1 :
名無しの笛の踊り:
2 :
名無しの笛の踊り:2009/07/18(土) 00:17:52 ID:EVs4Hiac
3 :
名無しの笛の踊り:2009/07/18(土) 03:21:26 ID:AeWgrszq
4 :
名無しの笛の踊り:2009/07/18(土) 12:22:21 ID:2fA8S+EC
きのうのメンデルスゾーンとてもよかったです。ソリストの協奏曲の高音も素晴らしかった。
5 :
名無しの笛の踊り:2009/07/18(土) 13:43:50 ID:rqnD/3dv
6 :
名無しの笛の踊り:2009/07/21(火) 23:24:23 ID:rptfkV0Y
ttp://www.asahi.com/obituaries/update/0721/TKY200907210298.html 指揮者・若杉弘さん死去 新国立劇場芸術監督
2009年7月21日23時2分
日本を代表する指揮者で、新国立劇場芸術監督の若杉弘(わかすぎ・ひろし)さんが
21日午後6時15分、多臓器不全のため東京都内の病院で死去した。74歳だった。
葬儀は近親者のみで行う。後日、お別れの会を開く予定。連絡先は新国立劇場(03・5351・3011)。
東京芸大卒業後、NHK交響楽団研究員、読売日本交響楽団指揮者を経て
独・ケルン放送交響楽団の首席指揮者に。
81年には東洋人として初めてライン・ドイツオペラ音楽総監督になり、
その後もドレスデン国立歌劇場音楽総監督を務めるなど、ドイツを中心に世界のひのき舞台で活躍を続けた。
故岩城宏之、外山雄三らとともに、日本の多くの作曲家の作品を初演。
07年に新国立劇場の芸術監督に就任し、昨年2月は山田耕筰の「黒船」を、
今年6月には清水脩の「修禅寺物語」を坂田藤十郎の演出で上演するなど、
日本人作曲家の作品の復活上演に精力を傾けた。
びわ湖ホール芸術監督、東京芸大教授などを歴任。日本芸術院会員、92年度に朝日賞を受賞した。
7 :
名無しの笛の踊り:2009/07/24(金) 23:10:54 ID:WpJbtPlH
若杉さんにいち早く追悼コメントだしたのが
読響のようですね
8 :
名無しの笛の踊り:2009/07/24(金) 23:11:44 ID:41extavL
病状聞いて新聞用に原稿作ってあったからね
9 :
名無しの笛の踊り:2009/07/25(土) 20:57:56 ID:gSrjH0U4
井上ミッチー指揮のトューランドットを見てきました。
ミッチーはノリノリで主役でした。 緩急自在の指揮。 オケもうまくついていました。
リュー役の伊藤さんは、可憐で声量は不安だったけど、一番印象に残った。
カラフ役は音程が不安定だが、まあよし。 タイトルロールの迫力はいうことなしでした。
でも主役はミッチーとオケでした。
座った席の前に日テレ関係の人がたくさんいました。
女子穴のフルイチさんもいました。 テレビで見るよりもはるかに美人でした。
10 :
名無しの笛の踊り:2009/07/26(日) 09:41:59 ID:8d94majv
読時代の若杉は、彼のスタイルを気に入らない某批評家が酷評し続けて、
それ真に受けた桶がお払い箱にしたんだとおもう。
11 :
名無しの笛の踊り:2009/07/26(日) 09:45:51 ID:pfxe2Z0T
違いますよ
成果主義に反発したクミアイですよ
組合の声がでかいとこはロクなことがおきないな
都響もそうだ
14 :
名無しの笛の踊り:2009/07/26(日) 13:29:48 ID:pwWKgcN1
小澤を追い出したN響を考えても、そういう時代だったのでは?
昔と今ではちがいますからね、クミアイも。
いまだに盛んなのは、それこそどこかさんくらいでは?
15 :
名無しの笛の踊り:2009/07/28(火) 23:54:47 ID:RI5NGoa1
オザワは遅刻魔だからじゃね?
16 :
名無しの笛の踊り:2009/07/29(水) 00:29:22 ID:XKwvr63l
それは上げられた理由のひとつに過ぎない。
実際は岩城が有力楽団員を裏から煽動して追い出した。
17 :
名無しの笛の踊り:2009/07/29(水) 09:46:40 ID:ZFf//z06
若杉さん亡くなってたのかー知らなかったなあ。
そんなに歳だったっけ。
男の子好きな若杉さん(´∀`)
18 :
名無しの笛の踊り:2009/07/29(水) 09:48:27 ID:JlK7zq74
なるほど
え… もしかして
ミスターSは元気で来日してね。
21 :
名無しの笛の踊り:2009/08/05(水) 23:15:47 ID:CW4jZyxh
ウェ゛ー
∧ ∧γ⌒'ヽ
(,, ・∀i ミ(二i お"づがれ"ざま"
/ っ、,,_| |ノ
〜( ̄__)_) r-.! !-、
`'----'
22 :
sage:2009/08/06(木) 05:46:18 ID:sn7zePd9
彡ミミミミ))彡彡)))彡)
彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
ミ彡゙ .._ _ ミミミ彡
((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
ミ彡 ' ̄ ̄' 〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
ミ彡| ) ) | | `( ( |ミ彡
((ミ彡| ( ( -し`) ) )|ミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ| ) ) 、,! 」( ( |ソ < 感動した!
ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/ \_______________
,.|\、) ' ( /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
\ ~\,,/~ /
23 :
名無しの笛の踊り:2009/08/06(木) 06:35:03 ID:rBtJdBjM
マーラーを定番にしたのも若杉からじゃないかな。
若杉時代の読響が東京文化会館でバルトークやペンデレツキなどを初演しまくっ
ていた、というのは伝聞で聞いたことあるけど、一覧表になってるのは見たこと
ないな…
ていうか若=読コンビでマーラーやってたのだろうか?
25 :
名無しの笛の踊り:2009/08/09(日) 20:38:54 ID:RTqCf9W1
やってたよ。全曲演奏目標に積極的に取り上げてた。8番もやったな。
当時マーラーをそんな取り組み方するのは珍しかったかも。
26 :
名無しの笛の踊り:2009/08/10(月) 01:06:43 ID:DzTdFPBO
珍しいもの好きな伝統は今でも受け継がれているな
金余ってるからね
28 :
名無しの笛の踊り:2009/08/10(月) 23:17:53 ID:yjMGNScs
なら値上げしないでほしかった
29 :
名無しの笛の踊り:2009/08/11(火) 00:31:26 ID:XA1QDnfG
;' ':;, ,;'':;,
;' ':;,.,.,.,.,.,,,;' '';,
,:' `:、
,:' ',
,:' ;'
; ○ ○ ;' あつはなついねぇ
';, * ;'
`:、 ー―‐ .,;:''
'; '':;,
'; ';, ,;`;,
'; ':,;' ;'
;; :: :: :: ;:,:''
;" ;: .,.,..,.,., ;; :; ,,,,,,,,.;''
"''''''''" "''''''''"
30 :
名無しの笛の踊り:2009/08/11(火) 09:50:14 ID:LfkAZ0lD
でもそこそこ客は来るし
31 :
名無しの笛の踊り:2009/08/11(火) 10:12:17 ID:d1GJ/XwR
協賛企業の招待客だし
スクロバのブルだし
33 :
名無しの笛の踊り:2009/08/11(火) 20:40:40 ID:OxSAqs9D
知ってる人いたら教えてほしいんだけれど、
15年くらい前にウィスリー・ページなる
アメリカのローカルオケを渡り歩いている指揮者
が来日して、黄泉とシュトラウスの祝典前奏曲、
リストP協#1、チャイコ第5を振って、
異常にカラフルで力がこもって圧倒された。
今はこの指揮者どうしてるの??
34 :
名無しの笛の踊り:2009/08/13(木) 16:24:42 ID:7NOGc4Np
>>33 それウィリス・ページね。
黄泉の初代常任でしょ。
いまなにしてるのかねぇ。
35 :
名無しの笛の踊り:2009/08/13(木) 18:19:51 ID:o9QBpp/X
さんきゅ。
どうりで検索しても出てこないはずだ。
いい指揮者なのにねえ。
36 :
名無しの笛の踊り:2009/08/14(金) 08:06:06 ID:UOpp6ZhU
読響で運命と未完成と新世界の3つは濃すぎでるだろ
37 :
名無しの笛の踊り:2009/08/14(金) 12:37:53 ID:KNhW9g5S
8/26のマーラーのチケット買おうとしたら売り切れになってるんですけど、
人気のある指揮者なんですか?
38 :
名無しの笛の踊り:2009/08/14(金) 14:18:06 ID:p8wxJwoj
>>37 いったい何を言わせたい…( ̄(エ) ̄)y◇°°°
39 :
名無しの笛の踊り:2009/08/14(金) 21:19:47 ID:/N6Dvch1
夏休みに名曲プロと掛け持ちでマーラーやってくれる
高関さんに感謝。仕事を早抜けして逝ってきますノシ
(しかし完売とは…さすが夏休み。)
>>39 まぢですか?
いつもどおり余裕のゆうちゃん当日券で行こうと思ってたのに
花火聞きたかったなあ
>>37 高関のマーラーすごいんだぞ,というか高関すごいんだぞ。
背小さいし、顔あんなだけど。
売り切れでいけないorz行きたかった。
>>36 LP時代の名残の「3大交響曲」路線はまだまだ有効なんでしょねー
読響さん事務局さんには
「3中交響曲の夕べ」
(イタリア、ハフナー、ブラ3)
「3中協奏曲の夕べ」
(シベコン、エルガーチェロ協、ラヴェルピアノ協)
「3中バレエ音楽の夕べ」
(火の鳥、シンデレラ、中国の不思議な役人)
なんて企画を立ててもらいたいものです
>>36 >>42 濃ゆい演奏を行なうロシアの桶で、
・チャイコVn協
・ラフマP協2番
・ドボ新世界
を一晩で聴いたときは疲れた。
>>43 キエフのオケですな
でもなんかぱっとしなかった記憶が・・・
45 :
名無しの笛の踊り:2009/08/15(土) 22:49:17 ID:/kzLxrtO
高関の楽譜研究は半端ないね。
研究成果をとりいれた楽譜を使った上に
自筆譜とも見比べてるらしいね。
以前マラ7やった時(群響で)のパンフには
200箇所にわたって詳細に検討した、とか
書いてあったな。
あと、高校時代は通学電車でスコアだけを見て
頭の中で音楽を鳴らしていたとかいうエピソードを
どっかで読んだ。
カラヤンの弟子なのに、珍しい方向性だよね。
学究肌というか、半ば研究者だよね。
46 :
名無しの笛の踊り:2009/08/15(土) 22:54:37 ID:RFamEfmr
26日がマーラーで、27日は当然休みだろう。
ということは29日の「曲目当日発表コンサート」のリハは
28日だけか。たいした曲はできないぽ。
>>45 高関さんが特別に研究家というのではなく、
まともな指揮者は、みんなそうだと思うよ?
48 :
名無しの笛の踊り:2009/08/17(月) 09:47:06 ID:zPQIgS9F
小澤さんもスコアは全部自分で書き写して暗譜するらしいから普通なんでしょ
シッタカすんな。
高関はマジで凄いよ。
「復活」やった時はキャプランとメル友になったと自慢してたなw
>>41 >背小さいし、顔あんなだけど。
シモーノ、ブレイク以前はコタカセキと呼ばれてたような。
52 :
名無しの笛の踊り:2009/08/17(月) 22:31:02 ID:+sJdwTeB
よかったじゃない。
特にヴァイオリン。
来年も楽しみ。
53 :
45:2009/08/17(月) 23:16:15 ID:PkSNO8e+
高関の件
まともな指揮者は当然楽譜を研究し、暗譜するぐらい読み込むのは
当然でしょう。ただ、それは一応研究者がもっとも妥当と判断して
作られた(印刷されたレベルの)楽譜をスタートとするのが普通です。
45で敢えて言ったのは、その前段階(自筆譜から洗いなおす)から
やるのは稀有ということです。
たとえば、古典文学の研究者でも(分かりやすく『源氏物語』あたり
としましょうか)、活字になったものを読んで、内容の研究からする
のが普通で、写本のコピーからあたる(そもそも読めるようになるのが
猛烈に大変)という人は少数、というような例ででも、イメージして
いただければいいと思います。
群響とのベト全ってまだベーレンライター新版が全部出揃う前だもんな。
55 :
名無しの笛の踊り:2009/08/17(月) 23:35:46 ID:yYyU0l2l
一番大切なのは版でも奏法でもない。
体から溢れ出る音楽だ。
56 :
45=53:2009/08/17(月) 23:51:47 ID:PkSNO8e+
われわれ聴く側(というか聴くだけの側)からしたら正論中の正論ですね。
たしかに、学究肌であることが常に演奏につながるとは限らない面もあります。
ロゴスとパトスとでも言いましょうか、要は論理と感情のバランスですね。
高関さんの演奏を聴いてきたなかで、ここは理屈より感情でもっと押し切って
ほしい、みたいに感じる部分もあります。しかし、徹底的に楽譜にこだわる、
というのも良い音楽を追求する姿勢として、高く評価していいと思います。
言い合いになるのもいやなので、
黙っておこうかとも思いましたが・・・
高関氏だけが、
そういう努力をされているように思われては心外です。
自分の存じている指揮者の方々も、
ちゃんと自筆譜から洗い直していらっしゃいますよ。
そういう部分を、一般の方に、
もっと知っていただけたらと思います。
高関氏を悪く言っているのではないです、念のため。
指揮者の、そういう影の努力の部分は、
なかなか見えないですよね。
報われない職業だなあと思います。
ともかく、55さんのおっしゃる
>一番大切なのは版でも奏法でもない。
>体から溢れ出る音楽だ。
というのは、自分も100%同意します。
なるほど
このスレは勉強になるなぁ
59 :
名無しの笛の踊り:2009/08/18(火) 17:02:50 ID:ZiC88p1N
勉強をちゃんとする人が必ず上手いわけではない。
ただ調べるのが苦ではないから頭ばっかりデッカチになるけど、才能の無い人は努力の量に関係なくソコソコまでしか伸びない。
大体、努力が報われないのは指揮者だけの話ではないでしょ。
60 :
名無しの笛の踊り:2009/08/18(火) 17:21:23 ID:nxvco6Vc
61 :
名無しの笛の踊り:2009/08/18(火) 23:05:41 ID:StrcWLLR
57さんの知り合いも真摯な姿勢をもった指揮者なのでしょう。
でも、レコードが普及したような時代から(数十年前)、
近頃の指揮者は楽譜ではなくレコードで勉強している、
などという批判があったわけで、高関氏や57さんの知り合いは
とりわけ楽譜に取組む姿勢が熱心と言っていいのではないでしょうか。
仮に、そのような姿勢を持つ者が多かったとしても、どうもこれは
バーンスタインのコピーではないか? とか、フルトベングラーの
まねだろ、と思わせるような演奏も少なくないわけで。
62 :
名無しの笛の踊り:2009/08/18(火) 23:08:49 ID:StrcWLLR
ちょっと分かりにくい書き方をしたので、
熱心に楽譜に取組む指揮者がいる一方で、
CDで聴いたイメージを安易にコピーしているかたも
少なからずいるのでは、ということです。
スレ違い
64 :
名無しの笛の踊り:2009/08/19(水) 00:11:47 ID:51ASQE+/
それはおっしゃるとおりだ。
ここまで、前ふりがあると、今度のマラ5、必要以上に
辛いカキコミが出そうだな。
65 :
名無しの笛の踊り:2009/08/19(水) 00:22:03 ID:q2eOzUOM
高関って指揮者っぽくないおもしろい顔だって
昨日サントリでおもいますた。
67 :
名無しの笛の踊り:2009/08/19(水) 01:58:34 ID:B2NjvCnS
普通のやり方じゃ仕事がなくて変化球投げてる指揮者と
高関を一緒にされてはたまらん。
68 :
名無しの笛の踊り:2009/08/19(水) 10:08:48 ID:sCWNupYd
高関ファンが多いことはわかった
たしかに読響クラスのオケでもっと聴きたいよなあ
69 :
名無しの笛の踊り:2009/08/19(水) 10:09:50 ID:jngjBOVq
日本最高のマラ5が聴けるわけですね
ワクテカ
日本人のマラ5の最高の盤はどれだろ
小澤ボストン?
井上ロイヤル?
佐渡シュトゥットガルト?
小林チェコ?
若杉都響?
高関はこれらに勝てそう?
71 :
名無しの笛の踊り:2009/08/19(水) 16:04:20 ID:q2eOzUOM
??????
72 :
名無しの笛の踊り:2009/08/20(木) 11:34:58 ID:CJktrRVZ
比べるなら直近の生演奏じゃないと
たとえば9月は西本智美率いるロイヤルフィルがマラ5をやります
73 :
名無しの笛の踊り:2009/08/20(木) 14:56:24 ID:H5T70I5U
てか遅レスだけど、黄泉の演奏会、
前売りで売り切れでも会場行って整理券もらえば
だいたい当日券買えるお
74 :
名無しの笛の踊り:2009/08/20(木) 23:19:36 ID:m2BgwqPw
たまにはミーハークラシックもいいですよ
読売日響サマーフェスティバル 三大交響曲のしらべ - 読売日本交響楽団
http://yomikyo.or.jp/2009/05/post-96.php 2009年8月21日(金) 18:30開演
会場:サントリーホール
指揮: 山下一史
◆シューベルト/交響曲第7番〈未完成〉
◆ベートーヴェン/交響曲第5番〈運命〉
◆ドヴォルザーク/交響曲第9番〈新世界から〉
ネタふってしまった41です。
>>73 信用するぞwとりあえずサントリー行ってみる。
ブル8、ブル5、マラ6と大当たりだったから期待してるんだけど。
76 :
名無しの笛の踊り:2009/08/21(金) 21:42:13 ID:LUY9J3fZ
>>74 行ってきた
想像以上によい出来でした
ためにはこういうのもいいね
77 :
名無しの笛の踊り:2009/08/21(金) 23:10:40 ID:bTMmxgx9
今日の木管はすごくよかった。ぞくぞくした。
78 :
名無しの笛の踊り:2009/08/21(金) 23:51:16 ID:Manb/2B/
音楽の友情報
来年度の予定指揮者
4月 カンブルラン ライナー・ホーネック
5月 カンブルラン テミルカーノフ
6月 デ・ブルゴス
7月 カンブルラン
10月 スクロヴァチェフスキ ロベルト・ミンチュク
11月 カンブルラン
12月 ヒュー・ウルフ
1月 カルロス・カルマー
2月 ゲルト・アルブレヒト ダネイル・ラチェフ
3月 ジェラール・コルステン
ロジェヴェンは記載がなかった。
79 :
名無しの笛の踊り:2009/08/22(土) 00:03:20 ID:W/4ke+OR
ホーネック!
テミルカ!
アルブレヒト!
来年も継続決定♪
お、ウルフだ。
1905年はすごかった、次は1917年やってくれないかな。
81 :
名無しの笛の踊り:2009/08/22(土) 00:40:13 ID:3qX+tuCy
ウルフ仕事ないのかね
82 :
名無しの笛の踊り:2009/08/22(土) 13:46:05 ID:irwz2UWd
>>79 俺の耳が悪いのかなぁ。
なんか騒々しい演奏だったと思ってしまいました。
83 :
名無しの笛の踊り:2009/08/22(土) 14:29:44 ID:vByKr1VL
きのうのサントリーホールのやつ近くで演奏中ずっと咳してるやついて集中できなかった
84 :
名無しの笛の踊り:2009/08/22(土) 15:54:34 ID:Mpu0wvgW
新型インフルだったら、こわっ。
85 :
名無しの笛の踊り:2009/08/22(土) 16:15:25 ID:wGuBn0El
全部テンポ速かったね
昨日の
俺は嫌いじゃない
86 :
名無しの笛の踊り:2009/08/22(土) 16:19:15 ID:z1iM5Yg4
山下復活だな
87 :
名無しの笛の踊り:2009/08/22(土) 17:08:20 ID:h+n5ph/w
新世界は非常に良かった
88 :
名無しの笛の踊り:2009/08/22(土) 17:29:48 ID:j6yVu3p4
悪くもないが特に印象に残る演奏ではなかった。
89 :
名無しの笛の踊り:2009/08/22(土) 17:39:13 ID:b8jdReHs
>>81 ウルフいい指揮者だったからね
読響ががっちり抱えられたらいいね
90 :
名無しの笛の踊り:2009/08/22(土) 18:00:50 ID:kL6TUsiC
21日の演奏、山下さんの唸り声(歌ってる声?)が気になって
しかたありませんでした。
91 :
名無しの笛の踊り:2009/08/22(土) 22:59:23 ID:Zre600GP
サントリーホールサイトで12月22日予定にヴァンスカの第九が入っているが
読響のサイトには掲載されていないし、各チケットサイトでもHITしない。
この公演なんだかわかる方教えて下さい。
・・本当にあるのか、チケットはいつ販売するのか知りたいです。
92 :
名無しの笛の踊り:2009/08/22(土) 23:17:12 ID:5Hep5XMY
93 :
名無しの笛の踊り:2009/08/22(土) 23:21:56 ID:nu4iJtVv
ほぼ毎年、第九は6〜7回公演してますよね。
定期や各シリーズ以外の、企業の冠ついたやつじゃないの?
94 :
91:2009/08/23(日) 00:47:13 ID:LDEsORZG
>>92,93
情報ありがとうございます。
林美智子さんのサイトにも予定書いてあるし、存在はするらしいですね。
冠が決まらず、ズルズルきてるのかな・・・幻にならないよう祈っておきます。
ホーネックはライナーの方かよ…orz
兄貴は売れっ子になっちまったか
カンブルラン何やるのかな?
97 :
名無しの笛の踊り:2009/08/23(日) 12:21:33 ID:wvrYUHYY
読響チケットガイドはまだチケット残ってるみたいだな
26日のマラ5
98 :
名無しの笛の踊り:2009/08/23(日) 20:05:59 ID:uTwNjJWp
>>96 就任披露に春の祭典は予告済みだったような
99 :
79:2009/08/24(月) 00:26:28 ID:ZuYTGK9n
100 :
名無しの笛の踊り:2009/08/24(月) 19:04:37 ID:qcbAdLK/
100
101 :
名無しの笛の踊り:2009/08/25(火) 06:53:01 ID:9+XlduiC
ハルサイ和太鼓でやってくんないかな。
102 :
名無しの笛の踊り:2009/08/25(火) 11:39:57 ID:jCA4ErQz
林英哲に頼んだりして?
103 :
名無しの笛の踊り:2009/08/26(水) 12:02:52 ID:qJ5PAPre
来年10月にもミスターSは来日するのか。
来年度はシモーノの出番無しなのか。
カンブルラン就任披露の4月定期でハルサイなんですね^^
104 :
名無しの笛の踊り:2009/08/26(水) 14:56:54 ID:+pkMdPLJ
特別演奏会
2010年3月25日(木) PM7:00 オペラシティ
ブルックナー:交響曲第8番 スクロヴァチェフスキ
A:8000 B:6000 C:5000 D:4000
会員は10%割引
会員優先発売:2009年9月2日(水) AM10:00
一般発売:9月9日(水)
翌日の公式ゲネプロとなるか、ここで力を使い果たして定期で崩れるか?w
105 :
名無しの笛の踊り:2009/08/26(水) 17:22:08 ID:v2o1LXUh
週刊ポスト九月四日号
【大新聞・TVが「選挙〈&広告〉CM」の血税200億円に群がっている】
【相場は「15秒で300万〜500万」だって!】
☆さっぱり分からない読者無視の『選挙報道用語』はそのせいだった?☆
スポーツ中継やテレビドラマの合間のCMで、鳩山代表が「政治を変えなくてはなりません。まず、政権交代」と訴えれば、
新聞では麻生総理が「安易な政権交代は、この国の将来に大きなダメージを残すかもしれません」と迎撃する。
総選挙は終盤。メディアを駆使したキャンペーンは過熱する一方だ。
そこにつぎ込まれる各党、各候補の膨大な宣伝費に大新聞とTVが群がっている。
「不況で広告収入が落ち込んでいる中での選挙は本当にありがたい。税金で通常より高い料金を払ってくれるんですから」
そうホクホク顔で語るのは、ある地方紙の広告担当幹部だ。
テレビ局も同様だ。「選挙前の1ヶ月はCM枠が次々と埋まっていく。それに、選挙の投開票番組は視聴率が取れるから、
一般のスポンサーも集まりやすい」(キー局の政治記者)
全国ネットで流れる政党CMは1本(15秒)で「300万〜500万」(代理店関係者)といわれ、
全国紙にモノクロ全面広告(全国版)を打てば、料金は読売、朝日とも1回4000万〜5000万が相場とされる。
まさに選挙はビッグビジネスなのだ。
自民党や民主党のCM、新聞広告費のほとんどは国民の税金である政党交付金で賄われれいる。
『政党交付金使途等報告書』によると、参院選と統一地方選の重なった07年の党本部と支部を合わせた「宣伝事業費」は、
自民党が55億円、民主党は約94億円に達する。
一見、自民党が少ないようだが、自民党の閣僚経験者はこういう。
「政府には全省庁で年間約1000億円の広報財源がある。例えば、選挙戦中に麻生政権の目玉景気対策である
『エコポイント制度』をテレビCMで打てば、政党の宣伝と同じだ」
政党側はCMを「テレビを敵に回さないようにキー局に均等に割り振る」(代理店関係者)という。
なら、昨秋からテレビ報道がこぞって「解散は近い」と煽ってきたのは、早く宣伝費を使えとカネに群がっていた構図といえる。
それ以外に「選挙公営」という財源もある。
公職選挙法では、候補者個人が選挙期間中、テレビの政見放送に出られるほか、新聞に紙面2段、幅9・6センチの広告を
5回分掲載できる。いずれも「無料」だ。ただし、テレビ局や新聞社のサービス事業ではない。
料金は候補者の代わりに総務省が管轄する選挙管理委員会が各社に支払う。つまりこれも税金なのである。
前回の総選挙では、東京の場合、読売が1回分約216万円、朝日が約157万円という料金設定で、
小選挙区の候補者88人が「1人平均で約805万円分」の新聞広告費を投じた。
地方紙の中には、選挙広告の料金を一般広告より高い臨時広告扱いにしているケースが少なくない。
例えば中国新聞では選挙広告は基本料金の約3・6倍(1回約63万円)、北海道新聞は基本料金の2・5倍(約90万円)
となる(いずれも新聞社の広告料金HPより)。
相手の足元を見て、こちらでは新聞社が公金に群がっている。
前回の総選挙で使われた選挙公営費の総額は、新聞広告・約35億円、政見放送・約13億円をはじめ、ポスター・公選ビラの
制作費などを含めると約68億円。
前出の政党の宣伝費・約150億円を合わせると、200億円以上の税金が新聞・テレビに流れ込むのである。
☆「追い上げ記事を書いてくれ」☆
そんな大メディアの選挙報道は実に分かりにくい。
各選挙区の情勢分析には、「接戦」「互角」「猛追」「追い上げ」などの用語が並び、さっぱり分からない。
公職選挙法の規制があるから「勝つ」「負ける」の予想はできない (全国紙政治部記者)というのが理由だ。
加えて、宣伝費の熾烈な奪い合いが報道にも反映されているという。
支局長経験を持つ大手紙政治部OBが明かす。
「各社とも代理店を通じて候補者に広告営業をかけるが、ベテラン記者が『広告を出してくれ』と内々に頼むこともあった。
そういう時には、候補者から『対立に追い上げられていると書いてよ』などと頼まれた」
そうした記事は「追い上げ記事」と呼ばれる。
優勢に選挙戦を進めている陣営では、後援組織がもう大丈夫と気が緩み、思わぬ苦戦に陥ることがある。
それを防ぐために、「対立候補に追い上げられている」という記事を書かせるのだ。
この政治部OBによると、選挙報道には符牒があり、「優位」「先行」「有利な戦い」「水をあけ」「抜け出し」「逃げ切りか」
までは《当選確実》で、「接戦」や「互角」「横並び」とある場合は《先に名前が出てくる候補者がリード》。
「猛追」は逆転の可能性があるが、「急追」「懸命に追い上げ」「追う」は《追いつけそうにない》の意味で、
「今一歩」は《絶望的》なのだという。
109 :
名無しの笛の踊り:2009/08/26(水) 17:40:39 ID:Ltu1JqYB
前回の総選挙(05年9月11日投開票)の報道と結果を比較してみよう。
今回同様、自民党の与謝野馨氏と民主党の海江田万理氏が争った東京1区。中盤情勢はこう報じられた。
〈与謝野が海江田の追い上げを受け、互角の情勢で終盤にもつれ込んだ〉(朝日新聞9月9日朝刊)
デットヒートのように見えるが、結果は与謝野氏が約5万票の大差で勝利。
続いて、亀井静香氏にホリエモンこと堀江貴文氏が挑んだ広島6区。
〈亀井が、無党派層の半分、自民支持層の4割の支持を保ち、逃げ切りに懸命だ。(中略)堀江は公明支持層を固め、
自民支持層から半数の支持も得て、激しく追う〉(同前)
ゴール前で差し切るか……、と思いきや、亀井氏が約2万5000票差で余裕の逃げ切りだった、
いずれも、字面だけでは分からないが、「追い上げ」「逃げ切り」といったキーワードで読み解ける。
上智大学文学部新聞学科の田島泰彦教授はこう苦言を呈する。
「新聞社やテレビ局は、『広告と報道は別物』というのが建前です。しかし、取材対象者である政党や政治家から
200億円もの膨大な額を得ているとなれば、報道内容に『配慮』が生まれる可能性が十分にあります。
過度に大きな金額になるのは不健全ではないか」
確かに、選挙記事や政策検証記事の隣に政党の全面広告がデンと構えているようでは「今一歩」である。
http://s02.megalodon.jp/2009-0826-0013-40/www.zassi.net/mag_index.php?id=51
110 :
名無しの笛の踊り:2009/08/26(水) 18:02:08 ID:PD05ksEC
インバルのブル8は食指が動かないなあ。
インバルにぶつけたわけではないし、普通にSのほうを聴きに行く。
チケット取れなくてもインバルのほうには行かない、多分。
ハーディング東フィルのマラ6は2日目疲労困憊で散々だったらしいね
まさか読売がそんなふうになるとは思えないが…
112 :
名無しの笛の踊り:2009/08/26(水) 18:42:23 ID:EPG76Ccb
オペラシティか。うーん。
>>111 2日目そんなに悪かったのか?
初日を聞いて珍しく感動したんだが
まあそれよりチェロ奏者ガン見が話題だったけど・・・
114 :
名無しの笛の踊り:2009/08/26(水) 19:52:10 ID:qW4X/Czz
ブルックナーはサントリーよりオペラシティのほうが向いてるかもしれない
どっちがいいかはなかなか難しいところだ
読響最高や!
高関も
>>1も最高や!
藤原も小森谷もトランペットもホルンもオーボエもヴィオラも最高や!
ヘンデルでハープシコード弾き振りw左手で指揮w
譜めくり大変ww誰か手伝ってwwww
マーラー、ペットとオーボエがヴィブラートwwテラエスプレッシーヴォw
藤原コンマスがノリノリwww珍しいwww
小森谷さんは輪をかけてノリノリwwwスケルツォ楽章で立ち上がりかけながら弾いてたwwwしかも二度wwwおkwwwwww
ヴィオラパート最近元気ないなあ(´・ω・`)
と思ってたら今日は目茶苦茶元気wアルブレヒトのマラ9以来かwww
ハープ2人体制wでも2番手の人の出番1分半だけwww可哀相www
116 :
名無しの笛の踊り:2009/08/26(水) 21:41:18 ID:TLV8LU/9
小森谷さんはいつもあんな感じだろ。
117 :
名無しの笛の踊り:2009/08/26(水) 22:18:54 ID:/dxL9btj
読響って結構聴きやすくていい曲プログラムにかけるのね。
今度バルトークのオケコンやるね。楽しみ。
ウィーンフィルの公演日と重なってるみたいだけどね。
ハープ良くなかった与。肝心なところで信じられない音出したじゃん。
119 :
名無しの笛の踊り:2009/08/26(水) 22:51:15 ID:rf0U/WfZ
まあ、別に都響にぶつけたわけでもないでしょう。
インバルは超人気で、すべての回がすぐに売り切れだから、
読響と重なっても別に影響ないと思うし。
それにしても、東京ってスゴイ都市だね。
同日にブル8を違うオケがやるなんて都市が、世界中で他にあるかどうか・・・。
>>115 阪神オケができたらそっちに書き込めwこっちは巨人だw
>>119 昔、マイスタージンガー全曲を同じ区で同じ時間開演でやったこともあるw
高関の花火&5番当日券余裕だったじゃんw良かった良かった
5番1〜3楽章の幾何学模様的な進行が新鮮な驚き
4〜5楽章はなぜかそういう発見が感じられず睡魔に負けそうになった
コーダでビオラパートがやりたい放題やってたの見てあれでスッキリしたw
そうだったのか。サントリーホールのサイトにB席30枚しかないってあったんで
ギリギリにしかたどり着けそうもなかったからあきらめたんだが
>>118 あれはメなんとか奏法というやつ
『悲劇的』『大地の歌』でおなじみですね
新版ということだけど、正直オーケストレーションの異同は2箇所くらいしかわかんなかっ
た…(´・ω・`)
>>122 10分前くらいに着いたらC券以外はありました
しかもそのC券相当に空席がチラホラ
1F最前列センターは前半3人しか座ってなかった
まあ確かにいつもの演奏会よりは埋まってましたがね
125 :
名無しの笛の踊り:2009/08/27(木) 00:24:37 ID:HKpwufym
ミスではないのか。Kwsk
126 :
125:2009/08/27(木) 00:29:21 ID:HKpwufym
>>125 ピアノ線を乱暴にはじいたような音のこと?普通より目立たせていたような気がしますた
新版云々に関しては2楽章が顕著だったかな?パート間バランスとか耳慣れない箇所有り
128 :
名無しの笛の踊り:2009/08/27(木) 08:21:07 ID:B7q8ouFj
昨晩は、2階センターあたりから飴の包みみたいな音がずっと
がさがさ聞えていたが、何やっていたんだ?なんで周りは
注意しないんだろ。マーラーの1、2楽章は気が散ってしまった orz
P7列の右ブロックに演奏中に扇子をあおいでいる兄ちゃんが見えたが、
アホかこいつ。
今日の読売名曲シリーズでM田見かけた。
なんというか「晩年」感がハンパなかった
(´DωD)
例の「コクリコクリ」もキレがなかった…
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ ____
| /゚ヽ/゚ヽ / \
| (__人__) /ノ \ u. \
| |'|`⌒´ノ /(●) (●) \
. |. U } | (__人__) u. | やべぇよこいつ・・・・
. ヽ } \ u.` ⌒´ /
ヽ ノ ノ \
/ く
>>115 /´ ヽ
130 :
名無しの笛の踊り:2009/08/27(木) 21:31:49 ID:dmE3C/P4
読響は普段あまり聴かないんだけれど、
来春は名曲シリーズでシューマンの交響曲があるらしいので
興味を持ちますた。(そういや来年はショパン&シューマン生誕200年だね。)
しか〜し。このスレ読んでて段々不安になってきた。
取り敢えず9月の名曲シリーズのオケコン聴いてから、
来春のシューマンに行くか決めようっと。
>>128 1階では30代女性が王宮からマーラーラストまでずっと扇子であおいでたよ。
手が疲れないかねぇ。じゃまだったよ。
オレは昨日行ったわけじゃないが、去年あたりから会場内の温度が高すぎなんだよ。
上半身の素肌さらしたドレス姿の女にはいいかも知らんが、ジャケットにネクタイ締めた紳士には
熱すぎなんだよ。エコか何か知らんがサントリーは客に素っ裸で聴きに来いと思ってるらしいな。
133 :
名無しの笛の踊り:2009/08/27(木) 22:39:42 ID:kptxhM8p
サントリーに行くとやたらと喉が渇くのはそのせいか…
水物商売してるからていってそりゃないよな
>>130 シューマン/交響曲第4番
ショスタコーヴィチ/交響曲第10番
と
シューマン/交響曲第2番
シュトラウス/ツァラトゥストラ
の二つのプロを芸劇で聞いたけど、ff(フォルティシモ)で「マジオススメ」と言いたい。
(`・ω・´)
シューマンの木管モヤモヤユニゾンがお好きな向きだったらpp(ピアニッシモ)で「やめとき」
>>128 こっちはLC席だったけど、そのガサガサ音はたしかに2階センター前寄りだった。
ほんと、なぜ周りが注意しないのか。振り返って睨むだけでもいい。手が届くなら
肩ぐらい叩けよ。逆ギレされたら、休憩時に必ず援護射撃しに行くからさ。
演奏中に立って席を替わっているバーサンがいた@RA
138 :
名無しの笛の踊り:2009/08/29(土) 09:05:34 ID:5fFWxWy8
今日シモーノのナントカ隊age
オケメンバーの知り合いから聞いたんだけど、
ウェリントンやるらしい…ってマジか!?
ならちょっと逝ってみようかと思案中。
139 :
名無しの笛の踊り:2009/08/29(土) 09:49:10 ID:TZlvPAJl
>>138 マジで!?
ウェリントンが生で聴けるなら行くかな…
メイン第九かな?あのチラシでやらなかったらサギでしょ
140 :
名無しの笛の踊り:2009/08/29(土) 16:25:58 ID:PCl3RLl4
ウェリントンキター
141 :
名無しの笛の踊り:2009/09/05(土) 19:56:29 ID:mVc5Gs4u
そろそろ9月の演奏会の話題に転じないか?
142 :
名無しの笛の踊り:2009/09/06(日) 07:36:27 ID:GQxjhzW3
ウェリントンと1812年と森の歌かなんかで、
「3大キワノモ曲の夕べ」なんてやらないかな。
143 :
名無しの笛の踊り:2009/09/06(日) 21:42:09 ID:Unq1MdaV
ロジェヴェンのマーラー来年やってくれないかなあ
4番と5番のプロとかやってくれそう
144 :
名無しの笛の踊り:2009/09/06(日) 22:23:31 ID:nJS6C8V7
ロジェヴェンって、もう何年もロシア(ソ連)ものの
超マニアックプロ専門、って感じになってるよね。
日本に来始めたころはチャイコの4,5,6番とか
普通にやってたけど。
ロシア(ソ連)以外のプログラミングも、もっと
してもいいと思うよね。スヴェトラがNに来てた頃は
だいたい1プログラムはマーラー入れてたしねえ。
ロジェヴェンだって、例えばマーラーでもブルックナーでも
やっておかしくないよねえ。
145 :
名無しの笛の踊り:2009/09/06(日) 22:31:07 ID:AlJHKgZe
来年のスクロヴァはマーラーをやるんじゃないか?
4番を期待
146 :
名無しの笛の踊り:2009/09/06(日) 22:52:03 ID:Unq1MdaV
来年はまずはセーゲルスタムの7番に期待したい
147 :
名無しの笛の踊り:2009/09/06(日) 23:28:01 ID:ZzQWRmqO
ハゲ堂
>>144 このまえオールサンサーンスプロだったけど。
149 :
名無しの笛の踊り:2009/09/06(日) 23:42:12 ID:ZzQWRmqO
そういえば、おフランスものもやってたね。
150 :
名無しの笛の踊り:2009/09/07(月) 00:45:12 ID:GyMX4XZG
「イオランタ」とか組曲とか、チャイコフスキーのマイナー曲は本人のたっての希望だろ。シュニトケもな。たぶん他のオケじゃやらせてもらえないんじゃない。
151 :
名無しの笛の踊り:2009/09/07(月) 00:51:35 ID:SkPXqb5f
もうちょっとだけバランスとればいいのに。
ロシア=ソ連のメジャー物・ロシア=ソ連のマイナー物(今年はすべてこれ)・
その他ドイツ、オーストリーを中心にしたヨーロッパ物、1:1:1ぐらいで
やってくれたら理想的な気がするけど。
まあ、この人が日本のオケに客演してくれるだけでも充分ありがたいんですけどね。
152 :
名無しの笛の踊り:2009/09/07(月) 00:53:46 ID:SkPXqb5f
多分誤解の怖れはないと思いますが、
メジャー・マイナーは長調・短調の意味ではなく、
有名どころと、あまり知られていない作品、ということで。
名前は失念したがどこかの評論家が「ロジェストヴェンスキーは楽譜を見ながら
指揮しているが、実は楽曲に精通していないのではないか」というトンデモ理論
を発言してた何年か前
(´・ω・`)
154 :
名無しの笛の踊り:2009/09/07(月) 00:56:46 ID:sOTZICZg
次はグラズノフとかタネ−エフの交響曲とかも
全曲やるかもね。
ロジェヴェンは発掘という使命感を持ってると思う。
156 :
名無しの笛の踊り:2009/09/07(月) 10:00:24 ID:E7ksYdeT
誰も聴いたことないのとか
このオケ喜んでやるからな
ときどき客がポカーンとしてるけど
まあ定期ってそういうのアリでいいと思う。
158 :
名無しの笛の踊り:2009/09/11(金) 00:24:46 ID:Q9zzE0GW
>>153 それは暗譜ではないといいたかっただけだろうよ。
コバケンだってアンプだが
160 :
名無しの笛の踊り:2009/09/11(金) 01:05:21 ID:EOsYiirD
ロジェヴェンは、一回彼の指揮で演奏したことある人にいわせると
魔術師のようだ、って話だったぞ(俺が話を聴いたのは合唱に参加
したことあるプロの人)。
何気なく棒を振っているだけのように見えて、要求されたところで
声を出すと自然にぴったり合っていくらしい。こんな指揮者はなかなか
いない、って言ってた。
161 :
名無しの笛の踊り:2009/09/11(金) 05:08:16 ID:+zvutjfO
「 韓国で行方不明になった日本人女性6500人 」 被害者家族が訴え
http://bl★og.liv★edoor.jp/new★s2chplus/archives/5★066★322★4.html
☆☆☆☆
23 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 02:28:25 ID:UeD78g5r0
李鵬が言ってた、20年後に日本なんてなくなるって、こういう事か。
1000 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 21:55:04 ID:IsvYN1LJ0
1000なら
鳩山:「譲歩を引き出しました。ソースコード開示しなくてもいいそうです。やったー!」
でもEAL3並みの要求を飲まされる。日本の適合性評価機関は承認されない。
結局技術はばっちり漏洩する。終わり
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
2009/09/10 ★1〜★5
中国 「IT製品、ソースコード開示せよ。情報漏洩はないから」…日本側が撤回求めるも、予定通り実施へ
http://s03.megalodon.jp/2009-0911-0412-34/pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1204019152/34-35 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
鳩山幸さんはサイエントロジーというカルトと関係があるという噂があります。
http://an★tikimchi.see★saa.net/art★icle/127578850.html(日本アンチキムチ団)
鳩山幸さんの旧姓が不明だそうですよ。
764 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2009/09/06(日) 01:04:07 ID:/WrcABwtO
幸夫人のごお父様は中国人ではなく、キム・ジョンウォン(漢字不明)という朝鮮北部出身の貿易商だったようです。
戦後は日本に渡り、幸さんが渡米するまでは神戸の商社に勤めていたようです。 キムさんは幸さんが渡米した直後、
北海道室蘭に引っ越し、貿易商を営みながら総連支部の設立に尽力されたと話しておりました。
【ファーストレディー】鳩山幸をウォッチするスレ 2
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1252279762/
162 :
名無しの笛の踊り:2009/09/11(金) 07:31:48 ID:/4Ze398g
>来年のスクロヴァはマーラーをやるんじゃないか?
つーか、スクロバの来日は来年3月以降予定されてないよ、今のところ。
来年の秋に読響に客演予定ですが。
来年はまたもブルックナーをやると音友には書いてあった。
164 :
名無しの笛の踊り:2009/09/12(土) 11:54:25 ID:TQfK9vRD
165 :
名無しの笛の踊り:2009/09/12(土) 16:15:38 ID:+hTTHSzh
>>163 まさかヌルヌル or ヘ短調ミサを…?
167 :
名無しの笛の踊り:2009/09/15(火) 08:55:59 ID:uaSHgfHF
いよいよスクロバか
168 :
名無しの笛の踊り:2009/09/15(火) 21:29:43 ID:/hOBBJuC
読響最高や!
スクロバも
>>1も最高や!
ノーランも鈴木もトランペットもトロンボーンもセコバイもヴィオラも全2番奏者も最高や!
バルトークの冒頭のトランペットw2番が緊張してたw終楽章のソロ大丈夫かwww
438小節の2番ハープの特殊奏法撮影しようとNHKカメラ超接近wwwいやそうじゃなくてとかwww唐沢さんに謝れwww
第3楽章の74小節からのホルンのタターのター長めwww弱音器強調www
終楽章冒頭のフェルマータ長杉www
2番トランペット大丈夫かな
(´・ω・`)
大丈夫だったwwwカーテンコールで1番さんにGJされてたwww
スクロバさんの初ラヴェル超イイ!若林豪似のスネアさんお疲れ様でした
つ茶
169 :
名無しの笛の踊り:2009/09/15(火) 22:30:41 ID:fQM8/8jD
読響、今日は本当によく鳴ってたし、バルトークのオケコンもラヴェルも
アンサンブルが最高だったんじゃない?
オケのメンバーのことは良く知らないけど、弦も管もとても安定しているね。
実は読響聴いたの実はニ十年ぶりくらいなんだけど。
スクロバチェフスキ氏もご老体なのに気合が入っていたね。
読響のコンサートになんでNHKのカメラが入っていたのかよく判らんが。
170 :
名無しの笛の踊り:2009/09/15(火) 22:33:29 ID:X5HvhW4e
N響以外の日本のオケのコンサートを順番に紹介する番組があるから、そのためだろう。
今晩の白眉はスペイン狂詩曲でOK?いやね3曲とも素晴らしかったんだけどね…
もうスク爺だと全編目から鱗落ちまくらないと満足できないカラダになっちまってw
オケコンはややゆるいとこがあってボレロも後半は流し気味とか思っちゃって
スペインは黒魔術的な音色と楽器バランスにクラクラ。異常なブラボーも飛んでたな
スペインのピッコロは日フィルの難波さん?昼間三鷹で夜池袋。お疲れでした
>>170 その通り。
NHK教育TV「オーケストラの森」の収録が決まったということで、
カメラが入る座席だったため、事前に読響から変更連絡があった。
>>172 あなたが誰か特定できました
(だから?)
>>171 スペイン狂詩曲よかったね。楽器間の音量、音色のバランス最高!
爺のラヴェルはもっと聴きたいよ。
オケコンも2楽章あたりから冴えてきて、3楽章はまさに「悲歌」。
ショスタコのパロディはこけおどしの嘲笑ではなく、あくまで地味。
終曲コーダの入りも同じく、大見え切ることなくなんでもなく入る。
が、これが爺のスタイルなんだなと納得。もちろんボレロも好演でした。
175 :
名無しの笛の踊り:2009/09/16(水) 00:58:44 ID:0ydFlgSz
オケコンのアンサンブルはけっこう微妙だったな・・・
スペイン狂詩曲が一番よかったね
「ボレロって16分かかる?」
「かかる」
「アタシ、ボレロで寝ちゃうかもー同じこと繰り返すじゃん」
「緩急ないよね」
以上どこかの女子二名の会話でした(・ω・`)
まずは元気で来日してくれたようでありがたい。
一週間後が楽しみ。
つか、読売新聞なんて読んでる日本人、いるのか?w
>>179 読売新聞が全国シェアトップだよ。
俺は読売とってないけど。
181 :
名無しの笛の踊り:2009/09/16(水) 21:29:06 ID:ZFlkQDL4
>>176 前列のオバハンがボレロの時、こっくりこっくり舟漕いでいたよ
182 :
名無しの笛の踊り:2009/09/16(水) 22:29:45 ID:2uDy1rse
読売新聞を購読し読売巨人軍を応援し読響を毎月聴き行くなんて
マヌケな田舎者いるのかな?
>>182 アカヒ新聞購読して阪神タイガース応援して読響の会員やってる人ならいる
ノシ
そう言えば長嶋さんを演奏会に引っ張り出した特別公演があって勇んで行ったなあ
たぶん倒れる前だからもうだいぶ昔の出来事なのかも
指揮者は確かミッキーだったかな…
チラシには長嶋さんが指揮してくれるかもとか書いてあったが拒まれましたw
185 :
名無しの笛の踊り:2009/09/16(水) 23:31:15 ID:MX5dQGFR
アンチ巨人、アンチヴェルディ(もう関係なくなるが)だが、
読売とってるし(単に見やすい)、読響は好きだぞ。
まあ、もっとも巨人っぽいオケはどうみてもNだし。
186 :
名無しの笛の踊り:2009/09/17(木) 07:42:02 ID:knfmXJu8
藤原浜雄さんとデヴィット・ノーランさんはどっちのほうが上手なんですか?
187 :
名無しの笛の踊り:2009/09/17(木) 07:57:58 ID:sUZymKk0
読響は名前で損してるね
読響&スクロバしゃん、関西にようこそ!
189 :
名無しの笛の踊り:2009/09/17(木) 10:18:03 ID:pDEvuHoN
今日の西宮公演いきます。楽しみです。
191 :
名無しの笛の踊り:2009/09/17(木) 19:33:24 ID:MXkXSgyo
音響がデッドだったのが残念だった@西宮
オケコンで初めて泣いた。スクロバしゃん最高!
読響は弦が素晴らしいね。関西のオケは敵わないぽ。
194 :
名無しの笛の踊り:2009/09/19(土) 04:41:01 ID:pLTuEAkH
そう云えば今年3月にやる予定でキャンセルになった
スクロヴァの委嘱作品ってあったよね。
来年の秋にやるのかもね。
195 :
名無しの笛の踊り:2009/09/21(月) 01:26:14 ID:jxD+ncFu
>>186 その二人よりも小森谷氏が一番と思われ。
196 :
名無しの笛の踊り:2009/09/21(月) 02:14:27 ID:d4+Xd9Bs
すぐカッとなる性格はどうにかならんかな>K氏
197 :
sage:2009/09/21(月) 02:16:45 ID:ZIMU0KLh
>>194 2010年3月以降スクロヴァチェフスキには来日予定はない。
さすがにマジで高齢だからね。
3年先までスケジュールが入っているから、再来日すると
すれば最速でも2013年になる。
>>197=
>>162か?
音友にははっきりと「2010年10月来日」と書いてあるんだけど。
音友がガセネタってわけかい?
199 :
名無しの笛の踊り:2009/09/22(火) 17:09:17 ID:AyrQnW6b
音楽の友(笑)
200 :
sage:2009/09/23(水) 00:12:00 ID:P8rpNhg+
>>198 音友の記事を信じてるのかいw
書いてあるのは超大まかな取材結果であって正式発表じゃないよねw
201 :
名無しの笛の踊り:2009/09/23(水) 00:13:48 ID:74YUOcPH
そもそも来日演奏家なんて直前にならなきゃわからん奴らばっかりだし…
音友の記事と広告通りにコトが動いてたらワシは
・マゼール&バイエルン放送響/トリスタンとイゾルデ
・サロネン&ロスフィル/マーラー『巨人』
・アイスランド響/シベリウス交響曲チクルス
・アルゲリッチ/ベートーヴェン『皇帝』
・ゲルギエフ&リヒテル/チャイコフスキーピアノ協奏曲
を聞けていたであろう
:(´・ω・`): ヨボヨボ
>>202 最後のやつは結局バルシャイとのモツになったんだっけ?
しかもあまり聞かない番号の曲(テレビ放映されたかも)
とか言って、みんな音楽の友読んでるのかw
素直に立ち読みw
206 :
名無しの笛の踊り:2009/09/23(水) 14:03:53 ID:aKrfib76
スクロバに関しては、予定があると信じたいね。
またN響でも聴きたいし。
スクロバ最高や!!!!!!!!!!!!!
ワッツ最高や!!!!!!!
ノーランと小森谷と山岸と峯田と一戸と四戸と
>>1も最高や!
ピアノから澄んだ音も濁った音も出すワッツwwwすげーwww開始前にスクロバと譲り合いワロタwww敬老の日精神www老老介護かwww
スクロバのブルックナー半端ねえwwwアラブレーヴェで四つ振りして四拍子で二つ振りとかww老獪www
普段すぐバテる読響がスタミナたっぷりwwwwペース配分属性がwwww
第1楽章コーダのけ反ったw凄いww第2楽章がテラ速く正確アダージョ感動ww
終演後のブル8チケット行列もむべなるかな
(´・ω・`)←インバル組
1、2楽章がアレコレせわしなかったので、3楽章が天国的な長さに感じた
コーダ近くの大フェルマータで昇天>ブル
ワッツは背中で語るような渋い演奏するね>ベト
209 :
名無しの笛の踊り:2009/09/23(水) 18:32:52 ID:1BWG5iYQ
響き重視で3階席に陣取ったがブルの鳴りっぷりが良かったねぇ
小編成オケのベトPコンは静謐でした
210 :
名無しの笛の踊り:2009/09/23(水) 19:23:53 ID:rOoUMjfI
ワッツは表現の幅が大きくたのしめた。ブル9も美しい解釈で感激だったけど、
ウィーン・フィル3連公演を聴いた後だけに桶の粗が気になってしまったわ。
いつもなら大絶賛なのに損した気分・・
でもこちらの聴衆はウィーンよりも断然良質でした!
フラブラもなかったしね。
211 :
名無しの笛の踊り:2009/09/23(水) 19:57:02 ID:GsFb+05v
今日の公演、読響HPでは完売だったけど、当日券無しでしたか?
212 :
名無しの笛の踊り:2009/09/23(水) 20:01:06 ID:rwjX2Whv
>>210 今年のウィーンフィルの公演よりは、今日のほうが音楽としてはご立派。たとえ多少の粗があってもね。
>>211 当日券出てたよ。招待券席の引き取りなしの分が。
久々に自分の中で神降臨のブルだった(ノ∀`)。
まだ頭がクラクラしている。
明日も行くけど体調万全にしておかないともたないかも。
一階の前の方で聞いたのだが、
ブルックナーって、弦がこんなに仕事をしているのかと
はじめて気がついたよ。
金管は後ろの方から盛り上がってくる感じ。
ワッツは
左足ステップで調子をとったりして、
余裕あったね。
215 :
名無しの笛の踊り:2009/09/23(水) 21:09:19 ID:jGb6WpFn
良かったよ > ベートーヴェンもブルックナーも
216 :
名無しの笛の踊り:2009/09/23(水) 21:11:49 ID:F0ZdLSyc
ブル9の3楽章でチケ代の元はとった
ワッツは指まわってなかったと思わなかったか?
足踏みはまわらない指に悶絶しているように見えた
終わってから椅子を足で蹴り寄せているのにはわらた
217 :
名無しの笛の踊り:2009/09/23(水) 21:24:47 ID:jGb6WpFn
>>216 >終わってから椅子を足で蹴り寄せているのにはわらた
君もか
俺もだw
・指揮者が通りずらいから(爺がつまずかなうように)
・もう椅子には座りません(アンコールはしないよ)
・八つ当たり(演奏に不満だった)
いずれであろうか。
219 :
名無しの笛の踊り:2009/09/23(水) 22:58:45 ID:43kvq3fE
ワッツ? だけに疑問を持たせて終わった、と。
スマソ
What?
【審議中】
ババ バババ ババババ
バババ ∧_,∧ ババ ∧_∧ バババ
∧_∧バ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` ) ∧_∧
(´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
(っ ≡つ=つ (っ ⊂) ⊂=⊂≡ ⊂)
/ ) バ∧_∧| x |∧_∧ バ ( \
( / ̄∪バ ( ´・) ∪ ̄∪(・` )ババ ∪ ̄\ )
ババババ/ ) バババ ( \ ババババ
バババ `u-u'. バババ ババ `u-u'
222 :
名無しの笛の踊り:2009/09/24(木) 06:58:15 ID:32AdsH5Y
やっぱり金管は弱音出すの難しいんだね。
どうしてもホルンとかラッパは音の出だしは不安定になるね。
>>218 >・指揮者が通りずらいから(爺がつまずかなうように)
直近で見てたけど、これだろうね。
一発目のケリは楽団員も、エッって感じだったけど
2発目はなるほどという感じだった。
あの腹じゃ、手で動かすのはムリ。
聞きながら、この指揮者で、もう一度9番聞くのは10年後だから
もう聞くことは叶わないんだろうなと思ったら、涙が出たね。
224 :
名無しの笛の踊り:2009/09/24(木) 08:44:20 ID:GvBvSbPZ
225 :
名無しの笛の踊り:2009/09/24(木) 11:48:55 ID:krCsdJzU
おすすめしてもチケットはない。
226 :
名無しの笛の踊り:2009/09/24(木) 13:10:25 ID:3Z0TvoMi
どうせ招待の余りが出る。
227 :
名無しの笛の踊り:2009/09/24(木) 13:55:39 ID:EgX5U01q
どうせダフ屋がうろうろしてる
229 :
名無しの笛の踊り:2009/09/24(木) 21:19:03 ID:fSxeV7g1
ホルンはなんであんな下手くそばかりなんだ
230 :
名無しの笛の踊り:2009/09/24(木) 23:51:17 ID:OSCutRGp
今日のブル9はよかった。
しかし完売なのに実際2割くらい空席だったのは、勿体ないなぁ...
231 :
名無しの笛の踊り:2009/09/25(金) 00:02:30 ID:noH5yIpF
読響渾身の演奏でしたね。
ただ、オケのサウンドという点では前日に
サントリーホールで聴いた新日本フィルの
方が上かと・・・
まあ、曲が違うから一概に判断は出来ないが。
232 :
名無しの笛の踊り:2009/09/25(金) 00:04:06 ID:LCz8OZf8
ダメもとで行ったけど当日券で余裕で入れた。よかった
オケの人数 前半43人 後半90人
ブルの3楽章の冒頭で、突然、神が降りたのには、驚いた。この体験だけで、行った価値はあった。
ただ、2日目だったためか、途中で集中力が切れ気味な感じがしたのは、ちと残念。ホルンについては229に同意。Nを聞いているみたいにハラハラした。といっても、粗が目立ったのは、ミスターSの要求水準が容赦なかったからだと思われるが。
客席は、ミスターSの信者が多く含まれていたため、拍手は盛大。実際、演奏としてもそれに見合う出来だったと思うが、客席で集中力の持たないヘタレがそれなりに含まれていたのも、残念。
3楽章の終盤で、飴玉の袋をシャリシャリするのは、ホントやめてほしい。
オケの音色の中に雑音成分多過ぎ、やはりNの方が音は上
管もかなり怪しい場面が・・・ でもとても感動したよ
当日券だけど行って良かった
先生、たまにはNにも戻ってきて下さい N会員より
236 :
名無しの笛の踊り:2009/09/25(金) 03:50:57 ID:NJLKsSks
ぐたぐた文句言ったあげく、とても感動したってなんだよ?
Nのボケ老人会員だな。
237 :
名無しの笛の踊り:2009/09/25(金) 06:49:19 ID:kdhmZJ+a
ホルンが出る度にハラハラするので浸れなかったわ。
おまいら来年3月のブル8までに猛特訓しろよな!
238 :
名無しの笛の踊り:2009/09/25(金) 06:56:57 ID:BD2dyqQA
ショスタコのチケット取っていたが、仕事で行けない…。
悔しい…。
239 :
名無しの笛の踊り:2009/09/25(金) 08:58:34 ID:Mt574Pmw
240 :
名無しの笛の踊り:2009/09/25(金) 09:53:25 ID:ls+hGT/T
>>234 粗が目立ったのは、ミスターSの要求水準が容赦ない というのは自分もそう思う。
ところどころ聴かせ処の強調が独特で面白かった。
確か3楽章のKだと思ったが本来フルートのユニゾンのところにクラリネット足してるのが
判った。(RAブロックなのでよく見える)
作曲家でもあるし、そう言ったこと他もしてるのかな?
トランペットの不協和音を強烈に強調してるとこがあったけど、
あれはスコア通りかな?
241 :
名無しの笛の踊り:2009/09/25(金) 10:01:52 ID:fICz86g2
その高い要求水準をNでも聴いてみたいわ
実際、Nがどれほどの音を出せるのか
ブル8でのN響のアンサンブルは酷かったからなあ
スクロヴァもうN響振らないんじゃないか…
243 :
名無しの笛の踊り:2009/09/25(金) 12:31:45 ID:Mt574Pmw
いまN響の金管でブルックナーを聞きたいなんていう人は相当の変人でしょ
244 :
名無しの笛の踊り:2009/09/25(金) 12:38:40 ID:9IGghK/b
ブロムなら聴きに行く。もしコンマスがミリングなら絶対。
245 :
名無しの笛の踊り:2009/09/25(金) 12:48:24 ID:X0a9ypax
昨日のブル9
地デジで放送予定あれば教えて!
246 :
名無しの笛の踊り :2009/09/25(金) 19:32:06 ID:0WCO6f+L
東条なんか「音」聴いて無いやん
俺は東条の髪質に疑問符をつけたい
249 :
名無しの笛の踊り:2009/09/25(金) 23:53:13 ID:iOkPr2tG
>>246 東条さんみたいな反応がココでももっと出るんじゃないかと思ったけど
わりとココのひとたちはスクロバ&読響耐性が出来てるのかなあと感じた
ココにはたぶん来ない友達も「う〜んう〜ん」とうなってたし・・・
俺?俺はもう二日続けて「昇天」しましたよ(207氏ほどじゃないけどw)
250 :
名無しの笛の踊り:2009/09/26(土) 00:13:41 ID:TaV01B6z
来週のモツとショスタコは期待してます。
また聴衆を唸らせる演奏してくだされ。
このなりふり構わない荒々しさがいいともいえる。限度にもよるが。
この音はスクロヴァの意思を体現してるんじゃないか?大熱演だと思う。
きれいに整えるよりブルックナーがたしかに聞こえたことの方が大事。
2楽章除いて初日の方が出来が良かったかな。
252 :
名無しの笛の踊り:2009/09/26(土) 00:35:34 ID:RR/9RSEV
オケのアンサンブル能力はアルブレヒト時代からは確実に落ちてると思った。
ホルンは論外としてトランペットやトロンボーンもお世辞にも誉められたものではない。
弦や木管もちょっと粗かったな。
特にティンパニが決め所で深みと重みに欠けるのは残念だった。
アッチェレランドがかかるとアンサンブルはばらばら。
それでも全体の設計とユニークな楽器バランスは聞き取れたので、それなりにカタルシスは味わえたけど。
253 :
名無しの笛の踊り:2009/09/26(土) 00:47:16 ID:flwwZuTY
そうなんだよね。ホルンは正直、勘弁して欲しい。
ホルン〜トロンボーン、中低音弦が酷すぎますよ。最悪なのは木管ソロ楽器が寄らない時。
漏れも初日の方が良かったと思った。緊張切れとスタミナ切れを感じた。
両日組の多いことww俺もだけど。二日目の方がイイっていうのは少数派か…
聞いた位置がまったく違うんで比較するのもなんだが
遠方で聞いた二日目の方が熟成されて余裕が感じられた
耳が慣れたってのもあるかも知れないが
256 :
名無しの笛の踊り:2009/09/26(土) 01:26:56 ID:Ew/nvix2
今日からちょうど半年後の3月26日に聞くブル8がいまから楽しみだな
しかし…
予想外の25日の追加公演の影響がどう出るのかが心配だけど
257 :
名無しの笛の踊り:2009/09/26(土) 06:45:54 ID:bg5FttJ0
23日に聴いたよ。残念なのは読響がマエストロの要求に応え切れてない
ことだね。弦は許すとして管楽器は下手くそ過ぎて感動も半減。ホルンも
そうだけど、オーボエ!フルート!ラッパ!特にトロンボーンの重厚な
アンサンブルが命のブルックナー撃沈。ザールブリュッケン放響で聴きたい
よ←たぶん鳥肌立つだろう。
ブルックナーで金管を聞きたがるのは素人。
弦を聞け。とくに9番は弦だ。
259 :
名無しの笛の踊り:2009/09/26(土) 06:52:05 ID:fMrNAhJg
要求w
おまえら本当に年寄り好きなんだな。
おれは一回でもうカンベン。
260 :
名無しの笛の踊り:2009/09/26(土) 07:20:08 ID:RR/9RSEV
金管がオルガンサウンドの肝。
261 :
名無しの笛の踊り:2009/09/26(土) 07:35:26 ID:wRNKtGQ7
水槽出身のファンが多いんですよ
262 :
名無しの笛の踊り:2009/09/26(土) 10:55:47 ID:WyE91jUW
はやく消えないかな‥ブルックナーバカ。
263 :
名無しの笛の踊り:2009/09/26(土) 11:13:37 ID:+lparHvw
東条の評はお粗末すぎるね。招待の2階前列にふんぞり返ってあの程度しか書けないのかよ?彼にとって最高のブルックナーはメシモリ山形響らしいからな。
264 :
名無しの笛の踊り:2009/09/26(土) 12:14:17 ID:cjJlfzqt
人相も悪いしな
他のオケでは事務局に先生先生と持ち上げられてたが・・
265 :
名無しの笛の踊り:2009/09/26(土) 13:07:22 ID:bg5FttJ0
>>258 馬鹿だな。弦の美しさを金管が台無しにしたって話しだよ。
266 :
名無しの笛の踊り:2009/09/26(土) 13:48:09 ID:+lparHvw
↑
あの演奏をこういう聴き方しかできないのか。東条レベルだな。
267 :
名無しの笛の踊り:2009/09/26(土) 14:38:34 ID:flwwZuTY
弦もスカスカじゃん!管の下手さは尋常じゃないよ。
さいきんの読売響ってそんなに技術レベル下がってるんだ?
ありゃりゃ
269 :
名無しの笛の踊り:2009/09/26(土) 16:39:19 ID:WyE91jUW
↑屑が調子に乗ってるね。
弦がスカスカ? いったいどこで聞いてたの? 外か?
ザールブリュッケンもそんなにうまくはないぞ。
ただ、黄泉の金管が残念だったことは同意。
さらにオケ全体のアンサンブルも低調。
スクロヴァの1年目当たりはまだよかったのだけれど。
カンブルランが引き締めてくれればいいのだけれど・・・
271 :
名無しの笛の踊り:2009/09/28(月) 14:26:06 ID:JuZQXzHC
確かに熱演だったが、オケのポテンシャルが低い過ぎ、
熱演すればする程、興ざめてしまう。
特に管楽器、ホルンなどはプロオケでは最低な部類に入るのでは。
地方オケの方が遥かに上手い。
あの演奏を評価するのは、安い客!と言わざるを得ない。
272 :
名無しの笛の踊り:2009/09/28(月) 14:35:58 ID:QToEDFZQ
アルブレヒト時代と比較するとオケの機能レベル(アンサンブル能力などが
下がっているのは事実。それでも聴いてよかったという演奏は多い。
>>267 芸劇のG席、サントリーのP席のお客様達が
「CDと同じように聞こえない!けけけしからん」
て騒いでるだけ
スクロバさんは客演時代は綺麗な、でもオケを追い込まない演奏で好評だったけ
ど(ex.田園&タコ5)、常任になってからは一段階高い要求をしてるように思
うなー。
普通オケを3年でドリルしてくだしあ、次の常任が決まるまでて頼まれたら、ハ
イドンとかからオーバーホールをしていくんだろうけれど、スクロバさんはロマ
ン派やモダンでドリルしようとしてるのが凄い。
ドリルの精華はブラ3とシューマン2・4で実証済
274 :
名無しの笛の踊り:2009/09/28(月) 18:01:58 ID:t2im4W3R
近年は熱い演奏が増え、魅力的な演奏会が多いので読響は好き。
その上で言いたいんだが、この1,2年ほど第1バイオリンのアンサンブル低下が気になる。
ノーランか藤原がコンマスのとき(要するにほとんどだが)はガタガタになることも。
両人とも個性的奏法で合わせにくいのも事実だろうが、
2プルトの人からそもそも合わせようという気がないのが伝わる。
オケの主役パートがこうだと、オケ全体にも影響あるのかも?
スクロ爺さんや下野さんの方針もあるのか、たしかにアンサンブルは後退してると思う。
カンブルランにはその辺も期待したい。
なーんか、最近調子の良いのは読響と都響と東響ってきいてたんで、このスレよんでがっかり・・・
オルソップのマラ1買っちゃったんだけど、そんなに弦も金管も低調なら心配・・・
>>275 読響どうこう以前にオルソップつまらんゾ
東フィル客演したの聴いたが…
277 :
名無しの笛の踊り:2009/09/28(月) 22:06:27 ID:+AEqSxTQ
読は多少乱れたときでも、どっかの官僚的オケよりは楽しませて
くれるぞ。
しかし、某オケのスレと似てきたのが心配だな。
堀・マロ叩いて山口上げ、と同じ構図が、ノーラン・藤原叩いて
小森谷上げ、
デュトワ退任後緩みきってだらだらの某オケと、アルブレヒトで
最も引き締まっていたのが緩みつつある読。それでも満足度は
読が上のことが多い。
278 :
名無しの笛の踊り:2009/09/28(月) 22:10:40 ID:+zJ0q0sw
乱れてるのは多少ではないのでは・・・・。
官僚的なオケと比べても、東京の主要なオケと比べても、
明らかに力不足。
279 :
名無しの笛の踊り:2009/09/28(月) 23:30:08 ID:k1GPOmYg
アルブレヒト時代はおそらく日本のオケ史上最高のアンサンブル能力を誇っていた。
今は厳しいトレーナーがいなくなって多少緩んだが、それでも在京オケ中上位には位置してると思う。
というより上位は指揮者陣の顔ぶれによって、始終入れ替わってる状態。
280 :
名無しの笛の踊り:2009/09/28(月) 23:42:52 ID:+AEqSxTQ
そうだね。
一回二回の実演に接しただけでは
その楽団の能力、ましてや他団体との比較はできない状態だね。
281 :
名無しの笛の踊り:2009/09/29(火) 00:09:40 ID:1r8PP3HD
ブルックナーバカの生活の鬱憤晴らしはまだ終わんないんですか?
スクロヴァは俺は俺は評価していない。
>>282 安心しろ。
スクロヴァは君をこれっぽっちも評価してないから。
284 :
名無しの笛の踊り:2009/09/29(火) 00:50:25 ID:EMxDBnJj
>>281 どっちの事を言ってるの?
ケチ付けてる人の事?
一人いる頑固て安いファンの事?
どっち?
285 :
名無しの笛の踊り:2009/09/29(火) 01:05:28 ID:fjEVF4HX
>>282 仕事無くてジュリアードの桶なんか振ってたんだよね
50代まで。。。
でもアルブレヒトの演奏はちっとも面白くなかったぞ。
あれがやめてくれて本当良かったと思ってるのだが?
287 :
名無しの笛の踊り:2009/09/29(火) 02:11:02 ID:E+Q4r89Z
技術的充実度と、表現力の豊かさ、の両立は極めて難しい問題だね。
両立できれば世界のトップオケになれるでしょ。
読響は、割と両方をいいレベルで保てる可能性を感じるけどね。
N響は前者があっても叩かれるし、シティフィルなんかは後者(というか情熱)
を感じても技術がおっついてないなんてことも多いし。
288 :
名無しの笛の踊り:2009/09/29(火) 02:15:19 ID:Ac+Qgab0
>>287 それはいい表現かも。
熱演すればする程、音程がギョ〜ってなっちゃうんだよね。
でもNと比べるのは、Nに失礼では・・・。
289 :
名無しの笛の踊り:2009/09/29(火) 02:44:39 ID:Z/YTe8Sn
上でバイオリンについて書いたんだけど、自分も272や277と同じく、演奏の魅力あるオケという認識。
アルブレヒト時代よりはるかに熱演が多くなっているし。ビオラ鈴木さんの加入が大きい感じだが。
アンサンブルはずれることが悪いんじゃなくて、バイオリンに「合わせる気ある?」という瞬間が散見されるのが気になって。
これはスクロヴァの要求が高いからずれるんじゃなくて、むしろスクロヴァは目をつむってる感じかと。
あと、ノーラン・藤原叩きのつもりではなく、むしろ後ろの人が気になるんだけど。
ビオラは鈴木さん先頭にそれこそ視覚にも超熱い演奏してるけど、アンサンブルもきっちり合ってる。
287の言う通り、たしかに技術力と表現力の両立は難しいけど、読響なら全体にもいい線行くと思う。
読響はよくやっている。
叩くやつは耳がおかしいか音痴。
291 :
名無しの笛の踊り:2009/09/29(火) 10:00:26 ID:zQ9J+u3V
たまにぜんぜん練習してないだろって演奏があるけど
おおむね好きなオケだよ
292 :
名無しの笛の踊り:2009/09/29(火) 11:09:34 ID:WTwXYGnT
いつも安全運転で表面上はミスが少ない東京交響楽団が良いオケなの?そんなのはダメでしょ。
N響は安全運転でもコケまくるけれどたまには凄い音楽を聴かせる。
スクロバ読響は常に作品の本質を求めて止まないから綻びがあっても感銘が深い。
293 :
名無しの笛の踊り:2009/09/29(火) 11:22:03 ID:mKe67BrJ
東響は秋山のロマン派向けのカラフルな音に加えて、スダーンの元で古典派向きのサウンドを身につけて、個性的でアピール力あるオケになった。
ちゃんと聴いてないのがバレバレだよ。
294 :
名無しの笛の踊り:2009/09/29(火) 11:29:14 ID:WTwXYGnT
↑
やっぱり東響オタが読響叩きをしていたんだね。バレバレだが正直でよろしい。
叩くといわれると心外だ。
在京では一番魅力のあるオケだと思っている。
だからこそ、厳しく言ってしまう。
>>288も書いているとおり、
熱演すれば熱演するほどアンサンブルの乱れが気になってしまう。
ある程度仕方のないこととはいえ、そこさえ直れば・・・といつも思う。
ま、とにかく明日の演奏会期待してます。
あ、それとスレチで申し訳ないが、
東響も時々箍が外れたかのように熱くてこってりした演奏をするよ。
まるで普段のストレスを発散するかのような。
297 :
名無しの笛の踊り:2009/09/29(火) 12:28:01 ID:mKe67BrJ
>>294 コンサートは指揮者や演目でチョイスしてるんで、特に贔屓にしてるオケはないんだが。
ただ読はアルブレヒト、サンティ、ラザレフあたりが揃ってた頃に比べると足は遠のいたかな。
スクロバと下野の変態プロは好物。
東響のどこが安全運転?聴いてないのモロバレ。
アンサンブル力高い=安全運転かい?
↑
さすがに東響の全コンサートを聴いてる人の言葉には重みがあるなぁ
301 :
名無しの笛の踊り:2009/09/30(水) 01:10:34 ID:fbSozVAD
ラザレフのチャイ4(去年5月だったかな)、4楽章の超フルスピードでも
破綻を来たさない技術力を見てると、本気の時の読はたいしたもんだよ。
ものすごく分かりやすい例で恐縮だけれども。
302 :
名無しの笛の踊り:2009/09/30(水) 12:06:43 ID:P+48cDFC
それにしても東京交響楽団は大変だね。川崎市長選挙で現職が落ちたらミューザ川崎から追い出される事態も。今や市長の男妾当然だからね。
すかいらーくに続いて大口スポンサーがいなくなったら、、、、メシモリ音楽監督が現実味を帯びてくるか。
303 :
名無しの笛の踊り:2009/09/30(水) 12:21:40 ID:yoxllB6v
稼働率が悪くアマが頼りのMUSAにその余裕はない。
304 :
名無しの笛の踊り:2009/09/30(水) 13:11:28 ID:P+48cDFC
アホか?
すへてのリハーサルまで東響に独占無料同然に提供しているから他の在京オケは使いたくても使えない。
サマーミューザもリハーサルは東響以外には使わせない。
ベルリンフィルウィーンフィルなどにはブランド価値を上げるために使わせる。あとは市長の選挙対策にアマチュアに使わせる。
稼働率のカラクリが分かったかい?
アホはお前だ。
東響の全リハーサルをミューザでやったら本当に年中貸切になるわ。
そもそもミューザのフランチャイズは読響に話が来てたのを読が蹴ったんだけど、お前知らないの?
306 :
名無しの笛の踊り:2009/09/30(水) 13:31:46 ID:dXcwrn59
>サマーミューザもリハーサルは東響以外には使わせない。
阿呆かw
他のオケもちゃんとリハーサルしてるし
最後のリハは公開されることもあるのは誰でも知ってることなのに。
しかもリハに使わせないとしたら稼働率が低い理由付けになってないww
307 :
名無しの笛の踊り:2009/09/30(水) 13:38:22 ID:RiCmlCJA
読響にとっても東響とっても、ミューザは猫に小判だよ。
こんな糞オケが使うんだったら、もっと有効利用して欲しいね。
308 :
名無しの笛の踊り:2009/09/30(水) 13:39:16 ID:mfv/7sml
読響と東響が好きなので、
喧嘩はやめてください。
309 :
名無しの笛の踊り:2009/09/30(水) 14:09:09 ID:P+48cDFC
川崎市交響楽団=東響のすべてのリハーサルをミューザでやっているのは事実。越後公演のも含めてな。
ゲネプロは各ホールで行うのは言うまでもないがね。
サマーミューザはゲネプロだけ他のオケにも使わせるがそれまでは締め出し。
関係者を信じなさい。
310 :
名無しの笛の踊り:2009/09/30(水) 14:41:11 ID:M/tVVSp4
>>309 >>川崎市交響楽団=東響のすべてのリハーサルをミューザでやっているのは事実。越後公演のも含めてな。
そういう条件でフランチャイズオケになったんだから当然。
>>サマーミューザはゲネプロだけ他のオケにも使わせるがそれまでは締め出し。
これも当然。
サントリーで公演するとき、前日のリハでホール使わせてもらえるとでも?
関係者じゃなくたってわかるっての。
川崎みたいな田舎に都落ちするんならもう行かないだろうな
312 :
名無しの笛の踊り:2009/09/30(水) 21:44:41 ID:q7BV8W1X
こんなバカ鳴り超お気楽な11番は空前絶後?60分の軽騎兵序曲かと思った
ある意味異色の怪演を聞けて満足…としたいです
41番も11番もまるでLPレコードを逆走させてるような違和感が終始つきまとった
さすが策士スクロバというべきか
にしても11番1楽章聞いててチャイ3の3楽章のメロディがぐるぐる回って困った
似てるよね
313 :
名無しの笛の踊り:2009/09/30(水) 21:55:33 ID:yoxllB6v
2列目で壮絶なタコ11の爆音に完全にノックアウトされた。
オケも終始緊張感と高いテンションを保ってGJ!
ガリガリ弾く藤原さんのリードはタコに合う。
タコ中にLBブロック誰かすかしっ屁しやがった。
いやーやっぱ1905年いいわ。
しかし前半は軽快なテンポではあったが若干冗長な感も。
316 :
名無しの笛の踊り:2009/09/30(水) 22:42:39 ID:vddLsdiF
スクロ婆は何にもわかってないわw
ミサソレとともに鼻で笑うレベル
317 :
名無しの笛の踊り:2009/09/30(水) 22:48:19 ID:jw1gdjLM
>>301 同感ス。ヴィオラの鈴木さんはじめ、「そうくるか、よっしゃぁ!!」という感じが凄いですよね。
>>314 自分のいた1階でも左後方すぐ近くで聞こえたので、LBではなく、1階の袖では?
モツの最中に小銭落としたやついない??
319 :
名無しの笛の踊り:2009/09/30(水) 23:16:44 ID:Tw4IkBvz
それ2階だよね?小銭一枚。
320 :
名無しの笛の踊り:2009/09/30(水) 23:32:22 ID:M1nvPql5
ますます若返ってるな〜スクロバさん!
今日も生きる希望を与えてもらったよ。
モツはまたもやハッとさせる閃きを散りばめた天才的快演。
タコもパンチの効いたパロディーとアイロニーに満ち「こう来なくては!」と
うれしくなりました。
321 :
名無しの笛の踊り:2009/09/30(水) 23:54:47 ID:M1nvPql5
それから今日はイダ・ヘンデル大先生が聴きにきてたね。
おもわずサインねだろうか迷ってしまった。なんで日本に来てんだろ?
>>321 10/3からリサイタルツアーをやるんです
10/3かつしかシンフォニーヒルズ
10/5王子ホール
などなど
どのへんにいらっしゃりました?まあ当然1階の良席っすよね
323 :
名無しの笛の踊り:2009/10/01(木) 00:04:42 ID:+GcAOyUZ
1階の向かって左の前の方だったね。
王子ホールのチケまだあるかな。
リサイタル行ってみたい。
またエネスコのソナタ3番やってくれるのかな?
324 :
名無しの笛の踊り:2009/10/01(木) 00:11:33 ID:lGBZi2h5
キモチ悪い!
あんたら身内なの?
2008年1月ヒュー・ウルフのときは最後鐘をカ〜〜〜〜ンてずいぶん伸ばしてた
今回は意外とあっさりフェードアウトしちゃったね
みんな拍手を控えて聞き耳立ててたのに拍子抜けだったかなw
326 :
名無しの笛の踊り:2009/10/01(木) 00:17:34 ID:9Lf+5/eB
フェードアウトじゃなくてすぐに止めてた。
327 :
名無しの笛の踊り:2009/10/01(木) 01:35:11 ID:X2SGMNtA
最後鐘がカ〜〜〜〜ンってのを期待してたけど、残念
でも、爆演を楽しみました。N響にはこんな演奏無理だろうな〜w
11番でアイロニーかよ
演奏1時間立ちっぱなしが86歳のご老人一人・・・・・
330 :
名無しの笛の踊り:2009/10/01(木) 03:01:34 ID:U5WXfrEB
わかってない??
そうかなー、俺には精神性も物語も見えたけどなぁ。
11番だからマジメというよりは、俺は皮肉っぽい表現で間違いないと思うけどな。
まぁ人それぞれだろうけど。
今日は自分の中では結構な名演だったよ!
>>330 いやぁ、まったく同感。自分も同じく大喝采の感銘深い名演だったよ。
最初の一音から最後まで、ずっと引き込まれっぱなしで圧倒された。
団員の集中力も途切れず、ピンと張りつめた空気が持続されていた。
終演後の拍手やブラボーも凄かったね。一般参賀まで鳴りやまなかった。
332 :
名無しの笛の踊り:2009/10/01(木) 07:05:17 ID:+GcAOyUZ
1階後方でタコ演奏中にイヤホンでロック聴いてる奴がいたぞ。
弱音時にモロ音漏れしてた。
こんなの初めて。びっくりした。
333 :
名無しの笛の踊り:2009/10/01(木) 10:54:21 ID:aaev2ScW
>>325 楽譜を見てみ。伸ばすのは恣意的な解釈だと分かるよ。
334 :
名無しの笛の踊り:2009/10/01(木) 11:00:12 ID:nNyafGeC
最後のあれは寸断された希望の解釈でよい。だから伸ばさない。
民衆の血の革命も結局スターリンを生んでしまった。
よって皮肉を込めた演奏は正解だと思う。
昨日の爆演は変に深刻がらず、まさにわが意を得たりでした。
でも最後はやっぱ伸ばして終わってほしかったなぁ…好みとして
爺さん、tpメガネは立たせなくていいぞ。
337 :
名無しの笛の踊り:2009/10/01(木) 14:24:28 ID:U5WXfrEB
ヴィオラを立たせたのはナイス!
Tpはやっぱりこけたな。
>>336 いや、多少こけたところはあったけど、演奏全体からすれば無問題。
むしろ冒頭のファンファーレをはじめ随所にいい音色を響かせてくれていた。
自分とすれば、長谷川潤氏への拍手に躊躇はなかったよ。
340 :
名無しの笛の踊り:2009/10/01(木) 18:25:44 ID:u74Y2Cez
こけたというか、よれたのが二カ所あったけど、あれだけ厳しいソロがあるんだから健闘してたと思う。
ウルフとの時は酷かったからね。
この曲と相性悪いのか。
スタジオ録音しか聴いた事がないのかね?
343 :
名無しの笛の踊り:2009/10/01(木) 23:16:04 ID:KHi0edvj
というか 誰も触れてないから
祝 スクロヴァチェフスキ氏 桂冠名誉指揮者就任!
345 :
名無しの笛の踊り:2009/10/02(金) 05:26:55 ID:S9Ws4J5q
桂冠名誉指揮者、桂冠指揮者、名誉指揮者、名誉客演指揮者
何の違いがあるのだろう。
首席客演指揮者、客員首席指揮者 う〜んw
巨人がリーグ優勝してもCDを安く売ったりしないんですね。
347 :
名無しの笛の踊り:2009/10/02(金) 15:36:06 ID:W/aTukOF
CD化してほすぃ
348 :
名無しの笛の踊り:2009/10/02(金) 18:49:37 ID:JeEleXqa
正直ここの演奏は、CDで聴くには堪えないものがあるのでは・・・・。
今回のは修正メンドイだろうねー
ってかゲネプロの方売っちゃえば?
どんな出来だったか知らんけどさ。
東条センセも絶賛ですか
351 :
名無しの笛の踊り:2009/10/03(土) 01:41:37 ID:SAoBDDub
東条イラネ
タコ11生は初めて聴いた。CDで聴いてた限り、
ある種映画音楽のようなキワモノ曲と思っていたが、
そんな部分と対比される背後の闇のようなものの深さに気付かされた。
この演奏が特別そうだというより、
オケの呼吸のようなものを感じられる実演ならではの印象かな。
演奏を云々するには実演を色々聴かないといけないわけだ。
曲の認識を改めたところで、CDももう少し色々聴いてみようと思う。
また違って聴こえるかな。でも11のCDって全集じゃないとバラは少ないみたい。
353 :
名無しの笛の踊り:2009/10/03(土) 08:49:26 ID:OKI3AsKI
正直1905年の名盤と言えるCDってないんだよな。
正直ウルフの方が良かった
戦慄を覚えた演奏はウルフの方だ
357 :
名無しの笛の踊り:2009/10/03(土) 12:03:34 ID:hgTpmMLS
>>355 ウルフの方が惹きこまれたね。キレがよくて一貫性があって。
うるさくなかった。
だからスッキリ一貫したんじゃない方がイイのかもって気になったんだ。
スクロバもウルフもいる、それはすばらしいことじゃないか。
361 :
名無しの笛の踊り:2009/10/06(火) 07:39:04 ID:gJCU4FtW
都響・東京響・東フィルと来期(2010年度)のプログラム案内届いたけれど、
読響はまだ?
他団体と比べて約1ヶ月いつも遅いから、もう少し早くならないものか。
年間会員継続判断する際に困るんだよネ。(演奏会重なった際振り替え制度
あるとは言え・・・)
362 :
名無しの笛の踊り:2009/10/07(水) 10:36:04 ID:YXnae7G2
大体、評論家って人のふんどしで飯食ってなんなの?
船木篤也って文章がえらそーで適当に褒めてみたり、いい加減。
お前が評論?!
知識も見識もないくせに、公の場に作文載せて欲しくない。
363 :
名無しの笛の踊り:2009/10/07(水) 11:42:29 ID:q5h5kHmX
364 :
名無しの笛の踊り:2009/10/07(水) 11:53:12 ID:MOWfJssu
>>362 それで思い出したけど、高本秀行ってどこいった
全ての演奏を自分が聴ければ評論家は要らないよ。
聴かなかった演奏がどうだったか知りたい時、評論があるといい。
もちろんそれを鵜呑みにする必要はない。
この人がこう言っていたのか、とかコイツがこんなこと言ってもそれはどうかな、
とか、自分なりに受け止めればいいこと。
今日の読響は良い音を出してたよ
指揮者も無理に鳴らさないタイプだから余計良かったのかな
この間のブルックナーとは大分イメージが違った
自分が聴いた演奏を評論家がどういったか見るのもいい。
もし、その通りだ、自分もそう感じた。なんて風に気があったら、
その人のほかの演奏の評論も参考になるだろう。
さて、週末はヒンデミットとメンデルスゾーンか。
しょーもないプログラムだな
えーっ?
ふだんあんまりやらない曲だから、楽しみだけどなあ。
耳タコ名曲プロよりよっぽど面白いと思うwktk
\息づくものはすべてホルンをたたえよ!/
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
\息づくものはすべて合唱(新国)もたたえよ!/
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
373 :
名無しの笛の踊り:2009/10/17(土) 20:41:47 ID:6RCqLast
客は少なめだったが満足度は大きかった。いままで冗長なだけの曲だと思ってた
けどナマで良い演奏で聞くとイイ曲なんだなあと見なおした>メンデの2番。
チェロのアンコールのひめごと的弾き方もやられたって感じだった。
374 :
名無しの笛の踊り:2009/10/17(土) 21:49:29 ID:bpSu8i02
Bach or Hindemith?
自分で「Bach!」って言ってたよね。
375 :
名無しの笛の踊り:2009/10/17(土) 21:54:26 ID:W7jmd/zN
いつもの最前列のサスペンダーの人を弦で指してたから
爺さんがバッハって言ってそれをくり返したのかと思ったよ
ヒンデミット聴いてみたかったw
377 :
名無しの笛の踊り:2009/10/17(土) 22:22:14 ID:UasUOSqd
>>374 "Bach" in English "Bach" ちゃうんけ?
378 :
名無しの笛の踊り:2009/10/17(土) 23:10:26 ID:W7jmd/zN
>>377 「バック・オーライ」ですね。わかります
380 :
名無しの笛の踊り:2009/10/18(日) 12:32:27 ID:ZOyXDN0P
M田きんもーっ☆
明日の芸劇公演も行きたいな…
も1回レーガーとヒンデミットを聞いて脳に焼き付けたい(´・ω・`)
382 :
名無しの笛の踊り:2009/10/18(日) 21:26:01 ID:vI3wEV//
>>381 メンデルスゾーン交響曲第2番は不要ですか?
やっぱり、、、
>>382 メン2はもう脳に焼き付けたので充分、の意
しかし31歳であんな大曲よく書くよねフェリクスタソ…
(´・ω・`)
384 :
名無しの笛の踊り:2009/10/19(月) 00:03:35 ID:WzA3Csc0
来シーズン内容発表! !
には誰もふれてないね。
385 :
名無しの笛の踊り:2009/10/19(月) 00:04:28 ID:WYPZFC21
書くのが面倒だから
4:カンブルラン、下野
5:テミルカーノフ
6:ラファエル・フリューベック・デ・ブルゴス
7:カンブルラン
8:グシュルバウアー、小林研一郎
9:下野竜也、小泉和裕
10:スクロヴァチェフスキ、ロベルト・ミンチュク、飯守泰次郎
11:カンブルラン
12:尾高、ヒュー・ウルフ
1:下野竜也、カルロス・カルマー
2:アルブレヒト、ダネイル・ラチェフ
3:下野竜也
とりあえず指揮者のみ
選曲見たが、マニアックだな
ヘンタイプロと名曲プロのバランスが絶妙だよね
マニアックをランクアップさせてヘンタイの称号を引き出そうとする魂胆ありありw
390 :
名無しの笛の踊り:2009/10/19(月) 23:45:57 ID:ndy8/WJO
追加
2010年4月 ライナー・ホーネック(芸劇マチネー)
2011年3月 ジェラール・コルステン(定期・名曲・芸劇名曲)
スクロヴァチェフスキは10月のサントリー定期のみ。(未完成+ブルックナー交響曲第7番)
恐らく同演目で追加で特別演奏会があるのかな?
カンブルランのペレメリ聴かないなんてjk
テミルカーノフまた来るんだ。指揮者だけ見ればどこのヨーロッパのオケだと
思ってしまう。
来年はマーラーイヤーにちなんだプログラムとか
( ^ω^)
定期・名曲・迎撃・みなとみらい合計
ブラームス…4曲+協奏曲3曲
ベートーヴェン…3579+皇帝
Rシュトラウス…3曲+協奏曲2曲
モーツァルト…後期4曲(38-41)+協奏曲2曲、序曲アリア多数
ハイドン…3曲(朝昼晩)
チャイコフスキー…後期3曲
ドヴォルザーク…後期3曲
ペレアスとメリザンド三種
マーラー…3曲(アダージョ、大地の歌、野の花が私に語ること) ←
ストラヴィンスキー…2曲
ブルックナー…2曲(78)
<<マーラー・イヤー>>…?
これでは<<ブラームス・イヤー>>では…?
394 :
名無しの笛の踊り:2009/10/20(火) 09:10:04 ID:R/OrtGu3
やめてブラームス!
395 :
名無しの笛の踊り:2009/10/20(火) 18:31:20 ID:0JYEVWom
どなたかスキャナで取り込んでupしてください。ペコリ。
黄泉サイトに怒鳴り込むのが先決。
特にカンブルランのプロが変態だなwww
ハイドン天地創造序奏・ヴァレーズ砂漠に後半が大地の歌とか
398 :
名無しの笛の踊り:2009/10/20(火) 23:11:57 ID:YDblVyya
そうですね。カンブルランは楽しめそうです。
下野のファウスト交響曲も期待したいです。
就任披露演奏会
ベートーヴェン/「コリオラン」(あらすじ:敵国を包囲するも母から「止めて
」と言われ帰国すると暗殺される将軍の話)
マーラー/アダージョ(あらすじ:浮気してるので「止めて」と年下妻に言う作曲家の話)
シェーンベルク/ペレアスとメリザンド(嫁が浮気したので浮気相手殺したら嫁
に妊娠出産して死なれた王子の話)
めでたいプログラムといえよう
結局、スクロヴァの来日予定はないとかほざいてた
>>162=
>>197=
>>200が
大嘘こいてたことが判明したわけだな。何がしたかったんだろうこいつは?
来期のプログラムでは久々にブルゴスが来るのもちょっと楽しみです。
>>400 > 来期のプログラムでは久々にブルゴスが来るのもちょっと楽しみです。
「絶対来ます」
「キャンセルしません」
「代役はテジナーニャです」
て書いてないです
(><)
402 :
名無しの笛の踊り:2009/10/21(水) 06:49:34 ID:Dc2XPK4R
グシュルバウアーナツカシス
403 :
名無しの笛の踊り:2009/10/21(水) 07:24:43 ID:4z/3Ngn2
2回に1回東フィル客演キャンセルのフェドセーエフもそうだが
ちゃんと来日してもらいたいものですね。
来期のプログラムって会場でもらえるの?
もらえる。つーか、プログラムに挟んで渡してもらえる。
406 :
名無しの笛の踊り:2009/10/23(金) 21:07:11 ID:fhLSacQn
だ、だれか来季のウプを!
407 :
名無しの笛の踊り:2009/10/23(金) 22:53:52 ID:cftbAJQF
なんでさっさとHPに出さないのかな?
別にもったいぶるようなものでもなし、事務局は馬鹿でねーか?
やっぱナベツネ交響楽団はやることが幼稚だ。
408 :
名無しの笛の踊り:2009/10/23(金) 23:02:18 ID:kQ2avEh1
まったくだ
409 :
名無しの笛の踊り:2009/10/23(金) 23:29:06 ID:fhLSacQn
>407
>408
支援感謝
410 :
名無しの笛の踊り:2009/10/24(土) 00:04:44 ID:xKk1rGzh
>>406 4月11,12 下野
ブラームス:ピアコン2
ドヴォ7
4月17、18 ライナー・ホーネック
モツ:魔笛序曲
ヨーゼフ・ランナー:モーツァルト党
モツ:2つのバイオリンのための
交響曲第39番
4月26 カンブルラン
ベートーヴェン:「コリオラン」
マーラー/交響曲第10番アダージョ
シェーンベルク:ペレアスとメリザンド
411 :
名無しの笛の踊り:2009/10/24(土) 00:10:51 ID:xKk1rGzh
>>406 5月 すべてテミルカーノフ
5月11 タコ7 レニングラード
5月15 チャイコフスキー:バイオリン協奏曲
交響曲第5番
5月21,23 プロコフィエフ sym.5
エルガー:エニグマ変奏曲
6月 すべてブルゴス
6月19,20,21
フィガロ、ハンガリー舞曲、カルメン、皇帝円舞曲など小品集
6月27,29
ブラームス:sym.3 sym.1
これ!ってのが、無いなー。。。
413 :
名無しの笛の踊り:2009/10/24(土) 00:27:54 ID:rfcFu+PT
これ!って例えばどんなんだよ?
414 :
名無しの笛の踊り:2009/10/24(土) 00:39:14 ID:Ad0hgyja
俺はタコ7に行きたい。
ドヴォ7とマラ10アダージョとプロコ5も注目だ。
ブルゴスのはどっちもパスだな。
415 :
名無しの笛の踊り:2009/10/24(土) 00:44:45 ID:xKk1rGzh
7月 カンブルラン
7月3 ベルリオーズ:ローマの謝肉祭
オネゲル:夏の牧歌
ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲
ムソルグスキー:展覧会の絵
7月8,9 ハイドン 天地創造より序奏
ヴァレーズ:砂漠
マーラー:大地の歌
7月14 フォーレ:ペレアスとメリザンド
ドビュッシー:ピアノと管弦楽のための幻想曲
メシアン:鳥たちのめざめ
デュティユー:5つの変遷
8月15 コバケン
未完成、運命、新世界
8月26 グシュルバウアー
シューマン ゲノヴェーヴァ
ブルッフ バイオリン協奏曲第1番
ドヴォ8
416 :
名無しの笛の踊り:2009/10/24(土) 00:47:51 ID:XA/dP77b
夏の三大シンフォニー降り番希望殺到の悪寒
417 :
名無しの笛の踊り:2009/10/24(土) 01:01:21 ID:xKk1rGzh
10月のミスターS唯一のプロは
シューベルト:未完成
ブル7
418 :
名無しの笛の踊り:2009/10/24(土) 01:21:58 ID:rfcFu+PT
飯守削ってスクロヴァにしてほすい。
テミルカノフのプロがすごい。あとはスクロヴァのブル7。
読響は金持ちなんだなあ
420 :
406:2009/10/24(土) 06:26:00 ID:UeDmp76D
>410
>411
>415
おおおー!!
見知らぬ他人のために、感謝感激です。
日本の定期公演の「シーズン」ってのは4月から始まるのね・・・
欧米って秋に始まって初夏で終わりって感じじゃない?
暑い夏は日本とかに遠征して稼ぐという・・・
日本の蒸し暑い夏(8月)とかに定期演奏会って、何考えてプログラム組んでんだろ?日本のオケは・・・
夏は楽器の鳴りも悪いし、休んで、涼しい時期にその分定期公演増やせばいいのにって思う
月に1、2公演しかないって、よく理解できない
422 :
名無しの笛の踊り:2009/10/24(土) 13:02:53 ID:BdVjtCnP
8月に定期演奏会があるオケなんて珍しいね。
そんなの行ったことない(´・ω・`)
423 :
名無しの笛の踊り:2009/10/24(土) 13:07:31 ID:rfcFu+PT
↑あんた、どこの国の野郎ですか?
424 :
名無しの笛の踊り:2009/10/24(土) 13:29:06 ID:BdVjtCnP
ふーん、結構あるのかな。
なせかおれのコンサートスケジュールは毎年8月だけすかすかなんだわ。
たまたま食指がそそられないだけかもわからんが。
8月は国民大移動の時期でもあるから、集客等々考えればやらないのが普通。
426 :
名無しの笛の踊り:2009/10/24(土) 15:09:04 ID:rbeNwbaM
ちょっwコバケンの3大交響曲w
夏はいつも若手を使うのに来年はえらく奮発したなw
428 :
名無しの笛の踊り:2009/10/24(土) 16:12:22 ID:cgAjKYDf
9月から新シーズンのオケもあるが、予算編成が大変なんですよ。
会計年度が4月だと、9月から翌年7月までがオケシーズンになると、
予算が2年度のまたがるからね。
クラシックは西洋から来たけど、シーズンは真似しなくてもいいので、
4月から新シーズンのオケのほうが多いのだ。
お盆の真っ最中に暑苦しいコバケンの唸り声つき三大シンフォニーを
演奏させられるのはたまらんだろうな。
繰り返しは全て省略なんだろうが、それでもやってられんだろう。
ヴァレーズの砂漠って、スピーカーから雑音を出すやつか?
初演は大ブーイングで、ヴァレーズはほくそ笑んでいたそうだ。
天地創造のカオスから砂漠へってことだな。
読響とヴァレーズなんてなんとも不釣合いなプログラムだな
ドイツ音楽を標榜していたオケが7月のみはフランス月間に様変わりかw
そして8月にはヒヒの三大交響曲公演に突入wwww
そういえば、「未完成」「運命」「告別」ならベルティーニを思いださせるのう。
連投&スレチすまん。
今日の麺五普段聞いてるCDと細かいとこが違ってるような気がした
一楽章終わり際の金管の音形や終楽章コーダ全般など
ナントカ校訂版とかいうの?詳しい方おすえてください
>>431 J.シュトラウス「雷鳴と稲妻」
グローフェ「グランドキャニオン」組曲
R.シュトラウス「アルプス交響曲」
サンダー交響音楽のゆうべ
434 :
名無しの笛の踊り:2009/10/25(日) 00:09:34 ID:+oVYQf42
在京だけでいっても、N、新日、日フィは9月新シリーズ
読、都、東響、東フィ、シティフィは4月スタート
8月に定期をやっている団体はない
435 :
名無しの笛の踊り:2009/10/25(日) 00:32:00 ID:3FzSgotE
山形交響楽団はいつも8月定期がある。
そのくせ年間8回しか定期がない。
京響も8月定期がある。
要するに盆休みさえ取れれば、後はどの月を休みにするかはなんとでもなるということだろう。
だから、お盆の真っ最中にコバケンで三大(惨大?)交響曲をやらせるナベツネ交響楽団はひどいということだ。
8月15日といえば京都では大文字の送り火があるなど、全国的に御先祖様をあの世に送り返す日だ。
事務局はクリスチャンの集まりなのか?
本日の東京芸術劇場
目の前数メートルの小菅優タンとおいらのあいだに遮るものは何もなく
優タンのちょっといっちゃってる目やちょと口をあけたままでの激しい息遣いや
ドレスからはみだしてるフワフワむちむちボディを堪能しました
M田乙
439 :
名無しの笛の踊り:2009/10/25(日) 01:02:43 ID:yRJ2nFnX
「フィルハーモニー」を「フィ」って略すの、初めてみたw
M田きもすぎ
五山の送り火は8月16日だ。
>>429 ヴァレーズはアルブレヒトのレパートリー。
ニワカめ。
443 :
名無しの笛の踊り:2009/10/25(日) 17:48:33 ID:BHJt+4lQ
9月以後の分も頼むぜ
>>435 一部に15日を送り盆とする地域もあるが、むしろ「全国的」には16日に行なわれる。
その前日、ご来訪中のご先祖様に名曲の供養を捧げるのは最高のもてなしといえる。
それよりもセレクト会員が使い物にならなくなったのが痛いな。
半期で5公演、しかも値上げとあっては…
>>445 うわ!これはひどいw下期のが早々に買えちゃうのラッキーだなって今まで利用
してきたけど新仕様だと出遅れスタートのデメリットが目立っちゃう。人気公演
だとマイセレ発売日には安くて良い席はなくなっちゃうんだよね。どうしよう。
447 :
名無しの笛の踊り:2009/10/30(金) 19:56:49 ID:8ft29q1a
やっとHPに出たぜ
ロジェヴェンもマンフレも来てくれないのね…
ロジェヴェンのショスタコ11番とか聴いてみたい
449 :
名無しの笛の踊り:2009/11/01(日) 22:55:10 ID:IysFkrWU
やたら曲数の多い回が多いね
>>449 シモーノさんに「オール・ウェーベルン・プログラム」頼んでみるよ今度
451 :
名無しの笛の踊り:2009/11/01(日) 23:54:23 ID:3Lxio8Mb
BSでトゥーランドットやってるけれどカラフひどすぎ。
452 :
名無しの笛の踊り:2009/11/07(土) 21:02:48 ID:vmFkTQov
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20091107-OYT1T00863.htm 読響、伊勢神宮でモーツァルト…宇治橋渡始式祝う
伊勢神宮内宮(三重県伊勢市)の宇治橋渡始(わたりはじめ)式を祝い、
読売日本交響楽団(読響)の弦楽四重奏と、伊勢市の皇学館大雅楽部が7日、
内宮神苑(しんえん)の特設舞台で、奉納公演「和洋の調べ」(読売新聞社主催)を行った。
今月3日の渡始式から初めての週末とあって、内宮は大勢の参拝者でにぎわい、
訪れた人たちは美しい音色に耳を傾けた。
公演は、読響によるモーツァルトの「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」で始まり、クラシックや映画音楽などを演奏。
直垂(ひたたれ)姿の同部の12人は雅楽の「越殿楽(えてんらく)」、「もののけ姫」に続き、
歌手の藤井フミヤさんが作詞作曲した第62回式年遷宮(2013年)の
イメージソング「鎮守の里」など3曲を読響メンバーと共演した。
(2009年11月7日20時05分 読売新聞)
453 :
名無しの笛の踊り:2009/11/18(水) 05:58:36 ID:0/0ySJRU
ロジェヴェンは毎年来て欲しいな。
いや、ロジェヴェンとテミルが交互に来ればいいよ。
憂慮手見るかの(フッ
456 :
名無しの笛の踊り:2009/11/18(水) 22:10:40 ID:lxMSAZX/
テミルじゃロジェヴェンの代わりにならないよ。
ロジェヴェン来れるうちは来つづけて欲しい。
457 :
名無しの笛の踊り:2009/11/18(水) 22:55:44 ID:lyX8qo4s
NAGASAKI楽しみだ。
458 :
名無しの笛の踊り:2009/11/18(水) 23:39:34 ID:uU1J5DBr
どっちにしても、ソ連があった時代からすれば
日本のオケ振ってくれるだけでもありがたい巨匠だけどね。
459 :
名無しの笛の踊り:2009/11/21(土) 00:24:46 ID:7iOdM1AR
身体のあらゆる部位で指揮するベンさん
左手でアヒル口のキューかわい杉
なんと3〜4割しか入ってなかったさびしい客席
指揮姿ながめるだけでも楽しいひとときだから明日行ってあげてください
指揮姿だけなどもったいない。
選曲の素敵さは今年の定期のベスト1だと思う。
演奏もスクロヴァのブル9より上。
明日行かなくて何に行く?
>身体のあらゆる部位で指揮するベンさん
変な意味で考えた。
>>460 ですね
最後に戴冠式行進曲でぶちかますあたり心憎い
組曲1番はベンさんのりのり譜面台叩きまくりw
明日は客席埋まりますように
463 :
名無しの笛の踊り:2009/11/21(土) 01:03:40 ID:upLs2Ik5
ほんと客すくなすぎ。拍手の音が小さかったよ。
でも楽しかった。
464 :
名無しの笛の踊り:2009/11/21(土) 01:47:38 ID:pP3SRlph
マニアック過ぎたってことかな?
でもこれで変に名曲よりにシフトしないでほしいね。
読響でしか聴けない曲には大きな価値がある。
今日聴きにいってみようかな
466 :
名無しの笛の踊り:2009/11/21(土) 21:26:31 ID:L/Apj80G
すごく良かったじゃないか!
N響の後だったので金管に感激した。
たぶんいるだろうなと見たら、M田さん発見!
ロジェヴェンさんは素敵だ
当日券目当てでサントリーホールに到着…
人っこ一人いない… ???ポカーン。。。 でも灯りは点いてるし、ドアは開いてるし… ん?
…開演6時かよ!
7時ちょっと前に着いた俺がいけないのさ、ああ、俺がいけないのさ。 orz
469 :
名無しの笛の踊り:2009/11/21(土) 23:59:32 ID:mPbvByXC
土曜日は特に気をつけないといけないね。
あと祝日とか。
前売り券が無駄になったわけじゃないのが
不幸中の幸い。
9月某日曜日のN響を14時開演と勘違いして13時に到着した俺は結果オーライ
すでに10人位爺婆連中が並んでいておったまげたよ
ショコたんってひとのロビーコンサートを最前列で聞けますた
他にも錦糸町なのに赤坂行って慌ててタクシーとかありやんす
471 :
名無しの笛の踊り:2009/11/22(日) 19:27:41 ID:bqfGX9ok
あんまり現代風の曲はなじめない私。
今まで通り3大Bとかでやってほしい
472 :
名無しの笛の踊り:2009/11/22(日) 19:29:56 ID:4uZ3PELi
>>470 誰だかわかりました。
「ショコたんってひと」なんちゃって、追っかけの癖に。
赤坂→錦糸町は遠いなw
474 :
名無しの笛の踊り:2009/11/23(月) 00:45:57 ID:7oBLt9JG
8月の読響の三大協奏曲のしらべのときに19時開演と思いこんで
15分前についたら誰もいなくて あれ?公演中止?なんで??チラシ配りのひともいない??
近づいて入口の掲示を見てエッ!18時半開演!!
平日の公演は19時開演と勝手に思っていた自分が悪いんだが溜池山王のドトールで
お茶しなかったら間に合っていただけにあの時は悲しくなった。
でもあの時は自分と同じ勘違いの人結構いたな
475 :
名無しの笛の踊り:2009/11/23(月) 00:48:02 ID:aFSRiIdb
>>474 1曲目は賽銭と思うんだな。
でもあのときは最初のメンコンがいちばんいい演奏だったがw
476 :
名無しの笛の踊り:2009/11/23(月) 01:10:10 ID:uAqP8T6f
★読売新聞が恣意的な捏造報道!!!★
ネットカフェ、本人確認の義務化を…警視庁懇談会
インターネットカフェでの犯罪の防止策を検討していた警視庁の「有識者懇談会」は、
利用時の本人確認や、利用記録の保存を義務づけることが必要とする報告書をまとめた。
18日の最終検討会で同庁に提出する。英国人女性死体遺棄事件で今月10日に
逮捕された市橋達也容疑者(30)が利用していたとみられるなど、
ネットカフェの匿名性が捜査の障害になっていることから、
同庁は本人確認の義務化に向けて本格的な準備を始める。
先月発足した有識者懇談会では、座長の前田雅英・首都大学東京教授や、
業界団体「日本複合カフェ協会」の若松修顧問らが中心になって、犯罪の防止策を検討していた。
・・・・略・・・・
先月、同庁が振り込め詐欺で逮捕した無職の男(26)が「本人確認が不要な店は利用するのに格好の場所」
と供述した点にも触れて、「素性がばれない」という理由で未実施店を選ぶ利用者が多い現状を改善する必要があるとした。
その上で、運転免許証など身分証による本人確認を客と店側の双方に義務づけるべきだと結論づけ、
店側が顧客情報や利用記録を一定期間保存することなどを提案している。(2009年11月16日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20091116-OYT8T00825.htm?from=yoltop ↑
読売は、11月7日に市橋が会員制ネットカフェを利用していたと報道してるのに、市橋が非会員制を利用して逃亡
していたと思わせる恣意的な報道をしている。
なぜ読売が捏造報道をしたかというと、日本を監獄社会にするためです。産経新聞も同じ報道をしています。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/netspot/1256060489/
477 :
名無しの笛の踊り:2009/11/23(月) 02:04:24 ID:yTZeoSs9
中村祐一・野田由佳・鶴巻貴弘まとめ
シュミット交響楽団【仮想世界から現実舞台へ!】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1256044171/ >>305-307>>332>>334>>338>>348>>362>>369>>375>>416>>501>>511-514 【犯罪者集団シュミット交響楽団&合唱団参加者一覧表】
>>426-427 シュミットの指揮者の中村祐一さん、少なくとも10年位前から
家賃踏み倒しや放火という犯罪行為までいろいろやってるんですね!
アクセスジャーナルのホームページで4年前に判決が出た500万円家賃踏み倒しの件が事件になってます。
家賃の請求を受けると床下への大量放水で冠水させて「こんな部屋に金払えるか!ただにしろ!」、
エレベーターへの度重なる放火、汚物放置、誹謗中傷ビラ撒き、脅迫電話で刑事告訴されてます。
未確認ですけど、書類送検されてるとの話もあります。
放火は新聞記事とテレビで報道されて警察が一ヶ月張り込み捜査したけれど、
現行犯で捕まえられなかっただけだそうですね。
ビラの筆跡鑑定は妻の中村扶美枝と秋山静香(当時は旧姓中村静香)
この前まで住んでた大阪市北区本庄東1-10-19のマンションも家賃踏み倒して、
501、502、503号室の三部屋借りて一銭も払わずに家賃踏み倒して夜逃げしてるんですね。
未確認の最新情報としては、他人の住民票を不正に取得して土地の権利書を書き換えて土地を不正取得したらしいな。
478 :
名無しの笛の踊り:2009/11/25(水) 00:03:31 ID:PCXmwYFg
★読売新聞が恣意的な捏造報道!!!★
読売と産経が日本中の漫画喫茶を会員制にするために捏造報道をしました。(裏にはカルト統一と警察が) w
読売と産経が日本中の漫画喫茶を会員制にするために捏造報道をしました。(裏にはカルト統一と警察が) w
読売と産経が日本中の漫画喫茶を会員制にするために捏造報道をしました。(裏にはカルト統一と警察が) w
読売と産経が日本中の漫画喫茶を会員制にするために捏造報道をしました。(裏にはカルト統一と警察が) w
読売と産経が日本中の漫画喫茶を会員制にするために捏造報道をしました。(裏にはカルト統一と警察が) w
読売と産経が日本中の漫画喫茶を会員制にするために捏造報道をしました。(裏にはカルト統一と警察が) w
読売と産経が日本中の漫画喫茶を会員制にするために捏造報道をしました。(裏にはカルト統一と警察が) w
479 :
名無しの笛の踊り:2009/11/25(水) 00:04:24 ID:PCXmwYFg
★読売新聞が恣意的な捏造報道!!!★
読売と産経が日本中の漫画喫茶を会員制にするために捏造報道をしました。(裏にはカルト統一と警察が) w
読売と産経が日本中の漫画喫茶を会員制にするために捏造報道をしました。(裏にはカルト統一と警察が) w
読売と産経が日本中の漫画喫茶を会員制にするために捏造報道をしました。(裏にはカルト統一と警察が) w
読売と産経が日本中の漫画喫茶を会員制にするために捏造報道をしました。(裏にはカルト統一と警察が) w
読売と産経が日本中の漫画喫茶を会員制にするために捏造報道をしました。(裏にはカルト統一と警察が) w
読売と産経が日本中の漫画喫茶を会員制にするために捏造報道をしました。(裏にはカルト統一と警察が) w
読売と産経が日本中の漫画喫茶を会員制にするために捏造報道をしました。(裏にはカルト統一と警察が) w
なぜ読売が捏造報道をしたかというと、日本を監獄社会にするためです。産経新聞も同じ報道をしています。
なぜ読売が捏造報道をしたかというと、日本を監獄社会にするためです。産経新聞も同じ報道をしています。
なぜ読売が捏造報道をしたかというと、日本を監獄社会にするためです。産経新聞も同じ報道をしています。
なぜ読売が捏造報道をしたかというと、日本を監獄社会にするためです。産経新聞も同じ報道をしています。
なぜ読売が捏造報道をしたかというと、日本を監獄社会にするためです。産経新聞も同じ報道をしています。
なぜ読売が捏造報道をしたかというと、日本を監獄社会にするためです。産経新聞も同じ報道をしています。
480 :
名無しの笛の踊り:2009/11/25(水) 00:05:40 ID:PCXmwYFg
●世界日報 社説●
ネットカフェ規制/本人確認の義務化を急げ 2009年11月23日
インターネットカフェなどの防犯対策を検討する警視庁の有識者懇談会(座長・前田雅英首都大学東京法科大学院教授)が、
利用客の本人確認や利用記録の作成、保存などを義務付ける法的規制が必要とする報告書をまとめた。
〈確認なしで犯罪が2倍に〉
現在、ネットカフェは全国で約3000軒あるといわれる。その多くは個室を備えている。
密室で人目を気にせず、しかも匿名でネット利用できることで、若者を中心に人気を集めている。
料金が手ごろなことから、宿泊場所代わりとなることも多い。
こうした店舗の特性から、ネット詐欺や不正アクセスなどの犯罪、そして少年非行の温床にもなっていることは、
以前から指摘されていた。それは東京をはじめとした都会に限ったことではない。
外出先で、手軽に利用できるネットカフェを安全な場所にすることは、ネット社会の健全な発展に欠かせないことだ。
政府は、法規制の実現に早急に取り組むべきである。
今年1月から8月の東京都内にある娯楽施設1店舗当たりの犯罪発生件数は、ゲームセンター0・91件、
カラオケボックス0・36件だった。
これに対し、ネットカフェは1・21件を記録した。
481 :
480続き:2009/11/25(水) 00:06:41 ID:kyjC7Vf/
中でも、入店時に運転免許証などで本人確認をしていない店の犯罪件数は、実施している店の2・1倍に達した。
警察庁によると、今年上半期だけで、サイバー犯罪で検挙された件数は3870件で、昨年同期よりも77%も増加している。
不正アクセスなどが本人確認を行っていないネットカフェで実行された場合、容疑者特定に至らないケースが目立つ。
匿名性、閉鎖性そして利用記録の欠如が捜査の壁になるとともに、それが犯罪を誘発しているのは明らかだ。
東京都内のネットカフェなどは8月末現在で561店ある。しかし、本人確認をしているのは4割弱だった。
利用記録を保存している店舗に至っては15・3%にすぎない。事業者団体に加盟する店舗では、
会員制を導入しているところが多いが、非加盟店舗を中心に「会員登録なし」を売り文句にして、客を呼び込んでいるのが実情だ。
こうした状況を見れば、本人確認や記録保存の徹底を業界の自主的な取り組みに期待することは難しく、
法律で義務付ける以外にはないだろう。もちろん、違反者への罰則も必要だ。
また現在、東京都をはじめ多くの自治体で、ネットカフェを利用する未成年者には、ポルノや出会い系などの違法・有害サイトを
遮断するフィルタリング付きパソコンの提供を義務付けている。
しかし、ほとんどの条例が努力義務にとどめているため、これを実行している店舗は少ないという問題もある。
半数以上の店舗が本人確認さえ実施していないのだから、未成年者対策が不十分になるのは当然だろう。
〈フィルタリングの強化も〉
法律によるネットカフェ規制強化では、未成年者へのフィルタリング付きパソコンの提供を罰則付きで
義務付けることも忘れてはならない。
http://www.worldtimes.co.jp/syasetu/sh091123.htm http://s01.megalodon.jp/2009-1125-0000-10/www.worldtimes.co.jp/syasetu/sh091123.htm
482 :
名無しの笛の踊り:2009/11/25(水) 02:14:27 ID:kyjC7Vf/
ロジェヴェンが来ている最中に無粋な奴だ。
484 :
名無しの笛の踊り:2009/11/26(木) 01:39:39 ID:W3gIelKl
まったくね。
母体の会社なんて直接関係ないよ。
例えば、プロ野球日本ハムの選手に向かって、
(食い物の)ハムにたいする文句を言ってるようなもんでしょ。
485 :
名無しの笛の踊り:2009/11/26(木) 13:02:03 ID:JSrUBTw4
第九の時期になってしまったか
486 :
名無しの笛の踊り:2009/11/27(金) 07:25:57 ID:iwpwC48u
読響はもう第九ですか?
487 :
名無しの笛の踊り:2009/11/27(金) 13:32:09 ID:DTbIhr5u
ロジェヴェン御大がまだ来日中だってのにな。
488 :
名無しの笛の踊り:2009/11/27(金) 18:50:26 ID:VDu8orK9
来月の鹿児島だけど、なんでめったに来ないのにブル4なのか?
ほとんどが生は素人ばかりなんだから、最後盛り上がるブラ1とかチャイ5とか
エロイカとかやってほしかった。
終わったあと、多分みんなポカ〜ンだぞw
コンチェルトもなんでモツ24?、20でいいのに‥
489 :
名無しの笛の踊り:2009/11/28(土) 00:53:50 ID:KuPf/lmP
ブル4でポカンって。
ブルで初めて聴いても楽しめる唯一の曲と言っても
いいような曲なのに。
_,, ---一 ー- ,,,_
、_,,,, _,, -.'" ` 、
ミ三ミ三ミ三ミミ ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ ,,=-== ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ] -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ| ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
_,彡彡三ミ三ミミレ'~ .|. ' | ヽ ` |ミ三彡三=-、
(_彡三ミ彡ミミミ' ヽ、 ノ \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ `ー /(_r-、r-_) .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ | : : : __ : :__: :i .|彡ミ三=-、_
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ |: ン=-ニ-ヽ、 .|彡ミ三==-
彡ミ彡ミミヽ ) ` 、 .' <=ェェェェェン | |彡ン=-=
-==彡三ミ `ーヽ : : : : : :i: : `ー--一'' : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : . .:, :/ミ三=-、
'' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
-=='' ̄て.| : : : : : :::::: ̄ ̄ ̄:::::::::|彡
492 :
名無しの笛の踊り:2009/11/28(土) 01:32:35 ID:nOG7aiM2
さあ、しゅにとけだ
しゅにとけなんてしゅにとけw
494 :
名無しの笛の踊り:2009/11/28(土) 05:55:41 ID:ekIScp6q
>>488は鹿児島なんかに行く必要なしと言いたいんだよな。
でもナマのブルなんかを聴く機会を僻地の住人にも与えるのは、
立派な使命感によるものだよ。鹿児島人にはムダかもしれないけど、
その意気込みは尊重しなきゃ。
ブラ1、チャイ5、エロ胃下。。。。
SP盤の演目みてぇ。
近くの公民館に蓄音機漏っていって聞いてのと変わんないってか
ブル4やモツコンわかんねー民度の低さにワロスw
もちろんネタでしょ?
496 :
名無しの笛の踊り:2009/11/28(土) 12:48:39 ID:+k2qZtww
田舎のおっさんやおばちゃんが1時間以上座ってられるだろうか
演奏中にプログラム読み出したりおしゃべりしたり席立ったり携帯開いたりやりそうだ
497 :
名無しの笛の踊り:2009/11/28(土) 20:56:55 ID:9ruy6RoX
演奏中プログラムやチラシバサバサなんてのはサントリーの定期でも普通だよ。
まあ携帯取り出すヤツはいないが。
プログラムはうんと明るくないと読めないように。もっと薄いインクで印刷汁。
終了後2人のおばちゃんが退場する合唱団に拍手をして送ってたんだけど
そこに中年男が「あんな演奏に拍手する必要ない」??とか言って
おばちゃんは不満そうになんか言い返してた。
その男性は、他人のようだった。
>>497 >プログラムはうんと明るくないと読めないように。もっと薄いインクで印刷汁。
そうすると携帯開けてバックライトで読もうとしやがる
そういうヤツにだけスポット浴びせるべきだな
501 :
名無しの笛の踊り:2009/11/29(日) 01:33:14 ID:XgS/wEX9
チラシ多すぎるんだよな どうせほとんどゴミになるのに
502 :
名無しの笛の踊り:2009/11/29(日) 10:17:50 ID:uaG1NuF9
時期的なものと思うが、きのうのゲルギエフのコンサートは薄かった。
内容もコウランシャのものや、なんか変なフラメンコとか。
>>502 薄いのはチラシの束と気付くのに時間がかかった。
今日はオーケストラの
木
木木
な
昨日の池袋、なかなか聴き応えがあった。
1曲目の拍手事件では、ロジェヴェンさんの微妙な反応ぶりに
楽員もクスクス、客席も戸惑った雰囲気になってしまったけど、
その後のコンチェルトや休憩後の長崎でも充実した演奏が続く。
家内はショスタコより好きだと、シュニトケを気に入ったようだ。
506 :
名無しの笛の踊り:2009/11/29(日) 19:58:59 ID:3pkfTvv6
>>505 思い出したw
ナニその拍手?って感じで客席振り向かず憮然とソデに引っ込んだんだよね
団員諸氏が笑ってたのは慣れてるからかな
気悪くしちゃったかなあとこっちはだいぶ心配しちゃったよ
長崎の2、5曲目はちょっとキャンディードっぽくて興味深かった
良い演奏会だった
508 :
名無しの笛の踊り:2009/11/29(日) 21:36:19 ID:mu4stzzm
TVでやってるバルトークむちゃいいね!
9月のウィーン来日公演より素晴らしい。
509 :
名無しの笛の踊り:2009/11/29(日) 21:45:18 ID:fJ5go8PC
音程合わな過ぎ。酷過ぎる!せめて同じ楽器同士は何とかしろ!
Nも酷いけど、やっぱレベルが違う。
オーボエの上擦ったようなビブラートが気持ち悪い
511 :
名無しの笛の踊り:2009/11/29(日) 22:12:16 ID:qD9TvgOe
↑お前が一人最低レベルってことだろ?
512 :
名無しの笛の踊り:2009/11/29(日) 22:39:31 ID:iZQRB49J
生で聴いてないけど、テレビであの演奏を聴く限り、決して実力のあるオケではない。
あれ見て弁解できないでしょう?
管楽器は確かに音程合わんし、弦は厚みなくチープ。
N響のラッパも酷いが、ここのショボいラッパは何なんだよ。
そう? なかなかの熱演だったけどな。
みんな、日本のオーケストラに対して期待値(ハードル)が高すぎるんじゃない?
ただ、テレビのおかげでアップが多く、ヅラやバーコードのおっさん+おばさん率が高いのが、悲しかった。
チェロの後ろの方にかわいい子が一人いたぐらい。
最後ちょこっとだけ聴いたけど、金管の音程悪かったと感じたのは
オレだけじゃなかったか。縦もあんまり揃ってなかったし。
515 :
名無しの笛の踊り:2009/11/29(日) 23:08:12 ID:lHLz5kxm
Nは放送で最もよく聞こえるオケ
読はライブで聴くと素晴らしいオケ
管の音程とか縦の揃いとか弦の厚みとか、どうでもいいとは言わないけど、
生で聴いていた限りでは、その演奏内容に魅入られながら聴いてたせいか、
けっこう感銘深かったけどねぇ。前にN響で聴いた時よりずっと良かったし。
まぁ、CDで聴く世界トップクラスのオケに匹敵なんて言う気はないけどね。
517 :
名無しの笛の踊り:2009/11/29(日) 23:15:52 ID:fJ5go8PC
安い客。
518 :
名無しの笛の踊り:2009/11/29(日) 23:19:26 ID:lHLz5kxm
放送なんていくらでも加工可能だしな。
そこまで意図的ではないにせよ、録音技術者の
腕次第で、実力と逆転した印象を与えかねない。
どっちもホールに通い詰めてみるのがなにより。
519 :
名無しの笛の踊り:2009/11/29(日) 23:23:17 ID:iZQRB49J
>>518 あの演奏は、正直そんな次元の話じゃないよ。
520 :
名無しの笛の踊り:2009/11/29(日) 23:31:40 ID:qD9TvgOe
毎週N響アワーを見終わってからN響板で自分の情けない人生の鬱憤を
晴らしてる豚が今日はこちらで発散ですね。すごく臭いです。キモーッ
521 :
名無しの笛の踊り:2009/11/29(日) 23:34:25 ID:3pkfTvv6
バルトークのオケ・コンに関してはN響のほうが一日の長があるな
経験値の違いかな
522 :
名無しの笛の踊り:2009/11/29(日) 23:58:28 ID:iZQRB49J
>>520 でも、明らかに差があるだろ!
少なくとも今日の演奏とは。
523 :
名無しの笛の踊り:2009/11/30(月) 00:22:02 ID:NFznss4y
だったら何よ?それであんたの情けないN豚人生が変わるんですか?
524 :
名無しの笛の踊り:2009/11/30(月) 16:10:04 ID:JDYJHkPl
読響はアンサンブルがなってない。途中からみたが、九響か広響かと思った。
一流指揮者ばかり呼んでも、いいオケトレーナーがいないとああなる典型。
525 :
名無しの笛の踊り:2009/11/30(月) 16:22:39 ID:5CIVaQM0
ふふ、まったく流れを知らないんだね。アルブレヒトのときはアンサンブル
重視で引き締まっていたんだよ。スクロヴァは(勿論嫌いじゃないが)そういう
役割は期待されていないが、好評だからね。
526 :
名無しの笛の踊り:2009/11/30(月) 16:38:19 ID:orhqcsus
スクロヴァ自身はハルサイのようなオケの精度が求められるのをなぜかやりたがるw
527 :
名無しの笛の踊り:2009/11/30(月) 16:38:19 ID:kd6aLekn
うるさく言われないとあっという間にダメになるところが情けない。
自分たちでアンサンブルを作る意識がないからだ。
168:名無しの笛の踊り 2009/09/15(火) 21:29:43 ID:/hOBBJuC
読響最高や!
スクロバも
>>1も最高や!
ノーランも鈴木もトランペットもトロンボーンもセコバイもヴィオラも全2番奏者も最高や!
バルトークの冒頭のトランペットw2番が緊張してたw終楽章のソロ大丈夫かwww
438小節の2番ハープの特殊奏法撮影しようとNHKカメラ超接近wwwいやそうじゃなくてとかwww唐沢さんに謝れwww
そうだった
昨日の不自然なハープどアップ画を見たら当日の怒りが込み上げてきた
ゆうべの「ほら主旋律以外にこんな特殊なことやってるよ〜」カメラワークはオ
ケコン・ボレロ共に酷すぎた
529 :
名無しの笛の踊り:2009/11/30(月) 18:47:22 ID:zRNvrrjj
バルトークの冒頭のトランペット
どのオケも駄目だけど、許されるのはフレーズ頭だけ。
あの部分、最後まで全部駄目な演奏は初めて聴いた。
ついでにフィナーレのショボいソロ。ありゃ〜ないよ。情けない。
トランペットとして存在価値無し!
こっちまで恥ずかしくなるよ。
>>526 スクロヴァチェフスキは
「いくつものプログラムを提示して その中から
オーケストラ側が選んだものをプログラムとして選んでる」
というから オケ側の要望が強いかもよ?
現にお客入るからか ブルックナーばっかりになってるし
スパシーヴォ!シュニトケ!
\('A`\)パチパチ
「もうそこまでにシュニトケ」と言いたくなる『長崎』の青年作曲家が、40年後
に『リヴァプール』のチョイ枯れ作曲家に変貌する様を時代を遡航して鑑賞する
試み、読売ならではの意欲的なプログラムでした
協奏曲、あれが噂の「末席ソロ」ですか。
『長崎』の後半に横山ホットブラザーズが出現する都度、一階平土間客が音源を
さがしてキョロキョロしていましたな
ロジェベン棒も含めて、視覚のインパクト値が高い演奏会でした
532 :
名無しの笛の踊り:2009/12/01(火) 00:09:54 ID:9es1pJQ/
なぜかオレの周りの老人会員は欠席者が多かった。
よくわからん。
533 :
名無しの笛の踊り:2009/12/01(火) 01:41:29 ID:8TQlxCxC
今日はバッハだったようだけど
迎撃のアンコールはなんだった?後方でききとれなかった
シュニトケのポルカだったってさ。>迎撃アンコール
アノのこぎりがテルミンの替わりということ?
>>532 ゲルギエフとかぶって芸劇の同プロに振り替えた会員多し。
including myself...
12月2日(水)
深夜(12/3午前)02:49〜03:49
日本テレビ
深夜の音楽会
ドヴォルザーク「チェロ協奏曲」から/チェロ:横坂源
ほか
ttp://www.47news.jp/CN/200912/CN2009120301000826.html 皇太子さま、辻井さんの演奏鑑賞 盲目のピアニスト
皇太子さまは3日夜、東京・渋谷のオーチャードホールを訪れ、
米国のバン・クライバーン国際ピアノコンクールで優勝した盲目のピアニスト辻井伸行さんと、
読売日本交響楽団が共演する特別演奏会を鑑賞された。
第2部に出演した辻井さんは、今年6月のコンクール決勝で弾いた
ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番を演奏。
辻井さんのコンサートには、皇后さまも8月に静養先の軽井沢で足を運んでいる。
2009/12/03 20:41 【共同通信】
去年に引き続き今年も纏めた第二回。
◆◆ 第九 2009年12月 首都圏 2009.12.7
日フィル 新日フィル 読響 N響 . 東響 都響 東フィル . 合計
──────────────────────────────────
01 火 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 0
02 水 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 0
03 木 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 0
04 金 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 0
05 土 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 0
06 日 ○ ○ ○ ○ ○ ● ● 2
07 月 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 0
08 火 ○ ○ ○ ○ ● ○ ○ 1
09 水 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 0
10 木 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 0
11 金 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 0
12 土 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 0
13 日 ● ○ ○ ○ ● ○ ○ 2
14 月 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 0
15 火 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 0
16 水 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 0
17 木 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 0
18 金 ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ 1
19 土 ● ○ ○ ○ ● ○ ○ 2
20 日 ● ● ○ ○ ○ ○ ● 3
21 月 ○ ○ ● ○ ● ○ ● 3
22 火 ● ○ ● ● ○ ○ ○ 3
23 水 ● ● ● ● ● ○ ○ 5
24 木 ○ ○ ○ ○ ○ ● ○ 1
25 金 ○ ○ ● ● ○ ● ○ 3
26 土 ● ● ● ● ○ ● ● 6
27 日 ● ○ ● ○ ● ○ ● 4
28 月 ○ ○ ○ ○ ● ○ ○ 1
29 火 ○ ○ ○ ○ ● ○ ○ 1
30 水 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 0
31 木 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 0
──────────────────────────────────
合 計 8 3 . 6 4 . 8 4 . 5 38
◆◆ 第九 2009年12月 首都圏 2009.12.7
回数
─────────────────
8 ●●●●●●●● 日フィル
8 ●●●●●●●● 東響
6 ●●●●●● 読響
5 ●●●●● 東フィル
4 ●●●● N響
4 ●●●● 都響
3 ●●● 新日フィル
─────────────────
38
26日の6公演って・・・ 日本って、東京って、異常だなw
毎年こんなん?
2009年「第九」状況(ぶらあぼ調べ)
年末恒例のクラシック界の行事といえば「第九」。
今年の演奏回数などを「ぶらあぼ」に寄せられた情報をもとに集計した。
下記の集計結果はオーケストラと合唱団による全曲演奏のみをカウントしている。
ちなみに第4楽章しか演奏しないものや、ピアノ伴奏による演奏などの「第九」演奏会は全国から約20公演の情報が寄せられている。
●演奏回数
全国での演奏回数 160(165) 東京・関東 83(84) 近畿 40(39) 北海道・東北 7(9) 中部 17(18) 中国・四国 4(5) 九州・沖縄 9(10)
( )内は昨年のデータ
●オーケストラ別
11回/日本フィル 東響
7回/関西フィル 京響
6回/東京フィル 読売日響 群響 大阪フィル 九響
4回/都響 N響
3回/新日本フィル 大阪センチュリー響 大阪シンフォニカー 仙台フィル レニングラード国立歌劇場管
●指揮者別
10回/小林研一郎
6回/秋山和慶 オスモ・ヴァンスカ
5回 /齋藤一郎
4回/西本智実 山田和樹 クルト・マズア 小泉和裕
●会場別
11回/東京芸術劇場 ザ・シンフォニーホール
10回/サントリーホール
5回/京都コンサートホール
4回/東京文化会館 NHKホール 横浜みなとみらいホール ミューザ川崎シンフォニーホール
3回/東京オペラシティコンサートホール
学生券かぁ。
544 :
名無しの笛の踊り:2009/12/10(木) 01:10:46 ID:pp7vbvoU
ヴァンスカ期待
545 :
名無しの笛の踊り:2009/12/10(木) 06:51:41 ID:l0GmCtFK
以前どこかの桶のチラシに「ボーナス出たら第九を」なんてのがあったが、
実際は桶の方が、「第九でボーナスが出る」感じなんだろうか。
テレビで外国の楽団員がこの日本の習慣をどう思うか聞かれて、笑うかと思ったら、
「それいいなあ、羨ましいなあ。」ってマジで嘆じてた。
546 :
名無しの笛の踊り:2009/12/10(木) 11:15:39 ID:zWJ4V+oE
これだけやってれば練習とかしなくてもよさそうだな
547 :
名無しの笛の踊り:2009/12/11(金) 01:25:47 ID:Bq2K7Zhe
>>545 ここでトラしてる自分としては、本番回数多くてありがたい。
548 :
名無しの笛の踊り:2009/12/11(金) 01:48:17 ID:g3xaldiD
読売の第9なら安心だな
N響だとマズアでも金管が心配
今オーケストラの森の録画を見てたんだが、鈴木理恵子の劣化ぶりがすごいな。
若い頃は顔体ともにいい女だったが...今やk(ry
年末の第九遍歴
2006 新日本フィル ×生涯最低
2007 都響 ◎生涯最高
2008 日本フィル △今一歩
去年のテレビ放送が良かったので、今年はクリスマスの読響に行きます。
もちろんお一人様ですが何か問題でも?
。・゚・(ノД`)・゚・。
552 :
550:2009/12/12(土) 01:28:24 ID:PlX4cDWo
>>551 2006年 広上 あまりの酷さにNG指揮者へ
2007年 インバル 2ちゃんでも評判の爆演
2008年 沼尻 まさに平凡な演奏(NG指揮者のコバケソは当然回避)
因みに2007年の読響の第9をテレビで鑑賞し下野の気持ち悪い指揮と妙な
テンポを見て、これもまたNG指揮者となりました。
そのトラウマで2008年の読響を回避して快演を生で聴けずに残念でした。
今年はホントに期待してます!
下野のテンポは若手の主流だよね
>>549 > 若い頃は顔体ともに
「顔体」・・・
>>552 サンクス。
去年の読の第九、サントリーで聴いたけど目のうろこが剥がれるほどの凄演だった。
テレビではテンポが速いだけに聴こえたかもしれないが会場では迫力十分、
ノイホルトの渾身の指揮とソリスト、合唱、オケが一体になった演奏会だった。
ヴァンスカも期待。
去年は演奏は良かったけどテノールにがっかり。
557 :
sage:2009/12/12(土) 23:21:10 ID:rWDXpUr+
読の第9はいつも独唱テノール不満。
ベートーベンの第9ねえ…
暮れの祭りのバカ騒ぎに文句を云っても仕方あんめぇ
DAREGA BAKASAWAGISURUNO?ANATAHITORIDE?
15日はアホ
>2010年3月19日(金)第524回名曲シリーズ、
>同20日(土)第120回東京芸術劇場マチネーシリーズにて演奏を予定しておりました
>《プロコフィエフ/バレエ〈ロメオとジュリエット〉第2組曲から》は
>スクロヴァチェフスキ氏の強い希望により、
>《スクロヴァチェフスキ/Music for Winds》
>(読売日響・ミネソタ管他共同委嘱作品、日本初演)に変更となりました。何卒ご了承ください。
ようやく出来上がったのねw♪
アホアホ言うやつがアホなんや!
>>562 ぶらあぼ10月号によると、
Sおじじがバイエルン放送響を今月17日18日に振るプログラムにその曲入ってるね。
webラジオで放送があれば予習出来るかも。
アホネンって名前の人、スキーのジャンプ競技にいた(いる)よね。
567 :
名無しの笛の踊り:2009/12/14(月) 12:39:01 ID:4A+cYMAZ
↑
あちこでコピペしてるただの荒らしだなorz
オイラと同じプロバでないことを祈るのみ
規制はごめんだからな
569 :
名無しの笛の踊り:2009/12/14(月) 13:15:14 ID:4A+cYMAZ
規制なんて外国人参政権に比べたらぜんぜん怖くございませんし。
さすがに日本人を騙ってるチョンはルール無視なんか平気らしいな
571 :
名無しの笛の踊り:2009/12/14(月) 17:48:33 ID:4A+cYMAZ
>>570 さすが自分に非がアリアリでも相手にそれを責任転嫁するやり方は
ここでも健在なんですね! 話のすり替えはいつもながらお見事ですよ
売国奴さん。
>>571 いい加減にしなさいよ。ここは読響のスレ。
俺はスクロヴァさんやロジェヴェンさんが日本に住んでくれるなら、
参政権だろうが何だろうがあげちゃうな。ノーランさんにはすぐあげちゃう。
今度の会員特典のCDはカンブルランのベト5みたいだね。
明日はサントリーホールでお会いしましょう
575 :
名無しの笛の踊り:2009/12/14(月) 21:15:01 ID:I26+Oj7T
>>571 ID:4A+cYMAZが即死にますように
576 :
名無しの笛の踊り:2009/12/14(月) 21:19:47 ID:4A+cYMAZ
そりゃそうだね
>>572 私も賛成。
でも、だって、そんな知識層の外国人じゃないじゃん。この利権のターゲットって。
そういう欧米の知識層には必要ないじゃん。極東に好んで帰化して住んでくれるのなんて。
CWニコルさんや曙さんみたいな親日家ならともかくとして。
そのうち、オケも雑技団になっちゃうんだよ。気がついたらプログラムが見慣れない漢字と
ハングルだらけになってて、ひらがな入りの日本語なんて最後の一ページ紙一枚なんだ。
577 :
名無しの笛の踊り:2009/12/14(月) 21:22:44 ID:4A+cYMAZ
>>575 人を恨めば倍々にして自分に返って来ることを知らぬのか・・・
ってか、それぞれ、オケのスレに書いたけど かなり反応に特徴あるね。
新しい発見だ。オケファンの特徴と、オケのタイプになんとなく共通点がある
似ている気がしてならないワシw
ま、莫迦は放っといて。
いよいよアホの7番ですよ。
テナーチューバが炸裂しますですよ。
>>576 おっと、賛成されても困るけどね。こちとら、そんな差別思想は持ち合わせてないし。
とりあえず、この暮れは第九でも聴き歩いて、偏狭な心を打ち破ってもらいましょう。
それはさておき、明日の定期と今月の第九で、ついにシリーズ完結。楽しみだ!
580 :
名無しの笛の踊り:2009/12/14(月) 23:46:23 ID:hokfnzPF
差別と言っている間に日本が喰われるんだけどね。小沢豚らに。
581 :
名無しの笛の踊り:2009/12/15(火) 00:00:07 ID:D6zd03g0
喰われたらいいほうじゃない
>>573 あちゃー。実演で失望したやつなんだけどまあイイか。
録音で聞いたら印象好転てありがちだからw
そういやスクさんの悲愴iPodに入れたけどまだ聞いてないや。
こちらは実演が好印象だただけに聞くのがコワイのかもね。
583 :
名無しの笛の踊り:2009/12/15(火) 02:25:22 ID:9jakoDx0
やっぱしここって血気はやるタイプの人多いのだね。オケもパワフルだから
そんなところが共通点っぽいのかなw
(繊細な音色の新日フィルなんて見事にスル―してくれた)
584 :
名無しの笛の踊り:2009/12/15(火) 02:56:11 ID:mlrwdvV7
アホ 交響曲第7番がナクソスで全曲無料で聴けるね。
15分間視聴だから、時間を置いて何回かで分けて聴くか、
違うブラウザに切り換えて聴くか。なかなか面白そうな曲だった
585 :
名無しの笛の踊り:2009/12/15(火) 02:58:54 ID:ukFV6tui
アホ+ナクソス+ブラウザ
('A`)アホクサ
586 :
名無しの笛の踊り:2009/12/15(火) 16:11:17 ID:NLc5Xse6
そしてのだめカンタービレで有名になったベト7
587 :
名無しの笛の踊り:2009/12/15(火) 16:29:13 ID:SdmyW+k3
民主党による事業仕分けによりオーケストラやそれに準ずる活動への予算が来年度から廃止・大幅削減される事になりそうです。
具体的には全国のオーケストラで発表されている来年度の定期演奏会などの公演の殆どが中止・プロジェクトの廃止となってしまいます。
1番大きな問題は日本の殆どのオーケストラが潰れてしまうということです。
日本のプロオーケストラ、ウインドオーケストラは国からの支援、企業による援助によってようやく演奏会を開く事が出来ます。
華やかな舞台とは違い少ない予算と沢山の努力によってやっと経営出来ているのに国からの予算削減・事業廃止と言われたらたちまち仕事がなくなりオーケストラは解散するしかなくなります。
そうするとコンサートもオペラも、接する機会が無くなります。
職を失うのは指揮者、楽団員だけでなく、事務局の方々、音楽事務所の方々、ホールを使わなくなれば赤字になり結局ホールの職員の人たちも生活が厳しくなります。
一つの分野が衰退していけば様々な所に波及し、日本に芸術分野が存在しえなくなります。
小澤先生、飯森範親先生、中村紘子さん、藤岡幸男さん、作曲家の三枝さんなど楽界を代表される方たちが芸術文化を守るため活動してくださっています。
皆さんにも文化を守るため今の状況をご理解頂いた上ご協力して頂きたいことがあります。
文化庁へ意見の申し立てのご協力をお願いしたく思います。
皆さんにEメールを2通送って頂くことにより事態が変わって行くかもしれません。
お忙しい中恐縮ですが芸術、音楽の必要性を政治家、仕分け人、行政、そしてたくさんの人に理解してもらう為に是非ご協力お願い致します。
588 :
名無しの笛の踊り:2009/12/15(火) 16:30:21 ID:SdmyW+k3
【1通目】
(件名)
事業番号「4事業名「文化関係1−独立行政法人日本芸術文化振興会」
(本文)
中川正春文部科学副大臣
後藤斎文部科学大臣政務官宛
『芸術創造活動特別推進事業助成金の削減・廃止に反対します。』
【2通目】
(件名)
事業番号「5」事業名「文化関係2―芸術家の国際交流(学校への芸術家派遣)」
(本文)
中川正春文部科学副大臣
後藤斎文部科学大臣政務官宛
『プロ・オーケストラによる本物の舞台芸術体験事業の廃止に反対します。
この事業は日本の文化活動を底支えしようという事業、また子供達の感性を豊かにし、将来の日本を担う人材を幅広く育てよう、という事業だと考えます。
この事業の継続を強く希望します。』
宛先は
[email protected]期限は12/15になります。
締め切り間近ですみません。ぜひご協力よろしくお願いします。
589 :
名無しの笛の踊り:2009/12/15(火) 17:14:48 ID:QQtFRHrS
アホの交響曲楽しみ
アホかと
関根勤が提唱する
「全生物を70キログラムに統一したら、人間はアリに勝てない」
の意味が今夜わかった。アリ最強。アホ交響曲最高。
(´・ω・`)モハメドじゃなくてね
ベトベンはすげー面白かった。面白度ならアーノンクールとウィーンフィルを軽く凌いでた。
伝統対革新、みたいな軋轢のギシアンが無いかわりに、弦の多様な移弦(まったく
移弦しない、も含む)で中間楽章の繰り返しを飽きさせずに聞かせる、というの
はこの指揮者と、実行した弦パートのおかげ。
第2楽章冒頭から、チェロがA線1本でずーっと歌うさまがなんとも…
毛利先生が全編2323、いやイキイキしてた
592 :
名無しの笛の踊り:2009/12/15(火) 22:10:24 ID:y8AfdXcE
今日のコンサートだけど
最前列メンバー勢ぞろい(Mさん、白ワイシャツ、首振り、髪結いオヤジ)でクソワロタwww
しかもカレヴィ・アホご臨席とは。 終演後サインもっらたよ
アホ:とてもよかった。ライブならではの演奏効果も楽しめたし。読響向きの曲だね。
ベト:遊びすぎ(笑)。ネタとして満足度高。4楽章冒頭で「このテンポ、マジかよ?いいや、いっちゃえー」みたいな空気が一瞬流れたのにw
アホが難しすぎで、練習時間不足の感が否めなかったのはご愛嬌か。。
594 :
名無しの笛の踊り:2009/12/15(火) 22:47:33 ID:QzjuhXLC
>>592 青ワイシャツのとなりの中年女性が10歳若いときの阿川佐和子みたい。
笑うとかわいかったし肩でリズムとるポーズがかっこよかった。
そういう私の隣は高級クラブの若手アイドル?あるいは知識ある脚場蔵指名率No.1みたいなのが来た。
なんかヘンなメンツが多かったが楽しめたよ。アホは言い曲だ。難解な現代音楽ではない
べト7は普通に竜巻的迫力の激演奏。
595 :
名無しの笛の踊り:2009/12/15(火) 22:48:28 ID:WJ+8Kx9V
両方とも名演だと思われ
>>593 >ベト:遊びすぎ(笑)。
超速?鈍足?大揺れ?下手っぴ?
ちっ、行けなかった…
アホの虫の交響曲(こう書くと変だな)面白かったね。
ベト7は明らかに練習不足だったが、
クナ流で「お前ら曲知ってるよな?じゃー遊ぶぜ」ってノリがGJだった。
部分的にはかなりこだわってたみたいだけど結局はいてまえ打線。
しかし
>>587はどこの誰が書いた文面なのか知らんが、
>1番大きな問題は日本の殆どのオーケストラが潰れてしまうということです。
こんなウソを吹いてるとかえって信用失うのにな。
1楽章が終わった時点で「あちゃーゲンオンだよー」だった客席が
2楽章が始まった途端に「な、なんじゃこりゃー」に変容する様が
ヒジョーに楽しいアホ作品でございましたよ。
作曲者先生にサインもろたー。
チューバのお二人、良いお仕事でした。
アリの労働音楽と戦争のマーチ良かったよ。
アホ最高 また聴きたいな
のだめ交響曲も楽しかったぁ
アホ先生の作品はまた取り上げてほしいね。
何も知らなかったけどご臨席の予感が的中しびびった。
602 :
名無しの笛の踊り:2009/12/16(水) 01:01:13 ID:GOBSZze+
>>601 1曲目演奏終了後、1F中通路から左通路を舞台に前進する男がいて、何て阿呆だ取り押さえろ、
と思うまもなくステージに駆け上がったのはアホだった。
603 :
名無しの笛の踊り:2009/12/16(水) 01:04:15 ID:BSb7mEsl
アホさん、開演前にクロークの左側で1人ぽつんとお茶していたよ。
アホ7、めちゃ面白い曲だった。打楽器の種類が凄い。30種類ぐらいはあったか。
初めて見る打楽器がいくつかあったけど、吊り下げた太鼓の下に垂れているひもを
布を当てて下に引くと、ぼぉぉぉぉ〜んと鳴る奴が面白かった。あれは何という
楽器なのか?読響の曲解説に楽器編成が無いので、見当が付きません。
ほとんど打楽器奏者ばかりを見て聴いていたけど、打楽器奏者って凄いなと思った。
ベト7は、4楽章が面白かった。今日は第九に振替えようかとも思っていたのだが、
聴きに行ってよかったー
604 :
名無しの笛の踊り:2009/12/16(水) 01:15:58 ID:K+8QlZDm
曲もいい、演奏もいい、アホ先生ご臨席でサインもらえる
最前列4人衆を見かけるし、文句なしに良い演奏会だった。
Mさん開演前にトイレ前の椅子でカバン整理してた。
あの年で友達4人でコンサート楽しめるなんて幸せだよ。この不景気に
>>601 1F15列目の席に池辺晋一郎氏も来てたね。
ひょっとしてアホ氏と並んで坐ってた?
あと、フルートの一戸氏も客席に見かけた。
606 :
名無しの笛の踊り:2009/12/16(水) 01:47:03 ID:BSb7mEsl
名前が出てこないのだが、メガネをかけたフィンランド人指揮者に
よく似た人をロビーで見かけた。
シモーノさんも2階Cブロック最前列で熱心に聞いていた。
自分でもやりたくなったのでは。。。アホの曲
608 :
名無しの笛の踊り:2009/12/17(木) 01:22:32 ID:h5OTH/yh
しかし下手だね。このオケ。
609 :
名無しの笛の踊り:2009/12/17(木) 06:52:06 ID:8bIraguL
しかしベト7って繰り返し全部マメにやると長いなあ。
やる方も聴く方も大変。
昨日、新聞の勧誘に来た
611 :
名無しの笛の踊り:2009/12/17(木) 09:00:45 ID:KF2XJvav
この前のオーケストラの森でボレロのトロンボーンのソロを吹いてたチョンマ
ゲのおっさんものすごいヘタクソだったけどプロなの?
いやー来年の第九はヒュー・ウォルフだそうで、楽しみだ〜。
613 :
名無しの笛の踊り:2009/12/20(日) 18:38:19 ID:+R5UEKeS
>>611 つーか、あの演奏はハッキリ言って曲になってなかった。
バルトークのオケコンなんか、聞くに堪えなかった。
このオケは、いつもあんな演奏をしてるのか?
これだから水槽は
615 :
名無しの笛の踊り:2009/12/21(月) 08:43:13 ID:n5cpVHCV
読売日響のザルツブルグ・デビューを潰した団内部のクーデターって何?
アルブレヒトって実質解任だったのか?
616 :
名無しの笛の踊り:2009/12/22(火) 00:19:19 ID:PEbvZmAt
ここのオーケストラは国からの補助金が無くなっても経営には問題ないのですか?
トップのナベツネさんは民主党&小沢支持者ですよねぇ。
矛盾してないのかなぁ?
>>615 解任されて桂冠指揮者になるか?
マズアやザンデルリンクやらの名誉指揮者よりも上位なのに。
バカなの? 死ぬの?
まあなんと見事な第九だったことよ。
最近、ひがんでるひとしか書き込んでないから、あえて応援してみる。
618 :
名無しの笛の踊り:2009/12/22(火) 06:06:29 ID:nr6/Xn1n
N響のデュトワみたいな例もあるから、それだけではなんとも言えないな。
アルブレヒトはお辞めいただく為の桂冠でしょ
実演がろくでもなかったし
アルブレヒトはオケにとっての貢献度は高かったけれど素人受けするほどの人気がなかったから辛かったな
621 :
名無しの笛の踊り:2009/12/22(火) 22:01:49 ID:3AIs3ycG
それと新作に付き合いすぎた。
622 :
名無しの笛の踊り:2009/12/22(火) 22:08:07 ID:p6DyJk4f
今日の第九はソリスト4人が台無しにした。
とくに宮本と中鉢。ま、最初からわかってたことだが。
チビ助にあの曲歌わすのは無理だろ。なんでわかんねーんだよ、関係者。
でも演奏よかったよね。宮本の歌いだしにカックンときたが
毎年あんなもんだよ。
ここは合唱団を聴きにいくところだからね
N響もやっちまったみたいだし
読響もいまいちだったのか・・・
今年の 第9は波乱含みなのかな
そこでシティフィルですよ
みなさん
最前列がA席1万円ていうのは正直ボッタクリでないかと
ヴァンスカ良かったよ
3楽章が素晴らしかった
1楽章もスコアに書かれた音を細かい所まで聴かせていた
630 :
名無しの笛の踊り:2009/12/23(水) 18:15:20 ID:k8Rq4fh1
うーん、ヴァンスカにしては生暖かかったような。
創意工夫は感じたが…
◆◆ 日本オーケストラ 2008 年間収入/楽員数(万円)ランキング
2008年 4月 1日 〜 2009年 3月31日 実績
順 創立 . 公演 総入場 楽 員 年間収入 年間収入/ うち演奏収入 演奏収入/ 演奏収入/
位 年 総数 者数 楽員数 年齢 合計(千円) 楽員数(万円) 年間収入 楽員数(万円)
───────────────────────────────────────────
01 1988 128 116836 32 44.0 1096009 3425 474743 43% . 1484 オーケストラ・アンサンブル金沢
02 1926 111 219710 . 109 42.5 3027308 2777 . 1269506 42% . 1165 NHK交響楽団
03 1962 ... 95 134435 92 44.8 2334913 2538 526818 23% 573 読売日本交響楽団
04 1965 169 199868 86 44.0 1871080 2176 755616 40% 879 東京都交響楽団
05 2005 122 160000 39 27.0 ... 759057 1946 301254 40% 772 兵庫芸術文化センター管弦楽団
06 1989 106 137816 45 43.9 ... 785444 1745 253579 32% 564 大阪センチュリー交響楽団
07 1956 153 196878 89 45.7 1381668 1552 967870 70% . 1087 日本フィルハーモニー交響楽団
08 1966 124 163560 77 45.0 1186930 1541 509399 43% 662 名古屋フィルハーモニー交響楽団
09 1946 167 234700 93 43.0 1295202 1393 . 1101548 85% . 1184 東京交響楽団
10 1972 150 224725 96 42.9 1330644 1386 986633 74% . 1028 新日本フィルハーモニー交響楽団
11 1947 114 174000 77 44.6 1027664 1335 568697 55% 739 大阪フィルハーモニー交響楽団
12 1953 120 106000 71 46.0 ... 839825 1183 388061 46% 547 九州交響楽団
13 1911 320 471000 . 157 43.6 1854162 1181 . 1504042 81% 958 東京フィルハーモニー交響楽団
14 1978 117 ... 86900 77 42.1 ... 881287 1145 414865 47% 539 仙台フィルハーモニー管弦楽団
15 1945 159 127997 68 44.0 ... 762361 1121 209588 27% 308 群馬交響楽団
16 1972 101 ... 93442 65 44.4 ... 715893 1101 323490 45% 498 広島交響楽団
17 1970 131 182609 70 46.0 ... 721405 1031 379380 53% 542 神奈川フィルハーモニー管弦楽団
18 1980 108 100000 54 38.8 ... 505120 ... 935 379757 75% 703 大阪シンフォニカー交響楽団
19 1972 140 ... 83500 48 43.0 ... 404193 ... 842 204201 51% 425 山形交響楽団
20 1975 125 174975 62 46.2 ... 510108 ... 823 412874 81% 666 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
21 1982 110 ... 91000 60 46.0 ... 491400 ... 819 387254 79% 645 関西フィルハーモニー管弦楽団
22 1983 135 ... 94000 46 45.0 ... 275324 ... 599 217507 79% 473 セントラル愛知交響楽団
23 1961 124 161424 76 41.0 注 1033023 0 534147 703 札幌交響楽団
24 1956 ... 95 110000 82 40.0 注 153704 0 153602 187 京都市交響楽団
───────────────────────────────────────────
1965 134 160224 74 43.1 1093500 1358 551018 55% ... 722 24団体 合計 ・ 平均
634 :
名無しの笛の踊り:2009/12/25(金) 23:00:39 ID:vYxbHbRz
あー、今年もよかったべや。
読み経の第九。
只今サントリーホールから帰宅
昨年のテレビ放送が良かったんで今年は読響にしたが...orz
・クリスマスの故か客席は空席がちらほら
・第一楽章でイキナリ管がこけて崩壊しそうになった
・第二楽章が異様に長く感じた
・第三楽章は問題なし
・第四楽章は溜めを作らず突っ走り違和感アリ,低弦は火を噴いていた
・独唱はギリギリ許容レベル(女性お二方の容姿は○)
・合唱はあと2割人数減らしても良いぐらい,桶とのバランスgood
(来年の神々の黄昏での再開が楽しみw)
某メタボ不細工正指揮者を筆頭に、個性を出そうとテンポを捏ね繰り
まわすような演奏が多いが、如何なものか。
耳がついてゆかず、また心なしか桶も自信なさそうに一瞬音が弱くなる
感じがする。
以上チラシの裏でした。
636 :
名無しの笛の踊り:2009/12/25(金) 23:49:30 ID:xfcqTxER
いまさらの第九は60分で収めてほしいと思う今日この頃
ダラダラねっとりのカビ臭いのなんて真っ平
637 :
名無しの笛の踊り:2009/12/25(金) 23:54:26 ID:vYxbHbRz
去年のノイホルトが良すぎたな。インテンポだが主張が首尾一貫していた。
晩須加も身振り手振りのパフォーマンスでは去年以上、だけど変態度が過ぎ。
638 :
名無しの笛の踊り:2009/12/26(土) 00:15:41 ID:qIo4Mvdj
昨年のギュンター・ノイホルトの第九は良かった
あのへんがこれからの主流だろうな
変態とか書いてあるので楽しみにしてたのにぜんぜん普通でがっかり
なんか流してるような演奏だったがもう5日目でやってる方も飽きたのかねえ
いじょ芸劇から
今まで聴いた中で最速だった。
昨日の芸劇
ソプラノがドイヒー
オケと合唱はバランスが良くて見通しのいい演奏でした。
642 :
名無しの笛の踊り:2009/12/27(日) 16:27:57 ID:7fbRsMZx
行って来ました、みなとみらいの第九。
一言で言えば、良い演奏でした。
演奏会も6日目でこなれて来たのか、最後の演奏ということで気合が入っていたのか
最期まで眠くならずに聴き通せました。
ホールが狭いせいか、
打楽器が右側、コントラバスが左、金管が左右に分かれて、独唱者も最初から登壇し、
オケの後ろ、合唱の前という見慣れない配置でした。
ヴァンスカはいつものように、フットワークも軽く、振りも大きく、見てて飽きません。
第三楽章はタクトを置いて、手指の指揮で、しっとりとまとめようと努力していたようです。
演奏は60分強で終了。これくらいの疾走感がいいです。
合唱と演奏のバランスも、最後の最後でソプラノがチョット飛び出したのを除けば、
いい感じでした。
満足、満足。
>オケの後ろ、合唱の前という見慣れない配置でした。 ・・・独唱者
いま時では、むしろ、標準化ではないのかなあ
644 :
名無しの笛の踊り:2009/12/27(日) 19:45:47 ID:GRuPk/Yl
コンバス左、打楽器右なんて普通にあるだろw
それは指揮者の好みの問題で、ステージの広い狭いの問題じゃない。
ソリストが合唱前なのは、バルコニー席がステージ横まであるホールでは当たり前の配置。
対向配置
646 :
名無しの笛の踊り:2009/12/28(月) 17:18:57 ID:SpCs0gXJ
新国立の合唱 ◎
読響の演奏 △
ヴァンスカの指揮 △
ソリスト ×
去年の方が圧倒的に良かった
サントリーホールに行ったけど、第3楽章はたしかに良かった。
648 :
名無しの笛の踊り:2009/12/28(月) 18:18:19 ID:ga9yElCl
>>646 おおむね同意
ソリストは△(期待しても無理ぼ)
とりあえず今晩(明日未明)のテレビ放送age
649 :
名無しの笛の踊り:2009/12/28(月) 21:46:14 ID:nAUVZxkn
7月9日 大阪パチンコ店放火殺人事件、5人死亡「店の常連でスロット中毒、借金200万円」
12月21日 青森県おいらせ町の女性焼死:被告、起訴内容認める 「殺害後パチンコに行く」
12月9日 青森市造道、強殺で再逮捕の女供述「パチンコ代欲しかった」
12月9日 山形県飯豊の強盗殺人、容疑者を起訴「パチンコ好き、殺害後パチンコに行く」
12月8日 高知市/27歳女性を殺害・遺棄の被告に懲役20年判決「パチスロで借金を重ね」
12月7日 岐阜、大阪で2005年、女性2人を殺害/被告側、死刑回避求める「パチンコで借金」
11月26日 元厚生次官ら連続殺傷、小泉被告「パチプロだった」
11月11日 大阪/DDハウス&中国人留学生強殺、2審も死刑「パチンコや競馬で負け続け」
9月14日 和歌山市六十谷の強盗殺人、初公判「給料をパチンコに使い、盗んだ金もパチンコに」
9月7日 元民生委員に無期懲役 名古屋の83歳女性強殺「パチンコなどで借金」
8月27日 朝からパチンコしまくり、赤ちゃんを車内で放置死させた31歳母親逮捕…秋田
7月7日 広島呉市の強盗殺人、元同僚を起訴 「パチンコなどの遊興のため、借金を繰り返す」
6月22日 静岡市葵区の金融店主強殺で無期懲役判決 静岡地裁「パチンコなどで借金を重ね」
6月18日 鹿児島市高齢夫婦殺害事件 逮捕の男、事件前に年金を使い込む「パチンコ使った」
6月16日 神奈川県小田原市の強盗殺人、元プロボクサーに無期懲役「盗んだ金をパチンコに使う」
6月11日 茨城県土浦市で祖父母を殺害し現金奪った男に無期懲役「パチンコなどに使った」
6月9日 群馬・パチンコ店員連続殺人事件、死刑確定「遊ぶ金欲しさからパチンコ仲間と共謀」
5月26日 青森県八戸市/父親をハンマーで殺した男に無期懲役「パチンコ代欲しさに殺害」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1244185075/ ▼警察がパチンコ社会を作りだしている・・・三店方式、違法状態が放置▼
▼パチンコを朝鮮玉入れと呼ぶのは間違っている・・・警察朝鮮玉入れが正解▼
http://www.cyzo.com/2008/10/post_1040.html http://news.livedoor.com/article/detail/4461070/
録画で見た。昨年のもディスクに残っていたので木になるところを聞き比べ。
気づいたことは、
女性ソリストの衣装は昨年の方が◎(最重要)
ソプラノの後ろに昨年と同じ女声合唱の人がいる(やや重要)
北欧の巨匠は譜面をめくる時たまに指をなめる(やや重要)
北欧の巨匠は統制が効いているが、かえって流れが断ち切られるような
ところがある木がする。自然な盛り上がりは昨年の方があったかも。
両林の乳で逝って来ます。
652 :
名無しの笛の踊り:2010/01/02(土) 08:36:12 ID:sjTFqytv
H д K ● N E
 ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
E K I D E N
653 :
名無しの笛の踊り:2010/01/06(水) 22:12:02 ID:mfjE4b+M
見て楽しむ第九でいいんじゃない。
654 :
名無しの笛の踊り:2010/01/08(金) 17:45:31 ID:9yKVthKv
明日はニューイヤーコンサートか
天気もいいから聴きに行くか
655 :
名無しの笛の踊り:2010/01/08(金) 20:22:39 ID:R6cfRAYw
下野また太ってない?
どこまで太るんだ?
656 :
名無しの笛の踊り:2010/01/08(金) 20:52:32 ID:xG7jk646
いやセーゲルスタムほどでは(笑)
657 :
名無しの笛の踊り:2010/01/10(日) 00:56:30 ID:Nu7GUthx
あらら誰も書いてない・・・良かったのにね
バイオリンのひとは写真と実物のギャップに驚いたw
選曲が地味だから客が少なかったけどこのノリで今後も頼むわ
658 :
名無しの笛の踊り:2010/01/10(日) 20:58:51 ID:oBGAVXpq
>>657 同感。あれはパネマジだ。
お母さんが来たのかと思った。
下野が年頭の挨拶で、スクロヴァチェフスキを噛んだ。
アンコールが一番出来が良かった。
新年早々なんだから、もっと派手にやってくれ。
659 :
名無しの笛の踊り:2010/01/10(日) 23:02:45 ID:ZPWk7mpQ
あれより派手ってwもう吹奏になっちゃうよw
下膨れ
名古屋公演
かなり久しぶりに、読売日響を聴いたけど、
予想以上にいい楽団になってた。
下野さんのお腹の大きさも予想以上だった。
アンコールは、軽騎兵
663 :
名無しの笛の踊り:2010/01/16(土) 10:24:37 ID:5MN2+mjT
過去の話ではないか。
粘着する奴ってなに?
665 :
名無しの笛の踊り:2010/01/17(日) 16:00:53 ID:Mn/RD+WF
>>664 >粘着する奴ってなに?
>>615のように蒸し返すのは関係者じゃないか?
いずれにせよもう5〜6年経っているなあ。
私は関係者から宗教的な対立だって聞いたことがある。
今週は期待のオルソップでババ1とマラ1
オルソップ女史は聴いたことないけど期待なの?
まあプログラム二つとも行くんだけどさ。
藤原歌劇団のタンクレディのオケ、読響と知って驚いた
読響好きだがロッシーニは東フィルのほうがいいよなぁ
ゼッダの指揮だから期待したいが…
オルソップの快演に接することが出来て今夜はとても素晴らしい一夜になったでありますよ
ニューヨークフィルはギルバートでなくオルソップを音楽監督にするべきだった、と断言できる。します。
譜読みの確かさもさることながら、バンスタとマゼールが同居したような確信に満ちたあの指揮ぶりは見事。
1950年代生まれの指揮者は一部(サロネン、チョンなど)を除いて、がっかり棒を振る運動神経ゼロの輩が
ほとんどだけど、彼らはオルソップを見習うべき(キリッ
終演後、お開きかなと思ったらハマーがもう一回カーテンコール&ノンスタンディングオベをやったけど、
あれは初登場の指揮者へのお義理以上の何かを感じさせた。来週のモツブラがどんな演奏会になるか当日券
で確かめてみたい。
長谷川氏と星さん、かっこよかったぞ!
671 :
名無しの笛の踊り:2010/01/23(土) 00:32:21 ID:tesKJB1e
今日のは良かった。M田氏タワーレコードで大人買いしたようだね。
1階のいすで晩御飯食べて、持参の水筒で一息ついてた。
今日で演奏会4日連続だよ
672 :
名無しの笛の踊り:2010/01/23(土) 06:23:57 ID:3/DcEFKs
いつまでマーラーブームなんだよって思ってたから、
「マーラーはこれでいいのよ。ハイお仕舞い!」って感じで良かった。
この颯爽たる演奏で、マーラーチクルス押し切って
ダラダラマーラーブームにも終止符打ってくれないかなあ。
673 :
名無しの笛の踊り:2010/01/23(土) 08:39:26 ID:LwIT3aLv
>>671 5日前は休みか、、、
体調悪いのか、、、
674 :
名無しの笛の踊り:2010/01/23(土) 10:06:38 ID:+z59A+CS
3楽章の残り僅かなところで、飴の包み紙をくしゃくしゃさせた奴、氏ね。
4楽章に入るところの曲への集中力が散漫してしまったではないか。
星さんのソロは、今まで生で聴いた中では一番よかった。
音程をきっちり合わせるのが難しい楽器だろうに、見事な職人芸。
675 :
名無しの笛の踊り:2010/01/25(月) 18:47:26 ID:PQp97Epd
颯爽たる演奏というのは確かにそうだったと思うが、
粘度とか凝縮度が欠けていて、
そうなると1番はなんか散漫な曲に聴こえてしまうのが残念だった。
あとホルンが終始不安定すぎ。ハープ下手。
先日のオールソップさんは、とても良かったので
明日、明後日も期待してます。
677 :
名無しの笛の踊り:2010/01/26(火) 14:29:24 ID:XiEtuvPR
行ってみよう
今日にするか、明日にするか
678 :
名無しの笛の踊り:2010/01/26(火) 14:38:12 ID:7/JLSIlD
女性指揮者というだけでダメな私はどうすれば?
ちなみに私も女です。
679 :
名無しの笛の踊り:2010/01/26(火) 14:47:53 ID:XiEtuvPR
680 :
名無しの笛の踊り:2010/01/26(火) 16:19:24 ID:7/JLSIlD
>>679 そうします。
ありがとうございました。
681 :
名無しの笛の踊り:2010/01/26(火) 22:36:12 ID:eSATaeRZ
今日芸劇のコンサートを聴いてきた。
オルソップ女史のブラームスは全体的に早めのテンポでやはり颯爽とした
演奏だった。
だけど2楽章はもう少しゆっくりしたテンポでブラームスの音楽が持つ
芳醇さを味わいたかったな。
それから首席トランペットの田島氏の綺麗な音の立ち上がりと絶妙の
音量バランスはアマオケのトランペット吹きの俺にとっては理想的な
演奏だった。
682 :
名無しの笛の踊り:2010/01/26(火) 23:33:17 ID:e3gW9DHN
ホーネックのロンド良かったね
オールソップだけでなくホーネックのサイン会もやればCD買ったのに
683 :
名無しの笛の踊り:2010/01/27(水) 22:25:42 ID:WUfL3Lzh
つまらん指揮者だった > オルソップ
こんな退屈したブラームスも久しぶり。
「静寂」が全く無くて、いつも何かが鳴っている。
もういいよ。
684 :
名無しの笛の踊り:2010/01/27(水) 22:39:20 ID:9c3JlLL6
前半は良かったな。いい響きしてた。
後半は・・・ナニあの粗野で落ち着きのないブラームス・・・
686 :
名無しの笛の踊り:2010/01/27(水) 23:20:06 ID:WUfL3Lzh
>>684 君が脳味噌取り替えてもらって来い > 685も読めw
687 :
名無しの笛の踊り:2010/01/27(水) 23:31:13 ID:lG2NyTF/
女なのにバーンスタインに可愛がられたって。
どうやったんだろう?
688 :
名無しの笛の踊り:2010/01/27(水) 23:34:15 ID:9c3JlLL6
689 :
名無しの笛の踊り:2010/01/27(水) 23:34:41 ID:kROqRzLk
あからさますぎる
690 :
名無しの笛の踊り:2010/01/28(木) 14:34:21 ID:YUt9CDYx
確かにニューヨーク・フィルハーモニックのような演奏でしたね
アメリカではああゆう演奏がうけるのかも
691 :
名無しの笛の踊り:2010/01/28(木) 15:30:50 ID:Dzy7vHlu
>>688 自分と意見が違うからといって「耳鼻科行け」とか言うアホ、まだいるんだ。
耳鼻科で何治療してもらうのか小一時間問い詰めたいわ。
聴力が問題なわけじゃないってのわかってるくせに。
692 :
名無しの笛の踊り:2010/01/28(木) 15:49:18 ID:vL+R/87k
ゆうべのサントリーはじーんときた。濡れた。
鈴木君のヴィオラ、たまに出てくる低音部の鳴り方が半端なかった。
1楽章のホーネック氏とのカデンツァ(ていうのかしら)を聴けただけでも切符
代のモトは取れた
後半のブラームス、作曲家が形式にこめた構造をサラっと聴衆に示す力量に脱帽
第1楽章の提示部リピート後は、管楽器にまとまりが出て音響を楽しめた。
「ブラームスらし」い音響を期待してる向きには受けが悪いかな、とも思った
(バスチューぶかぶか吹きとかね)
フルートの1番の人のソロ、ハモリがよかった
695 :
名無しの笛の踊り:2010/01/31(日) 02:22:50 ID:N2usZu6f
アク禁解けたんで、書くでぇ
1/22(fri)読響定期@サントリー オルソップ指揮
読響、ふだんあまり聴かないんだけど(プログラムが地味な印象)、22日のは行って良かった!
オルソップは期待通りの仕事をしてくれた。読響って、こんなに表現力豊かなオーケストラだったんだ!
バーバーは未知の曲だったんで、割と硬質な音楽だなー、知らないバーバーだなー、って感じだった。
でもマーラーでこの指揮者のコントロールの的確さ、それに見事に応えてる読響の熱演が爆発。
ホルンセクション、上手いねー。都響の有馬さんがトラで入ってた。
木管も素晴らしいソロ満載。それを煽る様な弦の熱演ったら!
日本のオーケストラで望みうる最上級のマーラーを堪能しました。
この名演に客席は7割ぐらい? もったいないなー。
プログラムのエッセイにもあったけど、今年は都響、読響、ミュンヘンのブル8対決があったりするんだけど、都響vs読響の聴き比べが楽しみになってきた。
あ、その前に来週の東フィル(チョン)も、マーラー1番なんだ。こういう聴き比べが楽しめるは、東京ならでは。
696 :
名無しの笛の踊り:2010/01/31(日) 02:37:41 ID:9pLSQOLA
今度スクロヴァのブル9TV放送あるの?
697 :
名無しの笛の踊り:2010/01/31(日) 14:27:33 ID:wAda6Qsj
オルソップさん、今度くるときはぜひドボルザークをお願いしたいです
今日めぐろパーシモンフレッシュ名曲コンサート
開演1時間ぐらい前に柿の木坂の途中のセブンイレブンで
コンマスのデヴィッド・ノーランさんが何か買い物してました
ショパンのピアノソロの高校生石井楓子さんはとてもよかったと思います
700 :
名無しの笛の踊り:2010/02/04(木) 20:46:31 ID:3dlDyR69
平成23年4月から芸劇は改修工事をするそうだけど
芸劇の名曲・マチネはどこでやるんだろうね?
改修後は音響が良くなって椅子なんかも良いものになるといいんだけど。
初台か上野だろ。常識的に考えて。
迎撃はエスカレータ、座席、3階のPA、内壁、音響など
課題は多いねw
いまだにPAとかいう輩がいるのか
音を聞き分ける能力がないんだから許してやれ
3階のPA明らかにあるよ。あんな明確な増強を聞き分けられない人の方が気の毒w
706 :
名無しの笛の踊り:2010/02/05(金) 22:55:34 ID:q1Ik89Gw
芸劇のイスは安っぽいよね
707 :
名無しの笛の踊り:2010/02/05(金) 23:10:41 ID:cufY0zUV
連投ですまん
今TVでやってて…
見苦しい
708 :
名無しの笛の踊り:2010/02/05(金) 23:30:34 ID:VqmuYHM3
ひさびさに北欧の巨漢だね
芸劇にPAはありません。
あのホールはアマオケにも貸し出していて、実際に何度か
使いましたので間違いありません。
>>704さん、お大事に。
読響さん来季のプログラム(特に後半)いいなぁ・・・
テルミカノフ来るんですね。ルルーとか、それにエヴァ・メイに神尾ちゃんなんて豪華なんだ〜
だけどチケットがちょっと高いんだよねぇ自分のお財布事情としては・・・うーん。。
独り語りすみません。
>>709 ホールにPAなかったら館内放送もできないじゃんwww
嘘も休み休み言うように。
PAを使うかどうかはその時その時だろ。NHKホールで外来オペラを
やる時だって使うこともあれば使わないこともある。
アマオケの演奏会では3階席に客なんて入らないから
そもそも使う必要がない。
巨漢のシベリウス凄かったなあ
フィンランディアなんかマーラーの大曲聴いた気分にさせられたw
巨乳ちゃんのコンチェルトも個性的で良かったよ
713 :
名無しの笛の踊り:2010/02/07(日) 13:13:19 ID:8xaSNNrb
サンティみたいな体系だったw
今日の横浜はM田が冴花タンを視姦されると思われ
行く人いたらレポよろしく
昨日の
>ヴァイオリン協奏曲
ヴァイオリン独奏もなかなかよかった、ビジュアルを見たらちょっと惚れたw
>交響曲第1番
特に後半・エンディングはオケともノってた
今日は1曲目からオケの鳴り具合が半端なかった。読響もやれば出来るじゃん。
716 :
名無しの笛の踊り:2010/02/07(日) 21:29:10 ID:h1nDrzft
今日のソリスト線が細かったな。眠くて仕方なかった。
逆にシベ1は凄かった。まさに王者の風格。
19日のマラ7が楽しみじゃ!
717 :
名無しの笛の踊り:2010/02/07(日) 22:00:36 ID:ew/KL1u/
パンフレットによると、自作自演は指揮者なしで、セゲルスタムは第2ピアノを
担当するらしい。彼のピアノの腕前も聴けるとはお得な演奏会wwww
前も自作でピアノ弾いてたよな?
ニュルンベルグのマジンガーZ
違和感無いわあ
そういえばファゴット吉田主席、12月のN響B定期に乗ってたけど、
岡崎さんの後任狙いなんですかね?
723 :
名無しの笛の踊り:2010/02/08(月) 13:38:12 ID:aACLaMME
読響・吉田氏、都響・岡本氏と、ここのところN響定期は在京楽団の
ファゴット首席総動員。誰が岡崎さんの後任首席に決まるんでしょうね。
そんなのどうでもいい。他でやってくれ
725 :
名無しの笛の踊り:2010/02/10(水) 16:28:42 ID:tXZGPHAR
↑ ご本人
726 :
名無しの笛の踊り:2010/02/12(金) 11:03:20 ID:kKrIYKG9
セゲルスタム聞きに当日券で行こうかな
727 :
名無しの笛の踊り:2010/02/12(金) 23:19:43 ID:7ROtq+R8
今日は客の入りが少なかったが、国産オケの定期というよりは外来オケの
サービス満点ガラ・コンサートみたいだった。
アンコールが2曲もあったし、トランペットのアンちゃんもすげー腕前だった。
ワーグナー3曲ともしっとり聴かせてくれたし、昨年のバイエルンの
ワーグナー・ティクルスが優等生的で ツマンネorz に比べてはるかにカタルシスを感じたな。
何気にセゲルスタムの新曲世界初演も入れて、満腹満腹。
ああ、それ聞いたら金ケチってマーラーだけにするんじゃなかったと思ったよ。
後半指揮者がいないのに演奏始まったので、となりのおばちゃんたちキョトンとしていた
ピアノ端っこだったので気付かなかった様だ。プログラム事前に読んどけばいいのに。
そんなのも含めていろいろ楽しめた
にしてもセゲルスタムのおっさんビア樽みたいだな
730 :
名無しの笛の踊り:2010/02/13(土) 01:46:59 ID:WczGNeZG
ワーグナー3曲ってアンコールがあったのか。
それにしても「マイスタージンガー」をしっとりって想像つかん。
自作はどんな曲でした?
あの体型で、出てくる音楽は意外と繊細なんだよね。
新作は、ハンマー叩くたびに、ずれて落ちるんじゃないかとはらはらした。
tpのあんちゃんうまかったけど、アンコールのあと、ポケットに手突っ込んで
出てきてちょい態度わりーと思った。
R・コルサコフ作曲w「熊蜂の飛行」から カデンツァ って誰の編曲?
パーカッションが相変わらず凄かったです。なかでも餅つきしているのか?と思ったアレ!
どんなのを叩いているのかを覗き込んでいる観客が大勢いたね。
とにかく今回も良かった♪
んで、結局どんなものをハンマーで叩いてたのでしょうか?
一階席なのでわかりませんでした。
マラ7楽しみだな〜
俺マラ7はアルミ/新日以来トラウマ☆
735 :
名無しの笛の踊り:2010/02/14(日) 00:35:56 ID:JXRoB2Da
>>731 J.V.SimonとのことCD収録曲だから宣伝で吹いたんだろうね
本日M田氏発見
>>733 木の箱でほぼサイコロ状の物体を椅子2つ並べた上に置いて
マーラー第6番と同じハンマーで打った。
>>735 J.V.Simeoでは? お父さんですかね。
芸劇のアンコールは同じでしたか
サントリーは Tpのアンコールは熊蜂の飛行 オケはローエングリン3幕前奏。
738 :
名無しの笛の踊り:2010/02/14(日) 12:22:51 ID:JXRoB2Da
おじいちゃんの9番の放送は今夜か
740 :
名無しの笛の踊り:2010/02/15(月) 01:20:16 ID:I8UeO/zd
BS日テレのブル9の放映は何時?
45分
742 :
いっちゃん:2010/02/15(月) 06:44:49 ID:Zofk0teo
743 :
名無しの笛の踊り:2010/02/16(火) 07:35:15 ID:obpA0Ivw
19日のマーラー7では、指揮者がつれてきた
有名なフィンランド人ホルンがトップを吹くよ。
行きたいなぁ。
有名と言うがそんな奴は知らん
フィンランドのエサ先生って誰それ?
ヒサナガさんだよ
747 :
名無しの笛の踊り:2010/02/16(火) 20:43:56 ID:obpA0Ivw
エサタパニ、うんまいよ。
おどろき。
何?タラバガニは旨い?
そんなん当たり前だろ?
749 :
名無しの笛の踊り:2010/02/18(木) 18:38:20 ID:EBqc+8UA
明日のマーラー聞きに行くか。
当日券あるだろう。
ガラガラだから余裕だよ
751 :
名無しの笛の踊り:2010/02/18(木) 19:39:16 ID:EBqc+8UA
752 :
名無しの笛の踊り:2010/02/18(木) 23:19:42 ID:syl2386C
明日、アリアCD店主がくるみたい
許さんは?
Mさんは?
755 :
名無しの笛の踊り:2010/02/19(金) 00:33:36 ID:r6mH6R6Y
本当に聴きたい奴だけが集まって欲しいね。
そうそう。聴きたくもないのに来て騒音をまき散らす客が最悪だ
なんて素晴らしい音楽をつくるんだここのオーボエは
彼がリズムをつくらなかったら崩壊してたかな?コンマスは全然合わなかったし
345楽章のなんと素晴らしい音楽よ!ブラーヴォ!!
758 :
名無しの笛の踊り:2010/02/19(金) 21:37:14 ID:zEmK08EA
俺なんか出だしからいきなり引き込まれたぞ。
ワグナー・チューバのあんちゃん、とても安定して深々とした音色に聞惚れたよ。
むしろ指揮者が北欧からつれてきたゲストのホルンより良かったくらい。
頭の中では思い描いていたけど、終楽章のパーカッション群勢揃いの大音声は圧巻。
感動しためちゃくちゃ。
今日の演奏はクレンペラーほどではないが第1楽章、第2楽章の後半、
第3楽章はスローだった。
ただし突然狂ったようにアッチェレしたり、ものすごく溜めたりで
テンポ的には変態系の演奏だった。そのせいで第1楽章では走ったり
飛び出したりする奏者が目立つ。テノールホルンは音がでかすぎ。
第2楽章のカウベルはオルガン奏者席の前できれいな音を出していた。
第4、第5楽章は比較的普通の演奏になってなかなか良かったので
なおさら前半のデフォルメがより疑問に感じる。
オケは頑張っていたと思うが、フォルテシモでの音の洪水みたいなところの
パワーはフィナーレ以外ではイマイチで迫力不足。特に弦が弱い感じ。
760 :
名無しの笛の踊り:2010/02/19(金) 22:37:44 ID:81/0r5ei
今日の演奏は素晴らしかった!
マーラー第7番をこれだけ「聴かせる」指揮者はあまりいないと思う。
読響も良かった。
4管編成の上に、ホルンとトランペットにアシ付けて狭そうだったね。
セゲルスタムは、また招聘して下さい。
>>750 > ガラガラだから余裕だよ
ウソ書くなw
A席とB席しか残ってなくて定期では久しぶりに混んでたぞw
先月の雄弁なオルソップによる1番と比べると、指揮者の力量の差が歴然
悪くなかったけどね、今日の7番もさ
冒頭のテナーチューバ、音大きすぎ・・・ :-) 残り4楽章座りっぱなしの憂さ晴らしかよw
あのホルンは客演主席だったのか。。。それほどのソロイストではなかったなぁ
音色は良かったけど、ところどころ外してたね 終楽章ラストのファンファーレでは完全にヘタってたし…
やっぱり7番は難曲だと思った
曲の作りが変態的に凝りすぎてて、演奏効果がイマイチ
よっぽど名人ぞろいのオーケストラと、それを自分の楽器としてコントロールできる指揮者じゃないと、どうしても退屈してしまう…
準備時間の無さからか、アンサンブルの不統一感は、普段の東フィル並みでした
読響は、もっといいコンディションの時もあるから、今日はちょっと残念モード
(余談)M田さん、HMVで買いすぎw
今国内でブルを聞くならやはりユベール・スダーンだろ
763 :
名無しの笛の踊り:2010/02/19(金) 22:48:03 ID:81/0r5ei
>>762 眼科逝けw
今日はマーラー第7番「夜の歌」だww
764 :
名無しの笛の踊り:2010/02/19(金) 22:59:10 ID:yQhmC0fp
こんなにいいのに1日だけとか信じらんない。
>>761 何枚くらい何を買ってました?
あの彼が選ぶCDだから期待がある。
ちなみに終演後、ANAインターコンチネンタルのベーカリー前のテーブルで
弁当食ってたwww
タッパーの中身はラップで包んだおにぎり。
あんな高級ホテルでみすぼらしいことしないでくれw
765 :
名無しの笛の踊り:2010/02/19(金) 23:06:45 ID:81/0r5ei
>>764 全席売り切れにはならなかったハズ
私がぎりぎりで入れたんだから。
2日公演は曲が地味だし難しいのでは?
アルミ/新日のマラ7から比べたら全然おkなレベルだったw
うまく言えないが、ところどころでタメがあって、変態系の演奏が好きな人には
たのしいものだったのかも。
指揮者、髭がすごいのな。
767 :
名無しの笛の踊り:2010/02/19(金) 23:26:56 ID:ozc5UQaC
化け物みたいな指揮者が化け物みたいな曲で化け物みたいな演奏をしたっちゅうこと。
まあ真の化け物はテナーホルンのおっちゃんだけどねw
俺RA席でひまわり向けられて爆音直撃だった。いくらなんでも音デカ過ぎだよねえ。
演奏全体も手練手管過ぎで3楽章あたりから早く終わって風呂入りてえとか思ってた。
でもラスト打楽器の小柄な女性がでかいカウベル一生懸命鳴らしてたの見て癒された。
結局満足したです。
フィンランド人は雪路(雅彦さんじゃない)や悪路を車ですいすいと運転する猛者が多いと聞くが、
だからF1ドライバーと指揮者が多いのだ、と結論を出すのは安易にすぎると思う。ところでセー
ゲルスタムはまさに雪路(ボインちゃんじゃない)や悪路を車ですいすいと運転する猛者であった。
マーラー「7番」の終楽章は、3段階のテンポにペザンテ・速すぎず・速く・だんだん遅く・
だんだん速く・遅く・遅すぎず・遅くするな、などなど指揮者マーラーによる忠告がえんえん続く
上に2拍子と3拍子、はたまた2/2と4/4が交錯するため一体いま聞いているテンポが、はたしてテン
ポプリモなのかどうか、聴衆は森でさまようヘンゼル兄弟のごとく頭に「?」を浮かべながら聴取
するのであるが、セーゲルスタムは1速からトップまで縦横にギアを駆使し一瞬も退屈させない素
晴らしいドライビングテクニックを披露してくれた。
ことにコーダの「ティンパニ突撃テンポ+マイスタージンガーテンポ+ボートのオール漕ぎ倍加テンポ」
をことごとく異なるテンポで提示し、まるでこれは『カリオストロの城』の冒頭カーチェイスでは
ないか、と言いたくなるドタバタをさっくりと処理しヘイお待ち、とたたみかけたのには驚いた。
タイヤ周りが安定していなければどんなドライビングテクニックも絵に描いた餅だが、低音部にタ
レントが揃う読響のいわば「空気圧」が今夜の演奏会の成功に寄与していたのは疑いのないところ
であろう。
769 :
名無しの笛の踊り:2010/02/19(金) 23:30:23 ID:81/0r5ei
>>764 遠くからチラと見えただけだけど、HMVの袋にぎっしり詰まった(推定)CDが3袋ばかり…
あの巨大な鞄+それでした
どーでもいいけど、あの人、拍手ほとんどしないね
演奏中は齧り付くけど :-)
771 :
名無しの笛の踊り:2010/02/19(金) 23:37:31 ID:vi+2Q7Av
指揮者の中の人は歩くの必死だったな
そのくせヴァイオリンの女性にキスしてた
772 :
名無しの笛の踊り:2010/02/19(金) 23:38:43 ID:81/0r5ei
>>771 第2ヴァイオリンだけ。
客演コンミスにはキスしなかったw
773 :
名無しの笛の踊り:2010/02/19(金) 23:47:22 ID:yQhmC0fp
>>770 もしかして会場で大人買いしたのかね?
そういや昨日のN響はチケット持ってるのに当日券売り場のぞいてたよ。
火曜日をのぞき、先週の金曜からずっと遭遇してますw
明日はジークフリートかな?
確かに低弦とかコントラファゴットとかはよかった
775 :
名無しの笛の踊り:2010/02/20(土) 00:03:03 ID:8sMj/QRa
777 :
名無しの笛の踊り:2010/02/20(土) 00:11:36 ID:wCIRSeyH
M田が居るのに気がつかないで演奏会が終わると少し幸せだ。
キモいものは見たくない。
セーゲルスタムは良かったし、汚いものも見ずにすんだ。
>>777 > セーゲルスタムは良かったし、汚いものも見ずにすんだ。
矛盾してる・・・
779 :
名無しの笛の踊り:2010/02/20(土) 00:24:10 ID:r7T0HotS
見目美しく整えればM田氏の評価も多少は変わるのか・・・w
ガムばって欲しいものだね。
まあいつものセーゲルスタムにしては多分ダメな方の出来だとは思った。
本気出せばもっといけたと思う。
のっけからオケの反応速度もヒヤヒヤさせるものがあったしね。
テンポいじりを手先に頼りすぎるようになったのも痛いのかもしれない。
足腰治してほしいっつう話なんですけどね。
今度来日する時は温泉で湯治してってくださいまし。
RBのせいでテノールホルンとテューバのベルが向いててうるさかった。
とはいえ全体的にはいい演奏だったと思う。
2楽章のホルン1,3番の掛け合いの時のカウベルはいい雰囲気を醸し出していた。
(同じ場所でホルンのうまさの差というものも垣間みてしまったけど)
あと3楽章のヴィオラソロは特筆物のかっこよさだった。
782 :
名無しの笛の踊り:2010/02/20(土) 01:16:09 ID:WE5SRRIz
今日の演奏を褒める感覚は分からんわ。
しかし、おまえら、なんでそんなにM田を話題にするの?
確かにHMVの袋は2階RBからでも目立ったけど。
別にどうでもいいだろ、あんな爺さん。
いつも最前列座ってるんだし、おまえらに実害ないだろ?
弁当のタッパの中身まで見んなっての。しかもここで報告すんなって。
783 :
名無しの笛の踊り:2010/02/20(土) 01:26:47 ID:Et0c9QRc
>>782 別にどうでもいいならお前こそここに書くなよ、この阿呆が。
784 :
名無しの笛の踊り:2010/02/20(土) 01:32:57 ID:7e/hFz2v
> 今日の演奏を褒める感覚は分からんわ。
> 確かにHMVの袋は2階RBからでも目立ったけど。
>>782はたぶん、「あの人」って特定できた
> 別にどうでもいいだろ、
> おまえらに実害ないだろ?
だけどねw
786 :
名無しの笛の踊り:2010/02/20(土) 09:29:06 ID:xSu6vN9c
なんかつまんねー曲だった夜の歌
787 :
名無しの笛の踊り:2010/02/20(土) 10:15:20 ID:OTM7lTbD
ヴィオラの鈴木さんは昨日恐ろしいほどはまってたな
788 :
名無しの笛の踊り:2010/02/20(土) 11:05:40 ID:elN6eZgg
コンマスがときどきテンポとちってたなw
>>769 そのLAも反響すごくて音型聞き取れなかったw
セゲルスタムはこの曲やりたかったのかねえ。シベリウスの時と較べると
テンション低いというか、嫌々やってるような気が。
オケもコンディションはそれほど良くなかったし。786の感想になちゃうんだよね。
M田はクラヲタのアイドル、憧れの的だおw
791 :
名無しの笛の踊り:2010/02/20(土) 14:26:21 ID:Y9aRTsdb
テノールホルンだれが吹いてたのかなあ?
一階の前方の座ったもんで、姿は一瞬たりとも見えなかった。
792 :
名無しの笛の踊り:2010/02/20(土) 14:27:34 ID:Y9aRTsdb
×一階の前方の
↓
○一階の前方に
>>788 セーゲルスタムの変幻なアゴーギクやテンポいじりに
ノーランは弓さばきだけで合わそうとするからズレまくった
ヴィオラやチェロ、オーボエは体ごと歌ってピタリとはまった
ここのコンマスっていつもそうなの?
795 :
名無しの笛の踊り:2010/02/20(土) 17:17:17 ID:TWrqAGR0
そんなことはない。っていうかノーランの話でしょ。
ここのコンマスったって藤原や小森谷、ゲストコンミスの鈴木とかまで
いるわけで。
796 :
名無しの笛の踊り:2010/02/20(土) 18:18:18 ID:wCIRSeyH
ここのコンマスっていつもそうなの?…って性格の悪い
いや〜な野郎
798 :
名無しの笛の踊り:2010/02/20(土) 23:55:16 ID:Uw97Falh
ああ、あのユーフォニアムの名手の!
799 :
名無しの笛の踊り:2010/02/21(日) 00:16:58 ID:WFPrkPz8
自衛隊でsymphonyできる人いるのか???????
800 :
名無しの笛の踊り:2010/02/21(日) 00:21:11 ID:hz0IgUbp
とりあえずは音大出だからできるだろう
>>791 2階バルコニーからは、西村朗先生にしか見えなかったw
802 :
名無しの笛の踊り:2010/02/21(日) 01:06:30 ID:gHUU6tGI
×ワーグナーチューバ
×テナーホルン
○テナーチューバ
外園祥一郎氏でした。
803 :
名無しの笛の踊り:2010/02/21(日) 01:42:09 ID:1MP8xtpY
802さんの指摘は昨日(もう一昨日か)使ってた楽器ってこと?
マーラー自体の指定はテノールホルンだよね。音域・音色とも
極めて近いからワグナーチューバでも、バリトンでもユーフォニアムでも
実際はなんでもあり的な感じだけど。っていうか、そもそもテノールホルンは
吹奏楽でいうバリトンのことだ、みたいな解説がよくあるけど、吹奏楽では
「バリトン」なんて楽器は使わないし、ちょっと調べてもそれらは同じ楽器の
別名だ、って言ってる奴もいれば、別の楽器だ、って言ってる奴までいて
ややこしいことこの上ないんだけど。
マウスピースは大きかったし座る位置はトロンボーンの隣だったから、チューバの仲間じゃね?
(ワグナーチューバは小さいマウスピースじゃん)
うんと昔、ギーレンがN響で7番振ったとき
テノールホルン吹いてたのは
千葉馨だったなぁ。
テノールホルンじたい第1楽章以降出番はないから、
千葉さんはずーーっとにこにこしながら全体眺めてたのを思い出す。
読響に関係なくて失礼
ばあち>>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>>>>自A隊
808 :
名無しの笛の踊り:2010/02/23(火) 22:13:35 ID:MpfgVH1E
今回の7番といい、オバサンの1番といい、
マーラーはこれでいいんだよ、サッサと片付けようよ。
てな感じを受ける。マーラーイヤーとのことだが、
もはや取り上げるべきものが残ってないんじゃないかな。
809 :
名無しの笛の踊り:2010/02/25(木) 19:27:23 ID:yQukKHQW
朝日新聞夕刊に大広告!
何で読売新聞に出さないの?w
810 :
名無しの笛の踊り:2010/02/26(金) 01:21:45 ID:4tncT0Cp
カラー刷
すげー
金あんだな♪
BS日テレのスクロヴァブル9、撮っておいたのを昨夜確認。
一楽章の途中で、長崎県知事の結果の臨時ニュースがあってガッカリ。
画面のテロップはともかく、臨時ニュースの「ピンポン」はねえよ。
録画してるやつガッカリすんだろうなっておもって見てたよ。
オレは地上波を録画した。
関係者の神経を疑う。全曲ノーカットでよろこんでたらこれじゃあ。
デクレシェンドでPになってVnが美しくたゆたい、牧歌的木管に受け継ぐ聴きどころ。
いい気持ちになってたらあの無神経な音で心臓止まるかと思った。
そのあと集中して聴けなかった。テロップはまだしも音出すなよ(`Д´)
番組の性格考えてほしい。
アルのパルシファルの時もあったな。
816 :
名無しの笛の踊り:2010/02/28(日) 04:43:19 ID:QBY2D8/D
録画を流してるテレビ局の技師なんぞは流れてるのがドラマだろうが音楽だろうが
バラエティーだろうがそんなのぜんぜん気にしちゃいねえよ。その程度のゴミクズ。
日テレにとって、自民党の勝利はよほどうれしかったのだろう(笑)
820 :
名無しの笛の踊り:2010/03/05(金) 20:07:00 ID:uOngnCO0
今度カンブルランの定期と特別演奏会行くんだけど、カンブルラン行った人の感想よろ。
821 :
名無しの笛の踊り:2010/03/05(金) 21:32:29 ID:HOfLmj46
>>820 ドイツくささが無いのが美点。読響の響きが変わるかも。
822 :
名無しの笛の踊り:2010/03/05(金) 22:21:24 ID:uOngnCO0
>>821 情報乙。
あのプロを組む人がドイツ臭がするわけないか。「読響の響きが変わるかも」っていうのは期待せざるを得ないな。
N響にデュトワが来たときぐらいの進歩はあって欲しいものだが。
>>822 去年4月の客演で、その予兆はすでに感じた。いつもの響きと違うことに連れも驚いてたっけ。
聴き手の好みは別にして、プロブラムも含めて新鮮な方向を目指していくんだろうな。
824 :
名無しの笛の踊り:2010/03/06(土) 15:18:01 ID:OHIutMKF
デュトワ、カンブルランと比べられるのは可哀そう。
825 :
名無しの笛の踊り:2010/03/06(土) 19:19:29 ID:ZkgASsIW
>>824 それはどういうこと?
カンブルランが糞だからデュトワの足元にも及ばないってことか、
カンブルランのレベルが高いからデュトワと比べるのは酷ってことなのか、どっち?
個人的にはデュトワがN響をビルドアップした時ぐらいの飛躍が、
読響にもカンブルランが来ることによってあって欲しいなってことで言ったのだが。
ドイツもの・フランスものの両刀使いである指揮者を選択したのはなかなか
いい判断ではないのかしら読響さん
ホフマン物語やナクソス島など、前任者が手をつけなかったオペラ部門に手腕を発揮して
いただけると嬉しい
(´・ω・`)カンブレ!
827 :
名無しの笛の踊り:2010/03/06(土) 21:06:06 ID:jKdx86F4
カンブルラン 誰?
カンブルラン&読響はトゥーランガリーラを聴いたが
交通整理が非常に巧みという印象。
それは各楽器やパートへの指示が明晰だからだと思う(P席で聴いた)。
緻密に組み立てる部分とオケの自主性に任せる部分のバランスもいい。
個人的にはとっても期待している。
爆演系指揮者ではないと思うので、こっち系が好きな人はどうかと。
829 :
名無しの笛の踊り:2010/03/07(日) 11:32:44 ID:tHzCueMc
読売の招聘指揮者は年寄りが多いので縦の整理が上手い指揮者もたまには入れないとオケがヘタるからね
ぶるるんおじちゃん。
前々回の客演ときは非爆演系で良かったんだけどそれ期待して前回の
ベト45幻想に失望したのは期待のし過ぎかな?ハルサイはスク爺さん
の不思議ちゃん演奏の残像がまだあるから聞き比べ楽しみですね。
831 :
名無しの笛の踊り:2010/03/07(日) 13:59:35 ID:cCPugaAG
アンサンブル機能だけならアルブレヒト時代が最も優れていたな
832 :
名無しの笛の踊り:2010/03/07(日) 14:05:36 ID:HUC7uzWq
>>830 へへー、トゥーランガリラの方が良かったのかな。
カンブルランの芸風からしたらベトが合ってないのは分かるんだけど、
幻想が良くないってのは意外。あの人のベルリオーズ、録音で聴く限りでは素晴らしいんだがなあ。
>>832 どういう演奏を好むかは人それぞれだからねぇ。
自分にとって去年の幻想は、とっても面白かった。
ベトもこれ見よがしじゃないけど新鮮味はたっぷり。
読響の響きも一変してたし、就任が楽しみだ。
834 :
名無しの笛の踊り:2010/03/08(月) 14:56:30 ID:xkvtrqhm
芸劇の都民芸術フェスティバルは誰も行ってないのか
スクロヴァ感謝月間
836 :
名無しの笛の踊り:2010/03/12(金) 17:04:26 ID:kibotpak
スクロヴァ感謝月間
スクロバさんのワーグナーってはじめて聞いたわ。ヨカタ
「タンホイザー」の中間部でソロを取ってたのがコンマスのハマーじゃなくて鈴木さんでしたね
(楽譜がそうなってるのかしら?)
「春」は、前回のシュマソ「2番」のセル=マーラー版みたいにオーケストレーション整理して演奏
するのかと思ったら、木管が楽譜通り吹きまくってた。しかも第2楽章冒頭では木管で弦を補強し
てたし。一筋縄ではいかないねこの人。
スクロバ体制になってからというもの、若手奏者がメキメキ頭角をあらわしてきたように思う。
びよら鈴木さん、ティンパニさん、打楽器の眼鏡君、それに今日ホルンの1番吹いてたパンクブー
ブーのツッコミに似てる人。この四人はいいね。
春一番か春の嵐か・・・吹き荒れてた
爺ちゃんは涼しい顔(すげえ!)
バイオリンの方々お疲れ様でしたw
スクロヴァの未完成、ブル7の回って一般参賀もあるのかな、やっぱり。
840 :
名無しの笛の踊り:2010/03/14(日) 21:19:16 ID:vHK8+LLq
>>839 今のところ彼が振るのはこの日だけだからあるだろう(特別演奏会があるかも
しれんが、それでもあるだろう)。
特別演奏会あるよ。前日に迎撃で。
パンクブーブーって誰だよwww
久永さん?違うよなあ・・・
843 :
名無しの笛の踊り:2010/03/17(水) 22:01:20 ID:BXDuNpjL
随分まえから発表してんじゃねーの?
チケットの発売日まで決まってるし。
845 :
名無しの笛の踊り:2010/03/18(木) 12:21:20 ID:fBUzoOUj
>>843 今月号のオケ機関誌に載っていたよ。
日程も掲載されていたし、チケットの発売日も・・・。
846 :
名無しの笛の踊り:2010/03/18(木) 14:01:55 ID:6IC2+Cx8
● 読響定期演奏会:
4月26日(月)19:00開演、サントリーホール、
C席:5000円、D席:4000円、
指揮:シルヴァン・カンブルラン、
べト・・・・・・・・・コリオラン序曲、
マーラー・・・・・・・交響曲10番からアダージョ
シェーンベルク・・ペレアスとメリザンド
今日はどれも響きが結晶化してすばらしかった。
読響も非常に好調!
あらためてスクロヴァに感謝!
848 :
名無しの笛の踊り:2010/03/19(金) 22:27:33 ID:6Qwn0Xj7
>>847 自作新作はつまらなかった>自身の「オケのための協奏曲」と比べてもカス
849 :
名無しの笛の踊り:2010/03/19(金) 23:17:59 ID:LM1e3TAh
あした迎撃するぞ!!
スクロヴァちゃんごめんね。
君の自作の演奏のとき寝ちゃったよ
851 :
名無しの笛の踊り:2010/03/19(金) 23:56:03 ID:TGT3tIj3
ご老公さまご苦労様でした
あの年齢であれだけできればもうじゅうぶんです
スクロヴァさんの曲はだいたい何分くらいでしたか?
25分程度
854 :
名無しの笛の踊り:2010/03/20(土) 12:52:26 ID:86pBag1P
デイヴくんのご老公いぢめ
デイヴくんとたくみくんは示し合わせて
今日は絶対カーテンコールを終わらせないぞと誓い合いました
おかげでご老公様は幾度も出入りする羽目に
最後はご老公様が音を上げてデイヴくんを引っ立てて退場
ようやくお開きになりましたとさ
コンマスの腕を引っ張って「ほら みんな帰るよ」ってジェスチャーでお開きにするって
スクロヴァチェフスキはよくやるよねw
856 :
名無しの笛の踊り:2010/03/20(土) 19:09:40 ID:HISkRz6h
ラインよかったね!ホンモノのシューマンを聴いたという充実感があった。
構築性、音のバランスの素晴らしさは秀逸でした。
自作ではマエストロの芯の通った、一貫した意志の強さを体感しました。
857 :
名無しの笛の踊り:2010/03/20(土) 21:30:22 ID:fDgpDIoX
スクロヴァチェフスキの自作、う〜ん何だったのだろう。
楽章間はよくわからないし、何を描きたかったのだろう・・・。
858 :
名無しの笛の踊り:2010/03/20(土) 23:14:55 ID:v7Aa4qex
あなたの感想から推測するに「不可解さ」を描きたかったのかも知れません
859 :
名無しの笛の踊り:2010/03/20(土) 23:57:15 ID:e+fNqt+i
ポーランドの現代作曲家は厳しい曲調が多いのか。
悲劇、な要素はたしかにあった。ミスターSのなにか強い思いを感じた。
860 :
名無しの笛の踊り:2010/03/23(火) 18:47:05 ID:5n+YS3pQ
スクロヴァ感謝月間にあれだけど、今週のブル8、インバル/都響も行く
人ってどれだけいるの?
なんとか25日なら聞きに行ける予定が立ちそうだ
当日券出るといいな・・・・・
863 :
名無しの笛の踊り:2010/03/23(火) 20:32:12 ID:PwlWMfR2
864 :
名無しの笛の踊り:2010/03/23(火) 23:57:20 ID:XJ9pP06b
ブル8マニアなら25日の都響は(滅多にやらない第一稿1887版だから)間違いなく
行くだろ。で26日も当然行くよな。28日のミュンヘンフィルも金があるやつは
行くだろな。
俺は予定が立たなくて25日の都響、26日の読響は前売り買ってないから結果的に
25日の初台行くが。
>>861 もちろん全部行くよ。
春のブル8祭りですな
そんなに暇がないので定期しかいけません。
ぶっちゃけ第1稿とかそんなに興味ないわ
ブルックナーの同じ曲はしごとかやるより
定期、マチネー 名曲と読売日響をはしごのほうが楽しい
869 :
名無しの笛の踊り:2010/03/24(水) 20:45:04 ID:slDnJ1WT
25,26日とスクロバ爺連続行くよ!
箱による響きの違いも楽しみ。
なかなか香ばしい客席になりそうだな・・・
それが、ちょっと心配・・・
ターン タタタン・・・・・・・・(沈黙)
パラパラとおきだす拍手 って展開希望。
ターン タタタン間髪いれずにブラボーはいやずら
カーテンコール付き合わないから道開空けてね
ここも明日からブルックナーバカの屁理屈大会になるなw
同族嫌悪乙
ブルオタってほんと拍手のタイミングにうるさいよね
演奏内容そっちのけで拍手の議論が白熱するし
877 :
名無しの笛の踊り:2010/03/25(木) 10:03:39 ID:fHPYzA6w
最期まで聞いたことのない素人が来て、適当に手を叩くからね。
どうだ、オレはこの曲の最後を知ってるぞ
ってな感じでね。
878 :
名無しの笛の踊り:2010/03/25(木) 14:59:50 ID:2h/iqF16
今日これから行くが、既に数年前の読とNでスクロヴァのブル8聴いた時の
記憶で言うと、ブル8としては大変見通しがよく、颯爽と駆け抜けるような
イメージだったから、スローテンポで重厚・荘厳な演奏と比べると拍手は
早めに来やすいだろうね。それでも3秒ぐらいの間はほしいもんだが。
オペラシティの変な天井に残響が吸い込まれるまで拍手は待ちたいな
880 :
名無しの笛の踊り:2010/03/25(木) 15:54:14 ID:Z3mfgG3F
まぁ爺への敬意も込めて少し余韻を楽しみたいとは確かに思うけど、
そもそもブル8の終わり方ってそんなに余韻引きずるようなもんでもない気がする。
爺のブルをオペラシティで聴くのもそろそろ最後かな。
もう一度ザールブリュッケンと来てほしいけどなぁ…。
今日の演奏は明日の収録のためにもすべき失敗は全部しといてほしい
スレチだが、今はザールブリュッケン放送響は合併して名前が変わってるよ。
ザールブリュッケン・カイザーラウステン・ドイツ放送フィルハーモニー管。
今のシェフはポッペンじゃなかったかな。
883 :
名無しの笛の踊り:2010/03/25(木) 17:00:18 ID:sKI6Str3
カイザースラウテルン だよぉ
それにしても長い名前だねw
Deutsche Radio Philharmonie Saarbrücken Kaiserslautern
東京川崎ニッポン放送フィルハーモニー管 みたいなノリだね。
884 :
名無しの笛の踊り:2010/03/25(木) 21:52:17 ID:1A0HcyMm
オペラシティのレポマダー
885 :
名無しの笛の踊り:2010/03/25(木) 22:03:09 ID:mVGQAf3N
演奏終了後、刻が止まった
途中で退席したらしい香具師がいたのが・・・
俺の席はそれより前方だったので詳細は不明だが。
演奏は細かい粗はあったのだろうけど、爺さんらしい熱演だったと思う。
888 :
名無しの笛の踊り:2010/03/25(木) 22:15:35 ID:mVGQAf3N
あぁ
確かにこつこつ足音が響き渡っていたな
でも隣のDQNバアさんが1楽章始まった瞬間におしゃべりを止めてそのまま無言だった。
けっこう皆さん飲まれていたのではないのかなぁ
なんかレベルの低い客が多かったのかな・・・
明日が不安になってきたわ
890 :
名無しの笛の踊り:2010/03/25(木) 22:19:48 ID:mVGQAf3N
低レベルが多いのはどこも一緒なのだろうけど、
そんな中でも、演奏中物音がほとんど無かったから明日も大丈夫でしょ
891 :
名無しの笛の踊り:2010/03/25(木) 22:39:01 ID:xvutESzT
さすがはミスターS!素材を十二分に生かした職人芸であったぞ。深い感銘を受けました。
スクロバ版はVnソロがあったよ。
明日もサントリー行ってきます!
第三楽章で何度となく涙が出てきたよ。
マエストロに感謝だ。
管はどうでしたか?
894 :
名無しの笛の踊り:2010/03/25(木) 22:57:34 ID:3xgj8DRR
ブル苦手のワタシは10月に未完成だけ聴いてスクロヴァとお別れしてきます。
なにやらすごくテンションの高い演奏だった。
オケの集中力が半端じゃない。
音もなんかえらくでかい。
管楽器は目立ったミスはほぼなし。
トリオのフルートとオーボエをはじめ
指揮者がバランスを修正する場面が何箇所かあったので
この集中力がもてば明日はさらによくなるかも。
最後のミレドはまさに瞬間芸だったな。
896 :
名無しの笛の踊り:2010/03/25(木) 23:24:17 ID:qjGshcow
中年のおばさんでした。「コツコツコツコツ」
その音を聞いた通路際のおっさんが物凄い形相で「シーッ!!!」
しかしおばさんは構わず足早に後方の扉から出て行った。
恐ろしく退屈な音楽に、気持ち悪くなったって顔してた。
こっちは盛り上がってるな・・
おれ今日はインバルにいったんだが、あっちはバラバラ明細演奏で、
都響板では賛否両論。盛り上がりません。
明日はスクロバ行きますので、期待してます。
>>887-888 途中で咳き込んじゃった人でしょ。
よりによって第二楽章で。
_、('A`;), <ゲフンゲフン!
( `A') <シィィィィツ!
しかもこっち(A席手前)まで聞こえるほどシィィィィツ!ってやったおっさんまで登場・・・
オーケストラの中には、反応して客席を睨みつけてた方までいたよ・・・
1楽章から「おお、いいぞいいぞこの調子」と思って聴いてました。
明日もこの演奏が聴ける幸せ。ありがとうスクロヴァ・読響。
3楽章は文句なく最高でした。まさに法悦の音楽。(靴音退場は信じられん。
余程具合わるかったのか。たしなめる方も気持はわかるけど、音出さんでね)
菅と弦の音量バランス絶妙。けっして叫ばない金管。引き締まった響き。
2楽章も特に中間部良かったです。
終演後オケ退場の後拍手がやんで、一般参賀は明日のおあずけ
かと思いきや、拍手復活。爺登場。明日はもっと盛り上がりそう。
900 :
898:2010/03/26(金) 00:23:55 ID:VH5GyFah
失礼しました、第二楽章じゃなくて第三楽章でした・・・
>>896 体調のせいだと思うよ。
曲が全部終わって後ろから戻って来ていたので、
再入場後きっと最後列で聴いていたんだと思う。
902 :
名無しの笛の踊り:2010/03/26(金) 00:34:08 ID:kNNUoAXR
今日のも、確かに筋は通っていたと思うが、スクロヴァは苦手だなやっぱり。
俺通路脇席だったからその女性が通る時チラって顔見たが
確かに気分悪そうな顔してたよ
あれなら第2楽章終わった時我慢するべきじゃなかったね
シーイ!ってやったおっさんのすぐ傍にいたけどあっちの方が不快だった
俺も確かにシィイ!の方が不快だったな。
今日明日二連荘する人って結構多いんだね、かく言う俺もだけど。
あんま意味ないかなとも思っていたけど
今日の演奏聞いたら、明日もチケット取っておいてよかったなとしみじみ思う。
でもミスターSは、終演後コンマスに「明日のリハーサルは
第三楽章をもう少し詰めなきゃな」って小声で言ってたよ
うな気がする
二日間々演奏をする人じゃないからね(これはマジ)
↑
二日間同じ・・・
々って「おなじ」で変換できるんだよなw
(おれは一々「木々」と書いて「木」を消してたが…w)
909 :
いっちゃん:2010/03/26(金) 02:37:54 ID:cu5auzb+
>>881 !!!3/26演奏会はTV収録!?
BS日テレか? はたまたNHKか?
詳細きぼん m(_ _)m
昨日のは特別演奏会として売ったんで聞きたくて来た客でしょ。
でも今日は会員として買ってたり、招待されてたりで、
Sにもブルにも興味ない人が来てる確率は高い。
雑音は今日のほうが多くなると思う・・・
>>909 特別演奏会のマイクはデンオンさんかな CD用に
今日の定期はBS日テレが収録する
3年前にアルブレヒトのラストコンサートをサントリーで聞いたのがついこの間のようだ
静かに終わったマラ9で「はいサヨナラね」って感じだったけど…
爆音ブル8だとどうなるんだろう
913 :
名無しの笛の踊り:2010/03/26(金) 21:07:03 ID:3TFflKBN
本気で感動した
Sありがとう
スクロヴァチェフスキと読響と聴衆とが
一体になった素晴らしい1時間半でした。
ありがとう!!!!
915 :
いっちゃん:2010/03/26(金) 21:45:40 ID:cu5auzb+
>>911 Nr.9に引き続きNr.8もTV放送か!!よし、半年後に期待しよう!
最後Cb.の一人、力入れすぎたのか弓が切れて、でもそのままで演奏し続けていた。
読響の弦は男性が多いからか、迫力あって、今日も堪能した。
ミレド♪の後の静寂が気持ちよかった。
一般参賀では暖かい拍手。
917 :
名無しの笛の踊り:2010/03/26(金) 22:16:28 ID:iedD87kj
M田がいないのが予想外だった。
ところで当日券のところにいたの加藤淳さんだよね?
918 :
名無しの笛の踊り:2010/03/26(金) 22:23:07 ID:eYbZJE0N
確かにサスペンダー爺さんいなかった。
先週日曜の新国のバレーのアンナカレニーナと、昨日の都響では
いつも場所で見ましたよ。
今日のブル8は正統的で安心して聞けて、弦が特によかったですね。
ミスターSは90歳近いに元気ですね。奇跡の87才ですね。
最後のステージコールも何度も応じていましたね。
919 :
名無しの笛の踊り:2010/03/26(金) 22:24:58 ID:MIxQGvYt
聴衆もお行儀よかったし幸せな時間を過ごせた。
スクロヴァさんはあの花束をどうしたかったの?
あの花束は桜の木???
スク氏は鈴木コンミスに託したかったんでしょうけど重くて片手では持てず
しかたなく藤原コンマスがバイオリンを持ってあげて落着ってな感じ
シューマンみたいな激烈演奏を期待してたらかなりまっとうな演奏でしたね
拍子抜けっちゃあ拍子抜けで最後の瞬間ミレドで溜飲を下げたってとこ
前半で一箇所妙にフルートが引っ込んでファゴットが浮き出たとこあった
あれは楽譜通り?スク氏の工夫?それとも音が出なかった?
921 :
名無しの笛の踊り:2010/03/26(金) 22:49:44 ID:Wf4G7X4l
本当に良かった。
第三楽章は最高だった。
しかし、歳を感じさせない演奏だった。
922 :
名無しの笛の踊り:2010/03/26(金) 22:55:10 ID:FFXAy/Cc
持ち替えテューバの人たち、音程ひどかったな〜
でも、まっさきに立たせてもらったよ(笑)
トロンボーン、トランペットは迫力あった。
ホルンはまあまあか。もっと繊細に吹けたようにも。
3楽章のチェロのメロのあたりからは感激したよ。
フィナーレの最後はテンポ速かったな〜
がたがたしたところもあったけど、良い演奏会でした。
923 :
名無しの笛の踊り:2010/03/26(金) 22:57:39 ID:VKE2eCuZ
えがった!しかし爺の求心力は尋常じゃないな。
10月のブル7も絶対に行きますよ!!
924 :
名無しの笛の踊り:2010/03/26(金) 23:06:48 ID:iedD87kj
スクロヴァとロジェヴェンをもっと呼んでほしい。
925 :
名無しの笛の踊り:2010/03/26(金) 23:11:09 ID:EnJzzaH+
1、2楽章あたりはどうなることやらと正直心配したよ
3楽章からは調子も上がってきて4楽章は金管も全開でええ感じだったねぇ
収録だったりミスターSのラストだったりで楽員も最初は緊張したのかねぇ
管楽器の音の出がみんな恐々なんでこっちまでドキドキしてたw
926 :
名無しの笛の踊り:2010/03/26(金) 23:15:50 ID:VKE2eCuZ
あさってはミュンヘン・フィルで安心して傾聴しましょう。
927 :
名無しの笛の踊り:2010/03/26(金) 23:21:33 ID:XfxtTYyD
じいちゃん、ありがとう。
928 :
名無しの笛の踊り:2010/03/26(金) 23:44:05 ID:q6mWdppn
ホルンおよびワーグナーテューバ陣を最初に立たせたのはミスターSのイヤミ?
>>910 あなた知らないね。
ここの定期の客は普段から不思議と質が高いのよ。
近くにメモとりながら聴いている人が居て、目障りでした。
評論家か?演奏が終わったらろくに拍手もせずにさっさと出て行った。
931 :
名無しの笛の踊り:2010/03/27(土) 00:10:10 ID:6HJ6Y4wT
定期公演のせいなのかチケット完売とは云ってもけっこう空席があったね
オイラの左右上下は全部空いてたw
老齢会員はいまだ冬篭りかな
演奏中は、少しでも物音立てたら殺されそうなくらいピリピリした雰囲気だったけど、
終演後はとても暖かい感じの拍手だったね。とてもよい演奏会だった。
>>931 昨日の都響も、完売といいながらかなりの空席があった。あれは
勿体無い。定期会員で来れない人は電話一本すればキャンセルできて、
そこを当日券に回す、というシステムができればいいのにね。
>>932 それ同意見
新幹線とかチケットレスで購入出来る時代だから
定期会員券出来る人は電子化にして入場する時は携帯でチェックすれば入場者数も即時で分かるし
これで来られない人の分あらかじめ入力しておいて
当日券で販売すればどれだけの人が助かるかと思う
そのシステム勿論ありますよ。当たり前じゃないですか。
1・2楽章はまあOKって感じだったけど、3楽章から一変したね。
ストバイのアンサンブルがピタッと決まるようになって気持ちいいのなんの。
4楽章はそれに勢いも加わって、結果的に「終わりよければ全てよし」。
いやあ、いいコンサートでした。
フラブラもなく、スクロ爺を送る暖かい拍手にも感動した。
936 :
名無しの笛の踊り:2010/03/27(土) 01:15:51 ID:6HJ6Y4wT
ジイ様がちゃんと手をおろしてからの拍手は見事なマナーでしたな
この手の曲としてはなかなか稀有な現象です
937 :
名無しの笛の踊り:2010/03/27(土) 02:12:39 ID:DjVlzBi7
2階中央奥から観てましたけど、みなさんと同意見で3楽章から釘付けに
なりましたね。1・2楽章も悪くないけどペットのミスとか勿体なかったな...
S様のブルは迫力あるんだけど、対比を重視するところでは金管(特にTp)や
ティンパニを押さえているところが味があった。
またボントロとペットの位置を変えてたのは、今回の味付けには確実に
プラスに思った。
派手なのも嫌いじゃないけど、弦の美しさを存分に引き出しててよかたです。
7番も取りたい。
S席1F10列目あたりで聞くともっと印象が違うんだろうか...
938 :
名無しの笛の踊り:2010/03/27(土) 03:27:39 ID:9a01f+Un
>>929 読響の定期会員はN響の定期会員より知識薄いじゃないか
本当に昨日一昨日と、いいコンサートでした。
マエストロが皆に敬愛されていたことが実感させられます。
今から10月が楽しみです。
客席に入り口で配ってるチラシ抱えた下野がいました。
BS日テレでも放送してほしいです。もちろんノーカットで
942 :
名無しの笛の踊り:2010/03/27(土) 12:22:51 ID:51Xw8j6V
下野氏は、スケジュール上可能な限り、読響を客席で聴いてますね。
(スクロヴァはもちろん、他の指揮者でもよく見かけます)
943 :
名無しの笛の踊り:2010/03/27(土) 12:31:15 ID:8ytYrSzZ
昨日は運良く2階正面前の方の席が取れた。
久しぶりにあそこに座ったがやっぱり音が素晴らしい。
演奏も良かったし満足でした。
ありがとうミスターS!!
ありがとう読響!
下野氏はN響定期でも何度か見かけた
>>942 下野は都響でも見かけた。
去年インバルの時・・
946 :
名無しの笛の踊り:2010/03/27(土) 18:42:33 ID:0BNxb9zn
ベーム+ショルティのようなブルックナーだった。
トロンボーンが正面だったので、音の威力がありすぎで痛かったです。
947 :
名無しの笛の踊り:2010/03/27(土) 20:55:08 ID:ZYrHG9yh
演奏の件ではないがブルックナーに一番適してるホールは実はオペラシティじゃないかと最近思うようになった
一階席で上から降ってくるよる音に包まれるのが実に気持ちよい
948 :
名無しの笛の踊り:2010/03/27(土) 21:07:59 ID:8keQwcpW
オペラシティは音の密度が高まる感じだね。
今回ブル8を連日聴いての感想。
サントリーは逆に音が拡散してしまう感じ。
広がりがあるのでパワーのある外オケ向きだな。
下野はどこにでもいるな
下野ってクラオタだな
クラヲタ指揮者は高関w
952 :
名無しの笛の踊り:2010/03/27(土) 22:24:21 ID:UVSUbQZw
下野さんてユニオンでCD漁ってそうなイメージ
>>947 >>948 オペラシティだと
ヴァントの時なんか音が飽和してしまった。
シティフィルだとちょうどいいんだが。
シティフィルw
>>946 第1楽章と第2楽章はベームみたいだったわ
第3楽章はぜんぜん違ったけど
956 :
名無しの笛の踊り:2010/03/28(日) 23:38:54 ID:GhmfpuvV
良かった。なんか時間が止まるような感じがした。
25日に聴いた。
全体的にクールな演奏だった。それでも最終楽章では相当気合いが乗ってる感じがした。
あれで86歳とは信じられない・・・
かなり前の席だったので、ミスターSのうなり声も聴けたw
958 :
名無しの笛の踊り:2010/04/09(金) 03:30:20 ID:FsO26QAt
やっぱカンブルランだと、客来ないよなぁ。4/26、5/1 とも相当売れ残っているね。
4/26は、おけぴにA席を安値放出じゃん。 就任披露なのにガラガラで悲惨のような・・
プログラムがいまいち魅力じゃないから、仕方ないか。
指揮者のやりたい曲をやってるだけじゃねぇ。。
それがカンブルランらしくて、俺なんかは嬉しいんだがな〜
中高年にカンブルランのことをよく知らない層がまだ多いんだろうね。
そこへ持ってきてプログラムが趣味性高いから。
アルブレヒトの時もそうだったが
読の客はいい演奏続けていれば自然とついてくるから
とにかくがんばってほしいわ。
トゥーランガリラ交響曲は、マーラーイヤーのほとぼりが冷めるまで、
おあずけかな・・・
>>961 とりあえず3年前(06年の暮れ)にカンブルラン&読響で1度やってるしね。
昨日の演奏聞いたけど読響やっぱりいいね。
N響より好感持ったよ。
964 :
名無しの笛の踊り:2010/04/12(月) 08:24:02 ID:uWD/uEhQ
マーラーブームが終わったと思ったらまたマーラーイヤーなんかよ。
今年が生誕150年てことは、来年が没後100年で、またまたマーラーイヤーなのか。
そういえば昨日下野さんは何と言っていたの?
「アンコールはございません、さようなら〜」
メン2以来のシモーノ演奏会だったけれども、いやいやチケット取ってよかった
ブラピ協#2
・トロンボーンが聞こえる!?と思ったらコンバスが8人いるし16型だし
・ピッコロ持ち替え、まさかの一戸氏による吹奏
・ヘフリガーの華美過ぎずかつ堅固な打鍵はドイツとフランスの中間、ストラスブールの汚れを知
らぬ童貞のやうであつた
ドボ交7
・簡易な交響曲形式にこれでもかとアイディアと旋律を盛り込んだドボ、に対抗す
べく更にアイディアを盛り込んだシモーノ。ドボ様式を踏まえつつも、これは完全に
「35分のブルックナー」でありました。
・音量操作がきっちりはまる。読響はこころえたもの。スクロバイズムが継承されて
いるのことあるな
・終結部の荘厳なコードがワンと鳴りサントリーホールがシーンと静まる、そして盛大な拍手、
と、まるで『のだめ』のワンシーンを見てるみたい
U・ω・U ワン!
U・ω・U (シーン)
いやもう前半・後半共、一小節も退屈しなかった。
2階席の紳士淑女達が誰も舟を漕いでなかった。
昨日・一昨日のNHKホールとはえらい違いだった。。。
ローゲー吐く人いなかったし。
('A,` )
次回のシモーノ演奏会はヒンデミットと英雄か。たのしみある。
都響とのラインもあるあるな。
大地の礼賛?生贄の儀式?ドボ7の4楽章がハルサイみたいだったよ。凄かったw
ドボ7は両翼配置にしてビオラを1stの隣りに持ってきたらめくるめくだろうな。
弦の掛け合い面白かったなあ。拍手もちょうど良い具合に始まってでうれしかった。
Simonoってイタリアでも通用しそうな苗字でいいな
複数形のSimoniなら尚よし
今日は雨の中行った甲斐があったな
それにしても非破壊検査ってすごい名前の会社だな
初めて聞いた
業界最大手の老舗だよw
>>965 なんかN響がどうとか言ってるように聞こえたが。
974 :
名無しの笛の踊り:2010/04/14(水) 17:19:35 ID:LF0dJNVx
ドヴォ7すごかた
>>973 来月のB定期でN響振るね
てゆーかプログラムがマニアックすぎ
976 :
名無しの笛の踊り:2010/04/16(金) 23:25:00 ID:Y8TTb8LN
マニアックなのはいつものことじゃん、っていうかそれを自分の立ち位置に
してるんじゃね? オレはその姿勢は評価するけど。
977 :
名無しの笛の踊り:2010/04/17(土) 09:02:27 ID:YgHDvGyp
978 :
名無しの笛の踊り:2010/04/17(土) 22:33:16 ID:wUbjh9Ww
今日の演奏、とても素晴らしかったです!
979 :
名無しの笛の踊り:2010/04/17(土) 22:40:00 ID:a1/lFEzt
ランナーのモーツァルト党が終わった後、M田氏が走って
外に出て戻ってきたけどどうしたんだろ?
明日は新国に行くんだろうな。
くだらんことが気になるんだな。心配なら本人に聞けよ。
981 :
名無しの笛の踊り:2010/04/18(日) 01:46:41 ID:wwI2/mR/
ぼちぼち次スレをどなたか立てていただけるとありがたいのですが。
自力で立てられないのは申し訳ないです。
982 :
名無しの笛の踊り:2010/04/18(日) 06:27:24 ID:ra6YDMgB
984 :
981:2010/04/18(日) 15:23:01 ID:trGod552
982さん、ありがとうございます。
カンブルラン来日できるよな……?
うちの親がツアーで欧州行ってて4/16帰国予定だったけどちょうどぶちあたって
いまだ現地足止め目処立たずだって。空港周辺は帰国待ちの日本人だらけらしい。
カンブルランはツアー客よりは優先でフライト手配されるでしょうけど飛ばない
と来れないからなあ。アフリカ経由でもなんでもいいからペレメリに間に合って!
987 :
名無しの笛の踊り:2010/04/18(日) 20:22:49 ID:ra6YDMgB
>>986 そうだね。ペレアスとメリザンドは、彼がどう料理するか、
とても楽しみにしているので、何とか来てほしい。
難しい曲だから最低リハーサル3回は必要だから、木曜日には
来てほしいね。
988 :
名無しの笛の踊り:2010/04/18(日) 23:42:16 ID:YZqwXZZD
そうか、たいへんだなあ。
カンブルランだけの話じゃないけど、
特に彼は就任披露だからなあ。
自然災害じゃ誰が悪いわけでもないけど、
なんか幸先が良くない、という印象になると
悲しいね。
989 :
名無しの笛の踊り:2010/04/18(日) 23:58:32 ID:qxS9aNxf
今日のみなとみらい、フォルテのところ以外、とっても柔らかいサウンドがしてた。
ここて休憩後だと半額なんだよね。
実際、気紛れで行って券買えるの?
991 :
名無しの笛の踊り:2010/04/19(月) 01:41:41 ID:UsULUCYp
読はそのシステムやってないだろ?
一時やってた日フィルなんかも最近はやってないんじゃないか?
後半だけ割引今でも確実にやってるのは京都市響ぐらいじゃないか?
(ホムペで見ただけだけど)
読の後半半額は数年前まであったと思います
いつのまになくなっちゃったのね…
大阪公演はチケット撒きまくってるみたいで、
定価で買ってバカらしくなってきた。
カンブルランキャンセルなら、チケットもキャンセルしよう!
>>993 読売のチケットは買わずに貰うかオクるかは鉄則
シティフィルの指揮者は代役に。
カンブルラン、大丈夫かな〜
996 :
名無しの笛の踊り:2010/04/20(火) 16:52:11 ID:kD7ofSVj
S席買っちゃったんだけど。
失敗席だからOKだろ
お、埋めるぞ。
埋め
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。