ヒラリーハーン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1nanasissimo
今、圧倒的な実力で世界の若手No1,ヒラリーハーンについて語りましょう。
2名無しの笛の踊り:2008/05/08(木) 19:13:04 ID:j+ZmYwuH
2ならヒラリー・ハーン若手No.1から降格
3名無しの笛の踊り:2008/05/08(木) 19:32:57 ID:wgbI+00N
3ならヒラリー・ハーン若手No.1から降格
4名無しの笛の踊り:2008/05/08(木) 22:53:32 ID:HeVSXeRJ
ヒラリー・ハーンは男女区別無く世界一です!
5nanasissimo:2008/05/08(木) 23:02:58 ID:GZaRJil7
あのテクニックは凄いね、ハイフェッツもあぶない。
6名無しの笛の踊り:2008/05/09(金) 00:03:27 ID:YU1aJmdN
ヒラリータンのバッハ、好きやねん。
7名無しの笛の踊り:2008/05/09(金) 00:29:31 ID:GysX5eez
ベートーベンもいいよ
8名無しの笛の踊り:2008/05/09(金) 00:30:03 ID:GysX5eez
ベートーベンもいいよ
9名無しの笛の踊り:2008/05/09(金) 11:51:40 ID:8XW0wwkt
ヒラリーっはあぁぁん!!
10nanasissimo:2008/05/09(金) 12:51:58 ID:rQPRuf2W
早く日本にもヒラリー級の才能が出て来る事を願う。
無理かあ。
11名無しの笛の踊り:2008/05/09(金) 12:55:59 ID:7hP8rVsc
あんな小生意気なやつが日本にいたら
2chでたたかれまくって大変だよ
12nanasissimo:2008/05/09(金) 13:48:51 ID:rQPRuf2W
生意気でもなんでも上手けりゃいいんだよ。
日本人は周りに気を使いすぎるから、ヒラリー級のが出てこないんだよ。
13名無しの笛の踊り:2008/05/09(金) 14:31:16 ID:tRObS79I
美味いけど歌心がないよ
14名無しの笛の踊り:2008/05/09(金) 14:36:49 ID:7hP8rVsc
歌心ってのはナージャとかチョンが得意なあれ?
そんなもん、ないほうがいいと思うけどなあ
15名無しの笛の踊り:2008/05/09(金) 14:44:58 ID:tRObS79I
歌というのは自分の中の鳴りやまぬものだよ
情熱とかクールとかスタイルのことじゃない
16名無しの笛の踊り:2008/05/09(金) 16:41:03 ID:7hP8rVsc
だからそういうのがいらないんで、
作曲家の書いたものをそのまま伝えようとする演奏の方が好きだ
17名無しの笛の踊り:2008/05/09(金) 18:17:46 ID:nKHrOkwd
五島みどりってハーンには及ばないの?日本人の中ではかなりずば抜けてると思うけど
18名無しの笛の踊り:2008/05/09(金) 18:34:44 ID:tRObS79I
楽譜にかかけれた音をそのまま出そうとすることと
作曲家の書いたものを伝えようとすることは全く別のことだよ
からむようですまんが




19nanasissimo:2008/05/09(金) 19:55:23 ID:QmNyNEjk
五島みどりは日本人の中では最高に違いないけど、ハーンのような美しさがないよ。
20名無しの笛の踊り:2008/05/09(金) 21:24:11 ID:0ot3NySh
俺、アメリカ行ったことないから分かんないけど、タングルウッドの奇跡があるからあの国じゃMidoriの人気は一応ズバ抜けてると考えてたんだけどなー?
まあ、かなり過去の話だから分かんないけどねー?
ハーンはかなりのところまで迫ってるとは思うがどうなんだろうな?
日本に居てどうこう言っててもワカンネーな!
21nanasissimo:2008/05/09(金) 23:02:47 ID:QmNyNEjk
もちろんキャリアではMIDORIの方が上でしょう。でももう実力はハーンにはかなわないでしょう。
22名無しの笛の踊り:2008/05/09(金) 23:12:11 ID:RzPdEqXl
みどりさんのピークは過ぎているような。。。

ハーンのエルガーVn協奏曲と揚げひばりのSACDは愛聴盤。

しかし「揚げひばり」っていう訳、なんだかヘン。
焼き鳥屋のメニューか!?
23名無しの笛の踊り:2008/05/09(金) 23:15:32 ID:F+C37W2N
弾くフォームが、思ってたのと違った。
意外とひじ低いっつーか構え小さいよね。
音は好き。
24名無しの笛の踊り:2008/05/09(金) 23:38:30 ID:ke0PHOJ9
自分はジョシュアベルみたいなタイプが好き
この人すごくすごく上手いんだけど・・でも・・・
25名無しの笛の踊り:2008/05/10(土) 05:38:47 ID:aMyZ7Lib
俺が厨房のころ、レッスンで無伴奏バッハをやることになったから音源として
ハーンのを買ったんだが、その良さがわかったのは大学に入ってからだったね。
ハーンの無伴奏バッハには、解釈とか表現とかを通り越してある種の神々しささえ感じる。

コンチェルトではショスタコ1番とシベリウスが好き。
この人は冷たい系の曲がよく合う気がする。
26nanasissimo:2008/05/10(土) 08:40:44 ID:xoRP9HOD
神尾真由子にハーンのような高い完成度があったら、世界に出て行けるのになあ。
まあ、レベルが違いすぎるが。
27名無しの笛の踊り:2008/05/10(土) 15:35:55 ID:HRdf0/sh
>>13
歌心は確かにあまりないよね。
28名無しの笛の踊り:2008/05/10(土) 16:16:37 ID:4c5Og2Pn
ハーンは肘の高さがアウト
あれは間違った弾き方。
あんなんでは弾けない。
人前では弾けまい。
29名無しの笛の踊り:2008/05/10(土) 16:36:51 ID:8DU/oRrs
一流にはなれない肘の位置だよね
30名無しの笛の踊り:2008/05/10(土) 16:48:26 ID:XJm8KjyJ
超一流で終わってしまうんだろうな・・・
31名無しの笛の踊り:2008/05/10(土) 17:18:49 ID:HRdf0/sh
肘の位置とかはいいわ。聞こえる音だけが問題だし。

メニューヒンのように衰えがはやくきたり、
ヴェンゲーロフのように故障でヴァイオリニスト生命が絶たれると
問題だけどね。
32名無しの笛の踊り:2008/05/10(土) 17:26:18 ID:P09njtMd
このヴァイオリニストはCDでしか聴いたことないが、素晴らしいと思ったのはバーバーと先日発売されたシェーンベルクの協奏曲だけ。
あとDVDだけどコルンゴルトもかなり良い。
他は取り立て騒ぐ程のものではないだろう!ロマン派より20世紀向きだというのは確かに言えると思うけどエルガー、ショスタコーヴィッチがいまひとつなんだよなー!別に悪くはないんだけどね。
33名無しの笛の踊り:2008/05/10(土) 17:33:16 ID:HRdf0/sh
楽譜通りに正確に弾くということに、「クラシック音楽」の価値を見出している
頭でっかちな考えのひとの嗜好に適ったということだけのようにも
思われるけどな。
34nanasissimo:2008/05/10(土) 17:37:43 ID:xoRP9HOD
ハイフェツも肘の高さが問題だったよね。
35名無しの笛の踊り:2008/05/10(土) 17:56:24 ID:sWH3bksL
ハイフェッツと比較wwwレベルが違いすぎるだろwwwww
36名無しの笛の踊り:2008/05/10(土) 18:04:59 ID:HRdf0/sh
ハイフェッツってそんなに上手い?
37名無しの笛の踊り:2008/05/10(土) 18:09:02 ID:P09njtMd
俺もここでハイフェッツを引き合いに出す意味が分からない。
38名無しの笛の踊り:2008/05/10(土) 18:10:42 ID:sWH3bksL
>>36は3歳あたりからやり直した方がいいよ
39名無しの笛の踊り:2008/05/10(土) 18:12:35 ID:sWH3bksL
人によって「好み」はあるにせよ、ハイフェッツ巧い?って聞く奴はなかなかいないよな
だって巧すぎるもん
40名無しの笛の踊り:2008/05/10(土) 18:23:47 ID:HRdf0/sh
ハイフェッツについては、前もどっかで書いたけど、
鈴木淳史の「巧いように見せているだけ」って言葉がしっくりくるな。

情緒が重要なチャイコンでも、情緒のかけらもないくらい
速くひいて、また音がちっとも奇麗じゃない。
「俺はこんなに速く弾けるんだぞヒヒーン、と言っているようにしか
聞こえない。」 それに比較すると今のヴァイオリニストはうまいのに
ちっともうまく聞こえない「すごいじゃん」とのこと。

昔でも、実はオイストラフのほうが技術的には遥かに上じゃないか、
という意見はあったしね。
でもそういうハイフェッツのほうが、オイストラフより好みだったり
するけども。
ハイフェッツが技術的に一番ってのは、なんだか神話みたいなもんで
冷静な判断かどうかは疑わしい。
41名無しの笛の踊り:2008/05/10(土) 18:38:57 ID:sWH3bksL
つまり>>40は「ハイフェッツのチャイコンって微妙だよね?ヒヒーン」って言いたいだけね
他のコンチェルトやスケタラ聴いたり観たりすればわかる事
42名無しの笛の踊り:2008/05/10(土) 18:53:31 ID:CnQnAvLg
レイトだけど、あんな弾きかたしたら先生に怒られる
43名無しの笛の踊り:2008/05/10(土) 19:00:49 ID:HRdf0/sh
もちろん下手とはいわんけど、ハイフェッツは、
新即物主義という当時流行の様式に基づいてスターダムを手に入れた
ヴィルトゥオーソと考えるといいと思う。結構無理をして技術誇示に
つとめている部分もある。

同じ即物系でも、
現代のツィンマーマンとかハーンはヴィルトゥオーソを目指しているわけ
ではないからな。
44名無しの笛の踊り:2008/05/10(土) 19:10:42 ID:nwoDsYaR
45名無しの笛の踊り:2008/05/10(土) 19:14:27 ID:sWH3bksL
技術誇示を無理してでも出来る
これはつまり卓越した技術の裏打ちだろ
技術がない人には出来ない事じゃん

わざわざハイフェッツて巧いか?って聞いてくる意味がわからん
46名無しの笛の踊り:2008/05/10(土) 19:19:29 ID:HRdf0/sh
つまり、「現代のヴァイオリニストと比較しても際立った技術であるか」
ということ。

>>44
ドイツ語の表題は「ヒラリー・ハーン 会話とコンサート」
デスク1はハーンのコメント集なんじゃない?
47名無しの笛の踊り:2008/05/10(土) 19:33:12 ID:sWH3bksL
当たり前じゃんw
じゃあ君が思うハイフェッツよりも技術が上だという現代のヴァイオリニストって誰?

まさかハーンなんて言わないよね?
48名無しの笛の踊り:2008/05/10(土) 19:41:45 ID:HRdf0/sh
上か下かは興味ないけど、
全盛期のクレーメル、パールマン、
ツィンマーマン、レーピン、ヴェンゲーロフ、シャハム、ミンツ、
サラ・チャン
あたりがハイフェッツより技術が劣ると感じたことはないな。
ハーンもしかり。

ただしハイフェッツのように速弾きに彼らがこだわっているとは
思えん。音色の出し方とかいろいろ含めて、ハイフェッツにできない
ことをしているひともいるしな。
49名無しの笛の踊り:2008/05/10(土) 20:01:33 ID:sWH3bksL
クレーメル、パールマンまでは多少同意出来るとしても、それ以外は技術的に劣ってると思うよ

パールマンに関して言わせてもらえば、彼もけっこう速めに弾くタイプだよね
似たようなタイプとしてハイフェッツと比較してみても速い中での表現力はハイフェッツには劣ってると思うし、劣らない点としては1音1音が細かく弾けているところだと思うよ
そりゃあシャハムとかも世界に名を轟かすヴァイオリニストなんだから、技術は高いさ
けど、速さや音程、音の出し方等々それらを総合的に見ていくとハイフェッツは群を抜いてる
一つ一つの技術をテーマにし始めたらキリがないし、一長一短な部分もあるんだからさぁ

ハイフェッツの「ハイフェッツ」たる所以を考えたらわかりそうなもんだけどね
50名無しの笛の踊り:2008/05/10(土) 20:12:07 ID:P09njtMd
まあ、ハイフェッツ様と神格化するのは、これからの時代どんなもんかね?って疑問符を投げ掛けたいんだろ?
確かに、こういう場でハイフェッツに及ばねぇーぜって伝家の宝刀みたいに振りかざすバカが居ると陳腐化するよな。うぜぇだけだし。
冷静に考えれば技術でも確かにシャハムやツィンマーマン等より抜けてることもないわな!
51名無しの笛の踊り:2008/05/10(土) 20:12:24 ID:gqpIjP07
>>33
いやーホント。
例えるなら絵葉書的な美しさだね。
確かに正確に描写してるけどちょっと目を楽しませておしまいという。
だから万人受けはいいが先鋭的なものや深みは望めない。
まぁhealing musiみたいなもんか
52名無しの笛の踊り:2008/05/10(土) 20:13:54 ID:HRdf0/sh
まあとらえ方はそれぞれだから仕方ないが、
ハイフェッツを基準に考えすぎなんじゃないの?

パールマンはハイフェッツとはずいぶんタイプが違う。
即物主義者とはいえないし。あまり徹底した様式をつくるタイプではない。

ハイフェッツは一時代をつくりあげたスターではあるにせよ、
とりたてて特別視する必要はないよ。
53名無しの笛の踊り:2008/05/10(土) 20:16:57 ID:sWH3bksL
>>50
まぁ俺からすると「解釈の違い」の差が大きく出るコンチェルトで技術を批判する鈴木なんちゃら大先生の方が陳腐だと思うがね
54名無しの笛の踊り:2008/05/10(土) 20:20:47 ID:sWH3bksL
特別視してるのは君もまた然りだろう?
逆の意味でだが

ハイフェッツは特別巧い訳じゃない
↑こう思う時点で特別視してるってわかってる?
55名無しの笛の踊り:2008/05/10(土) 20:24:56 ID:WAOFuFzo
しかし、ハーンの単独スレでこういう議論ができることはいいことだ。
それだけ、ハーンのハーンとしての価値があるってことだ。
ほかのソリストだったら、ゲテモノスレになってしまうだろう。

俺はハーンの音が好きだ。リズムも好き。立ち居振る舞いすべて好き。すきすき好きったら好き。
56名無しの笛の踊り:2008/05/10(土) 20:25:06 ID:GTgylAc7
>>40
ライナーとのステレオのチャイコは衰えているのか出来が悪い
映画カーネギーホールの映像や二回目のモノラル録音(サージェント指揮だっけ?)は超絶的
57名無しの笛の踊り:2008/05/10(土) 20:27:40 ID:P09njtMd
>>54
おまえさあ、誰もハイフェッツが駄目だとか否定してるわけじゃないじゃんかよー。何そんなムキになってんだよ。
往年の演奏家掲げて、チャチャ入れすんのは幼稚なんだよ!
生で聴いたのだとかいう人の話だったら興味あるけど、そうじゃねーんだろ?いい加減にしろや!
58名無しの笛の踊り:2008/05/10(土) 20:43:59 ID:sWH3bksL
>>57チャチャ入れ乙
59名無しの笛の踊り:2008/05/10(土) 20:49:41 ID:HRdf0/sh
>>54
必ずしもそうならないよ。
「ハイフェッツが特別視されたヴァイオリニストだった」というのは
音楽好きならだれでも認める事実なわけだしね。
60名無しの笛の踊り:2008/05/10(土) 20:56:58 ID:WAOFuFzo
てか、なんで、ハーンをハイフェッツと比較しようとするの?
ハーンはハーンで所。
ハイフェッツを生できいたこともない人間がハーンと比較する。
意味あるの?
61名無しの笛の踊り:2008/05/10(土) 21:07:29 ID:sWH3bksL
>>59
結局は特別視してるのね

>>60
君にとっては無意味だね

飯食うわノシ
62名無しの笛の踊り:2008/05/10(土) 21:10:20 ID:BwIySQ1E
そんなこといったら
ハーンの弾き方だって
なんかガツガツしてて
リズム感はいいけどそこもうちょっと粘ってよ的な場所がちょこちょこだよ君
63nanasissimo:2008/05/10(土) 23:08:21 ID:xoRP9HOD
確かに超優等性的なところはあるよね。
でも歳とともに凄い演奏家になりそうな予感。
64名無しの笛の踊り:2008/05/10(土) 23:40:49 ID:HRdf0/sh
>>61
別に。

>>63
そのあたりはツィンマーマンに近いかな。でもハーンのほうが
スター扱いされているね。
65名無しの笛の踊り:2008/05/11(日) 00:07:36 ID:q4Ty8Rhu
ハーンの今後の協奏曲録音はバルトーク、ベルクを出して一段落となるのかな?
で、30代に突入したら室内楽って流れですかね?
そんときのピアノはまたナタリー(?_?)
66名無しの笛の踊り:2008/05/11(日) 00:22:46 ID:Ju8TjPFs
>>63
いやいや彼女はもう下降の道を辿るのだよHAHAHA
67名無しの笛の踊り:2008/05/11(日) 01:33:20 ID:oO0dGkoH
モーツァルトのソナタ、とても気に入りました。協奏曲もやってほしいですね。

ハイフェッツを持ち出してきたのにはワロタ。
68名無しの笛の踊り:2008/05/11(日) 02:57:05 ID:O7AFEJeB
生できいたプロコが凄かったので是非録音してほしいなあ。
この子のバイオリンの音量はすごいね。鳴りまくりだったよ。
69名無しの笛の踊り:2008/05/11(日) 09:20:27 ID:KLHBXwUZ
生徒がレッスンであんな弓の持ち方したら、私なら肘を叩くけどね。
これも優しさだと思う。
70名無しの笛の踊り:2008/05/11(日) 09:51:12 ID:gv9H8MyP
なんか、イチローの振り子打法にダメ出しして、それをやめるまで一軍で使わないと言った某監督を思い出すな。
71名無しの笛の踊り:2008/05/11(日) 10:46:03 ID:rLLUB8Nb
ツィンマーマンを即物系だなんて言わないでほしいな

ハーンは全部の音をしっかり鳴らしすぎるように感じるよ
音色の多彩さには欠ける
好みの問題になってくるが、個人的にはバーバーの盤が好きだ
それ以外はあまり聴こうと思わない
72名無しの笛の踊り:2008/05/11(日) 10:57:03 ID:IMIr19R+
>>54
特別視してるんじゃなくて、
メクラツンボ儲が空気読まずマンセーしまくるのがうざいんだよ。
たとえば君のようなね。
73名無しの笛の踊り:2008/05/11(日) 11:01:46 ID:LE/ajoEg
エルガー、シェーンベルク、バーバー、メイヤー
録音なら今のところ、これだけでいいやって気はする。
74名無しの笛の踊り:2008/05/11(日) 11:21:37 ID:gq02XeBN
あの肘の高さでは長持ちしない
すぐ消える
75nanasissimo:2008/05/11(日) 11:55:02 ID:oTnVRkW+
なんでみんなそんなに肘にこだわるの?
人によって体型が違うんだから、ハーンは腕が長いでしょう。
あれでいいんじゃないの。
76名無しの笛の踊り:2008/05/11(日) 13:14:22 ID:Ju8TjPFs
肘こだわるんでない?

やっぱハーン音硬いしね
77名無しの笛の踊り:2008/05/11(日) 13:17:53 ID:Ju8TjPFs
>>72
要はあれだろ
みんなにチヤホヤされてるスターに嫉妬して
『僕ちんはインディーズの売れてないこのグループがいいのだ〜』とか主張するタイプの
クラスの中心グループのリーダー的存在に憧れる
脇役君だろチミ?
78名無しの笛の踊り:2008/05/11(日) 13:26:19 ID:q4Ty8Rhu
あのさ、肘の高さがどうこうって?ボウイングっつうの?
皆一辺倒じゃなきゃなんないもんなのかー?
そりゃ、腕を傷めない理想的なものとかあんのかも知れないけど、これが科学的に証明され、どの体型の人にも万能でだってのはあんのか?
俺素人だからよく分からないけど、それを提示できないで奏法を云々するのは言い掛かりじゃねぇかー?ましてや俺と同じ素人ならな!
じゃ、取り敢えず理想は誰だっつうんだよー?ズブ素人の聞きかじりは無用だぜ。せめて、アマオケ等でVn演奏の経験ある人達だけがこういうこと云々してくれー。
79nanasissimo:2008/05/11(日) 14:03:52 ID:oTnVRkW+
ヒラリーの音が硬い?あんたのはあれだ、ハイフェッツの音が硬いというのと同じ感覚だ。
ヴァイオリンの本当の音をしらないね。
80名無しの笛の踊り:2008/05/11(日) 14:07:18 ID:oO0dGkoH
他人の才能に嫉妬してしまうと、肘が高いとか、昔むかしの神格化された名人なんかを持ち出して比較してけなしちゃったりするしかできないということかな…

努力だけではどうしようもない才能の世界って厳しいな。
81名無しの笛の踊り:2008/05/11(日) 14:19:26 ID:q4Ty8Rhu
なーんだー!
肘がどうこう言ってんのあのハイフェッツ馬鹿と同一かぁー?
いいや、この件にもう関わらないわ!
82名無しの笛の踊り:2008/05/11(日) 15:53:07 ID:1yxmgk38
>>71
ツィンマーマンは即物系はいいすぎだな。

音が硬いとは思わないけど、ハーンが音色の多彩さで勝負するタイプ
でないのは同意。音色が多彩なヴァイオリニストといえば現代では誰だろ?
シャハム、サラ・チャン、レーピンあたりかな?
83名無しの笛の踊り:2008/05/11(日) 16:13:42 ID:4w6pDwGI
肘の高さとか持ってる音色の数とかじゃなく音楽性についてはどうなのよ?

84名無しの笛の踊り:2008/05/11(日) 16:19:23 ID:q4Ty8Rhu
音楽性ってなんすか?
85名無しの笛の踊り:2008/05/11(日) 16:21:20 ID:1yxmgk38
比較的音楽性については語りやすいタイプだと思うけど。
音色の多彩さも音楽性と関係しているし。
86名無しの笛の踊り:2008/05/11(日) 16:29:33 ID:jfOO2C0Q
なんかハーン好きなやつって痛いやつばっかだな・・・
そもそもハーンがこれから先伸びしろなんてあるわけないじゃん
19歳とかならまだしも
ハーンもハイフェッツも好みじゃないけど、テクに関してはハイフェッツの方が上だと思うよ

うちの好みはミルシテイン
87名無しの笛の踊り:2008/05/11(日) 16:37:27 ID:StifE4VT
ハーン信者キモすぎwwww
88名無しの笛の踊り:2008/05/11(日) 16:38:29 ID:VrXnqhej
ハーンも素晴らしいですが、みどりやサラ・チャンも同じぐらいいいと思います。
ムターやムローバはそれよか少し落ちます。
89名無しの笛の踊り:2008/05/11(日) 16:43:40 ID:4w6pDwGI
テクは音楽への奉仕のためにあるのだからあるレベル以上の奏者の誰が上手い下手なんてのは
ある意味どうでもいいことだよ
結局何を語ったか一番大事
90名無しの笛の踊り:2008/05/11(日) 17:13:01 ID:1yxmgk38
>>89
それは同意。 

>>88
ムター、ムローヴァもいいよ。
個人的好みでは、 サラ・チャン、ムター>ムローヴァ>ハーン、みどり
だけどな。
91nanasissimo:2008/05/11(日) 17:25:33 ID:oTnVRkW+
ムターはもうゲテモのだよ。
92名無しの笛の踊り:2008/05/11(日) 17:29:02 ID:Ju8TjPFs
>>79
本当の音って?え?
あなたは知ってるんすか?本当の音を☆

どこで知ったんすか?
ん?
93名無しの笛の踊り:2008/05/11(日) 17:34:59 ID:JXn4biCJ
>>70
野球なんか例えに出すな。イチロー(笑)なんか単なる頭の痛い人だろ。
日本三大雑音は、パチンコと野球の応援と騒音オバサンだぞ。
94名無しの笛の踊り:2008/05/11(日) 17:40:40 ID:1yxmgk38
ハーン信者が、ムターを受け付けないのは理解できる。
95名無しの笛の踊り:2008/05/11(日) 17:44:36 ID:8LgVPF39
若い子がスキか、年増がスキか
96名無しの笛の踊り:2008/05/11(日) 18:13:08 ID:oO0dGkoH
ミネラルウォーターが極上の湧き水に変わったという感じがしたな。
ハーンのメンデルスゾーンとエルガーを聴き比べての感想。
97名無しの笛の踊り:2008/05/11(日) 19:17:07 ID:q4Ty8Rhu
現役女流ヴァイオリニストランク
1位ムローヴァ
2位Midori
3位ハーン
4位ムター
5位サラ・チャン

俺はな!個人的にはな!
98名無しの笛の踊り:2008/05/11(日) 19:24:39 ID:1yxmgk38
面白いな。理由はある?
99名無しの笛の踊り:2008/05/11(日) 20:05:23 ID:FEBr3pS5
実際あんな弓の持ち方したら先生はぶちきれるだろうね。
町のヴァイオリンの先生
100名無しの笛の踊り:2008/05/11(日) 20:08:23 ID:rLLUB8Nb
>>97
お!まったく同じでございまする。
ちなみに私が好きなムローヴァはかつてのムローヴァですけどね。
101名無しの笛の踊り:2008/05/11(日) 20:16:54 ID:oO0dGkoH
先生がブチ切れなかったからここまでになったということだろうね。町の先生みたいでなくてよかったよ(笑)
102名無しの笛の踊り:2008/05/11(日) 20:20:16 ID:VrXnqhej
5人ともライヴで聴いたことがあるが、心に響く順は、

1  ハーン・みどり

3  サラ・チャン
4  ムター
5  ムローヴァ
103名無しの笛の踊り:2008/05/11(日) 20:30:30 ID:1yxmgk38
正確には
1位 サラ・チャン
2位 ムター
3位 ムローヴァ
4位 みどり
5位 ハーン  4位と5位は悩んでいる、ってところ。
104名無しの笛の踊り:2008/05/11(日) 20:45:59 ID:WmgDpONM
ヒラリーハーンが好きな
サラリーマーン参上!!
105名無しの笛の踊り:2008/05/11(日) 21:14:11 ID:gBTcpQIg
不覚にもワロタ
106名無しの笛の踊り:2008/05/11(日) 21:17:11 ID:q4Ty8Rhu
>>98
え?なんということはないぞ、良いのかい?
ムローヴァは旧ソ連時代の亡命経験者。だから何だと言われても困るがそういうエピソードに弱い私なのだから仕方ない。
Midoriもタングルウッドの奇跡ってエピソードに依る。次点になったのは、録音の出来不出来が激し過ぎる点。ここはハーンのスレだから具体的には言わないけどね。
他3人は嫌いではないんだけどね。なんか、インパクト受けたことないんだよ、俺は!
だから、順位も対した理由でなく容姿の好み順だよ。

ま、ムローヴァは冷たいとか言われるけど、その緊張感が好きで俺の中では抜けた存在。
107名無しの笛の踊り:2008/05/11(日) 21:47:15 ID:IMIr19R+
無老婆って、ようつべでなんかスカスカした気の抜けたシャコンヌ弾いてる人だよね。
108名無しの笛の踊り:2008/05/11(日) 22:10:08 ID:hqAVEUZX
ハーンのファン層は何十年か前のアルゲリッチファンに通じるものがあるな。
109名無しの笛の踊り:2008/05/11(日) 22:29:50 ID:LE/ajoEg
音楽はまるで正反対なのに?
110名無しの笛の踊り:2008/05/11(日) 22:58:42 ID:1yxmgk38
>>106
サンクス。ムローヴァの緊張感はいいね。
111名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 00:34:42 ID:TTMa6vfH
>>108
多数派についているってところかな?
112名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 00:43:52 ID:nYR5Bczr
多数派のお祭りに過ぎない!
113名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 00:49:18 ID:aTmdRpo1
アルゲリッチー?
ありゃ、人間ではなく妖怪みたいな生き物だって雰囲気を、好きな人も嫌いな人も感じてると思うんだけど・・・
ハーンは人間として観られてるからただのスターでしょう。
114名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 00:51:07 ID:TTMa6vfH
>>112
しかし多数派がつく演奏家ってどうしてつまらないのかしら?
115名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 01:08:59 ID:BZjTwcqP
多数派がつく音楽家がつまらないのではなく、単にあなたが通ぶっているか、素直に観賞できる感受性が欠如しているかのどちらかでしょうね。不幸なことですけど(笑)
116名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 01:14:30 ID:TTMa6vfH
素直に鑑賞してますけど?
117名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 01:17:31 ID:BZjTwcqP
感受性が乏しいということですね(笑)
118名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 01:21:27 ID:TTMa6vfH
その発言は権威主義的でよくないよ。

たとえば70年くらいなら、
みんなベームをいいといっているんだ、ベームが一番と感じられない奴は
感受性が不足しているんだ、なんていうひとがいたらどう?
119名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 01:26:34 ID:BZjTwcqP
ハーンが一番とは誰も言っていないんだけど… よさが理解できないって不幸だねって言いたいだけ。
120名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 01:30:05 ID:TTMa6vfH
良さはみんなあるでしょ?
121名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 01:37:45 ID:BZjTwcqP
じゃあハーンのよさって何ですか?
透明感のある音色とか、フレーズが一つ一つ素直で丁寧なところとか。ヴァイオリンのヒステリックな音色が嫌いというクラシック初心者に聴かせたら、気に入ったと言っておりました。
122名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 01:40:04 ID:TTMa6vfH
その「良さ」はほかのひとと「比較」したうえでの「良さ」だね。
その時点で、素直な鑑賞とはいえないかもしれないよ。

というのも、ヒステリックな音色の演奏家に感動するひともいるわけ
だろうからね。
123名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 01:48:30 ID:BZjTwcqP
ムター、ムローヴァなんかが好きなもので、ハーンのメンコン聴いた時には味も素っ気もないと感じたもんですが、エルガーとモーツァルトを聴いて彼女の良さがわかった気がします。

比較しているのが素直な観賞といえない(笑)というのなら、あなたもそうじゃないんですか? さっきは素直に観賞していると言ってましたが。
で、ハーンの良さとは?
124名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 01:50:39 ID:TTMa6vfH
ショスタコービチはよかったかなあ。

比較したうえで「好みではない」ということだよ。
125名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 02:07:28 ID:BZjTwcqP
好みではないというのと良さがわからない、つまらないというのは微妙に違いますよね?あなたが好きなヴァイオリニストは?
126名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 02:10:05 ID:TTMa6vfH
クレーメルとかレーピンとか、いろいろ。

つまらない、とは書いたが「良さがわからない」とは書いていないので
悪しからず。
127名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 02:14:33 ID:BZjTwcqP
クレーメルは私も好きですよ。聴いてて疲れますが…
良さがわかるのであれば、ハーンの良さってなんですか?
あなた多数派はつまらないと言ってましたが、クレーメルなら誰に言わせても多数派ですね(笑)
128名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 02:33:40 ID:BZjTwcqP
何か矛盾だらけの人だったなぁ… 横からチャチャ入れてくる割には核心に触れるところになると逃げちゃうクラオタなんだから所詮その程度か…
129名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 02:44:13 ID:TTMa6vfH
>>127
しつこいひとやねw
昔は、クレーメルよりパールマンのほうがよほど多数派でしたよ。
パールマンは嫌いだけど。

ハーンでもアルゲリッチでもカラヤンでもいいんだけど、
多数派の演奏家がいたら、隠れた名演奏家に注目されることが
なくなるわけでね。それだけに集団で一人の演奏家をマンセーするのが
嫌いなのさ。まあカラヤンにかんしては、今は叩くひとが増えたから
俺はその良さを強調しているが。

ハーンを聞いてそれなりに感心するが、特に新しい発見をするってことが
少ないね。俺の場合。
音色が単調なこと、即物主義的解釈はもう使いふるされたものであること、
などが理由。先がね、読めてしまうんだよハーンは。
130名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 02:59:02 ID:BZjTwcqP
単にひねくれているだけで、何の説得力もないことがよくわかりましたわwww

あなた、誰でも良さがあると言いながら、ハーンの良さを説明できなかったのは感受性に乏しいからではないですか?ハーンがつまらないのは他と比較するからでしょう。あなたの言い方だと比較して聴くのは素直に聴けていないということですが、その点はいかがですか?

ハーンがつまらないと言いますが、あの弾き方、あの音色だからこそ曲の魅力がよくわかる例もあることを理解されてはどうですか?「あげひばり」とか…あれがクレーメルの音だったらどうなるでしょうかね(笑)
131名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 03:09:16 ID:TTMa6vfH
そんなにこだわることかな?
それに君を「説得」したいわけではないのだからね。
それとも君は、俺に説得されたかったの?

芸術の世界は基本的に主観的なものだから、「好みではない」と
いうことは間違いではないんだよ。でないと、「すべての演奏家がすばらしい」
なんていうほかなくなるからね。

「あげひばり」でも、おれならハーンの単調な音より、
豊かな音で聴きたいかな。無論、ハーンで聴くときはその演奏を楽しもうと
するがね。
132名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 03:09:21 ID:aTmdRpo1
>>129
おいおい、
その捻くれ度異常だぞ、お前!
133名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 03:15:35 ID:BZjTwcqP
>>131
ケンカをふっかけてきたのはあんただよ…
こだわることかなとかしつこいとか言って逃げるなよ(笑)
集団で持ち上げるのが嫌いなのであればクレーメルのスレでも同じことができるのかね?
134名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 03:29:51 ID:TTMa6vfH
>>133
こちらにケンカなんかふっかけた覚えはないけども。
114が喧嘩をふっかけた発言だと思ったの?
こちらの個人的意見にすぎませんけどね。

そもそも「すべての」多数派がつまらない、とは言ってませんし。
ベーム、カラヤン、パールマン、アルゲリッチ、ポリーニ、
アシュケナージ、ハーン・・・このあたりの評価のあまりもの高さには
違和感を覚えてきましたが。もちろんそれなりに理由があるのは承知の
上でね。
135名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 04:51:39 ID:paJOs0vm
まぁあれだよ
アンチの意見を聞き入れられないファンはバカって事で
ハーンのファンはそのタイプが多いって事
136名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 05:31:17 ID:RqfdbDiX
ハーンも出世したもんだな。アンチスレができるなんて。
137名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 07:07:10 ID:BZjTwcqP
>>134
そういうのをケンカをふっかけていると言うんだよ
あんた、感受性どうこうより人間性に問題があるみたいだね。あくまで個人的見解だけど(笑)
>>135
お前みたいなアホの意見は聞けないだろうな(笑)
138名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 09:57:39 ID:3SpXmhak
即物主義的解釈はもう使いふるされた・・

なるほどなあ、これからこのタイプの演奏家を貶すときに
つかわせてもらいますw
139名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 12:32:03 ID:NQGDYzii
>>134
おまえウザイ。巣に帰れクラオタ。
BZjTwcqPももうこんな石頭相手にするなよ。
140名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 13:24:39 ID:aTmdRpo1
これから、捻くれバカの相手した人も同等にバカと見做しましょう。
141名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 14:13:04 ID:wtwjvq6K
今の若い方はハーン派なんだね。
全盛期のクレーメル、パールマン、キョンファを毎日レコードやFMで
聴いていた者にとっては、何にも感じないんだけどなあ。
142名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 14:33:50 ID:cLNk3fKM
ハーンは録音は玉石混淆だけど実際コンサートいくと虜になるよ
143名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 15:54:52 ID:TTMa6vfH
>>138
どうぞ使ってくださいw 即物的といってもいろんなタイプがいるけど、
ハーンは穏やかな即物主義者って感じだね。昔の即物主義は
やたら厳しいタイプが多かったけど。昔は冷静に楽譜通りというのは
それなりに厳しい態度をとらざるをえなかったのが、今ではそれがごく
一般のことになってしまったからハーンみたいなタイプが増えるのかもね。

>>137
君がハーンが素晴らしいと感じるのに反対はした覚えはないよ。
144名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 16:20:33 ID:aTmdRpo1
>>141
別に、○○派だとかこだわってる人は、ここに居ないと思うんですけど?
良いものは良い、悪いものは悪いと判断して、冷静に書き込んでる人が殆どじゃないですか?
145名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 16:42:09 ID:h5zjM+J0
ハーンの擬音にすると「ぶぃー」な音色が結構好きなんだけどな
146名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 17:07:16 ID:TTMa6vfH
ヴァイオリニストの好き嫌いは、ピアノや指揮と比較しても、
主観の要素がつよい気がするな。音色や雰囲気にすききらいが左右される
部分が強い。

「ぶぃーな音色」って結構的を得ているかも。
俺なら「ふぃーな音色」と表現するかな。
147名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 17:23:40 ID:MZW1Wf0h
要するにここはfuckin judeスレ
148名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 17:52:33 ID:aTmdRpo1
>>145>>146
おもしれーなそれ!
じゃ、次はハーンのピッチカート擬似音を書きこんでくんない?
149名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 17:57:57 ID:h5zjM+J0
>>146
「ふぃー」でもよかったんだけど、じょっと軽すぎる気がしてね
「ぶいー」じゃない、あくまで「ぶぃー」なところがいい

荒れる覚悟で比較するならハイフェッツは「チぃー」(テとチとキの間)あたりに聞こえる
これもこれで嫌いじゃない
まあ要はまったく違うものを比較するのはナンセンスだってこと

「むいー」なあの人はちょっとキツイっス・・・
150名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 18:02:18 ID:h5zjM+J0
ちょっとをじょっとと言ってしまう自分萌え

>>148
ピチカートは無理w 音高で変わるし、そもそも演奏家で聴き分けるのも難しい
151名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 18:06:41 ID:TTMa6vfH
「むいー」って誰?w
152名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 19:34:47 ID:mh3lUkqs
ハーンはあれだよ
ピキーバキーガツッみたいな

フェッツはピロリロリンッみたいなね
153名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 20:13:42 ID:BZjTwcqP
>>143
ハーンが素晴らしいと俺が感じるのにオッサンが反対したとは誰も言ってないんだけど…
どっからそんな解釈になるんだか(笑)そんな調子で音楽を聴いているから普通ならわかるべき演奏家の良さが分からないんじゃないの? 捻くれ様(笑)
154名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 20:16:23 ID:TTMa6vfH
>>153
「普通ならわかるべき演奏家の良さが」

自分を基準にしすぎていない?
155名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 20:26:20 ID:BZjTwcqP
>>154
いいえ(笑)
156名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 20:35:58 ID:TTMa6vfH
それならいいよ。
157名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 20:43:59 ID:BZjTwcqP
>>156普通ならわかるべき演奏家のよさとは素直に観賞できていればわかるよさということですわ。色眼鏡でものを見ても本当の色って分からないでしょ?
158名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 20:44:04 ID:TTMa6vfH
あ、それと。

「ハーンが素晴らしいと俺が感じるのにオッサンが反対したとは誰も言ってないんだけど… 」
君が反対したと思っている、とは俺もどこにも書いていないんだけどね。
確認のための文章ってのが世の中にあるのは知らないの?
159名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 20:47:04 ID:BZjTwcqP
>>158
じゃあ最初からまぎらわしいことを書きなさんな。
160名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 20:47:53 ID:TTMa6vfH
「素直に観賞できていればわかるよさということですわ。色眼鏡でものを見ても本当の色って分からないでしょ」

1色眼鏡は誰だってあるでしょ。

2「素直に鑑賞できればわかるよさ」がハーンにあることはどうやって
証明するの? 
161名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 20:54:16 ID:BZjTwcqP
>>160
1 私は持っていません。

2 あなたが一生懸命聴くしかないでしょう。と思います。ではあなたの言う通りハーンがつまらないことはどうやって証明するんですか?
162名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 20:57:51 ID:uEHHCTmu
まだやってるのかよ

色眼鏡っていうのは大抵自覚がないもんなんだから仕方ない
163名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 21:00:38 ID:TTMa6vfH
>>161
>1 私は持っていません。
たいそうな自信だことw 君はヘビメタや演歌も同様に聴ける?
偏見がないとはそういうことだよ。

>2 あなたが一生懸命聴くしかないでしょう。と思います。ではあなたの言う通りハーンがつまらないことはどうやって証明するんですか?
ハーンがつまらない、ことを普遍妥当性をもって証明したいとは思いません。
それなりの水準の演奏であるということを認めた上で、好みではない
ということなのでね。
164名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 21:04:49 ID:BZjTwcqP
>>162捻くれ評論家風情なんてそんなものでしょ…
誰も人気があるとかないとかをインプットして音楽を聴くわけじゃないだろうに。それを色眼鏡って言ってるのに、気付いてないわな(笑)
165名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 21:15:54 ID:BZjTwcqP
>>163演歌、ヘビメタ聴きますよ。受け付けないこともあるでしょうが、私は演歌やヘビメタが好きな人相手につまらないと言ったりはしないということです。あなたのような言い方はしませんよ。
証明できない事を「したいと思わない」の一言で逃げるのは卑怯ですね。あなた、私には証明できるかとふっかけてきたくせに。
166名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 21:27:53 ID:AIAHpbw2
どうみても>>114の発言が(誤解を招く?)まずい言い方だったってだけなのだが

必死に後付けの苦しい理屈で正当化しようとして泥沼化してるのが滑稽w
167名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 21:31:56 ID:BZjTwcqP
つまらないから好みじゃないに主張が全く変わっているし。全然意味が違うやん。
168名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 21:56:08 ID:GxSQRnov
ヌラリーヒョーン
169名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 22:07:42 ID:aTmdRpo1
もう、バカは放っとけよ!
大馬鹿が現れたからって、寄ってたかって叩いてのも見苦しいんだよ!
170名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 22:18:06 ID:mh3lUkqs
はいはい、ハーンは若くて可愛いから上手上手
171名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 22:25:07 ID:krBBjS4C
上手上手で若くて可愛いだなw
172名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 22:25:11 ID:TTMa6vfH
>>166 泥沼化自体別に嫌がっているわけでもないのでいいんだけど。
>>167
「好みではない」はより冷静な言い方だけど、主観的にいえば
「つまらない」だろうね。
173名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 22:34:32 ID:TTMa6vfH
>>165
>私は演歌やヘビメタが好きな人相手につまらないと言ったりはしないということです。あなたのような言い方はしませんよ。
「つまらない」と思ったら「つまらない」と言えばいいじゃんw
何が問題なの?

>あなた、私には証明できるかとふっかけてきたくせに。
はあ? 立場が違うでしょ。

俺は「 ハーンはつまらない。その趣味を他人に押し付けるつもりは
ない」 という立場。

君は 「ハーンをつまらない、というやつは、捻くれているんだ。
 真剣に迎え合えばハーンは万人にとって素晴らしいんだ。」という立場。

だったら君には証明義務があるんだよ。俺にはないけど。

そりゃあ、嫌いが度をこして、演奏家の人格否定をしたりねつ造ネタで
こきおとしたりするのは俺も倫理的にできないけどね。
174名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 22:38:36 ID:BZjTwcqP
>>172
あなたが何故ハーンをつまらないと感じるのか、私も理解ができてよかったと思います。取るに足らないということですね(笑)
175名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 22:42:05 ID:Ft9P5HY7
で、「むいー」なあの人って誰よ
176名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 22:44:36 ID:TTMa6vfH
いちいち(笑)をつけるのが趣味なの?
そうだね、注目はしているが、面白いと感じたことはいまのところ
ない、ということだろうね。無論それなりの力量は認めたうえでね。
177名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 22:46:53 ID:BZjTwcqP
>>173
あなた何に対して捻くれていると言われているのか理解できていませんね。私はハーンがつまらないと言うのは捻くれているとは一言も言っていませんよ。そんなレスがあれば次で貼り付けて下さいな(笑)
つまらないと思ったらつまらないと言ってもいいということなので…

お前がつまらないよ(笑)
178名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 22:50:06 ID:BZjTwcqP
>>176
取るに足らないというのは、あんたの主張のことね。悪しからず(笑)
179名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 22:54:44 ID:TTMa6vfH
>>177
ごめんごめん。そうカッカしなさんなw

「ハーンをつまらないというやつは素直に鑑賞する感受性が不足しているんだ。
素直に迎え合えば、ハーンは万人にとって素晴らしい。」

に変えましょうか?

>>178
さよですか。こちらは素直に印象を書いているだけなので、
どう判断されようとOK。
180名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 23:05:09 ID:BZjTwcqP
>>179
あんた日本語が何か変なんだけど…素直に観賞する感受性??
素直に観賞できず、感受性にも乏しいに変えましょうか。それはハーンがつまらないというやつではなく、お前だよ(笑)
181名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 23:09:00 ID:TTMa6vfH
ごめんね。日本語整理できんかった。

「あなたが何故ハーンをつまらないと感じるのか、私も理解ができてよかったと思います。取るに足らないということですね(笑) 」

も誤解を呼ぶ書き方だけどね。178のようにはどうしても読めなかったよ。
182名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 23:22:55 ID:ETAgOyp5
64でTTMa6vfHが2つリードだな今のところw
183名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 23:23:18 ID:BZjTwcqP
だから178で補足したんだよ。わかったかな?
184名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 23:39:05 ID:vklwGf4a
多数派がつまらんとかwww
その後のgdgdも含めてここまで典型的な厨二病も久しぶりに見た
185名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 23:46:16 ID:TTMa6vfH
>>183
うん。それはわかっているよ。

それと、

「普通ならわかるべき演奏家の良さ」なんて書き方をしている
わけだから、当然。ハーンを「つまらない」というひとは
「普通ならわかるべき良さが分からない人」ということになるよね?

ならば、>>180 のように俺だけに限定される話にはならないのでは?
186名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 23:57:08 ID:BZjTwcqP
>>180
クラシック聴く人が全て、あんたのような色眼鏡を持っていたらあんたの言う通りなんだろうがね。ぷぷっ
こいつは実力もないのに評価が高いから叩くとか、普通は考えないよ、きっと…
187名無しの笛の踊り:2008/05/13(火) 07:00:54 ID:uRy0x7U9
>>186
誰にむけてレスしてんの?

実力もないのに評価がたかい なんて批判しているひといる?
188名無しの笛の踊り:2008/05/13(火) 07:27:24 ID:q4KCYXLa
失礼。実力の割りには評価が高いだったかな(苦笑)
お前がそんなん決めんなよ…
189名無しの笛の踊り:2008/05/13(火) 10:41:47 ID:RC+Je8La
じゃあ実力って誰が決めるの評価って誰が決めるのって話になる
みんながなんとなくそう言ってるから?
それだと踊らされてるだけだね
190名無しの笛の踊り:2008/05/13(火) 10:54:23 ID:HFBqNJyr
なるほど中二病だなw
191名無しの笛の踊り:2008/05/13(火) 12:24:17 ID:RC+Je8La
流行とかじゃなくいいものはいいと自分で決めたっていいじゃないか
実力とか世間の評価に惑わされる必要はない
たまたまそれと意見が一致することだってあるし、そうじゃないことだってある
TTMa6vfH氏は世評に翻弄されすぎ。即物主義なんてレッテルで判断するあたり。
一方のBZjTwcqP氏も自分はハーンをわかっているという優越感で慢心している

オレが言いたいのはおまえらもっと虚心に聴けってことだ
192名無しの笛の踊り:2008/05/13(火) 15:17:38 ID:uRy0x7U9
>>191
虚心で聞くってけっこう大変なことだったりする。
なんだかんだいって、世評の高い演奏をまずきく傾向はだれだって
あるわけだから。 それだけに、自分の意志でファンに
なった演奏家ってのは貴重だったりするな。
俺も最終的には自分の耳を信じるので。

ハーンを即物主義とレッテルはりはしたが、それもいろんなタイプがあると
ことわったうえでのこと。そういうタイプで好みのひともいるしな。
要は単に、自分には面白みがない、というだけなんでな。レッテルとかは
関係なく。
193名無しの笛の踊り:2008/05/13(火) 15:22:28 ID:cxCEqJES
ハーンのライナーノート読んでいると、この人結構ロマンチストなんだって感じがするね。
194名無しの笛の踊り:2008/05/13(火) 15:22:49 ID:uRy0x7U9
>>188
>お前がそんなん決めんなよ…
自分で判断したらあかんの? 別に意見を押し付けているわけでも
ないのでな。

ちなみに俺が言っているのは、「それなりに力量はあるのは認めるが、
単調で面白みがない」だ。
195名無しの笛の踊り:2008/05/13(火) 15:52:43 ID:KzmMAhcU
そうそう。そういうこと。
196名無しの笛の踊り:2008/05/13(火) 17:49:35 ID:q4KCYXLa
>>194
あなたが最初にレスした、単に「つまらない」とは意味合いが違っていますね。ハーンは単調というのは自分も同意見ですが。
でもメンデルスゾーンと比べてエルガーやモーツァルトでは明らかに上手くなってますね。
197名無しの笛の踊り:2008/05/13(火) 17:54:11 ID:H8ElfSLg
>>196
もうやめなよ。先に止めたほうが勝ちだ。それでいいだろ?
198名無しの笛の踊り:2008/05/13(火) 18:00:00 ID:tcVVpDPi
>>114はどう見てもレッテル貼りです。
ありがとうございました
199名無しの笛の踊り:2008/05/13(火) 18:01:03 ID:q4KCYXLa
>>197
単調で面白くない
きちんと評価されているのでいいんじゃないの?
ただ人気があるから叩くというわけではなさげだから。
200名無しの笛の踊り:2008/05/13(火) 18:10:08 ID:uRy0x7U9
>>196
えーっと、最初のレスで俺はそこまで説明したっけ?
つまり、「意味合いの変化」が感じ取られるくらいの。

別にハーン本人に恨みがあるわけでないし、叩くのを目的にしている
わけでもないからな。楽曲によって向き不向きもあるだろうし。
それはどの奏者でも同じだが。

そうそう、君が評価していた「揚げひばり」だけども、
ハーン ttp://www.youtube.com/watch?v=oz1hWcPkods
ヤンセン ttp://www.youtube.com/watch?v=wbcuteYm-EA&feature=related
ズーカーマン ttp://www.youtube.com/watch?v=hLqanJy4Zvw&feature=related

がヨウツベで比較可能だけど、やはりハーンが一番落ちると感じたな。
この曲は一種の音詩で描写力が求められていると思うが。
ハーンは純音楽的にとらえすぎている。結果、詩心が不足している。
201名無しの笛の踊り:2008/05/13(火) 18:13:41 ID:uRy0x7U9
>>198
いや、あれはレッテルではなく、素直な印象だから。
特定の演奏家に人気があつまる傾向自体には批判的だよ。
202名無しの笛の踊り:2008/05/13(火) 18:56:57 ID:q4KCYXLa
>>200では、具体的に次レスで、ハーン、ヤンセン、ズーカーマン、それぞれの論評をお願いします。
自分はあげひばりはハーンが初めてですが、朝の澄み渡った空に、ひばりが舞い上がって行くような感じがしました。作者が朝の澄み渡った空を意図していたかはわかりませんが…ハーンの透明感のある音色は澄み渡った空を表現するのに最適だと思いました。
203名無しの笛の踊り:2008/05/13(火) 19:02:45 ID:drnlwrP5
おまえら、まだやんの?
204名無しの笛の踊り:2008/05/13(火) 19:03:59 ID:q4KCYXLa
本当に分かって物を言ってるのか興味がありますね。
205名無しの笛の踊り:2008/05/13(火) 19:53:46 ID:uRy0x7U9
論評と言われてもねw
まず聞きくらべてもらわなくちゃ話が通じないけども。

1 三人の中で一番描写的に演奏しているのは、ヤンセン。一音一音、
音色をかえて細かく描写しているのがわかる。

2この曲で独奏のトリルは、ひばりの羽音が聞こえるような弾き方が
好ましいと思う。とくにオケをバックに独奏がトリルを奏でる場面はね。
ヤンセンとズーカーマンではそのように聞こえるが、ハーンでは聞こえない。
よく言えば、ハーンは決して「がさついた音」を用いないということか?

3ヴァイオリンが旋律を奏でるところは、ひばりの歌声が私たちの心を
ひきつけるように際立たせて弾くのが好ましいと思う。そのあたりが
凄いのはズーカーマン。彼も美音で知られているけど、美音をいかに使うと
効果的か、ということは熟知しているように思う。(個人的にズーカーマンは
必ずしも好みではないが。)

4ハーンは全体的にテンポが遅く、やわらかなムードを醸し出しているように
思う。ただ場面が明らかに展開しているところでも、メリハリは感じられない。
そのあたりは、ヤンセン、ズーカーマンはうまくメリハリをつけている。

5ハーンの音色はやわからな美音だけど、変化には乏しい。ズーカーマンも
美音で知られているけど、ずっと音色の変化があるひとだということが
よくわかる。

ってところ。また気づいたことがあれば書くよ。
206名無しの笛の踊り:2008/05/13(火) 20:22:28 ID:q4KCYXLa
なるほど、一度聴いてみようと思います。あげひばりというタイトルですが、ひばりよりも、澄み渡った空とか、朝もやの田舎の景色に魅かれるので、こねくりまわしちゃうとぶち壊しになると思います。ハーンの演奏はあれでいいんだと思います。
イギリスの曲ですが、自分が想像するのは昔むかしの日本の田舎の景色です。
207名無しの笛の踊り:2008/05/13(火) 20:27:15 ID:q4KCYXLa
ところでヴォーン・ウィリアムズはひばりを描写したかったのだろうかね?
ひばりが羽ばたく空とか田舎の景色や、そこに住む人なんかを描きたかったんじゃないかと思いますよ(笑)
208名無しの笛の踊り:2008/05/13(火) 20:33:38 ID:5crBNp2y
>>207
そんなのしらねーよ(笑)

しかしまあ、つまりuRy0x7U9氏の言いたいことはなんとなくわかった。
変化球とかを使いこなせないでストレート一本で勝負している高校球児みたいだというのだな
209名無しの笛の踊り:2008/05/13(火) 20:36:34 ID:2iVc73ph
そんなことより、どんなハーンちゃんを
妄想してオナニーしたかの話をしようよ
210名無しの笛の踊り:2008/05/13(火) 20:39:37 ID:q4KCYXLa
それならヒラリー・ハーンよりニコラ・ベネディッティの方がネタになるだろう。
211名無しの笛の踊り:2008/05/13(火) 20:41:56 ID:uRy0x7U9
>>207
(笑)が好きやね。
もともとはメレディスの次の詩を音楽にしたもの。

「ひばりは空に舞い上がり くるくると回り始め歌を歌う
それは銀の鎖 フォルティッシモやピアニッシモ、スラーにトリル…
色々な輪が 延々とつなげられた鎖
歌の鎖は天に届き 地上には愛があふれだす
どこまでも高く ひばりが羽ばたいていく
谷はきらきらと輝き ひばりの杯となる
ひばりの歌は葡萄酒となり その杯を満たす
そしてわたしたちも天に昇っていく ひばりとともに
やがてひばりは光の輪の中に消えていった
あとには歌のまぼろしだけを残して… 」

詩自体は俺には平凡に思うけども・・・ひばりが中心なんじゃないの?

でも日本語訳の 「揚げ雲雀」は野鳥のヒバリをはなして高さを競う
日本古来の優雅な遊びからとってきたもの。あたなのは、こちらのイメージに
近いのかもね。
212名無しの笛の踊り:2008/05/13(火) 20:44:34 ID:JMD9yoTv
>>205
もういい書かなくて。
ぐだぐた書いてるが、だからなんだよ?
お前の論評なんか聞きたくもない。
213名無しの笛の踊り:2008/05/13(火) 20:52:32 ID:q4KCYXLa
>>211
そんなことくらい、ライナーノートに書いてあるから知ってるよ(笑)
ひばりはヴァイオリンで、空とか田舎の景色がオケだと思って聴けなかったですか、あなたは?
ヴァイオリンだけ論じていてもダメだよ。オケがよくないと。
214名無しの笛の踊り:2008/05/13(火) 20:57:06 ID:uRy0x7U9
オケのことは俺は一言も書いてないけどなあ。
オケの優劣まで論じなあかんの? 
ハーンのバックのオケは優秀だよ。

それに空とか田舎の景色が無縁とはひとことも書いてませんが・・・
215名無しの笛の踊り:2008/05/13(火) 21:10:56 ID:Afk4khtW
まぁ好意的にとればハーンは直截的な描写ではなく暗喩的な方法をとろうと
したのかもしれんが・・

まぁいつもの一本調子で弾いたのが正解だろうなw
216名無しの笛の踊り:2008/05/13(火) 21:15:45 ID:q4KCYXLa
>>214失礼(笑)
詩を読んでますます感じたのは、ひばりはもちろんだけど、銀の鎖とか光の輪つまり空の景色とかも大切なんで、あんまりヴァイオリンが歌いすぎてもよくないと思いました。
217名無しの笛の踊り:2008/05/13(火) 23:07:35 ID:uRy0x7U9
歌いすぎが問題ということは3者ともないと思うよ。
それと銀の鎖、光の輪は、ひばりを表してもいるからね。空の景色であるのは
ちがわないけどさ。

出だしのムードはハーンはいいんだよ。
でもそのムードで押し切ろうとしている感じが、曲想にマッチしているかどうか、
というところ。あとは好み。

ハーンファンはハーンのこの芸風に惹かれているんだから、曲想なんて
関係ないのかもしれない。
218名無しの笛の踊り:2008/05/14(水) 00:22:22 ID:xPOMk+zv
この詩を、音楽ではなく絵で表現したら色彩を豊かにつけるか、水墨画みたいにするか、どちらがすぐれているか決めなさいと言ってるようなものでしょうね。ハーン版は幻想的な田舎の空の風景を水墨画みたいに表現しているよう。でも水墨画って微妙に一色ではないんです。
219名無しの笛の踊り:2008/05/14(水) 00:54:51 ID:0MFQp3cg

それぞれに味があってなかなか良い演奏だと思うよ。
たとえは悪いが料理みたいなものかもしれないな。

にしても蘊蓄垂れは素直じゃないし不幸だね w
220名無しの笛の踊り:2008/05/14(水) 01:20:31 ID:q+Sb42zW
>>218
最終的には好みだよ。水墨画のたとえはつっこみどころがあるにせよ。
ハーンのは俺の好みではない、ということを俺の視点から、演奏に即して説明した
だけのこと。君の視点ではまた違った見解が出せると思うしね。
少なくとも俺には、クレーメルが曲を弾いたらどうなるかにも関心がもてたよ。

>>219
どれをきいても「素晴らしい」というのも素直でいいことだと思うけど、
この曲はどう解釈し表現すればベストだろう、と考えながら聞くのも
それはそれで楽しいことだと思う。
それにしても、ヤンセンはかなり気に入ったな。
221名無しの笛の踊り:2008/05/14(水) 01:40:18 ID:xPOMk+zv
ナイジェル・ケネディの版が素晴らしいという人がいてますよ。
222名無しの笛の踊り:2008/05/14(水) 01:50:55 ID:xPOMk+zv
>>219最近マーラーの五番をバンスタ/VPO版を初めて聴いて素直に感動しました。マーラーはハイティンクが一番好きなんだけど、バーンスタインとはスタイル全く逆だし。あげひばりもハーン版が一番みたいな先入観なしに他の版を観賞できれば幸せですね。
223名無しの笛の踊り:2008/05/14(水) 17:05:49 ID:jQyXMNMV
ハーンの音色は面白みがまったくない
無個性で深みもない
これが俺の率直な感想
224名無しの笛の踊り:2008/05/14(水) 17:48:07 ID:xPOMk+zv
ハーンの音色は透明感があって、美しい。
最近、音色に幅と深みもでてきたね。これからが楽しみだ。
これが俺の率直な感想。
225名無しの笛の踊り:2008/05/14(水) 17:56:47 ID:ue759kar
ハーン弾きとでもいうか
226名無しの笛の踊り:2008/05/14(水) 18:00:02 ID:q+Sb42zW
ハーンの音色は、透明感があり美しいというひともあるが、
無個性で面白みがないというひともある。
音色に幅と深みが、最近になって、出てきたというひともあるが、
最近もあいかわらず単調で深みがないままだというひともある。

まとめればこんなところかな。
227名無しの笛の踊り:2008/05/14(水) 18:07:29 ID:xPOMk+zv
人それぞれの感想がもっとあっていいんじゃないですか(笑)
まとめればそんなとこではないと思いますよ。
228名無しの笛の踊り:2008/05/14(水) 21:37:07 ID:q+Sb42zW
賛否両論あわせれば一番中立的な意見になるでしょう。
229名無しの笛の踊り:2008/05/14(水) 22:51:08 ID:RGoT2C/d
情熱的とか個性的とか神がかりとか入魂の
とかいって楽譜を大きく逸脱した演奏をありがたがるやつはきらいだ

俺はハーンが一番いい
230名無しの笛の踊り:2008/05/14(水) 22:57:13 ID:q+Sb42zW
楽譜を大きく逸脱した演奏? 例えば?
231名無しの笛の踊り:2008/05/14(水) 23:06:49 ID:f1fEoT9x
楽譜を大きく逸脱ww
まさかカデンツァ部分の事じゃないよねw?
232名無しの笛の踊り:2008/05/14(水) 23:18:45 ID:q+Sb42zW
感情表現は、楽譜を逸脱する行為とでもいいたいんかね?
233名無しの笛の踊り:2008/05/14(水) 23:46:04 ID:HldqD4oM
おそらくジャズとかが嫌いなんだろw
234名無しの笛の踊り:2008/05/14(水) 23:53:15 ID:q+Sb42zW
ああ、即興性。
235名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 00:23:32 ID:eGqG6ZcW
236名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 06:47:10 ID:rb1GNKKl
楽譜通りの演奏とか簡単に使われるがちな言葉だけど、どうしたもんだろう?
楽譜に、演奏を頑辞絡めにする程の情報は記録されてるかー?
237名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 07:14:52 ID:m2uHzJi7
このスレさずがに伸びがすごい!!!
238名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 08:29:24 ID:e/WQitqU
はーん、お前らはひっとして、グルダだな?
239名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 08:53:43 ID:U8SNWvaZ
ちっちっち、それは違うぜ、マタチッチ。
240名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 10:39:04 ID:6ZnfLMfU
>>239
チックコリアに行くと思ったのに。
241名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 10:49:29 ID:W+UfBgVE
>>236
ヘタクソは楽譜どおりにも弾けないんだよ
242名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 13:19:26 ID:FHTcJWSU
なにも書いていない全分音符があって
アップボウで弾く場合、弓元にくると音は大きくなるのが普通

これを音楽の自然な息遣いととるか、余計なニュアンスととるか

難しい音符で楽譜とおり弾けなければ弾きやすいようにごまかすバイオリニストがほとんど

ハーンはそんなことをするぐらいなら最初からテンポを落とす(はず)
243名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 16:10:25 ID:Ud26zFzl
>>236
結局、テンポとか音色とか、歌い回し方とかは演奏家に任せられている
からね。

>>242
>難しい音符で楽譜とおり弾けなければ弾きやすいようにごまかすバイオリニストがほとんど
>ハーンはそんなことをするぐらいなら最初からテンポを落とす(はず)

本質から離れた議論じゃない?
爽快さが求められているような曲でも、わざとテンポをおとして
「完璧に」引きこなし、結果、爽快さが失われてしまって、丁寧さだけが感じられる
ものになっても、これこそ完璧だ、と賛美するわけだ。
244名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 16:37:27 ID:rm1nfQeG
>>243
もう少し爽快な日本語で頼むわ。
245名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 16:51:47 ID:Ud26zFzl
>>244 OK

「楽曲の本来の個性」を生かすことのほうが、
「楽譜をすべて鳴らす」ことよりも重要なんではないの?

ってことだよ。
246名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 17:29:53 ID:rm1nfQeG
>>245
なるほどねぇ。でも、「楽曲の本来の個性」たってそれこそ奏者の数だけ、聞き手の数だけ存在するだろうし。
爽快さが求められる曲だから颯爽としたテンポで弾きました、重厚な曲だから重々しく弾きましたってだけじゃ音大生止まりだろう。

「楽譜をすべて鳴らす」ということが目的になっている演奏はツマランと思うけど、それを自分なりの「楽曲の本来の個性」を描き出すための手段として用いるならなんら問題ないと思うけどな。
247名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 17:36:32 ID:FHTcJWSU
「楽曲の本来の個性」
問題はそれを判断するのが頭の空っぽなバイオリニストだってこどだ
248名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 17:43:19 ID:Ud26zFzl
うん。それが問題だとは思わないよ。

ロマンティックな解釈が一般的だった時期のあと、
ノイエザッハリヒカイトがはやったのは、
それで新しい楽曲の魅力が発見されたというのがあったはずなわけで。

問題なのは、「物」としての楽譜と、「数値化して判断されるような技術」
だけが演奏の良し悪しの基準になることで。
249名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 17:43:55 ID:Ud26zFzl
おっと、248は246へのレスです。
250名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 17:49:00 ID:rb1GNKKl
「楽譜通り」って言葉をどういう意味で使われてるか、なんとなく分かってきた。
要するに書かれてある音譜を鳴らし切るということね?
でも、音譜通り弾くためにテンポを落とすって行為(別にハーンがやっているとは思わないんだが?)をした時点で、それまた楽譜通りでないわなー!
ごまかしだわなー?
我流だわなー?
個性的だわなー?
251名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 17:58:05 ID:Ud26zFzl
テンポ・ルバートとか、ポルタメントとかといった技術は、
次第に廃れていくことになったからな。

少なくとも19世紀の楽曲はそういった技法の全盛期に書かれた曲なのに。
19世紀の曲を、19世紀風に弾くと、時代遅れと馬鹿にされる。
矛盾があるんだよあきらかに。最近になってやっと考えなおされるように
なってきたけど。
252名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 19:32:51 ID:83wwAhPa
>>242
テンポやデュナーミクならまだいい
音程すらしばしば微妙に外すからな、プロでさえ。ヴァイオリンってのはそれだけ難しい楽器。
個人的には、音外されるとそれだけで聴いててストレスになるし、
そこを犠牲にしてまで「楽曲の個性」とやらに合わせて弾くなんてのは本末転倒としか思えない。
253名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 21:25:31 ID:SHqvT3Xt
音程だって少しだけ外れていた方が綺麗に聞こえることだってあるからなんとも言えない
メロディをとるかハーモニーをとるかで音程だって迷いは生じる
ミを弾くところでファを弾いたら明らかにおかしいけど、そう神経質になるのも考えもの
254名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 21:52:58 ID:FMAd7sCN
>>224です。
実際に音楽やってる人と自分みたいにやってない人、レコード世代とCD世代の人、よくコンサートに行って実演に慣れてる人で感じ方、考え方に違いが生じやすい気がします。
255名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 21:56:11 ID:FMAd7sCN
続き
自分は親父の趣味で小さい頃から、ハイフェッツ/ライナーのチャイコンをしこたま聴いたもんだが、今CDで聴いてもあんまりいいと思わないんだよねぇ…ムローヴァ/小澤の方がしっくりくる。
ちなみにうちの親父はハーンを絶賛しておりました。
256名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 22:44:21 ID:Ud26zFzl
>>253
音程が外れているからということでむやみに叩けないよね。
ヴァイオリンの味わいや個性に深く関係することだしな。

同意されるか自信はないが、ジュリアードとかカーチスの
アメリカのヴァイオリニストのほうが音程がやたら正確だという印象が
あるな。ヨーロッパの奏者と比較して・・・

ヴァイオリンにピアノの音程をもちこむなんてけしからん、と
アメリカ系ヴァイオリニストを叩く意見もあるらしいね。
それで叩くのも同意はしないが。
257名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 22:55:10 ID:UQbcDhP5
確かに往年の名手達に比べて音色の変化や強烈な個性に乏しいとは思うが、
彼女のバッハなんか聴いてるとやっぱ凄い。
ものすごい響きの深さだよ。
彼女の楽譜を音にする技術の高さはやはりすさまじいものがあって、
そしてバッハのような曲はそれさえあれば十分神々しく響く。
258名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 22:56:41 ID:N+Iujy5W
ハーンの肘の位置は異常
259名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 22:57:33 ID:rb1GNKKl
そのジュリアードやカーティスで学んだ演奏家達が音程がやたら正確ってのは否定する人居ないだろー。
それが嫌いだっていう人は居てもね。
260名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 23:02:08 ID:FMAd7sCN
野球の投手でフォームが多少悪くても、球のきれがすごけりゃ関係ないのと同じで、ヴァイオリニストの肘の位置なんか興味ない。
261名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 23:04:53 ID:Ud26zFzl
>>259
結局、ヴァイオリン独自の音階ってのがあって、
ヨーロッパではそれを継承しているひとが多いという
ことなんだろうね。ただしその音階も流派によりかなり
違いがありそうだ。

だから、ジュリアードやカーチスの人は「無個性」と否定する
ひとはいるけど、むしろ個性派ぞろいだね。とくにジュリアードは。
262名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 23:36:33 ID:8PODCrTn
>>260の理論でいくと、ドカベンのわびすけや犬神は現実のプロ野球界でも許されるって事だよな
263名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 23:38:31 ID:Ud26zFzl
まあ、いちおう世界レベルで活躍している「プロ」のはなしだから。
ハーンがアマチュアなら有効な議論だけどね。
264名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 23:42:06 ID:FMAd7sCN
>>262
現実の世界でも村田兆治なんかの大投手がいてますよ。
265名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 23:50:20 ID:8PODCrTn
>>264
ドカベン読んでから言え
266名無しの笛の踊り:2008/05/15(木) 23:54:28 ID:W+UfBgVE
>>253
ハーモニーのためだとか綺麗にきこえるためとか、ポジティブ思考すぎでしょw
単純に、技術が追いついてないのに楽曲の本来の個性などというつまらない"先入観"に囚われて自爆しているだけ。

たとえばこのフーガ
http://www.youtube.com/watch?v=YGFhvKvZkr8
http://www.youtube.com/watch?v=tPtGoo7X4c4
↑こういう演奏の力任せの重音の汚さや音程の乱れっぷりは、まともな耳してたら耐え難いと思うんだが、
Allegroという単語や「この楽章は激しく弾くもの」みたいな"先入観"でこうなっちゃうんだろうかね。

http://www.youtube.com/watch?v=66Lq1nHRp24
↑こっちのアプローチのほうが全然いい。
267名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 00:04:42 ID:uPBhXbMk
>>265お前は村田兆治のフォームをみてから言え。
268名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 00:21:42 ID:oV31kFgm
>>266
「楽曲の個性」という言葉をすごく狭義に理解していない?
個性をどう生かすかで、それぞれの演奏家が格闘するわけだからね。
聞きてはそれを理解したうえで、総合的に判断を下すほかない。

三者とも、それぞれ面白いアプローチだと思うが。
個人的好みでは、キョンファ>シェリンク>ミルステイン かな。
キョンファは合わないことが多いが、この演奏は好きだよ。
269名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 00:39:28 ID:eiQWlIAA
個性がないことは無個性ではなく没個性と言うんだがな。
270名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 05:13:12 ID:vD+pfOqB
>>267お前は眼の手術でもしろ
271名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 06:21:31 ID:b/7yfKN+
ハーンの没個性的ともいうべき楽譜に忠実な演奏が
かえってめずらしいと感じくらい最近の演奏家が無茶やってるってことだ

>>259 256
バイオリンはならったメソッドの個性がすごくおおきい
ススキメソッドがバイオリン界に与えた影響もすごくおおきいよ
アメリカだとガラミアン一派だね
均一化されたボーイングとビブラート、平均率に近い調性感
272名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 06:56:58 ID:oV31kFgm
無個性も没個性も大差はないけどね。同じ意味だよ。

楽譜自体には基本的にみんな忠実だと思うがね。
特に楽譜を離れて個性を出すってタイプはいないように思う。
273名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 07:48:45 ID:2vfgZbqD
>>268
ミルシテインのバッハは何度聴いても最高だなぁ…
もちろんシェリングやチョンも好きだけど、
ミルシテインには独特の切れ味の鋭さがある。音程だって良いでしょ。
274名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 12:00:23 ID:vD+pfOqB
>>271スズキメソッドに帰れ
275名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 12:10:02 ID:dg+k633I
やたらスレのびてると思えばまだやってんのか。
ハーンのスタイルが話の発端だろうが、もういい加減別スレたててやれよ。
276名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 12:33:47 ID:vD+pfOqB
>>275はツンデレだな
277名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 18:04:01 ID:grYiEzAW
ハーンは別に下手なわけではないよ
というかむしろ上手い
そこはプロなんだから当たり前というべきだよね

ただハーンは楽譜に忠実ではあるがそれが自然に空気と一体化するような音楽であるようには思えない

まあ言ってみれば
近未来的な雰囲気だよね
ロマン派のものより
近現代ものか、ルネサンス系がお似合いなんじゃないか
278名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 18:53:47 ID:vD+pfOqB
ハーンってどんな声で喘ぐのかな
279名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 18:56:42 ID:oV31kFgm
こらw
280名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 18:57:19 ID:YXWqApvM
お約束

あっハーン  (*´Д`)
281名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 19:52:52 ID:+SrYnmAT
うっハーン
282名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 20:03:15 ID:uPBhXbMk
>>270現実に存在しない人間の話をしても仕方がない。お前は精神病院に行けwww
283名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 20:16:59 ID:oV31kFgm
喧嘩はかまわんが、ちょっとは実りのある喧嘩しろ。
284名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 20:31:47 ID:vD+pfOqB
>>282お前も一緒に行こうぜwww
285名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 20:59:30 ID:v3H0Z4Xj
諏訪内より可愛い
286名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 21:04:09 ID:5SM+RytV
ハーンにフェラしてもらうのを想像してオナニーした。
凄い量が出た。ハーンのフェラは絶品だな。
287名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 21:06:58 ID:vD+pfOqB
ハーンよりユリア・フィッシャーの方がうまそう
288名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 21:20:50 ID:uPBhXbMk
>>284
もう既に精神科に通院してる奴に言っちゃったのかもしれんな。すまんかったなwww
289名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 21:33:02 ID:vD+pfOqB
>>288
早く一緒に行こうぜwwww楽しくなりそうだなwww
290名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 22:08:53 ID:uPBhXbMk
>>289
>>287みたいな書き込みしてる奴なんだから(笑)
キチガイ病院にはお前が一人で行けばいいよ。
291名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 22:26:21 ID:vD+pfOqB
>>290
本当は一緒に行く仲間が欲しいんだろwww
292名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 22:32:36 ID:uPBhXbMk
>>291
キチガイ病院って仲間同士で行くもんなのか?
教えて下さいな患者さん(笑)
293名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 22:52:07 ID:vD+pfOqB
恥ずかしがってないで早く一緒に行こうぜwww仲間よwwwww
294名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 23:16:59 ID:uPBhXbMk
>>293
お前の最寄りの精神科がある病院はなんという病院なんだ?
295名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 23:28:18 ID:vD+pfOqB
>>294
何言ってるかわかんねーよwwwww
296名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 23:35:01 ID:uPBhXbMk
>>295お前の家の近くにある精神病院は何という病院かと聞いている。
297名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 23:42:51 ID:vD+pfOqB
高橋心療内科だが?
298名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 23:47:08 ID:uPBhXbMk
>>297
普通はそんなもん知らんというんだろうが…
ちゃんと通って薬をきちんと飲めよ、キチガイ。
299名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 23:48:36 ID:vD+pfOqB
最寄り なだけで、通ってないよ…
残念だったね
300名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 23:53:38 ID:uPBhXbMk
>>299
そうか、でも診療内科よりホンマのキチガイ病院の方がいいかと。
301名無しの笛の踊り:2008/05/17(土) 16:50:25 ID:JjaxzXxt
おわった? 放送禁止用語のオンパレード状態は?
302名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 06:32:32 ID:W3xqS0Kz
ジネット・ヌヴーのブラコン、聴きました。昔の人の次元を超えた演奏に鳥肌がたちました。ハーンやムローヴァのも確かに上手いんだけど。ハーンはこれからもヌヴーみたいには…ならないだろうな…
303名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 17:23:09 ID:byB8wIfr
根本的に方向性が違うからな。
304nanasissimo:2008/05/19(月) 12:41:20 ID:UJ6/I6NX
時代も違うしね。
305名無しの笛の踊り:2008/05/19(月) 13:08:26 ID:zVC8BQeK
あんな暑っ苦しいブラームスをサポートしたがる指者者も今はいない
306名無しの笛の踊り:2008/05/19(月) 13:31:30 ID:+Y/ZVaF0
>>302
最近は、航空機の性能も上がってきているからな。
307名無しの笛の踊り:2008/05/19(月) 14:50:50 ID:fgP5KuFH
今は、19世紀の暑苦しい曲を、19世紀風に暑苦しく演奏すると
間違った解釈で、
現代風にスマートに演奏して、正しい解釈といわれる時代だからなあ。
308名無しの笛の踊り:2008/05/19(月) 16:21:24 ID:5hXMjlUu
309名無しの笛の踊り:2008/05/19(月) 17:11:19 ID:s/h0QFyd
ヌブーとかデュプレって、男勝りとか、女性とは思えない、ってキャッチフレーズがぴったりだったけど
21世紀になってみると死語だな。
っていうかセクハラ?
310名無しの笛の踊り:2008/05/19(月) 17:29:24 ID:fgP5KuFH
アルゲリッチもそういう言われ方をしていたと思う。

最近の女性奏者で男勝りってイメージの人は少ないな。
グリモーにせよ、ハーンにせよ、みどりにせよ・・・
311名無しの笛の踊り:2008/05/19(月) 17:32:51 ID:rnCA6Y6w
作曲: バーバー、メイヤー
指揮: ウォルフ
演奏: ハーン、セント・ポール室内管弦楽団
のCD買おうかと思うのですが、好演でしょうか?
312名無しの笛の踊り:2008/05/19(月) 18:24:06 ID:1sl/6tr0
ハーンで一番いい録音だよ
313nanasissimo:2008/05/19(月) 19:30:07 ID:UJ6/I6NX
ヌヴーは半分男だったというのは有名な話。
314名無しの笛の踊り:2008/05/19(月) 20:46:54 ID:fgP5KuFH
男顔ではあるな。ヌヴー。でも演奏はなんだかんだいって、
女性。
技術面はメカニカルな技術という点では、ハーンよりずっと劣るとは思うけどな。
感性面の技術はともかく・・・
315名無しの笛の踊り:2008/05/19(月) 20:53:12 ID:8uIiqHhW
メカニカルならいいのかという問題はあるが
316名無しの笛の踊り:2008/05/19(月) 21:10:58 ID:ZpZtL/Yq
時代が変わったということ。きっとあんな命を削るような演奏はもう聴けない。

今はビジュアルも必要なんかもね。ハーン、ヤンセン、ベネディッティなんか女優顔負けやもんね。
317名無しの笛の踊り:2008/05/19(月) 21:24:22 ID:fgP5KuFH
全員とはいわんが、まあ美人が多いね。
ムローヴァもムターもまあまあ美人だし。
318名無しの笛の踊り:2008/05/19(月) 21:36:17 ID:ZpZtL/Yq
レコード会社も商売やし…売り出そうと思ったらイメージなんかも大切。ヌブーの時代と今とは違う。
319名無しの笛の踊り:2008/05/19(月) 22:36:41 ID:fgP5KuFH
ハーンなんかはイメージ戦略でかなり成功しているよね。
320名無しの笛の踊り:2008/05/19(月) 22:55:00 ID:sKZKP7ZR
技量と顔立ちとのバランスの良さは売る側にとって最高の武器だね
321名無しの笛の踊り:2008/05/19(月) 23:01:35 ID:ZpZtL/Yq
胸の谷間を強調した写真をジャケットに載せるなと言いたい。
322名無しの笛の踊り:2008/05/19(月) 23:02:03 ID:KfUEil6I
そう言ってしまえばヌブーだって、航空機事故で失った演奏家っていう面ではイメージの恩恵はあるんだがな!
まあ、そういった掛け値を省いてもあの演奏スタイルは異質でかつ素晴らしいんだけどね。
ただ、往年の演奏家ってのは録音でしか聴けないわけで、そのシンプルな音色の古い録音に自分の想像を加えて聴いてしまいがちだから、もう少し冷静に捉える必要はあるよな。
ハイフェッツやオイストラフ等も同じ。
323名無しの笛の踊り:2008/05/19(月) 23:07:40 ID:fgP5KuFH
うん。それは同意。
あとは、戦略にのせられずに自分の耳で判断することだろうな。
音楽業界は、一部の演奏家をやたらマンセーするから。
あれにのせられるとつまらない。
324名無しの笛の踊り:2008/05/19(月) 23:07:41 ID:ZpZtL/Yq
こんなきれいな姉ちゃんがわしの作った曲を演奏してくれるんかいなとブラームスも喜んでいるに違いない。
325名無しの笛の踊り:2008/05/19(月) 23:08:36 ID:fgP5KuFH
むっつりスケベだからなあ。ブラームス。
326名無しの笛の踊り:2008/05/19(月) 23:17:19 ID:ZpZtL/Yq
ヌブーの演奏についても喜んでくれているに違いない。
でも、あんた思ったより早くこっちに来たなとか言ってたりして。
327名無しの笛の踊り:2008/05/19(月) 23:35:13 ID:fgP5KuFH
あの曲は確か、サラサーテの甘い音色に感激してブラームスは
作曲をはじめたのだね。作曲の忠告したのがヨアヒムで。
ブラームス自身が感激したのが10歳のフーベルマンで。

この三人の演奏スタイルをイメージして聞くと、ハーンのスタイルは
かなり違和感があるな。現代的ではあるけども。
328名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 00:01:49 ID:rnCA6Y6w
夢の中の聖堂で、演奏をきいた
329名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 01:59:24 ID:3I5gRV5i
技術にしても表現力にしてもユリア・フィッシャー>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>ヒラリー・ハーン
330名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 02:02:35 ID:mLJVxd3Q
ハーンと誰かを比較するのに、ユリア・フィッシャーだってさ…ぷぷっ
331名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 02:11:37 ID:3I5gRV5i
ヒラリー・ハーンって大きなコンクールで受賞歴とかありましたっけ
ぷぷっ
332名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 02:18:18 ID:3I5gRV5i
つまり
ユリア・フィッシャー>>>>>諏訪内>>>>>>>神尾>>>>>>>越えられない壁>>>>>エミリー>ヒラリー・ハーンwwwwwwwwww
333名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 02:20:41 ID:mLJVxd3Q
自分の耳よりもコンクール受賞歴の方が大切みたいだわ、この人…痛すぎるけど、面白いわ、プププッ
334名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 02:27:56 ID:VC1fSbqA
確かに、ハーンならフィッシャーのほうに興味はあるな。
俺も。

受賞歴は、スター系の人の場合あまり関係ないけどね。
335名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 02:32:01 ID:mLJVxd3Q
権威に弱い人のようです。指揮者コンクールに入賞歴がなくても超一流って言われてる指揮者なんかたくさんいませんかね…
336名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 02:35:39 ID:VC1fSbqA
コンクールは弊害の方が気になるしな。
337名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 02:57:00 ID:mLJVxd3Q
コンクールに入賞歴がなければ、きちんと実力が評価されないような狭い世界ではないと思います。
338nanasissimo:2008/05/20(火) 08:16:43 ID:ZCqKrF86
ハーン、ムター、みどり、シャハム、ヴェンゲロフ、パールマン、ミンツ、
ツィンマーマン、みんなコンクールは入賞歴なし。
339名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 11:13:56 ID:D+vNqzBX
少なくとも無伴奏はフィッシャーの方が良いな。
最もハーンの録音はかなり前だから今録音したらわからないけど。
340名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 15:11:45 ID:VC1fSbqA
ヴェンゲーロフは
リピンスキ・ヴィエニヤフスキ国際コンクール、ジュニア部門で
優勝しているけどね。

コンクールは売りこむための手段だから、すでに売れているひとは
出る必要がないんだよ。優勝できなかったら経歴に泥を塗るだけだし。
ハイフェッツとかメニューヒンは、11歳で録音したり、7歳で演奏会を
開いたりといったひとだし、
最近ではサラ・チャンが史上最年少の9歳で録音しているけど、
こういうひとが、オイストラフのようにヌヴ―に負けたりなんてことが
あったらまずいでしょ。
ズーカーマンとキョンファのケースのように、実力者がぶつかったり
したらコンクールはいろいろ厄介だしなあ。

コンクール歴のある神童レーピンなんかは珍しいケースかも。
341名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 15:45:33 ID:mLJVxd3Q
越えられない壁ってか…
ちょっとワロタ
342名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 17:00:52 ID:bXLbKMxo
でもハーンはコンクールでても優勝しなさそう
343名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 17:01:50 ID:bXLbKMxo
ハーンハムバンソウトカノガヒケソウデース
344名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 17:12:50 ID:VC1fSbqA
>>342
かもね。どちらかというと、ファンに支えられているタイプだから。
演奏スタイルは優等生的な、コンクール向けの演奏ではあるけど。
345名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 17:13:42 ID:mLJVxd3Q
コンクールで入賞歴のあるなしが自分のチョイスを左右するなんて、耳によっぽど自信がないんだろうか…
346名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 17:27:50 ID:hrn2/tf9
>>345
それよりも簡単に釣られるお前の脳みその中身を知りたいわ
まあ接続詞おかしい時点で腐ってるんだろうけどな
347名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 17:30:39 ID:VC1fSbqA
「釣り」なのは確かだけどねw
348名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 17:49:33 ID:mLJVxd3Q
>>346
釣っているつもりとはおめでたい話やねwww
349名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 20:05:25 ID:hrn2/tf9
>>348
こいつ本物の馬鹿だな
350名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 20:46:05 ID:mLJVxd3Q
>>349
馬鹿のくせに馬鹿だってさ。ぷぷっ
351名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 20:59:55 ID:hrn2/tf9
337 :名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 02:57:00 ID:mLJVxd3Q
コンクールに入賞歴がなければ、きちんと実力が評価されないような狭い世界ではないと思います。

350 :名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 20:46:05 ID:mLJVxd3Q
>>349
馬鹿のくせに馬鹿だってさ。ぷぷっ

348 :名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 17:49:33 ID:mLJVxd3Q
>>346
釣っているつもりとはおめでたい話やねwww

馬鹿丸出し
352名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 21:21:03 ID:mLJVxd3Q
>>351
>接続詞おかしい時点で…
ワロタわ
日本人でないのならもっと笑うがなww
353名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 22:16:42 ID:VC1fSbqA
もういいってw そんなに気にすることはない。
354名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 12:04:52 ID:J/PT4dO9
ハーンはいつも自分でライナーノート書くけど、とても分かりやすく、
彼女の素敵な人柄が彷彿として好感度大です。
355名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 12:47:34 ID:Rgp2zk5e
宇野なんとかいう馬鹿評論家の下品なライナーノートと大違いだわなw
356名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 14:36:19 ID:NXxsde8a
営業努力でしょうな。
357名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 16:08:43 ID:oGOa3G3l
早くどの演奏家もハーンみたいに自らライナーノート書く様になってて、世の中の屑である評論家が消えてくれれば良いんだよね。
358名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 16:23:00 ID:Rgp2zk5e
少なくとも、宇野みたいなお調子者はいらんやろ。
359名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 16:31:53 ID:NXxsde8a
演奏家は素直に演奏で勝負すればいいと俺は思う。
360名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 17:56:26 ID:Rgp2zk5e
ライナーノートを演奏家本人が書くことは、曲に対するその人の考えや意気込みなんかが伝わってくる楽しみもあって、ありがたいと思うけどね。
361名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 18:06:46 ID:NXxsde8a
書きたいひとが書けばいいんじゃない?
362名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 18:15:50 ID:dcR77ToW
ライナーノートは読んだことがない。
CDケースから出さないことすらある。
だから
363名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 18:23:07 ID:Rgp2zk5e
ハーンなりのこだわりがあるんだろ。書きたいから書いてるんであって営業努力というのはちょっと違うとおもた。
364名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 18:28:27 ID:NXxsde8a
とらえ方やろね。それでハーンは音楽に真摯な情熱をもっていると、
評価してファンにあるひともあるだろうし。
いずれにしても悪いことではないよ。
365名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 21:55:51 ID:Rgp2zk5e
もっと強力な共演者がついて欲しいもんです
366名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 19:03:01 ID:YKEoepUl
強力な共演者ねぇ。音楽性抜群のハーンに勝る人いないしょ。
367名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 20:33:27 ID:Blm/owrI
そういう痛い信者みたいなこと言わないの。

>>365が言いたい強力っていうのは、ネームバリュー的なものでしょ。
今までのディスクの共演者は、その点で弱いものがある。
368名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 22:04:15 ID:WkSnz2Wr
室内楽にしても協奏曲にしても、ハーンが演奏するなら例えばアルゲリッチVSクレーメルみたいな個性のぶつかり合いは必要ない。俺はね。
だから今までの共演者には特に不満ないというより、むしろ評価しているけどね。ネームバリューだけ見れば確かに弱いけど、演奏は必要十分じゃね?
369名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 22:11:44 ID:RSsSeSHo
ハイティンク/シカゴ響とブラコンやってくれ。
370名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 22:12:01 ID:cwmMp20u
ハーンはクレーメルのように個性があるタイプでないし・・・
とちらかというと、パールマンとアシュケナージのコンビみたいなのが
いいんじゃない?
371368:2008/05/22(木) 22:14:30 ID:WkSnz2Wr
>>370
そうそう、そうゆうことが言いたかった。
372名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 08:35:35 ID:w1Ywsw0p
此処はアンチがいないと全く盛り上がらないんだなwwww
373名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 11:59:24 ID:GWFbfPen
ハーンのアンチって聞いたことない。
374名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 20:14:57 ID:met9TmcB
アンチいるよ。
375名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 23:39:16 ID:8TEv4VeM
いるのはハーンのアンチじゃなくてハーンヲタのアンチ。
376名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 01:00:52 ID:NAetys3M
ああ、なるほどそれは正しいw
演奏家に悪意をもってもしかたないしなあ。
377名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 03:23:23 ID:44lWJCdt
>>375
四半世紀ROMれよ
378名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 17:11:16 ID:yNwrYNRH
バーバー盤かいました。明日とどくって。
379名無しの笛の踊り:2008/05/29(木) 12:04:10 ID:9giLzYhe
youtubeのコメント見てみろよ
どの演奏でも信者とアンチの壮絶な叩き合いが繰り広げられてるから
ハーンはヲタもアンチも極端だな
どちらも熱狂的
380名無しの笛の踊り:2008/05/29(木) 14:39:56 ID:o4bAmtQ6
ハーンに限ったことじゃないんだが、アンチってよくわからん。
気に入らない奏者のことになんでそんなに熱心になれるんだか。
381名無しの笛の踊り:2008/05/29(木) 15:39:21 ID:bpETp44p
クラシックのアンチの場合は、
自分の理想とするスタイルと違う奏者ってことだと思う。

でもヨウツベでは、日本以外の国での傾向もわかるぶん
コメントは面白いかも。
382名無しの笛の踊り:2008/05/29(木) 19:24:01 ID:kdi1pMDr
バッハの無伴奏を買おうと思うのですが、ハーンとユリア・フィッシャーでは
どちらがお薦めですか?
383名無しの笛の踊り:2008/05/29(木) 19:25:07 ID:bpETp44p
好みによる。 
384名無しの笛の踊り:2008/05/29(木) 19:31:27 ID:er0+ega8
無下もない答えでわろた
つまり両方買ってみる事を薦めてるわけだな
385名無しの笛の踊り:2008/05/29(木) 22:22:26 ID:bpETp44p
両方とも買わないほうがいい、という意味だったりしてw
386名無しの笛の踊り:2008/05/31(土) 00:28:24 ID:gfkcB9wS
少なくともハーンは半分しかない。
387名無しの笛の踊り:2008/05/31(土) 15:43:47 ID:OeyIHc/k
ハーンを買っとけば間違いないよ、どんな作品も。。今は小作品集が聴きたい。。ハーンでだよ
388名無しの笛の踊り:2008/05/31(土) 15:47:13 ID:w7VYBAxR
ヨウツベのコメントを見ると、海外での批判も
日本とは大差がないのがわかった。
389名無しの笛の踊り:2008/05/31(土) 21:49:53 ID:2YOradGr
77777777777777777777777777777777777777777777777777 7777

日銀は金利を4パーセントにまで上げろ
原油や株式市場を崩壊させることにより
製造業という実質力の高い日本が浮上するし
庶民のサイフもずっと楽になる

資源占有してるだけのロシアやアラブが日本人より
金持ちなんて正義に反するだろ?
なんでゼロ金利で連中を金持ちにしてやらなあかんのだ ヴォケが

88888888888888888888888888888888888888888888888888888888
390名無しの笛の踊り:2008/06/02(月) 12:20:02 ID:W4zEPfrL
コンサートでチャイコフスキーを聞いた。
1楽章で、オケが全力で弾いているとき、ハーンも軽く第一バイオリンと
同じように弾いているように見えたが、楽譜にそういうふうに書いてあるのか?
それとも腕を温めるためにやってるの? 
オケが弾いているのでソロの音は聞こえない。つまりソロが弾く意味はない。
フレーズ途中で弾くのをやめてしまったこともあった。こういうのははじめてみた。

サイン会ではTシャツ姿で素敵だった。挨拶もしてくれた。
391名無しの笛の踊り:2008/06/02(月) 13:00:13 ID:L78N1uVR
>>390
これの9分過ぎあたりのことか・・・
http://jp.youtube.com/watch?v=rnzRuJ12V5s&feature=related
392名無しの笛の踊り:2008/06/02(月) 15:35:14 ID:gTNX/kHm
>>390
アメリカで聴いたんですね。羨ましい。
以前、ベートーベンの協奏曲では、最初のオケtutti、大半を1stと一緒
に弾いてました。
ソロ楽譜には書いていないので、チャイコも同じくハーンが弾きたいから
弾いているのでしょう。目的は良く分かりませんが、オケの音楽を感じた
いのか、楽しいのか…。
393名無しの笛の踊り:2008/06/02(月) 17:08:51 ID:LUFQlSff
ああ、それは結構するひといるよ。クレーメルもむかし
していたように思う。意味はあまりなさそう。
394名無しの笛の踊り:2008/06/02(月) 22:16:02 ID:l3r+sZlG
オケと調和するような音色を探るためかもしれない。
395名無しの笛の踊り:2008/06/03(火) 01:57:52 ID:NJ3N7VYw
>>391
それの9分過ぎって普通にソロ譜にもそう書いてあるよ。
諏訪内はソロ譜どおりに弾いてる。
たしかにオケと重なるところはあるけど、そういう曲なんだし。
396名無しの笛の踊り:2008/06/03(火) 18:54:08 ID:VYbGNs+q
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200806030013.html
号外最新情報ヒラリーが副大統領候補表明した。
クリントン氏がメッセージ発表へ 副大統領候補受諾か星条旗を背景に語るクリントン氏ニューヨーク(CNN) 米大統領選の民主党指名争いのヒラ
リー・クリントン上院議員は3日夜、11月の本選での同党の勝利に「必要なことは何でもする」とのメッセージを発表する見込みだ。ライバルのバラ
ク・オバマ上院議員の関係筋は、クリントン氏が副大統領候補を打診された場合、受諾する可能性があると見ている。 クリントン氏の関係者も、同氏が
民主党内の団結と共和党打倒を最優先に考え、「依頼があれば何でも受け入れる」意向を表明するだろうと語った。 クリントン氏のメッセージは、オ
バマ氏陣営に非公式ルートで伝えられた。オバマ氏陣営は、クリントン氏が副大統領候補受諾を示唆する内容だと受け止めている。 クリントン・オバマ
両氏陣営はCNNに対し、まだ正式に協議していないと語った。オバマ氏の関係者は、クリントン氏が副大統領候補の「最終選考」に残っていることを
認めたうえで、「全ての手順は進行中」とコメントした。 オバマ氏の関係者の1人は、クリントン氏を副大統領候補に起用した場合、両氏の支持者間
の対立は緩和されると予想。しかし別の関係者は、両氏の間に不信感があるため、クリントン氏は民主党の勝利にどれだけ貢献できるか問われるだろう
との見通しを示した。 民主党最後の予備選は3日、サウスダコタ・モンタナ両州で行われる。クリントン・オバマ両氏とも指名獲得に必要な代議員数
2118人には届かないが、オバマ氏は特別代議員の支持を固めたい意向だ。 民主党関係筋によると、下院の同党院内幹事で有力黒人議員のジェーム
ズ・クライバーン下院議員は3日、オバマ氏支持を表明するとともに、クリントン氏にオバマ氏への歩み寄りを促す見通し。

これでマケインのヒラリー支持表取り付けの陰謀は砕け散り本選挙でもオバマがマケインに勝つ大きな力となる。

397名無しの笛の踊り:2008/06/05(木) 00:13:31 ID:1AwRJO/O
ハーンって、処女じゃないよね。
398名無しの笛の踊り:2008/06/06(金) 12:04:51 ID:HT5fPMjq
ハーンの演奏を聴いていると、音楽と言うより宗教的な荘厳さを感じるのは俺だけ?
シベリウスのコンチェルトなんて音楽として楽しめない。素晴らしいのは素晴らしいんだけど、
何か特殊な感じがして疲れる時がある。
399名無しの笛の踊り:2008/06/06(金) 12:45:10 ID:Nu4sVEK4
宗教的な荘厳さ? それはないね。あくまで芸術の範疇。
たとえば素晴らしい陶芸作品を見て、陶芸として楽しめないなんていうのは
その作品に負けている人の言い草。
音楽はすべからく楽しむものであるべきという考え方はまだ根強いけれどもそれが全てではない。
シベリウスはもうちょい憂鬱と軽快のコントラストを俗っぽくやってくれた方がと思う曲ではあるけどね。
ハーンのこの方法論もありっちゃありなんだろう。
400名無しの笛の踊り:2008/06/06(金) 14:57:45 ID:FIAGYHbC
ハーンみたいな方法論だと、こけることはないし、
一定のファンは必ずついてくるんだけどね。

宗教的荘厳さと芸術ってのが必ずしも異質だとは思わないけど。
宗教的荘厳さってイメージはないなあ。

あんまり演奏の解釈面で格闘するタイプではないと思うよ。
スタイリッシュに決めてくるタイプで。
401名無しの笛の踊り:2008/06/06(金) 16:45:31 ID:acqNGR+Q
シベリウスをムターぐらい俗っぽくやってくれる方が俺は好きだ。
402名無しの笛の踊り:2008/06/06(金) 16:53:50 ID:FIAGYHbC
ムターのシベリウスは絶品。でもハーンにはああいう方向は無理。
403名無しの笛の踊り:2008/06/06(金) 20:14:59 ID:n3jQTkVY
ああ、そうだな
ああいうきちゃない音で所々へんなコブシを入れて弾くのは
ハーンは絶対無理
てか、ムタだけだろあんなの恥ずかしげもなくCDで出せるのは
404名無しの笛の踊り:2008/06/06(金) 21:33:07 ID:AzCpkDYv
オレは、ムターのケツと背中がスキダ
405名無しの笛の踊り:2008/06/06(金) 22:35:06 ID:WFtDan8i
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
☆若手人気女優総合スレッド327☆ [テレビドラマ]
☆若手人気女優総合スレッド336☆ [テレビドラマ]
■ 今期一番面白いドラマは? Part34 ■ [テレビドラマ]
【木村拓哉】CHANGE 8代目【フジ月9】 [テレビドラマ]
☆若手人気女優総合スレッド338☆ [テレビドラマ]

www
406名無しの笛の踊り:2008/06/07(土) 15:25:17 ID:Gei6Cc6f
ハーンとムターは対極にあるからなあ。
407名無しの笛の踊り:2008/06/07(土) 17:51:56 ID:oTEZLRqL
ムターは妖艶、ハーンはモードかな。
ようつべでハーンがシベリウス弾いてる赤い洋服が
民族衣装っぽい刺繍が施してあってカワイイ。
408名無しの笛の踊り:2008/06/07(土) 19:25:14 ID:Gei6Cc6f
そういえばだいぶ前に、
ムターは成熟、みどりは真摯、サラは妖艶、ハーンは清冽
なんてのがあったなあ。
ムターについては爛熟って言う方がいいかもしれんが。

ムローヴァは怜悧、キョンファは情念 ってところかな。
409名無しの笛の踊り:2008/06/08(日) 01:50:32 ID:8r9HI1gK
ムター、マゾ
ムローバー、サド
ハーン、無関心
410名無しの笛の踊り:2008/06/08(日) 11:55:02 ID:yz/4ESxe
来年のお正月が楽しみ!

ハーンはデビューして10年以上になるのに、未だに不当に低い評価をされたままのようですが、早くまっとうな評価をされるようになって欲しい。
411名無しの笛の踊り:2008/06/08(日) 13:09:00 ID:q2fhybmQ
>>410
というより、年々評価が下がってるのが現実だな
412名無しの笛の踊り:2008/06/08(日) 15:15:53 ID:0AxAEljt
>>401
ジャケットが盾と剣にみえるのは俺だけか
413名無しの笛の踊り:2008/06/08(日) 15:28:26 ID:MAOw0WGK
ハーンが現状でも不当に低い評価なんていっているのが
信じられん。評価されすぎ、というならわかるが。
414名無しの笛の踊り:2008/06/08(日) 20:36:51 ID:neSmNbc4
熱心なファンにとってはどれだけ評価されても不当な評価に見えるということだ
つまり評価なんて相対的なものだということがよくわかる
415名無しの笛の踊り:2008/06/09(月) 01:08:26 ID:z3Fuf2pO
まあ、巷のヴァイオリン音楽好きにハーンが理解されないのはやむを得ない。

いつの世にも、天才の真価が世間に認められるには、それなりの年月が必要なんだろう。
416名無しの笛の踊り:2008/06/09(月) 01:58:32 ID:LDO6ZF0l
君は、「巷のヴァイオリン音楽好き」ではないわけねw

ここで単独スレがたつヴァイオリニストなんかみんな
メジャーもいいとこですよ。
417名無しの笛の踊り:2008/06/09(月) 06:16:25 ID:8li5Fh1w
>>410
10年も低い評価を受け続けてる時点で最早「不当」じゃないだろw
418名無しの笛の踊り:2008/06/09(月) 17:59:55 ID:LDO6ZF0l
>>409
無関心ってのがオチにならんなあw
その流れでは「不感症」とかがあるだろ。
419名無しの笛の踊り:2008/06/10(火) 11:54:42 ID:CBnf6CrW
ハーンを神格化するのは厭だが、あまたのヴァイオリニストとは何かが違っている。
420名無しの笛の踊り:2008/06/10(火) 20:35:50 ID:e3GsxRsf
ファンだからそう感じるんじゃない?

何が違うのかよくわからん。違うといえばみんな違うし。
421名無しの笛の踊り:2008/06/11(水) 03:48:59 ID:dVYijZEf
>>416
ソロ・ヴァイオリンはヒステリックな感じがして好きじゃない、という人も多いよ。
オケやピアノは聴いても、ヴァイオリン曲は聴かない。
でも、そういう人でもハーンだけはOKなんだな何故か。
昔、クラシック全般ダメだけどグールドだけは聴ける、という人がたくさんいたのとちょっと似てる。

>>417
作曲家なんて100年以上経ってから認められることだってザラじゃん?
422名無しの笛の踊り:2008/06/11(水) 17:41:23 ID:0M1WhkFk
ソロ・ヴァイオリンがヒステリックになったのは、
20世紀半ばからじゃなかろうか?

クライスラー、エルマン、ティボーの時代は、やわらかな音だったしな。
かといって、彼らはハーンよりずっと色彩豊かだが。
今は、ヴァイオリンの表現力をもういちど見なおす時代にはなってきている
とは思う。
423名無しの笛の踊り:2008/06/11(水) 20:24:20 ID:9GFl9h7t
没個性化の中にあって、ハーンは持ち合わせのカリスマ性をなにげに発揮している。
ハーンを誹ることは出来ない。
424名無しの笛の踊り:2008/06/11(水) 23:52:32 ID:/BdH9gUd
没個性化とかいうのは、一部の相当な糞耳、乏しい感性の持ち主に持て囃される言葉だと思うんだけど。
どう?
425名無しの笛の踊り:2008/06/11(水) 23:53:38 ID:0M1WhkFk
スター性はあるな。特別に個性的だとは思わないが。
426名無しの笛の踊り:2008/06/12(木) 00:12:40 ID:T3FNAkfK
「なにげに」なんて恥ずかしい言葉を使わないで欲しい。
427名無しの笛の踊り:2008/06/12(木) 00:18:58 ID:HRfj9r2h
でも、ハーンは変な信者は多いね。ある意味カリスマ性があるってことか?
そんなカリスマ性はおれには興味はないが。
428名無しの笛の踊り:2008/06/12(木) 01:19:03 ID:flJjlPiI
>>422
ハーンは近年の演奏では、いよいよ?色彩感のパレットを拡げはじめてるかもよ。
来年のリサイタルが楽しみ。

ハーンが他のヴァイオリニスト達と決定的に違うと思うポイントは、曲の全体構造の理解度かな。
フレージングの癖が個性、みたいなのとはまさに次元が違う。
だからこそ無伴奏が圧倒的なんだろうし、ライナーノートが面白いのだろう。
作曲家と同じレベルで作品と向き合える知性が一番の魅力。

そうした面で興味を惹くだけのものを持ったヴァイオリニストというのは、本当にいない。
クレーメルやムローヴァあたり、一見、思慮深そうな雰囲気はあるんだけど、実は相当荒っぽい。
強いて言えば、あとはイザベル・ファウストくらいかな。
429名無しの笛の踊り:2008/06/12(木) 02:03:11 ID:HRfj9r2h
無伴奏が圧倒的とも思わんし、ライナーノートは本人が
勝手に書いているだけ。
430名無しの笛の踊り:2008/06/12(木) 15:13:27 ID:jW/QiNPn
ハーンの演奏は、音程/リズムが正確、音にムラが無い、音の発声がはっきり
していてキレが良い、それを全て美しい音色でやるということで、演奏技術が
高いのがまずの特長と思います。

ひとことで言えば、演奏がめちゃめちゃ上手い。
近現代の難曲でも涼しく弾きこなすし、モーツァルトでも上手さが分かります。

逆に、例えば音を揺らすにしても解釈した上で揺らしている感じがするので、
演奏に主張が無いとつまらない人には向いてないんでしょう。
ハーンもDVDポートレートのインタビューで「自己主張には感心が無い、
曲自体の魅力を伝えたい」と言ってました。
431名無しの笛の踊り:2008/06/12(木) 18:48:36 ID:9BrJ8Lj7
なんで自己主張をしないと曲自体の魅力を伝えることになるのw
そんな甘いもんじゃないよ表現って

432名無しの笛の踊り:2008/06/12(木) 19:18:47 ID:IOQx+Y+h
それは言葉の表面だけしかわかってない意見だな。
そんなヤツがハーンの真意もわからずに語るもんじゃないよ。

そんな甘いもんじゃないよ表現って
433名無しの笛の踊り:2008/06/12(木) 19:38:24 ID:9BrJ8Lj7
>>432
表現とは自分を疑うことだよ
ハーンみたいに
>自己主張をしないことが曲自体の魅力を伝えることになる
なんて素人くさい寝言を言ってるのには出来ないことさ
434名無しの笛の踊り:2008/06/12(木) 19:43:10 ID:HRfj9r2h
「自己主張」ってのがあいまいだな。
フルトヴェングラーのファンは、フルトヴェングラーは自己主張せず、
曲の本質を伝えている、というかもしれないし。

でも別のひとは「自己主張しまくり」というだろうし・・・

「楽譜通りにクールに」ってのが曲に献身的と美化されることは
よくあるのも事実だけどね。果たして簡単にそういいきっていいのか。
クールというのも、別の意味で「自己主張」かもしれないし・・・
435名無しの笛の踊り:2008/06/12(木) 19:45:31 ID:9BrJ8Lj7
素人くさいの前に浅はかも入れといてw
436名無しの笛の踊り:2008/06/12(木) 19:55:23 ID:9BrJ8Lj7
すべてをみてきた賢者が行き着いた果てにあえて何も語らないというのはあるわけ
でもまだおぼぼが取りあえずなにも表情つけないできれいな音で
弾いてみましただけのを妙に持ち上げる状況は苦々しいだけなんだよ
賢者とおぼぼの違いは表現にのこされた痕跡からわかる
ビギナーにはどうでもいいんだろうなあ
437名無しの笛の踊り:2008/06/12(木) 22:18:12 ID:IOQx+Y+h
結局は言葉の表面だけしかわかってない意見に終始するんだなww
はっきり言ってしまうと、凡人には遙か上のレベルで音楽を考えている人の
事は理解できないよ。
438名無しの笛の踊り:2008/06/12(木) 23:13:57 ID:sBXIkjxA
>>437
あんたにはわからなくて大いに結構w
ある意味、遙か上のレベルなんだね信者はww

そんなことより
>自己主張をしないことが曲自体の魅力を伝えることになる
のわけが聞きたい。IOQx+Y+h以外から。だって信者はつんぼなんだもん。






439名無しの笛の踊り:2008/06/13(金) 00:05:23 ID:8nrqXUYl
信者以外、わけは知らない。
440名無しの笛の踊り:2008/06/13(金) 00:33:04 ID:rNOG0tre
>>438
「自己主張には関心が無い、 曲自体の魅力を伝えたい」

を、いつの間にか勝手に

「自己主張をしないことが曲自体の魅力を伝えることになる 」

に書き換えているが、ちょっと違わないか?てゆうか、>>436のキーボードって「、」って打てないの?


「とりあえずなにも表情つけないできれいな音で 弾いてみましただけのを」(日本語ヘンだが原文まま)と感じる人もいるのは理解できるし、そんな人はハーンを評価しないだろうと思う。
俺も最初はそんな風に聴こえていたが、繰り返し聴くうちにただ完璧に弾いているだけじゃない、全ての技術が音楽に奉仕しているというのが聴こえてきて、それからは個人的には現役最高と評価している。
441名無しの笛の踊り:2008/06/13(金) 00:40:59 ID:8nrqXUYl
>全ての技術が音楽に奉仕している

よくわからん、慣用表現だな。
442名無しの笛の踊り:2008/06/13(金) 02:03:29 ID:Nj5FxJ/G
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
☆若手人気女優総合スレッド339☆ [テレビドラマ]
【昭和歌謡の】遊佐未森 Vol.41【夕べ】 [邦楽女性ソロ]
☆若手人気女優総合スレッド327☆ [テレビドラマ]
☆若手人気女優総合スレッド336☆ [テレビドラマ]
☆若手人気女優総合スレッド338☆ [テレビドラマ]
443名無しの笛の踊り:2008/06/13(金) 12:03:59 ID:O2WY1b4b
ハーン信者が多くいるとしても、俺はそうはなりたくない。
以前シベコンの話が出ていたが、俺はハーンの演奏を快く思わない。
でもハーンは名ヴァイオリニストの一人として好きだ。
444名無しの笛の踊り:2008/06/13(金) 14:10:51 ID:cOgKRHJc
>>443
信者とファンの境がよく判らんが、ハーンの場合好き嫌いがハッキリ分かれるタイプだとは思う。
だから、ダメな人は全部ダメだろうし、好きな人は発売されているCD全部名盤という人多いんじゃない?
そんな人を信者と呼ぶのかもしれないけど、別に“ハーンは史上最高のヴァイオリニストだ”とか“ハーンに比べたら他のヴァイオリニストは・・・”なんてことを言い出さなきゃ別に問題ないだろう(個人的にはそう思っていたとしても)。
そして、そんな人はそんなに多くないと思うけど・・・。
445名無しの笛の踊り:2008/06/13(金) 18:36:43 ID:O0bQD/mR
>>440
>ちょっと違わないか?
わかりやすく書き直しただけだよ。

要は
>表情つけんほうが良くね
w
これは表現者としてあまりに浅はか。
446名無しの笛の踊り:2008/06/13(金) 22:12:36 ID:cOgKRHJc
例えば、楽譜に

「自己主張には関心が無い、 曲自体の魅力を伝えたい」

と書いてあったとする。これを、才能の無い二流奏者が、変な親切心を出して「わかりやすく」聞かせようとすると、

「自己主張をしないことが曲自体の魅力を伝えることになる 」

みたいな、全然違った内容の音楽になって聴衆に届いてしまいかねない。そのような事態に陥らないように、演奏者の勝手な解釈を付け加えることなく、曲自体に魅力をストレートに届けることに専念する。それがハーンの演奏哲学ってことだと思う。

才能の無い演奏家が、あれこれ頭で考えてそれらしく表情を付けても、単なる自己満足に終わってしまい、本人は陶酔しているが客席は白けている。自己主張に夢中になって、「、」を打つことすら出来ない文章みたいな演奏に終わってしまうのがオチ。

ハーンは一見なんの変哲も無いような演奏でありながら、染み込むように自然に曲の魅力が伝わってくる、哀しいほどの才能の差を感じる(個人的感想ね)。

このレスの冒頭の一文をあえて言い換えるならば、「聴く人に良い演奏だったと思われる演奏がしたいんではない、良い曲だったと思われる演奏がしたい」
ということになるんじゃない?






447名無しの笛の踊り:2008/06/13(金) 22:18:46 ID:8nrqXUYl
本当に才能があれば、いろいろ表情をつけても、
それがあたかも作曲家の指示であるかのように
自然に聞こえるもんじゃないの?
448名無しの笛の踊り:2008/06/13(金) 23:29:28 ID:O0bQD/mR
>>446
>全然違った内容の
違っているかもしれないけど合ってるかもしれないわけだ。
それを決めることができるのはおまえじゃないハーンだ。

しかもアートと文の解釈論をごちゃまぜにしてw
だから信者は表現をわかってないといわれんだ。
アートにはこれが正しいとか間違ってるなんて事はない。
作曲家自身でさえ決められない。
自分にはどう見えるか聞こえるか感じるかの世界だからな。
自分で不本意なものを提出して喝采を浴びてもなんの価値もない。

もっともハーンあたりを有難がってる連中は
作曲家の言いたいことを忠実に聴衆に届けるのが演奏家の役目です
とか
私は音楽にそっと寄り添うことで音楽と一体化したいです
みたいな寝言を真顔でいいそうだからなあ。
繰り返すが表現とはそんな甘いもんじゃない、おまえらのうかがい知れない世界があるとしか
言えんな。
もっと耳の修行してから音楽を語れw
449名無しの笛の踊り:2008/06/13(金) 23:40:24 ID:8nrqXUYl
>しかもアートと文の解釈論をごちゃまぜにしてw

示唆に富んだ一文ですね。解釈学系の芸術論がなぜこうつまらないのか、
よく示しています。
450名無しの笛の踊り:2008/06/13(金) 23:48:50 ID:cOgKRHJc
>>448
>しかもアートと文の解釈論をごちゃまぜにしてw

あ、そんな大層なモンじゃないよ。皮肉、です。
451名無しの笛の踊り:2008/06/14(土) 00:08:30 ID:vZxSR7T5
ハーンは技術がある。上手いとか言ってるやつは何なの?
曲がりなりにもプロなんだから音程感覚とかは高水準に決まってんだろ
上手いのはプロとして当たり前なんだから、そこを主張する奴はばか
452名無しの笛の踊り:2008/06/14(土) 00:08:35 ID:haJKHIVt
>>448
しかし、やはり「、」が打てないんだね・・・。もしかして、半島の人か?それならそこまで日本語勉強したことは褒めてやるけど、もうひと頑張りして句読点も覚えようね。
453名無しの笛の踊り:2008/06/14(土) 10:28:14 ID:EsMalS2B
>>451
プロの中でも、稀に見る上手さですよ。
と、指揮者のサー・コリン・デーヴィスも言ってましたね。

特に運弓がすばらしく、綺麗な音が出る弓の速度、弓幅、弓圧に非常に良く
コントロールされてます。スラーでもひとつひとつの音が決してつぶ
たり転んだりせず、クリアにきこえるし。
プロなら誰でも出来るというものではありません。ショスタコとか曲が
難しくなってくると差が良く分かりますし、結局はバッハとかでも差は
現れてきます。

生で何回か聴いたのですが、最初に聴いたとき、一音一音を聴くのが
それだけで喜びというように感動して、それ以来ファンです。

ただ、どの演奏会でもそうという訳ではなく、つまらない演奏会も多い。
響きが良い席で無いと楽しめない。
また、CDだけだと、つまらない演奏に聞こえやすいかも。
454名無しの笛の踊り:2008/06/14(土) 18:40:48 ID:q2llm4dl
ムター派とハーン派の確執ってないのかな?
お色気たっぷりハスキーボイスのムターさんと怜悧な剃刀のハーンさんは
正反対のアーチスト。でも俺はどっちも好き。なかよくやっとくれ。
455名無しの笛の踊り:2008/06/14(土) 18:59:14 ID:6n9NTRSk
別に気に入ればそれで良いし、気に入らないなら聞かなきゃ良いだろが。
どんなのにも多かれ少なかれ信者みたいなのはいるんだから一々長ったらしい講釈たれて反応してんな。
456名無しの笛の踊り:2008/06/14(土) 19:44:11 ID:evRNAP/Y
>>455
なんか、ずっと粘着しているのね。君が一番「ハーンあたりを有難がってる」んじゃないの?
457名無しの笛の踊り:2008/06/14(土) 20:23:33 ID:IBTETuNF
>>454
ムターのライバルは、世代的にみて、ムローヴァやろね。
ムローヴァのほうが怜悧な剃刀って感じがしていたし。最近は
丸くなったけど。

ハーンのライバルは、ほぼ同い年で、同じくアメリカ出身の
サラ・チャンあたりでしょ。カーチスVSジュリアードってのもあるし、
演奏会デビューもハーンが10歳、サラが8歳。
CDデビューも、ハーンが18歳、サラが9歳、と拮抗しているし。

じゃあ、ムローヴァとハーンが似ていて、
ムターとサラ・チャンが似ているかといえば・・・
458engel:2008/06/14(土) 21:05:39 ID:SHv1ckmj
ああ驚いた。。。5/8日からえんえんとやっている。。
ハーンを聞いたことなくて、あまり評判がよいのでこんど聞いてみよう思っている。。
私のひいきはキムチョンファ。。。日本公演でのベートーベンのコンチェルトもよかった。。若かりしキムチョンファのシャコンヌはクレーメルより、シェリングより好きだ。。
音楽通の皆さんハーンとキムチョンファとどちらがいいのか教えてください。
459名無しの笛の踊り:2008/06/14(土) 21:12:00 ID:IBTETuNF
キムキョンファって?w
460名無しの笛の踊り:2008/06/14(土) 21:18:16 ID:a3Ib+JgQ
キムキョンファなんて書いていないぞ。
キムチョンファだ。
よく似ているけどチョン・キョンファと間違えるな!
461名無しの笛の踊り:2008/06/14(土) 22:03:41 ID:IBTETuNF
さよけ。
462engel:2008/06/14(土) 23:22:24 ID:SHv1ckmj
昔彼女の名前を覚えたときに、確かキョンファ・チョンと名と姓が順序逆に表示されていてそのように覚えたりしたことがあったものですから未だに呼び方あいまいになってしまって失礼しました。。。
おっしやるとおりチョン・キョンファが正しいです。ご容赦ください。
チョン・キョンファがお二人の評価の対象となりうる存在であるならば、ハーンのよさをチョン・キョンファとの比較で教えていただければと思います。
463名無しの笛の踊り:2008/06/14(土) 23:29:14 ID:6n9NTRSk
>>456
あ?知らんわそんなん。ハーンってどんなもんか通りすがったら何だよこのスレ。
同じような自称評論家みたいなのが居ついているだけだろ。
464名無しの笛の踊り:2008/06/14(土) 23:42:21 ID:evRNAP/Y
>>463
>>436,448,455


ひとつも句点がありませんなぁ・・・。
465名無しの笛の踊り:2008/06/15(日) 01:50:28 ID:L1eOPpSk
>>462
どうやろね。キョンファは熱演派でいいときはすごくいいんだけど、
2chのクラオタでは、嫌がるひとがやたら多いタイプかもしれない。

俺が見ているかぎり、ハーンのファンは、個性派・熱演派は嫌う傾向が
あるように思う。
466名無しの笛の踊り:2008/06/15(日) 02:22:57 ID:kx2/3m34
ハーンは嫌いではないが、ナージャ好きの俺には物足りない
467名無しの笛の踊り:2008/06/15(日) 08:39:16 ID:z1m+pYih
ヌラリー・ヒョーン
468名無しの笛の踊り:2008/06/15(日) 11:25:40 ID:BO2NVRww
>>466
ナージャ(笑)
469名無しの笛の踊り:2008/06/16(月) 14:44:41 ID:gfLu7/CA
470名無しの笛の踊り:2008/06/16(月) 20:26:54 ID:CHr1a87q
ナージャかあ。
471名無しの笛の踊り:2008/06/16(月) 21:55:11 ID:kbWMin8b
来年1月はハーン、2月はナージャ
どっちも好きだから楽しみだ
472名無しの笛の踊り:2008/06/16(月) 22:56:29 ID:zVuIOlkS
ナージャは買った
9月になったらハーンも買う
473名無しの笛の踊り:2008/06/17(火) 10:32:33 ID:nfwI6I13
ハーンのプレオーダーがもうすぐ始まるぞ
474名無しの笛の踊り:2008/06/17(火) 14:35:35 ID:aFM41fkj
ナージャとハーンを比較するのはおかしいよ。テクとかカリスマとかナーにはないし、もう小母さんだよ。
475名無しの笛の踊り:2008/06/17(火) 18:12:17 ID:SWikvrxR
まあ対極的存在であることは否めないけどな。
476名無しの笛の踊り:2008/06/17(火) 18:54:31 ID:+Uz9ITAQ
アンアキコマイヤーズって引退したのですか?
477名無しの笛の踊り:2008/06/17(火) 19:27:04 ID:SWikvrxR
引退したとは聞かんなあ。 美人ヴァイオリニストで売り出された頃は
あんまり好きでなかったが、今聞くと悪くないね。
478名無しの笛の踊り:2008/06/17(火) 21:21:16 ID:Uy+/pesO
>>464
逆だろw
479名無しの笛の踊り:2008/06/18(水) 09:56:09 ID:nqus5N2B
>>476
何をおっしゃる。ご健在ですわよ。

美貌も容姿も変わりなく、地道に真摯に全うに活躍されていらっしゃいますわ。

スワナイよりはずっとずっとマシですわよ。


    http://www.anneakikomeyers.com/home.php




480名無しの笛の踊り:2008/06/21(土) 16:21:23 ID:PZYGbKdX
キョンファは弾いてる姿がきもいんだもん。ハーンはいいよ、姿がなあ
481名無しの笛の踊り:2008/06/21(土) 19:35:37 ID:+5tfXNLb
「名曲の楽しみ」でハーンの演奏がとりあげられますね
482名無しの笛の踊り:2008/06/24(火) 13:25:45 ID:Vrn/K1f4
「名曲の楽しみ」情報きぼんぬ
483名無しの笛の踊り:2008/06/25(水) 04:52:47 ID:gq4T3rD3
NHKFM 2008年6月28日(土) 午後9:00〜午後10:00(60分)

「バイオリン協奏曲 ニ短調 作品47」シベリウス作曲(33分20秒)
(バイオリン)ヒラリー・ハーン
(管弦楽)スウェーデン放送交響楽団
(指揮)エサ・ペッカ・サロネン

「バイオリン協奏曲 ロ短調 作品61から 第1楽章」エルガー作曲(17分59秒)
(バイオリン)ヒラリー・ハーン
(管弦楽)ロンドン交響楽団
(指揮)コリン・デーヴィス
484名無しの笛の踊り:2008/06/25(水) 21:23:50 ID:AWQ9IvQ8
ライブ演奏じゃないのね
485名無しの笛の踊り:2008/06/27(金) 11:16:56 ID:FLgGdDRh
なんだライブじゃなかったの。CD持ってるからいいよ。
486名無しの笛の踊り:2008/06/27(金) 11:43:12 ID:QF55J/om
ハーンのドライブ感はすばらしいね。
487名無しの笛の踊り:2008/06/27(金) 11:44:26 ID:QF55J/om
ハーンのドライブ感はすばらしいね。
バッハなんか聴いていると、現代が求めているバッハわ感じるね。
ロックやジャズをきいてきた世代にアピールするフィーリングを感じる。
488名無しの笛の踊り:2008/06/27(金) 20:54:45 ID:v9fiKaLI
>>487
いえてる・・
でもちょっとモノトーンな

ハーン自身は、バッハは室内楽だといってるね。
489名無しの笛の踊り:2008/06/28(土) 19:44:45 ID:Yb5pa9Cc
ジャズは違うかも。
490名無しの笛の踊り:2008/06/28(土) 19:48:35 ID:8mn8xJZX
ヒラリー・クリントンはだめだった。
残念!
491名無しの笛の踊り:2008/06/28(土) 19:58:56 ID:dShsT3JX
みんな、みなとみらいのチケット買った?
492名無しの笛の踊り:2008/06/28(土) 22:12:19 ID:QOas9//Y
もちろん
493名無しの笛の踊り:2008/06/28(土) 23:39:56 ID:vwPGAEvR
みなとみらい、発売直後に買えたがクズ席だった。
ホールの先行とか招待券で良席は一般発売に回らないのかな。
494名無しの笛の踊り:2008/06/28(土) 23:50:44 ID:dShsT3JX
「ホール開館10周年スペシャル」と銘打っていると
関係者向けのリザーブ席が多そうだね
495名無しの笛の踊り:2008/06/29(日) 00:21:35 ID:vovHlLUw
>>493
ホール先行で買ったけど、お目当ての席は「お取り扱いしてません」だと。
発売直後に買えなかったなると、いい席はどこへいっちゃったんだろね。

496名無しの笛の踊り:2008/06/29(日) 11:05:47 ID:1cEQCfgm
トゥーン トゥ〜ン って鳴ってるように聴こえる
497名無しの笛の踊り:2008/06/29(日) 11:58:57 ID:WJhXevui
>>495
ホール先行でもダメなのか。
みなとみらい主催の公演って、いつもクズ席しかないんだよね。
他会場より安いのは嬉しいんだけど。
498名無しの笛の踊り:2008/06/29(日) 13:31:35 ID:eZzBCECV
>>497
そうか?おれはさっきホールのチケットセンターに電話して、一階6列目、右ブロックだけどわりとセンターよりをゲットできたぞ。正面じゃないけど、指揮台に向かって斜め45度くらいの席。
発売初日の争奪戦?に乗り遅れたものとしてはよくぞ残っててくれたと思う席だ。その前後もまだ割りと残ってるみたいよ。
確かにセンターブロックは一番前でも16列目とかって言われたけど、493さんとか495さんはどの辺をお望みなんだ?まさか、M田ポジションとか?
499493:2008/06/29(日) 23:47:49 ID:WJhXevui
>>498
え、そうなん? それ、俺が押さえた席より全然いいわ。
俺は1階10列目の右端(本当に隅っこの方)。
みなとみらいホールで予約したチケットってチケットぴあで発券できるから、
ホールが持ってる席とぴあが持ってる席って同じじゃないの?
16列目センターって全然問題ないじゃん。何か損した気分だわ。
500名無しの笛の踊り:2008/06/30(月) 00:32:17 ID:Wr7gdkX7
ぴあはクラシック専用のオペレータ受付を止めちゃったんで困ったものだ。
座席指定できる窓口に行く以外、席はランクを指定できるだけで
おまかせするしかなくなった。

インターネットや電話受付では、機械的に割り振られた「良い席」の順番に
発券してるはず。購入確認前に座席がわかるのがせめてもの救いだが。

そもそも良い席ってオレの場合ヴァイオリンソロかコンチェルトかオケかで
それぞれ違うんだけど、どうせぴあでは画一的にポップスかロックのライブの
基準で決めてるんだろうな。
501名無しの笛の踊り:2008/06/30(月) 18:56:27 ID:U8u8vR4o
イープラの先行で予約したら本当のクズ席だった orz
これからはホールで買うお (´・ω・`)
502名無しの笛の踊り:2008/07/01(火) 09:28:54 ID:DOiJiQvv
>>501
どのあたりのお席だったのですか
503名無しの笛の踊り:2008/07/01(火) 12:57:33 ID:AK2Xa2Jw
ハーンはクールだ。
演奏中アホみたいな顔しないよね。
504名無しの笛の踊り:2008/07/01(火) 13:43:09 ID:KMdPGckp
Cの倍音を弾く時だけアホになります
505名無しの笛の踊り:2008/07/01(火) 20:00:11 ID:h0M9Dlof
ワロタ
506名無しの笛の踊り:2008/07/11(金) 06:45:34 ID:r1Oc/7/2
クライスラーの芸術11CDが現在2シードダウンロードできます。
ttp://www.btmon.com/Other/Unsorted/Demonoid_com_-Kreisler_-_The_Complete_RCA_Recordings_-_11_CD_s_APE_1613155_735.torrent
507名無しの笛の踊り:2008/07/11(金) 18:42:16 ID:sD+kdpAv
それがどうした?
508名無しの笛の踊り:2008/07/11(金) 19:59:29 ID:qvzqYssH
硬い


うんこ
509名無しの笛の踊り:2008/07/19(土) 23:57:26 ID:uasYeRev
ハーンはコルンゴルドの協奏曲リリースするのかな?
だとしたらすごく楽しみだ。
510名無しの笛の踊り:2008/07/20(日) 00:22:26 ID:A5TQQ1xF
初心者でクラシックの何が凄いのかってのが全然分からないのですが
ハーンは何が凄いのですか?
演奏技術?パフォーマンス?ルックス?
511名無しの笛の踊り:2008/07/20(日) 01:07:28 ID:0wfkzlRz
>>509
DVDで充分。
512名無しの笛の踊り:2008/07/20(日) 09:06:16 ID:exkZyVzd
>>510
ルックス


だけ
513名無しの笛の踊り:2008/07/20(日) 16:53:02 ID:H2ScGr5U
>>510
(狭い意味での)テクニックだけで言えば、
現在活動中の全ヴァイオリニストの中でも指折りの存在。
514名無しの笛の踊り:2008/07/21(月) 00:16:13 ID:N/Q9Dx6X
>>510
テクニックならもっと上のひとは結構いるんだけど、
楽譜をきっちり演奏するという優等生的スタイルが
多くの日本のクラファンの好みに合致したから。
しかも若い女性だから。 おばさんなら、人気はでないし、東洋人でも
こういう人気がでなかったかも。
515名無しの笛の踊り:2008/07/21(月) 00:23:05 ID:NR+6PtQw
>>510
純粋な君の耳と感性が確かなんだよ。
どうということない演奏ばかりだ。
516名無しの笛の踊り:2008/07/21(月) 00:23:09 ID:ZVSAYv42
シェリングの後継者って認識でいいの?
517名無しの笛の踊り:2008/07/21(月) 00:25:40 ID:DMoYjIY5
>>514
〉テクニックならもっと上のひとは結構いるんだけど
たとえば誰?
518名無しの笛の踊り:2008/07/21(月) 00:31:23 ID:LI0WcgNY
  精  神  性
519名無しの笛の踊り:2008/07/21(月) 01:39:16 ID:CyXXrBbh
>>510
アクの強いタイプの演奏家ではない。
力技で訴えかける音を出す人でもない。
だから演奏にインパクトを求める人には「何か足りない」と思われがち。

>>514にあるように彼女は表情一つ変えずクールに楽譜をきっちり弾くところから
優等生的と見られる所もあるかもしれないけれど
単に優等生というわけでなくて、クールな、なにか内に秘めた不思議な力がある。

また、若い女性だけれど女性特有の色気を前面に出す人でもない。
どちらかというと中性的で、性をどこか超えた、なにか超然とした所がある。
「精神性」ともまた違うような・・。
やっぱり「超然」という言葉かな、彼女の魅力は。
520名無しの笛の踊り:2008/07/21(月) 01:43:03 ID:CyXXrBbh
彼女は同じようなタイプの人を持たない
今までにない独特のバイオリニストだと思う。
521名無しの笛の踊り:2008/07/21(月) 02:03:50 ID:NR+6PtQw
録音の選曲が堂々としてる。
バッハの無伴奏でデビューしちまうわ、ベトコンだろうがブラコンだろうがビビらない。
ストラヴィンスキー、エルガー、シェーンベルクといった録音が少なめの曲達も提供してくれる。
これがハーンの最大の魅力!
演奏としては20代なんだから、まあ、こんなもんだろうってとこ。別に悪くねえし。

録音のペースが速い方だから、40歳前後で2度目の録音とかやり出すだろう。それに、期待。
あれだけのテクだから、年齢による衰えなんか心配ないだろうし。
522名無しの笛の踊り:2008/07/21(月) 02:04:21 ID:N/Q9Dx6X
>>517
テク面では、男性奏者のほうがすごいとは思うよ。
ツィンマーマン、シャハム、レーピン、ミンツあたり。
女性ではサラ・チャンなんかはテクニックでは上でしょ。

>>510
>>519の文章はファンの文章の典型だから参考になると思う。
演奏は中性的というのはある程度たしか。
一部の女性演奏家のように(たとえばアルゲリッチとかムター)、
女性的気質でぐいぐいいくってタイプではない。
とはいえ女性の一タイプだとは感じるけどね。
要は、「クールな、なにか内に秘めた不思議な力」を感じられるか
どうかがポイントだろうな。集中力のある演奏ではあるから。
523名無しの笛の踊り:2008/07/21(月) 10:58:20 ID:hlbYlicu
サラ・チャンは年齢に比して老成している感があるし、アジア人ヴァイオリニスト特有の臭みがある。
524名無しの笛の踊り:2008/07/21(月) 20:59:02 ID:NR+6PtQw
少し上の世代が、シャハム、レーピン、ヴェンゲーロフと粒揃いだったのに、
ハーンの同世代の有力な対抗馬が居ない感じがする。ヤンセンあたりじゃちょっと存在感薄いしなぁー。

これ続く世代というと、贔屓目なしに、我等が紗矢香たんが筆頭ってことになっちゃわないかー?
ちと紗矢香が担うべきものってかなり大きいぞー!
525名無しの笛の踊り:2008/07/21(月) 21:28:33 ID:8O5WOGyv
>>524
意図的にほぼ同い年のサラ・チャンはずしてるの?
史上最年少で録音、メニューヒンに
私の知る最も完成されたヴァイオリニストといわしめるなど、
ハーン以上といってもいい華麗な経歴をもっているのに。

1977年生まれのリーラも、1983年生まれのユリア・フィッシャーも
(庄司も同年だがユリアの方が知名度は上かも)同世代といえなくもない。
78年生まれのヤンセンをいれるならね。
こうみると、女性が豊作なのに、男性が不作って感じは否めないが。
526名無しの笛の踊り:2008/07/22(火) 12:44:53 ID:YbWpf8qn
リーラはいいね。
527名無しの笛の踊り:2008/07/23(水) 23:56:40 ID:/ptDQnxj
ハーンは音色がきれい。N響とのプロコとか、うっとり。

CDより、DVDとか映像の方がいいなぁ、ということはやっぱり
ルックスに騙されてるのか?
528名無しの笛の踊り:2008/07/24(木) 17:23:16 ID:5VEeFU0x
ハーンはムターなどと違ってルックスがいいわけじゃない。
雰囲気のいいルックスしてるけどね。あくまでも音楽がいいと僕は思う。
529名無しの笛の踊り:2008/07/24(木) 17:56:36 ID:X+UUReu0
確かに、ムターの若いときの金髪の写真映えは反則でしたね。
ハーンは写真だと映えないですね。(水準以上ですが)
DVDなんかで観ると、アメリカ的な陽気な仕種が多くておじさん殺しなんだよなー!
530名無しの笛の踊り:2008/07/24(木) 18:06:30 ID:fq/7l26N
ルックスは若い時のムローヴァが最強だと思う。
でも日本での人気は・・・
531名無しの笛の踊り:2008/07/24(木) 18:10:53 ID:wrMWPwxe
ハーンはいわゆるルックスが売りの女流バイオリニストとは違うと思う。
演奏しているときでない、普段の彼女の姿は
どちらかというと「かわいらしい」感じ。
クールな演奏時とは違ってけっこうよく喋るし
キュートでノリが良い感じで好感が持てる。
532名無しの笛の踊り:2008/07/24(木) 18:14:09 ID:ayvxJtmK
その通り。
533名無しの笛の踊り:2008/07/24(木) 18:22:58 ID:fq/7l26N
ムターもムローヴァも別にルックスを
売りにしたわけではないけどね。

日本の若手はしばしばそういううりかたをするけど。
534名無しの笛の踊り:2008/07/24(木) 19:38:42 ID:SVtI3zia
ムローヴァはロシア女特有の男っぽさが強すぎて抜けない。
演奏は好きだけどね。
535名無しの笛の踊り:2008/07/25(金) 01:00:03 ID:4MKff3k3
ピリオド奏法に移行してくれないかなあ。
536名無しの笛の踊り:2008/07/25(金) 02:56:37 ID:7pQeWKE+
バッハを重要と考えてるんだから、可能性はあるんじゃないかな。
537名無しの笛の踊り:2008/07/25(金) 16:54:50 ID:tpd003Lr
この人、いわゆるコンクール出じゃないのね。そこに好感がもてます。
モーツァルト、いまどきなかなかよい1枚でした。
希望としては、30代前半にベートーヴェンのソナタ全集をライブ録音して欲しい。
ピアノはもちろんナタリー・シューで。
とにかく室内楽にもじっくり取り組んで、息の長いアーチストに大成して欲しい。
538名無しの笛の踊り:2008/07/25(金) 17:04:31 ID:42nwJxCj
トップヴァイオリニストはむしろコンクール出でないひとの
ほうが多いんだよ。
539名無しの笛の踊り:2008/07/25(金) 21:18:35 ID:xkxH3slb
ヘタレ・アジアンは2度とゴメンだ
540名無しの笛の踊り:2008/07/26(土) 09:23:36 ID:3/m56A53
んなことより、少しでも早いうちにバッハの無伴奏完結させてくれよ。
541名無しの笛の踊り:2008/07/26(土) 16:04:23 ID:xJkIW3G/
無伴奏は40過ぎてから完成させればよい。
542名無しの笛の踊り:2008/07/27(日) 09:27:20 ID:8T0DqpKw
>>522
>ツィンマーマン、シャハム、レーピン、ミンツあたり。
>女性ではサラ・チャンなんかはテクニックでは上でしょ。
素人乙

>>537
>ピアノはもちろんナタリー・シューで。
嫌がらせ?
543名無しの笛の踊り:2008/07/27(日) 15:29:55 ID:z9f9JLvh
>>542
フラストレーションがたまったレスだなあ。
544名無しの笛の踊り:2008/07/29(火) 06:02:48 ID:oIn2byrN
>>541
いやいや、出来れば今のうちの録音と、
円熟期の録音の両方がほしい。
545名無しの笛の踊り:2008/08/02(土) 06:44:58 ID:+NZq2Kt3
バッハ無伴奏はあと10年は出ない。
SONYに在籍し続けてたら今頃は残り3曲も録音してただろうけどね。
やはり40歳過ぎに全6曲番を出すと見ておいた方が良い。
546名無しの笛の踊り:2008/08/02(土) 08:10:58 ID:EkU0hu0d
今年も暑い夏だな
547名無しの笛の踊り:2008/08/02(土) 12:58:22 ID:IgI4nHn5
ヒラリーハーンの来年1月のリサイタル
まだ券が取れるみたいだね。
座席指定ができるらしい。
548名無しの笛の踊り:2008/08/04(月) 20:23:53 ID:GOql3PMa
ハーンってスポーツで気持ちいい汗をかいたような、爽快感のある演奏ですね。
現役の演奏家で似たようなタイプの人っていますか?
ねっとりタイプよりサラッとしている演奏家を教えてください。
549名無しの笛の踊り:2008/08/05(火) 15:42:13 ID:AKB0hYNV
オーギュスタン・デュメイ
550名無しの笛の踊り:2008/08/05(火) 18:33:11 ID:IKH+PCK+
>>549
ダメだよアダムス・ファミリーを呼んじゃ
551名無しの笛の踊り:2008/08/06(水) 05:52:02 ID:/ikM0fSr
美音でもないような・・
552名無しの笛の踊り:2008/08/11(月) 21:53:34 ID:ZzvjIhXI
「今風の音」というほうが正しい気がするね。

美音というと、グリュミオーとかズーカーマンとかがイメージ
されるし。
553名無しの笛の踊り:2008/08/11(月) 22:01:17 ID:QzOacw4h
554名無しの笛の踊り:2008/08/15(金) 00:48:07 ID:Eo6G7Os6
オススメアルバム教えてください
PV付きのが欲しいです
555名無しの笛の踊り:2008/08/16(土) 00:33:56 ID:I6Wo/6oj
ヒラリーっはあぁぁん!
556名無しの笛の踊り:2008/08/18(月) 06:45:58 ID:HOgqMTiK
ヒラリー・ハーンのメンデルスゾーンンヴァイオリン協奏曲の演奏は最高だよ
557名無しの笛の踊り:2008/08/18(月) 07:45:13 ID:pHCV+luw
おう、私も個人的に大好きだ。3楽章最高。
558名無しの笛の踊り:2008/08/19(火) 07:04:21 ID:UHrRVKS2
1楽章がイマイチ。
3楽章は、まーああいう演奏もありだろうが・・・くらいにしか思わないな。

そんな俺はYouTubeに上がってるシベリウスが好きです
559名無しの笛の踊り:2008/08/19(火) 22:16:22 ID:1EmtyjqS
ハーンのメンデルスゾーンには独特の爽快感がある。
シベリウスも好きだが、マジになりすぎている感じで余り聴かない。
560名無しの笛の踊り:2008/08/19(火) 22:25:49 ID:VbTGMc9S
>>558
YouTubeのシベリウス、まだ15・6歳の頃のやつ、私も大好きです。
バックのオケのバイオリン奏者が、食い入るようにハーンを見つめてますね。

メンデルスゾーンは、特に1楽章は、もうちょっと柔らかい演奏の方が
いいなぁ。
561名無しの笛の踊り:2008/08/19(火) 23:07:15 ID:WHcrByx7
>>560
あれってそんなに若い時のなの?
562名無しの笛の踊り:2008/08/19(火) 23:35:10 ID:6e81kcSn
YouTubeのシベリウスは96年10月7日の演奏です。ハーンは79年11月27日生まれ。
563名無しの笛の踊り:2008/08/20(水) 01:23:54 ID:QaGbgwj+
YouTubeに上がってるシベリウスって、
ボーイングが不思議な箇所がいくつかあると思うんだけど俺だけ?
他の曲もこんなボーイングで弾いてるのかな

しかしこれ久しぶりに聴いたけどやっぱいい演奏だな。
1楽章の2つめのカデンツァが終わってすぐの一番高いGの音がちょっと外れてたり、
コーダで少しだけソロとオケがずれてたりと気になるところはいくつかあるんだが、
それらを除けばまさに理想のシベリウスって感じ。
オイストラフなんか比べ物にならないくらい好き。


CDのシベリウスは、YouTubeに比べてところどころ淡白な演奏になってる気がしてあまり好きになれない・・・
例えば、特に1楽章の1つ目のカデンツァとか。
564名無しの笛の踊り:2008/08/20(水) 04:04:14 ID:C+B1bpQw
シベリウスを十八番にしてたオイストラフカワイソスw
565名無しの笛の踊り:2008/08/20(水) 11:25:55 ID:jLId9JHu
CDのシベリウスに関しては全く同感。
566名無しの笛の踊り:2008/08/20(水) 20:47:11 ID:0Jobx3uc
来年1月の来日だけど、大阪方面ではリサイタル予定は無いのかな?
情報求む!
567名無しの笛の踊り:2008/08/20(水) 22:33:00 ID:O/DoQDai
568名無しの笛の踊り:2008/08/21(木) 05:50:21 ID:k2ty9VkY
シベリウスは凄みのある演奏で、ゾクゾクします。
でも、この曲を初めて聞く人には勧めないかも。
最初はムローヴァあたりの普通の演奏で曲を覚えた後、
ハーンのブッ飛んだパフォーマンスにのけ反るのがいいかな。
569名無しの笛の踊り:2008/08/21(木) 07:41:38 ID:iKl9vmGZ
>>568
はあー?ゾクゾクするー?
どうういう感覚してるんだ。
本当にCD聴いた上で言ってるのか?
570566:2008/08/21(木) 20:56:16 ID:zKcEZZUW
>>567
凄い!こんなサイトあるんや。
感謝。
571名無しの笛の踊り:2008/08/21(木) 23:07:23 ID:mMfoRkMr
>>570
ヒラリータソが書いてるエッセーとか
ヒラリータソがやってるインタビューシリーズもおもしろいので
読んでみて。
572名無しの笛の踊り:2008/08/28(木) 19:05:55 ID:aVIGF4tu
1月のリサイタルそろそろ発売だね
573名無しの笛の踊り:2008/08/30(土) 13:31:48 ID:NFpFV0Yn
1月7日のオペラシティのプログラムってどう思います?
15日との通し券にするか悩んでるのですが
574名無しの笛の踊り:2008/08/31(日) 04:43:33 ID:+IRpoY9F
ヒラリーっはあぁぁん!と舞妓Haaaan!!!は似ている
575名無しの笛の踊り:2008/09/02(火) 07:41:41 ID:2pN6rOAf
みくだりハーン
576名無しの笛の踊り:2008/09/02(火) 10:20:50 ID:Qn+aH8iI
それは、カラやん、と似たようなもの。
577名無しの笛の踊り:2008/09/05(金) 17:49:44 ID:Ck0BFqWy
エルガーのCDって、指揮者(?)の唸り声みたいなものが入っていませんか?
578名無しの笛の踊り:2008/09/06(土) 00:21:45 ID:9LO5k9tG
サー・コリンの唸りを聞いた者は呪われるのです。
579名無しの笛の踊り:2008/09/06(土) 16:14:41 ID:DqViLC2C
>>578
うそっ!?前に最前列でナマで聴いちゃったよ!
それでこんなに貧乏なの? orz
580名無しの笛の踊り:2008/09/14(日) 11:14:45 ID:7lqduNrD
トッパンホール取れた
オペラシティなんかで聴くよりよっぽどいいよ
581名無しの笛の踊り:2008/09/15(月) 14:40:00 ID:gyrrlc43
エルガーのヴァイオリン協奏曲のハーン盤に文句は無いが、曲そのものが好きになるには一体どうしたらいいのでしょう?
582名無しの笛の踊り:2008/09/15(月) 22:17:29 ID:/uO8PP3d
いけないきのこを食べる
583名無しの笛の踊り:2008/09/15(月) 22:32:41 ID:HRwzRNXL
べつに無理に好きにならなくてもいいじゃない?
584名無しの笛の踊り:2008/09/19(金) 03:22:34 ID:CRGOC0X7
ベルゲンでのチャイコフスキーVn協奏曲、ネットラジオで生中継中
(アンドリューリットン指揮ベルゲンフィル、ベルゲンのグリーグホール)
再放送とかオンデマンドもあります
585名無しの笛の踊り:2008/09/19(金) 14:33:54 ID:o/hiHai9
>>584
URL希望
586名無しの笛の踊り:2008/09/23(火) 19:57:14 ID:eub+Lxy/
今回のリサイタルはなんか気乗りがしないなぁ
587名無しの笛の踊り:2008/09/24(水) 05:24:23 ID:xzANoAqk
>>584の再放送、今やっている。
今は協奏曲の前のラフマニオフ交響詩「死の島」。
日本時間9月24日午前0時からも再再放送あり。
(ogg 172Kbps) http://media.hiof.no/streams/m3u/nrk-alltid-klassisk-172.ogg.m3u
(ogg 128Kbps) http://media.hiof.no/streams/m3u/nrk-alltid-klassisk-128.ogg.m3u
(MP3 128Kbps) http://media.hiof.no/streams/m3u/nrk-alltid-klassisk-128.m3u
(WMA 160Kbps) mms://straumr.nrk.no/nrk_radio_alltid_klassisk_h
588名無しの笛の踊り:2008/09/24(水) 21:34:12 ID:GuzHCRS6
しかしなんで座間?
589名無しの笛の踊り:2008/09/24(水) 23:11:25 ID:347JkYb1
陸軍さんがいるからかもね
590名無しの笛の踊り:2008/10/09(木) 10:16:17 ID:/uXZrsZE
新譜でないのかな
591名無しの笛の踊り:2008/10/10(金) 15:50:23 ID:HDOz/sqG
何の新譜だよ。
592名無しの笛の踊り:2008/10/10(金) 20:44:12 ID:eDYOwdZA
何でもいいだろ
細かいこと気にするなよ
593名無しの笛の踊り:2008/10/11(土) 13:41:19 ID:qym/BpJO
協奏曲録音予定

チャイコフスキー&デュティユー

ラロ&ジョン・ウィリアムズ

ブルッフ&ブロッホ

ドヴォルザーク&リゲティ

ウォルトン&グラズノフ

プロコフィエフ&ニールセン

ハチャトゥリアン&シンディング


なんてな。
594名無しの笛の踊り:2008/10/11(土) 21:47:07 ID:MnUHvS90
リゲティきたー
595名無しの笛の踊り:2008/10/11(土) 22:53:01 ID:5Wfn3cFM
ヒラリーの厨二病的(良い意味で)選曲なら本当にやりかねないなw
ブーレーズにドヴォを振らせて欲しい
596名無しの笛の踊り:2008/10/12(日) 01:35:15 ID:Or13U+Wj
チャイコフスキー&デュティユー
伴奏:父ヤルヴィ指揮、ロンドン響

ラロ&ジョン・ウィリアムズ
伴奏:佐渡裕指揮、ロイヤル・フィル

ブルッフ&ブロッホ
伴奏:ギルバート指揮、ニューヨーク・フィル

ドヴォルザーク&リゲティ
伴奏:ブーレーズ指揮、クリーヴランド管

ウォルトン&グラズノフ
伴奏:アバド指揮、マーラー室内管

プロコフィエフ&ニールセン
伴奏:チョン指揮、フランス放送フィル

ハチャトゥリアン&シンディング
伴奏:ドゥダメル指揮、エーテボリ響

あんまり面白くないな
597名無しの笛の踊り:2008/10/12(日) 13:54:21 ID:a8lhR/ix
佐渡氏だけにはハーンの伴奏して欲しくありません。
598名無しの笛の踊り:2008/10/12(日) 14:41:36 ID:Or13U+Wj
まぁそういうな。大植だってヤったんだ
599名無しの笛の踊り:2008/10/13(月) 12:02:53 ID:VND/nJZN
大植と佐渡では指揮者の格が違いすぎる。
大植もよく受けたもんだ。
600名無しの笛の踊り:2008/10/13(月) 16:51:59 ID:4o0i/Tql
600
601名無しの笛の踊り:2008/10/13(月) 18:07:11 ID:qvg9HTvx
ヒラリー・ハーンはソロ・ヴァイオリンが良い!来年1月兵芸でのコンサートが楽しみ
602名無しの笛の踊り:2008/10/13(月) 18:19:02 ID:M7K7YT/4
先週の土曜にハーンのコンサート見に行ってCDにサインももらったよ
嬉しい〜
603名無しの笛の踊り:2008/10/24(金) 09:50:29 ID:JBNpxEye
愛想良くサインしてくれるのが可愛いんだよね
604名無しの笛の踊り:2008/10/24(金) 14:24:17 ID:FeayLzXo
可愛いのにヴァイオリンは超一流という、古今のヴァイオリニストで最高峰というのが凄い。
605名無しの笛の踊り:2008/10/24(金) 17:43:24 ID:Ee5ankw/
おらも1月に生ハーン。バッハの無伴奏を聴いて、ハーンのファンになりました。
変な色付けを加えず、淡々としてまた瑞々しく、ハーンのバッハへの思いが伝わってきます。
今は大ファンで、他にはバッハのコンチェルト、シュポアあたりが今の愛聴盤。
シベリウスは買ったけど未聴。
606名無しの笛の踊り:2008/10/24(金) 17:48:54 ID:+ZcwB4lC
そうなんだよ!
可愛いのに超一流なんだよ。

可愛いから上手く聴こえちゃうのとは全く違うのだよ。
607名無しの笛の踊り:2008/10/24(金) 19:18:53 ID:xl+uADs+
本人が聞いたら顔赤くするだろうなw
608名無しの笛の踊り:2008/10/25(土) 11:39:00 ID:XNGsOUSg
顔を赤くしてくれるなら言いまくりたい。
609名無しの笛の踊り:2008/10/25(土) 12:58:24 ID:8MBpSwDJ
ハーンは才色兼備の希なヴァイオリニストだよ。
ムターもいいが、音楽に色気がありすぎる。
610名無しの笛の踊り:2008/10/30(木) 12:00:53 ID:dFk7Wj23
ベネディクト16世バースディコンサートのDVD買おうと思ってるんだけど、
もう既に購入された方の意見をお聞かせ願えますか?
611名無しの笛の踊り:2008/11/02(日) 15:15:00 ID:70BHmrlq
↑演奏自体は特にハーンのモーツアルトは素晴らしいのですが、観客が悪い。
特にベネディクト16世は音楽好きなのか疑ってしまう。当然アンコールあると思ってたのに、
すぐに拍手がとまってしまい、ハーンが戻って来られなくなり、まだ下がっている最中に
拍手がとまってしまい、出番がなくなってしまった。演奏は十分楽しめます。
612名無しの笛の踊り:2008/11/02(日) 16:42:17 ID:Sfith7zY
それは観客がアンコールはいらねーよと
意思表示したということですね。
わかります。
613名無しの笛の踊り:2008/11/02(日) 17:05:09 ID:lz2hzABW
ヒラリーHaaaan!!!の新ようつべうpされてたぞー。

グラズノフ ヴァイオリン協奏曲
http://jp.youtube.com/watch?v=q9RL_lCuzCo
http://jp.youtube.com/watch?v=M7pFeoMbs70
614名無しの笛の踊り:2008/11/03(月) 12:27:42 ID:NKa6HJnB
みんな、今発売されてるハーンのCDだと、どれが一番好み?
615名無しの笛の踊り:2008/11/03(月) 13:37:07 ID:oqk9PrwF
シエーンべルクとシベリウスのコンチェルト。
特にシベリウスは数ある名盤の中でも最高。
音楽ではなく、神の降臨さえ感じさせられてしまう。
616名無しの笛の踊り:2008/11/03(月) 15:52:19 ID:fyhEl15R
>>614
Hilary Hahn play Bach というタイトルのCD。何を聴こうかと迷ってるときには取り敢えず
このCDから始める。
617名無しの笛の踊り:2008/11/03(月) 16:20:51 ID:CFXvGK9I
>>614
デビューアルバムのバッハ無伴奏。
やっぱりこれが原点。
618名無しの笛の踊り:2008/11/03(月) 16:27:31 ID:+UsbjDYT
>>613
up報告ありがとう。
くそ感動したよ!DVDでてんのかなぁ。
彼女はすごいな。本当に巨匠の風格が生まれてる。
619名無しの笛の踊り:2008/11/03(月) 17:54:40 ID:NKa6HJnB
無伴奏強いな!
シエーンべルクとシベリウスまだ買えてないから、今度買おう…
620名無しの笛の踊り:2008/11/04(火) 20:53:13 ID:Xt7cR7X9
ハーンって気軽にサインも握手も撮影もしてくれるけど
握手って実際のところどう思ってんのかな?
やっぱし右手って大事でしょ
621名無しの笛の踊り:2008/11/04(火) 21:05:09 ID:2NYAddb5
左手のほうが大事じゃない?
622名無しの笛の踊り:2008/11/04(火) 21:25:19 ID:Xt7cR7X9
そうなん?ごめん素人で…
623名無しの笛の踊り:2008/11/04(火) 22:12:02 ID:2NYAddb5
いや俺も素人なんだけど。なんとなくね。指を細かく動かすし。
で、どうなんでしょうか、教えて弾く人!
624名無しの笛の踊り:2008/11/04(火) 22:50:01 ID:8tR1TsZq
ここでちょっとした疑問。左手に弓持つフィドラーっているんだろうか?
625名無しの笛の踊り:2008/11/04(火) 23:18:52 ID:ykBCgzMq
>>624 チャールズ・チャップリン
626名無しの笛の踊り:2008/11/05(水) 09:30:35 ID:qqcOjZH6
へえ〜そうなんですか。画があると有り難いな
627名無しの笛の踊り:2008/11/05(水) 09:47:37 ID:qqcOjZH6
>>626
すみません!今、画を発見しました。チャップリンの放浪者の一シーンですね。
しかしこのシーン作るときに、左右逆に焼いてるなんていう仕掛けがあるんじゃないでしょうねw

http://www5e.biglobe.ne.jp/~kff100/kff2003/pho/cha-hourousha.jpg
628名無しの笛の踊り:2008/11/05(水) 10:04:02 ID:62WwNA2c
ワロタ
629名無しの笛の踊り:2008/11/06(木) 14:06:00 ID:v6DxD4z9
弱いくせによくほえる(虚勢を張る)そして馬鹿?
630名無しの笛の踊り:2008/11/06(木) 17:39:26 ID:xe7r8uOM
イザイ無伴奏2-1 冒頭がバッハっぽいんだけど、なんで?
631名無しの笛の踊り:2008/11/06(木) 17:48:12 ID:5z+l0hht
バッハのソナタから冒頭をパクってるから
632名無しの笛の踊り:2008/11/06(木) 18:21:09 ID:xe7r8uOM
じゃなくて…
なんでパクったの?という意味で
633名無しの笛の踊り:2008/11/06(木) 18:51:03 ID:+CUKye4Z
バッハの未公開譜として発表しておいて
実は俺が作ったんだよーんとやらかしたのはこれだっけ?
634名無しの笛の踊り:2008/11/14(金) 21:52:30 ID:ULqueL6b
>614
バッハのコンチェルトかな。
今は新幹線でもつのソナタを聴いている。
635名無しの笛の踊り:2008/11/14(金) 21:53:32 ID:ULqueL6b
あげ
636名無しの笛の踊り:2008/11/14(金) 21:54:35 ID:ULqueL6b
失敗
637名無しの笛の踊り:2008/11/15(土) 01:25:06 ID:M5oE5Ora
>>630
バッハに敬意を表したオマージュなんだとか聞いたことある。
冒頭な似てるというより、そのまんまなんだから、実際そうなんだろう。
638名無しの笛の踊り:2008/11/16(日) 13:03:30 ID:pOGyAA/w
男女通じても世界一ではないかな?クレーメルの力も落ちてるし・・・
639名無しの笛の踊り:2008/11/16(日) 16:41:09 ID:Tc5CUE4n
お前のNO.1ってクレーメルかよwwww
640名無しの笛の踊り:2008/11/16(日) 16:50:11 ID:qsaZfbtt
>>639
クレーメル好きが、そんなにwを3つも付ける程、異常な嗜好でもないんじゃないか?
君がどんなの好きか知らんが。
641名無しの笛の踊り:2008/11/16(日) 18:06:32 ID:fqqel2E/
ハーンを笑うことはあってもクレメルを笑う気にはさすがにならんな
642名無しの笛の踊り:2008/11/16(日) 18:43:46 ID:EwQoJaKo
ハーンは突然変異の天才。クレーマーは巨匠。
ミシャと共にリガに降臨。
643名無しの笛の踊り:2008/11/16(日) 21:53:28 ID:07IMW5Am
プロコフィエフの協奏曲2曲と、ショスタコの2番を録音してほしいです。
644名無しの笛の踊り:2008/11/16(日) 21:58:35 ID:DIt+LQBc
ベルクのVn協奏曲録音して欲しい。
645名無しの笛の踊り:2008/11/17(月) 00:06:29 ID:SrFE6Iil
モツの協奏曲出して欲しい
646名無しの笛の踊り:2008/11/17(月) 00:31:53 ID:+FWxcGaU
バッハの無伴奏出してくれ
647名無しの笛の踊り:2008/11/17(月) 10:41:01 ID:Agqmq43W
バルトークの協奏曲もお願いします。

クレーメルは天才で巨匠であっても
音がきちゃないし音程の正確さでは明確にハーンに負けてる。
たぶん比較する土俵の違うタイプなんだろう。
648名無しの笛の踊り:2008/11/17(月) 10:42:46 ID:SrFE6Iil
>>645
>>646
だしてるだろwwwwwwwww気付よwwwwwwwwwwwww
649名無しの笛の踊り:2008/11/17(月) 11:00:09 ID:5VxYWIne
プロコを頼む
650名無しの笛の踊り:2008/11/17(月) 11:42:51 ID:Agqmq43W
プロコは日本に来たときにN響とやったのを録画してあるから後まわしでもいいやw

WieniawskiとかSarasateとかRavelとかYsayeとかKhachaturianとか
ハーンの演奏で聞いてみたいのはいっぱいあるなー。
651名無しの笛の踊り:2008/11/17(月) 14:56:01 ID:ZLOv5zh0
エルガー→シェーンベルクと聴いたんだが、後者が現代曲にまったく聞こえないのがすごいな。
録音のみで20世紀以降の曲を魅力的に聴かせるならば、過度にロマンティックになってもいいじゃない。
クセナキスやユン・イサンあたりに手を出してくれることを楽しみにしたい。
652名無しの笛の踊り:2008/11/17(月) 18:11:35 ID:+/CULMFk
あっラヴェルのツィガーヌも聴いてみたいねえ。
653名無しの笛の踊り:2008/11/17(月) 18:34:45 ID:IvCbiR66
24のカプリスのCDを激しく希望っ

そういや、先週FMでやってたエルガー協奏曲、超感動した。
他の演奏者の演奏だと細かい所がけっこういい加減だったりして
コチャコチャ、クチャクチャって聴こえちゃったりする様な所も
バッチリ正確に音が鳴っていてさすがとおもた。

ゆっくり歌う所もとても表情が豊かで意外でびっくりした。
今までクールな演奏の人のイメージだったが
たっぷり歌い上げる事も出来る人なんだなと再認識。
654名無しの笛の踊り:2008/11/17(月) 18:48:14 ID:ZfpxCPMR
24のカプリスはデビューしたてのころの
少し響き硬くて高音がピーンとしてた頃に録音して欲しかったな。
エルガーくらいから後は少し音がふんわり柔らかく深くなった希ガス

ハーン、バヨリンをビヨームからガルネリに変えたのっていつ頃だっけ。
655名無しの笛の踊り:2008/11/17(月) 19:49:09 ID:auL76S88
>>614
メンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲
656名無しの笛の踊り:2008/11/17(月) 22:35:23 ID:2FEPKphu
>>654

> ハーン、バヨリンをビヨームからガルネリに変えたのっていつ頃だっけ。

えっ、変えたの?
去年の今頃のインタビューで、変える積もりは無いって言ってたよ。
657名無しの笛の踊り:2008/11/18(火) 01:25:36 ID:bX1u1vi4
ハーンは今まで、コンチェルトしか聴いたことがなかったんだが
遅ればせながら中古でバッハの無伴奏を3曲やったヤツを買った
見た目キツそうなわりに、気持ちの良い音楽をやる人だなとは思っていたが
このバッハは良い、多分いま再録音したら違ったものになるのだろうが
ゆったりと、スケールの大きな演奏で、実に若々しい

チョンキョンファも初期にバッハの無伴奏を2曲入れたが、私はハーンのほうが好きだ
エルガーの協奏曲だけはチョンの「巫女」的演奏が良いが・・・

と感じたが、既出だったかな?AGEて宣伝だ
658名無しの笛の踊り:2008/11/18(火) 06:48:54 ID:90XFy8vN
>>656
wikipediaや演奏会を聴きに行った人のブログでは
割と最近にガルネリに変えた、ってことになってるらしい。

ソースが見つからなくてうろうろしてるw
hilary hahn comもぱっと見た範囲では楽器のことは書いてない気がするんだよね。
写真見ても元々ビヨームがガルネリ型だったから見た目にもよくわかんないし。
659名無しの笛の踊り:2008/11/19(水) 12:06:34 ID:Be2NarWp
ベネディクト16世バースデーコンサートのDVDでガルネリで弾いているよ。
660名無しの笛の踊り:2008/11/20(木) 00:37:17 ID:MUkwVYnO
ポートレートって必見?
661名無しの笛の踊り:2008/11/20(木) 13:52:44 ID:89tAa7dn
>>660ファンなら必見。
ファンでなくとも、あのコルンゴルトのコンチェルトは必聴。
要するに買え!
662名無しの笛の踊り:2008/11/23(日) 01:07:56 ID:o5W67OFo
8年ほど前かな。
ヴァイオリンの個人レッスンでバッハの無伴奏パルティータ3番をやることになった際に、
Amazonでジャケ買いしたハーンが実は大当たりだった件。
俺もまあそんなに多く聴いたわけではないが、未だにハーンを超える演奏はないな。

個人的にはハーンの無伴奏バッハは、音が全く荒れないのがいい。
シェリングやミルシテインなんかは注意深く聴くといろんなところで
「ギッ」とか「キーッ」とかいう雑音が聞こえてくる。
が、ハーンにはそれがない。(これって録音の問題?)
あと単純に演奏も好きだし。

たぶん綺麗な音で弾くこと自体はわりと誰にでもできるんだろうが、
それで演奏に迫力が無くなっていることがよくある。
でもハーンにはそれがない。
極限までに綺麗な音で、かつ力強い場面ではきちんと迫力も出してくれる。
同じバヨリン弾きとして俺はそういうところに憧れるな。

早く無伴奏バッハの残りの3曲も録音してほしい。
今ソナタ1番にはまっていて、シェリングの演奏では満足できん。。
663名無しの笛の踊り:2008/11/23(日) 01:16:19 ID:kElxI7s/
>>662
じゃ、ハーンのが出るまでスーク(EMI)で我慢しておきなさい
私はちょっと前にハーンの無伴奏を褒め称えた>>657です
その私が薦めるのだから、スークで行け
ちょっと甘めだが、輸入盤は安いし良いよん
664名無しの笛の踊り:2008/11/23(日) 02:27:16 ID:o5W67OFo
>>663
ありがとう。
http://www.amazon.co.jp/Bach-Sonatas-Partitas/dp/B00002ZZ5A/ref=sr_1_9?ie=UTF8&s=classical&qid=1227372964&sr=8-9
これのことですね。ただ、ちょっと高い。。
まだ学生でお金がないもんで、CD1つに6000円はちょっと出すのがためらわれますねえ。
周りの人に持ってないかきくか、図書館や中古屋でも巡ってみます。
665663:2008/11/23(日) 10:25:51 ID:kElxI7s/
>>664
それ、EMIのフォルティッシモシリーズって廉価盤の統一ジャケットですよん
6000円はないっしょ、これで気に入らなかったら、って考えたら・・・
いや新品なら1500円以内、中古なら1000円以下で出回っていると思う(2枚組で)
石丸、タワー(秋葉原)ユニオン(御茶ノ水)とかに行けば、良いことあるかも?

666名無しの笛の踊り:2008/11/23(日) 10:33:50 ID:qFf/zucW
>>664
どうしても無ければヤフオクに一個でてたよ
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g72931981
でもちょっと高いね。
667名無しの笛の踊り:2008/11/23(日) 10:36:35 ID:qFf/zucW
668名無しの笛の踊り:2008/11/23(日) 10:43:36 ID:kElxI7s/
666さんがあげたのは、LPじゃない?
664さんは若い学生さん、ってことなので、買っても再生不可なのではないか

と思う・・・
669名無しの笛の踊り:2008/11/23(日) 11:00:49 ID:qFf/zucW
>>667
しかもそれ違う人のだし
670名無しの笛の踊り:2008/11/23(日) 21:42:37 ID:DwvAdaB5
EMIはだめだ。
DGさ。
671名無しの笛の踊り:2008/11/23(日) 22:29:31 ID:00oY6LlR
EMIは確かに論外だが、DGの篭った音質がハーンを殺している。
糞ニーだがソニーのがずっと良かった。
ただハーンの意思を尊重しなかったのだから糞の域は出ていないのだが。
672名無しの笛の踊り:2008/11/23(日) 22:44:58 ID:gZvgrURj
>>671
>ハーンの意思を尊重しなかったのだから

その辺の事情詳しく教えて?
673名無しの笛の踊り:2008/11/24(月) 19:34:07 ID:bqJgC5ea
>>672
http://www.scena.org/lsm/sm9-3/Hilary_Hahn-en.htm

から、引用。ハーン自身が、インタビューに答えている。

LSM: What made you leave Sony Classical for Deutsche Grammophon?

HH: That's easy: my contract was finished. It was for five recordings over six years,
and that had been done. You know, when a contract like that is finished you want to sign another one,
but it has to be discussed. During my first contract the CDs were a success and the relationship
with Sony Classical was very productive, but when it was time to sign a second contract,
things seemed to proceed less naturally, for various reasons. We didn't see future projects
from the same angle, and it was a kind of mutual separation. I'd heard that Deutsche Grammophon
had shown some interest, and of course it's an excellent label. I discussed it with them
and had a much more positive response about my future projects. What's more,
certain projects were already in the works, and D.G. agreed to take them on
as planned--something that I very much appreciated.
674名無しの笛の踊り:2008/11/24(月) 20:16:18 ID:Cjeb85Ws
すごく遠まわしなことしか書いてないが
675名無しの笛の踊り:2008/11/24(月) 20:28:05 ID:bqJgC5ea
>>674
確かにそうだが、これ以上の表現は、無理かと
676670:2008/11/24(月) 20:28:15 ID:pUDygsal
今、DGのモツソナタを聴いている。最近のお気に入り。
myピュアAUシステムは弦スペシャルで、ピアノは得意ではなかったが、
このディスクは良い。
ピアノもDGか??
677名無しの笛の踊り:2008/11/24(月) 21:06:09 ID:5yXwh8JV
あのピアノはあちこちで非難囂々だったw
678670:2008/11/24(月) 21:24:05 ID:fctn+94R
>677
演奏?録音??演奏家の見た目???
679名無しの笛の踊り:2008/11/24(月) 21:53:47 ID:Y7nGuX3r
演奏
680名無しの笛の踊り:2008/11/24(月) 21:53:58 ID:Lk1+2D8L
for various reasons・・・
681名無しの笛の踊り:2008/11/24(月) 21:57:52 ID:XYudMX+3
演奏。
682名無しの笛の踊り:2008/11/24(月) 22:32:23 ID:bqJgC5ea
>>680
予定していた契約が終了して、ソニー・クラシカルに対する
仁義は果たしたので、ドイツ・グラモフォンからの、より良い
条件の契約に応じた。

という可能性は、排除できないね。
683名無しの笛の踊り:2008/11/24(月) 22:35:27 ID:iqOnI0kb
>>673
ソニーとの契約が一応終わって、さて次の契約をどうするかというときに、彼女の将来に関して
ソニーとの方向性に違いがあった。なのでDGにしたということですね。Thanks!です
684名無しの笛の踊り:2008/11/24(月) 22:38:48 ID:bqJgC5ea
>>682
追加。

妄想だけど、ハーンの場合、「より良い条件」といっても
金銭的な問題は、想像できない。
685名無しの笛の踊り:2008/11/24(月) 23:45:30 ID:qMspqDwL
私もハーンが金銭だけで動くとは思わない。
ただ、斜陽のDGが、かつての栄光取り戻すべく、眼も眩む様な破格の契約金を提示して、
スーパースターのハーン獲得に勝利したという想像は働く。

それでいながらハーン自身は、
バッハの協奏曲→エルガーの協奏曲→親友ナタリーとのモーツァルトのソナタ
→パガニーニの協奏曲→シェーンベルクの協奏曲(シベリウスは明らかにおまけ)
と決して、自動的に売れるということが保証されない選曲で、我を通して来てる(マイペースどころではない)ところが凄い。
686名無しの笛の踊り:2008/11/24(月) 23:51:39 ID:bqJgC5ea
>>685

> →パガニーニの協奏曲→シェーンベルクの協奏曲(シベリウスは明らかにおまけ)

シェーンベルクがやりたくて、それに適する曲として、シベリウスを選んだと、
以下にある。

http://www.violinist.com/blog/laurie/200710/7691/
687名無しの笛の踊り:2008/11/24(月) 23:57:32 ID:fIOSFUHe
>自動的に売れるということが保証されない選曲で、我を通して来てる(マイペースどころではない)ところが凄い。
有名どころは既に殆ど録音してるし、それほど特殊な選曲とは思えないけどな。
688名無しの笛の踊り:2008/11/25(火) 00:21:31 ID:t2vTrf5q
はい、特殊とも申してません。
689名無しの笛の踊り:2008/11/25(火) 02:00:06 ID:2qChL0sj
本格的なオケとの協演ならやはりDGに行くだろうな
690名無しの笛の踊り:2008/11/25(火) 17:21:15 ID:pniT0/fv
レーベルの縛りはさておき
ヘブラーおばちゃまとモツを録音して欲しいなぁ
691670:2008/11/25(火) 20:10:43 ID:WrQGa5h4
>679,681

おれはピアノフェチではないけど、あのモツがそこまでひどいとは感じないなぁ。
それに、自分の場合は明らかに録音重視で選ぶので、満足してます。

>685,686
あのディスクで、自分にとってシェーンベルクは雑音、シベリウスはまずまず。
メロディが無い楽曲は全て嫌い。

話がずれたが、1月の生ハーンは楽しみだ。
もう少しちちが小さいといいのに。
692名無しの笛の踊り:2008/11/25(火) 20:22:41 ID:vRKnGveN
>もう少しちちが小さいといいのに。

( ゚Д゚)・・・


( ゚Д゚)・・・


・・・( ゚Д゚ )
693686:2008/11/25(火) 21:45:15 ID:FqcaYEdq
>>691

> あのディスクで、自分にとってシェーンベルクは雑音、シベリウスはまずまず。
> メロディが無い楽曲は全て嫌い。

http://www.violinist.com/blog/laurie/200710/7691/

ここで、ハーンは、シェーンベルクには、今まで "academic" な録音しか無かったが、
シベリウスと同じく "lylical elements" を持つ録音をしたかった、と言っていてる。

主観の問題に議論は無意味だが、ハーンは >>691 のような
「偏見」を打破したかったのだ。
694名無しの笛の踊り:2008/11/25(火) 23:49:32 ID:qvSrJP2d
メロディが汲み取れないのは仕方ない。
聴く人それぞれ合う合わないってのはある。

ハーンのシェーンベルクは全体的に見ると本人の言うとおりリリカルだが
部分部分の音色だけを聴いているとシェリングやスークの方が
叙情を演出しようとしてる感じは強いかな。チグハグなんだけど。

オケ込みではじめてメロディが浮かび上がってくる曲だと思う。
バッハとかなり近いと思うんだが。
695670:2008/11/27(木) 21:31:24 ID:Wm2w1kIg
皆さんの意見も参照し、シェーンベルクも、もう少し聴きこんでみます。
あと、1月にハーンのちちが小さくなっていますように!
あのDVD、少し太りすぎ
696名無しの名はミミ:2008/11/27(木) 22:31:25 ID:uUnyWm9o
Hahnはオレがいただく
697名無しの笛の踊り:2008/11/28(金) 00:23:56 ID:miuAe14f
Hahnはオレがいだく
698名無しの笛の踊り:2008/11/28(金) 00:29:11 ID:S/fT4ifD
俺が…Hahnだ!
699名無しの笛の踊り:2008/11/28(金) 01:52:47 ID:FHOhKqwI
あは〜んと言わせたのはオレだが(´∀`)
700名無しの笛の踊り:2008/11/28(金) 03:10:46 ID:5NKVVve4
あほ〜ん
701名無しの笛の踊り:2008/11/28(金) 10:10:11 ID:BQxgG02I
がHレaくhだnはオいく
702名無しの笛の踊り:2008/11/28(金) 22:02:46 ID:ET7KAvZF
ヒラたんとせっくるして
いい声で鳴かせたい。

中田氏して妊娠させたいお
703名無しの笛の踊り:2008/11/28(金) 22:17:32 ID:u7tgXZAR
オレなら可能だ
704名無しの笛の踊り:2008/12/02(火) 13:28:30 ID:c56PWHWt
ハーンのディスクを今集中的に聴いているが、ベネディクト16世バースデーコンサートのDVDでの
モーツアルトの3番の協奏曲でのハーンで初めてハーンの映像を観た。
音楽自体も素晴らしかったが、ハーンの弾き方が非常関心させられる。
オケを付けるドゥダメルに真剣に見つめたり、ほんのちょっとした仕草に
とても暖かい人間性を感じる。最後に法王に何かレターのようなものを手渡しているが、
一体何が書かれているのだろう。同時代にハーンを聴ける幸せに浸る思いだ。
705名無しの笛の踊り:2008/12/02(火) 16:24:13 ID:CpOzLIQ7
俺も法王のDVD買ったが、良い感じの演奏なのに、法王も聴衆も
あんまり音楽好きじゃないのが集まっているんじゃ無いか?
法王も楽しそうじゃないし、聴衆もざわついてるし、こういう企画は招待されるから、
あんまりタチのいい聴衆が集まらなかったんじゃないかと思うね。
706名無しの笛の踊り:2008/12/02(火) 20:35:34 ID:4xYyrC1f
選曲がまずかったのかも。
神様サイコーという職にある人たちなんだから
バッハにしとけば良かったんだ。

モツは教会ウケ悪そう。
707名無しの笛の踊り:2008/12/03(水) 03:01:40 ID:kfigib4Q
カトリックとプロテスタントの違いってわかるか?
708名無しの笛の踊り:2008/12/03(水) 03:47:19 ID:kY//zZFs
しかしモツァルトは教会から嫌われるフリーメーソンw
つまりハイドンにしておけばよかったんだ!

ハイドンは俺があまり好きじゃないからやだなw
709名無しの笛の踊り:2008/12/03(水) 05:07:08 ID:0FfiZyRG
パガニーニも駄目なのかなー?
710名無しの笛の踊り:2008/12/03(水) 09:28:45 ID:EwqUSps9
ハーンの弓使いはパガニーニ向きじゃないね
711名無しの笛の踊り:2008/12/03(水) 11:06:31 ID:l044fnR9
ハーンはパガニーニを録音すべきではなかったかもね。弓使いの事は余り分からないが、
ハーンのディスコグラフィーの中では異色。何度も聴いていると飽きる曲なので、
一応買ったけど、二回しか聴いていない。ハーンにしては面白みのない演奏。
パガニーニ弾きのアッカルド盤があれば十分。
712名無しの笛の踊り:2008/12/03(水) 11:12:49 ID:jXHltYGH
【UNION BBS】
http://doratomo.jp/~unib/
713名無しの笛の踊り:2008/12/03(水) 13:02:52 ID:0FfiZyRG
>>710>>711
ほぼ同意ではあるのですが、うーん・・・。
私がお尋ねした意図は、
悪魔なんじゃないかと称されたパガニーニの曲を、ローマ教皇の御前で弾くのはやっぱマズイのですかねというものでした。
まあ、戯れですからそれはどおでも良いのです。
むしろ、真面目にハーンの演奏についてお答えくださったことに感謝いたします。
714名無しの笛の踊り:2008/12/03(水) 13:17:24 ID:YgXAPyq/
パガニーニを聴いたのは、不信心と道徳的退廃を理由にパガニーニの埋葬許可を.36年間も出さなかったカトリック教会のトップとしての贖罪の気持ちがあるのかもしれない
715名無しの笛の踊り:2008/12/03(水) 18:26:05 ID:xXP7oBSY
ローマ教皇の御前演奏は、ハーンのモーツアルトの三番と
ドゥダメルの「新世界より」ですよ。何か勘違いしてない?
パガニーニはCDでしょ。
716名無しの笛の踊り:2008/12/03(水) 19:32:22 ID:hsm0kwzV
>>710
「ハーンの弓使い」が一瞬「ハーンの腰使い」に見えた俺の脳味噌腐ってるw
717名無しの笛の踊り:2008/12/04(木) 01:20:16 ID:NEskNeWH
パガニーニは当時のカトリック教会の腐敗が気に入らなくて一切献金をしなかったので、
教会から悪魔扱いされてなかなか埋葬許可が下りなかった。というふうに本に書いてあったよ。

ハーンのパガニーニはたしかにサラリとしすぎていて面白くないね。
まあパガニーニは他の人のを聴けばいいので、別にいいや。
718名無しの笛の踊り:2008/12/04(木) 13:29:06 ID:FgrhomjF
もう全部ハーンのディスクCD買っちゃったけど、
DVDはどうですか?コルンゴルトはムターですでに聴いててとっても面白いと思うけど、
ハーンが弾くコルンゴルトはちょっと想像がつかない。誰か買った人の意見を参考にしたいので宜しく。
719名無しの笛の踊り:2008/12/04(木) 18:23:03 ID:axeEtsp+
ハーンのDVDのコルンゴルトは良いよ。
ムターとかシャハムみたいに濃い演奏じゃないから物足りないという人も居るだろうけどけど、
他の曲でハーンが好きになった人なら、これはこれで良いと思えるよ。
ケント・ナガノ/ベルリン・ドイツ交響楽団のオケも素晴らしく澄んだ音で洗練されててハーンにピッタリな感じだよ。
720名無しの笛の踊り:2008/12/04(木) 21:31:23 ID:4UHgkTyp
ムターのモツソナタ28を聴いたが、変な抑揚付けすぎててうざい。
無伴奏バッハをクレーメルと比較したときも似た感想。
おれはハーンの小ぶりなちちも好きだが、演奏も好きだ。
曲の良さを引き立てることができる、ハーンの瑞々しい演奏が好き。
721名無しの笛の踊り:2008/12/04(木) 21:41:00 ID:UiD5wDjP
>>720
おいおい、ハーンは決して貧乳じゃないぞ。
近くでよぉく見てみろ。
722名無しの笛の踊り:2008/12/04(木) 21:46:57 ID:bm7I7Jh6
>>720
言ってること、クレーメルに関しては良くわかる(ムターのは28ソナタ未聴)
昔、クレーメルが、昔東フィル定期でブラームスのVnCを弾いたのを見たけど
もうあっちこっち歩き回って、挙動不審のひとみたい、神経質だなぁーと思った
もうちょっと落ち着いて弾いてくれないと、見てる方も・・・
それ以来クレーメルはどれ聴いてもあのイメージで、
特に名盤と言われる無伴奏は、新旧買ったが、どちらもダメだ(オレだけだろうが)

ハーンはそんなことないので安心して見る(聴く)事ができる

723名無しの笛の踊り:2008/12/04(木) 21:54:22 ID:ObfImliJ
ハーンは美乳だよ
724名無しの笛の踊り:2008/12/04(木) 22:09:44 ID:k+q7lqHe
オレはシャコンヌフェチだがヒラリー程たっぷりと歌い上げるのを
聴いたことがない。
725名無しの笛の踊り:2008/12/04(木) 22:14:20 ID:pELH8U0h
それわお気の毒
726名無しの笛の踊り:2008/12/04(木) 22:21:55 ID:fqEgrx3d
パガニーニのCDはジャケの谷間がたいへんよろしい。
727名無しの笛の踊り:2008/12/04(木) 22:33:47 ID:11GqqURl
クレメルが最初に録ったバッハの無伴奏はすごいと思う
研ぎ澄まされた感覚の厳しさは別格
728722:2008/12/04(木) 22:40:59 ID:bm7I7Jh6
>>727
多分判るヤツには、良いと思えるんだろうな
オレには多分一生判らないだろう、どうしてもテンポがセカセカして聴こえる

そういう意味でハーンの無伴奏は(まだ3曲だけだが)ゆったりしていて好きだ
729名無しの笛の踊り:2008/12/04(木) 23:23:39 ID:5aHqleu3
オレもクレーメルはダメだ
聴いててイライラするっていうか、気持ちがささくれ立ってくるっていうか

あの人自身がそういう音楽表現を指向してるから
ダメな人はとことんダメだと思う
730名無しの笛の踊り:2008/12/04(木) 23:43:43 ID:11GqqURl
楽譜を見ながら聴くとクレメルのが普通じゃないかと思うんだけどね
むしろハーンの間延びしたような表情付けの意味がよくわからない
731728:2008/12/05(金) 00:19:27 ID:LbvPorQS
例えばオレはシャコンヌとかフーガ、ブーレなどを、ギターで弾くわけだ(下手ながらも)
でもやはり無伴奏vnは、ヴァイオリンには到底かなわない
他の楽器からみての「あこがれる」という点で、ハーンはいい線行っていると思うよ
クレーメルは、多分良いのだろう、オレが判らないだけでね
732名無しの笛の踊り:2008/12/05(金) 11:29:50 ID:kj/SWEZO
クレメルとかどーでもいい
733名無しの笛の踊り:2008/12/05(金) 13:27:05 ID:JOUNamon
ハーンのミニスカート&ハイヒールが見たい
734名無しの笛の踊り:2008/12/05(金) 18:31:59 ID:NgEzhuO/
719さん
ハーンのコルンゴルト買ってみます。情報ありがとう御座いました。
735名無しの名はミミ:2008/12/06(土) 01:33:55 ID:KJdO+ECI
おそらくヒラリーは伝説になるでしょう。
100年くらいは。
736名無しの笛の踊り:2008/12/06(土) 01:41:51 ID:6YpZxaKD
ドラクエ?
737名無しの笛の踊り:2008/12/06(土) 01:51:46 ID:dQQaLQ0s
貧乳伝説
738名無しの笛の踊り:2008/12/06(土) 11:49:14 ID:RZbXL961
コルンゴルト買うと言ってる奴ネーティブで英語聴き分けられる?
あくまでもポートレートだからね。演奏は二の次。
輸入盤は安いが、高い日本盤に翻訳がついているからまあいいか。
いらんお節介スマン。
739名無しの名はミミ:2008/12/06(土) 15:41:29 ID:KJdO+ECI
Hilaryのシャコンヌを聴いた時、女神降臨と思った。
しかしジャケで見る限り高慢ちきな生意気な娘との先入観を
持っていたが実際に会ってみるとその容姿とは裏腹に
謙虚で礼儀正しく性格の良さを実感した。
もう彼女の事しか頭にない。
740名無しの笛の踊り:2008/12/06(土) 16:34:08 ID:CO9HrdM9
ライバル、ユリア・フィッシャーがデッカ移籍で大変だ
741名無しの笛の踊り:2008/12/06(土) 18:34:01 ID:zBu8ySEI
ヒラリーを聴いて女神降臨?また変わった奴がでて来る。
言ってる意味は同感だけど、神格化するのはオーバーだよ。
だふん若い人なんだろうが、余り深入りしすぎてハーン以外を
全否定するようなヲタにはなって欲しくないな。
742名無しの名はミミ:2008/12/06(土) 20:07:19 ID:KJdO+ECI
如何にも世界には名も知れぬ天才達が数知れず。
しかし、選ばれし者は少数。
Hilaryはその一つ。
伝説的な女流ヴァイオリニストはデラニー、ヌブー、などもいますが、
性格、人格、共に彼女に匹敵する人は今後100年は現れないでしょう。
743名無しの笛の踊り:2008/12/06(土) 20:24:03 ID:HYmExwvL
>>740
きっとデッカイ席を用意されたんだろう。
744名無しの笛の踊り:2008/12/06(土) 21:57:42 ID:61R9pXia
  ↑
度胸あるな。。。
745名無しの笛の踊り:2008/12/06(土) 23:18:31 ID:4yOAuHWz
>>743
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
746名無しの笛の踊り:2008/12/07(日) 00:55:30 ID:SIFRJbBA
>>743
大した奴だ・・・
747名無しの笛の踊り:2008/12/07(日) 11:13:44 ID:Yq2Nj2ql

【審議結果】          残念ながらボッシュートです。
                           ∧,,∧  ∧,,∧
      | | |  | || |             (・ω・`) (・ω・`)
      || | || |  | チャラッチャラッチャーン♪(   ∪) (  ∪∧,,∧
     ________          ∧,,∧  ∧,,∧(ω・` )
    /|::::::::∧,,∧:::::::::::::::/         (・ω・`) (・ω・`)  ∪)
 /:::::::|:::::(´・ω・)::::::/               (   ∪)(   ∪) u-u'
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              `u-u'  `u-u'

748名無しの笛の踊り:2008/12/07(日) 11:18:06 ID:Cue7d07q
審議不要
749名無しの笛の踊り:2008/12/07(日) 22:28:56 ID:zn4j4sif
女流ヴァイオリニストと男性ヴァイオリニストだと断然女性がいいと思います。
ハーン、ムタークラスは男性にはいないと言う独断と偏見です。
クレーメルもパールマンもケネディもデュメイもとてもハーンやムターに太刀打ち出来ないと言う
私の勝手な妄想があります。オーラが無いんですよね。男性ヴァイオリニストには。
叩きは覚悟の私見です。
750名無しの笛の踊り:2008/12/07(日) 22:41:02 ID:DVSvibQT
まぁ女性には禿げはいないわな
751名無しの笛の踊り:2008/12/07(日) 22:56:15 ID:mRLLcEJI
男性と女性をききわけられると言う人がいたな。
ブラインドで聴かせて果たして分かるかどうかだ。
ムローヴァやチョンキョンファは無理だろう。
752名無しの笛の踊り:2008/12/07(日) 23:03:53 ID:rQBZMz8G
ドカドカ足音がするから?
753名無しの笛の踊り:2008/12/07(日) 23:09:09 ID:UTMn1jG0
とにかく女流は舞台で歩き回る傾向があるな
754名無しの笛の踊り:2008/12/07(日) 23:48:47 ID:JkSgf4+P
エルマントーンとかは女性的じゃないの?
755名無しの笛の踊り:2008/12/08(月) 02:19:13 ID:79P9xK2w
>>751
女流と男流を聴き分けられないのは君だけだと思うぞ。
ただ、クレーメルは多彩な音を出すから例外なだけ。
両性っとも言えるな。
756名無しの笛の踊り:2008/12/08(月) 02:21:02 ID:BkDucXLn
ヴァイオリン自体、女性的な性質を持った楽器だろう
音色からして男性のイメージが俺には無い
757名無しの笛の踊り:2008/12/08(月) 03:41:03 ID:+A/94vMr
>>755
俺も男女の聴き分けできない。
最初から性別がわかってれば「ああ、女性らしい音だね」とか
友人の前ではフカすがw
758名無しの笛の踊り:2008/12/08(月) 03:48:20 ID:NAv/pVsi
そもそもヴァイオリンの形はヴァギナの象徴だからな。
楽器の女王とも言われるし。女の方が向いてるだろうよ。
759名無しの笛の踊り:2008/12/08(月) 12:06:19 ID:klhYcpBN
初めにHahnをジャケで見たときの第一印象。
高慢ちきな小娘。
シャコンヌが聴きたくて図書館で視聴した。
普通15分位で終わるこの曲を17分もかけて弾く。
当時若干17歳。
たっぷりと歌い上げるヴァイオリン。
使用楽器ヴィヨーム。
一つの音も外してなかった。
是非会いたくなった。
実際会ってみると写真から受ける印象とは裏腹に謙虚で
礼儀正しい子だった。
一枚だけのサインを強引に二枚貰おうとした時にテーブルに
両手をついて謝った。
あんな娘は日本人でもいない。
760名無しの笛の踊り:2008/12/08(月) 18:13:08 ID:gnm748Ik
>>759
確かに、ハーンは顔で損しているよね
美人とか、そうでないとかは別にして
多分写真撮る時、構えすぎちゃって、目つきがキツくなるんだろう

演奏聴くと、凄く誠実で、優しい感じなのにね
761名無しの笛の踊り:2008/12/08(月) 22:37:05 ID:79P9xK2w
で、年明けの来日は、なんでナタリー・シューと来ないんだ?
762名無しの笛の踊り:2008/12/08(月) 22:59:27 ID:gDHHk7o4
ハーンも生で3回聴くとちょっと飽きる
だからこの辺でイメチェンしたいんだろうな
763名無しの笛の踊り:2008/12/08(月) 23:14:32 ID:QmrZ1PkO
>>759
なんかお前の文章気色悪い。生理的嫌悪感。
764名無しの笛の踊り:2008/12/08(月) 23:39:38 ID:cZ02hDjT
俺はアル中の為、行けるかどうかわからないがHilaryの1月の横浜でのチケット
は確保してある1週間以内にには病院に行くつもりだが即入院間違えなし多臓器不全の為、
外出は多分無理だろう。それでも必ず行く。もう彼女以外に頭にないのだから
命などおしくわない。
出来る事なら言葉を交わしてみたい。願わくば握手が出来たら死んでもいい。
翌日には鎌倉で紗矢香のリサイタルもあり最前列だ。
中央ブロック。恐らくほぼ不死身の俺でもこれはキツイ。
今後ドイチェグラムフォンを支える女流ヴァイオリニストはこの二人だ。
死しても必ず行く。
765名無しの笛の踊り:2008/12/09(火) 00:11:56 ID:HNJLMRYs
会場で死なれたら困る
766名無しの笛の踊り:2008/12/09(火) 00:50:35 ID:XgJ8Mu9T
死ねて本望。
しかし、紗矢香のリサイタルも聴きたい。
767名無しの笛の踊り:2008/12/09(火) 13:33:17 ID:ezt1LDGl
ハーンと紗矢香では格が違うよ。死にたいなら
ハーンを聴いて死ねたら本望?
768名無しの笛の踊り:2008/12/09(火) 13:45:44 ID:kz3+qCbO
ハーン程度を聴いて死んだらきっと幽霊になってこの世を彷徨いそうだ
769名無しの笛の踊り:2008/12/09(火) 14:11:57 ID:/Y9HCwbI
ハーンは来日してリサイタルをやるたびに聴きに行ってるけど、
別に聴いてサインもらったぐらいで死にはしないよ。

オイストラフが化けて出てリサイタルやってくれて
サインもらって握手して一緒に写真撮ったら死ねるかも
770名無しの笛の踊り:2008/12/09(火) 14:38:14 ID:ogaRskHl
おいどんはオイストラフは苦手でごわす。
771名無しの笛の踊り:2008/12/09(火) 14:56:57 ID:4PgsWWvi
つか、誰であっても聴いたら、死ぬぜーとか、カミだぜー、
とかもうヤメテくれよー。
気持ち悪いよ。
772名無しの笛の踊り:2008/12/09(火) 17:38:04 ID:ialT6Oee
だから764がアル中で死ぬって話だろ
773名無しの笛の踊り:2008/12/09(火) 19:20:20 ID:+7yj42uU
せっかくのコンサートで酒臭い客と隣り合ったりしたら台無しだ。
774名無しの笛の踊り:2008/12/09(火) 20:42:11 ID:70AcFQ+v
だよな。臭いの勘弁。
775名無しの笛の踊り:2008/12/09(火) 20:48:46 ID:4ICjpPZW
ここまでのまとめ : 臭いおまえらはくんな
776名無しの笛の踊り:2008/12/10(水) 11:31:57 ID:6s5UNaVE
カリスマなんていらない。素晴らしいヴァイオリニストがたくさんいる今が幸せだ。
777名無しの笛の踊り:2008/12/10(水) 20:34:00 ID:FFpfeWNz
ハーンは、白のブラウス?ちょっとクラシカルな感じの。
あれ、すごく似合うよね。
変に胸元意識したものより、あちらの方がずっと素敵。
それと、素顔がかわいい。ジャケのきついのは、どういう戦略??
778名無しの笛の踊り:2008/12/10(水) 20:45:37 ID:6HHE+TR+
>>777

おまえ、トリプルセブン取っておいて、誰も答えられない様な質問してんじゃねえよ。
そんなもの、撮影したカメラマンとハーン本人にしか分かるわけねーだろ。
779名無しの笛の踊り:2008/12/10(水) 22:35:20 ID:wIOwC+82
意外に写真苦手で緊張して顔がちょと怖くなる娘いるじゃん?
そんな感じでないかい
780名無しの笛の踊り:2008/12/10(水) 22:41:04 ID:S1ELFGR1
笑い顔が写真に不向きなだけだろ
781名無しの笛の踊り:2008/12/10(水) 23:02:56 ID:BnY4nVwg
N響とのプロコフィエフ、また放送してくれないかなあ。
782名無しの笛の踊り:2008/12/13(土) 08:45:50 ID:m7swIF9q
どっかで見た顔だと思ったら、
竹中英太郎の絵だった
ttp://2.bp.blogspot.com/_YVVNyEFlWeM/R_zLDMuPSYI/AAAAAAAAB_Y/FITKRn-ej9o/s1600-h/MarleneDietrich.jpg
783名無しの笛の踊り:2008/12/13(土) 10:30:46 ID:l7aNiTUL
>>762
wwww
784名無しの笛の踊り:2008/12/13(土) 11:32:50 ID:Sy7nESx7
>>782
マレーネ・ディートリッヒ?
785名無しの笛の踊り:2008/12/13(土) 13:45:25 ID:IPF5YuHr
ベネディクト16世バースデーコンサートのハーンは聴き物です。
オケもドゥダメルの指揮も酷いけどね。
786名無しの笛の踊り:2008/12/13(土) 14:15:10 ID:c4j2+NcR
↑何度聴いてもハーンのモーツアルトは飽きない。
教皇は辟易としていたけどね。あの人音楽嫌いナンじゃない?
787名無しの笛の踊り:2008/12/13(土) 19:49:06 ID:m7swIF9q
>>784
yes
788名無しの笛の踊り:2008/12/14(日) 22:49:48 ID:lB8aWx2b
ハーンの日本来日が待ち遠しい。
俺は横浜と東京の2枚(もちろんS席)を取った。
一生に何度生で聴けるかわからんから、764の気持ちは
良くわかるよ。
789名無しの笛の踊り:2008/12/22(月) 22:16:19 ID:IiLO9J4T
DVDノーブラ
790名無しの笛の踊り:2008/12/22(月) 22:32:59 ID:DpTOwG77
日本来日
やっぱりハーンファンはバカなんだな
791名無しの笛の踊り:2008/12/22(月) 23:57:35 ID:wy/PPELi
日本来日ワロタ
792名無しの笛の踊り:2008/12/23(火) 08:43:13 ID:ppTOJ9bR
アメリカに渡米する。
793名無しの笛の踊り:2008/12/23(火) 09:17:43 ID:BKSlExL8
頭痛が痛い
794名無しの笛の踊り:2008/12/24(水) 16:34:00 ID:lRsZ4mRQ
コンディションの状態を整える
795名無しの笛の踊り:2008/12/24(水) 17:14:45 ID:70QTk/XZ
ウンコを脱糞する。
796名無しの笛の踊り:2008/12/26(金) 22:06:48 ID:WpwY9UuD
ヒラリー貧乳
797名無しの笛の踊り:2008/12/29(月) 17:16:35 ID:BRhFpatd
おら、1/11の名古屋に行くけど、東京・横浜とか、いつなの?
他の都市のやつも聴きに行くという発想が無かった。
今回の次は、いつごろくるのかね?
798名無しの笛の踊り:2008/12/29(月) 17:55:04 ID:nivyT9h4
>>797
電子チケットぴあで調べればわかるだろ。
どこかの歌手と共演するオペラシティ公演は得チケ行きなんだよなぁ…。
ハーンのバッハが聴けるのは、東京ではこの日だけなんだが。
そろそろ人気に翳り???
799名無しの笛の踊り:2008/12/31(水) 15:24:31 ID:aEz6pVdi
ハーンの人気に翳りは無いだろうよ。まだまだこれからの若手なんだから、
そして精神性の深さが段々極まっていき、21世紀最高のヴァイオリニストになるんだから。
800名無しの笛の踊り:2009/01/01(木) 16:02:00 ID:ntC3X5m9
800
801名無しの笛の踊り:2009/01/02(金) 04:21:58 ID:Saavi3Qf
>>800
800とか厨房みたいだから止めたほうがいいよw
802名無しの笛の踊り:2009/01/02(金) 18:36:18 ID:aUWvk0Y6
802
803名無しの笛の踊り:2009/01/02(金) 19:49:19 ID:CtLS103A
>798
単に別ジャンルの人とのコラボだから敬遠されただけだろ?
804名無しの笛の踊り:2009/01/02(金) 21:19:07 ID:j2gDioJL
まだ若いのに、主要協奏曲はほとんど録音してしまった。

まだ手をつけていないのは
モーツァルト、チャイコフスキー、ドヴォルザーク、グラズノフ、ブルッフ、プロコフィエフ、ベルク、ラロ
あたりか。

ベルクとかは好きそうだよね。
805名無しの笛の踊り:2009/01/02(金) 22:24:12 ID:p+8gKY+R
>>803
イザイの日もC席まで残ってんじゃん。
確かにバッハに比べれば圧倒的にマイナーだが、
以前ならこのタイミングでは売り切れていた。
横浜も全席種残ってるから、横浜に大量に食われたってこともないだろうし。
トッパンが一般発売で買えるなんて、以前ではあり得なかった。

>>804
ベルクは楽しみだね。
もうN響なんかとは共演してくれないのかなぁ?
806名無しの笛の踊り:2009/01/03(土) 00:03:03 ID:mBDBzZ+B
残念だけど、ベルクにはあまり興味が無いみたい・・・。
確かシェーンベルクのCDについてのインタヴューで
そのあたりについて言及していたのを読んだことがある。
807名無しの笛の踊り:2009/01/03(土) 03:06:27 ID:HMSTvSFT
ソナタの録音が少ないというか、クロイツェルやフランクを聴いてみたい。

今回のリサイタルは、売れ行きがやや伸びてないのであれば、曲がかなり
マイナーというのが理由では?

808名無しの笛の踊り:2009/01/03(土) 09:20:46 ID:Tn5acPga
兵庫は売り切れ、なぜなら安いから。最高4000円。
でも、偉材は聞きたくない。
809名無しの笛の踊り:2009/01/03(土) 17:51:52 ID:UWdMPwjo
イザイのすばらしさが分からんとは・・・
810名無しの笛の踊り:2009/01/05(月) 23:18:25 ID:j+hRq8xT
ハーンのブラームスを聴いてみたい
811名無しの笛の踊り:2009/01/06(火) 00:02:00 ID:82Xl1yLi
ハーンのようつべ、うpされてたー
ちょーカッコイイ。

モーツァルト ヴァイオリン協奏曲第4番
Hilary Hahn performs the first movement with the BBC Symphony Orchestra
conducted by Sir Andrew Davis.
http://jp.youtube.com/watch?v=-XPXQVfFVYU
812名無しの笛の踊り:2009/01/06(火) 00:03:28 ID:82Xl1yLi
age
813名無しの笛の踊り:2009/01/06(火) 01:55:57 ID:YWY+qMgx
>>810
CD出てるゾ
814名無しの笛の踊り:2009/01/06(火) 16:03:30 ID:Yb9Okvwc
アハ〜ン イヤ〜ン
815名無しの笛の踊り:2009/01/06(火) 16:26:33 ID:tirFKF0a
アハ〜ン ウフ〜ン
816名無しの笛の踊り:2009/01/07(水) 01:39:27 ID:U4GvbGuf
次のCDはバッハのアリア集?
817名無しの笛の踊り:2009/01/07(水) 17:29:13 ID:bvIdtJwP
これからオペラシティ逝ってきます。
学生半額はありがたいぜ!
818名無しの笛の踊り:2009/01/07(水) 23:51:12 ID:JtFCQuy1
今日の演奏は本当に素晴らしかったデス。
サインも頂いて、とても満足な1日でした。
819名無しの笛の踊り:2009/01/08(木) 00:02:37 ID:/mi1kVZN
仕事上のトラブルで行けなかった(泣)
820名無しの笛の踊り:2009/01/08(木) 00:45:53 ID:dYpCF6sn
今日のコラボレーションのコンサート、演出が凝ってて良かった。
アンコールのパガニーニのカンタービレ、ギター伴奏なんて
そうそう聴けるもんじゃないし。

ラスト・ローズ・オブ・サマーも
バッハの無伴奏ソナタもイザイの無伴奏も
魔王も全部よかったよ〜

幸せな夜でした。
821名無しの笛の踊り:2009/01/08(木) 06:33:20 ID:UCpKgsLF
昨夜のコンサート、最高でした。
前半ジョシュ・リッターというフォーク歌手のソロで始まったときは
どうなることかと思いましたが、ボブ・ディランの卵的な素朴な歌い回しと
意外と音量を緻密に変化させたギターが、静寂のなかに響き渡り、心地よい
ものでした。ハーンも歌手とのコラボを気楽に楽しんでいたようで、
こちらも大変楽しめました。
ハーンと交代で演奏したり、ハーンに伴奏されて歌うなんて、なんと豪華な、、、
後半のバッハとイザイは神が降りてきたような圧倒的な集中力。
テクニックを誇示する風は全くなく、音楽が満ちていました。流石。
822名無しの笛の踊り:2009/01/08(木) 20:08:32 ID:TFINYJe1
みなさんまいどおおきに
823名無しの笛の踊り:2009/01/08(木) 20:56:24 ID:QrHqAFES
>>821
僕もジョシュ・リッターとのコラボを演じた最初から2番目の演奏が思わぬ収穫
だったよ。どちらかというと、ハーンの伴奏を集中して聴いてしまったけど、
案外というか心に染みいるような素敵な演奏で本当に鳥肌が立ちっぱなしだった。
明日と15日も行きます。
824名無しの笛の踊り:2009/01/08(木) 21:28:36 ID:hugJgm7L
The Josh show went really well, one of our best ever, Thanks, Tokyo!
だそうです。行きたかったなあ。
825名無しの笛の踊り:2009/01/08(木) 23:16:05 ID:6zLc3WHH
>>824
引用元キボン
826名無しの笛の踊り:2009/01/09(金) 00:22:24 ID:+X6h+4ss
ttp://twitter.com/violincase

で読めるようですね。HPしか知らなかったけど。
HPにもこの1文は載っていました。
ttp://www.hilaryhahn.com/weekly.shtml
827名無しの笛の踊り:2009/01/09(金) 00:39:11 ID:dDfrsN63
にっこり微笑んで「サンキュ〜〜ゥ ♪」 byサイン会  キュートでした。
828名無しの笛の踊り:2009/01/09(金) 00:39:21 ID:ARXWKq9n
>>826
ほんとだ!d
829名無しの笛の踊り:2009/01/09(金) 16:23:55 ID:Ro7QKHUi
みなとみらいとトッパン行く♪
830名無しの笛の踊り:2009/01/09(金) 23:26:10 ID:3MJIg7oN
みなとみらい、行ってきた。

うーん。当然、凄くうまい。

イザイ、アイヴズを中心にして、プログラムを破綻させないのも
素晴らしい力量を示していると思う。

でも、なんか、サーカスを見たような印象。「コンサートを楽しんだ」と
いう気持ちにはなれなかった。

ただ、それが、今回のコンセプトのような気もする。

アンコールで、パガニーニを1曲やったあと、プログラムに含まれていた
ハンガリー舞曲の第5番を演奏した。プログラム中では、かなり先鋭的な
演奏だったように思うが、アンコールでは慣習的な演奏で、「このように
弾けない訳じゃないのよ」と、披露しているように感じた。

誤解ないよう、念のため。
期待とは違ったけど、充実した時間を過ごしたと、感じた。

ちなみに、19時開演で、20分休憩、終演が21時20分ぐらい。
かなり、長めのプログラム。
831名無しの笛の踊り:2009/01/09(金) 23:50:30 ID:Ro7QKHUi
イザイの無伴奏は弱音がなまめかしくてゾクゾクした。
アイブスはやっぱり面白いね。すごく変な音楽で楽しい。
隣のオヤジの鼻息がうるさかったのだけが残念!
832名無しの笛の踊り:2009/01/09(金) 23:56:45 ID:lL+ECsCm
CDは3枚くらい持っていて、たいへん期待して初見参しましたが、
とてもがっかりして帰ってきました。
今日の出来がいつもの出来なのでしょうか?
それとも席が悪かったか?(1階通路前の右セクション)
私の周囲の人たちも、誰一人熱烈拍手をしていませんでした。
833名無しの笛の踊り:2009/01/10(土) 00:00:23 ID:lZ/QXhU1
>>830
僕も今日聴いてきたんだけど、おとといの演奏(ジョシュ・リッターとのコラボ)
に比べるとharmoniusはやや薄れた印象。もちろん凄いが。
1曲目のイザイは圧倒的なテクニックで引きつけたけど、2曲目のアイブスはこの日の
演奏を印象づけるもので、ハーンもpianistも圧倒的なテクニックなんだけど、未だ
個性と個性がぶつかっている印象。
休憩後のイザイは本当に凄いテクニックで、言葉ないです。ブラボー。
そのあと、尻あがりに息が合ってきた感じがします。

今日もサイン会でDVDにサインを頂きましたが、ハーンにちょっと疲れが見える
ような気がします。あれだけの演奏を2時間も続けるのだから、常人には計り知れない
精神力だと思うが、主催者ももう少し気を使ってあげたらどうか。あんなにたくさん
の客のサインを受けていたら疲れてしまう。せめてCD、DVD購入者に限ったらどうか
と思いました。
834名無しの笛の踊り:2009/01/10(土) 00:14:02 ID:VrH/YVgJ
ハーンが来日するたびにリサイタルに行ってるけど、
今日はサイン会は遠慮しときました。
ものすごい人数の行列でしたね。

アイヴスはNAXOSから出ているCDを持っているけど、
何度聴いても変わった曲という印象でした。
ハーンからのメッセージがチラシに載っていて、
「今回の聴き所はなんといってもアイヴスです!」
みたいなことが書いてあったけど、
イザイとブラームスとバルトーク他で充分楽しませてもらいました。

ジョシュ・リッターとのコラボは、
昨年の夏にヴェルヴィエ音楽祭のストリーミングでやっていたのを見ましたが、
ナマで行きたかったなあ。。。
835名無しの笛の踊り:2009/01/10(土) 00:35:45 ID:1VM4wE/J
すごい期待して初めて生演奏で聞いたけど、正直がっかり。
前半聞いて帰ってしまったよ。
836名無しの笛の踊り:2009/01/10(土) 00:38:13 ID:GHYrnjBP
イザイとバルトークは超絶的な名演。
この人のボウイングはまさに神技の域ですね。
アイブスは3曲とも初聴で
おもしろかったけど正直よくわかってない気がします。
837830:2009/01/10(土) 00:44:11 ID:neqSeaVq
ところで、アイヴズのヴァイオリン・ソナタ第1番、
終楽章の最後の少し前で、ハーンが落ちてしまった
気がするんだけど、誰か分かる?

ピアノが気にせず先に進んだので、ハーンも
直ぐに乗ったようだけど。
838名無しの笛の踊り:2009/01/10(土) 00:46:37 ID:cEjqSLHy
>>835
今日の演奏は正直なところ、期待どおりではなかったかもしれない。
オーディエンスの拍手の量がそれを物語っていたと言える。

ただ、水曜日の演奏を聞いたら、その感想ではなかったと思う。
1昨日はほとんどのオーディエンスが幸せな時間に包まれていた。
ホールに神が降りてきたかのように錯覚しました。
839名無しの笛の踊り:2009/01/10(土) 00:47:33 ID:VrH/YVgJ
>>837
たしかに落ちてたみたいでしたね。
でも曲を覚えていないからわからないです。
こんどCD聴いてみます。
840名無しの笛の踊り:2009/01/10(土) 00:53:00 ID:GwaYmMAJ
>>833
ハーンの演奏会はいつもサインの列すごいけど、今日のはちょっと異常・・・。何時に終わったんだろう。一時間じゃとても捌けそうになかったよ。
あなたもね、「あんなにたくさんの客のサインを受けていたら疲れてしまう」と思うんだったら、なんで辞退しなかったの?

>今日もサイン会でDVDにサインを頂きましたが

今日「も」ってことは、もうハーンのサイン持ってるんでしょ?  少なくとも、自分はあの列を見て、とてもさらに並ぼうとは思わなかったなぁ。   
時間がかかるからじゃなくって、ハーンがかわいそうで。   それでも、別にサインが欲しくて並ぶのが悪いとは思わないよ。「サイン会あります」と言ってCDの即売をしていたわけだからね。

ただ、あなたみたいに、自分はサインをもらって置きながら、疲れるだろうから購入者に限るべきだ、なんて、どんだけ自己中なんだと思うよ。
841名無しの笛の踊り:2009/01/10(土) 01:13:01 ID:Vw2EL3ez
そもそも何故パンフレット購入者だけ除外しようというのか意味不明
842名無しの笛の踊り:2009/01/10(土) 01:15:48 ID:r83f/gkg
前半はほんとに悲惨でしたね。拍手もあり得ないほど力がなかった。
後半は最初のイザイで「やっと本気出したか!」と思ったものの、
バルトークがあれでは・・・。
サイン求める長蛇の列の横を帰ってきましたが、サイン会がメインでコンサートはその前座だったという印象。
いい評判をたくさん聞いていただけに、とても残念!
843名無しの笛の踊り:2009/01/10(土) 01:22:40 ID:r83f/gkg
>拍手もあり得ないほど力がなかった。

すいません、意味不明でしたね。
「会場からの拍手も、ほんとに力がなかった」という意味です。
今日は、会場全体から湧き上がってくる万雷の拍手、というのはいちどもなかったですね・・・
844名無しの笛の踊り:2009/01/10(土) 01:23:48 ID:e7KuSbmK
バルトークのルーマニア民俗舞曲「より」ってチラシに出てたような気がしたが、
5分ちょいの曲を抜粋したの?なんで全部やらないの?
数年前にサンサーンスとかやったような、もうちょい親しみやすいプロはもうしてくれないのかなー
845名無しの笛の踊り:2009/01/10(土) 01:26:15 ID:Vw2EL3ez
前半一曲目のイザイからして大変な名演だったがなあ。
おれの周りは溜め息まじりの大喝采だった。
最後の音が消えていく瞬間の緊張感みなぎる沈黙は怖いくらいだったよ
。一階11列真ん中へん。あそこはバイオリンがちょうど耳の高さで、適度なホールトーンを伴って最高のポジションだね。
846名無しの笛の踊り:2009/01/10(土) 01:32:26 ID:GHYrnjBP
>>843
それでもハーディングの「新世界」よりはよっぽど拍手は多かったですけどね。
それにしてもみなとみらいの客層は悪いですね。
ハーディングの時もいましたけど、演奏中にふつうに会話する夫婦づれは来ないでほしい。
いくら知らない曲でもね。
847名無しの笛の踊り:2009/01/10(土) 02:18:00 ID:IyXt96Sb
ハーンだって、日本でサイン会をやればどういうことになるかくらいわかってるでしょ。
サントリーの時なんて、地下の楽屋口からカラヤン広場まで列ができたらしいからな。
「サイン会にたくさんの人が並んで大変ですね。」と誰かが言ったら、
「そうでもないのよ。」と返答したという話を読んだことがある。

スケジュール的にも今回はMaxで2日連続までだから、
超のつく人気アーティストとしてはまだマシな方だと思う。
長距離移動を挟んでるのに3日連続とかやる人もいるからなぁ。
さすがにそれはどうかと思うわ。
848名無しの笛の踊り:2009/01/10(土) 08:55:22 ID:pInXkJai
本当に美しい音で、良いプログラムなのに客の入りが悪く残念。なのに、サイン
会だけは、大盛況。ジャパン・アーツ以外の事務所で余裕のあるスケジュール
で公演をして欲しい。このままだと潰されてしまう。
849名無しの笛の踊り:2009/01/10(土) 10:51:11 ID:IyXt96Sb
>>848
ハーンにとっては、この程度は過密でも何でもないんだが。
http://www.hilaryhahn.com/calendar.shtml
850名無しの笛の踊り:2009/01/10(土) 13:04:57 ID:e7KuSbmK
>>848
>良いプログラムなのに客の入りが悪く

そうなのか。入りが悪いのなら行きたくなってきたwまだまだ公演あるよな
851名無しの笛の踊り:2009/01/10(土) 15:51:43 ID:Vw2EL3ez
トッパンは無料だがオペラシティは当日券ありそうだね。
イザイはもちろんだけど、アイブスのソナタをまとめてあのクオリティで聴けるチャンスは二度とないかも。
852名無しの笛の踊り:2009/01/10(土) 15:52:44 ID:Vw2EL3ez
無料→無理
853名無しの笛の踊り:2009/01/10(土) 16:48:16 ID:9tDClX5Q
>>852
期待させやがってw
854名無しの笛の踊り:2009/01/11(日) 13:12:38 ID:WffEKKDT
>>850
そうだよ〜、あのヒラリーハーンなのに空席があるなんて
もったいない!
「まさかハーンのチケットなんて取れやしない」とみんな諦めちゃったのかなー?
オペラシティも、チケットまだあるよー!!
ぴあで調べたら、まだ「空席あり」になってたぞ。

>>837
確かにアイヴズの1番ソナタで途中弾けなくなっちゃっていたかもしれない。
慣れない日本、過密スケジュールのために疲れが出てしまったのかな。
少しかわいそうだった。
いくら完璧な演奏をする人だとは言え
人間だからいつもいつも完璧とは限らない。仕方ないよ。
でもその後はリカバリし、調子を取り戻していたようだったから、こちらもほっとした。
バルトークもすばらしかったし、アンコールのパガニーニは素晴らしかった。

個人的には一番最初のイザイ4番ソナタをハーンの生演奏で聴けたのが一番の収穫だった。
855名無しの笛の踊り:2009/01/11(日) 14:17:17 ID:KMCeMbOy
客の入りが悪いのは、やっぱプログラムがイザイとかアイヴズみたいなマイナーな作曲家だからじゃない?
おれも横浜で初めて聴いた。まあ、ほのぼの系で聴きやすい曲だったけど、すばらしいとまでは思わない。
フランスものか現代曲をやってくれればいいのに。
856名無しの笛の踊り:2009/01/11(日) 14:36:20 ID:I+3Yp+TS
シューマンのヴァイオリンソナタ録音してほしい。
857名無しの笛の踊り:2009/01/11(日) 16:17:52 ID:2BSei8JP
空いてると言っても、S席はどうしようもない席だな。
B席のほうがまだましな席が空いてる。
858名無しの笛の踊り:2009/01/11(日) 18:35:17 ID:iY6r57nh
名古屋に行ってきた。
とても小顔で、スタイルの良い人ですね。
おっぱいもちょうど良い大きさで、カタチもよさそうでつ。
髪は後ろにまとめてて、演奏中の横顔が素敵でした。
また、となりのデカぶーが、ハーンを引き立てる引き立てる。。。

演奏は、僕には魔法のように思えました。
多様で、和音は美しく、音量も思ったより出る。

サイン会は私服で来て、周りの若い女性客は「かわいぃ〜」って。
思ったより小柄ですね。つーことは、ナタリーは、どちびか?
859名無しの笛の踊り:2009/01/11(日) 20:01:47 ID:nnf0EkL2
お前はおっぱいを見に行ったのか
聴きに行ったのか
860名無しの笛の踊り:2009/01/11(日) 20:25:43 ID:2BSei8JP
あまりメジャーじゃない曲ばかりだと
例え、演奏が良かったとしても
観客はどう反応したらよいか考えてしまうから
拍手も微妙な反応になる
861名無しの笛の踊り:2009/01/11(日) 21:28:36 ID:MWAMzxOU
はじめて聴いた曲ばかりだから、終わりがわからず、
拍手はみんな様子見状態だった。2テンポおいて、誰かが口火を切って、
それでやっとこさ、どーっと拍手。
862名無しの笛の踊り:2009/01/11(日) 21:46:26 ID:g9V6sG7o
特にアイブスは終わりだかどうだかわからない終わり方だからね
863名無しの笛の踊り:2009/01/11(日) 22:02:39 ID:IaKhEV5I
名古屋行ってきました。イザイは、無伴奏も無伴奏じゃないのも良かったですよ。
鈴の音のようなビブラートを聴くことが出来ました。
曲によって、ビブラートの仕方変えてるのかなぁ。
864名無しの笛の踊り:2009/01/11(日) 22:08:07 ID:2BSei8JP
生リシッツァの演奏に興味深々だ
865名無しの笛の踊り:2009/01/11(日) 22:22:23 ID:TMYIGOgq
>>859
もちろんおっぱい聴きに行った。
866名無しの笛の踊り:2009/01/11(日) 23:53:52 ID:fSI2Ybal
おっぱいを聴き、音楽を見るか。
当たり前だな。
867名無しの笛の踊り:2009/01/12(月) 00:01:29 ID:hiJLQ9gt
リシッツァの伴奏も良かった。
868名無しの笛の踊り:2009/01/12(月) 00:35:51 ID:PZEkCvfU
ピアノはどうしても、音が大きすぎる気がしてしまう。
蓋を開けないように出来ないもんかね。
869名無しの笛の踊り:2009/01/12(月) 01:03:39 ID:CpnsMppY
横浜で聴いたけど、伴奏は音がとってもソフトな状態を保ちながらも
粒立ちがよくて、とてもいいと思ったけど
870名無しの笛の踊り:2009/01/12(月) 02:02:12 ID:rtnrmCq6
>868
おー、同感。
主役はバイオリンなのに、ピアノ出っ張りすぎ。
自分のオーディオシステムでも、ピアノトリオやバイオリンソナタで、
ピアノが出すぎでバイオリンが引っ込み、バランスが悪いと思ってあれこれ弄っていたが、
それが生音だと、今日わかった。
871名無しの笛の踊り:2009/01/12(月) 04:52:33 ID:NQXsc7lI
>>870
ギターだと、ちょうどバイオリンの引き立て役になるのにね。
872名無しの笛の踊り:2009/01/12(月) 07:55:01 ID:pAco9AdO
みなとみらいはピアノとバイオリンのバランスは悪くなかった。
はじめのうち個性がぶつかりあってる面はあったけど。
ベーゼンの厚みのある柔らかい音もよかったな。
873名無しの笛の踊り:2009/01/12(月) 08:44:11 ID:GEApmDOH
名古屋行ったけど、本当つまらん演奏だった
キュッヒルたちの演奏には感動したけど、ハーンで感動はあり得ない
ビブラートがどうこうとか言ってるけど、そんなんヴァイオリンをやってる人間なら当たり前のように持ち合わせてるからw
874名無しの笛の踊り:2009/01/12(月) 14:20:32 ID:Lf4JpipL
私はハーンに、イザイの6曲の無伴奏ソナタのCDをリリースして欲しい。
とにかく4番サイコーだった。
875名無しの笛の踊り:2009/01/12(月) 17:54:29 ID:kXhb9igL
演奏の評価は分かれるかもしれんが、この子はちちがいい。
小柄でかわいかった。よって一番
876名無しの笛の踊り:2009/01/12(月) 19:10:42 ID:akspCtoi
胸だけならユリア・フィッシャーのがいいだろ。
それはさておき、木曜が楽しみだな。
877名無しの笛の踊り:2009/01/12(月) 21:03:24 ID:z4HBdqUh
芸文に行ってきました。
イザイの6番、引き込むような演奏で最高でした。
サイン会で来年もきてね・・と言うと『OK』とかわいく
答えてくれました。
878名無しの笛の踊り:2009/01/12(月) 22:16:19 ID:yeE7osgu
来年のおっぱいが楽しみですな。
879名無しの笛の踊り:2009/01/12(月) 22:23:44 ID:k63dIIUf

今日の芸文 ピアノがやっつけ仕事でつまらんかった
リシッツァはピアニストというよりキーボードプレーヤーだな
ベーゼン弾くんだったらもうちょっと本気で鳴らせよ と思った。

ハーンはさすがで イザイとアンコールのパガニーニは素晴らしかった。
880名無しの笛の踊り:2009/01/13(火) 00:51:21 ID:+FjihlTQ
つまらんとか言ってる奴は何を聴いてたの?
あのクオリティの演奏で何がつまらんの?
難聴?
まさか寝てた人?

よかったら耳鼻科紹介するよ
881名無しの笛の踊り:2009/01/13(火) 02:07:05 ID:ZiID69fi
>>880
ハーン好きって否定されるとすぐこうやって火病るよな
韓国人なの?
882名無しの笛の踊り:2009/01/13(火) 07:04:52 ID:w3jF59ea
技術的、音楽的完成度に圧倒されつつも
何か感動がない演奏って感じた。
やっぱり、私ってギリギリの極限状態で
一杯いっぱいの演奏をしている姿に感動するのかな?
883名無しの笛の踊り:2009/01/13(火) 07:33:41 ID:Y3Oqy44A
こんな没個性な演奏で世に出てこれるとは
私には理解できない、なぜ?
演奏以外では若干の個性が感じられるかもしれないが
もうどうでもいいよ
884名無しの笛の踊り:2009/01/13(火) 07:36:55 ID:Ki1HcMc9
>>883
じゃあ、何故聴きに言ったの?私には理解できないw
885名無しの笛の踊り:2009/01/13(火) 08:38:17 ID:UgjMvt06
昨日の演奏ですがイザイ4番が凄すぎて私は涙がとまらなかったよ。
バルトーク、アンコールのパガニーニも素晴らしい。
いい演奏聴けて幸せだったな〜。
ピアノも最初はともかくすごくいい演奏だったと思いました。
彼女のCDはなかなか手に入りにくいみたいで残念。
886名無しの笛の踊り:2009/01/13(火) 10:49:12 ID:YeVMNv2v
昨日のイザイ本当にすばらしかった
我を忘れて身動き一つできなかった
演奏中はちょっと怖く冷たく見えるのに
サイン会ではすごくにこやかなのも不思議
…それだけの集中力があるってことなのかな
887名無しの笛の踊り:2009/01/13(火) 10:56:06 ID:YGvnGht2
あのイザイに感動しない人がいるんだね。
下手なほうが味わいとか熱演とかに感じられるフジコおたくやコバケンおたくと同類の人か。
888名無しの笛の踊り:2009/01/13(火) 11:07:13 ID:N9nyKutP
イザイは本当にすばらしかったよね。
バッハの前にイザイの全曲を録音してほしいです。

ちなみにアイヴスは・・・・私は結構です。。。^^;
889名無しの笛の踊り:2009/01/13(火) 18:31:10 ID:GeTN63Ys
ちちはハーンが一番!
890名無しの笛の踊り:2009/01/13(火) 18:51:41 ID:nV/XNtOa
いや、乳はリーラ・ジョゼフォヴィツがお勧めだ。
バルトークの無伴奏曲のCDも「魔乳の主題による大奇想曲」って売ってたし。
891名無しの笛の踊り:2009/01/13(火) 20:20:26 ID:atsy4q0U
CD聴く限りあっさり弾くイメージだったが、とんでもなかった。凄い集中力で全身で弾く感じだった。素晴らしい。
892名無しの笛の踊り:2009/01/13(火) 20:48:01 ID:EEOc78Ti
ヒラリーは確かに素晴らしいが、
ヒラリーの演奏がツボにはまらない人を
即、フジコおたくにされてもね〜
893名無しの笛の踊り:2009/01/13(火) 21:15:46 ID:iy9Ccz2S
アイヴズは現代曲を衒学的にならず伝えてくれる興味深い演奏だったな。
894名無しの笛の踊り:2009/01/13(火) 21:23:27 ID:V5QAatQ4
よーしパパ15日の当日券買っちゃうぞぉ!
895名無しの笛の踊り:2009/01/13(火) 22:55:50 ID:5K6WSzSp
ハーンの演奏が好きじゃないっていうやつがいるのはわかるけど
あの演奏を「没個性」とか言っちゃうのはなんだか視野が狭いと思うぜ。
896名無しの笛の踊り:2009/01/13(火) 23:02:47 ID:LY1LRfxf
>>887
うーん、その二分法はサムイ・・・。逆にハーンのファンのレベルの低さみたいな話になっちゃうよ。
>>892
まったくその通り。

私はフジコもコバケンも苦手だけど・・・
イザイは実演でも何回も聴いているし、CDもいくつか持ってます。
でも、ハーンのイザイはその中でそんなに飛び抜けてはいないと思います。
熱演型vsクール型、みたいな単純な二分法ではなくて、やはりいろいろな資質があり、好みがあるのでは、と。
897名無しの笛の踊り:2009/01/13(火) 23:23:27 ID:1iC/PI4t
>>896
まったくもって同意。

比較対象をあえて出すなら、
他のイザイの演奏を示すとか
いくらでも方法はあるのにな。
898名無しの笛の踊り:2009/01/13(火) 23:58:46 ID:ZiID69fi
現実問題ハーン好きの大半はレベル低いから仕方ないよ
ハーン以外の奏者を知らない可能性すら匂わせる
ちなみにハーン好きな人は他にどんな奏者が好きなの?
899名無しの笛の踊り:2009/01/14(水) 00:25:59 ID:qWxElV6v
【レス抽出】
対象スレ:ヒラリーハーン
ID:ZiID69fi


881 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2009/01/13(火) 02:07:05 ID:ZiID69fi
>>880
ハーン好きって否定されるとすぐこうやって火病るよな
韓国人なの?

898 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2009/01/13(火) 23:58:46 ID:ZiID69fi
現実問題ハーン好きの大半はレベル低いから仕方ないよ
ハーン以外の奏者を知らない可能性すら匂わせる
ちなみにハーン好きな人は他にどんな奏者が好きなの?




抽出レス数:2
900名無しの笛の踊り:2009/01/14(水) 00:47:13 ID:zP4Qx5Kl
横浜行きました。
イザイ素晴らしかった。けど数年前ならもっとうまいかも?
パッションが感じられなかったのは疲れていたのかな?
アイヴス一番は落ちてましたね。ハーンも人間なんだな、とおもた。
でも全体としては素晴らしい。また次回来日しても聞きに行きますよ。
901名無しの笛の踊り:2009/01/14(水) 00:49:49 ID:MZgQJMGB
N響行ったらハーンの尊顔どアップなチラシが入ってて「来なさい!」と見つめ
られてるように感じて知らないうちにジャパンアーツぴあに電話してましたw
いままでのチラシだったらたぶんスルーしてただろう
イイ演奏頼むよ
902名無しの笛の踊り:2009/01/14(水) 01:07:02 ID:JPYmEzBc
>>900
私も横浜行きました。
イザイは上手かったけど、特に冒頭の4番はほんとにパッションがなかったですね。
後半冒頭の6番は良かった!
だけど、全プロの中でパッションがあったのはこの曲だけだったかも。
あんなに盛り上がる曲のはずのバルトークでもあの程度だったというのは。
何か疲れてたのかな?
横浜の出来では、特にハーンでなくては、というものはあまりなかった。
というか、世界のトップのヴァイオリニストの中では明らかに見劣りするレベル。
サイン会やめてもいいから、演奏に力を入れてほしい!

903ユグー ◆Z.iS841fI6 :2009/01/14(水) 06:14:47 ID:Gsb8glMp
904ユグー ◆Z.iS841fI6 :2009/01/14(水) 06:24:22 ID:Gsb8glMp
905ユグー ◆Z.iS841fI6 :2009/01/14(水) 06:43:55 ID:Gsb8glMp
906名無しの笛の踊り:2009/01/14(水) 07:57:06 ID:WtsyvbIZ
集中放火浴びてるから質問だけ答えておこう。今までに生で聞いたなかで感動したイザイは、クレーメルとフランク・ペーター・ツィンマーマンとベンゲーロフです。
907名無しの笛の踊り:2009/01/14(水) 08:00:50 ID:WtsyvbIZ
放火→砲火
ハーンは彼らに並ぶか越えると感じました。
908名無しの笛の踊り:2009/01/14(水) 09:10:08 ID:w2omrnM9
>>906-907
クレーメルと並ぶって…
いくら好みでもそれはないね
909名無しの笛の踊り:2009/01/14(水) 11:06:15 ID:/o8FHEX2
好みなんてそんなもんだろう。
うにの握りずしも好きだし、チキンラーメンも好きだろう。
フェラーリもJeepも光岡自動車も好きだ。

それが普通じゃね?
910名無しの笛の踊り:2009/01/14(水) 13:56:57 ID:8e+DLwvq
だな
911名無しの笛の踊り:2009/01/14(水) 15:09:10 ID:1mzWE4Kn
>>826
本当にケース視点の話なんだなw
こういう人間性も含めて成り立つのが音楽家(というより人物誰もが)なのだと思うぜ
912名無しの笛の踊り:2009/01/14(水) 19:44:59 ID:T6MgMh+G
>900

>後半冒頭の6番は良かった!
>だけど、全プロの中でパッションがあったのはこの曲だけだったかも。
>あんなに盛り上がる曲のはずのバルトークでもあの程度だったというのは。
>何か疲れてたのかな?

 名古屋で聞いたが同意。こっちも疲れてたが。
 ハンガリー舞曲では、ついに寝た…。

913名無しの笛の踊り:2009/01/14(水) 19:51:34 ID:pPuXrx/D
兵庫で聴きましたが、一番感動したのは、アンコールの前に
「パガニーニのカンタビーレです」って日本語で言ったところ
914名無しの笛の踊り:2009/01/14(水) 19:53:19 ID:SlxPYuFk
>>913
俺そこでなんか和んだ
915名無しの笛の踊り:2009/01/14(水) 23:40:31 ID:E0wN2dN2
ストラビンスキーのコンチェルトいいね。
実に自然な音楽に聞こえる。
18日が楽しみだ。
916名無しの笛の踊り:2009/01/14(水) 23:59:18 ID:oz0m0CVK
みなとみらいに続いて今日のトッパンも聴きに行ったけど、演奏スタイルを少し変えてきたね。

港横浜ではハイカラ、洗練の極みで、耳障りな音は一切たてず完璧なまでの曲全体の構造感が
すばらしかったが、今日は印刷工場の建ち並ぶ界隈、ヴァイオリンの音も少しガリガリした感じで
ブラームスやバルトークも民族音楽っぽくなりイザイやアイヴズもいわゆるパッションが
あるもののややまとまりのない演奏。

土地柄に合った演奏をするとはさすがですね。
917名無しの笛の踊り:2009/01/15(木) 00:05:25 ID:LyPC/nEr
んな、あほな
918名無しの笛の踊り:2009/01/15(木) 00:05:28 ID:9OlaYUg2
>>916
それはホールの物理的な形状にもよるんじゃないの?トッパンは小さいので
装飾音や演奏に伴う雑音や表情が相対的に良く聞こえるということでは。
919名無しの笛の踊り:2009/01/15(木) 00:09:14 ID:GmC33dYr
>>916
ワロタ
920名無しの笛の踊り:2009/01/15(木) 00:55:44 ID:ZhS8iy2w
>>916
これはワロタ
921名無しの笛の踊り:2009/01/15(木) 00:58:09 ID:AbtwH1sC
>>916
ほいじゃあ今日の初台は甲州街道の排ガスのような濁ったバイオリンなんの?
そんなん嫌や…
922名無しの笛の踊り:2009/01/15(木) 03:12:59 ID:hZkgD86J
土地柄(笑)
923名無しの笛の踊り:2009/01/15(木) 07:45:23 ID:qJ526s5T
18日の座間は厚化粧のヤンキー娘がガム噛みんで足で拍子取りながらチャキチャキ弾く・・・
だったらそれはそれで面白いなぁ。
924名無しの笛の踊り:2009/01/15(木) 08:56:38 ID:4OhzO69/
私は前から3列目までの客層をみて演奏スタイルを変えているわ。前橋汀子
925名無しの笛の踊り:2009/01/15(木) 12:44:07 ID:oYvRQjYT
なんかハーンより○○の方が上だの床上手だの
そんなレスばっかりだな。
今日は楽しみにしてるぜ
926名無しの笛の踊り:2009/01/15(木) 14:28:05 ID:PGvDnwkV
ヌラリー・ヒョーン
927名無しの笛の踊り:2009/01/15(木) 21:59:51 ID:AbtwH1sC
やられた…。
「パガニーニのカンタービレです」最後pizzの余韻を永遠に味わっていたかった。拍手すると終わっちゃうから。
うーん、前後半でがらっと表情変えてたような気がする。
前半はほんと淡々と弾いてて「うまいけどこんなんじゃ心に響かないよ」と感じてました。
後半は媚薬小さじ一杯盛られたような、膝上10cmが20cmになったくらいの微妙な感覚なのに。
感動しました。と同時に前半の演奏も素晴らしかったんだなと思い至りました。
プロフェッショナルで完璧なステージでした。客席も満員で良かった良かった。
928名無しの笛の踊り:2009/01/15(木) 22:00:09 ID:uQvsTW9y
ところで、上のほうでしばらく前にガルネリに替えたってあるけど、
今回は何を使っているのかな?
929名無しの笛の踊り:2009/01/15(木) 22:08:48 ID:dYjtz3LC
まだ並んでる誰かが "Are you still using the same French violin?" とでも聞けば良いのでは?
930名無しの笛の踊り:2009/01/15(木) 22:58:30 ID:q1FGvUhR
やっぱり上手いね。
イザイはもとより、インタビューで一番聴いて欲しいと言っていたアイヴスも素晴らしかった。
アンコール2曲で9時半まで、たっぷりハーンの世界に浸ることが出来た。
オペラシティのベーゼンドルファー初めて聴いたな。
931名無しの笛の踊り:2009/01/15(木) 23:06:27 ID:2A6KVe9g
後半のアイブスが素晴らしかったなあ。
私服もカワユス。
932名無しの笛の踊り:2009/01/15(木) 23:10:07 ID:j6JU99Ab
え? 何か音変わったよなぁと思ったら、ヴァイオリン変えたの?
この後のリサイタルに行く誰か、頼むからサイン会で聞いてきてくれ。
つうか、トッパンはスタインウェイだったんだけど何で?
ハーンのリサイタルで使うって言えば簡単に貸してくれるでしょ。
933名無しの笛の踊り:2009/01/15(木) 23:15:05 ID:kSYOQ1TL
今日はヴィヨ 使ってたよ
934バイオリン弾き:2009/01/15(木) 23:19:50 ID:7fp7nQbd
アンコールの2曲目で、その日の演目を再演奏するなんてありなんすか?
ハンガリー舞曲は好きだが、別の曲を聴いてみたかったというのが正直なところ

っつーか、アンコールしてもらえるだけでも、ありがたい、ってことか?
935名無しの笛の踊り:2009/01/15(木) 23:35:57 ID:K/64cN0t
>>934
多分、最初は一曲(パガニーニ)しかアンコールを用意してなかったんじゃない?  みなとみらいでは、そう感じたよ。 
でも、拍手が鳴り止まないので、急遽もう一曲やったって感じがした。  で、最初にやっちゃったから、それ以降もやらない訳には行かなくなったんじゃない?


当日の曲目をもう一度、ってのは、別に珍しくないと思うけどね。
936名無しの笛の踊り:2009/01/15(木) 23:36:40 ID:AbtwH1sC
>>934
あり
よくあること
ハン5も本プロのときより遊びも入れて聞かせてくれてたのでOK
個人的にはカンタービレでおひらきでもよかったけどね
937名無しの笛の踊り:2009/01/15(木) 23:46:23 ID:ASYk0OWG
>>934
もともとアンコールとは当日演奏されたものの中から選んでもう一度繰り返すもの。
別の曲を予め用意するのは20世紀に入ってから新しく生じた習慣。
938名無しの笛の踊り:2009/01/15(木) 23:49:37 ID:LyPC/nEr
明後日は町長が来るだよ〜
939名無しの笛の踊り:2009/01/16(金) 00:01:34 ID:GmC33dYr
>>934
っていうか、もともとアンコールってのは
その日にやった曲の中からもう一回ってのが普通だよ?
940名無しの笛の踊り:2009/01/16(金) 00:06:38 ID:TethuZEL
ヒラリー顔ちいさ杉!
リシッツァの背中に萌えましたw

隣のオッサンもオペラグラスでガン見してますたw
941名無しの笛の踊り:2009/01/16(金) 00:19:22 ID:Jn032I9s
ヒラリーのファンって、他の演奏家のファンと違うね。
ふつうのクラシックファンは、スタッフが「列の最後尾はここ」みたいなボードを掲げるところには並びたくないものなあ。
それもあんなに長い列。
バイオリニストにあんなにサインさせちゃあダメだと、自分は並ばないでしょ。ふつう。
自分が大好きで支持しているバイオリニストならば。
サイン会が主で、コンサートは二の次なの?
フジコとかに通じるファンのノリを感じてしまった・・・
942名無しの笛の踊り:2009/01/16(金) 00:21:40 ID:kHcSeDBD
それはフジコファンに失礼でしょう。
常識をわきまえましょうよ・
943名無しの笛の踊り:2009/01/16(金) 00:22:53 ID:TethuZEL
サインが欲しいっていうより、直接感想を伝えたりできるから並ぶんでないのかな?
モノより思い出だお。
944名無シネマさん:2009/01/16(金) 00:37:58 ID:aYBcZxeZ
15日のオペラシティーの公演は正直なところ、横浜公演より全然よかったデス。
ピアノとの相性も全然違う。横浜のはリハじゃないかと思うくらい。
鳥肌立ちっぱなしですた。

横浜でしか聴かなかった人はホント可哀相・・・
945名無しの笛の踊り:2009/01/16(金) 00:48:41 ID:vk2Hy4yb
そうか、今日は調子よかったのか。
まあいいや。次のリサイタルを楽しみに待とう。
946名無しの笛の踊り:2009/01/16(金) 00:54:34 ID:79O40dbf
白いあごあてが気になる・・・
947名無しの笛の踊り:2009/01/16(金) 01:18:02 ID:gsc1ESkM
>>941
ミーハーばっかりだから仕方ない
948名無しの笛の踊り:2009/01/16(金) 01:25:01 ID:xCWKQMj2
実際、ライトなファンが多いのは事実だけどそういう演奏家がいても良いんでない?
それにハーン自身が、そういうのに喜びを感じてる気がするけどなぁ
一般的にクラシックを楽しんでもらいたいというような
もちろん、クラシックについて精通しているファン層もうれしいだろうけど
普段聞かないような人が自分の演奏でその曲に興味を持ってくれて
コンサートにきてくれたりしたらうれしいんだと思うんだけど違うかな俺の思いこみだろうか?
彼女のサイン会での笑顔もそんな感じだと思ってるんだけど
長文すまそ
949名無しの笛の踊り:2009/01/16(金) 01:33:38 ID:qvKtk/7+
そういえばアイヴスの4番終楽章って「ビックカメラのテーマ音楽」っぽかった
あれはもともとはアメリカ民謡かなんかなんだっけ?
ヒガシは西武でニシ東武ってやつ

あと1番にはガーシュウィンのスワニーっぽい節もあった
引用音楽なのかなあ
950名無しの笛の踊り:2009/01/16(金) 01:36:01 ID:gsc1ESkM
ハーン自身がどうこうってのは憶測にすぎないし、どうでもいい
ライトなファンならそれらしくしてりゃいいのに、やれ誰々を越えただのなんだの言うのがウザい
のだめ厨がショパン最高って言うのと同じくらいウザい
951名無しの笛の踊り:2009/01/16(金) 01:37:59 ID:TethuZEL
>>950
庄治さやかはオイストラフを超えた!!!! とか?

前半ピンとこなかったけど後半はほんとによかった。
952名無しの笛の踊り:2009/01/16(金) 01:43:44 ID:xCWKQMj2
超えたとかは、このスレの一部なので
それを見てファン全体をくくるのはやめてほしい
普通に見てたら女の子5人とかできて
サインもらって笑顔ではしゃいでるのとかいるし
別にしったかしてたりとかないと思うよ
ただ楽しんでるだけの人が大半だよ
953名無しの笛の踊り:2009/01/16(金) 01:46:00 ID:gsc1ESkM
>>951
そうそう
ガーシュウィンは最高のクラシック作曲家!みたいなやつとかね
954名無しの笛の踊り:2009/01/16(金) 01:47:52 ID:gsc1ESkM
くくってはいないよ
ただ、そういう奴が多いのも事実
955名無しの笛の踊り:2009/01/16(金) 01:49:01 ID:xCWKQMj2
そうやって、他人を見下すと自分の価値が落ちるだけだよ
そういうやつってハーンのファンに限らず
あらゆる分野でそういうやつなんだと思うしね
単にハーンがライト層にすかれやすい、親しみやすいってだけだよ
956名無しの笛の踊り:2009/01/16(金) 02:00:29 ID:gsc1ESkM
誰のことも見下さずに生きていくのは不可能だと思うけどね
957名無しの笛の踊り:2009/01/16(金) 02:23:22 ID:qLtQ4SFX
それを口にしねえのが社会で生きていくことだろうよ。
958名無しの笛の踊り:2009/01/16(金) 08:29:45 ID:z+fhsmSz
>>932
リシッツァはベーゼン好きだからホールにあればベーゼン選ぶ可能性が高い。
もしかしたらトッパンは置いてないのかもね。
959名無しの笛の踊り:2009/01/16(金) 11:04:10 ID:l0xHFwHI
はーん、なるほどね。
960名無しの笛の踊り:2009/01/16(金) 11:17:42 ID:own5qlQn
曲目もハンガリー舞曲しかしらずリサイタルに行くのも
初めての素人だが昨日は良かったです。
私は前半の方がリシッツァと笑顔でアイコンタクトしてて
集中してて良かったと思いました。

客の方が途中から集中途切れてきて
咳コンコンする男女が多すぎて2F前方から
撃ち殺したくなったけど。

あと最後、譜めくりの人が超絶かわいかった
961名無しの笛の踊り:2009/01/16(金) 12:45:35 ID:yEjpP4EN
>>958
いや、トッパンにベーゼンがないのは知ってるんだが、
ハーンのリサイタルで使用すると言って
ベーゼンドルファー・ジャパンに一声かければ借りられるでしょ?
それも恐らく、タダかせいぜい搬送にかかる実費ぐらいで。

ホール側が楽器を借りてくるのを嫌がったか、
あるいはリシッツァがそのホールにある楽器でやる主義なのか。
初めて弾くホールでそのホールのものではないピアノを使うというのは、
確かにリスキーな面もあるけれど。
962名無しの笛の踊り:2009/01/16(金) 13:52:27 ID:Wq990cum
スタインそんなに嫌いか?
963名無しの笛の踊り:2009/01/16(金) 17:51:58 ID:m3OXZ59+
東京の譜めくりはカワイかったのか?
兵庫の譜めくりは、美しい絵画の一点のシミのようだったぞ。
演奏者二人の立ち姿が颯爽として美しいのに対して、
後から登場する譜めくりが、背中をまるめてチョコチョコ歩いて登場すると
本当に目障りだった。
あれだけの大舞台なのだから、譜めくりといえども、舞台全体の雰囲気を壊さぬよう
歌舞伎の黒子のような、邪魔にならない所作を身につけて欲しいと思った。
964名無シネマさん:2009/01/16(金) 19:43:01 ID:aYBcZxeZ
>>963
昨日の譜めくりさん、若かったしスタイルも良かったけど、そんなに超絶
可愛かったかな?
でも、前の公演のときは、1回でピシッと行かなかったのが多かったけど、
昨日の譜めくりさんは1発でピシッとめくってたので、うまいなーと感心した。
965名無しの笛の踊り:2009/01/16(金) 20:27:24 ID:kHcSeDBD
966名無しの笛の踊り:2009/01/16(金) 20:55:55 ID:z+fhsmSz
トッパンの譜めくりはアンコールの二曲目でボケッとしてて、リシッツァが大慌てで自分でめくってたw
967名無しの笛の踊り:2009/01/16(金) 22:01:24 ID:mk/9rxfG
今日の朝日新聞夕刊に9日横浜リサイタルの批評が出てる。

アイブズに挑戦する意欲は買うけど、イザイが素直に美しい、っていうのは同意。
968名無しの笛の踊り:2009/01/16(金) 22:08:07 ID:nphvpxtP
ハーンを最初に聴いたのは偶然で、オデオマニアなんで、ショップに行ってて聴いた。
バッハだった。感動したね。
バッハ無伴奏は、それまで良い印象を持っていなかったから。
ショップのSCMが350万だから良かったのかと、家のオデオで少しびびって聴いたが、
同様にすばらしく、嬉しかった。
その後ハーンのディスクから、好きな曲・愛聴盤がいくつか出た。
かなり限定的に曲や作曲家を聴くタイプだが、ハーンのおかげで幅が広がった。
969名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 15:15:23 ID:ehck74+L
座間行く人いませんか?
ホールは良いのかな?
970名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 18:46:01 ID:qLi0RVsZ
>>969
明日行きます。楽しみです。
971名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 19:05:03 ID:WSy7sL/m
>>970
できたらバヨリンの事も聞いておくれ
972名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 20:11:09 ID:I8FLyEkW
ちちが触りごごち良さそうだったかも見てきてね
973名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 20:21:44 ID:B3jwQ6aS
くだらねー事言うな!!!!
974名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 20:22:13 ID:TbEE0Npi
この座間だよ
975名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 20:36:41 ID:K81GpYCy
お後がよろしいようで
976名無しの笛の踊り:2009/01/18(日) 12:45:07 ID:mQdAoXQ3
横浜聴きそびれちまったぜー!
ぜってーしのぶの陰謀!!!!
977名無しの笛の踊り:2009/01/18(日) 15:31:14 ID:/YIADEui
どこかでテレビ収録あった?
978名無しの笛の踊り:2009/01/18(日) 19:01:26 ID:VlWLdcPz
>>969
座間行ってきました
駅から徒歩15分なのにバスが1時間に3本しかなく(しかも時間に片寄りがある)
アクセスは最悪なので、正直ホールの音響も期待してなかったけど
席数が都内の大ホールより少ないのか、すごく近く聴こえて響きに癖もないし
予想以上によかったです
ちなみに1階後部座席の感想です

演奏内容も最高でした。他の日は行ってないけど
イザイとバルトークがやはり良かったです

あとアンコールも他の所と一緒でした
979名無しの笛の踊り:2009/01/18(日) 19:07:17 ID:8i0xOQYe
座間レポです。
家が近所なので車で行きました。

曲によって音色どころか響きまで変えて弾いてた。
アイヴズも楽しめたけど、やっぱイザイ・バルトークそれからアンコールのパガニーニが良かったと思いますね。
客のテンションも思ったほど悪くならなかったし。

しかし日本語でのパガニーニの紹介は萌えた。かわいい声だね。
980名無しの笛の踊り:2009/01/18(日) 19:13:57 ID:gXAayqCv
>>978
15分くらい歩けよ(笑)
981名無しの笛の踊り:2009/01/18(日) 20:31:45 ID:VlWLdcPz
>>980
うん、最悪は言いすぎた^^;
このホール今度はツィマーマン(ピアノの方ね)呼ぶし
企画にセンスを感じる
これからちょくちょく利用させてもらいます
982名無しの笛の踊り:2009/01/18(日) 20:36:43 ID:CIRN8N92
座間のコンサート本当に良かった。イザイ、バルトーク、パガニーニが特に良かったのには同意。
バルトークのコンチェルト、録音してほしいな。1番、2番のカップリングで。
983名無しの笛の踊り:2009/01/18(日) 20:47:00 ID:2/SHqn1I
>>978
>駅から徒歩15分なのにバスが1時間に3本しかなく(しかも時間に片寄りがある)
>アクセスは最悪なので、

トッパンだて都心にあるだけで大差ないじゃんw
984名無しの笛の踊り:2009/01/18(日) 20:56:22 ID:0RQz7pv4
オレも行ってきたが、今日のプロは未聴の曲(アイヴスとイザイのソナタ)
が多く、途中でうつらうつらしてしまったよ(恥)
ハーンの生演奏はこれで3回目(2005年のオペラシティでのモーツァルトと
昨年の横浜でのシベリウス)だが、みんなが褒めちぎる中で、
あまり歌おうとしないアプローチ(そりゃ、やろうと思えば出来るんだろうが)
の仕方がどうも馴染めず、感激したことがないんだよね・・・
今日のバルトークなんか、全然技術的に一杯一杯にならなくて、まだ余裕を
見せてるあたりのあのテクニックはすげーなとかは思うんだが。

979氏の「曲によって音色どころか響きまで変えて弾いてた。」
っていうのは、今思えばそういう風に弾いてたかも。
テンシュテットやフルヴェンみたいに曲の中に没入するんじゃなくて、
曲の姿を明らかにするみたいなアプローチなのかな?
でもアンコールで弾いたパガニーニは、基本的にそういう姿勢も保ちつつ、
ちょっぴり歌心テイストも加えましたみたいな感じだったような・・・

何だか書いてて、自分でも分からなくなってきたorz
985名無シネマさん:2009/01/18(日) 21:30:50 ID:6oDxY26u
今日、行きたかったケド、もう今年来日して4回見たんで、止めますた。
ハーンたん、ピアノとの相性はだんだん良くなってたと思う。
一番良かったのは、リッターとのコラボ。あれは神公演だったです。
986名無しの笛の踊り:2009/01/18(日) 21:33:57 ID:rrA6mqb+
座間、私も行ってきました。

今回、ピアニストが前回、前々回よりも良かった気がしました。
ホールも、無論ハーンも絶好調で大満足でした。

サイン会で、ピアニストにもサインをもらうのにパンフ買っとけばよかったのに、
CDジャケしか持っておらず、ちょっと失礼かなーと思って、結局、ピアニストの
サインを貰うのやめちゃった。CDジャケットにサインをもらってた人も多くいた
けど、ピアニストのサインは、それらにもらっちゃうものなの?
987名無しの笛の踊り:2009/01/18(日) 21:35:18 ID:uWD1ISyK
座間のホールに初めて行った。本当に、響きが適度に感じてすごく良かった。
 チケットも安いし、非常に好感をもった。
 それから、イザイの4番が始まった瞬間に、おおっと思った。凄い。
 いやー、イザイ良かったわ。CDで聴くのとは違って、滑らかなんだけど、
 力強くて、キンキンした感じは無いんだが、決してなまっているという
 訳でもない。
 なんかとても良かったす。
 イザイ等の録音は出ないのかな?
988名無しの笛の踊り:2009/01/18(日) 21:39:02 ID:JjTvKi1z
顔と、気の強そうなしゃべり方が受け付けない
いかにもアメリカの姉ちゃんて感じで
989名無しの笛の踊り:2009/01/18(日) 21:58:48 ID:VlWLdcPz
>>986
私もCDだったからリシッツァさんにサインもらえなかった
とても気さくそうな方だったから、今考えるともらわなかった方が
なんか失礼だった気がしてへこみました
今日のピアノすごくよかったよね
バランス良いし、息も合ってたし、譜も読み込めてて
今までの公演で不評だったのがちょっと信じられないくらい
990名無しの笛の踊り:2009/01/18(日) 22:01:16 ID:VRakzXKM
CDジャケットやプロモーション用の写真で見せる表情と、
コンサートやサイン会で見せる表情は全然違うよ。
明るくてきつさを感じさせない、とてもいいお嬢さんだよ。
991名無しの笛の踊り:2009/01/18(日) 22:09:42 ID:OSzv4WTP
俺はアリョーナバーエワのリサイタルでシマノフスキのコンチェルトのCDに
ピアニストのサインもらったよ
なににサインするかは本人たちはあまり気にしないと思う
992名無しの笛の踊り:2009/01/18(日) 22:17:53 ID:VRakzXKM
ありゃ?バーエワってサイン会やったのか?
さっさと帰っちまって損したかな。。。。
まあオメデタだったし、負担かけなくて良かったか。。。。
993名無しの笛の踊り:2009/01/18(日) 22:37:50 ID:Wg8DsiyV
初めての座間は期待以上でした!
とても良かった!
何ですか、あのキュートさわ!!
お客さんも温かかったし、良い演奏会でした。


5月のツィメルマンで、また訪れたいなと思いました♪
994名無しの笛の踊り:2009/01/18(日) 22:37:52 ID:iWf2nSPN
>>988
サインして貰うときにThank you.と言うと「アリガト」と
気さくに返事してくれる優しい娘だよ
995名無しの笛の踊り:2009/01/18(日) 22:39:18 ID:wR5rRHG2
座間行ってきました。2階後ろから2列目のB席でしたが、中央なので全然問題ありませんでした。
もともと¥3000と激安なのに、地元の新聞社を通したら¥2000で買えました。
あの値段であの素晴らしすぎる演奏を聴けたなんて。
個人的にアイヴズ好きなのでそれを目当てで行きましたが(ぜひCDリリースしてほしい)
休憩後のイザイの6番にははじめの一音から打ちのめされました。
あんなにとんでもない難曲なのに、一音たりとも曖昧なところがない。
しかも一音一音に意味がある、というところを次の「子供の夢」などでもしっかり感じてしまいました。
いやー、今まで自分が聴いた中でも五本の指に入るな。こりゃ。
996名無しの笛の踊り:2009/01/19(月) 15:23:24 ID:n2lSXczw
また来年も来てくれるよね?
997名無しの笛の踊り:2009/01/19(月) 20:53:03 ID:zU0x0pll
くる〜きっとくる〜
998名無しの笛の踊り:2009/01/19(月) 21:27:12 ID:6k3Y+uUG
座間
イザイの6番良かったけど、ホールの外からだか
ドーン、ドーンと聞こえてきて集中できなかった○| ̄|_
999名無しの笛の踊り:2009/01/19(月) 21:44:34 ID:R+WYEjW5
次来るときは是非桶付きで頼む。
曲はベルクがいいな。
室内楽なら兵士の物語を強く希望。

座間のかすかなドーンドーンって音は確かに気になったけど、何だったんだろ?
ちなみに席はN9でした。
1000名無しの笛の踊り:2009/01/19(月) 21:48:03 ID:W1NLBAp0
1000ならあの人と仲直り!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。