★クラシック初心者質問スレッド PART48★

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの笛の踊り:2009/01/12(月) 12:32:05 ID:JPZnpu0v
なるほど、ケースバイケースで特に決まってないんですね。
決裂する事もあるんですか。勉強になりました。
953名無しの笛の踊り:2009/01/12(月) 12:36:49 ID:VbX4n/xD
>>945
リヒテルはカラヤンとのトリプルコンチェルト録音後、楽譜にテンポなどの細かい
指示を書いた紙切れはさんで渡し、リハではこちらの意見など一切聞く耳持たず
だったとえらくご立腹だった

ローエングリン全曲でもルネ・コロがカラヤンのワンマンぶりに切れて妥協せず
発売が5年くらい延びたことがあったよ
以後、カラヤンは巨匠とは録音せず、自分の思い通りになる若手のムターやツィメルマン
などとしか録音しなくなった
954名無しの笛の踊り:2009/01/12(月) 13:08:17 ID:Yyty0OxG
ツィメルマンにワロタ。
なんでババリア訛り。
955名無しの笛の踊り:2009/01/12(月) 13:20:25 ID:epLv7mI8
昔はツィメルマンって表記も一般的だったと思う
ジメルマンとかもちろんツィンマーマンって表記もあった
956名無しの笛の踊り:2009/01/12(月) 15:02:53 ID:pWbRqyLV
↓ちゃららららら↑ ↑ちゃらららら↓
↓ちゃららららら↑ ↑ちゃらららら↓
ちゃらら ちゃんちゃんちゃん
ちゃらら ちゃんちゃんちゃん
↓ちゃららららら↑ ↓ちゃららららら↑ ↓ちゃららららら↑ ↓ちゃららららら↑

ってカンジの曲、なんて曲でしたっけ?
なんか優雅できらびやかな、美しい朝ってカンジの曲です。
957名無しの笛の踊り:2009/01/12(月) 15:12:54 ID:0LSOHJ1B
>>956

>>1を熟読し、適切なスレを探して質問を持ち込むべし
958名無しの笛の踊り:2009/01/12(月) 15:29:44 ID:5Ip29RsV
DVD作品は、CDプレイヤーにかけて音楽のみを聴くこともできますか?
959名無しの笛の踊り:2009/01/12(月) 16:06:04 ID:VsPc77Ke
できない。
960名無しの笛の踊り:2009/01/12(月) 16:13:29 ID:5Ip29RsV
>>959
どうもありがとう(´・ω・`)
961名無しの笛の踊り:2009/01/12(月) 16:32:00 ID:Bk/6wGpO
>>958
DVDプレーヤーだったら普通はCDも再生できるけど、CDプレーヤーでDVDが再生できる機種もあるよ。
但し、あまり高いものだと逆に選択の余地は少なくなる。
962名無しの笛の踊り:2009/01/12(月) 16:43:29 ID:epLv7mI8
どう考えてもオーディオ・ヴィジュアル機器板の質問だと思う

どうでもいいがPCエンジンCDロムロムのゲームソフトはトラック3以降は
CDプレイヤでゲーム内BGMを聴く事ができたような記憶がある。トラック1は警告音声だった
963名無しの笛の踊り:2009/01/12(月) 17:42:19 ID:gCHbC+sJ
Handel - Royal Fireworks Hwv 351

HWVってなんですか?
964名無しの笛の踊り:2009/01/12(月) 17:50:03 ID:RBx9VOoj
965名無しの笛の踊り:2009/01/12(月) 18:01:54 ID:gCHbC+sJ
>>964
ありがとうございます。

ちゃんと調べればすぐ出たんですね…すいません;
966名無しの笛の踊り:2009/01/12(月) 19:11:44 ID:GSRhg4eH
勉強中に聞く、心落ち着く癒し系のクラシックを探しています。教えて下さい。
967名無しの笛の踊り:2009/01/12(月) 19:15:51 ID:YzieLbFv
>>966

>>1を熟読し、適切なスレを探して質問を持ち込むべし
968名無しの笛の踊り:2009/01/12(月) 19:31:11 ID:yLbosoVU
第一次か第二次世界大戦に従軍したことのある
有名な音楽家がいたと思うのですが、名前が思い出せません。
バイオリンの収集家としても知られていて、
若い演奏家に気軽に貸す人としても知られていた気がします。
どなたか名前を知りませんか?
969名無しの笛の踊り:2009/01/12(月) 20:36:58 ID:k4LUAoPA
チャイコフスキーで3番と4番の交響曲の飛躍というか成長がすごいって言われますが
今いち聞いても何が成長したのかよくわからないのですが
具体的この部分が成長したとかってあるのでしょうか?
970名無しの笛の踊り:2009/01/12(月) 21:10:44 ID:16FPlt8r
>>968
おそらくフリッツ・クライスラー
971名無しの笛の踊り:2009/01/12(月) 22:15:24 ID:yLbosoVU
>>970
ありがとうございます。
その名前を見て思い出しました。

ついでに聞きたいのですが、
従軍中に捕虜になったが彼のいた部隊だけは他の部隊と違い、
連行されるときも兵士達から罵られることはなかったいう話は本当ですか?
それとも別な人の話ですかね。
972名無しの笛の踊り:2009/01/12(月) 23:11:20 ID:2OSjrbba
クラシックに興味を持ち始めたド初心者です。教えて下さい。
曲名を示すかのように、「RV」に続いて数字が表記されるのをよく見ますが、
あの「RV」は何を意味するのでしょうか。(怒らないで m(__)m)
973名無しの笛の踊り:2009/01/12(月) 23:17:54 ID:VsPc77Ke
974名無しの笛の踊り:2009/01/13(火) 00:00:55 ID:vBPmf62l
オォ、有難うございます!m(__)m
私のググり方が下手でした。
(私がヴィヴァルディ中心に聴いているのが分かっちゃいますね。)
975名無しの笛の踊り:2009/01/13(火) 04:55:28 ID:3xBI6BhY
本物の音大生ものだめカンタービレのドラマみたいなんですか?
976名無しの笛の踊り:2009/01/13(火) 08:28:40 ID:0tJvhLfq
次の方どうぞ
977名無しの笛の踊り:2009/01/13(火) 16:41:10 ID:F044QcXa
>>975
のだめカンタービレ 22nd Auftakt
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1208003748/
978名無しの笛の踊り:2009/01/13(火) 16:53:32 ID:qqFi7jdx
本物の中学生も金八先生のドラマみたいなんですか?
979名無しの笛の踊り:2009/01/13(火) 17:00:11 ID:450gZTx2
三次元の女性も二次元の少女みたいなんですか?
980名無しの笛の踊り:2009/01/13(火) 17:03:29 ID:F044QcXa
テンプレ候補
・指揮者の役割
・クラシック音楽とは何か
981名無しの笛の踊り:2009/01/13(火) 17:04:55 ID:ePwQsdE/
サントリーホール大ホールのS席とA席の分け方を教えていただけませんか?
982名無しの笛の踊り:2009/01/13(火) 17:07:19 ID:F044QcXa
>>981
公演によるんじゃね?
主催者に問い合わせてみ。
983名無しの笛の踊り:2009/01/13(火) 17:24:25 ID:8xVYnOLP
>>981

サントリーホールに限らず、演奏会場における座席のランクは
公演の「主催者」が決めるものであり、あくまで会場管理者は
「主催者」に会場を貸すのみ。
したがって、、同じ座席番号であっても「主催者」が違えば
座席のランクもAだったりBだったりする。
だから、この種類のことは、コンサートの情報誌やチラシに
記されている「主催者」に質問すべきこと。
もちろん、サントリーホールや東京オペラシティみたいな
有名な演奏会場では、会場の運営団体が自ら主催する公演も
しばしば行われている。
984名無しの笛の踊り:2009/01/13(火) 19:13:54 ID:Kcrvut29
>>981
請求すれば無料で送ってくれるから、
在京オケの年間プログラムを全部取り寄せてみ。
同じオケでもシリーズによって席割が違ったりするんで、
どこの席がS席でどこの席がA席になったりするのか、
いろいろと傾向がつかめると思う。
985名無しの笛の踊り:2009/01/13(火) 21:14:04 ID:+3bLNxfL
(平均律以前の)変ニ長調のイメージを、的確に表現する言葉を教えてください。

ショパンの「子犬のワルツ」や「雨だれの前奏曲」の調です。

お願いします。
986名無しの笛の踊り:2009/01/13(火) 21:21:40 ID:i/H7GHqB
ご意見募集っぽい、ということはおいといても
質問の意図か目的を明かさないと、期待しているような答えは来ないんじゃない?
987985:2009/01/13(火) 21:43:38 ID:+3bLNxfL
>>986
一般的な調のイメージを「覚えたい」「知りたい」ためです。
まったく個人的な願望です。

それぞれの調について、
Wikipedia ではその調のイメージについて、「勇壮」「陽気」「孤独」などとの先人の言葉でもって
端的に紹介されているのですが、
変ニ長調については何も言及がありませんでした。

「子犬のワルツ」や「雨だれの前奏曲」を聴いても、
自分の国語力では、こうピンとくる単語が思い浮かばなかったので、
力をお借りしたいと考えました。

3つほどイメージを気軽にあげていただければと思ったのですが、
意見募集になってしまうようでしたら、申し訳ありません。
988名無しの笛の踊り:2009/01/14(水) 01:32:20 ID:oRF7ZnhS
なんで「平均律以前」に限定するのか
989名無しの笛の踊り:2009/01/14(水) 02:10:39 ID:jqe/CEoR
>>702
お願いします。
>>980案に、私も一票。
990名無しの笛の踊り:2009/01/14(水) 11:49:21 ID:IVmoqtcv
>>987
「軽快」「希望」「無邪気」
個人的にイメージする色は陽に輝く小麦の穂の色
991702:2009/01/14(水) 12:45:52 ID:hV79hJNK
こんな感じでいい?


よく出る質問

Q:指揮者って何をするんですか? メトロノームがあればいいのでは?

A:指揮者の仕事の大半は、リハーサルの時点で終了しています。
 すなわち、どのようなテンポでどのような強弱や表情を付けるのかといった、
 いわゆる解釈について楽員に指示し、時に話し合うことにより、
 統一的な解釈を作り上げるのが指揮者の主たる仕事です。
 解釈が統一されていなければ、演奏が空中分解してしまうからです。

Q:じゃぁ、リハーサルだけきちんとやれば本番では指揮者は必要ないんですか?

A:簡単な曲であれば、実際問題として指揮者なしで本番を行うことも可能です。
 しかし、そういった曲は多くなく、中には数小節ごとに拍子が変わる曲ような難曲もあります。
 したがって、本番でも指揮者が交通整理の役割を担うことが必要となります。
 また、俗に言うカリスマ性で楽員を引っ張っていくのも指揮者の重要な仕事の一つです。
992名無しの笛の踊り:2009/01/14(水) 13:14:51 ID:SHqn6hpU
>>991
> A:指揮者の仕事の大半は、リハーサルの時点で終了しています。
これはちょっと疑問だなぁ。
本番の仕事も大事でしょう。
リハなしのぶっつけでも「その棒の音」が出るし。
993名無しの笛の踊り:2009/01/14(水) 16:36:12 ID:W1NuFtzv
Q:指揮者って何をするんですか? メトロノームがあればいいのでは?

A:指揮者の重要な仕事の一つはリハーサルです。
  通常のプロオーケストラでは一つのプログラムに付き数回のリハーサルしかありません。
  したがって限られた短い練習時間でいかに手際よく演奏を仕上げ、解釈を徹底させるかが指揮者の手腕なのです。

Q:じゃあ、リハーサルだけきちんとやれば本番では指揮者は必要ないんですか?
A:コンサートで古典曲のみという条件なら、練習さえしっかり出来れば指揮者なしでも演奏自体は可能です。
  ただ先に書いたようにオーケストラの練習は十分には出来ませんし、簡単な曲であったも指揮者がいた方が演奏が容易で安心ですし、即興的な演奏も可能になります。
  近現代曲にはオーケストラや合唱の編成が非常に大きかったり、数小節ごとにめまぐるしく拍子が変わる難曲もあり、指揮者なしでは演奏不可能な曲も多くあります。
  それにオペラやオペレッタの場合、歌手は暗譜で歌わなければならず細かい演技も必要なので、歌詞を忘れたり歌いそこねたり芝居の段取りを間違える・・・等のミスが頻出します。
  そういう時に的確に指示を出したり上手く取り繕う事が出来るかどうかも、指揮者の腕いかんなのです。
994名無しの笛の踊り:2009/01/14(水) 16:54:57 ID:HYdaPlTE
指揮者がいないと入場料を取れません。
995985:2009/01/14(水) 18:15:21 ID:iwnGgTh3
>>988 >>990
どうもありがとうございます。

>>990
「子犬のワルツ」にピッタリな素敵な言葉をありがとうございます。

>>988
平均律では調による違いなどない!派の方がいらっしゃるのと
平均律以前の古典調律や純正律の方が調のイメージがよりハッキリでるように思えたためです。
996702:2009/01/14(水) 22:18:32 ID:I9AQGMdy
じゃあ、「指揮者の仕事の大半は」→「指揮者の仕事の少なからざる部分は」ぐらいでどう?
対案とどっちがいいかはみんなで決めてくれ。
997名無しの笛の踊り:2009/01/14(水) 22:36:27 ID:BVJhDiMm
ホールのどの辺の席で聴くのが好き(お薦め)ですか?
998名無しの笛の踊り:2009/01/14(水) 22:52:49 ID:ZfZ956jR
次スレってもうあるんでしたっけ?
999名無しの笛の踊り:2009/01/14(水) 22:59:55 ID:hx7DcG85
999
1000名無しの笛の踊り:2009/01/14(水) 23:24:41 ID:vIGIhuZa
1000ディスコそしてりさこ!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。