フルトヴェングラーのディスク音質比較スレ 9

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの笛の踊り:2010/09/08(水) 22:34:22 ID:aFaNSF4c
>>951
A岡が関わったニセモノのステレオにウンザリだからね。
953名無しの笛の踊り:2010/09/08(水) 23:12:54 ID:3yWcm2au
今月こんな本がドイツで出版される。

http://media.buch.de/img-adb/21364122-00-00/die_furtwaenglers.jpg

「Die Furtwanglers」
Elisabeth Furtwangler, Kathrin Ackermann, Maria Furtwangler
954名無しの笛の踊り:2010/09/08(水) 23:13:30 ID:sgsWeV/A
EMI「エリザベート夫人にお会いして承諾をいただきたいんですが」
家族「おばあちゃんは奥の部屋に籠もったまま出てきません。
誰にも会いたくないといっています、お引き取りください」

のパターンじゃないだろうな
955名無しの笛の踊り:2010/09/08(水) 23:14:26 ID:o3ZqYdf2
年金詐欺www
956名無しの笛の踊り:2010/09/09(木) 12:42:52 ID:LJV1xHJx
>>954
誰も得しないだろwww
957名無しの笛の踊り:2010/09/09(木) 20:52:02 ID:t+mtHQMN
>>955
白骨か・・・・
958sage:2010/09/10(金) 00:44:17 ID:qKmDwZZU
カラヤンのブル8フィナーレとかギーゼキングとか大戦中のドイツでもステレオ録音はあったし
魔弾の射手は公的にステレオ認定されてるんだが・・・・・

誰もリヴィングステレオ並のステレオ効果があるなんて言ってないのに。
物を知らん連中だなw
959sage:2010/09/10(金) 00:47:25 ID:qKmDwZZU
古くからのフルトヴェングラーファンはどんな形であれ真正「2ちゃんねる」録音ならステレオ録音とみなすからな。
960名無しの笛の踊り:2010/09/10(金) 00:49:40 ID:aHjbZAVJ
>カラヤンのブル8フィナーレとかギーゼキングとか大戦中のドイツでもステレオ録音はあったし
これがフルヴェンの戦時中ステレオ録音の存在の証明になるんか?
その程度の妄想はもう何十年以上語られてて食傷気味なんだが
961名無しの笛の踊り:2010/09/10(金) 00:49:48 ID:dixoKbej
現実的にありうるのって、そういう戦中録音でソ連の接収テープの中にまだ
未返還のステレオがあったとかそんなのしかありえないよね。
962名無しの笛の踊り:2010/09/10(金) 00:50:53 ID:wmB+F20i
>>959
出た!
2ch名物「俺の尺度=皆の尺度」な唯我独尊ジジイ
963sage:2010/09/10(金) 00:54:35 ID:qKmDwZZU
>これがフルヴェンの戦時中ステレオ録音の存在の証明になるんか?

可能性の証明にはなるだろう。頭の悪い奴だなあ。
964sage:2010/09/10(金) 00:57:58 ID:qKmDwZZU
>2ch名物「俺の尺度=皆の尺度」な唯我独尊ジジイ

お前こそ「ゆとり」だろ?
土台そんな良好なステレオが残ってると考える方がおかしい
爺は皆、擬似ステと大差ないステレオでも納得するよ
965名無しの笛の踊り:2010/09/10(金) 00:59:30 ID:kgWKoHqW
966名無しの笛の踊り:2010/09/11(土) 00:02:05 ID:w65dNDwf
可能性があろうがなかろうが現時点ではステレオ録音が登場していないのだから
聴けないという意味で「ステレオはない」というのと同じ状況だな。
967名無しの笛の踊り:2010/09/11(土) 04:46:07 ID:5DGpKs1g
音質が良くなくても人々を感動させてきたことだけは事実。
968名無しの笛の踊り:2010/09/11(土) 16:05:57 ID:vBefQQdM
ここはゆとりとお爺さんしかいない
知識が無いし視野も狭い
969名無しの笛の踊り:2010/09/11(土) 16:24:42 ID:kPvev/fm
今度はレッテル厨か
970名無しの笛の踊り:2010/09/11(土) 21:23:47 ID:A36FaIko
>>967
          ,' / ヽ/「t~~Vヽ  {
         ,'/   \_/ ヽi:':'|
          /   ,,--'  ヽ\ ヽ:':'}     ,,-'~
       /   /  ,__ヽ |l ト'  ,,--'~~
     ./   / /'  ̄ ̄\i|/ ,/´
~~\ /   /ノ /    ミ  `ヽ~
  `r{   / ミ /   ,、 ,≡≡, ,,ヽ
    `ヽ、{  ミl    ヽ,,':-…-〜' ).|
    ノ i  ,,,,i      `'``',三,,,'`~ ヽ、
   { ':': l {: : }  ,    `'~~(~~'}   ヽヽ
    ) :':イ`iヽ: :iヾ:´    丶 ; | ,,  ト:}    逆に考えるんだ
   ):':':':':|'人 }: :i    ,ニ、ヽ, ; |丶ニ .ヽ)
  く ':':':':':i.V'人ト  ぇ,-Fテ`,/}}}`f士 ,|´,,_
  /':':':':':';='ミ\‐-ニ,, ̄-<´{~`ヽ-一ミ,_,';';)
 ~くミ川f,ヾヽ ヾ~ヾヽトシヽ| }': ,〈八彡'';')
  >,;;``       ヽ丿川j i川|;  :',7ラ公 ,>了
  ~)        〃ヽヽ` `;ミ,rffッ'ィミ,ヽWiヽミ
   ゝ   ,,〃ヽヽ```  ``'' ,彡'~\リ}j; fミ
   ~~`{ ;;``           彡彡  i 、S`
     \_,         三彡/-v'`~
       '--‐冖,___,--' 
971名無しの笛の踊り:2010/09/11(土) 22:48:48 ID:NSAuTPQg
>>966
また、知識もないアホがw
54年「魔弾の射手」がステレオ録音なのは定説。定位とか音の状態が悪いだけだろ。

それとも意図的にニセ情報流したいのかな?
972名無しの笛の踊り:2010/09/11(土) 23:04:42 ID:5BLNW6wc
バイノーラルのエロイカなら知ってる
973名無しの笛の踊り:2010/09/11(土) 23:47:10 ID:dEXZLlh4
13か
974名無しの笛の踊り:2010/09/12(日) 07:34:44 ID:zKWB0N0I
定説w
シャクリパットかよw
975名無しの笛の踊り:2010/09/12(日) 07:44:26 ID:764X9FMI
マイクがたまたま2本置いてあったからってステレオ録音とは言わない。
976名無しの笛の踊り:2010/09/12(日) 08:42:04 ID:32CnDseL
>>975
またオーディオヴァカがシッタカしてw

ヒストリカルの場合は真正2チャンネル録音は全て「ステレオ」と表示される。
2台の蓄音機による偶然のステレオも含めてな。
977名無しの笛の踊り:2010/09/12(日) 08:52:55 ID:32CnDseL
まだ黎明期にも入っていないステレオ以前の時期に現在の基準を適用していったいどうしようってのかね?
これだからオーディオヲタはw
978名無しの笛の踊り:2010/09/12(日) 14:55:18 ID:M1MkC5se
相変わらず俺様基準が全てな人だなぁ
社会生活を良く送れてるわ
979名無しの笛の踊り:2010/09/12(日) 15:22:30 ID:b+GqssPu
>ワルター&ウィーン・フィル
>正規初CD化! 1950年のマーラー第4番
>『エグモント』序曲は完全初出!

なんで60年も経過して完全初出音源が出てくるのか。
そもそも正規音源を今までどこに隠してたんだよ。
フルトヴェングラーもそんなのが一杯あるんじゃないの?
980名無しの笛の踊り:2010/09/12(日) 15:32:45 ID:r6v9zA8D
ザルツブルグの録音は出尽くしたんじゃないかな
出てないのなんかある?
981名無しの笛の踊り:2010/09/12(日) 18:44:31 ID:M1MkC5se
フルヴェンは録音発掘のペースがワルターとは段違いだったからなぁ
982名無しの笛の踊り:2010/09/12(日) 20:01:33 ID:ksVEpFaR
55年じゃなくて50年か
55年のって、あちこちで飛び出し事故が起きているし、ホルンやトランペットがあまりいい音色を出してないなあ。

あ、スレ違いですた
983名無しの笛の踊り:2010/09/12(日) 20:30:34 ID:/FpaQyyv
戦後のDGGセッション録音が少なすぎるよな。
984名無しの笛の踊り:2010/09/12(日) 21:26:32 ID:M1MkC5se
EMIに移ったからだろ
985名無しの笛の踊り:2010/09/12(日) 22:40:40 ID:Hyu3nsXn
>>980
1953年ザルツブルクの「ドン・ファン」が出ていない。
どこからか出てきてほしい。
986名無しの笛の踊り:2010/09/12(日) 23:03:10 ID:N1XOo5Td
>>985
オルフェオさんに頑張ってもらおう
987名無しの笛の踊り:2010/09/12(日) 23:29:53 ID:BroeCySV
録音発掘ってフルトヴェングラーの自宅の天井裏や地下室まで調べたのかな。
そのうちこんなニュースが出そうじゃん。

「フルトヴェングラーの自宅からオリジナル・ステレオのオープンリールテープが
 見つかったと南ドイツ新聞が伝えています。1953年に英デッカがステレオで
 収録したフランクの交響曲ニ短調をはじめ、演奏会直前のゲネプロなど晩年の
 巨匠の演奏を余すところ無く伝える脅威の高音質です。」
988名無しの笛の踊り:2010/09/12(日) 23:34:53 ID:eluITV/X
なぜに自宅w
989名無しの笛の踊り:2010/09/12(日) 23:41:24 ID:M1MkC5se
そもそもが録音に否定的だったフルヴェンが自宅にテープの保存なんてしないだろ
990名無しの笛の踊り:2010/09/13(月) 12:32:59 ID:cpNMHKt0
隠居してから取り寄せて聞いてたという可能性はある
991名無しの笛の踊り:2010/09/13(月) 13:26:33 ID:oNq43Mcb
あえて突っ込まない
992名無しの笛の踊り:2010/09/13(月) 14:45:02 ID:aiP08zl0
次スレ

フルトヴェングラーのディスク音質比較スレ 10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1284356684/
993名無しの笛の踊り:2010/09/13(月) 15:15:18 ID:oMpJA8MS
>>992
乙といえよう。
994名無しの笛の踊り:2010/09/14(火) 00:28:01 ID:/tRATFwo
おまいら、そんなアホばっか言っててそれでよく剛ちゃんに文句つけられるなw
995名無しの笛の踊り:2010/09/14(火) 00:49:05 ID:q39vtRZ1
埋め
996名無しの笛の踊り:2010/09/14(火) 00:49:10 ID:q39vtRZ1
埋め
997名無しの笛の踊り:2010/09/14(火) 00:49:14 ID:q39vtRZ1
埋め
998名無しの笛の踊り:2010/09/14(火) 00:49:19 ID:q39vtRZ1

999名無しの笛の踊り:2010/09/14(火) 00:49:25 ID:q39vtRZ1

1000名無しの笛の踊り:2010/09/14(火) 00:49:33 ID:q39vtRZ1
次スレ

フルトヴェングラーのディスク音質比較スレ 10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1284356684/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。