ラフマニノフのピアノ協奏曲を語るスレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
前スレが落ちてしまったので立てました。
前スレからの借用ですが該当曲は以下の通りです。

ピアノ協奏曲第1番嬰へ短調 (op.1, 1890-91/1917)
ピアノ協奏曲第2番ハ短調 (op.18, 1900-01)
ピアノ協奏曲第3番ニ短調 (op.30, 1909)
ピアノ協奏曲第4番ト短調 (op.40, 1927/41)
パガニーニの主題による狂詩曲 (op.43, 1934)

荒らしや叩きはスルーでヨロシクです。

前スレ
ラフマニノフのピアノ協奏曲を語るスレ2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1180827765/
2名無しの笛の踊り:2008/09/13(土) 17:27:15 ID:3bq7d3xC
2番はワイセンベルクでよろしくで
たぶん2GET?
3名無しの笛の踊り:2008/09/13(土) 19:44:42 ID:M7bim0CU
>>1乙と言いたいところだが、しつけぇな。

ラフマニノフスレがあるし、単曲スレまであるんだから、いらないだろ。
4名無しの笛の踊り:2008/09/13(土) 21:25:06 ID:2H7dPtiO
単曲スレが一番不要。
分けるなら総合スレとここでいいんじゃね?

必要性はあまり感じないが。
5名無しの笛の踊り:2008/09/14(日) 02:11:23 ID:9GNQaUQD
総合スレだけでいい。
6名無しの笛の踊り:2008/09/14(日) 03:23:02 ID:R6hbPdIL
1番と4番が冷遇されているな。 
7名無しの笛の踊り:2008/09/14(日) 05:33:30 ID:eZ84Cyhi
1番、4番→ツマンネ
2番、3番→飽きた
87:2008/09/14(日) 19:21:53 ID:spSz5i2l
すみません、4番はやっぱり良く出来ていると思います。
9名無しの笛の踊り:2008/09/16(火) 00:51:59 ID:SDwH9UI8
ブロンフマン&サロネンで聴きました。
あの・・3番って名曲ですか?技巧は凄いのだろうけど、イマイチ良く分からん。
2番はドラマティックで素直に良いなって思えたんだけど。(1、4番は未聴)
10名無しの笛の踊り:2008/09/16(火) 18:52:41 ID:wI2zopo/
>>9
2番も傑作ですが、3番がスケールの大きさ、情緒の深さ、
技巧の凄さから言って最高傑作です。
11名無しの笛の踊り:2008/09/16(火) 22:05:20 ID:SDwH9UI8
>>10 ありがとうございます。もっと聴いてみます。
12名無しの笛の踊り:2008/09/16(火) 22:18:02 ID:veblwMvu
3番はその技巧が鼻に突く
13名無しの笛の踊り:2008/09/16(火) 22:39:09 ID:w+qJZ66+
ごめんなさい、1番がすきです。
14名無しの笛の踊り:2008/09/17(水) 09:18:53 ID:Y13+SMn1
>12
それはピアニストによるのでは?
15名無しの笛の踊り:2008/09/17(水) 11:28:44 ID:aGx46AwW
ブロンフマンのCDはもともと評判そんなに良くはないよ。
あの動画を期待すると肩すかす。
16名無しの笛の踊り:2008/09/17(水) 20:50:44 ID:GECw0noe
2番=ショパンの練習曲
3番=リストの練習曲
17名無しの笛の踊り:2008/09/17(水) 21:24:57 ID:cS4zKkXS
4番=アラビアのロレンス
18名無しの笛の踊り:2008/09/17(水) 21:45:09 ID:bG8SEvwN
あれは、極東へのお手軽金稼ぎの看板だけ背負ってきた演奏になるかと思いきや、
一世一代モノの演奏を見せ付けられた、プロのプライド恐るべし、なコンサートだったな。
19名無しの笛の踊り:2008/09/18(木) 17:42:39 ID:lOrh74Jc
>>16
ありがとう。そういう感じで聴いたらすんなり聴けました。
そういえば、ロ短調ソナタや超絶技巧練習曲も苦手でしたわ、、
20名無しの笛の踊り:2008/09/18(木) 23:31:19 ID:OcS0Irfv
1番=チャイコンのパ○クリ
21名無しの笛の踊り:2008/09/19(金) 09:40:49 ID:UEoOwKQq
パックリ?
22名無しの笛の踊り:2008/09/19(金) 13:17:25 ID:6Z793gG9
パチクリ?
23名無しの笛の踊り:2008/09/19(金) 14:33:17 ID:z4c/fsPN
>>20
んなこたーない。
1番は終わり方が例のかんじでないのも
ポイントが高いっす。
24名無しの笛の踊り:2008/09/24(水) 12:21:25 ID:KVxvYrfY
1番:ジャンジャンジャジャン
2番:ジャジャジャジャジャジャジャジャ ドンドコドン
3番:タラララ ララララララ ララララララ ララララララ ララララララ ララララララ
ラララララ ララララララ ラララララン ジャン ジャン ジャンジャン ジャン
チャーチャーチャーチャー タタタタン トン タン ジャンジャカジャン
25名無しの笛の踊り:2008/09/24(水) 12:36:42 ID:sUZZ5vXq
>>24
ワロタ
4番とパガ狂もおねがい。
26名無しの笛の踊り:2008/09/24(水) 13:11:53 ID:99pUeAhr
明後日、田村響が大フィルと二番弾く。
聴いた人レポ頼む。
27名無しの笛の踊り:2008/09/26(金) 23:18:54 ID:E+27dqNZ
今日、大フィル&田村師の2番聞いてきました。
ミスも少なく感じたしよかったです!少し前にN響&中村紘子を聴いたので余計にそう感じたのかも。
正確でコンクールうけしそうだなとも思いました。若いためかラフマニノフ独特のロマンチシズムをまだ表現しきれてないところはあるのでしょうがまだ22歳、もっともっと将来すばらしいピアニストになってくれることを期待させる演奏でした。
素人目線で申し訳ないですがこんなところです。
28名無しの笛の踊り:2008/09/27(土) 14:03:50 ID:bvGqWh1s
前スレでも出てたけどコチシュのP協全集は全部名演だと思う
Piano Masterworksに入ってるラフPもコチシュのだね
29名無しの笛の踊り:2008/09/27(土) 23:12:41 ID:2gpbo2Ig
Rachmaninoff Piano Concerto No. 2 - Van Cliburn
http://jp.youtube.com/watch?v=Ds9CrdY3R2M
30名無しの笛の踊り:2008/10/02(木) 19:00:28 ID:Ho+sgk8i
1番の録音でおすすめ教えてくれ。
バルダ 自演 ルガンスキを聴いたが個人的にはルガが一番良い。
31名無しの笛の踊り:2008/10/03(金) 12:52:59 ID:lLmpB6Q2
そうだな…
32恵太郎:2008/10/03(金) 14:03:15 ID:6i2IhuX4
三番は映画「シャイン」で知りました。一番は清水和音さん曰く「弾いててつまらない」そうです。大体、一番は始め評論家にめっちゃくちゃに酷評されラフマニノフをノイローゼにさせたモノです。まぁラフマニノフの作品は一言で言えばロシアン・メランコニック。
33名無しの笛の踊り:2008/10/03(金) 15:10:57 ID:34dEBdgs
>>30

教えてって言っといて、自分で一番良いの語ってんだったらそれ聞いとけば?
34名無しの笛の踊り:2008/10/03(金) 16:29:39 ID:zFQWHAae
>>32
酷評されたのはピアノ協奏曲第1番ではなく、交響曲第1番ではなかったか?
35名無しの笛の踊り:2008/10/03(金) 17:22:44 ID:tEvTz9EZ
>>34
グラズノフタソが勝手に変えまくったあげくの不評祭りだったために
落ちこみますた・・・。

P協1番は評判は悪いわけではなかったと思うけど
今演奏されることの多いのは改訂版ですね。

>>30タソがよいと思ったルガ盤も改訂版。
ルガがすきならルディ、アンスネスも試す価値あるかも。
36名無しの笛の踊り:2008/10/03(金) 23:00:26 ID:YP8anaIq
塔寄ったら評判良いコチシュの全集1290円だたから買ってきたお。

楽しみだお。
37名無しの笛の踊り:2008/10/03(金) 23:29:15 ID:qmc5B0lI
>>30
P協1番の原典版も聴いてみる価値あるかも。ギンジンのしか知らんが。
38名無しの笛の踊り:2008/10/03(金) 23:32:29 ID:MOs1QW+b
>>32
あなたはピアノ協奏曲の1番を聴いてつまらないと感じた?
酷評されたのは交響曲の1番ですよ。


39名無しの笛の踊り:2008/10/04(土) 11:30:01 ID:r4E8gZyS
交響曲の1番はつまらないの?
40名無しの笛の踊り:2008/10/04(土) 12:37:52 ID:2mW8LkR2
当時の評判は最悪
現代においては問題作あるいは傑作
ただいずれにしろ 普段我々が想像するラフマニノフとは縁遠い
魑魅魍魎が蠢くドロドロの作風 ロマンティシズムは皆無
41名無しの笛の踊り:2008/10/04(土) 13:55:06 ID:r4E8gZyS
なかなか面白そう。でもラフマニノフってドロドロしてると思うけどね。
鐘とか。
42名無しの笛の踊り:2008/10/06(月) 10:57:53 ID:J782Jp6W
>>32
つりを承知で言うとラフマニノフの作品はメランコリックで
いかにも濃厚なロマンティシズムにあふれているように聞こえるが
大体の元ネタはロシア正教の聖歌にあります。

したがってロシア人にとってのラフマニノフの作品というのは
西ヨーロッパ(?)の人々にとってのバッハに等しいものなのです。
43名無しの笛の踊り:2008/10/06(月) 23:32:42 ID:W6dqE5eQ
ふむ。
44名無しの笛の踊り:2008/10/06(月) 23:40:19 ID:L1rsM4cA
ふめ。
45名無しの笛の踊り:2008/10/07(火) 10:35:17 ID:vIZ019VV
ふも。
46名無しの笛の踊り:2008/10/07(火) 21:10:01 ID:th/uD4Cy
そうそう。でもそれは信仰というよりは郷愁だったりする。
ロシア正教会の鐘の音が懐かしいんだよ。
47名無しの笛の踊り:2008/10/08(水) 03:53:24 ID:xgEmCObi
なんでsageてるの?
48名無しの笛の踊り:2008/10/08(水) 13:26:21 ID:hYYeI9a7
回答者が余りにもバカが揃ってて通行人ながら笑ってしまった
http://q.hatena.ne.jp/1116215498

そんなわけで興味あるので情報お願いします
たしか「のだめサントラ」で抜粋があったような気がしますが…

Midiながらリバーブが強すぎの↓
http://www.voiceblog.jp/andotowa/236637.html
49名無しの笛の踊り:2008/10/08(水) 13:33:44 ID:fqGLtXQg
>>48
これは酷いw
ちょっと前のレスも読んでないのかよ
50名無しの笛の踊り:2008/10/08(水) 19:54:25 ID:+S2yW8JB
この質問別のサイトでも見たことある。必死だな( ´,_ゝ`)プッ
51名無しの笛の踊り:2008/10/14(火) 03:27:13 ID:h8DEhqSf
昔どっかであった、ラフマ3番の聴き比べってどこだか分かる人、教えてくださいな
52名無しの笛の踊り:2008/10/14(火) 15:47:32 ID:ci6yGG3M
1番のおすすめといえばリヒテル&ザンデルリンクでしょうよ。
ラフマ自演+迫力=リヒテル
>>32
清水氏の感想なんぞ吹っ飛んでしまうほどのどろどろ爆演ですぞ。

>まぁラフマニノフの作品は一言で言えばロシアン・メランコニック。
だったらロシアの演奏で聴きゃあいいがや。

>>38
>あなたはピアノ協奏曲の1番を聴いてつまらないと感じた?
よく言ってくれた! 全然つまらんくないわー!

1番愛しているもんで…暴言の段お許しくだされ。
53名無しの笛の踊り:2008/10/18(土) 00:05:21 ID:7Qi4jUsU
ヴァーシャーリがいいな
54名無しの笛の踊り:2008/10/20(月) 15:19:18 ID:fuLdMYNI
ジャニスの3番いいな。録音もいいし。
55名無しの笛の踊り:2008/10/20(月) 18:09:27 ID:D5tR4eX/
ジャニスはドラティ盤もミュンシュ盤も好き。
でもどちらかっていうとドラティかな。
56名無しの笛の踊り:2008/10/20(月) 21:41:04 ID:4qX8nJZA
ドラティ盤はカデンツァ序盤の何というか・・・弱く弾いている所が特に好き
57名無しの笛の踊り:2008/10/21(火) 20:18:09 ID:vZAw5sNZ
今日ラジオで、ゴスペラーズに酷い歌詞を付けられたラフ2を初めて聞いた…


〇rz
58名無しの笛の踊り:2008/10/22(水) 00:04:21 ID:4/R/tLMZ
>>57
ご愁傷様。
ゴスペラー図って音程悪いよね。
59名無しの笛の踊り:2008/10/22(水) 08:34:45 ID:t7KjZEIO
ガヴはどうすか
60名無しの笛の踊り:2008/10/23(木) 01:27:34 ID:E7uQ5b6H
却下
61名無しの笛の踊り:2008/10/23(木) 03:06:43 ID:CpqM/zX+
くどい系の演奏で好みが分かれると思うけど俺はガヴ割と好きだな。
打鍵は強くてガンガン弾いてるし溜める所はとにかく溜める。
カデンツァで溜めまくってるのが個人的にはあまり好きでは無いけど
演奏時間がかなり長い割にはそう感じない不思議。

既出だけどもうちょっとすっきりしているらしい76年のLPも聴いてみたいな。
62名無しの笛の踊り:2008/10/23(木) 10:04:02 ID:zBnMbjCl
なんだかんだでアシュケナージが
一番気持ちよく聴ける。アシュケナージは嫌いなんだけど
ラフマニノフのコンチェルトに限っては。結論はラフマニノフて
やっぱりB級作曲家。
63名無しの笛の踊り:2008/10/23(木) 10:28:25 ID:t55+zX89
結論飛躍しすぎw
64名無しの笛の踊り:2008/10/23(木) 11:17:22 ID:8zAkCyLD
一度ルービンシュタイン/ライナーを聴いてみて
65名無しの笛の踊り:2008/10/23(木) 19:55:22 ID:JYAA3bx/
ええっ  どんなんかいな…
66名無しの笛の踊り:2008/10/23(木) 20:01:47 ID:47M3zFES
質問します。
マリリン・モンロー主演
の映画、七年目の浮気で
流れた曲は、ピアノ・コンチェルトの何番でしょうか?
67名無しの笛の踊り:2008/10/23(木) 20:22:33 ID:/777FvlJ
              (⌒`)
     (~)        ( )
   γ´⌒`ヽ    __( )
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}   |;;lヽ::/ コポコポ
   ( ´・ω・)   .|;;| □o
    (:::::::::::::)   .i===i=i
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


         >>66
     (~)    コーヒー飲む?
   γ´⌒`ヽ     __
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}     |;;lヽ::/
   ( ´・ω・`)∫   |;;| □o
    (:::::::::つc□   .i===i=i
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
68名無しの笛の踊り:2008/10/26(日) 16:16:03 ID:b4tQg4q1
ピアノ協奏曲第2番2楽章のピアノソロ用の楽譜ってないのか?
69名無しの笛の踊り:2008/10/26(日) 19:56:14 ID:QHEgfsib
>>54
マーキュリーは同時代で頭一つ抜けてるね。
70名無しの笛の踊り:2008/10/27(月) 10:38:24 ID:TIgwHnA6
>>68
中途半端なもの御所望ですな…
71名無しの笛の踊り:2008/10/29(水) 20:01:56 ID:m2NJM4fq
今年もラフのコンチェルトが多いな
72名無しの笛の踊り:2008/10/29(水) 20:07:18 ID:MglB0xaD
どこで?
73名無しの笛の踊り:2008/10/29(水) 21:49:13 ID:hOMfswKJ
11月2日23:00のBS2「クラシックミステリー 名曲探偵アマデウス」はラフ2だ。
74名無しの笛の踊り:2008/10/31(金) 23:00:33 ID:xsFaU0kC
>>66
2番だそうですよ。
75名無しの笛の踊り:2008/11/01(土) 10:40:46 ID:+rBHgfqp
ハフの演奏って評判いいですか?
76名無しの笛の踊り:2008/11/02(日) 16:01:43 ID:Whz3RDPK
ベルント・グレムザーの演奏聴いた方いますか?
ラフマニノフの世界観が出ているなら購入しようかと思ってるのですが
77名無しの笛の踊り:2008/11/02(日) 17:35:16 ID:LUYBBGOG
グレムザーは協奏曲もソロもふつう。
78名無しの笛の踊り:2008/11/03(月) 15:05:07 ID:md18eGS4
>76
「ラフマニノフの世界観」については何とも言えないが安い割にはまともだ。変な癖も少ない。
協奏曲を一通り聴いてみたい向きにはお勧めできる
(でもナクソスっていつのまにか1250円・・・安くないな)
79名無しの笛の踊り:2008/11/07(金) 22:06:14 ID:qeOKGcw5
録音が秀逸なのって何?
ホロヴィッツ3番が良くなくて、もっといいのが聞きたくなった。
演奏は好きなんだけどね。
80名無しの笛の踊り:2008/11/08(土) 14:39:25 ID:Y/Z2Wo5W
ホロヴィッツ3番って51年のライナー指揮のやつかね?
ホロヴィッツと似てるので良ければ上でも出てるジャニス/ドラティ。
伴奏が最高なレーゼル/ザンデルリンク、自演リスペクトなコチシュなど。
それから、音質は普通だが今月再販されるベルマンの演奏はかなり良いと思う。
81名無しの笛の踊り:2008/11/08(土) 21:00:30 ID:cfrEfBgf
>>80
おお、ありがとう!

いろいろ調べてたら、
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/2765068
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B001KKT3GG/

こんなのみつけた。ライナーのも再販されるのかね。
オーマンディは買ってしまいそうだ・・・
82名無しの笛の踊り:2008/11/09(日) 00:36:59 ID:l0K86STY
下のリンク見たら値段高すぎてびびったけどXRCDなのか納得。
俺はどうにもオーマンディ盤の良さがわからないんだが・・・
誰かオーマンディ盤の魅力を語って欲しい。


83名無しの笛の踊り:2008/11/09(日) 09:58:27 ID:hp4QZOwY
第一楽章の冒頭。こんなに緊張感が溢れる導入を聞いたことがない。
オーマンディが作り出した音ではなく、各自のパート音、一音一音まで把握していたホロヴィッツの
存在そのものがNYPにとって恐ろしく、それが緊張感を醸し出すことになったんだろう。
第一楽章の冒頭がすばらしいといえるのは他にはムーティー・ガヴ盤位か。

ピアノの音もキラキラしてる。ヒステリックな音で技術の衰えを隠そうとしているとは到底思えない。
カデンツァもそれ自体に"終曲感”があるとの理由でossiaは採用せず、オリジナルで引き進めているが
確かにスムーズにソロからオケへの移行ができてると感じた。タメをはれるのはワイセンベルクの旧録音か。

第二楽章、6分〜をぜひ聞いてほしい。この部分はホロヴィッツ以外はありえないと惚れ込んでいる。
情熱的な低音がすばらしい。毛色が違うという意味ではケルダー、バルトもいいけどホロヴィッツのまえでは
やはり霞んでしまう気がする。

第三楽章、ホロヴィッツ以外がやったら確実に叩かれてたとおもわれる様々な改変が冒頭からある。
特に好きな部分は10分10秒あたりの低音。オケと見事に調和している。聞いてみたけど同じことをしてるピアニストはいなかった。
最後のオクターブ下降は同年のフィラ管との競演の方が好きだけど凄いことには違いない。
全てを振りきるような力強い打鍵の嵐で幕を閉じ、怒号の歓声。

こんなに素晴らしい演奏はないと思ってる。爺が演奏してる、編集しまくってる、音をごまかしてる・・・毀誉褒貶激しいけど
一番好きな三番だ。ホロ78、ブロンフマン&カッパ、ワイセン&ホモのライブ盤のような力強い演奏をしてくれるピアニストが
ホントに少なくなったのは悲しい。
84名無しの笛の踊り:2008/11/09(日) 15:25:22 ID:woYs8eOe
>>83
おお、こんなに長いレスが!有難うございます。
今までホロ/オーマンディは、音楽が自然に流れていかない、ホロヴィッツのワンマンプレイになっている
等の理由で数回しか聴いていなかったけれど、レス見ながら聞いてみたら確かに良いかも。
テクニックは御察しですが要所要所での力強さは昔の録音にも劣りませんね。

ただ、やはりオケの音量不足が気になる所。
流し聴きしたりすると違和感が拭えないんだよなあ・・・
いや、この曲をBGMにするのが間違っているんですがorz
85名無しの笛の踊り:2008/11/09(日) 15:58:54 ID:HJqkNqV6
第二楽章、11分辺りを聴いてみて欲しい
86名無しの笛の踊り:2008/11/09(日) 16:04:41 ID:UQFi1Uv7
>今までホロ/オーマンディは、音楽が自然に流れていかない、ホロヴィッツのワンマンプレイになっている

確かにこのきらいはあるようです。
そもそもホロヴィッツはカムバック後、協奏曲をやるのを嫌がってたんだとか。
ソロでも十分稼げるし、協奏曲だと指揮者との衝突もある。自分が目立たない・・・
だから、いざチャイコフスキーの一番ではなくラフマニノフの三番をやる!と決めた後も指揮者選びは難航。
俺様主義のカラヤンは論外、オーマンディも「あんな年寄りとはやれない」と扱き下ろしていたのですが、いざ
あわせてみるとホロヴィッツのやりたいようにやらせてくれる。これがうれしかったんでしょうNYPのみならず
手兵のフィラ管とも共演しています。
自分のやりたいことをやって主人公になる。時に演出過剰なホロヴィッツの音楽は少なくともこの曲では
大成功なんじゃないでしょうか。オケにもう少し爆発力があればこんな演奏になったはずです。
http://jp.youtube.com/watch?v=KrBVgGDqNUQ
87名無しの笛の踊り:2008/11/09(日) 16:37:36 ID:wuDs5Snm
下がりすぎ
88名無しの笛の踊り:2008/11/09(日) 18:20:24 ID:km4sP/qw
ホロヴィッツの晩年が好きならバルトがオススメ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4440293
89名無しの笛の踊り:2008/11/10(月) 03:21:25 ID:IiSG1/QW
3番はベルマンとバーンスタインのライヴも素晴らしいですね。
NYPの自主制作盤の。
火花散ってる。
90名無しの笛の踊り:2008/11/15(土) 02:45:58 ID:Z/W/46Wu
5番、原曲を聴いたことないからだと思うけど、
かなりよくできていて、ラフマニノフの自作と言われても信じると思う。
やはり、原曲知ってると違和感あるのかなあ。
91名無しの笛の踊り:2008/11/15(土) 08:38:49 ID:K9pbfycw
5番なんて邪道だと思うのはおれだけかな。
92名無しの笛の踊り:2008/11/15(土) 16:55:51 ID:JEvd7oS6
いや。多くの人が思うと思う。
だけど、原曲をちゃんと聴いたことないぼくからすると、「なんだ@@ 全然いいよ!」
って感想が本音。
93名無しの笛の踊り:2008/11/15(土) 22:07:37 ID:m2HNT6r8
これからの冬はラフマニノフを聴くにふさわしい季節到来といえよう。
94名無しの笛の踊り:2008/11/15(土) 23:19:37 ID:Xv/6xUos
今日はルービン先生/ライナーを聴いてたら
2楽章からそのまま昼寝に突入しました
実に気持ちよかったです
95名無しの笛の踊り:2008/11/22(土) 18:36:13 ID:vnB0keKO
あのルービンシュタインのピアノは甘くて切なくて美しくて素敵・・・
対してライナーの振るオケのキリッと締まってカッコイイことよ
96名無しの笛の踊り:2008/11/22(土) 21:58:30 ID:SnplEynq
97名無しの笛の踊り:2008/11/22(土) 22:07:51 ID:9Rh1oBEw
最後、もっと速く弾きたそう
98名無しの笛の踊り:2008/11/22(土) 22:40:47 ID:9QA35jL8
音は悪いが、ギーゼキング&メンゲルベルク、コンセルトヘボウの1940年
アムステルダムでの3番のライブが好きだな
99名無しの笛の踊り:2008/11/22(土) 22:45:50 ID:2iYJ4y+Q
>>98
あれ気になってるんだけど、どんなのか教えてプリーズ。
100名無しの笛の踊り:2008/11/22(土) 23:06:47 ID:9QA35jL8
どんなのかという意味があれだけど、テンポ遅め(ただし技術的難所は
めまぐるしく速い)、大カデンツァ選択、スケールの大きい演奏。オケも
素晴らしい。
101名無しの笛の踊り:2008/11/22(土) 23:12:26 ID:2iYJ4y+Q
どうも。
爆演系で、オケはゆったりねっとりって感じ?
102名無しの笛の踊り:2008/11/22(土) 23:32:29 ID:9QA35jL8
そうね。確かに爆演。オケはゆったり明晰。ピアノも勿論明晰。元の録音というより
復刻が悪いのが悔やまれる。もっと良い復刻が出ればいいのに。
103名無しの笛の踊り:2008/11/22(土) 23:35:19 ID:2iYJ4y+Q
ちなみにどの復刻?
AndanteとArchipelのは見たことある。
なんとかアーカイブってのもあったっけ。
104名無しの笛の踊り:2008/11/22(土) 23:37:25 ID:9QA35jL8
うちのはmusic&arts
105名無しの笛の踊り:2008/11/22(土) 23:44:04 ID:2iYJ4y+Q
ありがとう。たくさんあるなー。きっと世界的にも評価高いんだろな。
もし音質的にこれがいいって、知ってる人いたら教えてほしいッス。
106名無しの笛の踊り:2008/11/22(土) 23:55:24 ID:9QA35jL8
SPの音は、実際聴いてみると感激するほど素晴らしい。
SPに入ってる鮮烈で輝かしい音が、CDにしたとたん土管の向こうから聞こえて
くるもたいなぼけぼけの音になってしまう。イコライジングの違いもさること
ながら、SPの音は悪くて当然という固定観念が復刻のレベルを下げてるんじゃないかな
と夢想して見る
107名無しの笛の踊り:2008/11/29(土) 17:37:41 ID:fvBqlaJ0
三番のフィナーレは猛烈な早さで駆け抜けて貰いたい。
108名無しの笛の踊り:2008/11/30(日) 13:18:09 ID:k9UDq8JO
ラストでも失速しないのは

ブロンフマン・河童

ハフ・リットン調査団くらいか?

大体失速気味になるよな。アルゲリッチも最初は早いけど終わりのオクターブは普通だし。
109名無しの笛の踊り:2008/11/30(日) 14:27:17 ID:E2VzIgJU
聴いたやつだとホロ爺の30年と41年、カツァリス、プラッツも速いな。
ホロ爺30年が一番早い気がするけど。

カツァリスは二楽章後半の同音連打の箇所が速すぎてびびった。
110名無しの笛の踊り:2008/11/30(日) 23:26:25 ID:tZsN/3Fl
配信予定番組のラインナップについて
http://www.nhk.or.jp/nhk-ondemand-blog/100/12286.html

これは…ブロ/ゲル三番くるか? 武者ぶるいがしてきた
111名無しの笛の踊り:2008/11/30(日) 23:28:23 ID:fr0SajEz
きたらブルーレイレコーダーをポチる。間違いなく2台ポチる。
112名無しの笛の踊り:2008/12/01(月) 19:58:22 ID:70ih08oE
幸いにもワイルドの3番しか被ってないから買うかな。
歌劇はあんまり聞かないから要らんけど。

フランス盤のボーナスCDは
ホロ/コーツの3番
リヒテルの1、2番と
あとわかる?
113名無しの笛の踊り:2008/12/01(月) 19:58:51 ID:70ih08oE
>>112
すまん誤爆だorz
114名無しの笛の踊り:2008/12/01(月) 22:36:16 ID:bVBOMK/G
>>110
下のほうにはN響の番組公開予定しかないんだが、、、、orz。
あと、ストリーミングが最大でも1.5Mbpsということは絵も音も妥協の産物になりそうだ、、、、
115名無しの笛の踊り:2008/12/03(水) 20:28:12 ID:Eu/uVtUx
第1回チャイコフスキー国際コンクール本選のライヴ(モノラル)
クライバーンのやつキター
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2787435
116名無しの笛の踊り:2008/12/04(木) 11:59:01 ID:US4ITGHL
アシュケナージの音悪いから頭痛くなる
117名無しの笛の踊り:2008/12/04(木) 14:25:23 ID:v8C2cZBX
3番ってザークが弾いとったんだったかね?
118名無しの笛の踊り:2008/12/04(木) 14:52:20 ID:md7z6LYA
これ?
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2560611

3番はオボーリン、ザークが弾いているのは4番みたいですね。
例のHPのディスコグラフィにも載ってないし。
119名無しの笛の踊り:2008/12/04(木) 15:01:50 ID:v8C2cZBX
そうか、ごめん、4番だったのね
3番はいまいち好きになれんのだが、(ラフ本人、アルゲしか聴いてないが)
このオボーリンはいいですかねえ
120名無しの笛の踊り:2008/12/04(木) 19:47:33 ID:myQj960g
>>115
この頃のチャイコフスキーコンクールはコンドラシンが振ってモスクワフィルが演奏したんだよなぁ

最近のチャイコンのハチャメチャ下手糞オケは何なのだ。
121名無しの笛の踊り:2008/12/04(木) 21:37:01 ID:NKereTa0
>>120
まぁ風物詩って感じで楽しいけどw

コンテスタントにとっては将来どんな環境下でも
自分を見失わずに粛々と演奏していけるようになるためには
よい機会なのではww
122名無しの笛の踊り:2008/12/04(木) 23:39:34 ID:v8C2cZBX
>>120
そういやこないだのチャイコンで、ロシア人チェリスト(優勝者だったか?)が
プロコの交響的協奏曲(だっけ?名称自信ないが)を自由曲にしたら指揮者から
「これ、弾けん」といわれ、急きょ変更したなんちゅことあったような…

それにしても、コンドラシンいいよなー
あの時代のコンチェルト、いいのはほとんどコンドラシンだわ。
123名無しの笛の踊り:2008/12/07(日) 08:39:14 ID:E0G7LQpX BE:210113892-2BP(150)
>>122
コンドラシンといえば最晩年のアルゲリッチとのチャイコもすごい
(オケはBRSO)
124名無しの笛の踊り:2008/12/13(土) 11:47:17 ID:tJ5tayME
今まで名前が挙がっていないんですが…
アビー・サイモン、スラトキン/セントルイスsoの協奏曲全集って評判はいいですか?
安いし2番聴いた限りでは、ダメな演奏ではないように見えるんですが。
125名無しの笛の踊り:2008/12/13(土) 15:28:24 ID:mt14PYU9
羽田健太郎作曲の「交響曲ヤマト」のラストが、
ラフマニノフ2番のラストにクリソツだと思うのは、私だけでしょうか?
周囲は誰も同意してくれないんですが。

ttp://jp.youtube.com/watch?v=q3zac5qa9ls
これの6:20あたりからね

126名無しの笛の踊り:2008/12/14(日) 09:50:59 ID:tQG1rT3V
うーん・・・見た目が派手な割に伴奏ばっかり集まったような曲だねえー
127名無しの笛の踊り:2008/12/14(日) 16:39:34 ID:rp19AaDy
>>125
ワロタ
最初っからラフマニノフみたいな曲だなw
128名無しの笛の踊り:2008/12/15(月) 21:36:50 ID:PtEs3EJ/
>>127

だよね?
羽健の曲って、前からラフマニノフっぽいって思ってた。
129名無しの笛の踊り:2008/12/15(月) 22:04:37 ID:4FUJf7NX
昨日FMでラフマ自作自演やっていましたね。
ピ協1番も流してほしかったです
130名無しの笛の踊り:2008/12/15(月) 23:15:47 ID:3Cjs57ff
>>125
ワロタ
久石譲も大概ドヴォとチャイコフとラフマ先生から頂いているがw
131名無しの笛の踊り:2008/12/15(月) 23:30:37 ID:3Cjs57ff
Alexander Brailowsky plays Rachmaninoff Concerto No. 2
http://jp.youtube.com/watch?v=Gtbo8iaFTIs
132名無しの笛の踊り:2008/12/16(火) 02:07:24 ID:+9Knt4v3
「パガニーニの主題による狂詩曲」はどの盤がいいですか?
過去すれが見られないので既出だったらごめんなさい。
133名無しの笛の踊り:2008/12/16(火) 23:18:30 ID:Gx6txrO7
>>132
明日あさってのサントリの生がよい。
134名無しの笛の踊り:2008/12/16(火) 23:38:51 ID:ucrgkCMM
NHKアーカイブスが始まったみたいだけど、クラシックはどのくらい登録されているんだ?
ブロは聞きたいが中あrswくぇrtdふじこ。
135名無しの笛の踊り:2008/12/18(木) 16:24:06 ID:JmLcFz31
>>125
ラフそっくりワロタw
136名無しの笛の踊り:2008/12/19(金) 22:02:05 ID:V39kL2DK
>>132
ルービンシュタインとライナー、シカゴ。これですよこれ。
137名無しの笛の踊り:2008/12/23(火) 08:38:55 ID:VmcAeZGC
ゲキチが2番を出すらしいぞ。カップリングはチャイ2
138名無しの笛の踊り:2008/12/25(木) 01:12:42 ID:9Cq5BNi+
ホロヴィッツ・ライナーのXRCDが出たけど、ワイセンベルク・プレートルのXRCDを出して欲しい。
139名無しの笛の踊り:2008/12/28(日) 17:15:29 ID:SAbEXG8V
ルガンスキーの4番聴いてるけど、難解な曲だわー。
140名無しの笛の踊り:2008/12/29(月) 10:41:09 ID:sdQukNVb
4番つまらん
ストラビンスキーみたいなアバンギャルド
141名無しの笛の踊り:2008/12/29(月) 15:53:24 ID:Q18pISAc
142名無しの笛の踊り:2008/12/29(月) 22:55:22 ID:hb/kBlBu
>>140
2番、3番は飽きやすい。それで1番を聴いてもいずれ飽きる。
そして4番を聴く。飽きずに聴けるようになる。
クラシックって基本的に何度も聴いてやっと覚えてそのときに好きになるか嫌いになるか
決まるものだと思う。
だから最初っからとっつきにくいからつまらんって結論は
クラシックの聞き方としてはどうかなぁ。
そんなんじゃマーラーやブルックナー、ショスタコ、プロコあたりは聴けないと思うよ。
143名無しの笛の踊り:2008/12/29(月) 22:56:58 ID:hb/kBlBu
もし>>140がただののだめ厨で、間違ってここに来てしまったのなら
これ以上何も言うまい・・・・
144140:2008/12/29(月) 22:59:04 ID:VLdB9iyr
難解つっただけでのだめ厨呼ばわりですかそうですか。
145名無しの笛の踊り:2008/12/30(火) 00:13:37 ID:MHpRRcGv
まあ好みよ。結局。
難解=つまらん って言っているのがクラシック音楽の聴き方としてどうなのかなあ?
ってのはあるかもな。

146名無しの笛の踊り:2008/12/30(火) 00:18:12 ID:7vytqQpG
難解って言葉自体が否定的なニュアンスを含んでるんだから仕方ないでしょ
褒めたいのなら「精巧」とか「絶妙」とか(?)そういう単語を使うだろうし
147140:2008/12/30(火) 00:54:27 ID:BuW3eQ/q
俺が来るべきスレじゃないと言うことだけは理解した。
148名無しの笛の踊り:2008/12/30(火) 02:56:27 ID:AOMP4Pxa
同意が欲しいならそうだね
149名無しの笛の踊り:2008/12/30(火) 10:56:05 ID:c6uSqixv
>>64
>>132
ラフマのようなロマンティックなのは、ルービンシュタインがピカ一だよね。
技術も完璧だし。
最近、ほとんど毎日のようにオケスコア読みながら聴いている。
スコア見ただけで、頭の中で音が響いてくる。これ最高!!
150名無しの笛の踊り:2008/12/30(火) 10:58:12 ID:c6uSqixv

>>132 は

>>136 の間違いでした。すみません。m( )m
151名無しの笛の踊り:2008/12/30(火) 11:41:43 ID:3QcWuSyD
>>140 ワロタ
152名無しの笛の踊り:2008/12/30(火) 22:45:41 ID:LyNYBaQ2
>>1

ところで、交響曲2番をアレンジした、「ピアノ協奏曲第5番」は、
このスレでは対象外でしょうか。 

 http://www.hmv.co.jp/product/detail/2689506
153名無しの笛の踊り:2008/12/30(火) 23:26:55 ID:c6uSqixv
>>152
下のサイトに事情が書かれています。

http://www.yamaha.co.jp/myujin/detail_recommend.php?med=48

純粋にラフマのみに限定するか、他者によるアレンジものも含めるか、
になってきますが、
 @厳密にラフマを対象にするので、含めない。
 Aちょっとだけの遊び心が会ってもよいので、含める。

のどちらにするか?
このスレ管理人( >>1 を立てた人)のご意見を尊重しましょう。
154名無しの笛の踊り:2008/12/30(火) 23:30:15 ID:DEAMnugT
>>152
意図的に除外ということではないんだろうけど
リリース直後にもうネタが出尽くしちゃったよね…
企画は面白くても何度も聴きたくなるような完成度じゃないし
今のところ演奏もこれ1枚だけだし。
155名無しの笛の踊り:2008/12/30(火) 23:35:31 ID:c6uSqixv
>>153

ググって見ると、別のサイトには以下の感想が書かれていました。
ラフマ好きからすれば、この意見が妥当かも。 
と言いつつ、まだ、CD聴いてません m( )m

ヴァレンベルグさんがラフマニノフの交響曲第2番第1、3、4楽章を
ピアノ協奏曲に編曲したことで話題になっているCDを購入してみました。
もともとラフマニノフの作品はピアニスティックな性格を持っているとは言っても、
ラフマニノフが交響曲第2番をピアノ協奏曲に編曲することを予定していたという事実はなく、
また、ピアノ協奏曲第5番を作曲しようとしていた形跡(スケッチなど)もない訳ですから、
この編曲版を「ピアノ協奏曲第5番」と名付けてしまうのはおこがましい限りで、
せいぜい「交響曲第2番(ピアノ協奏曲編曲版)」とでも呼ぶべきゲテモノではないかと思います。

http://82277.diarynote.jp/200803262231290000/

156名無しの笛の踊り:2008/12/30(火) 23:50:14 ID:y+Bj61qf
あーちなみに、交響曲2番の原曲を聴いたことがなかったのに、
いきなり5番を聴いた人間としての感想。
普通に、よくできている曲だと思った。違和感はなかった。
ラフマニノフらしい、ピアにスティックな、なかなかに評価できる協奏曲に感じた。
その後、原曲を聴くと、逆に原曲のほうに「あれ?」と感じてしまった。
叩かれそうだが、5番の良し悪しというよりも、
原曲を愛好しているか否かで評価が大きく変わってしまう気がする。
157名無しの笛の踊り:2008/12/31(水) 02:15:18 ID:E44CoUNS
アシュケナージ(ピアノ)プレヴィン指揮ロンドン交響楽団の全集ってどうですか?
158名無しの笛の踊り:2008/12/31(水) 02:18:00 ID:x0v5MrQQ
悪くない。特に二番は傑出と言っていいと思う
他はまあアシュケって感じ
二番はいいよ、ホントに
二番でおすすめを選べって言われたら、個人的にはリヒテル、ルービンとこれ
159名無しの笛の踊り:2008/12/31(水) 10:08:59 ID:iGiTsVQ3
>せいぜい「交響曲第2番(ピアノ協奏曲編曲版)」
最初からこの名前で出していたらもう少し肯定的に受け入れられていたかもな。
160名無しの笛の踊り:2008/12/31(水) 14:58:18 ID:aOuFPdPz
>>152
>交響曲2番をアレンジした、「ピアノ協奏曲第5番」は、


その昔、リストがベトのシンフォニーを全部ピアノに編曲しなおしたが、
それと同じだ。
161名無しの笛の踊り:2008/12/31(水) 16:02:59 ID:gYJLY2+N
同じか???
162名無しの笛の踊り:2008/12/31(水) 21:54:57 ID:iGiTsVQ3
リストはシンフォニーをピアノに編曲したのは確かだが、それをコンチェルトとは言っていない罠
163名無しの笛の踊り:2009/01/01(木) 23:57:00 ID:rpC3co0A
自分は交響曲2番良く聴いてきたがピ協盤は聴いてない者ですが
原曲愛しておるだけにちょっと手ぇ出す気になれんな〜
ピ協1〜4にしても、ソリストによってもかなり違うでしょう
イメージ壊されたくないしなー

というわけで両方聴いた人の感想も聞きたい。
164名無しの笛の踊り:2009/01/02(金) 04:37:43 ID:2QRr58Gc
両方?

ピアノ協奏曲の5番聴くくらいの人で
2番のシンフォニー聴いたことない人っているんだろうか
165名無しの笛の踊り:2009/01/02(金) 05:34:00 ID:l3cIBKA6
>>156
とかまさに。後で聴いたわけだけど。
166名無しの笛の踊り:2009/01/02(金) 13:30:10 ID:9pt2DCcF
例のドラマ以前だと、ピアコンより聴く機会多かっただろうし。
167名無しの笛の踊り:2009/01/02(金) 20:20:54 ID:fYekWjcs
いやいや伊藤みどりの銀のおかげで当時多少メジャーになっとらんかったっけ?
168名無しの笛の踊り:2009/01/02(金) 21:52:51 ID:qXC26PEV
このあともうすぐ、多分1月2日22時15分か20分あたりから
NHK_FMで映画BGMバージョン?の3番とパガ狂が
オンエアーされます。
みなさん聴きましょう!!
169名無しの笛の踊り:2009/01/09(金) 09:12:37 ID:m94C2CjZ
そういやこの前中村ピロ子のラフ一番やってたね
170名無しの笛の踊り:2009/01/09(金) 10:23:14 ID:rby1btJx
>>168
ピロ子のなら別に聴かんでもいい。
171名無しの笛の踊り:2009/01/09(金) 15:38:22 ID:jfXUlUOs
>>169
1楽章冒頭のガラスがバリーン、ガシャーンと割れたような
下降和音の連続と
その後に続く角材でぶん殴ったような左手の低音が容易に想像できるわ・・・w
172りゅーとぴあ:2009/01/09(金) 23:18:05 ID:cVszlC+1
代ゼミ2009年度用私立大学入試難易ランキング表 《法・経済・経営・商系》
(2008年11月18日)更新 / [教科数

68 慶應法B[2]
67 慶應経済[2]
66 早稲田政治経済 早稲田法 慶應商[2] 慶應総合政策[2]
65 上智法 早稲田商
64 上智経済 中央法 早稲田教育(社会科学専攻) 同志社法
63 早稲田社会科学 立命法A  ICU教養[1]
62 立教経営 同志社政策個別
61 青山国際政経A (国際政治) 学習院法 学習院経済 中央商 明治法 明治商 明治政治経済 立教経済 立教法 同志社経済個別 同志社商フレA 同志社商フレB
60 青山学院国際政経A(国際経済)法政法 明治経営 立命政策科学A 関大法個別 関大政策 関学法A 関学商A 中央総合政策(政策科)
◎ 役員になりやすい大学・学部…ベスト100「プレジデント」2008.10.13号
01位:東大法948人
02位:慶應経922人
03位:慶應法677
04位:早大商523人
05位:中央法517人
06位:早大法514人
07位:慶應商491人
08位:早政経484人
09位:東大経471人
10位:京大法424人
11位:中央商310人
12位:早理工293人
13位:京大経424人
14位:東大工256人
15位:明治商248人
173名無しの笛の踊り:2009/01/09(金) 23:32:52 ID:lZ3DYoSc
>>171
やめれ!!
174名無しの笛の踊り:2009/01/11(日) 09:01:32 ID:XjgEUnDG
175名無しの笛の踊り:2009/01/11(日) 11:26:01 ID:FduwCE6Z
>>174
最新のフラッシュP入れてるのに途中で止まって進まない
何なのこれ!プンスカ
176名無しの笛の踊り:2009/01/11(日) 16:11:48 ID:eICjsiMP
どうせウイルスでしょ
177名無しの笛の踊り:2009/01/11(日) 19:24:04 ID:mj2l1y7Q

 || ○荒らしは常に誰かの反応を待っている。
 || ○ウザイと思ったらとにかく放置。完全無視。脳内あぼーん。存在抹消。
 || ○荒らしにレスするやつも荒らし。ノセられてレスしたらその時点でお前も荒らし。
 || ○「荒らしウザイ」と書いた時点で荒らしに構っていることになる。
 ||   荒らしを無視するとは、あたかもそこに荒らしが存在しないかのように振る舞い
 ||  荒らしに関する一切のレスをしないことを意味する。     ∧_∧
 || ○ それでも荒らしに我慢できないという人は         \(‘∀‘#) キホンダゾ!
 ||  そもそも2ちゃんを使うのに向いていない。逝ってよし。   ⊂ ⊂ |
 || ○ ここはお前たちの妄想を書き散らかす場所ではない。  | ̄ ̄ ̄ ̄|
 ||  そういうことは広告の裏にでも書いて一人で楽しんでろ。  ̄ ̄ ̄
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_
      (; ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(;   ∧ ∧
    〜(_(; ∧ ∧_ (; ∧ ∧_ (;  ∧ ∧  …は〜い。
      〜(_(;   ,,)〜(_(;  ,,)〜(_(;   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
178名無しの笛の踊り:2009/01/15(木) 14:14:00 ID:Lim3qc4h
>>171
全くもって下品な演奏であったw
179名無しの笛の踊り:2009/01/16(金) 22:26:33 ID:9uG/dW0H
代ゼミ2009年度用私立大学入試難易ランキング表 《法・経済・経営・商系》
(2008年11月18日)更新 / [教科数

68 慶應法B[2]
67 慶應経済[2]
66 早稲田政治経済 早稲田法 慶應商[2] 慶應総合政策[2]
65 上智法 早稲田商
64 上智経済 中央法 早稲田教育(社会科学専攻) 同志社法
63 早稲田社会科学 立命法A  ICU教養[1]
62 立教経営 同志社政策個別
61 青山国際政経A (国際政治) 学習院法 学習院経済 中央商 明治法 明治商 明治政治経済 立教経済 立教法 同志社経済個別 同志社商フレA 同志社商フレB
60 青山学院国際政経A(国際経済)法政法 明治経営 立命政策科学A 関大法個別 関大政策 関学法A 関学商A 中央総合政策(政策科)
◎ 役員になりやすい大学・学部…ベスト100「プレジデント」2008.10.13号
01位:東大法948人
02位:慶應経922人
03位:慶應法677
04位:早大商523人
05位:中央法517人
06位:早大法514人
07位:慶應商491人
08位:早政経484人
09位:東大経471人
10位:京大法424人
11位:中央商310人
12位:早理工293人
13位:京大経424人
14位:東大工256人
15位:明治商248人
180名無しの笛の踊り:2009/01/18(日) 15:41:29 ID:s6c5M8qr
ハフのピアノコンチェルトってどうですか?
181名無しの笛の踊り:2009/01/20(火) 01:32:23 ID:2Mu3Gsr5
自分はハフがラフP2の初聴きでしたが
今となってはスピーディーながらもちょっとラフな印象がありますネエ(なんか駄洒落気味てますがw)
SACDの音質はすごく良
182名無しの笛の踊り:2009/01/20(火) 07:41:49 ID:b9VNioPU
ラフは実在する作曲家だから略すならラフマっていわないと
183名無しの笛の踊り:2009/01/20(火) 21:43:03 ID:5+oYxNu+
>>182
ラフって略してどう不都合があるんです?
誤解されるおそれはほとんどないと思うんですけど
184名無しの笛の踊り:2009/01/20(火) 22:46:28 ID:ySuFAiUI
>>183
ラフは今じゃ殆ど忘れられてるけど、昔はかなりメジャーな作曲家だった
185名無しの笛の踊り:2009/01/21(水) 18:10:29 ID:CyybToAS
今や忘れられてるならラフって略しても不都合はないだろ、普通。
186名無しの笛の踊り:2009/01/21(水) 21:57:22 ID:jXpIzY5H
まあ携帯するものはたくさんあるのに携帯電話を携帯と略したり
WikiはいろいろあるのにWikipediaをWikiと略したり
似たような例はいろいろあるね。是非はともかく。
187名無しの笛の踊り:2009/01/21(水) 23:18:45 ID:fS5vGg+n
>>185
SP時代にはかなりの量の録音が残ってるし、
ある程度ピアノ音楽に通じてる奴だったら普通は知ってるよ
188名無しの笛の踊り:2009/01/22(木) 03:52:26 ID:5aznCdJh
               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ フ l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ラ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ラ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
189名無しの笛の踊り:2009/01/22(木) 12:10:55 ID:lSjivVNp
              _.. -――- ._
            ./ ,―――‐- .._` .、
        x   /  ./  / /    ``\.  +
           /_.. ィ7T.フ厂 ̄`フi ‐- ._ |〉     x
       .x    !  ̄フ/l/_×// |ハハl .ト、  x
    |! /    |  /|,イ._T_i`   .r≦lハ!|``   +
    ll/_     .|  | |'弋..!ノ     i'+!l |
   / ミr`!   /   l |' ' '  ,‐- ..__゙ー' .!l .|
   ト、ソ .! ./   .,!l .ト、  l  `,!   .ハ.! 
   /ll\ `テヽ、 /_,| |l: > .ヽ.. ィ <l   l|
  ./' l|/l. >' / /\. | | \ \ー'/ ./ ,,;:`:;'゙"r;:゙c
  '  l|l l/ ./ /    | |  _\_×_/.ィ'...二二二l ヽ
     | ヽ./ /   /|.|i彡_           \\
     | //  ./ .l|| ´   ̄,「 ̄ 「 li ̄二ニ -'´ ヽ.
    └――'"l// .|!   / / ! .| |' |l //
         / __l_/_/__.|__|__l_`_ー_'_____./
      _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
      >                  <
      >    ラフマニノフ状態!! <
190名無しの笛の踊り:2009/01/23(金) 18:29:26 ID:2JR52tyc
ヴェルナー・ハースの第二150円だったから買ってみたけど予想以上に良い出来だったよ。
インバル指揮のフランクフルト放送響が味気ない伴奏なのが残念だけどピアノはいい。
ドイツ人にしては音色が豊かで気品があるんだな。
事故で早死にしたらしいけど惜しい人だね。
グルダやブレンデルと同世代。
生きてたら大物になったかもな。
191名無しの笛の踊り:2009/01/24(土) 16:02:37 ID:UEOeVLta
手編みのラフマー
192名無しの笛の踊り:2009/01/25(日) 00:56:32 ID:UloAyVJW
「第2番で、オケの音がピアノに負けてない、うるさくて笑っちゃうぐらいの演奏って無いかな〜」
と私の友人に訪ねたところ「ワイセンベルク&カラヤン」のを勧めてくれた。
本当にうるさくてワロタ。

やっぱジルベルシュテインとアバドのが私は好き。
193名無しの笛の踊り:2009/01/25(日) 09:45:50 ID:0UTHckTH
カラヤン&ワイセンベルクはチャイコフスキーとカップリングされてるほうはオーケストラの音量そうでもないですよ。
194名無しの笛の踊り:2009/01/25(日) 10:36:01 ID:FYQAnPF+
>>193
どっちがおススメですか?
195名無しの笛の踊り:2009/01/26(月) 07:48:50 ID:8E5QjcGq
どちらもの全く同じ録音で、オーケストラの音量だけが違うんですね。
僕はチャイコフスキーカップリングのほうが好きですね。ピアノ聴きたいし。
196名無しの笛の踊り:2009/01/27(火) 03:22:36 ID:ukO+A9hJ
私はフランクの曲がカップリングされた方が好き。
197名無しの笛の踊り:2009/01/29(木) 19:33:44 ID:rS2gDLDO
>>196
それはピアノあんまり聞こえない方がいいって事?
198名無しの笛の踊り:2009/01/29(木) 19:44:37 ID:ChcuvO8J
漏れのラフ3ベスト3はラザール・ベルマン、アルゲリッチ、キーシンかな。
中でもベルマンの重いタッチは魅力的。
199名無しの笛の踊り:2009/01/29(木) 21:04:26 ID:rSkPDyKZ
無難どころを押さえてるね
200名無しの笛の踊り:2009/01/29(木) 21:28:24 ID:Gk57BPXk
キーシンはもっとはっちゃけて欲しかったですね・・・
201名無しの笛の踊り:2009/01/30(金) 07:07:53 ID:pMl3gc+H
>>200
ライヴ録音でなければもっと良い音質で聴けたのに残念です。
他にはツィマーマンが1番、2番と録音しているので早く3番を弾いてくれないかなぁ、といったところです。
あとベレゾフスキーも忘れる事は出来ません。
202名無しの笛の踊り:2009/02/01(日) 00:27:42 ID:zaCHDC90
>>185
いや。全然忘れられてないな。
クラシックに少々詳しい人ならよく知ってるよ。
ヨゼム・ヨアヒム・ラフ けっこう重要な作曲家だ。
だからラフマ にしなさい。
203名無しの笛の踊り:2009/02/01(日) 12:00:28 ID:kLjCHTCL
>いや。全然忘れられてないな。
>クラシックに少々詳しい人ならよく知ってるよ。

そうであればラフなのかラフマニノフなのかは文脈で判断できるだろうから
ラフと略しても問題ないんじゃないかと思うんだが。
204名無しの笛の踊り:2009/02/01(日) 12:06:03 ID:d936wweg
少なくともここはマニノフのスレってことで
205名無しの笛の踊り:2009/02/01(日) 12:37:55 ID:AAsHnXGi
>>203
その通りだな 少なくともこのスレでラフと略すのに問題はない
変なマニアが噛み付くからややこしくなるだけで
206名無しの笛の踊り:2009/02/01(日) 14:50:50 ID:gxaUQKBj
>>205
ラフマニノフを語るスレだったら、彼の生きていた時代に人気であった
ラフの話題が出ても全く不思議じゃないと思うのだが
207名無しの笛の踊り:2009/02/01(日) 15:07:41 ID:aW9fRf/Q
>>206
総合スレならまだしもP協スレでか?
208名無し:2009/02/01(日) 18:43:56 ID:eyg+oiGp
ラフの春の頌歌は名曲だよな。
209名無しの笛の踊り:2009/02/01(日) 19:30:34 ID:DHLNhFq3
もういい加減しつこいわw 粘着してる奴は何なんだ・・・
210名無しの笛の踊り:2009/02/06(金) 08:13:26 ID:HQcEFyEz
定義:ここではラフはラフマニノフのことをいう。
211名無しの笛の踊り:2009/02/07(土) 02:08:20 ID:Ku11qeGm
よそのスレで、「ブラ1がアンコールだった」と書いてる人がいて
よく聞いてみるとハンガリー舞曲1番のことだったってのがあったなあ。
212名無しの笛の踊り:2009/02/07(土) 16:53:20 ID:TqzQtdSE
だ〜らだ〜らで〜れだ〜りらん チャカチャカチャカチャカチャカ
213名無しの笛の踊り:2009/02/12(木) 00:43:59 ID:iIx4IUWL
二番の小澤ツィメルマン2000いいねええぇぇ

これ以上のお勧めあったら教えてくだしあ
214名無しの笛の踊り:2009/02/12(木) 01:00:24 ID:tQHXjea0
あのテンポがお気に入りならやっぱりリヒテルかな
凄みがあります
215名無しの笛の踊り:2009/02/12(木) 23:31:34 ID:iIx4IUWL
>>214
ありがとう、さがしてみます
216名無しの笛の踊り:2009/02/15(日) 11:08:40 ID:zklTiDku
ラフのピアノ協奏曲がどうかしたって?
あれもなかなかいいなあ。
あ、ヨゼム・ヨアヒムのほうだよ。
217名無しの笛の踊り:2009/02/15(日) 12:16:54 ID:LMKgeViF
>>213
アンスネスは聞いた????


「ラフの」と書くとヨアヒム・ラフの事。
218名無しの笛の踊り:2009/02/15(日) 17:18:28 ID:hMy/57VV
アンスネスの動画ないかなぁ。
219名無しの笛の踊り:2009/02/15(日) 20:16:22 ID:rlajINI4
いっぱいあるよ。でもアンスネスは音が命だから動画ごときで満足はできない。
http://www.youtube.com/results?search_query=andsnes&search_sort=video_date_uploaded
220名無しの笛の踊り:2009/02/16(月) 18:17:39 ID:ekyiEvNL
>>217

つ210
221名無しの笛の踊り:2009/02/16(月) 18:23:41 ID:dkHSQAHQ
ツィメルマンは3番以降は、やらないのかな。
222名無しの笛の踊り:2009/02/16(月) 18:48:18 ID:tsdtMhZ5
>>211
そんなやついないだろ
223名無しの笛の踊り:2009/02/16(月) 19:31:24 ID:3YyNKb9S
ラフマニノフの2番と言われて、「ピアノ協奏曲の?」って聞いて怪訝な顔されたことならある。
224名無しの笛の踊り:2009/02/16(月) 22:22:38 ID:mCfiOOHW
話の流れで明らかだったんじゃないの?
そうでなければ怪訝な顔なんてされないと思う
225名無しの笛の踊り:2009/02/16(月) 22:44:03 ID:dkHSQAHQ
やっぱ、ラフマニノフなら、アシュケナージ&ハイティンクでいいんじゃね。
どっちも、好きなピアニストでも指揮者でもないけどさ、
で、好きな曲はやっぱ2番だろうね。やりたいことが自然にできてる気がする。
第3番もいいとこたくさんあるけど、なんか技巧っぽいもんな。
226名無しの笛の踊り:2009/02/16(月) 22:46:45 ID:7mjgFmFi
>>225
異議なし!
227名無しの笛の踊り:2009/02/17(火) 06:46:12 ID:z3feE2FW
アンスネスが良すぎるから却下
228名無しの笛の踊り:2009/02/17(火) 08:38:31 ID:IFMlDuh8
アシュケナージならフィストゥラーリ&ロンドンもあるな。
229名無しの笛の踊り:2009/02/17(火) 20:24:12 ID:NjC04enz
アシュケナージ&ハイティンクなら、ブラピ協2番はまあまあよかったけどね。
230名無しの笛の踊り:2009/02/17(火) 20:40:12 ID:xeyW80Kf
ラフマニノフの4番ってチャイコの2番、3番と同じであまり聴かない
ですね。ミケランジェリが録音してましたっけ?
231名無しの笛の踊り:2009/02/17(火) 21:00:37 ID:fhzp2uQn
ラフマニノフが認めたホロヴィッツのピアノ協奏曲第三番が好きですね。昔はテンポが速いですけど。
232名無しの笛の踊り:2009/02/17(火) 21:01:11 ID:4Fr/LV0L
>>227
この前のアンスネス+ノセダはよかったなあ
もう一回再放送して欲しいよ。
233名無しの笛の踊り:2009/02/19(木) 00:54:22 ID:XPMJeyHf
4番ばかり聴いてる俺は異端なのか…
234名無しの笛の踊り:2009/02/19(木) 05:44:48 ID:AalQJb0Q
最近は2番聞いてるだけでミーハーっぽく見られます
235名無しの笛の踊り:2009/02/19(木) 07:45:24 ID:hb4Rwjw0
2番は無名のダイソー百円CDが自分的に最も凄い名演なんだが、アーティストがわからないので歯がゆい。
CDDBにもないし困ったもんだ。
236名無しの笛の踊り:2009/02/19(木) 08:56:00 ID:X37xAEqJ
舘野泉のが出るらしいけど、これってどうなんだろ。
良さそう?
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/3525383
237名無しの笛の踊り:2009/02/19(木) 16:31:13 ID:blGEJ7RU
舘野泉って誰?聞いた事もない
238名無しの笛の踊り:2009/02/19(木) 16:49:51 ID:wFIR5cTY
>>237
まじっすか・・・釣りっすか・・・

うちにあるシベリウスピアノ曲集とミニョーネの街角のワルツの
解説書いてらっしゃるのが泉氏だったよ。

シベリウスのほうは、最後に
「ここに書かれていることは全部忘れて楽譜に向き合え」って
すごくいいことが書いてあった。
239名無しの笛の踊り:2009/02/19(木) 19:57:06 ID:a8ZHOhWz
この種のスレは鍵盤楽器板に移すべきだ。
240名無しの笛の踊り:2009/02/19(木) 20:02:17 ID:hMh1bFF9
>>237
北欧の音楽をやるので有名だけど
今は左手しか使えないらしいよ。
アンスネスが出てくるまでは北欧といえば
日本ではこの人だった。
241名無しの笛の踊り:2009/02/19(木) 22:04:00 ID:asZg3vr4
泉タソはジョイス・ハットーにパクられた一人でもありましたねw
242名無しの笛の踊り:2009/02/20(金) 00:27:56 ID:PhJIgM/u
2番がリヒテル・ルービンシュタイン
3番がホロヴィッツ
4番がミケランジェリ

ってな具合に、代表的なレパートリーが分かれていますが、さて、第1番を
得意とする誰かいないかな。
243名無しの笛の踊り:2009/02/20(金) 05:16:48 ID:BQI8/UUs
>>242
アンスネス。ついでにショパンのピアノソナタ1番もアンスネス。
244名無しの笛の踊り:2009/02/20(金) 05:18:56 ID:BQI8/UUs
でもリヒテルやホロヴィッツが好きな人には
ちょっと繊細過ぎるかな。
245名無しの笛の踊り:2009/02/20(金) 08:43:56 ID:Ahv2mFvt
>>242
1番はリヒテルの若い時のやつ凄いぞ。
などとラフマ本人のとコレしか聴いたことなくて言うのもなんだが。
246名無しの笛の踊り:2009/02/20(金) 19:25:34 ID:EJr71IA9
ツィマーマンの1番は?
247名無しの笛の踊り:2009/02/21(土) 11:34:20 ID:SlDQiICZ BE:420228566-2BP(280)
1番だったらジャニス&ライナーのも結構いい
カップリングが3番でこっちがミュンシュとの録音
248名無しの笛の踊り:2009/02/21(土) 23:31:41 ID:eUjLAHqC
ミハイルルディandヤンソンスもいい。
派手さはないが端整な演奏で録音もいい。
249名無しの笛の踊り:2009/02/22(日) 21:10:10 ID:3PBBbxdF
アンスネスのピアノソナタ1番あったら貼ってくださいだれか〜。
250名無しの笛の踊り:2009/02/24(火) 11:31:48 ID:GX/EQFh2
>>249
誰のピアノソナタ1番だ?
ショパンのなら市販してるから買え。
二枚で1700円で安いし、質的に買って絶対に損はない。
251名無しの笛の踊り:2009/02/27(金) 04:22:35 ID:MW9vYaJs
一番が一番好きな自分も異端なのかな…
全楽章にわたって二番なんかよりよっぽどいいと思うんだけど…
三番は余りにも音が多すぎて響きとかハーモニーがうまく聞こえてこないというか、もうただの音の洪水みたいな部分が多すぎて…
252名無しの笛の踊り:2009/02/27(金) 04:34:08 ID:OB3fX5P8
ウリも一番が好きニダ。
3番の素晴らしさもわかるけど1番がいい。
特に2楽章は第二の誕生って雰囲気で非常に萌える。
253名無しの笛の踊り:2009/02/27(金) 10:37:39 ID:VEn9ZpTA
ハゲしく>>251氏に同意
2番はともかく、3番の方がメジャーってどういうことだ!
・・・1番好きのぼやき・・・
254名無しの笛の踊り:2009/02/27(金) 19:07:31 ID:tDC8qa/b
>>235

遅レス。
確かにあれはイイ!
以前ダイソーCDスレがあったが、
たしかこれだと。

ttp://www.goodsarchive.com/kakaku/B0000029OV.html
ttp://www.amazon.co.jp/Rachmaninoff-Piano-Concerto-Rhapsody-Paganini/dp/B0000029OV
255名無しの笛の踊り:2009/02/28(土) 15:56:42 ID:GYX2gtUA
久々にダイソーCD2番が話題になっているね。
引っ張り出して聴いているけど確かに良い。懐かしい感じの演奏だ。
個人的には1番が好き。
伊藤みどりのトリプルアクセルでこの曲を知った。
256名無しの笛の踊り:2009/02/28(土) 21:36:29 ID:MdAl/dRu
一番こそが洗練された傑作。
四番はラフマニノフらしさからはちょっと違う点で、別枠。
257名無しの笛の踊り:2009/02/28(土) 23:23:10 ID:OdI08bV3
本人は4番こそ完璧って言ってた自信作なんだけどな〜
258名無しの笛の踊り:2009/03/01(日) 00:23:06 ID:IqmKbZ0W
そういやタワレコに5番のCDが売ってた
259名無しの笛の踊り:2009/03/01(日) 00:49:10 ID:v9kx4G01
リヒテルとザンデルリングの1番持ってる人いますか?
1番を買うのに思案中なので感想を聞かせてください。
260名無しの笛の踊り:2009/03/01(日) 02:26:05 ID:Eb/36LUJ
買え
261名無しの笛の踊り:2009/03/01(日) 03:17:24 ID:97U1W6bb
>>259
ソビエト国立オケが凶暴。冴えているのだろうけど俺はあんま好きくない。悪い意味でソ連の熊って印象だった。
262名無しの笛の踊り:2009/03/01(日) 07:29:56 ID:vdhhG7/S
1番ならアンスネスを…って前書いたな、そういえば…
敢えてこの名演を避ける意義ってあるかな?
263名無しの笛の踊り:2009/03/01(日) 07:33:47 ID:vdhhG7/S
でもうますぎて模範演奏みたいになってるから、
癖がなくてつまらないと思う人はいるかも。
聞き比べすれば明らかにベストなんだがな〜
264名無しの笛の踊り:2009/03/01(日) 16:46:41 ID:uUI5519C
なるほどねえ。

それじゃあル・ガ。
265名無しの笛の踊り:2009/03/01(日) 19:07:48 ID:PXTkSGJ+
>>259
買いですぞ!
音質…この時代のソ連にありがちなレベル
オケ…この時代のソ連にありがちな爆演
リヒテル…この時代にありがちで冴え冴え

500回くらい聴いてますわ。買いたまえ!確か安いし。
266名無しの笛の踊り:2009/03/01(日) 23:05:36 ID:v9kx4G01
皆さんありがトゥーっす。

やっぱり凶暴かつ冴え冴えな爆演ですか。
聞き比べしてアンスネスになるなら
とりあえずリヒテル聞いてみてからアンスネスにいってみます。

それでダメならルガってことで。
267名無しの笛の踊り:2009/03/01(日) 23:09:45 ID:4fs7cQ4w
アルゲリッチの3番が好きな俺は異端か?
268名無しの笛の踊り:2009/03/02(月) 06:34:31 ID:Mf5EWaq+
アルゲはなんとなくオケとうまく合ってないイメージが
269名無しの笛の踊り:2009/03/02(月) 10:22:53 ID:hEFY5Zn2
3番はギレリスの若い時のやつしか持ってないなあ。
コンドラシンと、オケ何だったかな…ソ連国立だ。
270名無しの笛の踊り:2009/03/02(月) 18:00:57 ID:aINwWMXp
何で急にベルマンとアバドの3番って評価されなくなったの?
271名無しの笛の踊り:2009/03/02(月) 18:12:14 ID:cuXPBpFY
>>270
    ∧_,,∧
   <* `∀´> CDないニダ
    ( つ  つ
    し―-J
272名無しの笛の踊り:2009/03/02(月) 18:35:53 ID:h0Pt8cJt
民主・小沢氏「拉致問題、北朝鮮に何言っても解決しない。カネをいっぱい持っていき『何人かください』って言うしかない」
【民主党解剖】第1部「政権のかたち」(1)「小沢首相」は大丈夫か
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090302/stt0903020008000-n1.htm
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/politics/situation/090302/stt0903020008000-p1.jpg
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/politics/situation/090302/stt0903020008000-p2.jpg

2月上旬、都内で開かれた民主党議員と支持者による会合。党代表、小沢一郎が発した言葉に会場は一瞬凍りついた。
「拉致問題は北朝鮮に何を言っても解決しない。カネをいっぱい持っていき、『何人かください』って言うしかないだろ」
日本人の人権と日本の主権を蹂躙(じゆうりん)した北朝鮮の犯罪をカネで決着させる−。
あまりにもドライな小沢発言は、当然のごとく、箝口(かんこう)令が敷かれた。

 外交・安全保障をめぐる小沢の「危うさ」が露呈し始めている。

2月24日、記者団に「米海軍第7艦隊で米国の極東の存在は十分だ」と語り、波紋を広げた。「対等の日米同盟」を土台に、
日本の防衛力増強を志向すると受け取れる発言の真意を、側近は「安保論議を活性化させようとして投じた一石だ」と代弁する。
だが、党内にも「先を見据えない、浅はかな言葉だ」(幹部)との批判が出ている。

「民主党に国民は不安も抱いている」。1月18日、民主党大会で国民新党代表、綿貫民輔はこう指摘した。民主党が政権に王手をかけたいま、
小沢が唐突に繰り出す持論は、野党の足並みも乱している。
(以下略)

テレビ報道されました
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader938183.jpg
★関連スレ
【政治】「マスコミは今度の総選挙で民主党に一度政権を取らせたいという空気が強い。だから、あまり民主党の批判はしない」…田原氏★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220334138/
【自民】西川氏「今のマスコミ報道おかしい。中枢に全共闘世代いる影響か、昔の『椿事件』のように民主党政権作るための報道してる」★8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234090782/
273名無しの笛の踊り:2009/03/02(月) 20:35:23 ID:GPejpt7L
>>270
廃盤補正が無くなったから。2楽章はよいと思うけどね。
274名無しの笛の踊り:2009/03/02(月) 22:53:00 ID:aINwWMXp
>>273
ありがとう
やはりそうだったんだ。
悪くは無いけど、特段騒ぐような演奏ではないものね。
275名無しの笛の踊り:2009/03/03(火) 08:47:40 ID:VtajgfSZ
ヴォロドスの三番って第一楽章のカデンツァどっち弾いてますか?
276名無しの笛の踊り:2009/03/03(火) 23:16:12 ID:cX4KEWqX
リヒテル/ザンデルリングの一番二番聴いてみました(上の方とは別人)。
一番のおどろおどろしさはまだちょっとかみ砕けてないですけど、
この二番は凄い! 特に第三楽章の美しさは半端じゃないですね。
ウィスロツキとの超有名なアレよりも好きかも。
277名無しの笛の踊り:2009/03/04(水) 00:11:39 ID:q/D6yH18
>>276
上の人です。私もリヒテルとザンデルリングの1番注文しました。
2番もいいなら追加注文します!
1番はおどろおどろしいのを期待してるので楽しみ〜。

で、最初から最後までおどろおどろしいんですか?
278名無しの笛の踊り:2009/03/04(水) 00:21:00 ID:q/D6yH18
つか、今確認したらカップリングだったorz
279265:2009/03/04(水) 11:40:41 ID:W5zDOoVW
>>276
ワタシは上の人にお勧めした者です。
ワタシも同じく2番、ヴィスロツキワルシャワよりも気に入っております
>>277
そうです、2曲で一枚です。おまけに2番はレニングラードフィルです(好きならよいのだが)
1番は曲想の通り、1楽章と3楽章が怖いです。2楽章は切ないほど美しいです。
早く届くとよいね!
280名無しの笛の踊り:2009/03/04(水) 14:23:26 ID:xkUR6bKk
ロシアンオケで協奏曲を聴く気にはなれん
281名無しの笛の踊り:2009/03/04(水) 15:14:52 ID:aE5KsM8H
>>275
大カデンツァの方です。
282名無しの笛の踊り:2009/03/04(水) 16:19:18 ID:YJemRAA8
みなさんがおっしゃっている、リヒテルの有名ではないほうの2番って、ロシアからの輸入版のやつですか?
音質は悪くないですか?
283名無しの笛の踊り:2009/03/04(水) 19:12:38 ID:W5zDOoVW
当時のソ連音源にどこまで求めるかによるわね。
確かに良いとはいえんが、音質を捨ててでも当時の冴え冴えリヒテルが聴きたい
ワシは苦にならんというレベル。

284名無しの笛の踊り:2009/03/04(水) 19:55:58 ID:YJemRAA8
1番:1955年、2番:1959年録音とあります。


音質はカペル版並ですよね……。
285名無しの笛の踊り:2009/03/04(水) 20:35:00 ID:uQVMVPp8
あまいな。
286名無しの笛の踊り:2009/03/04(水) 23:41:28 ID:q/D6yH18
>>265さん
ありがとう。ホッとしました。
2楽章まで怖いのかとww

どこのオケがどうだとか詳しくないので
もう一つ教えてください。
レニングラードフィルの特徴ってどんなんですか?
287名無しの笛の踊り:2009/03/05(木) 13:43:17 ID:1cw2ynNd
ツィマーマンの2番1楽章で金管の音が消えちゃうところない?
国内版だけおかしいとかいうこと、有り得るのかな。
288名無しの笛の踊り:2009/03/05(木) 19:37:29 ID:cmoi9uSR
>>286
ムラヴィンスキー手飼いのオケです。
金管の音を聴くとすぐわかります。
好きな人は好きですが…。
289名無しの笛の踊り:2009/03/05(木) 21:01:20 ID:wtKbXRNW
>>288
さすがに、20年前に死んだ指揮者をからめて説明するのは
いかがなものか。
ムラヴィン時代とは随分音も変わってるし。
290名無しの笛の踊り:2009/03/05(木) 23:18:09 ID:CrPojgFc
自分も「ムラヴィン協奏曲なんか振ったっけ?」てオモタ。
291名無しの笛の踊り:2009/03/05(木) 23:20:01 ID:BMAp9Int
>>288
すっかり忘れていましたが、ムラヴィン/レニングラードを
一枚持っていました。ワーグナーですけど。
最初聞いたときは統制がとれすぎてるくらいとれてて
怖いくらいだと思った記憶があります。
でも、結構好きです。

>>289
今は変わっちゃったんですねー。
なんかもったいない(?)気もします。
292288:2009/03/06(金) 09:19:09 ID:XfDl4Qxc
>>289
だって話題に出ているラフ2協の演奏が50年前のものじゃないか
>>290
ムラヴィン協奏曲も振っとるぞ。少ないけど。
ただし話題に上っておるラフ2は指揮者ザンデルリングでムラヴィンとはいってない
293名無しの笛の踊り:2009/03/06(金) 12:24:06 ID:sqsPETyM
じゃあザンデルと間違えちゃったんだな。
294名無しの笛の踊り:2009/03/07(土) 20:17:52 ID:gSoz1y+/
>>275
あんまり軽々と弾くものだからちっとも難しそうに聞こえない
295名無しの笛の踊り:2009/03/09(月) 10:57:33 ID:DBkJQcN+
ヴァイオリニストにしろピアニストにしろ、フンガフンガ鼻息荒い奴は好きじゃないw
296名無しの笛の踊り:2009/03/10(火) 03:01:42 ID:pXkHme2T
ベレゾフスキーとキーシンの演奏を見ると汗を拭いてやりたくなる
297名無しの笛の踊り:2009/03/10(火) 03:03:40 ID:vv+u+d9M
汗もかかずに終始あさっての方向を向きながら涼しく演奏されるとむかつく。
298名無しの笛の踊り:2009/03/10(火) 12:25:57 ID:470FvK1l
>>297
>終始あさっての方向


なるほどラン・ランのことか。
299名無しの笛の踊り:2009/03/12(木) 21:31:26 ID:Wvz4Ryoa
ヴォロドスの顔芸で笑う
300名無しの笛の踊り:2009/03/14(土) 17:48:58 ID:nWC0/+PE
ボレット/フィッシャー/LSOの3番、友人の伝で遂に聴くことができた!

これ、メチャメチャいいなぁ〜、今まで聴いた中では最高だわ
ゆったりとしながらも最晩年のように遅すぎることもなく
しっかり引き締まっておりダレることがない
そしてなによりピアノの音色が素晴らしいね、ピカピカ輝いている
堂々と、雄大で、しかも上品で、個人的には文句のつけようがありません
伴奏もスケールが大きく、ピアノとの融合にも成功している

69年ライブのもいいけど、俺はこっちの方が好きだな
何でこんな素晴らしい演奏がずっと廃盤のままなのか全く理解できない
301名無しの笛の踊り:2009/03/14(土) 17:53:50 ID:rUfpsgGZ
そうなんだ
302名無しの笛の踊り:2009/03/15(日) 22:55:35 ID:2JPQrcjL
最近はギュルスィン・オナイのラフ3ばっかり聴いてる。
これこそ爆演ってものじゃなかろうか。
303名無しの笛の踊り:2009/03/16(月) 00:56:29 ID:SZ5hAkWm
年とってきたからか結局ルガンスキーやアンスネスあたりの
バランスのとれた演奏にソフトランディングしつつある今日このごろ。
304名無しの笛の踊り:2009/03/16(月) 18:31:34 ID:6SP62Sp9
そうね。ギトギト豚の背脂ラーメンみたいなラフマニノフは若い頃はいいけど、
年とるとキツくなってくる。
いろいろ聴いていると結局バランスのとれたのがいいね。
305名無しの笛の踊り:2009/03/16(月) 18:51:59 ID:R35xQ8Tz
一応まだ20台ですが、俺の場合ギトギトの演奏はすきくないです
ラフ3みたいな曲でもさらっとした演奏ばかり聴いてる
306名無しの笛の踊り:2009/03/17(火) 15:09:03 ID:f5JSKIB4
ラフ3の専用スレだった初代はすぐ1000までいったのに
この過疎っぷり
307名無しの笛の踊り:2009/03/17(火) 16:01:02 ID:5hBB5W0V
おのおのこれがいいこれが悪いとか言ってるんじゃ、話は進まないだろうな…
そういう書き込みって、書くほうにとっちゃ面白くても、読むほうにはつまらん。というか何の発展性もない。
女子中学生の会話じゃないんだから。
308名無しの笛の踊り:2009/03/17(火) 16:02:06 ID:4huGVmU+
ここで挙がっていた知らない盤を聴いて楽しんでる自分みたいなのは結構いると思ってたけども
309名無しの笛の踊り:2009/03/17(火) 16:44:05 ID:II9ViP9S
そこまで言うなら>>307が話振ってみれば?
期待してるよ。
310名無しの笛の踊り:2009/03/17(火) 17:29:43 ID:4pOR+t9i
>>309
お前もな
311名無しの笛の踊り:2009/03/17(火) 18:46:28 ID:II9ViP9S
は?自分は好き嫌い言う方が好きだしすでに書いてるよ。
312名無しの笛の踊り:2009/03/17(火) 18:53:04 ID:TXG5CgWv
アンスネスの3番のライブ音源ってありますか?
図書館のオムニバスCDで3楽章だけ入っていて
上手いと思ったので
313名無しの笛の踊り:2009/03/17(火) 19:24:30 ID:SUqLuhO2
314名無しの笛の踊り:2009/03/17(火) 23:50:42 ID:TRJ0kopF



772 :ギコ踏んじゃった:2009/03/15(日) 00:10:56 ID:722THbQO
年率換算で、日本のGDPが−10%ってことが、
どういうことか、分かってないヤツ多いよね 特に鍵盤板

これから、もっとひどくなるぜ 覚悟した方がいい




315名無しの笛の踊り:2009/03/18(水) 10:34:45 ID:ln/uURtr
>>313ありがとうございます!
316名無しの笛の踊り:2009/03/19(木) 03:01:39 ID:0UT6ePAp
>>309
すげえ馬鹿丸出しな逆切れwww
317名無しの笛の踊り:2009/03/19(木) 18:46:06 ID:iUHfH45u
今 ま で 録 音 さ れ T= ラ ┓ 3 の 演 奏 を ま と め T= 廾 イ ├ と 力丶 Tょ しヽ ?
無 |ナ れ は~ 見 (こ しヽ < 力丶 ら イ乍 っ て < れ < れ
318名無しの笛の踊り:2009/03/19(木) 20:59:57 ID:d27aEYpH
このスレに、私のピアノの先生がいる悪寒がする
319名無しの笛の踊り:2009/03/21(土) 16:00:27 ID:u65jJs2q
このスレの住人ならわかるかな?

最近ラフマニノフのピアノ協奏曲にどっぷり浸ってるんですが、
第3番で気が付いたことが。それは最終楽章の一番最後の、ピアノがオクターブで駆け下りる部分、
ここが四連符→三連符で演奏されているのと三連符の連続で演奏されているのがあるんです。
前者はヴァーシャーリ、ワッツ、後者はアシュケナージ、ホロヴィッツ、アルゲリッチなど。
ラフマニノフが二種類書き残したんでしょうか?それとも演奏者の改編?
320名無しの笛の踊り:2009/03/21(土) 17:34:34 ID:lwjesVC9
>>319
Ossiaは一楽章以外にも色々な所にあるんだよ。
詳しくは
ピアノ協奏曲第3番あれこれ
http://www.cc.rim.or.jp/~hironov/Rach3/Rach3_etc.html
の【ピアノ・パートのOssiaの箇所】を見てくれ。

ただDoverのFull Score
http://www.amazon.co.jp/Rachmaninoff-Piano-Concertos-Nos-Score/dp/0486263509
には一楽章のOssia以外は出てないけどね。
321名無しの笛の踊り:2009/03/21(土) 23:48:56 ID:PGdi97er
この曲(1〜4番、パガニーニ)に関しては、
嫌いなアシュケナージとハイティンクの組み合わせでいいです。
あとは、ツィンマーマンあたりがあれば、私は満足します。
すごく好きな曲だけど。これで十分。
322名無しの笛の踊り:2009/03/22(日) 00:28:45 ID:l7THt5fB
>320
うわーありがとうございます!ossiaはカデンツァだけかと思ってました。
すべての部分で高難易度で弾いてる録音ってあるのかなあ聴いてみたい…
323名無しの笛の踊り:2009/03/22(日) 10:13:24 ID:Syeaoe3+
>>318
>>316の事?ならさっさと(精神)病院へぶちこんでくれ。
324名無しの笛の踊り:2009/03/22(日) 21:36:43 ID:cjJ3K9km
>>322
ソコロフが全てのOssiaを弾いているような気がする。
確認はしていないが・・・
http://www.youtube.com/watch?v=kwp_pP09WPk
325名無しの笛の踊り:2009/03/23(月) 13:24:41 ID:70SoMuEt
ソコロフにはもっと録音して欲しい
326名無しの笛の踊り:2009/03/23(月) 18:46:11 ID:irrGAHw4
>>322
トラーゼが最多音符バージョンを弾いている気がする。
327名無しの笛の踊り:2009/03/23(月) 19:52:29 ID:HoxRgPVD
ポゴレリチは何で弾かないんだろう
328名無しの笛の踊り:2009/03/23(月) 20:04:44 ID:pxLA5c8Y
>>319のは前者と後者どっちがossiaなの?
329名無しの笛の踊り:2009/03/23(月) 20:51:43 ID:R4Mdm6nP
>>327

かみさんに習わなかったから
330名無しの笛の踊り:2009/03/23(月) 23:17:15 ID:tRHgyVOf
パガニーニの主題ってリスト、ラフマニノフ、ブラームスとか色んな作曲家が使ってるけど、
どうしても好きになれません。
聴いてるだけで頭バカになりそう。
あのテーマってそんなにいいですか?
331名無しの笛の踊り:2009/03/24(火) 00:27:47 ID:2NGnAgs2
元から馬鹿だから心配する事はないよ。
332名無しの笛の踊り:2009/03/24(火) 20:59:33 ID:lGm7VPOs
ポンティが一楽章のカデンツァをossiaと短い方をごちゃまぜにして
弾いているらしいのだが、聴いた事のある人はいますか。
333名無しの笛の踊り:2009/03/25(水) 00:20:04 ID:Jw7ESBIn
あるよ
334名無しの笛の踊り:2009/03/25(水) 01:30:01 ID:uqdo6fNw
http://d502.decoo.jp/diary/800800829/
あおやぎって名前で荒らしてください
335名無しの笛の踊り:2009/03/26(木) 20:38:57 ID:BnPGpLnK
>>333
どんな感じなんでしょうか。最初短い方→途中からossiaバージョン、
みたいなもんでしょうか?
336名無しの笛の踊り:2009/04/03(金) 18:06:54 ID:4x78NvnN
>>335

見事なごちゃ混ぜだよ。
適当に自作も入れているし・・・
337335:2009/04/10(金) 21:53:18 ID:N74dWcn3
>>336
ありがとうございます。聴いてみたいなぁ
338名無しの笛の踊り:2009/04/17(金) 08:48:33 ID:PxG3g8q+
昔ウイキか何かで見たんだが、三番弾くのに身長がいくらないとダメだとかいうのはどういう事なの?
都市伝説?
339名無しの笛の踊り:2009/04/17(金) 08:52:39 ID:TpzIRcZG
>>338
ラローチャおばさんだって弾いてるよw
ジェットコースターと違うんだから身長制限なんてないよ。
340名無しの笛の踊り:2009/04/19(日) 00:22:38 ID:YHZhqE1D
のだめCDブック聴いたら2番1楽章の前半のみだったよ
341名無しの笛の踊り:2009/04/19(日) 00:59:53 ID:Co6wGYtl
>330
あのテーマ自体、ややパクリっぽい感じだけどね。
ヴィオッティのヴァイオリン協奏曲22番の3楽章に似てる。
というよりパガニーニのヴァイオリン協奏曲はヴィオッティに
かなり影響を受けている、もしくは下敷きにしてる感じ。
342名無しの笛の踊り:2009/04/22(水) 02:55:26 ID:Mjp/7RlJ
>>336
俺も聴いてみたい。かれこれ7年くらい聴いてみたいと思ってる。

レーベルはDanteだったか、今は入手困難だもんなあ。
まあ演奏自体は凡庸らしいから(ポンティだし)、あまり期待してないが。
343名無しの笛の踊り:2009/04/22(水) 04:50:42 ID:PpfShQaN
ランランの第二前聞いたときはひでえなと思った最近聞き直したたらこれもいいかも?と思えてきた。
ロシア的メランコリーとかすっぱり無くてあっけらかんとしたスマートな演奏だけどそこが魅力なのかなと。
ゲルギエフのコテコテのオケとは激しくミスマッチだけどw
344名無しの笛の踊り:2009/04/22(水) 13:59:44 ID:6Md2OR67
なんで1番の第二楽章って譜面がいろいろあるの?
ラフマニノフ自身が改作したのか、後の人が省略したのかわかりません
ちなみに、散文みたいなほうのバージョンのほうが好きなのですが、
そのバージョンのお勧めのCDなどがあったら教えていただけないでしょうか?
345名無しの笛の踊り:2009/04/26(日) 00:47:35 ID:QvLRn16s
>>338
ヒロノフがなんか書いてたな
346名無しの笛の踊り:2009/04/28(火) 22:09:22 ID:kw6iaWFP
>>345
kwsk
347名無しの笛の踊り:2009/05/04(月) 00:34:17 ID:8zVZeN7e
キーシンはそろそろ再録しろや。
348名無しの笛の踊り:2009/05/16(土) 16:53:00 ID:ysqy36Pj
>>347
えらそーに

349名無しの笛の踊り:2009/05/16(土) 17:30:09 ID:xnQE/z3j
>>347
ラフマニノフのピアノ協奏曲第3番
http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2009/05/post-eb3d.html

読んでみ。
350名無しの笛の踊り:2009/05/17(日) 08:55:34 ID:CYrGa/1g
>>349
だからなんだ糞馬鹿w
351名無しの笛の踊り:2009/05/17(日) 09:51:17 ID:WR9tW4qa
ちょw
352名無しの笛の踊り:2009/05/21(木) 20:34:27 ID:2M1F5gKD
アシュケナージ×プレヴィンの全集ってどうなの?
ハイティンクの話はよう聞くが。
353名無しの笛の踊り:2009/05/21(木) 21:33:13 ID:2M1F5gKD
あ、age
354347:2009/05/26(火) 10:02:04 ID:d2O31PTw
>>349
よくわからないが多すぎて、何を書きたいのかよくわからない文章だ。
ちなみに350は私ではない。
355名無しの笛の踊り:2009/05/29(金) 21:31:20 ID:4PnBRjlU
>>348
えらそーに
らら
そ そ
ー  ー
に   に
356名無しの笛の踊り:2009/06/02(火) 01:40:47 ID:PIsIJUCe
今ちょうどラフマ弾いてます

ブログやってます できたらアドバイス訪問おながいです。
http://emesupi.blog42.fc2.com/
357名無しの笛の踊り:2009/06/04(木) 18:40:21 ID:Z42Gaz71
358名無しの笛の踊り:2009/06/10(水) 21:41:46 ID:2qH49v/+
エイベックスが仕掛けた出来レース。優勝者が2人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もう一人が本物の優勝者ですからwこいつは障害同情賞wwwwwww

バッラバラで酷い演奏の辻井の決勝ファイナルを聴いてみましょう。
私のような素人でもこれで優勝は無いなと分かりますw
http://www.cliburn.tv/client.aspx
下の矢印を右に行くと辻のファイナルが出てくる。ラフマニノフ。真ん中に出てるのはソロだから。
------------------------------------------------------------------------------------------------------
バン・クライバーン国際ピアノコンクールは歴代優勝者に有名人が一人も居ない低レベルのコンクールですよ。
わざわざレベルの低いコンクール受けに行かなくてもいいのにねと優勝する前からクラシック板などでは書かれていた。
今回の優勝と芸能事務所エイベックスがらみで、インタビューの後ろはエイベックズの字が壁全面に。
ああ、そういうことかと。審査員買収して優勝買ったんだなと。ちなみに、コンクールで賄賂は常識ですから。

486 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2009/06/10(水) 18:10:28 ID:2qH49v/+
普通はクラシックではコンクールで優勝してもこんなに騒がれません。
芸能事務所がマスコミに根回しして盛り上げてる。
金儲けに過ぎない。

491 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2009/06/10(水) 18:47:20 ID:2qH49v/+
>>489
そりゃ、そうだw
当時のチャイコフスキー・コンクールは、クライバーンなんていう弱小低レベルコンクールとは比べ物にならない世界最高のコンクールだからな。

110 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/06/10(水) 20:59:01 ID:lHxC/VMd0

ヴァンクラインバーンファウンデーションでは寄付を募っています
http://www.cliburn.org/index.php?page=support_us

エイベックスがこれに多額の寄付をした可能性があるね
金にモノをいわせるのはエイベックスのいつものパターンだが
359名無しの笛の踊り:2009/06/10(水) 22:46:56 ID:1EgIumo6
>>352
どっちもいいよ。アシュケナージの金字塔だね。
360名無しの笛の踊り:2009/06/11(木) 04:18:02 ID:vwMeWHwk
ハイチンコの方は指揮がうんこ。
プレヴィンの方はすんばらしい。
アシュケナージのピアノも若い頃の方がテクが冴えてる。
361名無しの笛の踊り:2009/06/11(木) 04:21:20 ID:vwMeWHwk
>>356
お前最低だなw

2chからやってくる人へ
何故かわかりませんが、このブログのURLを2chのとある板に貼る方がいます。
もちろん私個人が貼っているわけではありませんし、こちらも迷惑しています。
すでに削除依頼は出していますが、今後も自分からここのURLを貼ったりすることもないので
くれぐれも偽者に騙されないようお願いします。 

各板の方々、ならびに訪問してくださってる皆様
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
                                       管理人 えめ

362名無しの笛の踊り:2009/06/11(木) 15:11:32 ID:eBv3cT1S
ラフマニノフの協奏曲3番が難しいってのはよく言われるんだけどどの程度?
最近2番以上にはまってしまったから1楽章だけでも弾いてみたいんだけどやはりかなり難しいのかね?
自分の技術的にはショパンのエチュードをだいたい弾けるってレベル(10-2や25-6は無理w10-1とか25-11とかは弾ける、その他もそれなりに)だけどいけるか?
363名無しの笛の踊り:2009/06/11(木) 15:20:16 ID:fCZPuC9N
>>362
いゃあ、難しいだろうよ。
世界一難しい協奏曲っていわれるほどだぜ?
そしてショパンの難しさとラフマニノフの難しさは大きく違う。
364名無しの笛の踊り:2009/06/11(木) 15:23:52 ID:Ko9QXP/q
ショパンエチュが大体弾くことのできる奴がする質問じゃないだろw
それ位楽譜見て判断できるだろ?
アホか?
365名無しの笛の踊り:2009/06/11(木) 15:32:24 ID:HwiNuVb7
>>362
ほれ
http://imslp.org/wiki/Piano_Concerto_No.3%2C_Op.30_(Rachmaninoff%2C_Sergei)

弾けたらうpしてくれ
366名無しの笛の踊り:2009/06/11(木) 19:00:09 ID:ssKyW0S7
この曲実は3楽章冒頭が一番難しいんじゃないかと思う。
あとプロコフィエフは難所だらけなんで
この曲が一番難しいとは思えない。
367名無しの笛の踊り:2009/06/11(木) 19:47:40 ID:eNBcOF0L
プロコフィエフは聞いてて

なえる
368名無しの笛の踊り:2009/06/12(金) 05:16:17 ID:QZMHGo+F
プロコフィエフの面白さを理解できないとは…
369名無しの笛の踊り:2009/06/12(金) 06:54:12 ID:/13YS0L0
>>368

プロコフィエフにはわるいけど

ミミズみたいな字の書道や、ピカソの絵を「芸術」と言う人のように
うまく鑑賞できないから

プロコフィエフからは感動が感じられんのだ。
370名無しの笛の踊り:2009/06/12(金) 11:03:28 ID:M/rwHs5a
戦争ソナタのうちの第7番
コンチェルトの3番

最低この2曲はガチで傑作 <プロコ
371名無しの笛の踊り:2009/06/12(金) 12:25:46 ID:QZMHGo+F
ソナタなら6番もいいし、
協奏曲なら2番もいい。1番はキャッチーだし。5番も面白い。
交響曲なら5番や7番もいい。

まぁ、ラフマニノフオンリーの人には
良さはわかんないかもね。
あれは変テコな所を愉しむもんだし、
意外と壮大な面もある。
372名無しの笛の踊り:2009/06/12(金) 21:10:22 ID:r42RZui+
>>369
プロコフィエフは難解さなんてないだろw
チャイコやラフマニノフ位しかきいてない馬鹿女にはちと難しいかもしれんがw
373名無しの笛の踊り:2009/06/12(金) 21:38:21 ID:/13YS0L0
ラフマニノフは手が小さい人をいじめてるとしか思えない

あとリストも
374名無しの笛の踊り:2009/06/12(金) 22:17:53 ID:tJUpw2d5
>>372
チャイコやラフマニノフが浅い音楽みたいな言い方だな。
375名無しの笛の踊り:2009/06/12(金) 23:09:42 ID:eE4KmCLt
>>372
みたいなバカがいるから、クラシックがバカにされるんだよ。
376名無しの笛の踊り:2009/06/13(土) 06:46:19 ID:FY5vTEPN
ピアノ協奏曲の3番カデンツァが2種類用意されてるのは面白い
377名無しの笛の踊り:2009/06/13(土) 17:46:45 ID:Zq6fq6V6
なんで?
378名無しの笛の踊り:2009/06/19(金) 22:43:10 ID:7N5OkDOS
プロコ初心者向けには
ソナタ2番がいいと思うんだけどどうかね
379名無しの笛の踊り:2009/06/19(金) 22:59:09 ID:qUxnbFDX
去年のゲルギエフ&LSOのプロコツィクルスはすごかったな。
客入り悪かったけど。
380名無しの笛の踊り:2009/06/19(金) 23:49:52 ID:pTAdXSYX
>>362
ラフマニノフの練習曲が半分以上弾けるくらいの技術はないとかなり厳しい
あとは手が小さめだと和音連打に近いところ、例えば協奏曲2の220小節あたりから辛いと思う


協奏曲4が個人的に結構好きなんだが、他にいないのか?
381名無しの笛の踊り:2009/06/20(土) 00:05:15 ID:7N5OkDOS
ワシはぴ協1番が特に好きだな

今日久しぶりに聴いた。
いや〜リヒテルかっけえ!
382名無しの笛の踊り:2009/06/20(土) 01:55:38 ID:216mBXJR
ぴーコン1、人気ないけどいいよな。それなりにキャッチーな曲だと思うが。
1楽章のアタマのファンファーレがよろし。
383名無しの笛の踊り:2009/06/20(土) 02:27:17 ID:L27meK0k
1番の2楽章で死にたい
384名無しの笛の踊り:2009/06/20(土) 20:47:31 ID:eJfp93/1
アシュケナージの発言
「プロコフィエフはピアニストとして残念w」
「ラフマニノフはグレート・グレート・グレートピアニスト」
385名無しの笛の踊り:2009/06/21(日) 09:23:27 ID:0I6toxNe
>>380
>協奏曲4が個人的に結構好きなんだが、他にいないのか?

おれおれ!
日本じゃ殆ど弾かれないのが寂しい。
386名無しの笛の踊り:2009/06/21(日) 10:53:23 ID:rXtrVrW9
>>385
俺も4番好きだなあ。おすすめはやっぱりミケランジェリ?
387名無しの笛の踊り:2009/06/25(木) 21:31:14 ID:+x8XbF8a
 真央ちゃんのオリンピックシーズンのフリーはラフマニノフらしいよ。
中日スポーツに載ってたみたい。本当ならラフマニノフブームがくるの
では?曲は未定らしいけど。
388名無しの笛の踊り:2009/06/25(木) 21:32:45 ID:wIcoIz72
11

★pc1つで毎日3万稼ぐ★


★翌日入金★

★2009年最新在宅ワーク!★☆

http://toutou.nantomo.dousetsu.com/
389名無しの笛の踊り:2009/07/15(水) 07:28:48 ID:nxPNHOyb
BSでやっていたユジャ・ワンのパガニーニ・・なかなか良かった
http://www.youtube.com/watch?v=mEMsjevH-EE
390名無しの笛の踊り:2009/07/26(日) 15:55:57 ID:m4zvU11j
群馬交響楽団の定期で、
マイケル・ポンティ(pf)
指揮:林 克昌(ケクチャンリム)で、むかし3番をやったらしい。


391名無しの笛の踊り:2009/08/12(水) 17:04:58 ID:0xJC1zoC
ピアノ協奏曲第2番、第3番(2台ピアノ用編曲) ナナサコフ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3571872
http://www.amazon.co.jp/dp/B0026O1T4Y

聴きましたか?
392名無しの笛の踊り:2009/08/23(日) 08:42:06 ID:YccDwVhV
保守下げ
393名無しの笛の踊り:2009/08/29(土) 00:48:00 ID:j0l1dGC1
リヒテル&ヴィスロツキは「ラフマニノフ終止」がスカッときまらないんだよね〜
394名無しの笛の踊り:2009/08/29(土) 13:51:29 ID:I2SF8pBX
>>390
大小ミックスバージョンカデンツァだった演奏ですね。
395名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:24:17 ID:dEb1gLNA
がいしゅつだろうけど1番はデヤノヴァ盤が面白い。ネタ的な意味で。
396名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:56:03 ID:nQ3+wonV

                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | ちょ、ちょーとまって!!!ヴァーシャリのことも忘れないで!!
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
397名無しの笛の踊り:2009/09/14(月) 20:29:52 ID:/igWTXGI
ヴァーシャリいいよヴァーシャリ
398名無しの笛の踊り:2009/09/14(月) 23:27:22 ID:ODB5xQxh
ゴスペラーズの「Sky High」
ラフマニノフの「ピアノ協奏曲第2番」のメロディがモチーフ
聴いてない方は是非
http://www.youtube.com/watch?v=fK3zGjzRz7c&feature=related
399名無しの笛の踊り:2009/09/15(火) 20:24:10 ID:HPZmItJJ
粗悪品
400名無しの笛の踊り:2009/09/26(土) 22:49:07 ID:zqv3dGeT
400
401名無しの笛の踊り:2009/09/29(火) 23:49:33 ID:VoVfJTGb
ブロンフマン/カッパやっとみつけた
402名無しの笛の踊り:2009/10/11(日) 20:09:49 ID:Q/S3DKlB
今fmでマンコーヴァ姐さんの4番やってたけど結構良かった。
403名無しの笛の踊り:2009/10/13(火) 13:43:19 ID:fyw4Lt4V
>>397
ヴァーシャリ、500円なら買ですか。ブックオフで見つけたものですから。
404名無しの笛の踊り:2009/10/13(火) 16:39:35 ID:yS+wg7hQ
買い いい意味で古い
405名無しの笛の踊り:2009/10/15(木) 12:21:57 ID:gsDJWI2V
500円なら文句なしに買い。絶対に買い。
小遣いなければ昼食抜いてもぜひ。
そんくらいの価値はある。
406名無しの笛の踊り:2009/10/15(木) 20:41:34 ID:n5KGoOMU
ラフマニノフの季節がやってきた
407名無しの笛の踊り:2009/10/18(日) 13:56:27 ID:FfcFaW8Y
>>404>>405
おお、そうですか。
きのう行ったら、2枚のうち1枚売れていた。しかし、
ほかの1枚250円のを買ってしまった。
つぎの土曜日まで残っているかしら。
408名無しの笛の踊り:2009/10/18(日) 22:35:15 ID:1Dtm8Rqr
3番の第2楽章いいよな
409名無しの笛の踊り:2009/10/19(月) 07:42:45 ID:s3oTaS42
3番って88件全部使うのか?
410名無しの笛の踊り:2009/10/25(日) 14:00:32 ID:p+R7A4hF
>>407
さすがブックオフ、売れずに1枚残っていました。
「思い入れたっぷり」で演奏者本人は、さぞ気持ち良かろう、というような演奏でもなく、
かといって、「おれ先行くよっ。よければ後からついて来てね」というような演奏でもなく、
純朴でどことなく懐かしいような演奏ですね。パガニーニは、もと曲がよくわかるような気がします。
おしむらくは、聞いていると>>396の絵が浮かんでくることですね。
411名無しの笛の踊り:2009/10/25(日) 14:30:15 ID:plkMbl2+
                                    ィ¬i、
   .yv,,,vr→・''"゚゙~゙゙゙゙'r,   .,,,,,,_._,,,,,,,,vvr一〜、_        ,r"  .゙l・'ヘ-,,
   .゙ll  .,,,,,,,,,vwi、  .,,ト   ヽ `^    : __、  .゚y     .,r'° ,,''ヶ  .,,,ト
   .ll  『`   ,l゙  .,i´    .゙i、 .t''''"~ ゙̄]  ..,i´    ,r″ 、'゙''〃 .,i″
    ll .,″  丿 .,l゙     .l  .ヒ    .レ  .,″   .fレv-'゙~''ュ   .l°
    `'''"   ..,i´ .,l゙      ll  l,,,,xrr+″ ,i´        ,,r" .,,__,l゙
        ,,,i´ ,,i´       リ    : __,ll      ,,r'′ _,┘`
      .,r" _,/           ゚'―'゙“ ̄ ̄ ̄      ,,r'″_,,r・°
      ゙¨゙~゛                       ゙゚゙゙゙゙~゛
412名無しの笛の踊り:2009/11/11(水) 23:18:00 ID:S3cp+3g+
ツィマーマン
ゲルギエフ
ウィーンフィル

この組み合わせでリヒテル盤の音バランスで全集出してくれたら俺もう死んでもいい
宇野の解説でももはや気にしない
413名無しの笛の踊り:2009/11/12(木) 13:05:58 ID:9LxFnEAF
>>412
ツィマーマンとゲルギエフが仲違いして全集完成せずに2000点さらに倍。
414名無しの笛の踊り:2009/11/12(木) 15:38:10 ID:t8wi6OtR
>>413
大丈夫だと思う
ゲルギエフの紡ぐラフマニノフは意外に野性的でなく繊細で
彼は現在VPOの潜在能力を発揮出来る数少ない指揮者だ

小澤でもいいんだが、やはり実力があるロシア系が欲しいからなぁ
BSOとの12はミキシングのピアノ強すぎるし
415名無しの笛の踊り:2009/11/12(木) 19:11:37 ID:3p+QV3AL
ツィマーマンが指揮して本番では別の人が振ればいいじゃん
416名無しの笛の踊り:2009/11/22(日) 23:21:28 ID:8HtXEjSs
セシル・リカドのピアノ
アバド指揮、シカゴ
の2番を気に入ってます。
全く話題にもならないのが残念ですね…(笑)
セシル・リカド今どうしているのでしょうか?
ご存知の方、教えてください!
417名無しの笛の踊り:2009/11/23(月) 09:51:33 ID:wq3YIGIR
>>416
同じ思いの人がいて嬉しい。
最初に聴いた2番のCDがこれでした(80枚組くらいの有名曲CDの中に入ってた)
バランスのとれた好演だと思います。

で、セシル・リカドの今はわかりません。
418名無しの笛の踊り:2009/11/23(月) 14:53:05 ID:OnmJTH1C
やっぱりピアノコンチェルトなら2番がいい。
419名無しの笛の踊り:2009/11/23(月) 16:43:05 ID:mSxuWOrD
ピアノ協奏曲第2番というのは、各楽章とも有名なんだね。
420名無しの笛の踊り:2009/11/24(火) 10:29:04 ID:2YjewDEY
>>416
特に個性的というわけではないが純粋に楽しめる。アバドのバックもジルベルシュテインとの共演でベルリン振ったのよりぜんぜん良い。
リカド姉さん、ショパンのリサイタル盤出してたけどもう活動はしてないのかな。教鞭を執ってるみたいな?
421名無しの笛の踊り:2009/12/05(土) 13:58:14 ID:5i0SL3wT
ゲルギエフとマツーエフの3番はどなんですか
422名無しの笛の踊り:2009/12/05(土) 20:43:01 ID:IBnYq82X
>>421
ゲルギエフ マツーエフ ラフマニノフ
でぐぐって10番目くらいのとこ
423名無しの笛の踊り:2009/12/22(火) 14:42:10 ID:LpwIQ5rL
アシュケナージで決まり
424名無しの笛の踊り:2009/12/24(木) 22:51:48 ID:cfbN080n
ぶっちゃけwww
ラフマニノフのピアノ協奏曲を聴いて喜んでるようじゃwwww
ラフマニノフなんてイージーな音楽じゃん?

はっきり言うけど
「好きな作曲家、ラフマニノフです!」って言ってる人って
「私は、バカです!」って言ってるのと同じだって気づいた方がいい。
これ、マジだよwww
425名無しの笛の踊り:2009/12/24(木) 23:05:23 ID:k5Wyin20
      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ >>424
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/
426名無しの笛の踊り:2009/12/24(木) 23:20:49 ID:f9RDLyO6
ライナーとホロヴィッツの板起こし録音をきいてみた(ナクソス)
正直、期待はずれ。録音が冴えない。てか、もともとの録音が良くない感じ。
ピアノとオケのバランスが悪いつうかさ。残念だよ。
427名無しの笛の踊り:2009/12/25(金) 15:30:38 ID:m0XGcq1z
>>424
こういうこと言って人をバカにしてみたいんだよな。
こういうスレに来なきゃいいのに来たいんだよね。
428名無しの笛の踊り:2009/12/25(金) 15:36:33 ID:bO5CIe8b
いや、ラフマニノフのピアノ協奏曲なんてアホしか聞かないよw

ポリーニは弾いてないだろw

弾いていて恥ずかしいし
聞いてるのも恥ずかしいんだよ。

ラフマニノフのピアノ協奏曲は聴くんじゃなくて聞くだけw

どうして、こんなにもバカが多くなったww
初心者しかいないんだろうなww
429名無しの笛の踊り:2009/12/25(金) 15:38:05 ID:MYMz8HuH
人それぞれでおk。
430名無しの笛の踊り:2009/12/25(金) 15:41:26 ID:2AYO9bCe
>ポリーニは弾いてないだろw

ポリーニに訊いたのか?
お前凄いなw それとも馬(ry
431名無しの笛の踊り:2009/12/25(金) 15:45:58 ID:2AYO9bCe
>>430に補足

ポリーニがレコーディング等を行っていないことについて
ポリーニに訊いたのか?
ってことな。
432名無しの笛の踊り:2009/12/25(金) 15:46:43 ID:m0XGcq1z
>>428
さぞ気持ちいいんだろうね。
だからこういうスレに来なきゃいいんだよね。
433名無しの笛の踊り:2009/12/25(金) 15:46:57 ID:XQUtH3jC
>>424

ラフマニノフほどの才能もないくせに、言うだけはタダだからww
434名無しの笛の踊り:2009/12/25(金) 15:49:27 ID:bO5CIe8b
「蜂蜜と砂糖でベタベタw」ってだけじゃなくて

ラフマニノフのp協奏曲、技術的には難しいのは認める。
でもさ。ただ、それだけ。
結局、そこらへんの流行歌と同じ。

初めて聞くときの圧力は、確かにある。
親しみやすいし、まー、甘ったるいし。
今みたいにCDが無い時代は、それなりに存在しえただろうけど。

今みたいにCDがあって何度も聴ける時代、大量消費時代では、
ラフマニノフの音楽は、すぐ飽きられるwww
大量消費されて捨てられて行く音楽。
様々な演奏家の録音を何度も聞こうと思えない種類の音楽。

もし、ラフマニノフあたりの音楽で停滞してるとしたら・・・
その人の音楽偏差値は、間違いなく偏差値40以下www

だから、ラフマニノフはピアニストのための技術を見せびらかすための
ショー・ピースwww
何度も聴く音楽じゃないんだww
ラフマニノフも分かってたと思う。

だから、ラフマニノフのp協奏曲を研究とか言ってるバカがいるとww
笑っちゃうんだよなwww
大量消費されるショーピースなんだよ、所詮ww
435名無しの笛の踊り:2009/12/25(金) 15:52:43 ID:bO5CIe8b
>>431
こういう偏差値低い奴がラフマニノフp協奏曲の信者なんだなwww
>>433
ラフマニノフのある種の才能は、凄いと思うよ。ある種の才能ねww
436名無しの笛の踊り:2009/12/25(金) 15:56:04 ID:m0XGcq1z
>>434
ホロヴィッツもアルゲリッチもどいつもこいつもピアニストってのはバカばっかなんだね。
437名無しの笛の踊り:2009/12/25(金) 15:58:34 ID:gCWa3dTp
冬休みが始まったか・・・
438名無しの笛の踊り:2009/12/25(金) 16:04:44 ID:bO5CIe8b
>>436
だから言ってるじゃんwww
ショーピースだってwww

>>436は偏差値、低すぎだろwww
439名無しの笛の踊り:2009/12/25(金) 17:13:05 ID:bO5CIe8b
だから、全集2つも残してるアシュケナージwww
この人は、凄いwww

レコード会社の意向に、呆れる程に従順なのか?
それとも○○なのかwww

もちろん、アシュケナージは、尊敬でしてるよww
初めて、事実上N響をクビにされた指揮者だからwwww

あと、何故、ラフマニノフが自作自演の録音のとき、あんなにサラっと弾いてるのか?
さらに、ラフマニノフ自身が、ラジオのライブ中継を絶対に認めなかった理由。
普通に考えればわかるよwww

ちょっと聞きたいけど、
俺って辛口すぎるのか??
440名無しの笛の踊り:2009/12/25(金) 17:45:09 ID:5ziLzCOr
クラシックがわからんチョン助は無理して書かんでよいてか書くなてかこっち見んな
441名無しの笛の踊り:2009/12/25(金) 18:13:29 ID:teZqmkOT
お前ら釣られすぎワロタwwwwwwwww
442名無しの笛の踊り:2009/12/25(金) 18:43:06 ID:00hb/aMD
基地街がいると聞いてやってきますた
443名無しの笛の踊り:2009/12/25(金) 19:37:25 ID:yeC6DCJL
>普通に考えればわかるよ

普通じゃないお前が言うな、カスw
444名無しの笛の踊り:2009/12/25(金) 22:45:11 ID:tLAs4GOY
クリスマスに貼り付いてる時点でイタイ奴だというのはわかるだろ
誰にもかまってもらえなくて淋しいんだよ
445名無しの笛の踊り:2009/12/26(土) 05:22:43 ID:XweLDCaT
ジャンジャカジャン協奏曲
446名無しの笛の踊り:2009/12/26(土) 07:40:01 ID:0084qkPJ
2番だけじゃねーか
447名無しの笛の踊り:2009/12/26(土) 08:01:23 ID:TbQjF0fk
え?そーだっけ?
448名無しの笛の踊り:2009/12/26(土) 19:52:23 ID:i3MGNISD
ミハイルルディのがとてもよかった。サンクトペテルブルクフィル
ヤンソンス指揮、ブリリアントの2枚組のね。
甘さがなくて仄暗くメランコリックでそんでピアノが冴えてて
オケの響きもよくて、
これでやっと満足したよ。
449名無しの笛の踊り:2009/12/26(土) 23:34:27 ID:EX9KzHGp
>>445
>>446
>>447
3番も同じ。
これを「ラフマニノフ終止」と呼ぶこともあり。

レーゼル(pf)+ザンデルリンク(指揮)+ベルリン響の3番のCDでは、
この部分を急にゆっくり演奏して強調している。
450名無しの笛の踊り:2009/12/26(土) 23:39:59 ID:0084qkPJ
あ、3番も確かにジャンジャカジャン!だな
451名無しの笛の踊り:2009/12/27(日) 00:09:57 ID:wbkpFZPd
1番と4番はちがうお。
452名無しの笛の踊り:2009/12/27(日) 01:25:27 ID:c50EFOrc
>448
ルディ、「冴えてる」って言葉がぴったりだよね
透明で切れがあって。
ちょっと機械的すぎに聴こえるときもあるが
453名無しの笛の踊り:2009/12/27(日) 06:55:39 ID:hzq/K0zI
ちなみに交響曲第2番も「ラフマニノフ終止」でつ
454名無しの笛の踊り:2009/12/27(日) 18:27:14 ID:z7AX91hk
なんだ、ずいぶん伸びてると思ったらレス乞食に釣られてたのか。
455名無しの笛の踊り:2009/12/29(火) 10:51:20 ID:TktGGtsK
アシュケナージもリヒテルも偏差値低いぞ。
ポリーニとバレンボイムは偏差値高いぞ。
456名無しの笛の踊り:2009/12/30(水) 10:10:59 ID:iDMk85nb
>>439
ご安心ください。辛口という程のレベルすら
ありませんよ。ただのラフマニノフ嫌いなだけだと思いますよ。
457名無しの笛の踊り:2009/12/30(水) 12:57:14 ID:YNNLJN4D
1番、4番アシュケナージでしか聴いたことがない。
アシュケのせいではないのだが、ちゃんと最後まで聴けたことがない。
1番、4番好きのみなさん、お薦めのCDをこんな俺に教えてください。
今一度、アシュケナージ と書かれてもおkです。
よろしくお願いします。
458名無しの笛の踊り:2009/12/30(水) 13:36:38 ID:GiID6/Ia
第2番のソロピアノヴァージョンを発表会で弾いてる子の動画が
ユーチューブにあったんだけど、この曲のソロ版なんてありましたっけ?
誰か録音してる人(CD)ご存知でしょうか。
459名無しの笛の踊り:2009/12/30(水) 14:13:36 ID:nJgNnuf0
>>457
自作自演。案外というか、これに尽きるというか。
もっともおれは、古いリヒテルのも聞くけど。
460名無しの笛の踊り:2009/12/30(水) 14:41:44 ID:cTAohxeZ
>>459さん ありがとうございます。

新しめの録音では如何でしょう。
461名無しの笛の踊り:2009/12/30(水) 18:25:09 ID:ygmdkYfc
ツィマーマンかアンスネス 
462名無しの笛の踊り:2009/12/30(水) 18:50:00 ID:j94oZYj2
ありがとうございます
463名無しの笛の踊り:2009/12/31(木) 00:10:02 ID:+NJDSNPJ
私も1番はアンスネス
464名無しの笛の踊り:2009/12/31(木) 09:31:51 ID:kszC2Ofo
孫ルイも聴いてみたら意外と良かった。
アシュケナージより好きなテンポだし。
465名無しの笛の踊り:2009/12/31(木) 09:35:28 ID:kWhN31K+
AVみてたら流れた
466名無しの笛の踊り:2009/12/31(木) 10:09:49 ID:JR0VAlTD
>>464
孫ルイって誰?
467名無しの笛の踊り:2009/12/31(木) 16:02:20 ID:kszC2Ofo
>>466
知らないの?
のために出てくる天才的ピアニスト
CDも出てるから聴いてみたら?

468名無しの笛の踊り:2009/12/31(木) 19:57:37 ID:irBQwbSJ
のだめ って単語聞くだけで気が狂いそうだわ・・・。
469名無しの笛の踊り:2009/12/31(木) 21:55:08 ID:hAP8DDIx
>>467
じゃなくて、中の人はだれかって話じゃないのかな(大原さやかじゃないからな、念のため)

のだめの最終巻は打切りだったのかと思ったなあ。
二ノ宮知子が自分で打ち切った(飽きちゃった)らしいが。
470名無しの笛の踊り:2010/01/01(金) 23:45:14 ID:F7kQXS2n
>>457
4番は最近BisからスドビンのSACDが出た。

ほかに漏れはまだ聴いていないが、
ミケランジェリのCDもあるゾ。
471名無しの笛の踊り:2010/01/01(金) 23:50:25 ID:+JNJcoTo
>>457
ルガンスキーは全曲録音してるよ。
あとルディのもおすすめ。
472457:2010/01/02(土) 00:23:38 ID:ydNMCoGh
みなさん、レスありがとうございます
473名無しの笛の踊り:2010/01/04(月) 10:35:04 ID:D/JI9gRJ
1番 ツィンマーマン、アシュケナージ、パイク
4番 ティボーデ、それにやはりミケランジェリ、ペナリオ等
474名無しの笛の踊り:2010/01/04(月) 10:40:17 ID:QHWf/1qs
>>473
パイクもあったとは!
全集ですか?
475457:2010/01/04(月) 12:46:15 ID:SeNFu0tH
みなさん有り難うございます。
来週中にはどれか取り組んでみます。
476名無しの笛の踊り:2010/01/06(水) 14:35:33 ID:uOuQsP0Q
ハフがいいよ
477名無しの笛の踊り:2010/01/06(水) 16:10:32 ID:Wjvs5lAZ

                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
                 | ちょ、ちょーとまって!!!ヴァーシャリのことも忘れないで!! 
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、 
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^) 
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /) 
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ// 
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ 
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ 
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ 
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'" 
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ 
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'" 
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´ 
  \   |___>< / ヽ 
478名無しの笛の踊り:2010/01/07(木) 11:26:46 ID:ZeWc0hNP
>>473
亀レス申し訳ないです。パイクは全集です。フェドセーエフの伴奏、弦が柔らかくていい。
基本的に全集やってる人の1、4番はいいですね。2、3番は聞きなれているせいか好み
がはっきりしてしまうんだけど。
1番の第3楽章の中間部?ゆっくりになる部分の夢見るようなピアノソロが好きです。
ラフマニノフはあまり理屈で聴くモンじゃありませんな。誰でも好き勝手にやって下さい。
479457:2010/01/08(金) 20:54:34 ID:C2jsPeK5
アシュケナージの旧盤(2,3,パガ狂はLPの時から所有)をGET。
挑戦中です。
1番楽しめました。
以前持っていたのは、1、4番とも新盤だったのです。
DECCAのプレヴィンとは相性がいいのかも知れません。

ご助言を頂きました皆様、ありがとうございました。
いずれ、他のピアニストのCDにも手を伸ばしてみます。

これから4番聴いてきます。では、これにて
480名無しの笛の踊り:2010/01/12(火) 12:16:56 ID:1Uh4LdFd
ガヴさんのやつも暑苦しくて良いw
481名無しの笛の踊り:2010/01/26(火) 07:33:36 ID:espntX1b
2番
ガヴ&ムーティ―
ワイルド&シュタイン
アンスネス&パッパーノ

3番
ホロヴィッツ&オーマンディ
ブロンフマン&ゲルギエフ
バルト&エッシェンバッハ
マツーエフ&サッカーニ
ロドリゲス
482名無しの笛の踊り:2010/01/29(金) 18:25:18 ID:FeLVqKfw
ラフマニノフ総合スレっていまないの?
483名無しの笛の踊り:2010/01/29(金) 18:58:24 ID:AEpFQcQJ
ホロ/オーマンディのってリマスターで
マイクのバランス直せねえのかな。
立ちすぎで、コロコロ変わるからもったいない。
484名無しの笛の踊り:2010/01/29(金) 23:17:56 ID:SFc0gcoR
まーそのーー
485いっちゃん:2010/01/29(金) 23:25:49 ID:SFc0gcoR
ピアコン#2

いつだったかなぁ、ジルベルシュタインがNHK響客演に来た時のテレビ聴いて、頭かち割られる衝撃受けた!
あれは今聴いても新鮮だ。
486名無しの笛の踊り:2010/01/30(土) 02:00:15 ID:X8mAvMjH
ソリスト下手でいいから生で3番聴きたい・・・
487名無しの笛の踊り:2010/01/30(土) 23:04:11 ID:FZwaw2Wx
きみ、おとこ??
だったら僕の家にいらっしゃい。
488名無しの笛の踊り:2010/02/02(火) 07:32:12 ID:sDz9X0YE
なんかわからんけど、ピアコンはすべて短調なのな。
深刻に始まって、壮大な歓喜で終わるという定型のパターンから
全く脱しようとする考えなんて、微塵も浮かばなかったってことか。
489名無しの笛の踊り:2010/02/02(火) 08:07:37 ID:nGJWcdzU
特に最終楽章がどの作曲家も発想が似通ってるね
VnコンもPコンもだ
490名無しの笛の踊り:2010/02/02(火) 11:36:29 ID:PNZiI+Iq
ラフマニ自身の演奏が一番ぎこちなくてだめだった。
491名無しの笛の踊り:2010/02/13(土) 14:42:07 ID:8rBc2/EF
1番,4番は旧版の方が余計な装飾が少なくて聴きやすいんだが、あまり話題
にならないね。

492名無しの笛の踊り:2010/02/14(日) 09:22:01 ID:RxRUp4mw
ぎこちないんじゃなくて淡々としてるんでしょ。
真似されないように
自作の演奏は総じて淡々としているよ。
ショパンの演奏なんかがよかった。
やっぱ体に似合わずロマンチストなんだなぁ〜って印象。
493名無しの笛の踊り:2010/02/14(日) 14:57:35 ID:eqvEt4R7
かなり前ですがモウラ・リンパニー婆さんが、都響をバックに演奏したのを
聴きました。
高齢でしたが、当時の中村紘子よりよほどテクニックは安定していたし
鍛えの入ったベテランの凄みを感じました。
494名無しの笛の踊り:2010/02/19(金) 14:36:03 ID:T5gSia5n
25日は岡田博美姐さんのパガ狂ですよ。
ついでに協奏曲も全曲弾いてってくれたらいいのに。
495名無しの笛の踊り:2010/02/19(金) 19:42:21 ID:cBlDT70e
都響ではフルネを伴奏に、フィルクスニーが定演でやった
パガ狂が忘れられん
メインはエレクトーンのサンサーンスで萎えたけど
496名無しの笛の踊り:2010/02/19(金) 23:53:07 ID:8yNtzS+l
岡田博美 姐さん ?


497名無しの笛の踊り:2010/02/20(土) 08:15:17 ID:HB1+mCDB
女性の名前と思ってるぽい。
498名無しの笛の踊り:2010/02/20(土) 10:04:10 ID:LBwdXZ/z
そういえば
女性ピアニストスレに岡田博美の名前が出ていたことがあったなw
499名無しの笛の踊り:2010/02/21(日) 07:43:00 ID:okDYeVrv
別人28号?
500名無しの笛の踊り:2010/02/21(日) 10:13:31 ID:uB0A1xOe
いや、姐さんで正しいよ。
女性ピアニストスレに書き込まれるのも別に間違ってはいない。
世界最強の超絶技巧と音楽性の持ち主であらせられるのが博美御姐様なのです。
501名無しの笛の踊り:2010/02/21(日) 12:16:10 ID:3nQoscfN
迂闊なことは書かないほうがいいかもね。


警告しとく。
502名無しの笛の踊り:2010/02/22(月) 09:51:12 ID:mjzuu9mk
岡田博美さんって協奏曲は録音or演奏したことないの?
意外だな。
503名無しの笛の踊り:2010/02/22(月) 10:08:05 ID:B2EpIRNk
http://www.naxos.co.jp/okada.htm
そっか、姐さんか。
504名無しの笛の踊り:2010/03/03(水) 00:05:14 ID:bAfwUApi
ほしゅ
505名無しの笛の踊り:2010/03/13(土) 21:16:34 ID:kTh4Th/z
3番は、ベレゾフスキーとルガンスキーのどちらを選べばいいでしょうか?
506名無しの笛の踊り:2010/03/14(日) 12:30:13 ID:IrefMBPV
>>505
どちらもよかったよ
ベレゾフスキーはウラル・フィルとの新盤のほうね
507名無しの笛の踊り:2010/03/15(月) 19:55:35 ID:HSlGH/hh
>>505
ルガ新録音に一票。
508名無しの笛の踊り:2010/03/16(火) 14:00:51 ID:+aMbu+kX
この曲はだがしかしオケの音色もおろそかにはできない
509名無しの笛の踊り:2010/03/16(火) 21:21:16 ID:lTovnRfS
>>505
ベレゾフスキーは大カデンツァ、ルガンスキーは短いほうなので。一応
510名無しの笛の踊り:2010/04/01(木) 11:37:49 ID:GkGmUb8A
【質問】
2楽章の72小節1拍目、5連符を示す「5」という数字が
書いてありますが、前後の部分と同様「9」の誤りではないか、と
思うのですが、どなたかご教示くださいませんか?
511510:2010/04/01(木) 11:40:17 ID:GkGmUb8A
あっ!「3番」です。
512名無しの笛の踊り:2010/04/10(土) 01:00:10 ID:4O3jxKwy
>>510
ただの指番号じゃないの。
513名無しの笛の踊り:2010/05/02(日) 13:48:04 ID:TT2XX6fe
総合スレがないので書くが
どこで見たか忘れたが、パガニーニの狂詩曲は
「当時のアメリカの趣味に迎合して書かれた曲であって、
21世紀を生きる我々がもはや聴くべき曲ではない」と書いてあったが
いまはそういう評価が一般的なのか?
514名無しの笛の踊り:2010/05/07(金) 15:36:18 ID:e2FLoe2R
単なる ア フ ォ だろ
515名無しの笛の踊り:2010/05/10(月) 01:00:54 ID:Kr00YZFr
>>513
20世紀半ばにはそういう意見もあったが、21世紀になってそれってちょっと
時代遅れじゃないか?
516名無しの笛の踊り:2010/05/24(月) 12:18:41 ID:JdywkHv8
パッパーノ最高っすね
517名無しの笛の踊り:2010/05/24(月) 18:12:10 ID:pdscF4iS
>>510
5は指番号です。お確かめあれ。

>>516
そっすね。大分でアルゲリッチ/芸大オケとの協演聴いたけど、熱かったよ。
518名無しの笛の踊り:2010/05/25(火) 03:06:20 ID:UHApGOKU
>>513
× 当時のアメリカの趣味に迎合して書かれた曲
○ ラフマニノフによるジャズのクラシックへの翻訳
519名無しの笛の踊り:2010/05/25(火) 10:41:05 ID:JNKdcXul
どの辺がジャズなんだ
520名無しの笛の踊り:2010/05/26(水) 02:08:39 ID:gH2KVCdP
分からないとしたら、聴いてる演奏が悪いのかね。
本人の演奏聴いてジャズっぽくない? 第一変奏からジャズに聞こえるんだが。
ピアノパートはガーシュインなんかよりずっとジャズっぽい
521名無しの笛の踊り:2010/05/26(水) 17:45:02 ID:sKEQg2Xh
クラシックとかジャズとか、境界線を作ることに意味があるとは全く思えません。どっちでもいいと思います。
522名無しの笛の踊り:2010/05/26(水) 19:03:17 ID:ahYBHYkp
あんまりジャズ聞いたことない人かも
523名無しの笛の踊り:2010/05/26(水) 20:47:28 ID:gH2KVCdP
>>521
まあそうなんだけど、60代半ばで作風を変えられる柔軟性ってすごいなと思ってさ
それにネタとして面白いと思って。実際晩年ラフマニノフはジャズに興味示してたっていうし

524名無しの笛の踊り:2010/05/26(水) 21:15:09 ID:pz+TFdzx
ピアニストならジャズに興味が向かうのは自然じゃね
ラフみたいな名手ならなおさら
525名無しの笛の踊り:2010/05/26(水) 23:02:30 ID:8fH9PcCk
>ピアニストならジャズに興味が向かうのは自然じゃね
526名無しの笛の踊り:2010/05/26(水) 23:57:18 ID:sKEQg2Xh
>>523

そのお考えならば、理解できます。
グルダがジャズに走りましたもんね。
527名無しの笛の踊り:2010/05/26(水) 23:59:47 ID:UVkH1crb
ジャズに走ってジャズで大成したクラシックピアニストはいない。
528名無しの笛の踊り:2010/05/27(木) 00:07:04 ID:GHYliO9x
>>524
ヨアヒム・ラフ…だと…?
529名無しの笛の踊り:2010/05/27(木) 00:20:40 ID:pf9VLkUv
>そのお考えならば、理解できます。
プッ
530名無しの笛の踊り:2010/05/27(木) 01:00:42 ID:j1MdaLGu
>>526 大丈夫か?

7 :名無しの笛の踊り:2010/05/26(水) 01:26:34 ID:sKEQg2Xh
ギレリスに師事したことがないアルゲリッチだが
二人の音は似てると思わない?
SunDellLinkは知らない

ベートーヴェンピアノ協奏曲の名盤(289)
531名無しの笛の踊り:2010/05/27(木) 01:02:50 ID:wcg3fcZ7
だめだこりゃ w
532名無しの笛の踊り:2010/05/27(木) 04:03:44 ID:s4yHfZNO
ジャズ板じゃないんだから話を元に戻してくれ
533名無しの笛の踊り:2010/06/15(火) 04:37:32 ID:YcX/odsH
個人的に好きな順位としては2→1→3→4かな。

2番の演奏はアシュケナージ&プレヴィン、ルービンシュタイン&オーマンディ、
リヒテルの三種類で満足してしまって、それ以外は聞いていない。
3番はアルゲリッチのCDで満足してしまってそれ以外は聞いていない。
4番は曲がいまいち好きになれないのでアシュケナージ&ハイティンクだけしか持ってない。
1番はアシュケナージ&プレヴィンで満足してしまって他にCDを買う気がしない。

もっと他の演奏、特に、ロシア人による演奏を聴かなければいけないなあと思うことがある。
しかし、4番は作曲者が大幅に改定したらしいが、改訂前の曲を一度聞いてみたかった。
誰か録音してくれ。
534名無しの笛の踊り:2010/06/15(火) 08:13:55 ID:1jJdxYBF
おれは3→パガ→4→2→1
535名無しの笛の踊り:2010/06/15(火) 11:27:17 ID:IgonFRh2
>>533
4番はギンジンが改定前のものを録音してるはず。
536名無しの笛の踊り:2010/06/15(火) 18:41:48 ID:qpdLKMtx
>>533
ブロンフマン/ゲルギー/VPOの3番を聞いてから、3番の虜になった。
聞く前は2番がずっと好きだったんだけど、
あの演奏を聴いてからは3番が一番好き。

残念なのはNHKがCDもDVDも出してない事なんだよね。
537名無しの笛の踊り:2010/06/15(火) 19:40:50 ID:Bi1+iWD3
>>536
あれはガチだよな。空前絶後の完璧な名演だと思った
538名無しの笛の踊り:2010/06/15(火) 21:50:26 ID:SXJG2YHw
>>536
俺も。
539名無しの笛の踊り:2010/06/16(水) 06:25:37 ID:gPsHMIA8
>>538
あたいも
540名無しの笛の踊り:2010/06/16(水) 06:26:57 ID:KUYxdqSq
>>539
あてくしも
541名無しの笛の踊り:2010/06/16(水) 17:16:44 ID:JM0PBnqX
リヒテル/ヴィスロツキの第2って第一楽章の第一主題などとても感情がこもっていて
すごくいいんですが、第3楽章はさっぱりしすぎていてこの第一楽章でこの第三楽章は
ないだろう と思うのは私だけでしょうか?
542名無しの笛の踊り:2010/06/16(水) 17:33:07 ID:vnDbLWLZ
>>533
ラフマニノフ本人の演奏は?音わりーけど。

>>536
ニコニコ厨か?でも吾輩も。

>>537
ホロヴィッツ、アシュケナージ、アルゲリッチと比較してみ?吾輩にはわからん。

>>541
同意。2番はアイリーンジョイスもいいよ。ピアニストから女優になっちゃったけど。

http://www.youtube.com/watch?v=wWluCzzu4jk
543名無しの笛の踊り:2010/06/16(水) 18:46:17 ID:YdBdLZAu
>>542
どうしてよりにもよってホロ、アシュケ、マルタの3者なのかよくわからない
544名無しの笛の踊り:2010/06/16(水) 19:38:48 ID:0NKJcc8o
あ、ニコ動にゲル/ブロのラフ3、高音質高画質のがアップされてんじゃん。
しかも1つのファイルで全楽章入ってるぽ。
ちょっと見てくる。
545名無しの笛の踊り:2010/06/16(水) 19:48:11 ID:YdBdLZAu
マジかよ
546名無しの笛の踊り:2010/06/16(水) 20:47:29 ID:eNbHkzOQ
>>540
あたすも
547名無しの笛の踊り:2010/06/16(水) 20:53:26 ID:3hxMfP1O
>>544
高画質だがビットレートは低いな、、、
548名無しの笛の踊り:2010/06/16(水) 21:00:52 ID:eNbHkzOQ
つべでも見れるけど、つべは画質悪いね・・・
549名無しの笛の踊り:2010/06/16(水) 23:06:20 ID:m/eZ38ZE
>>541
リヒテルの2番で3楽章の主旋律をソロで弾く所でしょうかね
譜面通り弾くと後半フォルテシモなんぞが出てくるけどリヒテルは
それをフォルテくらいで弾いている
リヒテルがフォルテシモで弾くと凄まじい事になるからつまり意図
的に抑制しているいるんでしょう
おそらく最後の主旋律をオケと一緒に盛り上げる前の端緒的意味合い
がリヒテルにはあるんだと思う
個人的にはややまったりとして抑揚を抑え気味、盛り上げすぎないよ
うに弾いている様に聞こえるのに、情緒的に旋律の物悲しさが他の
ピアニストが演奏するより伝わってくる様に思うんですけど・・・
2番も3番も本当にいっぱいCD持ってるけど、2番に関してはリヒテル
ヴィスロツキの演奏に最終的に戻ってきてしまうんだよな
550名無しの笛の踊り:2010/06/16(水) 23:32:42 ID:fl4WE+Ye
このスレで懐かしくなり久しぶりに
ブロンフマン/ゲルギエフ/VPO、ハイビジョン録画を
見ましたw
ブロンフマンの神演奏もだけど、ゲルギエフの爪楊枝が
何だか目についたw
CD化されてないのが残念ですね

ですが、自分の今のお気に入りはツィメルマン/小澤の1番です
ごめんなさい(><)…
551名無しの笛の踊り:2010/06/17(木) 15:40:40 ID:FIEdA7ix
>>549
なるほど、そういう聴き方もあるんですね。たしかに普通の録音のようにじっくりこの部分を弾くと
第三楽章全体のバランスをある意味損なうとも考えられますが、この曲はこの第二主題やコーダ前の広い
スケールなどももう少し音と音の濁りというかジャズのような不響感も聞かせて
ほしいのですが。それに無理なことなんですがやはりオケの物足りなさを随所で感じてしまうんです。
個人的意見ですみません。嫌いなわけでもないのでゆるしてください。
552名無しの笛の踊り:2010/06/17(木) 16:43:34 ID:fQ9fqU9L
3番なら、ランラン/アシュケの奴も相当好きだ。
553名無しの笛の踊り:2010/06/17(木) 19:29:27 ID:FiXV6BNZ
ランラン/デュトワは?
554名無しの笛の踊り:2010/06/18(金) 19:38:05 ID:doSTtgCK
>>551

あなたのような恥じらいのある人とセックスしてみたい セルゲイより
555名無しの笛の踊り:2010/06/18(金) 22:22:36 ID:R0QXKXYP
>>553
デュトワの間違いでした。
556名無しの笛の踊り:2010/08/18(水) 02:13:14 ID:GvU/Vf6d
ユジャ・ワンの赤いノーブラドレス見て萌えちゃったんですが
パガニーニの主題による狂詩曲 おすすめCD教えて。
557名無しの笛の踊り:2010/09/10(金) 19:11:38 ID:pTd3O32M
この曲のCD片っ端から図書館で借りて聴いてるんだけどなかなか理想の演奏に出会えない。
チェックする箇所はいくつかあって
・冒頭の和音がアルペジオでないこと
・冒頭8小節目までと9小節以降のテンポが早すぎず遅すぎないこと(極端に早かったり遅い演奏が多すぎる)
・9、10小節目のピアノの一音一音がはっきり聞こえること(グリモーが理想的)
・冒頭18小節目でリタルダンドしてないこと
・第3楽章の63,64節目の3連符(ソ)の安定感(グリモーは不安定)
こんなところでしょうか。いまのところグリモーがいちばんよいが
やはり冒頭のアルペジオは妥協できない。
ちなみに自分が始めて聞いた演奏は誰だったのかCDも売ってしまったし忘れてたのだが、
調べたらサロネン指揮のブロンフマンの演奏だった。クラシック曲というのはひとつの演奏に何十通りもの演奏
があるが、とりわけ最初に聞いた演奏が自分の中のスタンダードになりやすい。
558名無しの笛の踊り:2010/09/10(金) 19:14:26 ID:RqYqelDU
>>557
二番が全てと思うなよ
559名無しの笛の踊り:2010/09/11(土) 05:46:23 ID:EVWPnMN4
二番の冒頭の和音はどれくらい手が大きくないといけないのかな。
スコア見たことないからわからないんだよね。やっぱり片手で10度くらい届かないとだめなのかな。
560名無しの笛の踊り:2010/09/24(金) 11:22:33 ID:4dNKuTkW
>>557
ついでに今まで聴いてきた盤についてのレビューもしとけば?
561名無しの笛の踊り:2010/09/24(金) 17:40:57 ID:R1eB22Ld
>>557
ツィメルマン-小澤(ボストン交響楽団)は、聴きましたか?
冒頭の和音が遅い以外は、良さそうですが・・・
562名無しの笛の踊り:2010/09/25(土) 16:19:47 ID:oqEmjHqJ
ブーニン/いかりや/N響で1楽章主部から崩壊したのが
トラウマで二度と2番は弾いてないんでしょ?
563名無しの笛の踊り:2010/09/26(日) 21:22:02 ID:TAGq2dis
>>556
1つだけお気に入りがある。
プラッツ&バティス(ASVもしくはブリリアント)
冷たいが(爆)なのが良い。
564名無しの笛の踊り:2010/09/26(日) 22:35:52 ID:Qg+Mvdbr
ヴァーシャリ&アーロノヴィチ最強
565名無しの笛の踊り:2010/09/27(月) 12:07:07 ID:aOIymT9h
1番 ツィメルマン
2番 ツィメルマン
3番 アルゲリッチ
4番 アシュケナージ
他のCDは捨てて良し
566名無しの笛の踊り:2010/09/27(月) 18:07:28 ID:p5FvjUa7
>>565

幼稚園児ですか
567名無しの笛の踊り:2010/09/27(月) 18:59:03 ID:VDi97md3
はい、幼稚園児ですが何か?

by代返565
568名無しの笛の踊り:2010/10/04(月) 20:13:26 ID:W2ECvLOB
幼女趣味なの?
569名無しの笛の踊り:2010/10/04(月) 21:49:09 ID:pa7oduFH
>>565
劣耳の戯言だな。

2番の伴奏糞だろ。いくらツィメルマンがすばらしいからって押しすぎなんだよ。だからといってカラヤンみたいなことされても困るが…
3番はホロヴィッツの78年盤。
570名無しの笛の踊り:2010/10/07(木) 01:11:47 ID:lbB8jgII
スティーブン・ハフって、見た目はロス疑惑の三浦カズに似てない?
571名無しの笛の踊り:2010/10/07(木) 06:47:26 ID:7qe7OZKA
っていうよりシフラっぽい
572名無しの笛の踊り:2010/10/07(木) 20:14:10 ID:T/nBkJG7
カツァリスの3番、結構いいね
573名無しの笛の踊り:2010/10/09(土) 09:19:56 ID:TVdg+tNW
>>572
それって'72年?じゃない方だよね?
574名無しの笛の踊り:2010/10/11(月) 23:26:34 ID:BsevlGF+
ラフマニノフ3番に対抗できる唯一の作品はメトネル2番
575名無しの笛の踊り:2010/10/12(火) 08:41:41 ID:8lTdE3rC
ラフ3が最高の作品だと思ってるわけ?
576名無しの笛の踊り:2010/10/16(土) 02:36:38 ID:biF0P43Z
聞いた限りだと4番のほうが3番より難しそうに聴こえるけど
実際どうなの?
577名無しの笛の踊り:2010/10/16(土) 08:29:06 ID:PZIrreeK
そうなんじゃないの
578名無しの笛の踊り:2010/10/16(土) 11:19:31 ID:5O+Qc0Fd
2番2楽章の記譜法がイライラする。
579名無しの笛の踊り:2010/11/11(木) 23:13:04 ID:1cLngXVR
ひさびさツィメルマン/小澤を聴いた

あげ
580名無しの笛の踊り:2010/11/12(金) 00:03:50 ID:vGlDMx2u
アンスネスの4番っていいよね
581名無しの笛の踊り:2010/12/03(金) 12:47:43 ID:IGiEmGwL
コチシュが好きなんですが・・・
582名無しの笛の踊り
なかなか1番でこれはと思う演奏がなかったが、
こんなに良い曲だったかと思わせてくれた

http://www.bbc.co.uk/programmes/b00wfwss
シモン・トルプチェスキ(ピアノ)
ロンドン交響楽団/アントニオ・パッパーノ

パッパーノといえばアンスネスだがトルプチェスキ侮りがたし
20日までオンデマンドで聴けるので興味のある方はどうぞ