ブルックナー 交響曲第8番 Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
過去スレ
ブルックナー 交響曲第8番 Part4
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1202639564/
【ブルックナー】 ブル8 【交響曲第8番】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1101103993/
ブルックナー 交響曲第8番  【Part2】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1128623748/
ブルックナー 交響曲第8番 Part3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1161558498/

さあ語れ
2名無しの笛の踊り:2009/07/19(日) 06:13:26 ID:1S3OhsCa























鹿







3名無しの笛の踊り:2009/07/19(日) 11:52:30 ID:NGqcZz6R
最近見掛けないと思ったらやっぱり落ちてたか。>>1乙。
4名無しの笛の踊り:2009/07/19(日) 12:47:43 ID:Nur4hnJq
プレートルの演奏どうだ?
5名無しの笛の踊り:2009/07/19(日) 13:14:21 ID:ZVMOrH+0
プレートル荒すぎ
6名無しの笛の踊り:2009/07/19(日) 17:00:37 ID:xive2Rq/
>>1


前スレ落ちてから、一か月ぐらい経ったのか。
7名無しの笛の踊り:2009/07/19(日) 20:41:50 ID:5vNlxsRh
ハース版のお薦めを教えてたもれ

カラヤン(3種)、雛(ジアンジアン含む)、ケンペ、ヴァント(?種)

どれも聴いたけど、ピンと来ずorz

エロい人お願いします
8名無しの笛の踊り:2009/07/19(日) 20:56:32 ID:pIYpECb3
レーグナー。

ハース版なのに72分台(!)でぶっ飛ばすw
9名無しの笛の踊り:2009/07/19(日) 21:00:23 ID:5vNlxsRh
えらい快速でんな…

Thx
10名無しの笛の踊り:2009/07/19(日) 21:03:48 ID:SXMnPrOy
>>7
ホーレンシュタイン
11名無しの笛の踊り:2009/07/19(日) 21:33:07 ID:CdW2PpZR
>>7
シューリヒト/NWDR
カットされてないTahraかMusic&Arts盤で。
127:2009/07/19(日) 23:29:13 ID:5vNlxsRh
続々とthxです。
チェックしときます!
13名無しの笛の踊り:2009/07/22(水) 00:52:49 ID:AALemccq
つい最近出たシモーネ・ヤングのブル8ってどうですか?
僕は新鮮で気に入ってますが、あまり深くブルックナーを聴きこんでいないので、
筋金入りのブルオタ様のご意見を伺いたく候。
14名無しの笛の踊り:2009/07/22(水) 09:05:32 ID:eY621+IB
ブーレーズ・VPO >>7
15名無しの笛の踊り:2009/07/27(月) 21:36:18 ID:3mRgDmuK
>>13
自分も最近購入して、お気に入りになりましたね。
でも全く違う曲を聴いている感覚なので、コテコテのブル8を期待してると肩透かしを食うことになりそう。
16名無しの笛の踊り:2009/07/27(月) 22:12:35 ID:Pyy6JEaL
これからチェコフィル始め、来年三月下旬の3団体の実演など
ホットな時期にスレが復活して良かったです。
17名無しの笛の踊り:2009/07/29(水) 23:56:43 ID:PMQNUxp+
同意
18名無しの笛の踊り:2009/07/30(木) 01:07:38 ID:vHTSJcdN
ブルックナー好きですが、我が家にはブル8
はまだ3組しかありません。
インバル盤
ティントナー盤
ラッセル・デイヴィス盤

どれも気に入っていて、よく聴いています。
でも、これ以外の演奏はまだ聴いたことが
ありません。

もっといろいろ聴きたいので、今度は最近
評判のシモーネたんのを買おうと思います。
1913:2009/07/30(木) 01:13:22 ID:fpL+Bn8f
>>15
レスありがとうございます。
やはりブル8としては異端なのでしょうね、初版だし。

シモーネ・ヤングのブルックナー、2番〜4番も聴きましたが、
僕には初版のほうが魅力的に映ってしまいます。特に3番などは。
20名無しの笛の踊り:2009/07/30(木) 02:05:45 ID:z8DdVNte
>>19
若手・中堅指揮者による第1稿を使った録音が増えている背景には、
そのように感じる人が少なからずいる、ということもあるかもしれんね。
21名無しの笛の踊り:2009/07/31(金) 00:36:25 ID:vdlBl3ED
>>19
この演奏、特に第三楽章アダージョは引き込まれそうな深い音の世界があります。
恐るべしシモーネ。

中古屋行ったらハイティンク&コンセルトヘボウのライブが1800円で衝動買いしてしまいました。
22名無しの笛の踊り:2009/07/31(金) 01:28:18 ID:Ck4Fwqmj
キモハゲの全集を出すアルテノヴァと、
美人のシモーネの全集を出すエームズが
袂を分かったのは納得がいく。

ゲイ風が違い過ぎる
23名無しの笛の踊り:2009/07/31(金) 05:43:53 ID:3eLHUCb6
スクロヴァチェフスキをキモハゲとか言うなよ・・・
24名無しの笛の踊り:2009/07/31(金) 06:05:44 ID:TZ/ZRpAM
>>19
実際ヴァーグナーが絶賛したのは初稿だしな
25名無しの笛の踊り:2009/07/31(金) 11:26:40 ID:Da9zQg2d
>>23
D.R.デイヴィスのことだろ。スクロバは禿げていない。
26名無しの笛の踊り:2009/07/31(金) 17:03:18 ID:lFi8S8K+
>>7
ドホナーニ
27名無しの笛の踊り:2009/07/31(金) 17:13:36 ID:TZ/ZRpAM
>>7
ホーレンシュタインLSOライブ(1970)
ロジェストヴェンスキー
スイトナー

モノならベイヌムACO
28名無しの笛の踊り:2009/08/05(水) 14:32:01 ID:8G9yC7Gn
何版か知らんが、シャイー・コンセルトヘボウが素晴らしい。
サウンド最高
29名無しの笛の踊り:2009/08/08(土) 00:23:42 ID:zI51caRo
東芝のレコードでシューリヒト、ウィーンフィルの持っていますが
これだけしかないのですが、ファーストチョイスとしてはいかがでしょうか?
30名無しの笛の踊り:2009/08/09(日) 20:44:54 ID:wbQp+emp
気に入ればそれでよいし、気に入らなければ自分で調べて買えばいいだけの話だと思うのだが、どうしてそこまでいちいち他人にお伺いをたてなければいけないのか不思議だ。
31名無しの笛の踊り:2009/08/10(月) 00:19:27 ID:0PseJ4Ly
話題作りというのがわからんのか
32名無しの笛の踊り:2009/08/10(月) 00:59:00 ID:9Y71cc+X
組合でチェリを買った。何も知らずに。
好きな3楽章から聞き始めたが
衝撃的だった。
33名無しの笛の踊り:2009/08/10(月) 12:21:47 ID:Hx+8KAHt
話題を作りたいのなら32のようなレスをすればよい。
34名無しの笛の踊り:2009/08/10(月) 18:43:08 ID:+2erF6KX
寝ながら糞するか、糞しながら寝るか位の違いだな。
35名無しの笛の踊り:2009/08/10(月) 23:12:09 ID:yjMGNScs
相当の差ですなwww
36名無しの笛の踊り:2009/08/10(月) 23:16:40 ID:vsZj8JAk
朝比奈盤ってたくさんあるけど
どれがベストですか?
37名無しの笛の踊り:2009/08/10(月) 23:20:15 ID:xDH/FZzb
すべてワースト
38名無しの笛の踊り:2009/08/10(月) 23:34:44 ID:Fo1BapZu
>>36
新日本フィル盤
39名無しの笛の踊り:2009/08/10(月) 23:54:33 ID:yjMGNScs
50代日本でも中堅指揮者でありながらベルリンフィルの定期に招かれ
85歳にしてその実力のみでシカゴ響の定期に呼ばれた朝比奈翁のものなら
どれも素晴らしいでしょう
40名無しの笛の踊り:2009/08/11(火) 00:00:54 ID:q+RJzRrq
>>37
>>38
>>39
ありがとうございます。<m(__)m>
41名無しの笛の踊り:2009/08/11(火) 00:10:46 ID:N6g9yZFk
>>39
そんなベルリン・フィルやシカゴのようなトップオケに呼ばれる人が
何故ゆえ大阪フィルなの?
42名無しの笛の踊り:2009/08/11(火) 00:13:34 ID:8OYp413f
43名無しの笛の踊り:2009/08/11(火) 00:16:46 ID:paz3wJyS
地元愛
44名無しの笛の踊り:2009/08/11(火) 00:18:26 ID:GJqS3kNc
大阪が素晴らしい場所やから
45名無しの笛の踊り:2009/08/11(火) 00:26:50 ID:ui/EgACd
>>41
死ぬ数年前までは小物中の小物指揮者だったから。
46名無しの笛の踊り:2009/08/11(火) 06:03:41 ID:8+Cv++Vt
しかも、元ぽっぽやだろ? 
47名無しの笛の踊り:2009/08/11(火) 10:46:14 ID:8zOrf/uy
アマチュアを虐めたるなよ
48名無しの笛の踊り:2009/08/11(火) 14:49:37 ID:QQz8g7XC
阪神大震災の猛火を肴に芦屋の高台から見下ろして洋酒で乾杯してたやつです。

49名無しの笛の踊り:2009/08/11(火) 15:31:24 ID:tWZFF0w0
>>48
朝比奈は、関東大震災も経験してるよ。
50名無しの笛の踊り:2009/08/11(火) 16:51:34 ID:ui/EgACd
第二次大戦を含めて三回も死に損なったのか…
51名無しの笛の踊り:2009/08/11(火) 17:18:43 ID:q+RJzRrq
>>48
つまらんネタはやめろ!
52名無しの笛の踊り:2009/08/11(火) 17:39:17 ID:8zOrf/uy
そうだ!アマチュアを虐めたるな
53名無しの笛の踊り:2009/08/11(火) 19:15:10 ID:OxSAqs9D
>>48
都響とのグレート直前だな
54名無しの笛の踊り:2009/08/13(木) 01:01:10 ID:KsyDYHTO
Berky氏のサイトが見れないが、どうなってるの・・・?
55名無しの笛の踊り:2009/08/14(金) 19:57:18 ID:ivYu1BlW
 いま聴いているティーレマンの8番。妙にさわやかな演奏だな。
56名無しの笛の踊り:2009/08/14(金) 21:12:09 ID:SfO2QmmI
ラトルによってアク抜きされたベルリン・フィルの音だからな
57名無しの笛の踊り:2009/08/14(金) 22:07:35 ID:NJPOv0q4
>>56
どうやって「灰汁」抜きしたのでしょうか?
58名無しの笛の踊り:2009/08/14(金) 22:41:34 ID:kYvdnJmP
>>18
ハース版は、大体旧東独系(ケーゲルとか)、あと西側ではハイティンクが使っています。
亀レスすまん。
59名無しの笛の踊り:2009/08/15(土) 18:13:53 ID:iJ4zAVBl
ブルックナー 交響曲第8番は

ジョージ・セル/クリーブランド管弦楽団が必携。

第4楽章フィナーレで前出の4つのテーマを積み重ねて演奏するところがあるが、
これだけ明晰な演奏はない。
他の箇所はいうまでもない。
プロなら誰でも大絶賛するだろう。

他の団子演奏(特に朝比奈!)と比べればいい。
いかにウ〜ノがアフォかが判る。
60名無しの笛の踊り:2009/08/15(土) 18:39:16 ID:/iiPpcoc
この曲を明晰にやるといいんだ。
いまだかつてプロ(何の?)の大絶賛をきいたことはないが?
61名無しの笛の踊り:2009/08/15(土) 19:59:32 ID:PxKMiQV2
>>59
馬鹿って楽しい?
62名無しの笛の踊り:2009/08/15(土) 20:22:21 ID:vA7oVnaY
>>59
その演奏は聴いたことがないけど、あなたの最後の一文は正しいと思います。
63名無しの笛の踊り:2009/08/15(土) 22:40:46 ID:/kzLxrtO
明晰さもいいし、
音がかたまって迫ってくるのもいい。
どっちもいいんじゃね?
64名無しの笛の踊り:2009/08/15(土) 23:27:50 ID:kepDLic1
実際のホールじゃ明晰さなんて微塵もないからな
オーディオ特有のゲテモノ音響もたまには楽しいかもな
65名無しの笛の踊り:2009/08/16(日) 09:55:42 ID:CFWE5sS2
 まあ、終楽章は音楽自体が阿波踊りレベルだからな。明晰でも団子でもブルおじさんのバカバカ
しさいまでの脳天気な響きを大いに楽しめばよろし。
66名無しの笛の踊り:2009/08/16(日) 11:21:13 ID:btXy949W
カラヤンは57年のBPOが良いね。改造される前だから音に血が通ってる
67名無しの笛の踊り:2009/08/16(日) 21:57:57 ID:Gczdo6h8
明晰でも団子でもいいが、ただ一つ、急ぎすぎてはいけない。
ここだけは守ってくれ、楽譜の指示だし。
68名無しの笛の踊り:2009/08/16(日) 22:36:10 ID:XyAwlS1o
>>67

> 明晰でも団子でもいいが、ただ一つ、急ぎすぎてはいけない。

個人の感覚の違いでどうにでもなる事だな。
69名無しの笛の踊り:2009/08/17(月) 12:59:38 ID:WTyVW4C4
手元にないけどセルは、カットしてあるよね。
70名無しの笛の踊り:2009/08/17(月) 23:32:31 ID:ZsGA55AT
>>69
カットありのノーヴァク版演奏がCD2枚組になるとおっしゃる?
71名無しの笛の踊り:2009/08/18(火) 00:30:27 ID:KLRhQQpO
児玉清風ww

チェリぐらいのテンポであればありえるけどね(普通に考えたらアリエーナイ)
72名無しの笛の踊り:2009/08/18(火) 00:35:11 ID:UKrFFzGK
ジュリーニも。

ワールドフィルを振ったDVDでも83分はかけてる。
VPO盤はそれより遅い・・・87分以上なかったっけ?
73名無しの笛の踊り:2009/08/18(火) 00:36:21 ID:1fvYqn2P
組合でラッセル姐さんのCDが630円だった。。

正直ジャケ写が違ったら、これもっと売れてたと思う。例えば
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1072799
みたいのだったら。。。
74名無しの笛の踊り:2009/08/18(火) 00:41:33 ID:lR7W1Koy
ラッセルの8番は駄演
75名無しの笛の踊り:2009/08/18(火) 02:18:32 ID:dvK/yjK9
>>70
>>69はコンセルトヘボウ盤だったりして…
音悪いけど。
76名無しの笛の踊り:2009/08/18(火) 16:42:43 ID:yhxWko/x
>>59
セルは4楽章はいいけど2楽章が糞。
77名無しの笛の踊り:2009/08/18(火) 16:45:59 ID:kalvd+wM
4がよければすべて良し。問題ない。
78名無しの笛の踊り:2009/08/18(火) 23:30:03 ID:vLHaJiTw
クナBPO '51 が素晴らしい、テンポ早いので満足したのはこれだけ
2枚組みだとシノポリ、セル、ハイティンクACOかな
79名無しの笛の踊り:2009/08/19(水) 04:53:44 ID:yBLup4b6
>>78
クナ51はいいね。後年の演奏より好きだ。
80名無しの笛の踊り:2009/08/19(水) 09:59:09 ID:FU9+fzgY
クナ苦手。どうも好きになれない。
あの演奏に限ってはBPOが市民オケ並みだし。
81名無しの笛の踊り:2009/08/19(水) 18:07:54 ID:Kk/EbxMV
クナは'63 ウェストミンスターが有名だがクナ好きの間では燃焼度が低いから割と不評

'51 BPO はドライブ感、時代の空気が出ていて良いね。あと'55 バイエルン管も良いよ
82名無しの笛の踊り:2009/08/19(水) 20:10:14 ID:bUHDrQ8l
俺は宇野も、宇野が絶賛するムラやハイドシェックも嫌いだが、ウェストミンスターのクナMPOのブル8は大好き。
スケールが大きく雄大な自然のようなブル8。
83名無しの笛の踊り:2009/08/20(木) 11:29:24 ID:eWMdMU0f
以前このスレか、クナの63年MPOが好きと書き込んだらオケの精度が低いと
レスが来た。オケの精度の高いのを探しているが。
チェリの遅さには閉口する。
84名無しの笛の踊り:2009/08/20(木) 13:10:15 ID:Ke6qZde9
>>83
マゼールBPOはどうですか?
(早回し疑惑は置いといて)
85名無しの笛の踊り:2009/08/20(木) 20:53:09 ID:6r/Z41sb
この曲の演奏は味があるかどうかに尽きると思うな。
ブル指揮者と言われてる人達は皆クセ物揃いですから・・・
86名無しの笛の踊り:2009/08/20(木) 22:38:11 ID:Rn9GhW6N
マゼールのは好きだが、録音が気に入らん。
「EMIにしては録音も優秀」という評を見たことがあるが。
87名無しの笛の踊り:2009/08/20(木) 23:38:16 ID:MbASLcY7
かなり古くなるけど
カラヤン/BPOのEMI録音(1957)も当時としてはかなり優秀な方
たしかこれがカラヤンのエレクトローラ初ステレオだったはず
88名無しの笛の踊り:2009/08/21(金) 16:19:37 ID:lWmuO8Px
>>87
そうです。懐かしいなあ。最初はモノLP買って、ボロボロになるまで聴きました。
当時はノーヴァク版がまだなくて、ブライトコップ(ハース版)のポケットスコアで
勉強もしました。数年後、シューリヒトがEMIから出たとき、ノーヴァク版を
知らなかったので、びっくり仰天。カラヤンのステレオはプレスが一寸よくなく、
結局三代目はCDになりました。いい演奏ですね。
89名無しの笛の踊り:2009/08/24(月) 20:29:29 ID:LG/1BKrh
シューリヒトはハース版
90名無しの笛の踊り:2009/08/24(月) 20:52:08 ID:GfnacSxm
うん、カラヤンBPOは羽ジャケより'57年の方が良いよね
91名無しの笛の踊り:2009/08/25(火) 00:02:23 ID:Iiv1jx9T
シューリヒト ハース版でしたっけ?
92名無しの笛の踊り:2009/08/25(火) 00:28:02 ID:GuLY7id2
>>91
ハース版をカットして使用した模様。
(判断のポイントとしてよく指摘されるのは、第3楽章の「谷間の百合」を、
ハース版のオーケストレイションのままカットしたので音が足りない、という点。)

>>88は、初版やノヴァーク版第2稿を知らないと、
シューリヒトの行ったカットの意味も分からない、ということかと。
93名無しの笛の踊り:2009/08/25(火) 01:42:42 ID:/iXr4cXO
>>83
バレンボイムの新旧盤なんていかが
94名無しの笛の踊り:2009/08/25(火) 11:47:05 ID:jCA4ErQz
ややこしいなあ。

仮になんだけど、ハース版の楽譜使いながら、3楽章の10小節、4楽章の4箇所
合計32小節(通常のノヴァーク版には無い箇所すべて)がカットされた場合、
オーケストレーションだけでハース版使用といっていいものなのか?
メロディ進行は、完全にノヴァーク第二項と同じになるわけで。ま、それなら
最初からノヴァーク版使うに決まってるだろ、と言われればそれまでだけど。
95名無しの笛の踊り:2009/08/25(火) 12:26:25 ID:FKFRG91j
<オーケストレーションだけでハース版使用といっていいものなのか?>
その疑問は至極まっとう。《第七交響曲》などは違いがいっぱいあるが
アダージョの打楽器のみ屹立しているので、指揮者の単純な変更が
版名の標榜として大きな意味を持つ。

でも《第八交響曲》の両版の相違はさらにものすごくたくさんある
(ノーヴァクの方がほぼ資料通り)。
言ってみれば、カット(ノーヴァク側から見れば追加)はちょうど海に
浮かんでいる氷山の目に見える部分みたいのもので、海の中には見えない部分
がたくさん存在し、それらが無視し難く重要。
だから一般にも,カット付きハース版とノーヴァクVIII/2は別物である
と普通に認識されています。

たとえば、《死の行進》のあとにカットに伴ってブルックナーが
付け加えたpizz.とティンパニはハース版には載っていない。
ハースは自分が行なった変更への免罪の意味を込めてかカット
を容認したが、それはあまり認めたくなかったので、カット
した時の演奏法をずさんなままにしておいたのだろう。(笑)
96名無しの笛の踊り:2009/08/25(火) 13:36:18 ID:7Gxtbf0v
>>94
> ま、それなら最初からノヴァーク版使うに決まってるだろ、

ノヴァーク版のパート譜ってレンタル譜しかないらしいよ。一方、ハース版は買える。
だから指揮者が概ねノヴァーク版でやりたい時に、オケはハース版を用意して、
それに必要な修正を書き込んで対応する、ということがありえる。
9795:2009/08/25(火) 16:27:20 ID:FKFRG91j
>>96
うわさではそういうのも有りらしいけど《第八交響曲》では無理。
ていうか、労力がたいへん。

昔、朝比奈がその逆、すなわちノーヴァク版のパート譜を使って
スコアからハース版への修正をやった演奏があったが、
ぼろぼろだった(演奏内容でなく、使用版として)。

ま、アマオケなんかにある都市伝説の一種かなんかか・・・

外国ではあまり気にしないこの問題を(現在はどうか知らないが)、
日本ではヲタクの拘り派を意識してのレコード発売元やオーケストラ
事務局の余計な気配りが行き違いのもとになっていたのかも知れない
(これも昔のこと)。

とにかく古い演奏のCDを聴くといろんなことがあって結構面白い。
9894:2009/08/25(火) 21:48:24 ID:Xymhtymg
95〜97さん
いやあ、勉強になりますね。素朴な疑問に分かりやすく丁寧に答えていただき
ありがとうございます。
第一稿ぐらい音の重ね方が違うとさすがに聴いただけでわかりますが、ハースと
ノヴァーク(第二稿)のオーケストレーションの違いまでは正直意識したことが
ありませんでした。本当に奥の深い世界ですね。
99名無しの笛の踊り:2009/08/26(水) 00:40:23 ID:BVSsB9Jd
楽譜のレンタル料を考えると少しでも自分の編曲らしきものを入れとけば安上がりだからなぁ
10095:2009/08/26(水) 00:49:34 ID:Oz9cIBgL
>>98
光栄です。
本来《第七交響曲》などは、テンポや拍子などがもっとクローズアップ
されるべきでしょうが、それらは指揮者の範疇ということで無視されること
が多いようです。

>>99
なにか勘違いされているのでしょうか?
101名無しの笛の踊り:2009/08/26(水) 01:54:47 ID:0XFNKKnM
アダージョは改訂版が好きです
低弦のpizzがたまらない
102名無しの笛の踊り:2009/08/26(水) 03:59:54 ID:oVcR1HG6
ヨッフム/ドレスデンが最高です
10395:2009/08/26(水) 12:12:36 ID:Oz9cIBgL
>>101
コントラバスのpizz.は、最初の草稿(ハープがまだなく、未完のもの)
ですでに指示されています。すなわち第1稿で消された。
初版で復活させたのが、シャルクなのかブルックナー自身なのかはまだ解明
されていません。(ホークショウの校訂報告で示されるかもしれませんね)
104名無しの笛の踊り:2009/08/26(水) 13:08:57 ID:0XFNKKnM
>>103
ああそうだたんだ
pizzは拍の位置を明確にしてくれるので聴きやすいんです
10595:2009/08/26(水) 15:05:21 ID:Oz9cIBgL
>>104
御意。そういう意味でもarcoの場合のコントラバスの8分音符は出を
はっきり弾かないといけませんね。チェロの長い音が後をフォローするので、
コントラバスの役割りはその一点。

ちなみに、リズムセクションのスラー(タイではない方)は、
ボウイングスラーですので、これもはっきりと分けて演奏しないといけません。
(ソフト・テヌートみたいなものではない)
なぜなら、この音形が管楽器に出るとき、スラーは全く付いてませんから。

もやもやっと大家風に演奏することは自由ですが、少なくともブルックナー
の意図には反しているでしょう。ブルックナーはニヒト・シュレッペント
(引きずらないように)と書いている。これはテンポの速い・遅いとは
関係なく、明瞭にリズムを響かせることを意味しているのでしょう。

106名無しの笛の踊り:2009/08/26(水) 20:24:38 ID:KPOuTtev
シモーネ・ヤングの新盤は第1稿なのでアダージョのコントラバスのpizzが無い。
107名無しの笛の踊り:2009/08/28(金) 02:33:08 ID:j8oOhaw4
シモーネさんのCDが届いたので聴いた。
第1稿の録音には「これだ!」と思えるのがなかったけど、
(まあ、そもそも数が絶対的に少ないが。)
とりあえずこの盤なら人に薦められるかな、と思った。
108名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:52:13 ID:nQ3+wonV
マタチッチN響 DVDにて発売
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3653821/

一応、話題盤つうことで。
109名無しの笛の踊り:2009/09/02(水) 02:08:26 ID:UjqVXoXL
シャイーとかの新解釈というのを、アーノンの伝記で読んだんだけど、
具体的にどういうことをさすの?
シャイーのはサウンドが抜群にいいけど、それとも関係あるの?
110名無しの笛の踊り:2009/09/02(水) 22:22:52 ID:+hmZS4md
クリスティアン・ティーレマン(指揮)
ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団

2010/3/28(日)
ブルックナー(交響曲第8番ハ短調)
会場
横浜みなとみらいホール 大ホール
【開場】14:30 【開演】15:00

http://artists.pia.jp/pia/artists.do?artistsCd=67280036&afid=596
http://eplus.jp/sys/T1U14P0010469P002019040P0050001
111名無しの笛の踊り:2009/09/02(水) 23:56:16 ID:dO2m9lRz
来年3月下旬は、おそろしいほどのブル8祭りだよね。
読、都のもともとの定期に加えて、スクロヴァは特別演奏会
(追加公演みたいなもんだな)もやるようだし。
112名無しの笛の踊り:2009/09/03(木) 03:11:20 ID:2KUhyLbs
来年3月のブル8祭り一覧を作ってもらえませんか?
113名無しの笛の踊り:2009/09/03(木) 04:36:15 ID:RaPCstVv
wktk
114名無しの笛の踊り:2009/09/04(金) 23:04:50 ID:qdQj5num
みなとみらいのに行きたいんだけど、日曜日の周辺の駐車場事情ってどうですか?
田舎モンなもんで誰かおせーて。
115114:2009/09/05(土) 18:21:30 ID:iksuhcV7
チケット買いました。
昼間出かけてたら、B席以上しか残ってなくて、仕方なくB席(3階席)を。
それでも18000円+αもする。高いけど楽しみだなぁ。。。
116名無しの笛の踊り:2009/09/05(土) 19:27:28 ID:aZx1bCkz
みなとみらいでブルックナーかよ
買わなくて良かった(*´∇`*)
117名無しの笛の踊り:2009/09/05(土) 22:20:28 ID:BGuQyE+s
↓e+、ぴあで調べたけど、こんだけかな?

ブロムシュテット/チェコ・フィル(2009.11.23サントリー)
インバル/都響(2010.3.25東京文化会館)
スクロヴァチェフスキ/読売響(2010.3.25東京オペラシティ)
スクロヴァチェフスキ/読売響(2010.3.26サントリー、完売)
ティーレマン/ミュンヘン・フィル(2010.3.28みなとみらい)
118名無しの笛の踊り:2009/09/05(土) 22:36:16 ID:w5Ka9mQ1
>>117
うわ・・・・関東ばかり
119名無しの笛の踊り:2009/09/05(土) 23:30:12 ID:/7zs7y3K
ヴァント/ケルンギュルシェニッヒ菅の演奏が最高だ。この演奏には全く
過不足が無い。
120名無しの笛の踊り:2009/09/05(土) 23:38:35 ID:qzSShECr
ヴァントはメリハリがあんまりなくてな。ティンパニとかもっと押し出していいのになと思う。
サラサラしてるよね。濃厚なイメージで聴くからダメなんだろうな、俺は
121名無しの笛の踊り:2009/09/05(土) 23:56:29 ID:c69Kxv6E
ヴァントは鐘で出てたバイエルンライブが最良だと思うね。
Profilかどっかはあれを発売すべき。
122名無しの笛の踊り:2009/09/06(日) 10:41:36 ID:VqGo4zJz
ティーレマン、高い席しか残ってない(T_T)
一般発売に賭ける!
123名無しの笛の踊り:2009/09/06(日) 12:01:46 ID:zVCJ+lXa
今日の午後、ブーレーズとベルリン響のマラ8をラジオで放送するよ。
124名無しの笛の踊り:2009/09/06(日) 13:26:07 ID:R3XfyDmN
みなとみらいホールの最安席1万っていうと、やっぱPブロックか?
9/27の一般発売にチャレンジだけしてみるか
125名無しの笛の踊り:2009/09/06(日) 22:05:37 ID:/pyifKjB
>>117 広島交響楽団も3月にやります。当然ですが広島です。
126名無しの笛の踊り:2009/09/06(日) 22:12:57 ID:ljFJi0Fo
セル/クリーヴランドO.再発希望。
127名無しの笛の踊り:2009/09/06(日) 22:31:04 ID:nJS6C8V7
2010 3月26日(金) 秋山和慶指揮 広島交響楽団
           (広島厚生年金会館) か

 3月下旬の5公演のうち、どうがんばっても
 聴けるのは3つまでだな。(木・金がかぶってるから当たり前だが)
128名無しの笛の踊り:2009/09/07(月) 23:57:31 ID:D3ZcBJge
>>118
>>うわ・・・・関東ばかり

「関東ばかり」なんて書く奴はやっぱり「関西人」なわけか?

てか、関西と関東が対等とでも思ってるのかな?
どう考えてもブルックナー人口は関東の1/10ぐらいだろ、関西は。

それと、日本は関西と関東だけでできてるわけではなく、
北海道も東北も北陸も東海も中国も四国も九州も沖縄もあるんですけど?


あ、あと、正確には「関東ばかり」ではなく「東京と横浜だけ」だから。
129名無しの笛の踊り:2009/09/08(火) 00:07:28 ID:M5jvft1S
スレ違いながら
関西ブルオタの10月は結構贅沢

09.10.15(木)19:00 ザ・シンフォニーホール
大阪センチュリー交響楽団 第145回定期演奏会
指揮/小泉和裕
ブルックナー/交響曲 第5番 変ロ長調

09.10.16(金)19:00 ザ・シンフォニーホール
大阪シンフォニカー交響楽団 第139回定期演奏会「児玉 宏のブルックナー」
指揮/児玉 宏
ブルックナー/交響曲 第6番 イ長調

09.10.30(金)19:00 京都コンサートホール 大ホール
京都市交響楽団 第529回定期演奏会
指揮/井上道義
ブルックナー/交響曲 第9番 二短調

>>128
関東関西ネタに熱くなるのは嫌い
130名無しの笛の踊り:2009/09/08(火) 00:11:47 ID:yrPjI28C
名古屋なんてな

名古屋なんてな

131名無しの笛の踊り:2009/09/08(火) 00:13:35 ID:NdyTKzvW
>>129
熱くなったつもりはないんだけど謝っとくわ。すまそ。

で、それらのコンサート、みんなガラガラなんだろうな。
もったいないなぁ。
132名無しの笛の踊り:2009/09/08(火) 00:19:30 ID:OWvVt1uk
>>128
朝比奈さん生きてた頃は関西の方が
演奏率高かったんでは?

ところで日本の指揮者は未だにハース版の人多いよな。雛の影響大杉。

133名無しの笛の踊り:2009/09/08(火) 00:39:15 ID:3AZAMJN0
未だに、っていうか
別にこっちが確実に優れているってわけじゃないから
指揮者の選択でしょ。
同じフレーズに対してでも、「入れるのは恣意的だ」(ノヴァーク支持者)
「ここにこれが無ければ不自然だ」(ハース支持者)などと解釈が割れるわけで。
134名無しの笛の踊り:2009/09/08(火) 01:07:29 ID:paDgSZkA
入れたり出したりと男女の関係の如く悩ましいもんなんですよ、ブルの版問題はw
135名無しの笛の踊り:2009/09/08(火) 12:29:31 ID:w5l2r6az
>>132
雛の影響だけではないと思う
高関とか雛の影響はないだろ
136名無しの笛の踊り:2009/09/08(火) 21:08:37 ID:u3qz7VCC
ハース版が多いなら、それでいいよ。
ノヴァーク版より長く聴ける分、ハース版の方が御得だ
137名無しの笛の踊り:2009/09/08(火) 23:26:21 ID:OWvVt1uk
>>135
今日本人指揮者でブル8ノヴァーク版で振ってるのは
飯守とミッチーだっけ?
ハース版だと高関、コバケン、尾高
138名無しの笛の踊り:2009/09/08(火) 23:36:19 ID:SNSXzy4d
若杉先生もノヴァーク版で振っておられました
139名無しの笛の踊り:2009/09/08(火) 23:47:10 ID:fMku28JF
俺が指揮者なら俺版をつくるよ
アダージョはもちろんコンバスのpizzを採用
140名無しの笛の踊り:2009/09/09(水) 00:15:46 ID:db3SxSZQ
>>139
期待して待ってるぜ。
141名無しの笛の踊り:2009/09/09(水) 01:51:57 ID:nMzUGATb
雛の影響受けてる指揮者なんていないと思うけどなあ。。。
演奏家からはボロカスだぜ
142名無しの笛の踊り:2009/09/09(水) 03:06:29 ID:PPoUQ73o
あいつは演奏家じゃない、政治家だとか
雛がよく客演してた在京オケの楽員が言ってたの聞いたことある
143名無しの笛の踊り:2009/09/09(水) 03:26:21 ID:Qps/G6i5
出てくる音楽が聴いてて、良いもんなら
演奏家でも政治家でも独裁者でも配管工でも携帯のセールスマンでも、何でもいいよ
144名無しの笛の踊り:2009/09/10(木) 02:14:56 ID:tPFk39BX
>>139
まあ、そういうのにはろくなものがない。
君がpizz.に開眼したのなら、初版を研究して初版そのものをやりたまえ!
145名無しの笛の踊り:2009/09/10(木) 02:17:07 ID:x5sb+5eA
アダージョのコントラバスのピッツィカートってシャルク版だけなの?
それってクナの録音だと、どの辺?
146名無しの笛の踊り:2009/09/10(木) 05:23:23 ID:3x/aXkzA
>>145
楽章冒頭から
147名無しの笛の踊り:2009/09/10(木) 05:25:02 ID:VeBccnf6
>>143
良くないから言ってるんだろ
148名無しの笛の踊り:2009/09/27(日) 07:34:44 ID:WnvgqljY
宇野功芳指揮新星日本交響楽団最高に良かったよ。
今までに聴いたことのない演奏だった。
149名無しの笛の踊り:2009/09/27(日) 07:46:54 ID:KKrtMP3D
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
150名無しの笛の踊り:2009/09/28(月) 14:47:21 ID:pRq+UPxx
別に釣りじゃないだろ

多分、あんな演奏は空前絶後だろうしw
151名無しの笛の踊り:2009/09/29(火) 17:47:55 ID:uMRC7lwC
ティーレマン一般発売だけど、皆さん買いました?

オレは25日インバル、26日スクロヴァは買ってあるんだけど、
28日の重量級ティーレマンどうしようか悩んでるす。
もう高い席しか残ってないし。
152名無しの笛の踊り:2009/09/29(火) 20:17:47 ID:gphJ9iJ+
25日スクロヴァ
26日スクロヴァ

これで完璧だろ
153名無しの笛の踊り:2009/09/29(火) 23:30:33 ID:CrThbbyd
26日は読響サイトで見ると僅少状態
オタは早いうちに手を打て
 http://yomikyo.or.jp/
154名無しの笛の踊り:2009/10/03(土) 23:31:25 ID:WTo8tq/+
155名無しの笛の踊り:2009/10/06(火) 08:44:08 ID:PE2Ss9/q
ブーレーズって奏者からは好かれるかも知れないが、演奏はマーラー以後に限定して欲しい
156名無しの笛の踊り:2009/10/06(火) 13:40:59 ID:IkxqRxFO
グランパルティータまで録音したのにはびっくりした、ブーレーズ。
157名無しの笛の踊り:2009/10/06(火) 13:41:33 ID:IkxqRxFO
というわけでジュリーニのDVD、犬で1050円だったので買ってみた。今日明日にも届くはず。
158名無しの笛の踊り:2009/10/06(火) 20:31:13 ID:07ZPNHKr
 今FMでやっているシャンゼリゼ管弦楽団の演奏、音がスカスカだな。
 人数が少ないせいなのか、録音のせいなのか、指揮者のせいなのか・・・・
159名無しの笛の踊り:2009/10/06(火) 20:44:52 ID:KZbTCy00
ヘレヴェッヘかぁ
軽くてさっさっと進行するね
160名無しの笛の踊り:2009/10/06(火) 20:46:33 ID:wS5+E4hy
4楽章から聞いてるんだけど、音がとんがってるね。もっと滑らかな演奏かと思ってたよ。
161名無しの笛の踊り:2009/10/06(火) 21:28:14 ID:PEkVuaIi
ジュリーニはBPOとのブル8ライブもテスタメントから出るだろ。
162名無しの笛の踊り:2009/10/06(火) 23:45:18 ID:mk2zZhIY
ブロム&チェコフィルが楽しみ。
163名無しの笛の踊り:2009/10/07(水) 12:13:25 ID:4lbBUktH
たしかにブロム&チェコ・フィルのドヴォルザークは楽しみだw
164名無しの笛の踊り:2009/10/07(水) 19:09:58 ID:vGpD4kbX
w使う奴のレスにおもしろいものはないとばっちゃんがいってた
165名無しの笛の踊り:2009/10/07(水) 23:25:41 ID:7uSYYZqU
おもしろくもないし、ブル8単曲スレに来て喧嘩売ってるんだよな
166名無しの笛の踊り:2009/10/07(水) 23:42:02 ID:SkTKuear
チョン・ミョンフン
東京フィルハーモニー交響楽団
第793、794回定期公演

2010年11月19日(金)19:00 サントリーホール
11月21日(日)15:00 オーチャードホール

ブルックナー/交響曲第8番(ノーヴァク版)



(`・ω・´)
167名無しの笛の踊り:2009/10/07(水) 23:51:16 ID:7uSYYZqU
来年は3月に異常にかたまってるだけじゃなくて
年間通して結構やりそうだな。
2007年も多かったけど、それ以上かな?
168名無しの笛の踊り:2009/10/08(木) 00:20:59 ID:Qu4IyZMx
>>156

昔は水上の音楽とか録音したけどな、ブーレーズ。
169名無しの笛の踊り:2009/10/08(木) 01:19:33 ID:HN5zd9sf
東京フィルの音でブルックナーなんか出来るのか
170名無しの笛の踊り:2009/10/08(木) 01:48:44 ID:T+tUpYGI
おいらはブルブルックナーを演奏する
171名無しの笛の踊り:2009/10/08(木) 02:09:52 ID:1AtHzrnZ
テレマン/ミュンヘンの横浜公演ってどうですかね。
25K出す価値あるかしらん?
172名無しの笛の踊り:2009/10/08(木) 02:49:18 ID:O42nvkWh
昼公演を前売りでおさえるのちょっと怖いんだよね。

行けなくなったらというリスクがあって。
173名無しの笛の踊り:2009/10/08(木) 10:02:25 ID:hYGhcfKo
>>171
テレマン長生きだなw
174名無しの笛の踊り:2009/10/08(木) 11:25:33 ID:U86NglVr
あのテレマンなんだから完全なるピリオド演奏のブルックナーが聴けるぞ
175名無しの笛の踊り:2009/10/08(木) 13:08:29 ID:1WGqk3rP
ユベール・スダーン
東京交響楽団
第583回、第28回定期演奏会

2010年11月27日 サントリーホール
同年   11月28日 ミューザ川崎

ブルックナー 交響曲第8番(ノヴァーク版 第2稿)
176名無しの笛の踊り:2009/10/12(月) 13:29:51 ID:/7XQhK8P
>>171
テレマンはドレスデンに移るからミュンヘン・フィルとの
ブルはこれがラスト・チャンスかも。

前回の5番の名演からすると今回も期待できるのでは?
177名無しの笛の踊り:2009/10/13(火) 00:39:05 ID:b9ELmk+6
来年の3月25日だが、スクロヴァチェフスキとインバルどっちがいいかね?
178名無しの笛の踊り:2009/10/13(火) 00:42:03 ID:wNbLBWn8
インバルは変態版の演奏だと思われw
179名無しの笛の踊り:2009/10/13(火) 01:19:12 ID:JCZ81Uyv
指揮者に特に思い入れがないのであれば、
第1稿による演奏は珍しいから、第1稿を聴きたいならインバル、
稿にこだわらないならスクロヴァってところかなあ。
180名無しの笛の踊り:2009/10/15(木) 00:11:13 ID:MwO0STJ1
どっちにしてもチケットとるのが大変そうだ
181名無しの笛の踊り:2009/10/15(木) 00:27:04 ID:pGQ7fS4I
チケット争奪戦は高見の見物させてもらう
182名無しの笛の踊り:2009/10/15(木) 01:14:07 ID:9UhXOw7y
高見山ww
183名無しの笛の踊り:2009/10/15(木) 12:41:13 ID:gsDJWI2V
ブルハチ!ブルハチ!
184名無しの笛の踊り:2009/10/15(木) 14:43:04 ID:uJxcX2uB
ヌルハチ!ヌルハチ!
185名無しの笛の踊り:2009/10/16(金) 23:30:40 ID:nUof36qi
今日は朝比奈のヌルックナー全集でも聴くかな
186名無しの笛の踊り:2009/10/23(金) 20:33:28 ID:yey41z38
今日も自作のmidiブル8でも聞くかな
187名無しの笛の踊り:2009/11/01(日) 20:31:21 ID:vdxYG4S+
>ヌルックナー
ワロタ
188名無しの笛の踊り:2009/11/01(日) 22:28:04 ID:IysFkrWU
朝比奈の場合はぬるいどころかカチカチっとした感じだけどね
189名無しの笛の踊り:2009/11/01(日) 22:40:57 ID:HKG/Pn3A
ヌルックナーだと宇野っぽい
190名無しの笛の踊り:2009/11/01(日) 23:44:10 ID:ml7Vqrp1
プルックナーと言って欲しいな
191名無しの笛の踊り:2009/11/01(日) 23:49:20 ID:qV9iwMLh
ブルツクネルと云い給へ諸兄
192名無しの笛の踊り:2009/11/02(月) 00:24:01 ID:xR/j8Rp9
アントンおやじ
193名無しの笛の踊り:2009/11/02(月) 00:42:07 ID:tXLS+hUb
コメダ珈琲で新聞よんでそうな
194名無しの笛の踊り:2009/11/02(月) 01:00:29 ID:JhQhdA7S
ヌルはち
195名無しの笛の踊り:2009/11/02(月) 01:03:45 ID:HfZ3Qm1k
今日は朝比奈のヌルックナー全集でも聴くかな
196名無しの笛の踊り:2009/11/02(月) 08:31:02 ID:CFfQz+ON
第ゼロ番はヌルテ
197名無しの笛の踊り:2009/11/02(月) 08:39:20 ID:21w8FT3n
略してブルヌル
198名無しの笛の踊り:2009/11/12(木) 03:37:53 ID:rKLd0AMA
ヌルブル
199名無しの笛の踊り:2009/11/23(月) 18:34:42 ID:zGGnWm0a
ブロムックナー行ってきます!
(/・ω・´)
200名無しの笛の踊り:2009/11/23(月) 20:40:56 ID:zGGnWm0a
ブロムックナー行ってきました!
(/;ω;´)
201名無しの笛の踊り:2009/11/23(月) 21:43:16 ID:aLOBkHUT
期待はずれもいいとこだったあんなすかすかな演奏にブラボーて冗談でしょ
202名無しの笛の踊り:2009/11/23(月) 21:52:05 ID:81ybM3Wg
厳しいね
203名無しの笛の踊り:2009/11/23(月) 21:52:57 ID:1yRLcIdP
このコンビに何を期待したんだろう…
204名無しの笛の踊り:2009/11/23(月) 21:58:27 ID:zGGnWm0a
アダージョ楽章冒頭の

ノンヴィブラート→微ブラート→ヴィブラーティシモ

にやられた昇天した
205名無しの笛の踊り:2009/11/23(月) 22:01:14 ID:WCFry6BS
バルビローリの8番がすごく好きなのですが。どうでしょうか?どうでもいいですか。失礼しました。
206名無しの笛の踊り:2009/11/23(月) 22:10:00 ID:NCwQlroA
2年前の「わが祖国」もあの音だった。
今日聞いてて思い出した。
207名無しの笛の踊り:2009/11/23(月) 22:10:12 ID:/hr+hzt4
良いと思うか悪いと思うかはそれぞれだがブルックナーであのタイミングで拍手する奴は氏ね
208名無しの笛の踊り:2009/11/23(月) 23:07:18 ID:SAt5nX3h
>>205
俺も好きだよ
好きなブル8の演奏のCDをいくつか教えてって聞かれたらバルビローリの名前は必ず出てくると思う
209名無しの笛の踊り:2009/11/24(火) 00:25:00 ID:C/nZrrBJ
ヘルベルト・ブロムシュテット
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1258716301/42-
210名無しの笛の踊り:2009/11/24(火) 01:07:05 ID:KXAk6lmu
ブロム/チェコフィルの件、
演奏については、管楽器にはアシがついておらず、
わりとボリュームは控えめ。余裕を持って鳴らす範囲でまとめたという感じ。
ただ、自分はTrpをやっているのでそこに注意を向けていたからかもしれないけど、
響きが薄い箇所で1stが前に出過ぎだったかもしれない。
第4楽章提示部コデッタのトゥッティの場面、
ティンパニが最後の一発(ハース版なので最強音で終わる)を「どうだー」という感じで決めていて、
何だか微笑ましかった。
個人的には、嫌いなタイプの演奏ではなかったな。

演奏以外では、全体的に客席の雑音が少ないことに感心したが、
惜しいことに第4楽章提示部第3主題のブルックナー・パウゼで咳が一発出ちゃった。
あと、第3楽章冒頭で2階席左の方から「コーン」と何かが床に落ちたような音が。
指揮に合わせたのかと思うくらいのタイミングだった。
あと、開演前に男子トイレだけ長い行列ができていて(@2階)、
なんともブルの演奏会らしい光景だと思ったわw
211名無しの笛の踊り:2009/11/24(火) 21:12:07 ID:rjpPVOUA
昨日の演奏、フライング拍手が無ければ尚良かったのですが。
一度拍手が始まった後止んだのですが、ブロムシュテットさんが腕を降ろしきる前に
又々拍手が始まってしまいましたね。
212名無しの笛の踊り:2009/11/24(火) 22:09:41 ID:46eqJmME
ほんとに凄い演奏のときはシーンとなるんだけどね
そこそこだとこそこそと拍手が起きてしまういつものパターン
213名無しの笛の踊り:2009/11/24(火) 22:13:13 ID:QtBeF6id
ブロムスレだと好評だな
信者の欲目なのか
214名無しの笛の踊り:2009/11/25(水) 02:30:19 ID:267R0TYH
ほんとにフラ拍勘弁してほしいよ。(23日チェコ)
去年のハウシルト(新日)の時もだし。

ブルックナールール
残響が消えても、指揮者が棒を降ろすまで待ちましょう、みたいな
啓蒙活動をしてほしい。
来年、ミュンヘン、読、都、東響、東フィルといける限り行きたいが
フラ拍の心配するのなんてゴメンだ。
215名無しの笛の踊り:2009/11/25(水) 02:44:11 ID:7HXzQSM2
サントリーのフライング拍手、
第3楽章と第4楽章の楽章間まではブロムが脱力するまで皆静かにしていたのに、
なぜに曲の最後に限って待てなかったんだろうね…
216名無しの笛の踊り:2009/11/25(水) 02:55:28 ID:f1wfRrCP
ブルヲタが馬鹿だからだよ
217名無しの笛の踊り:2009/11/25(水) 04:15:09 ID:S8Xm32J2
フライング拍手するブルヲタなんていないだろ

残響・余韻・そして静寂の大切さ、を知っているからだ

終わった瞬間拍手するような馬鹿は、ブルにたいして興味ないが
終わりかただけ知ってます、アピールしたい馬鹿か、
ただの馬鹿だ
218名無しの笛の踊り:2009/11/25(水) 04:40:28 ID:fFVzy2vB
ブルヲタなおまいらは知らないと思うけど、ブル以外の演奏会でもフライング拍手野郎おおすぎんゾ

すべての演奏会で禁止にしていただきたい

219名無しの笛の踊り:2009/11/25(水) 06:57:54 ID:CQ7/I0C8
フラブラは社会の迷惑
220名無しの笛の踊り:2009/11/25(水) 09:07:04 ID:3MbzRZ9q
>>203
このコンビで面白い効果が出ることに期待したんだけど、
結局ブロムシュテットのブルックナーを聞いただけだった。
チェコフィルの音色が相乗効果を生むどころか、
個性が完全に消えてしまっていた。

CDしか聞いていないマナーを知らぬ自称ブルヲタはどこにでもいる。
拍手し始めたら隣の奴が止めることも必要。
馬鹿に教育しても三歩歩けば忘れるんだから。
221名無しの笛の踊り:2009/11/25(水) 11:06:45 ID:VrQ0zqJe
拍手Gメン乙
222名無しの笛の踊り:2009/11/25(水) 14:28:27 ID:BWTxURdb
たださあ、マーラーなんかだと
割とすぐ拍手来てわあー、と
盛り上がるほうが合うと思うんだよねえ。
223名無しの笛の踊り:2009/11/25(水) 14:35:39 ID:qhxaF9+7
曲によるのでは。6番とか9番でも?
224名無しの笛の踊り:2009/11/25(水) 14:45:29 ID:Cy0jV5h6
あんまり言ってると、ブルオタへの嫌がらせでフライング拍手するヤツが続出するぞ
それでなくてもブルオタは嫌われてるのに
225222:2009/11/25(水) 15:51:32 ID:iVBOaas3
もちろん、曲によりますよ。
6も9も、それから「大地の歌」も、めちゃんこ間をとったほうが
いいですけどね。
大雑把に言い過ぎたけど、まあ盛り上がって終わる系のマーラー
ってことですよ。
226名無しの笛の踊り:2009/11/25(水) 16:43:50 ID:Sb2+kWYO
>>217
ブルックナーに限らないけど、音楽が持つ緊張を感じられず、
単に音量しか聞いていない馬鹿が、フラブラするんだよな。
227名無しの笛の踊り:2009/11/25(水) 17:01:29 ID:hghzJycT
曲に合わせて膝の上で指を動かす知ったかぶり(隣でやられると視野に入ってウザい)と一緒で、
「俺はこの曲の構成をよく知ってるんだぞ。終わるやいなや誰よりも早く拍手してやる」って思って
やってるんじゃないのかな?
228名無しの笛の踊り:2009/11/25(水) 18:29:23 ID:/vUG34lG
朝比奈N響ブル8(Fontec)みたいに
フライングブラボーすればCDに自分の叫びが残せると
思ってるとか。
229名無しの笛の踊り:2009/11/25(水) 18:35:15 ID:CQ7/I0C8
【お約束のコピペ】
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1911734

感謝、感激雨あられ    |  東京     |  2004年01月05日
人間ほんとに感動すると「ブラボー」なんて言えません。この日演奏が終わった瞬間に
雄たけびをあげていました。この日の演奏を聞くことが出来るなんて感謝です。
CDを聴くと当日自分が文化会館の5階でどのように演奏を聴いていたか、
すべてがよみがえりました!
230名無しの笛の踊り:2009/11/25(水) 23:49:08 ID:/UIxGcs3
自分は朝比奈サントリーライブのCDで予習してたので、
手が降りるまで拍手しなかったですよ(´ー`)
231名無しの笛の踊り:2009/11/26(木) 05:47:27 ID:yerEFTZr
朝比奈は東響を振った所沢アークホールのがすごかった。
N響を振ったのよりもすごい。
232名無しの笛の踊り:2009/11/26(木) 12:10:30 ID:Z7KTynf9
雛ヲタで良かったですね
233名無しの笛の踊り:2009/11/28(土) 00:24:55 ID:fv9estUT
>>231
ミューズ開館○周年記念コンサートだね。
234名無しの笛の踊り:2009/11/28(土) 09:30:42 ID:ObqYCphS
235名無しの笛の踊り:2009/11/28(土) 21:44:19 ID:w/HzkBvb
最近、めっきり音楽を聴かなくなった。
かろうじてブルックナーの交響曲なら聴けるくらい。

今まで、ブル8とブル5が自分にとっての双璧だったが、
ブル8でフィナーレまでは”長大な前振り”ということに
気がついてから、少し飽きた。

最近はブル5に加えて、ブル9やブル6を好んで聴いている。

236名無しの笛の踊り:2009/11/28(土) 21:52:51 ID:KOxNXd33
つまりブルックナーは音楽じゃないと言いたいわけですね。
237名無しの笛の踊り:2009/11/29(日) 02:42:37 ID:OU8BlP4+
238名無しの笛の踊り:2009/11/29(日) 08:44:59 ID:U3MHxLz/
マタチッチNHKの名演ってずっと廃盤?
239名無しの笛の踊り:2009/11/29(日) 09:04:24 ID:x5IVjMoU
240名無しの笛の踊り:2009/11/29(日) 09:21:09 ID:Aqx2m/Ly
股乳/N響は75年のもCD出てる。
84年のDVDはマジで感動もの。管のミスが多いとかそんなことを超越してる。
241名無しの笛の踊り:2009/11/29(日) 10:53:13 ID:3pkfTvv6
ユーツベのマタチッチはN響だったよな?
242名無しの笛の踊り:2009/11/29(日) 16:14:51 ID:EXs9jIWK
クーベリックのはmeteorからブル6と一緒に入ってた2枚組のと
同じ演奏なの?
243名無しの笛の踊り:2009/11/29(日) 19:03:28 ID:U3MHxLz/
84年のマタチッチNHKって昔DENONからCD出てたよね?再発しないのかな・・・
244名無しの笛の踊り:2009/11/29(日) 23:48:47 ID:Aqx2m/Ly
DVDから漏れた対決の交響曲も再発してくれ。スレチだが
245名無しの笛の踊り:2009/11/30(月) 00:07:51 ID:YM/1fMEX
95年ぐらいにN響とのブラ1、ブル8、ベト2&7、対決が再発された以来再発していないな
KINGのN響シリーズで再発されると思ってたけど、いまだに再発されたのはベト2&7だけだな
246名無しの笛の踊り:2009/11/30(月) 22:49:52 ID:vAjvxVtj
あれ?ジュリーニ・ベルリンフィル・・・
冒頭の辺りなんか、話し声??
247名無しの笛の踊り:2009/11/30(月) 23:30:46 ID:orhqcsus
あっ、ごめん
それオレだわ
248名無しの笛の踊り:2009/12/01(火) 02:32:23 ID:yp3nALE2
先日のブロムシュテットのブル8はいかほどの出来だった?
あちこちの感想を読んでいるけどブロムスレは信者の引き倒しみたいな気がするし
このスレは感想少ないし。
普段ブルオタな人の感想があまりないのが残念。

俺はゲヴァ管とのCD、海外ネットラジオでのブロムのブル8をいくつか聞いたがいずれもガックリきたので
万難を排して行く気にとうとうなれなかった
249名無しの笛の踊り:2009/12/01(火) 19:41:04 ID:rNvwsWef
ブロムって7番とかは良さそうなんだけどな・・・
8番はブラスの咆哮がキモだから
250名無しの笛の踊り:2009/12/02(水) 00:12:11 ID:6CjSNWvF
>>248

オマエが正解
行ったオレがわるうござんした

たしかにガックリだったよ!!
それでもブルックナーの交響曲っていう演奏会は、一応行っとかないと気がすまないんだよ!!!
251名無しの笛の踊り:2009/12/02(水) 00:18:21 ID:/u/rm/OB
来年のN響とのブル5はどんな出来になっちゃうんだろう…
スレ違いだな。
252名無しの笛の踊り:2009/12/02(水) 01:16:20 ID:H2cU9aSD
がっくりってほどではないんじゃない?
1、2、4楽章はとにかく速めのインテンポで、
ため、とか、ねばり、とか、とにかく重厚長大な
演奏が好きな人にとっては、まず気に入らないだろうけど。
3楽章は掛け値なしに美しかったよ。
253名無しの笛の踊り:2009/12/02(水) 02:18:10 ID:ixjuDGt1
>>250,>>252
なるほど・・・
しかしアダージョは本当に素晴らしかったようですね。
でも自分はこの曲は長けりゃ長いほど良いなどとは考えてはいませんが
タメもネバリもないのは困りますね(特に1,4楽章)。

ブロムの8番の放送を聞いていて「なぜそこでタメを作らない?」ということを何度も思いました。
個人的にはブロムシュテットの演奏会で何度も感動したけど
一方で演奏会の最初から最後まですれ違いを感じたままだったりといったこともあります。
この人のブルックナーはあまり性に合わない
7番は実に素晴らしい演奏をしてくれる人ですが・・・・・・

当日券に余裕があればスケジュールをキャンセルして行こうかとも思いましたが
2万円出す気は出ませんでした。
でも、やはり百聞は一見に如かず。次に演奏会などに行くかどうか迷ったときは行くべし。

でも、この人のブル8、もう一度N響で聞く機会があるような気がする。
254名無しの笛の踊り:2009/12/02(水) 08:02:06 ID:yOeHWaPR
ブロムは7番聞いたけどよかったよ。まあ悪く言えば迫力不足だが。金管の咆吼ってのは
むしろ7番のフィナーレで欲しいものだね。
255名無しの笛の踊り:2009/12/03(木) 12:19:30 ID:ZQKLf7rQ
ブロムはやはり6番と9番でしょう
256名無しの笛の踊り:2009/12/04(金) 05:44:59 ID:/dZ2ZjzA
みんな冷静だな
オレなんか子供だから、あんな速速でズレズレの演奏されると、金かえせ!って叫びたくなった
指揮が悪いのかオケが悪いのか
ちなみに、ライプチヒ&ブロム&7番は泣いたな
257名無しの笛の踊り:2009/12/04(金) 10:41:35 ID:/8AHloZU
>>253
ブロムシュテットのブルックナーは7番以上に5番がいい。ゲバ管との来日公演はすごかった。
Nを聴くなら来年の5番はお薦め。
258名無しの笛の踊り:2009/12/04(金) 11:46:42 ID:MuuwgGxP
>>267
うん、あれは名演だったね!
(前半のシベリウスいらなかった)。
259名無しの笛の踊り:2009/12/04(金) 11:48:34 ID:MuuwgGxP
>>257の間違いですた<(_ _)>
260名無しの笛の踊り:2009/12/04(金) 11:53:57 ID:/8AHloZU
>>258
おれが聴いた日はモーツァルトのフルートとハープのためのコンチェルトだった。ハープは吉野直子でフルートは首席。素敵な演奏だったな。
261名無しの笛の踊り:2009/12/04(金) 11:54:45 ID:qqfvfFzd
>>258
いや、ブルックナーももちろんよかったが、シベリウスもよかったと思うぞ
NHKはDVD出せ
262名無しの笛の踊り:2009/12/04(金) 23:57:58 ID:cpA/UzQg
わざわざブル8のほうのスレに来て、他の曲を褒めまくって帰るとは!
 (ブロム翁の専用スレもあるのに)
263名無しの笛の踊り:2009/12/05(土) 01:29:18 ID:nRNduls5
http://www.classicaltv.com/v854/classical-music/zubin-mehta-bruckners-symphony-no.-8

メータのブルックナーなんかよかったよ。
264名無しの笛の踊り:2009/12/07(月) 00:57:52 ID:W+KJhRmF
>>263
聴き始めた…良さそうで眠れなくなりそうである。
感謝。
265名無しの笛の踊り:2009/12/09(水) 21:30:59 ID:WEK+IEtl
賛否両論あるかと思いますが、ヴァント指揮のCDを
買うとしたらどのオケの何年盤がおススメでしょうか?
266名無しの笛の踊り:2009/12/10(木) 23:55:34 ID:7A9oAnEE
マジレスするとどの演奏もほとんど同じ点数。。。
演奏ごとに違いはあるけどどれも+−でコレ!というのが無い

5番だったらBPOを薦められるけど
267名無しの笛の踊り:2009/12/11(金) 12:06:37 ID:hHtsTka5
ハンブルクはBPOと比べて聴くと下手
268名無しの笛の踊り:2009/12/11(金) 22:33:45 ID:ggjKFkYC
ミュンヘンはハンブルク以下
269名無しの笛の踊り:2009/12/11(金) 22:42:53 ID:hHtsTka5
そうなの?
横浜公演行こうかと思ってたが止めといて正解だった?
270265:2009/12/12(土) 05:50:09 ID:CQbra6aE
じゃぁおとなしくBPO買っときます。
271名無しの笛の踊り:2009/12/12(土) 19:47:22 ID:A5TdkDj6
>>270
96年の海賊盤の方がより演奏優れているという話もあるから
そちらも余裕あれば聴いておいて損は無い
店頭よりオクのほうが見つけやすい
272名無しの笛の踊り:2009/12/12(土) 20:58:56 ID:blmnNzQi
ミュンヘン横浜は俺も買おうか迷ってるんだが
どうなんだかはっきりさせろ
273名無しの笛の踊り:2009/12/13(日) 00:32:57 ID:uH4G20Xv
>>272
オレ買ったよ。
この前の5番で痛く感動したから。
迷いはなかった。
四国から行きます。
274名無しの笛の踊り:2009/12/13(日) 01:50:49 ID:hr4M9gYq
宇野功芳指揮新星日本交響楽団の「ブル8」は名演ですよ
275名無しの笛の踊り:2009/12/13(日) 12:11:16 ID:EixvIq1g
RIAS箱のフルヴェンの演奏はどうでしょうか。
276名無しの笛の踊り:2009/12/13(日) 15:46:01 ID:CWte01y8
>>271
海賊版と言うより、メモリーズじゃ・・・
277名無しの笛の踊り:2009/12/13(日) 21:49:00 ID:phR0y756
メモリーズもBMGもほとんど同じ、というかヴァントのブルックナーは解釈が変わらない
278272:2009/12/14(月) 01:11:38 ID:/vTO0FpM
買っちゃった
楽しみだなあ
279名無しの笛の踊り:2009/12/14(月) 09:47:21 ID:cDMQM6ep
>>278
前回の5番の名演からすると今回もかなり期待できる。
このコンビの来日は最後だしね。
280名無しの笛の踊り:2009/12/14(月) 09:59:39 ID:KcyTcD1K
スクロヴァとインバルが先行演奏することは当然知ってるだろうから面白いだろうな
281名無しの笛の踊り:2009/12/14(月) 23:09:04 ID:0oM2mg0n
だいたいMPOが日本でブル8演奏するの伝説のチェリ以来およそ20年ぶりだろ
あの時の楽団員どれだけ残っているのか知らないけれど、ここのところ意識してくれないと
282名無しの笛の踊り:2009/12/16(水) 21:33:38 ID:EOJ0IMvT
来秋のブル8予定

11/12高関健−日本フィル
11/13高関健−日本フィル
11/19チョン・ミョンフン−東フィル
11/21チョン・ミョンフン−東フィル
11/27ユベール・スダーン−東響
12/13尾高忠明−読響

ホントにこんなにあるのか?
283名無しの笛の踊り:2009/12/19(土) 00:27:35 ID:Wk3+LgM9
3月下旬と11月にかたまりまくりだな。
地方オケなんかまで回れば一年でブル8を10回聴くのも
可能かもな。
284名無しの笛の踊り:2009/12/19(土) 01:32:25 ID:OlMlBxIn
>>282
3月のブル8ウィークなんか目じゃないね…('A`)
285名無しの笛の踊り:2009/12/21(月) 00:26:26 ID:uFJMuxdv
いやいや集中度合いと地方も入れると3月も相当だぞ。
都響と読響と横浜でやるミュンヘン以外にも、
広島交響楽団の定期も同じ週だし、ミュンヘンの福岡公演もあるし。
どっちみち重なり過ぎて、どう組んでも全部で3公演までしか
行けないという問題はあるが。
286名無しの笛の踊り:2009/12/21(月) 01:40:20 ID:JRZFGzr2
ブラのP4がブレイクした年の集中度も結構なものだった
287名無しの笛の踊り:2009/12/22(火) 13:16:42 ID:EnX8O8Sa
>>275

ロマン的濃厚演奏でええよ。
ベト、ブラなども聴けるから買ってみたら?
288名無しの笛の踊り:2009/12/27(日) 15:54:42 ID:j6c6HMCo
この曲宇野功芳が「この世に存在する全ての曲の中で最高の名曲」って言ってますよ
289名無しの笛の踊り:2009/12/27(日) 16:13:54 ID:sIl+b72J
珍しく、まともなことを言っている、といえよう
290名無しの笛の踊り:2009/12/29(火) 14:40:28 ID:qujQ2N8M
当然の如く、まともでないことをことを言っている、といえよう
291名無しの笛の踊り:2009/12/29(火) 20:17:01 ID:dWQzUxr+
>>288
宇野功芳に絶賛されればブルックナーも本望だろう
292名無しの笛の踊り:2009/12/30(水) 14:22:17 ID:V910xMkU
>>288
どの曲であれ、そのように表現する点で、宇野のアホさ加減がわかる。
そのような表現をすること自体に、恥ずかしさを感じないところが凄い。

でも、本当にそんな馬鹿なこと言ったんだろうか。
293名無しの笛の踊り:2009/12/30(水) 18:08:43 ID:0fkWZZQR
宇野は一番二番って順番つけるの好きだよな。
ブル8では「クナ/MPOが一番でシューリヒトVPOがその次だ。」
みたいなことジャケ説に書いてた確か(逆だったかな)。
小学生かよw
294名無しの笛の踊り:2009/12/30(水) 18:19:43 ID:RluLrMR4
小学生に失礼だろ!
295名無しの笛の踊り:2009/12/30(水) 19:55:17 ID:ojMg9TkV
俺はそんなランキングに他分野でなかなかの知識人と言われる連中がコロっといってることに
衝撃を受けるよ。福田和也とかそんなかんじ。小学生以下かよ知識人さまw
296名無しの笛の踊り:2009/12/30(水) 20:15:27 ID:w7vBBHdp
>>292
宇野の本読んでみ?
297名無しの笛の踊り:2009/12/30(水) 20:45:32 ID:8Gwqeyc3
「この世に存在する全ての曲の中で最高の名曲」
こういう表現ができることに男気を感じるけどな
ゆとりブサヨ思想で順位付けもできない八方美人評論よりマシ
298名無しの笛の踊り:2009/12/30(水) 20:59:51 ID:vqee3lBd
>>295
お前に「小学生以下の知識人」を越える文芸批評が書けるか?
299名無しの笛の踊り:2009/12/30(水) 21:11:39 ID:ojMg9TkV
書けないよw
そんな立派な人がなんで無邪気に宇野の言うことを信じるのかってことだけど、
俺の文才がなくて伝わらなかったようでごめんね。
本人が「音楽に関しては無条件に宇野さんに従います」って言ってるんだよ、批評家が。
ソースは忘れたので出せない。ごめん。
300名無しの笛の踊り:2009/12/30(水) 21:34:29 ID:358Pga71
日本には評論なんてのはねえんだよな。情報不足の黎明期に先行して情報入手した奴が
紹介していくガイドはあっても評論は確立されていない。
301名無しの笛の踊り:2009/12/30(水) 22:28:59 ID:26/PY3lK
宇野珍に限った事じゃないが、日本の年寄り評論家は
自分が若かりし頃に親しんだ演奏をいつまでもベストに置き続ける傾向がある

ブル8といえば、クナとシューリヒトだが、
当時、広く手に入ったブル8のレコードがこいつらしかなかったというのも念頭に置くべき

クナは今でも評価する人がいるのはわからんでもないが
シューリヒとのブル8はいくらなんでもせかせかし過ぎだろう。
302名無しの笛の踊り:2009/12/30(水) 23:18:26 ID:KXk+z2Qc
今シューリヒト指揮vPO晩に価値を見出すとしたら
60年代VPOと指揮者が一体になった濃い味わいのある音色が聴けることくらいか
303名無しの笛の踊り:2009/12/31(木) 04:29:27 ID:eVlvHv/n
ドホナーニ注文してみた。せっかくだからブルックナー&マーラーBOX。
アマゾンとか軒並みプレミア価格になってるけど届くのかな?

http://www.clevelandorchestra.com/html/store/MerchandiseByID.asp?TypeID=1&ID=2597
304名無しの笛の踊り:2009/12/31(木) 17:25:11 ID:2EddiXGP
>>297
>こういう表現ができることに男気を感じるけどな
>ゆとりブサヨ思想で順位付けもできない八方美人評論よりマシ

そんなのに男気なんて感じる人間が世の中におるんだ…DQNにはDQNの代弁者が必要なんだね。
305名無しの笛の踊り:2009/12/31(木) 17:41:07 ID:f7IsUK/J
こういう板でブサヨとか定型句を見るとガクッとくるよなw
306名無しの笛の踊り:2009/12/31(木) 19:04:37 ID:yAto1WBk
ランキングなんか無意味とか言う方が余程定型句だろ。つまらん。
307名無しの笛の踊り:2009/12/31(木) 20:31:21 ID:f7IsUK/J
誰も無意味とか言ってないだろに。。。
独断主観にすぎない宇野に対する批判がブサヨと直結するとかどんだけ〜
308名無しの笛の踊り:2009/12/31(木) 22:37:36 ID:3sXwaXn9
批判も含めて話題が多いのが、一流の証、といえよう
309名無しの笛の踊り:2009/12/31(木) 22:44:05 ID:WInnGMhf
そういや福田和也は宇野のことをほめてたな
310名無しの笛の踊り:2010/01/08(金) 13:55:35 ID:plBoDdmy
>>293

ワルターのモーツァルトLPに宇野氏の解説が付いていたが、
作曲家によって指揮者を選ぶとか、
ブルックナーにはシューリヒトって書いてあった記憶がある。
でも、その頃はクラシックを聴き始めの頃でモーツァルトに夢中だったから
関心なかったな。ちなみにシューリヒトのブルックナーは3、5、7、8と
聴いてみたが、どれも気に入らなかった。

>>301

概ね同意。
フルヴェンのブル8は1965年度のレコードアカデミー賞を受けているから、
これも広く販売されていたのでは?
311名無しの笛の踊り:2010/01/08(金) 14:56:56 ID:h5yZlDap
今は宇野功芳の第8番の一押しは朝比奈/大阪(01年録音の方)に変わってるよ
312名無しの笛の踊り:2010/01/08(金) 15:44:14 ID:E5yQnojc
ブル8はCD一枚に収まってる奴の方がいいと思う俺は
シューリヒトは早いとは思わないけどな。
313名無しの笛の踊り:2010/01/09(土) 02:44:42 ID:MVU8UZDD
ヤング姐さんのブル8どうですか?
インバルやDRDとの比較で教えてください
314名無しの笛の踊り :2010/01/09(土) 17:38:20 ID:xBKRADQ+
シモーネ・ヤングのブルックナー8番第1稿はなかなかの名演よ、第1稿としてはインバルより上、D・R・デイヴィスよりいいと思う
315名無しの笛の踊り:2010/01/11(月) 00:03:39 ID:ZzzIUObG
>>314
シモーネ本人乙。
日本語うまいね。
316名無しの笛の踊り:2010/01/11(月) 08:34:13 ID:2yG656bP
シモネタやめれ
317名無しの笛の踊り:2010/01/15(金) 16:17:24 ID:Mfi3aXnN
スウィトナーの追悼を兼ねて彼のブル8購入を考えているのですが、
Weitblickからの2枚組ライブと、
Berlin Classicsからのブルックナー&マーラーの11枚組box、
どっちがオススメですか?

http://www.hmv.co.jp/product/detail/1995570
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1937073




http://www.hmv.co.jp/news/article/1001140093/
318名無しの笛の踊り:2010/01/15(金) 17:01:24 ID:MBEbG11f
ブル8は同じ音源?
ともあれ、前者は名盤
319317:2010/01/17(日) 16:00:43 ID:TVR/Kg90
>>318
同じ音源なんですか。
なら、後者を買うことにします。ありがとうございました。

ブル8以外は殆ど評判を聞いたことが無いですが…
320名無しの笛の踊り:2010/01/17(日) 22:10:57 ID:E/Pflxy3
ブル8が名演ならば、たとえ他の曲すべてが駄演であっても、名指揮者といえよう
321名無しの笛の踊り:2010/01/17(日) 22:13:05 ID:5nYeVLfe
駄レスはあげないの。
322ブル:2010/01/24(日) 22:42:37 ID:yV4InU3n
今日のN響アワーで見ましたが、渾身の出来でしたね。
英雄の苦悩がひしひしと伝わってきました。
ブルックナーの意思を理解している演奏と感じました。
オケがもっと。。。
323名無しの笛の踊り:2010/01/24(日) 22:49:33 ID:/RR724AC
ああいう異様なほど音を伸ばす手法は止めてもらいたい
324名無しの笛の踊り:2010/01/26(火) 10:00:36 ID:tfm3lflZ
見忘れたあああああ!!!!!!!!!!111
325名無しの笛の踊り:2010/01/28(木) 02:56:44 ID:1dFiju5a
見なくても困りませんよ。あれほどブルックナーの世界から遠い音響(音楽ですらない)、初めて聴きました。
スウィトナーの力演(これも私が求めるブルックナーの世界からは遠いですが)から魂を抜いた演奏だと申せばよいかと。
即刻消去。
326名無しの笛の踊り:2010/01/28(木) 22:14:23 ID:VqCRzsyh
 ↑ ただいちゃもんつけたいだけじゃんw アホラシ
327kyrie@鬱病 ◆Debha1lQgc :2010/01/28(木) 23:21:13 ID:UBrJH6g0
尾高のブル八良かった^^正攻法がいいね。
尾高は貴方達はあまり知らないかもしれませんが、ブルックナー以外でも
BBC響と名演をたくさん残してますよ。
328kyrie@鬱病 ◆Debha1lQgc :2010/01/28(木) 23:23:18 ID:UBrJH6g0
ハイティンクの三つのブル8を聴き比べてみました。

http://music.geocities.jp/karolszymanowski2000/hi.htm
329名無しの笛の踊り:2010/01/29(金) 01:10:16 ID:WAbhjtog
尾高?ハイティンク?

とくれば、ヴァントなどさぞお気に入りなんでしょうか?
ブルックナーに「音響」を聴くとそんなもんなんでしょうね、きっと。

いや、門外漢はこれにて失礼します。
330kyrie@鬱病 ◆Debha1lQgc :2010/01/29(金) 01:21:22 ID:6H/O3ddJ
>>329

なぜそんなに喧嘩腰なんだw
ハイティンクとヴァントは全然違うし、音響的だとも思わない。
僕はフルヴェンの熱いブル八も好きだし、暖かいヨッフムも好きだ。
アプローチの違いに過ぎないんじゃないですか?
331名無しの笛の踊り:2010/01/29(金) 01:30:59 ID:tGRWak5u
朝比奈とヴァントなんかが好きなんだろうな。
両方とも、音響の伽藍を作り上げてるだけで、音楽性皆無。
332名無しの笛の踊り:2010/01/29(金) 01:57:10 ID:q7ZqUeWO
伽藍にまでたどり着ければ大したもんだよ
普通は途中で倒壊するから…
333名無しの笛の踊り:2010/01/29(金) 03:36:43 ID:WAbhjtog
330さん、まずはお詫びを。
門外漢の独り言にすぎません。

どうかお気になさらず。

ただひとつだけ。
ヨッフムのEMI盤全集、グラモフォン盤全集(いずれも洋盤)は標準演奏として所有してますが、その彼方にブルックナーの音楽を私は聴いております。
私にそれを聴かせてくれる演奏は 2〜3 しかありません。
ベートーヴェンが最高傑作作品131で力尽き辿り着けなかった世界(フルヴェンはあくまで人間感情の燃焼にすぎません)。
一人モーツァルトのみ駈けていた世界。
またいずれどこかで。
では。
334名無しの笛の踊り:2010/01/29(金) 05:51:18 ID:tGRWak5u
つーか、またラファかよ。いい加減にしろよな
335名無しの笛の踊り:2010/01/29(金) 10:26:51 ID:5AxO56Nh
ラファの、自分の感想を主張するのはまだ我慢するとして、

他人の聞き方、尺度をを批判するのは許せん
336名無しの笛の踊り:2010/01/29(金) 14:36:44 ID:Dk0JHDa4
クラ板によくいる団塊頑固ジジイのような人間に
若いうちからなっとるというわけですね
337名無しの笛の踊り:2010/01/29(金) 18:51:05 ID:8L0ww2VB
また、朝比奈とヴァントを一緒にするのも…
338名無しの笛の踊り:2010/01/29(金) 19:55:24 ID:wirDGiBB
本の受け売り、若気の至りの自己顕示欲みたいなのが面白いじゃないか
大して知らないのに、必死に知ったかぶって自分を良く見せようとしているのがヒシヒシと伝わってくるだろ
今じゃ、中二病って呼ぶのか?

数年後、少し大人になった頭で
かつて自分がやってた事を思い出して布団の中で恥ずかしくて悶える予定調和もある
339名無しの笛の踊り:2010/01/30(土) 00:09:38 ID:C3g+1KMA
ヴァントは建築家、ヨッフムは音楽家。
340kyrie@鬱病 ◆Debha1lQgc :2010/01/30(土) 00:21:21 ID:VdjqO/Yq
>>333

作曲家の視点や演奏家の視点ならともかく、アナリーゼすらしたことのないような
ただのクラヲタが

>その彼方にブルックナーの音楽をry

フルヴェンの良さがわからないのは可哀想。評論家の福島みたいなことを言っているね。
ところでそのその2〜3の演奏を教えてほしいものです。

私的ベスト3は

ハイティンク/カペレ
スヴェトラーノフ/USSR
パーテルノストロ/WPR
341名無しの笛の踊り:2010/01/30(土) 02:05:55 ID:PTNj1hsn
kyrieとラファのご両人、
続けるつもりなら各自の専用スレのどこかでやってもらいたいな。
移動してくれたら覗きに行くぜ。

http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1200976777/
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1253706965/
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1253518321/
342名無しの笛の踊り:2010/01/30(土) 05:07:17 ID:C3g+1KMA
クソガキとクソジジイの応酬はどっかよそでやれよ
343名無しの笛の踊り:2010/01/30(土) 08:08:05 ID:QeK9SpzW
クラ板の名物コテ2人が論争していると聞いて
344kyrie@鬱病 ◆Debha1lQgc :2010/01/30(土) 09:52:17 ID:VdjqO/Yq
ごめんなさい><
もう続けないけど、ラファさんのベスト3だけは気になるな。
345名無しの笛の踊り:2010/01/30(土) 19:02:28 ID:XSod1t2C
シロート二名が著しく場壊し
346名無しの笛の踊り:2010/01/30(土) 19:06:33 ID:p1CjYQO0
なんでゴキブリ扱いされてるのにコテとかつけるのかね。
珍説開陳して自己顕示欲満たしたいならブログでやってろ
347名無しの笛の踊り:2010/01/30(土) 19:32:30 ID:ZDrss5Uk
自分HPで垂れ流すのはいいんだが
それを2chで宣伝するからなw
348名無しの笛の踊り:2010/01/30(土) 23:41:50 ID:WR1UvX6p
スベトラ購入したのに行方不明
見付って気にくわなければ売り飛ばそうかと思っている
349名無しの笛の踊り:2010/01/31(日) 12:22:58 ID:YPE/Ru7f
第3楽章の出だしって凄いよな。
なんか音痴っぽいのに聴きやすい。
耳にこびりついて。
350名無しの笛の踊り:2010/01/31(日) 14:45:40 ID:D0PG/XbW
301 :ラファ:2010/01/31(日) 03:56:11 ID:a9jJ91N/
kyrie さん。

貴方のレスを読むのは初めてでしたが、言葉は心の鏡です。

あの「ブルックナー8番スレッド」の住民の人達の「知性の欠片もない」言葉使い、お分りかと。ブルックナーの音楽を感じ取るのは無理でしょう。

『寂寥』を人生で感じ取った事はないでしょうから。
自然はあるがままにある。そして人知を超えた摂理も。

ブルックナーは理解する音楽ではない、感じ取る音楽だと私は、思ってます。

察するに、貴方はかなり繊細な感性をお持ちな方かと。
音楽の素養もおありのようですね。

私はモーツァルトに『音楽そのもの』、そして『レオナルドに唯一匹敵する絶対的な美』を感じる人生を生きてきました。

が、ブルックナーには大自然の摂理と、人知を超えた摂理に対する祈りを感じる点で魅かれるのも事実です。
2〜3の演奏については「ラファスレッド」で触れました。

どなたかの意見に似てるとか仰ってましたが、私は、音楽評論や雑誌の類は無論、ライナーノートさえ、読んだことはありません。すべてこの耳と心で判断してます。念のため。
351名無しの笛の踊り:2010/01/31(日) 15:37:15 ID:kFBLWELg
キチガイを輸入するな
352名無しの笛の踊り:2010/01/31(日) 16:27:36 ID://5mMAcR
>輸入ワロタ

ならアゲんなよw
353名無しの笛の踊り:2010/01/31(日) 19:20:06 ID:u7ysaOpf
>>350
精神障害者どうしのやりとりを持ち込むなよw
354名無しの笛の踊り:2010/01/31(日) 20:46:21 ID:YQkOGQwA
読売新聞見てると、3月25日の特別演奏会(追加公演)の広告
よく載ってるな。さすがに最初から聴きたい奴は26日を押さえてるだろうし、
ブル8マニアは同じ日にやるインバルの第一稿(曲の賛否はともかく、生で
聴く機会は稀少)に行くだろうし、設定の仕方がまずかったようだな。
28日のミュンヘンまで考えたら、財布がもたないのもあるしな。
355名無しの笛の踊り:2010/02/01(月) 11:54:19 ID:srn907XT
広島交響楽団のを楽しみにしてる田舎者(しかも生ブル8は初)は私くらいですかね
356名無しの笛の踊り:2010/02/02(火) 13:55:41 ID:nxNXZNtE
>>355
秋山先生のブルックナー8番なんて東京でも滅多に聴けないレアレパートリーで裏山
357名無しの笛の踊り:2010/02/02(火) 14:25:20 ID:COaOAgjI
確かに羨ましい。スダーンはいい指揮者だが、2005年のライブはCD化もされているから
今年ももちろんスダーンのブル8、聴きに行くつもりだが、秋山のブル8をむしろ聴きたい。
358名無しの笛の踊り:2010/02/02(火) 14:26:54 ID:nPbKxu4f
秋山先生のブル8は1982年に東響でやったのを聴いた記憶がある
359名無しの笛の踊り:2010/02/04(木) 12:46:59 ID:57CDJ/LH
広島と福岡で連チャンだぜ w
360名無しの笛の踊り:2010/02/05(金) 08:41:18 ID:a9gRO7tw
やっぱブーレーズ/ウィーン・フィルが一番いいぜ
361名無しの笛の踊り:2010/02/05(金) 10:54:22 ID:OWsR1Pbk
お前らの秋山への期待に泣いた
まだ先ですが楽しんでこようと思います
広島交響楽団を格段にレベルアップしてくれた恩人です
362名無しの笛の踊り:2010/02/05(金) 17:00:10 ID:1USIQ5Jo
オレも秋山・広響を聴きに行こうかな
チケットは残っているの >361
363kyrie@鬱病 ◆Debha1lQgc :2010/02/05(金) 22:51:35 ID:Ez1UumiI
インバルwktk

ところで最近買ったプレートルが凄すぎて笑える
フルヴェンよりも激しくて、しかもオケも音質もいいってもう反則でしょ。
個人的にもう決定盤
当分他の聴く気しない。
断固お薦めします。
364名無しの笛の踊り:2010/02/06(土) 03:53:29 ID:NhR6S6Jl
ボッシュ、結構よかった。
また尾高さんがどこかの在京オケでやってくれないかな。
第1稿は食指が動かないので、インバル/都響はパスした。マラ3は行くけど
365名無しの笛の踊り:2010/02/06(土) 11:15:08 ID:r7uKyiJB
>>362
分からないけど、広響が売り切れることはまずないので残ってるんじゃないかな
366名無しの笛の踊り:2010/02/06(土) 20:06:33 ID:x1N1bB8X
>362

ローソン扱いは「残りわずか」だそうな

S席 ¥5,000
A席 ¥4,500
B席 ¥4,000
367名無しの笛の踊り:2010/02/09(火) 11:18:51 ID:Z3EkMu1X
朝比奈っていいんですか?
368名無しの笛の踊り:2010/02/09(火) 11:22:41 ID:y0/DGkyJ
広島まで遠征するしかないかな?
おれも聞きたくなってきた。。。
369名無しの笛の踊り:2010/02/13(土) 13:52:46 ID:614MAweZ
>>364 尾高は今年の12月13日に読響定期でブル8をやる予定

しかし、今年はブル8の当たり年だな。首都圏に限っても、3月のスクロヴァ&
読響、インバル&都響、ティーレマン&ミュンヘン・フィルに、秋のチョン/東
フィル、高関/日フィルと尾高/読響とは。他にあったっけ?
370宇野珍ポーコー:2010/02/13(土) 20:38:08 ID:L485Ux9J
ウィーン楽友協会大ホールでぼくがウィーンフィルを指揮してブルックナー
の第8番を演奏し、それを名録音技師が収録する。もうこれだけで過去の
すべての録音を凌駕してしまうのだ。まったく夢のような話ではないか!
今がよい機会でこの時期を逃すと永遠に本物のブルックナーを聴けなく
なってしまうといえよう。
371名無しの笛の踊り:2010/02/13(土) 20:52:05 ID:fUo6szyh
クラ板は駄レスにかぎってアゲたがる。
372名無しの笛の踊り:2010/02/13(土) 21:06:17 ID:BmjqZySe
>>369
スダーン指揮東響確か10月
インバル買い逃したからこれを狙っている
373名無しの笛の踊り:2010/02/13(土) 21:23:29 ID:WFwOP1NR
全ての演奏の中でレコードアカデミー賞を受賞したシモーネ・ヤングが一番いい
374名無しの笛の踊り:2010/02/13(土) 21:36:26 ID:ntzh3aJG
>>371
うるさい。バカの一つ覚えが
375名無しの笛の踊り:2010/02/19(金) 22:57:47 ID:UFv1v8mP
ヒナのブル8をもう一回聴きたかったな
376名無しの笛の踊り:2010/02/19(金) 23:45:45 ID:Z05nkifZ
スイートナーSDKのってどうなの?
377名無しの笛の踊り:2010/02/21(日) 18:43:25 ID:IeL2qIk5
ブル8はSKBだろ
378名無しの笛の踊り:2010/02/21(日) 19:01:21 ID:uamQX5ny
3月25-26日は至福の日々。
インバル-スクロバチェフスキで2日連続でブル8。
両方チケットgetできた!
379名無しの笛の踊り:2010/02/21(日) 19:15:19 ID:5ruD20E/
予定が立たなくて両日押さえ損ねたから
25日のスクロヴァ追加公演に行くことに
する。ただ、ブル8好きはその日上野に
集合してるだろうから、ちょっと客の
質が心配な面はあるんだが。
380名無しの笛の踊り:2010/02/21(日) 19:17:35 ID:uamQX5ny
>>379
読響はオペラシティの響きに慣れていないのも不吉w
381名無しの笛の踊り:2010/02/21(日) 20:05:26 ID:5ruD20E/
たしかに、その不安もなくはないけど、
まあ、あのホール自体は上に広がってる
空間の広さがブルックナー向きでもあるから
普通に演奏してもらえれば文句はない。
382名無しの笛の踊り:2010/02/21(日) 23:18:28 ID:tDp2itbE
セル&クリーブランド管のやついいよ。でも誰からも忘れられた感があるな。
383名無しの笛の踊り:2010/02/21(日) 23:21:03 ID:cNf5p3hs
インバルのブルックナーか。。なんか想像つくよ。
384名無しの笛の踊り:2010/02/21(日) 23:28:04 ID:GSsmMWAR
セガンのブル8マジですごくいい!
とんでもない指揮者が現れたものだ
385名無しの笛の踊り:2010/02/22(月) 18:44:31 ID:bpRx0Fp2
ブロムシュテットのブル6めちゃイイ!
386名無しの笛の踊り:2010/02/22(月) 19:10:16 ID:sNugk2Ta
うん、そうだね。でも、スレ違いかもわからんね。
387名無しの笛の踊り:2010/02/23(火) 02:26:14 ID:GwZQI5DB
アーノンクールのブル8ってどう?
388名無しの笛の踊り:2010/02/23(火) 10:11:24 ID:CIPtcXNt
>>382
忘れちゃいないがスケルツォの解釈が気に入らない。
389名無しの笛の踊り:2010/02/23(火) 22:31:36 ID:6UpOloH1
休みとったんで、広島まで遠征するぞ
390名無しの笛の踊り:2010/02/24(水) 16:53:10 ID:cbRF+ArY
遠征してまで聴くほどのものかどうか。
旅行込みと考えるなら楽しいかもね。
391名無しの笛の踊り:2010/02/25(木) 13:07:39 ID:b95M+0Hf
初稿の名盤ってないですか
スケルツォは全然初稿の方が美しいのに…
392名無しの笛の踊り:2010/02/25(木) 13:08:34 ID:b95M+0Hf
すいません、第八番です
393名無しの笛の踊り:2010/02/25(木) 15:39:30 ID:yQukKHQW
>>392
インバル
ティントナー
ヤング
394名無しの笛の踊り:2010/02/25(木) 15:47:31 ID:EV+oIcRm
録音状態、版は問いません。
第4楽章冒頭のトランペットが上手な演奏をご教示くださいませ。
セルのは所有しています。
395名無しの笛の踊り:2010/02/25(木) 17:32:30 ID:HNF7c0t+
第4楽章冒頭のTpってそんなに難しいっけ?
396名無しの笛の踊り:2010/02/25(木) 22:39:58 ID:IwVOaTDP
うまい下手よりも音色が合う合わないは感じるよね。
ジュリーニ/ウイーンフィルのなんてアロハシャツ着たクワマンが
吹いてるような音色で興ざめすることこの上ないし。

おすすめは特に思いつかんけど。
397名無しの笛の踊り:2010/02/25(木) 22:51:06 ID:68RRD4zp
>>391
そもそも録音がいまだ数えるほどしかないが、
現時点でひとつ選ぶならヤング盤。
398名無しの笛の踊り:2010/02/26(金) 06:41:40 ID:L4D0MAJB
>>394
上手いかどうかはわからんが、シャイーのブル8はフィナーレ冒頭のファンファーレでの
上行音形の16分音符が一つ一つ明確に聞こえるよ。
399名無しの笛の踊り:2010/02/27(土) 00:30:25 ID:xA3verxb
>>397
確かにシモーネ・ヤングのはいいですよ
400名無しの笛の踊り:2010/02/28(日) 19:03:21 ID:HVR4MkE8
ネゼ=セガンの聞いたみてけど、なんかヌルイ・・・ぬるぬるしてる
いっしょに買った格安のヴァント/ケルン・ギュルツェニヒ管のが良かった

みんな終楽章冒頭早いのと遅いのどっちが好き?
401名無しの笛の踊り:2010/02/28(日) 19:25:47 ID:Z2BMeU+8
適度に遅いの。
402名無しの笛の踊り:2010/03/01(月) 10:49:08 ID:xQNOsofN
ブルックナーが「速くなく」って言ってるんだから
「速い」って思わせちゃだめだよね。
401さんの表現、うまいな。同意、としておきたい。
403名無しの笛の踊り:2010/03/03(水) 22:13:01 ID:CEPV8iTJ
>>378
25日インバル都響(ノーヴァク1稿)
26日スクロヴァ読響(ノーヴァク2稿)
27日  や
28日ティーレマンMPO(基本ハース)

こう並べると日本ってすごいなw
404名無しの笛の踊り:2010/03/03(水) 23:06:21 ID:VqY+tL+s
さらに秋冬に控えしは…
高関健&日本フィルハーモニー
ユベール・スダーン&東京交響楽団
尾高忠明&読売日本交響楽団
405名無しの笛の踊り:2010/03/03(水) 23:25:45 ID:NI2aLtvL
>403

「日本」というからには、3月26日の広島響と27日の福岡でのミュンヘンフィルも
ブル8だよ。

>404

あと、ミョンフン&東フィル も今年だよねえ。
406名無しの笛の踊り:2010/03/03(水) 23:45:03 ID:RrkdGKiR
来年はハーディング/新日もあるんでそ。
あと今年、金/神奈川もあった気が。
407名無しの笛の踊り:2010/03/03(水) 23:52:30 ID:5wt+wmXY
>>406
尾高+読響もあるような気がするw
408名無しの笛の踊り:2010/03/03(水) 23:59:23 ID:NI2aLtvL
>407

それは404の時点で思いっきり書いてあるしww
409名無しの笛の踊り:2010/03/04(木) 00:35:44 ID:LXSPaTdw
しかしマーラーとブルックナーがあまりに多すぎてちょっと食傷気味
ブル8にしてもとりあえずスクロヴァとスダーンさえ聞けば個人的には充分だけどな
ミョンフンは論外だし、尾高さんは読売相手なら多少は豪快にやるかもしれんが、若手ハーディングに至ってはマーラーならともかくブル8では想像もつかん
410名無しの笛の踊り:2010/03/04(木) 01:40:39 ID:0gC6Fhz1
3月26日の広島と27日の福岡ミュンヘンで十分といえよう w
411名無しの笛の踊り:2010/03/04(木) 09:20:26 ID:2z0m6asJ
>>409
マーラーは今年はしょうがないだろ
412名無しの笛の踊り:2010/03/05(金) 00:43:34 ID:wna4b2xD
たしかに今年生誕150年だしな。

来年も没後100年だから二年は続くな。

しかし、マーラーは外来オケもやたらやる1番はともかく、70〜80分級の
曲は分散されているが、ブルックナーは8番の頻度が際立っているよな。
個人的には嬉しいが、財布が持つかどうか。


413名無しの笛の踊り:2010/03/05(金) 14:05:00 ID:TMXtHPsb
東京はいいけどね・・・・・・
大阪は・・・・・ぼそっ
414名無しの笛の踊り:2010/03/06(土) 14:48:20 ID:28EVIVby
大阪はお笑いがあるじゃん
415名無しの笛の踊り:2010/03/07(日) 03:17:26 ID:yvrUH7Ek
>>396
っていうかウィーン・フィルのトランペットって何かやたら乾いた音してるといつも思う
もっとウェットな音のほうが好き
416名無しの笛の踊り:2010/03/07(日) 14:05:39 ID:cCPugaAG
まあ、でも、ブーレーズの時の音色は悪くないぞ
417名無しの笛の踊り:2010/03/07(日) 16:47:27 ID:YNMDpphf
遅ればせながら
25日の初台と28日の横浜を買った
名演を期待しつつ
418名無しの笛の踊り:2010/03/07(日) 16:55:33 ID:qLoZQ21s
> ジュリーニ/ウイーンフィルのなんてアロハシャツ着たクワマンが
> 吹いてるような音色

逆に聴いてみたくなったじゃないか。
419名無しの笛の踊り:2010/03/07(日) 21:24:46 ID:vUUBx9Co
ジュリーニの8番だけはどうしても受け入れられない
歌いすぎているからか
7番と9番はまあ普通に聞けるが
420名無しの笛の踊り:2010/03/07(日) 21:44:07 ID:mT+DpML6
ジュリーニのブルは9番のみ突然変異的に良かったと思った
421名無しの笛の踊り:2010/03/07(日) 21:44:13 ID:95JcBsUo
ジュリーニの解釈以前に(たしかに極度のスローテンポではあるが)、
既出のトランペットと、ティンパニも音がひど過ぎる。響きが全くない。
コンクリート叩いているのかと。
422421:2010/03/07(日) 21:45:22 ID:95JcBsUo
俺も9番は良いと思う。
423名無しの笛の踊り:2010/03/07(日) 21:48:30 ID:jQpthS5L
ジュリーニはBBC LEGENDSのライヴ盤が良いと思った
424名無しの笛の踊り:2010/03/08(月) 00:41:39 ID:F0x4u57j
宇野に従いたくはないが、ジュリーにのブル9はどうも大風呂敷という印象。
425名無しの笛の踊り:2010/03/08(月) 01:41:05 ID:vneVE786
ジュリーニの良さがわからんようでは人としての器がまだ小さい証拠だな
426名無しの笛の踊り:2010/03/08(月) 20:25:02 ID:YSNVjbZL
ヨッフム/BPO今日初めて聞いた
1965年頃のBPOには良いTpがおったんやねぇ
彼のパートを追い掛けてるだけで楽しく聞けた
あと、弦がしっとりしてていいね
427名無しの笛の踊り:2010/03/08(月) 20:57:19 ID:QGgxAr98
あのぉ...
ひょっとして、ハアス版とのヴァーク版とではエンディングが違いますか?
前者のフルヴェン(RIAS箱)のはエンディングの音形が下がってないように聞こえたんだけど...
428名無しの笛の踊り:2010/03/08(月) 20:58:42 ID:vrwHtT+E
耳鼻科行け
429名無しの笛の踊り:2010/03/08(月) 21:23:02 ID:i/eusyOk
>>427
脳外科の方がベストかも知れん
430名無しの笛の踊り:2010/03/08(月) 23:02:08 ID:BXoBfdTB
ふむ...
楽譜は同じってことか

それにしてもここのスレの住人たちは最低の奴らだな
もう来ねぇよカスども!
431名無しの笛の踊り:2010/03/09(火) 00:42:40 ID:V/QghxdT
もう来ないかも知れないけど
ハース版と通常のノヴァーク版(詳しく言う場合はノヴァーク第二稿/1890)は
まあ、一回二回聴いたぐらいじゃ違いは分からないと思いますよ。
圧倒的に違うのは第一稿(詳しく言うとノヴァーク第一稿/1887)です。これは
一楽章の終わりが上の二つの版の曲全体のエンディングのようになっていますし、
4楽章の終わりはあっさりしてますしね。
432名無しの笛の踊り:2010/03/09(火) 00:44:04 ID:V/QghxdT
もう来ないかも知れないけど
ハース版と通常のノヴァーク版(詳しく言う場合はノヴァーク第二稿/1890)は
まあ、一回二回聴いたぐらいじゃ違いは分からないと思いますよ。
圧倒的に違うのは第一稿(詳しく言うとノヴァーク第一稿/1887)です。これは
一楽章の終わりが上の二つの版の曲全体のエンディングのようになっていますし、
4楽章の終わりはあっさりしてますしね。
433名無しの笛の踊り:2010/03/09(火) 00:44:48 ID:V/QghxdT
あれ?

なんで二回も???
434名無しの笛の踊り:2010/03/09(火) 01:54:23 ID:FD/A9+j/
>>427
その「エンディング」というのは第4楽章の終止(楽曲全体の終わり)のこと?

あそこは大抵の指揮者は「ミ、レ、ド!」と少しリタルダンドを掛けて粘って見栄を切るか、音符に忠実に「ミレド。」とやる(当然の表情付けとして多少音量を上げるが。)

しかしフルトヴェングラーの49年3月15日ライブ盤は、「ミレドッ!」と最後の音譜3つだけ急加速して疾走ゴールインしているのが特徴。
早すぎて聞き取れなかったんじゃないか??
435名無しの笛の踊り:2010/03/17(水) 01:00:12 ID:S6tisv2b
ぶらあぼの3月号30ページにかいてある
リニューアル世界初演て何?
436名無しの笛の踊り:2010/03/17(水) 03:11:14 ID:3ex4kY2T
これ いいんじゃないか?
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3798839
437名無しの笛の踊り:2010/03/17(水) 03:51:54 ID:Bvs66P9s
>>435
現在の全集版にはまだ不正確だったり資料判断の分かれる箇所があるみたいだから、
そのあたりを洗い直したスコアを用意するってところじゃないかと予想するけど、
東京ニューシティ管のサイトにも川崎氏のサイトにも今のところ情報はないみたいね。
(以前の第5番やこの第8番の仕事で忙しいのか、川崎氏のところは久しく更新が止まってるけど。)
すぐに知りたいなら、メールで川崎氏に問い合わせるのが一番だろうな。
(川崎氏が>>435に気付いてくれるかもしれないけど、
過去を振り返るに、氏が「川崎です」と名乗って告知しに来ることはなさそうに思う。)
ttp://www.cwo.zaq.ne.jp/kawasaki/MusicPot/index.html

あと、クラ板内で済ませたいなら、↓のスレに指揮者の関係者らしいお人が約一名いるので、
そこで質問すれば嬉々として語ってくれるかもしれないよ。
【内豚】東京ニューシティ管弦楽団2【準会員】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1261055471/

>>436
(・∀・)!!
438435:2010/03/17(水) 14:05:10 ID:S6tisv2b
>>437
早速のレスありがとうございました。
だいたいのことはつかめました。詳しくは、
ニューシティ管からの情報を待つほかないのでしょうね。

ご指摘のスレを見ましたが、粘着している人がいるだけで、
こんなマニアックなことは答えてくれなさそうな雰囲気。
439名無しの笛の踊り:2010/03/17(水) 14:40:40 ID:y3rcTHEk
>>436
どうせあと少し経てば、1000円で売りだされるので、今あわてて買わなくてもよし。
440名無しの笛の踊り:2010/03/17(水) 17:48:22 ID:44yLP1SY
チェリというだけで買わなくてよし
441名無しの笛の踊り:2010/03/18(木) 11:34:37 ID:ozqUrlIE
一理ある
442名無しの笛の踊り:2010/03/18(木) 15:45:57 ID:faFT+Oop
しゃーない
443名無しの笛の踊り:2010/03/22(月) 00:09:57 ID:D5nPW9J8
インバル/フランクフルトがいいよ
444名無しの笛の踊り:2010/03/22(月) 00:44:19 ID:PC8DuDlq
あの第一稿の快速演奏のこと?
445名無しの笛の踊り:2010/03/22(月) 01:55:31 ID:D5nPW9J8
そうだよ
446名無しの笛の踊り:2010/03/22(月) 08:05:11 ID:2a2TnGke
駅売りの海賊盤でクーベリック/バイエルン放送響。
モノラルだけど極めて熱い。
447名無しの笛の踊り:2010/03/22(月) 10:38:17 ID:IUhiVQCi
>>446
モノラルというとOrfeoと同じ音源?
448名無しの笛の踊り:2010/03/22(月) 11:29:16 ID:CnPwMjFR
>>440
きのどくなお耳をお持ちですな
449名無しの笛の踊り:2010/03/22(月) 11:33:12 ID:m+hJnlQD
>>443
あれが本当に良いなら,良さを是非教えてほしい。俺には分からん。まじめに。
450名無しの笛の踊り:2010/03/22(月) 11:48:45 ID:IdTsGPwT
ブルックナー作曲だから
いいに決まってるだろ?
451名無しの笛の踊り:2010/03/22(月) 13:15:22 ID:P3Vno010
インバルのマーラー大好きな俺でも
インバルのブルックナーは興味深いがいいとは思えない
452名無しの笛の踊り:2010/03/22(月) 13:19:03 ID:85Zq4+TU
>>448
チェリが本当に良いなら,良さを是非教えてほしい。俺には分からん。まじめに。
453名無しの笛の踊り:2010/03/22(月) 13:25:34 ID:OFTMyMGQ
>>452
気にするな。チェリビダッケ・ファンには独善的なヤツが多い。
音楽なんて、別に、好き好きでいいんだよ。
嫌いなら嫌いで構わない。

ちなみに、オレはリスボンのブル8は大好きなんだけどネ。
454名無しの笛の踊り:2010/03/22(月) 13:43:07 ID:wo7S0CVN
チェリビダッケの来日ライヴ盤が出るけど
あの時の映像をDVD化して欲しいな。
CDの後に出るのか?
455名無しの笛の踊り:2010/03/22(月) 14:49:09 ID:ko9vFl/1
チェリの響きのすごさは半端じゃない
和音的にも完璧さを追い求めてるんじゃないかと思うと異常追求姿勢だからな
456名無しの笛の踊り:2010/03/22(月) 18:15:22 ID:JTi2Dz1i
>>450
至当
457名無しの笛の踊り:2010/03/22(月) 23:56:42 ID:BbN3M4em
20年前、ミュンヘンフィルのライブの響きには本当にびっくりした。
しかし、録音・録画では、その部分は入りきっていないと思う。
チェリ自身が録音を否定していたように、生でしか良さが伝わらない
人なんだと思う。こういう人がいてもいいだろう。
458kyrie@鬱病 ◆Debha1lQgc :2010/03/24(水) 19:19:28 ID:h7Yt3Cj+
明日都響インバル参戦します。

チェリは、生で聴く機会がなかった世代の僕にとっても凄いと思います。
遅く、彫が深いが、フルトヴェングラーやクレンペラーのように表現に無駄に力が入らない。
今のところのベストですね。プレートル/ウィーン響もショッキングでしたが。
459名無しの笛の踊り:2010/03/25(木) 20:20:13 ID:dKqV6jVB
さ〜って、そろそろ上野にでも行くか。
460名無しの笛の踊り:2010/03/26(金) 01:30:25 ID:zkWd9B/7
今年は何故そんなにブル8ばかり上演されるのかな。 マーラーイヤーなのに。
11月にも東フィルと東響が振りますよね。
461名無しの笛の踊り:2010/03/26(金) 01:43:13 ID:Xw/PO0Xu
マーラーイヤ
462名無しの笛の踊り:2010/03/26(金) 01:49:32 ID:srfG8XR5
今の都内オケの指揮者の顔ぶれだとマーラーが超得意なのはインバルぐらいだね
他はブルのが好きそう
463名無しの笛の踊り:2010/03/27(土) 00:26:29 ID:HinFh9gB
インバルのブルックナーは色物というかゲテモノというか・・・
464名無しの笛の踊り:2010/03/27(土) 00:47:10 ID:tyHU9oEs
もしも第1校でこの曲が初演されていたら駄作として葬り去られていた様な気がした
>一昨日のインバル聞いて

第9番が完成出来なかったのは心残りだろうが
そのおかげでこの曲を改訂出来て交響曲史上の大名曲になったのだから
初演演奏を拒否した指揮者に感謝せねば
465名無しの笛の踊り:2010/03/27(土) 08:04:58 ID:GKwgY3UL
インバルがやったから悲惨だったのであって、
第1稿が悪いのではないと思う。
466名無しの笛の踊り:2010/03/27(土) 15:35:26 ID:KBptYaYm
正式に世に出たのは第1稿より第2稿の方が早かったから、
後世の人間は第2稿を前提にして(第2稿の楽譜や演奏を参照したり両稿を比較したりして)、
第1稿を評価・表現することもできるんだよなあ。
(まず第1稿からブル8を知りましたって人、どれだけいるのかなあ。)
467名無しの笛の踊り:2010/03/27(土) 18:12:14 ID:mHlmMKFW
本日のミュンヘンフィル福岡公演に行った人よかったら感想希望します。
468名無しの笛の踊り:2010/03/27(土) 22:05:34 ID:agCL3rlQ

至福のひとときでした

とはいえ、最後にバカがフライング気味のブラボ(怒
ティーレマンさんお怒りの御様子(そう見えた)
469名無しの笛の踊り:2010/03/27(土) 22:06:32 ID:agCL3rlQ
「ご不満」に訂正でつ
470名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 00:30:23 ID:W1FsfFT6
さすがに「広響」のレポは皆無か
471名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 00:55:00 ID:B63hwEYD
472名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 00:59:50 ID:+aV/jkOx
心に残るブラボーw
とんだ災難だ
473名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 01:06:48 ID:W1FsfFT6
ほとんどが馬鹿フラブラの話題にふれてるね。
明日(日付上は今日か)の横浜も心配だな(予算の見通しが立たなかったので
私は行きませんが)。
474名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 01:14:50 ID:lsVv8AQ+
ブルックナーヲタクの一人や二人…、どころじゃきかないだろうからフラブラの心配は現実的だな( ̄  ̄;)
475名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 02:11:30 ID:Zq4lYu04
というより真のブルヲタなら間髪入れないブラボーなど嫌悪しているだろう。
余韻の重要性もわからん奴はブルヲタでもなんでもない屑だろ。
476名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 02:27:43 ID:jZIM1ZwN
>>471
ブル8を初めて生で聴いてイッちゃった青年ってところかね…
477名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 02:28:21 ID:2sEhgUFS
先日放送されたビシュコフ&N響のマラ5でも間髪入れず
フラブラした馬鹿がいたけど同一人物かも?
478名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 02:35:20 ID:77SnypsG
ちゃんとリンチして殺せよ
479名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 02:48:32 ID:qUZ95Fff
待ってましたとばかり、悪意あるブラボーだったとおもう。
ティーレマンの憮然とした表情に少しは何か感じただろうか。
これじゃ福岡は文化レベル低いと言われても仕方ない
演奏が極上だっただけにまた情けない…

横浜の無事を祈ります。
480名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 06:34:23 ID:62dDSrLI
>>475
日本はどこでもそうだよ。まだまだフラブラが当たり前と思ってる輩が多い。
余韻を楽しむという習慣がないんだよね。
なにかにつけて忙しない日々を過ごしてるから、静かな余韻を楽しむ余裕が
ないんだよ。
481名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 07:53:34 ID:TOc8QGK1
26日のスクロヴァ&黄泉のブル8は完全に指揮者が腕を下ろすまで
沈黙が守られたよ。
あの沈黙には感激。至福の時だった。
6月のTV放映で確認してね。
482名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 07:59:48 ID:nTLZqzpP
フラブラは、はっきりいって


テロ行為
483名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 08:25:57 ID:2OyX3R4D
主催者・ホール側で禁止できないのかな。
484名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 09:59:45 ID:bB3Rsdx6
>>483
くだらないけど、そう思うよね
石川遼がらみで、マナーの悪いギャラリーを啓蒙しようとしているし
485名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 10:27:06 ID:888ddx9s
当然ながら横浜でもフラブラするよ
486名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 11:05:47 ID:AlpPqKlh
会場全員か半数以上でフラブラすれば怖くないなw
487名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 11:21:54 ID:YZFn4Wd6
もう歌舞伎みたいに曲中の盛り上がりとかゲネラルパウゼで
ブラボーかけちゃえばいい。ただし変な場所でやると睨まれるみたいな
488名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 11:31:50 ID:YZFn4Wd6
つーかさ、この公演は前の方のいい席残ってたから
聴きに行こうかと思いかけたんだが、フラブラで
不愉快な思いしたくないから思いとどまったんだよねえ。
普段いくコンサートの10倍くらいの料金奮発して
フラブラとかでぶち壊されたら発狂する。
489名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 12:04:25 ID:B63hwEYD
別の福岡レポ

クリスティアン・ティーレマン
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1268887882/41-53

昨日のフラブラバカだきゃ。最後の最後に
あれが福岡クオリティだな。
聞こえたのは1人だけだが演奏会中にパンフバタバタさせる奴もいたし。
490名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 12:07:24 ID:nTLZqzpP
こうなると、民度の問題だわな。

さて、横浜の民度はいかに!?
491名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 18:36:04 ID:mFdTFtjj

フラブラいなかったぞ。
ティーレマンもオケも観客も数十秒間かたまってた。良かった。
492名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 18:58:44 ID:ZgD8l8Wg
数十秒?

また大袈裟なw 
493名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 19:01:25 ID:mFdTFtjj
すまん。十秒くらい。
494名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 19:04:38 ID:tfJJAnx9
きちんと計りました。20秒です
495名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 19:05:38 ID:mFdTFtjj
>>494
あなた,あの感動の中,計ってたんですか??ww
496名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 19:06:07 ID:nTLZqzpP
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) グッジョブ!!
フ     /ヽ ヽ_//
497名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 19:23:02 ID:tfJJAnx9
音が消えてから拍手までの時間計測の結果報告

3月25日インバル都響 3秒
3月26日スクロヴァ読響 4秒
3月28日ティーレマン 19秒〜20秒

インバルもスクロヴァもわりとすぐに手を下ろしましたからね。
ティーレマンはなかなかおろさなかった。
拍手鳴りはじめてもまだじりじり手を降ろしてたしね。
この3月は音に被るブラボーが無くてよかった。

しかし、われながらバカな事しとるとは思ってるよ。
498名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 19:37:46 ID:nTLZqzpP
       /j^i
      ./  ;!
     /  /__,,..
    /  `(_t_,__〕
    /    '(_t_,__〕  GoodJob!!!
   /    {_i_,__〕
  /    ノ  {_i__〉
/      _,..-'"
      /
499名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 19:56:47 ID:B63hwEYD
音が消えてから拍手や雄叫びまでの時間計測の結果報告

3月25日インバル都響 3秒
3月26日スクロヴァ読響 4秒
3月27日ティーレマン −5秒
3月28日ティーレマン 19秒〜20秒

79 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2010/03/28(日) 17:09:59 ID:5gsJNnta
>>572
ブログで見たんだけど、
演奏会終了後に団員とお茶した人が彼らにフラブラについて聞いてみたところ、
彼らの耳には「ブラボー」と意味のある言葉ではなく「アーッ」みたいな奇声にしか聞こえず、ブーイングと思ったらしい。
もう福岡には来ないかもね。
500名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 20:12:25 ID:G938SWiu
福岡オワタ
501名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 20:23:39 ID:SjeJz93z
ブル8で20秒の静寂なんてかえってキモいわ
ブルックナー&マーラー師弟があの世で笑ってるぞ
502名古屋人:2010/03/28(日) 20:24:37 ID:2kZUZUPu
名古屋なぞ酷いぞ。
フラブラなぞ当然。
この前は演奏中、お菓子喰ってる奴がいた。
政令指定都市では、名古屋が最も民度が低い。
503名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 20:28:11 ID:zB914uWZ
>>502
旧市民会館(@金山)は良いホールだったよ。
愛知文化講堂(@栄)は糞。
504名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 20:28:20 ID:qUZ95Fff
横浜うらやましす
本当にあのカスは玄界灘に沈んでほしい
505名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 21:06:12 ID:E5FtLi4v
開演前にアナウンスで注意してたからな。
「終演後の早すぎる拍手は他のお客様の迷惑になることもございます」
ってビミョーな感じだったけど。

それにしてもみんなあの緊張感の中よく我慢したなぁ。
途中で一人拍手しかけたけど誰もついていかず、再び静寂。
まさか自分がフラブラなんかしないって思ってたけど、
張りつめた雰囲気に耐えられなくて、何かしそうな自分がコワかった。

それにしてもよかった。フラブラなくて。
506名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 21:08:34 ID:UXEg3Vwx
開演前にそんなアナウンスあったんだ
結構ギリだったから気付かなかった
507名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 21:12:08 ID:iEWLyI1n
よく、ttp://www.abruckner.com/newreleases/newreleases/
に、
Antec Music というレーベル名があるんですけど

日本で手に入らない海賊レーベルなんですかね?

ティーレマン=ドレスデンのCD−R聞いている。これはネットラジオだな。
音が悪い。しかし、凄い名演だったことは何となく分かる。
508名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 21:19:59 ID:MD0TC2A3
>Antec Music というレーベル名があるんですけど
>日本で手に入らない海賊レーベルなんですかね?

英語ができれば簡単に入手できるよ
509名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 21:20:23 ID:fEFRyEFA
フラブらよりも肝心の演奏はどうだったのよ?
510名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 21:22:25 ID:ZWLJ59nZ
>>505
それはそれで、「なんでそんなことまで指示されなきゃいけないんだ」って、向きになってフラブラとか拍手するやつ出てきそう。

特に団塊世代。
511名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 21:22:50 ID:iEWLyI1n
>>508

というか、英語が出来ても何処で注文すればいいのかわからんのです。
512名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 21:28:08 ID:mFdTFtjj
>>509
ティーレマンスレの方にちらほら。
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1268887882/l50
513名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 21:36:47 ID:TOc8QGK1
ティーレマンは豊穣な響きの中で陰影の深いブルックナーを描いた。
さらに決して神経質にならず聴衆を包み込む鷹揚さもあった。
ウィーン・フィルのメンバーが絶賛するのも頷ける指揮だったと思う。
514名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 21:43:16 ID:MD0TC2A3
>>511
google検索もまともに使えないのかね?
ttp://www.dirigentarchiv.info/
515名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 22:14:03 ID:iEWLyI1n
>>514

どうもすみません。で、恥を忍んでもう一点だけ。
クオリティは総じて良いのですか?

最近DIRIGENTの音質の低下に
苛立っているのですが・・・・。
516名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 23:02:04 ID:DUgPree1
行きたかったなぁ、横浜
517名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 23:30:51 ID:B63hwEYD
福岡も良かったよ。バカさえいなけりゃだけど
518名無しの笛の踊り:2010/03/29(月) 00:19:23 ID:n1o601Xo
ともあれ今月のブル8祭りは大成功といって良かったみたいだな
あとは11月12月のブル8祭りに期待するとするか
519名無しの笛の踊り:2010/03/29(月) 01:24:49 ID:zhgian3y
>>513
そんなに絶賛する? 俺は、ティーレマンのブルックナーは、
どうもテンポが停滞気味でダレる気がする。
520名無しの笛の踊り:2010/03/29(月) 07:09:15 ID:zqrpgb/m
ティーレマンのブルックナーは・・
あの沈澱する感じが快感なんだけどなー。
521名無しの笛の踊り:2010/03/29(月) 07:11:33 ID:zqrpgb/m
柔らかいソファーに身を沈め込むような心地よさと言うか・・
522名無しの笛の踊り:2010/03/29(月) 18:11:17 ID:bghmlGtK
ティーレマンのブル5が出た時、散々「ティーレマンはブルックナーを分かてない。」
とか、「ティーレマンの音楽は表面的」だとか「ティーレマン逝ってよし」とか
散々罵倒してたくせに、なにこの手のひら返し。
ブルヲタって本当にバカだなww
523名無しの笛の踊り:2010/03/29(月) 21:29:41 ID:tlHwwu5D
同じヤツじゃないのにねw
524名無しの笛の踊り:2010/03/29(月) 23:34:09 ID:iVBhd8fU
5と8を同じに考えるのかw
525名無しの笛の踊り:2010/03/30(火) 00:00:02 ID:pQw+pHuV
俺は5番も賞賛してた。8番も賞賛してる
今度出る4と7も楽しみにしてる
526名無しの笛の踊り:2010/03/30(火) 11:39:46 ID:Opc26//4
同じ奴が言ってると決めつけるのもバカだよな
527名無しの笛の踊り:2010/03/30(火) 14:43:21 ID:TEE8GcZZ
>>522
ここで貶した連中を見返してやろうと努力した成果かもしれないじゃないか
528名無しの笛の踊り:2010/03/30(火) 14:53:24 ID:xADC9Gsg
チーレマンはちゃねらーだったのかよ
529名無しの笛の踊り:2010/03/31(水) 08:04:39 ID:gQ5eiw/D
ネットでは
「ティーレマンを聴いちゃうと、チェリもヴァントもヨッフムも一気に
霞んじゃう」という意見が多いね。
530名無しの笛の踊り:2010/03/31(水) 19:11:39 ID:foAkbfti
マジかよ、じゃあティーレマンは聞かない方がいいな
531名無しの笛の踊り:2010/03/31(水) 19:21:31 ID:jnnm5Uti
ネタにマジレス
532名無しの笛の踊り:2010/03/31(水) 21:28:50 ID:K3ruU4Wj
>>531
それは、あたなでしょw
533名無しの笛の踊り:2010/03/31(水) 21:31:59 ID:/mVsJzgL
>>529はきっとティーレマンが自画自賛で書き込んだんだろうね
534名無しの笛の踊り:2010/03/31(水) 23:02:12 ID:oPb6Hcfi
バルトークラジオでやったティーレマン/SKDの演奏は聴いた?
535名無しの笛の踊り:2010/04/01(木) 01:24:48 ID:PVuczqDW
>>529
どこにあるんだよ、そんな馬鹿な意見w
536kyrie@鬱病 ◆Debha1lQgc :2010/04/01(木) 09:25:40 ID:t3DVAaZq
インバルに感動した私は精進が足りないんでしょうか。。
インバル都響の8番の感想が芳しくありませんね。。
537名無しの笛の踊り:2010/04/01(木) 11:15:13 ID:zAo2t6UC
ブルックナーとマーラーはなかなか両立し難いものがあるな
538名無しの笛の踊り:2010/04/01(木) 12:05:02 ID:HlNTnxkN
聴く分には、わりと容易なんだけどね。
539名無しの笛の踊り:2010/04/01(木) 18:40:47 ID:3U5sZz0h
生演奏を途中で眠くならずに聴ける人はいるの?
540名無しの笛の踊り:2010/04/01(木) 21:35:19 ID:GfYb7XzU
お前か、ミューザ3階席でイビキ掻く奴は! ヽ(`Д´)/
541名無しの笛の踊り:2010/04/01(木) 22:09:40 ID:I2aG0ohy
>>537
両方とも全集録音があるのはショルティ、インバル、ハイティンクだけ?
542名無しの笛の踊り:2010/04/01(木) 22:34:16 ID:/0azJOCK
>>541
シャイー
543名無しの笛の踊り:2010/04/01(木) 22:52:50 ID:CVwvNJ4j
商業録音だけじゃなく自主制作盤も含めるならマゼールも両方全集がある
544名無しの笛の踊り:2010/04/02(金) 01:14:14 ID:j20SQ+ZY
>>497、499
膝録りあればコピーお願いします。
545名無しの笛の踊り:2010/04/02(金) 01:17:52 ID:ChbmrLxD
>>536
第1稿だったからちょっと物足りなく感じた。

あれを面白く聴くには慣れるしかないのかな?

ハース版が一番しっくりくる。
546名無しの笛の踊り:2010/04/02(金) 01:44:05 ID:AhDBjyGn
第2楽章は脳内で妖精のオッサンが出てきて踊らないと失敗
第4楽章は冒頭でワーグナーの顔がどアップで来ないと失敗
547名無しの笛の踊り:2010/04/02(金) 09:44:40 ID:sa/WoxrH
ちょ、お前(聴爆)
これから聴くとき困るだろw
548名無しの笛の踊り:2010/04/02(金) 10:09:23 ID:ChbmrLxD
>>546
ちょっとぉ、、、ヘンなこと言わないでよ〜ッ!!!

残像が残ってしまうじゃないか!(笑)
549名無しの笛の踊り:2010/04/02(金) 13:03:41 ID:OqUUUQpV
第二楽章はバレーの一場面で「関取の踊り」って感じだな
550名無しの笛の踊り:2010/04/10(土) 19:19:35 ID:vPTvOfkV
8番って第3楽章・第4楽章はいい曲だと思うんだけど
どうも最初の2楽章がいまいちな感じがするんだが
典型的な厨二病だとおもうけど
551名無しの笛の踊り:2010/04/10(土) 23:47:07 ID:7j9v6zep
むかしこの曲を取り上げた定期のプレトークで
「楽章が進むごとにわかりやすくなります」って言ってた
評論家がいたな。おれは全くそうは思わなかったんだが、
550は聴き込んでいくうちにあの1楽章の魅力なんかに
とりこになるんじゃないかな。
552名無しの笛の踊り:2010/04/11(日) 11:18:43 ID:yzbutGQF
最初の二楽章もすごくいいよん。特に第1楽章のジークフリート=ベト9主題が流転変転しまくって、最後に爆発→死の時計と終わる流れがたまんないネ。きっとすぐはまると思うよ。
553名無しの笛の踊り:2010/04/11(日) 12:29:24 ID:KFsX9ILD
>第1楽章のジークフリート=ベト9主題ってどれのこと?
554名無しの笛の踊り:2010/04/11(日) 13:43:12 ID:yzbutGQF
第1主題のことだよん。あれはジークフリートの英雄主題と、ベト第9第1楽章第1主題前半のダブルミーニング。ワーグナーとベトへの二方向オマージュ。
555名無しの笛の踊り:2010/04/11(日) 15:24:56 ID:KFsX9ILD
ああ、なるほどね。サンクス。
556名無しの笛の踊り:2010/04/11(日) 16:07:52 ID:iLT5K4c6
第2楽章は14分台がベスト、他の楽章は時間とテンポはほぼ関係無いみたい
557名無しの笛の踊り:2010/04/11(日) 19:35:20 ID:LNZOIvvv
厨房的にはやっぱフィナーレの出だしんとこが一番好きなわけ?
558名無しの笛の踊り:2010/04/11(日) 22:14:31 ID:YgVkTGdi
>>554
そうだったのか。
559名無しの笛の踊り:2010/04/11(日) 23:18:21 ID:LNZOIvvv
第九の出だしってのは目から鱗だわ
いつもボーっと聴いてるだけなので
全然そういうのに気がつかないwww
560名無しの笛の踊り:2010/04/11(日) 23:36:29 ID:lG96udgM
どのCDか忘れたけど、解説で触れているものがあったな
561名無しの笛の踊り:2010/04/11(日) 23:46:22 ID:pb9Cbk6j
ヤング指揮のをiTSでゲットして、今聴き終わった
ブル8を114種類持っているし、第一稿も他に6種あるが
ヤングのは秀逸
第一稿ながらの完成度を聴かせて
さらに第二稿の凄さも思い知らせてくれた
562名無しの笛の踊り:2010/04/11(日) 23:47:40 ID:pb9Cbk6j
>>559
第九が下降型でブル8が上昇型って
吉田秀和が言っていたような…
563名無しの笛の踊り:2010/04/12(月) 01:19:41 ID:ktCc1V49
ジークフリートとは似てると思うけど第九とは音程は全然違って最初の二音のリズムだけなんだが、意味の読みすぎではないか。
564名無しの笛の踊り:2010/04/12(月) 01:58:52 ID:U1jvZUAX
音価も音程も微妙に違うけど、よく似せてある。それくらいの主題の加工なら、ブルックナーが自分の交響曲でやっている範囲内。
ましてベートーベンの第九がブルックナーに持ってた意味の重みを知ってるなら、とても考えすぎとは思えないね。
565名無しの笛の踊り:2010/04/12(月) 02:10:06 ID:ktCc1V49
音程が微妙に違うって耳がおかしいと思います。
完全4度下行と短二度上行が「微妙に違う」とは、これは絶対に言わない。
耳が悪いか捏造の部類。サヨクみたいなもんだ。
第九の意味を読み取るという論者がいてもよいが、理由として
リズムが最初の2音だけが似ている、といわなければ。
566名無しの笛の踊り:2010/04/12(月) 02:12:28 ID:ktCc1V49
第三は調性および音程リズムからして完全にそういえるだろうけど。
567名無しの笛の踊り:2010/04/12(月) 02:17:07 ID:78Ndm/jf
こじ付けって例えば第四楽章冒頭を阿波踊りとかいうみたいな?
568名無しの笛の踊り:2010/04/12(月) 02:19:15 ID:ktCc1V49
リズム的には最初の4音だな。後にさまざまな音程で出てくるし、そういう読みもあってよいな。
569名無しの笛の踊り:2010/04/12(月) 10:02:10 ID:U1jvZUAX
音程が似ているというのは完全に言いすぎだなwむしろそれは大胆に変えている。それは俺個人のミス。

でも音価はとても似せてある。主題が音程を潰してモールス信号みたいに加工される箇所があるが、そのときが特に気づきやすい。

主題の原型よりも、主題が加工されて行く過程で感づかせられる。ジークフリートとの類似も、アダージョで初めて気づかせたりとかね。
570名無しの笛の踊り:2010/04/12(月) 10:46:18 ID:50J7LRHw
第9との連関でいうと最初の二音というよりも第一主題の後半部分、16小節から始まる強奏の下降音型
DA FD A F AFD

とブル8の冒頭主題
GAb GEb D F EEbD

が近いのでは?リズム的には。

但しpで始まるトレモロ開始にかぶってくる付点リズム、という点では冒頭なのだろうけど。




571名無しの笛の踊り:2010/04/13(火) 00:27:49 ID:LTP2NrDq
>>566の言うように,確かに3番は正に第9と同じだ。
572名無しの笛の踊り:2010/04/13(火) 09:42:05 ID:CCUVIAgh
まあ、第九のどこに似せているかどうかなんて
どうでもいいことだけどね
573名無しの笛の踊り:2010/04/13(火) 22:57:44 ID:+jGMXjQu
何そのちゃぶ台返し
574名無しの笛の踊り:2010/04/27(火) 21:25:02 ID:eTF8xZPq
音友5月号の182〜183ページの「ブル8祭り」って記事笑った。
書いた奴絶対ここ見てるだろ?
25日の都響、26日の読響、28日のミュンヘンと渡り歩いた猛者もいたようだが、とか
ソースここじゃね?
読響では〈一般参賀〉が二回もあった、とか(敢えて一般参賀という言葉を
使っていた)、
近頃問題視されているフライングブラボーがなかったとか(フラブラ問題も一番論じられるのは
ネットだろう)、
なんかこのスレを中心にこの板で読んだような内容が満載だった。

勿論、ライター本人も3箇所足を運んだ上で書いてるから何の文句もないけど。
575名無しの笛の踊り:2010/04/27(火) 22:05:32 ID:gs1KBp6h
>>574
書いた奴って、誰?
576574:2010/04/28(水) 00:59:44 ID:YzcAoJ9S
今手元にないし、名前は覚えてない。
577名無しの笛の踊り:2010/05/04(火) 23:59:44 ID:489CdBSr
>>576
記入者本人乙!
578名無しの笛の踊り:2010/05/05(水) 01:02:16 ID:57ZESSzR
???
579名無しの笛の踊り:2010/05/05(水) 01:16:02 ID:X8H+Md/V
>>577
何いってんだこいつ
580名無しの笛の踊り:2010/05/11(火) 03:26:31 ID:C1S2/hE8
>>576
ライター本人乙
581名無しの笛の踊り:2010/05/12(水) 14:23:53 ID:UJM1Lgid
>>577=580
582名無しの笛の踊り:2010/05/12(水) 23:50:12 ID:LhRBJhI1
っていうか2chを元ネタにして雑誌記事書きました、なんて2chに書き込む馬鹿がいるわけないだろww
まぁ、タイトルに「祭り」ってつけてるあたりがネット好きというか、ちゃんねらーな感じ丸出しではあるが。
583名無しの笛の踊り:2010/05/13(木) 00:00:30 ID:xsrO3QFF
格調を重んずるべきクラシックの雑誌で便所の落書きに媚びて記事書くとかもう何でも有りってところまで崩壊が進んで来てるんだね
584名無しの笛の踊り:2010/05/19(水) 22:12:50 ID:2cbkZxle
ふつうタイトルを付けるのは編集部だろw
妄想がすごいな
585名無しの笛の踊り:2010/05/20(木) 21:37:59 ID:XfLsQXZ8
そらもうそういうことよ
586名無しの笛の踊り:2010/05/21(金) 03:00:20 ID:dchESzam
まあ、あの記事に関して言えば、仮にタイトルは編集者だったとしても
ネット的要素が満載だったことは一読すれば分かるがな。
587名無しの笛の踊り:2010/05/21(金) 08:45:13 ID:0huiOWao
クナ MPOのババリアスタジオって、いったいどこなんだ?
588名無しの笛の踊り:2010/05/21(金) 12:08:09 ID:nNDMDZSf
ミュンヘンのどこかでしょ?

それにしてもあの録音無響室で録ったみたいだね。

音は最初にワーナーから出たCDが一番いいのかな?
589名無しの笛の踊り:2010/05/21(金) 19:27:47 ID:L4c9IXI1
>>588
http://www.kna-club.com/kna/kna-122.html

ワーナーなんか出してるのか?
590名無しの笛の踊り:2010/05/21(金) 20:57:40 ID:efO4SHET
MCAってはじめて聞いたときオケ配置がオケピットで
やってると思った。木管右側とか。

いま実家にいるのでLP日コロ盤を聞いてみる。
591名無しの笛の踊り:2010/05/21(金) 20:59:57 ID:3bzYAJdz
>>589
パイオニアとあるのがそれ(64XKという型番)
昔はワーナーパイオニアだった
592名無しの笛の踊り:2010/05/21(金) 21:10:56 ID:VKCaMqVh
>>589
ジャケット、懐かしいな。64XK-10/11持ってたわw
このクナのブル8は国内盤、海外盤含めて何度も復刻されてるけれど
一番良いのは意外にもDGGと言う説がある。

【参考】
http://www.kapelle.jp/classic/cd_memo/2001_0715_bruckner_8_kna_muenchen_dg.html
593590:2010/05/22(土) 10:45:04 ID:kfKtr7t4
日コロ盤聴いた。
左から、1st vc vla 2ndの順で右奥にcb。
木管群は左手に低位。ちゃんと合ってるな。
宇野の解説には吹いたが。
594名無しの笛の踊り:2010/05/22(土) 12:43:25 ID:mgvHuxnZ
入手しやすいLPでは日本コロムビア盤が評判良いみたいね。
東芝盤は今ひとつ抜けない音だった気がする。
ビクター盤は音がちんまりまとまっちゃった。
595名無しの笛の踊り:2010/05/22(土) 15:39:13 ID:GoZWiHCY
クナの8番って全曲終了後に小さな声で「ja!」と入っているらしいけど
確認した方いますか?ダブルデッカーでは聴きとれず。
596名無しの笛の踊り:2010/05/22(土) 17:40:13 ID:9ISmc3ip
>>592,593
64XK−10/11(元はMCA)が出た頃、1987年にはかなり下火になって
いたが、ステレオLP並みに左右チャンネルが逆だという説があり、また配置
についても解説で「左右チャンネルはオリジナルに従った」という憶測を生む
説明がなされた。続いて出た32DXK−12(ヴァーグナー選集)の解説に、
演奏者の配置が示されており、それは概ね>593と一致している。珍ポー
コーは、解説では配置について何も言っていないが、対向配置ならば一言
あってもよいところだった。
597名無しの笛の踊り:2010/05/28(金) 17:31:32 ID:dfVZfvDh
リスボンライヴ再販?新品が出回ってきてるみたいだけど・・・。
598名無しの笛の踊り:2010/06/06(日) 22:30:02 ID:yOCWqSpx
>>574
記事の情報kwsk
 3演奏会比較はどうでした?

 図書館行けばたぶん読めるが、忙しく・・・。

 
599名無しの笛の踊り:2010/06/07(月) 03:17:48 ID:kxXFVivg
俺、図書館で読んだだけだからそんなに細かく覚えてないけど、
特に詳しい比較をしてる風でもなかった気が。楽譜も三者三様で
かかった時間も大きく違うとかその程度じゃなかったかな?
読売新聞でもクラシックにしちゃ大きめの扱いでそういう記事が
あったからそっちの内容だったらゴメソ。だれか音友持ってる人
いたら確認してなんか教えてちょ。
600名無しの笛の踊り:2010/06/07(月) 08:59:12 ID:vB35FuyK
そんな簡単ではなかった気がする
見開きのスペースだったしその程度じゃ埋まらないでしょ

>>598が図書館にn行けばいいだけの話
忙しいならアマゾンで買えるしどうせ2ちゃん見てる暇人なんだからw
601名無しの笛の踊り:2010/06/11(金) 07:14:39 ID:Ux6mLCwQ
スクロヴァチェフスキーのCD表紙やヨッフム・DSKのCD内蔵データに
副題 "Apocalyptic"(黙示録、終末)と見られますが
ヨーロッパではむかしから呼ばれていたの?

ちなみにヨッフム盤では5番はtragic、6番はphilosohpic、1番はthe saucy maidと
入ってますがいったい????
602名無しの笛の踊り:2010/06/11(金) 07:35:13 ID:sGi2UELA
>>601
>副題 "Apocalyptic"(黙示録、終末)と見られますが 

ごくごく稀に見かけるね。但し、作曲者本人がつけた"ニックネーム"ではないので
定着してないぽい。黙示録とか・・・エヴァンゲリオンじゃあるまいし。とは思うw
603名無しの笛の踊り:2010/06/11(金) 08:14:40 ID:YBSr8vNW
>>601
要所要所で鳴るファンファーレがヨハネ黙示録にある天使のラッパを想起させるんだろうか…
日本語の解説で、フィナーレの最後は天の軍勢の降臨、という例えも見かけたこともある。
まあ、わからないこともないけど。

第1番については、多分「das kecke Beserl」(ブル自身の第1番に対する評)の英訳だろうな。
604名無しの笛の踊り:2010/06/11(金) 11:03:17 ID:x3vc6dpJ
コーダはハ長調で輝かしく終わるから、崇高なるものの勝利だろ
黙示録の最後も神が勝利するんだっけ?
605名無しの笛の踊り:2010/06/11(金) 20:12:41 ID:fEbfBp3W
5番は「幻想」っていうのなかったか?
606名無しの笛の踊り:2010/06/11(金) 20:39:08 ID:9Yi3ov2t
>>601
それってCDをPCに読み込ませると出てくるやつじゃない?
だとすると、発売が古いCDのデータはどこかの誰かさんが勝手に入れたものだから。
昔はデータ入力は早い者勝ちでお金がもらえるシステムだった。
間違いや恣意的なものも結構あって、ずーっとそのままになってる。
607601:2010/06/11(金) 20:48:22 ID:Ux6mLCwQ
>>606
へえー、そうなの。
結構トンデモ入力が他にもありそうだな。
このヨッフム英EMI外盤だから、あちらのひとが入れたんだね。
608名無しの笛の踊り:2010/06/12(土) 11:04:21 ID:SOojM2bj
一体、何処に居るんだい?『フランチェスコ』! ブル8の話をしてたからここかな。
私が2ch.に居る理由は『君』と語れるのはここしかないからだよ。
R先生(君のことを音楽の専門家であり、感性と洞察力を備えた人だと先生は言われている)やS氏とは直接メールできるけど、君とは「ここだけ」なんだ。

老い、孤独なレオナルドの傍に最期まで寄り添い、絵画、デッサン、手記、その他もろもろのレオナルドに関する資料を分類・整理・保管しておいたのも、みなフランチェスコ。
彼がいなければ、今日のレオナルド像は、ヴァザーリの「美術家列伝」のみが頼りとなり、かなり歪曲されていたものになっていたと思う。

そうか、「何をやってもうまくいかない」か。聞かないけど、仕事上の事か、家族を含めて人間関係かのいずれか、だろうね。

私も2007年の一年間は、「心が凍ってしまった一年間」だった。理由は言えない、少なくともここでは。R先生とS氏だけが知っている。ご心配戴きR先生やS氏からメールを戴いても返信できない程だった。そして2008年に吐血し緊急入院。
だから2007年〜2009.5(GW)までは2ch.も覗きもしなかった、いや、それどころではなかった。どう死のうか?ばかり考えていた。
フランチェスコ、私の場合、音楽は「ぎりぎりの所」では救ってくれなかった。モーツァルトさえ。その時思ったよ「所詮音楽もぎりぎりを過ぎたあたりからなんだな」、と「やはり余裕があっての音楽なんだ」、と。
前にも、後ろにも、左右にも進めなくなると、人間はあとは「下」しかないのさ。そして飛び降りる。

私は『仕事』から突破口を開いたんだ。大袈裟な言い方だけど、「俺が本気になった時の力を見せてやる、君ら今更謝ってももう遅いよ」、荒療治だったけど、自分を取り戻せた。その所為で年商60億の進学塾がひとつ吹っ飛んだ。

それからかな、「いい日旅立ち」「昴」「乾杯」「みだれ髪」「川の流れのように」などを口ずさみだしたのは。

しばらくしてやっと「モーツァルト交響曲25番1楽章(アマデウス サウンドトラック盤)」を聴く精神のしなやかな靭さを取り戻せた。

「諦めと開き直り」「人生何でもアリ」だったね、キーワード
609名無しの笛の踊り:2010/06/12(土) 11:05:40 ID:SOojM2bj
フランチェスコ、君がいま「ぎりぎりの状態」なら、君に薦める音楽はないよ。それより何か私に出来ることがあれば何でもする。時間・場所を指示してくれたら直接出向くよ。

単なる「精神的な疲れや萎え」なら、もし「癒し」を求めるなら…
モーツァルトなら「クラリネット協奏曲・2楽章(デロス盤のシフリンorプリンツ/ミュンヒンガー/V.P.O)」「フィガロ・フィナーレ・コンテッサ・ペルドーノ」、「ピアノ協奏曲23番・2楽章(内田/テイト盤)」
ブルックナーなら交響曲8番・3楽章(シューリヒト)、同7番・2楽章(マタチッチ/チェコフィル)だね。

逆に、「よし、やったるか」の元気が必要なら、モーツァルトなら「ポストホルンセレナーデ終楽章(マッケラス盤かマリナー盤)、トスカニーニのジュピター終楽章」。
ブルックナーなら何といっても「クナのブル8終楽章(私はウェストミンスター盤のクナのタンホイザー序曲と並んで「やったるか」って時に聴く)、あとスウィトナーがベートーヴェン的アプローチで魂を燃焼し尽くしている」
それから、「小澤/サイトウキネンのブラームス1番終楽章、ヴァントのブラームス3番終楽章」などもよく聴いている。

君は、私の数少ない理解者(賛同とか批判とか関係なく)。
つまり君は、私には大切な友人。忘れないでほしい。
610名無しの笛の踊り:2010/06/12(土) 11:06:50 ID:SOojM2bj
フランチェスコ、君に伝えたい言葉はとめどなく溢れて…

ただひとつだけ。君は孤独ではない。R先生も、S氏も君のことは忘れていない。
今だから話すけど2005〜6年頃に僕が白鳥と呼んでいた人のこと憶えているかな?
僕がレイ、S氏がトキ、「じゃあ俺は?」と君が聞き、僕が「君はケン!」と言った頃の話。
あの時、R先生からメールが入ったんだ。私の心は白鳥から君フランチェスコに移ったと。「無私」が「情念」に勝ったと。

何かあったらいつでもいい、このスレッドがなくなっていたら、モーツァルト関連のスレッドかピュア・タンノイ関連スレッドのどこかにレスしてほしい。

下を見てはいけない。

『人生、山あり谷ありなれど、見上げる空はひとつにして、果てなし』

クナのタンホイザー序曲(MVCW-18001)を聴いてごらん。微動だにしないテンポ、「山が動いた」かのような巨大な精神。
所詮人間の世界、死ぬ気になってやって出来ぬことなどまずない。あとは「天の時」を待つのみ。
そして「クナ・ブルックナー8番4楽章」「スウィトナー・ブルックナー8番の魂の燃焼」。きっと何かを感じるはず。
ここまで来れば、「小澤/サイトウキネン・ブラームス1番4楽章」「ヴァント・ブラームス3番4楽章」に闘志に火が灯る。
そしたらあとは…
「トスカニーニ・ジュピター終楽章」で心が冷徹な青白い炎と化し…
「トスカニーニ・ベートーヴェン7番終楽章ゴーダ 」は、さながら白馬に跨り刄をかざして敵陣に先頭になり突っ込む謙信の如し。

私に出来たことだ、フランチェスコ、君に出来ないはずはない。

レスを待つ。いつまでも。

フランチェスコ…、今、私の頬を伝っているものは何かな。
611ラファ:2010/06/12(土) 17:13:17 ID:SOojM2bj
フランチェスコ、敢えてこのHNを使うよ。

とにかく、「隔離病棟スレ」にて、返レスを待っている。

そう、待っている。いつまでも。
612名無しの笛の踊り:2010/06/13(日) 11:49:24 ID:Kp/rVKG8
はい終了。お疲れさま。
613名無しの笛の踊り:2010/06/13(日) 15:18:31 ID:Ag8n3xJI
キチガイに触っちゃいかん
614名無しの笛の踊り:2010/06/18(金) 23:11:44 ID:uJIdd7ca
ヴァント/ベルリンフィルの96年盤がめちゃめちゃすごかった!
おまいら、ちゃんと聴いてるか
615名無しの笛の踊り:2010/06/19(土) 00:06:58 ID:WSwK4OQh
>>614には、そう聞こえただけだろ。
幻聴だよ幻聴。
616名無しの笛の踊り:2010/06/19(土) 00:22:21 ID:4UhIHftg
>>614
正規盤のほうがいいよ。
許と鈴木にだまされてるだけ。
617名無しの笛の踊り:2010/06/19(土) 00:35:23 ID:V4AyGDpf
>>614
ここはアンチヴァントの巣窟だから、その名前は出さない方がいいよ。
変な演奏をやたらと持ちあげるから、ブルヲタは。
618名無しの笛の踊り:2010/06/19(土) 00:36:34 ID:2IVPcW9N
自演乙
619名無しの笛の踊り:2010/06/19(土) 00:40:06 ID:V4AyGDpf
  ↑ 残念でした。
620名無しの笛の踊り:2010/06/19(土) 14:07:21 ID:zzeXHVSf
>616
2人ともあの猿棚は褒めてなかったような・・・・・
621名無しの笛の踊り:2010/06/20(日) 00:35:16 ID:qdGAabW7
>>616
別にこの二人に影響されてるわけではない。素直な感想
演奏はさほど差はないが、音の生々しさは96年盤の方が上
>>617
ヴァントってなんで嫌われてんだろ?
だったらチェリビダッケ/MPOのリスボンライヴならいいのか
622名無しの笛の踊り:2010/06/20(日) 02:10:42 ID:/s7Gu871
>ヴァントってなんで嫌われてんだろ?

何でなんだろね。ブルヲタはあまのじゃくが多いのかも。
8番は他の演奏あんまり聴いてないから何とも言えないけど、
5番はヴァントが個人的にはいちばん気に入ってる。
チェリビダッケの聴くと、どうも恣意的に聞こえて駄目。
623名無しの笛の踊り:2010/06/20(日) 02:58:11 ID:+TXfuhCk
1990年にヴァントNDRとチェリMPOのブル8合戦がサントリーであった。
どちらも完売だったけど終演後にいろいろ聞えた感想は両極端だったな。
624名無しの笛の踊り:2010/06/20(日) 08:18:57 ID:OCiXFpLB
              i  ,....、
         __,.r‐‐、V::r''二'''ヽ、
      ,、-ニ、''‐:::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /__.,  ::::::::::::::::::::::::::::'"⌒ヽ::゙、
    /''´::::::.....         .....::::::::::::゙、!
    i゙:::::::::::/::__r':::,. ..::...__:i::::::i:::i::、::ー-:::゙i
   |:::::::::::/:::::::i`:::|:i::'´i,:::::゙、::::l、:ミ:、;ゝ:::::l,
   L;:::::::N;:,.-ト、:::ドi,::__ゝv':\:ヽ、::`''テ:::|
    /:ヽイ゙/ヽ! ゙iヽ;:Yヽ、:;;゙i`'ァ-ヾヽ;:::゙i:::::| どっちも、どっち だがねーーーー
   ./:::::/:|--、  l /   _l/:i::i:::::::::゙i::::゙i:::゙i
  /::::::i::::!、_,ノ     (  .!::i::i::::::::::::゙i::::i::::| あはっ! あははははははははははははは
  i:::::::i:::l         `''''l::i::i::::::::::::::::::::i::::|
  ゙、::::i:::l  ヽ二ニニニフ .|::i::i::::::::::::::::::::i::::!
   ヽ;::::ヽ   \ryー/   l::i:::i::::::::::::::::::i:::j
     \:::::゙ヽ、 ` '"   ,,. ヘ;:::::ヽ:::::::::::::::/
      ゙ヽ、::::::゙ヽ、,..ィ'´    \::::ヽ::::::ノフヽ,
        `'ー>==゙!       /ー‐''゙// ゙、
         ,ハ;;!  ,rl     /  //i     ゙、
625名無しの笛の踊り:2010/06/20(日) 15:28:05 ID:UG/a0EU+
      /      .: .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::/::::}ヽ\
       .:  . :. ..:..:..:.::.::.::::::::::i::::::::/::::/ }::::::\
.   /  /  .: .:.: .:.:.:.:.:::::::::::::::::i:::://::/  ハ:::::::::ヽ   
   /  /   ..:. :...:. .:.:.:::::i:::::::::::::斗‐ァ::/⌒/ |::i:::::::.
.   ′ :′..:..:.:i :::::: ::::::::::|::::::::i:::::/ /::/  /   |:::|::::::::i 
.  i   ..:..:..:..:..:.:| :::::: ::::::::::|::::::::l/ ⌒ 丶    |::「::::::::|   
.  |  .:.:::::::::::::::l ::::i:::::::::::::|::::::::l -‐=ミ      j::i:::::::::|     
. | ::: :::::::::::::ハ:::|:::::ヽ::::|::::::::l ´ ̄ヽ{`    __ノ::::::/} 
  | .:::: :::::::::/ ∧|::::::::::ー┬┘.::::::::::..     '¬:::::/ノ      うわっ…
.  '::::::i:::::::{ ( ハ:::::::::::::::::|        ,.-rn {::ト{
.   '::::l :::::::::丶、ーヘ:::::::::::::::l      / / l hヘ:|   
    ∨ :::::::::::::::::`T´ヽ:::::::::::|     n/  / j |ヽ ヽ    
.   ′.::::::::::::::::::/ー--、:::::::|  / /  / / ノ}| ト、     
.  / .:::::::::::: -――-ミヽ::::|./  /      {|| { ノ      
  / .:::::::::/       \|          ノ   ′     
/ .:::::::,           \      /   /
.  /:::::/               、     /    ∠..__  
 /:::::/                Yニ二(    /    `:.   
:/ :::::′               ノ     ̄| ̄ ̄`!  i    
:::::::::i                  \{     O|    〈   { 
:::::::::|                  }     |   }  〉
626名無しの笛の踊り:2010/06/20(日) 15:34:13 ID:Ocmi3KI/
素直に目糞鼻糞って言えばいいのに・・・
627名無しの笛の踊り:2010/06/21(月) 00:13:25 ID:PzmupGGO
>>623
レベルの高い戦いだな
どちらもスタイルは異なるがある意味究極の演奏
628名無しの笛の踊り:2010/06/21(月) 00:32:54 ID:hyxr+ZqP
         , ,. .__ 
       __//〃'´:::: ̄::¨::''‐、 
     /:::;:L!{l;;;ハ::::、::::::::::::::::::::ヽ 
     〃::/_- 、 ! |ハ「ヽド、::::::::::::::i 
.     l::∠=ヽ_{∠_,ノ;三ゝ.j三ミ、::|   なにっ……… 
     l〈.、=<, `ーr'==; }三ミミ :|  究極の演奏だと 
.      f7ヽニ゚イ  ゙ヾ゚ニ´  }::}ニヾ::|   生意気な小僧だ。 
.     l」   / ''''  、     }::7´ |::| 
      〃 r'^ー‐--'^ー 、 ノ::{ r'/:::| 
      ゙{ ! 」二二二フ } ヾミT´::::::| 
      ヽ、 ー-      ' ,  i.|、:::::リ 
.      _r'f ー:----‐ ''´  ! ト;ヾ'、 
  -‐ '7´| l |  `ー'     .//.+ l ` ー- 
   +./.+ |+ヽ、      //+ +/+ + + 
629ラファ:2010/06/25(金) 17:41:00 ID:iXE3YlsY
よくブルックナーの「オルガン的な響き」なんて言葉を耳にしますが、ブルックナーを聴いてオルガンなど浮かんだことはありません。

ブルックナーの交響曲はすばらしい大自然の中に身をおくのに似ています。
八ヶ岳散策、崇高な夕映え、牧場の片隅にそよぐ一輪の花、青空に浮かぶ白い雲、
それから悠久を想い、生きる者の淋しさを想い、神を想う心、それがブルックナーの音楽の本質でしょう。
630名無しの笛の踊り:2010/06/25(金) 18:09:22 ID:mQ7ZvmmT
コピペ無用
631ラファ:2010/06/25(金) 19:20:38 ID:iXE3YlsY
念のために申しておきますが、私は「理路整然と語ると千語かかる事を十語で語る語る事に苦心」しております。
例えは悪いですが、トルストイが1000語を費やして述べたことを、芭蕉なら17語、西行なら31語で語っている訳です。
極めて限られた語数の中に(言わば型が内容に先行し)申したい事を一筆書きしたいのです。結果ついて来れない方は文句や中傷から始まり、コピペ呼ばわりまで出現する。
でんでん虫のような愚鈍な感性の持ち主はお断りしたいですね。
632名無しの笛の踊り:2010/06/25(金) 21:39:47 ID:feugKYtG
>芭蕉なら17語、西行なら31語

ちょっとちょっと、「語」って…
633名無しの笛の踊り:2010/06/25(金) 21:56:47 ID:FlQlKesh
>>631
でんでん虫なめんな
634名無しの笛の踊り:2010/06/25(金) 22:39:14 ID:8UzvNvlv
>>631
バカはこないでください
635名無しの笛の踊り:2010/06/26(土) 00:56:52 ID:tgYLEX5S
ブルックナーとオルガンの関係を彼の人生をちょっとでも知った上で言っているのなら
まあ、ひとそれぞれということで仕方ないと思うが、どうもそういうカキコミには見えないよね。
636名無しの笛の踊り:2010/06/26(土) 03:08:00 ID:b8zovI84
コピペに反応するな。
するならコピペ元のスレか隔離スレで。

モーツァルトを完全に超えた作曲家
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1265248959/
害虫ラファ専用隔離病棟5
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1276872402/
637名無しの笛の踊り:2010/06/26(土) 03:18:46 ID:u5usiuQV
本物は正真正銘の精神異常者だから、相手にするなら相当の覚悟を持っておいた方がいいよ
638名無しの笛の踊り:2010/06/26(土) 05:37:13 ID:tIptZft0
水にこわがるんだろ?
639名無しの笛の踊り:2010/06/27(日) 04:19:11 ID:Ih5/fvzr
おそロシヤ
640名無しの笛の踊り:2010/06/28(月) 12:34:06 ID:ydwRr5EQ
もし五味康祐が今生きててクラ板に現れたら、きっとラファみたいな感じ
641名無しの笛の踊り:2010/06/28(月) 13:32:06 ID:qyaZYd/M
>>640
五味って、死の床に着いたとき病院の個室にオープンとヘッドフォン持ち込んだんでしょ
642名無しの笛の踊り:2010/06/28(月) 17:01:47 ID:hHSXWJ36
念のために申しておきますが、私は「理路整然と語ると千語かかる事を十語で語る語る語る語る語る語る語る語る語る語る語る語る語る語る語る語る事に苦心」しております。
643名無しの笛の踊り:2010/06/28(月) 17:17:48 ID:aRQYVxJX
>>642
針飛びですね。
644名無しの笛の踊り:2010/06/28(月) 19:01:16 ID:YSWlZGuu
久しぶりにヨッフム/SKD盤を聴いてみたが、ジジイの割には攻撃的な金管群がいい。
645名無しの笛の踊り:2010/06/28(月) 21:20:58 ID:ZK7uKHeP
難聴気味でぶっ放した?
646名無しの笛の踊り:2010/07/01(木) 23:28:17 ID:yKQtMujS
ヨッフムのEMI盤は微妙に音悪くてイライラする
647名無しの笛の踊り:2010/07/02(金) 05:01:26 ID:MPexxaui
>>646
ヘッドフォンの機種で調整
ドンシャリ系の方が合うと思った。
648kyrie ◆Debha1lQgc :2010/07/02(金) 15:36:01 ID:/Uy7YMQE
マゼール/BPOの8番がエンターテイメント過ぎて笑える。
この人ほど批評家によって評価が違う指揮者も珍しいと思うけど、
単純に豪華なサウンドが気持ちいい。
カラヤン/BPOがオーソドックスに聴こえてしまう。
カラヤンは三回くらい録音してると思うけど、全集のほうです。
そんなに悪くないし、音も重厚だし、瞑想性も十分だと思う。

カラヤン賛美→初心者向きな分かりやすい演奏
カラヤン批判→通への階段

みたいな宇野あたりが植え付けた図式はいい加減やめてほしい。

あとシノーポリ&ドレスデンDG、もう廃盤でヤフオクでも高値付いてるけど、
同コンビの5番の名演聴く限り興味は尽きない。
649名無しの笛の踊り:2010/07/02(金) 17:37:03 ID:dnXsde3P
>648
どこかの批評家を気取ったような、気恥ずかしい比喩が無くなった分、文章が読みやすくなった。
応援するよ。
650名無しの笛の踊り:2010/07/02(金) 20:00:12 ID:iVgL1GFj
宇野批判→通への階段

みたいな宇野あたりが植え付けた図式はいい加減やめてほしい。
651名無しの笛の踊り:2010/07/02(金) 20:12:23 ID:scdvYWPj
>>648
それはそうと、あんたのワルトシュタイン、ニコ動で聴いたよ。上手いジャン。
個性的でいい演奏だと思う。

【参考】
722 名前: kyrie@鬱病 ◆G8sx1vAfYw [sage] 投稿日: 2010/05/07(金) 13:13:48 ID:ckZiIbGa
ワルトシュタイン一楽章弾いた 

http://www.nicovideo.jp/watch/sm10630322

何度聴いても、己の器の大きさに圧倒される 
正直、アラウやバックハウスが薄味に聞こえる。 
この演奏を通して、真の魂の勝利絵図を描いて見せたつもりだ。
652名無しの笛の踊り:2010/07/05(月) 14:34:43 ID:M6YFivUU
馬鹿コテに絡みたけりゃ隔離スレでやれよ
653名無しの笛の踊り:2010/07/05(月) 19:56:01 ID:kYz6kf+t
>>648
それはそうとカラヤンは糞。
654名無しの笛の踊り:2010/07/05(月) 21:39:45 ID:1lqJYnnM
ヨッフム/ドレスデン国立管
頑固じいさん やりたい放題ですね。
今の若手指揮者も、これくらい暴れてほしいです。
655名無しの笛の踊り:2010/07/05(月) 21:50:44 ID:hvTrdjSJ
>>653
己のクソさ加減に気づかない同情すべき輩。
656名無しの笛の踊り:2010/07/05(月) 23:12:23 ID:IMSitmQr
>>655

失礼な。
カラヤンを叩く事で、優越感に浸っている下等生物の団塊と
言って欲しいな。
657名無しの笛の踊り:2010/07/06(火) 00:04:00 ID:h2r7shlz
カラヤンが糞ならまともな演奏はいったい何なんだ
まさか朝比奈とかいうなよ
658名無しの笛の踊り:2010/07/06(火) 10:44:27 ID:5KoHMaTK
カラヤン、8番はいいと思うよ
659名無しの笛の踊り:2010/07/06(火) 18:23:16 ID:dJGUu0w5
カラヤンは、キモいレガートがなければかなりいいはず
660名無しの笛の踊り:2010/07/06(火) 19:31:03 ID:CC7LI6fW
最近のお気に入りは
マタチッチ/N響の75年盤(ALTUS)かな?

宇野病感染系の浮気者だからいろいろ変わるけどさw
661名無しの笛の踊り:2010/07/06(火) 19:31:53 ID:wxxvOlpW
シューリヒト(EMI)とクナ&ミュンヘンはどちらを買うべきですか?
662名無しの笛の踊り:2010/07/06(火) 19:35:43 ID:CC7LI6fW
連投スマソ
>>661へのレスなので。

正反対の演奏だからどっちがどうとは言えないけど
シューリヒトの方が明快でとっつき易いかも。ウィーン・フィルだし。
クナ/ミュンヘンは慣れないと、あの独特の渋さに付いていけないかも。
663名無しの笛の踊り:2010/07/06(火) 19:48:53 ID:BFm/OJwo
自分はマタチッチから入って
クナもすぐ好きになったから
クナを推す
664名無しの笛の踊り:2010/07/06(火) 19:49:52 ID:wxxvOlpW
>>662
早速どうもです。
それではお言葉通りシューリヒトを聞いてみます。
665名無しの笛の踊り:2010/07/06(火) 19:50:00 ID:D/mqQRSp


 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _
    / | |      ピ
    |:::| |          ハ,, ハ
   ヽ|_|       ━⊂(゚ω゚  )
    _儿_       ========  \
  | ̄ ̄ ̄|   /※※※※ゞノ,
    ̄ ̄ ̄   ⌒~⌒~⌒~⌒~⌒
666名無しの笛の踊り:2010/07/07(水) 02:16:05 ID:OweK3FpC
修理人VPOは微妙に音が悪くてイライラする
というかVPOらしい音がしない
667名無しの笛の踊り:2010/07/07(水) 12:08:21 ID:FheI/SIi
クナミュンヘンはステレオなのに残響がなくてテンポもよどんでいるし覇気が感じらなれい
クナならモノラルだが1951年のベルリンフィルの方がよい。

ということでまだシューリヒトの方がよい。録音はEMIだから糞だが。
668名無しの笛の踊り:2010/07/07(水) 12:29:40 ID:ZqPCM6l/
プッ
669名無しの笛の踊り:2010/07/07(水) 13:45:27 ID:BFomJt14
俺も個人的にはクナかなぁ

シューリヒトは速過ぎてブルックナーを聴いている気がしなかった。
670名無しの笛の踊り:2010/07/07(水) 15:29:26 ID:X4llwwsz
そもそも、クナかシューリヒトから選ぶという前提を何とかした方がいいと思う

あれは、今となってはマニア・アイテムと言ってもいいだろうから
671名無しの笛の踊り:2010/07/07(水) 15:32:30 ID:ZqPCM6l/
よーし僕ちんは、ハイチンコ/VPOを推しちゃうぞー
672名無しの笛の踊り:2010/07/07(水) 16:49:57 ID:BFomJt14
>>670
そうなんだよな
昔の評論家が褒めていた頃はステレオだとこれぐらいしか
マトモなレコードはなかったんじゃないか?
カラヤンは日本の評論家受けが悪かったし。
673名無しの笛の踊り:2010/07/07(水) 16:58:10 ID:PuqLUUqu
>>301からの流れのループか
674名無しの笛の踊り:2010/07/07(水) 17:08:35 ID:OweK3FpC
unoが第何楽章はクナが一番よくて第何楽章はシューリヒトがわずかに勝る
みたいなことジャケ裏に書いてたな、そういえばwww
今となってはあほらしい
675名無しの笛の踊り:2010/07/15(木) 20:01:05 ID:TksMQMkY
<これぐらいしか マトモなレコードはなかったんじゃないか?>
あんなのがまともか?

でもそれに飼いならされた漏れはマトモと言われている方がマトモとは思えない。

676名無しの笛の踊り:2010/07/16(金) 12:19:39 ID:KJ5hyATE
ブル8はクナといえよう
677名無しの笛の踊り:2010/07/16(金) 17:37:55 ID:fpjWs6XW
>>675
文脈的に考えて>>673は演奏がマトモと言っているのではなく
ステレオ録音のレコードとして広く入手可能ものという意味で
マトモと言っているのではなかろうか。
678名無しの笛の踊り:2010/07/16(金) 17:38:19 ID:fpjWs6XW
>>673じゃなくて>>672だった。すまん
679名無しの笛の踊り:2010/07/16(金) 17:53:29 ID:1I7TtGxM
クナ/ミュンヘンのは、
改訂版での演奏ということも含めて、今でも価値の高い演奏と言えるんじゃないか?

改訂版のスコアは当然見たことがないが、
ノヴァーク版とは強弱とかの細かい指定が違うような気がする。

響きのない録音、個性的な演奏なので、
今は一般受けしないだろうし、「ベストワン」と考える演奏でもなかろう。
しかし、
オケのメンバーがとても真摯に演奏にとりくんでいるのがよくわかる。
各セクション、とてもいいプレイをしていると思う。
680名無しの笛の踊り:2010/07/16(金) 17:57:12 ID:igHivekP
改訂版に価値なんて無い
681名無しの笛の踊り:2010/07/16(金) 18:07:05 ID:1I7TtGxM
初演者たちが、善意と信じた初演成功のための改訂の仕事、
その考えを受け継いでブルックナー音楽を広めた人の最晩年のステレオ録音。

価値のない改訂版のおかしな演奏だ、と思うのも自由だが、
過去の人の仕事に耳をかたむけてみてもいいのでは?
682名無しの笛の踊り:2010/07/16(金) 18:45:35 ID:igHivekP
結局ワーグナーの代用としか考えてなかった奴等の演奏なんて、聴きたくもない。
683名無しの笛の踊り:2010/07/16(金) 18:56:18 ID:fpjWs6XW
まあ、人それぞれでええやん

俺は改訂版好きやけどね。
684名無しの笛の踊り:2010/07/16(金) 19:02:39 ID:3PUwtjeM
「改訂版はワーグナー風」なんて宇野さんが書いてたような気もするが、
実際どうなんだろう。作曲者はワグネリアンには間違いなかろうが。
8番のクナッパーツブッシュ、ミュンヘンフィルの録音ではワーグナー風に感じないのは俺だけか。
枯れすぎ。

>682
「結局ワーグナーの代用としてしか考えなかった」
のっが事実かどうかは知らんが、
当時は交響曲7番くらいしか認識されてなかった作曲家だからな。
仕方なかったんじゃねえかな。
ま、もちろん嫌なら聞く必要ない。

685名無しの笛の踊り:2010/07/16(金) 19:25:19 ID:eCnIu/Vj
シャルクが勝手に改訂版を作ったのは余計なお世話だけど、1887年版に文句をつけて1890年版を作らせたのはGJとしか言いようがないよな

1887年版しかなかったらと思うとぞっとする

まあ、あれはあれで面白いけどさ、1890年版には遥かに及ばないと思うから
686名無しの笛の踊り:2010/07/16(金) 23:15:41 ID:igHivekP
それより9番の第4楽章が出来上がった方が良かったとか考えられない訳ね
687名無しの笛の踊り:2010/07/17(土) 00:20:15 ID:JEy5Dt3Y
9番の4楽章なんかいらん
8番も3楽章までで未完でよかったのに
あの終楽章はダサい
ダサ過ぎる
688名無しの笛の踊り:2010/07/17(土) 00:23:16 ID:9RypWhxh
いらんのはおまえだ
689名無しの笛の踊り:2010/07/17(土) 06:52:00 ID:tmaUKCL3
>>687
お前の脳味噌を、大好きなシャルク先生に改訂してもらってこい。
690名無しの笛の踊り:2010/07/17(土) 08:56:58 ID:OgE0mWUA
フルヴェンも随分改変しまくってるけどね
ハース版をかなりいじくりまくってる(クナの改訂版とは別)

これも1965年にLPで初出(7番とセット4LP)の時は疑似ステレオで出てた
691名無しの笛の踊り:2010/07/17(土) 11:04:33 ID:R2m9AA3h
フルヴェンはハース版を改変してるというより、
ハース版の出版以前に演奏していたはずだから、
自前の稿かもしれませんね。

ハースには批判的だったのかな?
4番のハース版は認められないような発言してるようだし。
692名無しの笛の踊り:2010/07/17(土) 14:38:43 ID:xkT/smnO
<当時は交響曲7番くらいしか認識されてなかった作曲家だからな。>
「ヴィーン楽壇の重鎮」と聞かされていたブルックナーに当時10歳そこそこ
のヴェルナー・ヴォルフがベルリンで会った時の回想を彼の
「ブルックナー伝」の中で述べている。
なお、ブルックナーは晩年に2回ベルリンを訪れている。
693名無しの笛の踊り:2010/07/17(土) 17:25:10 ID:t4mqQrLy
4番とかは生前からかなり評価が高かったんじゃなかったっけ
694名無しの笛の踊り:2010/07/18(日) 01:06:33 ID:k6455x/5
>>692
8番の完成時、
ブルックナーのどれだけの曲が出版にこぎつけてるか、調べてみろよ。
695名無しの笛の踊り:2010/07/18(日) 02:52:43 ID:7bCQwcrU
>>691に関連して、
カネケンの「ブルックナーの交響曲」に引用されていた、1941年のフルヴェンの手記より。
(「フルトヴェングラーの手記 1924〜54年」芦津丈夫・石井不二雄訳、白泉社)
なお、改行は適当に入れさせてもらった。
あと、引用中の<3番>は<8番>の誤りじゃないかと思われる。

「印刷原譜が発見されたのに、ハースは事態に変化は無かったという。
しかし、事実は事実。〜真実は、ブルックナーが全集版によってではなく、
それ以前の諸版によって有名となったということだ。
彼が全集版によってでも同じように早く有名になっていたかどうかは疑問だ。
私にとって大切なのは、『楽譜に忠実な人々のブルックナー』
『パリサイ人と法律学者たちめのブルックナー』ではなく、真のブルックナーである。
それに、印刷原譜が存在するなら、原典版のみを信憑性のあるものと言うことはできない。
そのためにはハースによる歪曲神話が必要なのだが、この神話には信憑性がない。
―ここでブルックナーの人格に対してなされた変造−ブルックナーを白痴にでっちあげてしまうこと−は、
弟子レーヴェやシャルクなどの試みによる最初の変造よりもはるかに重大だ……。
―原典版そのものが様々なのだ。
<4番>と<5番>にだけオリジナル原稿が存在しており、<2番><3番><7番>には無い。
<2番>と<3番>では、ハースがオリジナルを再構成したが、その際、勝手な処理の仕方をしている。
このように編成されたオリジナル稿本には、原典としての価値はない。
<5番>の場合、事態は違う。
ここでは比較してみれば、完全に原典版に有利な結果がもたらされる。
同じケースであっても第4交響曲の場合には事情が異なる。」
696名無しの笛の踊り:2010/07/18(日) 03:24:41 ID:7bCQwcrU
>>693
第4番は、1881年の第2稿による初演が成功だったものの、
(「ブルックナーは我らの時代のシューベルトだ」などと評されたとか)
同年のうちに行われた再演(演奏地・演奏者は初演とは別)は失敗だったらしい。

第4番の人気が定着したのは、1888年の第3稿初演後のことなので、
(世間的には、第7番の各地での成功を経てブルの名声が高まっていた時期であり、
ブル個人としては、第8番第1稿がレヴィに拒絶されて旧作改訂に陥っていた時期)
>>684の「当時」が第8番第2稿の当時(1890年前後)ということなら、
そう言い切ってしまってもあながち間違いではないかと。
(ブルックナーといえばあのホ長調交響曲の人、というくらいの意味で。
第7番と同時期の弦楽五重奏曲やテ・デウムも結構好評だったはずだけど。)
697名無しの笛の踊り:2010/07/18(日) 11:59:31 ID:yHpT1lrj
>>687に同意する
悪の軍団の行進曲風なあのだっさい冒頭部分に赤面しないのは厨房の証拠
698名無しの笛の踊り:2010/07/18(日) 17:27:40 ID:ASyJQDTp
あのださい阿波踊りがあるから第二主題が天上の響きに聞こえるんではないか。
699名無しの笛の踊り:2010/07/18(日) 17:28:09 ID:txTbzDBs
イヤなら聴かなけりゃええやん
700名無しの笛の踊り:2010/07/18(日) 17:29:59 ID:RtF0AKYn
>>697
あんたの趣味で全てを語られてもねw

だからブルヲタは〜 て話になるのよww
701名無しの笛の踊り:2010/07/18(日) 18:07:45 ID:lp4lKT+4
コサックのなんちゃらとか言うみたいだけど、
べつに行進曲風とも思わない。
分厚いハーモニーがオルガンみたいにデーンと鳴って
あーブルックナーだなと感じる方が強いな。特別なことではなく。
702名無しの笛の踊り:2010/07/18(日) 18:32:00 ID:jMa/aauT
でも最後の
ソーミレド!
がないと、ブル8を聴いた気がしない
703名無しの笛の踊り:2010/07/18(日) 22:14:15 ID:id8XC7FA
第一稿だと無いんだっけ?

フェドの録音で聴いたはずなんだが
あまりにもずっこけたので一度切りでお蔵入りさせてしまって記憶が曖昧
704名無しの笛の踊り:2010/07/18(日) 22:18:50 ID:7bCQwcrU
>>703
あるけど、ユニゾンではなく特に強調されていない。
(第1稿では各主題が並行したままイン・テンポで終わる。)
705名無しの笛の踊り:2010/07/18(日) 23:30:18 ID:AEUII/mR
第4楽章に文句言ってるやつは、冒頭しか聴いてない厨房だろ。
706名無しの笛の踊り:2010/07/20(火) 23:46:58 ID:jBxPqeT1
高校の頃、第4楽章冒頭、トランペットのファンファーレに
「かっこえええ!」
と思った俺は変態だったか
707名無しの笛の踊り:2010/07/20(火) 23:52:53 ID:5o8ZDeOW
俺も高校生の頃に初めてブル8聴いたけど
当時は4楽章のティンパニに痺れたわ

カラヤンVPOだったかな。
708名無しの笛の踊り:2010/07/21(水) 00:20:49 ID:dLkOaJII
>>706
厨房工房のうちはそれが普通で、
大人になるにつれて恥ずかしくなって
冒頭部分だけ音量下げるようになる。
709名無しの笛の踊り:2010/07/21(水) 00:25:21 ID:Y5tDwypF
新世界とか運命の方がよほど恥ずかしい
710名無しの笛の踊り:2010/07/21(水) 00:29:47 ID:elJlHt6v
>>709
どこが恥ずかしいの?具体的に語ってみ?
711名無しの笛の踊り:2010/07/21(水) 00:42:01 ID:okv65TMq
恥ずかしいのは曲そのものじゃなくて、
ああー、これをものすごく好きではまっていた頃の自分は
若かったなー、あんな馬鹿もこんな馬鹿もしてしまって。。。
と、当時の自分の若さゆえの過ちをみとめざるを得ないことが恥ずかしいんじゃないの?
712名無しの笛の踊り:2010/07/21(水) 01:12:33 ID:RcTY92nr
メンデルスゾーンの真夏夜夢を聴、結婚行進曲が出てきたらちと恥ずかしいね。
713名無しの笛の踊り:2010/07/21(水) 09:27:43 ID:U7aqsqGF
フルヴェンの「運命」第4楽章ブリッジとか第九のエンディングなんかは
聞いてるこっちが恥ずかしくなるっていう演奏はあるね。
714名無しの笛の踊り:2010/07/21(水) 10:33:30 ID:jFHjasu7
>>709
典型的高二病の症例だね。
有名なもの、人気のあるものを聴くのが恥ずかしいってのは。
715名無しの笛の踊り:2010/07/21(水) 16:45:02 ID:1mQGNvMG
>>712

同意。でもワグナーの方はそう思わないんだよな。
716名無しの笛の踊り:2010/07/22(木) 13:20:33 ID:ZSnpJAur
>>715
ワーグナーの方は宗教音楽みたいに荘厳だけど、メンデルスゾーンの
方は能天気で世俗的だからな。実際の結婚式でも地味だからあまり使われないし。
717名無しの笛の踊り:2010/07/23(金) 21:11:43 ID:JeL3qnh9
>>712
確かに結婚行進曲は恥ずかしい
718名無しの笛の踊り:2010/07/23(金) 21:55:30 ID:XhZLZ0Jv
必要以上に恥ずかしがって、音量下げたり聴けなかったりというのも
大人としてどうかと思う。堂々と聴けばいいのに。
719名無しの笛の踊り:2010/07/24(土) 01:44:46 ID:Zh+b56S6
第4楽章冒頭も高校を出る頃には普通に聴けるようになってるだろ。
720名無しの笛の踊り:2010/07/24(土) 08:28:06 ID:DK2M57P0
いや、ここの通ぶってるブルヲタは、歳とると聴けなくなる、って言ってんだよw
721名無しの笛の踊り:2010/07/24(土) 10:40:41 ID:MpuTZvVz
>>720
んなこたーない。20歳かそこらでハース版とおぼしきスコア買って、
勉強して、本邦初演も聞いてもう50年以上になるが、ちゃんと聴けて
いる。要はブルックナーの音響世界に馴染めれば問題ない。
722名無しの笛の踊り:2010/07/24(土) 11:32:08 ID:GWCn/39S
723名無しの笛の踊り:2010/07/24(土) 13:06:19 ID:uwV0R1Bj
別に権威主義的な事を言いたいわけじゃないが
2chの高二病気味のブルオタが勝手にダサいって言っているだけの事が
この世のブルックナーファン・研究者の共通の見解のようになっているのは
いったいどういう流れなんだ
724名無しの笛の踊り:2010/07/24(土) 20:43:10 ID:jXYiz2oi
終楽章いらんは言い過ぎだと思うが
あの曲は間違いなくださいだろ
むしろあれをださいと感じない方が病気だ
まあでも、結婚行進曲みたいに聴いてて恥ずかしくはならないけど
725名無しの笛の踊り:2010/07/24(土) 20:45:51 ID:jXYiz2oi
いや待てよ、クラシック以外は聴かない人なら
ださいとは思わないかもしれんな・・・
726名無しの笛の踊り:2010/07/24(土) 21:40:20 ID:iPCmVfvU
8番の終楽章はダサイコウの逸品
結婚行進曲は中間部が脳汁が出るくらい好きだ
727名無しの笛の踊り:2010/07/24(土) 22:15:55 ID:nV1xtKO9
ブル8のあの部分がダサくないっていってるやつは
自分の(娘のでもいいが)結婚式の新郎新婦の入場シーンに使ってみろよw
728名無しの笛の踊り:2010/07/24(土) 22:21:53 ID:hgIIcilK
結婚はできなさそうだから出棺の音楽に指定して遺言に書いておくよ。
729名無しの笛の踊り:2010/07/24(土) 23:27:05 ID:2tc8QxCi
ブルックナーなんてダサいところだらけ
そこがいいんだろがw
しかし、

ダサく無い=結婚式に使う

己のバカを晒していることに気付いていない。
そんな奴がダサいとか言ってるから(ry
>>728 GJ
730名無しの笛の踊り:2010/07/25(日) 02:01:53 ID:/F7WR/TN
19世紀から20世紀前半にかけてのドイツ人が
「ブルックナーは völkisch だ」「いやそうではない」
と言い争っていたのを思い出す。

今となっては「völkisch であるとはどういうことか?」など
無意味・無内容な問いかけだ、と誰もが思うようになった。

当時のドイツ人は皆がそれを分かったつもりになっていたから議論になった。
当時のドイツ人にも「そもそも völkisch である」とはどういうことか、
本当に分かっていたわけではなかった。分かったつもりになっていただけ。
731名無しの笛の踊り:2010/07/25(日) 07:11:39 ID:ftveSday
ドイツ人に向かって随分偉そうだな ま、ブルックナーはオ(ry
100年前のことを「思い出す」ってあなた何歳?
732名無しの笛の踊り:2010/07/25(日) 09:33:57 ID:JDw0NRYh
>>731
なぜそういう突っ込みを入れるかなあ?
知識のなさをさらけ出すのは2ちゃんなら当然だが、
この上から目線は????

旧ドイツ帝国が全ドイツを統合したものではないし、「思いだす」のは
この人(>>730)が、そういった知識を得た時のことを思い出しているので
あって、それは文脈を読めば察しがつくだろう。

突っ込みを入れるなら、その内容について暴いてやればよいだけで、
発言に単に水を差すだけというのは感心しないねえ・・・・
733名無しの笛の踊り:2010/07/25(日) 09:39:00 ID:QhdV7Dg5
>>730 の上から目線が何を言いたいのかってことなんじゃねえの?w
734名無しの笛の踊り:2010/07/25(日) 09:41:20 ID:QhdV7Dg5
てか、そんなことでいちいちageんな
735名無しの笛の踊り:2010/07/25(日) 09:51:02 ID:2k89Hff0
きょうもあついからな。
736名無しの笛の踊り:2010/07/25(日) 10:15:34 ID:at0k6ow2
こんな石頭どもがダサいとかダサくないとか言い争っているのか…
737名無しの笛の踊り:2010/07/25(日) 11:12:54 ID:RgUbSSL2
ダサいところが、いいんだな
738kyrie@鬱病 ◆Debha1lQgc :2010/07/25(日) 15:50:31 ID:p4oM12IY
ダサいのを分って、それでも好きで、変に恥ずかしがらずに己の好きな音楽を聴けばいい。
所詮趣味の世界、好きか嫌いかの世界なのに、体裁を気にする人ってなんなのか。

ところでティーレマン/ドレスデンの新譜聴いた方いたらレポお願いします!
ハイティンク/ドレスデンが最高に良かったので、買おうか迷ってます。
739名無しの笛の踊り:2010/07/25(日) 21:22:15 ID:HmOHSU4U
キリエたまにはいいこと言うじゃん
740名無しの笛の踊り:2010/07/25(日) 21:48:51 ID:ZTpNpyt/
己の好きな音楽を聴け!ってかっこいいけどさ、
ティーレマン盤は己じゃなく他人の好き嫌いで判断するのね。
741名無しの笛の踊り:2010/07/25(日) 23:11:53 ID:LmUowxOU
さすが糞コテ。自分の言っている事の意味が理解出来てない
742名無しの笛の踊り:2010/07/25(日) 23:12:51 ID:2ATAELrz
最後はコテの鬱病で逃げている姑息な奴よ
その程度の身銭をけちってどーする?口だけ男。
743kyrie ◆Debha1lQgc :2010/07/28(水) 10:40:59 ID:hws5gNOR
>>740

そりゃ、ティーレマンは私にとってあまり知らない指揮者なので、
参考にしたいな、と思ったのです。
それにしても私を叩く方がティーレマンの新譜を語ることより優先度が上なんですか?
私は不毛な流れを断ち切る意味で、ティーレマンの旬の話題を出したんですよ。
揚げ足取りはいらない。。
744名無しの笛の踊り:2010/07/28(水) 17:27:25 ID:a3bkdj2t
専用スレでどうぞ。
叩かれるようなことを書かなきゃいいだけですがな。
コテやめれば済む話
745名無しの笛の踊り:2010/07/28(水) 17:49:43 ID:JV/vYEwR
コテも付けれない屁タレ小僧が言う事ではないな
746名無しの笛の踊り:2010/07/28(水) 18:24:00 ID:ELBmu7La
と コテも付けれない屁タレ小僧
が書く理不尽
747名無しの笛の踊り:2010/07/28(水) 18:27:25 ID:BTeO67S2
>>745はキリエの自演。巣にカエレ,カス。
748名無しの笛の踊り:2010/07/28(水) 18:49:41 ID:lyXlIBan
キリエいらない。
749名無しの笛の踊り:2010/07/28(水) 19:07:25 ID:tLK5XJLb
コテが、コテつけずに名無しで煽ることほど情けないものはないな
750名無しの笛の踊り:2010/07/28(水) 19:08:55 ID:3EiEGsQL
>>733
>>730 の上から目線が何を言いたいのかってことなんじゃねえの?w >
察するに>>730>>736が言っているようなことを言いたかったのでは?

切り絵は相変わらず人気ないねえ・・・・
自業自得と言えばそれまでだが、
キリエ・エレイゾン

だれかティーレマンの演奏について語れる奴はいないのかねえ・・・嘆息
当方聴いたことなし。
切り絵に応えるのがいやなのか?
751112-71-25-172.eonet.ne.jp:2010/07/28(水) 19:19:39 ID:JV/vYEwR
>>746-749
ID変えてまで必死過ぎなんだよ
キリエって関西だったっけ?w
752名無しの笛の踊り:2010/07/28(水) 20:50:35 ID:ltkQy/fg
↑ こういう思い込みバカがいる限り,常に不毛な流れになる
753名無しの笛の踊り:2010/07/28(水) 22:25:38 ID:tLK5XJLb
自演認定されたくない奴が、相手を自演認定するという
相変わらずのキリエの自己矛盾
754名無しの笛の踊り:2010/07/28(水) 23:29:51 ID:RiP/7dB6
宇野功芳がこの曲のこと絶賛している。
「天上の音楽」とまで言っている。
755名無しの笛の踊り:2010/07/28(水) 23:57:03 ID:AMdSPa6O
だから何だよ?
宇野珍にしても昨日今日言い出したわけじゃねーだろ
756名無しの笛の踊り:2010/07/30(金) 06:38:48 ID:HOc1ZVLf
セルスレッドやけど現在28種類のブルックナーの交響曲第8番を所有している。
ティーレマンが届けば29種類。一度、数えてみた。甲乙つけ難くどれがベストかいい難い。
757名無しの笛の踊り:2010/07/30(金) 09:50:36 ID:nVwxJiJd
28種類?
少ないのが自慢なの?w
本当に変な奴だなwww
758名無しの笛の踊り:2010/07/30(金) 14:09:30 ID:XdeiqfbZ
大学生の頃の俺ですら、既に30種類持っていたというのに
759名無しの笛の踊り:2010/07/30(金) 14:32:58 ID:r5PEpY4E
みんなたくさん持ってるんだな〜
どれがベストかは決めづらいかもしれんが
特に好きな演奏を5つぐらい挙げてみてよ
760名無しの笛の踊り:2010/07/30(金) 15:06:25 ID:XdeiqfbZ
まぜえる
テンシュテット2種(ロンドンpo、NDR)
ろじぇヴぇん
えっしぇんばっは(チューリッヒ)
ちぇり(リスボン)

裏青ありなら、この辺を比較的よく聴く
761名無しの笛の踊り:2010/07/31(土) 22:47:44 ID:Axg+0vRh
今夜、塔に行ったらこの曲流していた。テンポとダイナミクスを相当いじった
演奏だったので、確かめたらティーレマン。こういう演奏もありかな、と思い
ながら立ち聞きしていた。
762名無しの笛の踊り:2010/08/01(日) 23:33:18 ID:b5LjKIoP
セルスレッド改め休職中。ブルックナー交響曲第8番のコレクションについて書く。カラヤン5種類。
クナッパーブッシュ2種類。フルトヴェングラー3種類、朝比奈 隆1種類、チェリビダッケ3種類、
シューリヒト1種類、ジュリーニ2種類、クレンペラー1種類、テンシュテット1種類、ヴァント6種類、
スクロヴァチェフスキ1種類、マタチッチ1種類、ベーム1種類、ハイティンク2種類、ヨッフム1種類、
合計31種類。ブルックナー交響曲第7番と同じく議論してください。
763名無しの笛の踊り:2010/08/01(日) 23:35:55 ID:Nn1EgXYZ
毎日暑い、、、早く秋にならないかな。
芸術の秋に(-。-)y-゜゜゜
764名無しの笛の踊り:2010/08/01(日) 23:50:10 ID:b5LjKIoP
>>762 ベームが2種類で合計32種類が正しい。ティーレマンの通販がまだ届かない。届けば33種類。
765名無しの笛の踊り:2010/08/02(月) 01:50:26 ID:LbL19ZyU
セルのコンセルトヘボウ盤を持っていた。全然聴いていないので明日にでも聴く。
また、1種類増えた。クリーヴランドの正規盤はソニーに再発するように懇願している。
SACD化を要請している。正直、買い損ねた。
766名無しの笛の踊り:2010/08/03(火) 19:15:06 ID:iN387KRl
                   .__l__  _ __|__  ____  _  __
 ―|― \ \ /|| \ /  _l_l_  | | _|_    /r、    |_| |_| ―|― \
  / _|   /    /    .l三三l   | | .小   /  | \ .|_| |_|  / _|
   (_ノヽ (___  (__.  ノ ヽ_!_!_   ̄/ | \    |      ノ _」   (_ノヽ


    ―― ーl―l―       ー┐v
   ――‐ -l-l-l-  ―/―   フ  ∨  |     ̄ ̄/  ―|―ヽ .|   |
    ニニ   .L二__   ⌒X  /ニlニlニ \ |      /   / Τ`ヽ  |   |
   l二二l  ニ木ニ  (__  ノ |_l  ヽ_ノ  ヽ_  ヽノ _ノ   _ノ  \


 千 __|_. .⊥ 幺|幺  | _|_  _|_  _|_ll   ̄不 ̄ | ̄| | ̄|
 田 / | /|ヽー|‐ヽ |  |   __|__  / ―  / .l ヽ | ̄| |二|
 土 / 亅/ | 人乂」 ∨ ○ヽ ._/|\_ / 、_    |      ̄ ノ _|
767名無しの笛の踊り:2010/08/05(木) 06:15:26 ID:mhOsOOUM
新スレ告知

◆◆◆◆ブルックナー総合スレッド第7楽章◆◆◆◆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1280250264/
768名無しの笛の踊り:2010/09/05(日) 22:13:05 ID:Gq5nwmey
今年は11月〜12月にかけて
秋のブル8祭りもあるから
総合スレじゃ足りないだろうね。
769名無しの笛の踊り:2010/09/29(水) 19:38:37 ID:+q9iZKKe
シャイー&LGO発売記念age
770名無しの笛の踊り:2010/10/02(土) 15:37:26 ID:6lLrJkH0
シャイー先行買おうか迷ってるけど(対向配置を聞くには微妙な席しかないのです)、
ゲヴァ管A席1回分で日フィル・東響・読響のA席をまとめて買えるのよなあ。
東フィルは無理。高杉。
771kyrie@鬱病 ◆Debha1lQgc :2010/10/08(金) 18:33:23 ID:NE+GFO7Q
僕は尾高さん&読響のに行きます。最近の尾高さんは、凄い。ラジオで流れてた
ブル9もすごかった。正統的解釈が安心感を与えてくれますね。朝比奈さんみたいに
無理に重厚にしようとすることなく、厚みある響きを日本のオーケストラから引き出していて、
好印象。
772名無しの笛の踊り:2010/10/10(日) 13:00:20 ID:CyZYL6C+
>>770
シャイー、漏れも気になったけどパスした。

日本フィルは、対向配置・ハープ3台でやるそうな。
773名無しの笛の踊り:2010/10/10(日) 13:22:36 ID:n2nHCDO7
>>772
ハープ3台、いいね。
3月のティーレマンもそうだったな。
774名無しの笛の踊り:2010/10/17(日) 03:07:41 ID:2Zphxi57
これなんかどう?
http://tnco.or.jp/concert/20110326.html
775名無しの笛の踊り:2010/10/17(日) 04:29:32 ID:Ka8F8AnE
>>774
その演奏会のために用意される楽譜を使うという点で、
内藤/東京ニューシティのこれまでのブルックナーシリーズと同様に、
希少(あるいは貴重)な機会になる可能性があると思われ。

ただし、全楽章中で既存の原典版ともっとも異なるであろう「アダージョ2」は2度目の演奏。
(初演はCDで発売済。)
残り3つの楽章の新校訂については、既存の原典版の問題点を川崎氏が洗い直してくれるのだろうけど、
これまでの「新稿」と比べればインパクトに欠ける感がある。
(地味であっても意味のある作業だと思うけど、どれだけ未知の音楽を聴けるのかという期待感において。)

過去数回に渡って「ブルックナー新稿世界初演」を売り文句にしてきたこのオケ…というかこの指揮者が、
(新しいスコアは研究家の努力の産物。もちろん研究家と演奏家は持ちつ持たれつなのも確かだけど。)
今後はブルをどう扱っていくのか、今度の演奏会がその試金石になるのかもしれない。
776名無しの笛の踊り:2010/10/17(日) 04:30:59 ID:Ka8F8AnE
なお、ブログにおける指揮者や関連スレにおける関係者(指揮者本人との指摘が絶えない…)の言動を見ていると、
ヲタの好奇心を満たすために聴きに行くのは、彼らに新たな燃料を与えてやるようなもんだなあ、
と思わないこともないけど、自分は多分聴きに行ってしまうだろうな…
777名無しの笛の踊り:2010/10/19(火) 15:08:18 ID:vbVIoB+M
>>776
たしかに雑音が多すぎる気もするが、ヲタ道を突き進むには好材料かとも思う。
こういうのを聴く機会はいまのところここしかないからねえ・・・・・
778名無しの笛の踊り:2010/10/20(水) 03:10:36 ID:f3rhqtRh
渋谷塔で見たんだけど、キングから1700円で再発されたドイツ・シャルブラッテン音源の、
スウィトナー/SKBのブル7・ブル8の演奏って、
どうなんでしょ。ところでキングは独自のリマスタリングでDSBの音源売るのやめちゃったのかね〜。
779名無しの笛の踊り:2010/10/20(水) 13:42:18 ID:zi+UfbVH
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/164924.mp3
この部分のコード進行誰か教えて下さいm(_ _)m
780名無しの笛の踊り:2010/10/21(木) 00:14:17 ID:7fgApJEa
>>778
8番は奇跡的な名演。7番は田舎臭い凡演。
781名無しの笛の踊り:2010/10/28(木) 00:35:32 ID:zvklsRhv
シノーポリのブル8、クラオタの冗談ネタかと思ったら名演奏なのでびびった。
782名無しの笛の踊り:2010/11/06(土) 02:41:40 ID:V+4EIt/F
>>775

アダージォ2はもういい。
スケッチを繋げただけで、完成された版とは言えないんじゃないか?
783名無しの笛の踊り:2010/11/06(土) 11:17:29 ID:DaaOed6s
>>782
それは誤認識。
ヴィーンの図書館に完全な筆写譜が残っているそうだ。
そしてそれが自筆譜の現在の形とは矛盾しないということだ。
詳しく知りたければバーキーのサイトに当たると吉。
784名無しの笛の踊り:2010/11/12(金) 01:34:23 ID:U2XfAsSS
さあ、いよいよ秋のブル8祭り開幕の日がやってきた。
11月12日、13日 高関指揮/日フィル
  19日、21日 ミョンフン指揮/東フィル
  27日、28日 スダーン指揮/東響
12月13日    尾高指揮/読響

   皆勤目指すぞ!!!
785名無しの笛の踊り:2010/11/12(金) 02:35:42 ID:KerztIz0
↑キモ!
786名無しの笛の踊り:2010/11/12(金) 03:11:12 ID:nQ6MOuLJ
他スレならともかく
このスレ的には
見上げた心がけだろ。
頑張れ!
787名無しの笛の踊り:2010/11/12(金) 09:58:41 ID:uPphRvu5
自分も皆勤目指すぞ
788名無しの笛の踊り:2010/11/13(土) 14:08:47 ID:hbKpS5G6
>>784 しょっぱなからガッカリだったろ。
789名無しの笛の踊り:2010/11/13(土) 17:26:57 ID:PCMKqb6E
高関の志の高さは感じられる演奏だったから
良しとすべきであろう
790名無しの笛の踊り:2010/11/13(土) 18:00:45 ID:OjZnZFUo
よかったよ。特に第三楽章。
791名無しの笛の踊り:2010/11/13(土) 23:15:58 ID:zZYp3aA+
日フィルよかった。第3楽章は白眉だったよ。
792名無しの笛の踊り:2010/11/14(日) 00:17:34 ID:PCwSZZxt
>>790-791
関係者乙
日フィルスレを読めばわかるが、ひどいもんだった
今年のブル8演奏の中でぶっちぎりのワーストは間違いない

あのオケの出来じゃ高関が可哀想すぎる
793名無しの笛の踊り:2010/11/14(日) 00:21:41 ID:czfYJvsu
今年のブル8って、あと3種類はあるんだがw
794名無しの笛の踊り:2010/11/14(日) 00:42:18 ID:5PJjbFL+

折角の高関のブル8だったのに三年前のシティよりダメだったのか。

いけないのは残念だったが。
795名無しの笛の踊り:2010/11/14(日) 00:45:25 ID:YEc6//k2
日本フィルスレ読む限りで言えば
日本フィルにしては健闘したような印象も受けるけどね。
演奏内容に踏み込んだレスが珍しくちゃんとたくさんついてるし。
796名無しの笛の踊り:2010/11/14(日) 01:29:38 ID:dSGGmlOv
いつもの「熱演ごまかし」がきかない曲だからねぇ・・・
797名無しの笛の踊り:2010/11/14(日) 09:42:35 ID:GDjTNEmH
>>795
「以前のボロボロ状態を知っていて、久々に来た客」と、
「最近ずっと聴いている客」で、評価が割れてる様子。

最近は、熱演でも音が割れなくなった(それだけ普段がしっかりした)ので、
>>796はないけど、ここ最近(ラザレフや尾高の名演があったばかり)にしては、
久々に酷い状態のオケだった。
久々に聴いた人には「日本フィルもやるじゃん」と思わせただろうけど、サントリー
移行後からの定期会員の漏れとしては、「こんなもんじゃねーだろ」と思った。

初日は、ところどころアンサンブルがピタッとはまった瞬間にグワーっと来るん
だけど、その次の瞬間に若干の音荒れでまた世界が遠のくような、何とも言えない
中途半端な演奏だった。

熱演してごまかす意図はまったくなくて、オケはしっかりとブルックナーをやろうと
意気込んでたけど、「普段着ないロングドレスを着て、ハイヒールで歩いていたら
裾踏んでコケた」ような、何とも言えない中途半端さで終わった感じ。

ここや日本フィルスレで言われるほど悪くもなかったけど、「日本フィル」「ブル8」の
どちらの観点からも、素晴らしかったと無条件に評価するには値しない演奏だった。
798名無しの笛の踊り:2010/11/14(日) 10:01:37 ID:OW08O/jO
土曜日のみ聴いたけど
絶賛していろいろ語りたくなるような感じではないけど
がっかりだろと言われれば、いやいやよかったよと言いたい出来。
799名無しの笛の踊り:2010/11/14(日) 10:12:06 ID:nmydoCTP
まあでもオケの下手さ加減は致命的だよな
800名無しの笛の踊り:2010/11/14(日) 10:29:18 ID:88rORQYj
高関のツイッターというのを見た。
このひと、コースヴェットの《第八交響曲》の本を見ているのだね。
801名無しの笛の踊り:2010/11/17(水) 08:32:10 ID:eYgxzQB4
日フィルスレで、「吹き損じだ」と言ってたのは、イジリー高関のツイッター読んだら、
チェリビダッケと同様の処理と判明
802名無しの笛の踊り:2010/11/17(水) 10:15:28 ID:GWQDt/kw
そこで高関は、楽譜は変えていないと言ってるが・・・・?
矛盾。
803名無しの笛の踊り:2010/11/17(水) 12:52:11 ID:L3oMu5Ri
ん?ちゃんと読み直してみ
804名無しの笛の踊り:2010/11/17(水) 17:23:06 ID:QLVkHb7Z
高関氏はこれからもブル8やりそうだね。
非常に楽しみだ。
805802:2010/11/18(木) 13:44:40 ID:daagOZsF
>>803
君こそちゃんと読み直してみ。
前言翻したということですよ!

「今回の演奏に「高関版」が使われた?第4楽章で、Kanonで遅れたThema
を聴くためにホルンのパートの受け持ちを変えた部分がありますが、
他にスコアを変更して演奏に臨んだ、ということは一切ありません。
他に、強弱について87年稿の記載を数か所引用したのみです。」
一応ご報告まで。
806名無しの笛の踊り:2010/11/18(木) 17:02:45 ID:Jsr/4AL4
803じゃないけど
高関氏はあれは変更ではなく
あえて置き換えと言ってると思うんだが
807803:2010/11/18(木) 18:21:32 ID:6mkqC4yO
>>805
高関さんの意図を理解した上で、やっぱり変更でしょというのは有りだと思う。
ただその場合矛盾という言葉に違和感があったので
意図を理解してないと思った。こちらの読み違いだったならすまない。
808802:2010/11/18(木) 19:38:18 ID:daagOZsF
>>803,>>805
楽譜を変えることに対して異議を呈しているわけでもなく、
また、この変更自体が興味深いものであることも確かだと認識しているが、
曲が始まってすぐの、忘れもしないような変更について、
「他にスコアを変更して演奏に臨んだ、ということは一切ありません。」
などと説明することは、矛盾以外の何物でもないでしょう。
また、それについて「ん?ちゃんと読み直してみ」なんて反応は、この
ツィッターをちゃんと読んでない証拠であると言われても仕方がないでしょう。

といっても、喧嘩を売るつもりは全くない。
それより、この変更についてちょっと考察してみた方がよっぽど意義あること
だと思う。

この変更とは、第1稿では空白部分だったクラリネットの最初の合いの手を
ファゴットに変えるというものだが、わたしはかつてチェリが来日した時
初めて聴いた。彼はノーヴァク版を演奏したが、この変更以外はさしたる
変更はしていなかったように思う。したがって、これをたいへんいぶかしく
思っていたのだが『ブルックナーが筆写譜に加筆するとき一段誤って書いて
しまったのだ』という仮説は非常に面白くまた説得力のあるもののように思う。
和声的な根拠づけもうなづけるものだ。
809名無しの笛の踊り:2010/11/18(木) 20:12:33 ID:uWpOFDLs
高関、聴きに行きたかったなあ…

Clの代わりにFgに吹かせるの、セル/ACOの古い録音でもやってたよね。
810名無しの笛の踊り:2010/11/18(木) 21:28:43 ID:/qLcPPIN
今年でたチェリビダッケのライブもクラをファゴットにしてるのかな?
で、同じように空虚5度上にしてるの?聞いたことないんだが。
811802:2010/11/18(木) 23:11:57 ID:daagOZsF
ブルックナーは自筆譜(筆写譜に加筆や五線紙差し替えしたものも含む)には
かなりの矛盾が含まれている。特に改訂の段階での訂正漏れなどによる前後の
不一致などは、校訂上悩ましいいくつかの問題を投げかけている。
ブルックナーも人の子。間違いがないわけではないので・・・・
だから段を間違って書くということもあながち無いことではないように思う。

そういった見方をも交えて自筆譜に当たると、いくつかのヒントが見える。
(1)この2小節は2つのページにまたがっている。はたして両方のページ
でブルックナーが見間違うか?特に2ページ目では、同じ段にクラリネット
の次の出番がすぐ横に見える。
(2)自筆譜ではミの音にナチュラルが書かれている。ブルックナーに特有
の注意喚起のための余分の臨時記号である。これがファゴットだとソに
なるが、可能性としてソよりミ(実音レ)の方がナチュラルを付けたくなる
ような気がする。
(3)クラリネットの最後の音ミ(実音レ)は、次のチェロ・バスのレと
同じ音である。即ち同じ音によって流れがスムーズにつながるのではないか?
(4)和声上において、9度(レ)の使用を問題としているが、そもそも
根音ドは4分音符であって、ミ(レ)が出るころには影響力が薄れている
のではないか?

とにかく、この興味深い変更はチェリ以外の指揮者にも採用されているようで、
決定的な反証が出ない限り、これからもこれを採用する指揮者が出てきても
不思議ではないように思う。


812名無しの笛の踊り:2010/11/19(金) 01:52:52 ID:e1zV7FlS
さすが、このスレは深いな。

さて、次はミョンフン/東フィルですな。
813名無しの笛の踊り:2010/11/19(金) 02:00:36 ID:f+TydJWF
ホント、感情的な喧嘩が延々続いてた日フィルのスレとは大違いだね。
814名無しの笛の踊り:2010/11/19(金) 02:00:37 ID:8IVrE5Bj
ほんと、CDのありきたりな解説、感想文より何倍もタメになる
815802:2010/11/19(金) 13:43:56 ID:9H4olLYZ
>>811ブルックナーは自筆譜→ブルックナーの自筆譜
かっこを書いているときに主語がブルックナーであることを失念し誤った
日本語になってしまった。お詫びして訂正します。

ご賛同をいただいたので、あるいは調子こいて悪乗りしてか、第1楽章からの
2点についてヲタの方々に報告しておきましょう。あまり演奏の表に出て来る
ようなものではないので、多分気付かれた方は少ないでしょうが、ハース版と
ノーヴァク版VIII/2の本質を理解するうえには幾ばくかの役に立つでしょう。

(1)314〜316小節:ここには10個の松葉が印刷されているが、
自筆稿上は、VIII/1の通りになっている。スコアを対照していただきたい。
ここは第1稿の筆写譜がそのまま流用されており、ブルックナーは松葉に
関してここでは修正加筆を全く行なっていない。そこで問題点。
314小節では、ブルックナーはメロディーとオブリガートすなわちVl.1とVc.
に対してのみ松葉を書いた。しかしハースは一様にクレッシェンドさせている。
そして、かっこの付け方からハースはチェロに付けられた松葉をヴィオラに
付けられたものと誤認している(だから全員がクレッシェンドするように
変えたのかもしれないが・・・・)。
次の小節にいたっては、ブルックナーは中声部重視の音量配分をしたのに、
ハースはVl.1に対して逆の松葉を付けてしまった。

出来上がった印刷版は非常に整然としており、音量が一様に漸増する姿は、
まるでブルックナーの様だ(笑)。
ハースはブルックナーよりブルックナー的だとこの部分に関して私は思う。

さて、ノーヴァクは、これらの自筆譜との不一致を修正していない(170
小節辺りのもっと非ブルックナー的な変更は自筆であるため修正しているにも
拘わらず、またVIII/1出版ののち何年も生きていたにも拘わらず・・・・)。
ハース版の美しさに目を奪われて見過ごしてしまったのだろうか?(笑)

816802:2010/11/19(金) 16:20:28 ID:9H4olLYZ
(2)325〜327小節:自筆稿ではトランペットとトロンボーンは
fであり、326小節後半にトランペットにはcresc.が加えられている。
もちろん327小節にはトランペットにもトロンボーンにもffが書かれている。
ハースは何故か、これらを提示部の同じ個所(67〜9)に合わせて、
すべてをffに塗り替えてしまった。
もちろん初版(1892)は、もっと違っていてこれらはpから始まる!
(ハースの変更については、別のいったん改訂が完了した時の筆写譜でも
存在するのだろうか?アダージョでの膨大な量の相違を含めてハースが何を
根拠としたのか全く不明である。)

とにかく、ここでもノーヴァクは自筆譜通りに修正することを見落としている。






817名無しの笛の踊り:2010/11/19(金) 18:16:19 ID:Ln/sBSdx
うーん、国際ブルックナー協会にはファクシミリ版も出版してもらいたくなるなあ
818名無しの笛の踊り:2010/11/19(金) 18:16:38 ID:/HEUJ8Ls
813 :名無しの笛の踊り:2010/11/19(金) 02:00:36 ID:f+TydJWF
ホント、感情的な喧嘩が延々続いてた日フィルのスレとは大違いだね。

814 :名無しの笛の踊り:2010/11/19(金) 02:00:37 ID:8IVrE5Bj
ほんと、CDのありきたりな解説、感想文より何倍もタメになる

書き込み時間ほとんど一緒なのによく似てて、会話になってるみたいだ。ホラー
819名無しの笛の踊り:2010/11/19(金) 18:41:47 ID:KtGbH+PM
実はリスボンライブを手に入れて数カ月、まだ聴いていないのだが
やっぱり何もかを超越した演奏なのか?東京ライブとどっちがすごいんだ?
820名無しの笛の踊り:2010/11/19(金) 19:14:40 ID:/HEUJ8Ls
チェリが好みじゃない自分の感想でよければ
リスボンのがいい
821名無しの笛の踊り:2010/11/19(金) 19:52:19 ID:qRZ5jlxn
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
822名無しの笛の踊り:2010/11/19(金) 22:23:11 ID:6JJ+Zx2/
今の流れは、細かいことが嬉しい
823名無しの笛の踊り:2010/11/26(金) 10:49:01 ID:ykiJz98z
スダーン氏、第1稿見たことがないとのこと。正直な人だw
非難してるわけじゃないよ。
http://www.tokyosymphony.com/concerts/Schumann/talk2010_03.pdf
824名無しの笛の踊り:2010/11/26(金) 19:20:13 ID:3JNtLrn6
>>823
ちょっと微妙な言い方してるから、見たことなかったとまでは
断定できないように思った。
この人、9番第4楽章の世界初録音してるぐらいだし。
825名無しの笛の踊り:2010/11/26(金) 20:48:24 ID:mq8tAJHK
別の指揮者と勘違いしてない?
826名無しの笛の踊り:2010/11/26(金) 23:40:18 ID:3JNtLrn6
>>825
http://www.abruckner.com/discography/symphonyno9indmino/
実はタルミより4ヶ月早い。ここには書いてないけど当時ユトレヒト響の
自主制作LPで出てたんだ。
827名無しの笛の踊り:2010/11/27(土) 08:53:34 ID:mc+pp7Um
>>826
へえ、そうなんだ。知らんかった。
垂水が第一号だと思ってた。
828名無しの笛の踊り:2010/11/28(日) 17:40:37 ID:Y13MelSC
土日体調崩して
スダーン/東響行けなかった…(涙)
829名無しの笛の踊り:2010/11/28(日) 17:44:33 ID:iFMd+SfS
無理して行って、周りに迷惑を撒き散らすより
自重したのは偉いと思うで
830名無しの笛の踊り:2010/11/29(月) 00:13:25 ID:8K9Tq9Rk
ありがとうございます。
鼻が詰まっていたら自分も辛いし、無音で息を吸うのも難しいですし、
鼻水が出てきても音を全く立てずに処理するのは無理なので、泣く泣く
諦めました。
次の尾高さんの読響までには体調を万全に整えたいと思います。
831802:2010/12/01(水) 12:01:14 ID:ywhXsoj/
資料の現状を超えて真のブルックナーを追求したハースは素晴らしい。
新全集(ノーヴァク版)が出版されて50年以上になるが、高関氏もハース版
を使用しているように、根拠が怪しいといわれているこの版をいまだに愛用
する指揮者がたくさん存在することがこのことの証明だろう。
それは資料の現実よりも 真のブルックナーを追求したハースの功績だと思う。

また、偉大なハースに対して資料のありのままの再現を追及したノーヴァクも
素晴らしい。しかし、当初ハースの許で働いていたと言われているノーヴァク
は、彼の影響下からは完全には離れることが出来なかったのだろう。
全集版は、>>817氏が要望するようなことがないように、早急に完全に
資料にのっとった信頼のおけるものに改訂されることが望まれる。

それとともに、生前から誤解されてきたこの作曲家の真の意図の追求を、
ハースがなしたような大胆さでこれからも続けられていくべきであるとも思う。

《第八交響曲》は、それだけさまざまな見方が可能なたいへんな名曲なのである。
832名無しの笛の踊り:2010/12/01(水) 12:57:21 ID:WIZYy3NS
ハースは東独だったので
その後が気の毒だよね
833名無しの笛の踊り:2010/12/01(水) 13:27:06 ID:RTAPF3m3
>>832
東独じゃなくてナチね
(戦後、楽譜が出てたのは東独だけど)
834802:2010/12/01(水) 14:21:40 ID:ywhXsoj/
>>823
『検討』とは、『演奏を検討』ということだよ。
見る、見ないなんて次元の違うことだろう。

しかし、スダーンはいいこと言ってるのに、やることは違うんだね。

『南オランダでは、夏になると教会堂からイエスの像を外へ持ち
出し、旗を掲げては練り歩いたものです。「恵みをもたらし給え」と、
野に出て行くんですね。ブラスバンドがこれに伴うわけですが、私
も少年時代に演奏をしながら参加しましたから、あの足取りが身に
染みています。父が指揮をとって、いち・に、いち・に。あのテンポその
ものですよ、ここは。』
『この第8でいえば、たとえば終楽章の第3主題。私はこう弾かせますよ
(と歌いながら筆者のスコアに印を入れる。譜例参照。→は「いくぶん速めて」、
←は「いくぶん緩めて」を意味する)。』

上の文章は、ブルックナーの本質の1つを衝いたものには違いないが、
それは、トリオに当てはまることではなくて、フィナーレの第3主題
にこそ当てはまることだ。
それなのに、テンポを引き締めたり緩めたりするの?

835名無しの笛の踊り:2010/12/01(水) 14:45:33 ID:mW2tpxSn
それはスダーンに聞いて
836名無しの笛の踊り:2010/12/01(水) 20:17:53 ID:Lyq4Z5Qx
>>831
>しかし、当初ハースの許で働いていたと言われているノーヴァク
>は、彼の影響下からは完全には離れることが出来なかったのだろう。
第2番のスコアの序文や編集方法で、ノーヴァクの複雑な心中が窺われるよね。

>>832-833
時代の状況からして、ナチスと繋がりを持たないでいることは難しかったんだろうけどね。
(ヴァントのインタビューによるとハース自身はナチではなかったらしいけど。)
独墺併合後に全集出版事業がウィーンからライプツィヒに移転していたことが、
東のブライトコプフにハース版の版権が渡ることにつながったんだったか。
837名無しの笛の踊り:2010/12/02(木) 03:40:50 ID:IOeW8hnC
ここは相変わらずハイレベルな話してるなあ。
838802:2010/12/02(木) 04:47:49 ID:xEZmVpuY
この834の「?」はスダーンの説明に対する単なる反論の1つを意味し、
誰かに訊いているわけではありません。

この突っ込みどころ満載のインタビューに、それらには反応せず、本人や
インタビュアーが多分想像もしなかったような見当違いの反応(第1稿の
スコアを見たことがないだろうという)があったことが、面白くもあり、
悲しくもあったので書きこんだわけです。

そして誤解が誤解を生んでいくのだろうと・・・・・

ちなみに、いくつか突っ込みどころをあげておきましょう。
『あのくり返しが12回』
どう数えてみても10回!
『「認められた」ことなど一度もなかったのです! お金になった曲といえば《テ・デウム》が唯一』
「認められる」を金銭的収益と理解すればその通りだが、それより名誉として、
ヴィーンで皇帝から勲章をもらい大学から博士に任命されたくらいだから
充分「認められた」生涯を送ったと考えた方が自然。
『大学の教師になれたのも生涯の最後』
博士と誤認。ヴィーン時代約30年の定職は音楽大学、ヴィーン大学の教師。
『――ブルックナーがところどころで指定している弓使いも守りますか?スダーン:いいえ』
どうもこの人、独特のボウイング指定をブルックナーは弦楽器については
ド素人であると誤認して無視するのだろう。
ボウイング指示はブルックナーの語法の1つの重要な表現手段であって
無視されるべきではない。
彼は楽譜を変更しないと言っているが、ボウイング変更は明らかに楽譜の
改竄である。
839名無しの笛の踊り:2010/12/02(木) 05:56:53 ID:FbjsAc+3
おそらくインタビュアー(か同席した通訳)が日本語にしたんだろうと思うので、
正確に訳されていなかったり文字に起こす際に誤記されたりした可能性はあるかも…

ブルックナーって交響曲作曲家としてはともかく、
音楽家(教会音楽作曲家・オルガニスト・合唱指導者)としては何かと認められてきたと言って良いよね。
(もっとも、その後半生においては、シンフォニストとしての成功を何よりも望んだことは確実だろうけど。)
本人は常々他人から評価されたいと望んでいろんな行動を起こしたようだけど、
少なからず心理的な要素(強迫観念)が関係していたのではないかと。

以前に第5番スレでちょっと話題にしたけど、
ブルックナーは若い頃Vnを弾いていた(修道院や教職の赴任先で)ことは確かなんだよね。
もちろん、その分野でプロフェッショナルにならなかったのは歴史のとおりだし、
あるいは、若い頃に習得した奏法(演奏に関する感覚)が交響曲を作曲する頃には通用しなくなっていた…
なんてこともあるのかもしれないけど。
(自分は弦楽器を弾かないのでそのあたりのことは全然分からん。)
840名無しの笛の踊り:2010/12/02(木) 09:09:02 ID:PunbTlYN
>>838
823は自分が書いたが、「見たことがない」と書いたのは、もちろん第2稿で演奏する
にあたっての「検討」の意味だよ
一瞥したことがないわけはないだろ
見当違いの反応はあんた

スダーンのインタビューへの突っ込みも見当違いのところがいくつかあって、楽譜に書いてある
ボウイングをどうするかは指揮者により対応が分かれるが、マーラーなどでもそうだが、書いて
あるのを変更することは、ままあることで「改竄」と大げさに騒ぐようなことではない

ちなみに今回の3連戦では変更がまったくなしの指揮者はなかったよ
(いちばんママだったのは高関さん)

第3楽章の第3主題のテンポの話も、通常のテンポのゆらぎの範囲の話で、常套的やり方
メトロノームのように一切動かさないというわけじゃないという趣旨で言ったのではないかとも
考えられ、このあたりインタビュアーと話がかみ合ってなかった可能性も考えられる
841名無しの笛の踊り:2010/12/02(木) 11:47:11 ID:xpI9ymeO
>>840
> 「見たことがない」と書いたのは、もちろん第2稿で演奏する
> にあたっての「検討」の意味だよ
だとすると>>823での表現に大きな問題があったわけだね。
842名無しの笛の踊り:2010/12/02(木) 11:57:42 ID:PunbTlYN
>>841
「大きい」かどうかは知らないが、その点は認めなくはない
自分は分かるかと思ったがw
843802:2010/12/03(金) 10:53:51 ID:EA4dd+mD
>>839のようにちゃんとフォローしてくれる人がいることはたいへん嬉しい。
しかし、>>840のように、真摯に反論してくるのも大歓迎だ。
トンズラしたり、見当違いの方向で難癖つけて来るのが2ちゃんではありがち
だからねえ・・・・・
それに、>>823で貴重な燃料を投下してくれたこともありがたく思う。
面白いものを読ませてもらった。
今回はさらに2つ問題提示されたが、それらは次レス以降で吟味されるだろう。
ただ<突っ込みも見当違いのところがいくつかあって>というのは、はっきり
数を明示していただきたいものだ。2つだけなのか?他にもあるのなら全部
述べていただければありがたい。

844802:2010/12/03(金) 10:56:03 ID:EA4dd+mD
さて、本題。>>838でも書いたように短い文章の中で話がどんどん捻じ曲げら
れて<誤解が誤解を生んでいく>悲しさが言いたかったわけで、>>824の反応
がすでにそれを示している。>>823の<正直な人だw>がそれを増幅しているのだろう。
しかしその根源は、そもそも原文に存在している。
『――今回演奏なさるのは、1890年完成のいわゆる第2稿ですね。
こちら、第1稿を検討されたことはありますか?
スダーン:いや、一度も。』
これは、>>834でも述べたように<『検討』とは『演奏を検討』>を意味する
ことは明らかだ。校正の段階で舌足らずな点は補足されるべきだった。
たとえば『スダーン:いや、一度も(やりたいと思ったことはない)。』などと。
そういった観点からは
<もちろん第2稿で演奏するにあたっての「検討」の意味だよ>
も誤解であるように思う。高関ですら、彼のツイッターで第2稿を演奏する
にあたって第1稿を検討したと述べているように、現在では第2稿演奏の
細部チェックには第1稿は欠かせないものである。それは真摯にこの曲を
演奏しようとする指揮者にとっては必須のことであろう。ましてや、スダーン
のような経歴の持ち主が第2稿を演奏するにあたって、全集版で簡単に入手
できる第1稿を座右において検討しないはずがない。 

直接ブルックナーには関係はないが、今回のことによって、
ブルックナー個人についても、彼の作品についても
多くの誤解が彼への理解を妨げてきた歴史をすこしだけ再確認した思いがする。
845名無しの笛の踊り:2010/12/03(金) 12:24:17 ID:3M5TGE8x
> スダーンのような経歴の持ち主が第2稿を演奏するにあたって、全集版で簡単に入手
> できる第1稿を座右において検討しないはずがない
はちょっと勇み足じゃないか?
エディションについて、演奏家によって検討の熱心さはまちまち。
もちろん、スダーンが検討しなかったとも断言できないし、前は検討したけど今回は
とくに参照しなかったという可能性もある。

>高関ですら
ていうのも失礼だ。

>多くの誤解が彼への理解を妨げてきた歴史をすこしだけ再確認
とは自分はすべてわかっているとでも言いたそうなw
846802:2010/12/04(土) 15:43:34 ID:aFaOllaY
2ちゃんらしくなってきたねwwwwww
845には
『――今回演奏なさるのは、1890年完成のいわゆる第2稿ですね。
こちら、第1稿を検討されたことはありますか?
スダーン:いや、一度も。』
をじっくり読めと言っておこう。
突っ込みどころをさらに吟味すると言っていたがスレが荒れそうなので
中止する。コテハンもこれでやめ。

ちなみに、同じ所を探るともう一つあったので貼っておく

http://www.tokyosymphony.com/concerts/Schumann/talk2010_02.pdf

こちらは、みょうちきりんなインタビュアーの誘導尋問に引っ掛からず、
墓穴を掘ることなく応えていたね。
特に、冒頭のD音についての想いとか、システィナ礼拝堂の譬えなど秀逸。
思わず真似したくなったが、オランダ人だから説得力があるのだろうね。

まあ、強いて重箱の隅をつつけば
『今回演奏する第9交響曲は、はっきりと「愛する神」に捧げている。』
くらいか・・・・
ブルックナーはこのことを明言しているが、それは完成したらの話で、
残念ながらそうはならなかった。だから
『今回演奏する第9交響曲を「愛する神」に捧げるつもりだとブルックナー
は言っていた。』くらいだろう。

もちろん『――「第9が未完に終ったらフィナーレの代わりに《デ・デウ
ム》を演奏して欲しい」という、ブルックナー自身の遺言もありますね。』
というインタビュアーの発言は完全な勇み足。
連続演奏に提灯持ちをしたかったのか?
847名無しの笛の踊り:2010/12/05(日) 07:17:06 ID:i6MmQucF
ブルヲタ以外の人のためにはなるべく正確で過不足ない表現をお願いしたくなるけど、
文字数の制限やら読みやすさの要求といった事情もあるかもしれない。
ここでどうこう言っても解決できないわな。


余談ながら、
大量の情報を持つヲタなら、正確さに欠けたり複数の解釈ができる表現に接したときに、
脳内で補完したり、本来の意図を察することは可能であるとはいえ、
9割方日本語で(二次資料どころか三次資料以下で)ブルックナーに関する情報に接している自分は、
どれだけ正確な情報を得ていて、どれだけ正確に理解・把握できているのかなあ、と思うよ。
848名無しの笛の踊り:2010/12/06(月) 14:52:54 ID:k2T3IKQI
言葉なんてね
同じことを言ってても真逆に受け取ってたりすることもある。
849名無しの笛の踊り:2010/12/11(土) 07:05:52 ID:aq+i7bD5
スレの話題が第1稿に触れたから…というわけでもないけど、
京都のアマオケ(京都フィロムジカ管弦楽団)がカネケン指揮で第1稿をやるとのこと。

第28回定期演奏会
日時 : 2010年12月12日(日) 午後1:00開場 2:00開演
会場 : 京都コンサートホール大ホール
入場料 : 1000円(前売)、1200円(当日)全席自由

http://www.kyotophilo.com/concert.html
850名無しの笛の踊り:2010/12/12(日) 08:39:19 ID:7CcFzo/5
851名無しの笛の踊り:2010/12/12(日) 20:09:31 ID:Cvw0U+vg
>>849熱血演奏で非常によかった。
ヴァーグナーテューバ完璧、ヴィオラも抜群。
この演奏ならアマの上位にランクされるのでは?
でも金管アシ多すぎ、完全にバランスを欠いていた。
これだけの演奏しているのだからラッパの轟音でかき消して
ごまかす必要全くなし。
シンバルの後の弦合奏の弓使いちょっと変。
852849:2010/12/12(日) 21:15:33 ID:PGYHwOKE
>>851
情報書き込んでおいてなんだけど、京都は遠くて行かなかった。

アシ大杉って言うと、1st以外にもアシがついたの?
(ラッパ5本とかホルン10本とか。)
それともアシを重ねる箇所が多かったってこと?
木管の3rd奏者は第3楽章まではアシやった?

…などと質問攻めしてみる。
853名無しの笛の踊り:2010/12/12(日) 22:25:45 ID:RrFPUy9L
フィロムジカ見に行ってきたよ
いくらアマオケだっつっても、まだ日本で数えるほどしか実演されてないブルックナー8番初稿を
あの程度の完成度で発表お披露目してしまうのはどうかと思ったなぁ
僕には明らかなる練習不足(個々人の実力不足)だと感じられた。もっと気合入れて頑張ってほしかったよ
854名無しの笛の踊り:2010/12/12(日) 22:58:07 ID:gFvL8WiD
来年上半期までのブル8のコンサートを列挙してみてもらえんでしょうか?
855名無しの笛の踊り:2010/12/12(日) 23:06:32 ID:Pmoxuqk5
まあ、明日のサントリー行ってから、ゆっくり来年のチェックすればいいんじゃない?
でも来年は今年みたいに数多くないだろうね。
3月にシャイーがゲヴァンドハウスとやるのと、6月にハーディングが新日でやるのぐらいじゃないか、
とりあえず今出てるのは。
856名無しの笛の踊り:2010/12/12(日) 23:27:25 ID:gs7g34JF
>>844
舩◯さんはしょせん語学屋さんだから楽譜の細かい知識はないんだと思うよ
ドイツ語の訳出は達者なんだろうけど音楽のインタビューはそれだけでは不足だわな
857名無しの笛の踊り:2010/12/13(月) 00:02:14 ID:sHLHWWNL
>>851>>854
ネコケンの解説には何か面白いこと書いてた?
858名無しの笛の踊り:2010/12/13(月) 00:26:33 ID:4CMi8naD
>>857
なかった。
トランペットの人のポエムが非常によかった。
あふれる愛と、常軌の逸しぶりが。
859名無しの笛の踊り:2010/12/13(月) 00:31:10 ID:4CMi8naD
ついでに、

1stホルンいきなりはずしていてずっこけた。
冒頭にかぎらず、ホルンはきかせどころが全部きこえない。
パワー不足もあるかもしれないが音程悪すぎて、埋もれる。
全体的に弦はそこそこだったが、管はトホホ。
まあ、管がやばいのは日本中のアマオケ共通か。

指揮者の解釈、振りっぷりは全体に納得のいく感じ。もう少しうまいオケで聞きたかった。
860名無しの笛の踊り:2010/12/13(月) 00:31:37 ID:eK4Ygkxy
(ラッパ5本とかホルン10本とか。)
見てきたような・・・・
861名無しの笛の踊り:2010/12/13(月) 00:49:20 ID:eK4Ygkxy
>>857>>858
読解力の問題かな?
862名無しの笛の踊り:2010/12/13(月) 17:14:30 ID:uAV2oj2L
フィロムジカ行ってきたで。
予想通りというか、お客さんはそこまで多くはなかったけど、
やっぱり熱心な人ばっかりだった印象がある。
隣に女子高生が3人座ってて、どうせコイツら途中でグダるかと思ったけど、
最後までずっと聞き入っていたのに感動した。

パンフのブル8解説は熱かったな。演奏も良かったと思うよ。
さすがに4楽章にもなると疲れてそうだったがw
863名無しの笛の踊り:2010/12/13(月) 18:06:06 ID:sHLHWWNL
>>858
面白いことがなかったの?
それともネコケンの解説そのものがなかった?
864名無しの笛の踊り:2010/12/13(月) 20:17:10 ID:Wor9zKR+
>>860
当たりってこと?
865名無しの笛の踊り:2010/12/13(月) 20:45:59 ID:eK4Ygkxy
>>864
プログラムにもちゃんとその人数分名前が挙がっていたので、
見たのは幻ではないな。
ちなみに、ボントロは4人。
さすがにコントラバスチューバは1人。
866名無しの笛の踊り:2010/12/13(月) 21:06:09 ID:Wor9zKR+
あ、>>849>>852>>864は自分の書き込みです。

>>865
そっか。
ありうるやり方ではあると思ったので書いてみたんだけど…
(ホルン2グループに各一人、ラッパは1アシと下アシって感じで。)
なるほど、木管は第4楽章以外2管だし、バランスが崩れがちになりそうだね。
(もし木管にもアシをつけたなら、事実上倍管にできる箇所が多くなるとはいえ。)
867名無しの笛の踊り:2010/12/13(月) 21:08:04 ID:peqAMsan
Altus のチェリビダッケMPO盤ってEMI盤と比べてどう?
どっちが変態っぽいか聴きたい
868名無しの笛の踊り:2010/12/14(火) 12:56:55 ID:MHJfu5bQ
解説は
ネコケンさん&ラッパのおじさん

869名無しの笛の踊り:2010/12/14(火) 12:58:41 ID:MHJfu5bQ
>>867
リスボン・ライブを聴くんだ!
870名無しの笛の踊り:2010/12/14(火) 13:36:56 ID:1A+ba2Bw
サイズA4
ネコケン:5ページ譜例17
第1稿への邂逅、問題点、今回の演奏への指針および終結の標題的解釈

遠藤氏:5ページ譜例7
一般的な作品解説、第1稿への筆者の思いと賛美。
プログラム解説としては特大版!
871名無しの笛の踊り:2010/12/15(水) 22:50:11 ID:c3C9sKBm
Altus盤って来日公演のやつだよね。
リスボン・ライヴよりいいと感じるのは俺だけだろうか…もちろんEMI盤よりは遥かにいい
872名無しの笛の踊り:2010/12/16(木) 00:26:17 ID:QnLO+cHM
>>870
ありがとう。ネコケン、また単行本出してくれないかなあ。
873名無しの笛の踊り:2010/12/16(木) 05:24:00 ID:oJdBuJ8W
マーラーみたいに「ブルックナーの交響曲」のPart2出ないかね。
加筆修正して新版という形でも良いから、最近の話題をまとめたものが欲しい。
874名無しの笛の踊り:2010/12/16(木) 18:36:19 ID:4NUQA3o9
フィロムジカのパンフ、気になる人多いみたいだね。
確かに他のペラッペラなプログラムノートと比べても、かなり熱かった。

デジカメでうpしようと思ったら出来るけど、
いろいろ大丈夫なん? マズい?
875名無しの笛の踊り:2010/12/16(木) 20:27:19 ID:KeloYA5j
>>874
自炊しる。
876名無しの笛の踊り:2010/12/17(金) 02:59:18 ID:fyrDZh7b
「マズい?」と問われれば「多分マズい」と言わざるを得ないw

どうやらいずれオケの人がうpしてくれるみたいだぜ。
オケの公式見てみたら、過去の演奏会のが閲覧できるようになってる。
http://www.kyotophilo.com/history.html
877名無しの笛の踊り:2010/12/17(金) 03:19:47 ID:fyrDZh7b
>>876のリンクで、少し前にやったらしいブル7の解説を読んだら、
そこでもラッパの遠藤氏が熱弁をふるっていたw
相当なブルヲタだ。
878名無しの笛の踊り:2010/12/17(金) 09:25:41 ID:aoj14sPY
>>876のリンクを
見たけどブルヲタの自分でも引くくらいの熱弁だなw

どうでもいいけど団員名簿を見るとトラがかなり多いようだが、そういう人たちは第1稿でやることの
意義なんてわかっている人はごくわずかだと思う。
879名無しの笛の踊り:2010/12/17(金) 10:16:11 ID:GQI/9gRk
俺はフィロムジカ管の常連客だけど、やっぱりトラが多いのは気になるね。
でもロットの交響曲やマーラーの交響詩巨人など、珍しい曲をやってくれる良いオケだよ。
ブルックナーはネコケンさんの指揮で9番も聴けたよ。

ラッパの遠藤氏はブルックナーなら東京まで聴きに行く熱心なブルックナーファンで、
関西のブルックナーの演奏会なら500%出没されるよ。

今年の年始のオストメールフィル(名古屋のアマオケ)の9番終楽章つきでも吹いておられたよ。


以上スレチごめん
880名無しの笛の踊り:2010/12/22(水) 04:26:08 ID:aheBwIJ/
ワルター指揮、ブルックナー8番を聴いて感銘を受け、曲を書いた作曲家は? 

シューベル
セレブリエール
ホヴァネス
諸井三郎

これの答え教えてくれ
881名無しの笛の踊り:2010/12/22(水) 22:37:44 ID:XtWBL1Ky
>>871
何で映像つきで出してくれないんだかねえ
882名無しの笛の踊り:2010/12/23(木) 05:40:30 ID:eSo9RcIP
>>881
先にCDを出して後からDVD・BDを出した方が、
その逆より売り上げが良くなると考えたんだよ、きっと。
883名無しの笛の踊り:2010/12/26(日) 01:12:39 ID:+ClXdAiD
俺的に今年一番の収穫はネゼ・セガン。
884名無しの笛の踊り:2011/01/05(水) 23:13:15 ID:p+VACSJS
保守あげ

マタチッチのXRCD無期延期でそのかわり廉価でブルースペック化されるようだ
885名無しの笛の踊り:2011/01/26(水) 11:51:12 ID:D1wfppx8
やっぱこの曲素晴らしいわ・・・クナミュンヘンしか聴かんけど。
886名無しの笛の踊り:2011/01/30(日) 21:01:23 ID:Lwrhpayo
なんかN教ではじまた
887名無しの笛の踊り:2011/01/30(日) 21:11:15 ID:3rtoM6fb
スーダンて番組表のタイプミスだと思ってたらナレーションでも「スーダンさん」て言ってた。「スダーン」じゃないの?
888名無しの笛の踊り:2011/01/30(日) 21:27:51 ID:WuQFRyMr
クナって総じて録音汚いな
889名無しの笛の踊り:2011/01/31(月) 01:35:45 ID:SzfYd7Jr
>>887
NHKは30年前からずっと「スーダン」で通してる。
「スダーン」のほうはここ10年くらいの呼び方。
890名無しの笛の踊り:2011/01/31(月) 02:45:49 ID:Qml9smDb
少し空席があったが
もったいなかったな
891名無しの笛の踊り:2011/02/02(水) 00:50:13 ID:2fpbM4qm
Soudantだから最後のdanを「ダーン」と伸ばすのも変だと思うがな
(オランダ語だろうから正しくはわからんが)。本人が伸ばすといってんのか?
892名無しの笛の踊り:2011/02/02(水) 01:19:37 ID:eBXVrGon
>>891
オランダ語は詳しく知らないけど、これはフランス語の名前じゃない?
893名無しの笛の踊り:2011/02/04(金) 00:25:00 ID:pY3CJUD5
オーストリア人で、Harnoncourt(アーノンクール)みたいなもんか。
894名無しの笛の踊り:2011/02/04(金) 01:20:34 ID:SVsCpACl
ザルツブルク・モーツァルテウム管のブル録音のCDにある指揮者「Hubert Soudant」を、
「フーベルト(フーバート)・ゾウダント」というドイツ人だろうと思い込み、
日本でもおなじみの「ユベール・スダーン」だと気付いたのはわりと最近…

スダーンの出自のことは知らないけどオランダならフランス語というよりワロン語かも。
(ワロン語がフランス語の方言なのか近縁の別言語なのかはさておき。)
895名無しの笛の踊り:2011/02/05(土) 21:29:20 ID:BLZVmYh6
ハーディング×新日フィルの公演、C席は瞬殺だた。
仕方なくB席を押さえたよ。

行く香具師いる?
896名無しの笛の踊り:2011/02/06(日) 00:24:07 ID:EtSaU1lY
終楽章にチャイコフスキーの1番の終楽章に出てくるフレーズに似た部分が出てくるね。
897名無しの笛の踊り:2011/02/06(日) 01:05:19 ID:DSMBqjrY
ギーレン盤がなかなか良い。
898名無しの笛の踊り:2011/02/07(月) 23:28:17 ID:8hYoT8k4
NHKはアッバードっていうのもあったな。
899名無しの笛の踊り:2011/02/07(月) 23:33:09 ID:xExVxxZT
昔は、アッバードが多かったような
アッバード 約 12,600 件
アバド 約 203,000 件
900名無しの笛の踊り:2011/02/07(月) 23:38:29 ID:LJWdW5Aj
メンゲルベルクかメンゲルベルグかはっきりして欲しい
901名無しの笛の踊り:2011/02/08(火) 18:49:25 ID:UaHFO8qW
NHKといえばやっぱり「ワント」だろw
902名無しの笛の踊り:2011/02/10(木) 00:42:22 ID:AD78pyUw
マゼル
アルノンクール
903名無しの笛の踊り:2011/02/10(木) 14:49:18 ID:M7LV+6EK
一番気になるのは
ワーグナー
904名無しの笛の踊り:2011/02/10(木) 14:59:32 ID:71FDdT4y
ワーグナーかヴァーグナーかワグネルか
そろそろはっきりさせようぜ


ってことか?
905名無しの笛の踊り:2011/02/10(木) 15:25:45 ID:M7LV+6EK
原語発音のカタカナ化だったら
ヴァーグナーでしょ
ヴァルキューレとか…
ヴァルハラの城とか
906名無しの笛の踊り:2011/02/10(木) 19:58:59 ID:V4Rt5RjV
クラシックを最近聴きだした初心者です。

スイトナーのスタジオ盤が良かったんですが、
ライヴの方も聴いておいたほうがいいですか?
907名無しの笛の踊り:2011/02/10(木) 21:19:22 ID:xTDCPE/V
>906
聞いてから
みんなに教えてあげてください
908名無しの笛の踊り:2011/02/14(月) 07:46:46 ID:0Iiul6N/
http://www.nhk.or.jp/art/current/music.html#music0318
シャイーとゲヴァゲヴァの来日収録決定!
909名無しの笛の踊り:2011/02/14(月) 07:52:26 ID:Em5OvL77
シャイイー
910名無しの笛の踊り:2011/02/14(月) 09:44:51 ID:EzP5XARP
>>904
原語に忠実に記載するならヴァークナーでしょう。
911名無しの笛の踊り:2011/02/18(金) 05:18:41 ID:E/hV3XUa
ドイツ語の「g」は音節末では無声化して[k]の発音になると習うけど、
辞書を見るかぎり「Wagner(Wag・ner)」の「g」は[g]のままで良いみたい。
もともとが「Wa・gen + ner」(車職人)だからなのか…
ブルの伝記に登場する「Bogner」一家も「Bogen + ner」(弓職人)で同じ例か。
スレチだけど。
912名無しの笛の踊り:2011/02/18(金) 18:46:06 ID:zni8dAWJ
ゲアハルト・オピッツ
ウォルフガング・サヴァリッシュ
913名無しの笛の踊り:2011/02/21(月) 22:13:02.27 ID:/i5dMqlC
ロリンマゼールとインマゼールも早くどっちかに統一してもらいたいね
914名無しの笛の踊り:2011/02/21(月) 22:56:32.14 ID:JwRxFbug
クライバーとクライバーンもな。
915名無しの笛の踊り:2011/03/04(金) 21:04:20.10 ID:TK3Q6Lgi
グッドール、なにこれ?実に大陸的な演奏だな。
916名無しの笛の踊り:2011/03/04(金) 21:23:52.00 ID:61QIEi+5
>915
どこの大陸だよ
917名無しの笛の踊り:2011/03/04(金) 22:31:19.44 ID:qf5eEDaO
グレート・ブリテン大陸
918名無しの笛の踊り:2011/03/05(土) 11:44:55.41 ID:xNU7Owaj
飯森と飯守
どちらも必要ないけど・・・
919名無しの笛の踊り:2011/03/05(土) 21:38:13.09 ID:wiqf8OWM
8番って、4番の終楽章よりは飽きやすいのな
っていうか、あの楽章は5番並に飽きないな


スゲー
920名無しの笛の踊り:2011/03/06(日) 13:45:29.61 ID:de5uNVBf
っていうか、頭が悪そうだな
921名無しの笛の踊り:2011/03/08(火) 21:05:48.38 ID:uM17+16h
レーグナーは録音がちょっと遠いというか輪郭がぼやけ気味な気がするけど、
第3楽章ではそれがプラスに働いて金管打楽器の最強奏が耳障りじゃなくて良い
922セルスレッド 6:2011/03/09(水) 22:46:16.72 ID:kjs8xocb
セルスレッド6コレクション。CD&DVD&ビデオ。ブルックナー交響曲第8番のコレクションについて書く。カラヤン6種類。クナッパーツブッシュ2種類。
フルトヴェングラー4種類、朝比奈 隆1種類、チェリビダッケ4種類、シューリヒト2種類、ジュリーニ2種類、クレンペラー2種類、テンシュテット2種類、
ヴァント7種類、スクロヴァチェフスキ1種類、マタチッチ1種類、ベーム2種類、ハイティンク2種類、ヨッフム1種類、セル2種類、
ティーレマン1種類、合計42種類。

923名無しの笛の踊り:2011/03/10(木) 23:49:19.28 ID:i6+A3b7Z
もうクラ板には来ないお約束でしょ。
924名無しの笛の踊り:2011/03/11(金) 02:29:58.32 ID:mQ8aXahu
クラ板ではスルーかNG登録で
925名無しの笛の踊り:2011/03/20(日) 15:02:37.98 ID:R7TaKP6g
>>774-にある3月26日の東京ニューシティ管(@池袋)は中止、
同日の演目は9月5日の定演(@上野)で演奏予定とのこと。
http://tnco.or.jp/news/33.html

自分のところには先ほど事務局から連絡あり。
926名無しの笛の踊り:2011/03/20(日) 15:26:51.88 ID:qcxypy+h
>>921
あれ、もう少し録音良くならないかね。
927名無しの笛の踊り:2011/03/20(日) 21:45:04.29 ID:ZKQUEtNI
結局シャイーの演奏に関する書き込みは0ね…
928名無しの笛の踊り:2011/03/20(日) 21:48:43.70 ID:6SBXlsfV
シャイー盤が好きな人はシャイだからしょうがない
929名無しの笛の踊り:2011/03/21(月) 01:29:19.20 ID:yq6aXqHf
つまらん
謝意の表明を要求する!
930名無しの笛の踊り:2011/03/21(月) 05:33:36.34 ID:dwNKXhmy
<ヽ`Д´>
931名無しの笛の踊り:2011/03/21(月) 08:30:48.84 ID:VqOdZ05N
ごめんなしゃい
932名無しの笛の踊り:2011/03/21(月) 09:40:05.74 ID:cks0/K0E
ごめんなシャイー
933名無しの笛の踊り:2011/03/21(月) 10:13:34.26 ID:ukvQrWgi
もうやめなしゃい
934名無しの笛の踊り:2011/03/21(月) 12:13:01.86 ID:QVyarNAr
>>884
マタチッチのって84年のやつ?
デンオンから出たの持ってるけど、
ブルースペック化で音良くなるならいいな。
935名無しの笛の踊り:2011/03/21(月) 15:00:14.52 ID:fWADGeit
素材を弄っても決して音は良くならない。
936名無しの笛の踊り:2011/03/21(月) 15:34:16.13 ID:IUBjGgds
ラッパのずっこけがきれいに治っているかもよ!
937名無しの笛の踊り:2011/03/21(月) 16:45:57.31 ID:UNEIsXGE


震災後の翌日から…

「モーツァルト/K.488・2楽章(内田+テイト盤)」

「ヴィヴァルディ/ヴィオラ・ダモーレ協奏曲・RV394・2楽章(イ・ムジチ+パリス盤)」

を聴きつつ、慟哭し、東北へと移り住んだ元生徒たち(全員と連絡がつき安堵いたしました)、そして多くの被災者の方を想いつづけていたのですが…

特に前者は「モーツァルトの全曲の中から1曲選べと言われたならば私が躊躇なく選ぶ」曲(無論二楽章のみ)、それを私のためにウィーンフィルが選んでくれた。それが嬉しかった。

生きることの哀しみが美に昇華した曲。

10代の頃より「私の心の通奏低音」として常に流れている曲なのです…




938名無しの笛の踊り:2011/03/21(月) 16:58:27.23 ID:xMnmkXfH
誤爆かよ?
939名無しの笛の踊り:2011/03/21(月) 17:12:36.93 ID:UNEIsXGE

誤爆ではありません。

あとは、どうぞよしなに。

ラファ。



940名無しの笛の踊り:2011/03/21(月) 19:13:45.09 ID:tZoioOX5
そりゃ悪質だなあ
941名無しの笛の踊り:2011/03/21(月) 21:30:51.20 ID:MA3u2HnR
>>937
>>877
害虫ラファ専用隔離病棟5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1276872402/416

>そろそろクラ板からは身を引きませんとね。馬鹿を曝しすぎてしまいましたから。
>お世話になりました。では、去ります。
942名無しの笛の踊り:2011/04/04(月) 10:53:47.04 ID:a7QTs++o
宇野に見捨てられたシューリヒト盤
しかし自分は今でもシューリヒトの1、2楽章はよく聴く
宇野が絶賛してた3楽章は、彼が言うほど抜きん出た美しさだと感じたことはないが
943名無しの笛の踊り:2011/04/04(月) 12:15:51.06 ID:1o97Yq0X
胸を病んで死線をさまよえばわかるんじゃない?
豪胆とかけ離れたハラハラとしたはかない美しさが。
944名無しの笛の踊り:2011/04/04(月) 16:42:29.75 ID:M8HAETax
宇野(失笑)
945名無しの笛の踊り:2011/04/04(月) 17:59:23.42 ID:PQm9seLA
Oh! No!
946名無しの笛の踊り:2011/04/05(火) 00:52:59.92 ID:iH6z3FDe
http://www.nhk.or.jp/classic-blog/200/76715.html
シャイー&ゲヴァントハウス管は5月15日放送
3月18日教育テレビの「芸術劇場」で放送が予定されていた
リッカルド・シャイー指揮のライプチヒ・ゲヴァントハウス
管弦楽団によるブルックナーの交響曲第8番は、
5月15日(日)午前6時から BSプレミアムでの
「特選オーケストラ・ライブ」で放送します。
放送日が変更になることがありますので、近くなりましたら、
「特選オーケストラ・ライブ」のホームページでご確認ください。



947名無しの笛の踊り:2011/04/05(火) 19:30:44.96 ID:HghbXZc9
ブーレーズはなかなか良い

とても誠実な感じがする
もちろん、昔のように強い意志でもってレントゲン写真状態にしてやろうとはしていない
場所が聖フローリアン教会だから、ほどよく溶け合っているせいでそう感じるのかも知れないけど

とにかく、「ブーレーズのブル8」というよりも「ウィーン・フィルが聖フローリアン教会で演奏したブル8」
という印象の方が強く残る良い演奏だと思う
948名無しの笛の踊り:2011/04/05(火) 22:14:06.91 ID:Ko5IBNjb
だってブーレーズ、ブルックナーには興味ないって言ってるぐらいだから
949名無しの笛の踊り:2011/04/06(水) 03:09:24.83 ID:YQpX8yPS
なぜああいう節目の演奏をブーレーズが振ることになったんだろうかw
950名無しの笛の踊り:2011/04/06(水) 07:21:40.80 ID:E2TQTCnH
>>948
ウィーン・フィルがメトロノーム見ながら勝手に演奏したみたいな感じなのかw
でもブルックナーに向いてない指揮者が変にいじくるよりは良い演奏になりそう
951名無野カントリー倶楽部:2011/04/06(水) 13:52:09.48 ID:GKY/8AUQ
同じ聖フロリアンなら、1979年だったがの
カラヤンを採りたい。それにしても、片側で
弦3プルトしかないと言うのは、ちょっと狭い
感じがする。
952名無しの笛の踊り:2011/04/06(水) 18:49:16.70 ID:LkT6DRjZ
>>949
その当時のインタヴュー(確かレコ芸)によると
ウィーン・フィルから持ちかけられたんだそうだ

で、そのときインタビュアーが他の曲は振らないんですか、と聞いたのに対して
ブルックナーに興味ないって答えてたんだよ
おいおい、そんな事言っていいのかよ、って思ったw
953名無しの笛の踊り:2011/04/06(水) 21:22:39.48 ID:PSiEiQjZ
>>951
クナ/VPOの56年ブル5の写真もそのくらいだったな
954名無しの笛の踊り:2011/04/07(木) 00:46:21.95 ID:/2jRD3Y8
ブーレーズ。
単純すぎて興味ないけど、一度もやらないでは本当のところはわからないから引き受けた。
でやってみた結果、もう二度とやらなくていいとわかった。
とインタビューで言ってた。
955名無しの笛の踊り:2011/04/07(木) 07:59:50.68 ID:uZ/1PwZK
ブーレーズ「聖フローリアン教会を爆破せよ!」

956名無しの笛の踊り:2011/04/15(金) 23:40:43.44 ID:OAp0Uf5y
でもその後に5番と7番もやってるよね。ブーレーズ。
957名無しの笛の踊り:2011/04/20(水) 04:13:11.50 ID:VZ3wIFar
ヴェルザー=メスト/クリーヴランド管
http://www.hmv.co.jp/news/article/1104130057/

第1稿の映像ソフトとしては史上初か
958名無しの笛の踊り:2011/04/28(木) 23:01:28.64 ID:s/oVoXeD
謝意ーと下番都歯臼の京城ライブゲットしたぜ。
959名無しの笛の踊り:2011/05/11(水) 19:52:47.76 ID:qsBrzwCH
去年のインバルの一稿による東京都響。CDで聴いてみた。
上の方で演奏会にいった香具師のコメントがあったが全く同意。
この一稿では、世の評価は得られなかったと思う。

不思議なものだ。ブルックナー三番なら、一稿が一番好きだ。
特にインバル指揮はよく聴く。

ブル八の一稿が駄目なのか。
東京都響の演奏が駄目なのか。
インバルが歳食って駄目なのか。
俺の見る目が駄目なのか。
960名無しの笛の踊り:2011/05/12(木) 11:49:51.60 ID:Uwx95QN/
ブル8の第一稿がの問題だろね。
特に1890ノヴァーク第二稿あたりに聴き慣れてたら
一稿はくどい印象はぬぐえないでしょ。
961名無しの笛の踊り:2011/05/12(木) 12:50:15.07 ID:i1B8Z2U/
つまりシャルクとかレーヴィはある程度正しかったと
962名無しの笛の踊り:2011/05/12(木) 14:28:28.22 ID:D6CqrV3K
第1稿でも第1楽章のコーダだけは好き。
963名無しの笛の踊り:2011/05/13(金) 23:12:51.75 ID:fAltEGSq
今度の日曜朝6時は謝意ーと紡績会館管のブル8TV放送あるよ!
964名無しの笛の踊り:2011/05/14(土) 03:02:47.13 ID:5KyZzLNy
チェリ勇んで買って迷ったあげく中古屋に売った奴の黒歴史w

965名無しの笛の踊り:2011/05/14(土) 06:31:16.86 ID:w0v0gDp0
一人で妙な当て字使って勝手に悦に入ってるガキがおるな
966名無しの笛の踊り:2011/05/14(土) 07:38:19.29 ID:2KEeLeJG
目立ちたくてしょうがない基地外シャイー信者
967名無しの笛の踊り:2011/05/14(土) 07:48:25.89 ID:zHDKcndh

  ( _ _)
  (ヽノ  ごめんなシャイ
  ll
968名無しの笛の踊り:2011/05/14(土) 10:54:19.43 ID:dU2Otisf
ほな、シャイーなら〜
969名無しの笛の踊り:2011/05/14(土) 14:49:04.07 ID:u2k0BB48
シャイーって、何を聴いても詰まらないからパスだな。
970名無しの笛の踊り:2011/05/14(土) 19:03:15.37 ID:7WxFzNxD
ブル8は誰が振っても面白い曲だからオレは聴くな。

何を聴いてもつまらない指揮者が、誰が振っても面白い曲を振ると
どうなるのか、これいかに。
971名無しの笛の踊り:2011/05/14(土) 20:26:16.92 ID:zHDKcndh
朝比奈隆がエニグマ変奏曲を振るんですね?分かります。
972名無しの笛の踊り:2011/05/15(日) 08:25:38.32 ID:eiDI205X
朝起きて犬の散歩行ってお花に水あげてご飯食べてテレビつけたらブル8やってたでござる。
973名無しの笛の踊り:2011/05/15(日) 08:46:33.43 ID:mqS7flh+
ゲヴァントハウスはN響あたりとはレベルが違うな
技術もだが団員一人ひとりの音楽性が(ry
974名無しの笛の踊り:2011/05/15(日) 11:35:57.12 ID:3yFkgaBU
>>958はバカ認定?
975名無しの笛の踊り:2011/05/15(日) 15:13:28.75 ID:IVwBGSzd
対抗配置でブル8ってなんか新鮮だったわ
976名無しの笛の踊り:2011/05/15(日) 15:43:01.04 ID:ZlFtqwWE
ゲヴァントハウスの演奏なんか聴くと、こういう曲は日本の桶には未来永劫
無理って感じがする
977名無しの笛の踊り:2011/05/15(日) 17:21:52.40 ID:0Rffou6L
公演後は元気すぎるとか、深遠さがないとか、
色々言われていたけれど、よかった。

日本のオケとは音色が違うし、
音のひろがり、壮大さも感じられた。
もう少し広いホールならよりよかったのだろう。
978名無しの笛の踊り:2011/05/15(日) 17:55:32.82 ID:mqS7flh+
>公演後は元気すぎるとか、深遠さがないとか、 色々言われていたけれど
そうなのか!?
余程耳か心根が腐っているヤツだろうな
979名無しの笛の踊り:2011/05/15(日) 23:58:59.05 ID:E6LF+edy
もれは良くも悪くもプロの仕事と感じた。
>>976の言うことはプロとしては納得。
まあ、それ以上を求めるのは心根が腐った野郎には違いないがネ。
タヘでもいい、打ちのめされるのを聴きたい。
980名無しの笛の踊り:2011/05/18(水) 22:33:50.91 ID:a/zIG81G
前から言われていたマゼール/BPOの早回し問題、
タワーの再発盤で改善されている模様。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1305413299/62-
981名無しの笛の踊り
( ^ω^)