相変わらず中二病をこじらせてるのな
いかんブル全と勘違いしてしまった。
スレ汚しすみません。
あさって新響の演奏会行く人いますか?レポよろしくです
955 :
名無しの笛の踊り:2010/07/18(日) 21:31:55 ID:YDzceM2E
新響いきまいた。
高関さん、一瞬たりとも曖昧なところがない解釈っぷりでした。確かに、ただの
イジリー岡田ではないW
ホルン、トランペット、ティンパニー好演、満足いく演奏でもありました。
ただ、最終楽章、終結直前、低い鐘がたおれかかって打楽器の皆さんびっくりw
周りから倒れないよう押さえてましたw
956 :
名無しの笛の踊り:2010/07/19(月) 01:28:51 ID:ZvMXFMj4
来月のBBCmusicmagazineはノセダBBCフィルハーモニックのマラ7
マラ7って意外と演奏される機会がおおい?
マーラーの曲の中では少ない部類じゃね?
8番、大地の歌に次いで少ないように思う。
1>5>2>9>6>7>4>3>大地>8くらいじゃね?
スクロヴァチェフスキにやってほしい
962 :
名無しの笛の踊り:2010/07/28(水) 09:11:10 ID:rjnvGoUa
ヤルヴィとハーグレジデントオケの7番を聴いたけど、
なんかいまいちな感じだった。やはりオケの実力か?
SACDプレーヤーで聴いたら違うのかな?
スコティッシュナショナルとは録音していないから
聞き比べはできないけど。
犬でクレンペラー絶賛だったので期待して聴いてみたが、
正直合わんかった。
遅すぎて音楽の連続性が無くなっているように感じる。
比較的7番はあまり好きではない(理解が進んでいない)から
もっと曲が好きになればこういう演奏も受け入れられるかもしれない。
しばらくは置いといて数年後に再チャレンジかな。
文書書いて金もらうわけじゃないんだから、無理しなくていいんじゃね?
オレも苦手な演奏だ。
常用はバーンスタイン/NYP盤(米columbia)だけ
どうだ!ペラキチ共の実力を思い知ったか!!
つか、ふつうの有機的な流れを期待したら裏切られるにきまっちょる
信者はだから深淵な音の世界が可能となった、と信仰しちょるのだろ
当たり前だが、万人が認める名盤なぞ存在せんよ
つまらんことは気にスンナ
970 :
マルチスマソ:2010/08/04(水) 01:05:17 ID:oLK4AHUx
気付いてると思うが、総合スレが落ちたまま誰も次スレを立ててない。
クラ板の人口が減ってる今、単独スレも分散しすぎで軒並み過疎っている。
ここらで一度単独スレッドを統合する方向に動いてはどうだろうか。
もちろん本当に需要があるスレッドは再度独立すればいい。
ローカルルールでは違反だが、最後は需要との兼ね合いだと思う。
私としては今の停滞状態から抜け出して
もう一度有象無象が活発に意見交換する場に戻って欲しい。
971 :
名無しの笛の踊り:2010/08/04(水) 01:20:14 ID:8AOvyeqo
今日はベルティーニの7番を聴いた。
とくに引っかかるところもなく悪くないけれども、まあ普通・・・かな。
>>965 クレソのアノ遅さは病みつきになるんだよw
だけれどもコンドラシンの快速7番も常用している俺
しばらく寝かしてから聞くとたぶん違った感想になるとおもいまっせ
俺もそうだったし
全部通して聴くのはちょっとしんどくない?やはり俺にはあまりにも遅い(=長い)と感じる。
独特の世界を構築してるのは確かなんだけどな。
Mahler: Symphony No. 7
ttp://www.bbc.co.uk/programmes/b00tbw4j Deutsches Symphonie-Orchester Berlin
Ingo Metzmacher (conductor)
BBC PROMS 2010
Tue 10 Aug 2010
Live from the Royal Albert Hall, London
オンデマンドは17日まで
もう977か
そろそろ次スレ立てないと24時間制限で落ちるぞ
979 :
名無しの笛の踊り:2010/09/03(金) 21:31:01 ID:Cbg3xQCA
2chに人も少なくなり、あまけに話題も無いから、総合スレで充分。
スレを分裂させる愚かさに、まだ気付かないの?
えっ!作っちゃったの??
2番目の定石のヤシが来るんだろうな・・・
さぁ後は埋めるか。
>>1乙
恒例通りなんか
>>1に書こうかと思ったが面倒くさいよね
986
987
988
989
990
991
992
993
994
ume
埋め
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。