいくらでも証拠がある
>>54などもそうだろうし、前スレにあった「無伴奏チェロ組曲」スレからのコピペもそうだろう

「クラギの音楽自体は素晴らしいが、今のクラシック奏者が駄目」なのか
「ギター自体は素晴らしいがクラギ音楽が駄目」なのかまずそのあたりをはっきりさせろ
そうしないとお前が何を言いたいのかすらわからないが
低能電波を振りまくのもいい加減にしろアホ
175名無しの笛の踊り:2010/02/06(土) 10:13:01 ID:z3S3ID6Q
>>173
150です。
何回か聴かせてもらいました。俺個人の録音状態の感想は、
「すごくよく録れてる、でも、ちょっとリバーブがかかりすぎのような
感じ」
いやまぁ、こういう録音が多いのはわかる。だけど、生楽器本来の音色を
もっと堪能したいので、(リバーブ絶対ダメって意味じゃなくて)ほんの僅かだけ
イジりましたああああ!ってくらいスッピンのものを聴かせて貰えるとありがたいです。

学生???すごいね。
Bメロで旋律と伴奏がびみょうに掛け合う部分があるでしょう?あれを
自然に、且つ二人で弾いてるように聴かせられるのがすごい。
感覚だけで弾いてる?んじゃないよね。
差し支えなかったら、師事した先生とか教えてね〜。
176名無しの笛の踊り:2010/02/06(土) 11:07:52 ID:s5a7r3Dk
人気とか売り上げとか大衆受けを気にしている時点でアウトです。
それは既に「自分の音楽」、自分が目指す芸術ではなくなっています。

クラシックギター音楽がクラシック音楽ファンに
受け入れられていないのが本当だとしたら、
それは、人気とか売り上げとか大衆受けを気にするばかりで
「芸術」が不在の不純分子が
クラシックギター界に流入しているからでしょう。

これは日本に限ったことではないらしく、
若い人が難しい曲を弾こうとしなくなっていると
外国のギタリストが雑誌のインタビューに応えて
そう漏らしていたことからも伺えます。
177名無しの笛の踊り:2010/02/06(土) 11:45:42 ID:vIEDbIpU
Hiscoxケースって、やわらかいクッションはボディ横にあたるところだけですよね?
ボディ下があたるところは結構硬い(ギターをしまうときにコツっていう音がします)
んですが、クッション性は大丈夫なのか心配になります。どうなんでしょう。
178名無しの笛の踊り:2010/02/06(土) 12:11:09 ID:LYc9RFQs
>176
難しい曲を弾くことと芸術性は関係ないでしょ
簡単な曲でもイメージをひろげて表現できるかどうか
だよ
179名無しの笛の踊り:2010/02/06(土) 13:20:39 ID:+KIaEqoX
現代に名を残す作曲家すべてが
大衆受けを考えずに作曲・演奏していたとでも思ってるのかな?
180名無しの笛の踊り:2010/02/06(土) 17:49:21 ID:srcb8+KK
>>173

わっかりました〜。メイク薄くしてきます。
この曲は感覚だけで弾いてます。これは一度もレッスン受けたことないです。
なので知っているのはブローウェルが書いたってことしか知りません(苦笑。
ど田舎に住んでるので先生は名前出してもわからないような人です。
181名無しの笛の踊り:2010/02/06(土) 18:09:44 ID:ZNo/YMVB
>>173
171です。これで満足されていないとは、凄いですね。
再度UPされるとの事、楽しみにしています。
実はこの曲、昨年楽譜を購入して練習していたのですが、後半部が
難しいのと、表現方法が分からなくて半分挫折していました。
貴君の演奏が非常に参考になり、再開の意欲が湧いて来ました。


182名無しの笛の踊り:2010/02/06(土) 20:58:03 ID:rppcWFPr
うpスレが懐かしいなぁ。
名手たちは今どうしているんだろう。
183名無しの笛の踊り:2010/02/06(土) 21:54:41 ID:LYc9RFQs
○のHPおしえてくり
184名無しの笛の踊り:2010/02/06(土) 22:15:54 ID:HcYgZHD0
芸術性の高い音楽は、えてして難曲です。
難曲は大衆に嫌がられます。
だから、大衆に媚びずに自分の芸術を貫いた人は、
その難解さゆえに当時の人々に受け入れられず、
不遇な人生を送ったもんです。
ベートーヴェンも当時の責任ある音楽家たちによって
基地外であると評価されていたし、
今や現代音楽の古典と称されるストラヴィンスキーの「春の祭典」も
初演は聴衆のブーイングで最後まで演奏できなかったんですから。
185名無しの笛の踊り:2010/02/07(日) 00:21:36 ID:NxplGYiL
そういえば、高尚な文章には難解な言葉と表現がつきもの、なんて
アホなこと言う奴がいたなw
186名無しの笛の踊り:2010/02/07(日) 01:32:46 ID:swW1Hfqv
 音楽的な難曲のことを話している人と、技巧的に難しい曲の話をしている人
が入り乱れて、会話が成立していないような気がするんだが(^^;。

187名無しの笛の踊り:2010/02/07(日) 02:03:44 ID:NxplGYiL
芸術性が高い作品と思われたい時は、解りにくい作品をつくることだ。
人間は、解りにくい作品は「高尚なものかもしれない・・」とアホな心理が
働くから、作者さえも考えもしないような素晴らしい解釈をして絶賛してくれるwwwwwwwww
188名無しの笛の踊り:2010/02/07(日) 04:01:08 ID:J/E7y/Tj
批判するのにアホしか言えないアホがいるな
189名無しの笛の踊り:2010/02/07(日) 08:51:49 ID:NxplGYiL
あんたのことだなwwwwwww
190名無しの笛の踊り:2010/02/07(日) 13:20:24 ID:zGSXY3J6
>>181
148です。
そう言っていただくと嬉しいかぎりです。
私も再開の意欲が少し沸いてきました。
ひきこもってギター弾きます。外寒いですし。。
191名無しの笛の踊り:2010/02/07(日) 20:38:49 ID:5ngrh5QX
相変わらず下らない言い合いばっかりだなw

いい加減に気づけよ。

まあ、分からないから下らんことにこだわってるんだろうがなw

一生かかっても無理だろうw
192名無しの笛の踊り:2010/02/07(日) 21:58:12 ID:3vmvDiUy
test
193名無しの笛の踊り:2010/02/07(日) 22:00:08 ID:3vmvDiUy
もう、つまらない意地の張り合いは止めて下さい。
不毛の議論は結構です。どうしても白黒つけたいなら提案があります。
お互い得意の楽器で曲をアップして下さい。それを聴けば技量も考え方も
芸術性とやらも全て分かります。どうですか。
194名無しの笛の踊り:2010/02/07(日) 23:02:38 ID:x+Owhkbb
歴史には重要でないものを淘汰する力がありますから、
大衆にもてはやされる程度の低い作品はもちろん、
芸術性が高い作品と思われたい一心のマガイい物の作品も、ひとたまりもありません。
歴史の淘汰に耐えた作品こそ本物です。
そんな芸術性の高い曲は内容的にも技巧的にも、えてして難曲です。
そんな難曲に背を向けて、人気だの売り上げだの大衆受けだのを気にするばかりの
向上心のカケラも芸術のゲの字もない、
我こそは無知蒙昧の一般大衆でございといわんばかりの
不純分子がクラシックギター界にのさばっていれば、
そりゃあ芸術求めるクラシック音楽ファンが
クラシックギター音楽に愛想をつかすのも道理です。
195名無しの笛の踊り:2010/02/07(日) 23:46:34 ID:0aMKreM5
馬鹿ほどこういう場所で長文書くんだけど芸術とかほざいてるのを見ると糞吐き気がするよな
もういいからさっさと死ねよ糞虫
196名無しの笛の踊り:2010/02/08(月) 01:40:23 ID:mVBYSaHv
>>194
あなたは間違っています。
芸術性の高い曲は内容的にも技巧的にも、えてして難曲
‥であるとは限りません。
197148:2010/02/08(月) 03:11:46 ID:WfURX/9A
UPしまーーす。
http://tikuwa.net/file/39429.mp3.html
パスはtestです。

言い訳最初にすると(笑)半年振りに弾いたんできついです。
300テイクくらいとりましたがこんなもんです。指ちぎれそうです
それと才能っていう能力がありません。どこかに落ちてませんかね?。いや、本当に。
あとフレタ欲しいです。
エフェクトは今回一切つけてません。アドバイス下さ〜い。寝ます。
198名無しの笛の踊り:2010/02/08(月) 09:31:38 ID:H+MvChpp
ふくしんはこれからどんどん弾けなくなるから指揮もやっといた
ほうがいいぞ
199名無しの笛の踊り:2010/02/08(月) 10:36:29 ID:lH+rxQ+g
150です。
エフェクトないほうが、すっきりクリアな感じで俺個人は好きだなー。
凄くよく録れてると思う。気持ちエコーかかると俺的にベスト、他の人は
わからんが。

前回の11月のアレは、旋律とそれ以外の対比がすげー明確で
そこが聴き所みたいなとこあったけど、今回はちょっとそれが
あまりないような感じ。やや早めのアルペジオの中での旋律部分が、
同じ空間で鳴ってるように聴こえるので、8拍子に聴こえてしまった。

あと、この曲は特に展開が予想できないでしょう?進行も「こうくるのかな?」
っていうのをいろんなところで裏切ったり、効果的な和声が出てきたり。

そういうところは、そういう風に弾かないと映えないと思う。
劇的な箇所(劇的っていうと大袈裟だけど、期待を裏切る進行や
「そう来たか!」っていう箇所ね)でも、わりとサラっと聴こえてしまう
ので、「妙なる響きの現代の小品」の良さがスポイルされていると思う。

・・・って、文句ばっかり書いてるな、すまん。
でもそれ以外はほぼ完璧じゃないかな?何より音色が美しいのは
あなたの最大の長所だと思う。

あ、最後に一個。11月のアレも、今回のこれもなんとなくだけど
凄く丁寧に弾いているのは本当によく伝わってくる。ただ、
聴き終わったあとに「なんとなくノリが良くなかった(わるかったではないよ)
」ってどうしても感じてしまう。

コンクール目指すならここがウイークポイントだと思う。
200名無しの笛の踊り:2010/02/08(月) 10:47:16 ID:DAqVzBF/
> コンクール目指すならここがウイークポイントだと思う。

・・・かつてのうpスレを思い出した。
201148:2010/02/08(月) 11:30:50 ID:WfURX/9A
>>199

文句は別に全然受け付けますよ〜。批判中傷もいくらでもどうぞ。
ただ直す実力・その気がないです(笑)。雑魚なんです自分。

指摘された部分ですが、はっきり言って全部その通りだと思います。
すべてに心あたりがある(笑)。このアドバイスだけでわかりますがすばらしい感覚をお持ちなんですね〜。
コンクールは2年後くらいにもう一度出ようかと思っています。
それまでは違うジャンルで色んな感覚を吸収しようと思っています。

音色ですが自分のなかで一番気に入っていない部分がこれなんです。
よってフレタとか欲しい。。。安易ですが(笑)。
アドバイスありがとうございました。参考にします。
202名無しの笛の踊り:2010/02/08(月) 11:35:49 ID:/skSOxSz
安易というか、楽器選択も腕のうちなんだが…
203148:2010/02/08(月) 11:50:40 ID:WfURX/9A
>>202

とりあえず楽器選択できるほどの財力が自分にはないんですよ。貧乏なので。
204名無しの笛の踊り:2010/02/08(月) 13:52:52 ID:j6mRqDWn
そりゃあまあ技巧的に易しくても芸術性が豊かな曲もあれば、
芸術性が乏しいのにやたら難しい曲もあるでしょうが、
芸術性の高い曲は内容的にも技巧的にも、えてして難曲です。
日々練習していてそう思わないんですかね。
ろくすっぽ練習もしないで人気やら大衆受けやら売上ばっかり
気にしている蛆虫こそさっさと死ねや。
205名無しの笛の踊り:2010/02/08(月) 14:38:12 ID:cl/54xe8
>>204
あなたは曲の芸術性が高いとか低いとか、難曲かどうかで判断して
るわけじゃないですよね? どこで判断してるんですか?

芸術性がどうのこうのと曖昧な問題ではなく、創られた曲がその時代の感覚でどれだけ
人の心に響くか。。。それが作曲者や聴衆には大事なことじゃないでしょうか?

消えずに何百年続いている曲であろうが、いろんな時代で少数の人の心にしか響かない程度の
曲であれば、それだけの作品でしかないということでしょう。
優れた作品ならば多くの人の心を揺さぶるはずですよね?
206名無しの笛の踊り:2010/02/08(月) 15:31:37 ID:G+u5Y1wz
>>197

曲名と作曲者を教えていただけますか?
207148のひと:2010/02/08(月) 18:07:49 ID:WfURX/9A
>>206
レイ・ゲーラ 作曲
そのあくる日

って曲です。
楽譜は確か現代ギターのてんこもりシリーズから出てます。

今日は練習おしまい!!テストアゲ
http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/74448
パスは同じです。

小品って難しいです。難曲です。リズムもっさりしてます。

とりあえず焼肉食いに行ってきます。
208148のひと:2010/02/08(月) 18:09:55 ID:WfURX/9A
あ、エコーの使い方よくわからないのでリバーブを前より薄くかけました。
209名無しの笛の踊り:2010/02/08(月) 18:18:12 ID:H+MvChpp
いくら探しても○が見つかりません(・∀・)ノ
210名無しの笛の踊り:2010/02/08(月) 19:27:40 ID:DAqVzBF/
211名無しの笛の踊り:2010/02/08(月) 19:37:54 ID:H+MvChpp
グラッチェ^^/
212名無しの笛の踊り:2010/02/08(月) 20:25:02 ID:/YIEmpOv
>>205
> 消えずに何百年続いている曲であろうが、いろんな時代で少数の人の心にしか響かない程度の
> 曲であれば、それだけの作品でしかないということでしょう。
> 優れた作品ならば多くの人の心を揺さぶるはずですよね?

「多くの人に受け入れられる作品にはそれなりの価値がある」ということは言える
かも知れないが、
「限られた人にしか受け入れられない作品は芸術的価値が低い」ということには
賛同しかねる。
ブエナビスタが流行らなければキューバ音楽を聴く人は日本では少なかった
かも知れないが、流行る以前のキューバが音楽的に不毛であったわけではない。
慣れない人間にとってフラメンコの変拍子でノルことは難しいが、マスに受けない
からと言ってフラメンコの世界が豊饒でないなどとは言えない。
エグザイルや浜崎あゆみにセールスで負ける音楽は価値が低いなどと言うのは
ナンセンスだ(エグザイルなんかに価値がないと言っているわけではない)。

クラシックギターなんて相対的にメジャーなジャンルだよ。もっとマイナーな
ジャンルにも面白い音楽は一杯ある。売れる売れないの物差しに意味がないとは
言わないが、こだわり過ぎると世界をモノトーンにしてしまうと思うけどね。
213名無しの笛の踊り:2010/02/08(月) 21:02:03 ID:2MKhv4Qt
・・・ってかさぁ
売れ線=くだらんもの って発想する奴って
自分が他人に受け入れられていないだけのことだろう。
それを 自分のやっているレパートリーは高尚だから
売れ線ばかり嗜好しているくだらない連中には理解できない
ってことにしてすり替えているだけじゃないのか。
ようするにギターは下手糞で人間的にも魅力無しってことだろ。
214名無しの笛の踊り:2010/02/08(月) 23:05:18 ID:/YIEmpOv
>>213
「売れ線=くだらんもの」という発想は低次元だということは同意する。
しかし小集団で複雑なものをやってるのに対して、「マスに売れないから
価値がない」というのも同じくらい低次元だと思う。
215名無しの笛の踊り:2010/02/08(月) 23:10:33 ID:X4qglgDK
作品に価値があるかどうかは、歴史の淘汰に耐えられるかどうかで決まります。
プロの作曲家や演奏家といえども、売れなきゃ食えない側面もありますから、
食うために大衆に迎合する作品を作曲したり演奏したりもするでしょう。
しかしそんな芸術性の低い作品や演奏は後世には残りません。
現代に伝わるクラシックの名曲の数々の影には
忘れ去られた累々たる駄作の山があるもんです。
ソルのギター曲は当時の技術水準ではかなり難易度の高い曲だったらしく、
「もっとやさしい曲を」という当時のギター愛好家の要求に応えて
どんどんレベルを落とした曲をつくり、
『これならよろしいか?』と題する作品さえ残しています。
ソルの作品はムラがあり、傑作もあれば駄作もあるといわれるのはこのためでしょう。
プロのお仕事にはつらいものがありますね。
その点アマチュアは食うために音楽をやっているんじゃありませんから、
歴史の淘汰に耐えた傑作のおいしいところだけを頂けるのが特権です。
プロの音楽家でクラシックに関わっていながら大衆受けが気になるお方は
ご苦労様という他ありませんが、
アマチュアでクラシックに関わっていながら大衆受けが気になるお方は
さっさと死ねやという他ありません。
216名無しの笛の踊り:2010/02/08(月) 23:26:33 ID:cl/54xe8
>>215
>しかしそんな芸術性の低い作品や演奏は後世には残りません。

そりゃ何百年か経ってみないとわからないのでは?
クラシック曲だって後世で認められたものが多いんでしょ?
一度忘れ去られても復活する曲だってあるでしょうしw

そもそも「芸術性」ってどうやって判断するんですか。
見る者聴く者、その時代それぞれの人の感性によるのでは?
217名無しの笛の踊り:2010/02/09(火) 00:51:29 ID:jmManGPv
>>216
その感性によるものを十把一絡げにするのがここの1人の住人
(クラシックギターが世間に云々)

時間の経過のことなら10年でわかる
西暦2000年前後に発表された全音楽(ジャンル不問)で
今でも陳腐化してないものなんて限られてるだろ

ベトが金稼ぎのためにオペラのピアノ編曲(連弾)を書きまくったが
芸術的価値が皆無のために、今では一顧だにされないのは有名な話だ
218名無しの笛の踊り:2010/02/09(火) 00:59:12 ID:5q4m9j3w
>>215
あなたみたいな事をいう人に限って、
じゃああんたどの程度出来るの?
ってやらせてみたら、
どうしようもない演奏を
やってみせるんだよね。。
219名無しの笛の踊り:2010/02/09(火) 01:07:46 ID:5q4m9j3w
>>217
だいたいあんた。。
なんで歴史の淘汰なんて、
気にしているわけ?
あんたの演奏なんて
歴史に残るとか以前に、
CDで発表すら出来てないんでしょ?
馬鹿なの?
220名無しの笛の踊り:2010/02/09(火) 01:21:32 ID:5q4m9j3w
>>217
なに黙りこくってるの?
CDすら販売していないのに、
歴史の淘汰なんて気にしている
自分の恥ずかしさがわかったからなの?
わかったのなら、こう言うてみ?
「CDすら出せていないのに、
歴史の淘汰なんて気にしている、
私が大馬鹿でしたっ。」
さあ!
221名無しの笛の踊り:2010/02/09(火) 01:31:13 ID:5q4m9j3w
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  歴史の淘汰に耐えられるかどうかで決まります。

  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
 


        ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    だっておwwwwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

222名無しの笛の踊り:2010/02/09(火) 01:32:28 ID:5q4m9j3w
ズレたので修正w
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  歴史の淘汰に耐えられるかどうかで決まります。
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
 


        ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    だっておwwwwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
223名無しの笛の踊り:2010/02/09(火) 03:38:40 ID:nwiZCek5
>>219
同意。
仮に曲自体が芸術性の高いものであったとしても、それを芸術性豊かに演奏するのは別問題。
>>217は自分が歴史に残る大演奏家(ギタリスト)のつもりでいるんだろww
224名無しの笛の踊り:2010/02/09(火) 09:55:58 ID:nwiZCek5
「音楽(曲)」に高尚も低俗もない。
低俗だと感じるとすれば、それは単に好みの問題であって、その人の感性に
マッチしていないだけのことだろう。好む人は好むのだ。
演奏についても同じこと。同じ曲の演奏でも様々な評価が下されるのは
そういうことだ。そもそも優劣の比較は無理。

音楽は耳で聴いて心で感じるもの(感性)。鑑賞するのに特殊な能力は必要なく、
だからあらゆる音楽は時代・地域を問わず老若男女万人のためのもの。

クラシック系の曲が人気がないとすれば、現代人の感性にマッチせず感動する人が少ないと
いうことだろう。もしくはあまり知られていないだけかも(ノダメの例だってある)
225名無しの笛の踊り:2010/02/09(火) 10:46:31 ID:EZBp0ImO
今んとこ、ちゃんとギター弾いてる参加者はここには一人しかいないことがわかった。
226名無しの笛の踊り:2010/02/09(火) 11:29:58 ID:l1E3EFLw
立てた、楽作板のクラギスレ

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1265682476/
227名無しの笛の踊り:2010/02/09(火) 13:09:03 ID:HCBCHiGE
>>226
Good job!

> クラギ弾きはクラシック音楽ファンに支持されるなどとの途方もない夢は諦めて、
> 先ずはギターファンから認めてもらうようにならないと駄目。

と主張する人はそっちのスレで頑張ってもらいたいね。
ここは>>1にあるとおりクラシックギターによるクラシック音楽を聴いたり弾いたり
する人のスレだからね。
228名無しの笛の踊り:2010/02/09(火) 13:21:30 ID:QXE2qDg1
>>225
君が二人目になろう!
うpよろ。
229名無しの笛の踊り:2010/02/09(火) 13:59:05 ID:loCEGyvP
>>224
> 「音楽(曲)」に高尚も低俗もない。

西洋音楽史を知っていたらこんな言葉は出てこない
230名無しの笛の踊り:2010/02/09(火) 16:37:57 ID:hBAJ1RjI
日々練習していてある程度の曲が弾けるようになると、
もっといい曲を、すなわちもっと難しい曲を演奏できるようになりたいと思うものです。
お手軽に弾ける簡単な曲は、やはりそれなりの乏しい愉しみしかありませんから。
鑑賞するにしても演奏するにしても、芸術性の高い良い音楽を経験すると、
もっといい音楽を欲するようになります。
その経験の繰り返しが「上達」であり、鑑賞でいえば「耳が肥えてくる」というやつです。
だから、芸術性の高い良い曲を鑑賞したり演奏したりするには「能力」が必要です。
その点、「クラシックは退屈だ」などという風評を垂れ流し、
ろくすっぽ練習もしない、「上達」とか「肥えた耳」などとは一切無縁の、
無知蒙昧な一般大衆の「感性」や「能力」ほど、当てにならないものはありません。
231名無しの笛の踊り:2010/02/09(火) 17:18:44 ID:loCEGyvP
その辺は個人ではなく社会が決める側面があるから、どうにもならんよ
232名無しの笛の踊り:2010/02/09(火) 17:30:57 ID:nwiZCek5
>>229
民族音楽その他のあらゆる音楽史を研究すればそんな言葉は出てこないだろう。
低俗って、いったいどうやって判断するんだ?
例えばラップ・ミュージックは低俗だと思うか? その判断理由は?

>>230
だから「芸術性」が高い低いって、どうやって客観的に判断するんだ?
音楽の高尚、低俗はどうやって客観的に判断するんだ? 
何度訊かれても答えられないんだなww
そりゃそうだろ、好み(主観)でしかないんだから。

演奏技術的に難しい曲かどうかは単にアレンジの問題。
鑑賞で「耳が肥え」ていくのはどんなジャンルでも同じこと。
ちなみに、太鼓音楽とアンデス音楽で素晴らしいと思う作品は何?

「クラシックは退屈だ」と思うも思わないも人それぞれ。
素晴らしいクラシック曲もたくさんあるだろうが、そう思うか思わないかも
人それぞれ。何の問題があるんだ? 
あんたの好まない(満足しない)音楽だからって、低俗呼ばわりとかしたらいかんねw
233名無しの笛の踊り:2010/02/09(火) 17:58:39 ID:JwaozEJx
このスレ見て思うこと。
クラギがクラギ弾き以外には誰からも聞いてもらえない理由がよくわかる。
クラギ弾きが受けない理由もマトモなギタリストが受ける理由も解ってない感じだな。
上にあった↓この見方に納得したわ。
排他的と言うか孤立社会と言うか、それとも変な宗教と言うべきか。

>要するにクラギを弾く人のクラギを弾く人なよるクラギを弾く人のための音楽。
>それが今のクラシックギターってことで、芸術やエンタテイメントとは異なる方向なんだよね。
234名無しの笛の踊り:2010/02/09(火) 18:05:32 ID:d4rXIfUT
>>233
なあ、少しは中身のあるレス書けないか?
お前の書いている事って、要するにお前がクラシック理解できないという事だけだろ
そんな頭の悪そうなに批判されても、こちらとしても対応のしようがないが
というか、クラシック、芸術音楽なんだから一般に受け入れられる必要なんてないんだよ
まあ、お前はクラシック理解できないから、その事すらわからないだろうが
235名無しの笛の踊り:2010/02/09(火) 18:22:01 ID:EZBp0ImO
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1265682476/7
あー、一人しかいなかった人も移籍しちまったよ。

>>228
平日は無理なんで週末に頑張ってみる。11日の旗日中に間に合うかはちょっと微妙。
俺は○氏や148の人みたいに上手くないからハードル下がって他の人もうpしやすくなれば
いいんだが、、、
236名無しの笛の踊り:2010/02/09(火) 18:52:30 ID:nwiZCek5
>>234
>クラシック、芸術音楽なんだから一般に受け入れられる必要なんてないんだよ

クラシック以外の他のジャンルで、その狭い世界しか知らない奴もあんたと同じようなこと言ってるんだよww
237名無しの笛の踊り:2010/02/09(火) 21:28:38 ID:6FB9fWIo
結論は全員バカ
238名無しの笛の踊り:2010/02/09(火) 22:07:54 ID:lNypLvyY
音楽は聴きたくないんだよね
ただ思想をぶつけたいだけだ、それを信じて音楽に込めればいい なんでそれをしないの?と思う
239名無しの笛の踊り:2010/02/09(火) 22:19:47 ID:5VObyuh6
pujolのseptiembreのスコアってどこで手に入りますか?
240名無しの笛の踊り:2010/02/09(火) 22:22:54 ID:6aU4Z9as
絵画の世界・書の世界・準文学の世界なんて、我々一般大衆には
理解できないな。その道の人がみれば、すぐ分かるんだろうけど。

クラシック音楽も同じようなもので、我々一般大衆がいいなと
思えるものは 、クラシックの中でも非常にポピユラーな、
限定された曲しかない。

それこそ純クラシック? なんて頭が痛いだけで、全く興味がない。
従って、それを理解できる人や好きな人というのは、ほんの
一握りの、特殊な人たちなんだろうな。

それは、ギターだろうがオーケストラの演奏だろうが、全く同じだ。
一般大衆の代表?として言わしてもらえれば。

241名無しの笛の踊り:2010/02/09(火) 22:28:31 ID:tqSZJeM5
哲学する気はない
音楽がしたいだけだよ
242名無しの笛の踊り:2010/02/09(火) 22:40:08 ID:5VObyuh6
誰か知らない?
243名無しの笛の踊り:2010/02/09(火) 22:49:39 ID:nwiZCek5
244名無しの笛の踊り:2010/02/09(火) 23:04:48 ID:5VObyuh6
〉〉243
ほんとにありがとうございます。いろいろ探したけどなくて。
学生時代以来20年振りに始めました。タンゴ弾きの哀歌から入ってます。
245名無しの笛の踊り:2010/02/09(火) 23:22:34 ID:1lmILUQ4
民族音楽やラップ・ミュージックや太鼓音楽やアンデス音楽の話がしたければ
それに相応しい板にでやりましょう。ここはクラシック板ですよ。
場所をわきまえろやボケナス。
>>240
みたいに身の程をわきまえている一般大衆は人畜無害ですが、
>>233
みたいに身の程をわきまえない一般大衆はクラシックギター音楽の堕落を招きます。
芸術性の高い難曲に背を向けて、人気だの売り上げだの大衆受けだのを
気にするばかりの 向上心のカケラも芸術のゲの字もない、
我こそは無知蒙昧の一般大衆でございといわんばかりの
不純分子がクラシックギター界にのさばっていれば、
そりゃあ「芸術」を求めるクラシック音楽ファンが
クラシックギター音楽に愛想をつかすのも道理です。
246名無しの笛の踊り:2010/02/09(火) 23:27:04 ID:nwiZCek5
>>240
そんなもんだよ。
絵画の世界や音楽の世界、どんな世界にもマニアがいるものだ。
そして音楽の世界はいろんなジャンルがあるが、それぞれのジャンルにマニアがいる。
音楽マニアでも、クラシック音楽マニアは全ての音楽のマニアではないから、
マニアではないジャンルの音楽では一般大衆にすぎないw 他ジャンルの音楽なんてほとんど
解っていないのだ。それはどのジャンルのマニアにも同じことが言える。

でもそんなことはどうでもいいこと。
俺も絵画の世界や書道の世界などよくわからんのだが、妙に心引かれる絵や書に
出くわすことがたまにある。理屈ではなく、なにかしら心動かされる絵や書。
そういう作品が俺にとっては「良い作品」なのであって、心動かなければそれだけの作品でしかない。
それでいいと思う。芸術は創る者と鑑賞する者との感性の響き合いだ。
247名無しの笛の踊り:2010/02/09(火) 23:30:07 ID:nwiZCek5
>>245
クラシック音楽以外聴いたこともないだろうし、理解も出来ないだろ?w
で、「芸術性」が高い低いはどうやって客観的に判断するの?
そろそろ答えてよwwwwwwwwww
248名無しの笛の踊り:2010/02/10(水) 00:23:44 ID:EtQtNHKW
人畜無害とは、また大きくでたもんだな。こいつは何様なんだ?
自分は神とでも思ってるのか?謙虚さのかけらもない奴だな。
いわゆる、人格障害者か?

こんな奴は誰になに喋っても、相手にされてないんじゃないの。
君、普段、社会でまともに相手にされてる?
249名無しの笛の踊り:2010/02/10(水) 00:49:18 ID:/CQpf38v
>>245
ははぁ。
わかった。
君はいわゆる「釣り」だな。
童貞であることのストレスを
こんなところで発散しようとしても駄目ですよ☆
さっさとソープへ行ってきなさい☆
250名無しの笛の踊り:2010/02/10(水) 01:00:21 ID:pRB0jlEB
>>240
逆の視点に立てば、マニアにとってマニア以外の人間は芯も根もない無知蒙昧な連中なんだよ
世間に踊らされメディアに弄ばれ、流行に振り回されるしかない哀れな存在
251名無しの笛の踊り:2010/02/10(水) 01:22:35 ID:qOAMlDiE
マニアって、なにもその分野で優れているという意味ではない。
単に熱狂的なファンで、特殊な解釈やこだわりがあるだけのことだろ。
252名無しの笛の踊り:2010/02/10(水) 01:24:11 ID:qOAMlDiE
ある意味視野が狭いってことね。
253名無しの笛の踊り:2010/02/10(水) 01:28:10 ID:qOAMlDiE
>>250
>>247を拝借)
で、「芸術性」が高い低いはどうやって客観的に判断するの?
そろそろ答えてよwwwwwwwwww
254名無しの笛の踊り:2010/02/10(水) 01:57:30 ID:0qH/GFX3
音楽で高尚と低俗ってのはよくわからないな。
低俗な音楽ってなんだろう?ちょっと興味がある。
(低俗な詞ってのはあり得るよね。)

芸術性が高い低いってのもなぁ…。
というか、先ず、芸術性とは何ぞや?

よくできた作品とそうではない作品、
これはあるんじゃないかなあ。
しかし、「ある視点から眺めた場合」という
注意書きが必要になってくると思うけれど。
255名無しの笛の踊り:2010/02/10(水) 03:08:58 ID:5+lqDiEg
童貞こじらせると
ああなるお(´;ω;`)ブワッ
256名無しの笛の踊り:2010/02/10(水) 03:31:58 ID:W4E9rL/d
お前らもうギター止めろ
257名無しの笛の踊り:2010/02/10(水) 07:11:02 ID:3XjpnL+q
>>255
>>256
みたいなのってときどき現れるがいったい何?
掲示板で芸術とは何かというようなもんだいについて議論が活発になされるのは非常にいいことだと思うが
それが気にいらないならお前らがこなければいいだけ
まともにアンカーすらつけられず具体的に批判もできなくて、ただ議論する事自体が気にいらないと言うのでは・・・
もちろん「クラギ自体に価値が無い」という馬鹿は来ないで欲しいが
258名無しの笛の踊り:2010/02/10(水) 11:07:54 ID:j+eSaSWJ
>>257
アンカーつけても議論できないんだから
スルーすればよろしよ

山下スレ普通に機能してるし
259名無しの笛の踊り:2010/02/10(水) 11:49:11 ID:pRB0jlEB
>>254
どれをとっても相対比較にしかなり得ないものだと思うけど…
文化財的価値と芸術的価値は別物
260名無しの笛の踊り:2010/02/10(水) 12:14:28 ID:0NCSvC2d
芸術論をやるなとは言わんがもうちょっと地に足をが着いた具体的な話をしてはどうかな?
ここはクラシックギター総合スレなわけだから、例えば誰々の演奏は技巧に走ってて芸術性を
感じないとか、あるいはその逆に誰々のリサイタルにいったら技術的にはミスも散見されたけど
曲の構成や時代様式をしっかり捉えて芸術性が高かったとかね。
または何々(曲名)の何小節目から何小節目のリタルタンドはやりすぎると下品になって芸術性が
下がるとかね。
そういう具体的な話ができる人はどんどん書いてくれよ。俺は楽譜にある指示をすべて実行する
ことすらおぼつかないヘタレなんで、読んで勉強だけさせてもらうわ。
砂上の楼郭みたいな抽象論はどっちほかにふさわしいスレがあるたろう?
261名無しの笛の踊り:2010/02/10(水) 15:36:50 ID:+h3UdeLp
そういう話しは教室の仲間とするから(笑)
262名無しの笛の踊り:2010/02/10(水) 16:16:55 ID:3XjpnL+q
他人に対して、こういうレスを書いてくれと言っても無理だろう。自分が「こういうスレにしたい」
という希望があるなら自分で書くしかない

他人に迷惑をかけなければどういうレスを書いてもいいと思うが、なぜかこのスレは
他人にああしろ、こうしろとか、他人の意見に対して過剰に反応する人とかが多い
自分で楽器を実践している人が多いので、他人の意見を自分を否定されてしまうように感じるのかもしれないが
やはりもうちょっと心を広くを持って、自分には納得いかない意見に対しても
「こういう考え方もあるんだ」という程度に考えるようにしないとスレが成立しないだろう
263名無しの笛の踊り:2010/02/10(水) 18:43:52 ID:XpUVsjWL
発言するときレスアンカーなんか付けない方がいいよ。
レスアンカー付きで書き込むと、レス貰った工作員の歩合給になるらしいw

264名無しの笛の踊り:2010/02/10(水) 18:49:38 ID:XpUVsjWL
自分が人前で演奏するときに
「聴いていただくという態度」云々の話しする人、
オレ嫌いだよ。
弾くときにそんなにへりくだっても、自分のヘタクソさのエクスキューズにはならないってw

演奏っつーのは、プレイでありパフォーマンスであり自己表現自己主張なわけでさ。
弾くときにはいつだって、
「みなさんにはこういう風には弾けないでしょ?
 でもぼくはこういう風に弾けちゃうんだよ!
 いえーーーーーーーーーーーぃ!!!!ぎゃははははは!!!」
みたいな矜持がないとダメだよ。
で、弾き終えた後、「あなたの演奏を聴いてギターやめたくなりました」
って客に言わせるのが最高の演奏ね。

客にへりくだっても客は許してくれねーんだよ。
聴いてる客全員ぶっ殺すようなプレイしなよ。
それができないなら人前に出てくんな。
練習室に篭って次のレッスンの準備しっかりやっとけ。
265名無しの笛の踊り:2010/02/10(水) 19:00:26 ID:qOAMlDiE
>>264
あんたは「聴かせてやる」タイプの人だね。
で、どんな演奏するの? 聴いてみたいよwwwwwwwwww
266名無しの笛の踊り:2010/02/10(水) 19:17:42 ID:6Xsq5Pe9
>>264
そりゃ好き嫌いはあっても、
聴いた人の殆どが「うまい!」って感じるような演奏だったならば
何やってもいいけどさ・・・

よくいるパターンとして、
自信たっぷりに登場、自己陶酔して弾いてるけど気持ちいいのは
弾いてる本人だけで、周りは「本人は上手なつもりなんだろうな・・・」
っていう奴。結構いるぞ
267名無しの笛の踊り:2010/02/10(水) 19:46:48 ID:vrnIy53s
要するに技術が重要で、態度は(殆ど)どうでもいいという当たり前の話だろ。
今更確認するのもアホらしいわ
268名無しの笛の踊り:2010/02/10(水) 20:00:20 ID:zaeBtgm1
まあこの場合、まず技術があるのは最低条件だな
立ち振る舞いや言動は・・・キャラが成功してればOKだろうが
まずそれでコケルて、そしてその技術もさらに過小評価されて恥をかくんだ
でもそういう奴ってそんなことそもそも気にしてないから
269名無しの笛の踊り:2010/02/10(水) 21:43:35 ID:DTDuL39u
かつて○は謙虚で上手かったけど殺されたよ
クラギは利己的評価に合わなければ干されるのさ
270名無しの笛の踊り:2010/02/10(水) 22:04:22 ID:6Xsq5Pe9
○って何ですか?
271名無しの笛の踊り:2010/02/10(水) 23:03:11 ID:sjgoOy4P
>>269
狭い2ちゃんの中であった事を引き合いにして"クラギは"というのはどうかな?
○が抹殺された理由が"利己的評価"の為であったことには同意するけど。
リアルで満たされない願望を実現するばとして2ちゃんを利用してる人にとって○に限らずリアルに巧くて
うpまでする人は邪魔者以外の何者でもなかったからな。
272名無しの笛の踊り:2010/02/10(水) 23:39:22 ID:Cn16Kj0h
>>271
過去ログくらい予習してから書き込め、カス。
273名無しの笛の踊り:2010/02/10(水) 23:54:42 ID:DTDuL39u
>>271
> 狭い2ちゃんの中であった事を引き合いにして"クラギは"というのはどうかな?

悪かった
その通り、2ちゃんののでの出来事だ
274名無しの笛の踊り:2010/02/11(木) 00:21:25 ID:/Kp+reb/
○のバレットの半終止を無理やり終わらせる感じエロかった
音楽の天分は山より上

275名無しの笛の踊り:2010/02/11(木) 08:56:59 ID:gLh1/biv
ハイハイ、糞みたいな本人乙
276名無しの笛の踊り:2010/02/11(木) 13:20:48 ID:uLMS4SDA
クラシックギターの弦にかける費用教えてくれませんか。
どのくらいの期間で交換するの?ワンセットいくらの弦使ってるの?
ちょっと参考にしたいんでおながいします。
277名無しの笛の踊り:2010/02/11(木) 15:46:24 ID:2jXC31zS
>>276
普段は回/2〜3ヶ月で交換、人前で弾く時は張り替えて1週間以内の弦で臨むようにしている。
メーカーはプロアルテかハナバッハ(1000〜1500円)あたりが多い。
278名無しの笛の踊り:2010/02/11(木) 16:05:38 ID:z9ObNVwP
月にそんなに練習しないから演奏会まで1ヶ月切ったあたりに張り替えるな
1〜3弦がハナバッハ青で4〜6弦がオーガス青で1260円だったかな
279名無しの笛の踊り:2010/02/11(木) 16:08:00 ID:EcZpq0eO
>>277
弦は新品に交換してから、毎晩弾き終ってから緩めると長持ちしますか?
長持ちした場合、交換時期は変わりますか?
280名無しの笛の踊り:2010/02/11(木) 16:43:13 ID:COFDZTct
弦は緩めても対して違いは出ないよ
それより低音弦は発汗などによって変質(酸化や汚物など付着)したり
フレットからの傷みのほうが大きいな
高音弦は・・・音質の変化より触ってみて傷み具合の度合いで変えたほうがいいが
でもその傷み具合もいろいろあるからなあ
281名無しの笛の踊り:2010/02/11(木) 16:45:31 ID:2jXC31zS
>>279
やったことないからわからんけど伸びても多少だと思う。
それにナイロン弦は張ってから安定するまでにすごく時間が掛かるから毎日緩めてたら調弦から
安定する時間がものすごく掛かって時間の無駄。それで年に2セットくらい節約した所でたったの
3000円でしょ。
低音源は伸びきらなくても空気に触れてれば酸化で音が鈍くなってくから緩めてもほとんど
意味はないし。
あと楽器に対しては張ったり緩めたりを頻繁に繰り返すのは良くないってのもあるね。
282名無しの笛の踊り:2010/02/11(木) 17:03:54 ID:e4euN1bM
>>277-278
ありがとうございます。
ハナバッハは使ったことないので今度試してみようと思います。
283名無しの笛の踊り:2010/02/11(木) 17:47:50 ID:Kq0s0hAr
過去ログとか読むのめんどいんで、○の事教えて。
まあ、教えてくんないなら別にいーけど。
284名無しの笛の踊り:2010/02/11(木) 17:53:22 ID:HBNpIRW3
教えるのむのめんどいんで、過去ログ読んで。
まあ、読まないんなら別にいーけど。
285名無しの笛の踊り:2010/02/11(木) 18:05:57 ID:8d33kiMg
Hiscoxケースって、やわらかいクッションはボディ横にあたるところだけですよね?
ボディ下があたるところは結構硬い(ギターをしまうときにコツっていう音がします)
んですが、クッション性は大丈夫なのか心配になります。どうなんでしょう。
286名無しの笛の踊り:2010/02/11(木) 18:14:42 ID:gLh1/biv
心配なら薄いスポンジでも敷き詰めろ
287名無しの笛の踊り:2010/02/11(木) 22:18:16 ID:wE2jk9Q+
とりあえず今日は仕事休みで練習の合間に少し録音してみたので
自分も試しにうpしてみますね
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/264581
288名無しの笛の踊り:2010/02/11(木) 22:35:18 ID:EcZpq0eO
>>280 >>281
ありがとうございました。
289名無しの笛の踊り:2010/02/11(木) 23:00:39 ID:EcZpq0eO
test
290名無しの笛の踊り:2010/02/12(金) 16:08:33 ID:P6lOCWhE
291名無しの笛の踊り:2010/02/12(金) 18:04:02 ID:/wJnuppi
いきん、稲垣のカルカッシ練習曲op.60のCDを入手してそればかり聴いている
やっぱりいいなあと思う
独りでギターとカルカッシの教則本だけで始めたのが俺のギターの原点だが、この人の魅力で続けてきたような気がする
ギターでいろいろな事をやってきたが、結局、これがやりたかったのかな、という気もする
そう考えると実は凄い作曲家なのかもしれない
ギター界に対する貢献度も結構あるんだろうと思う

292名無しの笛の踊り:2010/02/12(金) 20:10:08 ID:6VSqvL3f
http://www1.axfc.net/uploader/H/so/99610

これはどうですかね??自分としては50点くらいつけられるんですが。
誰かアドバイス下さい。
293名無しの笛の踊り:2010/02/12(金) 20:39:25 ID:2EfptZRe
精神性がないw
294名無しの笛の踊り:2010/02/12(金) 21:26:09 ID:J5xXQM3X
>>291
真面目な演奏だね。良く弾けてると思うけど、もう少しルバートというか、
崩してもいいんじゃない。
295148のひと:2010/02/12(金) 21:30:01 ID:sR7YNGNS
>>292
ちょwww。勝手にコピペやめれwww
>>293
精神性以前に才能がない演奏。まさしく雑魚じゃね?。
>>294
ルパンみてひょうきんさを学びます。
296名無しの笛の踊り:2010/02/12(金) 21:35:05 ID:Pp+0Z3Wa
>>292
おそっ!
この倍くらいのテンポで弾かなきゃよww
297名無しの笛の踊り:2010/02/13(土) 10:34:28 ID:/fH1q9aj
>>292
他の人も言っているように、もう少し語るようにテンポを動かしたほうが
心に響いてくるのでは?

きれいな編曲だと思います。
ただ自分はギターを弾かないのでわからないのだけど、
最後の方、本来ならば高い音で盛り上がるべき
「'Tis I'll be here in sunshine or in shadow」の部分が、
音域の限界(?)から、いきなりそこだけ1オクターブ下で弾かれるのには
ちょっとガッカリしました。

門外漢の戯言、スミマセン。
298名無しの笛の踊り:2010/02/13(土) 12:35:13 ID:DDFPBBXj
>>287
これはまだUPには早すぎると思う。メロディーと伴奏の区別無いし、
ごった煮のような感じ。とりあえず、楽譜どおりに弾いてみた
と言うところかな。「聴かせる音楽」になったら、再UPしてね。
299名無しの笛の踊り:2010/02/13(土) 18:15:05 ID:tlxF50HI
>これはまだUPには早すぎると思う。
>これはまだUPには早すぎると思う。
>これはまだUPには早すぎると思う。
>これはまだUPには早すぎると思う。
>これはまだUPには早すぎると思う。
>これはまだUPには早すぎると思う。
>これはまだUPには早すぎると思う。
>これはまだUPには早すぎると思う。
>これはまだUPには早すぎると思う。
>これはまだUPには早すぎると思う。
300名無しの笛の踊り:2010/02/13(土) 19:12:21 ID:QcKVAES1
この重鎮様にとってはUPするのがよほど大層な事らしいな

ワロス
301名無しの笛の踊り:2010/02/13(土) 20:51:17 ID:udA0H2oa
基本的に音が悪いから、たぶんあの姿勢の所為で芯のある音が得られないと思われる。
子供のときから基本を教えられなかったつけである。
302名無しの笛の踊り:2010/02/13(土) 21:15:23 ID:dO75Nm86
これは山下スレの誤爆だなw
いつも思うんだが、どうして物事をそんな風にしか見れないのかそれが不思議でならん
こいつがギター弾けるのならその演奏を聞いて見たいもんだ
303名無しの笛の踊り:2010/02/13(土) 23:13:07 ID:jPaxwpoP
いい演奏だと思うけど、普通に。
もう少し自分の表情があってもいいのでは。

うp主の古典の曲の演奏を聞いてみたい
304名無しの笛の踊り:2010/02/14(日) 01:02:02 ID:hfrVsIS/
>302
山キチ乙w
305名無しの笛の踊り:2010/02/14(日) 01:13:30 ID:dla+NFfD
うp主の録音環境が知りたい
306148のひと:2010/02/14(日) 01:35:08 ID:pZNQatkZ
おれは違うスレに生息してるお。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1265682476/1-100
307名無しの笛の踊り:2010/02/14(日) 13:00:00 ID:C72LSUwp
渡辺さんだったら本当の音楽の喜びを感じたかもしれない。
308名無しの笛の踊り:2010/02/14(日) 23:34:15 ID:L/54Y5pX
>>299 >>300
298だけど、読み返してみたら、なんか上から目線で不快な思いを
させてしまったようで申し訳ない。
自分の技量は、UP主と大して変わらないと思うので、もう少し練習
してからUPした方が、いいのではないかなー、と感じたものでつい。
スマン。
自分も今練習している曲、自分なりに納得したものになったらUPしたい
と思う。


309名無しの笛の踊り:2010/02/14(日) 23:53:37 ID:yR6DoGdO
そもそも>>287って他のスレで投稿されたやつを勝手に転載したわけで…
感想があるならそっちにレスした方が良いと思うんだけどね
うpした人もいろいろ答えてるし
310名無しの笛の踊り:2010/02/15(月) 00:31:45 ID:L4BVvd5I
>>309
他スレから他人がUP ?
>>287は、自分のをUPしてると言ってるし
えー、なにがなんだか分からなくなってきた
311名無しの笛の踊り:2010/02/15(月) 00:51:51 ID:5GJjJkT1
>>310
287は楽器作曲板のナイロン弦スレのを転載したんじゃないかと
292のやつも同じく
だから148の人がやめてくれっていってるんじゃないの?
312148のひと:2010/02/15(月) 01:10:33 ID:h0okiZFg
>>311

そうそう!

ギターやめてモーグルやりたい。
313名無しの笛の踊り:2010/02/15(月) 10:17:24 ID:u5y2R8Yr
アマチュアだが有料のコンサートをやった場合でもJASRACに著作権料を支払う必要があると思うけど、
下記条件でやった場合具体的に幾らぐらいなのか教えて欲しい。

・入場料1000円
・会場の収容人数300人(入場見込み50〜100人程度)
・演奏曲例:祈りと踊り、アランフェス協奏曲(ロドリーゴ)、ボッケリーニ賛、ギター協奏曲(テデスコ)、
 タンゴアンスカイ(ディアンス)、サンバースト(ヨーク)、ノクターナル(ブリテン)等


作曲者の死後50年経過した曲は支払う必要ないんですよね?(バッハやソルなど)
入場料金の金額や、会場の収容人数によって著作権料も増減するのでしょうか。
それから、もし申請せずに後々JASRACから請求が来た場合、罰金などが追加されるのでしょうか。
別に儲けようというより、会場使用料がまかなえれば御の字かなということで入場料を取る予定です。
上記曲以外で、これだけ掛かったなどの情報でも良いです。
お分かりの方、よろしくお願いします。
314名無しの笛の踊り:2010/02/15(月) 11:03:44 ID:NT33Y//s
アマチュアで入場料取る???
アマチュアは金払って弾くだろ普通・・・
聴かされるほうはたまらんな
315名無しの笛の踊り:2010/02/15(月) 11:22:05 ID:u5y2R8Yr
>314

アマといっても東京国際入賞や各種コンクール優勝者クラスなので、レベルは高い。
まあ、いまはその件は置いといて、JASRACの件でレス願いたい。
316名無しの笛の踊り:2010/02/15(月) 11:26:04 ID:L4BVvd5I
>>311
ということは>>148さんのUPした曲と、>>287 >>292 の演奏者は同じ人
ということ?ますます分からなくなってきた。
>>148さんの演奏はすばらしかったので、私も>>171でコメントさせて
もらったけど、>>287の演奏も同じ人とはとても思えません。
詮索してもどうしょうも無いことなので、もう止めて自分の耳だけ
信じることにします。
317名無しの笛の踊り:2010/02/15(月) 12:26:27 ID:r9813Zu5
渡辺のバッハは山下とは比較にならないほど美しい。バイオリンの巨匠と同等である。
318名無しの笛の踊り:2010/02/15(月) 13:41:44 ID:NT33Y//s
>>315
そうか、西東京の某ライブハウスでは「はぁ?」って奴でも有料の
ライブやるからそれ系かと思ったよ。

JASRACの件は、かなり昔、ヴィラロボスの曲一曲だけで確か
4000円ちょっととられたな。その時は電話でJASRACに聞いたんだが
今は電子メールで聞けばすぐ教えてくれるんだから、こんなところで
聞くより元締めに聞いたほうが正確で早いぞ。
319名無しの笛の踊り:2010/02/15(月) 14:15:13 ID:u5y2R8Yr
>>318

1曲で4000円と言うことは前奏曲全5曲やったら、それだけで2万円?練習曲集全12曲やったら約5万円ということか。
オールヴィラ・ロボスプログラムで、コンチェルトでも加えたらそれこそ著作権料だけで10万位取られそうだな。
但しヴィラ・ロボスは死後50年経過しているので、今は無料だよね。

みなさん実際にそんなに払っているのかなあ。まともに払ったら大赤字になるね。
俺が知ってるのは、日本人の作品でたしか1曲400円だったけど、外人は高いのかな。
他の人の実例があれば情報お願いします。JASRACに直接聞くのは、それからにするね。
320名無しの笛の踊り:2010/02/15(月) 16:58:50 ID:6wd5MKnc
カスラックと敵対関係にある弁護士に相談した方がよさそう
321名無しの笛の踊り:2010/02/15(月) 18:56:33 ID:u5y2R8Yr
>>320

いやいや、別にカスラックに恨みがある訳ではないので。
普通に上記曲を演奏した場合、幾らぐらい掛かるのかを知りたいだけです。
322名無しの笛の踊り:2010/02/15(月) 19:55:14 ID:XZGKyQ/h
JASRACのHPにかなり詳しく算出方が出てるんだがな。
検索力か読解力のいずれか(あるいは両方)が貧弱なのか、めんどくさがりの教えて君なのか。
323名無しの笛の踊り:2010/02/15(月) 20:45:43 ID:HnNdQYJe
何か話題になるたびに話題になること自体に文句付ける人って何?
他に話題がある訳でもないし、スレを盛り上げてくれようとしてるんじゃないの?
どうしても気にいらないと言うんだったら自分が何か話題になるネタを提供すればいい
それが出来ないなら他の人に対して文句付けるのはおかしいんじゃないか?
324名無しの笛の踊り:2010/02/15(月) 21:18:07 ID:hTjIAVa3
>317
渡辺さんのバッハどろくさいけど温かみがあった
パルティータ1番のブーレが今でも耳からはなれん
ギターをひこうでやったやつ誰かうpしてくり
325名無しの笛の踊り:2010/02/15(月) 21:18:35 ID:AS4mk3lZ
わりぃわりぃ もっと2ちゃんらしいレスの仕方があったな。 訂正しとくわ。

    グ グ れ カ ス
326名無しの笛の踊り:2010/02/15(月) 23:15:25 ID:r9813Zu5
自分一人で見れば
327名無しの笛の踊り:2010/02/16(火) 00:46:42 ID:BTTH/DJi
>>323
正論と思う。

>>322 >>325 みたいなのは、なんだかなー。
つっぱり君と言おうか、若さそのまんま君と言おうか、KY君と言おうか(笑)
328名無しの笛の踊り:2010/02/16(火) 00:54:55 ID:w+J2CcWS
>>327
そうか?
著作権に関することと質問者の内容が具体的なことから、
俺は、ここで聞くのは野暮だと思うけれども。
329名無しの笛の踊り:2010/02/16(火) 02:00:52 ID:d4wyUMWr
著作権料を支払ったことがある人なら、すぐに具体的な金額なり条件なりを示すことが出来るはず。
結局このスレには誰一人いないと言うことなのね。いちゃもんつけるのはいくらでもいるがな。
330名無しの笛の踊り:2010/02/16(火) 08:01:52 ID:6Vh6bPm4
>>328
そう、その"野暮"って感覚がわからないんだろうね。
「ググれカス」っのは別にこのスレの専門用語でも何でもなくて、2ちゃんのいろいろなスレで日常的に使われてる。
ググればすぐにわかるような質問に対してね。
331名無しの笛の踊り:2010/02/16(火) 08:38:35 ID:auroa8Wx
>>313

 これを見て計算するべし。

ttp://www.jasrac.or.jp/info/rules/pdf/4.pdf

コンサート1回あたりで包括的に計算する方法では総入場料算定基準額の4%。
総入場料算定基準額=定員×入場料×80% すなわち24万円。その4%だから
9,600円が著作権使用料。

曲目毎に計算する方法だったら1曲、5分ごとに総入場料算定基準額の0.4%。
つまり960円。書かれた曲目で概算すると1.5万前後で、他にも徴収対象曲が
あったり、1曲あたりの時間がオレの想定を越えていれば金額は増える。


2種類の算定方法のうちどちらが適用されるかオレには判らない。高い方なの
か、申請者が勝手に選べるのか。JASRACに聞いてみるしかないなぁ。

それにしても、どちらにしても無茶苦茶高いね。実際の入場料は5〜10万で
しょ?そのうち1万円以上持って行かれるんだから厳しいね。会場使用料を
引いたら赤になるかも。


ちなみに、4%、0.4%が適用されるのは2012.3.31まで、それ以降は5%、0.5%。
332名無しの笛の踊り:2010/02/16(火) 09:58:55 ID:tbqJNhqn
>>331
丁寧に計算までしていただいてありがとうございます。>>313の条件で私も計算してみました。

<包括的算定方法>
((1000円×300人×80%)×4%)×1.05%=10,080円

<1曲ごと算定方法>
祈りと踊り8分→2曲分
アランフェス協奏曲(ロドリーゴ)22分→5曲分
ボッケリーニ賛15分→3曲分
ギター協奏曲(テデスコ)20分→4曲分
タンゴアンスカイ(ディアンス)4分→1曲分
サンバースト(ヨーク)4分→1曲分
ノクターナル(ブリテン)15分→3曲分

とした場合、7曲の合計時間は88分。
但し、各曲を5分単位で区切って計算するようなので、各曲に適用(例えばアランフェスは
22分なので5曲分扱い)すると、合計19曲分の扱いとなる。従って、

(1000円×300人×80%)×0.4%=960円
960円×19曲扱い×1.05%=19,152円

この2つの計算方法を比較すると、9,072円の差額が有る。
今回の条件の場合、申請者が選べるのなら、断然包括的算定方法がお徳ですね。

10曲(分扱い)が、どっちが徳かの別れ目ですね。
つまり9曲(分扱い)以下だと1曲ごと算定がお徳で、11曲(分扱い)以上だと包括的算定がお徳。
この方法で間違いないですかね?

しかし、著作権料は高いですね。収入が5万円なら、約2万も取られるとまず赤字ですね。
入場料を半額の500円にすると、著作権料も半額になるが、収入も半減するので・・・・さらに大赤字か。
333名無しの笛の踊り:2010/02/16(火) 11:45:01 ID:eYW9vYbb
333フィーバー♪
334名無しの笛の踊り:2010/02/18(木) 01:26:56 ID:zDaoC6J4
小学生〜高校生位まで独学でクラシックギターを弾いていて、
しばらくぶりにまた練習を始めました。身長153cmの女で手が小さくて、
普通サイズのギターが扱いにくく挫折したようなものなので、
レディースサイズの購入を考えています。
ネットで調べてKODAIRA AST-60L(定価63000円)はどうかと思っていますが、
通常より2cm短い弦長って大きな差なんでしょうか。ネックも細いらしいですが。
(持ってみるのが一番良いのでしょうが、近くに扱っている店が無いです。)
レディースサイズのギターを弾いたことがある方がいらっしゃったらご意見伺いたいです。
よろしくお願いします。
335名無しの笛の踊り:2010/02/18(木) 15:11:49 ID:7m0cUnhP
全長2センチ短いのですが、よく使用する1から12フレットまでに着目すると1センチ短くなるって事ですね。
私は19世紀タイプの62センチの楽器も使っていますがそんなに劇的に短くて楽ちん、てことはありません。でもその分弦の張りが柔らかくなるので弾きやすいことは間違いありません。
336名無しの笛の踊り:2010/02/18(木) 15:12:33 ID:AQtR587u
はじめてから一年くらい経つんだけど、
クラシックギターって一曲習得してもう一曲となった時に、
一からやりなおし感が強いというか、
それまでの積み重ねがいまいち活きない感じがするんだよね。
ピアノとかは一曲習得すると他の曲もどんどん簡単になっていくんだけど。

ただ練習の仕方が悪いだけだろうか?
337名無しの笛の踊り:2010/02/18(木) 15:33:23 ID:bBX8unlf
>>336
正解
つその一曲も弾けてない
338名無しの笛の踊り:2010/02/18(木) 15:59:49 ID:XmW5deWy
>>336

クラシックギターの発表会とかでよく見かける風景。

聴かせる演奏の為には相当のテクニックが必要な曲を
何人も弾いているが、殆どの奴らは「おいおい、緊張してるってのを
差し引いても、それはアンタが弾くには早すぎるだろ・・・」

多分、いつも実力以上の曲をやってるんじゃないの?
教室の先生は商売だから「この曲やりたい」って言えば
大体やらせてくれるからな。聴いたこともないのに、失礼かとは
思うが、337の言う通り「一曲ものにした」っていうのが多分勘違いだと思う。
339名無しの笛の踊り:2010/02/18(木) 16:51:35 ID:AQwe0XnZ
>>334
650mmと630mmは弾いている感覚はかなり違うと感じます。
小柄な人は630mmの方がいいと思います。
ギター買うときはくれぐれも信用あるギター専門店で買うようにね。
そうしないと売れ残りを押し付けられたりあまりいいことない。
340名無しの笛の踊り:2010/02/18(木) 18:00:42 ID:XmW5deWy
信用ある店なんかねーよ。
量産品ならいざしらず、中古手工を扱う店は
「修理や再塗装やってるけど、バレにくい箇所だったら黙ってる」んだぜ。

量産品ならどこで買っても一緒。多少の値段の差異はあるがな。
341名無しの笛の踊り:2010/02/18(木) 18:44:07 ID:AQtR587u
>>338,337
いや、むしろありがたい意見。
なんかやる気湧いた。
そもそも違う楽器なのに比べるのが間違いだよな。
精進するよー!
342名無しの笛の踊り:2010/02/18(木) 20:58:54 ID:bDbCMMNF
>>336
基礎ができてないのか、1曲にばかり集中しているからじゃないのかな。
基礎ができてから多くの曲を、乱読ならぬ乱弾きすると、大抵楽譜みた
だけで、そこそこ指が動くようになるよ。
その中から、好きな曲を精選していったらどうだろうか。がんばって。


343名無しの笛の踊り:2010/02/18(木) 21:16:47 ID:AQtR587u
>>342
おけ!アドバイスありがとう!がんばってみる!
344334:2010/02/18(木) 23:25:01 ID:zDaoC6J4
お返事ありがとうございます。
>>335
小学生用など、あまり小さくなると音がしょぼくなるのはつらいので
レディースサイズ位が落とし所かなぁと。
全体的に小さくなると弦の張りも弱くなるのですね。勉強になります。

>>339
ギター専門店ですか。
県外の店も視野に入れて実物を見て触って購入するよう考えます。
345名無しの笛の踊り:2010/02/19(金) 06:14:45 ID:uIzjT1Ly
>>344
男で標準的な〔?〕体型ですが、私もつい最近64cmに買い替えました。
古い楽器からだったので、指板の幅も狭くなったこともあると思うのですが、とにかく劇的に変わった感じがします。
今まで詰まっていたところがかなり楽になって、本当にギター弾くのが楽しくてしょうが無いという感じです。

私は買い替え、オススメです。
346名無しの笛の踊り:2010/02/20(土) 08:44:51 ID:j+cNVSNN
かつて660mmが標準だったころと比べると、弦の短いギターはずいぶん音も良くなったし、
身体にフィットするようになったと思う。制作家サイドの工夫や研究が進んだんじゃないかな。
19世紀ギターもそうだけど、絶対的な音量は少なくても、遠達性のある音なら、ちゃんと観客席まで
聞こえるよ。その分ボリューム感とか甘さとか犠牲になる分は有るかも知れないが、
余裕を持ってコントロールできるほうが大事。
347名無しの笛の踊り:2010/02/20(土) 09:18:49 ID:tb7e0/dl
http://www.youtube.com/watch?v=duudki3zt8Y&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=sT9cCl4kWXM&feature=related

この曲がすごい好きで、
とりあえずCDやら楽譜やらを手に入れておきたいなと思ってる。弾けないけどw
でもそれらしいのが見当たらない。知ってる人いたら教えて欲しいです!
ナポレオンコストの25の練習曲の22番目、ということなのかなと思ったんだが、
楽譜みると別の曲...
348名無しの笛の踊り:2010/02/20(土) 10:36:59 ID:Xwgehf8+
ばあさん音色きれいじゃん
349名無しの笛の踊り:2010/02/20(土) 10:57:00 ID:j+cNVSNN
>>347
25の練習曲op38だな。イ長調のやつはその何番目かは覚えていない。22番だったかも知れん。
昔は全音から曲集が販売されていた。
350名無しの笛の踊り:2010/02/20(土) 11:46:15 ID:tb7e0/dl
>349
わかった、ものによっては15番となってるのがあるみたい。
見つかったよーありがとうー!
351名無しの笛の踊り:2010/02/20(土) 13:08:01 ID:bee6Uj8V
楽譜:GGのコスト集(全3巻)の第2巻に練習曲Op.38全曲載ってるけどもう廃刊?
音源:Naxosのtp://www.amazon.co.jp/dp/B00005HN0U/

その曲は低音弦の消音が難しい
というか、そのための練習曲なんだけど
どこかのプロが「難しかったら消音しなくていい」とか書いてて吹き出した覚えがある
352名無しの笛の踊り:2010/02/20(土) 17:51:32 ID:tb7e0/dl
>>351
情報サンクス。
そうそう、親指だけで弾いたり消したりでしょうこれ?
メロディ始まるとわけわからん状態になるw
353名無しの笛の踊り:2010/02/21(日) 01:00:06 ID:BBNCbg6h
通称、華麗なる練習曲つうやつですね、コストの練習曲はどれも難しいすな
354名無しの笛の踊り:2010/02/21(日) 21:17:03 ID:tE63S7o5
>>347のおばちゃん、いろいろ演奏を聴いたけど、なかなかのもんだぞ!
まあ、音は悪いが。
355名無しの笛の踊り:2010/02/21(日) 21:54:07 ID:y71MYpIy
親指のミュートってどうやるんですか?
何かコツでもあるのかな。
おばちゃんみたいにキレ良く弾けない…
356名無しの笛の踊り:2010/02/21(日) 22:16:15 ID:vGU+m/aj
>>355
セゴビア→阿部保夫流だと弾いた瞬間に親指の左側を接触させて
消音ですね。逆に言うとそのように消音出来るポジションに右手を
セッティングするんですね。
これは非常に便利
357355:2010/02/21(日) 22:31:10 ID:y71MYpIy
>>356

ありがとうございます!
親指の左側とは、爪を当てるイメージですかね。
消音は悩みの種なんで、練習に励みます!
358名無しの笛の踊り:2010/02/21(日) 22:38:37 ID:vGU+m/aj
>>357
いえ,爪ではなく(爪は弾弦に使います),指の左腹部分ですね。
指の腹と爪が同時に接触する部分で弦を弾き,爪が弦から離れた瞬間に
指の左側をダンパーのようにして弦に触れて消音します。少し手首を深く
落して指の左腹が自然に弦に触れるように
そうすれば指を離すととすぐ次の弾弦に戻れ,連続しての消音も出来ます。
22番はそれでも難しいですね。
359355:2010/02/21(日) 22:52:29 ID:y71MYpIy
>>358
なるほど、丁寧にありがとうございます!
それでおばちゃんのベース音はあんなモコモコな音なんですね。

どうやら、手首を落とすのがポイントのようですね。
6弦→5弦に移るときに、どうしても6弦が疎かになってなってしまいます(^^;
360名無しの笛の踊り:2010/02/21(日) 23:24:06 ID:Rtvu2q2M
このおばちゃん凄いねー。多くの人(プロも)が鼻息フーフー言わせて
弾いてる中、このおばちゃんは極自然に、にこやか笑顔で弾いてるんだから。
福田死ん一なんか鼻息凄すぎて、最初ギャグかと思ったからな
361名無しの笛の踊り:2010/02/22(月) 11:49:24 ID:NDF3oZ7K
超楽しそうだよねおばちゃんw
こっちまでにやけてくる
362名無しの笛の踊り:2010/02/22(月) 11:56:27 ID:NDF3oZ7K
一瞬おばちゃんの旦那さんかと思ったけど髪切っただけだったw
http://www.youtube.com/watch?v=XFHvw7vCu5g
http://www.youtube.com/watch?v=VfEtQ20xJhQ
363名無しの笛の踊り:2010/02/22(月) 11:58:43 ID:NDF3oZ7K
連続すまん、↑url貼付け逆だった。上が多分旦那さんで下がおばちゃん
364名無しの笛の踊り:2010/02/22(月) 23:03:46 ID:p1iYUKsv
>>349
その全音のコストの練習曲集、初版から価格が改定されてなかったみたいで、
定価250円というやっすい値段がついてた。
おそらく同じ理由でレニャーニの練習曲集は360円。
365名無しの笛の踊り:2010/02/23(火) 00:22:06 ID:e9sedEOD
>>364
全音で普通に販売されてるね。
今みたら、コストは43のエチュードとかいうのもあるんだねー
これはもっと練習曲的なのかな?
25のエチュードの方は相当難易度高い気がするけど
366名無しの笛の踊り:2010/02/23(火) 14:14:31 ID:i+thDGBm
45曲(30+15)じゃなくて43?
何だろう…
367名無しの笛の踊り:2010/02/23(火) 15:07:08 ID:8xK6bA2K
>>366

 全音の「○○のエチュード」は特定の作品番号じゃなくて色々なエチュード
集から編曲者が任意で抜き出したものが多いよ。同じ作品番号でまとめたのっ
てカルカッシの25のエチュードくらいじゃないかなぁ。
368名無しの笛の踊り:2010/02/24(水) 22:26:08 ID:+VZMdGFy
>>367
そうか、それでわかったよ。
youtubeとかにあがってる演奏動画のタイトルが
同じ曲なのにバラバラな理由が。
369名無しの笛の踊り:2010/02/25(木) 15:02:40 ID:amc1Olgo
>>368
>>367が書いているのは全音のだけなんだが
370名無しの笛の踊り:2010/02/25(木) 15:34:12 ID:3RAEmjRd
youtubeなんかアテにしないでナクソスとか稲垣さんのCD聴けばいいのに。
楽譜はシャントレル判くらいかな?
今入手可能で使いもんになるのは。
371名無しの笛の踊り:2010/02/26(金) 09:33:57 ID:MLxRw519
何、この音
372名無しの笛の踊り:2010/02/26(金) 10:09:22 ID:jTpZjpmU
おまえらは51歳でおばちゃんなのか?
373名無しの笛の踊り:2010/02/26(金) 11:11:45 ID:VqrvRH17
おじさんではないわな
374名無しの笛の踊り:2010/02/26(金) 18:27:55 ID:h580JN1f
おねえさんはさすがに無理
375名無しの笛の踊り:2010/02/26(金) 22:28:37 ID:MLxRw519
山下の変な姿勢から芯のある音は決して生まれない!!!!!!!
基本を無視して好き勝手に弾いてたつけである。可哀そうに!!!!!!
あんな音で弾かれたらギターが可哀そうである!!!!!!
376名無しの笛の踊り:2010/02/26(金) 23:03:58 ID:roh4U81U
山下は音量に定評あるじゃんか、馬鹿かお前は。
それに弾ける人はそれがその人にとっての基本なんだから
お前の糞みたいな能書きはいいんだよ。万人に当てはまる
フォームなんかねーよこの教科書バカ。
377名無しの笛の踊り:2010/02/26(金) 23:21:51 ID:MLxRw519
セゴビアの音は芯がない。
芯があるのは渡辺だけ。
ジョンは下手。上手いのは渡辺だけ。
378名無しの笛の踊り:2010/02/26(金) 23:44:09 ID:gFil3q1v
>>377
上げんなよ気違い
379名無しの笛の踊り:2010/02/27(土) 12:16:11 ID:jlJltWMR
演奏に限界を感じたのね。
380名無しの笛の踊り:2010/02/27(土) 13:58:17 ID:wRBX1xLG
>>375

 そうかな?誰かと同じフォームじゃないと言うだけじゃないの?オレは山下
の音楽は好きじゃないけど、少なくとも芯のない音とは思わないけどな。


>>376

 音量と芯のある音は別の問題だよ。
381名無しの笛の踊り:2010/02/27(土) 17:01:10 ID:BvvmAl5U
>>377
頭が変になっとるな
382名無しの笛の踊り:2010/02/27(土) 18:10:49 ID:T7ytfMGM
みんな釣られんなよ
383名無しの笛の踊り:2010/02/27(土) 22:22:59 ID:jlJltWMR
山下がどう頑張っても小学生のピアノにも勝てない。
384名無しの笛の踊り:2010/02/28(日) 00:09:46 ID:I8q9m0hr
>>380
芯のある音って何だよ?そんな抽象的な説明でわかるかっつーのボケ!
385名無しの笛の踊り:2010/02/28(日) 00:15:22 ID:2yZuV9i1
 聴いて判らないアホに音のことを言葉で説明しても無駄。
 さらに言えば、感覚上の問題を「抽象的どうのこうの」と言う間抜けに説明
するなんて無意味だし。聴いて判るだけの能力がないヤツに何が出来るのか。


>>384

 その質問は最初に芯のある音と言いだした人に聞いてみたら?
386名無しの笛の踊り:2010/02/28(日) 07:29:04 ID:zI20OnUk
最近はやりの原典版?初稿版?のヴィラ=ロボスって楽譜出てるの?

練習曲の11番とか結構違うよね。練習曲1〜3番で小節ごとの
リピートがないのとか、おじさん世代の自分にはまだ慣れない。
387名無しの笛の踊り:2010/02/28(日) 09:46:21 ID:nCbqRfU4
某楽器店のサイトから。

よく芯があるとか、芯が強いとか言います。これも難しいですね。
「芯」というのは「基本の音、或は実音」と理解して下さい。
要するに、今弾いた音そのものです。実際には、弦が振れて楽器が反応し、
更に他の弦が共振することで多くの倍音が発生し、複雑な響きが生まれているのです。
例えば、1弦の12フレットを押さえて、弾いた直後に右手で1弦のみを消音してみて下さい。
消音したはずなのにファーンと響きが聞こえますね。これが倍音なのです。

さて、この倍音が豊かに鳴ると実に気持ちよいものです。
風呂場で歌ったり、エコー付のカラオケマイクを思い浮かべれば一番近い感覚でしょうか。
ところが、ついついそうした倍音の多いギターが良いギターだと錯覚してしまうことが問題なのです。
絶対に必要なものだけれど、それだけではそれこそ絶対ダメというのが倍音です。
何故なら、手許では良く響いていて気持ちよいけれど、倍音には遠鳴りする力はありませんし、
和音が濁ってはっきりしなくなりますし、
中低音にメロディーがきた時などモコモコしてしまう等々の欠陥がどうしても出てしまう上に、
結局そうしたギターは耳が疲れ易かったり、
音が単調ですから音色そのものに「飽き」が来やすかったりするものなのです。
従って、良いギターは必ず「芯のある」ギターなのです。
388名無しの笛の踊り:2010/02/28(日) 10:56:31 ID:SVADCEm0
渡辺の業績に比べれば、セゴビアも色あせてしまう。
389名無しの笛の踊り:2010/02/28(日) 11:14:24 ID:I8q9m0hr
>>387
目白駅近くの昔からある店だろ?えっらそうに「当店は値引きをしません」
なんてことをバカみたいに自慢してるよなw
そんな店の「ギターはこうなんです!」っていう主張なんてあてにならんぞ

大体、何人の奴がステージでしょっちゅう弾く環境にあるんだよ。
大半は個人の愛好家が家で弾くんだから、倍音が気持ちよく鳴ったほうが
いいんだよ。

>>388
その釣り飽きた。市ね
390名無しの笛の踊り:2010/02/28(日) 11:47:40 ID:SVADCEm0
芯のある音は渡辺だけ。
391名無しの笛の踊り:2010/02/28(日) 15:11:55 ID:5G2ThXJr
「芯がある」と言うからには「芯以外の肉の部分」もあるということなのだろう。
痩せぎすの骨と皮だけの音を「芯がある」とは表現しないな。
ゆえに山下とか大萩とか大介とかはここで脱落。
なべのりは独特の弦上を飛び跳ねるタッチで鳴らない河野をチマチマと弾いていたが
あれも別に「芯がある」と評されるべき音ではなかろう。
タッチの時間が短いので雑音は出にくい弾き方だから美音とは言えると思うが
何か見ていて痛々しいものを感じる音作りであったな。
セゴビアは多彩なタッチの使い分けが出来る真にギターを理解したギタリストであった。
要は芯がある音もない音も上手く素材として用いることが出来れば良シなのであーる。
392名無しの笛の踊り:2010/02/28(日) 16:50:19 ID:D/vgrLxf
確かになべのりwさんの一音入魂の弾きかたはあれだった
でもそれと引き換えに、少ないけど比類ない美しい演奏を残した

山は爪の超最先端で弾いいてる感じ
スケール弾くにはいいが硬質かラフな音色になりやすいと思う

セゴビアの音はあんまり美しいとは思わんが、あの音楽性が
音を魅力的にしてるんだろうね

芯のある音が何かは人によるのかもね
自分では、ジョンとかなべのりさんの音だな
393334:2010/02/28(日) 22:14:02 ID:cOUWZ3zq
以前弦長630mmのレディースサイズのギターの使い心地について
質問した者です。
結局大手の楽器店で松岡の物を取り寄せてもらって今日購入しました。
小平は取り寄せ試し弾きNo!でした。

持った感じは超楽チン!で、セーハも楽になりました。
練習が楽しいです。
作りも綺麗で、音は店員さん曰く、甘い音がすると言っていました。
私は昔から家にある1本のギターしか知らないので詳しくは解らないですが、
響きは良いかなぁ?と思います。
本当に買ってよかったです。背中を押して下さった方、ありがとうございました。

それと、こちらのレスで阿部保夫さんの名前を見て、
うちの古いギターのラベルにその名前の判子が押されているのに気づき、
調べるとそのギタリストさん監修で作られた
普及型ギターだと言うことが分かりました。
やっと素性が分かってすっきりしました。
新しい楽器が来たので古いギターはケースでお休みしてて貰います。
高級品じゃないけど親の形見なので捨てませんよー。
394名無しの笛の踊り:2010/03/01(月) 03:32:51 ID:oz6WmbtV
>>393
以前現ギで阿部保夫氏もコンサートで630mmのギターを
使うことがあるって書いてたよね。

河野氏とギターのサイズによるテーマの対談で結論は良い製作者のギターなら
差はないと言う結論だった。

自分もとても小さい手で悩んでいてバッハのBWV998が弾けなかったので
それからは630mm使いだしました。
395名無しの笛の踊り:2010/03/01(月) 11:18:30 ID:AmPbZ39z
渡辺は芯だ
396名無しの笛の踊り:2010/03/03(水) 12:28:59 ID:zN7ZWGV3
くだらない言葉遊び
397名無しの笛の踊り:2010/03/03(水) 15:35:30 ID:uGSop/Hy
ギターの音に必要なのは「芯(シン)」ではなくて「心(シン)」だ。
398名無しの笛の踊り:2010/03/03(水) 15:54:04 ID:sTQdIwv1

今まで聴いた日本人ギタリストの中で、いわゆる「バタくさい」音を出せていたのは
渡辺範彦のみだったと思う。彼が出現するまでは「醤油味」のギタリストばかりだった。
日本人にも「西洋の音」を出せるのだと感激し、うれしくなったことを覚えている。
399名無しの笛の踊り:2010/03/03(水) 17:19:23 ID:MI5ga5Ew
じゃあ豚骨味のギタリストが誰?
400名無しの笛の踊り:2010/03/03(水) 21:22:19 ID:pfMPp/2d
400
401名無しの笛の踊り:2010/03/03(水) 21:34:29 ID:Hw7m1goF
渡辺 松井 ジミー大西
402名無しの笛の踊り:2010/03/04(木) 04:11:25 ID:KBgthuyD
ふくしんはどっかの音大の准教授になれんのかね
えみりの親父なんかよりずっと能力あるのに
403名無しの笛の踊り:2010/03/04(木) 10:02:20 ID:iGZu5g6N
人望が全くないから無理だろ
みなビビッて従ってるだけ。
404名無しの笛の踊り:2010/03/04(木) 11:28:45 ID:jL3zx+t4
昨日、机にヒナステラのソナタ4楽章の1ページ目のコピーを置いてたらうちの妻(超老眼)がマジで相撲の番付表と間違えてた。
オレはいくら目を細めたりして見ても楽譜にしか見えんのだが。
405名無しの笛の踊り:2010/03/04(木) 17:49:01 ID:czqfTow1
>>403
あんなのにビビんなよ(ワラ
406名無しの笛の踊り:2010/03/04(木) 19:49:51 ID:Nh71clWd
ふくしんがよかったのは、最初の10枚くらいまで。
あとは駄作とはいわないが、伴奏物、変わり映えのしないレパの焼きまわし
再編集盤(新譜のソル集もそう)、これといった名盤がない。
この人は、スケールをアポで弾けないから表現力に限界があるな。
407名無しの笛の踊り:2010/03/04(木) 20:17:25 ID:iGZu5g6N
利害関係のない奴らはそりゃビビらんよ、ただのゴマ塩頭のオッサンだからなw
だけど現ギの仕事持ってたり、なんらかの仕事上の繋がりがあると
機嫌損ねると大変なイジメにあうぞ。
408名無しの笛の踊り:2010/03/04(木) 20:55:27 ID:KBgthuyD
うそん
409名無しの笛の踊り:2010/03/05(金) 00:27:17 ID:00RuAOY0
渡辺はボリショイ・バレエ、山下は上海雑技団。
410名無しの笛の踊り:2010/03/05(金) 06:06:58 ID:HsvHPrKf
>>407
利害関係で自由な感想が言えないのが閉鎖会社のクラギの弾きの世界だな。
しかしクラギ弾き以外の人はハッキリ言うさ。
クラギ弾きの演奏はただレベルが低くて眠たいだけだと。
あの世界の人はいつまで内向きの評価だけを重んじてやる気だろうか?
411名無しの笛の踊り:2010/03/05(金) 07:03:56 ID:GPMdangi
>>410

> しかしクラギ弾き以外の人はハッキリ言うさ。

 他のクラシック楽器界のことを知らなすぎw。バイオリン界だってピアノ界
だって「大先生」には誰も文句は言わない。江○や○野なんて福田以上に絶対
的存在だぜ。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8A%B8%E5%A4%A7%E4%BA%8B%E4%BB%B6

を見てみ。あれほど世間を騒がせたのに、今じゃ具体名を出すことすらはばか
られている。
412名無しの笛の踊り:2010/03/05(金) 10:56:53 ID:e49rYTrJ
>>410
ぶっちゃけクラギ界の事なんて眠たい以前に興味ない人が大半かと思うw
でもジャンルってそんなもんだし、その世界でだけ評価が回ってるのが普通かと。
413名無しの笛の踊り:2010/03/05(金) 11:13:13 ID:RActD/Iv
>>410
どうでもいいが閉鎖社会だろw 閉鎖会社じゃクラギ界が倒産したみたい
じゃないかw ま、それに近いけどさw
414名無しの笛の踊り:2010/03/05(金) 12:25:17 ID:ixDv1Ak9
そうそう、411の言うとおりどこも狭い世界、クラシック界であろうと
スポーツの世界であろうと、絵画であろうと大学の世界だろうと
その道の権威と言われる人が、その世界を牛耳っている構図に変わりなし。
政治だって一昔前は、みてのとおりの典型的ピラミッド世界。
従って、410、412、413・・・・などの奴等は、単に中学生程度の
世間知らずってだけ。
しかしだ、何故か猿にしても、人間にしてもこの構造が好きなんだよな。
それとも、必然なのか?

415名無しの笛の踊り:2010/03/05(金) 12:34:00 ID:JCgNZ0IX
在日のペクチョンは日本でも韓国でもゴミなんだよ
白丁のくせに白丁がどういうモノかを知らないふりの現実逃避?ww
ペクチョンには無理かも知れないけど
「韓国」という言葉を見るたびに、自分がどういう身分なのか記憶をたどる努力を忘れるなよ、ペクチョン
半島ではいまでもオマエラ白丁はゴミだからなw

※白丁・・・ペクチョン
   李氏朝鮮における賤民のなかで最下位に位置する民。
   戦後、半島での潜在的な蔑視に嫌気が差し日本に密入国してきた者に多く
   在日朝鮮人の多くは「ペクチョン」として、韓国人からは現在も非常に侮蔑され
   日本人以上に嫌悪されている。1948年4月に起きた済州島事件や1950年
   夏に起きた国民保導連盟事件、その後の朝鮮戦争などの混乱に際し韓国人からの
   大量虐殺を被ったことも白丁の出国、海外への密入国に拍車をかけた。

※済州島事件(1948) : 28万人いた住人が3万人にまで激減
※国民保導連盟事件(1950) : 60万〜120万人虐殺 (韓国汎国民委員会研究発表)
416名無しの笛の踊り:2010/03/05(金) 13:12:54 ID:ixDv1Ak9
日本人にとって、在日の韓国人の元身分なんてどうでもいい話だよ。
なんで一生懸命力んでるんだ?
そんなことより、スレ違いになるが参政権の方が重大問題。
これは絶対反対。
417名無しの笛の踊り:2010/03/05(金) 18:32:25 ID:H+dRPLW6
おおっ、ずっと荒れてたから身串ばっかりだったが、スレ機能してたのね。
418名無しの笛の踊り:2010/03/05(金) 18:50:41 ID:rBvSTJGs
>>411
他の本物のクラシック界は今のままで良いと思うよ。
芸術として完成されてるしクラシック音楽をやって無い一般のファンも多くいるからな。
だがクラシックギターはそうじゃ無い。芸術としては未完成のままで進歩が止まってる。
それ故に一般のファンは全く感心がないし、クラシックファンからも相手にされてない。

業界内の評価だけで音楽家と名乗ったところで井の中の蛙にすぎない。
外の人には評価されない事に危機感をもたなきゃ駄目だよ。
419名無しの笛の踊り:2010/03/05(金) 20:20:47 ID:ZctOxVDH
>>418
おめえも飽きねえなぁw 進歩のない書き込み何年も続けてることに、危機感持てよ。
420名無しの笛の踊り:2010/03/05(金) 21:28:14 ID:ixDv1Ak9
>>418
狭い世界で、完成してるとか笑えるね。
今は昔と違って、芸術・スポーツ分野などあらゆる分野の種が桁違いに多く
、従って価値観も多種多様、その内の一つの分野に固執し
クラギをひきあいにだして、なんとか差別したいと思ってるらしいけど
それこそ、君の言う井の中の蛙だね。
クラシックフアンらしいね、もっと視野を広く。


421名無しの笛の踊り:2010/03/05(金) 22:19:25 ID:VLkDsS/Z

欲求不満は誰にもあるが、他人を放っておけずに自分のレベルに引き摺り下ろす
ことで解消しようとしても、解決にはならないだろう。
>>418はカウンセリングを受けるといいかも知れない。ちょっと重症みたいだね。
422名無しの笛の踊り:2010/03/06(土) 01:00:21 ID:UiZZ97GQ
すべてのギタリストは渡辺に従うべし
423名無しの笛の踊り:2010/03/06(土) 22:12:14 ID:yScPo3BI
お前らアホか。
ギターが最高に決まってんだろ。
ギターの音の美しさに比べたらピアノとかヴァイオリンなんて菊にたえない。
424名無しの笛の踊り:2010/03/07(日) 00:40:02 ID:hC7Vaipu
この安っぽい音は何
425名無しの笛の踊り:2010/03/07(日) 14:56:34 ID:xJregnYf
426名無しの笛の踊り:2010/03/07(日) 15:01:20 ID:SfVXBm/e
山下の音聞いて感動する人いるのか?


427名無しの笛の踊り:2010/03/07(日) 15:03:15 ID:yg8w1zHS
>>425
何序奏だけ?なんで上げたのこれ?
428名無しの笛の踊り:2010/03/07(日) 15:20:08 ID:SfVXBm/e
渡辺の模範演奏を聴くべし
429名無しの笛の踊り:2010/03/07(日) 15:28:22 ID:yg8w1zHS
>>428
確かにある意味箱庭的日本的意味で理想的な魔笛とかを弾いていたな

彼がもう少し普通の会話が出来る人で音楽一般の理解があればよかったのに
430名無しの笛の踊り:2010/03/08(月) 00:25:15 ID:Vlf0cVAJ
>>418
確かにそのとおり。業界の人と会うとそんな話もでるよ。
クラシックギターの人って完成されたクラシック音楽と思ってるんだよね。
それがそもそもの勘違いだね。
世間からはクラシック音楽だとも思われてないし完成された音楽だとも思われてない。
ただ単に一曲目から眠たくなる陰気でパッとしないギター弾きなんだよね。
世の中から全く求めてられてない音楽なのに他の伝統芸能の真似をして、
型にはまったスタイルを承継する意味は無いし滑稽だとも思う。

進歩しない音楽だから世の中から取り残され今では無関心音楽になってるのに、
クラシックギターの人は不人気の原因が自分たちのスタイルが間違ってることに気付かないみたい。
(正確には気が付いても言えないのかも。眠たい演奏しか出来ない人にも先生と呼ぶ始末だから)
431名無しの笛の踊り:2010/03/08(月) 00:37:07 ID:ewWGOSY6
渡辺なら展覧会の絵など初見で弾けたであろう。
432名無しの笛の踊り:2010/03/08(月) 01:12:09 ID:/2y7fdGh
また根拠のない与汰を飛ばす挫折厨が湧いてきやがったか
こいつ(>>430)にセンスがなかっただけのことをクラギ全般みたいに語るなカス!
433名無しの笛の踊り:2010/03/08(月) 01:14:37 ID:PCaBbDta
>>430←こいつ向かいだろwww
馬鹿さ加減がそっくりで笑えるぞwww
434411:2010/03/08(月) 01:33:00 ID:labzAXHA
>>418

 何言ってんだ。

 悪いけど、本物のクラシック云々なんて興味ネー。変な下らん話にスリ換え
るな。自らのバカさ加減を晒す勇気だけには敬服しておいてやるよ。
435名無しの笛の踊り:2010/03/08(月) 06:04:27 ID:HPRhR6gL
音楽自体完成なんかねーから。
436名無しの笛の踊り:2010/03/08(月) 07:26:21 ID:ONtTpCMS
437名無しの笛の踊り:2010/03/08(月) 09:12:24 ID:yeqvZIsz
みなさんは録音する時はどのような機材・環境を使用していますか?
438名無しの笛の踊り:2010/03/08(月) 10:38:10 ID:tjpkBG6S
>>431
無理。
魔笛ですら10年以上かかる人だから。
渡辺は、メカは兼古、田部井、菊池クラスだよ。
音は、こもったような音で、いわゆる傍鳴りで、音に芯がないから会場の
中断席で失速、音量はないよ。
ライブを聴いてわかるように、P〜Fの概念がないねこの人の演奏は。
単調そのもの。音色の変化は殆どないし。
メカは、左手の脱力が不十分で摩擦音が酷い。
おと、消音も甘すぎ。
総じて、今のレベルでは、特に語るほどでもないね。
439名無しの笛の踊り:2010/03/08(月) 10:52:34 ID:qjwqgY4o

ルサンチマンを感じるな。この人もカウンセリングが必要なようだ。
そんなひどいギタリストのCDの復刻が実現すると言う事実をどう
説明するのだろうか。悔しさはもっと上手に表現すべきだろう。
440名無しの笛の踊り:2010/03/08(月) 12:22:39 ID:J3A+gWKD
>>438
アホか
渡辺氏みたいに誰もが弾ける曲を
だれもできないレベルで表現して見せるのが
本当のテクなんだよ
難曲をきたなく弾いたり、これみよがしな音色の変化
なんかは演奏家の価値を決めるもんじゃない
ま、いいや
http://www.youtube.com/watch?v=AE7Ex2ymusg
http://www.youtube.com/watch?v=HuXpLba-W48
この曲をこれ以上のレベルで弾いてる演奏さがしてこいよ
ポピュラーだし今のレベルでは、特に語るほどでもないなら
いくらでも見つかるだろwww
なんならあんたが弾いてみせてもいいぞwww
441名無しの笛の踊り:2010/03/08(月) 12:59:16 ID:jBYEJ3Dl
>>433
ははは、あいつかww
確かに上目線で歪んだ創価臭さ漂う文体があの馬鹿を思わせるよな(笑)
M君、自重し給え
442名無しの笛の踊り:2010/03/08(月) 17:46:57 ID:Z2ZfGRjd
>>432

>>430の話は根拠を示さなくても一般的な感想じゃないかな。
自分も知り合いのプロクラシックギタリスト(自称だけど)の、ソロリサイタルに行くけど毎回爆睡してるさ。
付き合いだから仕方なく時間作って行って上げるし、打ち上げでは「素晴らしい演奏だった」と褒めてもあげる。
しかし全く知らない間柄なら無料でも聞きたいとは思わないね。
その人もクラギ弾く人からは大先生扱いなんだけど(笑)

ここの皆だって大先生と呼ばれてる人の演奏会で睡魔に襲われた経験は何度もあるんじゃないかな?
443名無しの笛の踊り:2010/03/08(月) 18:53:55 ID:/niitsax
そんなつまらん演奏を時間つくってわざわざ行って、打ち上げ出てヨイショ?
本人の為にもよくないし、お前も交通費、チケット代、打ち上げの飲み代まで
払ってアホらしいと思わないの?そんなのに何故行くのか・・・・。
444名無しの笛の踊り:2010/03/08(月) 19:01:54 ID:vKyjTZtF
>>442
誰?
445名無しの笛の踊り:2010/03/08(月) 19:39:45 ID:xza53R+t
セゴビアが悪いってことか
446名無しの笛の踊り:2010/03/08(月) 22:26:19 ID:tjpkBG6S
ピアノ暦(4歳〜)はギターよりも8年くらい先始めているから
ピアノの方がまあ弾けるわけだが、ギターが難しいのはよくわかる。
総じて、ギターは幼少の頃から正式なレッスンを受けている奴の数は
ピアノに比べれは少ないわな。
音感とかリズム感も悪いのが多いね。
447名無しの笛の踊り:2010/03/08(月) 22:40:15 ID:j7tKpToh
弾けないけど適当にジャカジャカやってても楽しい、ギターさんごめん
448名無しの笛の踊り:2010/03/08(月) 22:54:21 ID:xBF5R0rX
それより楽譜に書いてあるからやってるだけですって感じの演奏が多いように感じる。
なーんか無機質な感じというか。
好きなギタリスト、好きな曲は色々あるけど、ワクワクさせてくれる演奏って本当に少ない。
449名無しの笛の踊り:2010/03/08(月) 23:00:06 ID:/niitsax
そりゃギターに限らずどんな楽器も一緒。
指使いや、独自奏法(という名の思い込み)を一生懸命教える教室は
一杯あるが、フレーズ処理を教えられる人は極僅かなのが現状。
450名無しの笛の踊り:2010/03/08(月) 23:04:31 ID:R0BV9Vuf
どーでもいいけど挫折厨は迷惑だから己の泣き言をこんなところに書くなボケ
451名無しの笛の踊り:2010/03/09(火) 00:56:15 ID:D7gsRjqR
渡辺範彦、不生出の天才。
452名無しの笛の踊り:2010/03/09(火) 02:32:50 ID:5fowyrJx
>>442

俺も経験あるよ。と言うかいつもの事だけど。
知人のギタリストがリサイタルをやると義務的に聞きに行くんだよ。
毎度毎度の眠たい経験からわざと二階席の一番左側の席に座るの。
ここなら爆睡していても演奏者側から見えにくいんだよね。
ここは俺みたいな考えの人ばかりが居る感じ。みんな寝ても良いようにね。

昨年もこの人のリサイタルがあって行った時の事だけど、
俺の右席にはドレスアップしたご婦人(たぶん演奏者の知り合い)が居たんだが、
一曲目が始まったと途端に寝始めた。
そして曲が終わると周りの拍手で起きて一緒に拍手をしてるんよね。
二曲目が始まるとまた爆睡で、曲が終わるとまた周りの拍手で起きて一緒に拍手。
そして休憩タイム。
後半の曲が始まるとまた爆睡で、曲が終わるとまた周りの拍手で起きて一緒に拍手。
結局最後までこの調子。
で笑ったのがこのご婦人演奏が終わると早速楽屋前に行って演奏者に花束渡してるの!
ニコニコ楽しげに会話しながらね。
さらに俺の左隣には演奏者の生徒?弟子?(会話から推定)らしき大学生女二人がいたんだけど
後半はやはり爆睡だった。ちなみに俺も前半だけは我慢できたが後半は寝てしまった。
まぁ二階席の大半は寝てかんね。

結局はこれクラシック音楽家ごっこみたいなものだよ。
クラシック音楽家気分のプロギタリストもどきに、友人知人が義理でごっこに付き合ってるんだよ。
本当に心底音楽に感銘して聞きに来てる人は何人いるか疑問だね。

こんなお笑いリサイタルの顛末だけどその演奏者の来年度プロフィールには、
「09年00月に○○○ホールで行ったリサイタルは好評をはくし、各音楽雑誌のレビューで絶賛された」
と加わるんだろね。お笑いクラシックごっこだよまったく・・・
453名無しの笛の踊り:2010/03/09(火) 02:46:17 ID:Uz0A8/sQ
>>452
知人のピアニストも全く同じだよ
アホか
454名無しの笛の踊り:2010/03/09(火) 03:37:25 ID:cKor9tIF
速攻楽しすぎワロタ
455名無しの笛の踊り:2010/03/09(火) 03:39:11 ID:cKor9tIF
ごばく
456名無しの笛の踊り:2010/03/09(火) 04:06:41 ID:cKor9tIF
このスレはいじめられて不登校1周年の俺にとっちゃ辛い
あwちなみに中二ですwあああww
457名無しの笛の踊り:2010/03/09(火) 04:08:11 ID:cKor9tIF
釣りコピペ誤爆すまん
458名無しの笛の踊り:2010/03/09(火) 07:13:49 ID:7x0FB0xj
>>452から>>457までの流れにずっこけたw
459名無しの笛の踊り:2010/03/09(火) 09:50:48 ID:nqb1wD3B
>>448
よつべみるとパークニングやロメオクラスが
ごろごろしててびっくりする
でも、二度聴きたくなるのは殆どない
音楽に哀しみがないんだな
460名無しの笛の踊り:2010/03/09(火) 09:58:07 ID:tFe1e3wy
渡辺範彦、不生出の天才。
461名無しの笛の踊り:2010/03/09(火) 13:39:55 ID:M4qAGz+U
>音楽に哀しみがない
ウマいこと言うなぁ・・・2chでこんな言葉のフレーズを発見できるとは
思わなかったw アンタ、詩人だな
462名無しの笛の踊り:2010/03/09(火) 15:12:16 ID:7dnbV1oC
>>443
442だが。答えは友達だから行くんだよ。
自分は音楽関係の知り合いがクラシック・ポピュラーに問わずいて、
プロクラシックギターのその知人だけはプロの音楽家とは見てないよ。
CDを出してるがそれは自分で勝手に作ったものだしCDショップでは売ってない。
演奏活動と言ったって普段はイベント等で無料見物の客前で演奏してるだけ。
CD買ってくれたのも年に一回やる有料のソロリサイタルに来るのも知り合いばかり。
当然だけど演奏では全く稼げてないんだよ。結局は自称プロで実質はアマ。
ポピュラーに例えるとインディーズアーチスト以下の立場だからね。
インディーズでも知り合い以外の一般のファンがCD買ってくれなきゃ勤まらないし、
コンサートだって知り合いしか来ない人など話にならない。

自分からすればクラシックギタリストなんてプロでもなくインディーズにも至らない、
ただアマチュアが趣味で音楽やってる活動と変わらないように見える。
なので自分は友達としてクラシックギター演奏が趣味の友達がリサイタルをやれば行ってあげるし、
行けば酒の席で褒めてもあげる。またCDを作れば買ってもあげる。
友達だから友達の趣味にも付き合ってあげるし下手でもケナサナイのは当たり前。
金もかかるがそれを演奏の対価としては勿体無く思うが、ご祝儀やカンパ的に考えてるだよ。
友達だから。そういう事。

>>452
みんな経験あるよね。

>>459
クラシックギタリストってそんなものだ。
どの人と聞いても個性やタレントを感じない。
463名無しの笛の踊り:2010/03/09(火) 15:25:56 ID:pzJV7hVA
>>462
その話が本当だとしても、お前が友人の演奏会に無理やり行かされて
迷惑をしてるというだけの話だろ
行きたくないなら行かなければいいとしか言いようがない
もっとも、俺にも似た経験があってバイト先にロックバンド活動をしてる人がいて、俺が音楽好きだからという事で
チケットをくれていたが、本当に迷惑だった
クラシック好きなだけでロックなんか興味ないんだが。最後ははっきり「いらない」と言ったが
まあ、そういう話もいくらでもある事で、クラギでも人気があってちゃんと稼いでいる人もいくらでもいるし
あるいはポピュラー音楽でも「自称プロ」はいくらもいるだろう
お前が友人のために迷惑しているのはわかったがそれをクラギの所為にするのもおかしな話

お前も行きたくないならちゃんと断ってくれ。お前が断る勇気がないからって
関係ないここでうさを晴らすのはやめてくれ
464名無しの笛の踊り:2010/03/09(火) 17:55:36 ID:JrTTG3QT
自称プロクラギの彼にとって442は「自称「友達」」なんじゃないの。
誘えば金を払って客になってくれるただの頭数要員。
普段無料イベント等に来る見物の客の一人と同じ扱い。
465名無しの笛の踊り:2010/03/09(火) 18:19:12 ID:V2E10yme
>>462
坊主憎けりゃ袈裟までって奴だな。
まあどんまい。
466名無しの笛の踊り:2010/03/09(火) 19:12:13 ID:cqSXDK/U
問:母国に100人の養子を持つ人物に支給する年額は幾らか?  答:22年度は1560万円。23年度以降は3120万円。

問:1000人の孤児と養子縁組をしている孤児院経営者が日本に住所を持った場合、彼等全員に子供手当が支給されるのか?
答:法的には年間1億5600万円、23年度以降は3億1200万円、支給される。

問:如何なる「歯止め」も無いのか?答:法的には無い。ただし施設の場合の例外等、運用面での検討、及び実態調査の厳格化などが考えられる。
467名無しの笛の踊り:2010/03/09(火) 19:29:42 ID:dNYiQCyh
>>462
わかるな。まぁ聞きたくなくても行かなきゃならない立場の人は居るわな。
クラシックギターはそんな義理で成り立つてるとも言えるしな。
しかしクラギ弾きは知り合いしか聞きに来てもらえない情けないギタリストが多すぎなのでは。
468名無しの笛の踊り:2010/03/09(火) 21:20:33 ID:DqWuzaLT
まあクラシック曲が人気がないのはクラギに限ったことじゃないが、
ピアノなどと違って音も貧弱だし、なおさら人気ないんだろうな。
てか、その前にヘタクソが多すぎるw もっと練習せにゃね。
469462:2010/03/09(火) 23:05:53 ID:CH+KiLA6
>>463
君も業界に関わると判るさ。
大人の付き合いだから断るとか断れないの問題じゃないの。
それに迷惑してるほどでもない。自分は打ち上げで飲むのが目的で行ってるのだから。

>>464
残念だがハズレ。
もう長い付き合いでクラギ以外での趣味がメインだ。
当然だが打ち上げの飲み代は自称プロさんのおごらすよ。

>>467
そう。クラギを弾く人は少なからず駄目駄目ギタリストの演奏会に、
仕方なく義理で行ってるだろうね。

>>468
クラシックだから人気が無いのではなくてクラギ弾きの人気が無いのだよ。
クラシックファンにもギターファンにも無視されてる存在。
それが今のクラシックギター。
470名無しの笛の踊り:2010/03/09(火) 23:08:13 ID:Uz0A8/sQ
>>469
頭壊れてるなコイツ
471名無しの笛の踊り:2010/03/09(火) 23:08:14 ID:pzJV7hVA
なんでこのスレは>>486みたいな馬鹿の癖に根拠も示さずに偉そうな事を言う奴が湧いてくるんだろう
クラギ界が駄目な世界だとするならそれは別に実際に頑張っているギタリストがヘタだからじゃなくて
自分からは何もしない、できないくせに、他人の努力をおとしめようとする
>>462>>468のような馬鹿がいるからだろう
そんなにクラギが駄目だというならさっさと他の世界に行って有益な事でもしたらいいだろうに
もちろん自分が無能でどこの世界だろうが何もできないのがわかっているからクラギにしがみつくのだろうが
472名無しの笛の踊り:2010/03/09(火) 23:21:41 ID:pzJV7hVA
だいたいクラギ弾きは人気がないというが
どこのCDショップに行ってもクラギのCDはいっぱい置いている。それも外国の巨匠ばかりでなく
邦人のものもベテランから若手までかなりある
ベートーベン、モーツアルトなど大作曲家の曲が、ピアノ、ヴァイオリに比べてほとんどない事を考えると
邦人クラギ弾きはかなり健闘していると言っていいだろう
CDショップが売れないものを置くはずもないから、クラギ弾きが人気がないというのは
まったく現実を無視した間違った意見という事になる
473名無しの笛の踊り:2010/03/09(火) 23:49:22 ID:sO7GnjI7
>>462 >>469
あんたの書き方からして、とても友達とは言えないな。
真の友達の定義など、いまさらする気も無いが、
そんな上から目線の奴が、良質な友達などであるはずがない。
単なる知人にしか過ぎん。それもかなり質の悪いというか、
世慣れしているだけというか、打算だけのな。
俺からすれば、絶対友達にしたくない陰険な奴、bPだな。

それに匿名のため、書いている事が事実なのか、作り話なのか客観的証明が
されてないので、いくら力説してみたところで、他人は誰もお前さんの
いう事をはなから信用してない、と思わんか?










474名無しの笛の踊り:2010/03/09(火) 23:58:55 ID:JNgJTPeW
>>468

だよね。クラシック曲ばかりだと寝るしかないよ。
>>452で書いた知人のギタリストだけどバッハと武満を覚えてからそればっかり弾いてるの。
あれって「難しい曲を弾く事が一流のギタリスト」だと勘違いしてるかのよう。
弾き終わった本人の顔はノーミスで最高だろと言う感じの「どや顔!!」
しかし客は完全にドン引きと言うか爆睡状態。だが本人はお構いなし。

特に武満のあの長いのんべんだらりとした曲だけは勘弁して欲しいわ。
(曲名は忘れたがナットの上の箇所でも弦を弾く曲だ)
もう修行僧のような試練だよ。まぁ寝られるだけマシだけどね。
クラギ弾きの皆さんよ。バッハと武満は人前で弾くのは止めようね。
あれは弾いてる本人だけが楽しいが聞いてる人は辛く眠たいだけだよ。
475名無しの笛の踊り:2010/03/10(水) 00:35:39 ID:LqeiDfLB
↑などという馬鹿のほざきは無視するように >>All

武満もバッハも芸術だからドンドンやるべし!
くだらねぇ客に媚びたようなポップスモドキでお茶を濁されるよかなんぼかマシ
金払って聞きに来てもらってることを忘れんでほしいものだが、それは低俗なチャンチャカお祭りを期待してではない
>>474はJポップ(笑)でも聞いてれば?(笑)
476名無しの笛の踊り:2010/03/10(水) 00:42:17 ID:p5XPB+7/
>>471
本日の部外者だけど、お宅はいくつ?
それだけクラギ擁護してるところを見るとかなりの高齢者ですな。
クラギが人気が無いのは事実でしょ。もう昔と違うんだからね。
ビジュアル系ギタリスト以外はパッとしないのが現状で、
それ以外のギタリストはクラシック音楽が好きな人も、
ギター音楽が好きな人にも聞かれていない。(正確には知られてもいない)

その原因は>>442>>452>>468>>474のようなリスナーの意見に素直に耳を貸さずに、
お仲間や業界内だけの評価(褒めあって)で満足してきたせいでしょ。
もし悪い批評があったとしても素直な意見を書き込んだ>>442>>452>>468>>474の彼らに対してのように、
ただ罵倒するだけで排他的に無視してきたのではないのかな?
その結果クラギを弾く人達以外から人気が無くなってしまってるんですよ。(逆に無視されてる)
演奏する側だけが満足してリスナーに興味を持たれないのは唯の自己満足であり音楽ではありません。
徒弟制度に始まるクラシックギターのキャリアは現実にはレッスンプロを育成する制度でしょ。
芸術やエンタティメントの世界とは違う方向に行ってる気がしますよ。
477名無しの笛の踊り:2010/03/10(水) 00:50:56 ID:cdVQQ4xS
>>476

> >>442>>452>>468>>474のようなリスナーの意見

 本当にマジョリティーなの?けなしているだけの「意見」とやらから何か生
まれるのかね?

 別に人気ないからどうのこのという意見を否定しようと言う気はない。でも、
そんな考えに全く興味も関心はない。マジョリティがどうのこうのという価値
観には興味がないからね。そう言ったオレみたいな考えの人間とどうやって折
り合いを付けてゆこうというの?
478名無しの笛の踊り:2010/03/10(水) 01:09:33 ID:ZY9Xx2/A
>>476
お前さんの意見も見るからに客観性がないね。どういう統計を根拠に
してるのかな。特にそういうデーターに基づいてる訳ではなく
単なる君の主観の世界ね。多分こうだろうとかあーだろうとか。
匿名をかくれみのに。もーそういう妄想飽きたから。
クラギ養護してる奴は年寄りとか、全くの主観と妄想の世界から
たわごとの連発、もう少し皆さんが納得できる意見のせてね。
それができたら、大人扱いしてあげるね。




479名無しの笛の踊り:2010/03/10(水) 02:27:27 ID:wV0xfqLk
最近かなりクラギが流行ってきてるような気がする。
俺も昨年鉄弦からナイロン弦ギターに変えたし、以前からのアコギ仲間達も
ナイロン弦ギター(クラギ)がほしいという奴が徐々に増えてきた。
ニコ動のヒロノスさんのカッコよさやzoomeのsiokazeさんとかの甘い音色に
めちゃあこがれるよ。
あんな人たちが頑張ってくれるとクラギも人気出てくるだろな。
普通のクラシックギタリストのしかめっ面の演奏は全然興味なし。
480名無しの笛の踊り:2010/03/10(水) 07:41:10 ID:yrRpJsC5
>>474
要するにお前が何もわかっていないという事だろ。バッハなんてクラシックの定番
それをノーミスで弾かれて「つまらなかった」というのだから、クラシック自体まったく理解できなかったという事だろ

俺の話をすると、クラシックの演奏会では基本的にずっと目をつぶっている
うなだれる事もあるし、他人の邪魔にならないようなら、肘掛けにもたれ掛かっている事もある
俺にとってはそれが一番集中できるからで、この間の山下の演奏会ではまさにその状態だった
ブログラムの半分以上は難解な現代曲だったが、一度も意識を失わずに集中できた

俺は極端な方だろうが、本当にクラシックを好きな人ほどそうなる傾向があるだろう
お前に言わせれば「隣の人は曲の間ずっと寝ていた。周りが拍手を始めると起きて一緒に拍手をしていた」
という事になるだろうが、それはまったく見当違い(本当は拍手もしたくないそれだけ集中が阻害されるから)
よく「クラギの演奏会行ったがみんな寝ていた」と言っているがそれも間違いだし
お前みたいなクラシックをまったく理解できない素人にでたらめな意見されても迷惑なだけ

「自分は他の音楽の世界も知っているし実体験だから正しい」とでも思っているようだが、自分の「クラシック音痴」をまず反省しろ
だいたい興味もない演奏会にそんなに何度も行く人もそんなにいるはずもないし。お前みたいな暇人は世の中でも珍しいだろう

勉強する気もない癖にいい加減な意見振り回すな
481名無しの笛の踊り:2010/03/10(水) 07:43:45 ID:73G56cS2
>当然だが打ち上げの飲み代は自称プロさんのおごらすよ
100%嘘。そんな奴がいるわけねーだろボケ
自称だろうが他称だろうがクラギプロで「金出すから飲み会出てよ」
なんて奴はいない。ばれるかばれないかくらい考えて書けよw
482名無しの笛の踊り:2010/03/10(水) 07:44:52 ID:yrRpJsC5
まあ、多少は音楽がわかるつもりのお前にとって、自分がバッハも武満もわからない
「クラシック音痴」だという事は恥ずかしくて仕方がないし
他のせいにもしたくなるだろうが、他人はちゃんとわかってるからw
別にお前ごときが心配する必要もないから
483名無しの笛の踊り:2010/03/10(水) 08:26:33 ID:1ZYrHG7Z
ところで,ラジオの大澤ゆうりか何かの番組のテーマはクラシックギターで弾かれている
オリジナルみたいね
作曲,演奏は誰だろう?普通の名もないクラギストだろうけど
484名無しの笛の踊り:2010/03/10(水) 11:27:32 ID:eN6CQVuu
>>483
番組後半の何とかコーナーが「カヴァティーナ」で始まっていた。
いまはどうなのか知らないけど。
485名無しの笛の踊り:2010/03/10(水) 12:23:08 ID:LqeiDfLB
向かいが振るボッコでワロタw
486名無しの笛の踊り:2010/03/10(水) 12:56:01 ID:sev+25tZ
向かいってJ○stの? 彼は確に古堀だが。
487名無しの笛の踊り:2010/03/10(水) 13:19:52 ID:73G56cS2
話はクドいが、そんな叩かれる奴にも思えんが・・・
488名無しの笛の踊り:2010/03/10(水) 17:42:01 ID:ZY9Xx2/A
>>462 (>>469) >>474 >>476 みたいな奴等って、なんでこのスレに
粘着してるのかね。普通、不満があったら2-3回書き込みすれば
鬱憤ばらしになり、ストレス発散になると思うけどね。
それでも飽き足らず、粘着常駐?してるというのは、書いてる事以外に
なにか理由があるのだろうな?

いずれにしても、なにか大を成そうという意欲のある奴ではないな。
以前あった、フトンバンバンおばさんと考え方が同じなんだろう。
若い人は、見習わないように。

489名無しの笛の踊り:2010/03/10(水) 17:47:18 ID:N0ch9xYW
>特に武満のあの長いのんべんだらりとした曲だけは勘弁して欲しいわ。
>(曲名は忘れたがナットの上の箇所でも弦を弾く曲だ)

その曲なら聞いた事があるよ。
俺もクラギを弾くし聞くのも好きだが確かに眠くなって辛い。
難しい曲だから弾いてる人は満足感が高いだろけど聞いてる人はただツマラナイだけだね。
あの曲は弾いて楽しむもので人に聞いてもらう種の曲ではないと思う。
クラギ好きでも眠たいだけなのにクラギに興味が無い人が聞いたら退屈で呆れるだろうね。
あれを客前で弾くとは勘違いもはなばなしいしそのギタリストは空気読めてないんじゃないの。
同じ理由でバッハもクラギに興味が無い人の前では弾かない方がいいと思う。
退屈で聞いてる人がかわいそうだし。
490名無しの笛の踊り:2010/03/10(水) 23:06:27 ID:ZY9Xx2/A
>>480
正解ですね。私も目をつぶるほう、おっしゃるとおりだと思います。
>>474は、全く観察眼に欠けた単純派なんでしょう。
また、根底にそういう悪意のある、いやらしい根性の人とお見受けしました。
491名無しの笛の踊り:2010/03/10(水) 23:52:38 ID:LqeiDfLB
>>489
池沼は別にここへ書かなくていいぞ
自己紹介も大概にしとけ

てか、クラシックじゃないギタースレ行って書いてりゃいいだろ?
おまえみたいなクラシックを理解できん奴の書き込みは荒らしみたいなもんだ
一応ここはクラ板なんでな
ここであんまりバカなことばかり書くな
492名無しの笛の踊り:2010/03/11(木) 00:48:58 ID:UNSDT3yS
>>491
クラ板はクラシック音楽に関する話をするんでしょ?
決してクラシック音楽を誉め讃えるためだけの板ではないんだし、
批判があっても良いのでは? 理解のレベルだって人それぞれでしょ。
また、音楽比較においてある程度の他ジャンル話題が出てきても当然では?
493名無しの笛の踊り:2010/03/11(木) 01:03:16 ID:UNSDT3yS
それともうひとつ。
>>489は「・・と思う」と個人的な意見を述べています。
個人の自由な発言を阻害するような反応(誹謗中傷)はやめてほしいですね。
議論は大いに結構だと思いますけど。
494474:2010/03/11(木) 01:27:14 ID:7kHmFO98
俺がクラシックが判らないかどうかは俺にも判らんからどうでもいいさ。
クラギ弾きの君らが判らない奴と思うならそれで良いよ。
一応、本物のクラシック音楽楽器を幼稚園の頃から習ってる者だけど。
そんな俺から見てチェロやバイオリンで奏でるバッハを良く知ってるから、
クラギの演奏では耐えられなく眠たいと表現した訳。
武満も同様にピアノでなら聞きたいけどクラギでは眠たいだけ。
君らが大事に思う曲(たとえばアルハンブラ)をエレキギタリストが、
デストーションとコンプ利かせて演奏したらどうだ?耐えられんだろ。
それと同じ事を俺は感じてる訳だ。

本物のクラシック音楽をやってる人から見ればノーミスだけでは評価などしないぞ。
ミスの有る無しなど関わらずそれを超えた魅力がないと、ただ弾いてるだけでご苦労さんって感じだ。
ノーミスで評価してしてもらえるクラギ弾きの人は優しい観客だな。
それ故にクラギ弾きのレベルが上がらないのではないのかな?
まぁ要するにクラシックギターという楽器ではクラシッ音楽を表現するには能力不足ってこと。
さらに本物のクラシック音楽をやってる人と比べれば演奏者のタレントが足らない。
駄目な楽器と駄目な演奏者とを組み合わせても魅力の無い駄目音楽しか生まれない。
言っとくが俺がバッハも武満も大好きだ。そんな名曲を駄目駄目演奏されるのは解せなし、
ただ大事なものを冒涜してるようにみえるだよ。ハッキリ言ってクラシック音楽家の真似事をしてるだけ。

次につづく
495474:2010/03/11(木) 01:29:01 ID:7kHmFO98
つづき

いいか>>452>>474をもう一度読んでみてくれ。
俺に両脇で寝ていた三人も含めてそのリサイタルに来てた客人の多くが、
クラシック音楽に携わってる又はクラシックギターの演奏者だと言うこと。
そんな三桁人のクラシック音楽好き客の多くをあれだけ爆睡させた事実。
その中で一番爆睡率が高かったのが武満だった訳だ。俺の評価も一番眠たかったしな。
 (まぁバッハははじめの方だったから寝る人も少なかったのかも知れんが)
そのリサイタルの最後の曲が終わり照明が点った途端に客の表情は、
「やれやれやっと終わったかぁ〜、長かったなぁ〜」との表情。
背伸びする人も居てまるで居て、まるで法事でクソ長い坊主のお経が終わった時のその雰囲気。
これ修行かよ?客にシンドイ思いを強いらすこんなようでは音楽ではない。
音楽は音を楽しむ事であり眠らない我慢大会であってはならない。

大事な事だからもう一度言う。
クラギ弾きの皆さんよ。バッハと武満は人前で弾くのは止めようね。
あれは弾いてる本人だけが楽しいが聞いてる人は辛く眠たいだけだよ。
クラギ弾きは分や能力をわきまえてそれに相応しい種類の曲を弾きなさい。
要するにクラギに興味が無い人の前ではアルハンブラとロマンスばかっり弾いてりゃ良いんだよ。
どうしてもバッハと武満が弾きたければクラギ弾きの前だけにしよう。
以上。
496名無しの笛の踊り:2010/03/11(木) 01:32:48 ID:Fe5N36UD
何か独自な高尚なこと言ってるつもりみたいなこの馬鹿は
497477:2010/03/11(木) 07:24:01 ID:iZOyWdU3
>>494

 そうか、オレも4歳からピアノを習い、ソナチネまで行った。お仲間だね。

 ところで、アンタの学んだ「本物のクラシック」とは何?バイエルorメトー
ドローズ、ツェルニー、ブルグミューラ?バイオリンのことは良く判らないが、
ホーマンとかジェアンタ−マノリゥなんて名前は聞いたことがある。まさかこ
れらのことじゃないよな?www

# オレに言わせりゃ、クラシックギターのエチュードは「訓練」に特化したツェ
# ルニー、ブルグミューラあたりよりよっぽど美しいし音楽として楽しい。訓
# 練用の題材としても充分な機能を持っているし
498名無しの笛の踊り:2010/03/11(木) 07:36:48 ID:+iLd5v9o
いい加減にしろアホ
お前がバッハも武満も理解できないならお前がそういう演奏会にいかなければいいだけ
評価もしていないギタリストに知人だからと仕方なく出かけて嫌な思いをしてるなら
その知人に直接言えばいい

だいたい武満は日本最高の作曲家と言っていい武満本人が、ギターを指定してたくさんの名曲を書いている
それも日本人演奏家のために書いた曲も多い
武満のギター曲が理解できないなら、それは武満が理解できないという事
お前は「武満」を理解できないと自分で書いているという事になる訳だから、武満について書くな馬鹿

だいたいお前の話はその知人の事ばかり。お前すらギタリストとして評価していないそいつが武満弾けないからって
何で他のギタリストも弾くなという事になるんだ
訳のわからない事を、えらそうに書くな
499名無しの笛の踊り:2010/03/11(木) 07:38:57 ID:aBvKcVm6
>>494
不満な点を30文字以内で簡潔に述べよ。

ハイ、スタート!
500名無しの笛の踊り:2010/03/11(木) 09:49:20 ID:3cxHG1sA
>オレに言わせりゃ
>オレに言わせりゃ
>オレに言わせりゃ
www
501名無しの笛の踊り:2010/03/11(木) 11:47:26 ID:2UGvk4MX
>>494-495
長文ウザイ
チラシの裏にでも書いてろボケ

お前がやったコンサートがウケなかったことなどここの住民の知ったことか氏ね
502ても:2010/03/11(木) 12:32:15 ID:v8UOuLhO
クラシックギターはあんまり他の楽器と
相性が良くないと思う。村主とNHKの
コンサートをテレビで観たけれど、酷い
の通り越して、可哀相だった。
あれ観て以来、俺はエレキだ、アンプだ
というものに、抵抗はなくなり、ギター
の生音に限界を感じた。生音の場合、ギ
ターコンサートの箱のでかさは留意すべ
きだと思うし、生音重視といのは、俺は
疑問だ。
だって、クラギのCDでリバーブがかか
ってるの、結構あるし。
503名無しの笛の踊り:2010/03/11(木) 13:38:00 ID:DXL4+GDc
>>497
エチュードの対比(ピアノとギター)
ツェルニー → カルカッシ
ショパン → レゴンディ
ドビュッシー → ヴィラ・ロボス
504名無しの笛の踊り:2010/03/11(木) 22:30:55 ID:nurR3+IL
>>494 >>495
これだけのご高説をのたまう御仁は、どこの大御所かと思いきや
幼少期に少しかじった程度の、全国どこにでもいる普通の少年ではないか。
一流の演奏家でもなんでもない君の感性や見方を、どう信じなさいと?

しかも、匿名性をいいことに、演奏者名や君の体験した事など一切誰も
検証もできない、客観性のない話など、誰が信じると思うの?
しかも、君のごく僅かな経験や知見を世間一般的な感じ方と強弁するあたり
全く稚拙な話だと思わんか?

世界に、いや日本に通じる音楽家になって、もう一度ここでアップして
くれないか。頼む。



505名無しの笛の踊り:2010/03/11(木) 23:56:04 ID:93uu18bZ
>特に武満のあの長いのんべんだらりとした曲だけは勘弁して欲しいわ。
>(曲名は忘れたがナットの上の箇所でも弦を弾く曲だ)

たぶんその曲は聞いことがある。眠たくなって大変だった記憶が。
武満でも原曲をアレンジした12の歌ならまだマシだけどな。
でもオリジナル曲は陰気で難解すぎ。聞いていて全く心地よく無いね。
まぁ何れにせよクラギに興味が無い人の前でクラギ演奏はしてはだめ。
これは基本。世間のクラギに対する評判は俺たちの想像以上に悪いから。
506名無しの笛の踊り:2010/03/12(金) 00:01:10 ID:HVjVlrpB
>>505
思い込み乙w
507名無しの笛の踊り:2010/03/12(金) 00:02:43 ID:4LujeS/F
>>505
いいかげんにしろ馬鹿
武満の曲を弾かれて迷惑なクラシックファンはいない
お前が特別にクラシックを理解できない池沼だと言うことを
自覚してくれ
508名無しの笛の踊り:2010/03/12(金) 00:18:53 ID:u6QCsXnK
>>505
>クラギに興味が無い人の前でクラギ演奏はしてはだめ

それってどういうシチュエーションだよ
興味の無い人が聴きに行く訳ないだろ、それとも無理して聴きに
行って理解できなくて眠るのか?
自分で意味なくしているだけじゃあないの。
509名無しの笛の踊り:2010/03/12(金) 09:30:51 ID:hTAB7aUA
だっせぇこのスレ(笑)
510名無しの笛の踊り:2010/03/12(金) 10:12:17 ID:Up8uWStE
お前モナー(゚д゚)
って言って欲しかったんだろw
511名無しの笛の踊り:2010/03/12(金) 10:44:49 ID:iZc5HAzS
>>505
お前みたいなミーハー野郎はクラ板に来んな
Jポップ板とかがお似合いなんじゃね
512名無しの笛の踊り:2010/03/12(金) 11:00:49 ID:u4f5k8Y/
バカが背伸びしてクラ板に書きたがるが却ってバカにされて涙目でファビョる
よくある構図だね
513名無しの笛の踊り:2010/03/12(金) 11:58:05 ID:49VpjKqI
>>494
>君らが大事に思う曲(たとえばアルハンブラ)をエレキギタリストが、
>デストーションとコンプ利かせて演奏したらどうだ?耐えられんだろ。
>それと同じ事を俺は感じてる訳だ。

なるほど。言いたいことわかるよ。思わず笑ってしまったw
もし三味線でアルハンブラ弾く奴がいたら俺も石投げたくなるだろうなwww
514名無しの笛の踊り:2010/03/12(金) 13:11:24 ID:6NIY9yug
武満って別にクラシックギター専門の作曲家ってわけじゃなくって、オケから室内楽
器楽・声楽にいたるまで幅広く作品を残してて、国内のみならずフランスやカナダでも
賞を取ってて、ノーベンバーステップスが義務教育の教科書に載るくらいの大家なんだが、
その大家をつかまえて

> 眠たくなって大変
> 陰気で難解すぎ。聞いていて全く心地よく無い

って「私は無知で鑑賞能力の低い人間です」
って自白してるようなもんだなwwww
515名無しの笛の踊り:2010/03/12(金) 14:00:37 ID:49VpjKqI
ブランドのみで商品を選ぶタイプの人は結構多いね。
有名ブランド商品であれば、魔法にでもかかったように
何でもかんでも優れていると信じて疑わない人。
516名無しの笛の踊り:2010/03/12(金) 14:10:59 ID:Up8uWStE
そんなもん、お前だってそうじゃねーかw
仮に、ラベルは貼ってないけど音はすげー気に入ったギターが
あったとしても、それを「30万円です」って言われたら買わねーだろ?

どんなやつだって多少はブランド信仰の土壌はあるんだよ。
517名無しの笛の踊り:2010/03/12(金) 14:23:55 ID:49VpjKqI
多少のブランド信仰は問題ないと思うよ。有名であるということは、
それだけ商品に期待できるだろうしね。
ただ、ラベル貼ってない30万のギターでも、有名ブランドの30万のギター
よりも音が自分の好みに合ってれば、俺はラベル貼ってないほうを買うよ。
そんだけのこと。好みも選択も人それぞれってことだな。
518名無しの笛の踊り:2010/03/12(金) 14:55:50 ID:kNB++9ZE
無知で鑑賞能力の低い人間が精一杯の負け惜しみだなwww
そういうやつは背伸びしてクラシックを聴かなくてもいいよ。
自分の感性で理解できる音楽(まあ、だいたいどういう音楽か
想像ついちゃうけどwww)を聴くなり弾くなりしてればいいさ。
519名無しの笛の踊り:2010/03/12(金) 15:08:17 ID:/7oWlCkJ
>>518
あなたのほうが負け惜しみのような www
ところで、武満(バッハでもいいよ)の全作品が優れていると思う?
そうでないなら、どの作品がいまいち?
あなたの回答次第で鑑賞能力がわかる。
520名無しの笛の踊り:2010/03/12(金) 15:11:33 ID:/7oWlCkJ
>>518
あなたのほうが負け惜しみのような www
ところで、武満(バッハでもいいよ)の全作品が優れていると思う?
そうでないなら、どの作品がいまいち?
あなたの回答次第で鑑賞能力がわかる。
521名無しの笛の踊り:2010/03/12(金) 15:21:22 ID:49VpjKqI
なにもそこまで追い込まなくてもw
背伸びしてるってことがバレちゃったらかわいそうでしょwwwww
クラシックだからって何も難しく考えることはないね。
好きなものは好き、嫌いなものは嫌い、音楽の楽しみ方ってそんなもんだよ。
522名無しの笛の踊り:2010/03/12(金) 16:56:17 ID:PnUwmSXO
武満もバッハもクラギのレパートリーの範囲くらいしか知らんが、どれも素晴らしいじゃん
523名無しの笛の踊り:2010/03/12(金) 19:48:17 ID:HVjVlrpB
バッハの真骨頂はオルガンと声楽なんだが
524名無しの笛の踊り:2010/03/12(金) 20:36:14 ID:KOk2jKxn
いつもの多数派工作だけど、核心を突かれてファビョりながらやったら2重投稿になってしまったんですね。わかります。
525名無しの笛の踊り:2010/03/12(金) 21:07:24 ID:7RwAisgQ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1262992903/452

452 :名無しの笛の踊り:2010/03/09(火) 02:32:50 ID:5fowyrJx <<== 注目!!
    >>442

    俺も経験あるよ。と言うかいつもの事だけど。
    知人のギタリストがリサイタルをやると義務的に聞きに行くんだよ。(後略)

http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1257487301/955
955 :名無しの笛の踊り:2010/03/09(火) 14:40:09 ID:5fowyrJx <<== 注目!!
    >>

1.アンチクラシックギターの書込みをする
2.モデムをリセットするなどの工作
3.板の下の方にあるスレに意味の無い書込み(IDが切り替わったことを確認)
4.>>462あたりから他人に成りすまして1.を支持する書込み(多数派工作)

いつもの手口www
526名無しの笛の踊り:2010/03/12(金) 22:24:15 ID:u6QCsXnK
>>525
なるほど、そういうことか。補強するためにID変えてまで多数派工作。
494って最低の奴だな。なんでそんな事してまで、アンチしたいのかな。
過去に挫折したのか、嫉妬心からなのか?
527名無しの笛の踊り:2010/03/12(金) 22:44:41 ID:xgD3u4so
>>526
アンチクラシックギター的書き込みをした人のIDをググってみるとわかる。
いつも板の下の方にあるスレで無意味な書き込むみをしてる。
Googleの仕様らしくて検索にひっかかってくるのに2〜3日かかるけどね。
528名無しの笛の踊り:2010/03/12(金) 23:14:30 ID:u6QCsXnK
>>527
ほー、IDでググルとは、新しい発見。ありがとう。
529名無しの笛の踊り:2010/03/12(金) 23:42:39 ID:EBy+Pay1
>>519-520は携帯・PC平行利用による多数派工作を試みたが、直前で「無知」という
最も触れられたくないキーワードを突かれてファビョっていたために書きこみボタンを
連打してしまい2重投稿になってしまった痛恨のミスww
530名無しの笛の踊り:2010/03/12(金) 23:54:12 ID:49VpjKqI
あきれた。本当に情けない人たちが多いね。
>>524-529の人で>>520の質問に答えられるような
クラシック音楽鑑賞能力がある人はいないのかな?w
531名無しの笛の踊り:2010/03/12(金) 23:56:48 ID:49VpjKqI
失礼。どうやら>>524-529は同一人物のようだね。
ID変更の手口まで書いてる。
532名無しの笛の踊り:2010/03/13(土) 00:04:49 ID:J9gXBOBf
どこの世界に上げ足取り狙いのとラップに自ら進んでかかるバカがいるんだよw
まずはおまえの見解を示すべき。話はそれからだ。
533名無しの笛の踊り:2010/03/13(土) 00:06:56 ID:J9gXBOBf
日付変更前後は自演多数派工作員のゴールデンタイム
534名無しの笛の踊り:2010/03/13(土) 00:10:19 ID:J9gXBOBf
> ID変更の手口まで書いてる。
そう思うなら2〜3にGoogleで俺の足跡をたどってみればいいさ
535名無しの笛の踊り:2010/03/13(土) 00:22:47 ID:Os74jhhA
>>532
自分の鑑賞能力に自信があるなら>>520の答えてみたらどうなの?
上げ足取りなんて心配することないでしょ?

俺は鑑賞能力なんてないよ。クラシックは好みで聴いてるだけだから。
536名無しの笛の踊り:2010/03/13(土) 00:47:29 ID:Os74jhhA
やはり沈黙かw
他人に対して「鑑賞能力がない奴だ」などと知った風なこと書かないことだよw
ところで、クラシック曲の作品が優れているとしても、そのことと演奏能力が
優れているか否かは別問題だねw
537名無しの笛の踊り:2010/03/13(土) 06:15:33 ID:NjZqo9WZ
>>494>>495
あーあ、終に本当の事を書いちゃったな。
良いか。クラギを弾いてる人は自分たちの音楽は至高の芸術と信じてるの。
世の中では全く人気が無くクラギを弾く人しか聞いてもらえない事実も、
それは聞く側の理解が足らないとか芸術感レベルが低いと思ってるし、
いずれは世界中の皆が気が付くと真面目に思ってのだ。
だからここで何を書いても無駄。いくらクラギの駄目な事を諭しても無駄。
君が書いてることは変な宗教の教祖様を貶してる事と等しいんだよ。
ここの連中は教祖様はどんな病気も治せるし、空中にだって浮かぶ事も事実と信じてるのと同じように、
クラギこそ真理であってその他のジャンルのギタリストは邪悪教徒と思ってるだよ。
根本的に頭の構造が違うのだからほっておけ。時間の無駄だ。
538名無しの笛の踊り:2010/03/13(土) 09:00:44 ID:wanBVw07
板違いだったらすみません。
クラギ板の皆さんに耳コピしていただきたい曲があるのです。
JazztronikのMadrugadaという曲のイントロです。
ttp://www.youtube.com/watch?v=cCQ6yBLBM4Q
(5:12くらいから)
8小節の繰り返しです。
Tabにできる神様はいらっしゃいませんか!?
539名無しの笛の踊り:2010/03/13(土) 09:53:15 ID:VrRxM2ox
>>525
俺も調べてみたが、ひどいな。長いので適当に省略してみたが
>>442 >>452も含めて全部同じ人だろ。他のスレが迷惑することとかどうでもいいんだろうな



無伴奏ものについて語ってくださいよ
280 :名無しの笛の踊り:2010/03/09(火) 14:45:51 ID:7dnbV1oC  ←ID変更の確認
>>276
たしかにいいね。

>>462 :名無しの笛の踊り:2010/03/09(火) 15:12:16 ID:7dnbV1oC
>>443
442だが。答えは友達だから行くんだよ。
自分は音楽関係の知り合いがクラシック・ポピュラーに問わずいて、
プロクラシックギターのその知人だけはプロの音楽家とは見てないよ。


2ちゃんねらーが選ぶ世界の名指揮者ランキング
336:名無しの笛の踊り:2010/03/09(火) 22:55:38 ID:CH+KiLA6   ←ID変更確認
>>
>>469:462:2010/03/09(火) 23:05:53 ID:CH+KiLA6
>>463
君も業界に関わると判るさ。
大人の付き合いだから断るとか断れないの問題じゃないの。
540名無しの笛の踊り:2010/03/13(土) 09:55:32 ID:VrRxM2ox
クラシック板総合雑談的スレッド 2 【アンケートおk】
888:名無しの笛の踊り:2010/03/09(火) 23:56:49 ID:JNgJTPeW  ←ID変更確認
>

>>474:名無しの笛の踊り:2010/03/09(火) 23:58:55 ID:JNgJTPeW
>>468
だよね。クラシック曲ばかりだと寝るしかないよ。
>>452で書いた知人のギタリストだけどバッハと武満を覚えてからそればっかり弾いてるの。
しかし客は完全にドン引きと言うか爆睡状態。だが本人はお構いなし。


【А.Н.】スクリャービン6【Скрябин】
588:名無しの笛の踊り:2010/03/10(水) 00:38:40 ID:p5XPB+7/  ←ID変更確認
>>585
だよね。

>>476:名無しの笛の踊り:2010/03/10(水) 00:42:17 ID:p5XPB+7/
>>471
クラギが人気が無いのは事実でしょ。もう昔と違うんだからね。
その原因は>>442>>452>>468>>474のようなリスナーの意見に素直に耳を貸さずに、
お仲間や業界内だけの評価(褒めあって)で満足してきたせいでしょ。
演奏する側だけが満足してリスナーに興味を持たれないのは唯の自己満足であり音楽ではありません。
徒弟制度に始まるクラシックギターのキャリアは現実にはレッスンプロを育成する制度でしょ。
芸術やエンタティメントの世界とは違う方向に行ってる気がしますよ。やエンタティメントの世界とは違う方向に行ってる気がしますよ。
541名無しの笛の踊り:2010/03/13(土) 10:42:21 ID:6ebybSLC
>>538
なんでアカの他人のお前に耳コピしてTabにまでせにゃならんの?
そんなお前だけの都合に無償奉仕するお人よしがいるわけねーだろ
542名無しの笛の踊り:2010/03/13(土) 12:58:40 ID:1Tz3JCP5
>>539
本当にひどいな、アンチの正体なんてそんなローレベルの奴か。
まともに相手すると、疲れるだけだな。無視がベストか。
543名無しの笛の踊り:2010/03/13(土) 14:09:21 ID:u7kCVA2u
http://mimizun.com/log/2ch/classical/music4.2ch.net/classical/kako/1130/11303/1130345605.html
140あたりから

もう5年もやってる。まったく内容の進歩もなし。
叩かれても叩かれてもなんども出てくる。
叩かれるのが好きなのかもね、そういう趣味の人。
544425:2010/03/13(土) 16:39:23 ID:mMZhIbvq
545名無しの笛の踊り:2010/03/13(土) 19:20:17 ID:k9BHVxq7
>>498>>507>>514
おまえらちゃんと読めばどうだ。
>>494・495はバッハと武満を認めてないのでは無く大事に思う曲と書いてるじゃん。
魅力を十分理解した上でクラギ演奏では満足出来ないと言ってるのだと受け取ったけど。
クラシック音楽を好んで聴く人でバッハや武満やを敬遠する人は殆ど居ないよね。
でも悲しいかな熱心なクラシックファンでもクラギ演奏でのバッハと武満を聞く人はまずいない。
少なくても自分が知る限りクラギを弾かない人で、
クラギ演奏でのバッハや武満のCDを持ってる人を見たことが無いな。
つまりこれが一般的なクラシック音楽ファンのクラギ演奏に対する評価だと思うよ。
冷静に見れば>>494・495はその一般的なクラシックファンだとも言えるけどな。

>>508
まぁあるじゃん。
たまに見かけるのが披露宴会場でクラギを弾く人。
あれはダメだよ。暗すぎるし地味すぎるし華やいだ会場の空気が重くなる。
それとクラシック演奏家が色々集まる催しでも場違いの気がする。
ピアノやバイオリンの演奏を聴いたあとではクラギは聞けたものじゃないよ。
上にも書いたがクラシックファンでもクラギに興味が無い人はけっこう多いからね。
546名無しの笛の踊り:2010/03/13(土) 20:23:14 ID:IBuTI4VK
>>545
いい加減にしろ
>>494は完全に論破済みだが。武満のギター曲というのは、武満自身が何曲も
ギター用に書いている。それを満足できないというのは武満を理解していないし
武満を理解できないと言うことは、クラシック自体理解できないと言うこと
お前がよく読めや

だいたい一般のクラシックファンで「ギターによる武満は満足できない」なんていう
意見は聞いたことがない。そんな奴が一般的ならひとつやふたつはソースがある
だろうから、ぜひ貼ってみてくれ

一般のクラシックファンは「ギターによるバッハを聴かない」という意見に対しては
これ ↓ 貼っとくから。 
一般のクラシックファンでギターを聴く人もたくさんいる
547名無しの笛の踊り:2010/03/13(土) 20:24:00 ID:IBuTI4VK
「無伴奏チェロ組曲」より

68 名前:名無しの笛の踊り [sage] :2008/02/13(水) 01:01:26 ID:QoEvEbyj
アコギでの無伴奏チェロのコピーをやってます
弾いてて楽しいですが、たぶん聴くほうはつまんないと思う。

69 名前:名無しの笛の踊り [sage] :2008/02/13(水) 05:51:53 ID:v0re4z1X
セゴビアの演奏で聴くとこれ以上ないくらい面白いですが。

70 名前:名無しの笛の踊り [sage] :2008/02/13(水) 07:31:28 ID:1TzNVWvf
いいよね〜あれ。
本当に好きだわ。

71 名前:名無しの笛の踊り :2008/02/14(木) 21:30:16 ID:NVRuEYaM
セゴビア最高!

72 名前:68 [sage] :2008/02/15(金) 00:37:52 ID:8y6K0W/j
いや、そりゃセゴビアのは面白いだろう。
俺の聴いてもつまんないっつってるだけ。自己満です。

73 名前:名無しの笛の踊り [sage] :2008/02/15(金) 16:40:58 ID:WxTa6hvg
いいじゃん、自分で弾けるだけでも楽しいじゃん。

74 名前:名無しの笛の踊り [sage] :2008/02/15(金) 23:43:36 ID:m9BXVtgk
セゴビアのバッハ素晴らしいよね。
たまに入るアポヤンドがたまんねー。

77 名前:名無しの笛の踊り :2008/02/24(日) 12:06:11 ID:rWBn92qx
セゴビアのメカニークを揶揄するひとは多いけど、
あの寛容な空気、温かい体温、人懐っこさ、スペイン的な自然で自由でリラックスした構え、…俺も好きだなあ
548名無しの笛の踊り:2010/03/13(土) 20:26:37 ID:Am2OX92M
それっぽい単語をNGにすれば全て解決
549名無しの笛の踊り:2010/03/13(土) 20:37:30 ID:+3Pd78G8
一般的なwファンはクラギの魅力にまだ気づいてないからだよ
すぐれた演奏家が少ないからなかなか多くの人に伝わらない
550名無しの笛の踊り:2010/03/13(土) 23:01:33 ID:1VKV+d8o
無学で怠惰なおまいらでも一瞬出来そうな気にさせてくれるありがたい楽器の何が一体不満なのかね?
551名無しの笛の踊り:2010/03/13(土) 23:13:44 ID:1Tz3JCP5
>>545
お前にしろ、その前の奴にしろ、ほとんど自分の見解を一般的と言い張ってる
だけにしかすぎない。以下自分の文章を読み返してみな。
注意する点は「」でくくったから、自分が何言ってるんだかよく分かるだろ。

>クラシックファンでもクラギ演奏でのバッハと武満を聞く人は「まずいない」
>少なくても「自分が知る限り」、クラギを弾かない人でクラギ演奏での
バッハや武満のCDを持ってる人を「見たことが無い」な
>つまりこれが、「一般的な」クラシック音楽ファンのクラギ演奏に対する
評価だと「思うよ」

どうだ、冷静に自分の文章を読んで考えてみな。全て「自分こう見ている」
にしかすぎんだろ。客観性はなにも無いのがよく分かるだろ。
自分がこう思う、とだけ言えばいいものを、何とか客観性・普遍性を
持たせたいばっかりに「一般的」だとか「まずいない」とか「見た事が無い」
とか、あやふやな言辞を弄するから誰も信じる気にはなれん、という事だ。
しっかり論理立てして、誰が聞いても納得できる話にすることだな。
分かったかい、ぼうや。

552名無しの笛の踊り:2010/03/13(土) 23:27:38 ID:KCooiE+p
>>551
まぁもちつけや
お前自身の騙ることだって何の証拠もソースも示されてはおらんじゃろ?
ここで顔真っ赤にして議論したってムダだよ
せいぜい鬱陶しい奴が居るなくらいなもんで終わり
おまえがそういうのをお好みなら独り寂しく虚しい老後を楽しむのもよいけど
周りの空気も少しは読んでみたほうがよいのではないかね?
もしも伊達に年を食ってきたのでなければね
553名無しの笛の踊り:2010/03/13(土) 23:54:39 ID:1Tz3JCP5
>>552
なんだ応援団か、とみせかけて得意のID変更かね。
言ってる事がよく分からんねー。
おかしな考えを正すのに、証拠もソースも必要なのか?
それこそ、自分の見解だけで充分じゃあないの。

バッハのバの字も、武満のたの字も言っとらんけどね。
もう少し、読解力つけてね。ぼうや2。
というか、お前にかまってる暇ないんだけどね。545はどうした?
俺がレスすると、皆いなくなってしまうのね?494もそうだし・・・
554名無しの笛の踊り:2010/03/14(日) 00:36:11 ID:hqu222ZI
>>553
お前のレスはつまらん

それだけだ
555名無しの笛の踊り:2010/03/14(日) 00:51:59 ID:95Tbr336
>>554
論破されて、訳が分からなくなると「つまらん」か・・・
しょうがない奴だな、まー、一生懸命勉強していずれな。
556名無しの笛の踊り:2010/03/14(日) 11:20:12 ID:+4jVzNjN
ただ弾く(音を出す)なら簡単だと思ってる雑魚の分際で
長文で罵りあいするのが大好きだよなwwww
557名無しの笛の踊り:2010/03/14(日) 12:04:38 ID:7wTvCMwE
>>555
いや、どう読んでも相手するのがバカらしくなるほどつまらんから
558名無しの笛の踊り:2010/03/14(日) 16:37:59 ID:3vUUAmtq
子ども手当法案の再審議要求をしよう!どうかみなさんの力を貸してください!

問題の多い【子ども手当】法案が衆議院の厚生労働委員会で強行採決されてしまいました。
子ども手当は、在日外国人の子供(養子でも可)が海外在住でも支給されます。
長妻厚生労働大臣は、「養子でなくても、監護してる事実があれば、支給する」と明言。
現時点の概算でも5,4兆円、途上国から日本のお金を目当てに大勢の外国人が押し寄せた場合、
日本の財政は破綻してしまいます。
この財源は他でもない皆さんの「血税」です!
自分を、家族を、国を、日本の未来の子供たちを守るため、
出来ることから始めませんか?

★子供手当て再審議要求デモ @ ウィキ ビラ配りをしよう!
ttp://www21.atwiki.jp/kodomoteate/pages/17.html

★子供手当て反対デモスレ
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1266580425/

日本国民に対するマニュフェストは一切守らず、在日外国人との約束は
全力で実現する売国政権を打破しましょう!
559名無しの笛の踊り:2010/03/14(日) 17:15:38 ID:HMwFsltE
>>555
>論破されて

どこをどう読めばそんな厚かましいことが言えるのかね?
チミは創価か朝鮮人か?
560名無しの笛の踊り:2010/03/14(日) 22:51:15 ID:lh8y9Ba7
>>546
545だけど逆に俺は>>494の話は大いに納得できるけどな。
>>474に書いてる体験も感想も否定する要素などなく、さもありがちな事に思うけどね。
実際に有名なクラギプロのコンサートで客が寝てるのは俺は何度も見てるが・・・

>武満自身が何曲も ギター用に書いている。それを満足できないというのは武満を理解していないし
>武満を理解できないと言うことは、クラシック自体理解できないと言うこと

そんな風に感じてるのはクラギ弾き(の一部の堅物)だけだわ。
素直な気持ちになってバッハを聞き比べてクラギの駄目さ加減を悟りなよ。
似非クラシック楽器でのバッハ
ttp://www.youtube.com/watch?v=GlXlaOeYl2c
本物クラシック楽器でのバッハ
ttp://www.youtube.com/watch?v=S6yuR8efotI

クラシック演奏者もクラシックファンも当然本物のバッハを聞いたことがあるよな。
そんな人がクラギ演奏のバッハなんかを聴いたらただ白けるだけでなんの感動もしてくれない。
チェロは芸術でクラギの方はただ音が鳴ってるだけ。音に魅力も表現の幅も違いすぎる。
ただし、このギターの演奏者が駄目とは言ってない。クラギ自体の楽器能力が低いということだよ。
これを同格に思うのはクラギ弾きだけ。バッハファンはクラギなんか聞かないし、
そもそも相当なクラシックファンでもクラギだけは聞かないって人が多いんだよ。
現実を知れよ。クラギのクラシック音楽など金を払って聞くのは俺らクラギ弾きくらい。
クラギを弾きを否定したところで武満やバッハを否定することにはならないから。
561名無しの笛の踊り:2010/03/14(日) 23:35:27 ID:kOwzGf8J
マイスキーと小娘を比較w
こういうアルペジオっぽいのはギターのほうが自然にきこえて
○。マイスキーレベルだから聞けるが大抵はガリガリ音できついよ
562名無しの笛の踊り:2010/03/14(日) 23:36:14 ID:+S65/FBp
>>560
>ただし、このギターの演奏者が駄目とは言ってない。クラギ自体の楽器能力が低いということだよ。

たしかにそれは感じる。どうしても比較されちゃうんだよね。
クラギ弾きとしてどんなに優れた演奏者だったとしても、楽器自体の表現能力に限界があるからどうしようもない。
ギターは独奏楽器でどんな曲でも弾けるけど、なんでもかんでも弾けばよいというものではないね。
人前で弾くには、やはり使用楽器にふさわしい選曲が大事だと思う。
ただ、鑑賞用ではなくて演奏技術(技巧)の訓練曲としてなら、いろんな技巧を織り交ぜたクラシック系曲のアレンジものを
練習で弾くのはとてもためになる。
563名無しの笛の踊り:2010/03/14(日) 23:43:28 ID:F3YEwjst
クラシックを理解できない奴がクラシック板に張り付いて
「クラシックが理解できない」とブータれ続ける謎
564名無しの笛の踊り:2010/03/15(月) 00:00:00 ID:jZa0NO/C
>>562
馬鹿か
どの曲がその楽器の能力に相応しいか何かは何百年もの期間の数えきれない人間の死に物狂いの
努力の結果で少しずつ蓄積され,明らかにしていくものだ。その奮闘の歴史こそがタレガ・セゴビアの
流れを組もうとする者。
そのような努力もせず,能力もないやつが鼻くそをほじりながら高みの見物
をして自分は超越した気でいるのは勝手だが,公共の場にしゃしゃりでてくんなよ
565名無しの笛の踊り:2010/03/15(月) 00:15:42 ID:ESbYPULC
>>560
クラシック曲の場合は他のジャンルと違って一般に演奏楽器のイメージ(範囲)が定着してるよなー
そういう意味ではクラシックは特別なジャンルかもな。
クラシックギターの世界にいる者にとっては違和感は感じないんだが、クラギ学習プロセスの中で
たくさんのクラシック曲を弾く(弾かされる)からそうなってしまうのかもな。
566名無しの笛の踊り:2010/03/15(月) 00:28:35 ID:Uk0PZ0Ii
>>557
いや、どう読んでも、ギブアップにしか聞こえんのだが
567名無しの笛の踊り:2010/03/15(月) 00:35:07 ID:xYEPtw9I
>>556
いや、どう読んでもお前のレスはつまらんてだけだと思うよ(笑)
568名無しの笛の踊り:2010/03/15(月) 01:18:33 ID:yQGAlnAg
>>561
560だけど。
俺はこの小娘はクラギ弾きとしては上手い方だと思うが。
この子より下手糞だが厚かましく金を取る自称プロが少なくないぞ。
まぁ良い。チェロ曲で比べたのが気障ったのか?
それならクラギ弾きはわざわざチェロ曲など弾かなくても良い気がするぞ。
比べられたら勝負にならないのは明らかなのだから潔くクラシックなど諦めて、
糞編曲の映画音楽とかポピュラーギタリストの出来損ないみたいな曲でも弾いてりゃいいさ。

でも折角だから今度はクラギの曲で比べようか。
クラギ
今度は小娘じゃないから文句はないだろ
ttp://www.youtube.com/watch?v=8-7pelKGwqA

チェロとクラギ1
チェロで弾いても素晴らしい。まるで歌ってるような深い表現。
一方相方のクラギは表現無視で必死に最大音で弾いてるが虫が鳴くような音。 
ttp://www.youtube.com/watch?v=bQiDx-WXSFA

チェロとクラギその2
上と違い、チェロは遠慮して弾いてるがクラギは頼りない音で鳴ってるだけ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=IWbwkiLKYM4

ピアノ
リッチな響き。これも良いもんだ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=2-p9WHb9-IQ
569名無しの笛の踊り:2010/03/15(月) 01:21:04 ID:yQGAlnAg
>>562 >>565
そうなんだよな。
クラギのキャリアの中ではクラシック曲での演奏技術評価を受けることが不可欠で、
そこで認められるように成ったとしても演奏自体に魅力がない人が出てくるんだよな。
なぜならプロの音楽家に求められるのは演奏技術ではなく芸術的なセンスなのだが、
クラギ弾きは難しいクラシック曲を弾けること自体に価値があるかと勘違いしてるだよね。
クラギを弾かない一般客は曲芸的にどんなに難しい曲を聞かされたところで、
心地よさを感じない演奏には評価などしてくれないからね。(寝てしまう)
だからクラギに興味が無い人の前でクラシック曲を弾くのは止めた方がいいと思う。

でもギターにはギターに合う曲が多く存在するしギターでしか出せない表現もある。
クラギ弾き以外のギタリストはそれを十分理解していい演奏を聴かせてくれる。
それ故に日本にも世界中にもギターファンは多い、
でもそのギターファンに一番そっぽを向かれてるのはクラギ弾きかも知れない。


>>564
ギターを弾かないオーディエンスや他のクラシック楽器の演奏者は評価してはいけないのか?
それならクラギ弾き仲間の前だけで演奏して、クラギ仲間だけで褒めあってなさい。
公共の場でクラシックファンがガッカリしたり眠くなる演奏は止めてくれ。

ついでに言っとく。
クラシックファンも本物のクラシック楽器の演奏者もタレガ・セゴビアなど知られてないから。
570名無しの笛の踊り:2010/03/15(月) 01:22:04 ID:1dFouI6B
どこを縦だよ
571名無しの笛の踊り:2010/03/15(月) 01:56:08 ID:jZa0NO/C
> >>564
> ギターを弾かないオーディエンスや他のクラシック楽器の演奏者は評価してはいけないのか?
> それならクラギ弾き仲間の前だけで演奏して、クラギ仲間だけで褒めあってなさい。
> 公共の場でクラシックファンがガッカリしたり眠くなる演奏は止めてくれ。
>
> ついでに言っとく。
> クラシックファンも本物のクラシック楽器の演奏者もタレガ・セゴビアなど知られてないから。
だから馬鹿だといってる。
知ってるとか他楽器の者の評価とかの話しでない
お前自身の問題だ

俺はギターを弾くが,他の楽器も聴くし一般クラシックも聴く
その中にはいろんなレベルのものがある。それぞれ楽器の特性はあるし
歴史や特性で一般的レベルが平均的に高いのとそうでないのももちろんあるし
ギターはアマチュア中心で発達してきたから平均的レベルが低いなんて当たり前だ
だからってお前が偉いわけでもギターの楽器としてのレベルが理解できるわけでもない,
ということ
572名無しの笛の踊り:2010/03/15(月) 06:22:23 ID:HxZ/06AC
1回毎にID切り替えないと書き込めないチキンと議論する価値ない


573名無しの笛の踊り:2010/03/15(月) 12:02:56 ID:5GBduOZX
http://www.youtube.com/watch?v=kJ0a5O94Ch0

楽しそう・・・、これくらい弾けるようになりたいです・・・。
574名無しの笛の踊り:2010/03/15(月) 12:38:01 ID:85s8I/Mg
これくらいすぐ弾けるようになるよがんばれ
575名無しの笛の踊り:2010/03/15(月) 14:24:34 ID:WCL1qpy4
>>560
改めて聴き比べると、ギターは分散和音を奏するのにふさわしい楽器であることを再認識します。
>>569
永遠に寝ていていいですよ。
576名無しの笛の踊り:2010/03/15(月) 16:48:51 ID:4VRurd8O
演奏動画が残っているとは思ってなかった
p://www.youtube.com/watch?v=UtKsqCt-B_4
577名無しの笛の踊り:2010/03/15(月) 17:16:30 ID:85s8I/Mg
ニコラホールか、かなり昔に現代ギターでさかんに取り上げてたな。
この人に限らないが、「一時期、GGで話題になったけどその後さっぱり」って
人はどうしてるんだろ、地道に教授活動してるのか
578名無しの笛の踊り:2010/03/15(月) 18:15:35 ID:li2oPhl2
>>573
これなんか聴くとクラギってクラシックよりポップスのほうが
魅力的な音が出せる気がするなあ。議論のどっち派でもないけど。
579名無しの笛の踊り:2010/03/15(月) 19:38:52 ID:RFq64ksU
ミクルカはどうしてるのかな
580名無しの笛の踊り:2010/03/15(月) 19:51:47 ID:4VRurd8O
>>577
結婚で引退
581名無しの笛の踊り:2010/03/15(月) 21:20:57 ID:li2oPhl2
スポーツじゃないのに引退ってあるの
582名無しの笛の踊り:2010/03/15(月) 21:42:11 ID:dw5nq7A2
>>580

 引退じゃないけど、資産家の奥さんと始めた商売が上手く行って、あまりギ
ターに時間を割かなく(割けなく)なっているみたい。
583名無しの笛の踊り:2010/03/16(火) 00:24:26 ID:2s+2JNIp
>>569
アンタの文、クラギとあるところをピアノに置き換えてみたまえ。
置き換えて、違和感無いのに驚くぞ。

>ピアノのキャリアの中では、クラシック曲での演奏技術評価を受けることが不可欠で、
そこで認められるように成ったとしても、演奏自体に魅力がない人が出てくるんだよな。
なぜならプロの音楽家に求められるのは、演奏技術ではなく芸術的なセンスなのだが、
ピアノ弾きは、難しいクラシック曲を弾けること自体に価値があるかと勘違いしてるんだよね。
ピアノを弾かない一般客は、曲芸的にどんなに難しい曲を聞かされたところで、
心地よさを感じない演奏には、評価などしてくれないからね。(寝てしまう)
だからピアノに興味が無い人の前で、クラシック曲を弾くのは止めた方がいいと思う。

>でもピアノにはピアノに合う曲が多く存在するし、ピアノでしか出せない表現もある。
ピアノ弾き以外のピアノ演奏家は、それを十分理解していい演奏を聴かせてくれる。
それ故に日本にも世界中にも、ピアノファンは多い、
でもそのピアノファンに一番そっぽを向かれてるのは、ピアノ弾きかも知れない。

あまりにも自然なのに笑えた。
584名無しの笛の踊り:2010/03/16(火) 00:36:25 ID:2s+2JNIp
>>567
いや、そのつまらないという、反論なり論拠を正面切って提示できずに
ぐだぐた言って逃げ回っているだけだから、なにを言っても
チキン野郎としか認定できないんだが。
585名無しの笛の踊り:2010/03/16(火) 00:38:49 ID:tLEWa4sT
流れが読めてないようだなw
586名無しの笛の踊り:2010/03/16(火) 04:35:10 ID:1SQEt+Pr
明らかに荒しなんだから、あんま相手すんなよ。
587名無しの笛の踊り:2010/03/16(火) 07:28:34 ID:Oohm4R6A

その通り。このスレのためにも、またコイツのためにも相手にしないでおこう。
588名無しの笛の踊り:2010/03/16(火) 09:29:38 ID:tLEWa4sT
>>578
俺はクラシックがメインで息抜きでポップスなどを弾いてるが、
ポップスなんて簡単・・と少々バカにしてきた。
たしかに弾くだけなら比較的簡単で技巧的に面白味がないんだが、
味を出すのは難しいものだと最近思うようになった。バカにできない。
589名無しの笛の踊り:2010/03/16(火) 09:58:41 ID:aidq7icg
まだギター弾いてオナってくれてるほうが被害がそいつの周りだけで済むのでマシ
ここに書けば全国規模での迷惑行為ってか、単に己のバカさ加減を晒してるだけの池沼
早いことそこらの電柱に頭でもぶつけて死にやがれってことだな
590名無しの笛の踊り:2010/03/16(火) 10:05:59 ID:Dnbh9PEK
誰でも知ってるポップスはある意味クラより難しいかもね
591名無しの笛の踊り:2010/03/16(火) 10:23:09 ID:TTq+z3ky
>>590
ラシックでもそうじゃないのかな?
予備知識の無い人の前で弾くとしたら、禁じられた遊びより(ある意味)
永劫の螺旋あたりは楽だし、アルハンブラは間違っても弾けないな、俺の
場合。
後は、カヴァティーナとかフリアフロリダあたり、プロが弾くようなゆったり感を
出せるまでには相当な練習が必要だが聴くほうは知ったことじゃないから
勢いで押し切れるスペイン物や現代曲を弾く人の方が上手に聞こえるだろうし。
592名無しの笛の踊り:2010/03/16(火) 10:44:26 ID:tLEWa4sT
ジャンルや技術難易度にかかわらず「音楽」として演奏を聴かせるのはとても難しいね。
よく知られた曲は聴衆もいろんな人や楽器の演奏を聴いてるだろうから、どうしても無意識に比較されてしまう。
やりにくいねw
593名無しの笛の踊り:2010/03/16(火) 11:57:27 ID:IYIyMANA
>>588
> たしかに弾くだけなら比較的簡単で技巧的に面白味がない
こんなもの編曲次第だろうに
594名無しの笛の踊り:2010/03/16(火) 12:16:10 ID:HARmTrR7
>>573
音楽の基礎をまじめに勉強して、
クラシックギターの演奏テクをちゃんと学んだ人の演奏は
聴いてて楽しい。
この奏者、ソルやカルカッシやタレガやヴィラ・ロボスは当然ながら
ソルフェージュなんかもきちんとやってる人だね。
595名無しの笛の踊り:2010/03/16(火) 12:22:10 ID:HARmTrR7
>>593
編曲次第?
奏者のセンスが重要なんじゃ?
リズム感、ハーモニー感、歌い回し、ドライブ感etc..
例えば573の人、買って来た楽譜(TAB笑)をそのまま弾いてるわけじゃないでしょ。
自分のセンスでアレンジしなおすとか、色んなことやってるでしょ。
そういうことって、本人に色んな裏づけがないと出来ないよね。
こんなものって軽がるしく言うけど、本人のセンスがバレバレになるから
甘く見たら恥かくだけ。
596名無しの笛の踊り:2010/03/16(火) 12:33:43 ID:qWNK1qca
かみ合ってないよ
誰の手によるものであろうと編曲次第で難易度や面白みは変わるでしょ
597名無しの笛の踊り:2010/03/16(火) 12:35:16 ID:tLEWa4sT
>>593
まあそうだけど、市販の楽譜は簡単な編曲が多いね。
弾く側としては難しい編曲が練習してて楽しいけど、聴く側には関係ないのかも。
ポップス系はシンプルな編曲がいいのかもね。

>>594
少なくともクラギの演奏技術の基礎がしっかりできてない演奏は聴きづらい。
ポップス系は音楽基礎やソルフェージュというよりも「センス」の問題かと。
598名無しの笛の踊り:2010/03/16(火) 12:51:40 ID:tLEWa4sT
>>595
そうか。俺なんか自分のセンスでアレンジし直すとか全然できないな。
クラシック中心で弾いてきてるし「楽譜に忠実に」という癖が・・・
599名無しの笛の踊り:2010/03/16(火) 14:12:06 ID:HARmTrR7
>>597
そのセンスって言葉、才能だの音楽性だの、先天的な要素に置き換えたがる人が
いるんだけど、センス(演奏から滲み出るもの)ってのは、後天的なトレーニング
で獲得できるってことを言いたいだけ。

>>598
この部分、もうちょっとなんとか出来ないだろうか?他に方法は?みたいな
事に気づくことが大事なんだろうと思う。
そういう気になれば色々ネタ探しの旅が始まるわけで。
別にこのままでいいよ、って思う人もいるだろうけど。
600名無しの笛の踊り:2010/03/16(火) 14:49:49 ID:X6Zm0vKZ
>>597
ポップス系の編曲が何だって?
Tuck Andress - Man in the Mirror
http://www.youtube.com/watch?v=lLFjk0KXjIk&feature=related
JUANJO DOMINGUEZ " A CARLOS GARDEL "
http://www.youtube.com/watch?v=JUK2OAwH-po&feature=related
Chet Atkins - Mr. Sandman (TV 1954)
http://www.youtube.com/watch?v=n-c66SJPuUI&feature=related
Joel Mendes Passeio no Rio Luiz Bonfa
http://www.youtube.com/watch?v=6MD9ZpwknkQ
601名無しの笛の踊り:2010/03/16(火) 14:51:22 ID:m+8jHm8o
「センスが良い」とか「感性が豊か」なんてのは
「他に取り柄がない」と言われているのと同じ。
ほめるところがない人をほめるための社交辞令です。
602名無しの笛の踊り:2010/03/16(火) 14:55:44 ID:08uisQ0E
真面目に話す時に使う言葉じゃないよね<センス
603名無しの笛の踊り:2010/03/16(火) 15:28:15 ID:Wx7fwZc+
自分にそれを表現できる語彙がないときに間に合わせで使うこともある
604名無しの笛の踊り:2010/03/16(火) 15:29:42 ID:LphVqr/H
>>568

クラギのモッサリ感がよく判るね。
結局クラギでクラシックなど好んで聞くのはクラギを弾いてる人だけでしょ。
クラシック音楽を良く知る愛好家にとっては全く眼中に無いんだろうね。
自分もギターを弾くから勉強のためにクラギ演奏でのクラシックのCDを買ったりするけど、
ギターを弾いてなければ絶対に買わないと思う。
それにクラシックギタリストの人って演奏に魅力の無い人が多い。
才能のあるギタリストは殆どはクラギ以外のギタリストに居るのも現実だしね。
605名無しの笛の踊り:2010/03/16(火) 16:05:14 ID:5fyZDzkD
>>591
今時力業のテクニック偏重の演奏が通用するのは国内レベルの話でしょ?
東京国際の上位を海外勢が席巻したり、邦人が海外の主要コンクールでなかなか上位に
入れないのはそのため。
606597:2010/03/16(火) 16:13:06 ID:tLEWa4sT
>>600
すごいな!
すまんかった。俺はどう頑張ってもあんな技術やノリでは演奏できんわ。
バカにするのはやめにする。ショック・・・orz
江部さんの編曲譜程度しか知らなかった。600のような楽譜は市販されてないのかな。
というか、あれって自分で編曲? まいったな・・・orz
ボンファのボサノバも良いね。あんな演奏したらモテルだろな。
607名無しの笛の踊り:2010/03/16(火) 16:14:51 ID:dM/3o+4S
東京国際の現状を知らないのか?去年は全参加者が10名ちょっとという
凋落ぶり(二次予選通過しゃじゃないぞw、全参加者)
もはやただの地方コンクールといっていいだろう。昔はここで優勝や入賞するのは
かなり名誉なことだったが、去年のは「はぁ??」ってレベルの本選だったぞ。
608597:2010/03/16(火) 16:20:38 ID:tLEWa4sT
>>599
俺が言うセンスって、技術以外のう〜ん歌心というか感性というか・・・
本とか誰かの指導で学べるようなものでもないような。

いずれにせよ俺の世界が狭いことがわかった。
明日からでも修行の旅に出ることが必要か・・・
609名無しの笛の踊り:2010/03/16(火) 16:38:16 ID:4tsRMCl1
>>606
ギタリストは必要に迫られるからだろうけど編曲できる人が多いよ
俺も詳しくないのだがボンファはボサノヴァの人ではないらしい
ボンファの譜面はカルロスバルボサリマ編のがあったような気がする
610名無しの笛の踊り:2010/03/16(火) 16:42:07 ID:HARmTrR7
>>600
音楽の基礎をまじめに勉強して、
クラシックギターの演奏テクをちゃんと学んだ人の演奏は
聴いてて楽しい。
この奏者たち、ソルやカルカッシやタレガやヴィラ・ロボスは当然ながら
ソルフェージュなんかもきちんとやってる人だね。
仮にソル、カルカッシ等を勉強してなくても、それと同等の努力の積み上げを
きちんとやったってことが如実にわかる。

>>601
君はYOUTUBEにどんな演奏をアップしてるんだ?
いつもどんな風に褒められる?

>>607
だったら今年は君が優勝か?(笑)
611名無しの笛の踊り:2010/03/16(火) 17:14:29 ID:A8hSCyxf
>>601 602 603
アホか
武満は最晩年に音楽で最も大切なのは歌心といっとる
むしろ 歌を紡ぐこと以外音楽で語るべき事はないくらい
テクやらもっともらしさなんかは不感症のやつらのカモフラージュみたいなもんだ
612名無しの笛の踊り:2010/03/16(火) 17:23:20 ID:6fhyMPeo
言葉遊びはつまらない
613名無しの笛の踊り:2010/03/16(火) 19:35:20 ID:mf221Ovv
>>594
はじめに俺はクラギは否定派じゃないと言っとくな。
でもクラギのプロは皆さんそんな勉強は当然やってきた人達だよね。
申し訳ないがクラギのプロの演奏を生で聞いて心底感動出来る人は少ないし、お金を払った満足感もまれ。
いつも演奏会に行く度にモヤモヤ感を抱いてしまう。
正直言ってどう見ても明らかにポピュラーギタリストの方が上手いと思う。
>>569の書き込みもクラギのプロで演奏で食えてる人があまりいないとこ見ると納得できるしね。
614名無しの笛の踊り:2010/03/16(火) 20:12:56 ID:Dnbh9PEK
それはクラギに限らないよ
ピアノもバイオリンも音楽に酔える演奏するのはごくわずか
615名無しの笛の踊り:2010/03/16(火) 20:36:06 ID:HwuJvEGx
>>614
キムチチキン(キ○ガイで無知なチキン野郎)に何を言っても無駄。
616名無しの笛の踊り:2010/03/17(水) 01:24:25 ID:Mum6+LI8
いつもバトルを面白く見せてもらってるが今回はちとガッカリだよ。
クラギ擁護派のお前らは何人も寄って集ってるが今回は完敗してるじゃないか。

クラギ否定派が出した>>の演奏比較には感想は全く無いのか?
クラギでのクラシックは駄目音楽との指摘に反論もできないようだし、
他のクラ楽器との完璧な差を見せられて、ぐうの音も出ない感じだな。
もっと知恵を絞って面白いバトルを見せてくれ。
617名無しの笛の踊り:2010/03/17(水) 01:26:45 ID:DQJ5wU1X
>>616
ばか?
618名無しの笛の踊り:2010/03/17(水) 01:26:57 ID:Mum6+LI8
ちと訂正
クラギ否定派が出した>>568の演奏比較には感想は全く無いのか?
619名無しの笛の踊り:2010/03/17(水) 04:48:58 ID:Fi04CF1p
560でギターがチェロに勝るとも劣らない見事な演奏してる時点で勝負あったんだよ
で、で形勢逆転はかる568の必死さにしらけただけ
620名無しの笛の踊り:2010/03/17(水) 05:48:53 ID:BBLPLozD
>>616
お前、馬鹿だろw
621名無しの笛の踊り:2010/03/17(水) 07:49:21 ID:AfqfbIm4
>>616

出ました勝利宣言!www

詭弁のガイドラインにも上がっていることをやるかね、しかし。
622名無しの笛の踊り:2010/03/17(水) 08:44:49 ID:je94YTsd
今回の否定派は説得力があった。
俺もやっと脱北を決心したよ。
623名無しの笛の踊り:2010/03/17(水) 09:07:26 ID:ielv6bH9
クラギに魅力を感じない人は他の事をやればいいだけの話でしょ?
なんで粘着して執拗にクラギ否定を主張するのかね?
624名無しの笛の踊り:2010/03/17(水) 10:02:37 ID:bOiXnJnN
渡辺範彦、不生出の天才。
625名無しの笛の踊り:2010/03/17(水) 10:07:36 ID:Z2aiiI9B
>>623
>>543
そこのリンク先732あたりからも読むと面白い。もう5年もやってる、何の進歩もなし。

> 他の事をやればいいだけの話でしょ?
> なんで粘着して執拗にクラギ否定を主張するのかね?

他に行き場が無いんでしょ。行き場が無いから教室だかサークルだかでクラギと関わり
続けているが、そこで彼の立場は(本人の視点からすれば)屈辱的なもの。クラギに
限らず音楽をやる人の集まりでは基本的に上手い人が一目置かれるのはあたりまえ
だから。何年もやってても万年初心者じゃ軽んじられるし、後から入ってきた人でも
(たとえ年少者でも)腕利きなら一目置かれる、そういう状況が耐えられないんだろう。

でもだからってポピュラーに転向することも、チェロやピアノなど本当のクラシック楽器wを
始める事も出来ない。チキン過ぎていまさら他の事をはじめるのが億劫なのか、あるいは
ポピュラーや本当のクラシック楽器wは既に挫折・撤退済みなのか。

せめてもの憂さ晴らしがここへの書込み。「お前ら、クラギなんていくら上手くったって
ポピュラーと比べれば、本当のクラシック楽器wと比べれば、、、」とか書き込んで
愛好家の神経を逆なですることでリアルでの屈辱的な現実から逃避しようとしてるわけね。
626名無しの笛の踊り:2010/03/17(水) 10:18:12 ID:F5nU20pk
なんで神経を逆撫でされるんだよw
荒らしは放置すればいいよ
627名無しの笛の踊り:2010/03/17(水) 10:54:13 ID:je94YTsd
そもそもここはクラシックを弾くクラギ弾きだけが来るわけではない。
クラ板ではあるがクラギが好きな人ならそんなこと関係なく訪れるだろう。
そしてクラギという独奏楽器に魅力を感じているのは皆おなじだと思う。

バトルの発端はよく知らないが、最近の書き込み(バトル)から思うに、
同じクラギ弾きなのにクラシックのクラギ弾きが他者(他ジャンルのクラギ弾き)を
小馬鹿にしたのではなかろうか?

実は俺も若干その傾向にあった。例えば俺は一流大学で他者は三流大学・・・
しかし今回わかった。俺の大学は金日成総合大学だった・・・ orz
628名無しの笛の踊り:2010/03/17(水) 11:09:35 ID:TMGu4HvT
よくわからんからハンター×ハンターで例えてくれ
629名無しの笛の踊り:2010/03/17(水) 11:13:42 ID:rwZQYio3
630名無しの笛の踊り:2010/03/17(水) 11:21:50 ID:bOiXnJnN
渡辺範彦、不生出の天才。
631名無しの笛の踊り:2010/03/17(水) 11:25:10 ID:je94YTsd
632名無しの笛の踊り:2010/03/17(水) 11:45:02 ID:AJ3wlKqf
バカばっか
633名無しの笛の踊り:2010/03/17(水) 11:52:41 ID:egdF6MLP
こいつらが何を否定したところでこいつら自身の小ささは誰も否定してはくれんのだがね甘えんなボケ
634名無しの笛の踊り:2010/03/17(水) 11:55:40 ID:Z2aiiI9B
ほらね、脱北するとか言って結局ここに書込み続けてるww
他に居場所も無いし、目的(クラギ愛好家へのいやがらせ)にはクラギ弾きが
集まるスレじゃないと意味が無いしwww
635名無しの笛の踊り:2010/03/17(水) 12:04:10 ID:EkYHKreT
教室の先生からパブロ・マルケスのデモテープ(パリコン準備用のプライベート録音)
を借りたんだけど、中身はデヴィッド・ラッセルのライブの隠し撮りだった・・・orz
636名無しの笛の踊り:2010/03/17(水) 12:46:34 ID:je94YTsd
>>634
どちらかというとクラギによるクラ演奏擁護派だったが、
目が覚めた今、脱北支援活動の必要性を痛感している。
決してクラギ愛好家へのいやがらせではない。クラギを愛すればこそだ。
ギターが弾けない時間帯は、できるだけここで活動しようと思うw
君も目覚めよ!ww
637名無しの笛の踊り:2010/03/17(水) 14:40:24 ID:BBLPLozD
>バトルの発端はよく知らないが、最近の書き込み(バトル)から思うに、
同じクラギ弾きなのにクラシックのクラギ弾きが他者(他ジャンルのクラギ弾き)を
小馬鹿にしたのではなかろうか


変な言い掛かりを付けるな。なんで何の根拠もないお前の妄想を理由にこっちが悪い事になるんだ
他人に迷惑をかけているのは明らかにお前らの方だろ
違うというなら>>539がどういう事なのか説明してみろ
638名無しの笛の踊り:2010/03/17(水) 15:04:17 ID:BBLPLozD
>>636
だいたいお前がそういう人間だっていうだけの話だろ
クラシックをやっている間はやっていない人間を馬鹿にし、クラシックをやめたら続けている人間を馬鹿にする
お前が異常なだけで、普通の人間というのは、他人が自分と違う事をやっているからって馬鹿にしたりはしない
今までクラシック以外を馬鹿にしていた事を反省するなら、今後も他人のやっている事をどうこう言わないようにしろ
639名無しの笛の踊り:2010/03/17(水) 15:28:05 ID:LCtZrfsT
在日特権とは何か、知るべきです

誰も知らない在日特権1
http://www.youtube.com/watch?v=Rip9dJTag6w

誰も知らない在日特権2
http://www.youtube.com/watch?v=AMzpCrZEvuw&feature=related

誰も知らない在日特権3
http://www.youtube.com/watch?v=_U1YI3UHvmY&feature=related

誰も知らない在日特権4
http://www.youtube.com/watch?v=eLcdx6ia7Sk&feature=related

誰も知らない在日特権5
http://www.youtube.com/watch?v=ei-BZWCcC4M&feature=related

誰も知らない在日特権6
http://www.youtube.com/watch?v=_qg5RaeBRMA&feature=related
640名無しの笛の踊り:2010/03/17(水) 16:34:49 ID:je94YTsd
>>637-638
そうカッカすんなってw
すぐ怒るんだから〜
大人げないな〜w
目覚めよ!
641名無しの笛の踊り:2010/03/17(水) 17:30:47 ID:LCtZrfsT
君の実家に居る人間には君と同じ血が流れている。そして鈴木家の乗っ取りを計画している。
そして鈴木家には君の実家を支援する部屋が存在する。
【君たちは祖国から差別されるどころか協力関係にある】
この時点で君の実家が君を受け入れないという君の論理は成り立たない。

裏切り者の血統の上に、未だに邪悪な実家と協力し合う嘘つきには、
鈴木家の一員になる資格はない。

言葉は何歳になっても覚えられる。素地があるなら尚更。
言葉が喋れないことが鈴木家に居ていい理由にはならない。

君が実家と結託している可能性も否定できない。君の親が鈴木さんを過去に裏切っているからだ。
鈴木さんが好きだといいながら、君は鈴木さんの生活の質を下げている。

本来居ていい場所ではないという自覚があるなら実家に戻れ。
そして実家の人間がもう鈴木さんに迷惑をかけないように説得しろ。
君は自分が鈴木家に不法侵入したことも自覚している。
鈴木さんは性格が良いから君たちに面と向かって出て行けとはいえない。

既にネットでは鈴木さんの家族が君たちに出て行けといっているし、
「部屋」の前で直接出て行けと直談判する家族も現れている。
なのになんで出て行かないの?

君達が鈴木家の養子になる事は、【鈴木家にとって何のメリットも無い】。
642名無しの笛の踊り:2010/03/17(水) 17:32:59 ID:ielv6bH9
>>625

あなたの言ってる事、多分正解でしょうね。
そのクラギ否定派の中心人物ってMMさんでしょ。
そんであなたはKSさんね。コンクール荒らしの(笑)。
そして私はフォッフォッフォッ・・・と言うことでok。
643名無しの笛の踊り:2010/03/17(水) 17:47:35 ID:Z2aiiI9B
>>637-638
ね、言ったとおりでしょ? 彼は俺らの神経逆なですることでリアルでの
屈辱的な立場を忘れようとしてるんだから、まともにレスしてやっても喜ばせるだけ。
基本スルー、で時たま彼の(本人からすれば)屈辱的な現実を突っついていじめて
やるのよろしいかと。

>>642
俺は五○○氏じゃないよw
でMMって誰だろう? もうちょっとヒントありません??
644名無しの笛の踊り:2010/03/17(水) 18:22:15 ID:je94YTsd
まあしかし>>568の演奏比較には正直ショックを受けたよ。
今まで何の抵抗もなくクラギでクラシック曲を弾き続けてきたけど、
あそこまで「楽器の能力」が低かったとはね。
あれでは普通の人はクラギによるクラを聴いて喜んでくれないはずだよ。
どうしても比べられてしまうね。優れたテクを持ったギタリストは結構多いのにな。
ただ、思うにそんな優れた技術を持ったギタリスト達はクラ系の曲を弾きま
くりながらテクを習得してきたはず。なんとも複雑な気持ちだ。

アルハンブラを弾く三味線奏者はたぶんいないだろう。楽器にその能力がないのが
明らかだからだ。
クラギはどんな曲でも一応弾けてしまう便利な独奏楽器であるが、楽器の音楽表現能力の
限界は知るべきだろう。
645名無しの笛の踊り:2010/03/17(水) 18:23:05 ID:UQYePxjq
はじめてきたがすげえスレッド(とこ)だな・・・・
ものすごい書き込み(バトル)に溢れてやがる・・・
646名無しの笛の踊り:2010/03/17(水) 19:00:06 ID:LCtZrfsT
なんか楽しくなってきたなーーー
もっとやれーーーーーwww
647名無しの笛の踊り:2010/03/17(水) 19:07:24 ID:JmMNprUH
>>625に加えて、
彼は自分が仲間うちで軽んじられてるのは自分がポピュラーばかり弾くからだと思い込んでる。
俺の演奏は結構イケてる、なのに閉鎖的なクラギの世界の奴らはクラシックを弾かなければ認めようとしない、って。

いや、気付いてはいるんだろうな。ソロギスレや自由自在スレではナイロン弦ギターでポピュラーを弾いてそれなりの評価を得ている
人がいる。彼もそのあたりのスレに出入りした形跡は残しているものの居つこうとはしない、必ずここに帰ってくる。
そのあたりのスレに行ったところで弾けない自分の屈辱的な立場が同じであることを、本当はわかってるんだろう。
648名無しの笛の踊り:2010/03/17(水) 19:59:09 ID:mQZuWjzk
眠、睡、寝、ガッカリ、満足、バトル、能力、普通の人、一般の人・・・

どんどんNGワードが増えていくな。
649名無しの笛の踊り:2010/03/17(水) 21:13:06 ID:bOiXnJnN
渡辺範彦、不生出の天才。
650名無しの笛の踊り:2010/03/17(水) 21:19:08 ID:Fi04CF1p
>>644
568はチェロの得意な土俵に無理やりギターひっぱりこんでんだもん
比較するならギターが得意な分野でもやらなくちゃ

ピアノは繊細さがないな
生で聞いたらクラギのほうがいいぞ
651名無しの笛の踊り:2010/03/17(水) 21:21:10 ID:je94YTsd
アルハンブラはもともとギター曲だが、仮にギター曲でなかったとしても、
トレモロという特殊奏法とあのナイロン弦の優しい響きを組み合わせた魅力は
どんな楽器にも負けないと思うのだがどうだろうか? 

また普通の人にとっても「アルハンブラと言えばクラシックギター!!」という
イメージが定着しているから、アルハンブラを聴くならクラギ演奏で聴きたいと思うはずなのだ。
演奏楽器のイメージ(種類)が定着してしまっているような曲は要注意ということだね。
そういう意味で「クラシック」というジャンルでは一般にギターという楽器は想定外だと思われ、
不利になってくるのだろうと思うね。
652名無しの笛の踊り:2010/03/17(水) 23:09:31 ID:/81m2iqL
>>568のチェロとギターその1は、別にチェロがいいとは思わないけど?
音程悪すぎて気持ち悪い。普通にラッセルの方が上手くない?

その2のギターは奏者がイマイチすぎて何とも・・・。

ピアノは、これはこれでありかもしれんけど、全く別ものな感じだね。
これでクラギが必要なくなるなんて思わないな。
例えば、「車とバイクのどっちがいい?」なんて言っているような感じに思える。


ていうか、わざわざここに粘着して必死で否定する意味がわからん。
自分の嫌いなものを必死で否定しているヒマがあれば、
自分の好きなものに一生懸命取り組んだ方が人生楽しいよ。
653名無しの笛の踊り:2010/03/17(水) 23:20:33 ID:wOQ1byk8
>>652
> 粘着して必死で否定する意味

>>625 & >>647
654名無しの笛の踊り:2010/03/17(水) 23:45:06 ID:xdVH6fCA


さあ! ID変更による自作自演タイムです!!!

655名無しの笛の踊り:2010/03/18(木) 00:19:24 ID:DFvH6f+x
渡辺範彦、不生出の天才。
656名無しの笛の踊り:2010/03/18(木) 10:20:29 ID:7+ike4kP
>>652
ここは釣堀だから釣られる奴が馬鹿だと思う
釣られて火病る奴はもっと馬鹿だけどね
腐った餌のついた釣り針は全て無視
いかに上手に釣り餌を垂れるかが大事
657名無しの笛の踊り:2010/03/18(木) 13:38:57 ID:to8ldOzx
旨い餌まだぁ?
658名無しの笛の踊り:2010/03/18(木) 13:54:20 ID:r+8RXldt
>656
お前もいい加減馬鹿だけどなw
659名無しの笛の踊り:2010/03/18(木) 14:13:47 ID:7+ike4kP
韓国、朝鮮人に日本の地方参政権を与えようとしている面々です、選挙で参考にしてください。

公明党(全員)、 社民党(全員)、 共産党(全員)、  新党日本 有田芳生

民主党(衆院議員) 全45人 (党首経験者全員)
小沢一郎、菅直人 岡田克也、前原誠司、鳩山由紀夫
赤松広隆、泉健太、岩国哲人、奥村展三、平野博文
小沢鋭仁、金田誠一、川端達夫、郡和子、 北沢(防衛相)
小宮山洋子、近藤昭一、佐々木隆博、末松義視、枝野幸男
仙谷由人、筒井信隆、津村啓介、中川正春、
西村智奈美、鉢呂吉雄、平岡秀夫、藤井裕久、
藤村修、細川律夫、三井辨雄、三日月大造、
横光克彦、横路孝弘 、原口一博、山岡賢次、初鹿あきひろ

民主党(参院議員) 全37人
家西悟、犬塚直史、一川保夫、大島九州男、
小川敏夫、岡崎トミ子、加賀谷健、神本美恵子
川上義博、今野東、佐藤泰介、工藤堅太郎、
武内則男、谷博之、谷岡郁子、津田弥太郎、
ツルネンマルテイ、千葉景子、轟利治、友近聡朗、
中村哲治、那谷屋正義、白真勲、藤末健三、
藤谷光信、松岡徹、室井邦彦、藤田幸久、
藤原良信、前田武志、増子輝彦、松野信夫、
水岡俊一、梁瀬進、山下八洲夫、横峯良郎 、尾立源幸

自民党
河村建夫、葉梨康弘、中根一幸、谷畑孝、徳田毅
野田毅、舛添要一
660名無しの笛の踊り:2010/03/18(木) 21:04:55 ID:/H5WKcYr
>>656
何年も粘着する奴を釣りとは呼ばんよ。
661名無しの笛の踊り:2010/03/18(木) 21:11:39 ID:PFgkL4u6
ちょい質問なんだけど、アルハンブラの思い出のトレモロ以外の部分ってアルアイレで良いのかな?
友人からクラギを譲ってもらったから、前から好きだったこの曲を練習してるんだけど、どうしても5弦→4弦の流れで親指が5弦に当たって消音されちゃう・・。

とりあえず対応策として弦振動を弱くすると当たらないけど、そしたら音が小さくなって困ってる。誰か助言してくれるとありがたいです。
662名無しの笛の踊り:2010/03/18(木) 22:23:09 ID:cXu3m6HV
録音して聴かせてみ。
663名無しの笛の踊り:2010/03/18(木) 22:25:29 ID:L5aKcBm3
>>661
トレモロを弾いてるときとそれ以外の曲で手の形を変えてない?
フォームが正しければ親指はアルアイレもアポヤンドも自在だよ。

親指は基本アルアイレだけど、4小節単位とか重心のかかるところは
アポヤンドだったり深い目のアルアイレだったりする。

一度amiを弦の上に置いたまま親指だけ弾いてみてはどうかな。
それなら5弦弾いても5弦が消音なんかされないと思うけど。
トレモロを弾いてるときも親指が同じタッチかどうかチェック。
664名無しの笛の踊り:2010/03/18(木) 22:40:50 ID:1C4l9uff
渡辺範彦、不生出の天才。
665名無しの笛の踊り:2010/03/19(金) 09:58:52 ID:UiziM0Pc
>>663
言われた通りに一度amiを弦の上に置いて親指を動かしてみたら消音せずに出来た!!
このフォームのまま弾けば良いのね!ありがとうございます!
666名無しの笛の踊り:2010/03/19(金) 21:28:21 ID:y3F9Ja+e
>>665

663の方がおっしゃっていることとかぶるのかも知れませんが、参考までにどうぞ。
私はアクセントをつける意味もあり、小節の頭のバス音(一番のばす音)
のみをアポヤンドして、残りのP指はアルアイレで弾いてます。

667名無しの笛の踊り:2010/03/20(土) 00:30:33 ID:znzQ0TPx
パソコンミュージックで山下の演奏ぐらい簡単に再現できるから、意味ないじゃん。
668名無しの笛の踊り:2010/03/20(土) 04:33:19 ID:dPe3T9ZJ
今はDTMの技術も上がってるしそういうのもアリかもねぇ。
でも音源だけ聴くってんなら良いかもだけど、ライブで音源再生は萎える・・・。
リアルタイムに音が紡ぎ出されるのは観る側・弾く側ともに喜びがある、と思うよ俺は!

そもそもギターとPCどっちで再現するにしろ努力は必要だし好きな方で良いじゃん。
意味ない事ないじゃん。
669名無しの笛の踊り:2010/03/20(土) 05:18:33 ID:fs/ARm1v
>>667
山下は好きではないけど・・・
中国雑技団だって、フィギアスケートだって、CGで再現できるから要らないっていうのと同じ理屈になる。
それじゃぁ、あんまりだと思うよ。
670名無しの笛の踊り:2010/03/20(土) 05:42:03 ID:mc4sJ2pR
音楽性があったら表現の手段はなんでもいいよ
グールドのパフォーマンスも確かな音楽性があったからできたことだし。
あれを山がやったら失笑もんだぜw
671名無しの笛の踊り:2010/03/20(土) 07:14:47 ID:aa34HWgx
お前の浅はかな意見の方が失笑ものだろw
山下は「展覧会の絵」全曲演奏をやったがこれは誰もやった事がない、と言うだけでなく
実際にやって見せる前は、ほとんどすべてのギタリストが「不可能」と断言するような行為
それを19歳の若さであっさりやってのけた上、世界中で絶賛された
「音楽性」が伴っていなければ単なるパフォーマンスとして批判もあっただろうが、そんな批判もほとんど無かった

また、そういう挑戦的な行為だけでなく、日本や外国の埋もれていた作品の録音、従来抜粋でしか演奏されなかった
作品の全曲録音などの地道な活動もやってそれらも高く評価されている
それらも山下に高い「音楽性」がなければできなかっただろう
672名無しの笛の踊り:2010/03/20(土) 08:40:14 ID:Ugshqirf
お前ら釣られ杉だろw
釣りじゃなかったら真性馬鹿。どっちにしてもアホの相手は
時間の無駄
673名無しの笛の踊り:2010/03/20(土) 14:22:37 ID:HbxCFepS
>>671
山下の「展覧会の絵」は、ギターの限界を突破しようとして自爆した好例だと
思うけどな。
無理やりなギター編曲を聴く場合に、原曲を知っていれば無意識に原曲の
イメージが補完されて、音楽として聴くことができるんだけど、原曲を知らない
場合、「キエフの大門」あたりになってくると、もうわけわからん(=曲として
成り立ってない)という感じを抱くのでは?というか自分がそうだった。
その後ピアノの原曲を聴いたらちゃんと曲として聴けたし、原曲を知った後で
もう一度山下を聴くとそれなりに楽しめたんだけど、やはりギターで編曲する
こと事自体に無理のある曲じゃないか、と思う。
674名無しの笛の踊り:2010/03/20(土) 21:49:47 ID:mc4sJ2pR
俺は620だが釣りじゃないです
>>621
批判がほとんど無ないから音楽性があるんだろってw
批判がないのはなんの証明にもならんよ
単にまともに聞いてもらえなかったか
聞いても批判するレベルすらないと判断されたのかもだw
いずれにしても山キチでさえ
腰のひけた根拠しか示せないわけだ
ま、俺は山の絵とブリテンだけは買いと思ってるよ。
全否定してるわけじゃない。

極論すれば音楽性があるかどうかなんて聞く側が決める。
興味があるのは山に音楽性があるかではなく
山キチが何を語るかなんだな
反対の感想でもそこに突き抜けた物や迸りがあれば
もう一度聞き直すかとなるが
山キチをウオッチングしてても
誰がどう言ったor批判がこないのはすごいwとか
おまえらほんとはろくにクラきいてねーだろwとか
何を今まで聞いてきたんだという感想しかない
なんかマックくらいしか食ったことのないやつが
俺は世界一マックが好きだといってるみたいだwww
675名無しの笛の踊り:2010/03/20(土) 21:52:06 ID:mc4sJ2pR
620×
670○

621×
671○
676名無しの笛の踊り:2010/03/20(土) 22:33:59 ID:TQxOs+NN
渡辺範彦、不生出の天才。

677名無しの笛の踊り:2010/03/20(土) 23:06:15 ID:ng1S8PT3
PCに置き換えることができるなんてのは、まだまだ幻想だと思うね。
あの微妙な間とか抑揚が音楽性の一部だと思う。特に歌なんか聴いてると
そうだと思うね。同じ歌手でもCDとライブとテレビで歌う時なんか
比較すると全部違うし、楽譜どおりなんてのはまず無いしね。
聴衆側は、そういう人間臭いところに感動するものだと思う。

また、自分で弾いてて分かるけど、音符や演奏記号も譜面どおり
正確に弾けたな、と思ったものを録音して聴いて見ると、
ガッカリするよね。面白くもなんともない。

テレビも同じだよ。アドベンチャーものとか、アクションシーン
みたいなものは兎も角、俳優が想いを目で演技するような非常に
デリケートなシーンは、いくらPCが発達しても不可能だと思うね。
678名無しの笛の踊り:2010/03/21(日) 00:42:02 ID:z2v57Vmy
でも時々だが、凝った打ち込みの方がマシな演奏はあるけどな
特にピアノに多い
(手は動いているが音楽を考えずに弾いている)
679名無しの笛の踊り:2010/03/21(日) 00:50:40 ID:GrAAOTKI
渡辺の演奏を聴いたほとんど人間がギターはピアノやヴァイオリンと同等の楽器だと思ったそうである。
そう思わせるのは渡辺とセゴビア以外にはいなかった。残念ながら山下の場合は違っていた。山下の超人芸に驚いただけである。
680名無しの笛の踊り:2010/03/21(日) 01:05:25 ID:uAJgjxaU
渡辺狂信者はもうわかったから書き込みすんなw
681名無しの笛の踊り:2010/03/21(日) 02:07:19 ID:m3rd5SsY
てかセゴビア以上にもっさりしたアポヤンドでリズム感が糞重たい渡辺って
あんなのどこがいいんだ?

682名無しの笛の踊り:2010/03/21(日) 02:16:07 ID:m3rd5SsY
>>677
てかおまい独習者だろwwwww

PCなんざ( MIDIのことだよな? )それ以前の問題で
アーティキュレーションはどう逆立ちしたって表現できねーだろ
音型における、音のつなぎ方やかけ方のことで、
ニュアンスや意味づけを与える表現文法な

 MIDI:ニワニワニワトリガニワイタ

 音楽家の演奏:庭には鶏が2羽いた


おまいが自演を聴き直してガッカリすんのも目に見えるわw
少なくとも、表現文法についてはカラキシ何も考えてねーだろ、
ただ音をひろってるだけでw
てか表現文法そのものも知らねーだろwwwwwwwwwwww
683名無しの笛の踊り:2010/03/21(日) 06:20:45 ID:oNJXpF0O
音楽家の演奏:庭には鶏が2羽いた
>>682の演奏:二鰐埴輪鳥蟹沸いた
684名無しの笛の踊り:2010/03/21(日) 09:08:29 ID:lb5Ly1gw
>>683の頭の中:えーと、にわにわあー、とりがあ、にわいますた、だろwにわ
685名無しの笛の踊り:2010/03/21(日) 10:29:27 ID:oNJXpF0O
>>682
>独習者だろ
>表現できねーだろ
>考えてねーだろ
>知らねーだろ
>>684
>ますた、だろw
686名無しの笛の踊り:2010/03/21(日) 12:04:59 ID:lb5Ly1gw
>>685
引用しかできない脳味噌w
687名無しの笛の踊り:2010/03/21(日) 19:58:18 ID:z2v57Vmy
>>682
いまどきMIDIですか?
688677:2010/03/21(日) 21:30:32 ID:rD4wnJu8
677だけど、>>682って、本質的に何をいいたいのか、よく分からんな。
PCでは不可能ということを、鶏文の変換で証明したかったのか?
俺もPCでは不可能ということを、微妙な間とか抑揚という形容詞?で
表現してみたのだが。
689名無しの笛の踊り:2010/03/21(日) 22:24:39 ID:lb5Ly1gw
>>667が釣りなのに>>677がマジレスしたのがそもそもじゃないのか。

個人的にはどんな上手な人のCD聴くよりは下手な人のでも生演奏
を聴くのが好きだな。PCうんぬんより録音したものを聴くのに
楽しみを感じるのに限界は感じる。
690677:2010/03/21(日) 23:07:00 ID:rD4wnJu8
>>689
おいおい、普通自分で弾いた曲を録音して聴かないか?
リアルタイムで、自分の演奏がどんな表現になっているか、すぐ分かる奴
ならいいだろうけど、凡人はなかなかそういう訳にはいかんだろ?
だから録音して後から聴くと、まずいなと思うところと、満足できる部分が
一発で分かるから、録音というのは大事な作業だと思わんか?

そうやって、少しずつ改善していくもんだろ。
少なくとも、俺はこの作業が重要だと思っている。
また、このこととCDやら生を聴くのとは、全く別の問題だろ。
因みに俺は、20枚組CD「イエペスの芸術」をはじめ、
いろいろ持ってるけどね。

>録音したものを聴くのに、楽しみを感じるのに限界は感じる
だから、この部分は何を言ってるのか、意味がよく分からんわ。
691名無しの笛の踊り:2010/03/22(月) 04:18:34 ID:oyKOb+Tr
妹の靴下の臭いをまで読んだ
692名無しの笛の踊り:2010/03/22(月) 10:45:11 ID:r+UuEOxz
>>690

横レスでスマンが。

>>689は何に楽しみを感じるかを言っているんじゃネ?
自分の演奏を聴くのは出来具合のチェックのためであって「演奏を聴いて楽し
む」のとは別の事だぜ。一緒にしちゃイケネーやな。
693677:2010/03/22(月) 13:51:45 ID:96WLJn0b
>>692
そうかもしれんな。ただ俺の >>677のレスに対し >>689で、録音という
共通のキーワードがあったので、誤解したかもしれん。

だから、こういう場合、
>PCうんぬんより録音したものを聴くのに楽しみを感じるのに
限界は感じる。
とレスする場合、・・・CDのような録音したものを聴くのに・・・・
と一言入れておけば、誤解は防げたはずだと思うけどね。
694425:2010/03/22(月) 14:29:21 ID:xmX7jZki
695名無しの笛の踊り:2010/03/22(月) 14:49:56 ID:Vx9VGa9E
この悲惨な音源は何がしたいんだ?
696名無しの笛の踊り:2010/03/22(月) 18:41:46 ID:/1Fi4I9V
渡辺範彦、不生出の天才。
697名無しの笛の踊り:2010/03/22(月) 18:53:26 ID:mpKjJe/c
どうでもよいことなんだが、普通は「不世出の天才」と言うね。
「生出し」をしない天才(超スキン派)という意味なのかな?
698名無しの笛の踊り:2010/03/22(月) 19:34:58 ID:96WLJn0b
>>694
音が非常に悪いですね。原因はなんだろう。
演奏技術なのかギターなのか、両方なのか。
もう少し、簡単に弾けるエチュードかなにか易しい曲をアップしてくれれば
比較できて、原因がわかるかも?
699名無しの笛の踊り:2010/03/22(月) 20:29:13 ID:IeJ+bUDf
>>694
スラーはきちんと習ったか??? うまくプリングオフできてない。
700名無しの笛の踊り:2010/03/22(月) 22:36:17 ID:9Z9dWg6l
はて?
たしかに全体的に稚拙感は否めないが
スラーをちゃんとというのは具体的にどのような状態を言いたいんだろう?
見本を参考にこの部分をとか具体的に指摘しないと見えてこないなあ
701名無しの笛の踊り:2010/03/23(火) 00:47:27 ID:1Wc44Vzf
魔笛は難曲。アマには高嶺の花。
この曲にチャレンジしたものの、100人中99人は挫折。
プロでもこの曲を苦手にしている人が多い。
702名無しの笛の踊り:2010/03/23(火) 08:08:30 ID:mZius8+T
難曲だから下手でもおkなんて理屈は通らない。
703名無しの笛の踊り:2010/03/23(火) 08:10:30 ID:fTemAAit
>100人中99人は挫折
んなこたねーだろw。いろんな場所でアマチュアがこれ弾いてるぞ。
正確には、100人中99人は挫折じゃなくて100人中99人は
自分は弾けてると思っても聴いてる人は早く終わってくれないかなと
思うような出来ばえ。
704名無しの笛の踊り:2010/03/23(火) 15:53:31 ID:VsQRLGXw
100人に1人は、こいつすげーって演奏するよね。
705名無しの笛の踊り:2010/03/23(火) 17:51:16 ID:SsNCNn+1
100人分聴いたことがないのでわからない
706名無しの笛の踊り:2010/03/23(火) 17:54:12 ID:TxCrkCXr
>>705
君は冷静な人だ。尊敬に値するw
707名無しの笛の踊り:2010/03/23(火) 18:17:17 ID:1nCKF1o6
>>700
プリングオフの意味知らないの?
708名無しの笛の踊り:2010/03/23(火) 18:56:08 ID:82xby0A4
で?
具体的にどうなの?
709名無しの笛の踊り:2010/03/23(火) 21:32:11 ID:1nCKF1o6
>>708

「右指の第一関節が骨折してて痛いんです」って言って、

「で、具体的にどうなの?」

って医者に聞かれたらおまえはなんて答えるの?w
710名無しの笛の踊り:2010/03/23(火) 22:23:52 ID:t2xXbmG3
出だしの最初のスラーの弾いた後の音が割れてるのはどうしてなのかに
対処できればスラー良くなるんじゃねぇ?

>>709
たとえが無茶振りでワラタ
711名無しの笛の踊り:2010/03/23(火) 23:44:43 ID:82xby0A4
なるほど
712名無しの笛の踊り:2010/03/24(水) 00:47:49 ID:rWerg5lF
アルハンブラは、爪の生え方とかタッチとかの偶然で
いきなり弾ける人がいるが、魔笛にはその偶然がない。
スラー、スケール、アルペジオの基本技巧がハイレベルでないと
とても最後まで弾くことはできない。
713名無しの笛の踊り:2010/03/24(水) 07:27:22 ID:pUYbePyY
http://aranjuez2005.sakura.ne.jp/
4月に横浜転勤が決まったので↑を見に行きたいが
最近あまり活発じゃないが一時的なこと?
714名無しの笛の踊り:2010/03/24(水) 08:49:23 ID:Xk4REilb
つい先日のやつは直近でアレだし、4月開催予定だったのは
流れたし、今後の予定は空白。当分やらんと思うぞ。
一時的かどうかなんて主催者次第だから誰にもわからんよ。
715名無しの笛の踊り:2010/03/24(水) 11:22:22 ID:1VTdBXF+
>>710
後の音を押さえる指(今場合は2→1とスラーした後の1の指)が2の指に連動して
ぐらつくのが原因ではないかと。
特効薬は無い、地道に半音階・スラーの練習で左手各指の独立を鍛えるしかない。
って俺もちゃんとは出来てないんだけどねw

そういう意味で>>712の言うこと(スラー、スケール、アルペジオの基本技巧がハイ
レベルでないととても最後まで弾くことはできない)には同意する。
アルハンブラがいきなり弾けた人に会った事は無いけど。
716名無しの笛の踊り:2010/03/25(木) 00:19:29 ID:dGgxuQz0
環なんかパリコン優勝できませ〜ん。もちろん村治も。
717名無しの笛の踊り:2010/03/25(木) 02:42:40 ID:WB+adT1E
パソコンに見えて何の話かと
718名無しの笛の踊り:2010/03/25(木) 08:11:59 ID:3ffxq0rh
環がなんのことか知らないし、パソコン有償ってなんのことだろ?って
思った
719名無しの笛の踊り:2010/03/25(木) 15:21:36 ID:VTbOjgld
環って誰だよ?ボケ老人はこんなトコ来ンな!パリコンなんて江戸時代に
終わってるイベントだっつの
720名無しの笛の踊り:2010/03/25(木) 18:37:58 ID:WOt7vptu
渡辺の演奏を聴いたほとんど人間がギターはピアノやヴァイオリンと同等の楽器だと思ったそうである。
721名無しの笛の踊り:2010/03/25(木) 18:52:04 ID:VTbOjgld
全く同じパターンの渡辺ネタはもういいっつーの。
首から上は飾りか?ちょっとはヒネろ
722名無しの笛の踊り:2010/03/25(木) 20:24:24 ID:DbgMHr2N
>>721
頭のおかしな人か確信犯の荒らしだからほっとけ
723425:2010/03/27(土) 17:52:19 ID:EW/joLf4
724名無しの笛の踊り:2010/03/27(土) 17:57:42 ID:kKdYTgKs
↑ウイルス注意。
725名無しの笛の踊り:2010/03/27(土) 20:11:03 ID:JgtfmPTx
>>723
最低限、拍子くらい意識して弾けよ・・・
どう聴いても4拍子に聴こえるぞ
726名無しの笛の踊り:2010/03/27(土) 20:48:49 ID:KZcjYCEd
>>694
前回と同じで、弦が伸びきってるような音だね。それかギター自身が
悪くて響かないのかな。それと、多分指頭奏法だろうと思うけど、それが
歯切れを悪くしてるのかな?
音符の長さ(音価)が不足してるのが多いのも気になった。
727名無しの笛の踊り:2010/03/27(土) 20:50:53 ID:KZcjYCEd
間違えた(>>726)
× >>694
>>723
728名無しの笛の踊り:2010/03/27(土) 21:43:05 ID:97K8ya/E
ノリを除けばそう悪くはないともいえる
うえで4拍子ノの指摘もそうだが記譜上4分の2拍子だから2拍子というイメージじゃなく
8分音符の4拍と見れば意外に的外れでもないようにも思えるが全体的にフレーズの括りのノリが悪いために
拍子感がそんな風に聞こえるんじゃないかな?
そう意味で結構、音価はまともといえるのでそんなに不足してるとはいえない
そういうところはモタっているというか突込み気味の音価の不足はひきミスなんだろうなあ
729名無しの笛の踊り:2010/03/27(土) 23:43:00 ID:JgtfmPTx
これなぁ、楽譜見なくても「2拍子を4拍子で弾いてる」っていう違和感があるぞ
二拍子はどこまでいっても二拍子なんだよ、そういう音楽なんだから。

>8分音符の4拍
分数じゃねーんだっつの・・・・
拍子は理屈じゃなくて感じるものなんだよ
730名無しの笛の踊り:2010/03/27(土) 23:44:23 ID:JgtfmPTx
粘着で悪いが
>ノリを除けばそう悪くはないともいえる
拍子を意識しないからノリが悪いんだよ。逆に言えば二拍子をきっちり
感じて弾けば多少ミスろうがそれっぽく聴こえるもんだ。
731名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 01:22:36 ID:PrCBQGjF
フィギュア世界選手権で完璧演技の浅田の金メダルは当然だったが、
あんなミスしまくりのキムヨナが銀メダルだってよw
しかもフリーでの技術点はジャンプミスや転倒があったのに浅田よりも上。
ネットでは世界中で審査員に対するブーイングの嵐だったw
まーコンクールや競技会の審査なんてそんなもんさ。
誰からも文句が出ないのは陸上競技会の順位くらいのもんかもね。
732名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 01:56:58 ID:01MhQes0
いままで気づかなかったが
魔笛って2拍子の曲だったんだ
733名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 05:38:59 ID:WXBizAyf
>>723
指頭奏法じゃないよね?
734名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 13:47:36 ID:xiAxq3Ca
と言うことで渡辺範彦が一番だ!
735名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 14:30:23 ID:PmZCrFtu
お前のおかげ俺の渡辺のイメージがものすごく悪くなったから
お前の活動は成功しているんだろうな
736名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 15:19:52 ID:v64SN9YF
あれイメージ悪くするためにレスしてるとしか思えないよね。
もし本当に渡辺好きで書いてるとしたら残念だ。
737名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 20:08:25 ID:4kRt1RYb
このスレで渡辺範彦が講師をやっていた「ギターをひこう」のお世話になった住人は残っているのかね。
確か渡辺先生のが最後の白黒放送だったな。

当時は情報も少なかったし、いまの趣味講座番組以上の影響力があった。
大学のサークルでも「ギターをひこう」の講師を心の師にしてる奴は多かった。
738名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 20:34:29 ID:KQKINjBc
739名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 21:46:25 ID:01MhQes0
>>737
> 確か渡辺先生のが最後の白黒放送だったな。
これは勘違いしてる
その年は1975年(昭和50年)だからモノクロはありえない
740名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 21:55:15 ID:PrCBQGjF
当時>>737の家はまだ白黒テレビで、
渡辺の放送終了3ヶ月後にカラーテレビに買い替えたのだった・・・
741名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 21:55:59 ID:01MhQes0
>>739
訂正・・・NHK教育テレビの白黒放送は1977年が最後らしいので絶対ではないか
742名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 23:50:36 ID:TR8vMK/5
渡辺範彦のが最後のモノクロだよ。
その年のNHK教育以外は、一部の再放送を除いてすべてカラーに
なっていたと思う。
その次の芳志戸幹雄が最初のカラー版ギターをひこうだった。

当時ビデオデッキなんて持っている一般家庭は皆無に等しかったし
テープレコーダーに番組最後のミニミニコンサート録音して何度も
聴いてたな。
743名無しの笛の踊り:2010/03/29(月) 00:48:04 ID:WumK8M6h
渡辺範彦、不生出の天才。
744名無しの笛の踊り:2010/03/29(月) 02:17:38 ID:chTkmW+w
>>737
あれば平均的クラギ人の社会人としての未熟さを暴露した恥ずかしい番組だったなあ
745名無しの笛の踊り:2010/03/29(月) 02:34:55 ID:GXjDR2OJ
優れた芸術家に多いタイプだよ。
746名無しの笛の踊り:2010/03/29(月) 06:11:11 ID:x7kOKf5i
例のファンタジーが始まる前の中国語講座の音楽もなつかしい
生徒さんに双子がいたね
あの頃に戻りたいよ
747名無しの笛の踊り:2010/03/29(月) 07:00:12 ID:EDlgO6n5
気持ちだけなら、いつでも戻れる
748名無しの笛の踊り:2010/03/29(月) 17:05:40 ID:xTqVvqwq
自分の時のギターを弾こうは、荘村清志さんだったな。
テーマ曲のショーロ(鐘の響き)を、初めて聴いたときは、格好いいなと
思って一生懸命練習したっけ。
749名無しの笛の踊り:2010/03/29(月) 23:19:40 ID:x7kOKf5i
アントニオ古賀の時の生徒さんが最後にフィーリング弾いたけど
なかなか良かったな、古賀のアレンジも良い。
750名無しの笛の踊り:2010/03/30(火) 01:01:43 ID:zF8ioj5r
アントニオ古賀のアレンジ侮りがたし。

ギターをひこうテキストは短縮版の楽譜も混じってて、
全曲版はNHK出版から別の曲集が出てた。

黒いオルフェがカッコ良くてシビレたなあ。
751名無しの笛の踊り:2010/03/30(火) 01:03:37 ID:MnYH0CWF
問題は全くクラシックの基本が出来ていないこと
ラグリマは完全に演歌だった
752名無しの笛の踊り:2010/03/30(火) 02:14:56 ID:ik6w8fdT
またウンチく野郎が出てきたなw
そもそもラグリマは演歌だよーん。
753名無しの笛の踊り:2010/03/30(火) 02:43:41 ID:MnYH0CWF
>>752
また蘊蓄かよ
いうのは自由だw
754名無しの笛の踊り:2010/03/31(水) 00:53:24 ID:IMt2V9Rp
ヤオもしょぼいのしか出品されてないな。
誰か、ガツンとパンチのある奴を出品してくれんかな。
755名無しの笛の踊り:2010/03/31(水) 01:23:07 ID:lFeZ2PoY
オクはショップの半額近くで買えるからいいよな。でも確かに
超がつく名器はなかなか出ないな。ポールフィッシャーのバカは
まだ出してるようだが信用0だからなコイツは。
756名無しの笛の踊り:2010/03/31(水) 16:36:07 ID:gCLSXWsU
地元のホールのアンケートで、ジョン・ウィリアムス(PA無しでの東京で1回だけの公演)を企画しているけど賛成するかって郵便が来たけど、そんなに凄い人なんですか?
小ホール(500人弱収容)で1万円の予定だって。
757名無しの笛の踊り:2010/03/31(水) 19:50:34 ID:lFeZ2PoY
集客力でいったらダントツ。っつーかそういう郵便が来る人間が
ジョンを知らないってありえねーだろ?釣りか?w
PAなしの企画で500人なんて秒殺だよ。
758名無しの笛の踊り:2010/03/31(水) 20:29:22 ID:PWRifnEV
この間の墨田トリフォニー(1000人)で1万だったんだから500人のホールじゃ
単純計算しても倍の2万は取らんとギャラが払えんべ。
PAなしのジョンが聞けるんなら俺は5万までなら即決、それ以上でもかみさんに
泣きつくよ。却下されるのは目に見えてるけど。
759名無しの笛の踊り:2010/03/31(水) 20:31:28 ID:HadlOQwZ
トト当たったらジョンに目の前で弾いて貰おうとか思うもん
760名無しの笛の踊り:2010/04/01(木) 07:08:42 ID:+Iy+NjZ/
>>757
釣りじゃあ、ありません わが武蔵野文化事業団の主催事業は都心のホールより断然安いので。
それと私はクラシックは大好きですが、ギターは
一回しか聴いたことがないので、その辺のところが解りません。
ラ・フォル・ジュルネの村治佳織を狙っていますが、難しいでしょうね。
761名無しの笛の踊り:2010/04/01(木) 09:07:27 ID:+Iy+NjZ/
それに加えますと、海外オペラの引っ越し公演から声楽のリサイタルまで、大小合わせて100くらいの企画があって、やって欲しいか否かを回答させるアンケートでした。
そのうちギターは一企画だけで、件の通り1万円と書いてあったので、えっ、ギター一本で1万もするのかよ、と思ってここで尋ねたというわけです。

例えばツィメルマンとハーゲン弦楽四重奏団が、トッパンホールで1,4000
円しますが、武蔵野だと大ホールですが6千円で聴くことが出来ます。

ジョン・ウィリアムスが実現するかどうかは、神のみぞ知るでしょうね。
なにしろ武蔵野の会員は8千人もいますが、ギターよりもやっぱり、弦(擦弦)管、ピアノ好きが圧倒的ですからね。
1万円だと難しいかもしれません。
762名無しの笛の踊り:2010/04/01(木) 09:47:05 ID:41aShYfP
>>759
何億つまれてもジョンはそんなこと拒否するだろうがな。
763名無しの笛の踊り:2010/04/01(木) 10:31:23 ID:i4rjF81F
そーかい、釣りなんて言って悪かったな。
1990年代の中ごろに、ギターの単独公演としては24年ぶりに
ジョンが来たが、名だたる大ホールはほぼ満員。客も関東のみならず
北海道や九州からなんてのもザラ。すべての公演に言った奴もいるらしいし。

それから数年おきに来てるが、知名度、集客力で誰もかなわないと思う。
いつもいつも大ホールで人工的な音にウンザリしているファンは多いから
PAなしの小〜中規模ホールの企画なら断言してもいい。
2万や3万とっても即完売。足元を思いっきり見ることができる最後の
ギタリストといっていいだろう。
764名無しの笛の踊り:2010/04/01(木) 11:00:36 ID:41aShYfP
>>760
公式サイト見たけどたしかに相場よりだいぶ安いね。
765名無しの笛の踊り:2010/04/01(木) 11:23:14 ID:6D0TH09k
>>762
そんな馬鹿な
プロギタリストは誰でも採算が合うなら来てくれるだろ
766名無しの笛の踊り:2010/04/01(木) 11:30:11 ID:/aPnK93d
その内容と金額で、ジョンのコンサートが実現したら、
自分も教室の生徒を連れて、間違いなく行く。
今すぐにでも予約する。
767名無しの笛の踊り:2010/04/01(木) 11:33:01 ID:+Iy+NjZ/
>>763
そんなに凄い人だったんですか。アンケートには是非呼んでくれと烈記しておきます。

>>764
おかげさまで私みたいな貧民でも月に2、3回ですが、楽しませてもらっています。
去年、村治佳織が来たのですが、その時はあまりギターには食指が向かなかっものですから、スルーしてしまいましたw
768名無しの笛の踊り:2010/04/01(木) 11:38:02 ID:+Iy+NjZ/
>>766
発売初日は武蔵野市民限定にするように激書しておきますw
769名無しの笛の踊り:2010/04/01(木) 16:45:17 ID:41aShYfP
>>767
ヤン・コボウとのデュオのやつかな?NHKで見たよ。

>>765
あ、いや、宝クジで当たったやつの資金でそいつ一人のためだけに弾くという
奇妙なビジネス行為をジョンが潔く受け入れるのかという問題。

俺なら100人ぐらい収容できるところでのリサイタルツアーの企画をどこかに
持ち込んで自分は全国まわって一番真ん前で聴くけど。
770名無しの笛の踊り:2010/04/01(木) 17:28:39 ID:+Iy+NjZ/
>>769
そうだと思います。
実は気が変わって買おうとしたら、発売当日に完売でした。
ラ・フォル・ジュルネでは何とか手に入れたいですね。

10月に鎌倉芸術館でも演奏するみたいなので、鎌倉見物がてらということも少し考えています。

ジョン・ウィリアムスは、絶対招聘してくれと書いておきましたよ。
771名無しの笛の踊り:2010/04/01(木) 20:53:37 ID:DqmJnqSH
ttp://www.youtube.com/watch?v=NQ67w7x86r8
これサロンコンサートだね
いい演奏だ
772名無しの笛の踊り:2010/04/02(金) 02:34:22 ID:3TJCrBw1
>>768
だれか〜ぁ!!
武蔵野市民のだれかぁ〜!
お友達になってくださ〜い。

まあ、発売初日の発売直後に終わる可能性が大
773名無しの笛の踊り:2010/04/02(金) 06:26:08 ID:zLtMRTpb
こんなことを言うのはなんですが、武蔵野市は全国でも一、二を争う文化事業に力を入れている自治体だそうで、市内の吉祥寺は東京で住みたい街ナンバー1にたびたび指命されています。
ホールは大小2つあって、建物は古いので今の新しいホールとは綺麗さとかは比べられませんが、小ホールは音響の良さでは定評があり、NHKも時々演奏を収録しています。
昨夜FMで放送していたトッパンのレイ・チェン、ヴァイオリン・リサイタルも武蔵野では確か1,500円だったと思います(会員は更に一割引)。

トッパンでは5千くらいしたと思います。
774名無しの笛の踊り:2010/04/02(金) 10:59:48 ID:dlLDlQX/
全席一万円なの?
もしそうだとしたらギターのコンサートとしては高いと思うけどな。
775名無しの笛の踊り:2010/04/02(金) 11:17:24 ID:c9T+1c4p
>>774

この日本でジョンがPA無しの生で聴けるなら1万なら絶対に安い。完売100%確実。
776名無しの笛の踊り:2010/04/02(金) 11:24:14 ID:oKrc/Ssi
前回の墨田トリフォニーのときは1000人の会場で2日間とも完売。
S¥10,000 A¥8,000 B¥6,000 C¥4,000
Sは500席もなかったと思われるがSからなくなった。1000人のホールじゃ
当然PAいれて、AあたりまではともかくBCはほとんどスピーカーから出てくる
音を聞いてることになったと思われるがそれでも4から6千円も払う人がいた。
俺は幸いSを買うことができたが、前のほうでは逆にスピーカーから出てくる音がうざくて
生音の邪魔になってるように俺は感じた。
500人の会場でPAなしのジョンが聞けて1万円だったら瞬間的に売り切れると思う。
777名無しの笛の踊り:2010/04/02(金) 13:06:59 ID:P/qUJ/Kd

年齢を考えると、ジョンの演奏は奇跡に近い。「不世出の天才」という言葉が
当てはまる数少ないクラギストの一人だ。若い頃からの演奏をピックアップして
早く全集を出してもらいたいものだ。しかし、タレガの作品が少ないのは何故な
んだろう。アルハンブラだけというのは寂しすぎる。
778名無しの笛の踊り:2010/04/02(金) 13:50:09 ID:zLtMRTpb
お騒がせしていますが、きょう、武蔵野文化事業団の
主催公演の発売が、
オペラ、バリトンリサイタル、
オルガンリサイタル(小ホールにはデンマーク製のパイプオルガンがあり、国際コンクールも開催)、
武蔵野寄席など、
いろいろ重なりまして、電話が繋がったのが発売して1時間以上も後で、私の希望したチケットは取れはしたもののかなり後ろの端の方でした。

もし演奏会が実現しても会員でもチケット獲得はかなり厳しそうになりそうです。

なお小ホールの収容人数は正確には474席で、
固定席が470、車椅子席が4となっています。
779名無しの笛の踊り:2010/04/02(金) 15:25:58 ID:e9KGpeh1
>>777
>早く全集を出してもらいたいものだ
死なないと無理だろう。あ、でもブリームはかなり前に出してたな。
今、国内で買えるのは晩年の安っぽくてケバケバシイ音にしまくった
ろくでもない録音ばかりだからな。

あんな薄っぺらい音をなんでみんな有難がるのか・・・
780名無しの笛の踊り:2010/04/02(金) 15:33:43 ID:c9T+1c4p
>>776
昨年ジョンが演奏したすみだトリフォニーホールは、収容人数1000人じゃ無いよ、1801人だぞ。
それが2日間とも完売状態だから、凄い。
781名無しの笛の踊り:2010/04/02(金) 16:17:13 ID:3TJCrBw1
ブリームとジョンのデュオCD
自分には、最高レベルの満足だった。
もう、実現できないんだね。  残念
782名無しの笛の踊り:2010/04/02(金) 16:17:19 ID:OG6f7FRd
>>779

「それを言っちゃあ、おしめぇよ」ってところだが、ほぼ同意w
逆に言うと、あの薄い爪であそこまでの音を出せるのは驚異的とも言えるのでは。
ナクソスの若手達の演奏を聴いてると、音質に関してはブリームやジョンを超えて
いるのがいっぱいいるね。現代の録音技術は大したもんだと思う。
783名無しの笛の踊り:2010/04/02(金) 21:23:19 ID:e9KGpeh1
薄い爪?そーなん?本人が言ったの?
この人、少年時代〜20代が一番上手かったと思う。
魂を揺さぶる音色っつーの、楽器全体が打ち震えるような
音出してた。録音も殆どいじってないんじゃねーかってくらい
素の音だったし。

糞スモールマンにしてから、PAは使うわCDはバケモノみたいな
化粧するわ、よくあんなのをリリースするもんだと思うわ。
人相も悪くなったな、昔からとっつきにくい顔してたけど、
今のほうが目つきが悪い。king of the guitarなんて周りが
言うから、意見できる奴がいねーんだろうな
784名無しの笛の踊り:2010/04/03(土) 01:01:00 ID:Mn5u400x
>>783
だから逆にどうしてあそこまで劣化したか,その過程,具体的技術の違い
などを分析したら凄く有益だとお設けで,中々,客観的分析がないね。
大体がある人の一方的断定だけで。
785名無しの笛の踊り:2010/04/03(土) 01:01:47 ID:Mn5u400x
>>784
×お設けで
〇思うけど
786名無しの笛の踊り:2010/04/03(土) 10:28:28 ID:tPNX1KRt
ラ・フォル・ジュルネの村治佳織のチケットにトライ、2、3日とも発売と同時に空席なしでした。 そんなに人気があるんですか?

武蔵野のジョン・ウィリアムスなんて、とてもムリッポですね。
787名無しの笛の踊り:2010/04/03(土) 11:17:57 ID:FLmyz+Zl
>>786
村治は「美人ギタリスト」としてテレビに出たりしてクラシックギターファン以外にも名を知られているからね。
788名無しの笛の踊り:2010/04/03(土) 21:44:15 ID:lZ3OMCSc
村治佳織自体の人気も高いが、ラフォルの名がつけば条件反射のように
飛びつくバカがいるからな。余計にチケット取りつらい。去年のバッハの
やつなんて「本当にバッハが好きで行く」奴もそりゃいたが「みんなが
いくから」っていう主体性のない奴らも一杯だぞw。日本人はしょーもねーなwww
789名無しの笛の踊り:2010/04/03(土) 22:13:10 ID:0r2b7h27
ラ・フォル・ジュネはマジで原点はロックフェスのパクリなんですが
誰も絶対認めようとはしませんw
790名無しの笛の踊り:2010/04/07(水) 15:50:17 ID:ZaJ7kC9n
しずかだ・・・
791名無しの笛の踊り:2010/04/07(水) 17:43:11 ID:REZH11Rq
話題が何回もループして、飽きたんじゃね?w
792名無しの笛の踊り:2010/04/08(木) 03:02:54 ID:G3Vt91xx
大学からサークルに入ってクラシックギター始めようと思ってるんだか不安だー。

ずぶの素人でも頑張ればできるかな?
793名無しの笛の踊り:2010/04/08(木) 10:44:03 ID:IweqeMcI
大学生ってまだ学生じゃん!全然いけるだろバーカバーカ!
つーか頑張るとかアホかと。弾けた時の格好良い姿を妄想しつつ楽しみながらやれ。
あと、お前には無理だから系の声は無視しろよ。好きにやれ好きに。
794名無しの笛の踊り:2010/04/08(木) 21:38:46 ID:G3Vt91xx
>>793
あ、やべちょっと感動した。
頑張ります、ありがとう。
795名無しの笛の踊り:2010/04/08(木) 22:06:33 ID:Yl84yVKD
>>794
俺も大学からだよ。
本当にうまくなりたかったら先生につくといいかも!
ただサークルは適当に参加してるだけで楽しいよ。
796名無しの笛の踊り:2010/04/09(金) 01:43:27 ID:+TiglacN
まあ大学のギターサークルは....
いやなんでもない
797名無しの笛の踊り:2010/04/09(金) 08:55:09 ID:O1Wdrkrt
>>796

 ピンキリでしょう。きちんと弾ける伝統を受け継いでいるところもあるし、
そうじゃないところもある。でも、仲間を作るには役に立つね。そっちの経験
も大事。

 それから、合奏中心のサークルならテンポ感や楽譜から楽曲全体の構造をつ
かむと言った感覚を養うことも可能だね。
798名無しの笛の踊り:2010/04/09(金) 09:04:52 ID:0jZ29MJw

ヴィーオの「バッハ講義」。各舞曲の由来、録音環境、使用ギターの話など。
http://www.youtube.com/watch?v=QdReaREiEpU
799名無しの笛の踊り:2010/04/09(金) 09:26:49 ID:Ul2dKATn
大学のサークルいいと思うよ。仲間ができるのが大きいね。
別に卒業してから教室で先生に習ったって遅くないと思うし。

高卒の俺がいうのもなんだけど、大学のサークルにいた人らは
教室の発表会やらサークルOB会の発表会やら、仲間が結婚したり
なんだかんだの集まりのたびに演奏会やってるそうでうらやましいよ。
俺は年2回の教室の発表会だけだから。
800名無しの笛の踊り:2010/04/09(金) 12:08:40 ID:8ReTnEb0
大学のサークルは、ある意味有意義な点が多いけど
ギターそのものの上達はどうだろう?
俺の知ってる範囲では、サークルに入って活動しつつ
教室に入って練習してる子の伸びが、格段に早いように思われる。
サークルでは物足りないのか、サークル内で競争心がはたらくのか、
その辺は分からん。
801名無しの笛の踊り:2010/04/09(金) 16:17:40 ID:Get7VE/p
サークル内で変なものが伝授されてたら悲惨
802名無しの笛の踊り:2010/04/09(金) 19:29:53 ID:90hfcFt6
俺は大学でギターサークルに入っていてその後習いに行っているが、習いに行って
からのほうが遥かに上達が早いのは間違いないと思う。

ただ、大学のギターサークルがまったく無意味だったとは思わない。
恐らくまったくの独学よりは上達が早かったと思うし>>797氏が言うところの

> 合奏中心のサークルならテンポ感や楽譜から楽曲全体の構造をつ
> かむと言った感覚を養うことも可能

という意見には同意するし、独奏では技術練習目的のエチュードや、初心
者用に技術的難度を下げたアレンジから抜け出して芸術的作品を実際に
弾いて体験できるまである程度時間がかかるけど、合奏なら1年生から
ヘンデルやモーツァルトの小品を弾かせることは珍しくないからね。
803名無しの笛の踊り:2010/04/09(金) 22:19:29 ID:Ul2dKATn
俺が大学のサークルがいいと言ったのは上達はまったく無視しての
話だよ。仲間がたくさんできるってだけ。

大学通いながらでも教室いけるだろうけど、卒業してからでも遅く
ないんじゃないのって話。プロになるとかじゃないんでしょ?
804名無しの笛の踊り:2010/04/09(金) 22:26:42 ID:Ul2dKATn
俺が大学行かなかったからだけど、せっかく大学行ったんならギター教室なんて
あとまわして遊べばいいのに。キャンパスライフって恋愛とかセックスとか
セックスとかセックスだのセックスで楽しいんでしょ?
805名無しの笛の踊り:2010/04/10(土) 00:41:20 ID:ts8u++h/
>>803
>プロになるとかじゃないんでしょ?
学生から始めて、プロ目指してスクールに通う人は、ほとんどいないんじゃないかな。
プロ目指すなら、小さい時から始めてて、かつ才能がある人に限られる。

普通の動機で多いのが向上心、あと若干競争意識からじゃないかな。
卒業して社会に出てからは、逆に時間がほとんどとれなくなり
また、興味の対象も広がるから、中断する人が多いのが現状。
勿論強固な意志の持主や上達が早い人などは、続けている人もいるけどね。
806名無しの笛の踊り:2010/04/10(土) 04:29:56 ID:xtAfNcm5
>>804
俺もセックスとオナニーの毎日だったわ
807名無しの笛の踊り:2010/04/10(土) 09:30:43 ID:7OX3Q4B2
>>805
そういうの聞くとなおさら大学のサークル楽しそうじゃんね。
セックスとオナニーとクラギの青春の日々。いいね〜。
大学いきてえって親に行ったらおまえは三流大学しか行けない
からちゃんと就職しろと言われた20年前の俺。ま、それはそれで
良かったのかもしれんが。

オナニーとセックスとクラギの日々というのは憧れます。
808425:2010/04/10(土) 11:31:48 ID:UYBmfqsn
> 三流大学しか行けない
> からちゃんと就職しろと言われた20年前

ってことはもう40前だろ? それが掲示板でセックスとかオナニーとかよく恥ずかしくないな
809名無しの笛の踊り:2010/04/10(土) 12:44:48 ID:mAvUoGPO
っつーかお前もあんな悲惨な演奏をうpしてよく恥ずかしくねーなw
810名無しの笛の踊り:2010/04/10(土) 12:45:01 ID:TWva2EQd
むしろ掲示板だからこそだろ
811名無しの笛の踊り:2010/04/10(土) 22:07:37 ID:JQjkfTFd
濱田滋郎氏の全集 出す出版社ないのかなあ。
812名無しの笛の踊り:2010/04/10(土) 22:15:50 ID:oH4EEC7X
評論家としての濱田滋郎せんせいは、自分的には吉田秀和を超える存在だな。
813名無しの笛の踊り:2010/04/10(土) 22:16:43 ID:7OX3Q4B2
>>808>>425
>>809のおっしゃるとおり、
あんな恥ずかしい演奏をうpするよりは掲示板でセックスとかオナニー
とか書いてるほうがまともだと思いますけどねw あんなのオナニー
見られるより恥ずかしい。
814名無しの笛の踊り:2010/04/11(日) 00:17:01 ID:dtto5awT
そんな事ないよ。
練習途中でも、その旨書いてUPし、みんなの感想聞くのも
練習の内だろ。下手だからといってUPを否定するのは、良くないな。
ただ、性の話持ち出すのはこのスレに合わない。品格ゼロ。二度とくるな。
815名無しの笛の踊り:2010/04/11(日) 00:43:44 ID:K3OWUB+y
2ちゃんのスレに品格求めてんのが間違い
816名無しの笛の踊り:2010/04/11(日) 06:23:17 ID:4eMxmfxl
ま、>>425は強烈なオナニーだわな。

クラギスレには>>814みたいなすぐに「品格」だの「権威」だの持ち出す
バカが必ずいるが、2ちゃんで「品格」なんていうやつは風俗行って
風俗嬢に説教してるようなもんだぞ。
817名無しの笛の踊り:2010/04/11(日) 08:15:40 ID:HzW0R1Pn
AV女優のみづき伊織が村治似だと思うのは俺だけ?
いつも佳織たんはぁはぁオナニーしてるわ、みづき動画で
818名無しの笛の踊り:2010/04/11(日) 08:32:24 ID:C/rUr0ZO
今、動画を調べて見てみたが似てるね。気がすげー強そうな
とこも似てるわ。しかし村治ももういい年なのに結婚しねーのかな?
819名無しの笛の踊り:2010/04/11(日) 11:37:24 ID:7F7sEpg0
チューニングギアのプラスチック?の巻き取り部分がひび割れたのだけどここだけ交換できるのかな?
820名無しの笛の踊り:2010/04/11(日) 12:37:35 ID:qPAhW+HN

>813と>816は

>>425氏のギターの上手さを猛烈に嫉妬している朝鮮人

悔 か っ た ら う p し て み ろ や w

821名無しの笛の踊り:2010/04/11(日) 12:43:03 ID:qPAhW+HN
822名無しの笛の踊り:2010/04/11(日) 12:50:16 ID:C/rUr0ZO
>>819
できるよ。ただし、今使っている糸巻きがあまりにも安物の場合
新しく買って交換したほうがいいだろう。
823名無しの笛の踊り:2010/04/11(日) 15:39:07 ID:7F7sEpg0
>>822
TNX
プラだけ換えてみる。
824名無しの笛の踊り:2010/04/11(日) 15:44:34 ID:HzW0R1Pn
>>820
これってファイル壊れてね?
900KBある筈なのに何度やっても256KBサイズしかDLされねーぞ
しかも演奏時間は20数秒だし
825名無しの笛の踊り:2010/04/11(日) 16:02:30 ID:27tHeKmb
「民主党の政策は売国法案の羅列、許してはならない」-平沼新党「たちあがれ日本」旗揚げ会見★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270918364/l50
826名無しの笛の踊り:2010/04/11(日) 16:11:50 ID:G1xfP5vl
>>824
相手約の男優が早漏なのでは?
827名無しの笛の踊り:2010/04/11(日) 16:21:33 ID:HzW0R1Pn
>>826
ち、違う。。。>>425の斧のファイル
魔笛のイントロが20秒だけ聴ける

ちなみに>>821のDMMなんざ糞だな、藻付だからw
てかrapidshareやhotfileなどで無修正DVDがとり放題なのも知らねーんだろ

828名無しの笛の踊り:2010/04/11(日) 16:36:35 ID:4eMxmfxl
>>820
自演キターーーーーーーーーーーーーw しかも「上手さを猛烈に嫉妬」とはw

いやいやうpなぞ恐れ多い。自ら上手いと誇るお方に聴かせるほどの
腕前ではござんせんよw
829名無しの笛の踊り:2010/04/11(日) 16:43:51 ID:mdxv9U7N
>>825
おまえらが駄目にしたのに誰が立ち上がれちゅうんだ?
830名無しの笛の踊り:2010/04/11(日) 17:12:17 ID:HzW0R1Pn
>>829
しょーがねえなぁ ほれ、立ちあげてやんよ

                        ., , メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″
831名無しの笛の踊り:2010/04/11(日) 17:19:01 ID:qPAhW+HN
>828
チョンは半島に帰れ
じゃなきゃ死ね
832425:2010/04/11(日) 17:29:15 ID:WvNbBUCW
833名無しの笛の踊り:2010/04/11(日) 17:33:45 ID:wwv/SiSC
>>832
もしかしてプロの方ですか?
834名無しの笛の踊り:2010/04/11(日) 17:54:05 ID:C/rUr0ZO
>>832
まーた四拍子で弾いてる・・・(それ以前に音が壊滅的に汚ねーが・・・
お前、前回二拍子の話さんざん聞かされたのに理解できねーのか?
835名無しの笛の踊り:2010/04/11(日) 18:39:18 ID:HzW0R1Pn
>>832
下っ手糞ぱねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ここまで下手なうpはギターK以来だろ
自演マンセーする点まで、ギターK並みのバカwwwwwwwwwwwwwwwwww

まあ、とはいうものの魔笛なら俺も教室の発表会のファイルがあるけど
それよりは上手いな、さすがに




















録音が、だけどwwwwwwwwwww
836名無しの笛の踊り:2010/04/11(日) 19:26:56 ID:pYz+poxl
>>832,>>834
これだけゆっくり弾くと、4拍子になってしまうのは仕方ない。
伴奏部が拍に乗っていない分だけ、第2変奏よりも、第3変奏の方が2拍子と聞こえるように
弾くのは大変だろうな。
とりあえず、1拍目以外の伴奏部を全部省略して、主旋律だけを4つの16分音符がひとまとめに
なるようことを意識して弾いてみたらどうだろう。
837名無しの笛の踊り:2010/04/11(日) 22:25:44 ID:iBRu6ni0
838名無しの笛の踊り:2010/04/11(日) 22:38:58 ID:C/rUr0ZO
糞リンク貼んな
839名無しの笛の踊り:2010/04/11(日) 22:52:54 ID:4eMxmfxl
>>832
素晴らしい演奏ですね。椅子から転げ落ちてしまいました。
腹がよじれて痛いです。

それから私をなぜに朝鮮人あつかいするのか分かりかねますw
ageさせていただきます。
840名無しの笛の踊り:2010/04/12(月) 00:18:46 ID:yArq5A2D
>>838
最もすぐれた世界的ギター詩人の一人だと思います。
福田やら大萩とはくらべようもない。
841名無しの笛の踊り:2010/04/12(月) 08:45:48 ID:YBlboIou
朝鮮人の僻み(笑)
842名無しの笛の踊り:2010/04/12(月) 20:47:14 ID:xGKv+CiG
芳志戸幹雄のサロンコンサート聴きに行ってから30年たっちゃった。どこでやったかも忘れたよ。話した公務員している気のいいあんちゃんどうしてるかなあ。。
843名無しの笛の踊り:2010/04/12(月) 21:45:45 ID:svoxClXJ
>>837
初めて聞いたけど感動した。UPありがとう。
844840:2010/04/12(月) 22:43:47 ID:yArq5A2D
ホワイトリカー飲みすぎて暴言はいてしまいました。ごめんなさい><
845ホセ ルイスゴ・ンサレス:2010/04/13(火) 03:52:49 ID:ReLVtodO
m(_◆_)m

ちょっとお邪魔します。

クラギ上級者の方に質問させて下さい。

当方はYORKのSUNBURSTを弾けるようになりたいクラギ初心者ですが、やはり初心者にはテクニック的には難しい楽曲でしょうか?

ギター教室でテクニックを習わないと無理でしょうか?
自分のレベルは同じYORKのANDECYは2日で何とか弾けるようになったぐらいです。

ぁと僕はユパンキと同じ生年月日です。←ぁまり関係ないかもだケド


是非ご教授願います。
846名無しの笛の踊り:2010/04/13(火) 06:09:09 ID:cV2I0CZC
とりとめもない戯言じゃない意見を聞きたいのなら
とりあえずその弾けるようになったという曲をアップしてみろ
たいがいそういうケースでの弾けるようになったというのは当てにならんからな
それを聞いてみてからじゃあないとそのぐらいの見込みとか判断しようがないよ

まあ、ここで聞くより習いにいったほうが弾けるようになる可能性が高いよ
847名無しの笛の踊り:2010/04/13(火) 07:57:44 ID:PbgX15uG
>>845
ホセルイスを知ってるおっさんかよwwwwwwwwwwwwwww
848名無しの笛の踊り:2010/04/13(火) 14:57:14 ID:2vp5+Mhu
>>847
そういうお前も知ってるんじゃねぇかww
849名無しの笛の踊り:2010/04/13(火) 19:19:38 ID:PbgX15uG
>>847
そりゃ現ギ読んでりゃ名前がでてくるから知ってるよ。
DVDも買ったし。

ただ初心者は現ギなんざ定期購読しねーよww
なのに何でホセルイスの名前が出るんだ?って話
850名無しの笛の踊り:2010/04/14(水) 07:24:10 ID:dWuHAouq
ホセ・ルイスよりユパンキじゃないか?
851名無しの笛の踊り:2010/04/14(水) 10:21:01 ID:ZF3bkriO
ユパンキって何年生まれだっけ?
生年月日が同じらしい
852名無しの笛の踊り:2010/04/14(水) 10:41:45 ID:4b5lfbqf
ユパンキの生年月日なんぞ興味ねーが、ジジイであることだけは確かだな
853名無しの笛の踊り:2010/04/14(水) 15:38:00 ID:2PiZxNgi
本人乙↑
854名無しの笛の踊り:2010/04/14(水) 15:48:51 ID:4b5lfbqf
誰が誰の本人なんだよボケが!
バカは死ねっつーの
855名無しの笛の踊り:2010/04/15(木) 00:13:10 ID:wxC3IePM
本人乙↑
856名無しの笛の踊り:2010/04/15(木) 00:17:43 ID:B3uQHUyu
同じこと二回書く奴は低脳
857名無しの笛の踊り:2010/04/15(木) 08:31:04 ID:ej5SHDh/
本人乙↑
858名無しの笛の踊り:2010/04/15(木) 09:01:26 ID:wIVXZpfp
>>848>>858=自演の独り言乙











↓犯人乙
859名無しの笛の踊り:2010/04/15(木) 10:27:35 ID:yw7NnXaY

犯人の自演独り事乙













↓さらに犯人の自演は続く
860名無しの笛の踊り:2010/04/15(木) 10:35:26 ID:8BoHlJGo
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /    モナーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ^∀^) /                /(^∀^ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)

861名無しの笛の踊り:2010/04/15(木) 17:02:59 ID:eS35BLWo
ホセ・ルイスはなかなか貴重な存在
スペインのギタリストは意外に少ないが、セゴビア以前は録音が古すぎるし
イエペス、ロメロはスペイン人らしくない理知的な演奏だし
スペインらしくて、古い伝統も残して、巨匠という事で、今後も残っていくかも
862名無しの笛の踊り:2010/04/15(木) 21:45:17 ID:B3uQHUyu
オクにハウザー二世出てるな。。。っと思ったら最落アリかよったく。
863名無しの笛の踊り:2010/04/15(木) 21:57:06 ID:AV3oietA
ビセント ゴメスもお忘れなく。
禁じられた遊びの間奏は、彼らしい独特のものだよね。
自分も、禁じられた遊び弾くときの間奏は、もっぱらこれ。
864名無しの笛の踊り:2010/04/16(金) 17:41:25 ID:N/amBirw
村治佳織のコンサートではバッハを弾いても付け合わせのようにポピュラー曲も弾きますよね。バッハだけを聴きにきた人にとっては失望の一言です。だからクラシック音楽界ではギターは評価されないのです。中村紘子がコンサートで戦メリ弾きますか!!

こんなことを言われてますね。
皆さんはどう思われますか。
865名無しの笛の踊り:2010/04/16(金) 18:08:08 ID:pdR/5BUq
↑嫌だったら聴かなければいいと思う。
866名無しの笛の踊り:2010/04/16(金) 18:37:01 ID:qkWXi6S9
>>864
馬鹿はどこでも湧いているということ
867名無しの笛の踊り:2010/04/16(金) 20:00:19 ID:IfO+mBxa
むしろもっとポップス取り入れていけばいいのにと思うよ。
とはいえ村治のこないだのは聴いててやりすぎだろwと思ったけどねw
868名無しの笛の踊り:2010/04/16(金) 20:24:31 ID:eoAodAvo
>>864
バッハを聴きに来る人なんて数人低度なわけで・・・
村治もポピュラー中心の方がいいと思う。
869名無しの笛の踊り:2010/04/16(金) 21:01:23 ID:hEJKfVjg
ちなみにバッハは何を弾いたの?
870名無しの笛の踊り:2010/04/16(金) 21:32:40 ID:IfO+mBxa
クラギの場合は古典とポップスや現代音楽が違和感なく続けて聴けると
思うよ。他の楽器は分からないけれど。
871名無しの笛の踊り:2010/04/16(金) 21:56:20 ID:6Is4aQiL
バッハよりどんなポピュラー曲を弾いたかが気になるなぁ
872名無しの笛の踊り:2010/04/16(金) 22:11:49 ID:6TiIyqTF
演奏が素晴らしければ、バッハだろうが俗っぽいものだろうが
何でもいいだろ。大体、村治なんぞは演奏曲目なんかじゃなくて
「演奏している生の村治を見ることそのもの」が目的の奴らがワンサカ
いるんだからw
873名無しの笛の踊り:2010/04/17(土) 01:42:44 ID:I14vtr/R
>>871
坂本冬美(ビリーバンバン)の

♪また君に恋してる♪



ですた。
874名無しの笛の踊り:2010/04/17(土) 06:10:22 ID:yStGS0BF
もしかしてポピュラーの抱き合わせにバッハを弾いているんじゃないの。浮ついたファンにはバッハなどわかろうはずがないんだから。みんな村治佳織の顔や胸を見にきているんだから。そしてスカートの中のものを卑猥に想像しにきているんだから。
875名無しの笛の踊り:2010/04/17(土) 07:04:18 ID:LCjeB+Wi
>>874
自分がそうだからといって他人もそんなこと考えてると勝手に思わないでくれ。
汚らわしい。
876名無しの笛の踊り:2010/04/17(土) 08:34:21 ID:bJl1D4z8
という奴に限って・・
877名無しの笛の踊り:2010/04/17(土) 10:46:52 ID:h8mHz5ig
>>874
まったく、TPOの区別つかん奴だな。お前の脳内にはそれしかないんか。
バカタレが
878名無しの笛の踊り:2010/04/17(土) 13:01:44 ID:I14vtr/R
>>874

「俺はバッハを理解している キリッ」 とかいうやつに限って…
879425:2010/04/17(土) 22:01:12 ID:/1dgp53b
880名無しの笛の踊り:2010/04/17(土) 22:30:53 ID:Hht86Val
>>879
軽快に弾かれていていい感じですね
881名無しの笛の踊り:2010/04/17(土) 22:32:48 ID:lvJ5l5Ws
相変わらず酷いな・・・
拍子の意味がわからなかったら質問しろよ
882木村犬:2010/04/18(日) 02:15:02 ID:CZM7pFFL


な〜んでかフラメンコ〜
883名無しの笛の踊り:2010/04/18(日) 08:23:16 ID:4Jp0a1+X
>>879
ド# シ ラ# シ が遅い。倍の速さで弾かなくちゃいかんだろ。
全体のテンポも、この部分がどのくらいの速さで弾けるかで、決めた方がいい。
884名無しの笛の踊り:2010/04/18(日) 08:59:02 ID:3fApnmCt
ギターの限界を再認識するべきだと思う。例えば禁じられた遊びを半音下げて弾くとなると途轍もなく難しくなる。いや物理的に演奏不可能かもしれない。弾けたとしても音が悪くなる。ピアノなら横にずらすだけでいいのに。ことほどさようにギターは不完全な和音楽器なのだ。
885名無しの笛の踊り:2010/04/18(日) 12:46:34 ID:t6LBcUzW
>>884
また馬鹿が湧いたな
886名無しの笛の踊り:2010/04/18(日) 12:49:05 ID:hqqhfAW6
つーか、ピアノじゃ弾けん
887名無しの笛の踊り:2010/04/18(日) 14:48:02 ID:LOcQdZ1c
本当に春になると、バカは突然わいてくるな、土の中の虫か。
888名無しの笛の踊り:2010/04/18(日) 14:50:00 ID:LOcQdZ1c
>>879
メトロノームの使用を、強くお薦めする。
889名無しの笛の踊り:2010/04/18(日) 18:07:58 ID:M/Q+brpx
>>879>>884は釣りだろw どっちもありえんわw
890名無しの笛の踊り:2010/04/18(日) 18:36:19 ID:itnTsAwH
音色はいい
891名無しの笛の踊り:2010/04/18(日) 18:45:05 ID:YbwcD+uc
プロの話が出てましたが、M・Sさんが良いなあと思いました。
892名無しの笛の踊り:2010/04/18(日) 19:14:55 ID:LOcQdZ1c
>>425
スレ425から何回かアップしてるが、その都度練習した結果を
アップしてるのか? どうも、進歩しているようにみえないのだが。
だったら、目的はなんなんだ?コメントも一切ないし。
もう、誰からも相手にされなくなるぞ。
893名無しの笛の踊り:2010/04/18(日) 20:17:06 ID:hqqhfAW6
住人のスルー力を進歩させるための教材
894名無しの笛の踊り:2010/04/18(日) 21:08:10 ID:M/Q+brpx
反応を楽しんでるだけの蛆虫。
895名無しの笛の踊り:2010/04/18(日) 22:11:12 ID:LOcQdZ1c
反応を楽しんでるだけって・・・さみしぃー。
896名無しの笛の踊り:2010/04/19(月) 03:13:36 ID:lHlb1IeE
>>884
半音下げて弾く必要性があるかどうかは別として、
弾くだけだったら、6弦とも半音下げりゃ、事足りると思うが。

って、単に上げ足を取ってるだけだから、怒らないでスルーしてね!
897名無しの笛の踊り:2010/04/19(月) 07:12:12 ID:7twzYeS4
弦を緩めたりカポタストを使ったりというのは敗北感を伴うね。
898名無しの笛の踊り:2010/04/19(月) 10:34:34 ID:VsJfcuTH


イッタイ

キミハ

ナニト

タタカッテイルト

イウノデスカ


899名無しの笛の踊り:2010/04/19(月) 10:56:04 ID:7twzYeS4
バッハをギター用に編曲する場合、ほとんどの曲は調を変えざるをえないでしょ。現調のままだとカポタストを使わざるをえない。調を変えるのもカポタストを使うのもギターの欠陥からきている。ピアノにはカポタストは必要ないからね。
900名無しの笛の踊り:2010/04/19(月) 11:04:41 ID:oD4arvJy
なんか変な妄想にとりつかれてるみたいだがw
ヴァイオリンやチェロでギターやリュートのような分散和音、重音が
自在に出せるかっていうと出せない。ピアノでヴィブラートがかけられるかって
いうと無理だろ?そういう、楽器毎の「特性」は当然あって、ナイモノねだりや
勝ちだの負けだの、欠陥だの、バカじゃねーの?
901名無しの笛の踊り:2010/04/19(月) 11:59:21 ID:hLxinqyJ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271636591/l50
【社会】 一家殺傷の30歳ひきこもり男、父親がもらう給料を支配。
親に数万渡して残り独り占め…ネット通販で借金300万★5

このスレにもヤフオクヲチばかりしてる奴いるだろ?
おまえ、ヒキコモリだろ?ww

902名無しの笛の踊り:2010/04/19(月) 18:27:15 ID:myZYn6sD
↑おまえもな。
903名無しの笛の踊り:2010/04/19(月) 19:21:56 ID:XU1fXr8E
バッハ以前にギターでクラシック音楽を弾く事が愚かで間違いなんだよ。
そんなショぼい音楽を聞く物好きはクラギ弾きだけだから。
クラシック音楽ファンもギターファンもギターでのクラシック音楽など聞かない。
904名無しの笛の踊り:2010/04/19(月) 20:26:37 ID:myZYn6sD
↑おまえなんでここに出入りしてんの? よっぽど私生活でストレス
溜まってんだなw
905名無しの笛の踊り:2010/04/19(月) 21:54:45 ID:oD4arvJy
>>904
心理学でいうところの「自己防衛・合理化」の典型的な憐れなやつだよ・・・
努力しても全然ギターが上達せず、後から始めたやつらに簡単に追い越される。
そういう経緯から、クラギやクラギ弾く奴を憎んだり、こんな匿名掲示板で
憂さを晴らしてるんだ。失笑されてるとも知らずに。
906名無しの笛の踊り:2010/04/19(月) 23:30:04 ID:myZYn6sD
>>905
了解。一向に上達しないイライラと挫折感をここで「クラギ」の存在その
ものを否定することで発散してるわけねw 納得。

そうじゃなきゃこんなクラギスレなんてスルーするもんなw
907名無しの笛の踊り:2010/04/20(火) 18:00:42 ID:cgWPsCuk
>903-904
ヒキコモリ同士で罵り合ってろよカスwww
家に火つけんなよwwwwww
908名無しの笛の踊り:2010/04/20(火) 18:06:27 ID:NqdEyfQ6
>>907
おまえも同類だからw 家族あやめたりするなよw
909名無しの笛の踊り:2010/04/20(火) 18:11:32 ID:ckBvLHsa
ほんとここカスの集まりだな
ギターコンサートいってきて感想とかあるかな
と思ってきてみればこの有様…
910名無しの笛の踊り:2010/04/20(火) 21:34:31 ID:NqdEyfQ6
↑twitterでもやってろっての。2ちゃんに何期待してんだか。
911名無しの笛の踊り:2010/04/21(水) 01:38:18 ID:LRRQQZIj
クラシックギター関連のブログをいっぱいリンクしてくれていたサイト
今日、久々に行ってみたら落語関係のサイトに変わってた
個人でやってるみたいだから文句は言えないが
頼りにしてたのでちょっと残念・・・
912名無しの笛の踊り:2010/04/21(水) 02:15:12 ID:D/E1O13d
できれば、このアーティストのここがいいとか、
このギターはこういうふうで、とか
この楽譜はこうで、とか
このCDいいよ、とか
弦はこういうの使ってるよ、とか
純粋に音を楽しむようなそんなスレであればいいなぁ。と願います。

貶す意味なんてないと思います。自分にはあわなかったなぁとか、
そんな感じでいいと思うし、分りやすい音楽なら、馬鹿にするんじゃなく
初心者向きだねとか、そういう言い方でいいと思います。

せっかく音楽を聴いているんだから、なんかもったいないと思います。
自尊心を高く見せるよりも、音楽で癒されるほうがいいですよ。きっと。
913名無しの笛の踊り:2010/04/21(水) 06:21:00 ID:7oUqdQJh
>>911
どこよ。
落語好きだから教えて
914名無しの笛の踊り:2010/04/21(水) 12:23:12 ID:vbCblN5g
>>911
プロ演奏家のブログを見りゃいいじゃん。
演奏会やCDリリースの情報満載。
愛好家同士で馴れ合いたいならmixiが最適。
915名無しの笛の踊り:2010/04/21(水) 13:24:10 ID:RAEfjpL/
規制されている期間はヤフー掲示板にいたんだが、あそこもけっこういいな。
アカウントに対して微妙に責任があるから、下らない煽りや罵倒が少ない。
けっこう使えたから、解除されてからも時々行ってるわ。
もうちょいインターフェースが2ちゃんっぽくなるといいんだが。
916名無しの笛の踊り:2010/04/21(水) 13:45:09 ID:aWqmKULr
>>912
図書館で現代ギター借りてきな・・・

それからラジカセにギターは合うが、その他の楽器は・・・
917名無しの笛の踊り:2010/04/21(水) 18:15:45 ID:R/JBSu8b
>>912
音楽で癒されるどころか、音楽が大嫌いな弱者にも発言の自由がある(禿笑)
自尊心を高く見せてないと生きていけない弱者の発言は最大限尊重されなければ
ならないんだってさ(大笑)
918名無しの笛の踊り:2010/04/21(水) 23:28:13 ID:PtdAsm1h
初Upしてみました。ご批評ください。
フリアフロリダ 
ttp://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/80220
919名無しの笛の踊り:2010/04/22(木) 01:11:03 ID:4sLNs1oK
>>918
和音や重音をバラして弾く傾向があるのが気になった
920名無しの笛の踊り:2010/04/22(木) 06:53:37 ID:nL1JJGhM
>>918
確かに和音のばらしとか、リタルダントが大きすぎるとか
癖を感じるところはあるけど、結構歌われていると思った。
個性的でいいと思う。
921名無しの笛の踊り:2010/04/22(木) 07:24:45 ID:vHQA1P6+
今日は釧路に、福田進一&大萩がやってくるというので見てきますー
大聖堂とかって生で聴いたことないから、すごくたのしみだな^^

でも・・コンサートに彼女を誘おうとしたんだが・・・
「クラシックギターなんて、マイナーじゃん・・」とか言われたて・・・;;
こんな田舎には滅多にプロにお目にかかれないので、一人でも楽しんでくるぜ('A`)
922918:2010/04/22(木) 08:25:35 ID:VKs/ktrI
918です。
独学なので客観的な批評は参考になります。
癖の指摘は納得です。やはりレッスンについた方が良いですかね。
ちなみに録音は狭い部屋でPCM-D50を1.5m位の距離において適当に取ったものです。
WAVをMP3に変換していますがエフェクトはかけていません。
923名無しの笛の踊り:2010/04/22(木) 08:40:31 ID:Ebn9Xjhj
>>918
スラーがとても明瞭なので安心感がある
初心者や自称中級、自称上級者はスラーやトリルの殆どが不明瞭なので
この点は自信持っていいと思う。

上で他の指摘しているが、低音バラシが多すぎるのでそのようにしか弾けない
のかな?と思われるし何よりリズムがわかりにくくなって不自然

あと、小節の頭に殆どアクセントらしきものがついて聴こえるので
やはり不自然。小節の頭イコールフレーズの頭ではない。

音色は悪くないけど単調過ぎるので、必然性のある変化があると
もっとそれらしくなる。綺麗な曲で、進行をある程度予想できるが
予想を裏切る進行や、和音の時はそういう風に弾かないと(変化がないと)つまらない。
924名無しの笛の踊り:2010/04/22(木) 10:20:00 ID:rjER9Iq7
>>911
リンクだけここに移ったみたい。
ttp://www.eiyus.com/guitar/gblog_ama.html
925918:2010/04/22(木) 19:39:21 ID:VKs/ktrI
>>923
ご指摘ありがとうございます。
ギターは独学ですが管楽器奏者としてオケに所属していますので、
そちらでは日常的にプロの指導も受けており音楽的なスキルはある方だと思っているのですが、
一人で全てを構築しなければならないギターの難しさを痛感しています。
ご指摘頂いたことで自覚していなかった課題が見えてきました。
メロディとベースラインのずれはメロディをアポヤンドで弾いていることが主な原因ですが、
解決すべき課題と認識しました。
1拍目のアクセントはこの曲では意識的に付けています。
舟歌の揺らぎの重心が1拍目にあると思うことと、
かつ音が減衰するギターの場合に長い音は強めに引く必要性があることなどの理由からです。
但し、大きなフレーズ感が出せていないとするとそれはご指摘の通りかと思います。
926911:2010/04/23(金) 00:58:56 ID:bY2Twcbq
>>924

おお!ありがとう!
927名無しの笛の踊り:2010/04/23(金) 02:45:05 ID:iYqvZl1y
>>925
>メロディとベースラインのずれはメロディをアポヤンドで弾いていることが主な原因ですが、
解決すべき課題と認識しました。

メロはアポがよいと思うが、ずらす間隔(時間差)をもっと短くすればいい。
928名無しの笛の踊り:2010/04/23(金) 15:12:57 ID:cmbjH9MU
この場合の問題の本質は、ずらす時間の長短ではなく
その行為によって本来のリズム感が損なわれていることにある
その部分を明確にイメージできてないと技巧的に間隔を詰めても演奏がよくなるわけではない
メロのアポに関しても同じで必要であればアポでもアレでもいいと思う
929名無しの笛の踊り:2010/04/23(金) 18:35:49 ID:gQIn+xQT
この人のずらしかたに俺は違和感なかったけどな。
独学でここまで弾ければ立派ですよ。
一音一音がきちんと表現されてて好みはともかく
安心して聴けましたよ。マイナー調の曲もうpしてください。
930918:2010/04/23(金) 19:20:32 ID:zuqkZHCs
918です。

>>929
ありがとうございます。
他の曲のうpですか、考えて見ます。

さて、ここで指摘されたことを試してみました。
意識すればアポヤンドでも縦を崩さずに弾くことは出来ました。
けれど深いタッチでメロディを弾こうとすると自分の技術では同時に弾くのが難しくなります。
今まではメロディを歌うことを重視していると縦線には無頓着になっていたようです。
そこを自覚出来ただけで進歩なので皆様には感謝しております。
同じアポヤンドでも使い分けを考えれば表現の幅を広げることが出来るので応用が効きそうです。
931名無しの笛の踊り:2010/04/24(土) 11:18:01 ID:3bLK441U
奏一くんのコンサートに行ってきまっす!
932名無しの笛の踊り:2010/04/24(土) 15:22:09 ID:C0p1BhCi
知らん人だけんどいいと思った。アルハンブラ
おらもこんなに弾きたい。
ttp://www.youtube.com/watch?v=5gSSf21DeWk
933425:2010/04/24(土) 21:58:28 ID:ncyiOhLK
934名無しの笛の踊り:2010/04/24(土) 23:51:25 ID:ypq8gJ6c
>>931
自分もようつべで知ったんだけど、東京国際の記事見たら入賞しててびっくりした。
バッハのシャコンヌもうまいです。手が腱鞘炎にならんか心配なフォームではありますが。
935918:2010/04/25(日) 01:18:35 ID:XhVl9VCC
929さんのお言葉に甘えて、今日の録音をうpしてみました。
11月のある日
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/274791.mp3

そのあくる日
http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/80432.mp3

そのあくる日は自分には難しく、何度も取り直しました。
936名無しの笛の踊り:2010/04/25(日) 05:26:50 ID:QNP7UxPj
スタジオミュージシャンとフィナーレ(ソフト)をフル回転させればギター用の曲に編曲できませんか?
937名無しの笛の踊り:2010/04/25(日) 07:23:41 ID:AyiOyjRk
主語書けよアホ
938名無しの笛の踊り:2010/04/25(日) 10:59:35 ID:hAqXySkF
>>935
うまいね。
11月は端正過ぎるかな。もう少しルバートにするとか、サビの反復部分は音量音色
に変化をつけるとか、表情付けがほしかった感じがする。
あくる日の方が良かったかな。後半メロデイが低音に移ったとき、もっとメロデイを強調した方が良いと思う。
939名無しの笛の踊り:2010/04/25(日) 11:30:27 ID:QNP7UxPj
>>937
財力と知名度のあるギタリストが、バイトリニスト…チェリスト…に作曲させてフィナーレでギター用に編曲してしまう。
アホにはそんな金も人脈も無いだろうけどね。夢です。
940名無しの笛の踊り:2010/04/25(日) 11:36:16 ID:HTQ8w2TZ
アストゥーリアスはピアノ盤少なくて、
ギターのための曲って感じだね
941名無しの笛の踊り:2010/04/25(日) 13:09:36 ID:QNP7UxPj
もっといいこと考えた
ピアノで作曲してギターはスタジオミュージシャンに任せる
一番手っ取り早く金のかからない方法だ

HE
ニヤニヤwww
942名無しの笛の踊り:2010/04/25(日) 13:48:29 ID:EzTkQ5Mw
>>940
昔、原曲の音の入手性が悪いからMIDIで打ち込んだのを思い出した
943名無しの笛の踊り:2010/04/25(日) 13:48:44 ID:EzTkQ5Mw
音→音源
944名無しの笛の踊り:2010/04/25(日) 15:17:50 ID:Cm+9wbTu
945名無しの笛の踊り:2010/04/25(日) 21:14:14 ID:s7kJmOfd
>>935
>>929ですが。やはり上手なかたですね。>>918も聴き直してみましたが
やっぱ違和感ないです。音のずらしかたは人それぞれなので気になる人
にはプロの演奏のでも気になるもんですよ。

独学でここまで弾ける人には何も言うことないですよ。

ふつうに聴き惚れました。
946名無しの笛の踊り:2010/04/25(日) 21:31:35 ID:aEnuCCv1
>>940

ピアノの世界ではちょっと変わった人しかアルベニスは手掛けないからね(嘆)。
コンサートで聴けるのはバッハ、ドイツ古典派、ロマン派、フランスの近代物、
スラブ圏の国民楽派あたり。
でも、ラローチャのアストゥリアスは絶品だよ。あと、演奏者は忘れたけど、
NAXOSで録音されたものもそんなに悪くない。
947名無しの笛の踊り:2010/04/25(日) 21:35:07 ID:xj8YT0+f
昔音大のピアノ科の子にアストゥーリアスの触りを聴いてもらったら
かっこいい曲,何て人の曲?
って聞かれたくらいだからなw
948918:2010/04/26(月) 00:43:07 ID:Dak60jDz
>>945

ありがとうございます。
お褒め頂いて正直とても嬉しいです。

同時に
>>938
の方の感想も、十分納得できます。
もちろん自分でやりたい表現の狙いはあるので全て受け入れるつもりはないですが、
視野を広げるという点で批評頂くことはありがたいと思っています。
今回、自分で思っていた以上に勉強させて頂きました。
949名無しの笛の踊り:2010/04/26(月) 00:46:18 ID:626mMLY0
>>935
技巧的にはうまいと思うんだけど、音楽が伝わってこなかった。
その一つに、テンポアップし過ぎじゃないかなと思った。
表情があまり無く、平板すぎる。
950名無しの笛の踊り:2010/04/26(月) 01:31:06 ID:vpMtvS3p
ちびまる子ちゃんのアニメの中で、たまちゃんがピアノでアストゥーリアス弾いてたな。
951名無しの笛の踊り:2010/04/26(月) 06:30:30 ID:ulb5jPXg
そっかぁ、たまちゃんってピアノ上手いんだ。
ちびまる子ちゃんにはギターでも弾いてもらいたいな。
何を弾いたら似合うのかな?。
952名無しの笛の踊り:2010/04/26(月) 07:40:04 ID:uq1oV7jh
ガキがアストゥリアスはやばい
953名無しの笛の踊り:2010/04/27(火) 09:13:33 ID:HDJKaEs+
日本語でおk
954名無しの笛の踊り:2010/04/27(火) 11:36:20 ID:eySCJFBc
アストゥリアスの原曲がピアノ曲としてどの程度の難度か知らないけど
ギター編については今日日小学生が弾くのはさして珍しいことではないだろう。
955名無しの笛の踊り:2010/04/27(火) 14:36:56 ID:HzSQpsTc
ぶっちゃけ、アストゥーリアスの原曲はピアノで弾くのはものすごく簡単そうだ
956名無しの笛の踊り:2010/04/27(火) 15:58:11 ID:j6SY7vGS
難易度低し
ピアニスト興味なし
957名無しの笛の踊り:2010/04/27(火) 21:50:55 ID:PmH6O9xv
ナンイドでしか語れない連中(?)が出てきたね。

オスティナート音型と和音はかなり違う音域が使われているよなぁ。和音では
左右をいきなり違う音域に飛ばし、次の瞬間戻ってこないといけない。
ピアノでリズムを崩さずにこれをやるのは大変だと思う。それに、和音から戻っ
てきたとき、手は長い距離を移動しているのにも関わらず、次の音にアクセント
がかけないで、かつ正確に弾くのも大変だと思う。
958名無しの笛の踊り:2010/04/27(火) 23:01:32 ID:sC5IDRJF
ピアノで技術的に易しいのはグラナダ。だけど、誰でもラローチャのように
弾けるかというと、そういうわけでもない。
959名無しの笛の踊り:2010/04/27(火) 23:43:09 ID:6ugvkprT
>>957のようにレベルの高い物の見方ができる人の意見が聞けると
本当に勉強になるなあw 2ちゃんに来たかいがあったというものだ

955を書いたのは俺だが、もちろんいくら譜面上簡単に見えても
正確に弾く事、音楽的に弾く事が難しいことは分かっているし
ましてスペインの情緒を再現する事、聴く人に感銘を与える演奏と
なると、譜面が簡単なだけになおさら難しいだろう
955は、あれだけ簡単な譜面で名曲を書いたアルベニスを賞賛する
意味もあるし、それを素晴らしい音楽にするラローチャ等の演奏を
賞賛する意味も含めたつもりだが、そういう意図を読み取ってもらえない
なら仕方がないが
>>956は俺ではないが、それこそ「ピアニストが難易度で曲を判断して
演奏の容易な名曲をなかなか弾いてくれない事」に対する批判だと
思えたのだが

他人のレスを悪くとって批判してそれで自分が偉くなった気分になれる
ならそれでもいいのだろうが、そんなに素晴らしい見識の持ち主なら
他人の批判ばかりでなく、自分自身の意見をどんどん書いてほしいが
960名無しの笛の踊り:2010/04/28(水) 07:04:02 ID:XTaXGZpS
そろそろ暖かくなってきたかぁ。湧いてきてもいいころか。
961名無しの笛の踊り:2010/04/28(水) 13:59:45 ID:mABU+RK7
おいおい、なんだかなあw
ピアニストがアルベニスやグラナドスのピアノ作品を弾かないのは、他に弾くべき名曲が山ほどあるからというだけの事。
ショパン、リスト、ラフマニノフ、ベートーヴェン、ブラームス、モーツァルト、チャイコフスキー、シューベルト、シューマン、プロコフィエフ、ドビュッシー、etc...音楽史に燦然と輝くキラ星のごとき作曲者の名曲が、一生かかっても弾ききれないほど有る。
別にスペインの片田舎の作曲家を取り上げるまでもない。音大出身者でも、アストリアスなんか知らないのが普通。
962名無しの笛の踊り:2010/04/28(水) 14:50:47 ID:L6G8gvdk
【社会】 「日本では、一度転落すると誰も助けてくれない」 日本、貧困家庭の子供がさらに貧困になる負のスパイラルに…米紙報じる★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272426421/
963名無しの笛の踊り:2010/04/28(水) 17:39:06 ID:i9bYX+4B
原曲のアストゥーリアスが難しいかどうかは別として
>>961がすべてだな
まあ、そんなに難易度が高くないのなら
Youtubeにアップされてるアマチュアのピアノ演奏もうすこしいいのないのかなと思うよ
964名無しの笛の踊り:2010/04/28(水) 17:47:14 ID:+2VHPnGW
組曲スペインのタンゴとスペイン舞曲集のアンダルーサを
弾くピアニストは結構いるよ
965名無しの笛の踊り:2010/04/29(木) 07:28:35 ID:teYz40AT
「なんだかなあ」ってまだ使ってる奴がいるんだな
しかし、2ちゃんねるに来て「なんだかなあ」だの「それがすべて」などと言って
頭がいいつもりになってる人って何なんだ
別に変わった事が起こった訳でもないし
50スレもやっていれば、クラギに関する話題なんか何もなくなるのも当然
多くのレスが「書かなくてもいい事をあえて書いている」という書込みになるのも仕方がない
わざわざ過疎スレに来てレスを減らすような事を言わなくてもいいだろうに
966名無しの笛の踊り:2010/04/29(木) 08:03:10 ID:AInAyVjh
>>965

まあ、その奴らが、あんたよりは有意義なことを書いてると思うよ。
お前のほうがよっぽど頭がいいつもりに見えるぞ。
それにクラギも現在進行形で日々変化しているわけで、
50スレやろうが何スレやろうが話題が無くなるなんて事は無いぞ。
967名無しの笛の踊り:2010/04/29(木) 10:13:23 ID:TvIslW6Q
<チラシの裏>
>>964
とある集まりで、俺がギターでアルベニスのタンゴ(編曲)を弾いたら
たまたまピアノで(原曲を)弾ける人がいて曲の弾き・聴き比べになった

「どちらがオリジナルかわからなくなる」と混乱する人が結構いて
全員で大笑いしたのを思い出した
</チラシの裏>
968名無しの笛の踊り:2010/04/29(木) 10:17:47 ID:a4h8/eom
>>965
なんだかなあ
は便利だし他に代用が出来ない用語なんだから何度でもいつでも使うわ

そんな言い方の方が白けるわ
969名無しの笛の踊り:2010/04/29(木) 10:19:51 ID:a4h8/eom
>>967
それは凄い

あれをちゃんと弾くのも,ピアノよりいいと思わすのも大変な実力がいるでしょう
970名無しの笛の踊り:2010/04/29(木) 18:55:53 ID:D28z7OKd
>>966
お前も頭が悪そうだな
971名無しの笛の踊り:2010/04/29(木) 20:17:22 ID:1Saq6l8h
なんだかなあ

ってふつーに使うけど。
972名無しの笛の踊り:2010/04/29(木) 23:26:23 ID:teYz40AT
>>966
この馬鹿いい加減にしろ
俺は別にお前の事は悪く書いたつもりないし、お前みたいな低脳に「あんた」
呼ばわりされる理由はないが
だいたいお前が「有意義」と書いているのは、>>961ということになるが
961は一般論を浅い考えで書いた程度で別にいいレスでもないだろう
「ピアニストがアルベニスを弾かない」というが、ラローチャはもとより
日本でも、熊本マリ、上原由記音といったスペイン音楽を得意とするピアニスト
もかなり活動しているし、「たまちゃん」あるいは他のアマチュアにもアルベニス
はそれなりに弾かれている
それにアルベニスを「スペインの片田舎の作曲家」などと暴言を吐く>>961
どこが「有意義」なんだ?

こういう馬鹿が「なんだかなあ」などと使いたがるのだろうが、「なんだかなあ」
というのは、「具体的には言えないが他人を批判したいとき」に使うのだろうが
言う人間にとっては、頭を使わなくていいし責任も逃れられるから便利だろうが
言われた方にしたら何を批判されているのか自分で考えろ、ということになる
そんな適当な批判をするな、ということ

そういう事を含めて、他人のレスを制約するようなレスをするな、批判するのは
かまわないだろうが、どのレスのどこを批判しているのか具体的に書け、
ということを>>965で書いている
973名無しの笛の踊り:2010/04/30(金) 00:55:43 ID:7h0hKSgj
>>972

2ちゃんで何マジになってんの?本当のバ・・・(以下19文字自粛・笑)
974名無しの笛の踊り:2010/04/30(金) 06:12:50 ID:pKseQKnO
>>972
ひさびさの正論、論理的で説得力ある。
975名無しの笛の踊り:2010/04/30(金) 07:16:47 ID:oXmXGt01
>>973
この粘 着 ば か いいかげんにしろ

この〇〇。〇〇〇、〇〇、〇〇〇〇〇〇。

〇〇、〇〇、〇〇〇、〇ね!
976名無しの笛の踊り:2010/04/30(金) 07:17:58 ID:oXmXGt01
>>973
×××。××××××。××××、×××、××、×××××××、××、××、××××、×××。
×××××××、××、×××、××。×××。
××××。××、××、××××××、××、××、×××、×××、××。
××!××!××××××、××!
977名無しの笛の踊り:2010/04/30(金) 09:23:37 ID:Qrl9Y40J
なんだかなあ・・・・・・次スレは建てなくていいよ・・・・・それがすべて
978名無しの笛の踊り:2010/04/30(金) 11:08:59 ID:XUowSqR3
>>969
いいとは思わせてないよ
ギター版>ピアノ版と評価する人はいなかったし、その逆もいなかっただけ
両方は対等で優劣はつかない・つけられないとの評価
なお、編曲は自分ではなく出版されているのに少し手を加えたもの

集まった人が楽器演奏者(弦とか管とか声楽とか)だったというバイアスのせいもあるんだろうけど
単に気を遣ってもらっただけかもしれんw
979名無しの笛の踊り:2010/04/30(金) 15:45:25 ID:pKseQKnO
>>977
次スレ立てて欲しい人が言うなら分かるが、否定する人が
わざわざレスするところに、こいつの歪んだ人格が見え隠れする。
なんだかなあ
980名無しの笛の踊り:2010/04/30(金) 19:08:23 ID:q0hESqlK
なんだかなあ、は誰でもふつーに使うよ。
981名無しの笛の踊り:2010/05/01(土) 16:46:26 ID:e4Q7X/DQ
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ○ンチタイム

┃ 左から読むと○には「ラ」か「ウ」を挿れますが
┃          人
┃ ゥ,、       <。 >
┃ ゥ,、 (⌒─⌒) /Vミ バシ!!
┗━━ ((´^ω^)) / ミ <右から読むと、違う文字を入れたくなるのです!
     /) y )つ
 |~ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
982名無しの笛の踊り:2010/05/01(土) 18:13:05 ID:DQKXvK20
「神様は人をかたより見ないかたで、 神様を礼拝し、また良い行ないをしている人はどの国民でも受けいれて下さることが、
ほんとうによくわかってきました。

あなたがたは、神様がすべての者の主なるイエス・キリストによって平和の福音を宣べ伝えて、

イスラエルの子たちにお送り下さった御言葉をご存じでしょう。

それは、ヨハネがバプテスマを説いた後、ガリラヤから始まってユダヤ全土にひろまった福音をのべたものです。

神様はナザレのイエス様に聖霊と御力とを注がれました。このイエス様は、神様が共におられるので、

よい働きをしながら、また悪魔に押えつけられている人々をことごとくいやしながら、巡回されました。

わたしたちは、イエス様がこうしてユダヤ人の地やエルサレムでなさったすべてのことの証人です。
人々はこのイエス様を木にかけて殺したのです。

しかし神様はイエス様を三日目によみがえり復活させ、 全部の人々にではなかったが、わたしたち証人として

あらかじめ選ばれた者たちに現れるようにして下さいました。

わたしたちは、イエス様が死人の中からよみがえり復活された後、共に飲み、食事をしました。

それから、イエス様ご自身が生者と死者との審判者として神様に定められたかたであることを、人々に宣べ伝え、

またあかしするようにと、神様はわたしたちにお命じになったのです。

預言者たちもみな、イエス様を信じる者はことごとく、その御名によって罪のゆるしが受けられると、あかしをしています」。

ペテロがこれらの御言葉をまだ語り終えないうちに、それを聞いていたみんなの人たちに、聖霊がご降臨された。(使徒10:34-44)
983名無しの笛の踊り:2010/05/01(土) 22:14:52 ID:WYkipf19
ガルブレイスの逝ける王女のためのパバーヌ期待以上だた。今にも止まりそうな速度。リュートのような古風な響き。ピアノではあの味わいはだせんだろうなあ。ぶりーむすらピアノを意識して失敗してる感じだった。ガルはかなりの音楽性を持ってると思う。
984名無しの笛の踊り:2010/05/01(土) 23:02:37 ID:P01hrcM3
マイルスの「アランフェス」は期待以上だった。ギタコンじゃあの味わいは出せないだろう
マイルスはかなり音楽性がある・・・
985名無しの笛の踊り:2010/05/01(土) 23:15:04 ID:WYkipf19
マイルスに期待する時点でなんだかなあ
986名無しの笛の踊り:2010/05/02(日) 00:07:09 ID:0+h2Z7dJ
>>984

あのアランフェス?途中で収拾がつかなくなってグダグダになってじゃない。

あれが良いと思う人がいるなんて、こりゃ驚きだね。
987名無しの笛の踊り:2010/05/02(日) 00:40:13 ID:lR7+Mp8y
>>984>>983のパロじゃないの?

988名無しの笛の踊り:2010/05/02(日) 01:59:15 ID:VyIyMNKv
ガルブレイスってチェロみたいなフォームで弾く人だっけ?
楽器と体との接触が少ないせいかスタンドを使うためか理由ははっきりわからないが音色に特徴があると感じた
通常の奏法ではあんな豊かな音色は望めないかもね
989名無しの笛の踊り:2010/05/02(日) 11:46:45 ID:AOpYmwe6
いちむじん、ミサワホームのCMに採用されたね。
990名無しの笛の踊り:2010/05/02(日) 11:51:17 ID:KjW1RQMQ
>>989
一無人ちゃんと聞いたことがナインだけど,基本的ににクラシックギター奏者?
991425:2010/05/02(日) 12:09:24 ID:CL3EPzln
992名無しの笛の踊り:2010/05/02(日) 15:38:26 ID:KjW1RQMQ
故あって数カ月弾けなかったんだけど,弾いてみたら右手はあまり変わっていなかったし,むしろ指先
の神経は鋭敏になっている面もあった。
左手はどうも痛い
あまり力を入れずに押え,セーハも軽く押えるようにしたのでしばらく離れても指先が腫れたりカエルみたい
にはならないと思ったが,駄目だった。
細かい下降スラーも痛くてあまり長時間は駄目だった。
まだ左手の脱力が足らんのでしょうか
993名無しの笛の踊り:2010/05/02(日) 21:25:23 ID:m/UPHc7a
映画のノルウェーの森にクラギはでるのかな
994名無しの笛の踊り:2010/05/02(日) 21:25:50 ID:t7ZKQqWo
アラスカピックってクラシックギターでも使えるの?
995名無しの笛の踊り:2010/05/03(月) 01:28:13 ID:3hxZQrq5
>>992
数ヶ月休んでるんだったら、右手はともかく左手の指先は
元に戻っている可能性はあるね。しかし、練習でその痛さを通り越すと
左指先の、弦を押さえる部分が豆となり、我慢して弾いてるとカチンカチンに
なり、以後痛さは感じなくなる。
ただ、年とってからのは、無理せず休みと練習を繰り返し自然に仕上がるのを
待つ。
996名無しの笛の踊り:2010/05/03(月) 01:33:33 ID:3hxZQrq5
995の続き
それと、毎日の練習の際、同じ曲を何回も攻めないほうがよく、できれば
数曲を毎日弾いたほうがよいと思われる。同じ曲は、指先の同じ場所を
繰り返し使うことになるので、つらい。
997名無しの笛の踊り:2010/05/03(月) 07:59:50 ID:XMtCucL4
>>992
指先がカエルみたいになるってどういう状態?
998名無しの笛の踊り:2010/05/03(月) 14:10:19 ID:T56WyiLC
>>992
長期旅行等でギターが弾けない場合はGrip Masterを持参する。
これでタコもカエルも問題無い。
セキュリティーチェックで、これ何と言われることあり。
999名無しの笛の踊り:2010/05/03(月) 22:12:10 ID:XMtCucL4
カエル状態とGripMaster説明よろ。
1000名無しの笛の踊り:2010/05/03(月) 22:44:55 ID:XNsVPtBZ
1000ならクラシックギターは不滅!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。