◆◇東海地方のアマオケ◇◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
前スレ落ちてたみたいなので立ててみました。
2名無しの笛の踊り:2008/10/11(土) 12:01:51 ID:jDyTnO7t
アマオケスレは荒れるので放置で 
3名無しの笛の踊り:2008/10/11(土) 16:41:06 ID:SarBbCyG
名●屋市民管は現田さんの指揮でマラ「3」やるんだよね

うらやましいなあ
4名無しの笛の踊り:2008/10/15(水) 16:03:35 ID:8lyI/0CN
んなこといったら 
東京はもっともっとうらやましがられそうよん 
5名無しの笛の踊り:2008/10/18(土) 08:33:00 ID:h1LI5Ww/
名古屋の〜としなかったのが不可思議。 
6名無しの笛の踊り:2008/10/21(火) 00:24:08 ID:65xxTrcc
岐阜もあるんよ 
7名無しの笛の踊り:2008/10/21(火) 00:49:28 ID:KrmVjnbW
岐●県交響楽団って上手いの??
8名無しの笛の踊り:2008/10/23(木) 16:29:15 ID:sL5CrfpZ
>>7
しらね。

おまいら11月はどこ聴きに行く?
9名無しの笛の踊り:2008/11/01(土) 21:52:18 ID:7LNgqjiH
保守してみる
10名無しの笛の踊り:2008/11/09(日) 15:23:19 ID:pedi6b86
本日は南●大オケ。
11名無しの笛の踊り:2008/11/15(土) 21:53:12 ID:W2t3VuTj
あげ
12名無しの笛の踊り:2008/11/16(日) 01:05:32 ID:KAR0CE4G
郡上八幡交響楽団
13名無しの笛の踊り:2008/11/18(火) 23:41:04 ID:3HQ9FJlS
22・23日は名古屋市民オケ
14名無しの笛の踊り:2008/11/19(水) 17:05:59 ID:cLfx46UU
あげ
15名無しの笛の踊り:2008/11/20(木) 00:04:59 ID:0y7Udzvk
あそこは?
16名無しの笛の踊り:2008/11/21(金) 22:17:45 ID:fyYPv3qI
age
17名無しの笛の踊り:2008/11/21(金) 22:37:38 ID:MRg6W/X6
小牧市交響楽団って名称変わった?
18名無しの笛の踊り:2008/11/21(金) 22:58:29 ID:Sr9IspvR
名古屋市民オケのマラ3のチケット持ってないんだけど
当日会場に行ってお金払えば入れてもらえるかな?

最近アマオケに興味もったばかりだから
そのへんどの程度厳格に運用してるのか
どなたか教えてもらえませんか??
19名無しの笛の踊り:2008/11/21(金) 23:13:29 ID:gJxNmare
名古屋市民オケのマラ3のチケットなんていくらでも当日券あるんじゃねえ?
それより、いくら記念と言ってもマラ3やるとは。

ねえ、マラ3聴きに行くの?それともマラ3でグチャグチャに崩壊するのを楽しみに行くの?
悪いことは言わないから、冒頭のホルン8本がこけるだろうから、そこで方向転換してブラ1
の終楽章へ行っておしまいにしといたほうがいいでねえかと思うぞ。
20名無しの笛の踊り:2008/11/21(金) 23:59:46 ID:aAxYLaHm
>>18
関係者曰く、いつもは満席に近いけど、今回はそこまでチケットの売れ行きに勢いがないみたいだ。
当日券で行けるんじゃね?
21名無しの笛の踊り:2008/11/22(土) 00:02:08 ID:aAxYLaHm
>>19
ブラ1?長久手?
22名無しの笛の踊り:2008/11/22(土) 00:03:25 ID:Sr9IspvR
サンクスです。
突撃します。
23名無しの笛の踊り:2008/11/24(月) 16:07:35 ID:7kID2KGo
どこがいいですかね?
24名無しの笛の踊り:2008/11/24(月) 21:07:40 ID:7kID2KGo
トランペット担当です
25名無しの笛の踊り:2008/11/24(月) 21:25:09 ID:wiPyo7nJ
うわっ!
いつもシルキーがとかバックはどうですか?とかトップはセキヤマ?とか出来はどうでしたか?とか
取り憑かれたように書いてる奴だ・・・・東海地方にいたなんて・・・・悲しすぎる。
26名無しの笛の踊り:2008/11/24(月) 23:51:35 ID:7kID2KGo
>>25
悪いかね(怒)名古屋に居ます。よろしく〜
27名無しの笛の踊り:2008/11/25(火) 00:21:11 ID:XObjOOHX
今週末、名古屋市民とかムジークとか行った人いる?
感想聞きたいです。
28名無しの笛の踊り:2008/11/25(火) 08:19:13 ID:xp4YSH5a
あげ
29名無しの笛の踊り:2008/11/25(火) 21:28:53 ID:xp4YSH5a
胴衣
30名無しの笛の踊り:2008/11/26(水) 00:44:21 ID:bu5tDgq8
>>25は、どこのオケじゃ?
31名無しの笛の踊り:2008/11/26(水) 10:22:22 ID:bu5tDgq8
アソコかな?
32名無しの笛の踊り:2008/11/26(水) 14:34:45 ID:7T1ifOMx
>>31
ねえ、青葉通りちゃん。次は関西とか山陰とかのスレ立てないの?
33名無しの笛の踊り:2008/11/26(水) 16:14:25 ID:bu5tDgq8
>>32
取り敢えずそっちに行ってからです
34名無しの笛の踊り:2008/11/26(水) 23:02:16 ID:7T1ifOMx
じゃあ宮城だけでいいじゃん
35名無しの笛の踊り:2008/11/27(木) 00:44:41 ID:o75zrKfD
>>34
今宮城じゃなく、新潟に住んでます。しばらくしたら、そちらに転職したいと考えてます
36名無しの笛の踊り:2008/11/27(木) 12:03:47 ID:o75zrKfD
どうぞ、お待ちしてます
37名無しの笛の踊り:2008/11/28(金) 22:03:12 ID:sGvzTNfa
>>35
嘘はいかんよ嘘は
38名無しの笛の踊り:2008/12/03(水) 07:50:58 ID:ChViuR4K
>>17
変わった。
39名無しの笛の踊り:2008/12/04(木) 09:25:24 ID:zdJfNA5m
名古屋市民オケのマーラー第3番の感想どうだった? 聞いてみたい・・・
40名無しの笛の踊り:2008/12/05(金) 00:52:11 ID:2r/3wprZ
クラ1年生だからよくわからんけど
マラ3たぶん良かったよ。

第二バイオリンのトップ?が美人だった。

第1楽章が終わったら拍手があったけど
あれって普通なのかな?

休符のところで不注意で弓を弦に当てて
音を出した奏者がいたのが残念だった。

隣のおっさん(60くらい)の
拍手が異常にデカイ音で不快だった。
41名無しの笛の踊り:2008/12/05(金) 20:00:48 ID:craqNQUB
>>40
3段目以外が演奏の感想になってない件
しかも「良かったよ」の理由にもなってない件
42名無しの笛の踊り:2008/12/05(金) 20:10:01 ID:jjetT3tF
よくわからん って一行目に書いてあるのに
実に得意げな突っ込みだなww
43名無しの笛の踊り:2008/12/09(火) 20:43:36 ID:kSZf/yQT
>>40
39です。感想どうもありがとう!
なんとなく様子がわかりました。
拍手、でかい音で鳴らせるのも一種の技術?まあ迷惑なのはたしかだけどね。
44名無しの笛の踊り:2008/12/11(木) 13:44:17 ID:HW+REHL6
2011年、マーラー没後100年に行われる東海の一大マーラープロジェクトの件
45名無しの笛の踊り:2008/12/12(金) 18:35:13 ID:nwnF1YOm
>>44
前にもマーラーの企画オケ無かったか?

アレとは別?
46名無しの笛の踊り:2008/12/12(金) 20:09:04 ID:1/WaZG/r
>>44
どんなプロジェクトなの?
各アマオケで全曲分散してやるとか?
指揮は誰?
47名無しの笛の踊り:2008/12/12(金) 20:40:37 ID:EEUeTCzO
>>46
抽選で決定とかだと3番とか8番になったオケ涙目
48名無しの笛の踊り:2008/12/13(土) 11:02:44 ID:LMNG5WjE
名古屋市民のホルンの老害について
49名無しの笛の踊り:2008/12/16(火) 09:14:52 ID:fyNDcACA
>>45
まったく無関係というわけではないと思われるが、一応別企画なのでは?

>>46
だいたいそんな感じ。指揮はそれぞれの団体に一任。
50名無しの笛の踊り:2008/12/18(木) 09:48:07 ID:6fExDwqW
愛知のアマオケで一番レベル高いのどこ?
51名無しの笛の踊り:2008/12/18(木) 10:10:13 ID:CEMUq1iz
>>50
そりゃあセントラル愛知です。
プロということになってますが、出来のいい時はプロ並だけど、平均点はプロ並じゃないですから。
景気も悪くなるし、いつまで経ってもレベルが変わらないセントラルは、解散したほうがいいよ。
ということです。
52名無しの笛の踊り:2008/12/18(木) 10:27:21 ID:6fExDwqW
>>51
“アマ”オケでお願いします^^
53名無しの笛の踊り:2008/12/18(木) 20:39:16 ID:CEMUq1iz
>>52
わかって書いてるんだから、野暮な指摘をしないように(^^;
54名無しの笛の踊り:2008/12/18(木) 21:01:17 ID:6fExDwqW
>>53
答えられないならレスしなくて良いです^^
55名無しの笛の踊り:2008/12/18(木) 23:03:18 ID:hdw0Fc04
自分のブログと勘違いしてる>>55のような馬鹿の指図は受けない。
56名無しの笛の踊り:2008/12/18(木) 23:10:34 ID:6fExDwqW
確かにあなたは馬鹿ですね。
57名無しの笛の踊り:2008/12/19(金) 00:16:15 ID:yWBZNWe+
_| ̄|◯
58名無しの笛の踊り:2008/12/19(金) 18:56:22 ID:sNUnTS53
同意
59名無しの笛の踊り:2008/12/19(金) 21:08:28 ID:YFb3yOdl
マジレスして!
レベルが高いアマオケおしえてよ!
60名無しの笛の踊り:2008/12/19(金) 21:58:57 ID:m2b1oMdX
音大オケにしとけば、そこらへんのアマオケよりはうまいはず。
61名無しの笛の踊り:2008/12/21(日) 23:12:29 ID:k66JTwph
同意
62名無しの笛の踊り:2008/12/22(月) 00:00:19 ID:tJ1i1XDc
そ ハ 社 無 そ ハ
れ ム 会 駄 れ ム
は 務 保 な は 務
そ 員 険 税 そ 員
れ が も 金 れ が
は い ド  を は い
素 な ブ 搾 素 な
晴 い に 取 晴 い
ら 社 捨 さ  ら 社
し 会 て  れ し 会
い を  な な い を
社 想 く  い 社 想
会 像 て で 会 像
だ  し 済 済 だ し
よ  て む む よ て
   ご  ん ん   ご
   ら  だ  だ   ら
   ん         ん
63名無しの笛の踊り:2008/12/25(木) 10:41:12 ID:3wbnUnVi
君達、中学校とか高校生の若い頃キチンと勉強してきて、名のある大学に入る努力してきた?
若い頃チャラチャラ遊んでちゃあ、今になって仕事無くて苦労するのって、因果応報ってやつで当たり前じゃないの?若い頃真面目に勉強してきた奴には勝てないよ!
64名無しの笛の踊り:2009/01/01(木) 05:24:04 ID:mkp/lEky
あげます
65名無しの笛の踊り:2009/01/01(木) 08:42:58 ID:pQ/IxF+0
いりません
66名無しの笛の踊り:2009/01/01(木) 17:09:53 ID:G+WOVXzT
2009年1月25日
岡崎フィル定演です。よろしこ(・v・)
67名無しの笛の踊り:2009/01/03(土) 11:17:57 ID:JenIy/fb
あげ
68名無しの笛の踊り:2009/01/03(土) 22:21:15 ID:JenIy/fb
住人いないのかな?
69名無しの笛の踊り:2009/01/03(土) 22:52:34 ID:tEpFBpbK
三重大のオケすごいな
小学一年生にも負けるすごいレベルだったけど
指揮者の先生の気合がすごかった。
あと、ゲスト?OB?
ソロヴァイオリンのおばさんはプロ級だった
70名無しの笛の踊り:2009/01/03(土) 23:35:36 ID:2VoddnxK
>>69
指揮者誰ー?
71名無しの笛の踊り:2009/01/03(土) 23:39:11 ID:JenIy/fb
>>69
そんなにヒドかったの?
72名無しの笛の踊り:2009/01/04(日) 00:00:24 ID:L+7G7q17
三重大の先生だったと思う
シューマンとバッハだったけど
音程がとんでもなくはずれてた
73名無しの笛の踊り:2009/01/09(金) 15:25:58 ID:i4InIAQm
はい、言い返せないファン1人確保〜w>>ID:Of9mQ5M/O
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1230889033/756
74名無しの笛の踊り:2009/01/09(金) 22:10:58 ID:DImaqydL
あげちゃうよ
75名無しの笛の踊り:2009/01/10(土) 00:50:44 ID:TXlOar51
この連休中のシンデレラ全曲バレエ付きが面白そうな件について
76名無しの笛の踊り:2009/01/10(土) 19:13:32 ID:eYUqmOLI
>>75

行ったら感想きかせてな。
77名無しの笛の踊り:2009/01/12(月) 17:30:55 ID:KMpynJLU
豊橋交響楽団ってどんな感じ?指揮者マンセーな楽団なのかえ?
78名無しの笛の踊り:2009/01/13(火) 15:02:51 ID:HCXqdPme
良いと思うよ
79名無しの笛の踊り:2009/01/13(火) 19:12:10 ID:8rk0Fy6s
>>78
中の人乙
80名無しの笛の踊り:2009/01/13(火) 20:08:16 ID:HCXqdPme
>>79

俺は違うよ。
何年か前に聴きに行っただけだよ。
それに俺は何時もトラなんで、
どっか正団員になれるとこないかな?
81名無しの笛の踊り:2009/01/16(金) 17:59:30 ID:CEQkaEDR
尊師桶
82名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 01:46:55 ID:MV7C6XsM
尊師
83名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 01:52:01 ID:XvJ9qcNP
桜吹雪って東海地方の桶にまで進出してるのか?
84名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 16:42:25 ID:ciU+BTvz
>>82
それは誰のこと?どんなオケなの?????
85名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 16:46:59 ID:NpmaZz1l
86名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 18:21:18 ID:GKtecbhJ
あのスレの奴等が来るとウザイから話題変えるぜー。

この辺りで振ってる指揮者でおまいらのオススメ教えて。
87名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 18:39:03 ID:ciU+BTvz
固定指揮者って居ないような気ガス・・・・
客演とか多いよな。

まァ比較的豊響の森下先生は固定だし、無駄のない指導だったし、
漏れは良いと思ったよ。
田舎オケだけどけっこう有名人連れてくるしね。

フロイデでクグレ。
88名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 23:07:42 ID:hCL05R9k
>>87
音楽的にも指揮にもなってなくて何が良いんだ?
89名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 23:12:42 ID:V48dQU1p
>>86
>あのスレの奴等

kwsk
90名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 23:42:41 ID:ciU+BTvz
>>88

ナカーマ
91名無しの笛の踊り:2009/01/18(日) 01:27:07 ID:P29CQfyz
尊師桶ってアマ指揮なんだよね?
92名無しの笛の踊り:2009/01/21(水) 11:23:46 ID:gZhMGndL
名古屋ムジークって名大のOB主体で
ある意味ドイツオケだと思いこんでいたのですが
最近はそうでもないんですか?
しばらく聴きに行ってないので。
最近聴かれた方 どうですか?
93名無しの笛の踊り:2009/01/21(水) 12:43:29 ID:k7VogJvr
尊師ヘボクラおK
94名無しの笛の踊り:2009/01/21(水) 13:02:14 ID:quKu9fQu
>>93

どっか行ってくれないかな?
不愉快です。
95名無しの笛の踊り:2009/01/21(水) 17:56:59 ID:ja8fSz4o
96名無しの笛の踊り:2009/01/21(水) 18:44:35 ID:Yg8s9b5w
>>92
次回シェーラザードとロメジュリだっけ?
バイオリンソロはプロですか?

>>94
スルー汁
97名無しの笛の踊り:2009/01/21(水) 19:34:38 ID:YnS7aZT2
235 :名無しの笛の踊り :2006/07/04(火) 01:40:45 ID:6Hjc/kXL
>いや、おれさあ、そのひとにスズキたたきたいなら2chのほうがいいですよっていったんだよ。
>だけどホントにネット初心者みたいでなーんもわかってないみたいなんだ。
>いじりがいはあるかもしれんけど悪いひとじゃなさそうだから時間のあるときに説得してみるよ。
98名無しの笛の踊り:2009/01/21(水) 19:35:01 ID:YnS7aZT2
237 :名無しの笛の踊り :2006/07/04(火) 06:46:57 ID:6Hjc/kXL
>いや、なんでもスズキメソッドに文句があるらしく、スズキメソッドのスレを読めば溜飲がさがるとおもったんだけど
>かえって自信もっちゃったみたい・・・
99名無しの笛の踊り:2009/01/28(水) 12:45:01 ID:VgdcPmkk
age
100名無しの笛の踊り:2009/01/28(水) 12:52:35 ID:VgdcPmkk
101名無しの笛の踊り:2009/02/02(月) 15:32:33 ID:p8yYYzTD
こんなスレッドがあったのですね。
お勧めの演奏会はありますか。
102名無しの笛の踊り:2009/02/02(月) 16:07:41 ID:2O95zc5F
住人少ないのかな?

どなたかお勧めのコンサート教えて下さい>
103名無しの笛の踊り:2009/02/02(月) 17:16:02 ID:L5kQTevi
名古屋ブルックナー管弦楽団第15回演奏会
平成21年6月28日(日)
愛知県芸術劇場コンサートホール
ブルックナー交響曲第6番
メンデルスゾーン交響曲第5番「宗教改革」
104名無しの笛の踊り:2009/02/04(水) 01:34:37 ID:5LF7AYNF
ARIGATOU♪
105名無しの笛の踊り:2009/02/06(金) 14:38:53 ID:Plk6qwGN
あげ
106名無しの笛の踊り:2009/02/07(土) 21:58:39 ID:4fV1VbWq
希望
107名無しの笛の踊り:2009/02/08(日) 00:26:58 ID:JYGANiCl
fufufufufufu hahahahahahahah pupupupupupupupup
108名無しの笛の踊り:2009/02/10(火) 01:17:17 ID:3ujaqGTB

うp。
109名無しの笛の踊り:2009/02/11(水) 08:47:43 ID:TGMCdLUY
UP
110名無しの笛の踊り:2009/02/11(水) 08:54:44 ID:TGMCdLUY
誰か今日コンサート行く人居ないのかな?
私は今日芸文へアマオケですが、行ってきます。

どんなんだったか帰ってきたら報告しますね。
111名無しの笛の踊り:2009/02/11(水) 23:06:01 ID:TGMCdLUY

annmasi yoooooonakatta o ( ´Д`)
112名無しの笛の踊り:2009/02/12(木) 02:12:50 ID:796qisXJ
Del viploader919144.jpg 200KB 09/02/11/23:25 090210-172859.jpg
Del viploader919143.jpg 158KB 09/02/11/23:24 090210-172848.jpg
Del viploader919142.jpg 42KB 09/02/11/23:23 090210-172834.jpg
Del viploader919139.jpg 44KB 09/02/11/23:21 090210-172820.jpg
Del viploader919138.jpg 36KB 09/02/11/23:19 090210-172737.jpg
113名無しの笛の踊り:2009/02/12(木) 19:55:22 ID:UVS8a6VT

114名無しの笛の踊り:2009/02/12(木) 23:08:27 ID:LZ+dKiND
おまたせしました(誰も待ってないか…)一応証拠写真です。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1226763790/693
115名無しの笛の踊り:2009/02/12(木) 23:14:56 ID:UVS8a6VT
>>114
ねぇ、これなんなの?
ここは東海地方のアマオケの版なんだよ。
関東版じゃないんだってば。
116名無しの笛の踊り:2009/02/13(金) 19:07:51 ID:djb6iGHx
UPPPPPPPPPPPPPPPPPPP-----------------PUPU。

だーーーーーれか   じゅうみん    いないかなーーーーーーーー

はなし したいよーーーーーーー



だって このスレ大過疎なんだもんーーーーーーーーーー

あっ でも関東版の変なカキ子は嫌いだよ

あんた達こないでんね†
117名無しの笛の踊り:2009/02/13(金) 19:30:51 ID:KovZ8QcX
      ____
     ,: 三ニ三ミミ;、-、     \/   ̄   | --十 i   、.__/__ \  ,   ____|__l l ー十
     xX''     `YY"゙ミ、    ∠=ー  ̄ヽ |  __|.  |   | /  ヽ  /   __|   ,二i ̄  
    彡"     ..______.  ミ.    (___   ノ. | (__i゙'' し      ノ /^ヽ_ノ (__ (__
    :::::             ::;
   ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
   i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- |                ,-v-、
   i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j             / _ノ_ノ:^)
    ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i           / _ノ_ノ_ノ /)
     |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i             / ノ ノノ//
     〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ       ____  /  ______ ノ
   / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、    ノ
 ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ
  /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
  \   'i," (__) /   /         \ /ノ
118名無しの笛の踊り:2009/02/13(金) 19:52:28 ID:djb6iGHx
ハハハーーーー
 面白いねー かんざき んでどうなるの?
119名無しの笛の踊り:2009/02/14(土) 00:33:59 ID:HoKJMoCX
120名無しの笛の踊り:2009/02/14(土) 15:33:22 ID:HoKJMoCX
aa
121名無しの笛の踊り:2009/02/15(日) 00:36:08 ID:qLDSFQYY
近々愛知県の南のほう(豊橋〜岡崎あたり)へ引っ越すことになるかも。
友達もほしいので、いいアマオケがあったら入りたいのですが、東海地方のアマオケ、数が多くていまいちわかりません。

電車やクルマで、どこまでが(練習のために)移動可能な範囲なのかすらまだ地理感覚ないんだけれど、
どこかお勧めはありますか。

ちなみに、ブランクはありますが、ヴァイオリン習ってた歴20年です。
オケ経験は学生時代+αくらいです。できたら、ある程度弦楽器が上手なところが勉強になりそうでいいのですが。
見学して決めるのもいいんだけれど、行ったら即入団、みたいな雰囲気だと怖い。
122名無しの笛の踊り:2009/02/15(日) 15:05:24 ID:nO9gPjLi
>>121
マジレスするとここで聞くよりフロイデで気になる団体ピックアップして各団のHPで色々調べた方が良いぞ。
練習時間とか、どれくらいの規模の人数と編成なのかとか、選曲の傾向とかな。

ついでに、うちの団みたいに1回目はトラ扱いにする団体もあるにはあるが、他はどうかは知らね。
ま、頑張れ。
123名無しの笛の踊り:2009/02/15(日) 19:10:32 ID:YuKe9am4
>>121さんこんにちは。はじめまして(^^)
ヴァイオリンなら入団出来る所沢山ありますよ。
ただ、一つお教え出来ますことは、岡崎、や三河地方は止めた方がいいと思います。
土地柄陰湿な人が多いからです。(経験者です。)
ある程度上手で楽しいオケは名古屋周辺が良いとおもわれます。(三河より上手い所多数。)

後は>>122さんの仰る通りでございます。
124名無しの笛の踊り:2009/02/15(日) 19:53:55 ID:HUccgzQ7
121です!!
>>122さん >>123さん 回答、ありがとうございます。
東海地方のアマオケリストみたいなものを、いろいろ見てみたのですが
いまいち分からなかったのです。ただ、曲選びの傾向とかはしっかりチェックしてなかったので、参考になりそうです。

そうか、最初はトラ扱いってこともありますね。逆に気軽に参加できるかな。
そこで同じトラの人と情報交換もできるかもですね。

ところで、岡崎・三河は陰湿???それは地元民じゃないとダメってことですかね?
岡崎、豊橋あたり、転勤者が大勢いたりするのかなとも思ってたんですが。
で、三河といったら地域ひろそうなんですが、名古屋市より南は三河地方ってことなんでしょうか?
静岡まで足伸ばしたほうがいいのかな。
質問ばかりですみません。
125名無しの笛の踊り:2009/02/15(日) 20:08:36 ID:S6tN1BZr
名古屋の人間ですが地域性とかではなくて
たまたま123さんがそんな目にあったというころではないでしょうか。
トラで数団体に行ったことがありますが、私は特にそんなことは気になりませんでした。
126名無しの笛の踊り:2009/02/15(日) 21:18:18 ID:nO9gPjLi
122だけど、自分も名古屋から尾張と三河地方のオケに参加してたんだけど、別に皆が皆陰湿というわけでは無いと思う。
レベル的に名古屋のオケに負けるのは仕方ないけど、地方オケには地方オケなりの雰囲気があるし、合う合わないは現場を見てみたら良いんじゃまいか。

老婆心だが、「上手いオケ」じゃなく、おまいさんに「合うオケ」で選ぶ事を薦めるよ。
弾いてて楽しくなかったら休みの貴重な時間が勿体無いだろ?
127名無しの笛の踊り:2009/02/16(月) 21:19:08 ID:EivmgwiG
しっかし沢山アマオケあるね。
ここだけはやめとけ!ってところあったら情報ヨロー
128名無しの笛の踊り:2009/02/16(月) 21:41:16 ID:tpfy4+JA
尊師桶
129朝鮮音楽流兵の民:2009/02/16(月) 22:19:16 ID:8qMj/iRj
岡崎含め三河地方は悪いこと言わないから止めといたほうがいいよ。
絶対後悔するよ。
見学しに行くと異様な雰囲気がある。
130名無しの笛の踊り:2009/02/17(火) 12:02:33 ID:GG7pnRiu
三河地方の人間は本当に陰湿だ!
そこへ入ったとしても以後、絶対に後悔する。
これ、間違いない。
自分で確かめてください。

jr名古屋から大府あたりが名古屋圏でいいのだが、三河に近いため三河人間?
がうようよしてるから、即却下!!!  こういうのが一番危ない。

大府から以降が、爆弾です。大府から豊橋、浜松くらいまで。

楽しいオケライフを遂行させるためには以上が必須です。
一度見学にいくと三河地方の異様な雰囲気が確認出来ると思います。
131名無しの笛の踊り:2009/02/17(火) 12:05:13 ID:GG7pnRiu
特に爆弾のオケは、岡崎、蒲郡!

気付けてください。
132名無しの笛の踊り:2009/02/17(火) 21:58:31 ID:GG7pnRiu
age
133名無しの笛の踊り:2009/02/17(火) 22:41:17 ID:hmrudAUA
試しに130がどんな目に遭ったのかが激しく気になる。
134名無しの笛の踊り:2009/02/17(火) 22:53:31 ID:GG7pnRiu
>>133
弦や木管、金管によっても状況がかわる。
一度試しに三河地方のコンビ二や、店で買い物してください。

三河の奴らは客を馬鹿にしているのがありありとみえますから・・・。
(名古屋の店員と比べてみてください)。
ここで僕がどの楽器でどんな体験と書いてしまうと、個人特定出来てしまう為、
話には、制限が掛かりますがいいですか?

>>133さんは、どんな事がしりたいですか?
それと貴方は三河地方人間?
135名無しの笛の踊り:2009/02/17(火) 23:08:45 ID:hmrudAUA
名古屋の人間です。
昔のオケ仲間が三河にもいますが、至って普通の奴らなので、
三河の人間特有の陰湿さ とあなたが仰るのはどんなことなのかな?と・・・。
136名無しの笛の踊り:2009/02/17(火) 23:12:55 ID:lwMXVpIo
>>134
あなた大府オケのひと?
137名無しの笛の踊り:2009/02/17(火) 23:19:58 ID:GG7pnRiu
>>135
貴方は多分弦の方かな?であれば、とっても幸運です。
といっても自分の楽器はとても気に言っている。
簡単に言ってしまえば、田舎オケで、1STの奴の所のパートに
そいつよりも上手い人間が入ってくると、その上手い人を徹底的に追い込む。
(パートを与えない等)
きっと自分の身を案じているのだろうな。
138名無しの笛の踊り:2009/02/17(火) 23:25:14 ID:GG7pnRiu
>>136
大府とは全く関係ありません。
きっと底辺で僕の事が話題になっている為、近辺のオケにはいけないな。
三河人間の陰湿な所はこういうところです。
相手の再生まで奪ってしまうような・・・・・。
だから誰も知らないところで・・・・・。
きちんとした体制の雰囲気良い所探しています。(入団審査等ある)。
139名無しの笛の踊り:2009/02/17(火) 23:51:47 ID:hmrudAUA
>>137なるほど、わかりました。
ですがあなたがたまたまそんな体験を三河地方でされただけで
管楽器の方の世界では多かれ少なかれ全国的にある話ではないでしょうか。
仕事で関東へ転勤になったオケ仲間は管楽器でしたが、同じようなもめ事に巻き込まれそうになって
結局入団しなかった(今は別の所に入ったようですが)と話してくれたことがありますよ。
いずれにしても嫌な話ですね。
140名無しの笛の踊り:2009/02/18(水) 00:05:13 ID:LvYv2nXw
>>139さん
解って頂いてありがとう。
僕も近々転勤があります。頑張って行こうと思ってます。
同じように転勤で三河に転勤になった人が自分と同じ目に遭わないように
願うばかりです。
大府は三河の隣で思った以上に三河人間が多いので、悲惨です。

現在僕は幸運にも名古屋で頑張っていますが、転勤の為、あとどれくらい
在籍出来るか分からないが・・・・。
名古屋はとても気に入っています。
141名無しの笛の踊り:2009/02/18(水) 21:34:53 ID:58REEtJG
わかってない・・・・・・
言いたかったのは
「あなたはその体験を三河にいるときにしたのだろうが
 そういった事は全国の何処のオケでも起こりうることで
 三河地方独自のものではない」 ということですよ・・・・・・
142名無しの笛の踊り:2009/02/19(木) 09:44:44 ID:v9+KLqxp
>>139>>141
こんなに非常に分かりやすく書いてんのに
分かんないくらいだから追いやられたんじゃね?

空気読めない管楽器は邪魔でしかないからな。
143名無しの笛の踊り:2009/02/19(木) 10:22:45 ID:O6+rPM3v
>>142
お前は、陰湿な三河人間?だ!

お前レスくらいちゃんと嫁!

お前みたいな陰湿や奴がいるからオケ内は良くならないんだ! ボケ!
144名無しの笛の踊り:2009/02/19(木) 10:29:20 ID:a8DBeq/w
>>128
尊師おk崩壊キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1224827615/653
145名無しの笛の踊り:2009/02/21(土) 21:35:17 ID:SMRyoMpO
尊師へぼ
146名無しの笛の踊り:2009/02/22(日) 22:04:09 ID:+V31nz6z
今日名古屋ムジークフェラインへ行ってきたよ。
上手かった、けどいろいろ思うところもあった・・・。
147名無しの笛の踊り:2009/02/22(日) 22:07:27 ID:74qJWwiJ
>>146 ノシ
自分も行った!!人はいってたね。思うところって・・・?
148名無しの笛の踊り:2009/02/22(日) 22:24:42 ID:+V31nz6z
思うところ・・・・
会場中がステージ上の輝きでいっぱいになったかと思いきや
ステージが曇って心地よい緊張感が持続しない ような感想を持ちました。
シェエラザードの弦の艶やかな響きは十分堪能できたんだけど
それはフレーズの中間部分でのみ感じることが多くて、
フレーズの始まり・中間・終わりで音色が変わっちゃってた気がした。
何だろう・・4小節とか8小節とかのフレージングではなくて16とか32とかの小節に渡る
フレーズ感が感じられなかった(こちらの感受性が鈍いのかも・・・)   そんな事をいろいろと考えています。
149名無しの笛の踊り:2009/02/22(日) 22:31:34 ID:74qJWwiJ
へー。スゴイ感想だなー。自分は単に上手だなーって思いながら聴いてたが。

各ソロはスリリングだったね
150名無しの笛の踊り:2009/02/22(日) 22:43:39 ID:+V31nz6z
各ソロは確かにスリリングだったりしましたが
あの曲達であれだけ吹いたり弾いたり出来ていたら十分だと思います。
何より社会人になっても好きな楽器をああして続けてあれだけの演奏が出来るということが
とっても素晴らしいことだと思いました。(ですから>>148は2次的な感想です)
151名無しの笛の踊り:2009/02/23(月) 00:12:36 ID:RV15WUWE
尊師へぼおK
152名無しの笛の踊り:2009/02/23(月) 21:01:54 ID:p8dfkNSL
>>148
内部のものです。詳細な感想ありがとうございます。
仰るとおりですね、確かに。
心に留めておきます。
153名無しの笛の踊り:2009/02/23(月) 21:07:35 ID:tkUWOakk
>>152
内部の人!お疲れ様でする。初めて聴きに行きましたよ!!!!
良い演奏でした。来年のプログラムが楽しみです。
ソリスト、プロじゃないところも何と言うか凄い、と感じました。
154148:2009/02/23(月) 22:08:05 ID:oTMy0qDj
>>152さん、わかったようなことを書いてすいません。
                     ・・・・・・・・・もう少し書いて良いですか?

私はシェエラザードの2曲目の最後20秒ぐらいが大好きで、理想としては2楽章が「バン」と終わって
客席も緊張感を持った静粛を保ったまま3楽章が始まってほしいのですが昨日は観客側の都合で
ちょっと緊張感が途切れちゃったかな・・・で、オケの方も(先生も間が長かったし)仕切り直しみたいに
なっちゃったのではないのかな? とか思いつつ聴いていました。
でも3楽章から終楽章へは「アッ」という間に進んじゃって(寝てません!)演奏に引き込まれつつ
各ソロの前に「がんばれ〜」と念じつつしている間に時は過ぎていきました。 良い時間でした。
                    ・・・・・・・・・・・ロミジュリについては忘れた頃に。
155152:2009/02/23(月) 23:51:56 ID:p8dfkNSL
>>153
ありがとうございます。来年はまだ何も決まってませんがどうぞいらしてください。

>>154
いえいえ、フレージングが長く取れないってのは、確かにその通りなので
どうぞお気になさらず

そうですね、あの拍手は正直意外でした。その後も客席側がざわついていたので
先生がしばらく間をとったのです。
集中力は途切れなかったので、仕切りなおしという感じではなかったです。
ロメジュリの感想もお待ちしてます。
156名無しの笛の踊り:2009/02/26(木) 00:53:16 ID:faAG7Zd/
愛知県内で上手いオーケストラ入団したいな。
どっかないかな?>>131さんの言っていることほんとうかな?
知ってる人、教えて!
157名無しの笛の踊り:2009/02/26(木) 01:57:07 ID:jmOo5b5A
尊師桶
158名無しの笛の踊り:2009/02/26(木) 09:42:01 ID:9zpJ2o21
シェラザードかー
もうだいぶ前だけど名古屋市民オケよかったよなあ。
159名無しの笛の踊り:2009/02/27(金) 21:48:59 ID:VYxqA0Ip
最近無いね・・・
160名無しの笛の踊り:2009/02/27(金) 22:45:12 ID:QBbyUJnb
岐阜だったらどこがいいアマオケ?
161名無しの笛の踊り:2009/02/27(金) 23:30:40 ID:VYxqA0Ip
ないねぇ
162名無しの笛の踊り:2009/02/28(土) 16:34:18 ID:VwUk1NMu
>>156
名大OBが母体の桶かね。
163名無しの笛の踊り:2009/02/28(土) 17:05:46 ID:ubijaP22
名古屋市民桶って入団レベル高いの?
164名無しの笛の踊り:2009/02/28(土) 19:04:58 ID:A8wwXNp3
分がんね
165名無しの笛の踊り:2009/03/11(水) 14:12:45 ID:q2Ov3l7T
春から愛知県で働くので、オケ探してるんですが・・・
春日井市交響楽団とかってどうですか?

東海地方は全然わかんないので、よかったら教えて下さい><
166名無しの笛の踊り:2009/03/11(水) 15:02:23 ID:ge+3q9gq
尊師桶がいいよ
167名無しの笛の踊り:2009/03/11(水) 17:16:09 ID:xLTp3YSm
168名無しの笛の踊り:2009/03/16(月) 23:49:43 ID:5peVksH6
>>165
まだ見てるのかな?
マジレスするとここで聞くより、興味あるところに見学とかいったほうがいいよ。
一度の見学ぐらいだと別にそんなにしつこくされないと思うけど・・・・
169名無しの笛の踊り:2009/03/18(水) 15:23:46 ID:26cFSzul
尊師桶
170148:2009/03/29(日) 23:44:30 ID:47P+fwod
>ロミジュリについては忘れた頃に。
と書いたらdion規制に巻き込まれて本当に忘れてしまいそうになっています。
そのうち書きます(ほとんど忘れたので思いこみ文になりますが)
171名無しの笛の踊り:2009/04/02(木) 12:58:59 ID:JsEp7Qmo
一瞬クレージーな地震予知野郎のスレかとおもた
172名無しの笛の踊り:2009/04/03(金) 01:05:25 ID:mHZ5yCYm
>>171
あなたのオケにも
知らないうちに尊師が紛れ込んでいるかも知れませんよ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1236328420/186
173名無しの笛の踊り:2009/04/03(金) 14:00:43 ID:RSXT+d4E

ひっっっっ狒々ひーーーーーっひひ

   まんとひひっひひひーーーーーーーー










    >>172


イラねーよ    (°凵求j

ここは東海版じゃつ   イラね イラね。



174名無しの笛の踊り:2009/04/04(土) 13:30:45 ID:Ui5DoSMs

オツム大丈夫?
175名無しの笛の踊り:2009/04/04(土) 19:24:46 ID:Roy2WOrz
>>174

だってさーーーーーーーー

これくらいのことしなきゃまたあいつ等がくるんだもん。


一瞬、 オツム が オムツに見えたよwwww・・・・・

やっぱ俺って頭いかれポンチなのかな。
176名無しの笛の踊り:2009/04/07(火) 03:02:20 ID:crSQnOtK
次スレよろさくです

アマチュアオーケストラなんでもかんでも32
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1239039504/
177名無しの笛の踊り:2009/04/08(水) 09:45:09 ID:mLqnZsJn
>>176
関係ない書き込みするなよ。
178名無しの笛の踊り:2009/04/08(水) 10:18:14 ID:GollE8+H
179名無しの笛の踊り:2009/04/08(水) 10:53:57 ID:Y5/IdwOT
>>177
>関係ない

このスレってアマチュアオーケストラと関係ないスレだったんだ〜
180名無しの笛の踊り:2009/04/08(水) 12:29:45 ID:mLqnZsJn
ちゃうちゃうーーー

東海版以外は書き込みNGにしてもらいたいなーーーー

マジで。
181名無しの笛の踊り:2009/04/13(月) 11:43:21 ID:kl8t4Rf6
182名無しの笛の踊り:2009/04/13(月) 13:38:01 ID:dc0SLYmk
尊師乙
183俺モイズ様:2009/04/13(月) 18:31:11 ID:j+A1z0hs
DAKARASA----
SANNSI HA
IRANE TTE
ITTERUDARO-GAYO-.
184名無しの笛の踊り:2009/04/14(火) 06:17:22 ID:vqSVL/wC
ニホソゴ デェ ォk ァルョ
185名無しの笛の踊り:2009/04/14(火) 12:54:32 ID:5xw3dIUq
中国のシト乙
186名無しの笛の踊り:2009/04/14(火) 14:45:23 ID:VOLYUviF
サクラ フブキ コリァソ ァルョ
187名無しの笛の踊り:2009/04/14(火) 21:08:55 ID:oT7mn/b9
イワテ ミヤギデ アイテニサレナカタヨ
188名無しの笛の踊り:2009/04/15(水) 11:52:14 ID:eHH1PXG3
まともなの書き込んでよーーーーー
尊師とか桜吹雪とかマルとかいらんわ マジウザイ

東海版なんでこんなんなちゃったの?

オケの話しよーよ。
189名無しの笛の踊り:2009/04/15(水) 12:28:12 ID:5FDpypqI
・・・・・と、尊師様が申しております。


それより桜吹雪って岩手や宮城のアマ桶にまで進出してたの?>>187(呆
190名無しの笛の踊り:2009/04/15(水) 14:56:18 ID:eHH1PXG3
ととっ、
だ、か、ら、俺は東海版の人間だって、、、

変な香具師とは関係ねーよ。
191名無しの笛の踊り:2009/04/15(水) 19:07:59 ID:nHE9aFfT
>>190
んじゃ、自分から近々どこのアマオケ聴くのかとかネタ振ってみれ。
優しい誰かがレスしてくれるやもしれんぞ。

粘着をスルー出来んなら半年ROMってこい。
192名無しの笛の踊り:2009/04/15(水) 21:03:25 ID:eHH1PXG3
YADAYO--------------DA
193名無しの笛の踊り:2009/04/16(木) 19:41:02 ID:UwTqhEGl
       ハ,,ハ
 ((⊂ ヽ ( ゚ω゚ )  / ⊃)) メンヘラw へぼクラw ヘラヘラw
   | L |   '⌒V /
    ヽ,_,/   ヽ_./   
  __,,/,,   i
 (  _     |
  \\_  ̄`'\ \
   ヽ )     > )
   (_/´    / /
         ( ヽ
         ヽ_)
194名無しの笛の踊り:2009/04/27(月) 21:23:23 ID:FRMLzRAA
↑尊師へぼ
195名無しの笛の踊り:2009/04/27(月) 21:33:46 ID:UC5A5lRF
まーいいてー
そんしそんしってさわぐなー
196名無しの笛の踊り:2009/04/27(月) 23:58:17 ID:OTPKZ45G
大府のオケって正直どうですか?
197名無しの笛の踊り:2009/04/29(水) 10:23:33 ID:YfV9l8vc
どこかバイオリンが不足しているオーケストラないかなあ。
名古屋近辺で。
198名無しの笛の踊り:2009/04/29(水) 14:21:31 ID:1DRYFiJ+
>>196
よく知らんけど今回は指揮者があかんと思うよ
199名無しの笛の踊り:2009/04/30(木) 14:00:50 ID:TAUh8LhT
本と、それっぽいね。
200名無しの笛の踊り:2009/05/04(月) 09:24:25 ID:iYBazTox
だれか昨日のアマデウスは行きましたか?
201名無しの笛の踊り:2009/05/04(月) 23:07:56 ID:ytpCFgKQ
いきますた
202名無しの笛の踊り:2009/05/05(火) 22:26:53 ID:W0rrKpug
名古屋シンフォニアってどうですか?
203名無しの笛の踊り:2009/05/05(火) 22:29:07 ID:O8izPWLp
中村さん
204名無しの笛の踊り:2009/05/09(土) 06:53:43 ID:vDfYZaTJ
UNN
205sage:2009/05/13(水) 23:34:21 ID:qAFPbGf+
愛知または岐阜でベートーベンとか古典をやるオーケストラはありませんか?
206名無しの笛の踊り:2009/05/15(金) 00:28:33 ID:iFgOP7Jq
電車で通えるオケないかなあ。
207名無しの笛の踊り:2009/05/20(水) 01:30:34 ID:fBtuR+WB
鴻池じゃがな、夜は忙しいじゃがな、後にしてくれんか?
208名無しの笛の踊り:2009/05/24(日) 23:29:14 ID:wJR0cQeJ
市民オケ良かったよ。行った人居る?
209名無しの笛の踊り:2009/05/25(月) 00:18:49 ID:hlYQJJzO
行ったよー。それほど良くなかったけど・・・
アマオケだったらまあこんなものかなあ。
アマオケの演奏会って、突き詰めると所詮は自己満足なんだよね?
それでいいんだよね?ね?ね?ね?・・・と思ってしまった。
決して悪い意味ではなく、素朴な感想。でも1500円は高いとおもう。
210名無しの笛の踊り:2009/06/03(水) 20:36:53 ID:WgxurEeb
211名無しの笛の踊り:2009/06/14(日) 14:58:20 ID:hqxRjwIi
>>209
>自分が嫌われているのもわからないで女の子に付きまとい、
>邪険にされてブチキレして犯罪に走る陰湿な性格の人だよね

▼2006/08/11(金) 17:21:35 ID:erkw1LJo
【頑張れ】グリーンフォレスト交響楽団【緑森】 http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1152635374/756
>もうそろそろ、他のスレにも聞いてまわろかな〜

▼2006/08/11(金) 17:48:43 ID:erkw1LJo
アマチュアオーケストラ なんでもかんでも 23 ttp://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1150991420/946
>さがせ「ちえ*ぉ」

▼2006/08/11(金) 18:47:47 ID:erkw1LJo
【アマオケ揺籃の地】世田谷交響楽団【激動の歴史】 ttp://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1133278467/343
>みつけろ「ち*ぞ*」

▼2006/08/11(金) 18:52:10 ID:erkw1LJo
密告しようぜ!!アマ桶の不倫情事、、。 ttp://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1115308298/352
>ほれ「*えぞぉ」

▼2006/08/11(金) 18:53:32 ID:erkw1LJo
【フルート女】アマオケのお荷物【老害ホルン】  ttp://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1146693079/565
>「ち*ぞぉ」

▼2006/08/11(金) 18:55:46 ID:erkw1LJo
【学生】大学オーケストラ 第6楽章【オケ】 ttp://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1151347314/375
>いやぁ「*え*ぉ」
212名無しの笛の踊り:2009/06/15(月) 23:11:34 ID:ygIE+YwH
>>209だけど、>>211の意味がわかりません。
率直な感想を書いただけなんだけど。
>211はすごい妄想力ですね。
213名無しの笛の踊り:2009/06/22(月) 09:45:45 ID:BegVrxOk
刈谷意外と良かった。
214名無しの笛の踊り:2009/07/13(月) 11:33:11 ID:UeXaNekf
刈谷ぜんぜんだめだったじゃん
215名無しの笛の踊り:2009/07/17(金) 01:15:10 ID:VLSAPka8
oi
 誰だ 俺様の 悪口言う奴は。
216名無しの笛の踊り:2009/07/17(金) 10:15:11 ID:hvRUn9yZ
東海学生オーケストラ連盟見に行くでつ
217名無しの笛の踊り:2009/07/17(金) 23:58:06 ID:5G27LjXP
セントラル愛知のコンチェルト聴いてきた。
内容より終演後のごたごたしてたけど、
どうなったんだろう?、すぐ帰ってきたから分からないけど。
子供は静かにさせるのは、親のマナーですよね。
多少は仕方ないしろさ
218名無しの笛の踊り:2009/07/18(土) 00:00:12 ID:5G27LjXP
誤爆です・・・
219名無しの笛の踊り:2009/07/18(土) 00:20:29 ID:nmCDdWQ7
>>216
今年の指揮者は誰ですか?
220クラオタの学生:2009/07/18(土) 10:35:29 ID:nf9WhA0H
>>219
北原先生です。
ちなみに僕出ます。

フィンランディア
1812
展覧会の絵
です。
221219:2009/07/18(土) 11:37:57 ID:nmCDdWQ7
>>220
ありがとう。
北原先生か。いいですね。

頑張って下さいね。
222名無しの笛の踊り:2009/07/18(土) 20:50:04 ID:k0hVf3ci
7月28日シンフォニアに行く人いる?
223名無しの笛の踊り:2009/07/21(火) 19:43:16 ID:Eej3GMw4
プランタン行く人いるかな?
モツが楽しみ1。
224名無しの笛の踊り:2009/07/22(水) 11:36:01 ID:QFPUSRSg
>>222


>>223
チケット貰ったけど、あの指揮者が好きじゃないんで…。
225名無しの笛の踊り:2009/07/22(水) 17:25:16 ID:GMJSw1jY
ふーん・・・・そうなんだ・・

理由聞きたいなー。
226名無しの笛の踊り:2009/07/22(水) 22:22:06 ID:McQXzGxp
>>224

n氏のファンは多いとおもうのだが・・・
プランタン凄い客多いよね
227名無しの笛の踊り:2009/07/27(月) 10:05:00 ID:STV5pQPN
シンフォニア良かったけど、あの場面での着メロ何とかしてほしかった…
コンサートホール内は圏外にできんのかな。
演奏が良かっただけに勿体無い
228名無しの笛の踊り:2009/07/27(月) 12:16:39 ID:+YfH7BIO
少しがっかりでした。
229名無しの笛の踊り:2009/07/27(月) 22:17:49 ID:+WYxgr6L
一流私立とは?
早稲田、慶応を双璧として上智が続いて私立の最上位グループを形成し、以下のグループが次のグループを形成している感じですね。
明治、中央、法政、青山学院、東京理科、立教、関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学、その他医科系
230名無しの笛の踊り:2009/07/27(月) 22:34:59 ID:76u6Yr84
プランタン、チケットもらったのでいってきました。
新世界が独特で面白かった。
コールアングレも上手でした。
231名無しの笛の踊り:2009/07/29(水) 20:50:56 ID:qJO47pi3
ちょっと前に名古屋に転勤してきますた。

ヴァイオリン歴20+ちょい年のおいらですが、どこかオケを探してます。
知人がいないので、ここで尋ねます。

HPとかみて、気になったところ。

市民管弦楽団、プランタン、名古屋ムジークフェライン、シンフォニア etc..

見学に行くのも勇気がいるけども、↑これらのオケだったら外れなし???
漏れてるとこあったら、教えてもらませんか?
練習場所が名古屋市内で、ある程度、大規模でウマイところが希望なのですが。
232名無しの笛の踊り:2009/08/08(土) 07:25:48 ID:+IAG0I+q
腕に覚えありと見て、
年中やりたいなら市民桶
大曲やりたいならムジークフェライン
レベルの高さは名古屋ブルックナー管
いろんな意味で普通にやりたいならシンフォニア
おまけ室内桶ならアンサンブル名古屋

と思うが
233名無しの笛の踊り:2009/08/11(火) 10:52:47 ID:YB0NImWU
大規模にネットで募集してて急に見なくなった
彩の何とかというアマオケは
まだ募集しているのでしょうか?
234名無しの笛の踊り:2009/08/15(土) 17:20:52 ID:dNqM2EYT
>>205
>>愛知または岐阜でベートーベンとか古典をやるオーケストラはありませんか?

愛知県のOrchestra Fantasia というところが地味だけど、ベートーベンとかバッハばっかりやってるよ。
あそこは指揮者がいい。
235名無しの笛の踊り:2009/08/16(日) 18:49:38 ID:qGuv0Qbl
>>234
そこはいろいろあって活動停止状態らしい。
236名無しの笛の踊り:2009/08/21(金) 17:10:50 ID:LF8oYHz+
明日は東海学生オーケストラ連盟の定期ですね。
237名無しの笛の踊り:2009/08/21(金) 22:33:19 ID:0uUnWttr
オケ連か。数年前も似たような曲目だった気が・・・。
238名無しの笛の踊り:2009/08/21(金) 22:40:19 ID:1OKXAg+P
オケ連ってどういう人が出るの?選抜?
239名無しの笛の踊り:2009/08/22(土) 00:06:32 ID:vUC9UYvT
>>238
元出演者だが、基本的に東海地方の大学オケの有志の集まりだお。
参加する人数は毎回不確定、と言うか、大抵足りない事が多いから、
スタッフの子は毎年苦心してるみたいだね。
240名無しの笛の踊り:2009/08/22(土) 07:30:36 ID:y+4ko8UI
へぇ、最近は足りてないのか…
やっぱ全体にオケ人口が減ってるのかな…?
241名無しの笛の踊り:2009/08/22(土) 11:14:44 ID:aKCCuFh6
昔はオールスター的な感じと思ってたけど最近は違うの?
242オケ連奏者:2009/08/22(土) 19:52:49 ID:TNJe6Z4o
やりたい人がやれる感じなのでレベルは低いと思います。

正直、オケ連のプログラムはマンネリ化して詰まらないですよね…斬新的な選曲を期待したいです。
243239:2009/08/22(土) 23:11:22 ID:vUC9UYvT
突出した化け物クラスの奏者もいれば、
どうしようもないようなレベルの奏者までピンきり。
あと、日頃から一緒に練習してるわけじゃないから、
綿密な練習がカギとなるアンサンブル面が弱点かな。

ただ、今日みたいに良い意味でバカっぽさが出る演奏も、時には必要だと思うが。
244名無しの笛の踊り:2009/08/23(日) 00:37:34 ID:24lqQ2la
四年前に比べてどうでしたか?展覧会の絵、1812年
245名無しの笛の踊り:2009/08/24(月) 01:33:00 ID:WX9Q/vyg
今回のオケ連の1812後半のクオリティの高さは凄かった
246名無しの笛の踊り:2009/08/25(火) 08:50:47 ID:Sj2AML9h
>>242
昔みたいにブルックナーはもう無理ですかね…
247名無しの笛の踊り:2009/09/01(火) 21:31:52 ID:8jNCAp5i
保守
248名無しの笛の踊り:2009/09/01(火) 23:42:23 ID:FaRP5ibw
東海オケ連は過去に上手いチームで1曲、初心者ダメちーむで1曲、合同で1曲を真剣に考えてたみたいだな。
249名無しの笛の踊り:2009/09/02(水) 00:20:00 ID:hpq5SZzi
上手いチームにするつもりががショボすぎてボツですね。
250名無しの笛の踊り:2009/09/07(月) 14:03:48 ID:1uAWi2tj
age
251名無しの笛の踊り:2009/09/08(火) 23:41:05 ID:Xl+lvQok
先週ブラームスのオケで、バイオリンとチェロのドッペルを聴きました。
チェロのソリストがあまりに下手くそで最後は笑えてきました。
なぜあの人がソリストになったのか疑問です。
名フィルにももっと上手い人いるでしょう。だれか情報ありますか
252名無しの笛の踊り:2009/09/09(水) 07:55:10 ID:QJu59L0o
>251

名フィルちゃう
253名無しの笛の踊り:2009/09/10(木) 22:03:39 ID:0ktvMJMJ
>252

チェロのソロは名フィルじゃないですね。聞いたこと無いオケでした。
経歴は桐朋とかなんだかでしたが、ほんとにへたでした。
254名無しの笛の踊り:2009/09/12(土) 14:34:19 ID:j6CpeqXd
age
255名無しの笛の踊り:2009/09/13(日) 00:36:44 ID:W2vXnIyY
東海オケ連は90年代後半から坂を転げ落ちるようなレベルの低下ですね。
256名無しの笛の踊り:2009/09/13(日) 00:56:36 ID:DTMZzwFi
                  _,..-‐‐-..,,_
    _,,.-‐‐-..,,,        ,r':::::::::::::::::::::ヽ
  ,r':::::::::::::::::::::::ヽ      /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 ./::_;;;::;;;_::::::::::::::::;;l//-‐-‐;l;;::::::::::::::;;:-‐‐--:;;l
 l/~   ~ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;r'彡     l
 l     ヾ/   :::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ     /
 ゝ    /      ::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  _,,-''
  ~'‐.,,,,,_l /て^ヽ      ,;;r=i≦;;:::ヽ'~     
      l |o ゝ,_ノ|     ''~      _l.   勘違い土建屋息子
     .l ヽ( )_,,ノ  `'      _,,..-‐''',,,l,   とっとと氏ね!!
     l_,,,,,,_   (__人__ノ    __,,,,,r'::::::l   
     ̄l_,,,.    ヽ:::::::l     ,r'~ ゝ;ノ  
     -''ゝ、 ,,,   ゝノ        /     
        ''r':::ヽ           /     
        ゝ;;ノ          ヽ     
        /             'l      
        l              l
        ゝ             ./
        /^'‐-t''''^~ ̄ ̄~^''''t-‐^ヽ
        ~‐‐'~         ~'‐‐~
257名無しの笛の踊り:2009/09/13(日) 20:31:00 ID:2FZ8/XVN
>>255
え、90年代中盤ってそんなに上手かったっけ
目糞耳糞でしょ。
258名無しの笛の踊り:2009/09/16(水) 12:55:20 ID:6RKZnhZS
age
259名無しの笛の踊り:2009/09/23(水) 01:56:42 ID:3fGoFMim
nbn
260名無しの笛の踊り:2009/09/28(月) 22:42:45 ID:+7uy5OrK
マーラープロジェクトって何?
261名無しの笛の踊り:2009/10/03(土) 23:48:54 ID:i6WBhOm6
東海のアマオケでマーラーチクルスをやるやつですね。
2011年です。
262名無しの笛の踊り:2009/10/07(水) 18:48:33 ID:ZzcNpzeO
agggge
263名無しの笛の踊り:2009/10/09(金) 00:02:55 ID:Fm6vhVP+
110 名無しさん@引く手あまた 2009/10/07(水) 17:50:51 ID:lpiC8GDD0
火炎瓶複数もって、突撃すれば、時代が変わるかも・・・
カトウ1人だけ勇者だったな
でも、結果、製造業の派遣中止になる。

カトウは神だな
264名無しの笛の踊り:2009/10/16(金) 16:03:49 ID:pcL8uEaM
>>261
ありがと。
何か最近ちらほら聞くけどどこが何番やるんでしょう?
265名無しの笛の踊り:2009/10/16(金) 17:26:26 ID:QeL0ZyhY
8は寄せ集めのようだ。
266名無しの笛の踊り:2009/10/27(火) 11:18:40 ID:uyAoHMgr
age
267名無しの笛の踊り:2009/11/11(水) 13:18:29 ID:UXZ+mcE2
なんでこうも新しくオケが乱立するかね。
268名無しの笛の踊り:2009/11/11(水) 14:20:36 ID:N0jeLVcS
名門私大学部→慶応経済(文句なしの名門学部)・早稲田政経(誰も文句言わない)・☆明治商(看板かつマーチトップ)と法(圧倒的知名度)☆・中央法(司法試験3位)と商(公認会計士3位)・学習院(麻生)
以上



269名無しの笛の踊り:2009/12/01(火) 07:32:19 ID:8whiQy3n
初心者だらけのオケってどこがある?
かつ上手いところあったら参加したいけど
270名無しの笛の踊り:2009/12/15(火) 20:50:09 ID:vAGjPGRm
保守age
271名無しの笛の踊り:2009/12/24(木) 17:15:35 ID:XowuExDB
みんな〜元気ーAGE
272名無しの笛の踊り:2010/01/03(日) 18:57:31 ID:uc9nDIWK
あけおめ!age
273名無しの笛の踊り:2010/01/03(日) 23:19:55 ID:1WKO0d0J
age言いつつ下がってますw
274名無しの笛の踊り:2010/01/05(火) 14:02:55 ID:DCT9xUSq
ほんとだ
275名無しの笛の踊り:2010/01/05(火) 22:41:50 ID:ztDWjSYK
1月〜3月でどっかよさげな演奏会は
276名無しの笛の踊り:2010/01/10(日) 08:36:36 ID:W2YY6YY/
【急募】昨夜の演奏中に倒れた観客のその後
277名無しの笛の踊り:2010/01/11(月) 01:09:13 ID:h7x4dzz2
age
278名無しの笛の踊り:2010/01/11(月) 23:37:32 ID:9ptyTFb/
>>276
詳しくは分かりませんが、無事だそうですよ。
279名無しの笛の踊り:2010/01/12(火) 12:36:45 ID:u8V+TmER
俺はブル9聴きながら逝けたら本望だけどな
280名無しの笛の踊り:2010/01/15(金) 00:39:30 ID:Vhef+vJc
ホルストとシベ6は聞きに行こうと思ってます
281名無しの笛の踊り:2010/01/15(金) 02:12:24 ID:5jC6+/Qx
>>278
スレチかもだけど何があったの?
282名無しの笛の踊り:2010/01/21(木) 21:04:00 ID:ogcSWeO7
age
283名無しの笛の踊り:2010/01/26(火) 08:23:25 ID:tVo4FoZb
あったのだ
284名無しの笛の踊り:2010/01/28(木) 21:05:23 ID:TrE+lQdE
>>281
オストメールフィルの演奏中に、聴衆が運ばれて行った。
手伝った人達グッジョブですた。
285名無しの笛の踊り:2010/01/29(金) 00:29:19 ID:iJLGubsh
何を演奏中だったの?ぶっ倒れたとき
286名無しの笛の踊り:2010/01/29(金) 09:21:19 ID:pGkd4qNC
>>285
ブル9終楽章付き
287名無しの笛の踊り:2010/01/29(金) 09:58:19 ID:Go1lDKeW
あまりの演奏に倒れた?
288謎笛:2010/01/30(土) 22:34:02 ID:aQay3Xtp
うん。
289名無しの笛の踊り:2010/01/30(土) 23:58:39 ID:rHGTCSoD
アマチュールで以前、モツのホルンコンチェルトでホルンソロされてた方は、最近どちらでご活躍ですか?
290名無しの笛の踊り:2010/01/31(日) 00:00:21 ID:M++HE97Y
>>289
以前って随分昔じゃね?
俺の知ってる人なら牧師さんやってるよ
291名無しの笛の踊り:2010/01/31(日) 08:36:43 ID:x9LWDRNC
さてといい演奏会はないものか
292名無しの笛の踊り:2010/01/31(日) 10:09:43 ID:I8aoo9jm
シンフォニアはどう?

293名無しの笛の踊り:2010/02/01(月) 22:19:32 ID:eAuQfXnH
アマチュールも創設時のメンバーは皆無になりましたかな?
294名無しの笛の踊り:2010/02/03(水) 10:03:32 ID:FOtEXPqy
>>280
むちゃ曲好みだ! ってそれいつどこ?
下手なとこだとアチャーだけど
295名無しの笛の踊り:2010/02/03(水) 19:57:26 ID:50m/i2kk
>>294
話の流れからだとオストメールフィルなんじゃない?
296名無しの笛の踊り:2010/02/03(水) 23:42:49 ID:WIV6ExV+
なんつ〜釣りぢゃ
297名無しの笛の踊り:2010/02/04(木) 07:54:37 ID:OZTIQw6A
オストメールか、楽しみ って聞いたことないが

オストメールって、♂(雄)にかけてるの〜?
298名無しの笛の踊り:2010/02/04(木) 23:08:28 ID:JRbxb93E
だから釣りだってば
299名無しの笛の踊り:2010/02/05(金) 00:15:55 ID:VGngG1fg
いつまで釣り続くのかw

アマオケ多すぎてよくわからんなあ・・・・・・・
最近ムチャクチャ増えてない?結局出てる人はおんなじみたいだけどさあ。。。
300名無しの笛の踊り:2010/02/06(土) 08:48:08 ID:3G0yLXl3
>>299

派閥
301名無しの笛の踊り:2010/02/06(土) 09:18:01 ID:JPT1pJsT
>>300

名大とか
302名無しの笛の踊り:2010/02/07(日) 12:35:06 ID:g+9Xdvq+
さてとシンフォニアいってくら
中の人がんがってください
303名無しの笛の踊り:2010/02/08(月) 09:24:40 ID:PpDTBsZ0
シンフォニア、、、、どうだった???

教えて下さい。
304名無しの笛の踊り:2010/02/08(月) 13:37:01 ID:V4Ily2+7
伊豆に旅行に行った。
伊豆フィルの演奏会が放送されていた。
普通に下手だった。
でも会場は暖かい雰囲気だった。
アマオケは、これでいいのだ、と思った。
305名無しの笛の踊り:2010/02/08(月) 20:30:38 ID:39FRVyZH
最近こっちに転勤してきた自分の素人感想でよかったら…。
名古屋シンフォニア管、上手かった。
でももっと上手くやれるオケだとおもったな。
なんつーか押さえ気味なのは指揮者の指示なんか?

全体とおしていまいち迫力がなかったのが残念すぎた。
ヴァイオリンの音が全然出てこなかったのはなんでだろう。あのホールの問題?
管はいい仕事してたな。火の鳥もエロイカも。
なによりサブプロのティンパニのおねいさんがちょい面白かったので今後も期待。
さてと次はどこを聴きにいくべか。紹介してください。
306名無しの笛の踊り:2010/02/10(水) 00:11:35 ID:zI654bgk
マーラーチクルス、、、これに参加する団体ってどうやって決まった?
それにどの団体がどの曲やるか、どうやって決まったんだろう。。

詳しい人いたら教えて下さい。
307名無しの笛の踊り:2010/02/10(水) 23:40:08 ID:qTi6+uLe
そりゃー彼がNPO立ち上げてあちこちに声をかけて、受け入れた団もあれば断った団も有る。要するに独断。
308名無しの笛の踊り:2010/02/11(木) 00:50:04 ID:myu5rv/p
三重はここでいいの?

良い桶あったら教えて
309名無しの笛の踊り:2010/02/11(木) 20:48:07 ID:4bBTVvQ+
>>308
三重フィルか伊勢管
310名無しの笛の踊り:2010/02/13(土) 00:12:01 ID:qs1Gw9jQ
|         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ14日は杉並だー!
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l   急げー     `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ久々に耳が○るぜ
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
311名無しの笛の踊り:2010/02/15(月) 14:16:53 ID:OWsktv/+
江南フィルハーモニー管弦楽団ってまだあるの?
312名無しの笛の踊り:2010/02/18(木) 21:13:34 ID:Zi0imPYt
刈谷オケ、当日券出んかもしれんらしい。
なんぞそれ。
313名無しの笛の踊り:2010/02/18(木) 22:15:42 ID:WzCFTj9p
>>312
ソリスト関係の人気じゃないの? 
刈谷オケって聞いたことないが、特別上手いとかでないなら。
314名無しの笛の踊り:2010/02/28(日) 21:12:31 ID:qKwTY2Ku
ムジーク聞きに行く予定なんだが、2000円って高くね?
315名無しの笛の踊り:2010/03/04(木) 07:51:09 ID:sKp+MInX
148 :魅せられた名無しさん:2009/03/21(土) 01:33:25
鈴木妄想=****=桜吹雪=尊師=アマチュアオーケストラの問題児
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1230878248/
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1226763790/
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1236328420/
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1224827615/

149 :asdf:2009/03/21(土) 01:47:48
鈴木妄想まとめ

Geeサイン会参加者 Y*** H******
ttp://www.synnara.co.kr/jump/fp/customer/viewNotice.do?cmd=viewNotice&articleSeq=11527&boardSeq=4

彩ワールドデジタルミュージックアワード 写真:Y*** H******
ttp://news.jp.cyworld.com/magazine/cocoro/post/view.php?c=1000018123

Y*** H****** facebook
ttp://ja-jp.facebook.com/people/Hiroaki-Yabe/667886835

**** Windows Live
ttp://cid-8a4fde9857ecfb8e.profile.live.com
316名無しの笛の踊り:2010/03/07(日) 23:09:01 ID:oXXHv0ch
ムジークの感想お願いしますー
317名無しの笛の踊り:2010/03/08(月) 12:23:24 ID:4MRXrZGb
>>316
中の人?オツカレ。シベ6、初めて聞いたけどいい曲だなあ。でもシベファン以外には「?」だったかもw
年季入ったクラオタと、惑星?木星しかしらね、という初心者引き連れていったけど、
どっちにもムチャクチャ好評だった。色々事故はあったようだけどそれを感じさせない迫力だた。
そして指揮者GJ。アンコールも歌つきのって初めてだったわ。いい演出。
自分んとこでも同じプロやりたいがこんな編成絶対無理だろうなあ。来年のマーラーも楽しみにしてます。
318名無しの笛の踊り:2010/03/16(火) 22:23:51 ID:+1KrXF7s
新名古屋交響楽団、ドラクエ4やるんだね。いいな〜。
私もドラクエ弾きたい! byバイオリン弾き@愛知県
団員募集してないかなあ?
319名無しの笛の踊り:2010/03/26(金) 16:54:53 ID:7OF+qeb2

       ハ,,ハ
 ((⊂ ヽ ( ゚ω゚ )  / ⊃)) メンヘラw へぼクラw ヘラヘラw
   | L |   '⌒V /
    ヽ,_,/   ヽ_./   
  __,,/,,   i
 (  _     |
  \\_  ̄`'\ \
   ヽ )     > )
   (_/´    / /
         ( ヽ
         ヽ_)
320名無しの笛の踊り:2010/03/29(月) 10:59:10 ID:dL1hXOZ8
プロスト聴きにいってきた。
チャイコの4番が良かった。解釈が面白かった。
ベトベンはいまいち
321名無しの笛の踊り:2010/04/08(木) 00:00:01 ID:NZBZ9CVT
名古屋ワーグナー管弦楽団って主に母体どこ?
プログラムは面白そうだけど上手いの?
322名無しの笛の踊り:2010/04/12(月) 08:48:50 ID:YKQYzEBj
>>321 知らんが問い合わせてみたら?
323名無しの笛の踊り:2010/04/12(月) 21:50:06 ID:C9e0+6jW
>>321が「上手いですか?」と問い合わせたら神認定!
324名無しの笛の踊り:2010/04/24(土) 00:17:44 ID:eaNFtIGS
ワーグナー管弦楽団ってどうですか?
みんなウインナインストルメンツで揃えてるなんて!
ちなみに私もレヒナー使ってるプット吹きです。
325名無しの笛の踊り:2010/04/24(土) 07:22:49 ID:CimGPHk1
関係者乙
326名無しの笛の踊り:2010/04/24(土) 09:00:27 ID:DGlsuv7c
ワーグナー関係者必死な件・・・・
327名無しの笛の踊り:2010/05/01(土) 21:30:46 ID:dfy32y5r
ワーグナーのペットの女子ってどこかのオケで見たな。
328名無しの笛の踊り:2010/05/20(木) 16:16:40 ID:RsIjA+Cp
超過疎ってるな
みんな活動してるのw?
329名無しの笛の踊り:2010/05/24(月) 22:33:51 ID:rEYGMDmh
http://mainichi.jp/select/person/news/20100525k0000m060058000c.html
訃報:森下元康さん73歳=日本のアマ・オケ界育成に尽力

 森下元康さん73歳(もりした・もとやす=日本アマチュアオーケストラ連盟理事長)23日、
肝不全のため死去。
葬儀は26日午後1時、愛知県豊橋市東新町115のイズモ葬祭セレモニーホール豊橋貴賓館。
喪主は妻喜久子(きくこ)さん。

 日本のアマチュアオーケストラ運動をスタートさせ、豊橋交響楽団を日本を代表するアマ・オケに成長させた。

毎日新聞 2010年5月24日 19時43分


>日本を代表するアマ・オケ
そうなの?
330名無しの笛の踊り:2010/06/03(木) 23:34:23 ID:FoztJ1n+
>>329
JAOのこともあるし、三河側では大きい方だと思うけど…
日本を代表するかはシラネ
331名無しの笛の踊り:2010/06/04(金) 06:49:25 ID:mC72JSwH
で、最近の演奏会はどうよー
332名無しの笛の踊り:2010/06/15(火) 00:21:54 ID:CofRYj+b
そうそう、。
333名無しの笛の踊り:2010/06/16(水) 11:41:27 ID:Bs3IuC0V
今年のオケ連は火の鳥全曲版ですよ〜
334名無しの笛の踊り:2010/06/16(水) 19:29:05 ID:m6JEicnp
オケ連って学生の? へー
335名無しの笛の踊り:2010/07/02(金) 12:07:07 ID:pJC8B61j
ヤフーーーー!みんな元気?

俺? つまんないよー。
336名無しの笛の踊り:2010/07/12(月) 14:21:21 ID:c0pMHwZo
マーラープロジェクトってうまいのかな。
337名無しの笛の踊り:2010/07/12(月) 20:01:04 ID:xCWFNCDg
そこそこメジャーなアマオケばっかりだから大丈夫なんじゃないの。
知らん団体もあるが。
フル参加とは言わないまでも3つ4つ出るやついそうだなーw ホルンとかww
338名無しの笛の踊り:2010/07/13(火) 01:00:15 ID:u16YFZMx
というか、本気でやる気なのか
339名無しの笛の踊り:2010/07/13(火) 04:49:25 ID:u16YFZMx
眠れないので暇つぶしに検索かけたら
こんなん出てきた

http://www5.ocn.ne.jp/~wagner/

>>336はこれのことを言っていたのか…?
340名無しの笛の踊り:2010/08/15(日) 10:36:02 ID:UJRivvsj
マーラーなのにURLがワーグナーとはこれ如何に?
341名無しの笛の踊り:2010/08/17(火) 23:15:49 ID:jx4hGoLt
保守age

盛り下がってるw
342名無しの笛の踊り:2010/08/17(火) 23:22:03 ID:nkNkXNyn
               ,、
             //
           ///)
          /,.=゙''"/       _,r'三 ̄`ヽ、
         i f ,.r='"-‐'つ     /ヘ/" ゙̄\,ミ\ 
         /   _,.-‐'゙~     ,! 、!r r。-r ミ   i  
        ,i    ,二ニー;     ドツ ヽ ̄  fハ, il  
        ノ    il゙ ̄ ̄      l ー-_゙   ,、/ /  <もっと尊師へぼクラうぉおおおお!
      ,イ「ト、  ,!,!         ゙! )二」゙  ,!i Y
     / iトヾヽ_/ィ"___.     ヽ.t  _/,!  i
    r;  !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,トf-≦-=、_,L
    ∧l   \゙7'゙ .j!/ / /\jr=ニ:ー-゙┴、 ゙ミ三ヽi]l「/l      _____
   ./ i !   \.// /./  ./   \ ┌‐ヽミ≦‐十'"!    r",.-、, \
  /  i゙i     /  ̄ ̄ ̄       i .l ッー-、\_ミ「彡゙'ー=‐ (_.人 ヽ._ ヽ
 ノ   ヾ、  /            i! ! \_ ̄i i l r‐へ.__ ゝ. \   /
/      ゙''y'              l .i  、 l  !.j .l l 「,> (  \   人
343名無しの笛の踊り:2010/08/18(水) 01:38:02 ID:7qRAWtvW
今年の学生オケ連っていつ?
プログラムなに?
344名無しの笛の踊り:2010/08/18(水) 05:30:16 ID:0fXNIDNy
>一日前の日記の人
>こんなこと書いてきました。
>むかつくので公開。
>周りから言えば、あなたが壊してたんだといいたい。
>
>以下、転送。
>ホームページ・・・どういうことですか?未だ何一つ決まっていないのに勝手に進めるな!!練習を始める前に決めていくことは山ほどある。
>何回も言っているはず。「焦るな慌てるな慎重に」小学生じゃないんだから1度で理解してもらわなければ困る。
> 昨日の飲み会も話し合いになっていない。何を決定するために集めたんですか?体調悪いのに君が「決定する」と言うから無理をして行ったのです。他の人も忙しい中、話し合いをすると言われたから時間を割いているのです。その事を貴方は何も分かっていない。  
> 吹奏楽とオーケストラを切り離すように忠告したし、お酒を飲んだら話し合いにならないと警告をしたにも係らず無視をしてあの結果。
>吹奏楽のオケもYB1人のバンドではない。
>吹奏楽は吹奏楽、オーケストラはオーケストラ組織が別物である以上は話し合いも別にやらなくてはいけないの。当たり前の事・・・大学生にこんなこと言うの正直情けないよ。
>不満を持っているのは僕だけではないからね。僕のように口に出す人だけが全てじゃないよ。君に直接言わない人も不満もっているからね。
345名無しの笛の踊り:2010/08/29(日) 20:30:06 ID:wWNDywDM
マーラープロジェクト?いってきた

ようやるわw 
346名無しの笛の踊り:2010/08/30(月) 17:49:06 ID:sTdDqjkb
感想は
347名無しの笛の踊り:2010/08/31(火) 00:22:45 ID:7NQe7hIL
コンマスが死ぬほどマーラーを好きなのが良くわかったw
348名無しの笛の踊り:2010/08/31(火) 18:06:11 ID:qJ48CDA6
三重県人ですけどフルートで入れるオケないですか?
HP上はどこも募集してないけど,裏情報があれば教えてください。
349名無しの笛の踊り:2010/08/31(火) 21:05:32 ID:K2WndcHX
>>348
自分で作ればいい
350名無しの笛の踊り:2010/08/31(火) 23:10:15 ID:N1OU1SZ4
うちのオケと伊賀オケと兼任して、うちが忙しくてあちらは辞めたと最近聞きました。
だから伊賀のフルート1名は空きがあるんじゃないですか?一度伊賀に問い合わせてみては如何でしょう?

>>349
こういう冷たい人ってどこのスレでもいそうだけど、や〜ですね〜。
351名無しの笛の踊り:2010/09/02(木) 08:24:09 ID:y0fA5IRf
>>350
もし応募が男性なら悪い事はいいません。やめておいた方が良いです。
>>348
フルート私は分かりますので、急がず少し待ってください。
ちなみに三重県のどの辺ですか?名古屋に近いのでは?
352名無しの笛の踊り:2010/09/02(木) 11:52:00 ID:YacQ7Nj/
別に全然冷たくないやん

本気で探したいなら各団体に直接問い合わせれば
上手だったらすぐ入れてくれるよ
353名無しの笛の踊り:2010/09/02(木) 18:58:23 ID:RK0mgT5+
楽団に入れる条件としては、ある程度吹ければ大丈夫です。上手いとか、下手では入れません。
まず、協調性があるかないか。です。
後は、何処の楽団でもそうですが、ピッコロが吹けるのが、条件です。楽器は無くても何とかなります。

条件がそろえば、入ってもらってもかまいません。宜しく。
354名無しの笛の踊り:2010/09/02(木) 22:31:41 ID:qDhvSTBi
>>353
ご丁寧に有り難うございます。流れから伊賀オケの方のご発言と思いますので、早速連絡させてもらいますが、宜しいでしょうか?
もし伊賀の方じゃなく「一般論のフルート」としての発言でしたら、勘違いで先方に迷惑をかける事になるので、早まる前に一声かけて下さい。
オケで協調性を最も重んじる御姿勢は素晴らしいと思います。きっと他のパートとも協調して良い雰囲気のオケの方なんだろうなと思います。
355名無しの笛の踊り:2010/09/02(木) 23:04:13 ID:RK0mgT5+
オケの中の一般論です。
僕は、伊賀オケの所属ではありません。
356名無しの笛の踊り:2010/09/03(金) 00:32:05 ID:6dFVNhEY
>>353
一般論はマズイだろ。
それぞれだから。
俺の知る名古屋のオケは、上手くて協調性が無いと団員にはなれないぞ。
独りよがりの奏者はノーサンキュ〜
管楽器と、コンマスやりたがるVn弾きに多いけど。
357名無しの笛の踊り:2010/09/03(金) 08:11:14 ID:lHIcu7oL
>>354 さん
>>350の助言に同意です
◎性に対する極度の恐○症でその裏返しで妄△癖の人がいます。
団内でどうしているのか知りませんが、別件で知ってるので。
もしあなたが女性だとしても、それがイヤなら止めた方が・
>>353が一般論で良かった
358名無しの笛の踊り:2010/09/03(金) 08:17:40 ID:lHIcu7oL
↑ >>350でなく>>351 の間違いでした。結構有名ですのでよろしく
359名無しの笛の踊り:2010/09/03(金) 19:56:19 ID:mzIk4Mbs
てか、弦なら協調性>技術 だと思うんだが、
管楽器だろ? 技術>協調性 じゃないの
360名無しの笛の踊り:2010/09/04(土) 07:20:02 ID:m7A5ihuv
極度の恐●症&妄△癖、私も知ってます。同業者では有名です。
オケ継続しているようなので、内部では表立ってないのでしょう。
執着心が強い余りの性癖のようで、レ●ではありませんので♀はご安心下さい、フフフ
361名無しの笛の踊り:2010/09/04(土) 08:27:29 ID:zpMMg2+D
>>359みたいな管サンがいるから困るんだよな。もしかしてあなたは菅サンwwww?
せめて技術=協調性ぐらいでないと。それにもっと根本的には協調性も技術のうちだけど。
こういう勘違い野郎って、大して無い技術を誇って合わせるのもド下手。
どんな花形楽器でも裏に回ったり、アマなら2ndの事もあるんだし、特にそういうとき邪魔になる。
もし359が弦サンなら、そういう管野郎に騙され甘やかしてはいけないよ。
362名無しの笛の踊り:2010/09/04(土) 20:23:23 ID:Tdylq69f
管楽器は水槽時代に過剰に協調性を要求されて
それがイヤになって桶に来たようなのもいるしな。
まあ程度問題だ。
363名無しの笛の踊り:2010/09/06(月) 10:51:59 ID:7NbdO9FQ
>>360
そうなんですか?私の知ってる人ならその性癖全然知りません。女性には関心無いからかな?
でも何処の場で会っても時間にルーズだし、自分の事以外は他の楽器に関心無く雑務もされないんですよね〜。
上品に手を汚さないのはフルートの特長?・・でもそうでない方もいますし・・
364名無しの笛の踊り:2010/09/09(木) 09:07:49 ID:E0G0cLDR
また名古屋にオケ出来るってほんと?
365名無しの笛の踊り:2010/09/09(木) 16:39:45 ID:oiv769SN
どんな
366名無しの笛の踊り:2010/09/09(木) 21:53:29 ID:7XMRhN8/
名古屋、アホみたいにオケあるよなあ しかも同じメンバーばっかり出てやんの
367名無しの笛の踊り:2010/09/09(木) 22:46:01 ID:oiv769SN
入りたくても入れない人、沢山居るって事だよね。
368名無しの笛の踊り:2010/09/09(木) 23:31:24 ID:7XMRhN8/
大学オケ卒業したやつらがそのまま地元に残る率が高いってことなのかなー
東京とはえらく違う感じ

自分は東京の大学出身だからこっちに来てちょっとびっくり
369名無しの笛の踊り:2010/09/10(金) 11:25:18 ID:/EVuVq9k
東京はどんな感じなの?
名古屋とどこが違う?
370名無しの笛の踊り:2010/09/18(土) 08:21:08 ID:icXRTThY
クラリネットの上手下手ってよく分からないんだけど、
オーディションとかどういう基準で選んでる?
ウチのは楽譜読めねぇ奴が入って困るんだけど、オレには分からん音色で選ばれてるのか?ってかんじ。
371名無しの笛の踊り:2010/09/18(土) 22:30:02 ID:ulCSEXBZ
>>370
稀に楽譜読めない(程度にもよる)けど上手い奴もいるから
その辺は何とも言えないが
聞いてて下手なのが入ってきてるなら
オーディションやってる意味ないんじゃね?

「オーディションあります!」と謳ってるのに
受けに来る度胸を買ってるとかか?
372名無しの笛の踊り:2010/09/27(月) 21:51:01 ID:W0wKXRqU
崩壊
373名無しの笛の踊り:2010/09/28(火) 15:03:52 ID:XB/FUio7
丸の内
374名無しの笛の踊り:2010/09/30(木) 07:25:31 ID:TasOUjJk
あのHr
375名無しの笛の踊り:2010/09/30(木) 07:26:32 ID:TasOUjJk
ひどかったなぁ
376名無しの笛の踊り:2010/10/01(金) 08:03:13 ID:oNhI2io5
何があったの?
おしえてよ。
377名無しの笛の踊り:2010/10/02(土) 00:13:09 ID:FCRc3wxX
指揮者がさー
378       :2010/10/02(土) 00:20:15 ID:TWJdwRv1
どした?
379名無しの笛の踊り:2010/10/03(日) 16:45:44 ID:1BBFnPy5
ワーグナーオケのペットの女子が気になってます。
380名無しの笛の踊り:2010/10/04(月) 07:42:04 ID:5tyyu5+R
>>379
2nd?3rd?
381名無しの笛の踊り:2010/10/05(火) 00:40:30 ID:Su7xRMsD
>>379
若くない方
382名無しの笛の踊り:2010/10/08(金) 09:20:05 ID:SsRXeBIy
ワーグナーオケはオーボエにいた、おっさんなのかおばさんなのかわからん人が気になった。
383名無しの笛の踊り:2010/10/10(日) 19:57:24 ID:l7av5zpz
これからはマーラー祭りかー
384名無しの笛の踊り:2010/11/19(金) 22:46:58 ID:C0zSDC6L
>>381
同級生
385名無しの笛の踊り:2010/11/20(土) 17:03:24 ID:qS7dDJUH
来週本番じゃ!
386名無しの笛の踊り:2010/11/21(日) 18:51:18 ID:brL9hXKc
AGE
387名無しの笛の踊り:2010/11/21(日) 23:20:16 ID:/svbENlX
>>384
昭和44年生まれ?
388名無しの笛の踊り:2010/11/22(月) 07:02:09 ID:0itx9nW0
>>387
狭い世界だね。
389名無しの笛の踊り:2010/11/24(水) 09:05:41 ID:nYxeiId5
市民管弦楽団 どうでした?
言った人 感想yoro----。
390名無しの笛の踊り:2010/11/24(水) 19:59:04 ID:1P8Nqj5x
市民管弦楽団ってどこのよ
391名無しの笛の踊り:2010/11/24(水) 21:24:31 ID:xz1Ecf4r
>>388
彼氏いるのかなー
392名無しの笛の踊り:2010/11/25(木) 00:45:56 ID:D6xXQ8gl
今はどーかね。
393名無しの笛の踊り:2010/11/25(木) 18:37:53 ID:O6I3T3Or
sptv 知ってますか?
毎回芸術公演アップされてますよ。
皆知ってるかな?
394名無しの笛の踊り:2010/12/11(土) 15:36:55 ID:dcxItEQ8
マーラー祭の巨人やる団体ってどこが母体?
395名無しの笛の踊り:2010/12/24(金) 15:35:21 ID:rjdc2Cc7
立命館大学のOBとかいうウワサをちらりと聞いた。
396名無しの笛の踊り:2010/12/24(金) 22:57:37 ID:V6LopPWW
>>395 それがなんで東海地方でw
397名無しの笛の踊り:2010/12/25(土) 07:09:35 ID:SbGOzAOF
名大はどうでしたか?
398名無しの笛の踊り:2011/01/01(土) 15:32:18 ID:HfNRpj1j
さてマーラー祭りの幕開けじゃ。
399名無しの笛の踊り:2011/01/18(火) 08:40:32 ID:VRdyVk/U
オストメールどうでした?
400名無しの笛の踊り:2011/01/19(水) 16:36:34 ID:A0aJNO0k
オストメール歌曲はかなりよかった、特にツェムリンスキー

ハンス・ロットは技術不足(練習不足?)なところも見られたけど、作品に対する情熱は感じられた
1stTpを除いたら及第点じゃないかな。あと雪がすごすぎた
401名無しの笛の踊り:2011/01/22(土) 11:29:09 ID:lkLtsA1Z
マーラー、飽きられてるのかなあ

集客びみょんだた
402名無しの笛の踊り:2011/01/22(土) 13:49:31 ID:N+rJ4N+V
オケがオケだからだよ
403名無しの笛の踊り:2011/01/24(月) 09:55:14 ID:501BdVP3
てかマーラー祭りなのに何でメインがマーラーじゃないんだって感じ
404名無しの笛の踊り:2011/02/16(水) 21:38:38 ID:lPJ3L6Rj
過疎〜

2月〜3月のお勧めある?
405名無しの笛の踊り:2011/02/17(木) 07:45:00 ID:vWhdfXVC
>>370
昔は人的つながりが幅を利かせていたが、最近はネット普及により個人で応募する人が増えた。
よって、実力ないと楽団員になれなくなり、アマオケのレベルは上がったと思っていたが、
そういう話はあるんだ。
406名無しの笛の踊り:2011/02/26(土) 14:28:08.65 ID:u2KHUTGx
あしたの巨人行く人(・ω・)ノシ
407名無しの笛の踊り:2011/02/27(日) 19:56:10.61 ID:qtd0D/6E
巨人の感想プリーズ。

行くつもりだったが急な用事で行けなかったのだ。

復活は絶対に行かねば。
408名無しの笛の踊り:2011/02/28(月) 11:40:06.14 ID:uzkLq0Mq
昨日の「巨人」
音のバランスが変なところあったけど
まあまあよかったよ
客入りのすごさに驚いたな
アマオケであんなに入るとか想像してなかった
409名無しの笛の踊り:2011/02/28(月) 12:59:46.22 ID:lXfy0rDd
自分がよく行くオケは必ず会場けっこう入ってるけどな

団体によってそんなに差があるんか
410名無しの笛の踊り:2011/02/28(月) 15:30:49.77 ID:Dth1pwsr
>>409
ほぼ満員って言っていいぐらい入ってたんだよ
411名無しの笛の踊り:2011/02/28(月) 19:27:54.99 ID:Wst/Spvr
俺のオケなんか、客席よりも舞台上のほうが人が多いぜ。
412名無しの笛の踊り:2011/02/28(月) 23:37:37.36 ID:YcYFRFJz
>>411
っジークフリード牧歌
413名無しの笛の踊り:2011/03/01(火) 08:36:18.18 ID:bjfkftBe
それどこの団体
名古屋か?

関係ないがトラばかりのオケも痛いな
市民オケ系ならわかるが、そうでないならなんでそこまでして立ち上がるかと
414名無しの笛の踊り:2011/03/01(火) 12:34:25.74 ID:awbS10EB
>>413
どの話?マーラー音楽祭で「巨人」やった桶のこと?
なんかこの音楽祭のために急造させたような桶みたいよ
「今回が初めての公演」とか言ってたので
415名無しの笛の踊り:2011/03/04(金) 00:38:53.07 ID:uGq7rklK
復活か
416名無しの笛の踊り:2011/03/04(金) 00:42:05.20 ID:HUn7/+4O
マーラー音楽祭の3回目は今度の日曜だね
今回も見に行くつもり
巨人のときの客入りがすごかったので
早めに着くようにしようと思ってる
417名無しの笛の踊り:2011/03/04(金) 11:37:05.16 ID:eiar06Gk
復活は当日券販売無し。
スゴイ楽しみにしてたのに残念。


以下、http://mahler.nagoyaongakunotomo.or.jp/より引用

第3回演奏会について
お知らせです。

3/6に開催される新名古屋交響楽団の演奏会ですが、前売り券の販売が終了しています。また当日券の販売も行わないこととなりました。
当日は満席が予想されます。
また、統一パスチケットは万一満席の場合でも払い戻しができません。

早めにご来場いただけますよう、お願いいたします。
418名無しの笛の踊り:2011/03/04(金) 13:16:46.81 ID:y0+Uyb7a
ひえー
パスチケット持ってるけど
相当早く行かないとヤバイな
ここまですごいとは思わなかった
419名無しの笛の踊り:2011/03/04(金) 16:21:00.79 ID:DgwbXiLt
名古屋マーラーは想像してた以上に盛り上がってるなぁ
5番とか9番とか人気曲をピンポイントで狙ってる人は
今のうちに前売りをゲットすべきだと思うな
420名無しの笛の踊り:2011/03/05(土) 00:52:48.79 ID:1xwQMs77
合唱とか入る曲は特に当日券危ないらしいよ
421名無しの笛の踊り:2011/03/05(土) 01:27:34.88 ID:GADTCL1H
ということは、3番も今回のような爆混みもありうるのか・・・
なんだかんだ言ってもマーラーって人気あるんだなぁ
422名無しの笛の踊り:2011/03/05(土) 20:30:41.25 ID:8jzswt/s
>>413
某大学オケがプログラムに
「うちのオケはオーケスです。トラがいないと成り立ちません。」と書いていたなあ。
423名無しの笛の踊り:2011/03/06(日) 21:08:29.81 ID:tGUiGyMl
名古屋マーラーの復活行ってきたぜ
事前の予告通りの超満員だった

ケチつけようと思えばいくらでも浮かぶような演奏だけど
すごい熱演で場内も大盛り上がりだった
アマであそこまでやってくれたら立派!

指揮者の黒岩さんは初めて見るけど
インバルみたいに鼻歌歌う人だったのね・・・w
424名無しの笛の踊り:2011/03/07(月) 01:55:41.36 ID:FfuWIYCx
二番も良かったね
来月は三番か〜

期待できそう
425名無しの笛の踊り:2011/03/07(月) 10:23:29.23 ID:kzL02X/a
昨日の復活はいい演奏だったな
第一楽章の途中で赤ん坊が泣き出したのには閉口したがw
たぶん合唱団の関係者かなんかで通したんだろうが、
未就学児なんか入れるなよ!>スタッフ
426名無しの笛の踊り:2011/03/07(月) 12:31:39.99 ID:FfuWIYCx
名古屋のアマの起動力なら、マーラーの次にタコ音楽祭やってくれないかなw

集客は知らんが
427名無しの笛の踊り:2011/03/07(月) 12:45:15.25 ID:pqxiQx7C
ショスタコーヴィチは難しいな
1〜4番なんてがらがら確定だろうし
あまりやる意味が無いような気がするが
428名無しの笛の踊り:2011/03/07(月) 20:04:04.66 ID:Kz+zZn5j
タコオケかw 是非名古屋に!!5番以降をひたすら繰り返すんでもいいよ
429名無しの笛の踊り:2011/03/07(月) 20:13:56.54 ID:CE+398zP
>>427
タコの長さなら演奏会1回に2曲も可能だから、組み合わせを考えれば…
430名無しの笛の踊り:2011/03/07(月) 22:33:27.19 ID:Fx+aJe3G
>>429
それでもタコ1やタコ2がメインだと
アマオケじゃ客が入らないよ
431名無しの笛の踊り:2011/03/07(月) 22:41:01.15 ID:nqAxnoOB
「メインにしない」 と言外に書いてあるのが分からないのねw
432名無しの笛の踊り:2011/03/07(月) 23:31:23.34 ID:IZE8qGLT
ブルックナーもやって欲しいお
ブルックナーオケだけでなく。
433名無しの笛の踊り:2011/03/07(月) 23:33:02.74 ID:Fx+aJe3G
ブルックナーは眠いからイラネ
434名無しの笛の踊り:2011/03/08(火) 00:24:28.82 ID:P7DfiEYw
じゃあブル8+タコ10でどっか頼む

どっちがメインでもいいぞ
435名無しの笛の踊り:2011/03/08(火) 00:29:27.25 ID:Hw3jKWEz
      ___
    /     ト、 \     レ
   /     /作、 |: |    イ
   l    / ´’' 、! / 馬  プ
   | ト、__/   r。,) } 鹿  さ
   | !  .  `' ミ、/  が  れ
   ノノ   ヽ、、,;./   悪  る
 / \    {”´    い
/へ、   '= __ )入  
   ヽ     ̄  ト、
   ミ、       |∧
     }     ノ  ヽ
鬼瀬悠司[立狂大学の思想家]( 1988 〜 )
436名無しの笛の踊り:2011/03/08(火) 07:13:21.54 ID:GqUFvJEe
>>434
ガラガラ&全員爆睡確定
437名無しの笛の踊り:2011/03/17(木) 14:17:20.93 ID:Kixi5Bap
気持ち悪いぐらいに自粛ムードで一杯だが
来月の名古屋マーラーはやるのか?
438名無しの笛の踊り:2011/03/17(木) 21:24:57.80 ID:bzKr0AZn
>>437
名古屋のアマチュアオケならやってほしい。
曲目的に特に問題もないしなあ。

あああチェコフィル・・・
439加古浩SEX斎藤尚子なうなう:2011/03/27(日) 18:10:18.26 ID:1U0+jzwK
w
440加古浩SEX斎藤尚子なうなう:2011/03/28(月) 09:50:12.49 ID:FpoNnJyC
w
441名無しの笛の踊り:2011/04/01(金) 21:45:38.19 ID:7Cmva6RC
名古屋マーラーは予定通り行きそうだな
442名無しの笛の踊り:2011/04/03(日) 00:35:41.26 ID:UnKD89W8
名古屋マーラー、4月も満席近いみたいだね
何この勢い
443名無しの笛の踊り:2011/04/03(日) 00:49:53.98 ID:NfcR3/+M
マジか・・・w
パスチケット持ってるが
また1時間前から並ぶしか無さそうだなぁ・・・
444名無しの笛の踊り:2011/04/03(日) 17:29:35.40 ID:yDl/NogX
3〜5番の演奏が発売中だが
3番・5番が「残りわずか」ってなってるね
先の話だが8番なんかは即日完売もありうるなぁ
アマオケでこんなに入るとは・・・マーラー恐るべし
445名無しの笛の踊り:2011/04/03(日) 19:15:34.64 ID:hI0eHKAr
4番…
446名無しの笛の踊り:2011/04/03(日) 22:29:18.97 ID:UnKD89W8
まあちょっと前まで、マラ3なんてなかなか生で聴けないと思ってたから楽しみ

5番は人気だし おいらは4番も好きだお
447名無しの笛の踊り:2011/04/08(金) 00:22:36.91 ID:W8ZUgDfn
今月の名古屋マーラーも前売りが本日で売り切れ
たぶん今回も当日券が出ないと思う
当日飛び込み狙いだった人はご愁傷様


しかしマーラーって人気あるんだな
アマオケなのに連続で超満員かよ
448名無しの笛の踊り:2011/04/08(金) 00:44:12.21 ID:WyBRlh4n
つうかそこそこどこの団体も聞けるレベルなのに驚く
449加古浩SEX斎藤尚子なうなう:2011/04/10(日) 23:26:46.98 ID:AvhmmyQQ
wc
450名無しの笛の踊り:2011/04/12(火) 00:02:43.46 ID:W/a8Agmw
マーラー祭のHP更新止まってるけどなんなの?
やる気ないの?
451加古浩SEX斎藤尚子なうなう:2011/04/12(火) 00:36:00.21 ID:Qj4//S1i
wc
452名無しの笛の踊り:2011/04/13(水) 00:30:46.33 ID:wxoYIM0I
マーラー3番ちゃんとあるんだよね?@マーラー祭
453名無しの笛の踊り:2011/04/13(水) 00:34:00.10 ID:K99jsy2a
普通にやるんじゃないの?
前売りは売切れだし
上演予定のオケのサイト見ても
特にこれといった中止の動きは無い
454名無しの笛の踊り:2011/04/13(水) 00:47:50.93 ID:wxoYIM0I
>>453 ごめん オケのHPみたら書いてあったね  通し券持ってるけどやっぱり早く行くしかないか

チケット料金 全自由席 2,000円(前売・当日とも)
前売り アイ・チケット(予定数量終了しました)
芸文センタープレイガイド(予定数量終了しました)

本公演は混雑が予想されています。また、開演後第一楽章終了(約40分)までコンサートホールへの入場はできませんので、
お早めに会場にお越し下さい。団員一同、当日会場でお会いできることを楽しみに致しております。
455名無しの笛の踊り:2011/04/13(水) 00:51:51.83 ID:K99jsy2a
本部のサイトでは特にこれといった発表は無いけど
先月の「復活」並みの混雑になりそうだね
おれも通し券持ってるけど早めに行くつもり
456加古浩SEX斎藤尚子なうなう:2011/04/14(木) 04:12:42.98 ID:/Bvraus3
wc
457加古浩SEX斎藤尚子なうなう:2011/04/16(土) 00:26:51.12 ID:XEpsVPv8
wc
458名無しの笛の踊り:2011/04/22(金) 22:24:41.00 ID:0P2wy/tQ
>>455 3番いってくる 当日券あるよね。 2番の待ち列で懲りた。。。
459名無しの笛の踊り:2011/04/22(金) 22:44:25.11 ID:dlVg9nNo
>>458
当日券はたぶん無いよ
前売り全席売り切れだし
460名無しの笛の踊り:2011/04/23(土) 21:12:56.67 ID:NozFGgLm
てか出演者からタダで貰えないのかな
アマオケじゃん
461名無しの笛の踊り:2011/04/23(土) 21:22:22.46 ID:RZU7qmPG
もうない、ってさ
462名無しの笛の踊り:2011/04/24(日) 06:09:38.78 ID:eVW7OLlb
>>460
人気楽団や演奏会は、そうはいかんよ
463名無しの笛の踊り:2011/04/24(日) 07:04:07.03 ID:HmlDx7bQ
>>460
名古屋マーラーは新聞に載るほどの注目度高い企画だから
そんな悠長な扱いは出来ない

先月の「復活」の客入り知ってたら
とてもそんなこと言えないと思うけどなぁ
464名無しの笛の踊り:2011/04/24(日) 19:00:45.35 ID:eVW7OLlb
今回もだが、合唱つきは客動員が激増するから、その分は割り引いて考えるほうがよいかと。
とは言え、需要が客席数の150%でも200%でも、当日券なしは同じだね。
465名無しの笛の踊り:2011/04/24(日) 19:10:02.71 ID:uqeTjNeo
今日のは当日券は50枚出た。
466名無しの笛の踊り:2011/04/24(日) 20:02:53.92 ID:rbIi2Th9
今回もなかなかの熱演でよかった>名古屋マーラー
隣に自動合唱団員の親らしき人が「うちの子の出番まだ〜?」って
ごにょごにょしゃべってうざかったが・・・
467名無しの笛の踊り:2011/04/24(日) 20:03:08.23 ID:rbIi2Th9
自動じゃなくて児童w
468名無しの笛の踊り:2011/04/24(日) 21:51:13.10 ID:nfrmHEaa
列すごかったなあ

演奏はまあ、いろいろ事故や力量不足もあるけどアマチュアでこれだけ聞けたら満足


だが客席はうざいおしゃべりするオバハンがいてがっかり
469名無しの笛の踊り:2011/04/25(月) 00:03:38.19 ID:ayJO5KOd
いってきた。熱演だったとおも。

>>466
出番5分ちょいだしね〜 親の気持ちはわかるわぁ。
それにしてもマーラーという音楽はいまいちわからんw
いい曲だと思うし終楽章の響きはとても美しいのだがな。
470名無しの笛の踊り:2011/04/25(月) 01:48:23.78 ID:E1p9/vlx
>>469
28 名前:名無電力14001[] 投稿日:2011/04/03(日) 08:02:56.44
清水社長、東京電力役員、
福島第一・第二原発の建設を推進してきた
歴代の政府関係者、歴代の東電役員がとるべき態度は以下の通り。
ただちに実行されたい。

(1)頭髪を半分だけ、完全に剃ること。

(2)家族分も含む全財産を、日本赤十字社に寄付すること。

(3)原発事故現場に赴き、昼間は最前線で決死隊として活動に当たること。
   その際、防護服はおろか、衣類を着用してはならない。性器だけは隠してもよい。
   また、指揮命令系統の最も下に位置づける。

(4)夜は避難所で、トイレの掃除および簡易トイレの汚物処理に当たること。
   1日2時間だけ睡眠を許可する。

(5)食事として、原発事故のため出荷停止された野菜を与える。
   飲み水として、汚染水を与える。
   食事をいただく前には、福島県の皆様への謝罪文を朗読し、自己批判を述べること。
   配属された避難所の被災者の方々が全員一致で許可した場合にのみ、
   それらを食することが許される。

(6)死亡した場合、遺体は原発の建屋内にヘリから投下し、捨てる。
   死後の戒名には、必ず「汚」の一字を入れ、子々孫々まで恥を残すこと。

(7)家族に18〜25歳の女性がいる場合、復旧活動をされている方々を慰安させること。

29 名前:名無電力14001[] 投稿日:2011/04/03(日) 08:16:06.20
がんばれ東北
ぬっころせ東電
471加古浩SEX斎藤尚子なうなう:2011/04/25(月) 04:46:39.31 ID:TnRH6iWo
wc
472名無しの笛の踊り:2011/04/25(月) 10:31:10.69 ID:uLBZQWJ/
昨日の名古屋マーラー行ってきた
今回も超満員の中ですごい熱演だった
文句言おうと思えばいくらでも浮かぶけど
アマであれだけやれば立派なもんだと思う

しかし客のマナーがこれまでで一番酷かったなぁ・・・
普段、ゲンバクソングと童謡しか聴いてないような
児童合唱団の関係者が押しかけたからだろうなぁ
これがあるから日本の合唱は駄目だって本気で思ったよ
473名無しの笛の踊り:2011/04/25(月) 10:32:42.15 ID:uLBZQWJ/
あ、追記
だれも触れてないけど
マラ3の前にやってたグリーグもすごいよかった
474名無しの笛の踊り:2011/04/25(月) 16:52:08.14 ID:IE/1jfSo
4番はやっぱ人気ないなぁ(苦笑)
来月の名古屋マーラーはかなりの枚数の当日券が出そうだ
6月の5番はすでに前売り券が売り切れ
475名無しの笛の踊り:2011/04/25(月) 17:00:09.85 ID:Pz62FRf2
復活のとき以上に子供の親てかジジババがなあ
自分の周囲だけじゃなかったんだな
あと、あら捜しを嬉々としてるような他オケ関係者 演奏に集中しろや こそこそうざったかった
476名無しの笛の踊り:2011/04/25(月) 17:06:05.75 ID:Pz62FRf2
4番は確か夏に聴いたからなあ。あのときと奏者、ある程度かぶってるの?

五番は行けないが六番以降は行くつもりだ
477名無しの笛の踊り:2011/04/25(月) 17:21:12.45 ID:IE/1jfSo
言われてみれば去年の「マーラー管」が4番やってたなぁ
少なくとも歌手が全然違うけどオケメンバーはどうなんだろ?
478名無しの笛の踊り:2011/04/26(火) 01:06:49.56 ID:6wxk++vL
エネルジコは常設オケで、マーラー管は寄せ集めオケだから、弦はかぶる人いるかもしれんが管はほとんど面子違うよ。
479加古浩SEX斎藤尚子なうなう:2011/04/26(火) 04:30:01.62 ID:YQ3h2gFm
wc
480名無しの笛の踊り:2011/04/26(火) 07:48:50.86 ID:0ONpjIIc
あほみたいにアマオケ多いな

弦はなんかやったらカブってそうだけども〜
481名無しの笛の踊り:2011/04/26(火) 13:36:19.02 ID:BabBD14I
おれの見たところでは
少なくともバイオリンには、
現時点でマーラー音楽祭へほぼ全作品に参加なヤツが
2・3人居るように思われるw
482名無しの笛の踊り:2011/05/18(水) 21:45:41.65 ID:jcabHNS7
原発の影響で休み変更になったやつ多いんじゃない?練習にもいけねーし、本番どうしよ
483名無しの笛の踊り:2011/05/23(月) 16:33:14.40 ID:3gNvQIa+
来週またあるのに話題にもならないw
4番ってマジで人気ねーなぁw
おれは好きだけどなぁ
全体的に可愛らしいメロディーが多くていいじゃんか

というわけでガラガラかもしれないがw
来週名古屋マーラー行ってきます
484名無しの笛の踊り:2011/05/29(日) 16:54:03.75 ID:vsnA750v
今日の名古屋マーラー行ってきた。
客入りはこれまでで最低じゃないだろうか?w
6分入りぐらいだった。
他の人も言ってるが4番って人気ないのね。

すぐ後ろでビニールをしつこくバリバリ言わせてる
おばあさんが居て不快だったが演奏はそれなりに満足。
ビオラに妊婦が居たのはちょっとびっくりした。
485名無しの笛の踊り:2011/06/06(月) 00:03:52.52 ID:5hCexc5b
長久手よかったよ。事故はあったけど熱くて。
486名無しの笛の踊り:2011/06/06(月) 00:13:48.02 ID:8osf9+AP
アマオケなんだから多少の事故はあって当たり前
今回も熱い演奏だったね
客入りもさすがの人気曲って感じ
487名無しの笛の踊り:2011/06/10(金) 01:15:09.37 ID:3RFRmGTH
名古屋マーラーの8番のチケット販売時期未だに不明・・・

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
第二部の8番のチケットについて、いくつかお問い合わせをいただいております。

現在、販売方法などについて詰めの作業を行っているところです。この夏には販売を開始する予定で進めています。
販売はクラシック名古屋さまにて行う予定になっています。詳しい内容など決定しましたら、このサイトで公開いたします。
楽しみにしていただている方々には大変申し訳ありませんが、もう少々お待ち下さい。

最終更新 (2011年 6月 08日(水曜日) 23:10)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

一年先のコンサートを買えってこと?
それってどうなの?w
488名無しの笛の踊り:2011/06/12(日) 14:56:41.99 ID:l1jd/H4t
問い合わせてくる人気が早すぎ、
もうちょっと待ってくれよ

ってことじゃないの?
489加古浩SEX斎藤尚子なうなう:2011/06/18(土) 08:35:10.71 ID:KRdlt4Uf
wc
490名無しの笛の踊り:2011/06/20(月) 12:42:13.12 ID:ydiZ3oCe
先週はドラクエの演奏をやったアマオケがあったようですが、見た人居ますか?
491名無しの笛の踊り:2011/06/22(水) 15:44:00.57 ID:lXwRc/j9
オストメールフィルのページ更新されてた。
マーラー10番はバルシャイ版でやるみたいだな。
492名無しの笛の踊り:2011/06/24(金) 11:44:30.29 ID:qAhqNr96
なんだかんだで次は六番だな。大入り予想。
四番がちと気の毒だったが基本、どれもよく入ってるなあ。
493名無しの笛の踊り:2011/06/25(土) 16:44:27.76 ID:ron8dshc
4番ってなんで人気ないのかなぁ・・・
おれはかなり好きなんだが
逆に神扱いされがちな9番のよさがわからん
494名無しの笛の踊り:2011/06/26(日) 08:30:46.58 ID:X5KAsETn
来週はマーラー6番とブルックナー5番が同日ですね。
両方聴きたい
495名無しの笛の踊り:2011/06/27(月) 10:56:17.76 ID:P+9b+3g1
てかいつからここはマーラー板になった
496名無しの笛の踊り:2011/06/27(月) 11:23:20.45 ID:IB/wv2r5
まあ東海地方のアマオケ最大のイベント開催中だからね
気に入らないなら話題を君が振れば良い
497名無しの笛の踊り:2011/06/27(月) 21:43:29.49 ID:oXQD+lmw
ハンマーは何発なんだろうな?
まぁ、知り合いに関係者いるから聞けばいいって話もあるけど
498名無しの笛の踊り:2011/06/28(火) 15:24:33.55 ID:jI0lGI+c
俺はマーラーよりブルックナーだな
499名無しの笛の踊り:2011/06/28(火) 18:22:11.43 ID:3C2TnBUn
アマオケの下手糞なブルックナーなんか眠いだけだろ
500名無しの笛の踊り:2011/06/28(火) 19:27:26.71 ID:x1zNKCBg
アマオケで厄介なのは「自分たちは上手い。あいつらはヘタ」とかほかの団体を
小馬鹿にして内輪で盛り上がってる団体だな

そういうところの演奏はいくら上手かったとしても萎える
あちこちにあるだろ、そういう団体
501名無しの笛の踊り:2011/06/28(火) 22:31:11.31 ID:X+vZkYsZ
ブルマラやるようなオケはみんなそうじゃね?
うちはドボチャイどまりのオケじゃねえんだよ的な
自意識はどこも持ってそうだけど。
502名無しの笛の踊り:2011/06/29(水) 08:18:55.97 ID:L1KC1X4j
マーラー祭って出演指揮者の一覧ないね
あるともっと検索に掛かり易いと思うんだが
503名無しの笛の踊り:2011/06/29(水) 08:21:13.12 ID:fRBWwo5x
>>502
コンサートでもらうパンフに普通に載ってるよ
504名無しの笛の踊り:2011/06/29(水) 08:31:10.70 ID:zR5p0UmB
>>500
ヘタなのに出演者が感動して泣いたりする方がキモいぞ。
客の身にもなってくれ と思う。
505502:2011/06/29(水) 13:13:51.49 ID:t/JhoC5n
公式サイトに一覧乗っけて欲しいなって意味だよ
506加古浩SEX斎藤尚子なうなう:2011/06/30(木) 02:26:32.13 ID:79EEX+U/
wc
507名無しの笛の踊り:2011/07/01(金) 09:08:52.60 ID:Y7BT8Kt0
マーラーとブルックナー、どっち行こうかなー。
金管は間違いなくブルオケのほうが上手いよな。
508名無しの笛の踊り:2011/07/02(土) 14:11:13.65 ID:2U3j6npw
自分はマーラー通し券持ってるからマーラー行くけど。
ブルオケ管は張り切りすぎてへばりそうだw

というか他のアマオケ情報があまり入ってこないというより
活動してるのかと心配になってくるな
509名無しの笛の踊り:2011/07/02(土) 14:59:55.09 ID:R41YShLP
年一回の定期をマーラー祭にしちゃったオケ多数だからね
510名無しの笛の踊り:2011/07/02(土) 15:51:42.11 ID:2U3j6npw
>>508  どう割り当てたのかは知らんけど、
5番、6番、9番だったらまあ、年1回定期を記念祭みたいにしてもいいけど
それ以外は微妙だろうな。
それにしても東海アマオケはマーラーをそこそこ聞かせるだけの体力がある団体が複数あるのが凄いなと思う。
以前関西にいたからなんとなく想像できるけど関西は決まったとこしか無理だろうし、東京だったらたぶんまとまらないかと

調子のって来年以降もなんかやってくれるといいなと思う。希望はタコシベあたりでww
511名無しの笛の踊り:2011/07/02(土) 18:25:11.01 ID:vDntbBeD
ショスタコはさすがに無理だろう
シベリウスは可能性ありそうだ
512名無しの笛の踊り:2011/07/02(土) 21:58:19.85 ID:F88/RLCP
明日マラ6終了後すぐ地下鉄に乗ったら、
ブル5の開始に間に合うかなあ?
513名無しの笛の踊り:2011/07/02(土) 22:08:43.22 ID:vDntbBeD
>>512
普通に無理だろ
演奏時間だけで2時間超えるし
514名無しの笛の踊り:2011/07/03(日) 01:01:25.24 ID:+kHoJW0m
でも13:30から二時間でそ。
前プロは無理だけどブル5にはギリギリ間に合うような。

ハシゴするつもりの人何人か知ってるw
515名無しの笛の踊り:2011/07/03(日) 01:04:01.11 ID:+kHoJW0m
つーかマラ6って二時間もなくないすか。
せいぜい一時間半だよ。
516名無しの笛の踊り:2011/07/03(日) 01:05:43.77 ID:wAN2PKUS
>>514
やはりどう考えても無理
13:30に始まって終るのが15:30
前プロのシューベルトは演奏時間30分程度
前プロ終了時間にマーラー6番が終了
そこから電車に乗って・・・無理w
517名無しの笛の踊り:2011/07/03(日) 01:20:25.39 ID:wAN2PKUS
>>515
魔笛序曲もやるから+10分程度は考えたほうがいい。
車で行くこと考えても無理があるなぁ。日曜で交通量が多いし。
518加古浩SEX斎藤尚子なうなう:2011/07/03(日) 03:17:20.27 ID:2t/gwOlV
WC
519名無しの笛の踊り:2011/07/03(日) 08:43:40.93 ID:Kmf6d86x
楽章間に入る位ならイケるかも?
520名無しの笛の踊り:2011/07/03(日) 09:07:28.17 ID:3L7BFqWj
普通入れてくれないだろw
521名無しの笛の踊り:2011/07/03(日) 09:13:22.10 ID:3L7BFqWj
そもそも楽章間にドタバタと騒々しく入ってまで聴く演奏かよw
522名無しの笛の踊り:2011/07/03(日) 19:46:36.83 ID:UA+ckX13
マーラー行ってきた。今回は予告通りの超満員。
演奏もなかなかの熱演でよかった。
ちなみにハンマーは2発だった。

ブルックナーとハシゴ狙ってた人が居るようだけど間に合ったんだろうか?
演奏終了から5分ほどで地下鉄捕まえないと
あっちの前プロ終了に追いつかないから相当難しいと思うが。
523名無しの笛の踊り:2011/07/03(日) 21:40:00.24 ID:ERuMRuLn
マーラー行ってきた。確かに超満員。
ヘンな席しかないかと思ったがちょうど生ハンマー見られて嬉しかった。
タイミングも音量もバッチリだったしね。管楽器がところどころ惜しかったが
アマオケであれだけまとめてくるなら優秀だと思う。
来月以降もマラ祭楽しみだね。8番はやっぱり早く押さえたほうがいいんだろうか。
524名無しの笛の踊り:2011/07/04(月) 12:25:23.23 ID:7uOcgikp
ブルオケ凄すぎ。
5月に名大でもブル5演ったが、これは全然レベルが違う。
ブルオケの名に恥ない立派な演奏だった。
しかし観客少ないね。
上手いから客がは居るとは限らないが、これはあまりにも勿体無い。
もっと集客努力してはどうか?
525名無しの笛の踊り:2011/07/04(月) 12:52:34.92 ID:09w01ZTn
マーラー祭と日程がかぶった時点で勝負ありでしょ。
ハシゴが出来そうな時間帯じゃなかったし。
夕方6時からの演奏とかだったらもうちょっと入ったかもよ?
おれも行こうと一瞬思ったが「3時開始」って時点で完全に諦めてたからね。
526名無しの笛の踊り:2011/07/04(月) 13:34:28.54 ID:L97Jg+U9
ブルックナーって時点で一般客は無理だろ
527名無しの笛の踊り:2011/07/04(月) 13:57:41.29 ID:09w01ZTn
マーラーファンとブルックナーファンは結構かぶってるから
日程が違ってたらもう少しましだったと思うけどねぇ
528加古浩SEX斎藤尚子なうなう:2011/07/06(水) 08:56:55.74 ID:+SDDaW7n
wc
529加古浩SEX斎藤尚子なうなう:2011/07/07(木) 09:43:18.86 ID:+MUtFs03
wc
530加古浩SEX斎藤尚子なうなう:2011/07/08(金) 05:41:26.41 ID:eIaV2tGs
wc
531名無しの笛の踊り:2011/07/09(土) 12:31:43.35 ID:LHxI7g8E
公式サイトでもマラ8の先行発売が発表されたな。
1年先のコンサートを買うってさすがにちょっと抵抗あるが
一般発売が即日完売って可能性もあるよなぁ
名古屋ではなかなかやらないから。
532加古浩SEX斎藤尚子なうなう:2011/07/11(月) 04:49:13.16 ID:8cco4Y2S
wc
533加古浩SEX斎藤尚子なうなう:2011/07/12(火) 04:48:13.64 ID:ENKJOLWK
wc
534名無しの笛の踊り:2011/07/16(土) 05:28:29.10 ID:MyoK+T0n
東海地方って言うから静岡県かと思ったよ。
名古屋って東海地方なのか?中部地方だろw
535名無しの笛の踊り:2011/07/16(土) 05:49:11.49 ID:1QUUtkwo
>>534
おまえ、小学生? おれ、中学生。
中学校行ったら、東海+中央高地+北陸=中部って教えてもらえる。
536名無しの笛の踊り:2011/07/16(土) 06:56:45.42 ID:Wqt4TFEE
「東海地方(東海4県)」は愛知県・岐阜県・三重県・静岡県だけど、
「東海3県」だとたいてい愛知県・岐阜県・三重県を指す
東京と名古屋の中間にあって東西に長い静岡県の立ち位置は微妙なんだぜ
537名無しの笛の踊り:2011/07/16(土) 08:45:03.74 ID:MyoK+T0n
そうなのかorz
静岡県にはレベルの高いアマオケが沢山あるのに
538名無しの笛の踊り:2011/07/16(土) 09:00:46.25 ID:2LUp51ED
厳密には静岡県で「東海」と言えるのは
伊豆地方から西だけ。
旧国名で調べればわかる。
気になるようだったら
「関八州」って言葉をぐぐってみてくれ。
539名無しの笛の踊り:2011/07/16(土) 09:26:49.27 ID:KJ5NkI9R
東海地方というか、三河はまた違う気がする。名古屋あたりのオケとは
ほとんど絡みないのでは。
三河方面オケは浜松あたりのオケとむしろ仲間じゃないの?よく知らんが
つかこのスレ、名古屋のアマオケばっかりの話題やん ほかのアマオケの情報もヨロ

たいして上手くもない弦が入れるオケってどこよ

540名無しの笛の踊り:2011/07/16(土) 09:44:01.86 ID:2LUp51ED
>>539
>ほとんど絡みないのでは。

そうか?今回のマーラー祭りの仕掛け人は
長久手町のオケだったりするけどな。
541名無しの笛の踊り:2011/07/16(土) 15:46:41.00 ID:WNh/Kiuc
>>540
違うだろ。
あいつだよあいつ。
個人。
542名無しの笛の踊り:2011/07/17(日) 00:41:55.58 ID:FR/wimFf
>>531
マラ8は大ホールでやるから、
コンサートホールよりかはだいぶ席数多いけどな。
どうなるかな・・・
543名無しの笛の踊り:2011/07/17(日) 01:07:15.26 ID:WKFiPxmh
出演者の家族・友達だけで大ホールの半分は埋まるぞ。
アマオケの場合、これがあるんだよな。
だから早めに買わないとヤバイとおれは思うね。
544名無しの笛の踊り:2011/07/17(日) 08:49:05.13 ID:UAOnEYeD
マーラー飽きたな 次の企画はなんだろ
545名無しの笛の踊り:2011/07/17(日) 20:36:35.64 ID:6V6+zcDD
>>544
ハイドン希望
546名無しの笛の踊り:2011/07/17(日) 21:36:27.36 ID:kb4P1mYf
すでにムジカンテンとかがやってるじゃん
547加古浩SEX斎藤尚子なうなう:2011/07/18(月) 01:29:16.32 ID:mEM04RR3
wc
548加古浩SEX斎藤尚子なうなう:2011/07/18(月) 01:31:43.79 ID:mEM04RR3
wc
549名無しの笛の踊り:2011/07/18(月) 08:24:23.78 ID:DA9Jrx8S
昨日のプランタンどうだった?
550名無しの笛の踊り:2011/07/18(月) 08:38:31.48 ID:olkussWP
客入りも凄かったが、数年前とは別のオケと思うくらい良かったよ。
ベト8が面白かったかな。
551名無しの笛の踊り:2011/07/18(月) 08:44:07.28 ID:DA9Jrx8S
>>550 すごいな 知り合いがいて誘われたけど行けなくって
そんなに上手なオケだったんだ。知らんかった。
552名無しの笛の踊り:2011/07/18(月) 09:03:51.72 ID:tW48JKMv
ご冗談を
553名無しの笛の踊り:2011/07/19(火) 11:45:24.26 ID:vK8t54qX
プランタン行きました!
満席ではじめ座れず、後半は3階のオルガン横で聞きましたが、感動的でした!
上手でしたよ。

554名無しの笛の踊り:2011/07/19(火) 19:48:29.40 ID:qccXZmzf
プランタンとシンフォニアだったらどっちが上手いとかあるの
555名無しの笛の踊り:2011/07/19(火) 23:06:09.06 ID:qnzLD3I1
どっちも…
556名無しの笛の踊り:2011/07/21(木) 00:10:54.68 ID:Qi3ZkJNI
>>554
俺的にはシンフォニア
557加古浩SEX斎藤尚子なうなう:2011/07/21(木) 02:11:14.96 ID:IHt+SzHd
wc
558加古浩SEX斎藤尚子なうなう:2011/07/23(土) 09:21:23.52 ID:3oGXCWSp
wc
559名無しの笛の踊り:2011/07/23(土) 10:44:10.14 ID:8PLRu+0w
>>538
>「関八州」って言葉をぐぐってみてくれ
相模、武蔵、上野、下野、常陸、下総、上総、安房だな
伊豆入れたかったら
関十州な
560名無しの笛の踊り:2011/07/23(土) 21:45:12.88 ID:8409Q1GR
8月はなんかおもしろそうなアマオケのコンサートある?
561名無しの笛の踊り:2011/07/25(月) 04:05:52.32 ID:YV93xhcI
愛教大OBオケが、「展覧会の絵」と真夏の「第九」やる。10回記念らしい。8/13芸劇。
562名無しの笛の踊り:2011/07/25(月) 06:48:49.07 ID:jvAxqKa3
情報サンクス
へえ夏の第九か
それはそれで面白そうだ
563名無しの笛の踊り:2011/07/25(月) 21:10:11.79 ID:3qi5zSZp
>>561 角田?
564加古浩SEX斎藤尚子なうなう:2011/07/26(火) 00:26:04.45 ID:m/GZzjSS
wc
565加古浩SEX斎藤尚子なうなう:2011/07/29(金) 02:37:43.27 ID:aZRFS+nb
wc
566加古浩SEX斎藤尚子なうなう:2011/07/31(日) 00:36:42.00 ID:H2j85oSx
wc
567加古浩SEX斎藤尚子なうなう:2011/07/31(日) 00:38:03.97 ID:H2j85oSx
wc
568加古浩SEX斎藤尚子なうなう:2011/08/09(火) 00:36:41.02 ID:KqSezPwA
wc
569加古浩SEX斎藤尚子なうなう:2011/08/09(火) 04:53:04.75 ID:k8O8TR4A
wc
570加古浩SEX斎藤尚子なうなう:2011/08/10(水) 01:01:13.49 ID:g4fhNegA
wc
571加古浩SEX斎藤尚子なうなう:2011/08/11(木) 02:31:41.77 ID:ydZYeWCp
wc
572名無しの笛の踊り:2011/08/13(土) 21:15:59.69 ID:udICtZd/
>>561
それ行ってきた
途中の小芝居は寒かったけどw
演奏はなかなかの熱演でよかった

三部構成でフルコースのような
お腹一杯なプログラム

最後はアンコール代わりに
卒業式の入場行進で
創部からずっと弾いているという
マイスタージンガー

毎年やってて弾きなれてるのか
マイスタージンガーが一番よかった
573加古浩SEX斎藤尚子なうなう:2011/08/14(日) 00:24:39.32 ID:wy9399K0
wc
574名無しの笛の踊り:2011/08/18(木) 08:01:49.21 ID:FsWrheig
>>572 行ってきた。指揮者がよかった。てかお疲れ。
確かにお腹いっぱいプログラム。展覧会のペットのオッサン良かった。

第9はバイオリンが雑でひやひやしたが・・
ソリストたちはあまり実績まだなさそうだけど中々いい歌いっぷりだったと思うな。

マイスタ、まさかの5人シンバル?だっけ。面白かったわw
575名無しの笛の踊り:2011/08/18(木) 09:46:27.65 ID:k3vZnrHw
>>574
指揮者よかったね。
「一日でCD三枚分」なんてコンサートよく引き受けたなぁ。
いろんな意味で感心した。

確かに第九のソリスト上手だった。音程なんかもしっかりしてたし。
バイオリンは、まあ、あれは難曲だからあんなものでしょ。
アマであれだけやってくれたら立
派っておもた。
576名無しの笛の踊り:2011/08/19(金) 07:11:25.62 ID:epTy1EQW
角田さん頑張りすぎだろ。
577加古浩SEX斎藤尚子なうなう:2011/08/25(木) 00:39:20.71 ID:E9Kefumm
wc
578加古浩SEX斎藤尚子なうなう:2011/08/31(水) 04:52:38.41 ID:vSo1rEjg
wc
579加古浩SEX斎藤尚子なうなう:2011/09/05(月) 03:34:32.30 ID:Rzcn2Lne
wc
580加古浩SEX斎藤尚子なうなう:2011/09/05(月) 03:34:45.14 ID:Rzcn2Lne
wc
581加古浩SEX斎藤尚子なうなう:2011/09/05(月) 03:34:56.21 ID:Rzcn2Lne
wc
582加古浩SEX斎藤尚子なうなう:2011/09/05(月) 03:35:09.79 ID:Rzcn2Lne
wc
583名無しの笛の踊り:2011/09/05(月) 11:53:47.78 ID:54rgo1Gu
昨日の感想はー?
584名無しの笛の踊り:2011/09/05(月) 12:32:02.98 ID:2bGO8tUA
中身が空っぽの指揮者。
奏者は必死に音を並べた。
そしてマンドリン。
585名無しの笛の踊り:2011/09/05(月) 12:44:38.62 ID:NDZER+/f
難曲なだけに事故がちょっと多かったかな?
まあしかし「聴けない演奏」では全くなかった
586名無しの笛の踊り:2011/09/05(月) 22:19:40.03 ID:W8URGh2V
ツイッターとか見てたら絶賛・感動みたいな書き込み多かったけど?
587名無しの笛の踊り:2011/09/05(月) 23:24:38.09 ID:YlCksdY8
すごいよかったよ
指揮もあまり複雑なこと要求する感じじゃなくて
メリハリのある比較的わかりやすい演奏だった
588名無しの笛の踊り:2011/09/05(月) 23:31:48.52 ID:W8URGh2V
まあなんというかマーラー飽きた 6番までは聴きにいってたけど
もういいやw

指揮者って角田さんだっけ?振りすぎw
589加古浩SEX斎藤尚子なうなう:2011/09/08(木) 00:38:39.83 ID:Jhm4n28q
wc
590加古浩SEX斎藤尚子なうなう:2011/09/08(木) 00:38:50.32 ID:Jhm4n28q
wc
591加古浩SEX斎藤尚子なうなう:2011/09/08(木) 00:39:00.78 ID:Jhm4n28q
wc
592名無しの笛の踊り:2011/09/08(木) 14:28:15.31 ID:ufbO6c+Q
>>588
そう?おれは逆にベートーヴェンとか
お決まりの曲ばっかりで飽きてたところだから
今回のマーラー祭りはうれしいね。
結構素直に楽しんでる。
593加古浩SEX斎藤尚子なうなう:2011/09/15(木) 03:46:09.78 ID:eejM6SEJ
wc
594加古浩SEX斎藤尚子なうなう:2011/09/17(土) 14:27:22.59 ID:1bMtW5Y9
wc
595名無しの笛の踊り:2011/09/17(土) 19:40:38.89 ID:Bf82ghP6
クリンゲンとバッハ、
知り合いが多くどちらも聴きにいくんだが、日程が近いのが難
去年は一週間
今年は土日
596名無しの笛の踊り:2011/09/21(水) 19:40:12.24 ID:X+oyF8PF
関西から北んだけど、こういう参考リスト?個人的なやつでもいいんで、東海地方で教えて
とりあえず愛知県内で頼む 色々探してるけど多すぎて分からん とりあえず室内楽はパス
ちなみに演奏会いって聞こうとしてたけどなんか若いオケとか大学オケとかマーラーばっかりやってて参考にならん
適度にオッサン交じってるバランスのいいとこない? 楽器はヴァイオリン

4 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 20:05:40 ID:NmZnKZWf [1/2]
★非常に上手い
SSS:一音寺 (セミプロ?)
SS:モーツアルティアーナ(セミプロ?)
S:芦屋交響楽団  神戸フィル
A:京都市民 関西シティ 大阪モーツアルト
★かなり上手い
B:八幡 
C:宝塚 千里フィル
D:天理 やまなみ フリー
E:大津 神戸市民 けいはんな  たこ
F:グリーン 医師会フィル 紫苑 吹田  大阪市民 SNS ソノリテ
★たいしてかわらん
G:奈良 六甲 ソアラ 伊丹 フィロ 交野
H:姫路 待兼 高槻室内 フォルツァ ひびき
I:加古川 長岡  近畿フィル 豊岡室内 堺フィル かぶとやま 枚方
J:墨染 ノインテ 西宮 宇治
★もっと頑張れ
K:オケアン京都 須磨フィル 南大阪 寝屋川 千里山
L:MAF 和泉市  尼崎  ソロイスツ
M:京都シティフィル 豊中 ニューフィルハーモニック大阪 橿原
X:京都プレザント プリモパッソ
Y:JEUGIA 大阪シティオーケストラ 医師会響
Z:京田辺パストラーレ NSNオケ R☆S AMAGASAKI まごころ 桜
597名無しの笛の踊り:2011/09/21(水) 20:40:06.14 ID:okiA3EbD
君の腕によるなあ〜
598名無しの笛の踊り:2011/09/24(土) 09:55:27.79 ID:BplaVeVQ
>>596
どこ住んでんの?
愛知っていっても広いぞ。例えば豊橋とか行けるのか?
599名無しの笛の踊り:2011/09/24(土) 10:52:23.92 ID:NlMYgvLO
596です  ランク表wみたいなのはさすがにないのか

とりあえず大府住み 寮みたいなとこだからそのうちどっかへ移る
近くのオケにコンタクトとってみたがそこはなんか違うと思った
腕は。。学生んときはコンマスやったことあるけどそこはまあショボかったからw

それにしてもここらへんってオーディションやるとこって少ないのな
元いたオケでよく振る指揮者が名古屋?のアマオケも割と振ってるとかでそこは悪いこといってなかった気がするが
まさかこっち来るとは思わなかったし名前忘れたw 
600名無しの笛の踊り:2011/09/24(土) 17:23:24.27 ID:nvaM0Ybd
クリンゲン聴きに行ってきた。
マーラー歌曲集は良かったなあ。
601名無しの笛の踊り:2011/09/24(土) 17:27:35.13 ID:Wj73BKW+
>>596
>適度にオッサン交じってるバランスのいいとこ

それなら名古屋市民オケかな
歴史あるオケだし

ちなみに弦楽器は慢性的な人材不足
http://www.nco.jp/top.htm
602名無しの笛の踊り:2011/09/24(土) 18:25:27.93 ID:y8w0IOFd
マーラーの歌手だけは良かった
後は言わずもがな。
603加古浩SEX斎藤尚子なうなう:2011/09/25(日) 04:01:35.69 ID:mfpJIyrW
wc
604名無しの笛の踊り:2011/09/25(日) 09:52:19.61 ID:OXMFK0Of
>>596
市民オケとかならたぶんどこもおっさん多めだと思う。
大府にも市民オケあるぞ?上手いかどうかはわからんが。
605名無しの笛の踊り:2011/09/25(日) 12:39:00.00 ID:I61vYq8m
音楽的に真面目に妥協せずにやっているオケは1つか2つしか無いぞ。
それが普通と思うかキツイと思うかが1つの目安。
気楽にやりたいなら、選択肢は沢山ある。
606名無しの笛の踊り:2011/09/26(月) 00:04:01.18 ID:OSGdd6MD
丸の内はどうよ
607名無しの笛の踊り:2011/09/26(月) 00:45:01.98 ID:VGT8WrwN
熱演ちゃ熱演なんだけど雑い所が気になった。
木管は上手いと思ったよ
608加古浩SEX斎藤尚子なうなう:2011/09/26(月) 01:39:40.15 ID:QQ7ueA7N
wc
609名無しの笛の踊り:2011/09/26(月) 12:30:00.14 ID:5Oyqr46a
アンサンブル名古屋はどう?
主幹は妥協しない人だが、それでやっていってるか、近況は知らないんで
610名無しの笛の踊り:2011/09/26(月) 12:46:52.45 ID:OSGdd6MD
妥協せずにやってて、大学派閥というか内輪の満足に納まってないとこ

アンサンブル名古屋は以前はシビアと聞いたが今はどうかな

丸の内はピンキリかもなあ
611名無しの笛の踊り:2011/09/26(月) 17:30:39.60 ID:zWmgfg4r
今はダメダメです
612名無しの笛の踊り:2011/09/27(火) 00:02:18.07 ID:8P08cvP8
シンフォニアは?

あそこは大学派閥あるっけ
上手いはずだが
613名無しの笛の踊り:2011/09/27(火) 21:45:56.89 ID:+n/CDSl3
>>611
船出からして、先が見えてたもん(あの人柄じゃあ)
創業当時にメンバー厳選でやれなかった時点で、失敗でしょ
自前のソリストで協奏曲やってるけど、そのメンバーが・・
614名無しの笛の踊り:2011/09/28(水) 22:59:22.31 ID:pOnrvdqW
>>613

丸の内?アンサンブル名古屋?
615加古浩SEX斎藤尚子なうなう:2011/09/30(金) 10:34:36.15 ID:6iXaPrOH
wc
616加古浩SEX斎藤尚子なうなう:2011/09/30(金) 10:34:46.52 ID:6iXaPrOH
wc
617加古浩SEX斎藤尚子なうなう:2011/09/30(金) 10:35:04.09 ID:6iXaPrOH
wc
618名無しの笛の踊り:2011/09/30(金) 18:58:05.35 ID:ossHGsbM
>>614
話の流れから、どっちかわかりそうなもんだが
「近況は知らないんで 」
「今はどうかな 」
「今はダメダメです 」
と613のレスアンカー
619加古浩SEX斎藤尚子なうなう:2011/09/30(金) 20:46:36.20 ID:6iXaPrOH
wc
620加古浩SEX斎藤尚子なうなう:2011/10/01(土) 07:01:40.09 ID:8qgG+2GZ
wc
621加古浩SEX斎藤尚子なうなう:2011/10/02(日) 08:44:22.54 ID:YY4cz7ZB
wc
622名無しの笛の踊り:2011/10/10(月) 14:18:39.35 ID:RjmJ0Nhl
マーラー祭りも第10回を迎えた
昨日の大地の歌もなかなかよかった
テノールがちょっと弱かったかなとは思ったが

毎回結構レベル高い演奏してくれるからびっくりしてるよ
623加古浩SEX斎藤尚子なうなう:2011/10/11(火) 03:09:38.44 ID:WYEHXJR4
wc
624加古浩SEX斎藤尚子なうなう:2011/10/12(水) 02:00:26.45 ID:wt4NT600
wc
625加古浩SEX斎藤尚子なうなう:2011/10/12(水) 02:01:27.31 ID:wt4NT600
wc
626加古浩SEX斎藤尚子なうなう:2011/10/22(土) 01:31:43.17 ID:9CJZXFbb
wc
627加古浩SEX斎藤尚子なうなう:2011/10/22(土) 14:00:33.52 ID:9CJZXFbb
wc
628加古浩SEX斎藤尚子なうなう:2011/10/22(土) 14:00:46.72 ID:9CJZXFbb
wc
629加古浩SEX斎藤尚子なうなう:2011/10/22(土) 14:00:57.06 ID:9CJZXFbb
wc
630加古浩SEX斎藤尚子なうなう:2011/10/22(土) 14:01:13.30 ID:9CJZXFbb
wc
631加古浩SEX斎藤尚子なうなう:2011/10/22(土) 14:01:42.91 ID:9CJZXFbb
wc
632名無しの笛の踊り:2011/10/22(土) 23:42:10.50 ID:qN2hDPAd
オススメ演奏会ない?
633名無しの笛の踊り:2011/10/22(土) 23:50:49.10 ID:5I35QxiW
>>632
来月のマーラー祭りのマラ9
634名無しの笛の踊り:2011/10/23(日) 21:16:18.80 ID:2Gn1qenL
「東海地方には名古屋市にしかオケがないのか?」
と錯覚するくらいのスレ進行だな

他地域も頑張れ!
635名無しの笛の踊り:2011/10/28(金) 09:14:27.03 ID:SGrr4/nF
どこぞのオケが崩壊寸前らしいですね。
636名無しの笛の踊り:2011/10/28(金) 14:33:28.16 ID:YEc4eW5T
どこどこー?
637名無しの笛の踊り:2011/10/28(金) 20:54:31.48 ID:fEKzkJEW
どこから来るのか
638名無しの笛の踊り:2011/10/28(金) 21:02:33.37 ID:+l5eNBce
>>635
俺んとこじゃないだろうな・・・・
639名無しの笛の踊り:2011/10/28(金) 23:26:05.46 ID:fEKzkJEW
で、どこなんだい
640名無しの笛の踊り:2011/10/30(日) 15:02:02.85 ID:AEz4bDF5
東海地方で初心者大歓迎ーっていうところってあったっけ

すぐ崩壊しそうなんだけどさ 某関東県にいたときは1回で終わってた 
641名無しの笛の踊り:2011/11/01(火) 23:33:50.77 ID:yolc8A3r
むしろあったら教えてくれ
642加古浩SEX斎藤尚子なうなう:2011/11/05(土) 02:31:42.17 ID:/skcZCQH
wc
643加古浩SEX斎藤尚子なうなう:2011/11/05(土) 02:33:27.86 ID:/skcZCQH
wc
644名無しの笛の踊り:2011/11/05(土) 07:37:25.21 ID:Ai4y5AG2
アマオケの練習見学してみたいんだけどいきなり見学に行ったら何だこいつって思われるよね
でも事前に見学したいですって電話していくのも注目されそうで恥ずかしい
645名無しの笛の踊り:2011/11/05(土) 08:26:03.19 ID:be+aFHtj
しかし無断で見学はやはりよくないよ

大抵のオケは公式サイトもってるから
そこの掲示板かサイト管理人にメール送るかしたらいいよ
646名無しの笛の踊り:2011/11/05(土) 09:37:43.26 ID:j4hrp7pq
>>644
自分で思うより注目されんよ。
アポ無しで行って周り困らせる方がよっぽど注目の的かと。
647名無しの笛の踊り:2011/11/05(土) 09:57:13.03 ID:5u7pRhG2
いきなり見学はヤメレ
メール送れば即効で連絡くるってwwww
648名無しの笛の踊り:2011/11/05(土) 13:31:46.09 ID:Ai4y5AG2
もちろんイクときはちゃんと連絡していくよw
でも社会人オケって見学者とかちょくちょくいるものなのかな
649名無しの笛の踊り:2011/11/05(土) 14:02:39.94 ID:5u7pRhG2
>>648
自分とこ練習の2回に1回は見学者、入団希望者が来るよ
650名無しの笛の踊り:2011/11/05(土) 20:00:52.54 ID:Ai4y5AG2
結構来るもんなんですね。ありがとうございます!
651名無しの笛の踊り:2011/11/05(土) 21:05:03.58 ID:0jdNlgXk
>>649
でも、みんな入団には至らないのでしょ(´・ω・`)?
652名無しの笛の踊り:2011/11/05(土) 21:06:22.73 ID:R90qgNi5
>>651
「みんな」ってことはないな。
それはアマオケを馬鹿にしすぎ。
653名無しの笛の踊り:2011/11/05(土) 23:56:48.07 ID:5u7pRhG2
>>651
条件さえ合えば。管や打だったらそもそもポストの問題があるけど
弦で募集してるパートだったら大抵入るかな。
見学したらそのまま拉致られる恐ろしいとこもあるらしいが。
見学しただけで団員扱いでプログラムに名前乗っけられたとかwww
654名無しの笛の踊り:2011/11/15(火) 17:36:27.78 ID:/St8biTy
基本、不連絡で見学、はマナー違反として印象が悪くなると覚悟した方がイイと思います。
そういう人を合奏に入れて(これ自体私は反対でしたが担当者の判断で)、渡された楽譜に勝手に書き込み(入団も決まってないのに!!)した人を見たので
それから、そのタイプの人の印象が私は悪いです。

話変わりますが、三重県の湾岸オケのVn見学したい友達がいるんですけど、どんな感じかご存知の方がいれば・・・。
もちろん連絡取ってから行かせます(笑)。

655名無しの笛の踊り:2011/11/15(火) 17:38:31.65 ID:/St8biTy
すいません。
湾岸オケではないです。「シーサイドオケ」だそうです。
どっちもあるみたいで、何とややこしい・・・(笑)。
656名無しの笛の踊り:2011/11/17(木) 17:39:58.06 ID:rU3cPI3R
シーサイドオケの新◎ンマ◎候補って年寄りオケから彼女捜しに移籍したヤツちゃうのwwww

若い女性の見学なら要注意ww
657加古浩SEX斎藤尚子なうなう:2011/11/19(土) 00:43:44.35 ID:MBjHJC4l
wc
658名無しの笛の踊り:2011/11/24(木) 23:10:32.20 ID:+rYNDRP/
落ちた?
659名無しの笛の踊り:2011/11/27(日) 22:55:05.28 ID:rFxa/SSx
今日のマーラー祭り行ってきた

今回はちょっとアレだったなぁ
特にホルンが苦しそうだった
さすがに9番はアマオケに厳しいか

最後は上手にまとめてくれてたし
フライングブラボーも無く
いい感じで終われたけどね
660加古浩SEX斎藤尚子なうなう:2011/11/29(火) 23:43:39.52 ID:ciHWnz5w
wc
661加古浩SEX斎藤尚子なうなう:2011/11/29(火) 23:46:26.58 ID:ciHWnz5w
wc
662加古浩SEX斎藤尚子なうなう:2011/11/29(火) 23:46:41.83 ID:ciHWnz5w
wc
663加古浩SEX斎藤尚子なうなう:2011/12/01(木) 01:14:59.00 ID:oaFmO7UP
wc
664加古浩SEX斎藤尚子なうなう:2011/12/01(木) 01:34:15.85 ID:oaFmO7UP
wc
665加古浩SEX斎藤尚子なうなう:2011/12/01(木) 01:34:29.40 ID:oaFmO7UP
wc
666加古浩SEX斎藤尚子なうなう:2011/12/01(木) 01:34:46.45 ID:oaFmO7UP
wc
667加古浩SEX斎藤尚子なうなう:2011/12/05(月) 21:57:40.37 ID:pw2b2K/f
wc
668加古浩SEX斎藤尚子なうなう:2011/12/05(月) 21:57:52.18 ID:pw2b2K/f
wc
669加古浩SEX斎藤尚子なうなう:2011/12/05(月) 21:58:04.35 ID:pw2b2K/f
wc
670加古浩SEX斎藤尚子なうなう:2011/12/05(月) 21:58:15.36 ID:pw2b2K/f
wc
671加古浩SEX斎藤尚子なうなう:2011/12/13(火) 01:53:03.31 ID:T2Xdn8/Q
wc
672加古浩SEX斎藤尚子なうなう:2011/12/13(火) 01:53:25.12 ID:T2Xdn8/Q
wc
673加古浩SEX斎藤尚子なうなう:2011/12/20(火) 00:42:29.55 ID:mJ7AsuSI
wc
674加古浩SEX斎藤尚子なうなう:2011/12/23(金) 01:55:10.56 ID:1z1hwGB9
wc
675名無しの笛の踊り:2011/12/23(金) 10:44:48.85 ID:BXL1RzZx
マーラー祭り第一部も明日が最終日
通し券の判子全部押した人には記念品贈呈らしいけど何人ぐらい居るんだろな?
676名無しの笛の踊り:2011/12/24(土) 14:20:58.35 ID:ZCqDcCi/
新スレです。




ご注意ください。。。。。


【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part14【会社】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1319502808/


■■■■■音楽療法士■■■■■
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1321245289/





677名無しの笛の踊り:2011/12/24(土) 23:32:19.09 ID:CxcTwuxM
マーラー祭り行って来た
今日も大盛況だったな

最初になぜモツのピアコンなのか意味不明だが演奏はよかった
まさかショパンをアンコールで披露してくれるとは思ってなかった

ただ肝心のマーラーが・・・とくにトランペットどうにかできなかったかなぁ

ちなみに判子が全部埋まると「名古屋マーラー音楽祭の印」という言葉になります
全部埋めて記念品貰った人とかいるんだろうか?
678名無しの笛の踊り:2011/12/24(土) 23:59:47.95 ID:uHModsWz
たしかに最重要な音でやらかしちゃってくれたね。第1・第5の両楽章とも。
10番に限らず、マーラーの金管は重要かつ印象的なフレーズが多いんだから
人集め段階から頑張ってほしかった。

でも今年は何曲も生マーラーを聴けてよかった。
自分のオーディオがショボいと確認できたのも収穫だったと思う。
679名無しの笛の踊り:2011/12/26(月) 09:35:34.97 ID:54b9Kc7a
age
680加古浩SEX斎藤尚子なうなう:2012/01/08(日) 00:31:51.06 ID:p0v2u9DU
wc
681名無しの笛の踊り:2012/01/11(水) 01:19:00.77 ID:EsCEsJwO
面白そうな演奏会ってないの?
マーラー以外で
682名無しの笛の踊り:2012/01/11(水) 10:15:31.81 ID:da/H3TKP
去年はめぼしい団体がそろってマーラー祭りに参加って感じだったからね
今年はマーラー以外の演奏が増えるんじゃないかな?
683名無しの笛の踊り:2012/01/12(木) 12:32:56.25 ID:XtBjCccR
その予言は多分的中するね
684名無しの笛の踊り:2012/01/12(木) 20:05:29.75 ID:qxgYwxD3
というか、今年もマーラーだらけだったら
どうかしてるとしか思えないw
685名無しの笛の踊り:2012/01/15(日) 23:13:24.05 ID:yII6vLf3
岐阜や三重の情報もクレ
686名無しの笛の踊り:2012/01/16(月) 22:36:24.91 ID:07Ag39ib
>>685
昨日瑞浪の演奏会があったよ
687名無しの笛の踊り:2012/01/17(火) 10:05:10.24 ID:qRYlfx8N
瑞浪とか 意外とうまかったりするんかな
688加古浩SEX斎藤尚子なうなう:2012/02/02(木) 01:02:24.12 ID:mhv7irCn
wc
689名無しの笛の踊り:2012/02/05(日) 00:16:33.31 ID:0ENG+hGd
マーラー祭り第二部(マラ8)のチケット大分無くなってきてます
行くことを検討してる人は今のうちに買っておいたほうが良いですよ
690名無しの笛の踊り:2012/02/15(水) 19:57:51.82 ID:5r6k0dcb
結局うまいとこってどこよ
普通に演奏会聴けるレベルのとこ 

・・・クソみたいなところばかりじゃねーの?
691名無しの笛の踊り:2012/02/15(水) 23:02:36.17 ID:z8MOUNiP
>>690
名古屋市民オケは上手いよ
692名無しの笛の踊り:2012/02/15(水) 23:33:45.99 ID:M247iTw+
冗談キツイね。
693名無しの笛の踊り:2012/02/15(水) 23:43:48.85 ID:z8MOUNiP
>>692
そう?普通に上手いと思うけど
694加古浩SEX斎藤尚子なうなう:2012/02/26(日) 03:10:15.46 ID:dOb6idu3
wc
695加古浩SEX斎藤尚子なうなう:2012/02/26(日) 03:10:36.16 ID:dOb6idu3
wc
696加古浩SEX斎藤尚子なうなう:2012/02/26(日) 03:30:15.83 ID:dOb6idu3
wc
697加古浩SEX斎藤尚子なうなう:2012/02/26(日) 03:30:31.08 ID:dOb6idu3
wc
698名無しの笛の踊り:2012/03/08(木) 00:58:34.88 ID:E/MzDaQu
新名響行く人おる?
699名無しの笛の踊り:2012/03/20(火) 18:51:38.55 ID:0QpiibbT
新名響行って来たよ
700名無しの笛の踊り:2012/03/20(火) 22:52:13.03 ID:yZiHEeIt
オススメ演奏会は?マーラーは秋田
701名無しの笛の踊り:2012/04/03(火) 00:48:02.09 ID:4zThHeUa
過疎り杉wwww
702名無しの笛の踊り:2012/04/15(日) 21:45:29.28 ID:yam3WIcY
むじーくいってきました。
大曲に果敢にチャレンジは結構ですが、もう少し謙虚に音楽と向き合った方が良いと思った。
703名無しの笛の踊り:2012/04/15(日) 23:33:05.99 ID:OTaaBvUR
行ったよw アマチュアではキツいね でもムジークがやらんでどこがあの曲やるのさwwww
704名無しの笛の踊り:2012/04/16(月) 08:17:51.62 ID:WOo2OjdY
>>703
それはまあそうですが。
あまりにいけいけドッカンの雑な演奏だったので。
このオケはいつもそうなんでしょうか?
705名無しの笛の踊り:2012/04/17(火) 19:57:31.98 ID:vGU+zfbk
>>703
まぁでも実際問題、無理してまでアマチュアでやる曲でもないわな
706名無しの笛の踊り:2012/04/22(日) 21:02:38.31 ID:yrKpiEP4
292 :当方名無し、全パート募集中:2012/04/22(日) 09:27:53.12 ID:i4AwXZ/a
「ハードロックバンドのギターとベースがまじめにクラシックに取り組んでみるプロジェクト」Takekaz(タケカズ)です。
今週末4/28栄ムジカでのライブのセットリスト決定!興味のある方ご連絡を!
1.サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン
2.モーツァルト:夜の女王のアリア
3.モーツァルト:トルコ行進曲
4.ヘンデル:ホーンパイプのように
5.バッハ:バディネリ
6.バッハ:小フーガ
7.ベートーベン:「月光」第3楽章
8.ビバルディ:「四季」

https://www.youtube.com/?watch?v=2YmNNtVLgvs


293 :292:2012/04/22(日) 09:35:28.08 ID:i4AwXZ/a
あらま失礼しました。リンク張り間違えました。
https://www.youtube.com/watch?v=2YmNNtVLgvs
707名無しの笛の踊り:2012/05/25(金) 01:19:08.16 ID:Kk95+69D
過疎やのう…

先週だけど、名古屋市民聴いてきた。
ブラ3でアンサンブル大変なのに、良く纏まってた!
ただヴァイオリンがつまらない。アマなのに仕事みたいに弾いてどーすんねん。
708名無しの笛の踊り:2012/05/27(日) 01:16:48.63 ID:G/bWqpFL
市民管他の曲どうだった?
709名無しの笛の踊り:2012/05/27(日) 07:16:51.95 ID:D3Ut0zZl
>>708
序曲はバンダのラッパがいい仕事してた。
それ以外は…記憶にないw
マチスは弦も菅も空回り気味だったけど、勘所ではきちんと集まるあたりさすがでした。
710名無しの笛の踊り:2012/05/27(日) 12:34:31.26 ID:RQ8qhMji
市民は知り合いが結構いるからよく聴きにいくけど
上手いのかヘタなのかよくわからんときがある
いまいちだなと思ってきいてると「おおお」となるときもあるが逆もw 

まあこのあたりのアマオケって大体どこもレベルはそこそこ高い気がするけど
逆にアチャー的なところを知らない。どっかある?かけないだろうけどさw
711名無しの笛の踊り:2012/07/02(月) 02:06:04.12 ID:9KDV8XC5
今月7/15-16名古屋マーラー音楽祭。マーラー8番千人の交響曲。於:愛知県芸術劇場大ホール。アマオケなのに5ヶ月も前からチケット確保。メチャ楽しみです。
712名無しの笛の踊り:2012/07/03(火) 23:30:00.16 ID:89r60Evl
八番聞きたかったけど仕事で行けん…
713名無しの笛の踊り:2012/07/15(日) 20:00:21.30 ID:FGPqqfCz
今頃マーラー8番の初日が終わったころだね
今日どうだったかなぁ?
おれは明日行く予定
714名無しの笛の踊り:2012/07/17(火) 02:02:41.21 ID:cU1u0m8J
「マーラー演奏会情報」参照。
大ホールよりコンサートホールがよかったかもね。合唱の雛壇は圧巻だったが、遠すぎて音量・迫力が今一。4階のバンダも残念、今一合わなくてズレたコダマ。オケも狭い中で苦しそう…ミッちゃんノリノリ大はしゃぎ!

これで2年にわたった名古屋マーラー音楽祭も終わり。名古屋もやるな。自慢じゃな!
次はワーグナー(2013年)ってならんかな。
715名無しの笛の踊り:2012/07/17(火) 04:21:38.16 ID:RA1H0o+q
コンサートホールじゃ950人も乗らないだろw
716名無しの笛の踊り:2012/07/17(火) 07:40:23.21 ID:8dXeEv2v
やるなら後ろの座席を全部合唱用にするかね?
それならなんとか…う〜ん、無理かも知れないな
717名無しの笛の踊り:2012/07/17(火) 07:41:04.99 ID:8dXeEv2v
すまん、sage忘れてた
718名無しの笛の踊り:2012/07/17(火) 08:25:08.86 ID:1lUVCOci
>>716
無理でしょw
マラ2ぐらいの規模でかなりキツキツだったのに
719名無しの笛の踊り:2012/07/17(火) 20:08:18.44 ID:yltK61Q1
しばらくマーラーはおなかいっぱいだなwww
 ってすぐマラ9とかやるところは現れそうだが

ショスタコ音楽祭やってくれないな 参加する
720名無しの笛の踊り:2012/07/18(水) 00:24:48.95 ID:H7vCKxNh
2番や14番をきちんと演奏できる桶なんか無いだろ日本のアマオケに
721名無しの笛の踊り:2012/07/18(水) 22:15:07.16 ID:qfT5sM8x
それ言い出したら、どの曲だってアマチュアには無理だよ・・・
722名無しの笛の踊り:2012/07/18(水) 23:12:42.39 ID:tiPPmqcN
シベリウス+タコの組み合わせをひたすらやるオケでもいいw

・・・ブラオケ、ブルオケはあったよね? つか皆よく時間体力気力があるなあと
723名無しの笛の踊り:2012/07/19(木) 01:21:16.44 ID:tsf0upYP
>>721
14番なんか編成が特殊すぎて降り番大杉で
下手したらオケ自体が空中分解するよ
724名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 16:44:32.49 ID:4N0du9U7
マーラー音楽祭のマラ八は、客のマナー悪いのが残念だった。恐らく合唱関係者。演奏中に話したりするなら来ないで欲しい
725名無しの笛の踊り:2012/07/21(土) 22:59:34.87 ID:P6zdIOTZ
2日目しか行ってないけどしゃべってる人皆無だった
別スレによると初日は変な人が結構いたみたいね
726名無しの笛の踊り:2012/07/22(日) 23:13:16.18 ID:g/UCFvM8
>>714
2013年ワーグナープロジェクトがパルジファルやるよ(演奏会形式)
727名無しの笛の踊り:2012/07/23(月) 00:50:31.18 ID:hdnOpR5b
なんかさ、もっと東海地方のプロオケ、がんばってほしいよね

アマオケがクドい頑張り方してる感じw
728名無しの笛の踊り:2012/07/25(水) 02:01:10.61 ID:Y/GW0Pte
パルシファルか!いいね。
リングやらんかな。名古屋ワーグナー管弦楽団。歌えるソリストがいないか…
729名無しの笛の踊り:2012/07/29(日) 10:49:32.08 ID:+oGeQcBW
自演キモ
730名無しの笛の踊り:2012/08/01(水) 00:26:25.37 ID:CV/qK7u6
先日シンフォニアの演奏会いってきたけど、良かったよ
731名無しの笛の踊り:2012/08/01(水) 22:42:41.02 ID:pfzapueu
とりあえず名古屋はアマオケ大杉
732名無しの笛の踊り:2012/08/06(月) 23:33:05.48 ID:BGnwPiyG
マーラーに飽きたんで今度はチャイコばかり吹きたいぜ

733名無しの笛の踊り:2012/10/02(火) 18:35:45.33 ID:eFRmPOYp
マーラー終わった途端に誰もいなくなっちゃったな
どうした頑張れ東海地方
734名無しの笛の踊り:2012/11/10(土) 08:07:58.09 ID:7tUswQAA
シベリウスオケが出来たらしいぞ。
ブルックナーオケ、ワーグナーオケ、ブラームスオケに続いてこれだ。
次はマーラーかショスタコか?
735名無しの笛の踊り:2012/11/10(土) 21:32:55.86 ID:DVornJIA
だんだんバカらしくなってくるな 
736名無しの笛の踊り:2012/12/23(日) 19:42:48.19 ID:cq+qVz8a
セントラル愛知より、市民管弦楽団の方が
上手いのではないか?って言い過ぎかw
737名無しの笛の踊り:2012/12/29(土) 11:48:07.80 ID:SwYws8ri
市民管弦は中には上手いやつがいるだろうけど、さすがにセントラル愛知だろwww

セントラル愛知は客入ってるのかなあ・・・
738名無しの笛の踊り:2012/12/31(月) 11:22:40.54 ID:/McXoNmr
シンフォニエッタ静岡どうよ?
739名無しの笛の踊り:2013/01/12(土) 10:52:12.76 ID:XfL4BnXt
>>738
あまり・・・・
740名無しの笛の踊り:2013/02/01(金) 10:17:09.05 ID:jHnso8gE
?
741名無しの笛の踊り:2013/02/01(金) 10:59:00.48 ID:HF/5BRId
742名無しの笛の踊り:2013/02/17(日) 08:21:25.06 ID:Dmjd6WH+
なにこの過疎すれ 今日はム●ーク逝きます
743名無しの笛の踊り:2013/02/17(日) 20:40:55.81 ID:l05S3Wq3
どうでしたか?春祭
744名無しの笛の踊り:2013/02/17(日) 22:13:31.28 ID:Dmjd6WH+
ファゴットとかすんばらしかった
事故はたくさん起こってたけどまあ
745名無しの笛の踊り:2013/02/17(日) 23:10:37.96 ID:l05S3Wq3
そうですか、ありがとうございます。
知り合いがいるので聴きに行ってアンケートに
「歳を考えた選曲をしたらどうだw」と嫌みを書こうと思ってたのに
都合で行けずに気になってました。
まあまあの演奏だったのですよね?
746名無しの笛の踊り:2013/03/17(日) 11:14:42.91 ID:2nu7xc4Q
>>738
仲間内で盛り上がってる団体
747名無しの笛の踊り:2013/03/23(土) 09:29:47.22 ID:4gQNJt32
このあいだ、強烈な演奏会に行った
無料だからいいけど いろんな団体あるんだな
748名無しの笛の踊り:2013/03/23(土) 18:38:22.32 ID:8kvRcBvY
中途半端な報告だな
749名無しの笛の踊り:2013/06/02(日) 14:03:44.08 ID:K6kMw+jj
8月に愛知万博のときのアマオケ寄せ集めメンバーで
「パルジファル」全曲やるらしいな
どうなることやら?
750名無しの笛の踊り:2013/08/27(火) 00:37:11.48 ID:3edgFwcb
↑これ行ってきました
終盤はさすがにお疲れだったのか
ちょっと金管の音程が安定しない場面もあったけど
すばらしい熱演でしたよ

日本人のみのキャストですが
歌手陣も役に入り込んでマジ泣きする人もいるほどの
大熱演で感動しました

オケのメンバーたちは3年間の練習が大変だったんでしょうね
拍手を浴びながら涙ぐんでいる人たちもいました

ただ「演出」はちょっとイマイチ
もうちょっと小道具や動きがあっても良かったんじゃないかなぁ?
あんな楽譜の前に棒立ちな場面が多いと
元の舞台を知らない人にはきつかったかも?
751名無しの笛の踊り
頑張れ東海