物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
◆「とにかく泣ける、旋律の美しい曲が聴きたいけど、何を聴けばよいかわからない」
 「仕事の能率がアップするような、楽しい曲を教えてほしい」
 「○○を聴いてクラシックにハマった初心者だけど、次に何を聴けばいいんだろう」

 −−そんなあなたのための質問スレです。

◆質問にあたっては、自分の聴いてみたい曲の傾向をなるべく具体的に書いてください。
 特に、今までに実際に聴いてみて、傾向が似ていると思った曲名を具体的に挙げて
 もらえると回答しやすくなります。


◆曲ではなく、おすすめの演奏者について知りたい場合は、こちらでどうぞ。
物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 39
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1206538050/



◆メロディーはわかっているのに曲名がわからない場合は、こちらでどうぞ。
 このクラシック曲の題名を教えて!22
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1205151652/



◆クラシック音楽全般に関するより一般的な質問は、こちらでどうぞ。
 ★クラシック初心者質問スレッド PART46★
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1211313782/



◆クラシック板に関するより一般的な質問は、こちらでどうぞ。
 ★☆ クラシック板案内所 7 (オフ宣伝OK) ☆★
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1166257348/
2名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 01:00:35 ID:rYpNo/r7
◆過去スレ
 物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1087487621/
 物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 2
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1097181751/
 物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 3
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1105820924/
 物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 4
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1114438578/
 物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 5
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1122048946/
 物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 6
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1130376875/
 物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 7
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1136909636/
 物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 8
 http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1147776200/
 物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 9
 http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1159622915/
 物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 10
 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1171559453/
 物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ11
 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1181390498/
 物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 12
 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1190702868/
 物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 13
 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1201572591/
3名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 07:32:57 ID:QLpsTpmI
>>1 乙です
4名無しの笛の踊り:2008/05/29(木) 02:27:16 ID:yXAeJFkJ
5名無しの笛の踊り:2008/05/30(金) 03:03:16 ID:YixS/JLm
 
6名無しの笛の踊り:2008/05/30(金) 17:40:38 ID:afvJ87e0
なんで急に過疎ったのw
7名無しの笛の踊り:2008/05/30(金) 17:41:15 ID:afvJ87e0
ごめん前スレまだあるからかw
8前スレの989:2008/05/31(土) 00:20:21 ID:aXGIrQ2y
前スレの990から997の皆様、レスありがとうございました。
9名無しの笛の踊り:2008/05/31(土) 06:00:44 ID:vsNQv7V6
結婚式(教会)に相応しい曲を教えてください
ワーグナーの婚礼の合唱とメンデルスゾーンの曲以外で他にあれば

できればまず花嫁が父親と一緒に歩く時の曲
そして誓いの言葉と指輪交換をする時に相応しい曲の2つを教えていただけると幸いです。
10名無しの笛の踊り:2008/05/31(土) 08:13:22 ID:9URu2prR
>>9
>>花嫁が父親と一緒に歩く時の曲

バッハの「主よ人の望みの喜びよ」なんかいいんじゃないでしょうか。
http://jp.youtube.com/watch?v=sU6dUGnC5Ro
11名無しの笛の踊り:2008/05/31(土) 08:40:08 ID:B4zSNTCO
>>9
バッハなら結婚カンタータで決まりです
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1397772
12名無しの笛の踊り:2008/05/31(土) 13:47:26 ID:XDQjkv+T
>>9
バッハ:プレリュードとフーガ 変ホ長調「聖アン」 BWV552
http://jp.youtube.com/watch?v=ji-FsTrWfXo

華やかで厳かな曲です。
13名無しの笛の踊り:2008/05/31(土) 14:02:58 ID:FJ+AfJcn
>>9
ベートーヴェン「ミサソレムニス」より「ベネディクトゥス(ほむべきかな)」
神秘的、ほのぼの、おごそか
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2561449
14名無しの笛の踊り:2008/05/31(土) 15:12:47 ID:+M5mwgPj
>>9
>花嫁が父親と一緒に歩く時の曲
シベリウス「アンダンテ・フェスティーヴォ」
http://www.youtube.com/watch?v=7VRw9N9OlPo
15名無しの笛の踊り:2008/05/31(土) 22:42:03 ID:gCQRqXTK
>>9
ブラームス ヘンデルの主題による変奏曲とフーガ
16名無しの笛の踊り:2008/06/01(日) 02:47:55 ID:CDXif7Pz
George CrumbとMorton Feldmanを混ぜ合わせたような、幻想的で呪術的な作品を書く作曲家を探しています。
編成はソロでもオケでもかまいません。
曲で言えば、Viola In My LifeやBlack Angelsみたいな雰囲気が好きです。
17名無しの笛の踊り:2008/06/01(日) 02:53:47 ID:RWSa4nDA
>>9
しっとりバージョン
 ゴールドベルク変奏曲のあたま。
 >15 の ハイドンバリエーションも良い
18名無しの笛の踊り:2008/06/01(日) 03:16:52 ID:hjEE1KFl
ゲソヲタの>16に答える奴はいないのか?
19名無しの笛の踊り:2008/06/01(日) 03:54:44 ID:jq6KhhEQ
普段は室内楽ばかりで、交響曲はモーツァルトの40番くらいしか聴かないのですが
ドヴォルザークの「新世界より」をきちんと1楽章から聴いて交響曲を聴いてみたくなりました

というわけで「新世界より」みたいな感じの
短調で、派手で、とっつきやすい交響曲があれば教えてほしいです
重苦しい低音より高音がよく聞こえるような曲が良いです
よろしくお願いします
20名無しの笛の踊り:2008/06/01(日) 06:45:08 ID:83tJ8tYB
>>19
ベートーヴェンの第5番
チャイコフスキーの第4番〜
ドヴォルザークの第7番
シベリウスの第1番
ショスタコーヴィチの第5番

低音が主体な箇所もあるけど、高音がちゃんと鳴る場面もあると思う。
「新世界」がOKならこれも良いだろうと思われるものを挙げたつもり。
21名無しの笛の踊り:2008/06/01(日) 10:35:08 ID:m2XSAt0S
>>19
新世界と同じニ短調で
ブルックナー:3番、9番
22名無しの笛の踊り:2008/06/01(日) 12:50:20 ID:5GOpQcwy
>>19
いきなりブルは難易度高いかも?
交響曲じゃないが、展覧会の絵(派手)、
ベルリオーズの幻想(派手)、
ベートーベン4番とチャイコの5番
(ムラヴィンスキーのカップリングで買えばお得)
23名無しの笛の踊り:2008/06/01(日) 12:58:11 ID:Sj5orozm
>>16
とりあえずこれとかどう?
http://ml.naxos.jp/?a=WER6284-2
24名無しの笛の踊り:2008/06/01(日) 13:56:28 ID:yZ3B4/IA
>>21
揚げ足取りだが、新世界はホ短調だよ
2519:2008/06/01(日) 15:00:56 ID:jq6KhhEQ
>>20->>22
たくさんお勧め下さってありがとうございます
片っぱしから聴いてみます
やはり派手なのはロシア音楽が多いんですね〜
26名無しの笛の踊り:2008/06/01(日) 17:17:56 ID:I4E3p4eh
じゃあフランスからサン=サーンスの交響曲第3番「オルガン付き」
27名無しの笛の踊り:2008/06/01(日) 20:05:47 ID:usCk4G7p
>>16
普通に、ペンデレツキあたり行っといたら?
チェロ協奏曲あたりがおすすめ。

フェルドマン繋がりなら、ケージも。
偶然性ばかりピックアップされるけど、バレエ「四季」とか、弦四とか、普通に良い。


あとは、ソ連の反体制っぽいところが当てはまるかもね。
ウストヴォルスカヤ、グバイドゥーリナ、シルヴェストロフ、アルチョーモフあたり、機会があったらどうぞ。
28名無しの笛の踊り:2008/06/03(火) 07:11:17 ID:T9PmTUA1
>>23>>27
ありがとうございます。
ポーランドやアメリカ系は色々聴いてましたが、ソ連系は弱い部分なので色々聴いてみます。
29名無しの笛の踊り:2008/06/07(土) 00:11:57 ID:E4N4TzS1
蒸し暑い日にぴったりの曲を探しています。
暑苦しくなく、清涼感が味わえる曲をお願いします。
30名無しの笛の踊り:2008/06/07(土) 00:16:07 ID:9KLZlmpD
>>29
ディーリアスならなんでも
31名無しの笛の踊り:2008/06/07(土) 00:48:46 ID:0Ndt89kg
作風はそれぞれまるで違うけど
ハイドン、フォーレ、ヴェーベルン
32名無しの笛の踊り:2008/06/07(土) 04:45:26 ID:09z8e8PL
>>29
シャリーノのオペラ。
33名無しの笛の踊り:2008/06/07(土) 05:23:45 ID:dHPuK5GT
リームの無題III.
34名無しの笛の踊り:2008/06/07(土) 09:19:20 ID:0fqCehqd
>>29
ジョン=ケージ「プリペアド・ピアノのためのソナタとインターリュード」
実に涼しげ。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1783444
35名無しの笛の踊り:2008/06/07(土) 12:37:18 ID:YoIwncOr
>>29
矢代秋雄:ピアノ協奏曲
http://ml.naxos.jp/?a=8.555351
36名無しの笛の踊り:2008/06/07(土) 15:15:24 ID:V+tqiY/d
>>29

ムローヴァ/ イルジャルディーノアルモニコ
夏涼しく、冬暖かい!?

http://www.hmv.co.jp/product/detail/1073974
37名無しの笛の踊り:2008/06/07(土) 15:46:09 ID:uShL1g08
とにかく明るいと感じる曲はありませんか?
クラシックはほとんどは幻想的だとか美しいとか壮大なイメージだったので、そういった曲を探しています。
お願いします。
38名無しの笛の踊り:2008/06/07(土) 20:32:33 ID:oOWAgBfV
>>37
「ウィリアム・テル」序曲―スイス軍の行進
「天国と地獄」序曲
「フィガロの結婚」序曲
「こうもり」序曲

思いつくの序曲ばっかじゃんorz
39名無しの笛の踊り:2008/06/07(土) 20:46:07 ID:l2rLqoaY
>>37
自分も序曲系ばっかりだが

・祝典序曲(ショスタコーヴィッチ)
・キャンディード序曲(バーンスタイン)
・「ルスランとリュドミラ」序曲(グリンカ)
・スッペの序曲(軽騎兵、詩人と農夫、ウィーンの朝・昼・晩)

序曲集・行進曲集を探してみれば明るいので大半占められてしまう。

あとは個人的な好みで
・交響管弦楽のための音楽より第二楽章(芥川也寸志)
・「ガイーヌ」より剣の舞、レズギンガ(ハチャトゥリャン)
・ローマの祭りより主顕際(レスピーギ)

40名無しの笛の踊り:2008/06/07(土) 21:47:17 ID:cU45UzGV
>>37
交響曲では

メンデスゾーン 第4番「イタリア」
プロコフィエフ 第1番「古典」
シューベルト  第5番

あたりか…
うーん、なかなか思い浮かばない

41名無しの笛の踊り:2008/06/07(土) 21:50:11 ID:LFc1WxsX
>>37
ヒンデミット「管弦楽のための協奏曲」

ひたすら楽天的。
42名無しの笛の踊り:2008/06/08(日) 00:18:20 ID:wnE13iio
革命のエチュード
怒りの日(モーツァルト)
Klaviersonate Nr.23 op.57
トッカータとフーガ ニ短調(BWV565)

などが好きなのですが、おすすめの曲など教えていただけるとうれしいです。
よろしくお願いいたします。
43名無しの笛の踊り:2008/06/08(日) 02:41:15 ID:QDsCE1Sl
>>42
眉間に皺系の、真剣・深刻・悲劇的な曲がお好みなのでしょうか?
だとしたら、モーツァルト交響曲25、40番
(ワルターの戦後ウィーンフィルのやつ)。
マーラー交響曲6、9番(バルビさんのやつ)。
ブラームス交響曲4番(ムラヴィンスキーのメロディアのやつ)。
あたりかなあ。もっと絶望したかったら、
ショスタコ弦楽四重奏曲の8番(ボロディンQ新旧どっちもいける)
なんか、もう人生ダメポって感じでグー。
44名無しの笛の踊り:2008/06/08(日) 02:54:29 ID:X2E4BP6b
>>37
モーツァルト セレナーデ アイネ・クライネ・ナハトムジーク
ベートーヴェン 交響曲第2番
エルガー 威風堂々第1番
ショパン 「華麗なる円舞曲」、「子犬のワルツ」、ポロネーズ第6番「英雄」

このあたりをどぞ。
45名無しの笛の踊り:2008/06/08(日) 02:56:07 ID:QDsCE1Sl
>>37
メリー・ウィドー全曲(マタチッチの演奏)
ストーリーも音楽も明るく色っぽく
>>29
ラヴェルの夜のガスパール(の中のオンディーヌ)
46名無しの笛の踊り:2008/06/08(日) 03:29:31 ID:cOL/+a7+
>>37
プーランク:「牝鹿」
コープランド:「エル・サロン・メヒコ」
シュトラウス一家のワルツやポルカもぜひ。
47名無しの笛の踊り:2008/06/08(日) 03:32:52 ID:Us+pVEfJ
>>42
暗め、悲しめ、激しめとして……

ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番(第1楽章)
シューベルト 交響曲第8番「未完成」(第1楽章)
ムソルグスキー「禿山の一夜」(リムスキー=コルサコフの改訂版)
おお、運命の女神よ 〜「カルミナ・ブラーナ」より

あとはヴィヴァルディ「四季」の夏(第1、3楽章)、「冬」第1楽章とか
48名無しの笛の踊り:2008/06/08(日) 09:06:34 ID:Gbq+z5e4
>>30-36
涼しげな曲のおすすめありがとうございました!
49名無しの笛の踊り:2008/06/08(日) 09:19:02 ID:yCVlhDfa
>>37
モーツァルト:交響曲第35番「ハフナー」(特に第4楽章)
ベートーヴェン:交響曲第2番(特に第4楽章)
ミヨー:バレエ音楽「屋根の上の牛」
ガーシュウィン:「パリのアメリカ人」

あたりいかがでしょうか?
50名無しの笛の踊り:2008/06/08(日) 22:58:50 ID:/XZhrKj7
>>43
>>47

ありがとうございます。
早速探してみます。
51名無しの笛の踊り:2008/06/08(日) 23:05:00 ID:63twvwOX
曲ではなく、CDを教えていただけませんでしょうか。
当方クラシック初心者です。
クラシックの王道の曲ができるだけ多く収録されていて、
音質もそこそこなCDでお薦めってありませんか?
「どこかで聞いたクラシック」シリーズは音質が悪いそうなので・・・
52名無しの笛の踊り:2008/06/08(日) 23:16:29 ID:8eb2oPHa
どっちかっつうと↓こっち向きかなあ・・・

物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 40
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1212910266/
53名無しの笛の踊り:2008/06/08(日) 23:23:53 ID:63twvwOX
>>52
ありがとうございます。
そっちに行ってみますね。
54名無しの笛の踊り:2008/06/09(月) 01:57:25 ID:Hn+sjghv
>>53
あァ、逝ってしまう前にひとこと…。
適切なCDを本や口コミなんかで調べて揃えるのが最善だが、手間隙とコストを
考えると基礎として「名曲全集」的なものを通販とかで買ってしまうのが手っ
取り早いと思う。(但しクラヲタはそういう方法から入った者はほとんどない
ことも付言しとく。また「名曲全集」などは売る時も二束三文。)
一流メーカーの「名曲全集」ならどれでも演奏・音質は一応のレベルは備えて
はいるが、契約レーヴェル(製作メーカーと思ってもらえば良い)の中から適当
な演奏を揃えるので、演奏者に偏りが生じる傾向があるのはやむを得ない。
だから2〜3の複数メーカーから購入するのがお薦め。
なお、一般的に「名曲全集」は版権コスト低減などのため20世紀音楽は極端に
貧困なので、その分野は別に調べて買い揃えるのが吉。
55名無しの笛の踊り:2008/06/09(月) 02:54:35 ID:9gz+L4jU
あえて「カラヤン・ベスト101」を勧めてみる
56名無しの笛の踊り:2008/06/09(月) 03:04:19 ID:EFQZJ4Jx
こういう所で聞く馬鹿って何なの?
自分が好きな音楽すら見つけきれないのか?
答えてる奴も答えてる奴だな。何が面白くていちいち愚問に答えてるのか
57名無しの笛の踊り:2008/06/09(月) 03:18:52 ID:Hn+sjghv
>>56
誘導するなら誘導するでケアも必要だろ? キミは若いね。
58名無しの笛の踊り:2008/06/09(月) 18:27:07 ID:Nr7xkgX1
>>29
遅レスだが
B.A.チャイコフスキー 交響詩「シベリアの風」
59名無しの笛の踊り:2008/06/10(火) 01:23:33 ID:Bx96nn7v
>>58
ボリス・チャイコフスキーと言わないと多分検索できないよ。
それにしてもいきなりヲタ向けを出して来たなあ…。
60名無しの笛の踊り:2008/06/10(火) 23:45:50 ID:Rgo6KAUt
実店舗では売ってないだろうな。
6137:2008/06/11(水) 23:03:49 ID:5W5rzaI1
>>37です
返事が遅れて大変申し訳ありません。
たくさんのレスをいただいて感謝しています。まだ聴き切れてませんが
ここに挙がった曲をゆくっり聴かせていただきます
ありがとうございました
62名無しの笛の踊り:2008/06/12(木) 06:31:04 ID:ti8ZVpHz
当方クラシックに関してはほぼ初心者です。
ヘビーメタルとアリプロでクラシックに興味を持ったクチなのですが、
バイオリン・フルート・パイプオルガンなどがメインの荘厳な感じの
お薦めの曲はありますでしょうか?

あともうひとつ、とにかくずどんと落ち込めるような鬱っぽい曲もお願いします。
63名無しの笛の踊り:2008/06/12(木) 10:50:55 ID:z2LypLbJ
>>62
パイプオルガンメインの荘厳な曲
→バッハ トッカータとフーガーニ短調、幻想曲とフーガト短調、パッサカリアとフーガハ短調

どんと落ち込める曲
→エルガー チェロ協奏曲  ブラームス 弦楽六重奏曲第1番の第2楽章  モーツァルト レクイエムニ短調
64名無しの笛の踊り:2008/06/12(木) 12:16:54 ID:8hwZLEUK
>>62
どっちも満たす曲

アルビノーニのアダージョ
http://jp.youtube.com/watch?v=mz4dpbk8YBs
65名無しの笛の踊り:2008/06/12(木) 13:00:42 ID:mHSNL1so
>>62

●バイオリン・フルート・パイプオルガンなどがメインの荘厳な感じの曲
 サン=サーンス:交響曲第3番「オルガン付き」 第2部後半
 ttp://jp.youtube.com/watch?v=aHxzX3zqWAM

●とにかくずどんと落ち込めるような鬱っぽい曲
 アルビノーニ:弦楽合奏とオルガンのためのアダージョ
 ttp://jp.youtube.com/watch?v=HKZm2BrB6WQ
 チャイコフスキー:「交響曲第6番」より 第4楽章
 ttp://jp.youtube.com/watch?v=M1J5912WbAQ
 ラフマニノフ:「ピアノ協奏曲第2番」より 第1楽章
 ttp://jp.youtube.com/watch?v=NFCrX3Iii7k
 バーバー:弦楽合奏のためのアダージョ
 ttp://jp.youtube.com/watch?v=lV3SHBFyDZM
66名無しの笛の踊り:2008/06/12(木) 14:44:23 ID:ti8ZVpHz
>>63>>64>>65
おおお、親切にありがとうございます!
じっくり聴いてみます
67名無しの笛の踊り:2008/06/13(金) 00:23:00 ID:jtk0Bk0q
J.Sバッハ 無伴奏チェロ組曲(全曲) をお願いします。
往年の名盤と、録音が良い最近?の名盤をお願いします。
お得だとなお嬉しいです。
6867:2008/06/13(金) 00:28:04 ID:jtk0Bk0q
すみません、誤爆しました。
69名無しの笛の踊り:2008/06/13(金) 01:59:02 ID:HRj+aSTe
>67-68
カザルス 1936−39年スタジオ録音
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2550473
フルニエ 1960年スタジオ録音
http://www.hmv.co.jp/product/detail/932539
70名無しの笛の踊り:2008/06/13(金) 22:36:48 ID:Ph+rZs/S
トランペットがスコーンと響く気持ちいい曲を教えて下さい。古楽でも近代でも現代でも構いません。お願いします。
71名無しの笛の踊り:2008/06/13(金) 22:45:04 ID:HRj+aSTe
>70
マルカントワーヌ・シャルパンティエ「テ・デウム」冒頭からトランペット
72名無しの笛の踊り:2008/06/13(金) 22:45:33 ID:n1CApR1p
>>70
ヴィヴァルディ トランペット協奏曲
73名無しの笛の踊り:2008/06/13(金) 22:56:01 ID:9+ZE0X79
>>70
ロッシーニ ウィリアムテル序曲
74名無しの笛の踊り:2008/06/13(金) 23:20:28 ID:MN9UiALE
>>70
ヘンデル「メサイア」から「The Trumpet Shall Sound」
アンダーソン「トランペット吹きの休日」「トランペット吹きの子守唄」
75名無しの笛の踊り:2008/06/13(金) 23:28:52 ID:cqO7XoAN
>>70
ショスタコーヴィチ ピアノとトランペット、弦楽合奏のための協奏曲ハ短調
(ピアノ協奏曲第1番)
76名無しの笛の踊り:2008/06/13(金) 23:38:13 ID:AN9VfVhW
>>71-75
オー,帰宅してみてみたら,たくさんのレスありがとうございました。
この週末,CD店でスコーンと物色してみたいと思います。
77名無しの笛の踊り:2008/06/14(土) 21:40:03 ID:qv0a6Xkf
78名無しの笛の踊り:2008/06/15(日) 12:49:24 ID:K8Yii6Rl
ケルト音楽関係のお薦めをお願いします。
79名無しの笛の踊り:2008/06/15(日) 12:57:30 ID:WS++eFwj
ワールド音楽逝け
80名無しの笛の踊り:2008/06/15(日) 16:31:41 ID:K8Yii6Rl
>>79
ケルト音楽関係の「クラシック」でもだめですか?
81名無しの笛の踊り:2008/06/15(日) 17:34:01 ID:PuurqV+V
>>78
バントックのケルト交響曲とか、バックスの交響曲とか
82名無しの笛の踊り:2008/06/15(日) 17:43:37 ID:wQX3KkTB
トリスタン、ローエングリン、パルジファルは元はケルトの伝説
・・・てのはだめかw
83名無しの笛の踊り:2008/06/15(日) 18:24:01 ID:PuurqV+V
雨の日に聴きたくなる曲
 or
題名に「雨」が含まれる曲
を教えてください。

後者で思いつくのはショパン、ブラームス、武満、ライヒのあの曲ですが他にありましたら。
84名無しの笛の踊り:2008/06/15(日) 18:25:55 ID:jL4Xthal
>>78
ケルトを代表する作曲家といえばオキャロラン
http://www.hmv.co.jp/search/artist/000000000191306/

あとはオズワルドのギター曲 これはケルト風味というわけではない
http://www.hmv.co.jp/product/detail/449795
85名無しの笛の踊り:2008/06/15(日) 20:02:40 ID:K8Yii6Rl
>>81 >>82 >>84
サンクス
86名無しの笛の踊り:2008/06/15(日) 22:06:26 ID:5FBTGjY6
>>83
アイスラー:雨を描写する14の方法
シャリーノ:アナモルフォシ(ミュージカル「雨に歌えば」のテーマが出てきます)
87名無しの笛の踊り:2008/06/15(日) 22:26:34 ID:wQX3KkTB
ドビュッシーの「雨の庭」が出てないじゃないか
88名無しの笛の踊り:2008/06/15(日) 22:40:43 ID:EvlqdE21
>>83
ジュナン:「雨が降る」の主題による幻想曲
89名無しの笛の踊り:2008/06/15(日) 22:44:02 ID:rY+LbhzV
>83
ドビュッシーの中期ピアノ曲全般。梅雨時の風景にぴったり。
90名無しの笛の踊り:2008/06/15(日) 22:49:40 ID:kfjkXj1d
>>83
ドボルザークの弦楽四重奏曲第12番
91名無しの笛の踊り:2008/06/15(日) 23:40:06 ID:nh4HZ/Pp
地震で大変な思いをしている友達一家にお見舞いと一緒に前向きに明るくなれる音楽をおくりたいのですが何がいいと思いますか?
92名無しの笛の踊り:2008/06/16(月) 00:02:37 ID:k8cl2su7
>>91
ZARD:負けないで
93名無しの笛の踊り:2008/06/16(月) 00:34:30 ID:1IAq8Uz1
>>91
チャイコフスキー 交響曲第6番〜第3楽章

3楽章だけだぞ。
94名無しの笛の踊り:2008/06/16(月) 00:48:27 ID:Nugc0QKi
>>91
ベートーヴェン「運命」
第4楽章にはファイトがわき出ますよ。
95名無しの笛の踊り:2008/06/16(月) 00:56:28 ID:npp/t/1c
>>91
相手がどんな方々が分からんので、
一般人でも聴きやすいと思われる曲を。

ブラームス:交響曲第1番の第4楽章
スメタナ:交響詩「ブラニーク」
シベリウス:「カレリア」組曲の第3曲「行進曲風に」
96名無しの笛の踊り:2008/06/16(月) 01:46:19 ID:CN6F/PI2
>>91
中島みゆき 「時代」
97名無しの笛の踊り:2008/06/16(月) 01:57:11 ID:irSuQeyA
>91
ドビュッシー:アナカプリの丘
98名無しの笛の踊り:2008/06/16(月) 02:38:17 ID:zJMdNip/
>>91
中島みゆき「ファイト」
99名無しの笛の踊り:2008/06/16(月) 04:25:57 ID:PYhgKKjw
ベートーベン「運命」第4楽章
タンホイザー
ボレロ

が好きなんですが他にテンショ上がるの無いですか?
100名無しの笛の踊り:2008/06/16(月) 04:42:12 ID:irSuQeyA
ワーグナー:ワルキューレ
サン・サーンス:オルガン付き
101名無しの笛の踊り:2008/06/16(月) 11:00:36 ID:F7p3wOS9
>>91
竹内まりや「元気をだして」
102名無しの笛の踊り:2008/06/17(火) 03:09:19 ID:1v2wk6wB
ようつべとかにブラームスの愛のワルツを弦楽四重奏みたいな感じでアレンジしたのってありませんでしょうか?
103名無しの笛の踊り:2008/06/17(火) 03:18:32 ID:CL3+mRw4
腰痛ベッド蟹?
104名無しの笛の踊り:2008/06/17(火) 16:13:01 ID:qBn7h98v
ウエイトトレーニングに最適な曲を教えて下さい。
105名無しの笛の踊り:2008/06/17(火) 18:44:54 ID:j4QSkhRi
>>104
黛敏郎「スポーツ行進曲」
古関裕而「スポーツショオ行進曲」
レイモンド服部「コバルトの空」
シュランメルン「ウィーンはウィーン」
106名無しの笛の踊り:2008/06/17(火) 21:57:48 ID:gZ3XkTXw
>>104
オネゲル 交響的運動第1番「パシフィック231」
          第2番「ラグビー」
107名無しの笛の踊り:2008/06/17(火) 22:27:57 ID:MfmPOHJY
>>104
ヤナーチェク「シンフォニエッタ」
108名無しの笛の踊り:2008/06/17(火) 22:32:42 ID:00Pm2xY5
>>104
A.モソロフ / 鉄工場
S.プロコフィエフ / バレエ組曲「鋼鉄の歩み」
109名無しの笛の踊り:2008/06/18(水) 01:38:24 ID:gpTQ6hEd
>>104
ラヴェル「ボレロ」
110名無しの笛の踊り:2008/06/18(水) 02:41:20 ID:uT8DvfDK
>>104
ハチャトゥリアン「剣の舞」
111名無しの笛の踊り:2008/06/18(水) 03:58:26 ID:417prrkj
>>104
スーザの行進曲全般
112名無しの笛の踊り:2008/06/18(水) 10:57:22 ID:Sx02VFGq
D.D.ショスタコーヴィチ
交響曲第8番 第三楽章
113名無しの笛の踊り:2008/06/18(水) 15:24:15 ID:sYx0XVMB
今日はブラジル移民100周年記念日らしいので、ブラジルなクラシックを教えてください。
ただしヴィラ=ロボス以外で。
114名無しの笛の踊り:2008/06/18(水) 15:31:55 ID:eG3lyk6c
>>113
パーシー・フェイス・グランド・オーケストラ「ブラジル」

…まあ、準クラシックということで…
115名無しの笛の踊り:2008/06/18(水) 16:16:51 ID:Y2f9KNm8
>>113
Wikipediaで調べたらこの辺がいるみたい。
曲は知らん。

アントーニョ・カルロス・ゴメス
フランシスコ・ミニョーネ
ハダメス・ジナタリ
カマルゴ・グアルニエリ
クラウジオ・サントロ
116名無しの笛の踊り:2008/06/18(水) 16:19:20 ID:KN9+Myib
米国出身だけど、コンロン・ナンカロウ
117名無しの笛の踊り:2008/06/18(水) 16:26:52 ID:Y2f9KNm8
>>116
ブラジルなの?
118名無しの笛の踊り:2008/06/18(水) 17:47:21 ID:ZiC1T32E
>>113
レスピーギ:ブラジルの印象
ミヨー:ブラジルの郷愁
119名無しの笛の踊り:2008/06/18(水) 22:06:39 ID:BiiSkQMr
>>113
ミヨー 「男とその欲望」 

これブラジルだっけ?
120名無しの笛の踊り:2008/06/19(木) 06:07:24 ID:j9SWza8q
変な動画しか見つからなかったんですが
http://m.youtube.com/details?v=abwJfdO2UJk&warned=1&v2=1&locale=ja_JP
みたいな曲は何てジャンルなんでしょうか?
こういうジャンルのお薦めを教えてください
121名無しの笛の踊り:2008/06/19(木) 06:11:06 ID:j9SWza8q
すみません。あげてしまいました…
55秒目から流れてくる音楽です
ヨーロッパを舞台にした映画がの悲劇的なシーンでよく使われるような音楽です
122名無しの笛の踊り:2008/06/19(木) 08:26:19 ID:ifpuiWuq
「合唱が入った荘厳な曲が聴きたい」ってこと?
ならヴェルディの「レクイエム」「スターバトマーテル」とか。
123名無しの笛の踊り:2008/06/19(木) 09:59:10 ID:G/mVW0vj
すまんが、お薦めプリーズ 
本当に初心者で分からないんだが、エンニオ・モリコーネの
映画「夕陽のガンマン」の「エクスタシー・オブ・ゴールド」ってのを聞いていいなと思ったんだ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=nwVqAnySjVY

@youtube等、webから無料でアクセスできる
A荘厳、勢いがある、聞くと元気になれそうで
B1曲って言うの?その演奏単位が5分位 初心者なんで長くて10分位までが
C合唱、歌がない でも「アー、アー」位なら

こんな我儘なお薦めありますか?
Heavy metal,Hard rock,Perfumeが大好きな漏れのclassicの扉を開いてくれ
124名無しの笛の踊り:2008/06/19(木) 11:21:26 ID:H4Z2Z3O3
>>123
オルフ:「カルミナ・ブラーナ」より
4:50〜 第24曲、第25曲(歌なし版)
http://jp.youtube.com/watch?v=vymYpqX9fjM
ファリャ:「はかなき人生」よりスペイン舞曲
http://jp.youtube.com/watch?v=CtErJz0Lhvg
レスピーギ:交響詩「ローマの祭」よりT.チルチェンセス
http://jp.youtube.com/watch?v=5fmohndb22s
レスピーギ:交響詩「ローマの松」よりW.アッピア街道の松
http://jp.youtube.com/watch?v=43bDPoRN2xA
125名無しの笛の踊り:2008/06/19(木) 13:43:47 ID:dNxPrfms
変なリクエストなのだけれど、弦楽器の様々な音色や奏法がいちどきに楽しめる曲を教えてください。
sul tastoやsul ponticelloのような弓の位置、弱音器のあり無し、様々な弓の技法等、変化にとんだ表現が一気にまとめて聴ける曲を探しています。
126名無しの笛の踊り:2008/06/19(木) 19:10:37 ID:cawJede+
思いつかないから、
サン・サーンスの「動物の謝肉祭」で我慢してください。
127名無しの笛の踊り:2008/06/19(木) 19:27:50 ID:H4Z2Z3O3
>>125
ヴィターリのシャコンヌはどう?

今では偽作とか言われてるものの、
その作曲当時のヴァイオリン奏法を一通り網羅していた、とも言われていたはず。

専用スレ
ヴィターリ : シャコンヌ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1208436553/
128名無しの笛の踊り:2008/06/19(木) 19:29:30 ID:1ot6dzte
>>125
武満徹の「地平線のドーリア」はいかがでしょう?
129名無しの笛の踊り:2008/06/19(木) 20:42:31 ID:XjY+v9s3
>>125
ヴェーベルン 弦楽四重奏のための5つの楽章 Op.5、弦楽四重奏のための6つのバガテル Op.9
バルトーク 弦楽四重奏曲第3番、第4番
色物的だけどペンデレツキの弦楽四重奏曲第1番
130名無しの笛の踊り:2008/06/19(木) 23:04:11 ID:nSIAvYtu
>>125
ペンデレツキの「広島の犠牲者への哀歌」。
これは本当に怖い。
131名無しの笛の踊り:2008/06/20(金) 01:28:13 ID:Cz1O8LiQ
>>125

コダーイ ヴァイオリンとチェロのための二重奏曲
132名無しの笛の踊り:2008/06/20(金) 05:51:03 ID:up1H8OX6
>>120-121
それオルフの「カルミナ・ブラーナ」だね。
この手の曲でカルミナと>>122のヴェルレクと並んでTVなどで頻繁に使われる曲として、
モーツァルトのレクイエムがある。

あと、クラシックではないけれど、
曲名質問スレに似たタイプの曲のまとめがあるので紹介。
(まとめの人が名付けて曰く「なんちゃってカルミナ・ブラーナ」)
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1212855307/14-16
133123:2008/06/20(金) 07:14:07 ID:oCRQ9cYP
>>124
d 早速聞きに行ってくる
134名無しの笛の踊り:2008/06/20(金) 14:39:56 ID:C+QwmGgv
テレビ番組で劇的な場面にヴェルディのレクイエムの「怒りの日」が
使われると「またかよ」とげんなりしてしまうんだなあ。他に曲を探せよ
プロデューサーは…。
135名無しの笛の踊り:2008/06/20(金) 18:09:11 ID:fA/mLHSB
最近になって歌曲に興味を持ったので試しにシューベルトの冬の旅(ディースカウ/デムス 1965年ベルリン)を買ってみました
すごく気に入ったのでディースカウでなにかお薦めの歌曲はありませんか?
好きな作曲家はブラームスです、参考までに…
136名無しの笛の踊り:2008/06/20(金) 18:18:56 ID:jbbqkox7
>>135
マーラー/さすらう若人の歌

ブラームスでは4つの厳粛な歌とか。
137名無しの笛の踊り:2008/06/20(金) 18:21:00 ID:fA/mLHSB
>>136
即レス感謝です
さっそく当たってみます
138名無しの笛の踊り:2008/06/20(金) 19:41:59 ID:55QirnRu
クラシック初心者です。
パッヘルベルのカノンを聴いてとても感動しました。
カノンの様な泣ける曲を探しているのですが何かお勧めの曲はありませんか?
139名無しの笛の踊り:2008/06/20(金) 19:47:11 ID:fM1UBRWH
カノンで泣けるなんて凄いね
140名無しの笛の踊り:2008/06/20(金) 19:52:51 ID:R+SPj31y
>>138 カノンは泣ける曲というのかな・・・?

プッチーニの「ラ・ボエーム」。いきなりオペラだけど、これは泣ける。
141名無しの笛の踊り:2008/06/20(金) 20:27:01 ID:tdPY3kuz
まあ、泣けちまったんだから しょうがない!

で、ラ・ボエームはかなり泣けるから
覚悟して聴いてくんな!

てやんでぃ!ちきしょぅ!
142名無しの笛の踊り:2008/06/20(金) 20:30:03 ID:MRCUesX7
>>138
バッハ「主よ、われはあなたの名を呼ぶ」(ソラリスのテーマ)
143名無しの笛の踊り:2008/06/20(金) 20:31:02 ID:MRCUesX7
>>141  コラッジョ!
144名無しの笛の踊り:2008/06/20(金) 21:03:39 ID:55QirnRu
>>139-142
カノンは泣ける曲じゃないみたいですね。
恥ずかしい…;
その2曲聞いてみます!
ありがとうございます。
145名無しの笛の踊り:2008/06/20(金) 22:04:41 ID:Tg6TkslR
>>138
同時代で同系統の曲といえば
パーセル:シャコンヌ ニ長調がある
(正式名称 Purcell: Three Parts On A Ground)

↓ディスク2の6曲目(試聴可)
http://www.amazon.co.jp/Henry-Purcell-Anthems-Instrumental-Music/dp/samples/B000000SIB
146名無しの笛の踊り:2008/06/20(金) 22:31:59 ID:fP+YnGhv
モーツァルトの曲で、フルートとハープのための協奏曲が好きです。
そんな感じの優雅でゴージャスな曲教えてください。
もともとモーツァルト自体はあまり聴かす、専らロマン派を好みます。
147名無しの笛の踊り:2008/06/20(金) 22:44:01 ID:7Zv23N5W
>>146
バッハ 四台のチェンバロのための協奏曲 イ短調→豪華絢爛です。特に第2楽章。
ベルリオーズ 幻想交響曲→第2楽章でハープ活躍、第4楽章圧倒的。
148名無しの笛の踊り:2008/06/20(金) 22:46:16 ID:MGn+8oih
>>126-131
ありがとうございます!
お薦めしていただいたものを少しづつ聴いていきたいと思います。
149名無しの笛の踊り:2008/06/20(金) 23:23:41 ID:fP+YnGhv
>>147
お薦めありがとうございます。
バッハの協奏曲、なんとなく物凄く聴きたくなりました!
豪華絢爛の第2楽章に興味を惹かれました。
さっそくCDを購入します。
150名無しの笛の踊り:2008/06/21(土) 15:09:24 ID:zq4vZhT/
仕事クビになったので、真昼間から交響曲を大ヴォリュームで聴いてる。
お気に入りはショスタコービィチの第五。
こんな感じのジャジャジャー・ンデンデンみたいないかにもクラシックぽい、
カッコイイ曲を紹介してください。
151名無しの笛の踊り:2008/06/21(土) 15:14:51 ID:pxITQ4Nt
ドヴォルザーク第9とかベートーヴェンの第5とか。
152名無しの笛の踊り:2008/06/21(土) 15:16:56 ID:G1VqoJFG
>>150
ベートーヴェン:5番、チャイコフスキー:5番
ブラームス:1番、2番 あたりの交響曲とか
153名無しの笛の踊り:2008/06/21(土) 15:24:46 ID:gREAqlsl
154名無しの笛の踊り:2008/06/21(土) 19:26:28 ID:zuLWut8I
>>150
マーラーの交響曲第1番
ブルックナーの交響曲第8番(第4楽章がお薦め)
交響曲じゃないけど、オルフの「カルミナ・ブラーナ」
155名無しの笛の踊り:2008/06/21(土) 19:42:14 ID:Y2IuucGG
フリギア旋法を取り入れた曲って知りませんか?
フラームスのシンフォニー4みたいな
全部フリギア旋法の曲でも構いません。
あとドリア旋法の曲でこれぞ神曲ってのがあったら教えてください
156名無しの笛の踊り:2008/06/21(土) 19:49:51 ID:bh7Yun57
>>155
>ドリア旋法の曲でこれぞ神曲

ヴォーン・ウィリアムズ「富める人とラザロ」
特に中間部のヴァイオリンソロの部分は典型的なドリア旋法です。

フォーレ「シチリアーナ」
特に冒頭の有名なメロディ。
157名無しの笛の踊り:2008/06/21(土) 23:14:20 ID:GprVzq/M
>>150

チャイコフスキー ピアノ協奏曲第1番
シューマン 交響曲第4番
ショスタコ 交響曲第7番「レニングラード」
158名無しの笛の踊り:2008/06/21(土) 23:49:39 ID:EXsOLRlo
>>155
ドリアでもフリギアでもないかもしれんが、ハイドンは古風な旋律を良く使う
交響曲第75番の緩徐楽章など傑作の一つ
159名無しの笛の踊り:2008/06/22(日) 00:26:12 ID:+aPdoAgG
モーツァルトのCD1枚も持ってないんですけど、一番最初に買うモーツァルトのCDってなにがいいと思いますか?


160名無しの笛の踊り:2008/06/22(日) 00:39:07 ID:dRRouzPP
>>159
個人的な好みでいえば、ピアノ協奏曲第24番/第25番が入った奴
161名無しの笛の踊り:2008/06/22(日) 00:45:23 ID:/0eoDrT9
>>159
個人的な好みでいえば、
セレナード第10番 変ロ長調 K.361「グラン・パルティータ」か
ディヴェルティメント第17番 ニ長調 K.334。
162名無しの笛の踊り:2008/06/22(日) 01:44:36 ID:8a9Rknc7
>>155
シベ6がドリア旋法を使用していたような
163名無しの笛の踊り:2008/06/22(日) 07:06:59 ID:b6Q/pVxO
>>159
いやいや、ここは何と言っても交響曲第40番でいってみましょう。
てか、この手の質問には延々とレスが続くことに懸念を示す私…。
164名無しの笛の踊り:2008/06/22(日) 09:14:03 ID:Kgez4Ci6
>>159
ディヴェルティメントのK.136はいかがでしょうか。
http://jp.youtube.com/watch?v=QHNAdADG9pY (第1楽章)

交響曲なら、35番「ハフナー」がおすすめです。
http://jp.youtube.com/watch?v=XkdaHraQ1Ko (第4楽章)

リンクを試聴して気に入ったらCDも買ってみてください。
165名無しの笛の踊り:2008/06/22(日) 10:22:21 ID:O8psalKL
導眠剤代わりに寝る前に聴く曲として、

ショパン→シューベルト→ドビュッシー→ラヴェル→フォーレ

と、各ピアノ曲を聴いてきたのだが、この次は何がいいでしょうか?
ピアノじゃなくてもいいです、お願いします。
166名無しの笛の踊り:2008/06/22(日) 10:36:34 ID:NCukRwuh
>>165
モンポウ 「ひそやかな音楽」「内なる印象」などオヌヌメ
167名無しの笛の踊り:2008/06/22(日) 10:46:10 ID:gIhUlaXy
>>159
「俺の尻をなめろ」K.231
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1927520
168名無しの笛の踊り:2008/06/22(日) 11:13:43 ID:Kgez4Ci6
>>165
ヴォーン=ウィリアムズの交響曲第3番「田園」なぞいかがでしょうか。
http://www.amazon.co.jp/gp/music/clipserve/B0000013XE001001/1/ref=mu_sam_ra001_001
169名無しの笛の踊り:2008/06/23(月) 00:42:53 ID:9qaRE/yM
>>159みたいな人にこそ
「モーツァルト・ベスト101」みたいなのがうってつけなんじゃないのかな
気に入ったところから新たに、良演版を買い足していけばいいんだし

それともこのスレでは、ああいう類を挙げるのはご法度?

>>165
J・S・バッハ「ゴールドベルグ変奏曲」
グールドのピアノがやけに有名だけど、ここはチェンバロ版でいかが?
ttp://jp.youtube.com/watch?v=wSlxsDLenqo
170名無しの笛の踊り:2008/06/23(月) 07:33:55 ID:7cnK6ZKh
>>169
自分がいいと思うなら薦めていいんじゃね。
人の顔色うかがってばかりじゃ面白くないよ。
171名無しの笛の踊り:2008/06/23(月) 13:43:54 ID:XRORorSO
>>169
ベストCDでいいと思ったら、わざわざここで聴かないと思うのは、おれだけ?
172名無しの笛の踊り:2008/06/23(月) 13:44:56 ID:XRORorSO
>>165
ハイドンのバリトン三重奏曲集が最強
173名無しの笛の踊り:2008/06/23(月) 13:52:13 ID:XRORorSO
>>165
試聴@
http://www.jpc.de/jpcng/classic/detail/-/hnum/5126695
試聴A
http://www.kelys.org/flora/
HAYDN Divertimenti a treと、HAYDN Scottish Songsが、バリトン三重奏曲
ちなみにバリトンとは、ヴィオラ・ダ・ガンバと同じくヴィオール族の擦弦楽器である
174名無しの笛の踊り:2008/06/23(月) 20:00:33 ID:h2vQrlFo
昨日のN響アワー聞いて、ブルックナーを聞いてみようかと思いました。
初めてのブルックナー、何がいいでしょう
175名無しの笛の踊り:2008/06/23(月) 20:07:48 ID:I4YxOptT
>>174
いきなり交響曲第9番から聴くのがよろしいかと。
176名無しの笛の踊り:2008/06/23(月) 20:25:09 ID:SEXbPD+G
>>174
9番にもう一票。

ニコニコ動画のアカウント(無料)作れば
結構良い演奏のが音のみ全曲うpされてるよ。

あとは番号をさかのぼって行けばいいと思う。
177名無しの笛の踊り:2008/06/23(月) 20:59:32 ID:xpAgfx6o
レチタティーヴォみたいに語るような感じで歌う歌曲ありますか?
できれば女声で。
178名無しの笛の踊り:2008/06/23(月) 21:07:12 ID:XMvFuQ09
>>174
9番はごつごつして初心者にはちときついんじゃないか。
やっぱ7番から入るのが無難かと。
179名無しの笛の踊り:2008/06/23(月) 21:38:35 ID:I4YxOptT
>>177
文字通り「語るように」歌ってるんだが、耳に合わない可能性大。
   ↓
http://jp.youtube.com/watch?v=1A-feObF-lc&feature=related
180名無しの笛の踊り:2008/06/23(月) 21:51:36 ID:SEXbPD+G
>>178
自分は初心者の頃、7番聴いて全然ブルックナーの良さが分からず一度挫折しました。
で、何かの拍子に9番聴いてすごいハマった後に7番聴き直したら、まあまあ聴けたので
9番をお薦めした次第です。
181名無しの笛の踊り:2008/06/23(月) 22:47:57 ID:HxjqeRNd
>>174
やっぱり8番の第4楽章をいきなり聞くのがいいでしょう。
私はテレビコマーシャルでBGMとして使われていのを聞いてぶっ飛んでしまい、
さっそくCDを買いました。
182名無しの笛の踊り:2008/06/24(火) 00:31:22 ID:d9n/0YQA
>>174
ブルックナーといえばまずは交響曲。
他の人も挙げているけど、第9番が良いと思う。
未完成なこともあり概ね1時間程度で収まり、内容も起伏に富んで充実している。
もしマーラーを聴いているならどこか相通じるところがあるように思う。
第9番以外の場合、スペクタルを味わいたいなら第8番、旋律性を重視するなら第7番。
いずれにしても後期交響曲がお薦め。

なお、長大な管弦楽曲に慣れていない、あるいは声楽に親しんでいるとしたら、
宗教合唱曲、特に「テ・デウム」がお薦め。ミサ曲第3番やモテット集もあり。
交響曲とはまた違うブルの響きを味わえる。
183名無しの笛の踊り:2008/06/24(火) 00:53:04 ID:RnAmO0py
>>174
初めてのブルックナー

アヴェ・マリア
http://jp.youtube.com/watch?v=KbruI24RdjI
184名無しの笛の踊り:2008/06/24(火) 00:55:03 ID:uoZnBCER
>>177
世俗カンタータじゃだめなのか
185名無しの笛の踊り:2008/06/26(木) 03:19:52 ID:VZj6E7OS
186名無しの笛の踊り:2008/06/26(木) 21:38:46 ID:C1J1HS0x
http://www.nicovideo.jp/watch/sm313395
これを聞いて、クラシックに興味が湧きました。
2:00あたりからのラインが綺麗で泣いた……

旋律が美しい曲を探してるんですけど、何かオススメありませんか?
切なくて涙が出る感じがいいです。
187名無しの笛の踊り:2008/06/26(木) 21:59:17 ID:qTnrXZrk
>>186 
ニコ動は見れないのですが、こういうのはいかがでしょうか。

サン=サーンス:「動物の謝肉祭」〜「白鳥」
http://jp.youtube.com/watch?v=TgRAA-ew0H4&feature=related

ラヴェル:ピアノ協奏曲〜第2楽章
http://jp.youtube.com/watch?v=ud6nbX5XKVk

ブラームス:ヴァイオリンソナタ第1番〜第1楽章(途中まで)
http://jp.youtube.com/watch?v=sCjlejDQrqc
188名無しの笛の踊り:2008/06/26(木) 21:59:35 ID:vAa5HnQ9
>>186

バッハ G線上のアリア
マスネ タイスの瞑想曲
エルガー チェロ協奏曲1楽章
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番2楽章
189名無しの笛の踊り:2008/06/26(木) 22:11:02 ID:CL7qjU4f
>>186
>切なくて涙が出る感じがいいです。

ドヴォルザーク スラヴ舞曲第10番(クーベリックの演奏がお勧め)
チャイコフスキー アンダンテ・カンタービレ
ヴォーン・ウィリアムズ 富める人とラザロ(ワーズワースの演奏がお勧め)
190名無しの笛の踊り:2008/06/26(木) 23:51:28 ID:jLXE5OcR
>>187
>>186はドヴォルザークの「ユモレスク」で、2:00〜はト短調のトリオ部分。
パールマンとヨヨマの共演動画です。

>>186
ドヴォルザーク:母が教えてくれた歌
http://jp.youtube.com/watch?v=VZLjtVsfcbs
ドヴォルザーク:「弦楽セレナーデ」より第1楽章
http://jp.youtube.com/watch?v=BI_Htx5n1wc
ヴィターリ:シャコンヌ ト短調
http://jp.youtube.com/watch?v=i4B1ifcWa9o
マルチェッロ:オーボエ協奏曲ニ短調より第2楽章(アダージョ)
http://jp.youtube.com/watch?v=qjnhYDmmA-4
クライスラー:プレリュードとアレグロ
http://jp.youtube.com/watch?v=Qi70eoBoiG4
チャイコフスキー:ただ憧れを知る者だけが
http://jp.youtube.com/watch?v=pZhwtZjZ5eU
グリーグ:「ホルベアの時代から」よりアリア
http://jp.youtube.com/watch?v=3nTbwI2ZOlc
191名無しの笛の踊り:2008/06/27(金) 00:03:01 ID:XM17BzVP
>>186
ついでにドヴォルザークの他の曲も試してみては?
ちょっと田舎っぽくて切ない美メロの宝庫だよ。

・弦楽セレナーデ
・弦楽四重奏曲第12番「アメリカ」
・チェロ協奏曲
・交響曲第8番

などがお薦め。
192名無しの笛の踊り:2008/06/27(金) 00:27:34 ID:HZdErmTQ
べト 後期弦楽4重奏

お願いします。
193名無しの笛の踊り:2008/06/27(金) 03:33:08 ID:lIU9gclI
宗教音楽っぽい合唱曲で
できれば合唱だけ(楽器伴奏なし)の
荘厳な感じのオススメを教えてください。
あまりソロが無いほうが良いです。

↑のような曲を街角でちょっと耳にしたのですが
まったく曲名他のデータを手に入れる術がなく・・・
アヴェ・ヴェルム・コルプスより暗い感じだったような

よろしくお願いします。
194名無しの笛の踊り:2008/06/27(金) 05:11:47 ID:jMfcgvWy
>>186
旋律が美しい・・・
よく挙げられるのは、

ラヴェル 亡き王女のためのパヴァーヌ(オーケストラ版とピアノ版が有り。どっちが好きかは分かれるところ)

他には、
ショパン 舟歌(切ないとはちょっと違うかな)
      ノクターン(有名なのは2番だけど、どのノクターンも美しいです。適当な番号から聴いてみては)
チャイコフスキー 交響曲第6番「悲愴」第1楽章(第2主題が美しいです)
            交響曲第5番第2楽章(これも切なくはないかもしれないけど綺麗なので)
            白鳥の湖(「情景」は定番?)
            「四季」より「舟歌(6月)」「秋の歌(10月)」
ラフマニノフ  ピアノ協奏曲第2番(既に挙げられてるが第1楽章の第2主題も聴いてほしい)
         交響曲第2番第3楽章
         「幻想的小品集」より第1番「エレジー」
ブラームス 「6つの小品 Op.108」の2番目「間奏曲 イ長調」(中間部の美しさったらもうry)

初心者の方ということで、主にベタな作曲家のベッタベタな曲を選びました。
何故かピアノ曲が多いのはご愛嬌。ぜひ聴いてみてください。
195名無しの笛の踊り:2008/06/27(金) 05:29:27 ID:b1HAiBdx
>>194
一番最後のブラームスはOp.118な、ついでにOp.118-6も推しとく。
196名無しの笛の踊り:2008/06/27(金) 08:01:55 ID:emj/pkFP
>>193
荘厳というのがどんな感じか悩むが、ブルックナーのモテットとかどうかな。
197名無しの笛の踊り:2008/06/27(金) 10:49:22 ID:T5QgJhEw
>>193
バーバー:アニュス・デイ
http://jp.youtube.com/watch?v=KkObnNQCMtM
有名な「弦楽のためのアダージョ」の無伴奏混声合唱バージョンです。

ブルックナー:モテット「キリストは我らのために己を低くして」
http://jp.youtube.com/watch?v=w8fO2KOn548
198名無しの笛の踊り:2008/06/27(金) 10:56:42 ID:T5QgJhEw
>>193
あと無伴奏ではないけど
ヴィヴァルディ:キリエ ト短調 (↓6:36以降が特に荘厳な感じ)
http://jp.youtube.com/watch?v=4Xfi1YU0lCQ
199名無しの笛の踊り:2008/06/27(金) 11:01:10 ID:UXryHIzO
>>193
ルネサンスが無伴奏合唱曲の宝庫
デュファイ、オケゲム、ジョスカン・デプレなど漁ってみられることをお勧め
200名無しの笛の踊り:2008/06/27(金) 17:43:51 ID:22954VFO
なんと表現したらいいのか、サーカスをイメージするような曲を探しています。
嵐の「theme of Dream "A" live」の冒頭部分のような感じです。
できれば物悲しい感じがするともっと嬉しいです。
201名無しの笛の踊り:2008/06/27(金) 18:25:01 ID:qJxs7RAC
ストラヴィンスキー「ペトルーシュカ」
202名無しの笛の踊り:2008/06/27(金) 19:31:45 ID:4i1yEGnb
>>200
レスピーギ:「ローマの祭」の「主顕祭」の一部
(この動画の2:09からの部分)。
http://jp.youtube.com/watch?v=od4EgTBvME8

ちょっとイメージと違うかも知れないけれど、
ワイル:「小さな三文音楽」
http://www.amazon.co.jp/Weill-Kleine-Dreigroschenmusik-Milhaud-Creation/dp/B000005IVP/ref=sr_1_61?ie=UTF8&s=music&qid=1214562551&sr=1-61

徹頭徹尾、こういう曲調ってのは知らないなあ。
203名無しの笛の踊り:2008/06/27(金) 19:57:28 ID:E4uhpQ/i
>>200
これ?
http://jp.youtube.com/watch?v=6xL-gDbbyIU

ショスタコの「ステージ・オーケストラのための組曲」
(以前は「ジャズ組曲第2番」と呼ばれていた)
http://jp.youtube.com/watch?v=_KMo3jr_x20

ハチャトゥリアンの「仮面舞踏会」
http://jp.youtube.com/watch?v=b_KjV9lukBM
204名無しの笛の踊り:2008/06/27(金) 20:01:41 ID:E4uhpQ/i
クラシックじゃないけど、「パリの空の下」に似てるな。
http://jp.youtube.com/watch?v=1_5aanhTf4U
205名無しの笛の踊り:2008/06/27(金) 20:05:07 ID:E4uhpQ/i
あとサーカスを題材にした曲だと
サティの「パラード」がある。
206名無しの笛の踊り:2008/06/27(金) 20:07:06 ID:EeU9ydMf
バーンスタインのウエストサイドストーリー
ガーシュインのラプソディインブルー
207名無しの笛の踊り:2008/06/27(金) 20:14:26 ID:4i1yEGnb
>>203 あ、ショスタコーヴィチがありましたね。

「モスクワ - チェリョムーシカ」〜ワルツ
http://www.amazon.co.jp/gp/music/clipserve/B0000042F8001002/1/ref=mu_sam_ra001_002

バレエ音楽「ボルト」〜ポルカ
http://www.amazon.co.jp/gp/music/clipserve/B0000042F8001006/1/ref=mu_sam_ra001_006

同〜ヴァリエーション
http://www.amazon.co.jp/gp/music/clipserve/B0000042F8001007/1/ref=mu_sam_ra001_007
208名無しの笛の踊り:2008/06/27(金) 21:10:03 ID:Id08CqVz
知人の誕生日を祝う曲を探しています。
前回はストラヴィンスキー「祝賀前奏曲〜モントゥーの傘寿を祝して」を一緒に聴きました。
それ以外に何か気のきいた曲はないでしょうか。
209名無しの笛の踊り:2008/06/27(金) 22:05:30 ID:RVCuNRhO
ストラヴィンスキーのハッピーバースデイ
210名無しの笛の踊り:2008/06/27(金) 22:15:58 ID:Id08CqVz
>>209
それは祝賀前奏曲の別名
211名無しの笛の踊り:2008/06/27(金) 22:16:17 ID:RGHcgA1M
>>209
それは>>208の曲ですよ。
212名無しの笛の踊り:2008/06/27(金) 22:50:16 ID:AFEDOxNs
>>200
フィルモア:サーカス・ビー
アムラン:サーカスギャロップ

あとは定番だが

カバレフスキー:道化師より「ギャロップ」
フチーク:剣士の入場
213名無しの笛の踊り:2008/06/27(金) 23:18:01 ID:RGHcgA1M
>>208
こんなんどうでしょう?
http://www.hmv.co.jp/product/detail/80186

他にいろいろ考えたけど難しいね。
イエスの生誕→「クリスマス=カンタータ」(オネゲル)
人類誕生→「世界の創造」(ミヨー)
リストの「前奏曲」なんてのはブラックすぎるか・・・・
214名無しの笛の踊り:2008/06/28(土) 04:11:27 ID:nLFsnEb9
>>208
ヘンデルの「メサイア」より「ハルレヤ」コーラスをどぞ。
215名無しの笛の踊り:2008/06/28(土) 08:33:46 ID:NayOErZL
>>208
また一歩、死に近づいたね、ということで
ベルリオーズ「幻想交響曲」から「断頭台への行進」。
216186:2008/06/28(土) 10:07:36 ID:D8HIcGN4
レスありがとうございます。全部視聴してみた。
どうもヴァイオリンの音色が気に入ったみたいで、
G線上のアリアが良かったです。

というか、ぶっちゃけ薦めてくれた曲どれも良かったので、
1枚のCDに色んな曲が詰まってるのを買おうと思います。
ありがとうございました。
217200:2008/06/28(土) 18:09:42 ID:ln282kL/
200です。
おーみなさんありがとうございます!
これから聴いてみます。
218名無しの笛の踊り:2008/06/28(土) 20:55:36 ID:JbuZyk5X
お願いします
シューベルトの歌曲でお薦めを教えて下さい
出来ればバリトンの暗いやつで…
219名無しの笛の踊り:2008/06/28(土) 21:02:14 ID:y3O+mE3g
>>218
ペーター・コーイ(バス)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/hmv/423377.html

渋いです。
220名無しの笛の踊り:2008/06/28(土) 21:50:29 ID:JbuZyk5X
おお、ありがとうございます!
渋いの好きです
221名無しの笛の踊り:2008/06/28(土) 22:58:08 ID:ecV+DqrP
>>200 >サーカスをイメージするような曲 物悲しい感じ
プロコフィエフ 五重奏曲Op39
サーカスのブランコのバレエ音楽が原曲となっている。

>>193 >宗教音楽っぽい合唱曲で合唱だけ
「宗教音楽っぽい」ということは宗教音楽以外で、ということだね。
ショスタコーヴィチ 「十の詩曲」(革命詩による)Op88
222名無しの笛の踊り:2008/07/01(火) 04:30:28 ID:n/1XdHUM
諏訪内晶子さんの「J.S.バッハ ヴァイオリン協奏曲集」で
クラシックにはまってしまいました。
もともとハードロックやジャズばかり聴いていたのですが、
CDショップでかかっていたこのCDに心奪われ、店員さんに
「今かかってるCDください!!」と言ってその場で購入。
(スピーカーもJBLからこのCDを聞くためにクラシック向けに新調。)
荘厳な曲調とヴァイオリンの豊かな響きに魅力を感じます。
その後マーラー等聞いてみたのですが、フルオーケストラの派手な
ものはあまり受け付けないようです。
ヴァイオリンの芳醇な音色が堪能できる曲をお薦めいただけたら
幸いです。よろしくお願い致します。
223名無しの笛の踊り:2008/07/01(火) 06:02:11 ID:Ko/iU72o
まずは、ヴァイオリン1本だけのやつ。
・バッハ:無伴奏ヴァイオリンソナタ、無伴奏ヴァイオリンパルティータ
 (多くの場合、両方セットでCD2枚組で売ってます)
↑をふまえた上で
・イザイ:ヴァイオリンソナタ(これは全6曲がCD1枚)

・パガニーニ:カプリースOp.1
 (全24曲なんだけど、全部聞くのはちょっと飽きるかも。その場合24番は必聴)

ちょっと変わったところで(ロマン派ばりばりだけど)
・エルンスト:シューベルトの「魔王」の主題による大奇想曲
(いわゆる技術見せつけ型の曲。あの魔王をヴァイオリンだけでやるのだ)
224ショパン名演:2008/07/01(火) 09:23:13 ID:eMMyrJ+1
<ショパンの曲で。>
練習曲作品10の1
ノクターン8番
ノクターン18番
子守唄
子犬のワルツ  
-アダム・ハラシェヴィチの演奏で聴いてね。その優しさに胸打たれるよ。☆
225名無しの笛の踊り:2008/07/01(火) 11:32:13 ID:kq6Mt1ZK
>>224
どの質問への回答か分からんよ?
226222です:2008/07/01(火) 11:39:07 ID:n/1XdHUM
レスありがとうございます。
2ちゃんねるに書き込んだのは初めてなのですが、
レスがあると嬉しいものですね。
早速お薦めを聴いてみたいと思います。
ヴァイオリンソナタ以外にも、
複数のヴァイオリンないしは弦楽器を
用いたものでお薦めはありますか?
弦楽器のふくよかな和音が楽しめたらと思います。
明るいものよりももの悲しい雰囲気のものが
好みのようです。
曲調としては、シューベルトの歌曲集なども
気に入ったものの一つです。
227名無しの笛の踊り:2008/07/01(火) 12:04:42 ID:bxS0NSyP
>>190なので一部重複するけど>>226にもおすすめ

ブラームス:弦楽六重奏曲第1番より第2楽章
http://jp.youtube.com/watch?v=BjQ2R5Eas7o
ヴィターリ:シャコンヌ ト短調(ヴァイオリンとピアノ)
http://jp.youtube.com/watch?v=i4B1ifcWa9o
クライスラー:プレリュードとアレグロ(ヴァイオリンとピアノ)
http://jp.youtube.com/watch?v=Qi70eoBoiG4
グリーグ:「ホルベアの時代から」よりアリア(弦楽合奏)
http://jp.youtube.com/watch?v=3nTbwI2ZOlc
ドヴォルザーク:「弦楽セレナーデ」より第1楽章(弦楽合奏)
http://jp.youtube.com/watch?v=BI_Htx5n1wc
228名無しの笛の踊り:2008/07/01(火) 12:08:20 ID:At0HyXFd
コレッリの合奏協奏曲8番のクリスマス協奏曲
229名無しの笛の踊り:2008/07/01(火) 12:23:42 ID:0tYvjBaX
>>226
バロックの弦楽合奏が好みのようだから
コレッリのコンチェルトグロッソを第一に薦めます
230名無しの笛の踊り:2008/07/01(火) 12:56:00 ID:At0HyXFd
コレッリは合奏協奏曲もいいけど、ヴァイオリンソナタもどれも絶品だよ。
その中でもフォリアは人気が高いです。
イベリア半島からヨーロッパ全土に広まったこの舞曲は
1500年〜1900年の間でも様々な作曲家によって手掛けられたけど
1番有名なフォリアと言えばコレッリの作品と言われています。

ヴァイオリンソナタだけど、弟子のジェミニアーニが弦楽合奏用に編曲しています。

corelli follia
http://jp.youtube.com/watch?v=skip3WcjF0E

GEMINIANI FOLLIA
http://jp.youtube.com/watch?v=0lvRCU00erQ
231名無しの笛の踊り:2008/07/01(火) 12:58:25 ID:At0HyXFd
232名無しの笛の踊り:2008/07/01(火) 13:13:23 ID:bxS0NSyP
>>226
コレッリ:合奏協奏曲ト短調Op.6-8「クリスマス協奏曲」
http://jp.youtube.com/watch?v=zwj_0n9hOe0
ヘンデル:合奏協奏曲ト短調Op.6-6より ミュゼット
http://jp.youtube.com/watch?v=mA4LHFS0CHU
http://jp.youtube.com/watch?v=8_lYSIithNg
ヴィヴァルディ:合奏協奏曲「四季」より夏・第2楽章、第3楽章
http://jp.youtube.com/watch?v=UaJnQETW7FY
http://jp.youtube.com/watch?v=0iWj6y_ACk0
ヴィヴァルディ:合奏協奏曲「四季」より冬
http://jp.youtube.com/watch?v=RZkZNehJs7I
233名無しの笛の踊り:2008/07/01(火) 13:22:04 ID:0vObc6i2
>>226
ハイドンのバリトン三重奏曲集

試聴
ttp://www.jpc.de/jpcng/classic/detail/-/hnum/5126695
234名無しの笛の踊り:2008/07/01(火) 13:38:05 ID:bxS0NSyP
>>226
ヴィヴァルディ:4つのヴァイオリンのための協奏曲ロ短調
http://jp.youtube.com/watch?v=uJgUFXz3VYE
アルビノーニ:アダージョ ト短調
http://jp.youtube.com/watch?v=Nl6samrZt5s
バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番ニ短調よりシャコンヌ
http://jp.youtube.com/watch?v=5uCdKH_zHVs
http://jp.youtube.com/watch?v=CdtU0T4Ukd8
235222=226です:2008/07/02(水) 01:57:14 ID:SeRHLegn
たくさんのレスありがとうございます。
コレッリ非常に気に入りました。
ヴィターリ、クライスラー、アルビノーニ等も、
名前すら聞いたことがないのに何と美しいんでしょう。
自分だけで探していては絶対に手を伸ばすこともなかったと思うので、
本当に感謝しております。
バッハをきっかけにスピーカーを買い換えて以来、
それまで「ギキィ〜」という金属音にも似た音を発していた
ヴァイオリンが、「きゅきゅっ」と小気味良い音を出すようになり、
今はクラシックを聴くのが楽しくてなりません。
皆さんにお薦めいただいた曲も早速探してみようと思います。
236名無しの笛の踊り:2008/07/02(水) 23:33:11 ID:OkkpWnS1
最近クラシックを聞き始めました。
気に入った曲は、有名どころがですが
木星、ジムノペティ、G線、カノンなどです。

J-POPでは椎名林檎やcocco、奥華子、坂本真綾などが好きです。
あと映画やゲームのサントラなども好きです。

こんな僕におすすめの曲、作曲者、CDなどあったら教えてください。
237名無しの笛の踊り:2008/07/03(木) 00:10:14 ID:duNqU8+b
好きな作曲家はドヴォルザークとグリーグで、その中でもドヴォルザークでは謝肉祭序曲、グリーグでは十字軍の王シグール等が好きです。
全く方向性がつかめないかもしれませんが、よろしくお願いします。
上記の二人ほどではないですが、メンデルスゾーンやチャイコフスキー、ショスタコーヴィチ等も好きです。
238名無しの笛の踊り:2008/07/03(木) 00:22:04 ID:0aBVqVOt
ロドリーゴのある貴紳のための幻想曲みたいな感じで楽しんで聞ける曲ありますか?
239名無しの笛の踊り:2008/07/03(木) 00:34:31 ID:gq/a7R+8
>>236
メロディーが明確なものがお好きなのかな?
チィコフスキー:交響曲第4番、5番、6番
ドボルザーク:交響曲第8番、9番
ムソルグスキー(ラヴェル編曲):組曲「展覧会の絵」
リムスキー=コルサコフ:交響組曲「シェヘラザード」

あたりはいかがでしょうか。
240名無しの笛の踊り:2008/07/03(木) 00:37:55 ID:gq/a7R+8
>>237
自分の好きな作曲家を挙げるスレではありませんよ?
241名無しの笛の踊り:2008/07/03(木) 00:48:19 ID:gq/a7R+8
>>238
ストラヴィンスキー:「プルチネルラ」
ブリテン:「マチネ・ミュージカル」「ソワレ・ミュージカル」「風変わりな店」
レスピーギ:組曲「鳥」
プーランク:「田園のコンセール」「雌鹿」

あたりはどうでしょうか?
でも、もうご存知かも知れませんね。
242名無しの笛の踊り:2008/07/03(木) 00:55:56 ID:0aBVqVOt
>>241
ありがとうございます
その辺り聴いてみます
ギターの入った協奏曲が好きだったので
243名無しの笛の踊り:2008/07/03(木) 00:59:54 ID:gq/a7R+8
>>242
げ、ギター協奏曲が目当てだったのか。

すみません、上記の曲にはギターは入ってないです。
割と新古典的な、聴きやすい作品を紹介しただけですので・・・。
244名無しの笛の踊り:2008/07/03(木) 03:15:25 ID:gXqYYJSS
>>237
シベリウスの「フィンランディア」、交響詩「伝説」、トゥオネラの白鳥、カレリア組曲、ポホヨラの娘、
交響曲第1番、ヴァイオリン協奏曲あたりを試しに聴いてみてください。いきなり「タピオラ」とか
後期の交響曲を聞かない方がいいと思います。
245名無しの笛の踊り:2008/07/03(木) 06:25:40 ID:XNhtifMM
>>242
ロドリーゴ マドリガル協奏曲(2台のギターのための)
ロドリーゴ アンダルシア協奏曲(4台のギターのための)
カステルヌオーボ=テデスコ ギター協奏曲第1番
ヴィラ=ロボス ギター協奏曲
ポンセ 南の協奏曲(ギターのための)
ジュリアーニ ギター協奏曲第1番
ヴィヴァルディ リュート協奏曲
武満徹 夢の縁へ

有名どころはこんな感じ
246名無しの笛の踊り:2008/07/03(木) 14:26:09 ID:0uZUojUT
すみません。
現代音楽でもいいのですが
エッチな曲ってありますか?
247名無しの笛の踊り:2008/07/03(木) 15:21:28 ID:OVvt3wHK
>>246
ブリテン:歌劇「ルクレティアの陵辱」
プロコフィエフ:歌劇「炎の天使」
248名無しの笛の踊り:2008/07/03(木) 15:39:51 ID:HO5EIAl7
>>246
スクリャービン「交響曲第4番『法悦の詩』」
249名無しの笛の踊り:2008/07/03(木) 15:43:43 ID:kSJjoZ4x
250名無しの笛の踊り:2008/07/03(木) 15:44:53 ID:HO5EIAl7
>>246
♂♂♂エッチなクラシック♀♀♀
http://piza.2ch.net/classical/kako/967/967928391.html
251246:2008/07/03(木) 19:25:53 ID:0uZUojUT
>>247-250
ありがとうございます!
252名無しの笛の踊り:2008/07/04(金) 00:04:35 ID:0aBVqVOt
>>245
どうもありがとうございます
実質wikiに載ってるのくらいしか作品ないんですかね?
253名無しの笛の踊り:2008/07/04(金) 00:18:49 ID:llavD7gs
>>252
youtubeで「ギター協奏曲」で検索してみました。
http://jp.youtube.com/results?search_query=guitar+concerto&search_type=&aq=1&oq=guitar+con
254名無しの笛の踊り:2008/07/04(金) 06:21:30 ID:AB5Umsgc
>>252
wikiにはこれだけしか載ってないね
ジュリアーニ:ギター協奏曲第1番イ長調
ロドリーゴ:アランフエス協奏曲、ある貴紳のための幻想曲、他
ヴィラ=ロボス:ギター協奏曲
ポンセ:南の協奏曲
カステルヌオーヴォ=テデスコ:ギター協奏曲第1番ニ長調、第2番
レノックス・バークリー:ギター協奏曲
アーノルド:ギター協奏曲
吉松隆:ギター協奏曲「天馬効果」
武満徹:「夢の縁へ」、「虹へ向かって、パルマ」(ギター、オーボエ・ダモーレとオーケストラのための)

>>235で挙げられてるのはギター協奏曲の中でも名曲といえるものだと思う
255名無しの笛の踊り:2008/07/04(金) 06:22:30 ID:AB5Umsgc
×>>235で挙げられてるのはギター協奏曲の中でも名曲といえるものだと思う
>>245で挙げられてるのはギター協奏曲の中でも名曲といえるものだと思う
256名無しの笛の踊り:2008/07/04(金) 13:42:08 ID:fw8yulof
とことん暗く、悲しく、気分が落ちるような曲はありませんか?
ピアノも好きですが、それ以外でも大歓迎です。
宜しくお願いします。
257名無しの笛の踊り:2008/07/04(金) 14:35:36 ID:7UjuMm2R
ベルクのオペラ「ヴォツェック」
貧困、いじめ、愛人の裏切りに追い詰められた男が愛人を殺し自殺する話。
258名無しの笛の踊り:2008/07/04(金) 16:49:58 ID:llavD7gs
>>256
オペラならプッチーニのと「トスカ」も救いようがないストーリー。

シベリウスの交響曲第4番
オネゲルの交響曲第5番
ショスタコーヴィッチの交響曲第14番「死者の歌」

あたりが鬱でいい感じかも。
259名無しの笛の踊り:2008/07/04(金) 17:09:34 ID:lD3Hhmz4
>>256
ブリテン:歌劇「カーリュー・リヴァー」
  〃  :歌劇「ねじの回転」
260名無しの笛の踊り:2008/07/04(金) 22:46:49 ID:4ggPYc0b
ピアノ初心者です
入手可能なCDで練習曲にふさわしいブラームスの曲はなんですか?
261名無しの笛の踊り:2008/07/04(金) 22:50:40 ID:RJGNY2mP
>>256

弦中心の曲になってしまうけど

バーバー 弦楽のためのアダージョ
ラフマニノフ 交響詩「死の島」
R.シュトラウス メタモルフォーゼン

なんかは胸をえぐるような感じで音が迫ってくる
262名無しの笛の踊り:2008/07/05(土) 00:07:14 ID:9aTg/1wW
>>260
51の練習曲… てのは冗談だけど。
ワルツOp.39-15とが有名かな。
263名無しの笛の踊り:2008/07/05(土) 00:56:35 ID:sAPAnyhD
>>262
ありがとうございます
ワルツですか
それも良いかも知れませんね
出来ればブラームス的で感傷的な曲を期待していたんですが…
264名無しの笛の踊り:2008/07/05(土) 01:18:03 ID:9aTg/1wW
>>263
すいません。どれだけ初心者かよく分からなかったもので。
渋いのを厭わないなら、間奏曲Op.117-2, 118-2, 119-1とかが良いかな。
Op.79のラプソディーも良く弾かれますが、「初心者」と仰る方には難しいかもしれません。
265名無しの笛の踊り:2008/07/05(土) 01:21:38 ID:sAPAnyhD
こちらこそすみません
op.117あたりに興味がありますのでやってみたいと思います
266名無しの笛の踊り:2008/07/05(土) 01:29:40 ID:E7T0FY9c
ショパンのノクターン(一番有名なやつ)を聴いて凄く気に入りました。
具体的には、3拍子とピアノソロの曲がよく気に入るっぽいです。
ワルツとかがツボっぽい。
他に何かお奨めの曲あったら教えてください
267名無しの笛の踊り:2008/07/05(土) 03:58:57 ID:A69oRhuM
>>257,258,259,261,

ありがとうございます!!
色々ありとことん落ち込みたかったので、早速明日にでもCD探しに行ってみます。
268名無しの笛の踊り:2008/07/05(土) 04:05:06 ID:zw4724eK
>>256
ちと遅かったかな。

ショパン 夜想曲第1番→不健康なほど沈痛な曲
モーツァルト ピアノ協奏曲第23番の第2楽章→沈痛で泣きたくなるが不健康という感じがしない
エルガー チェロ協奏曲→第1楽章は冒頭から身も世もないほどどんと落ち込んでいる。
269名無しの笛の踊り:2008/07/05(土) 12:00:03 ID:A69oRhuM
>>268
ありがとうございます。
そちらも合わせ探してみます!!
270名無しの笛の踊り:2008/07/05(土) 14:26:52 ID:P2SfBd8z
>>266
当然ショパンのワルツはもう聴いた?

あとはラヴェルの「高雅にして感傷的なワルツ」
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1400156

チャイコフスキーのピアノ作品、特に
「6つの小品」の中の「感傷的なワルツ」
とか
「18の小品」
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1083292
がお薦め。
271名無しの笛の踊り:2008/07/05(土) 19:47:44 ID:3EU6/TxW
>>266
オーケストラ曲でもよければ、シベリウスの「悲しきワルツ」どぞ。
272名無しの笛の踊り:2008/07/05(土) 22:49:08 ID:0r45hrGd
>>256
のりおくれたけど・・

鬱曲メドレー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3672238
http://d.hatena.ne.jp/video/niconico/sm3672238  (ログイン不要)

うp主=俺です 宣伝スマソ
273名無しの笛の踊り:2008/07/06(日) 21:24:45 ID:BCfUeMOh
1)朝の明るさと暑さで、夜勤明けが大変寝苦しいです。
これ聞いてると、安眠出来そうだよとかさわやかで心地良いよって曲
御願いします。メロディの綺麗な曲好きです。

2)交響曲3番「英雄」1と4楽章聞いてると元気になれて好きなんですが、
ほかにこんな感じのありますか?

クラシック初心者です。よろしく御願いします。
それじゃ夜勤行ってきます。
274名無しの笛の踊り:2008/07/06(日) 22:34:59 ID:tW0XfvxW
>>273
1)ドヴォルザークの弦楽四重奏曲「糸杉」
2)とりあえず同じベートーヴェンの交響曲7番、8番あたり
275名無しの笛の踊り:2008/07/06(日) 22:37:06 ID:KTkTXguj
>>273
お疲れ様です。
1)では、モーツァルトのクラリネット五重奏曲どぞ。
2)では、モーツァルトの交響曲第35番「ハフナー」、ベートーヴェンのピアノ協奏曲第5番「皇帝」、シューベルトの交響曲第9番「ザ・グレート」どぞ。
276名無しの笛の踊り:2008/07/06(日) 23:07:14 ID:z/MkwoQ0
>>273
ブルックナー:交響曲第4番変ホ長調「ロマンティック」〜第1楽章
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2480685
277名無しの笛の踊り:2008/07/07(月) 00:41:40 ID:I1jAkR5k
>>273
寝る曲の定番はゴルトベルク変奏曲でしょう。
278名無しの笛の踊り:2008/07/07(月) 01:24:28 ID:uX8ZTf5W
>>273 
1)
ドビュッシー「小組曲」
http://jp.youtube.com/watch?v=q9PknECyw-I&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=MvH8rm1Eai0&feature=related

サティ「ジュ・トゥ・ヴ」
http://jp.youtube.com/watch?v=Cxa1ciP5Ht8

2)
ブラームス:交響曲第4番(第4楽章)
http://jp.youtube.com/watch?v=fkCELAOy3PA

同じベートーヴェンの序曲「レオノーレ第3番」や「エグモント」はもうご存知かな
279名無しの笛の踊り:2008/07/07(月) 02:06:54 ID:fIeztcSQ
>>273
たしかに、ベートーベンの序曲はいい感じ。私はコリオランがお勧めです。ほめけなしスレ参照。
280名無しの笛の踊り:2008/07/07(月) 21:52:59 ID:VS0KLLsF
プーランクの6重奏曲を聞いたのですが、とても気に入りました。特に2楽章です。
あんな感じの、楽器の絡み合い(?)がきれいな曲を探してます。
軽くて楽しげな曲が良いのですが、暗い曲や重々しい曲も守備範囲です。無調系も大丈夫です。むしろ好きです。
モーツァルトやベートーベンのような、いかにもクラシックな曲は苦手です^^;
ベタなクラシックでも「これしか無いっしょ!」みたいな曲があるなら全然OKです。
よろしくお願いしますm(__)m
281名無しの笛の踊り:2008/07/07(月) 22:14:34 ID:I1jAkR5k
>>280
近代以降の木管アンサンブルなら面白いのがいくつかある。
ニールセン / 五重奏曲
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%A8%E7%AE%A1%E4%BA%94%E9%87%8D%E5%A5%8F%E6%9B%B2_(%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%BB%E3%83%B3)
フランセ / 木管五重奏曲(2曲あったっけ)
http://jp.youtube.com/watch?v=JvbXGFMUoRY
ヤナーチェク / 木管六重奏のための「青春」
ベリオ / Opus Number Zoo (作品番号獣番)

でもプーランクみたいにピアノが入ったダイナミックなのって
あんまり思い浮かばないな。
いっそ源流のモーツァルトに戻って聴いてみては。
http://jp.youtube.com/watch?v=XqtNSvVRnRY
282名無しの笛の踊り:2008/07/07(月) 22:55:42 ID:rtsT88B7
>>273
1)ラヴェル 弦楽四重奏曲
283名無しの笛の踊り:2008/07/08(火) 00:10:36 ID:WMHiMqOq
>>280
まずはプーランクの作品をたくさん聴いてみてはどうですか。
オーボエ&ファゴットソナタやフルートソナタとかは同じCDに入ってますか?
・バレエ音楽「雌鹿」
・田園のコンセール
・ピアノ協奏曲、2台のピアノのための協奏曲
・オーバード
など、どれもプーランクらしい洒落たフレーズと木管楽器の
美しい音色が堪能できると思います(プーランクは木管の使い方が実に上手い)。
スターバート・マーテル、グローリアなどの合唱作品も美しいですよ。

また、プーランクの音楽の軽やかさ、楽しさの源を辿ると、
やはりモーツァルトに行き着くと思います(プーランクの作品の中に
モーツァルトのフレーズが登場する例もあり)。

プーランクのご先祖様だと思ってモーツァルトも聴いてみてはどうでしょうか。
有名なハフナー、リンツ、プラハ、39番といった交響曲の中に
プーランクであなたが感じた音楽の魅力と同じものを見出せるかも知れません。
284名無しの笛の踊り:2008/07/08(火) 00:54:13 ID:BscyCv0Q
>>280
・ピアノ入り木管合奏
・フランス近代

の共通点で真っ先に浮かぶのは

マニャール:五重奏曲op.8
ルーセル:ディヴェルティスマンop.6

特にマニャールがいい曲です
285名無しの笛の踊り:2008/07/08(火) 01:00:45 ID:90j+hCmv
ベルリオーズの3大代表作をあげるとするなら幻想以外であと何が思いつきますか?
幻想に匹敵するほどの名作を教えてください
286名無しの笛の踊り:2008/07/08(火) 02:52:47 ID:srcEK8LJ
>幻想に匹敵するほどの名作

ない。
287名無しの笛の踊り:2008/07/08(火) 04:53:55 ID:wVjjMOEb
ストレスで胃が痛くて困ってるんですが
聞いていて胃にやさしい曲ってありませんかね?
ベートーベン、マーラー、R・シュトラウスの交響曲を普段好きで聞いているんですが
聞いていると胃がさらに痛くなるので・・・
288名無しの笛の踊り:2008/07/08(火) 07:11:08 ID:u7FayRKb
>>285
レクイエム、テ・デウム
289名無しの笛の踊り:2008/07/08(火) 07:29:51 ID:Hyd6XQaQ
>>287
クラシックじゃないけど、こういうのはどうですか
http://jp.youtube.com/watch?v=5jeitGBRyPM
290名無しの笛の踊り:2008/07/08(火) 12:34:26 ID:49UIQ3rQ
>>287
モーツァルト ピアノ協奏曲第21番の第2楽章
シューマン ヴァイオリン協奏曲の第2楽章

あたりをどぞ。
291名無しの笛の踊り:2008/07/08(火) 20:52:12 ID:F5dD5aYd
>>287
バッハ「ブランデンブルク協奏曲」の4番、5番あたりはどうでしょうか
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1975103
同じくバッハの「ゴルトベルク変奏曲」の最初と最後のアリア
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1388567

バッハは構造がかっちりしてるからか、安心感があるというか…
聴いてて精神が安定するような気がします(私見)
292名無しの笛の踊り:2008/07/08(火) 21:18:20 ID:zxH86M2v
>>287
バロック音楽全般
あとエルガー、シベリウス、グリーグといった英国・北欧系の音楽
293名無しの笛の踊り:2008/07/08(火) 22:18:52 ID:OshLUao5
>>287
中世音楽かルネサンス音楽のどっちかは忘れたけど
精神の安定を目的とするために作曲されたものもあるとどこかで読んだ気がすします。
例えば↓の商品は似たような説明で紹介されていますけど、

http://www.hmv.co.jp/Product/detail.asp?sku=1881632

俺は鑑賞目的で買ったのですぐに飽きてしまったけど、
精神の安定を目的として聴く場合は効果的だと思います。
294287:2008/07/08(火) 23:19:58 ID:wVjjMOEb
>>289-293 どうもありがとうございます。
295名無しの笛の踊り:2008/07/08(火) 23:30:02 ID:ZXXbJOsJ
>>287
ブラームスのオルガン曲いいよ。
特に作品122の第8曲。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2642500   
296名無しの笛の踊り:2008/07/09(水) 12:10:33 ID:r4/rhJU2
>>287
ハイドンのバリトン三重奏曲(ディヴェルティメント)。

試聴
ttp://www.jpc.de/jpcng/classic/detail/-/hnum/5126695

ttp://www.kelys.org/flora/
"HAYDN Divertimenti a tre"と、"HAYDN Scottish Songs"がバリトン三重奏曲。
バリトンとは、ヴィオラ・ダ・ガンバによく似た弓奏弦楽器である
297名無しの笛の踊り:2008/07/09(水) 21:21:02 ID:yEpuFR0J
バリトン信者うざい
298273:2008/07/10(木) 02:04:46 ID:GoDeat0a
遅れました。
皆さん、いろいろありがとうございます。

お薦めされたのをいろいろ聞いてますが、どれもいい感じです。
曲にパワーもらってる感があります。
あと、安らかに眠れるようになってきました!。
299280:2008/07/10(木) 13:54:21 ID:/WxwNeJ5
上の方と被りますが・・
>>281>>283-234
少し遅れてしまいましたがありがとうございました。
まさにこんな感じの曲を探してました!やっぱ詳しい人に聞いてみるもんですね^^;
六重奏はプーランクのCDから見つけたわけじゃないので、とりあえずプーランクの曲を漁ってみようと思いますb
300名無しの笛の踊り:2008/07/10(木) 17:41:37 ID:aB1WOkly
>299
六重奏で思い出したけど、ドホナーニの六重奏(Cl.Hr.Vn.Va.Vc.Pf.)もおすすめ。
終楽章のはじけっぷりが楽しい。
301名無しの笛の踊り:2008/07/11(金) 01:33:58 ID:Pkex9PnB
初心者です。

オーケストラで、聴いてて緑や青い空など自然な風景が思い浮かび
なおかつ静と動の劇的な展開がある曲を聴きたいのです。
漠然とした質問ですみません・・
302301:2008/07/11(金) 01:35:49 ID:Pkex9PnB
なおかつ、癒しが感じられるといいのですが・・
303名無しの笛の踊り:2008/07/11(金) 01:47:17 ID:QXvRu49U
>>301-302
ブルックナーの交響曲全部。
とりわけ1番〜6番が当てはまります
304名無しの笛の踊り:2008/07/11(金) 02:25:38 ID:Pkex9PnB
>>303
ありがとうございます。

できれば、CDも紹介して頂きたいのですが・・
305名無しの笛の踊り:2008/07/11(金) 02:29:51 ID:Pkex9PnB
>>303
言葉足らずですいません

その交響曲も多くの指揮者や楽団が録音してると思うのですが
その中でも最高の演奏が収められているCDを紹介して頂ければ嬉しいです。
306名無しの笛の踊り:2008/07/11(金) 02:36:01 ID:yO8T1GBt
>>305
そういうのは別スレで

物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 40
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1212910266/
307名無しの笛の踊り:2008/07/11(金) 05:18:37 ID:g69W+dLd
>>301-302
「自然な風景」「静と動」「癒し」というキーワード、
なるほど、ブルックナーの交響曲に見事に当てはまる。
>>303氏の挙げた第6番までの曲なら、特に偶数番号の曲がイメージに近いと思う。

他に良さそうに思われるのは、
 ベートーヴェン:交響曲第6番「田園」
 スメタナ:連作交響詩「わが祖国」(この第2曲が「モルダウ」)
 マーラー:交響曲第3番
 R.シュトラウス:アルプス交響曲
 シベリウス:交響曲第2番
管弦楽ばかりで申し訳ない。どういう曲なのかはwikipediaあたりで調べてみて。

念のため一言。
ブルックナーやマーラーの交響曲は大曲。1曲でCD2枚組になるものもある。
クラシックに慣れていない人がいきなり聴き通すのは多分難しいだろうから、
楽章単位で聴いていくのも大いにありだと思う。
308名無しの笛の踊り:2008/07/11(金) 06:46:12 ID:6j+XNSi/
>>301
メンデルスゾーンの交響曲第4番<イタリア>



長大な曲では無いので初心者にも聴きやすくて良いと思います。

演奏は定番のカラヤンで良いでしょう。
309名無しの笛の踊り:2008/07/11(金) 07:30:20 ID:n0LvP5LR
>>301 3つの条件を満たすのは難しいのですが、
ドビュッシー:「海」 (演奏:ブーレーズ/クリーブランドか、マルティノン)
  変化に富む自然描写。さざなみ、うねり、太陽の光、暗雲・・・ 名曲です。

グローフェ:「大峡谷」 (演奏:?)
  グランドキャニオンの自然。

ヴォーン=ウィリアムズ:交響曲第3番(演奏:?)
  「動と静」というオーダーにはあわないけど、ゆったりと美しいですよ

リムスキー=コルサコフ:「シェヘラザード」 (演奏:デュトワ/モントリオール)
  テーマは自然ではありませんが、「海とシンドバッドの船」の波のうねりが見事。
  
310名無しの笛の踊り:2008/07/11(金) 12:50:56 ID:nz1+d3DY
>>301-302
少々長い曲だけどラフマニノフの交響曲第2番。
第2楽章あたりから聴いてみるといいかも。
個人的には、アシュケナージ&アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団
のものがお気に入り。
311301:2008/07/11(金) 13:34:52 ID:Pkex9PnB
皆さん、たくさんのレスをありがとうございます。

とりあえずヨッフム指揮のCDを二枚買ってみました。
ていうか一曲あたりが長いですね。
別に長いのは構いませんが、今までカーオディオで気軽にロックを聴いてた人間としては驚きですw

一枚を聴き終えるのにもかなり時間がかかりますが
皆さんはじっくり聴く日は休日でしょうか?
そうじゃないとじっくり聴けないですよね?
何枚も買いだめしていったら聴き終えるのにかなりの時間がかかりそうですねw
312名無しの笛の踊り:2008/07/11(金) 13:38:54 ID:Pkex9PnB
HMVに行ってみましたが、カラヤンが置いてあってもベストばかり・・
後はヴォーカルもののCDが多し、でした。
HMV終わってるなW

タワレコで買えましたわ
313名無しの笛の踊り:2008/07/11(金) 13:40:32 ID:0NzpBw2y
>311
長いといえば、ワーグナーの「指輪」。
自然な風景は浮かんできませんが、劇的な展開はおおありです。
連休がとれたら「指輪」を通しで聴けるかもしれません。
314名無しの笛の踊り:2008/07/11(金) 14:13:21 ID:hNdKqCXY
>>311
クラシックの杜へようこそ。
ブルックナーやマーラー、ワーグナーあたりは1曲が長いので、
やはりまとまった時間のある時でないと
腰を落ち着けて聴くことはできないです。
ながら聴きならいざ知らずですが。
>>307さんの言うように、楽章ごとに聴くのもありですよ。
私も車の中で聴くのを時々やりますが、
クラシックは音の強弱があるので、車の環境じゃキツイですね。
携帯プレーヤーで通勤や通学の時に聴くのは可能かと思いますが。
そういう理由もあってか、
クラシック板では「未聴」のCDのスレッドがあるのです。
(最近はクラシックCDの価格の下落も大きな理由ですが)
クラシックの杜をあまり肩肘張らずにお気軽に楽しんでみてください。
315名無しの笛の踊り:2008/07/11(金) 14:27:38 ID:Pkex9PnB
>>314
どうもw
こんなド素人を歓待していただき光栄です。

そうですよね。
強弱があるから、静の時は音量を他のCDよりかなり上げざるをえないw
で、動に入ると音がバカでかいので耳に痛いですw

皆さんもクラシック聴く時は他のジャンルのCDより音量上げますか?
316名無しの笛の踊り:2008/07/11(金) 14:42:01 ID:xHUjnIDm
>>314
作品や録音状態によります。
これ以降は、クラシック板総合雑談的スレッドがいいかと
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1167797230/l50
317316:2008/07/11(金) 16:07:51 ID:xHUjnIDm
アンカーミスった。申しわけない。
× 314
○ 315
318名無しの笛の踊り:2008/07/11(金) 19:47:08 ID:Pkex9PnB
昨晩からずっとすいません。
もう一つだけよろしいでしょうか?

暑い夏に聴いても、爽やかな気分になれるような
アルプスの広大な美しい緑・自然が目に浮かんでくるようなクラシックが聴きたいのです。
是非ご教授下さいませ。

319名無しの笛の踊り:2008/07/11(金) 20:05:40 ID:hGP4OSwq
>>318
グリーグ ピアノ協奏曲イ短調
      抒情組曲(オーケストラ版)

シベリウス 「カレリア組曲」
       「鶴のいる情景」←これ、ちょっと探すの難しいかも。真冬の凍りつくような空を鶴が飛んでいるような感じの曲。
       「二本のフルートのための美しい組曲」←これもなかなかないんだよなあ。
320名無しの笛の踊り:2008/07/11(金) 20:35:22 ID:Pkex9PnB
>>319
すいません
重大なことを書き忘れました・・

オーケストラでお願いしたいんです。

せっかく書いて頂いたのにごめんなさい
321名無しの笛の踊り:2008/07/11(金) 20:39:29 ID:n0LvP5LR
>>318
じゃ、俺も北欧もので。

シベリウス:交響曲第5番
http://jp.youtube.com/watch?v=gsGWKUDd9No
http://jp.youtube.com/watch?v=eLOig_N14Dg
322名無しの笛の踊り:2008/07/11(金) 21:14:29 ID:g69W+dLd
>>318
北欧ものは涼しげなものが多くて良いね。

それ以外では、
>>307で挙げたけど、R.シュトラウスのアルプス交響曲。
アルプス登山の一日を題材にしたもので、
牧場や花畑、小川と滝、氷河といった様々な場面が描写される。
下山中に嵐に襲われるけど…
あと、ブラームスの交響曲第2番。
避暑地の開放的な空気が漂うよう。

なお、>>29-36も参考になると思う。
323名無しの笛の踊り:2008/07/11(金) 21:19:07 ID:3W9+dpvM
>>318
このスレも参考になると思う

夏に聴くクラシック
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1214661251/
324名無しの笛の踊り:2008/07/12(土) 05:00:36 ID:6saLOKIX
弦楽四重奏で激しい曲調を教えて下さい

できればCDで手に入り安い物をお願いします。
325324:2008/07/12(土) 05:05:06 ID:6saLOKIX
あ、弦四じゃなくても四以上でしたらかまいません
326名無しの笛の踊り:2008/07/12(土) 10:29:00 ID:Pq8x1rXf
>>324
グリーグ 弦楽四重奏曲 ト短調→第1楽章が特に激しいですよ。
327名無しの笛の踊り:2008/07/12(土) 13:20:28 ID:JuvoKGOl
ヴィブラートのかかってないG線上のアリアってありますか?
328名無しの笛の踊り:2008/07/12(土) 13:43:54 ID:7puEsQd6
>>327
ヴィブラートかかってないわけではないが、
G線上のアリア(管弦楽組曲第3番の「エア」)は、
ゲーベル/ムジカ・アンティクヮ・ケルンがいい
主旋律はソロになってて控えめながら装飾音が加わっている
329名無しの笛の踊り:2008/07/12(土) 15:33:38 ID:pIuUIYSp
>>324
バルトークの弦楽四重奏曲第2番の第2楽章、第4番のフィナーレあたりは如何。
330楽しんでくれ:2008/07/12(土) 17:30:48 ID:8xEIvgpe
世の中ストレスが多いからな 音楽くらい自由にきけよ

クラシックといっても大きく分けるとバロックとそれ以降
お勧めは、バロックだけど飽きがこないかわりに
バッハなんかは、ちょっととっつきにくいお勧めを少々
331簡単に聴けよ:2008/07/12(土) 17:57:01 ID:8xEIvgpe
コレルリ  ラ フォリア (とりあえずシゲティで)
ヴィターリ  シャコンヌ (ティボーで聴かないと意味がない)
ヘンデル 4番  (うまい人がいるけど10年かけてさがしてくれ)
バッハ 無伴奏
バッハ 平均律 (グールド)
バッハ ブランデンブルク (アドルフブッシュ兄弟、ゼルキンの)
バッハ 管弦楽組曲    (同上)
バッハ ゴールドベルク変奏曲 (寝不足の時に)
バッハ イギリス組曲2  (アルゲリッチ)
バッハ インベンション  (たくさんの演奏家をきいたけど推薦なし)
ラモー          (マルセル メイエル)

モーツアルト P協20 kv466 (クララ ハスキル)
ベートーベン Pソナタ   (エリーナイ)

バッハ マタイ (ラミン)
バッハ ヨハネ (ラミン)
バッハ ロ短調ミサ (カラヤン 旧録音EMIレファレンス)

フォーレ レクイエム (ナディアなんとかEMIレファレンス)
ベートーベンV協   (フーベルマン)
ブラームスV協    (ヌぶーかモリーニかビトー)
バッハV協       (まるつぃ)
ぶるっふV協     (ブスタボ)
メンで留守V協    (時間にオークレールあたり)
フランク ソナタ   (美とー)かなりブスだが演奏はしっかりしている
モーツァルトV協3、5 (ティボー)
シューベルト ファンタジー (クレーメルかブッシュかフーベルマン)
               (多少クレーメルが落ちる)
パッヘルベル カノン  (お腹が痛いとき)
332簡単に聴けよ:2008/07/12(土) 17:58:24 ID:8xEIvgpe

最初からマタイ ヨハネ ロ単調ミサ 無伴奏は、聴かないこと
クラシックファンが増えますように

クラシックがつまらないという人の多くは、いい曲と
いい演奏家 いい指揮者 いい楽団 そしてちょっとだけいい
ステレオにめぐり合っていないだけ

クラシックほど謎解きのようで長く楽しめて聞ける
音楽は他にない
333名無しの笛の踊り:2008/07/12(土) 20:58:32 ID:pvLGwXgk
>>330-332
今日は暑かったね
334301:2008/07/13(日) 18:29:36 ID:AC6o6Um+
どうも クラシック初心者です。

昨日はクレンペラー指揮の「スコットランド・イタリア」を購入してみました。
今日聴いたのですが感動しました。
凄く癒されたのです。
教えて頂きありがとうございました。

ちなみに先日買ったヨッフム指揮のブルックナーの交響曲よりも好きですw
335307:2008/07/13(日) 20:44:13 ID:7lv82K44
>>334
ブルックナーの何番を買ったのか分からないけど、
初心者でブルックナーにすっと入れる人は多くないだろうから(特に5番は)、
その感想はごもっともw
少しずついろんな曲に手を伸ばしてね。

なお、クレンペラー盤は多分スコットランドのフィナーレを指揮者が書き換えたものだと思う。
それで覚えちゃうのもなんなので、早めに他の演奏も聴いた方が良いかも。
ノシ
336名無しの笛の踊り:2008/07/13(日) 21:13:57 ID:AC6o6Um+
>>335
いつもありがとうございます。

え、てことはクレンペラー盤て評価低いのですか?・・

337名無しの笛の踊り:2008/07/13(日) 21:23:40 ID:AC6o6Um+
>>335
第4番です。
偶数番が(好みに該当するだろう)と書いてくださった方がいたんで。
本当は2番が欲しかったんですが売ってなかったので。

あとスメタナ「我が祖国」も買いました。
指揮者はクーベリックです。
これは未聴ですが。
338名無しの笛の踊り:2008/07/13(日) 21:25:02 ID:7lv82K44
>>336
書き方がおかしかった。訂正させて。
「多分」は間違いで「あるいは」とか「ひょっとしたら」としなければならなかった。

クレンペラーは「スコットランド」の明るい終わり方をおかしいと思っていたらしく、
自分で音楽を改変してこれを演奏で実践したことがある。
バイエルン放送響との録音ではそれが行われた。
一方でフィルハーモニア管とのは普通。
ただどちらも名盤だと思うよ。
339名無しの笛の踊り:2008/07/13(日) 21:44:13 ID:fu+4I7oM
素人です
普段はオペラチックな女性ボーカルや
ゴシックメタルという暗い音楽が好きなんですが、
暗くてかつ美しい旋律を持った曲が聞きたいです。
教えてください。
340名無しの笛の踊り:2008/07/13(日) 21:49:28 ID:yg8Z1E1e
    コロコロー (((●
  猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
  猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
 猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー

          ●))) コロコロー
  ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫
   ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫
   ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫

                コロコロー (((●
  猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
  猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
 猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
341名無しの笛の踊り:2008/07/13(日) 21:51:36 ID:/4QancKV
>>339
>暗くてかつ美しい旋律を持った曲

・カウンターテナーのスラヴァが歌うカッチーニ「アヴェ・マリア」
・マルチェルロ「オーボエ協奏曲」の第2楽章
・アルビノーニ「アダージョ」
・バーバー「弦楽のためのアダージョ」
・モーツァルト「レクィエム」(バーンスタイン指揮)

演奏家指定の曲は、その演奏家で聴くと、より暗さを実感できますよ!(^0^/
342名無しの笛の踊り:2008/07/13(日) 22:03:56 ID:f+1OM8EI
>>339 こんなのはいかがでしょうか。

ブラームス:交響曲第3番 第3楽章
http://jp.youtube.com/watch?v=ZMzPkBti11s

ブラームス:クラリネット五重奏曲 第1楽章
http://jp.youtube.com/watch?v=pmIEkfO_ZJI

ドヴォルザーク:弦楽セレナーデ 第2楽章
http://jp.youtube.com/watch?v=22NJSEyyNZo

ショパン:練習曲 op.25-7
http://jp.youtube.com/watch?v=mVSV2P2pz2M

ショパン:バラード 第1番
http://jp.youtube.com/watch?v=RR7eUSFsn28

ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番 第一楽章
http://jp.youtube.com/watch?v=ecRu6R3qwV4
343名無しの笛の踊り:2008/07/13(日) 22:15:01 ID:jb/4c9bW
>>336
イタリアとカップリングのなら、改変版じゃないよ
改変版も通常版も昔から名盤と言われてる。
344名無しの笛の踊り:2008/07/13(日) 23:03:34 ID:AC6o6Um+
>>343
そうですか。
名盤でしたか、ホッとしましたw

まぁ自分は恥ずかしいぐらいのクラシック素人で、(〜短調)とかの意味などは全く分かりませんw
ただ旋律や展開に心を揺さぶられるというか。

まぁ近日中に(我が祖国)も聴いてみます
345名無しの笛の踊り:2008/07/13(日) 23:25:40 ID:uVoSBFwQ
>>339
パッヘルベル:シャコンヌ ヘ短調
http://jp.youtube.com/watch?v=S0gzBVpz59g
ブクステフーデ:パッサカリア ニ短調
http://jp.youtube.com/watch?v=bPajvWJFuYA
ヴィターリ:シャコンヌ ト短調
http://jp.youtube.com/watch?v=i4B1ifcWa9o
346名無しの笛の踊り:2008/07/14(月) 00:34:42 ID:VXuAckei
>>339
モーツァルト:ピアノ協奏曲第23番イ長調 K.488 第2楽章
http://jp.youtube.com/watch?v=xG3CzXcpO4U
347名無しの笛の踊り:2008/07/14(月) 01:04:20 ID:VXuAckei
>>339
あとついでにこれも
ラフマニノフ:幻想的小曲集 Op.3 より 「エレジー」
http://jp.youtube.com/watch?v=UZnUMKCzsus
ラフマニノフ:ヴォカリーズ Op.34-14
http://jp.youtube.com/watch?v=F3WZASrTwws
348名無しの笛の踊り:2008/07/14(月) 02:18:30 ID:W0Fkjkjq
>>339
ハイドン:十字架上のキリストの最後の七つの言葉(弦楽四重奏版)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=vLAfYvPWbgo
349名無しの笛の踊り:2008/07/14(月) 13:18:06 ID:Cto8/SPx
こんにちは。
めくるめくような曲を探してます。

コルンゴルドの「ヴァイオリン協奏曲」第1楽章
ワーグナーの「トリスタンとイゾルデ」愛の死
アディンセルの「ワルソーコンチェルト」
ラフマニノフの「ピアノ協奏曲第3番」第3楽章
ホルストの「惑星」金星

自分的には上記の曲でめくるめきます。
おすすめありましたらどうぞ教えてください。
350名無しの笛の踊り:2008/07/14(月) 14:13:09 ID:+COBanMr
かつて好きだった人を思い浮かべるときにピッタリな曲ってありますか?
儚くて美しいマイナーな曲調がいいです。
哀愁を帯びた寂しさや懐かしさを感じるような
抽象的ですみません。
351名無しの笛の踊り:2008/07/14(月) 14:22:22 ID:ivQ7p7rw
『ペール・ギュント』の「ソルヴェイグの歌」はどうかね。
352名無しの笛の踊り:2008/07/14(月) 14:47:50 ID:dXT7sBU0
ベルリオーズ「幻想交響曲」
353名無しの笛の踊り:2008/07/14(月) 15:52:37 ID:mCCUV7Py
シューベルトの即興曲
D899 と D935 の2集、各4曲あるがそれぞれの第1曲がいいのでは。
354名無しの笛の踊り:2008/07/14(月) 16:08:38 ID:gdf5mW7f
>>350
映画「ニューシネマパラダイス」サントラに収録されてる「愛のテーマ」はどうでしょうか?
355名無しの笛の踊り:2008/07/14(月) 18:09:15 ID:zpgSO8U+
>>350
・ショパン/夜想曲
・シューマン/詩人の恋
・チャップリン/スマイル

貴方がそこそこ年齢のいった人なら
・ブラームス/3つの間奏曲
・ブラームス/ホルン3重奏曲
・ブラームス/交響曲第3番
なんか沁みると思いますよ。
356名無しの笛の踊り:2008/07/14(月) 19:50:39 ID:hmo3mglg
>>350
リスト:「超絶技巧練習曲」より
第3曲「風景」
http://jp.youtube.com/watch?v=2QceSdeDC50
第9曲「回想」
http://jp.youtube.com/watch?v=mGfm_1hUZFM
「回想」はブゾーニが「黄色く変色したラブレターの束」と表現したといいます。

<<番外>>
オフコース「秋の気配」 (オサーン限定)
357名無しの笛の踊り:2008/07/15(火) 00:50:27 ID:qvxBnQE8
>>350
フォーレは如何でしょうか?
「夢のあとに」
http://jp.youtube.com/watch?v=MJZIDgHJHQc
「シシリエンヌ」
http://jp.youtube.com/watch?v=H529iAjvHJo
358名無しの笛の踊り:2008/07/15(火) 14:18:29 ID:5tCxTqio
「3〜4楽章形式で、かつ各楽章が独立した作品として楽しめるくらい
しっかりと性格づけられている曲」を教えてください。

例を挙げると、ベートーヴェンのピアノソナタ「悲愴」のような…

私の味わい方が足りないのかもしれませんが、
ある楽章にだけ心奪われることは珍しくないのに
全楽章それぞれ耳に残って甲乙つけがたい曲にはなかなかめぐりあわないなぁと。

器楽曲〜管弦楽曲まで、規模は問いません。
(ベートーヴェンを例に挙げましたが、古典〜近現代まで大丈夫です)
宜しくお願いします。
359名無しの笛の踊り:2008/07/15(火) 15:12:32 ID:5EgNP/GD
駄目だった曲をリストアップ
360名無しの笛の踊り:2008/07/15(火) 15:47:40 ID:MmRbdSwb
楽章ごとに副題があるならおk?
ニールセンの交響曲第二番「四つの気質」とか
361358:2008/07/15(火) 16:18:49 ID:XvgRUAI2
>>360
レスありがとうございます。
そうですね、楽章形式だけど組曲っぽいのを探してます。

>>359
駄目というか、曲自体は好きだし通して聴けるのですが
超有名曲でいうと
メンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲
チャイコフスキーのピアノ協奏曲第1番
などは、第1楽章が強烈すぎて頭デッカチな印象を受けます。
あと、ブラームスの曲は好きですが「ある楽章だけ抜き出して聴く」率も高いですねw

今思いつくのでは
ラフマニノフのピアノ協奏曲2番、3番はどの楽章もキャッチーだと思います。
良い意味で通俗的なのかな。

362名無しの笛の踊り:2008/07/15(火) 17:13:14 ID:1Tlj0y9G
>>361
ショスタコーヴィチ:ヴァイオリン協奏曲第1番イ短調
プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第2番ト短調
ヒンデミット:ウェーバーの主題による交響的変容
363名無しの笛の踊り:2008/07/15(火) 19:09:49 ID:QZwbEnag
>>361
クラシック歴6年ほどのひよっこですが、
俺も全楽章好きって曲は数えるほどしかないなぁ。
いくつか思いつく限り。。。

ベートーヴェン/交響曲第7番
ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ第28番(3楽章と数える)
シューベルト/ピアノ・ソナタ第21番D960

これしか無いのかッ!
すみません。これしか無いですぅ。。。
364名無しの笛の踊り:2008/07/15(火) 22:21:38 ID:K7lDSgJO
>>358
モーツァルト ピアノソナタ第11番(トルコ行進曲のやつ)
ショパン ピアノソナタ第2番(葬送行進曲のやつ)
どっちも楽章ごとの有機的つながりがありながら楽章ごとに聞いてもいい感じ
ショパンの第4楽章なんて!
365名無しの笛の踊り:2008/07/15(火) 23:26:09 ID:5CkrAcv0
>>358
フランクの交響曲とか、
ラヴェルのピアノ協奏曲とか、だめかねえ。
366名無しの笛の踊り:2008/07/15(火) 23:37:34 ID:K7lDSgJO
>>361
追加
ラフマニノフ「交響的舞曲」
367名無しの笛の踊り:2008/07/15(火) 23:42:22 ID:R5tVjrv3
>>358
ハイドン:交響曲第94番ト長調「驚愕」
どの楽章も関連はほとんどない(強いて言えば第2楽章と第4楽章が驚愕ティンパニ)が、どの楽章もハイドンらしく素晴らしい
368名無しの笛の踊り:2008/07/16(水) 01:15:03 ID:AWjDQQs6
交響詩みたいに標題があるとイメージを手助けされて頭に残りやすいんじゃね。
全楽章を通して1本ストーリーがあると音楽鑑賞ちゅーより映画鑑賞に近い感覚を味わえるし
369名無しの笛の踊り:2008/07/16(水) 03:05:59 ID:ZAxApoqe
ディッタースドルフ:オヴィディウスの転身物語によるシンフォニア集
370名無しの笛の踊り:2008/07/16(水) 19:59:49 ID:/sBTlCmf
>>358
ラヴェル:ピアノ協奏曲
プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第3番
ストラヴィンスキー:「ペトルーシュカ」(組曲版)
ドビュッシー:「海」
R・コルサコフ:「シェヘラザード」

あたりは全楽章魅力的だと思うけどなあ。
371名無しの笛の踊り:2008/07/17(木) 12:29:04 ID:rqD9c6ps
>>358

モーツァルトのピアノ協奏曲20番は
どうでしょう。
372358:2008/07/17(木) 22:04:55 ID:yILbGCxL
皆さんたくさんのお薦めありがとうございました。
ニールセンは名前だけ、ディッタースドルフは名前すら初耳でした。
少しずつ集めて聴いてみます!
373名無しの笛の踊り:2008/07/18(金) 16:40:32 ID:mHSMazEL
>>368
で、サティを聴いて混乱するとw
374名無しの笛の踊り:2008/07/21(月) 16:59:26 ID:4rtj5Elm
ホラーとかゴシックっぽい曲だったり、宗教的な雰囲気の曲であまり長くないもの(出来れば短いもの)でお勧めのものがあればお願いしたいです。

クラシックには疎いので、具体的な説明が出来ません。すいません。
知ってる曲の中ではヴォカリーズ、小フーガ、レクイエムあたりが好みです。

提示させていただいた条件の範疇ではないですが、グラナダの夕べや火祭りの踊りとかも好きです。

よろしくお願いします。
375名無しの笛の踊り:2008/07/21(月) 17:30:57 ID:j+E5kelY
>レクイエム

(´・ω・`)
376名無しの笛の踊り:2008/07/21(月) 17:33:21 ID:j+E5kelY
>>374
バーバー:アニュス・デイ(神の子羊)
http://jp.youtube.com/watch?v=KkObnNQCMtM
377名無しの笛の踊り:2008/07/21(月) 19:20:15 ID:4rtj5Elm
>>375
あれ?違いましたか?
レクイエム怒りの日とかいう曲だったと思います。

>>376
雰囲気はとても気に入りました!ありがとうございます。
欲を言えば、楽器がメインのものが良かったですかね(ピアノとかヴァイオリンとか)
378名無しの笛の踊り:2008/07/21(月) 19:27:35 ID:OVItOu40
>>377
誰の作曲したレクイエムかってことだろう。
(レクイエムはキリスト教の死者のためのミサ曲。大勢の作曲家が曲をつけている。)
作品によって曲調も違うから、特定しないとどういう雰囲気なのがいいのか分かりにくい。
多分「怒りの日」が有名なモーツァルトかヴェルディだろうけど。
379名無しの笛の踊り:2008/07/21(月) 19:27:40 ID:OVItOu40
>>377
誰の作曲したレクイエムかってことだろう。
(レクイエムはキリスト教の死者のためのミサ曲。大勢の作曲家が曲をつけている。)
作品によって曲調も違うから、特定しないとどういう雰囲気なのがいいのか分かりにくい。
多分「怒りの日」が有名なモーツァルトかヴェルディだろうけど。
380名無しの笛の踊り:2008/07/21(月) 19:27:56 ID:OVItOu40
ごめん連投になっちゃった
381名無しの笛の踊り:2008/07/21(月) 19:42:41 ID:bEpqfuIn
大事なことだからな。
382名無しの笛の踊り:2008/07/21(月) 19:43:40 ID:j+E5kelY
>>377
バーバー:弦楽のためのアダージョ
http://jp.youtube.com/watch?v=1dPDO3Tfab0
バーバー:弦楽四重奏曲第1番ロ短調〜第2楽章
http://jp.youtube.com/watch?v=PvFVRsww5mM
383名無しの笛の踊り:2008/07/21(月) 20:38:33 ID:5lb0Vgck
>>374
モーツァルト フリーメイソンのための葬送音楽→深刻で重苦しい感じ。ベーム盤が入手できればいいのですが。
384名無しの笛の踊り:2008/07/21(月) 23:16:51 ID:cZrUWidP
>>374
ルベル
バレエ音楽「四大元素」より 第1曲「カオス」
ttp://jp.youtube.com/watch?v=HyZda0SGCIU&feature=related
385名無しの笛の踊り:2008/07/21(月) 23:26:51 ID:Flb7kHuA
>>374
モーツァルト アヴェ・ヴェルム・コルプス
http://jp.youtube.com/watch?v=6KUDs8KJc_c
386名無しの笛の踊り:2008/07/22(火) 01:58:09 ID:VZ0ONwZ/
>>378
成程。そういう事だったんですね。
すみません。説明不足でした。
たしかバトルロワイヤルって映画に使われてた曲だと思います。アーアーアーアーみたいな叫び声?で始まる曲でした。

>>382
上の方の曲は中盤くらいからかなり切迫した感じで良さ気ですね。
出来れば全編、こんな切迫した感情的なものの方が自分にはしっくりくるかもしれません。

下の方は上の曲より少し切ないだけって感じの印象でした。
素人なので細かい所がわからないのでそう聴こえるだけだと思いますが・・・

>>384
かなり良かったです。やっぱり低い音はあった方がいいですね。

>>384
出だしとか物凄い良かったです。
ただちょっと明るすぎるかなという感じです

>>385
これも雰囲気はかなり良かったです。
宗教音楽ってなんかパイプオルガンとかがすごいフューチャーされてて、
なんかドラキュラが出てきそうな感じの音楽って認識だったんですが、
上の方で挙げてくださった曲といい、こういう合唱中心の静かな曲なんですかね。
387名無しの笛の踊り:2008/07/23(水) 09:27:14 ID:uaVn6SRI
お願いします
ブラームスのピアノ曲で感傷的なものを教えて下さい
グールドの4つのバラード、2つのラプソディ、間奏曲集は同じアルバムに入ってたのですでに聴いてます
388名無しの笛の踊り:2008/07/23(水) 12:17:49 ID:BgS13zvy
>>387
小品集の、Op.76、Op.116からOp.119あたりには目白押しです。
特に「インテルメッツォ」を題されたものは全体的にその傾向があります。
個人的には、(あのグールドのアルバムに入ってるのを除くと)Op.76-7、116-2、116-4、118-6、119-1
あたりが良いかと思います。「感傷的」の捉え方にもよると思いますが…

389名無しの笛の踊り:2008/07/23(水) 14:13:45 ID:uaVn6SRI
>>388
ありがとうございます
感傷的を悲壮感と置き換えても良いのです
390名無しの笛の踊り:2008/07/23(水) 18:19:56 ID:emxUOIt+
幻想交響曲みたいに作品全体が明確な一つのストーリー仕立てになってるものを教えてください
オペラみたいなのは除いて楽器だけで
リストの交響詩みたいな難しいものではなくロマン派的でわかりやすいものが良いです
リストはちょっと自分には難しかったようで・・・
391名無しの笛の踊り:2008/07/23(水) 18:35:59 ID:UqIsHDaa
>>390
R.シュトラウス
交響詩「ティル=オイレンシュピーゲルの愉快な悪戯」
交響詩「ドン=キホーテ」
アルプス交響曲

ストラヴィンスキー
バレエ音楽「火の鳥」(組曲ではなく全曲で)
バレエ音楽「ペトルーシュカ」

プロコフィエフ
バレエ音楽「ロミオとジュリエット」(これも組曲でなく全曲)
バレエ音楽「シンデレラ」(同じく)
あたりがいいかなあ。

リストは交響詩「マゼッパ」あたり分かりやすいと思うけど。
392名無しの笛の踊り:2008/07/23(水) 21:12:43 ID:N3QKL5qX
>>387
奇想曲ロ短調 Op76-2

お涙ちょうだい的な感傷じゃないけど、けだるい日曜昼の憂鬱みたいな曲。
ブラームスのある面での最高傑作はこれだと思っている。お勧め。
393名無しの笛の踊り:2008/07/23(水) 22:55:33 ID:bPukeVoR
>>390
デュカス:魔法使いの弟子
リムスキー=コルサコフ:シェエラザード
チャイコフスキー:くるみ割り人形(全曲版)
ラヴェル:マ・メール・ロワ
ドビュッシー:3つの交響的素描「海」
レスピーギ:ローマの噴水
394名無しの笛の踊り:2008/07/24(木) 00:37:56 ID:eKAiWsYl
>>390
リストのは明確にストーリーを表現していたり、それを追いかけながら聴いたりするものじゃないので。
題名は付け足しだと思って、全体の雰囲気で「キレイだなー」とか「カッコイイなー」と聴くとよいかもしれません。
スレの趣旨には反しますが、「前奏曲」「オルフェウス」「マゼッパ」あたり再挑戦していただけると嬉しいです。

やっぱり舞台作品多いですね。
395名無しの笛の踊り:2008/07/24(木) 00:40:06 ID:FMr/QxBc
バッハのマタイ受難曲のような結構激しくて、退廃感や悲壮感が強い、
宗教的だとかホラーだとかそういう系統の曲を教えてください。
合唱はなくてもあっても構いませんが、独唱ならない方がいいです。

よろしくお願いします
396名無しの笛の踊り:2008/07/24(木) 01:44:52 ID:dfTbUc2D
>>395
ルベル「四大元素」 第1曲「カオス」
ttp://jp.youtube.com/watch?v=HyZda0SGCIU

同じ曲の別の演奏(冒頭30秒のみ)
ttp://www.jpc.de/jpcng/classic/detail/-/hnum/7281303
Track 1
ちなみにこれは1979年リリースでおれが最初に聞いた演奏
(日本語解説には高橋悠治のインプレッションが載っている)。

ムジカ・アンティクワ・ケルンのCDも有名だが、未聴
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/261950
397名無しの笛の踊り:2008/07/24(木) 02:12:30 ID:QgHKP+0m
>>390
ラヴェル:「ダフニスとクロエ」
プロコフィエフ:「ピーターと狼」(一般にナレーションつき)
ショスタコーヴィチ:交響曲第11番「1905年」
コダーイ:「ハーリ・ヤーノシュ」

R.シュトラウスの交響詩なら「ドン・ファン」や「ドン・キホーテ」もありかと。
398名無しの笛の踊り:2008/07/24(木) 14:05:37 ID:lOsrD/rN
>>395
マタイと退廃だのホラーだのを一緒にされると切支丹でない俺でもちょっと違和感あるがw
まあそれはおいといて・・・
ホラーと言えばシェーンベルクの「ワルシャワの生き残り」なんだが(何しろガス室だからな)
語り手つきはだめかな?
雰囲気的にはベルクの3つの管弦楽曲、特に第3曲とか。

無調系苦手ならマーラーの第9交響曲、特に第3楽章はどうかな。
399名無しの笛の踊り:2008/07/24(木) 15:39:20 ID:JkWCORoc
アルベニスのスペイン組曲、特にグラナダ・カルターニャ・キューバ辺りが好きです
イベリアも有名らしいので一通り聴いてみました
クラシックは全くの初心者なのでどう言えばいいのか分からないのですが
似たような系統の肩がこらない曲をお願いします
400名無しの笛の踊り:2008/07/24(木) 16:32:04 ID:qzi+81Xr
>>399
ファリャ:「はかなき人生」より スペイン舞曲
http://jp.youtube.com/watch?v=uI6NpeMR5a0

グラナドス:「スペイン舞曲集」より アンダルーサ
http://jp.youtube.com/watch?v=tuLHh8JM0a8
オリエンタル
http://jp.youtube.com/watch?v=dczgVaihN9M
401名無しの笛の踊り:2008/07/24(木) 16:49:47 ID:MKJgv+W4
>>339 >>374 >>395 あたり似たような質問だなぁ。
何かあったの?
402名無しの笛の踊り:2008/07/24(木) 17:05:07 ID:EskFYC+c
けっこう見かけるような
そっち方向からクラシックに興味を持つ人が多いのか
403名無しの笛の踊り:2008/07/24(木) 17:15:03 ID:zTymZu9p
各地で肝試し大会でも開催されるんじゃないかい?
404390:2008/07/24(木) 20:32:46 ID:s8+chnbl
390です。
>>391さん>>393さん>>397さんありがとうございました。
たくさんありすぎて嬉しくてどれを最初に聞こうか迷っています。
しばらく悩みそうです。
それも一つの楽しみなんですが。

>>394
そうでしたか。
リストのはあまり深く考えず雰囲気を楽しむものなんですね。
もちろんリストはこれからも聞き続けようと思っております。
405名無しの笛の踊り:2008/07/25(金) 04:12:19 ID:2iNAsJ5Z
男の片想いのわびしさを描いた曲を教えてください
406名無しの笛の踊り:2008/07/25(金) 04:53:27 ID:LYY1sKZG
>>405
ベルリオーズ「幻想交響曲」


なんかおれこればっか書いてる気がする。
407名無しの笛の踊り:2008/07/25(金) 06:45:08 ID:/NrPkhHX
>>405
ビゼー「カルメン」

片思い通り越してストーカー殺人だけど

408名無しの笛の踊り:2008/07/25(金) 09:54:21 ID:OJbY5qNZ
>>405
16〜17世紀イタリアマドリガーレの大半
409名無しの笛の踊り:2008/07/25(金) 14:24:43 ID:1/jBoh3H
>>405
ジェズアルド:5声のマドリガーレ集第5巻
ttp://www.jpc.de/jpcng/classic/detail/-/hnum/5462968
410名無しの笛の踊り:2008/07/25(金) 15:09:10 ID:AFJMg/r5
>>405
シューベルト 冬の旅
411名無しの笛の踊り:2008/07/25(金) 15:18:59 ID:eNfXXM3a
「冬の旅」は失恋後の心情を扱っているよね。
でも、主人公はかつての恋人に未練を残しているので、
現時点では主人公の片思いになっていると言えるか。
その設定でも良いなら、マーラーの「さすらう若人の歌」も。
412399:2008/07/25(金) 15:25:24 ID:SJ9TNUC4
>>400どうもありがとう
グラナドスが特にキャッチーかつロマンチックな曲調で気に入りました!
好みの曲を探していきたいと思います
413名無しの笛の踊り:2008/07/25(金) 21:23:41 ID:zf5NGfCm
音楽経験のない、クラシック初心者です。
ひょんなはずみで、中国楽器の二胡を習い始めたのですが
先生から「クラシックの音楽を聴くように」と指導があり困っています。
ずらっとお店に並んだCDを前に、選ぶことができず
どうしょうとため息ついて帰宅してきました。
弦楽器主体で、バイオリンかチェロで、
できれば、楽器の音色がわかりやすい物または無伴奏で、
音にまろみとひろがりがある演奏者で、お勧めのものがあればお教えください。
即、買えるようにCDタイトルで教えていただけたら助かります。
初心者なのに、あれこれとお願いしてすいませんが、よろしくお願いします。
414名無しの笛の踊り:2008/07/25(金) 21:29:14 ID:Ga3Z7fpg
>>413
バッハの無伴奏が良いと思います。
無伴奏ヴァイオリンのパルティータとソナタ
無伴奏チェロ組曲がお勧め。


演奏者に関しては専用スレで質問してください。
415名無しの笛の踊り:2008/07/25(金) 21:32:02 ID:7D+k8dwq
>>413
ブラームスのチェロ・ソナタどぞ。
二曲ありますが、CD一枚に収まります。第1番は低音が響く暗い曲想、第2番は高音を活かした明るい曲想。
チェロの表現力の幅広さを感じます。DGから出ているロストロポーヴィチ&ゼルキンのが、録音もよくてお勧めです。
416413:2008/07/25(金) 22:05:11 ID:zf5NGfCm
>>414 415 さん
いろいろに、ありがとうございます。
ブラームスのチェロ・ソナタですが、
DGとユニバーサル ミュージック クラシック の2種類が
同じジャケットであるのですが、内容は違うのでしょうか?
417名無しの笛の踊り:2008/07/25(金) 22:06:32 ID:F//bfRN9
>>416

知ってる?
DGとユニバーサル ミュージック クラシックって同じ会社だよ。
418413:2008/07/25(金) 22:18:53 ID:zf5NGfCm
知りませんでした〜、そうだったのですか…
うぅ、無知が恥ずかしい…

でも、教えてくださってありがとうございました。
ブラームスとバッハ、探してみます。
419395:2008/07/26(土) 00:36:59 ID:HH6vhOt4
>>396
最初の方はまさにこれという感じなのですが、段々好みからは外れていっちゃいますね。
この最初のような雰囲気が全体的にあるような感じの曲が自分には合いそうです。

>>398
A Survivor from Warsawは凄い良かったです。
こういう系統の音楽をウィキなりで調べて、いろいろ探したいと思います。
420名無しの笛の踊り:2008/07/27(日) 08:42:14 ID:L3HXqFbu
日本、欧州(旧ソ連含む)、北米、中南米、豪、中、台、韓
以上の地域以外出身の作曲家でおすすめの曲があったら教えてください
421名無しの笛の踊り:2008/07/27(日) 09:43:10 ID:65hB23mZ
>>420
あとは、アフリカと中近東・東南アジアぐらい?
422名無しの笛の踊り:2008/07/27(日) 14:01:09 ID:J50jY9xX
マセダ、グタマ・スギヨ、グエン・チェン・ダオなんて名前を聞いたことはあるが
作品は知らないなー
423名無しの笛の踊り:2008/07/27(日) 14:07:55 ID:GM5+MBW7
音が急に大きくなったり、聞こえなくなったりせず(ボリューム調節したくない)
静かにマターリ聴ける曲を教えて下さい。
今はモーツアルトのピアノソナタ(持ってるのは4番10番〜12番15番18番)を
聴いています。
ドビュッシーの前奏曲集は急に音が大きくなったり小さくなったりで
向いてませんでした。
424名無しの笛の踊り:2008/07/27(日) 14:34:45 ID:f5WYwbhm
チェンバロの演奏なんかいいんじゃない?
バッハの平均律やゴールドベルク変奏曲とか。
425名無しの笛の踊り:2008/07/27(日) 14:36:07 ID:wkirf2jc
>>423
もう持っているかな?

ヴィヴァルディ「調和の霊感」
バッハ フルート・ソナタ全曲

あたりをどぞ。
426名無しの笛の踊り:2008/07/27(日) 14:38:52 ID:esconfXi
ピアノ四重奏の編成で、重たくなく、かといって軽すぎない、5〜10分ほどの作品はありませんか?
マーラーが一つありますが、あれは曲調的には少し重いので。
427名無しの笛の踊り:2008/07/27(日) 16:42:51 ID:/wDNH4Bp
>>423
バロック以降は急激な変化を伴うようになる。
後代になるとその傾向がますますひどくなる。

ルネサンス時代のリュート音楽がお薦め。
428名無しの笛の踊り:2008/07/27(日) 17:14:32 ID:D2avhMnK
フルートファミリーかクラリネットファミリーのみの大編成の曲を探してます。
曲調は問わないので、何かオススメの曲はありますか?
出来れば15人以上くらいの編成が良いです。
429名無しの笛の踊り:2008/07/27(日) 21:18:49 ID:WKVyfdbe
>>428
聴くのか吹くのかわからんけど、
吹奏楽板で聞いた方がいいと思う。
430名無しの笛の踊り:2008/07/27(日) 21:35:36 ID:xskcyFDd
ペールギュント聴きたいんだけど、
何がオススメ?
431名無しの笛の踊り:2008/07/27(日) 21:47:27 ID:xskcyFDd
すみません。
物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ でやってきます。
432423:2008/07/27(日) 22:06:11 ID:GM5+MBW7
おすすめありがとうございます。
返事が遅くなってすみません。
家族と一緒に自宅で聴いたり、車で聴くときに
オペラとか聴いていると苦情がくるので。

>>424
チェンバロ好きです。バッハいいですね。
平均律とゴールドベルクはピアノですよね。探してみます。

>>425
持ってないです。ヴィヴァルディは四季だけ。
まだ聴きたい曲をポツポツと集めてる程度の初心者なので。

>>427
古い作曲家の曲の方が急激な変化が少ないんですね。
勉強になりましたーリュートの曲も探してみます。バッハあたりですか?
433名無しの笛の踊り:2008/07/27(日) 23:56:04 ID:f5WYwbhm
> 平均律とゴールドベルクはピアノですよね。
一応、何か勘違いしてそうなので。

これらの曲は鍵盤楽器向けの曲なので、
現代楽器のピアノで弾いている人もいれば、
チェンバロで弾いている人もいますよ。

チェンバロであれば、楽器の特性上音の強弱があまりつかないので
ピアノ演奏よりご要望に合っているかと思います。
434名無しの笛の踊り:2008/07/28(月) 01:50:12 ID:QqfD1JcI
>>426
フォーレはどう?美しいよ。
435名無しの笛の踊り:2008/07/28(月) 07:55:07 ID:lDGVNXG5
436名無しの笛の踊り:2008/07/29(火) 22:24:20 ID:v7c46vFK
ラヴェルの「ボレロ」のような、ちょっとエロイ気持ちいい曲があったら教えてください。
437名無しの笛の踊り:2008/07/30(水) 08:24:38 ID:gJXxObkk
ラフマニノフの協奏曲2番がすごくきれいだなと思ってのですが、
こういう感じの派手で王道なロマンチックな曲を教えてください。
交響曲でも協奏曲でもいいです。
438名無しの笛の踊り:2008/07/30(水) 09:51:19 ID:5yHHd7AN
>>437
せっかくだし、ラフの協奏曲の他の聞いてみたら
439名無しの笛の踊り:2008/07/30(水) 10:48:08 ID:oI8t5/OC
>>437
同じくラフマニノフの交響曲第2番。
やや長い曲だけどピアノ協奏曲第2番が好きなら気に入ると思う。
440名無しの笛の踊り:2008/07/30(水) 11:20:36 ID:ilKq2pOX
>>437
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第5番
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2689506
441名無しの笛の踊り:2008/07/30(水) 16:24:38 ID:TrZiHebs
バロック期の鍵盤楽曲でお勧めありますか?(バロック以前もアリです)
スカルラッティのソナタ、バッハの平均律クラヴィア、イタリア協奏曲あたりが好きです。
できればチェンバロだけでなくピアノでも演奏されている曲がいいのですが……。
442名無しの笛の踊り:2008/07/30(水) 16:50:46 ID:ilKq2pOX
>>441
ヘンデル:メヌエット ト短調
http://www.piano.or.jp/blog/tw/2002/11/post_14.html
443名無しの笛の踊り:2008/07/30(水) 17:36:29 ID:xiotQZux
>>441
ピアノ版はないと思うが、スウェーリンクやフレスコバルディあたりを探してみられては如何。
まあこのへんだとむしろオルガンの方がメインかもしれないが。
444名無しの笛の踊り:2008/07/30(水) 23:15:23 ID:5ydXYyF2
>>437
カリンニコフの交響曲1番
チャイコフスキーVn協
R.シュトラウスのアルプス交響曲
445名無しの笛の踊り:2008/07/31(木) 21:57:03 ID:V3H8wU/i
>>437
派手とロマンチックって案外両立しにくい要素だな
とりあえず思い付いたのをあげてみると

師匠筋にあたるチャイコの交響曲第5番
王道といえば、やはりブラームスの交響曲第1番
個人的にはシューマンの交響曲第4番も聴いてほしい
446名無しの笛の踊り:2008/08/02(土) 00:35:58 ID:tKLu7vHh
ワーグナーの前奏曲や序曲で、どかーんと勢いのいい
スカッとする豪華な曲があったら教えてください。
ニュルンベルグのマイスダージンガー?を聴いて好きになりました。
あと、ワルキューレの騎行も聴いてみました。
447名無しの笛の踊り:2008/08/02(土) 03:01:03 ID:16hyRGCV
>>446
「ローエングリン」の第3幕への前奏曲。
448名無しの笛の踊り:2008/08/02(土) 03:03:04 ID:juOJeoKN
>>436 スクリャービンの法悦の詩なんてどうでしょう
449447:2008/08/02(土) 03:04:49 ID:16hyRGCV
450名無しの笛の踊り:2008/08/02(土) 21:55:46 ID:Mffot1Bx
タンホイザーで決まり
曲調は異なるがトリスタンもぞくぞくっとする感じがいい
451名無しの笛の踊り:2008/08/02(土) 23:07:21 ID:tKLu7vHh
>>447-450
ありがとうございます!ローエングリン聞いてみましたが、ドンピシャです!
タンホイザー・トリスタンもCD買ってみます、どうもありがとうございました、
すごく参考になりました!
452名無しの笛の踊り:2008/08/03(日) 09:59:24 ID:dQea8dF1
ショーソンの交響曲変ロ長調、ヴァイオリン、ピアノと弦楽四重奏のためのコンセール(ニ長調)を聴き、長調らしからぬ陰鬱な曲調に惹かれました。
他の作曲家で、「長調なのに薄暗い、物悲しい、憂鬱な」曲があれば教えてください。

ちなみに、フランス系の作曲家では、
ラヴェル、ドビュッシー、フォーレ、フランクは良く聴くので大体曲は知っていると思います。

なお、「モオツアルトは長調なのに哀しい」等はよく言われることですがw、
今回はもっと分かりやすい哀しさを求めてますので、宜しくお願いします。
453名無しの笛の踊り:2008/08/03(日) 10:22:04 ID:ATovKoCD
>>452
ブルックナー:交響曲第4番変ホ長調「ロマンティック」の第2楽章、第4楽章

特に第4楽章は、長調の交響曲の終楽章とはとても思えない。
454名無しの笛の踊り:2008/08/03(日) 11:03:05 ID:EbFWNoBL
>>452
同時代人のマニャールはどうかな?
ヴァイオリンソナタ(ト長調)、チェロソナタ(イ長調)、
交響曲第二番(ホ長調)
455名無しの笛の踊り:2008/08/03(日) 11:40:59 ID:E/eK9OR+
>>452
マーラーの交響曲第9番ニ長調
シューマンの幻想曲ハ長調Op.17(物悲しいというよりは情熱的というべきだろうが・・・)

楽章単位なら、ブラームスの交響曲の第2楽章はみな長調だけど影がさしている感じがする。
456名無しの笛の踊り:2008/08/03(日) 19:07:37 ID:WEWENxge
>452
フランス系ならマニャールの他に、ルクー、ヴィエルヌ、ロパルツあたりはどうだろう?
457452:2008/08/04(月) 16:15:37 ID:7zWG2kfb
お薦めありがとうございます。

>>454>>456
ルクーのヴァイオリンソナタくらいしか知らなかったので、
そのへんの作曲家調べてみます。

>>453>>455さんもありがとうございます。

引き続き見てますので、他にありましたらお薦めお願いします。
(仏系に限らず、どの時代・国の作曲家でも歓迎です)
458名無しの笛の踊り:2008/08/05(火) 15:02:44 ID:ZpkMLjyS
バッハの主よ人の望みよ喜びをみたいな曲調の曲でオススメの曲ある?
クープランの神秘的なバリケードみたいな曲のオススメもあったら教えてください。
459名無しの笛の踊り:2008/08/05(火) 22:31:42 ID:Jt0/JmrA
>>458
ちょっと違うかもしれないが
ハイドン:交響曲第26番より第2楽章アダージョ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ZIlT7LPzvO0
460名無しの笛の踊り:2008/08/06(水) 10:18:36 ID:J8f8Bkci
>>459
スレチかもしれないが,拍ごとにメトロノームみたいにカチカチ言ってるのは何なんだ?
461名無しの笛の踊り:2008/08/06(水) 11:34:31 ID:93Zri2cn
>>460
チェンバロの音じゃないの?
462名無しの笛の踊り:2008/08/07(木) 00:55:22 ID:v94qCklo
フィンジのバイオリンと小管弦楽のためのイントロイトがとても気に入ったんですが
似たような曲ありますか?リリカルだとか牧歌的とでも言うんでしょうか
463名無しの笛の踊り:2008/08/07(木) 20:17:51 ID:E0APmkLL
はじめてお邪魔します。パイプオルガンとピアノの曲以外あまり聞いたことがない初心者です。

>>441さんと似た質問になって申し訳ないのですが、
バロック音楽と呼ばれるものしっかりと聞いてみたいので、
お勧めの楽曲を教えていただきたいです。
また、とりあえず何枚か買いたいので、
入門者にお勧めのCDがあれば、ぜひ教えてください。
>>442の曲は好きでした。

それとは別に、3拍子短調のお勧めの曲がありましたら教えていただきたいです。
こちらはバロック音楽に限らず、どんな楽器のものでも構いません。
464名無しの笛の踊り:2008/08/07(木) 23:38:13 ID:21kc7m60
>>463
バロック音楽といっても約150年の歴史があるので
たとえばルネサンス音楽→バロック音楽という変化を楽しむなら
モンテヴェルディのオペラ「オルフェオ」
ttp://jp.youtube.com/watch?v=yxBT1pfVAKQ

三拍子短調なら、ハイドンの交響曲嬰へ短調「告別」でしょう
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Cdpc4_I42vM
ハイドンに限らず古典派は三拍子のアレグロが多い気がする(メヌエットを除いても)
465名無しの笛の踊り:2008/08/08(金) 06:42:32 ID:iJKhamux
>>463
3拍子短調のオススメもう一つ挙げとく
モーツァルト:ピアノ協奏曲第24番ハ短調
ttp://jp.youtube.com/watch?v=p9_3ShjqxR8
466名無しの笛の踊り:2008/08/09(土) 12:43:14 ID:g8RgDCxD
世の中はオリンピックで騒いでるのに、自分の生活の不健康さを自覚しました。
せめて音楽だけでも健康に行きたいんですが、健康系のクラシックってありますか?
467名無しの笛の踊り:2008/08/09(土) 12:46:24 ID:HQ3pkU9A
あの中国が健康?

ご冗談もほどほどに。
468名無しの笛の踊り:2008/08/09(土) 12:53:43 ID:pIETSqY0
「中国」が健康だと言ってるわけではなかろう。
「オリンピック」が健康だと言ってるんだ。
469名無しの笛の踊り:2008/08/09(土) 13:10:20 ID:HQ3pkU9A
IOC委員の買収、選手のドーピング、環境破壊、
建設業者と役人の癒着・・・

「オリンピックが健康」ねえ・・・
470名無しの笛の踊り:2008/08/09(土) 13:44:24 ID:ffLOKUhH
>>463
> 3拍子短調のお勧めの曲がありましたら教えていただきたいです。
とりあえず個人的な好みで…

ショパン:ピアノ協奏曲第2番 ヘ短調 第3楽章
ttp://jp.youtube.com/watch?v=nd0Ju6IKOuY

サン=サーンス:交響詩「死の舞踏」
ttp://jp.youtube.com/watch?v=dQwkgD1UWeM

ラフマニノフ:スケルツォ ニ短調
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/1985961/ref=736917
(↑サンプルの6曲目)
471名無しの笛の踊り:2008/08/09(土) 14:38:23 ID:g87fMIDH
リョベートの聖母の御子みたいな寝るときや、夜の散歩に合うようなオススメありますか?
472名無しの笛の踊り:2008/08/09(土) 14:39:37 ID:g87fMIDH
上げてしまいました。すいません。
473名無しの笛の踊り:2008/08/09(土) 16:43:58 ID:vF8Zxh0M
映画音楽っぽい色んな楽器が入り乱れて混沌とした楽曲を探してます。
何かありませんか?

474名無しの笛の踊り:2008/08/09(土) 17:10:35 ID:kYMfBCTL
>>463
> 3拍子短調の曲

ヘンデル:サラバンド ニ短調
http://jp.youtube.com/watch?v=91sfrw106xs
http://jp.youtube.com/watch?v=VMcBdK7jCyY
475名無しの笛の踊り:2008/08/09(土) 17:14:18 ID:kYMfBCTL
>>473
プロコフィエフ:スキタイ組曲「アラとロリー」
http://jp.youtube.com/watch?v=K8Y1lLfVzy8
476名無しの笛の踊り:2008/08/09(土) 17:41:46 ID:l41okzxF
モーツァルト:交響曲第40番
477名無しの笛の踊り:2008/08/09(土) 18:35:36 ID:smCVqfRu
>>476
質問複数来てるから安価しないとどれへのレスか分からんよ
478名無しの笛の踊り:2008/08/09(土) 20:03:00 ID:BPFKcO0T
>>473
バルトーク 管弦楽のための協奏曲
ttp://jp.youtube.com/watch?v=g-cpWCcUOd
479466:2008/08/09(土) 20:17:57 ID:rKMbCwMv
>>467-469
仰りたいことはわかりましたので、とにかく健康系のクラシック音楽を教えてください。
480名無しの笛の踊り:2008/08/09(土) 20:25:36 ID:Q7nnrqPL
>>473
リヒャルト・シュトラウスの曲、「ドン・ファン」とか「ティル〜」とか「ドン・キホーテ」とか
あとレスピーギね、「ローマの噴水」「ローマの松」「ローマの祭」の三部作。
コルンゴルトの「ヴァイオリン協奏曲」とか「交響曲」とかも、実際の映画音楽を書いてた人だから期待に添えると思う。

>>479
落ち着いて…
481名無しの笛の踊り:2008/08/09(土) 20:26:26 ID:kYMfBCTL
>>479
プッチーニ:歌劇「トゥーランドット」
482名無しの笛の踊り:2008/08/09(土) 21:39:28 ID:Dhi5LtrF
>>479
どうも人によってイメージが違うので
あなたが健康と感じる例を一つ二つ
483名無しの笛の踊り:2008/08/10(日) 00:48:46 ID:OE3JPu6Z
交響曲ベスト20スレが落ちてからかなり経つな・・・
というわけで俺のベスト20に入りそうな曲を教えてくれ。

1:シューマン1
2:メンデルスゾーン4
3:チャイコフスキー5
4:ベートーヴェン1
5:カリンニコフ1
6:ブラームス2
7:モーツァルト41
8:ボロディン2
9:カリンニコフ2
10:チャイコフスキー4
11:シューマン3
12:ベートーヴェン4
13:ラフマニノフ2
14:ブラームス4
15:ベートーヴェン7
16:ドヴォルザーク9
17:フランク
18:ドヴォルザーク8
19:メンデルスゾーン5
20:ベートーヴェン5

前回はグラズノフを薦められたが、それほど魅力は感じなかった。
484名無しの笛の踊り:2008/08/10(日) 01:03:22 ID:af9uVG4C
>>483
すげー布陣だな…

ステンハンマル2番
エルガー1番・2番
ちょっと冒険してウォルトン1番
485名無しの笛の踊り:2008/08/10(日) 01:11:29 ID:OE3JPu6Z
てへっ。やっぱり変わった趣味なんか

エルガーは両方とも聴いたことあるけど、1番の4楽章以外は微妙だったな・・・
あとの2曲は聴いたことないので探してみるよ。ありがとう
486名無しの笛の踊り:2008/08/10(日) 01:13:14 ID:af9uVG4C
>>485
いや、あんまりド真ん中の名曲揃いだから対抗できそうなのが見つからない
487名無しの笛の踊り:2008/08/10(日) 01:18:29 ID:OE3JPu6Z
なるほど。まあ有名な曲には理由があるよね
488名無しの笛の踊り:2008/08/10(日) 04:02:08 ID:EXW3N5Ft
>>483
ベルリオーズの幻想交響曲は?
489名無しの笛の踊り:2008/08/10(日) 08:55:38 ID:sAK6xBBO
>>479
つサン・サーンス ピアノ協奏曲第5番
つミヨー ケンタッキアーナ
つレハール メリー・ウィドウ
490名無しの笛の踊り:2008/08/10(日) 09:07:44 ID:Wx+vViBN
>>483
矢代秋雄:交響曲
ブルックナー:4番、5番、8番、9番
491名無しの笛の踊り:2008/08/10(日) 11:42:08 ID:PA4ftdb4
>>483
ロマン派、スラブ系が多いね。

私からのオススメは

シベリウス2
バラキレフ
スクリャービン3

個人的に好きでオススメしたいのはマーラー7だが。。。


あと、ドヴォルザーク6は聞いているのかな??
492463:2008/08/10(日) 12:09:00 ID:mxBsS4yS
皆さんありがとうございます。

>>464-465
オルフェオの動画の1:40〜2:15あたりの演奏が私のバロック音楽のイメージに一番ぴったりで好みでした。

>>470
三つ目が一番好きでしたが一つ目のピアノも良いですね。

>>474
楽曲が好みど真ん中です!特に鍵盤の演奏のほうは今回紹介してもらった中で最も好みでした。
493名無しの笛の踊り:2008/08/10(日) 12:34:58 ID:OE3JPu6Z
>>488>>490>>491
幻想は嫌いではないけど、3楽章の間延びした感じが微妙・・・

>>490
矢代って初めて聞いた。調べてみる。
ブルックナーは大嫌いです。無理

>>491
シベ2は嫌いじゃないけど、もう少し音符の密度が高いのがいいなあ。
ドボ6とバラキレフは遠い昔に一度聴いただけなのでもう一度聴いてみる。スクリャービンも聴いたことないので探してみる。
マーラーは・・・どう聴いたらいいのかよく分からん。ブルックナーよりはいけると思うんだけど・・・
494名無しの笛の踊り:2008/08/10(日) 13:07:48 ID:bs9MJFkn
サン=サーンスの3は?>交響曲
ただあれは実演向きの曲なんだよなあ(とくに第1楽章第2部)
495名無しの笛の踊り:2008/08/10(日) 14:08:01 ID:Wx+vViBN
496名無しの笛の踊り:2008/08/10(日) 14:22:55 ID:OE3JPu6Z
>>495
そ、そうか。残念ながら君の紹介してくれた曲はどれも好きになれそうにないな・・・
497名無しの笛の踊り:2008/08/10(日) 20:35:36 ID:OE3JPu6Z
>>494
ごめん見逃してた。オルガン付きも嫌いではないんだけど、仰る通りCDで聴くとそれほどインパクトが感じられなくて・・・
498名無しの笛の踊り:2008/08/10(日) 20:48:39 ID:57QLZExq
>>496
その分だとけっこう聴いてきて古典―ロマン派本流だもんなあ…
たぶんショスタコとかプロコとかRVWとかオネゲルとかマルティヌーとか(ryも駄目なんだろうな。

マデトヤ2番、リムスキー=コルサコフ2番「アンタール」、グリエール3番「イリヤ・ムーロメッツ」、デュカスと言ってみる。
499名無しの笛の踊り:2008/08/10(日) 21:05:42 ID:Wx+vViBN
>>483
ギルマン:交響曲第1番ニ短調
http://jp.youtube.com/watch?v=A91E8vqBmvA
500名無しの笛の踊り:2008/08/10(日) 21:10:38 ID:igrkbT13
>>483
ここまで俺と趣味の合わん人間が居るとは・・・・

ちなみにブルヲタです
501名無しの笛の踊り:2008/08/10(日) 22:41:11 ID:OE3JPu6Z
>>498
マルティヌーは聴いたことないので分からんけど、その他は仰る通りです。ショス5はラストのテンポを2倍にすれば聴けそう、とか言って顰蹙を買ってみる。
アンタールは割と好きなんだが、構成がシェエラザードと同種なので片方だけ交響曲ランキングに入れるのも微妙かな、と。
他の3曲は聴いたことないので探してみる。

>>499
なかなかかっこいいね。オルガン協奏曲みたいにみえるけど「オルガンと管弦楽のための交響曲」なのか。一枚買ってみる価値がありそうだ。

>>500
まあ、そんなもんよ。この板見る限りじゃ俺の方が少数派みたいに思えるけど。
502名無しの笛の踊り:2008/08/10(日) 22:58:26 ID:igrkbT13
>>501
そういえば、スクリャービンの交響曲はどうかな?
503名無しの笛の踊り:2008/08/10(日) 23:10:17 ID:OE3JPu6Z
>>502
>>491が3番を勧めてくれたんだが、今のところ聴いたことがないな。
今日一日で随分たくさんの曲を紹介してもらったので、1曲ずつ聴いていくつもり。
504名無しの笛の踊り:2008/08/10(日) 23:15:20 ID:pY/Auhbh
ピアノ曲でお薦めを教えてください

興奮せざるを得ないような激しい感じの曲を聴いてみたいんです
ピアノだけでお腹いっぱいにしてくれるような

初心者ですみませんが、よろしくお願いします
505名無しの笛の踊り:2008/08/10(日) 23:36:18 ID:Rqbsv8Vr
>>504
ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第14番「月光」の第3楽章をいきなり聴きましょう。
506名無しの笛の踊り:2008/08/10(日) 23:52:09 ID:pY/Auhbh
> 505
ありがとうございます!早速聴いてみます
507名無しの笛の踊り:2008/08/11(月) 00:03:09 ID:9v/5/A9N
>>500
おれも>>483とは趣味が合わん。
古典派交響曲(モツ・ベト以外)が一番。
まあ、おれは、
「一般にクラシックというとベト以降だから、それ以前の音楽が好き」
という変わった趣味だから。
508名無しの笛の踊り:2008/08/11(月) 00:47:32 ID:8ZuHQk36
>>504
ショパンのエチュード、『革命』もしくは嬰ハ短調10-4ってのは直球過ぎ?

短いからお腹いっぱいにはならないか(´・ω・`)
509名無しの笛の踊り:2008/08/11(月) 00:50:01 ID:2bIdjTrA
>>483
有名曲並べられて、それに付け加えろ、と言われてもねえ。
同じような有名曲挙げりゃいいのかな? それじゃ面白くも何ともないし。
「無理」とかいう言い方は最近のガキがよく使っているよな。いろいろ
聴いてみようという人に薦める曲はあっても、選り好みして聴いてももらえん
ようなお薦め曲挙げるのも疲れるだけ。そんな藻前に薦める曲はないね。
510名無しの笛の踊り:2008/08/11(月) 01:17:43 ID:0bYjgyY/
>>508
ありがとうございます
初心者で申し訳ないのですが、嬰ハ短調10-4ってなんですか?
Opっていうのが10ってことでしょうか?
聴く以前の問題で本当にすみませんが教えてください
511名無しの笛の踊り:2008/08/11(月) 01:29:32 ID:9v/5/A9N
>>510
Yes。
Op=Opus=作品番号。
作品番号は大抵、楽譜出版社がつける(今の日本で言えばCD会社が
つけるようなもんな)ので、作曲順とは異なることが多い。

作品番号とは
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%9C%E5%93%81%E7%95%AA%E5%8F%B7
512名無しの笛の踊り:2008/08/11(月) 01:48:31 ID:0bYjgyY/
>>511
ありがとうございます!
勉強になりました
513名無しの笛の踊り:2008/08/11(月) 13:05:18 ID:0X4zDgqk
>>509

>>483氏は聴いた上で判断をしているようです
薦めるものがないなら書かないでください
514名無しの笛の踊り:2008/08/11(月) 20:06:50 ID:j17HUNYa
ショスタコ交響曲5番3楽章が気に入りました。
モツからクラシックファンになって古典前後を中心に聞いている初心者です。
お薦めの曲ありますか?キそうキちゃうでもコないみたいな感じが好きです。
515名無しの笛の踊り:2008/08/11(月) 20:47:19 ID:FVMtVM9r
Beethovenのピアノ協奏曲第3番のようにノリノリなピアノ協奏曲ありますか?
516名無しの笛の踊り:2008/08/11(月) 21:41:47 ID:YdnuT0lO
>>515
同じベートーヴェンの5番「皇帝」をどぞ。ノリという点に話を絞ればこちらの方が上です。
短調の曲がいやでなければ、ブラームスの第1番もどぞ。第3楽章をいきなり聴くことをお薦めします。ノッてますよ。
517名無しの笛の踊り:2008/08/11(月) 21:46:57 ID:zCn284JN
>>515
ガーシュイン 「ラプソディー イン ブルー」
ラヴェル ピアノ協奏曲
ショスタコ ピアノ協奏曲第1番
518名無し募集中。。。:2008/08/11(月) 21:51:21 ID:FVMtVM9r
>>516
ベトのピアノ協奏曲で3番の方が好きなのです
ブラームスですね聴いてみます

>>517
ユニオンで探してきます
誰の演奏がいいですか?
519名無しの笛の踊り:2008/08/12(火) 09:57:43 ID:XknvIzi9
鉄ヲタなので、今度ブルートレインはやぶさ号にのってきます。
東京 ⇔ 熊本なので、結構な時間、狭いスペースにひきこもっていなければならないので、
MP3プレイヤーで音楽を聴いていようとおもいます。
つきましては、なにかお勧めの曲をお願いします。
汽車旅、冒険、胸の高鳴り、みたいなテーマでお願いします。
どのみちクラシックならなんでも聴いてみようとおもってるので、主観、適当でいいです。

よろしくお願いします。
520名無しの笛の踊り:2008/08/12(火) 10:28:31 ID:+7S7wq6i
>>519
「冒険」ときたらリムスキー・コルサコフの交響組曲「シェヘラザード」がええです。
「胸の高まり」に相当するのは、ベートーヴェンの交響曲第6番「田園」の第1楽章ですが、
他の楽章もそれに相当するところもあり、お薦めです。なお、嵐の部分もあります。
夜を徹して走るのならば、月夜の晩はベートーヴェンのピアノ・ソナタ第14番「月光」どぞ。
気をつけて行ってらっさい。
521名無しの笛の踊り:2008/08/12(火) 10:42:05 ID:feS2jdcW
>>519
「鉄ヲタ」てコトだそうなのでドヴォルザークをお薦めしてみる。
交響曲7、8、9番のカップリングとか弦楽四重奏曲「アメリカ」とか。
522名無しの笛の踊り:2008/08/12(火) 11:39:36 ID:V7VtHjqg
>>519
以前、福岡→大阪の深夜バスに乗ったときに、ブラームスのピアノ協奏曲1番が
妙にはまった記憶がある。
523名無しの笛の踊り:2008/08/12(火) 12:10:23 ID:VyOEz+BD
汽車といえばオネゲルのパシフィック231なんだが
車内で聴く曲ではないかなぁ。
524名無しの笛の踊り:2008/08/12(火) 12:13:28 ID:XseQMngD
思いっきり主観(最近ハマってるもの)だが
ヴァンハル:交響曲 ハ長調 Bryan C17
第1楽章Allegro、普通の古典派ソナタ形式だが
トランペットが「パッパカパッパッ」ばかりで面白い
525名無しの笛の踊り:2008/08/12(火) 12:51:43 ID:TX3iRwAf
>>519
ミヨー:「トラン・ブルー(ブルートレイン)」 Op.84
グローフェ:ミシシッピ組曲
村下孝蔵:ロマンスカー
526名無しの笛の踊り:2008/08/12(火) 13:42:08 ID:n8kdYt6G
>>519
個人的に汽車旅の雰囲気にマッチする曲と言えばこんな感じかなー。

サン=サーンズ:ピアノ協奏曲第5番 第3楽章
シュトラウスII世:ポルカ「観光列車」
フォーレ:組曲「マスクとベルガマスク」より 序曲
527名無しの笛の踊り:2008/08/12(火) 13:44:43 ID:n8kdYt6G
 ×サン=サーンズ
 ○サン=サーンス
です。
ゴメソorz
528名無しの笛の踊り:2008/08/12(火) 14:18:24 ID:avehrYkX
>>519
マイケル・ナイマン MGV
529名無しの笛の踊り:2008/08/12(火) 14:22:45 ID:Lsxb7joi
列車なら「ディファレント・トレインズ」も聴いてみてね。
530名無しの笛の踊り:2008/08/12(火) 15:24:55 ID:jLWXamm8
>>529
ライヒね
アダムズもそうだけど、ミニマル系は列車にはまる
531名無しの笛の踊り:2008/08/12(火) 21:13:25 ID:/r5jMMre
>>518
アルゲリッチの演奏がいいよ
ラヴェルとショスタコはあるけど、ガーシュインはあるか不明
532名無しの笛の踊り:2008/08/12(火) 22:54:04 ID:YaP3DfnC
>>519
マーラーの交響曲7番
533名無しの笛の踊り:2008/08/12(火) 23:04:14 ID:MAL2Ly2t
>>519
すごく有名でベタすぎる選曲だけど
シベリウス 「フィンランディア」
ホルスト 「惑星」 特に火星とか
ショスタコーヴィチ 「交響曲第五番」あたり、「胸の高鳴り」っぽい感じでいいかと。

あと鉄オタなら、全然クラシックとは関係ないけれど
スーパーベルズ SUPER BELL''Z 面白いです。おすすめ

534名無しの笛の踊り:2008/08/12(火) 23:41:32 ID:UZF47+TS
>>519
ペッタション=ベリエル:交響曲第2番《旅は南風に乗って》
チャイコフスキー:イタリア奇想曲
グローフェ:ミシシッピ組曲

テーマは「南方へ」ということで
535名無しの笛の踊り:2008/08/13(水) 01:09:18 ID:g4skqTjl
東京と熊本ってそんなに緯度違わないような・・・
536名無しの笛の踊り:2008/08/13(水) 12:06:26 ID:umihUxZU
多分、
・東京⇔博多は新幹線で繋がるから同緯度
・熊本は博多より南だから南方
とかそういう単純な発想だろう
537名無しの笛の踊り:2008/08/13(水) 22:05:45 ID:lVeVR8tg
今度、悪夢と童話をテーマにした本を読むので、BGMにする曲を探しています。
「悪夢」か「童話」をテーマにしたオススメの曲を教えてください。
538名無しの笛の踊り:2008/08/13(水) 22:10:11 ID:qO7gHxfF
>>537
マーラーの歌曲なんかどう?
亡き子、リュッケルト、角笛・・・
539名無しの笛の踊り:2008/08/13(水) 22:25:53 ID:bWcYCi3K
>>535
けっこう違わない?
今見たら、熊本はだいたい八丈島ぐらいの緯度だ。
540名無しの笛の踊り:2008/08/14(木) 00:10:48 ID:EL5v/sO/
悲愴な雰囲気の弦楽器主体の曲でお薦めありませんか?
四重奏以上の弦主体なら他に何が混ざってもいいです
ドヴォルザークの弦楽セレナーデ第二楽章みたいなのをイメージしているんですが。
どこかで聞いた事あるような有名曲も曲名と結びつけたいので是非教えてください
541名無しの笛の踊り:2008/08/14(木) 00:30:54 ID:kCFgVW5j
>>540
モーツァルト フリーメーソンのための葬送音楽
   同    弦楽五重奏曲第4番ト短調の第1楽章
ブラームス  弦楽六重奏曲第1番の第2楽章

以上、聴いてみてくだされ。
542名無しの笛の踊り:2008/08/14(木) 00:34:39 ID:UPLR5lSw
>>540
ヒンデミット:葬送音楽
ルトスワフスキ:葬送音楽
シュトラウス:メタモルフォーゼン
バーバー:アダージョ
543名無しの笛の踊り:2008/08/14(木) 00:45:54 ID:GWZ4pAqb
>>537
「童話」をテーマにしたもの (ベタですが・・・)
 ・チャイコフスキー 「くるみ割り人形」「眠りの森の美女」「白鳥の湖」
 ・フンパーディンク 「ヘンゼルとグレーテル」

「童話」そのものをテーマにしているとなると、むずかしいですね

>>540
アルビノーニの 「アダージョ」 Adagio in G Minor  
ttp://jp.youtube.com/watch?v=mz4dpbk8YBs
シューベルトの 弦楽四重奏曲 第14番 ニ短調「死と乙女」 第二楽章
ttp://jp.youtube.com/watch?v=rQwVVH9YbcI&feature=related
なんてどうでしょう?
544名無しの笛の踊り:2008/08/14(木) 01:33:44 ID:OEBGF7FV
>>537
後者
ラヴェル:マ・メール・ロア
プロコフィエフ:ピーターと狼
545名無しの笛の踊り:2008/08/14(木) 02:11:34 ID:mosjIvwO
>>540
モーツァルト:弦楽四重奏曲第15番 ニ短調 K.421 より第1楽章アレグロ

ハイドン:弦楽四重奏曲第25番 ハ長調 作品20の2 Hob.III-32より 第2楽章カプリッチョ・アダージョ
546名無しの笛の踊り:2008/08/14(木) 09:08:24 ID:2wbgOwWc
>>537
三善晃:響紋
プロコフィエフ:バレエ音楽「シンデレラ」

>>540
グリーグ:「ホルベアの時代から」(ホルベルグ組曲)より「アリア」
547537:2008/08/14(木) 21:17:29 ID:yxIJrvPY
ありがとうございました。
これから全部聞いてみようと思います。
548540:2008/08/15(金) 01:15:19 ID:TFSNljX6
>>541-546
沢山レスいただいたのでまとめてですみませんがありがとう御座います
一通り聴いてみたところホルベルグ組曲が特にぴったり来ました
他の曲もこれからじっくり味わっていこうと思います
549名無しの笛の踊り:2008/08/15(金) 02:21:14 ID:9G85fA2N
トランペットが効いてるピアノ協奏曲教えてください
ショスタコの第1みたいな感じのやつで
550名無しの笛の踊り:2008/08/15(金) 08:30:41 ID:fxBQkx8u
激しくないほどの演奏で激しくないていどに明るく癒される綺麗な曲を探しています。

好きな作曲家はJ.Sバッハ(ほとんどCDもってます)F.クープラン、テレマン、ワーグナーです
551519:2008/08/15(金) 09:11:02 ID:lPV66U34
>>520-536>>539
たくさんレスありがとうございます。
さすがに一度にポチれませんけど、いつかは全部聴いてみるつもりです。
楽しい旅行になりそうです。では。
552名無しの笛の踊り:2008/08/15(金) 21:21:11 ID:h1QMRir2
>>550
ハイドンの交響曲
シャブリエ、シャルパンティエ、プーランクなどの近代フランス音楽
553名無しの笛の踊り:2008/08/16(土) 00:21:17 ID:PMCWj0t7
>>552
ありがとうございます
554名無しの笛の踊り:2008/08/17(日) 02:32:38 ID:X3etlOFI
ショスタコーヴィチの交響曲第2番のような異様な雰囲気を持った曲を探しています。
お願いします。
555名無しの笛の踊り:2008/08/17(日) 11:51:36 ID:qmSEK2KF
同じタコなら第4番、特に第1楽章

傾向は大違いだが異様な雰囲気ということで
シェーンベルク:5つの管弦楽曲 Op.16(特に第1曲、第4曲)
バルトーク:3つの練習曲Op.18、不思議な役人
あたりはどうかと。既にご存知ならごめん。
556名無しの笛の踊り:2008/08/17(日) 15:27:22 ID:lJ/QATKZ
ドヴォルザークの新世界が好きなのですが
これから何かが始まるんだと思わせてくれるような曲はないでしょうか?
557名無しの笛の踊り:2008/08/17(日) 15:45:29 ID:bCZzaGTi
>>556
同じくドヴォルザークの交響曲第7番を聴いてみては。
あと、
ホルストの組曲「惑星」とか
ストラヴィンスキーの「火の鳥」とか
ブルックナーの交響曲第8番とか
チャイコフスキーの交響曲第6番とか
558名無しの笛の踊り:2008/08/17(日) 15:52:52 ID:lJ/QATKZ
ありがとうございます
全て聞いたことがあります
抽象的な質問で申し訳ありませんでした

今日はRhapsodyのWizard's Last Rhymes聞くことにします
559名無しの笛の踊り:2008/08/17(日) 17:33:03 ID:NWnn1lY5
懐かしい
クラ好きの先輩にラプソディを貸したら基地外認定されますたっけ
560名無しの笛の踊り:2008/08/17(日) 20:20:06 ID:yjdGN0pc
栄光の蠍団だったらよかったかもな
なにせバックの演奏がベルリンフィル
561名無しの笛の踊り:2008/08/17(日) 21:10:37 ID:hltwDWbG
優しい曲調からいつのまにか不気味な曲調へと変化していく曲を探しています。
曲の一部分がこうなっている、などでも構いません。
お願いします
562名無しの笛の踊り:2008/08/18(月) 04:48:44 ID:yOtFe6do
>>561
M・アーノルド 序曲「ピータールー」をお勧めしておきます。
563名無しの笛の踊り:2008/08/18(月) 08:55:11 ID:FYDbR6o7
>>561
ショスタコーヴィチの交響曲第11番なんかどうだい?
第2楽章の血の日曜日がそれに当たると思うんだが。
564名無しの笛の踊り:2008/08/18(月) 10:07:28 ID:u6C2tj3a
>>561
>>562の「ピータールー」に1票。

けどこれ、内容が「ピータールーの大虐殺」という重いテーマのためか、
オケ原曲は全く演奏されず、CDは自演を含め、3種類ぐらいしか出てないです。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2509898
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1095864

しかし吹奏楽編曲バージョンは有名で、全世界で演奏されてます。
1:55〜から不気味な曲調に。
http://jp.youtube.com/watch?v=BdPLKGopPwM
565名無しの笛の踊り:2008/08/18(月) 16:56:01 ID:VOSG7IHY
ピアノ協奏曲風の交響曲教えてください
タコの1番とかバーンスタインのは聴きました
566名無しの笛の踊り:2008/08/18(月) 17:05:59 ID:u6C2tj3a
>>565
ダンディ:フランスの山人の歌による交響曲
567名無しの笛の踊り:2008/08/18(月) 20:16:18 ID:Kk5Btfcs
>>565
シマノフスキ 交響曲第4番
568名無しの笛の踊り:2008/08/18(月) 22:14:34 ID:53uAJMb4
>>565
諸井三郎 交響曲第4番
(協奏曲風とまではいかないか・・・でもそれ言えばタコ1だって似たようなもんだ)
569名無しの笛の踊り:2008/08/19(火) 02:19:23 ID:0mqeuchE
はじめまして。
今までクラシックというのを全く聴いたことがなかったのですけど、
先日友人宅で聴いたシベリウスに感動してCDを買ってしまいました。(1〜7まで入っているヤツです)
4と6がとりわけ気に入りました。

これを機にクラシックをいろいろ聴いてみようと思ったのですが、
なにがおすすめでしょうか?

クラシックの知識はゼロに等しいです。
よろしくお願いします。
570名無しの笛の踊り:2008/08/19(火) 02:50:15 ID:HvPGD+5T
>>569
質問が抽象的すぎて答えるのも難しいけれど、
(たとえば、「甘いものが食べたいです。何がおすすめですか?」というのと同じぐらい)
シベリウスに感動したのなら、緩急のハッキリした男性的な曲がお好みかと思うけれど
交響曲4番と6番はむしろ、女性的な柔らかい曲調ですよね。
もうちょっと気に入った楽章や聞きたい曲の雰囲気を絞ると、答える方も答えやすいかも。

同じくシベリウスの 「交響詩 フィンランディア」や
ベートーベン 「交響曲第3番 英雄」、 ホルスト 「組曲 惑星」など
どこかで聞いたことのあるような有名曲ばかりなので、入りやすいのではないでしょうか
これらを既に聞かれているなら、ショスタコーヴィチ 「交響曲第5番」なども迫力があって有名です
571名無しの笛の踊り:2008/08/19(火) 03:46:20 ID:H4nN8DxN
シベ4&6がすぐわかるなら
初心者曲はすっ飛ばしても大丈夫だろう
572名無しの笛の踊り:2008/08/19(火) 08:46:45 ID:M5DUnxqY
571に同意。
同じシベリウスの交響詩「伝説」「トゥオネラの白鳥」「タピオラ」「ポホヨラの娘」もぜひどうぞ。
他の作曲家では、リムスキー・コルサコフの交響組曲「シェヘラザード」もなかなか劇的でいいです。
ドイツ系ではシューマンの交響曲第4番ニ短調、メンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲、及び、
交響曲第3番「スコットランド」どぞ。また、シューベルトの交響曲第8(9)番「ザ・グレート」いいすよ。
てか、グレートって、今、何番なんだ?
573名無しの笛の踊り:2008/08/19(火) 09:14:08 ID:v9jeb7o2
やっぱり、まずは>>569がどんな系統の音楽を聴きたいのかが重要だと思う
まだ、それすら分からないという状態なのかもしれないけど

>今までクラシックというのを全く聴いたことがなかった
>クラシックの知識はゼロに等しいです。

というぐらいなんだから、最初は『基本』から押さえた方がいいんじゃないのかな
有名曲を集めたCDやYou tubeなどで、自分の好きな曲を発掘すればいいと思う
いきなり上級者向けの『応用』を差し出されると、背伸びして遭難しちゃいそうだから

>>572
最近は「ザ・グレート」、第8番というのが主流みたいですね
9というイメージが自分の中では強いけど…。
574名無しの笛の踊り:2008/08/19(火) 19:53:17 ID:YChOJHoh
誰が何と言おうと自分の中ではグレートが9番、未完成が8番(7番は欠番)。
書くときは気を使って8(9)番って書いちゃうけど。
575名無しの笛の踊り:2008/08/19(火) 21:34:57 ID:qFmoUzy4
「ザ・グレート」はプロレスラーの名前みたいだから普通に大ハ長調交響曲と呼んでる。
576名無しの笛の踊り:2008/08/20(水) 01:06:10 ID:v32CN3Ax
おれは「ザ」はつけずに「グレート」だな。通じればいいんだよ
577名無しの笛の踊り:2008/08/20(水) 01:09:44 ID:gE+Y/DfL
通はディー・グロッセと呼びます
578名無しの笛の踊り:2008/08/20(水) 01:44:48 ID:PLhfY9Ub
雑談は以上
579名無しの笛の踊り:2008/08/22(金) 21:46:10 ID:QHuJzRWc
ドビュッシーのアラベスク第1番を聞いてハマりました。
オススメ教えて下さい
580名無しの笛の踊り:2008/08/22(金) 23:51:45 ID:hxBM6jsH
>>579
ラヴェル:「ソナチネ」、「マ・メール・ロワ(連弾)」
ドビュッシー:「小組曲(連弾)」

あたりいかがでしょうか。
ドビュッシーの「前奏曲」「練習曲」は名曲ですが難解なのですすめません。
581名無しの笛の踊り:2008/08/23(土) 00:15:11 ID:JSxd55pi
メンデルスゾーンの弦八が好きです

他の弦楽n重奏でお薦め教えて下さい。
582名無しの笛の踊り:2008/08/23(土) 00:16:04 ID:JSxd55pi
>>577
ドイツ人とオーストリア人と一部のスイス人はみんな通なのかよw
583名無しの笛の踊り:2008/08/23(土) 01:44:51 ID:1QL4ic95
>>582
いやいや,普通のドイツ語なら「ディー・グローセ」だろ?
グロッセって詰まるのはよほどの通じゃないと.
584名無しの笛の踊り:2008/08/23(土) 01:47:24 ID:M9ZpvTAC
>>581
ハイドン:バリトン三重奏曲
ttp://www.jpc.de/jpcng/classic/detail/-/hnum/5126695
585名無しの笛の踊り:2008/08/23(土) 11:43:05 ID:EfpuXUsd
>>581
ゲーゼの弦八
作風もちょっと似てる

曲としてはノヴェレッテが更に良い
弦楽合奏の魅力ここにありという感じ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/854919
586名無しの笛の踊り:2008/08/23(土) 12:58:14 ID:+pTSEBYR
カルミナ・ブラーナ
仮面舞踏会のワルツ
チャイコフスキーのイタリア奇想曲
ヴェルディやモーツァルトのレクイエムなどが好きです。
似たイメージのオススメ曲を御教示下さい。
よろしくお願いします。
587名無しの笛の踊り:2008/08/23(土) 14:16:19 ID:kqjf6j8j
ベルリオーズのレクイエム
ホルストの惑星
ムソルグスキー=ラヴェルの展覧会の絵
588名無しの笛の踊り:2008/08/23(土) 16:28:39 ID:bMjwoeLV
>>586
バーンスタインのチチェスター詩篇 はどう?
589名無しの笛の踊り:2008/08/23(土) 23:57:00 ID:lHuwG7j7
ラフ2(特に3楽章)
のような、壮大で美しくゆっくりな曲が好きなのですが、他にオススメありませんか??
590名無しの笛の踊り:2008/08/24(日) 00:17:23 ID:pivxOnoW
>>589
ブルックナー:交響曲第5番の第2楽章(アダージョ)
ブルックナー:交響曲第9番の第3楽章(アダージョ)
591568:2008/08/24(日) 00:42:22 ID:fh+woCtH
>>565
ストラヴィンスキー 三楽章の交響曲

もう見てないかもしれないが、これを抜かしたのが気になってw
592名無しの笛の踊り:2008/08/24(日) 03:25:13 ID:t74iAUAJ
>>589
ラフ2第3楽章と来てブルックナーを挙げるなら、
自分は第5・第9以上に第8の第3楽章を薦めたい。
他にはチャイ5の第2楽章、マラ3の第6楽章、マラ9の第4楽章を。
593名無しの笛の踊り:2008/08/24(日) 03:45:40 ID:GjfVjecW
クロード・ドビュッシーの2つのアラベスクの第一番がとても気に入ったのですが
似たような雰囲気を持つピアノ曲でおすすめありませんか?
594581:2008/08/24(日) 05:23:12 ID:i56WsvHE
>>584
ありがとう。良いですね、買ってみます。
http://jp.youtube.com/watch?v=uD583xtrS-Y

>>585
残念ながらyoutubeには無かったです。
どっかで視聴できないかな?
595名無しの笛の踊り:2008/08/24(日) 22:30:41 ID:zFblfdEe
ピアノの弾き始めが印象的なピアノ協奏曲をお願いします。
曲の最初からではなく、オケの演奏後にピアノが入る物で。

ブラームス1、プロコフィエフ3、ラヴェル左手がお気に入りです。
596名無しの笛の踊り:2008/08/24(日) 23:27:57 ID:Wkz3MHjq
597名無しの笛の踊り:2008/08/24(日) 23:32:06 ID:Wkz3MHjq
あと、サン=サーンス5
http://jp.youtube.com/watch?v=gTPiKPfroMk
598名無しの笛の踊り:2008/08/25(月) 02:49:21 ID:redBJtW5
ブルックナー入門向け交響曲をお願いします。
いきなり全集は買う勇気がないので
適当なカップリングのCDがあれば、ご紹介ください。
599名無しの笛の踊り:2008/08/25(月) 09:42:32 ID:+XIhiHxb
>>598
それは結局演奏者をお薦めすることになってしまうのでスレ違いかも・・・

ナクソスに月1980円で入会すれば交響曲全部試聴できるのでとりあえず聴いてみれば?
(入会月は無料なので実質最初の2ヶ月1980円)
それで自分に合いそうな曲があったらお薦め演奏者スレでお薦め教えてもらえばいいし。
http://ml.naxos.jp/
600名無しの笛の踊り:2008/08/25(月) 10:31:56 ID:gm6daLGX
>>595
モーツァルト 20番(ニ短調K.466)
601名無しの笛の踊り:2008/08/25(月) 10:52:02 ID:HsoCcHka
>>598
もし1曲なら第9番を薦める。
未完成のため演奏時間が概ね1時間に収まり、
ブルに付き物の版や稿の問題で初心者が迷うことも少ないと思う。
(作曲者による異稿はなく、初版の録音で出回っているのはクナくらい。)
フィナーレを欠くものの、残り3つの楽章の内容はブルの作品中最高の部類。

なお、ブルの場合は1曲で2枚組なんて例もあるので、
カップリングのことはあまり考えることもないと思うけど、
あえて言うなら、第7番以降でのカップリングがあればそれで良いのでは。
602名無しの笛の踊り:2008/08/25(月) 10:54:03 ID:SOLWZT06
42歳の、仕事の先輩(男)が
めでたく結婚します。
なにかクラCDをプレゼントしたい。

なにか、華やかで、祝福するような、幸福な未来を招来するようなCDのアイディア
ありませんか?

ちなみに彼は、クラ聴きません。
603名無しの笛の踊り:2008/08/25(月) 11:05:17 ID:IitzBu30
40台でクラ聴かないなら
もうその人はクラに一生縁は無い
ペアのマグカップでも贈ったほうがいい
604名無しの笛の踊り:2008/08/25(月) 11:06:18 ID:eLQV4wlS
自分の祝福の気持ちを伝えたいなら
自分で選曲した方がいいんじゃない?
605名無しの笛の踊り:2008/08/25(月) 13:11:26 ID:+XIhiHxb
>>602
クラ聴きもしない男にクラCD贈るって、いやがらせですかw
ギフト券でも贈ってあげたら?
606名無しの笛の踊り:2008/08/25(月) 13:18:45 ID:M/8YXrKP
オレは30代後半のクラヲタだけど、
自分ひとりで酔いしれる曲はいくつもあるが、
他人を祝福する曲は一切持ち合わせていないな。
だから選曲が難しい。
クラオタなんてそんなもんじゃない?
607名無しの笛の踊り:2008/08/25(月) 13:57:33 ID:eLQV4wlS
贈る曲がないなら別なもの贈ればいいじゃん。
608名無しの笛の踊り:2008/08/25(月) 14:04:53 ID:3n4A/PCh
ここまでお約束の進行
これを機会に聴くかもしれないし
単なるプレゼントなら凝っても仕方ないだろ

>>602
予算があるなら店員に訊いた方がマシ
それっぽいのをお勧めしてくれる
609名無しの笛の踊り:2008/08/25(月) 15:21:44 ID:mbKIESUf
美麗でドラマチックで迫力のある、クラシックの曲名と演奏者(CD入手可能かネットで聴けるの)を教えてください
演奏形態、使用楽器、曲のタイプは不問です
610名無しの笛の踊り:2008/08/25(月) 15:30:03 ID:fZJXNTPF
J.S.バッハ: 無伴奏バイオリンのためのパルティータ第2番BWV1004よりシャコンヌ

演奏者はスレ違いになるんで
611名無しの笛の踊り:2008/08/25(月) 15:33:09 ID:cc+NQNCF
美麗でドラマチックで迫力のある
こう書かれるとワーグナーがぱっと出てくる
612名無しの笛の踊り:2008/08/25(月) 16:03:12 ID:nMEaLEaS
>>609
いつも同じ曲になってしまうが、リムスキー・コルサコフの交響組曲「シェへラザード」
メンデルスゾーン 序曲「フィンガルの洞窟」
ムソルグスキー 組曲「展覧会の絵」

どぞ。
613名無しの笛の踊り:2008/08/25(月) 16:11:01 ID:ZrBnSiZ8
614602:2008/08/25(月) 16:23:01 ID:SOLWZT06
>>603-608 ご教示、dクスでした。
615名無しの笛の踊り:2008/08/25(月) 17:54:11 ID:+XIhiHxb
>>609
ブルックナー:交響曲第9番〜第1楽章
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1277199
616名無しの笛の踊り:2008/08/25(月) 19:06:30 ID:HsoCcHka
>>609
ブルックナー:交響曲第7番
チャイコフスキー:交響曲第4〜6番、幻想序曲「ロメオとジュリエット」
サン=サーンス:交響曲第3番「オルガンつき」
ラフマニノフ:交響曲第2番、ピアノ協奏曲第2番
ラヴェル:バレエ音楽「ダフニスとクロエ」

>>611のワーグナーは、
管弦楽曲集やオペラのハイライト集がいろいろ出ているので、
それに手を出せば良いかと。
617595:2008/08/25(月) 19:12:05 ID:B73CFx4X
レスありがとうございます
>>596
プロコフィエフ2は通しで聴くと3以上に好きだったりしますが、
ピアノまでのワクワク感と弾き始めのインパクトは
やはり3の方かと。

>>597
サン=サーンスは聴いたことがないので後々にはじっくり聴いてみようと思います。
が、これもピアノの入りという点ではインパクトに欠けますね。
オケの序奏が短かすぎたせいかな。

>>600
いつの間にかピアノの音が現れたような自然な入りですね。
もっとゾクッとさせるさせてくれるようなのがモーツァルトの中にもありそうだけど。
618名無しの笛の踊り:2008/08/25(月) 19:49:27 ID:nYbnYQGi
運転中に聴くのですが、スカッと車を飛ばしたくなるような激しい曲を知りたいです。
クラシック自体は全くの初心者です。
619名無しの笛の踊り:2008/08/25(月) 19:52:24 ID:cc+NQNCF
ロシアものなんかいいかもしれん
ハチャトゥリアンとか

グリンカのルスランとリュドミラ聞いてると焦ってハシってしまう俺がいる
620名無しの笛の踊り:2008/08/25(月) 19:53:27 ID:cc+NQNCF
ヨハン・シュトラウスの速いポルカもいいなあ
雷鳴と電光みたいな
621名無しの笛の踊り:2008/08/25(月) 19:56:38 ID:0+q95m4V
>>618
ロッシーニ ウイリアム・テル序曲
622名無しの笛の踊り:2008/08/25(月) 20:23:58 ID:IitzBu30
>>618
バッハ:ブランデンブルク協奏曲
異常なほど車に合うから試してみれ
623名無しの笛の踊り:2008/08/25(月) 20:27:51 ID:2vj5brOM
>>618 メンデルスゾーンの交響曲「イタリア」第1楽章
624名無しの笛の踊り:2008/08/25(月) 20:32:44 ID:HsoCcHka
>>618
ベートーヴェン:交響曲第7番第4楽章
シューベルト:交響曲第8(9)番「ザ・グレート」第4楽章
ワーグナー:歌劇「ローエングリン」第3幕への前奏曲
ブルックナー:交響曲第3番第3楽章
ビゼー:歌劇「カルメン」第1幕への前奏曲(闘牛士)、「アルルの女」第2組曲より「ファランドール」
チャイコフスキー:交響曲第6番第3楽章
ショスタコーヴィチ:祝典序曲
バーンスタイン:「キャンディード」序曲
625名無しの笛の踊り:2008/08/25(月) 20:34:19 ID:bI4TjfKv
>618
ワーグナー:ワルキューレの騎行
運転中に聞くと一番危ない曲らしい。
626名無しの笛の踊り:2008/08/25(月) 21:45:55 ID:nYbnYQGi
おお、たくさんのレスありがとうございます。
つべでいろいろと見てみました。どれもテンションあがるものばかりでよいです。
これはCD探しが大変だ!
627名無しの笛の踊り:2008/08/25(月) 22:29:59 ID:redBJtW5
>>599>>601
ありがとうございます。亀ですみません。
書いた後で、スレ違いかも、と気づきました。
ナクソス検討してみます。
7番以降から模索してみます。
628609:2008/08/26(火) 04:14:45 ID:KF/76PRh
>>610-616
教えていただき、ありがとうございました
早速、聴きま〜す♪
629名無しの笛の踊り:2008/08/26(火) 17:07:08 ID:ax4dhUgt
よろしくおねがいします

ヴァイオリンの、チョンキョンファらしい、もっとも豪な彼女らしいCDというのは、
どの曲になるのでしょうか。
630名無しの笛の踊り:2008/08/26(火) 17:43:37 ID:GvLeIB5n
>>629
おそろしいほどスレ違いです
631629:2008/08/26(火) 17:50:35 ID:ax4dhUgt
>>630
スレがちがうのですね。失礼しました。
632名無しの笛の踊り:2008/08/26(火) 22:14:57 ID:ox7RrUZG
少々スレッドの趣旨と外れてしまうかもしれませんが、質問させてください。

フランツ・コンヴィチュニーの指揮でブラームスのピアノ協奏曲第1番を聴いて、感動しました。
壮大な伴奏に心惹かれたのです。
ソリストはジュリアス・カッチェンと、ヴィルヘルム・ケンプです。
この指揮者の演奏に興味を覚えました。

そこで質問なのですが、フランツ・コンヴィチュニーの指揮で是非聴いておいたほうがいい曲を教えてください。
好みはロマン派全般、国民楽派全般です。
633名無しの笛の踊り:2008/08/26(火) 22:59:48 ID:j+OmHivO
>>632
やっぱブル5だな
634名無しの笛の踊り:2008/08/27(水) 00:14:07 ID:h7Gg/ADW
>>632
>>633おすすめのブル5も入った11枚組4千円のセットをとりあえず買っちゃえ。
単品では廃盤のも多いし、結構お得だと思うよ。こういうのって時期を逃すと買えなくなる。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/762539
635632:2008/08/27(水) 21:33:18 ID:rckaFpPE
>>633-634
ありがとうございました、そしてお礼が遅れて申し訳ありません。
お薦めBOXを1と2で購入する事に決めました。
ブラームスが一曲もないのが残念ですが…
636名無しの笛の踊り:2008/08/30(土) 11:15:11 ID:o3usojh2
初心者質問スレから誘導されて来ました。

1歳半の娘、ショパンの「子犬のワルツ」がお気に入り。
ことあるごとに聴いています。
似たような曲で好みを広げてやりたいのですが、
あのような感じで小刻みな速いリズムでかわいらしいピアノ曲は他にないでしょうか?
637名無しの笛の踊り:2008/08/30(土) 11:39:41 ID:ijzmocfl
ベタだが
シューマン:子供の情景 Op.15
チャイコフスキー:子供のためのアルバム Op.39
ドビュッシー:組曲「子供の領分」 
ttp://ml.naxos.jp/?a=8.550885
638名無しの笛の踊り:2008/08/30(土) 11:41:15 ID:w1a2zVOv
>>636
シューベルト 即興曲op.90/2
639名無しの笛の踊り:2008/08/30(土) 13:07:58 ID:gA0SpHpu
>>636
>>638のシューベルト「即興曲」にもう1票
その他に、 
ショパン 「華麗なる大円舞曲」
リスト 「愛の夢」
サティ 「あなたが欲しい Je te veux」 
ドビュッシー 「アラベスク1番」
モーツァルト 「きらきら星変奏曲」 など、優しくて可愛い感じでお薦めです

ttp://classic-midi.com/classictop.htm
上の曲、すべてこちらで聴けます。引用させて頂きます。
640名無しの笛の踊り:2008/08/30(土) 21:13:29 ID:hzjm4stZ
>>636 こんなのどうですか?
●ヘンデル「調子のよい鍛冶屋」
http://jp.youtube.com/watch?v=6rS_i0sXcCs

●シューマン「楽しき農夫」
http://jp.youtube.com/watch?v=R1MRUoyz2Gc
※「崖の上のポニョ」のテーマ♪ポーニョ ポーニョ ポニョ 魚のコ 青い海から やってきた
  の元曲かしら、と巷で噂。
641名無しの笛の踊り:2008/08/31(日) 00:22:29 ID:0winNvJ2
エレキギターで弾いたらカッコ良さげなクラシックの曲ってどんなのありますか?

↓パッヘルベルのカノンをエレキで弾いててカッコ良過ぎるw

The NEW Canon Rock -- Guitar by MattRach, 15 yr old guitarist
http://jp.youtube.com/watch?v=owAj5LiXG5w&NR=1
642名無しの笛の踊り:2008/08/31(日) 00:36:27 ID:W69jh7MH
>>641
どこがカノンなんだwww
俺は全然かっこいいと思えないからアドバイスできないな…
643名無しの笛の踊り:2008/08/31(日) 01:16:18 ID:uq/6nLrs
そういえば、XEROXのCMでツィゴイネルワイゼンやってたな
644名無しの笛の踊り:2008/08/31(日) 01:18:23 ID:iFskQpY+
>>641
そういうのは楽器・作曲板あたりでやっとくれ。
645名無しの笛の踊り:2008/08/31(日) 01:44:54 ID:a2HodlDr
>>641
シベリウス 交響曲第6番 第4楽章
ブラームス ピアノ協奏曲第1番 第3楽章
ベートーヴェン ピアノソナタ第26番”告別” 第3楽章”再会”
646名無しの笛の踊り:2008/08/31(日) 14:07:11 ID:lIAr8xz/
>>642 パッヒェルベルのカノンのメロディ使ってるじゃん。15歳にしては頑張ってるよ。


そういえば思い出す。>>641とは逆のパターン、
ロックのクラシックを、クラ化した、懐かしの名演:

ジミ・ヘンドリックス「FOXY LADY」 BY クロノス・カルテット(四重奏団)
http://jp.youtube.com/watch?v=ja35dyPxE74
647名無しの笛の踊り:2008/08/31(日) 14:12:55 ID:3MtSd641
別にそんなもんどーでもいいから、余所逝ってやってくれ
648名無しの笛の踊り:2008/08/31(日) 14:20:36 ID:lumfv73W
>>646 なつかしーな。

649名無しの笛の踊り:2008/09/02(火) 03:41:45 ID:UDiprVFC
オルガン(又はパイプオルガン)の出番が多い曲を教えてください。

クラシックは「新世界」しか聴いたことがありません。
650名無しの笛の踊り:2008/09/02(火) 03:51:23 ID:hS6kMbTw
>>649
当然ながらオルガン独奏曲はオルガンの出番だらけだ。
…ってそういうことではなく、
オルガンが活躍する管弦楽曲を訊いているのかな。

ヘンデル:オルガン協奏曲
サン=サーンス:交響曲第3番「オルガン付き」
プーランク:オルガン、弦楽とティンパニのための協奏曲
651名無しの笛の踊り:2008/09/02(火) 04:06:09 ID:hS6kMbTw
>>650を訂正。
 ヘンデル:オルガン協奏曲集
何曲も書いているので。
全集のCDがいろいろ出ているよ。
652名無しの笛の踊り:2008/09/02(火) 09:33:29 ID:LYnvHop4
>>649
ハチャトゥリアン:交響曲第3番ハ長調
653名無しの笛の踊り:2008/09/02(火) 11:10:55 ID:UDiprVFC
>>650さん
>>652さん
ありがとうございます。

オルガンの音が好きなので、ドヴォルザークの交響曲第8番をオルガンだけで演奏しているCDを買いました。
しかし、曲がドラクエのBGMに聞こえてしまいダメでした。

今度、タワーレコードで薦めていただいた曲を購入したいと思います。
この中で、雰囲気が締まっている(厳しい)感じの曲はありますか?

最初の質問と一緒にするべき内容ですが、抜かっていました。
申し訳ないですが、よろしくお願いします。
654名無しの笛の踊り:2008/09/02(火) 21:42:47 ID:bMtzXLym
ラフマニノフが聴きたくてピアノ協奏曲は一通り入っているCDを探しているのですが、
なにかおすすめのCDはありませんか?
655名無しの笛の踊り:2008/09/02(火) 21:55:20 ID:hS6kMbTw
>>654
>>1
お薦め演奏者スレで
656654:2008/09/02(火) 21:56:34 ID:bMtzXLym
すいません、違うスレで聞きます
657名無しの笛の踊り:2008/09/04(木) 22:17:52 ID:HSMqNtmJ
「お前しねぇ――ッ!!」
って曲と、
反対に
「お前大好きだぁ――ッ!!」
って曲をそれぞれ教えて下さい。お願いします。
658名無しの笛の踊り:2008/09/04(木) 22:48:13 ID:nqa2JKRW
お前氏ね
ショスタコーヴィチ:交響曲第10番の第2楽章
ブルックナー:交響曲第9番の第2楽章

お前大好き
ベートーヴェン:交響曲第8番
659名無しの笛の踊り:2008/09/04(木) 23:43:31 ID:4TLjxoKc
「お前しねぇ――ッ!!」

ショスタコーヴィチ 交響曲第11番「1905年」より 第二楽章 1月9日
ヴェルディ レクイエム より 怒りの日
ベルリオーズ 幻想交響曲 より 第4楽章 断頭台への行進

「お前大好きだぁ――ッ!!」
チャイコフスキー 白鳥の湖 より 情景・終曲
660名無しの笛の踊り:2008/09/04(木) 23:58:11 ID:So30q2OG
>>657
氏ね
マーラー:交響曲第6番第4楽章
大好き
ラフマニノフ:交響曲第2番第4楽章
661名無しの笛の踊り:2008/09/05(金) 08:33:37 ID:KGWfp2FL
死ね
シベリウス クッレルヴォ交響曲
好きだ
ドボルザーク 弦楽セレナード
662名無しの笛の踊り:2008/09/05(金) 22:19:07 ID:KIHy8wLN
死ね
ショスタコーヴィチ:ムツェンスク郡のマクベス夫人
好き
R・シュトラウス:薔薇の騎士
663名無しの笛の踊り:2008/09/05(金) 22:30:29 ID:TChVqbCZ
オムニバスの「feel」のCD(緑色のジャケットのCD)を愛聴している方に
何かクラシックの曲のCDを贈りたいと思います。

・その方はクラシックは普段は聴かない
・あまり深刻にならず、心地の良い音楽
・おしゃれ、キャッチーな曲

この3つを満たすようなクラシックの曲といったら
どんな曲があるでしょうか...。
おすすめ、教えてください。
664名無しの笛の踊り:2008/09/05(金) 22:44:51 ID:DM3X6TqV
>>663
ラヴェル、 ラ・ヴァルス、ピアノ協奏曲第2楽章
ドヴォルザーク、 スラブ舞曲第1集第3番
シューマン 幻想曲 第2楽章
ドビュッシー、 海、牧神の午後への前奏曲
665名無しの笛の踊り:2008/09/05(金) 22:57:53 ID:V66jQNEB
>>663
ラフマニノフ「ヴォカリーズ」
サティ「3つのジムノペディ」
ラヴェル「亡き王女のためのパヴァーヌ」
ドビュッシー「夢」、「月の光」、「亜麻色の髪の乙女」
シューマン「子供の情景」より トロイメライ
クライスラー「愛の喜び」「愛の悲しみ」
マスネ「タイスの瞑想曲」
サン=サーンス「動物の謝肉祭」より 白鳥
ドヴォルザーク「弦楽セレナード」 第2楽章
コープランド「「アパラチアの春」より ささやかな贈り物
ディーリアス「二つの水彩画」
666名無しの笛の踊り:2008/09/05(金) 23:44:07 ID:TChVqbCZ
>>664>>665


早速の回答、どうも、ありがとうございます!!
わ〜、たくさんありますねー。
この中からチョイスして贈りたいと思います。
667名無しの笛の踊り:2008/09/07(日) 03:19:09 ID:WgwwM1mg
ファゴットが活躍してる曲を教えて下さい。
668名無しの笛の踊り:2008/09/07(日) 03:32:58 ID:iB8tuD+X
>>667
ファゴット協奏曲全般
669名無しの笛の踊り:2008/09/07(日) 05:59:31 ID:Wewf6F/P
>>667
「魔法使いの弟子」とかでいいの?
http://jp.youtube.com/watch?v=nqbCclAGUO8&feature=related
670名無しの笛の踊り:2008/09/07(日) 09:01:19 ID:IFpJ4oin
>>667
シェヘラザードも活躍している、といえるかな?
671名無しの笛の踊り:2008/09/07(日) 09:33:35 ID:E2xbvtE+
オルガンの独奏曲、またはそれに近い曲をお教えください。
寝る前に聴きます。
672名無しの笛の踊り:2008/09/07(日) 09:44:22 ID:v+7Oc3Nj
>>671
J.S.バッハ『深淵より、われ汝を呼ぶ』BWV686のほう。
673名無しの笛の踊り:2008/09/07(日) 13:09:27 ID:iB8tuD+X
674名無しの笛の踊り:2008/09/08(月) 00:35:10 ID:+qZI29z7
>>667
ストラヴィンスキー「春の祭典」
675名無しの笛の踊り:2008/09/08(月) 20:14:18 ID:fnEH8AMC
教えてください…
ESCOLTAの、月夜の夢の冒頭部分みたいにイタリア語で歌っている、あのような曲調の曲を探しています。
どのジャンルで探したらいいのかも分かりません…よろしくお願いいたします。
676名無しの笛の踊り:2008/09/08(月) 20:24:10 ID:mno94FNu
>>675
「ESCOLTA」って知らなかったからググって、ようつべで幾つか見てみた
こんなのが流行ってるなんて知らなかった、勉強になりました、ありがとう

ジャンルとしてはミュージカルなんだろうけど、イタリア語じゃないからね
手始めに、ヴェルディやプッチーニのアリア集とか聞いてみれば?
677名無しの笛の踊り:2008/09/08(月) 22:45:39 ID:fnEH8AMC
>>676
わざわざググって、つべ見て頂いて…こちらこそありがとうございました!
早速CD探してみます。
678名無しの笛の踊り:2008/09/09(火) 18:00:18 ID:6dBkAoJA
天上の音楽と呼べるような、綺麗で癒される曲を教えてください
ピアノ曲は割とよく知っているのでそれ以外か、ピアノ曲なら
マイナーなものをお願いします
679名無しの笛の踊り:2008/09/09(火) 18:01:48 ID:7VjZYYO1
>>678
モーツァルト:アヴェ・ヴェルム・コルプス
ベートーヴェン:交響曲第9番第3楽章
サン=サーンス:ヴァイオリン協奏曲第3番第2楽章
680名無しの笛の踊り:2008/09/09(火) 18:29:01 ID:IB6QzPlH
ものすごく暗いピアノ曲を(できればたくさん)教えてください
681名無しの笛の踊り:2008/09/09(火) 18:50:30 ID:/aLFcsh2
>>680
1つで申し訳ないけど

ブラームス − ピアノ協奏曲第1番


自分初心者だけど聴きやすいし、何よりダークで美しい
682名無しの笛の踊り:2008/09/09(火) 19:25:37 ID:AGLtUuwm
>>680
チャイコフスキー 四季より 六月 「舟歌」
http://jp.youtube.com/v/3hdfrmEELck  長くなるので引用はコレだけ。
            四季より 十月  「秋の歌」
ショパン 練習曲 第11番イ短調op.25-11「木枯らし」
      練習曲 第12番ハ短調op.10-12「革命」
      ノクターン第20番 嬰ハ短調
グリーグ ピアノ協奏曲 第一楽章 イ短調

このあたりがお薦めかな。「ものすごく暗い」かどうかは、主観によるけど。
683名無しの笛の踊り:2008/09/09(火) 20:08:52 ID:93n8WjVi
>>678
フォーレ:レクイエムのピエ・イエズ、イン・パラディスム
ブルックナー:交響曲第8番の第3楽章
684名無しの笛の踊り:2008/09/09(火) 20:42:30 ID:yIRbIzS7
>>678
ブルックナー:交響曲第9番〜第3楽章
サン=サーンス:交響曲第3番〜第2部
685名無しの笛の踊り:2008/09/09(火) 21:06:42 ID:93n8WjVi
>>684氏のサン=サーンスは、
第1楽章第2部(第1楽章の後半、緩徐楽章に相当)ということかと。
686名無しの笛の踊り:2008/09/09(火) 21:31:21 ID:6t0N/sWV
>>678

シベリウス 交響曲第7番
ヴォーン・ウィリアムズ タリスの主題による幻想曲
687名無しの笛の踊り:2008/09/09(火) 21:51:21 ID:yIRbIzS7
>>685
あーそうでした。フォローありがとう。
688名無しの笛の踊り:2008/09/09(火) 22:00:22 ID:AGLtUuwm
>>680
メンデルスゾーン 無言歌集
5番 不安、6番 12番 29番 ヴェネツィアのゴンドラの歌、
14番 過ぎ去った幸福、27番 葬送行進曲
なども、かなり暗くて綺麗な曲なのでお薦めです。
midiならこちら  ttp://www.ne.jp/asahi/ueno/m-a/mendelssohn.html
CDサンプルならこちら  ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=967995&cltrack=1
(↑試聴番号と作品番号が連動しています)
689678:2008/09/09(火) 22:57:54 ID:6dBkAoJA
こんなにたくさん…これで当分、癒しに困ることはなさそうですね
うれしいです。本当にありがとうございました!
690名無しの笛の踊り:2008/09/10(水) 08:15:44 ID:ZLYj3koE
>>680
ヤナーチェクはどうだろう
ソナタとか草陰の小径とか霧の中でとか
691名無しの笛の踊り:2008/09/10(水) 23:55:24 ID:kFRhI1D+
>>680
ブラームスは全般的に暗いと思う。
派手っぽい曲もなんか空元気みたいな感じ。
692名無しの笛の踊り:2008/09/11(木) 00:11:29 ID:97HNAi6S
暗いピアノ曲っていったらラフマニノフ
693名無しの笛の踊り:2008/09/11(木) 02:36:01 ID:6FcTT0tN
>>680
>>691さんに同意。
間奏曲集とかラプソディとか。
アファナシェフとかポゴレリチが
録音してるブラームスの小品は暗い。
演奏家名はここでは御法度?
694名無しの笛の踊り:2008/09/11(木) 22:37:35 ID:H/Ji8eNr
知的な曲をお願いします。
頭の回転が速くなりそうな
695名無しの笛の踊り:2008/09/11(木) 23:19:38 ID:vH/ci47l
>>694
ヒンデミット:室内音楽第一番、弦楽と金管のための演奏会用音楽

JSバッハ:四つのデュエット、イギリス組曲
696名無しの笛の踊り:2008/09/11(木) 23:30:21 ID:6FcTT0tN
>>694
クセナキス『ノモス・ガンマ』
ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第30番
697名無しの笛の踊り:2008/09/11(木) 23:43:09 ID:KnmW1C/4
もっとべたな曲おねがいします
698名無しの笛の踊り:2008/09/12(金) 00:28:04 ID:luUUIZwc
じゃあショパンの木枯らしをオススメ
699名無しの笛の踊り:2008/09/12(金) 00:33:07 ID:y2FQ4vBC
テリー・ライリーの「A Rainbow in Curved Air」
700名無しの笛の踊り:2008/09/12(金) 00:48:14 ID:4kx66bHJ
>>694=>>697さんかな。
イギリス組曲やベトのソナタがベタな曲じゃないのか…。う〜ん。
あ、私は>>696です。じゃあ、
モツ『トルコ行進曲』(ただし、グールド盤限定)はどうだろう。
701名無しの笛の踊り:2008/09/12(金) 01:05:59 ID:N5hRzs3T
ゲキチが弾くラ・カンパネラ。(やや、むずかしい版で)
702名無しの笛の踊り:2008/09/12(金) 22:07:20 ID:xyN9h5pe
>>694
知的センスを感じる作曲家といえば
サン=サーンス、プロコフィエフあたりかな
適当に一般的な代表作にあたればいい
703名無しの笛の踊り:2008/09/12(金) 23:39:20 ID:VvHlySKl
>>681>>682>>688>>690>>691>>692>>693
遅くなりました。
たくさんありがとうございます!
704名無しの笛の踊り:2008/09/13(土) 00:24:07 ID:xmRJcpb8
とことんイカれた、狂った曲を教えてください。
705名無しの笛の踊り:2008/09/13(土) 05:31:35 ID:uvtQkKbI
>>704
C.P.EバッハとかJ.M.クラウスのシンフォニア集は、現行の音楽史からすると、徒花というか狂った感じがする。
が、別に狂って聴こえるわけでもないか。
//////
う〜ん、人前で聴いてると、当人が狂ってると思われかねない曲は…
・ベリオ『ア-ロンネ』(声楽アンサンブルのための)。
・ゾーン『狂った果実』(弦楽四重奏、語り、ターンテーブルのための)。
//////
特にゾーンは、ゴッド・イズ・マイ・コ-パイロット、灰野敬二、ボアダムズetc.etc.と言った、
日米変態ポップス軍団が集うレーベルの主催者でもあるので、クラシック慣れしてない人にも聴きやすい。
クロノス弦楽四重奏団を中心とした録音には、語りに太田裕美を起用。
しかし太田の公式ディスコグラフィーから、この録音は抹殺されている。
706名無しの笛の踊り:2008/09/13(土) 06:59:34 ID:0YlGIWZ+
>>704
ストラヴィンスキー 春の祭典 第2部 生贄の儀式
707名無しの笛の踊り:2008/09/13(土) 18:43:24 ID:mfi42Fhw
>>704
ショスタコ自演のピアノ協奏曲1番。
708名無しの笛の踊り:2008/09/13(土) 19:11:19 ID:uM5zwP6e
勉強の休憩中に聴くのにいい曲教えて下さい
息抜き程度の時間なので長い曲じゃない方がいいです
709名無しの笛の踊り:2008/09/13(土) 21:30:26 ID:Xh0xZEnG
>>708
スカルラッティのソナタ
サティのピアノ曲
710名無しの笛の踊り:2008/09/14(日) 02:39:24 ID:9GNQaUQD
>>704
ベタだが、ベルリオーズ「幻想交響曲」
711名無しの笛の踊り:2008/09/14(日) 23:15:07 ID:nU8FKVlz
>>708
コレッリ「合奏協奏曲」とか、
ヴィヴァルディ「調和の霊感」とか。
712名無しの笛の踊り:2008/09/15(月) 03:45:04 ID:DIjAqHNo
困難に打ち勝ちたい時やに辛い事を乗り越えたい時に良い曲ないでしょうか…?
ラフマニノフのピアノ協奏曲2番がそのイメージなんでそれ以外でお願いしますw
あとクラシック聴き始めたのがホント最近なのでクラシック聴き始めはこれ聴いとけみたいなのもあれば教えていただきたいです。


質問多くて申し訳ないですf^_^;
713名無しの笛の踊り:2008/09/15(月) 04:37:27 ID:F9JXAtH0
>>712
オーケストラ曲から、チャイコフスキー 交響曲第4番。
ピアノ独奏曲から、ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第26番『告別』。
室内楽から、フォーレ ピアノ五重奏曲第2番。
//////
いずれも、憂いや悲劇のトーンから、途中いろいろあって、最後は前向きに終わる曲です。
この中で、一番脳天気に終わるのはベートーヴェン。
チャイコはとにかく無理してでも元気出してやるぞ、みたいな感じ。
フォーレは悲しみをも自分のものにしながら、一歩高みに昇って行く感じ。
//////
初心者向けのガイド本には、載っていたり載らなかったり(あるいは作品名だけ紹介、とか)するあたりの曲たちですが、既にラフマニノフを聴き込んでいる方なら大丈夫かと♪
機会があったら聴いてみて下さい。
714名無しの笛の踊り:2008/09/15(月) 13:42:29 ID:+6m39gbs
>>712
>困難に打ち勝ちたい時やに辛い事を乗り越えたい時に良い曲
>クラシック聴き始めはこれ聴いとけみたいなの

ベートーヴェン:交響曲第5番
ブラームス:交響曲第1番
チャイコフスキー:交響曲第5番
フランク:ニ短調交響曲
サン=サーンス:交響曲第3番
715名無しの笛の踊り:2008/09/15(月) 13:48:34 ID:jsQ9wNQn
>>712
ヒンデミット:交響曲「画家マティス」より第3楽章
聖アントニウスが悪魔の様々な誘惑に苛まれるが、ついに打ち克つ。

わたしはもっぱらこれです。
716名無しの笛の踊り:2008/09/15(月) 15:39:01 ID:Hh3ew0gl
>>712
>>714氏のは自分もお薦め。
どれも基本的に「苦悩・闘争→歓喜・勝利」「暗→明」の構図。
付け加えるとすれば、
ラフマニノフ:交響曲第2番
ショスタコーヴィチ:交響曲第7番「レニングラード」
717名無しの笛の踊り:2008/09/16(火) 02:03:56 ID:zTDOvBtt
>>712です
教えて頂いた方ありがとうございますm(_ _)m
早速明日にでもお店に行ってCDを探してみたいと思います!
718名無しの笛の踊り:2008/09/16(火) 05:26:12 ID:dJeI3Atd
どこまで行っても静かな曲で、出来ればジムノペディぐらい
起伏の無い曲を教えて下さい。
不思議なイメージがあればなお良いですが、とりあえず前述だけで
何かお勧めの曲ないでしょうか?
719名無しの笛の踊り:2008/09/16(火) 06:32:35 ID:MVAc83I9
>>718
フェルドマン『トライアディック・メモリーズ(三和音の記憶)』
だらだらとマリンスノーだけがある深海映像のような、1時間が過ごせます。
720名無しの笛の踊り:2008/09/16(火) 06:34:52 ID:MVAc83I9
>>719あ、曲種としてはピアノ独奏曲です。では♪
721名無しの笛の踊り:2008/09/16(火) 08:20:41 ID:dJeI3Atd
>>719
ありがとうございます!…ですが、視聴してみた所少し
落ち込んでしまいそうな感じで、少しイメージと違うかな…と。

申し訳ありません、起伏のない単調な曲で他に何かありませんでしょうか?
722名無しの笛の踊り:2008/09/16(火) 08:54:57 ID:SsYgswsk
教えていただきたいのですが、

交響曲や協奏曲で、ありえないくらい非常識な速さで
演奏されている曲を教えてください。

初心者であまり知らないので、
定番からマイナーな曲、なんでもかまいませんので
教えていただけるとうれしいです。
723名無しの笛の踊り:2008/09/16(火) 09:04:49 ID:TEoEzZEs
>>722
スヴェトラーノフのチャイ4とか?
724名無しの笛の踊り:2008/09/16(火) 09:52:17 ID:MVAc83I9
>>721
う〜ん。
では、ショスタコーヴィチの『24の前奏曲とフーガ』から、変ロ短調フーガ(フーガ第16番)はどうでしょう。
5、6分程度のピアノ独奏曲なので短いかもですが。一面に降る雪を思わせる曲です。
//////
それから、試聴サイトを回るのであれば、ライヒやナイマンの独奏曲やアンサンブル曲を幾つか聴いてみることをお勧めします。
725名無しの笛の踊り:2008/09/16(火) 10:48:47 ID:KSP+Pt1u
>>722
グリンカ:ルスランとリュドミラ序曲
ムラヴィンスキー指揮レニングラードフィル
726名無しの笛の踊り:2008/09/16(火) 13:09:21 ID:y3Pg8aPF
>>722
モーツァルト 交響曲第40番
フルトヴェングラー指揮ウィーン・フィル

ちょっと録音が古いのですが、それがいやでなければ…
727名無しの笛の踊り:2008/09/16(火) 13:23:33 ID:vlEj4Fes
>>722
もしかして聞きたいのは
「ありえないくらい非常識な速さで演奏される曲」か?
728722:2008/09/16(火) 17:21:43 ID:SsYgswsk
722です。

皆様いろいろとありがとうございます。
723様、726様、今日の帰りにでもさがしてみます。

>>727様 そうです。ききたいのは、速い演奏ということです。

引き続き お薦めがしりましたらよろしくお願いします。

729名無しの笛の踊り:2008/09/16(火) 17:25:54 ID:vlEj4Fes
いや、それだと逆だと思うが……。
730722:2008/09/16(火) 17:30:42 ID:SsYgswsk
自分で文章みて、そんな気がしてきました。

「すごく速い演奏」ということを表現したかったんですが、
すごく遅い演奏という意味にもなってしまいますね。

紛らわしくて申し訳ありません。
731名無しの笛の踊り:2008/09/16(火) 17:41:47 ID:vlEj4Fes
いや、そうじゃなくて。

速い曲をさがしているのか、速い演奏をさがしているのか。
つまり、
作曲者が非常に速く演奏するよう指定した曲をさがしているのか、
作曲者の指定よりも非常に速く演奏された録音をさがしているのか。
どっち?
732722:2008/09/16(火) 18:58:38 ID:ZOdq+Wn2
>>731


後者の、作曲者の指定よりも非常に速く演奏された録音をさがしています。


重ね重ねすみません。
733名無しの笛の踊り:2008/09/16(火) 19:07:24 ID:cZtsmcpV
>>722
多分こっち。
物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 41
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1221225545/
734名無しの笛の踊り:2008/09/17(水) 02:11:33 ID:iRs78P/u
何か落ち着くようなのはありませんか?
あと通学に良さげなのもあればよろしくお願いします!
735名無しの笛の踊り:2008/09/17(水) 06:56:16 ID:OSAG/ldY
>>734
パッヘルベル カノンとジーグニ長調
マルチェルロ オーボエ協奏曲ニ短調
レスピーギ リュートのための古風な舞曲とアリア第3組曲
ワーグナー ジークフリート牧歌
ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第14番「月光」の第一楽章

こんなあたりでどうでしょうか
736名無しの笛の踊り:2008/09/17(水) 11:16:44 ID:6XEIfdmm
>>734
落ち着き用
モーツァルト クラリネット協奏曲とピアノ協奏曲21・27番。バッハ ゴルトベルク変奏曲とG線上。
通学用
ワーグナー タンホイザーやニュルンベルク、ローエングリン等の序曲。ちなみに帰宅用にはお約束のドボルザークの家路。
で、どぅ
737名無しの笛の踊り:2008/09/17(水) 12:02:37 ID:FgKPh017
>>734
落ち着き用は難問ですね。
その時の気分次第で、何が落ち着くかは変わって来ますよ。
その日の気分と、あまりにかけ離れた雰囲気の曲だと落ち着きませんね。
失恋した時に、底抜けに明るい曲を聴いても落ち着きませんよね。
そんな時は悲しくて感傷的な曲を聴く方が落ち着きます。
てことで、明るい気分用、暗い気分用の2系統を(某スレで散々弄ったので、J.S.バッハの曲から選んでみました)。
//////
明るいの気分の時…
J.S.バッハ『ブランデンブルク協奏曲』第4番。
第2楽章で深刻にもなりますが、最後は晴れやかな気分になります。
モダン楽器による演奏がお勧めです(2本のリコーダーパートを2本のフルートで代奏していればなお良い)。
//////
暗い気分の時…
J.S.バッハ『管弦楽組曲』第2番。
フルートが大活躍する曲です。
憂いに満ちていますが、最後はちょっとおどけて元気にさせてくれます。
少し刺激的な音色のピリオド楽器演奏がお勧め(序曲の主部をリピートしている演奏ならなお良い)。
//////
通学用は…通学形態と所要時間が分からないので、なんとも答えようがありません。あしからず♪
738名無しの笛の踊り:2008/09/17(水) 12:25:23 ID:8VVHJGWL
>>734
落ち着き用

眠れない夜用には、
ハイドン: バリトン三重奏曲集

試聴
ttp://www.jpc.de/jpcng/classic/detail/-/hnum/5126695
739名無しの笛の踊り:2008/09/17(水) 12:37:34 ID:8VVHJGWL
>>734
落ち着き用U

クラシックとは違うかもしれないが
スペイン古楽(15〜17世紀)
"la Spagna"
ttp://www.jpc.de/jpcng/classic/detail/-/hnum/5281707

ttp://ml.naxos.jp/?a=BIS-CD-163

落ち着く古楽だけど、よく聴くと楽器の使い方が凄い。鞭まで使ってるのが意味不明。
740名無しの笛の踊り:2008/09/17(水) 13:05:05 ID:8VVHJGWL
>>734
>>738の補足で、YouTube動画付けとこう。
YouTube - Haydn: Barytontrio In C Major Hob. XI:113 - 1.t
ttp://jp.youtube.com/watch?v=uD583xtrS-Y
741名無しの笛の踊り:2008/09/17(水) 17:18:02 ID:iRs78P/u
>>734です、皆さん色々とありがとうございます!
742名無しの笛の踊り:2008/09/17(水) 22:09:08 ID:vk+8M7MO
オペラ初心者はこれを聴けと言ったお薦めお願いします。
743名無しの笛の踊り:2008/09/17(水) 23:23:41 ID:6lZ9EshK
>>742
モーツアルト「フィガロの結婚」、「魔笛」
チャイコフスキー「エフゲニーオネーギン」「スペードの女王」
スメタナ「売られた花嫁」
ヴェルディ「椿姫」
プッチーニ「トゥーランドット」

あと人によってはワグナー薦めるけど自分は好きじゃない。
744名無しの笛の踊り:2008/09/17(水) 23:29:43 ID:YDfqhNiQ
>>742
ビゼーの「カルメン」が楽しいよ
痴情のもつれから人殺しになってしまうワイドショー的面白さ
メロディが覚えやすいから、何回か聴いて慣れたら、
歌詞見ながら一緒に歌えば、楽しさ倍増
745名無しの笛の踊り:2008/09/17(水) 23:59:43 ID:FgKPh017
>>742
>>743>>744両氏に同意。
//////
だが、もしこのあたりの演目が合わないと感じたら、
内容、音楽共に陰惨な気分に満ちた演目からオペラに入るのも手です。
ベルク『ヴォツェック』
ヤナーチェク『死者の家から』
ツィンマーマン『軍人たち(兵士たち)』
の3つがお勧め。
すでにオペラ以外のクラシック、特に娯楽性の低い「お堅い曲目」に通じている方なら、むしろこの方がいいかも。
746名無しの笛の踊り:2008/09/18(木) 00:09:48 ID:s71RMGwL
>>743-745
ありがとうございます。オペラは聴かず嫌いなもので挑戦しようと思いお伺いしました。
この中チョイスして聴いていこうと思います。
747名無しの笛の踊り:2008/09/18(木) 01:56:04 ID:Si6VoOvc
ロンドン響演奏の、ガーシュインのCDを探してるんですが、どなたかオススメ教えていただけますか?
748名無しの笛の踊り:2008/09/19(金) 11:17:09 ID:VJ5LU0Y/
>>747
ガーシュインなんて大して曲数ないと思うけど。
しかもロンドン響限定でしょ?

へ調の協奏曲とかラプソディインブルーとかパリのアメリカ人とか。
749名無しの笛の踊り:2008/09/20(土) 12:36:00 ID:dnRgIieR
バッハの平均律クラビア曲集の全48曲で、有名な順に数曲あげていただきたいです
よろしくお願い致します
750名無しの笛の踊り:2008/09/20(土) 12:58:53 ID:RKq9IvIM
>>749
◆第1巻のハ長調…前奏曲がグノーの『アヴェ・マリア』に転用されたことで有名。
◆第1巻のニ短調…前奏曲がエマーソン、レイク&パーマーの『THE ONLY WAY』に引用されていることで有名。
◆第1巻のト短調…フーガが筋肉少女帯の『マタンゴ』に引用されていることで有名。
◆第2巻の変ロ短調…平均律に関して「前奏曲とフーガの組合せが、ことごとくミスマッチ」と
言っていたグールドが、組合せ的にも気に入っていたことで有名。
//////
以上、ミーハー的な観点からの有名曲でした。
751名無しの笛の踊り:2008/09/20(土) 19:08:23 ID:MTk6rMS8
>>742
定番が抜けてる。
ドニゼッティの愛の妙薬
752名無しの笛の踊り:2008/09/21(日) 13:44:32 ID:6JPm8C08
初心者スレでこちらで聞いたほうがいいとの事で来ました。

自分はドラゴンクエストの音楽を聴いてクラシックに興味を持ち始めたんですが
どういう曲から聞いたらいいぞみたいなのはありますか?

好みと言うか、まあ皆さんも好きでしょうけど勇壮で雄大な曲(Vの冒険の旅、Vの勇者の挑戦)
静かに流れるようであるけれども雄大な曲([のこの想いを、Vのおおぞらをとぶ)です。

まあVが多いですねw一番好きな作品なので。

スレ違いかも知れませんが\早く出てください・・・w
753名無しの笛の踊り:2008/09/21(日) 13:58:49 ID:XM7J6dG5
念のため>>752の質問で既出の曲

544 :名無しの笛の踊り :2008/09/21(日) 12:40:38 ID:Ex+tEqE0
>>541
私は入ったのは別の入り口ですが
(授業のレコード鑑賞から…意外と少数派)
昔、友達の家で聴いたドラクエのオケ版、なかなか面白いと思いましたよ。
クラシックには、いろんな入り口があって良いと思うので、嬉しい限り。
//////
で、とりあえず、ブラームスの交響曲第4番を聴いとけ〜と言っておきましょう。
端正なようで情熱的、諦観した曲のようでいて人生賛歌のような、良いオーケストラ曲です。

546 :名無しの笛の踊り [sage] :2008/09/21(日) 12:49:37 ID:odmtwiXR
>>541
うんうん 俺と全く同じやんけw

個人的おすすめ。
・ストラヴィンスキー 組曲「火の鳥」
(すぎやまさんが敬愛しているストラヴィンスキー。有名な「春の祭典」よりも分かりやすいのでは。)

・ヴァーグナー 管弦楽曲集
「ローエングリン 第一幕への前奏曲・第三幕への前奏曲」「ニュルンベルグのマイスタージンガー 第一幕への前奏曲」
「タンホイザー 序曲とバッカナーレ」「トリスタンとイゾルデ 前奏曲 愛の死」他
(DQの作曲にあたり、「中世の騎士物語、ということでヴァーグナーを参考にした」らしい。)

・ラヴェル 組曲「鏡」(管弦楽版)
(管弦楽の天才、ラヴェルの作品。「海原の小舟」なんか、海の曲そっくり。)
754名無しの笛の踊り:2008/09/21(日) 14:27:27 ID:XM7J6dG5
>>752
ラヴェル:バレエ音楽「ダフニスとクロエ」
(全曲が長ければ第2組曲で。
「無言劇」のフルートソロは「おおぞらをとぶ」にちょっと似てる。)

J.S.バッハ:管弦楽組曲第3番より第2曲「アリア」、通称「G線上のアリア」
(DQ2の城の音楽「王城」はいわば「E線上のアリア」だそうな。)

ドビュッシー:「ベルマガスク組曲」より「パスピエ」
(こちらはDQ1〜3のアレフガルドのテーマ「広野を行く」の元ネタと思われる。)

J.シュトラウス2世:ワルツ「美しく青きドナウ」「春の声」
(DQ2・3の海の音楽やDQ5の「結婚ワルツ」からワルツ繋がりで。)

チャイコフスキー:交響曲第4番
(DQ4以降の序曲のファンファーレの音型がこの曲の両端楽章のファンファーレに似てる。
似てるだけだけど。まあ、全体的に初心者でも聴きやすい交響曲かと。)

モーツァルト:レクイエム
(DQでも全滅したらレクイエム風の音楽が流れるってことで。)

ショスタコーヴィチ:交響曲第5番
(とりあえず第4楽章だけでも。ボス戦を思わせる音楽。)
755名無しの笛の踊り:2008/09/21(日) 14:47:13 ID:WG3XY9cY
>>752
ワーグナー「ニーベルングの指環」
3部+1部から出来てて視聴に14時間かかるけど大丈夫だと思う

ラインの黄金→ワルキューレ→ジークフリート→神々の黄昏の順番でDVDの日本語訳付きが良いと思う

高いし長いから、気が向かなかったら二の次にしてね
756名無しの笛の踊り:2008/09/21(日) 14:53:21 ID:XM7J6dG5
>>752
>>753にちょっと付け足し。

ムソルグスキー(ラヴェル編):組曲「展覧会の絵」
グリーグ:組曲「ペール・ギュント」
(ファンタジー系RPGのいろいろなシーンで使えそうな組曲。)

なお、しばらく前まで「RPGの音楽に使いたい曲」というスレがあって、
そのまとめサイトがまだ残っていたので参考までに紹介。
ttp://ponpei.s58.xrea.com/rpgcla/
757名無しの笛の踊り:2008/09/21(日) 16:23:03 ID:6JPm8C08
752ですが、これはまた皆さんレスをありがとうございました。
すぎやま先生はクラシック音楽を頭に置いて、第一作のドラゴンクエストから作曲
していたとのことですが、本当に勉強になります。

レスを見てると本当に皆さんクラシックが好きなんだな〜って言うのがひしひしと伝わってきますね。
早速お店に行って探してみますね。
サイトまで紹介していただいてありがとうございました。
年をとってきたせいか、昔は浜崎あゆみみたいなガチャガチャした音楽が好きだったんですが
最近はクラシックみたいに落ち着いていて、しっとりとくる。それで時には勇壮な曲が好きになってきました。

もう少ししたら演歌が好きになってくるんですかねw
758名無しの笛の踊り:2008/09/23(火) 01:38:49 ID:XcHqzIKo
こういう系統の曲ってないでしょうか?
http://jp.youtube.com/watch?v=um5aKpyFo_s
3/4のワルツでやさしい曲でメロディアスで愛らしい曲でよろしくお願いします
ピアノソロとか弦楽四重奏とか形式は問いません。
やさしい愛の曲をお願いします。
759名無しの笛の踊り:2008/09/23(火) 04:42:04 ID:dUzouS43
>>758
クライスラー/愛の悲しみ
http://jp.youtube.com/watch?v=cQd_3P4T3Ek
ワルツじゃないけど
エルガー/愛のあいさつ
http://jp.youtube.com/watch?v=dFMiZDHhVDA
あたりいかがでせう?
760名無しの笛の踊り:2008/09/23(火) 05:07:21 ID:XcHqzIKo
>>758
おお!
まさにエルガーの愛の挨拶のような曲を待っておりました!
イメージしたものとぴったりでございました。
神曲ありがとうございました。
愛の悲しみも何とも味わい深くて良いですね。
こちらもイメージどおりの神曲でした。
761名無しの笛の踊り:2008/09/23(火) 18:39:02 ID:iaVRTr9V
雨、雪の降る夜に聞いて、闇に吸い込まれてしまうような曲はありませんか。

大編成でも良いですが、壮大なのはあまり好きではありません。
ソロ、室内楽ぐらいでお願いします。

ジムノペディは大好きですが、少々短すぎます。最低でも10分以上はほしいです。
月光の1楽章、第九の3楽章、死と乙女の2楽章も良いんですが、少し明るすぎます。

よろしくお願いします。
762名無しの笛の踊り:2008/09/23(火) 21:32:33 ID:NJHmlRe9
>>761
吉松隆 / プレイアデス舞曲集
763名無しの笛の踊り:2008/09/23(火) 21:37:51 ID:NJHmlRe9
ニコニコだけど、第V集のみ聴けるようだ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3315258
764名無しの笛の踊り:2008/09/23(火) 21:50:27 ID:bKvShs23
>>761
プロコフィエフ ピアノ協奏曲2番第1楽章
http://jp.youtube.com/watch?v=4GmXgjNWL8g

スクリャービン ピアノソナタ第8番
http://jp.youtube.com/watch?v=SGEhbWFcDSE

なんていかがでしょうか?
765名無しの笛の踊り:2008/09/23(火) 21:56:33 ID:SA8xK98s
>>761
シューマンのピアノ5重奏の2楽章はいかが?
766名無しの笛の踊り:2008/09/23(火) 22:38:50 ID:HyQPacyn
>>761
まったく希望にそってない曲だが、モーツァルトのアヴェ・ヴェルム・コルプスも雪の夜にピッタリ
767名無しの笛の踊り:2008/09/23(火) 22:44:43 ID:hTC4EekK
>>761
ラヴェル 「夜のガスパール」 1曲ずつだと10分以下ですが、3曲合わせれば…
ベルトランの詩を読んでから聞くと、更に効果的。
3曲とも、「闇に吸い込まれてしまうような」雰囲気でお薦めです
768名無しの笛の踊り:2008/09/23(火) 22:56:09 ID:P46+xgOG
>>761
フェルドマンの弦楽四重奏曲
まあ、フェルドマンの作品ならたいていご希望に添えそうです。
75分前後の曲なので、長さ的にもちょうど良いかと。
769名無しの笛の踊り:2008/09/24(水) 00:47:29 ID:/VHz6cnn
>>762
ありがとうございます。田部京子さんのものしか販売していないようですが
購入してみることにします。ありがとうございました。

>>764
後者の方が気に入りました。ありがとうございます。
(前者のピアノ協奏曲が気に入らなかったのは、Yundi Liがピアノのせいがあるかも知れません。
今度、他の方の者も聞いてみることにしてみます。)

>>765
ぴったりですが、間違って1楽章なんてかけてしまったら、悲劇ですねw
買ってみます。ありがとうございました。

>>766
雪の夜にはぴったりのようですね。参考にさせていただきます。
ありがとうございます。

>>767
ベルトランの詩は見つかりませんでしたが、スカルボ以外は良い感じでしたので
買ってみることにします。ありがとうございました。

>>768
フェルドマンの曲は闇に吸い込まれるというよりも、闇を作り出す感じであまり好みではありませんでした。
ありがとうございました。


とりあえず、気に入ったもののCDを買って聞いてみることにします。
皆さん、質問に答えていただき、ありがとうございました。
770名無しの笛の踊り:2008/09/24(水) 10:38:13 ID:+CJpQycc
>>761
シューベルトの即興曲作品90-1かな。
771名無しの笛の踊り:2008/09/24(水) 15:42:42 ID:Qd1wQja0
他スレで教えを請うたらこちらで尋ねるようアドバイスされました。
アンドレ・ジョリヴェ打楽器協奏曲と同種の曲を教えてください。
772名無しの笛の踊り:2008/09/24(水) 16:19:04 ID:Ryl+PnTG
>>771
同種ってどういう点で?
773名無しの笛の踊り:2008/09/25(木) 14:31:06 ID:vv6cszWk
>>772
楽器構成は拘りませんが、響きやリズムの近いものです。
774名無しの笛の踊り:2008/09/25(木) 15:28:45 ID:hwIdusmP
>>773
メシアン『トゥランガリラ交響曲』
喜びに悶え狂うリズムの供宴てことなら、これで。
//
バーンスタイン『プレリュード、フーガとリフ』
交錯するリズムの点ではまるで弱いが、ジャズっぽい響きに重点を置けば、これで。
//
クセナキス『プレイヤード(プレアデス)』
「鍵盤」の楽章が、ジョリヴェの静謐な箇所の響きと通じるものがある、かな?汗
//
ジョリヴェ『フルート協奏曲第2番』
50年代以降(というより戦後)の彼の協奏的作品は、
「ジョリヴェの協奏曲だなあ…」って点で、似てる。当たり前か。
775名無しの笛の踊り:2008/09/25(木) 20:33:40 ID:1SdfcOPk
今恋してます。
片想いです。
そんな私に何かお願いいたします。
776名無しの笛の踊り:2008/09/25(木) 20:50:31 ID:sGiFGpPr
>>775
ベルリオーズ「幻想交響曲」
恋する切なさを表現した名曲です。
777名無しの笛の踊り:2008/09/25(木) 21:01:29 ID:p9YLrQmU
>>775
ボロディン:弦楽四重奏曲第2番(特に第3楽章)
ラフマニノフ:交響曲第2番(特に第3楽章)
ブラームス:弦楽六重奏曲第2番

恋の成就を祈って
シューマン:「ミルテの花」より「献呈」
R.シュトラウス:ツェツィーリエ Op.27-2、あした Op.27-4
778名無しの笛の踊り:2008/09/25(木) 21:56:27 ID:JBN7JScS
>>775
ベートーベン ピアノソナタ28番Op101。ベートーベンがドロテア夫人に捧げた曲。
779名無しの笛の踊り:2008/09/25(木) 22:13:27 ID:ceXRvw09
>>775
リスト 「愛の夢」  3曲で構成されるピアノ曲です。
リストが詩人の詩に感銘し曲をつけたもので、人妻との愛の成就を夢見て作曲したと言われています
特に有名な第3番は、フライリヒラートの詩「おお、愛しうる限り愛せ」が元なので
片思いの心境にはピッタリかと思います
780名無しの笛の踊り:2008/09/25(木) 22:35:54 ID:5QAowN7E
>>775
チャイコフスキーはお好き?
幻想序曲「ハムレット」「ロメオとジュリエット」はお薦めです。
781名無しの笛の踊り:2008/09/25(木) 23:29:40 ID:rK/zG4Kc
>>775
ビゼーの「カルメン」をDVDで(反面教師的に)
782名無しの笛の踊り:2008/09/26(金) 01:40:58 ID:dlsms5A9
>>774
ありがとうございます
783名無しの笛の踊り:2008/09/26(金) 03:01:33 ID:79Vc8wAK
>>761 >雨、雪の降る夜に聞いて、闇に吸い込まれてしまうような曲
ショスタコーヴィチ 弦楽四重奏曲第12番 13番 15番
   同      ヴィオラソナタ
784名無しの笛の踊り:2008/09/27(土) 04:00:41 ID:Ossf0Vfe
深夜に小音量で、隣人を気にしながらも臆面もなく聞ける曲の
お薦めを教えてください。
785名無しの笛の踊り:2008/09/27(土) 04:26:33 ID:zzVEdtCT
>>784
バッハ/ゴールドベルク変奏曲のチェンバロで演奏しているヤツ
786名無しの笛の踊り:2008/09/27(土) 10:44:09 ID:5xlgFvlb
>>784
曲というワケではないので恐縮ですが、アドバイスになれば…と。
//
SPレコードのCD復刻版を極小音量で聴くのはどうでしょうか?
極小音量ならジリパチノイズも殆ど気にならないし、
ダイナミックレンジ(録音の強弱の幅)が元々狭いので、物理的な音量がいきなり大きくなったり聴こえなくなったりせず、安心です。
あまりに物足りない場合は、トーンコントロールで高音と低音を少しだけブーストすれば良いですよ。
//
深夜には時々、レコード黎明期に思いを馳せてみるのも良いでしょう。
787名無しの笛の踊り:2008/09/27(土) 12:21:57 ID:7byZfl1f
>>784

>>785もいいけど、
バッハの平均律クラヴィア(ピアノ)曲集。

バッハのソロ曲なら、だいたいOKじゃね?
(オルガンはうるさいこともある。)
788名無しの笛の踊り:2008/09/27(土) 12:55:04 ID:RY7z0tHF
>>784
チャイコフスキー、交響曲第4番の第3楽章
弦楽器は弓で弾かずに指ではじくピチカート奏法のみでひっそり聴くのにいいとオモ。
間違っても他の楽章は再生しないように!

http://jp.youtube.com/watch?v=LErQfuDFGuI
789名無しの笛の踊り:2008/09/27(土) 13:56:24 ID:p66sZ2lE
>>784
ドビュッシーの前奏曲集もいいよ。
790名無しの笛の踊り:2008/09/27(土) 14:33:01 ID:f61rY0Xf
>>784
ハイドンのバリトン三重奏曲
791名無しの笛の踊り:2008/09/27(土) 14:48:38 ID:EEbuH2tg
>>784
ダウランドのリュート曲なんでも
792名無しの笛の踊り:2008/09/27(土) 18:56:05 ID:Jz16wgPm
よろしくおねがいします
これまでヴァイオリン曲、チェンバロ曲、弦楽室内楽を130枚ほど聴いた初心者です。
交響曲というのを聴いたことがないので、こんな自分でも入りやすそうなのを教えてください。
ちなみに、おすすめくださる、その交響曲の楽しみや印象も、ひとこと添えていただけるとうれしいです。
793名無しの笛の踊り:2008/09/27(土) 19:44:09 ID:igyYvOEA
>>792
交響曲はベトベンから入るのが定石。
794792:2008/09/27(土) 21:29:34 ID:Jz16wgPm
>>793
アドバイスありがとうございました
ベートーベンから入ってみます。
795名無しの笛の踊り:2008/09/27(土) 22:48:44 ID:m8DnJ/+I
ただ、意外とベートーヴェンの曲は飽きが来るのが早いこともある
そうなったら、次の作曲家も聴いて欲しい

ブラームス 曲の完成度、格式の高さは随一       
シューマン ドイツロマンティズムに思いっきり浸れる
テャイコフスキー 胸に染みる旋律の宝庫

彼らの交響曲も全曲聴いて損はないと思う
796名無しの笛の踊り:2008/09/27(土) 22:59:50 ID:FnHlbPiD
>>795
同意。まさに自分がそうだった
797名無しの笛の踊り:2008/09/27(土) 23:11:03 ID:Zngb4eKB
メンデルスゾーンもいい。
とにかく美しく神秘的なスコットランドと荘厳な宗教改革は聴いて欲しい。
798名無しの笛の踊り:2008/09/28(日) 00:12:06 ID:z0OiACnw
今日告白するまえに好きな人が他の人と付き合っているという事実を知ってしまいました。
意気消沈しました。
まるで世界が終わったような空虚感が押し寄せて食事ものどに通りません。
あまりヘビーな曲は体に毒なので静かな暗いのか明るいのか良く解らないような曲が聞きたいです。
そんな曲ないでしょうか。
もしくは暗くなったり明るくなったりみたいな。
電気もつけず暗い部屋でずっと一人へこんでます。
今日は一日中そういう曲を聞いていたいです。
799名無しの笛の踊り:2008/09/28(日) 00:17:34 ID:BrFjb7PA
ブラームス アルト・ラプソディー
800名無しの笛の踊り:2008/09/28(日) 00:27:46 ID:MNzN3B3y
>>798
マーラー「大地の歌」第6楽章
801名無しの笛の踊り:2008/09/28(日) 01:04:58 ID:hO+sLjY5
>>798
ブラームス:三つの間奏曲 作品117
フランク:ヴァイオリンソナタ
フランク:前奏曲、フーガと変奏 作品18
ペルゴレージ:スターバト・マーテル
シェーンベルク:浄夜
シューベルト:ピアノソナタ第21番 D.960
シューベルト:即興曲集 D.899
チャイコフスキー:なつかしい土地の想い出 作品42
802名無しの笛の踊り:2008/09/28(日) 01:28:07 ID:YlLEzSSC
>>798
ハイドン: ピアノ・ソナタ第20番(第33番) ハ短調 Hob.XVI:20
ロナルド・ブラウティハムの演奏で。
803名無しの笛の踊り:2008/09/28(日) 01:30:27 ID:+zaTwFXk
>>798
ラヴェル 亡き王女のためのパヴァーヌ
ラヴェル ピアノ協奏曲の第2楽章
ラヴェル 組曲「クープランの墓」よりメヌエット(第3曲)
ドビュッシー フルート、ハープとヴィオラのためのソナタ
ドビュッシー 牧神の午後への前奏曲
フォーレ 組曲「ペレアスとメリザンド」よりシシリエンヌ
フォーレ パヴァーヌ
804名無しの笛の踊り:2008/09/28(日) 01:41:23 ID:YlLEzSSC
>>798
ハイドン: ピアノ・ソナタ第44番(第32番) ト短調 Hob.XVI:44
ロナルド・ブラウティハムの演奏で。
805792:2008/09/28(日) 06:27:41 ID:8O+LzkGf
>>795 さん コメントまで添えてくださってありがとうございます
>>796 さんの後押しもあるので、心強いです
>>797 さん スコットランドと荘厳な宗教改革という曲、おすすめありがとうございます

ぜひきいてみます。ありがとうございました
806名無しの笛の踊り:2008/09/28(日) 07:07:04 ID:fOkYXB6L
>>805
まだ見てるかわからんけど、
あえて突っ込むと、第3番「スコットランド」と第5番「宗教改革」ね。
第4番「イタリア」は明るくさわやかでこれも良い曲。
まあ、CD買えば他の曲とセットで入ってるかな…

挙がってない作曲家では、モーツァルトやドヴォルザークも候補に入れては?
モーツァルトは比較的小編成の曲なので室内楽からの延長線上と捉えることも可能かと。
第25番や第35番以降(特に39・40・41)が有名。
ドヴォルザークはチャイコとやや被るけど、この人のもメロディーの宝庫。
第8番・第9番「新世界から」あたりで。
「新世界」は第2楽章や第4楽章が大変有名なので聞き覚えがあるのでは。
807名無しの笛の踊り:2008/09/29(月) 03:51:38 ID:1oYdjsAT
暗い、寂しくなるような寂廖感のある曲が聞きたいので、お薦めを教えてください。
作曲家は問いません。

コンピレーションアルバムだと更に嬉しいです。
よろしくお願いします。
808名無しの笛の踊り:2008/09/29(月) 05:42:45 ID:uWcIe9Yo
クラシックは初心者?です
ワグナーのタンホイザーがすごく好きなのですが、お勧めの曲はあるでしょうか。
普段聴いている音楽はHR/HMです。
メロディアスだけど集中力は途切れない程度の適度にメロディアスな曲とかがあればありがたいです。
809名無しの笛の踊り:2008/09/29(月) 09:10:05 ID:y091r6UF
お前は初心者?じゃなくて初心者だよ、青臭い童貞オチンポの初心者だよwww
810名無しの笛の踊り:2008/09/29(月) 12:27:56 ID:vUZRioqL
>>808
一応マジレス。

レスピーギ 「シバの女王ベルキス」「ローマの祭」
ヒンデミット「ウェーバーの主題による交響的変容」より、IV
シベリウス 「カレリア組曲」より、マーチ
ワーグナー 「ローエングリン」より、第3幕への前奏曲
ハチャトゥリアン「ガイーヌ」より、レズギンカ

メロディアスかどうかは怪しいが、集中力は途切れないと思われる。
ワーグナーの序曲集を買っても楽しめると思う。
バレエものもいいと思う。
811名無しの笛の踊り:2008/09/29(月) 12:31:19 ID:DKc45IVp
>>807
アラン・ペッテションなんかおすすめ
コンピってなんだ?音源について聞きたいならスレ違い
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1221225545/

>>808
同じワーグナーでニュルンベルグのマイスタージンガー,ローエングリンなど
812名無しの笛の踊り:2008/09/29(月) 15:12:35 ID:cNv5z9Mx
>>807
アルビノーニの「アダージョ」、
グリーグの組曲「ペール・ギュント」から「オーゼの死」、お薦め。
コンピレーションアルバムがいいのなら、「アダージョ・カラヤン」。上の2曲どっちも入ってます。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=2667309
でもクラシックファンは、こういうブツ切り編集盤を嫌う傾向があります。ご承知置きください。

>>808
「初心者?」の意味するところが、「初心者と言えない程度にはクラシックを聴いている」ならば、
>>810のお薦め曲でもいいけれど、本当に「初心者!」だとしたら、ちょっとレベルが高すぎるかも。
>>811のお薦め曲や、ヴェルディの「アイーダ」、シベリウスの「フィンランディア」などどうでしょう?
HR/HMがお好きなら、音質にもこだわるでしょうから、導入用としてこの辺りどうでしょうか
「これがSHM−CDだ! クラシックで聴き比べる体験サンプラー」
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2750833
サンプラーで、これもまさにブツ切り編集盤ですが、かなり選曲は良く、音質も良く、価格も手頃です。
(試聴出来るので、HMV社を引用しておきました。他社との価格比較などは、ご自分でお願いします)
813名無しの笛の踊り:2008/09/29(月) 16:30:46 ID:NTIiCgHm
温室の野菜だってモーツァルト聞いてる時代に
初心者だの、レベルが高いだの、聞くだけなのにたいそうなことですな
814名無しの笛の踊り:2008/09/29(月) 16:45:47 ID:cNv5z9Mx
>>813
そうですね、>>808のID:uWcIe9Yo氏がわざわざ自分から「初心者?」と書いたことの意義を
深読みしすぎたかもしれません。
演奏するのではなく、聴いて楽しむだけなのに、「レベルが高い」という表現も語弊がありますね。
「入手しにくい」「揃えにくい」とか、「馴染みが薄い」などと言うべきでした。
ニュアンスで何となく通じるかと思ったのですが、不愉快にさせてしまったなら申し訳ありません。
815名無しの笛の踊り:2008/09/29(月) 17:45:13 ID:DJcDxiuN
パッヘルベルのカノンみたいな感じの心地良い曲ってありませんか?
目的は読書のBGMです。
816名無しの笛の踊り:2008/09/29(月) 18:56:15 ID:vUZRioqL
>>815

バッハ  「管弦楽組曲」
 第3組曲には、所謂G線上のアリアも含まれているので、聞きやすいか?
 ただし、クラ初心者だとしたら全部はきついかも。
ハイドン 「ディヴェルティメント」 HobII/46
リムスキーコルサコフ「シェヘラザード」第3楽章
リムスキーコルサコフ「スペイン奇想曲」第2楽章
ドビュッシー「美しい夕暮れ」
 元は歌曲だが、器楽ものを薦める。
 ttp://item.rakuten.co.jp/guruguru2/toct-9921/
 楽天より。サックスバージョン。このCDも全体にいけると思う。
エルガー 「愛の挨拶」
マスカーニ「カヴァレリア・ルスティカーナ」より、間奏曲

ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/699548
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/1409012
HMVより。こんなCDもある。聞きやすいし、まったり読書できるのでは?
817名無しの笛の踊り:2008/09/29(月) 19:24:31 ID:cNv5z9Mx
>>815
ピアノ曲ですが、ゆったりしたテンポで、いわゆる「癒し系」という感じの
ラヴェル 「亡き王女のためのパヴァーヌ」、、ドビュッシー 「月の光」
サティ 「ジムノペディ 第1番」、リスト 「愛の夢」、この辺りどうでしょう。
カノンとはちょっと雰囲気が違いますが、(以下はピアノ曲ではありません)
モーツァルト 「アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク」、クライスラー 「愛の喜び」「愛の悲しみ」
なども、読書には合うと思います。
818名無しの笛の踊り:2008/09/30(火) 18:21:18 ID:VO3aoVH/
>>814
クラシックをほとんど聴いたことがない人なんだけど、それは初心者って
表現でいいのかな、違ってたらわかって。
くらいの意味だと思いました>「?」
819名無しの笛の踊り:2008/09/30(火) 23:09:06 ID:+9pd3F+Y
私は吹奏楽から音楽が好きになって今クラシックにすごく興味があります。ですか無知識で…何を聴けばいいかわかりません…

明るくて楽しい曲が知りたいです。私の中ではイベールの奇港地が今好きです。
820名無しの笛の踊り:2008/09/30(火) 23:28:40 ID:FDY4Zlc5
シャブリエ「狂詩曲スペイン」
エルガー 「行進曲威風堂々」1番以外も面白い
ドビュッシー 「小組曲」
ラベルやレスピーギも聴きやすいですね
821名無しの笛の踊り:2008/09/30(火) 23:29:52 ID:ZY1vuI/y
>>819
ヨハン・シュトラウス2世 オペレッタ『こうもり』の序曲。
//
山あり谷ありでメロディアス、谷も喜劇らしくオーバーアクションで、楽しい曲です。
それでいて、指揮者によっては、隠れた内面をえぐり出すことも可能な、面白い曲であります。
822名無しの笛の踊り:2008/09/30(火) 23:36:55 ID:7Mh/X4BD
>>819
比較的管楽器が活躍して明るく入りやすいクラシックは

リムスキー=コルサコフ スペイン奇想曲
チャイコフスキー 「くるみ割り人形」組曲・イタリア奇想曲
カバレフスキー 道化師
ハチャトゥリアン 「ガイーヌ」(剣の舞・レズギンカなど)
ショスタコーヴィッチ 祝典序曲、交響曲5番終楽章
ロッシーニ ウィリアムテル序曲
823名無しの笛の踊り:2008/09/30(火) 23:38:24 ID:JWT8WZAO
>>819
モーツァルトのオペラ序曲。

・フィガロの結婚
・後宮からの誘拐
・コジ・ファン・トゥッテ
・魔笛

などなど。
824名無しの笛の踊り:2008/09/30(火) 23:54:26 ID:JeqWSK31
>>819
ブラバン出身のおれが弦楽器の美しさにうっとりした曲
マスネ:歌劇「タイース」の瞑想曲
ヴェルディ:歌劇「椿姫」第1幕への前奏曲
ベートーヴェン:ロマンス ト長調/ヘ長調
J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番の第5楽章(シャコンヌ)
825名無しの笛の踊り:2008/10/01(水) 00:48:44 ID:Od041HLt
>>819の者です。

>>820-824ありがとうございました!さっそく調べてみたいと思います!!
826とういん:2008/10/02(木) 23:44:36 ID:HzsQdKMG
>>819
オッフェンバックの「天国と地獄」序曲も!
827名無しの笛の踊り:2008/10/02(木) 23:51:02 ID:GJre4Mcj
天国と地獄ならバンスタ&NYPがおススメ。
828名無しの笛の踊り:2008/10/03(金) 10:54:05 ID:JWOf65BA
>>819
まだ見てるかな。

吹奏楽で演奏されるオケものはわかりやすいし、もう聞いたかな。
最近はあまり吹奏楽で演奏されなくなったものもあるから、
古いコンクール情報をググるといろいろ出てくるかも。

交響曲を聞きたくなったら、
ドヴォルザーク 交響曲第8番 第7番
ショスタコーヴィチ 交響曲第7番
この辺が聞きやすいと思う。
交響曲長いよ、というときは、1楽章と4楽章だけ聞いて、
あとから2、3楽章にチャレンジという手もあり。
829名無しの笛の踊り:2008/10/03(金) 21:15:11 ID:5G7mKldD
>>819
ロッシーニを忘れないで!
オペラの序曲もいいけど室内楽作品も明るく愉快な曲の宝庫です!!
830名無しの笛の踊り:2008/10/05(日) 20:34:11 ID:wEPUPrIA
超絶にかっこいい曲が聞きたいです。
例えば、ショスタコーヴィチの交響曲第5番第4楽章や第10番の第2楽章や
ドヴォルザークの交響曲第9番第1楽章みたいな曲がかっこいいと思います。

あと、超絶に美しい曲も聞きたいです。
例えば、チャイコフスキーの弦楽セレナードやバレエ曲白鳥の湖の有名な部分(情景?)
みたいな曲が美しいと思う曲です。

イチオシのオススメの曲を是非教えてください。
831名無しの笛の踊り:2008/10/05(日) 20:55:31 ID:58Ll9jSm
チャイコフスキーの交響曲第4番なら両方味わえるんじゃかないかな。
サンサーンスの交響曲第3番も
832名無しの笛の踊り:2008/10/05(日) 20:56:33 ID:wxvW3T3i
>>830

前者
ワーグナー:歌劇「ローエングリン」第3幕への前奏曲
ブルックナー:交響曲第1番第3楽章、第7番第3楽章
サン=サーンス:交響曲第3番第2楽章
マーラー:交響曲第5番第2楽章
ラフマニノフ:交響曲第2番第2楽章
ホルスト:組曲「惑星」より「火星」「木星」

後者
ブルックナー:交響曲第8番第3楽章、第9番第3楽章
チャイコフスキー:交響曲第5番第2楽章
サン=サーンス:交響曲第3番第1楽章第2部
マーラー:交響曲第3番第6楽章、第9番第4楽章
シベリウス:交響曲第6番第4楽章
ショスタコーヴィチ:交響曲第7番第3楽章
833名無しの笛の踊り:2008/10/05(日) 20:57:59 ID:58Ll9jSm
追伸
チャイコフスキーで一番美しいメロディーは
くるみ割り人形の花のワルツの次の「パ・ド・ドゥ」だと思ってる。
834名無しの笛の踊り:2008/10/05(日) 21:41:35 ID:vJsNk4Y+
チャイコフスキーの交響曲第6番「悲愴」
この曲なら第1楽章だけで両方を楽しめるぞ
835名無しの笛の踊り:2008/10/06(月) 01:55:37 ID:zdg/D0ZZ
>>830

>超絶にかっこいい曲
ショスタコーヴィチ; 交響詩「十月革命」
シベリウス;     レミンカイネンの帰郷
エルガー;      交響曲第1番・第2楽章
コダーイ;      ガランタ舞曲

>超絶に美しい曲
シベリウス;  アンダンテ・フェスティヴォ
ラフマニノフ;  交響曲第2番・第3楽章
ブラームス;   ドイツレクイエム・第3曲
ドヴォルザーク; 弦楽セレナード
グリーグ;    過ぎし春

ちなみに私も>>833さんと同意見w
未聴なら是非どうぞ。
836名無しの笛の踊り:2008/10/06(月) 02:04:00 ID:emc1RYBp
>>830
美しい曲なら北欧勢が強そう
ステンハンマルのカンタータ「歌」とかノットゥルノがおすすめ
837835:2008/10/06(月) 02:06:51 ID:zdg/D0ZZ
訂正(「ドイツレクイエム」)

× 第3曲
○ 第4曲 

とはいえ第3曲の後半(有名なフーガ)の美しさも超絶
838名無しの笛の踊り:2008/10/06(月) 11:07:49 ID:p8igCdVF
チェロの独奏、あるいはチェロがメインの曲でおすすめはありますか?
有名どころはだいたい聴き込んだので、ちょっとマニアックなのを希望します。
839名無しの笛の踊り:2008/10/06(月) 11:52:44 ID:AhPbJzZ8
>>838
すでに聴いた「有名どころ」を具体的に書いていてくれた方が、お勧めしやすいですよ…。
書いてないと、どの辺りが「有名どころ」の区切りか、皆さん判断つかないと思う。
例えば、ユンのGlissesやラッヘンマンのPressionが有名どころかそうでないかは、ちょっと判断がつかない。
840830:2008/10/06(月) 19:41:42 ID:98Wc5z8U
>>831-837
親切にどうもありがとうございます!!
CDを購入するための参考にめちゃなりました。
841名無しの笛の踊り:2008/10/06(月) 22:29:57 ID:AZhJs7da
ルネサンス〜バロックの曲で、リコーダーの3重奏四重奏、またはアンサンブル曲で
お薦めを教えてください
842名無しの笛の踊り:2008/10/06(月) 23:27:08 ID:63f29EO8
843名無しの笛の踊り:2008/10/06(月) 23:30:33 ID:AZhJs7da
>>842
ありがとうございます。
844名無しの笛の踊り:2008/10/07(火) 22:22:27 ID:JvqwWGAm
>>838
Ernest Bloch: Suites for violoncello solo
Alberic Magnard: Sonate pour violoncelle et piano
Galina Ustvolskaya: Grand duet

いずれも名作です
845名無しの笛の踊り:2008/10/08(水) 00:13:47 ID:o3MjiPlz
>>838
リゲティとカサドそれぞれの“無伴奏チェロ組曲”は、かなりイイ曲ですよ

ゲソオソ系でもいいなら、シュニトケのチェロソナタもオススメ

846名無しの笛の踊り:2008/10/08(水) 16:53:25 ID:Yc9S9Qu+
友人の結婚式の2次会で使う曲を探してます。メンデルスゾーンの結婚行進曲のような華やかな曲でなく、落ち着きのある、暗すぎない行進曲(風)が希望です。
ヨロシクお願いします。
847名無しの笛の踊り:2008/10/08(水) 17:58:07 ID:JNsWdnpj
>>846
・シベリウス:「カレリア」組曲〜間奏曲
落ち着きのある暗過ぎない行進曲風という条件は満たしてる。
ただし、静かに始まり、盛り上がって静かに終わる構成。
両端が静か過ぎて中間が大き過ぎるかも。
音量はある程度一定の方が良いんですかね?

・ワーグナー:歌劇「ローエングリン」〜「エルザの大聖堂への行列(行進)」
吹奏楽で有名。
劇中、エルザが婚礼のため聖堂に移動する際に流れる。
花嫁がしずしずと歩く音楽なので、
そちらの求めるイメージより落ち着き過ぎかも。

行進曲の中間部ならちょうど良いのがいろいろありそうだけど、
(「威風堂々」第1番みたいに。)
あくまで部分的になってしまうね。
何分くらい流すのかにもよるけど…
848名無しの笛の踊り:2008/10/09(木) 02:38:20 ID:VxYiflys
>>846
クライスラー「愛の喜び」
ttp://jp.youtube.com/watch/v/Z_0ANyOY5Ig

J.S.バッハ 「主よ、人の望みの喜びを」
ttp://jp.youtube.com/watch/v/R0085wPebZc

どちらも行進曲ではありませんが、よく結婚式で使われる曲なので紹介しました

あとは定番で、パッヘルベル 「カノン」
ttp://jp.youtube.com/watch/v/Kefm-ZkOtR8

J.S.バッハ 「G線上のアリア」  とか
ttp://jp.youtube.com/watch/v/qHJRaqaHiEc
849名無しの笛の踊り:2008/10/09(木) 13:12:39 ID:d9+J57Vz
>>847->>848
どーもです。さっそくお薦めの曲を聴いてみて、使う曲を決めようとおもいます。
850名無しの笛の踊り:2008/10/09(木) 13:39:11 ID:WxElfa7r
はじめまして

図書館でアルバムみたいなCDを借りるんですが、
気持ちを落ち着かせるまったりとしたの教えてください。
851名無しの笛の踊り:2008/10/09(木) 13:53:44 ID:dW/Vtw/P
>>850
J.S.バッハ 平均律第2巻 BWV870〜893
//
学術的にはチェンバロ演奏に分があるが、心を落ち着かせたいのならピアノ演奏の方がお勧め。
852名無しの笛の踊り:2008/10/09(木) 13:56:23 ID:e3H2cgW1
>>850
ハイドンのバリトン・トリオ
ttp://www.jpc.de/jpcng/classic/detail/-/hnum/5126695
853名無しの笛の踊り:2008/10/09(木) 14:38:38 ID:XoBAwwMW
// (笑)
854名無しの笛の踊り:2008/10/11(土) 17:02:52 ID:MWffr1tP
悲しくて、しかもテンポが速い感じの曲ってありませんかね?
できれば交響曲であったら教えてください。お願いします。
ちなみに悲しいだけのやつでもいいです。
855名無しの笛の踊り:2008/10/11(土) 17:06:29 ID:nxQZx1xm
>>854
ベートーヴェン:コリオラン序曲
ブラームス:悲劇的序曲
チャイコフスキー:悲愴
856名無しの笛の踊り:2008/10/11(土) 17:40:23 ID:FkJHOCJL
>>854
モーツァルト:交響曲第40番
シューベルト:交響曲第4番「悲劇的」
ブラームス:交響曲第4番
マーラー:交響曲第6番「悲劇的」
シベリウス:「クオレマ」より悲しきワルツ
857名無しの笛の踊り:2008/10/11(土) 18:08:57 ID:FkJHOCJL
>>854
中間の緩徐楽章が悲しいのを追加

ベートーヴェン:交響曲第3番「英雄」第2楽章、第7番第2楽章
ブルックナー:交響曲第7番第2楽章
ショスタコーヴィチ:交響曲第11番「1905年」第3楽章
858名無しの笛の踊り:2008/10/11(土) 21:19:39 ID:/D5JP5Oc
>>848大好きな曲ばっかりだ。
後、バッハの平均律はよい。
ドビュッシーのトッカータやらマスクもかっこいいし。
859名無しの笛の踊り:2008/10/11(土) 21:48:41 ID:PzVmLmPw
>>854
シューマン 交響曲第4番
第1楽章の悲しみを湛えながら疾走するところなんかはリクエストにぴったりだと思う

メンデルスゾーン 交響曲第3番「スコットランド」
悲しさの中にも優雅な雰囲気が漂う

ドヴォルザーク 交響曲第9番「新世界より」
いわずと知れた有名曲
860名無しの笛の踊り:2008/10/11(土) 22:27:04 ID:36E3g4c/
>>854
チャイコフスキー 「スラヴ行進曲」
でも指揮者によっては、全然テンポ速くない場合もある
ttp://jp.youtube.com/watch/v/oy-bDe6PBp0

スメタナ 「モルダウ」
ttp://jp.youtube.com/watch/v/LlLPLO90fSk
861名無しの笛の踊り:2008/10/11(土) 23:06:39 ID:36E3g4c/
>>854
悲しくてスローな曲
アルビノーニ 「アダージョ」
ttp://jp.youtube.com/watch/v/7N5HNMR9elM
862名無しの笛の踊り:2008/10/12(日) 01:22:52 ID:blAu5rSv
>>854
小林秀雄が「モオツァルトのかなしさは疾走する。涙は追ひつけない」と呼んだ曲
モーツァルト:弦楽五重奏曲第4番 ト短調 K.516
863854:2008/10/12(日) 14:25:35 ID:caPqI5Yr
>>855-857,>>859-861
ありがとうございます。
参考にしてCDを買おうと思います。
864名無しの笛の踊り:2008/10/12(日) 15:22:07 ID:5IsN5p2/
マスターベーションをする時に相応しい一曲をお願いします。
音楽かけながらする時も多いのですが、邪魔なような気がして消してしまいます。
行為が済んだ後は、煩悩が取り除かれ、崇高な気分になりベトやブルやマラを聴いたりします。
自堕落なオナニーにぴったりの曲をお願いします。
865名無しの笛の踊り:2008/10/12(日) 15:43:23 ID:tMtrVUR2
なぜか864がみえない。
866名無しの笛の踊り:2008/10/12(日) 16:06:25 ID:auYAOUqI
>>864
そのまんまだが、スクリャービン:交響曲第4番「法悦の詩」
867名無しの笛の踊り:2008/10/12(日) 17:56:46 ID:voYLVdAP
>>864
デュカスの交響詩「魔法使いの弟子」がお薦め。
868名無しの笛の踊り:2008/10/12(日) 18:55:55 ID:80hhdPHo
1分〜2分台の短い曲で、物悲しげなメロディの曲があれば教えてください
869名無しの笛の踊り:2008/10/12(日) 19:00:00 ID:80hhdPHo
>>868追加
できればピアノ曲で、切ない感じの
よろしくお願いいたします。
870名無しの笛の踊り:2008/10/12(日) 21:39:02 ID:m2G0Aq5t
>>867
メンデルスゾーン 無言歌集より 「ヴェネツィアの舟歌」 (「ベニスのゴンドラの歌」とも言われます)
Op.19 No.6、Op.30 No.6、Op.62 No.5の3曲ともいい感じ。
ttp://doratomo.ddo.jp/yuki-uk/Music/Mendelssohn/VenezianischesGondellied.html

>>680-682 >>688>>690-693あたりも、「1〜2分台の短い曲」という条件からは
外れるかもしれないけど、参考にしてみてください
871名無しの笛の踊り:2008/10/12(日) 23:02:03 ID:cudNqn5Q
まず挙げたいのはゴルトベルクのアリア
後はリストのピアノ小品嬰ヘ長調S.192-3、4とかどうでしょう
スクリャービンの練習曲op.2-1、8-12とかも2分台
シベリウスのピアノ小品とかもいいかも
ピヒヤラの花咲く時1とかリンネ草とかつりがね草とかそんな感じ
872870:2008/10/12(日) 23:11:30 ID:NZzTP9N6
ああっ、アンカー間違えてた!
>>870>>868へのレスです、失礼。
873名無しの笛の踊り:2008/10/12(日) 23:31:22 ID:80hhdPHo
>>870-872
ありがとう
参考にします
874名無しの笛の踊り:2008/10/12(日) 23:36:54 ID:5IsN5p2/
>>866-867
ありがとうございます。早速試してみます。
875名無しの笛の踊り:2008/10/12(日) 23:41:17 ID:ldQius1Z
>>864
モツレクでも聴いて逝っとけ
876名無しの笛の踊り:2008/10/17(金) 22:21:43 ID:gtfBgwEv
ディースカウで泣けるやつをひとつお願いします
877名無しの笛の踊り:2008/10/18(土) 23:06:25 ID:ysOKPmhH
>>876
ニーチェ:子供時代の歌
878名無しの笛の踊り:2008/10/18(土) 23:20:29 ID:DDjSjcen
>>876
ヒンデミット:前庭に最後のライラックが咲くとき(レクイエム) サヴァリッシュ指揮

DFDのソロが泣ける 曲も素晴らしい
879名無しの笛の踊り:2008/10/20(月) 00:41:18 ID:1dLi9tPR
>>877-878
ありがとうございます
早速当たってみます
880名無しの笛の踊り:2008/10/25(土) 13:12:21 ID:dr09WoSN
吹奏楽でTbを吹いている者ですが、
最近はオケに傾倒し、家族にCDを借りたりしています。

オーケストラの中でのトロンボーンの魅力が
味わえる曲があれば教えてください。

バリバリや美しいコラールなど何でも結構です。
881名無しの笛の踊り:2008/10/25(土) 13:26:35 ID:c+R3mARV
>>880
トロンボーンといえばブルックナー
ブルックナーといえばトロンボーン
5、7、9番あたりからどうぞ
882名無しの笛の踊り:2008/10/25(土) 13:45:05 ID:UcAMdPSg
>>880
バルトーク『中国の不思議な役人』
内容的には不道徳でバイオレンス。
tbはグリッサンドを駆使してエグい役回りをやってのけますよ。
高校の吹奏楽部の演目で編曲版を見かけることもあるから、ご存知かもですが…。
883名無しの笛の踊り:2008/10/25(土) 14:10:21 ID:UhaY68yp
>>880
変わったものでは、こういうのはどうかな

サックバット〜17世紀と18世紀のトロンボーン
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/2718298

ttp://www.jpc.de/jpcng/classic/detail/-/hnum/4683775
884名無しの笛の踊り:2008/10/25(土) 16:08:34 ID:8+BVwHZx
>>880
ブルックナーは第4番・第8番も是非。
マーラーやショスタコーヴィチの交響曲でも全般的に活躍。
マラは特に第3番第1楽章お奨め。

他に、
シューマン:交響曲第3番「ライン」第4楽章
ワーグナー:歌劇「タンホイザー」序曲
ブラームス:交響曲第1番・第4番各第4楽章(出番は少ないけど重要)
シベリウス:交響曲第7番
885名無しの笛の踊り:2008/10/25(土) 16:18:43 ID:8+BVwHZx
>>880
付け足し
モーツァルト:レクイエム〜"Tuba mirum"
886名無しの笛の踊り:2008/10/25(土) 19:45:45 ID:AXZr4IBC
>>880
既出ではあるが、

マーラー:交響曲第3番
シベリウス:交響曲第7番
は外せないな。

小品では
R.コルサコフ:「ロシアの復活祭」 
ワーグナー:「タンホイザー」序曲
あたりも。
887名無しの笛の踊り:2008/10/25(土) 23:10:16 ID:Dr4uJYxw
>>880
出てない中では、チャイコフスキーは是非。
バリバリもコラールもといったら交響曲第6番「悲愴」。
あとは賑やかしで全部の交響曲の終楽章と、「1812年」とか。
888名無しの笛の踊り:2008/10/26(日) 10:06:42 ID:GsIG63Xz
エルガーのチェロ協奏曲とヴァイオリン協奏曲を聴きました。
こういう激しい感じの弦楽器のコンチェルトを教えてください。
889名無しの笛の踊り:2008/10/26(日) 10:55:22 ID:yapOuIW/
>>888
「激しい」というところをもう少し詳しくお願いします。
力強いという意味なのか、激しく悲しいという意味なのか、
金管が咆哮する場面があるという意味なのか…
890名無しの笛の踊り:2008/10/26(日) 11:00:24 ID:DAgge6I2
>>889
チゴイネルワイゼンとか…極端ですけど。激しく、哀愁がある感じですかね?
力強いといった意味ではないですね。
891名無しの笛の踊り:2008/10/26(日) 11:18:43 ID:yapOuIW/
>>890
了解しました。
すでに聴いたことがあるかもしれませんが…

 ブルッフ ヴァイオリン協奏曲第1番ト短調
 メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲ホ短調
 ラロ チェロ協奏曲ニ短調

コンチェルトではなく、オケ伴奏の単一楽章の曲ですが

 ブルッフ コル・ニドライ(ヘブライの旋律によるチェロと管弦楽のためのアダージョ)

このあたりで、いかがでしょうか。
892名無しの笛の踊り:2008/10/26(日) 12:06:06 ID:rlclTIKO
>>888
チャイコフスキー vn協奏曲
バーバー vn協奏曲
プロコフィエフ 交響的協奏曲(vcとオケのための)
//
…あと、たいていのロマン派(ドイツ物を除く)や国民楽派の協奏曲なら、
どこかしらに情熱が立ちこめる瞬間瞬間があるように思う。
893名無しの笛の踊り:2008/10/26(日) 15:47:59 ID:H7OMzLrN
>>888
私もラロのチェロ協奏曲がお薦め。
894名無しの笛の踊り:2008/10/26(日) 20:22:50 ID:a/rHSHTA
>>880
ベト5
トロンボーンって大変だな、と。
895880:2008/10/26(日) 20:46:33 ID:g/FJ5/3i
皆さんおすすめありがとうございます!

手始めにシベリウス7番をニコニコにて挑戦してみたら
爆音ソロの演奏が出てきましたwww
確かに大活躍ですね。

これまでにチャイコフスキーやマーラーは結構聴いたのですが、
ブルックナーはなんとも長くて難しい印象があって敬遠していました。
これを期に挑戦してみようと思います。
896名無しの笛の踊り:2008/10/26(日) 23:20:17 ID:/pA9gw7G
ヴィヴァルディの 冬 第一楽章のようなヴァイオリンでなんか怖いイメージの曲ありませんか?
897名無しの笛の踊り:2008/10/26(日) 23:32:54 ID:86lG9o1W
俺、死ぬ前に小学生の頃を
一日でいいから、またやってみたい
わいわい授業受けて、体育で外で遊んで、学校終わったら夕方までまた遊ぶんだ

空き地に夕焼け、金木犀の香りの中家に帰ると、家族が「おかえり〜」と迎えてくれて
TV見ながら談笑して、お母さんが晩御飯作ってくれる(ホントありがたいよな)
お風呂に入って上がったらみんな映画に夢中になってて、子供なのにさもわかってるように見入ってみたり
でも、全部見終える前に眠くなって、お部屋に戻って布団に入る
みんなのいる部屋の光が名残惜しいけど、そのうち意識がなくなって…

そして死にたい

↑この名作コピペの心情に最も近いクラシック音楽は何?
898名無しの笛の踊り:2008/10/26(日) 23:45:17 ID:HkiyC0tS
>>897
モーツァルトならどれでも
899名無しの笛の踊り:2008/10/26(日) 23:45:54 ID:fOMdK1e8
>>897
シューマン:「子供の情景」のトロイメライ
900名無しの笛の踊り:2008/10/26(日) 23:54:31 ID:kbvZvVnV
>>897
モーツァルト:ピアノソナタ11番の1楽章
901名無しの笛の踊り:2008/10/27(月) 00:11:05 ID:l+ktUE+y
>>897
無邪気さと切なさで、魔笛に1票
http://jp.youtube.com/watch?v=ElZcW4olcyA
902名無しの笛の踊り:2008/10/27(月) 00:11:09 ID:tKNWBbdb
>>896
怖い、というか、厳粛で緊張感のある雰囲気、てな感じの曲を。

・J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリンパルティータ第2番 ニ短調 BWV1004より シャコンヌ
・コレッリ:トリオソナタ ニ短調 作品5-12 「フォリア」
・ヴィヴァルディ:協奏曲集「調和の霊感」より 2台のヴァイオリンとチェロのための協奏曲 ニ短調 作品3-12 RV565

ヴィヴァルディの「調和の霊感」は全曲盤聴いてもいいくらいだと思います。
あと、ちょっと長い曲になるけど

・ビーバー:ロザリオのソナタ

なんてのもいいかも知れません。
903名無しの笛の踊り:2008/10/27(月) 00:53:59 ID:+AEC9Jph
>>896
ルベル「四大元素」〜カオス
ttp://jp.youtube.com/watch?v=qcqWRMQp9eo&feature=related
904名無しの笛の踊り:2008/10/27(月) 19:06:58 ID:b5hsjWe5
>>897
モーツァルト:クラリネット五重奏曲
テレマン:無伴奏ヴァイオリンのための12のファンタジー
ヴィヴァルディ:協奏曲ハ長調RV555
905名無しの笛の踊り:2008/10/27(月) 19:11:03 ID:PIXBrStS
>>897
スメタナの「わが祖国」〜モルダウ

そのコピペみるといつも思い出すな。ムリヤリ歌詞つけて中学のとき歌ったから。
「ボヘーミアの河よーモルダウよーすぎーし日のごといまーもーなお・・・」www
906名無しの笛の踊り:2008/10/27(月) 21:03:49 ID:b1S1HUBe
>>897
バッハ ヨハネ受難曲より「成し遂げられた」
http://jp.youtube.com/watch?v=dhmNBLf4sRU
同 カンタータ82番「私は満ち足りて」より「眠りなさい、疲れはてた目よ」
http://jp.youtube.com/watch?v=wFEqs3C5tkA

シュトラウス 4つの最後の歌より「眠りにつく時」
http://jp.youtube.com/watch?v=PhdN1x4ke74
907名無しの笛の踊り:2008/10/27(月) 21:58:59 ID:TYhgKKUa
>>896
ベタだけど、 ツィゴイネルワイゼン サラサーテ作曲
ttp://jp.youtube.com/watch/v/Fk2kfD5ZK

交響曲 第25番 ト短調 K.183 第1楽章 モーツァルト作曲
ttp://jp.youtube.com/watch/v/2VD1SqWQXrE

>>897
こっちもベタだけど、
交響曲第9番ホ短調作品95『新世界より』 第2楽章 ドヴォルザーク作曲
ttp://jp.youtube.com/watch/v/aYl4Xb4cDQ8

管弦楽組曲第3番 BWV1068 「G線上のアリア」 J.S.バッハ作曲
ttp://jp.youtube.com/watch/v/CyLo9-Voy5s
908907:2008/10/27(月) 22:02:54 ID:TYhgKKUa
失礼、ツィゴイネルワイゼンのURL、尻尾が切れてた
http://jp.youtube.com/watch/v/Fk2kfD5ZKls
909名無しの笛の踊り:2008/10/28(火) 00:37:25 ID:CRwocjXt
ニコラス・レンズの Flamma Flamma で
ものすごい衝撃を受けました。
知ったのは先の北京五輪のスペインのシンクロです。

で、お勧めの曲を教えてください。
タイプは、
・合唱、というよりも人の声が入っている
・部族、トライバル、ワールドミュージックっぽい
、このふたつが合わさったような曲です。

自分のほかの好みは
・Enigama
・Delerium
・志方あきこ
などです。

複雑な人の声を聞いてみたいです。
どうかお願いします。
910名無しの笛の踊り:2008/10/29(水) 03:02:57 ID:GBdMZTDA
>>909
Flamma Flammaは知らんけど
中世・ルネッサンスの歌ならいいのでは
たとえば
ttp://www.jpc.de/jpcng/classic/detail/-/hnum/6056621
911名無しの笛の踊り:2008/10/29(水) 03:08:15 ID:fr7ukn/B
>>909
クラシックじゃなくて悪いが芸能山城組は好きかもしれない
912名無しの笛の踊り:2008/10/29(水) 03:45:48 ID:aJ7oFr2l
>>909
シンクロの曲は知らないですが(汗)
★ベリオ『ア-ロンネ』
★ストラヴィンスキー『結婚』
(クラシック系の団体がやると、
どうしても合唱っぽくなりますけどね)
★細川俊夫『観想の種子』
★黛敏郎『涅槃交響曲』
//
911さんの、芸能山城組も曲によってはクラシックに入れて良い気がする。
(別団体による再演可能性があるかどうかは微妙ですが)
てことで…芸能山城組の
★『恐山』(1990年代の音友社のクラシックCDカタログにも記載あり)と、
★交響組曲『AKIRA』(サントラ盤ではない方)の2つを。
913名無しの笛の踊り:2008/10/29(水) 04:35:09 ID:aJ7oFr2l
>>909。追加。
複雑さでは(民族っぽくないけど)
→シュトックハウゼン『シュティムンク』もお勧め。
部族っぽさ…というより、もろパクリの
→西村朗『ケチャ』
ワールドミュージック的なとこならば(クラシックと違うけど)
→福岡ユタカの90年代後半から現在までの作品もありかと
(2000年頃のニュースステーションの音楽NS2000が有名)。
914名無しの笛の踊り:2008/10/30(木) 22:45:46 ID:s/ounP3X
ピアノ曲初心者です
アファナシエフで気が狂いそうになるような暗い曲を教えて下さい
915名無しの笛の踊り:2008/10/31(金) 02:37:21 ID:+9X1bWzw
ショパン、チャイコフスキー以外で
旋律が美しく、繊細で内省的な曲が多い作曲家を教えて下さい。

それと劇的な展開、激しい感情を表現している曲も教えていただけますか?
916名無しの笛の踊り:2008/10/31(金) 02:48:45 ID:ABnLu2So
917名無しの笛の踊り:2008/10/31(金) 06:18:43 ID:g4RoEqqm
>>915
ショパン、チャイコフスキーときたら、ラフマニノフは既に聴いてるかな。
あとはスクリャービンの初期作品。
918名無しの笛の踊り:2008/10/31(金) 07:27:04 ID:GXm10uMl
>>915
>旋律が美しく、繊細で内省的な曲が多い作曲家
フォーレ
モンポウ
メトネル
クィルター

>劇的な展開、激しい感情を表現している曲
メンデルスゾーンのパウロ(特に第一部)
ヴェルディのドン・カルロ
ショスタコーヴィチのムツェンスク郡のマクベス夫人/カテリーナ・イズマイロヴァ
919名無しの笛の踊り:2008/10/31(金) 09:34:35 ID:y+sNGJaA
>>897
バーバー  「ノックスヴィル―1915年夏」

ソプラノと管弦楽のための作品。
ノスタルジックで心暖まる名曲。
歌詞の内容からしてコピペそのまんまって感じ。
(ネットで紹介されてるので見比べて下さい)

>>915
・旋律が美しく、繊細で内省的な曲が多い作曲家
  フォーレ
  ディーリアス
・劇的な展開、激しい感情を表現している曲
  フランク 交響詩「呪われた狩人」
920名無しの笛の踊り:2008/10/31(金) 13:15:42 ID:+9X1bWzw
>>917-919
ありがとうございます。
921名無しの笛の踊り:2008/10/31(金) 19:38:55 ID:S7Kb/689
>>914
気が狂いそうになるかはあなた次第なので何とも言えませんが
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000066ILS/
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000BU6P94/
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00008BDFD/
この辺が有名です。お好みで。
922名無しの笛の踊り:2008/11/01(土) 23:14:12 ID:5u/3fF6b
>>921
おお、よく見かけるタイトルですね
ありがとうございます
923名無しの笛の踊り:2008/11/03(月) 12:41:59 ID:h373Kerz
毎度ですが、夜寝る前に聴く曲をお願いします。
暗闇のなかにすいこまれていくような感じで、
ショパンのノクターンみたいなベタベタした甘さが無い曲が希望です。
不眠症ですが、クラシックマニアではないので、
有名無名を問わず主観でいいですので、みなさまのお気に入りの物を紹介してください。
お願いします。
924名無しの笛の踊り:2008/11/03(月) 12:46:46 ID:/mOj9h8Q
リムスキーコルサコフの歌曲の小品で夜啼鶯とバラ
眠れない夜にオススメ
925名無しの笛の踊り:2008/11/03(月) 13:13:22 ID:mMqYS/Jq
>>923
スークのピアノ曲 とくに子守唄集
926名無しの笛の踊り:2008/11/03(月) 14:21:04 ID:+UsbjDYT
ヴェルディのレクイエムのようなド派手大迫力の曲をお願いします。
927名無しの笛の踊り:2008/11/03(月) 16:32:20 ID:ptP2qzwZ
>>923
フォーレ 組曲「ペレアスとメリザンド」〜第3曲「シシリエンヌ」
 同    管弦楽と合唱のためのパヴァーヌ

静かな曲です。眠りに引き込まれますよ。
928名無しの笛の踊り:2008/11/04(火) 11:25:48 ID:pqq7WqCm
>>923
実体験上
ダイナミック テンポの幅が大きいもの 打楽器(ピアノも含む)活躍系は不向きですね。
声楽は意外と良いのですが、神経質な方なら歌詞が気になったりするので
固定的なテキストが良いかと。
オケでは927氏のようなものは定番でしょう
バッハのフ−ガの技法(弦楽)オケゲム ラッススのミサ曲 ジェズアルドの
モテット マドリガル 昔ブ−ムだったグレゴリオ聖歌なども
宗教を意識せずに聴けば落ち着けます。
シェ−ンベルクの木管5重奏とかフェルドマンの諸作なんかも結構いける。
変な情念がないので..ちょっと変態かな。
 
 
929名無しの笛の踊り:2008/11/04(火) 23:03:49 ID:WjeYGYD6
>>923
フォーレなら夜想曲集もよい。ショパンよりクール(だと思う)。
バーバー「弦楽のためのアダージョ」は鎮魂歌っぽい曲。
バッハ「無伴奏チェロソナタ」はゆったりした気分で聴ける。

あと、編曲もので、ギターやハープで演奏されているのがお薦め。
小さな音でポロポロと奏でられるからストレスなく聴ける。
バッハ「無伴奏ヴァイオリンソナタ」のギター版や
フォーレ「シシリエンヌ」のハープ&フルート版など。
930名無しの笛の踊り:2008/11/05(水) 00:18:38 ID:cw03PlgS
>>928
>シェ−ンベルクの木管5重奏とかフェルドマンの諸作なんかも結構いける。
変な情念がないので..ちょっと変態かな。

すげぇわかります。
931名無しの笛の踊り:2008/11/06(木) 01:45:03 ID:XwCriLKB
>>923
ハイドン バリトン三重奏曲(バリトン・ヴィオラ・チェロの為の三重奏曲)
弦楽器のみで高音も低音も少ない(やや低音気味な)のが特徴
ttp://www.jpc.de/jpcng/classic/detail/-/hnum/5126695
932名無しの笛の踊り:2008/11/06(木) 19:40:26 ID:ndBYmH0q
>>923 さんへ
>>928 さんのいわれるとおりと思います。
一曲だけ。美しき夕暮れ(ドビュッシー)
933名無しの笛の踊り:2008/11/06(木) 20:55:30 ID:doFQaan/
「シェーラザード」のような、甘いヴァイオリンの曲をお願いします。
934名無しの笛の踊り:2008/11/06(木) 21:45:47 ID:aoSSRKGc
>>933
ベタだけど管弦楽曲ならチャイコフスキー「白鳥の湖」
ヴァイオリン協奏曲ならメンデルスゾーンやシベリウス
ヴァイオリンソナタならフランク

ってシェエラザード聴く人なら全部知ってるか…

「ヴァイオリンの曲」とはいえないかもしれないけど、
ピアノ三重奏の曲には弦が甘い旋律を歌うものがたくさんあると思う。
チャイコフスキー
http://www.hmv.co.jp/product/detail/759748
メンデルスゾーン
http://www.hmv.co.jp/product/detail/759697
フォーレ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/785830
935名無しの笛の踊り:2008/11/07(金) 13:19:21 ID:cLPoAgMo
>>923
>>784-791も参考に
JSバッハ カンタータ106番「神の時こそいと良き時」よりソナティーナ
http://jp.youtube.com/watch?v=kJ0VTKno-vg
同じく カンタータ12番「泣き、嘆き、憂い、おののき」よりシンフォニア
http://jp.youtube.com/watch?v=wjulfE9sAFA

youtubeにはないけどこれもいい
シューベルト テークラ 霊の声
ヤルネフェルト 薄明

>>926
ムソルグスキー 死の歌と踊りより野戦司令官
http://jp.youtube.com/watch?v=3FMnZV0-D24
ワーグナー ニーベルングの指環
http://jp.youtube.com/watch?v=8FJ4QHq4lCE
ハチャトゥリアン 交響曲第3番
http://jp.youtube.com/watch?v=F4kDUZjfkck

youtubeにはないけどこれもいい
ショスタコーヴィチ ステパン・ラージンの処刑

>>933
メトネル ヴァイオリンソナタ第1番
http://jp.youtube.com/watch?v=v7C6RZjz5FM
コルンゴルト ヴァイオリン協奏曲
http://jp.youtube.com/watch?v=3EsYUuGo8XA

youtubeにはないけどこれもいい
ルクー ヴァイオリンソナタ
シンディング ロマンス ニ長調
936名無しの笛の踊り:2008/11/11(火) 04:09:37 ID:ve75ShkQ
ウェーバーの代表作と言えばどういうのがあるんでしょうか?
なるべく短調の曲で儚く美しい曲が聞いてみたいです
937名無しの笛の踊り:2008/11/13(木) 05:59:35 ID:2aiAfPSH
誘導されてきました。
不気味だったり妖しげな曲で、誰もが聴いて分かる有名なクラシック曲ってありますか?

因みに、「山の魔王の宮殿にて」と「はげ山の一夜」は無しの方向でお願いします。。
938名無しの笛の踊り:2008/11/13(木) 06:13:43 ID:2aiAfPSH
連続ですみません。

できれば、ピアノ曲以外で主旋律がはっきりした曲がいいです。
さらに、幽霊や墓場、要するにオカルト系ならなおよいです。

注文多くて、誠に申し訳ないです。よろしくお願いします。
939名無しの笛の踊り:2008/11/13(木) 06:30:57 ID:gkKv5Uf9
>>937

オルフ:「カルミナ・ブラーナ」〜第1曲(第25曲でも再現)「おお、運命の女神よ」
ベルリオーズ:幻想交響曲〜第5楽章「サバト(ワルプルギス)の夜の夢」
マーラー:交響曲第1番「巨人」〜第3楽章

オルフは曲名質問スレの超頻出曲になっているくらいメディアで多用される。
ベルリオーズとマーラーは、
これらの楽章自体については誰でも知っているわけではないだろうけど、
前者はグレゴリオ聖歌、後者は有名な民謡の旋律を引用しているので、
元ネタに聞き覚えのある人はかなりいると思う。
詳しくはWikipediaあたりで確認して。
940名無しの笛の踊り:2008/11/13(木) 10:04:17 ID:vzDo2PZ1
>>937
サン=サーンス:交響詩「死の舞踏」
深夜12時の鐘の音が鳴って、墓場から死者が蘇り、踊り出す
主旋律はヴァイオリン、メロディはハッキリしていて分かりやすい
941名無しの笛の踊り:2008/11/13(木) 18:50:52 ID:bCMXpSYG
サティのジムノペディNo.1みたいに
淡々として変化の少ないピアノ曲が好きなんですが
おすすめあります?
942名無しの笛の踊り:2008/11/13(木) 19:05:12 ID:OBwfARwC
サティのジムノペディNo.2&No.3
っていうのはともかく、とりあえずサティの他の曲は聞いてみました?
943941:2008/11/13(木) 19:47:37 ID:bCMXpSYG
>>942
はい、適当に選んで聞いています。
ただジムノペディ1ほどキャッチーな曲はまだ見つからないですね…。
あとショパンのノクターンが似た雰囲気で好きです!
944名無しの笛の踊り:2008/11/13(木) 19:49:27 ID:x+5CGHsG
幻想的でつ。乙
945名無しの笛の踊り:2008/11/13(木) 21:11:42 ID:OBwfARwC
ショパンのノクターン(Op.9-2のこと?)程度には派手でいいのか。

それだったらフォーレのノクターン集や舟歌集。
あとはメトネルのおとぎばなし集、グリーグの叙情小曲集は少し派手すぎかな。
946名無しの笛の踊り:2008/11/13(木) 22:09:52 ID:7CTwVzK7
超初心者です
でも、ベートーベンの第9ってのを
初めて買って聴いたら、感動したので

これに似たような
神々しい超定番なやつをいくつか教えてください
947名無しの笛の踊り:2008/11/13(木) 22:30:55 ID:C2iVHMSB
サイトウ記念オーケストラのチェロアンサンブルのCD"バッハ/ジャコンヌ"を聴いて物凄く感動しました。
他にチェロだけで演奏している、激しくてトラジックな曲を演奏しているCDを紹介してください。
948名無しの笛の踊り:2008/11/13(木) 22:33:51 ID:FdC59KDo
>>946
ブルックナーの交響曲第8番

合唱入りで盛り上がるなら、
ヴェルディの「レクイエム」
949名無しの笛の踊り:2008/11/13(木) 22:40:37 ID:bCMXpSYG
>>945
丁寧に教えてくれてありがと!聞いてみます!
合わなかったらまた聞きにくるのでお願いねぇ。
950名無しの笛の踊り:2008/11/13(木) 22:40:54 ID:7CTwVzK7
>>948
明日、買いに行きます
ありがとう、楽しみです
951名無しの笛の踊り:2008/11/14(金) 00:33:15 ID:zZndR1n8
>>939 >>940
ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
952名無しの笛の踊り:2008/11/14(金) 02:48:30 ID:zoY/um6u
>>946
もう見ていないだろうけど、
マーラーのSym.2「復活」を付け加えたい。
953名無しの笛の踊り:2008/11/14(金) 08:48:07 ID:gtLquPO2
>>952
聴きます!ありがとう
954名無しの笛の踊り:2008/11/14(金) 17:49:26 ID:iWhXSQYD
>>946
第9とは似てないかもしれないが、
ベートーヴェンの交響曲第6番「田園」。

第5楽章のクライマックスは「神々しい」という表現にぴったりだと思う

955名無しの笛の踊り:2008/11/14(金) 20:59:42 ID:zjgbKL/W
クリスマスに因む曲、またはクリスマスの雰囲気に合う曲を教えて下さい
ただし、下記の曲は除いて

・バッハのクリスマス用諸作
・ヘンデル   メサイア
・シュッツ   クリスマスオラトリオ
・サンサーンス クリスマスオラトリオ
・オネゲル   クリスマスカンタータ
・テレマン   クリスマス用カンタータ諸作
・クリスマス協奏曲諸作(コレッリ等)
・声楽家のクリスマスアルバムの定番曲(アダン等)
・その他、クリスマスキャロル、グレゴリオ聖歌など
956名無しの笛の踊り:2008/11/14(金) 21:10:45 ID:PEM9nf7Q
>955
アンダーソンの「そりすべり」とかでもいいの?
http://jp.youtube.com/watch?v=Z4rSocVAD6c
957名無しの笛の踊り:2008/11/14(金) 21:16:56 ID:zjgbKL/W
>>956
ベタ過ぎて盲点でしたね
そういう意味では胡桃割り人形とかもありかも
958名無しの笛の踊り:2008/11/14(金) 21:19:10 ID:9bDDSN/u
>>955
ここに入っている曲とか。「クリスマス・アダージョ・カラヤン」
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/126921
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/2001623839
959名無しの笛の踊り:2008/11/14(金) 21:22:40 ID:9bDDSN/u
ああ、失礼 
・クリスマス協奏曲諸作(コレッリ等) この部分を見落としていました。
960名無しの笛の踊り:2008/11/14(金) 21:24:00 ID:zjgbKL/W
>>958
それはクリスマス協奏曲諸作に該当するので除いて下さい
961名無しの笛の踊り:2008/11/14(金) 21:53:58 ID:gtLquPO2
>>954
とりあえず、ベートーベンがきっかけで
クラシックに興味持ったんで
他も全部、聴こうかと思ってます。
962名無しの笛の踊り:2008/11/14(金) 22:59:57 ID:W8690aVA
>>955
フンパーディンク:歌劇「ヘンゼルとグレーテル」
チャイコフスキー:バレエ「くるみ割り人形」
963名無しの笛の踊り:2008/11/14(金) 23:56:33 ID:ZHL9VZV8
>>941
吉松隆の『プレイアデス舞曲集』が激しくお勧め!
第1集(DENON COCO-80115)と第2集(DENON COCO-83546)のアルバムがあるが、
絶対2枚とも買っとけ!! 聴いとけ!!
決して損はしない筈だ! ホントに心を洗われる・清められる音楽ばかりだ。
964名無しの笛の踊り:2008/11/15(土) 08:28:38 ID:HbHj1gqY
>>955

ショパンのスケルツォ第一番。 ただし中間部のみ。
965名無しの笛の踊り:2008/11/15(土) 08:31:16 ID:HbHj1gqY
>>947

ちょっと最初入るのはむずいような気もするが、

コダーイの無伴奏チェロソナタなんか定番の希ガス。
966名無しの笛の踊り:2008/11/15(土) 08:32:00 ID:7uiHC3at

 >>955

 質問の仕方からして

 「お前らクリスマス用の曲どれくらい知ってるお?俺これだけ知ってるお」が言いたいだけで

 教えられた曲を聴く気はさらさらないのだろうね

 メノッティ アマールと夜の訪問者
967名無しの笛の踊り:2008/11/15(土) 11:09:30 ID:mtAOTwKW
もし「いつもはこれらを聴いていますが、今年は違う曲を聴きたいです」とかコメントあれば、もっと違っただろうね。
リムスキー・コルサコフの歌劇「クリスマス・イヴ」組曲とか。
968名無しの笛の踊り:2008/11/15(土) 12:43:23 ID:MNmuIh/l
>>963
ああ、それ忘れてた。俺も一票
969名無しの笛の踊り:2008/11/15(土) 17:46:56 ID:J+K30Zud
>>955
クリスマスに因む曲…
★シュニトケ『聖しこの夜』
★ブリテン『みどり児はお生まれになった』『キャロルの祭典』
//
クリスマスに合う曲…
★ベートーヴェン交響曲第9番の第4楽章
トルコ行進曲に変形された主題を、うちの姉はクリスマスソングだと思ってたぐらいだ。
970名無しの笛の踊り:2008/11/15(土) 19:13:48 ID:ocQ6SyC1
>>955
フライ:クリスマス交響曲「サンタクロース」
971名無しの笛の踊り:2008/11/15(土) 20:23:04 ID:m1S9JHuM
中学の頃カッコいいと思って
怪我もして無いのに腕に包帯巻いて、突然腕を押さえて
「っぐわ!・・・くそ!・・・また暴れだしやがった・・・」とか言いながら息を荒げて
「奴等がまた近づいて来たみたいだな・・・」なんて言ってた
クラスメイトに「何してんの?」と聞かれると
「っふ・・・・邪気眼(自分で作った設定で俺の持ってる第三の目)を持たぬ物にはわからんだろう・・・」
と言いながら人気の無いところに消えていく
テスト中、静まり返った教室の中で「うっ・・・こんな時にまで・・・しつこい奴等だ」
と言って教室飛び出した時のこと思い返すと死にたくなる

柔道の授業で試合してて腕を痛そうに押さえ相手に
「が・・・あ・・・離れろ・・・死にたくなかったら早く俺から離れろ!!」
とかもやった体育の先生も俺がどういう生徒が知ってたらしくその試合はノーコンテストで終了
毎日こんな感じだった

でもやっぱりそんな痛いキャラだとヤンキーグループに
「邪気眼見せろよ!邪気眼!」とか言われても
「・・・ふん・・・小うるさい奴等だ・・・失せな」とか言ってヤンキー逆上させて
スリーパーホールドくらったりしてた、そういう時は何時も腕を痛がる動作で
「貴様ら・・・許さん・・・」って一瞬何かが取り付いたふりして
「っは・・・し、静まれ・・・俺の腕よ・・・怒りを静めろ!!」と言って腕を思いっきり押さえてた
そうやって時間稼ぎして休み時間が終わるのを待った
授業と授業の間の短い休み時間ならともかく、昼休みに絡まれると悪夢だった

↑この迷コピペの心情に最も近いクラシック音楽は何?
972名無しの笛の踊り:2008/11/15(土) 20:36:51 ID:loMeKyuY
>>971
ベタにはベタで、カルミナブラーナとかヴェルレクでいいんじゃね。
973名無しの笛の踊り:2008/11/15(土) 21:12:37 ID:3RONQWEr
>>955以外ではこれらを聴いていますが、今年は違う曲を聴きたいです
何かないですか?

シャルパンティエ 真夜中のミサ他
リスト クリスマスツリー
RVW クリスマスカンタータ「この日」
RVW クリスマスキャロルによる幻想曲
ブリテン カンタータ「聖ニコラス」
ブリテン キリストの誕生
リムスキー=コルサコフ クリスマスイブ組曲
フライ クリスマス交響曲「サンタクロース」
ストラデッラ クリスマスイブのためのカンタータ
974名無しの笛の踊り:2008/11/15(土) 21:13:36 ID:mT3bZcMz
>>971
カバレフスキー 組曲「道化師」より 5 パントマイム
975名無しの笛の踊り:2008/11/15(土) 21:17:02 ID:loMeKyuY
やっぱ>>966だな。
976名無しの笛の踊り:2008/11/15(土) 21:30:19 ID:mtAOTwKW
>>955>>973だとは思うけど。
まあ多少変な質問にも、事務的に対処すべきだったな。
977名無しの笛の踊り:2008/11/16(日) 00:29:35 ID:QyWHK9PI
>>973
モーツァルトの交響曲「ガリマチアス・ムジクム」をホグウッドの演奏で。
モーツァルト10歳のときに作曲された「ガリマチアス・ムジクム」は
一種の冗談音楽で、いろんな曲がない混ぜになっている。
第3楽章では、クリスマスキャロルにもなっているドイツ民謡
「ヨーゼフ、大好きなヨーゼフ」の旋律が使われている。
(シモーネ盤では別の曲に差し替えられているらしい)
978955:2008/11/16(日) 12:00:12 ID:CqUmNAIO
>>973
たくさん紹介して下さって、ありがとうございます
気がはやいですが、よいクリスマスをお過ごし下さい

他の回答してくれた人もありがとうございました
979名無しの笛の踊り:2008/11/16(日) 12:55:31 ID:lpjVBvOo
交響曲、ピアノ協奏曲を中心に聴いてきましたが、ヴァイオリン協奏曲も聴きたくなりました。
たくさんありすぎて抽象的な質問になってしまいますが、
まず常識として知っておくべき定番、皆さんの個人的なお薦め曲などを教えてください。

曲の感じは、短調でドラマチックなものが好みです。
ピアノ協奏曲だと、グリーグやラフマニノフなどを好んで聴いています。
よろしくお願いします。
980名無しの笛の踊り:2008/11/16(日) 14:22:08 ID:1+xhDeOn
個人的にベートーベンのバイオリン協奏曲が好きだ。
981名無しの笛の踊り:2008/11/16(日) 14:24:40 ID:phlPSCei
>>979
短調でドラマチックなものの典型として
 ブルッフ ヴァイオリン協奏曲第1番ト短調→第1楽章がドラマチックです。オケも大活躍。

短調で高貴なロマンが香る名作で定番中の定番
 メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲ホ短調

短調でロマンと幻想味にあふれる名作(の割には録音が少なく演奏もあまりされない)
 シューマン ヴァイオリン協奏曲ニ短調

短調で悲しくて、この作曲者にしては珍しいくらい泣かせる
 バッハ ヴァイオリン協奏曲第1番イ短調

同じくバッハで第2楽章がずーんと感動的な
 バッハ 2台のヴァイオリンのための協奏曲ニ短調

ロマンというより民族的な味わいになってしまうが劇的な
 ドヴォルザーク ヴァイオリン協奏曲イ短調

とりあえずこのあたりからどぞ。
982名無しの笛の踊り:2008/11/16(日) 14:42:52 ID:r+tgrMX7
>>979
ヴィヴァルディのヴァイオリン協奏曲集
作品8「和声と創意への試み」 12曲
作品9「ラ・チェトラ」 12曲
はドラマティックとはいえないが常識として抑えておくべき基本。
短調の曲もある
(このころのヴァイオリン協奏曲は、管楽器・打楽器は使われない)
983名無しの笛の踊り:2008/11/16(日) 17:39:33 ID:lpjVBvOo
>>980-982
まとめてのお礼になりますが、丁寧なレスありがとうございました。
教えて頂いたものから、順次聴いて行こうと思います。
984名無しの笛の踊り:2008/11/16(日) 20:36:51 ID:JdfVhc7M
>>979
遅くなったけど、ドラマチックなVn協奏曲としては
ラロのスペイン交響曲ははずせない
985名無しの笛の踊り:2008/11/16(日) 20:57:18 ID:TTrifAfk
>>979
よかったらシベリウスのヴァイオリン協奏曲も聴いてみてください。
986名無しの笛の踊り:2008/11/16(日) 22:05:29 ID:lpjVBvOo
>>984-985
もしかしてと思って確認に来て良かったです。レスありがとうございます。
上で教えて頂いた曲に加え、ラロとシベリウスも聴いてみますね。
987名無しの笛の踊り:2008/11/17(月) 09:36:23 ID:MAyBEDkm
シベリウスの塔の乙女のように、
登場人物が4名で、声域がソプラノ、メゾソプラノ、テノール、バスとなっているオペラを教えてください。
ハイドンの無人島が同じ編成ですが、楽譜上の指定はソプラノが2名のようです。
988名無しの笛の踊り:2008/11/17(月) 22:55:46 ID:p5iWZRzx
>>979
ヴィエニャフスキのヴァイオリン協奏曲2番も定番だよ。
傾向はブルッフの1番と似てるけど、もう少し技巧的かも。
989名無しの笛の踊り:2008/11/17(月) 23:08:30 ID:YSZuQ81d
シュトラウスのこうもりの様に、他の曲を挿入して演奏される作品を教えて下さい

ただしベリオのシンフォニアや、ショスタコの交響曲15番の様な、引用音楽やコラージュ作品は除きます
あとミュジークコンクレートの類いも
990名無しの笛の踊り:2008/11/17(月) 23:18:21 ID:lcsCq1Y3


次スレ案内

物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 15
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1226931464/


991名無しの笛の踊り:2008/11/18(火) 08:45:26 ID:0wPQJDPO
991
992名無しの笛の踊り:2008/11/18(火) 08:45:57 ID:0wPQJDPO
992
993名無しの笛の踊り:2008/11/18(火) 08:46:30 ID:0wPQJDPO
993
994名無しの笛の踊り:2008/11/18(火) 08:47:46 ID:0wPQJDPO
994
995名無しの笛の踊り:2008/11/18(火) 08:49:49 ID:0wPQJDPO
995
996名無しの笛の踊り:2008/11/18(火) 10:11:02 ID:0wPQJDPO
996
997名無しの笛の踊り:2008/11/18(火) 10:11:32 ID:0wPQJDPO
997
998名無しの笛の踊り:2008/11/18(火) 10:12:02 ID:0wPQJDPO
998
999名無しの笛の踊り:2008/11/18(火) 10:12:32 ID:0wPQJDPO
999
1000名無しの笛の踊り:2008/11/18(火) 10:13:02 ID:0wPQJDPO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。