【珍演】トンデモ盤総合【奇演】

このエントリーをはてなブックマークに追加
692名無しの笛の踊り:2011/06/05(日) 07:28:51.39 ID:iQcToGas
このスレの本質からちょっとズレるんで申し訳ないが
先日買ったカラスの椿姫、一枚目は良かったんだけれど
2枚目は突然ドイツ語で女の人が真面目口調で語り始めたので驚いた
買ったCD屋に取って返してそこの店長と一緒に聴いてみたところ
ドイツ語の出来るその店長によると、デジタルカメラの使用説明だという
とりあえず返品したが、どういうカラクリだったのかは店長ともども未だ不明
693名無しの笛の踊り:2011/06/05(日) 19:35:14.59 ID:q8/vwefa
俺前に買った中古の中身が英会話のCDだったことがある
694名無しの笛の踊り:2011/06/05(日) 19:56:00.65 ID:PdS3aB5C
>>692
どこぞのドイツ人がカメラの使用で迷った挙句、第2幕第2場の喧騒を聴けば驚いたろう。
695名無しの笛の踊り:2011/06/05(日) 19:59:05.20 ID:63g+PPW3
シュニーヴァイスのヴァイスはまだ上がってないのか?
あれこそ真性の【トンデモ盤】なのだが
http://www.amazon.co.jp/dp/B000046Q9C
696名無しの笛の踊り:2011/06/05(日) 20:47:58.51 ID:3clElVZp
>>692
Bisのヒンデミット室内音楽集の中身がヘビメタだったことがある
池袋犬で買って返品したけど、店頭在庫がなかったから渋谷塔で買い直した
事情を話して「中身が正しければ絶対買うから」と封を開けて試聴させて貰った


という話を友人にしたら「珍盤コレクターに高く売れたかもしれない」
と言われたわ
697_:2011/06/05(日) 22:40:47.14 ID:p5PbLIDW
外国盤って割と入れ間違いとか多いのかな?今回始めて英アマゾンを
使って『カルメル会修道女の対話』を勝ったら、CDは大丈夫だったが
ライナーノートが『ドン・ジョバンニ』だった。どっちもオペラという
共通点はあるが・・・
クレーム入れるのが面倒くさくてそのまま。
698名無しの笛の踊り:2011/06/06(月) 00:16:35.00 ID:icDdGqyZ
入れ間違いならいいんだよ
クレーム言ってくとこもあろうし
だがそれが入れ間違いではないことに気付いた瞬間のショックたるや
「俺は何というものを買ってしまったのだ!」という後悔と
「コイツはこんな演奏してバカか?」という蔑みで
感情の最底辺を何周もサーキットする情けなさ・・・
トホホ...である
699名無しの笛の踊り:2011/06/08(水) 13:00:56.99 ID:Bwx/AtTK
>>651
亀レスで申し訳ないが
クルツ/フィルハーモニァ「動物の謝肉祭」
オリジナル録音にはナレーションは入っていない
最初の日本発売版でも音楽のみだった
700名無しの笛の踊り:2011/06/11(土) 00:53:47.69 ID:60WLTlFh
今週のタモリ倶楽部はヘタ演奏大会
久しぶりにジェンキンスを聴いたな
但しサビの手前で終わってしまった

ポーツマスシンフォニアのツァラトゥストラはかく語りき
などというトンデモ珍盤もあったんだな
全曲録音しているとしたら聴き終わる前に死ぬな
701名無しの笛の踊り:2011/06/11(土) 08:15:56.69 ID:jH2PkxMU
勝手に死ねや
702名無しの笛の踊り:2011/06/11(土) 11:16:38.25 ID:MbnAv0xP
>>700
先越されたw
703名無しの笛の踊り:2011/06/12(日) 00:39:00.71 ID:rA1TPTzj
>ポーツマス・シンフォニア
ギャビン・ブライアーズはむかしそういうことやってたわけだが、
まだCD化されてないんだよなあ。どこかで出さないかなあ。
ツァラは全曲やってない。運命とかもやってたはず。
704名無しの笛の踊り:2011/06/15(水) 07:36:50.61 ID:7FXpuMz+
アマオケスレに貼ってあったよ
http://www.youtube.com/watch?v=WEaWyOmcPlg
705名無しの笛の踊り:2011/06/15(水) 20:56:51.46 ID:DpsjB6bN
ホフナング音楽祭ですか?
706名無しの笛の踊り:2011/06/15(水) 22:11:50.76 ID:cYPBReiM
はい♪
707名無しの笛の踊り:2011/06/30(木) 12:11:12.95 ID:kjQfl0qk
ホフナング音楽祭って余り笑えないんだよな。
日本人とイギリス人のユーモア・センスが違いすぎる。
聴いててオレならもっと面白くできるのにって思っちゃう。
スパイク・ジョーンズの方がストレートで好き。
708名無しの笛の踊り:2011/06/30(木) 12:21:03.43 ID:HPZfqJ8N
709名無しの笛の踊り:2011/07/02(土) 03:44:21.95 ID:CWgUqAbQ
自分の持ってるクーベリック/ボストンのドボ8、9

CDにはラフマニノフ ピアノ協奏曲第二番 ワイゼンベルク、カラヤン/ベルリンフィルと書いてある。

昔過ぎて返品できない。
710名無しの笛の踊り:2011/07/18(月) 07:17:51.24 ID:1mGBjLbh
ヨッフム.ドレスデン のブル3.独EMIのLPのジャケット写真は酷い。
老匠ヨッフム先生の顔写真をドがつくほどクローズ・アップしているので
醜い鼻毛と耳毛がハッキリ写っていて不快。チェック出来なかったのか?
 
711名無しの笛の踊り:2011/07/18(月) 07:54:01.66 ID:C715NdKZ
出たな、ヨッフムオタ(笑)
712名無しの笛の踊り:2011/07/18(月) 17:22:28.08 ID:pdJkVM7E
フルヴェン107CDの22枚目、
1952年のブラ1名盤でこともあろうに第2〜3楽章をメドレーにしやがってメンブランのバカ野郎め!
絶対てめえら聴いてないだろアホ!やった仕事を確かめてから売り出せボケ!
713名無しの笛の踊り:2011/07/18(月) 18:17:48.90 ID:adgtTegn
め、メドレー?
714名無しの笛の踊り:2011/07/18(月) 20:18:40.53 ID:pdJkVM7E
メドレー = 切れ目なく連続で演奏すること
715名無しの笛の踊り:2011/07/18(月) 20:23:58.57 ID:ie7GUr3/
アタッカか。
716名無しの笛の踊り:2011/07/18(月) 20:33:20.35 ID:2lyYzoL6
「メドレー」の意味はそれで良いのか…というのはともかく、
編集がどうなっているのかはわかった
717名無しの笛の踊り:2011/07/18(月) 20:44:59.50 ID:pdJkVM7E
そそ、アタッカ
だが実際は1曲に聞こえてしまうからメドレーと言っても差し支えない
LPの頃なら絶対にありえなかったであろう粗製乱造だよねぇ
どちらにせよモニタリングせずに出荷するメーカーの品質意識がなっとらんのだがね
718名無しの笛の踊り:2011/07/18(月) 22:22:51.29 ID:cgYIZrLI
メンブラン自体が百円ショップみたいなもん。
質の方面にコストかけたらあの値段じゃ出せんだろう。
719名無しの笛の踊り:2011/07/18(月) 22:36:25.60 ID:e2G5cTeg
>>717
差し支えるな。
720名無しの笛の踊り:2011/07/18(月) 23:06:54.16 ID:G3VwoOG7
>>719
じゃ、差し支えてろ
721名無しの笛の踊り:2011/07/18(月) 23:14:06.48 ID:WkWz4GZj
>だが実際は1曲に聞こえてしまうからメドレーと言っても差し支えない

メドレーとは、“元々が異なった”複数の曲をつなげて演奏するものである。
722名無しの笛の踊り:2011/07/19(火) 21:16:35.07 ID:sO51YP5m
えー面倒くせw
723名無しの笛の踊り:2011/07/24(日) 06:36:44.99 ID:ITzdsjHM
保守
724名無しの笛の踊り:2011/08/05(金) 20:01:36.04 ID:dgQu7/51
アルノルト・ロゼー演奏のサラサーテ「スペイン舞曲第8番」。
1900年にベルリナーの円盤に録音されたみたいだが、トンデモを通り越してオカルトだわ。

音質が程よい加減に劣化していて(最初から悪かったのかもしれんが)、ピアノ伴奏が
ピアノの音と思われないぐらいに歪みまくっているのにヴァイオリンは割とはっきり
吹き込まれていて、そのあたりの奇妙さが何ともいえない不安を誘ってくる。

サラサーテやブラームスの自作自演より、こっちの方がずっと怖い。
725名無しの笛の踊り:2011/08/05(金) 20:51:59.29 ID:6OB2xlYQ
7インチ盤なら持ってるけど以外と聴けるよ。
726名無しの笛の踊り:2011/08/05(金) 23:09:45.90 ID:dgQu7/51
>>725
>7インチ盤なら持ってるけど以外と聴けるよ。
まさかベルリーナのSP盤の本物をお持ちですか?
自分もSP盤を集めていますが、G&Tですら一枚も持っていないし、
ましてやベルリーナはまだ現物を見たこともないので羨ましいです。

ラッパ録音の初期のレコードの中に時々、吹き込み技術の幼稚さが
ある種の恐怖感を煽るレベルにまで達しているものがあって、
その手の録音が個人的にトンデモ盤として楽しめる?んですけど、
サラサーテの例の自作自演盤も、偶然途中で声が紛れ込んでしまったお陰で
日本文学と日本映画にそれぞれ名作が生まれてしまったですから、
偶然はそれこそ恐ろしいですよね・・・。

・・・イカン、話が脱線しちゃいましたorz
727725:2011/08/06(土) 00:31:01.99 ID:cmuQHPFp
>>726
ベルリーナ盤だよ。3枚あるうちの2枚は入手済み。
728名無しの笛の踊り:2011/08/07(日) 11:50:36.27 ID:eJo1rrJr
>725

お願いします。
是非youtubeあたりにでもウプして下さい
お願いします
729名無しの笛の踊り:2011/08/07(日) 14:53:38.17 ID:0N2s7+Vb
俺もおねがい!
うpしてね
730名無しの笛の踊り:2011/10/02(日) 23:48:22.43 ID:qur8nwlL
おね
731名無しの笛の踊り:2011/11/17(木) 23:42:22.16 ID:93I3tALi
うpしろや!バカちんがあ!!
732名無しの笛の踊り:2011/11/20(日) 18:16:06.92 ID:VMzNYDWu
パンテレーエフ?の剣の舞の映像は爆笑ものだったわ

途中でヴィオラのトップとセカンドバイオリンのトップが
指揮者とチャンバラモドキの事をやるわ、
途中で暇なパートが一斉に「ァアーーーーー!」と叫ぶわ
733名無しの笛の踊り:2011/11/20(日) 20:46:28.36 ID:thxIPxDE
ボード/チェコフィルの「ボレロ」
フルートやクラリネット奏者がリズムにメロディを乗せようとガチガチに
緊張して演奏しています。
734名無しの笛の踊り:2011/11/22(火) 01:56:44.45 ID:yqktMjYy
ロディオン・アザルヒンのコントラバス小品集。
シャコンヌなんて笑うしかないと思う。
735名無しの笛の踊り:2011/11/25(金) 20:58:27.26 ID:alDbyMQc
ムラヴィン タコ8 ロンドン初演61年

左マイクの下に咳き込みオヤジ常駐。
736名無しの笛の踊り:2011/11/26(土) 01:25:20.75 ID://wX3EuS
>>735
ロンドンの大気汚染が酷かった時期だからなぁ

他所のスレではコンサート荒らし呼ばわりされてたわ
737名無しの笛の踊り:2011/11/26(土) 06:59:15.12 ID:1uuSxQ0E
じゃ、他スレでも出てた、スヴェトラ/USSR国立響
ワルシャワ機構軍 東欧蹂躙 翌日ライヴのタコ10
冒頭のヤジ。
それを押さえ込む創絶な熱演。
738名無しの笛の踊り:2011/12/02(金) 16:57:43.95 ID:3i2MWstR
ストコフスキー/アメリカSO(?)のチャイコ4
739名無しの笛の踊り:2011/12/03(土) 21:10:27.70 ID:M1MAkC75
>>738
シンバルの位置が変わるぐらいで、演奏自体はそれほどトンデモじゃないだろ

NBCとのチャイ4のほうが変
http://www.youtube.com/watch?v=hTm5QAe4CgE
740名無しの笛の踊り:2011/12/06(火) 00:25:43.86 ID:KbvK9DD3
あれ、そうだっけ?
例えば冒頭ファンファーレ後のメロに変なフェルマータ掛けてなかったっけ?
741名無しの笛の踊り
>>739
この演奏の最トンデモはカットで、次いで極端な音量変化だね。テンポも変だけど。
でも>>738の言ってる方のトンデモ度はテンポ的にはNBCとどっこいどっこいだと思う。