935 :
名無しの笛の踊り:2009/04/18(土) 16:43:47 ID:EQNsejwo
第4楽章がどうしたんだよ?
第4楽章が一番いいってこと?
それなら同意するけど
40番はイマイチ平凡な楽章がない。
4つの楽章すべてが素晴らしい。
変な日本語使うな
40番はイマイチな楽章がない。
40番は平凡な楽章がない。
のどちらかだろうな。
940 :
名無しの笛の踊り:2009/04/19(日) 22:49:49 ID:crQbq/uc
第1楽章が断トツで一番いいだろが
942 :
名無しの笛の踊り:2009/04/20(月) 06:48:31 ID:ZKdueNKE
頭が頭痛。
943 :
名無しの笛の踊り:2009/04/20(月) 09:16:45 ID:Y82lhgQU
頭痛が痛い
944 :
名無しの笛の踊り:2009/04/20(月) 09:48:35 ID:1+mPeQda
白いワイシャツ
945 :
名無しの笛の踊り:2009/04/20(月) 10:03:01 ID:cmL3D+iR
ワイシャツは白だけじゃないだろ。
青や黄、ピンクにストライプだってあるじゃないか。
ワイシャツの語源は「ホワイトシャツ」。
それがなまってワイシャツになった。
だから、ワイシャツと言えば白。
色が付いたのは「カッターシャツ」という。
947 :
名無しの笛の踊り:2009/04/20(月) 13:46:54 ID:emE2oAWm
ミンコフスキの演奏は、どうですか?
私、結構気に入ったんですが。
このスレで、見てないんで。
彼は、このモーツァルトと幻想交響曲の2枚で十分存在価値がわかると思うんだけど・・・
948 :
名無しの笛の踊り:2009/04/20(月) 20:21:22 ID:ksqXD6N+
>>947 良い演奏の中の一つ。
でも古楽器演奏ならインマゼールの方が良い。
949 :
名無しの笛の踊り:2009/04/21(火) 19:26:38 ID:VizvRLl7
この曲のワルター/VPOの演奏だけど1952年5月17日録音と18日録音の二つあるよね。
名盤とされているのはどちらの日の録音のものなんですか?
お薦めはヴェーグ
951 :
名無しの笛の踊り:2009/05/05(火) 02:02:17 ID:i4UhwbEO
40番て猿のように聴きまくると飽きるねw
41番の方が飽きは来ない
952 :
poco:2009/05/05(火) 17:07:54 ID:LV/qBaJV
過去の古くさい演奏を聴いてどう思うのか?
音楽にも流行があるのでひびの入った骨董品を大切にするのはどうかと思う。
流行(笑)
そんなもん追いかけてるやついるんだな・・・
ひびが入ってるかどうかは聞く人次第だろ
>>952 吉田秀和氏がホロヴィッツの来日公演を聴いて「ひび割れた骨董品」と言ったことがあるけど、
それの受け売り?
流行を追いかけているのに、そんな何十年も前の表現使うの?
4月26日放送「題名の無い音楽会」より、
青島広志さん扮する青島サリエリがモーツァルトを訴える。
青島サリエリ「ただね、モーツァルトの悪さはまだまだあるんです。
それはね、もっと大きな意味での窃盗罪なの」
女子アナ「窃盗罪? それは穏やかじゃないですねぇ」
青島サリエリ「それはね、ほとんどのこの人の曲はそうなの。
特に問題なのはね、あの、交響曲第40番なの。
この曲でね、人々のココロを徹底的に奪ってしまったの。
ハート泥棒なのよ、この人は」
956 :
名無しの笛の踊り:2009/05/06(水) 09:22:09 ID:+PMS8vqm
>>952 >音楽にも流行があるのでひびの入った骨董品を大切にするのはどうか と思う。
モーツァルトって何年前の人なのかな?w
>>955 青島はカリオストロの城を知っていると見た。
958 :
名無しの笛の踊り:2009/05/08(金) 05:52:13 ID:IP76g7p4
EMI盤のカラヤンBPOが一番飽きないですよ。
>>933 演奏はエネルギッシュで素敵なんだけど、いかんせんモノラル時代の録音の限界を感じたぜ
モーツァルトってファゴットが好きだったのかなあ
モツの曲ってけっこうファゴットの音色が目立つ気がする
誤爆
出現したばかりの優れた楽器なら使ってみたいのが人情じゃない?
この曲のおかげで
Molto allegro と Allegro assai の違いがわかりました
ベーム/BPO
クリップス/ACO
スウィトナー/SKD
ブロムシュテット/SKD
が好き。
966 :
名無しの笛の踊り:2009/05/15(金) 19:26:15 ID:HhBeVLC4
>>965 クリップス/ロンドン交響楽団は駄目なんか?
ベーム/VPOは駄目なんか?
967 :
名無しの笛の踊り:2009/05/15(金) 19:37:23 ID:xHqITBYt
カイルベルト&バンベルクのほの暗くマイルドな響きもいいよー
969 :
名無しの笛の踊り:2009/05/16(土) 08:42:14 ID:/EtVK/dO
>965
おお。お前は俺か。俺のベストチョイスと同じだ
この次はといえばブリテンが好きだな
ワルターはあそこだけ好きw
971 :
965:2009/05/16(土) 20:50:43 ID:DU+LmPxY
残念、ブリテンは未聴。
ワルターは私もあそこが好き。
972 :
名無しの笛の踊り:2009/05/16(土) 22:03:06 ID:/EtVK/dO
あそこってポルタメント?
973 :
名無しの笛の踊り:2009/05/17(日) 15:59:19 ID:Y80AnSad
ホルンの音がはっきり聞こえて耳で追うことができるのは、モダン楽器ではケルテスかな。
他のモダン楽器の演奏でホルンがはっきり聞こえるのは第一楽章後半の一部と第三楽章のトリオだけなのじゃ。
974 :
名無しの笛の踊り:2009/05/17(日) 19:04:33 ID:pjx0GwU7
975 :
971:2009/05/17(日) 21:15:20 ID:B8JtW/eo
第4楽章展開部に入ったところか
977 :
名無しの笛の踊り:2009/05/18(月) 10:01:00 ID:xigjnEDM
978 :
名無しの笛の踊り:2009/05/18(月) 10:04:04 ID:l3LpnOij
>>977 コーホーに聞けばいい、コホーはルフトパウゼが大好きだから
>>977 「ルフトパウゼ」でググってみたら?
きっといっぱい出てくるよ。
980 :
名無しの笛の踊り:2009/05/18(月) 16:31:33 ID:xo+k6Ipe
981 :
971:2009/05/18(月) 19:28:13 ID:+s4oU0rq
第1楽章の再現部で210小節と211小節の間
983 :
名無しの笛の踊り:2009/05/19(火) 00:59:09 ID:RCH7SdX/
あそこやっぱり違和感覚えるな
?って感じになる。まあ他の演奏家で聞き慣れてるからだろうけど。