1 :
名無しの笛の踊り:
2 :
名無しの笛の踊り:2007/11/14(水) 23:42:17 ID:8RxhBNOj
∧∧
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡ずさ〜
ザ・シンフォニーホールに一票
3 :
名無しの笛の踊り:2007/11/14(水) 23:53:03 ID:N/c95AkA
ザ・シンフォニーホールは大阪かあ・・・行きたいけど遠いな(´・ω・`)
東京だと、東京オペラシティの音響はいいね。漏れの好みだ。
コンサートホール、リサイタルホール両方とも聴いたことあるけど、
残響の割りに解像度が高くて特にCHは協奏曲を聴くのにはもってこいだな。
不満を言えば、アプローチからホワイエ入り口までの空間が狭いことかな。
4 :
名無しの笛の踊り:2007/11/15(木) 00:03:33 ID:XGCEXwFH
おれんち
5 :
名無しの笛の踊り:2007/11/15(木) 00:19:17 ID:35LAs5iG
なし
6 :
名無しの笛の踊り:2007/11/15(木) 00:41:53 ID:8FV/x0wV
横浜野毛山紅葉坂の音楽堂。
ここでパバロッティ聴いた。
最高だった。
7 :
名無しの笛の踊り:2007/11/15(木) 02:03:41 ID:odLJ3FBK
浜離宮朝日ホールはピアノリサイタルにもってこい。
オペラシティコンサートホールも好きなホールだ。
逆に二度と行きたくないのが鎌倉芸術館。
アクセス悪いわ、雰囲気暗いわ、最悪だった。
8 :
名無しの笛の踊り:2007/11/15(木) 08:04:17 ID:sx7VDdfg
好き:紀尾井ホール
大嫌い:東京芸術劇場大ホール
9 :
名無しの笛の踊り:2007/11/15(木) 08:34:59 ID:AV4yG1PT
東京のトッパンホールって落ち着いた雰囲気で結構好きだな
これと同規模だと東京文化会館の小ホールも好き。
だけど大ホールは音が篭るから嫌い。
10 :
名無しの笛の踊り:2007/11/16(金) 00:13:10 ID:FeAoBcYC
>>8 芸術劇場大ホールなんて、好きな奴いるのか?
・・・と思ってたら、なぜか演奏家で高い評価を与える人もいるんだよな。ブリュッヘンとか。
演奏に適していても、聴く方からすれば最悪なんだが。以前上の席で聴いた18世紀オーケストラは、なにをやってるのかまったくわからないまま終わってしまった。
ホールって、演奏する側と聴く側とでは評価が違うんでしょうね、やっぱり。
ところで、近いうち大田区民ホール(アプリコ)の大ホールへ聴きに行くんだけど、
ここってどんな感っすかね?
札幌のキタラも良いホールだった。
14 :
名無しの笛の踊り:2007/11/16(金) 10:50:22 ID:yY+SOll3
サントリーの地雷席はやっぱ一階席後ろ?
空調とかの音がうるさいの?
今まで聴いたなかではやっぱウィーン・ムジークフェライン、アムステルダムのコンセルトヘボー。
あとベルリンの旧シャウシュピール・ハウス、これが凄く良かった。また出張の時行ってくるぞ!
日本では銀座の王子ホールが良かった、大ホールはいまだよくわからん。
オペラシティはバランスがいいですね
地方だと豊田市のコンサートホールがよかった
今日、東京の「かつしかシンフォニーヒルズ・モーツァルトホール」に行ってきました。
ここは、音響は普通だったけど1階席の中段ぐらいからちょうどいい傾斜がついていて、
前の人の頭に邪魔されずに舞台が見れるし、ステージと客席が近い感じがして
よかったです。
それと、座席がふかふかで座り心地がよかったです(・∀・)
入り口のモーツアルト像
ttp://www.uploda.org/uporg1118739.jpg
神戸文化ホールがひそかにいい音だった。
21 :
名無しの笛の踊り:2007/11/21(水) 16:11:25 ID:5qmEeCq7
ノバホール
ノバホールは利用料金が超安い
札幌のキタラは音響も良かったけど、立地、ロケーションが良かった。
冬になったら地下鉄の駅からの道、なまら滑るぞ。
>>10 東京芸術劇場大ホールは音響以前にイスがダメなのよ。ケツが痛くなる。
あと建物に入ってから着席するまでの距離。不便なホールだよ。
NHKホールも音響が悪いのは許すとしてあの狭くて堅過ぎる椅子は無理
サントリー,オペラシティ,新国立劇場が良いと思われw
すみだも良いがフランチャイズ桶が弱い
オーチャードはデカ杉+フランチャイズ桶が弱く最低
東京文化会館は評判ほど良いと感じなかった
>>26 日比谷公会堂の椅子の狭さに驚いてたらNHKホールも大差ないので二度びっくりした
上の二つを経験したあとオペラシティとサントリーに行くと気分イイね
まあ悪い方の代表格としては文京シビックという王様があるんだが
あそこの座り辛さは神の領域かと(俺にとっては便利な場所にあるんだけどね…)
豊島公会堂
なんか周りの雰囲気が独特な気がします。
>>28 文京シビックのイスの件は激しく同意だなあ。
フラットにならず座ると足を持ち上げられてる感じ。
俺も近いので行きたいんだが、あのイスを考えると欝。
大分県別府市のピーコンプラザが好き。
大きさも残響も適度で音楽に集中できる。
オペラシティの入り口の右側にあるエスカレーター上がると何か現代アート
っぽい展示場があってその中に無響室がありパーンパーンて拍手しても響き
が吸い込まれて全く響かず面白かった(今年度いっぱい展示してるらしい)
33 :
名無しの笛の踊り:2007/11/25(日) 06:22:26 ID:AZq8M1g+
すみだがお気に入りもっと使ってほしい
34 :
名無しの笛の踊り:2007/11/25(日) 06:42:49 ID:K8TE+SXV
NHKホール最悪。
N響のB定期がサントリーというのも楽団が「本拠地はよくない」と認めている証拠。
オケ可哀相だしあそこのチケット買う人の気持ちがわからない。
定期会員の人の反論お願いします。
まどかぴあ
来月東京の文京シビックホールに聴きに行くんですけど、
ここってどんな感じでしょうか? ---> 行ったことある人
個人的見解
1位サントリー、オペラシティ、新国立劇場
2位紀尾井ホール
3位所沢ミューズ
4位ミューザ川崎
5位すみだトリフォニー
6位トッパン
7位白寿ホール
8位みなとみらいホール
9位浜離宮朝日ホール
10位フィリアホール
赤坂、初台、紀尾井が音響・雰囲気・立地と言う点で抜群。
川崎と所沢は音響は好きだけど雰囲気・立地はやや劣る。
最悪は言うまでもなくNHKホール。
地方のホールは頻繁に行くわけではないので関東に限った。
しかし東京はこんなに沢山いいホールがあって恵まれてると思う。
池袋の東京芸術劇場は?
大阪に音楽ホールはたくさんあるが、オーケストラ演奏会にベストなホールはたった
一つ、ザ・シンフォニーホールだけだ。他のホールは必要ない。
3階や4階のトイレはいまひとつ愉悦を欠くが、2階トイレの光彩陸離たる輝きは
サントリーホールに勝るとも劣らない。初めてこのトイレで用を足したとき、ぼくの
魂は感動にうち震えたのだった。ホール内の音響がよいことも付け加えておく。
このホールの欠点は、終演後にロビーでパンの詰め合わせを叩き売りしていることだろう。
大阪人には好評らしいのだが、終演後の余韻が台無しになるので、ぼくは嫌いだ。
大阪フェスティバルホールもオーケストラ公演が多いが、音は悪く、ロビーも狭苦しく、
どこがいいのかさっぱりわからない。中でも最悪というべきはトイレで、無機的な内装は
精神性のかけらも感じられず、清潔感にも欠け、まさに最悪といえよう。ぼくはこの
ホールで大フィルの定期を聞くときなどは、行く前から冴えない気分に襲われた。朝比奈
先生の死後に大フィル定期がシンフォニーに移ったことは、皮肉なめぐり合わせだ。
なお室内楽に限っては、いずみホールも推薦に値する。木の内装には人間臭いなつかしさ
が感じられ、トイレにも無限のデリカシーがある。スケールが小型なので、少し編成の
大きな室内オケになるとホールに入りきらなくなるが、それはない物ねだりといえよう。
>>40 なになに、
マンション建築中のため、工事音がホールに響く可能性があります
て、大丈夫だった?
kitaraの女子トイレは
職員のお姉さんが交通整理をやってくれるお
>>41 あらら、気付かなかった。でも、夜は工事やってないから大丈夫でしたよw
ただ、オープンリールみたいなので会場録音してたらしく、リールの回転音が響いてました
ま、そういう手作り感のあるコンサートでした
45 :
名無しの笛の踊り:2007/11/27(火) 21:50:12 ID:Kj8i24Bn
みなとみらいホールはどうですか?
HPを見ると、サイドの席はどこもかしこもステージが見切れてしまっていて、
センターの席以外はどうしようもない感じですが。
音響含めて、詳しい方教えてください。
46 :
名無しの笛の踊り:2007/11/27(火) 22:07:00 ID:nCdAWz8q
オペラシティの2階正面、3階正面。
オーチャードホールの2階、3階。
この二つのホールがベストだろう。
しかし、個人的に思い入れがあるのは
須賀川市民文化センター
郡山市民文化センター
かつての郡山市民会館(取り壊し)
>>45 みなとみらいのサイドの特にステージから離れたところは視界はひどいよ。
>>46 ホールも座席の位置もベストと言うにはほど遠い。
東京の大田区民ホールアプリコへ行って来ました。(今帰ってきたところです)
エントランスやホワイエの電飾点けたクリスマスツリーが雰囲気を出してました。
前半は1階席、後半は3階席で聴いたんですが、3階は最高でした。
じっくり音楽を聴きたい人にはお薦めです。
椅子はまあまあの座り心地でした。トイレはもう少し数が多い方がいいと
思いました(・∀・)
(あしたは渋谷のC.C.Lemonホールだ。。。)
東京渋谷のC.C.Lemonホール行ってきました。
前の座席との間隔がせまく段差も小さいので、
前の人の頭が邪魔になってステージがよく見えませんでした。
最近建設されるコンサート・ホールでは考えられないことです。
これは昔の日本人の体格を基準に設計されたためと思われます。
改修のときにこういう部分を改善してほしかったなあ・・・
1+2階席だけの容積で2,084人も収容できるのは、
このすし詰め状態のおかげでしょう。
ただ、トイレは真っ白で眩しいくらいキレイでした(・∀・)
50 :
名無しの笛の踊り:2007/12/01(土) 22:22:11 ID:iby5sC/L
武蔵野文化会館、アプリコ
音響に関して情報あったら教えてください
>>50 >武蔵野文化会館
大は悲しくなるほど響かない。
昔はここの会員だったが、チケ安くても満足度合い低いので脱会した。
小は程好い空間に響きすぎない音響ともに都内の同規模ホールのトップだと思う。
52 :
48:2007/12/02(日) 00:04:54 ID:CWk8QQCB
>>50 アプリコの音響に関しては、残響がやや長めに感じました。
といっても「わんわん」と耳に粘りつくような感じじゃないから
安心してください(・∀・)
お、ホールスレ復活ですね。
では。
所沢に先日初めて行った。
3Fバルコニーだったが、何ですかあの手すりは?
視界は初台並に悪いとは思っていたが、あの手すりのせいで今までで最悪のホールでした。
(音は良かった)
何の目的であんなに幅が広い手すりにするの?
55 :
50:2007/12/03(月) 05:08:20 ID:EvLCQ9Gu
56 :
名無しの笛の踊り:2007/12/03(月) 06:52:16 ID:bmaAe34J
↑
出会い系サイトのHPです。見る必要ありません
>>50 昔々のオープンして間もない頃、シカゴ交響楽団の
チャイコフスキーの交響曲第6番は全然響かなかった
神尾真由子が14歳の頃、ロシア・ナショナル管弦楽団の
チャイコフスキーのバイオリン協奏曲は響かなかったが、
交響曲第4番は五月蝿いほど鳴り響いた
チラシの裏でした
武蔵野文化会館で演奏したことがある。
演奏者側からすれば結構いいホールじゃ
ないだろうか。。。
60 :
名無しの笛の踊り:2007/12/08(土) 12:50:02 ID:TTF2tQlN
なんといってもウィーンの楽友会館がいい。
一度、最後尾の立ち席で聴いたがいままで聴いたこともないいい音だった。
音響が優れているホールとはこういうホールをいうのだと思った。
あれを聴いてしまうと、日本のホールはみんな糞に思えてくる。
61 :
名無しの笛の踊り:2007/12/08(土) 13:39:49 ID:R+znZjQu
>>60 確かに楽友協会は素晴らしいが日本のホールもいいものが多い。
先祖にクラシックの伝統を持たない国では異常ともいえる。
62 :
名無しの笛の踊り:2007/12/08(土) 14:38:53 ID:YNuAf1NP
今日15:00からNHK教育で札幌コンサートホールKitara
63 :
名無しの笛の踊り:2007/12/08(土) 18:33:12 ID:LLCpeSuW
楽友会館てどこですか?
喜楽会館
65 :
名無しの笛の踊り:2007/12/08(土) 19:08:42 ID:qM4hiI58
サントリーの床が白すぎて嫌だ
>>34 岩城宏之がエッセイで
「紅白とN響は両立できない」って
よく書いてたよ。
ちなみに、昔のNHKホール(NHKが引っ越す前にあったやつ)は
音響がとても良かったそうだ。
67 :
名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 09:23:57 ID:0DuQabyC
NHKホールはできるだけ前の方の席直接音を聴けば
まんざらでもない。
68 :
名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 21:22:04 ID:x3Bv5f6N
日比谷公会堂はどうですか?
N饗とかは、あそこでコンサートを開いてますか?
東京芸術劇場って、意外と評判悪いんだw 俺はケルン放送響の
マーラー5番をそこでは聴いたが、オケの演奏も音響も最高と
思ったのに。サントリーは2階の前列がいいと言うけど、俺は
1階の前の辺りが好き。真ん中以降の席は、音がどっかに飛んで
聴こえる。でも一番好きなのは、ザ・シンフォニーホールw
70 :
名無しの笛の踊り:2007/12/11(火) 06:24:52 ID:SECFhERW
シンフォニーホールが日本一は間違いないね。
問題はいつまで持つかだ。
東京芸術劇場の2階席ってどう?こんど聴きに行くんだけど
コンサートホールではないのだが、先日初めて新国に行った。
その感想を。
スレ違いだったらごめん。
ホールでは階上派なので最上階のバルコニーで聴くことが多い。
今回は、「観る」を重視して1Fど真ん中だった。
そんなこともありオケもピットの中だし大した期待はしないで行ったが。
これが意外と思った以上にいい音で驚いた。
これならオケを舞台に上げコンサートをやって欲しい。
その時は多分4Fバルコニーだろうけど。
ここではオペラとバレエをやるが、オペラに限ると主役は声なのでもう少し響いた方がいいと思った。
以上
74 :
名無しの笛の踊り:2007/12/15(土) 02:38:09 ID:TSi1cu1B
伯林のフィルハーモニーは膝録りしやすいよ。
逆に楽友協会は難しい。トルシエみたいな顔の係員がいる。
75 :
名無しの笛の踊り:2007/12/15(土) 03:20:13 ID:aPKBVK/Q
自分的には、東京のサントリーホールより、札幌のkitaraのほうが好き。
旅先で聞いた石川県立音楽堂(金沢)が、なにげによかった。
大阪のいずみホールも良いホールです。
〜コップで水が飲めます(゚д゚)ウマー
たぶん誰も知らないと思うけど、千葉の八千代市市民会館の
大ホールはユニーク。全体が六角形になっていて、センター客席の
ど真ん中に通路が走っている。こんな席の配置はここ意外では
見たことが無い。音響的には空調の音が非常にうるさい。
ホワイエのデザインが格調高い。駅からは遠い(´・ω・`)
通路脇の席が好きな人にはいいかもね。
漏れはステージが見やすい(のと避難がしやすいw)
からいつもレフトの通路側に座るけど、正面から
見えないのが不満。真ん中通路なら理想的だね。
文京シビック、初めて行って来ました(・∀・)
みなさんおっしゃるように、素晴らしく座り心地の悪い座席でしたw
あの足が地に着かない感じは、しばらくして慣れましたけど、
シートの硬さは勘弁して欲しいなあ・・・
面白かったのは、一個一個の座席の背の後ろの部分に、空調の
吹き出し口が付いていて、冷風が出てたことです。
音響的には実に不思議で、センターで聴いたんですが、なんか音が
左右に散っちゃう感じで、低音と高音が耳になかなか届いてこない
感じでした。でもオケのtuttiだと実にいい響きで残響もちょうどよかった。
>>79 >避難がしやすいw
これ重要。俺はトイレにすぐ行けるような
脱出しやすい席じゃないと落ち着いて音楽聴けない。
82 :
貧乏人:2007/12/23(日) 03:05:50 ID:emTjZY23
なんで高級そう&新しめのホールには飲み物の自販機がないんだぜ?
1杯400〜500円もするジュースやコーヒーなんて飲めない。
俺にとって最高のホールは100円の自販機が置いてある所。
漏れは飲み物は持参だな、いつも。
さて、今日は府中のどりーむホールだ。初めてのホールだな(・∀・)
てゆうか、おいしい水を気軽に出してくれるところがイイなあ
オペラシティは美味とはいえないけど、カウンタの端っこに冷水ポットとグラスが置いてあって
中休みには貧乏人の行列ができてるw
サントリーや芸劇の給水機はまずくて飲む気がしない
結局、俺もだいたいコンビニでペット飲料買って入る口だな
東京の「府中の森芸術劇場 どりーむホール」行って来た(・∀・)
ここは京王・東府中駅から徒歩で5〜6分なんだけど、
駅から現場までのアプローチが、並木とかオブジェとかあって、
いい雰囲気出してた。
ホールは3つで、建物内部に円形吹き抜けのスペースが
あって、どのホールの入り口もここに向かって開いているので、
迷うことがない。奥右側にCafeがあって、さらに裏口を出ると
すぐ目の前が広大な公園になっていて、大きな噴水とかがあった。
「どりーむホール」。このところ「木のぬくもりを生かした」みたいな
ホールが多い中、ここはいっさい木を使っていない。しいて言えば
ステージの床ぐらいなもん。でもそれがかえって新鮮な感じがした。
響きは、残響長め。1階席の中央と最後列で聴いたんだけど、
最後列の方がいい音してた。めずらしい。
あと、階段で3階まで行けるけど。3階席はありません。
コンサートで生ビールかワインを呑むので、持ち込みはしたことないな。
空調の音は気になるし、音響も良くないし、施設そのものが古ぼけているけど
神奈川県民ホールが好きだったりする。
何が良いって立地条件が良い。
休憩中に横浜港が一望出来るのがいい。
演奏会が終わって外に出ると少し潮の香りがするのがステキ。
あと、関内駅まで歩いていく途中の道が静かなのが好き。
でも、関内駅では駅へのアプローチをちゃんと考えないと
路上フォーク野郎に演奏会の感慨をブチ壊される可能性あり。
>>88 昔は関内駅から横浜スタジアム突っ切って行ったものですね。
今はみなとみらい線の駅が出来たから関内からは行かないけど、
駅馬車通りでしたっけ、確かにイイ感じです。あの近辺にある
関内ホールっていうのも評判イイみたいで、一度行ってみたい。
神奈川県民ホール、、、懐かしいです。
その昔、英国コヴェント・ガーデンのロイヤル・オペラの
来日公演を聴きに行ったとき、開演まで館内の喫茶店で
時間をつぶしていたら、その日出演する合唱の人たちが
休憩に来て、賑わっていたのを思い出します。
東京芸術劇場大ホール行ってきた。
漏れ的には結構気に入ったほう。
残響超長めだけど、演目によっては
ちょうどいいくらいかも。
音の反響は、前方から飛び込んでくる音は
あまりなく、周りから包まれるように柔らかく響く。
天井が高く、ホール内の容積はかなり大きい方だと思う。
椅子は確かに硬いなあ、、、w
ホワイエにはもう少しゆったりとしたシートがあった方がいいな。
数も少ないし。。。
あと、やっぱりアプローチがめんどくさい気はする。
ただ、これも「期待感の高まりを演出する」効果はあるかも。
海外のアーティストって、開演前や幕間には会場のそばのカフェやコンビニや
スーパーwで見かけることが多いね。日本人は見たことがないけど。
迎撃の帰りのエレベーターの渋滞はなんとかしてほしいと思う。
千葉の習志野文化ホールへ行って来ました。
このホールのサイトには「JR津田沼駅から徒歩3分」などと
書いてありますが、絶対に3分では着きません。私が保証しますw
いま工事中ということもありますが、ホールまでビルの中を迷路のように
巡っていかなければなりません。気の短い人なら途中で帰っちゃうかも
しれませんw
でも、ホール棟自体は大変きれいです。まるでホテルのようです。
ホールは階上席が無く、ワンフロアで1475席収容しています。
舞台に向かって右側の壁面にパイプオルガンが納められていて、
デザイン的にもちょっとしたもんです。(これって使用するときに
壁から引き出されて立体的になるんでしょうか?-->知ってる方)
座席は長時間座っていてもおしりが痛くなりません。前との間隔も
結構あります。フロアの傾斜はもちょっとあった方がいいかな。
音響的にはすんなり聴けるタイプです。ワンフロアなので、
耳に粘りつくような残響はありません。非常に聴きやすいホールだと
思いました。
95 :
93:2007/12/28(金) 09:55:58 ID:iAEe3h6F
96 :
名無しの笛の踊り:2008/01/05(土) 20:51:47 ID:DRux7wxW
紀尾井のBL、BRの後ろのほう(20番台)ってどうですか?
後ろのほうしか席が取れなかったんですよね。
紀尾井の前のほうは響きに乏しい(音が悪いわけではない)が、後ろは豊かである。
したがって、演目によっては後ろがよい。
ただし、2階のバルコニーはどうかな?
ソロとか室内楽ならよいが、室内オーケストラだと“絶対に”見えない奏者がいる。
直接音が殆どなくなってしまうこともある(音は光と違って曲がるけどね)。
>>97 >音は光と違って曲がるけどね
よくこんな恥ずかしい知ったかぶりができるなw
光も曲がるよ。
それで重力場が証明できたのです。
紀尾井のバルコニーの後ろの方はオペラシティと同じで最悪の席だよ。
ステージが半分しか見えない上に、前屈みになると横の人から文句言われる。
当然音も遠い。おれは紀尾井の残響は嫌いだから絶対後ろでは聞かない。
ミューザ川崎の評価を教えて下さい m(_ _)m
(4月の都響マラ8千人を狙っています)
>>102 あの卵型はいいんじゃない(・∀・)
岡本太郎の壁画も見てきな(5F)。
東京芸術劇場の濃紺の便器は落ち着くよなあ、、、(・ω・)
JTアートホール アフィニス 行ったことある人いる?
どんな感じ?(・∀・)
106 :
104:2008/01/07(月) 23:30:36 ID:O8srz2zQ
>>105 ども、ありがとうございます(・∀・)
そうですか、耳に自信がないので音の方は
気にしませんが、ステージは見づらそうですね。
後ろの方の席だと・・・
8月初台は改修らしい
何をいじるのだろうか
芸劇も気になる
108 :
名無しの笛の踊り:2008/01/21(月) 20:20:31 ID:6Nxc8qWW
とりあえず
age
もう100も過ぎたし、話題も尽きただろう。
ここからこのスレは、
【快楽】あなたの好きなオナホール【空間】
をお送りします。
お楽しみに。
110 :
名無しの笛の踊り:2008/01/21(月) 23:11:19 ID:K7z+hIrp
どなたかご経験ある方教えてください。
みなとみらいホールの席、
1F15列センター、1F20列センター、2Fセンター一列目
では、どこがサウンドが1番良いでしょうか?
私の理想は、ハーモニーがバランス良く聞こえて、それでいてやや直接音の多い、
サントリーホールで言えば、2階C、LC又はRCです。
CDで言えば、ちょっと前のデッカ(グラモフォンではない)。
詳しい方、ご教示頂ければ幸いです。
宜しくお願いします。
111 :
sage:2008/01/21(月) 23:45:20 ID:HrNP3z2S
シンフォニーホール4月6日のプティボン公演に行こうと思うのですが
こういったリサイタルは初めてなのでA席を買うべきかB席を買うべきかで悩んでいます
だいたいどの辺りまでがA席でどの辺りからがB席なのか見当がつかないので不安です
最前列は出来れば避けたいのですが
>>110 >1F15列センター、1F20列センター、2Fセンター一列目
>では、どこがサウンドが1番良いでしょうか?
この中では、1F20列が一番いいと思います。よく関係者が座ってます。
1F15列も20列とそれほど変わらないと思います。2Fセンター1列は
頭の上に3F席が被ってるので、わたしはお勧めしません。むしろ3F1列
のほうがいいです。わたしはオケ聴く時は3Fセンターの前の方で聴いてます。
ここだとほとんどの演奏会はA席なので、お財布にも優しいし…w
114 :
名無しの笛の踊り:2008/01/29(火) 13:08:14 ID:A0sfA4i/
>>113 第一生命ホールはなかなか良い。小編成のオケまでならどの席でも良い音で聴ける。
特にクァルテット好きには面白い企画があるので室内楽ファンにお奨め。
白寿ホールのリクライニングコンサートは面白いが,個人的にはあのシートは
宣伝文句ほどは座り心地が良くないと思う。
>>114 つーか、白寿のあれは「寝てもいい」ようなことが書いてあり
実際近くのやつが寝てた
寝るのはいいがイビキがうるさくて
声楽や弦にはいいホールなんだが
>>116 トテーモ勉強になりました
東京文化会館はイマイチと長年思っていたが、
1階席を選んでいたのが原因であったのか...目鱗落w
いや、1階席でも音のいい場所は多いよ。中央前方がダメなだけ。
>>118
同意。
愛知県立芸術文化センターコンサートホールどうよ?
>>121 大ホール(2,500席)とコンサートホール(1,800席)があるんだね(・∀・)
>>111 心配しなくてもA席は1階ぜ〜〜〜〜んぶです。
2階も正面は後2列を除いて、ぜ〜〜〜〜〜んぶA席なはず。
B席は2階の横と正面のうしろ2列、3階の1列目だとおもう。
こんど楽友協会のグローサーザールでウィーンシンフォニカーを聴きにいくのですが
服装はフォーマル度高めの方がよいのでしょうか?
バルコンの後ろの方なのですがセーターとかでも大丈夫ですかね?
125 :
名無しの笛の踊り:2008/02/11(月) 09:38:27 ID:Zrx8XaO+
>>116-117 東京文化会館はほんとに上に行くほど音がいいですよ。
ただし5階だと天井が迫ってくるので圧迫感がある。4階センターがいいですよ。
直接音と、残響のバランスが最高。 音量もすごい。都民劇場や都響で、実感します。
本当にこの席はサントリーのどの席よりいいと思う。 演奏会をするオケが少ないのが残念だが。
ただし階段が大変ですが。
126 :
名無しの笛の踊り:2008/02/11(月) 10:00:57 ID:khHU7P7g
響き過ぎのきらいはあるが、コンサートの約7割はシンフォニーホールです。
交通のアクセスは良いんだが、最寄駅からホールまでがまさに雑然とした町並み、
往路はいいんだけど、復路は急に現実に引き戻されるようで余韻が楽しめない
>>125 おっしゃる通りです。
センターなら確かに4F>5F。
128 :
名無しの笛の踊り:2008/02/11(月) 21:37:56 ID:khHU7P7g
5Fですか・・
高所恐怖症の私にはとても無理ですね
129 :
名無しの笛の踊り:2008/02/11(月) 23:20:04 ID:WoZOAB0Y
室内楽ファンとしては、王子ホールと紀尾井ホールかな。
みなとみらいは大ホールも小ホールもまずまず。ミュー座は練習室しか行ったことないorz
浜離宮は音響は悪くないけど、外が魚臭いw
フィリアは場所が辺鄙。紅葉坂の県立音楽堂は椅子が狭すぎて苦痛(TT)
何を聞いてもダメなのが、渋谷のお茶堂と池袋の迎撃、それから紅白やるところ。
130 :
名無しの笛の踊り:2008/02/11(月) 23:28:30 ID:khHU7P7g
大阪の厚生年金ホールも椅子狭いです。やはりお役所の造るものは駄目?w
132 :
名無しの笛の踊り:2008/02/12(火) 22:35:37 ID:uHI/9BZP
>>131 すみだトリフォニーホールのことですね?このホールは墨田区が運営しているってことですか?
とっても豪勢なホールに見えるけど、墨田区ってお金持ちなんだ
>>131 錦糸町は床も含め木をふんだんに使用しており、
響きの良い部類と感じます。
ただし、小生が聴きに行く時は、いつもフランチャイズ桶の力不足
を感じてしまう(曲目による影響もあるのかもしれないが)。
都響、読響または実力のある外国桶で聴いてみたいところ。
あら、そうですか。
私は、池袋、錦糸町とも何度も行ってますが
いまだにいい場所が見つからない。
新日は評価してます。
あべこべですね。好みの差は大きい。
なんか意外な組み合わせだなー。
演劇も好きなんで嬉しいことは嬉しいけど。
新日の定期はいい演奏多いよ
134です。
池袋、いい場所が見つかりそうです。
都民フェスを利用して何箇所か聴き比べている途中ですが
今回の狙いはどうも成功しそう。
できれば安い席がベストだと良いんですが。
PS その時小耳に挟んだ情報だと今年の都民フェス
最初に完売したのはN響を差し置いて日フィルだそうです。
オタには賛否両論ですがコバケンは一般人には人気があるようです。
139 :
名無しの笛の踊り:2008/02/14(木) 17:34:29 ID:3VaCB2/N
池袋って懐かしいなあ。昔々あるメッチェンと喧嘩別れしたところ・・
140 :
名無しの笛の踊り:2008/02/15(金) 17:03:25 ID:Cqe0xLGc
大阪厚生年金会館芸術ホールは、意外に音響がよいですね。
141 :
名無しの笛の踊り:2008/02/15(金) 17:52:16 ID:UCoNQDdm
何を聴かれてそう思われたのかkwsk
みなとみらいに初めて行ってきた。
遠い
動く歩道を歩いても15分かかった
音はなかなか良かったが、3Fセンターの手すりが邪魔。
トリフォニー並み。
今度一番後ろに座ってみよ。
>>142 みなとみらいは、横浜駅から「みなとみらい線」を使ったほうがはるかに楽。
桜木町からだと、動く歩道を延々と歩くし、夜景の季節になると立ち止まる
連中が正直ジャマになることも…。
時間に余裕があれば、景色眺めながら歩くのも趣があっていいけどね。
都心からだから今は東横線直通でみなとみらい駅からだが、
昔は桜木町駅から日本丸の横の公園を横切って、
小さな遊園地の方からクイーンズスクエアに入ってった
気候がいいときは演奏会後の海風が気持ち良かったな
>横浜駅から「みなとみらい線」を使ったほうがはるかに楽
まあ、それはわかりますが色々都合があってJRを使ってます。
146 :
名無しの笛の踊り:2008/02/24(日) 10:19:20 ID:JKIGggTw
P席って一番安い上に真正面だから、他の席から馬鹿にされてるような気がしてどうしても嫌だ
考えすぎかなぁ
皆さん詳しいですね
148 :
名無しの笛の踊り:2008/02/24(日) 12:39:47 ID:PaD6C6do
紀尾井ホールが好きな日曜ヴァイオリニストざんす
リートも最高だね
149 :
名無しの笛の踊り:2008/02/26(火) 17:17:42 ID:yHz8S+lv
京都コンサートホールはP席は、合唱ようとしても使うので粗末だが、
唯一音響がいいんだ。安くて音響よかったら座り心地なんて関係ねぇ。
京響の定期で千五百円は安い。まあ他の席は全滅だけどね。
150 :
名無しの笛の踊り:2008/02/27(水) 10:35:04 ID:fkbx44qP
オーチャードのN響定期なんであんな高いんだ!
学生券売ってくれ!
151 :
名無しの笛の踊り:2008/02/27(水) 13:19:48 ID:IL2r66F6
>>150 高いよね
当日残席がある場合は学生券出るシステムだからそれを狙おうかな
153 :
名無しの笛の踊り:2008/02/27(水) 23:24:39 ID:fkbx44qP
>>152 定期券圏内だから突撃してダメだったらトボトボ帰るか・・・
彩の国に行ってきた。
久し振りに武蔵野線に、初めて埼京線に乗った。
ここは来日ピアニストの演奏が多いのでピアノ向きのホールかと思いきや・・・。
響きすぎる。音を聴いてすぐわかった。
改めてホールを見回すと、壁に木が少ない。カザルスホールを思い出した。
音も同様。このキャパで残響2秒だってさ。そりゃ、響くわ。
主催者は、ホールの特性を無視しているのだろうか。ピアノばっかりやってるし。
声楽や弦をやるべきホール。そう思った。
155 :
名無しの笛の踊り:2008/03/04(火) 12:44:45 ID:NFFid5gY
いずみホールは内装はとても素晴らしく、西洋のホールみたい。
あのシャンデリアは学友協会と同じ形。音響も適度でよし。
156 :
名無しの笛の踊り:2008/03/04(火) 13:07:42 ID:W9tLXh3u
松伏町中央公民館 田園ホール・エローラ
マイナーだから補足するw
田園ホール・エローラは埼玉県松伏町の公民館にある小ホールだけれど、公共事業にしちゃ
珍しくなかなか良い音質のホールだった。ドヴォルザークの弦セレを聴いたが、気持ちよい
響きだったのを覚えている。ただ、メチャクチャ交通の便は悪いよw
小さなホールだと、あとは紀尾井ホールかなぁ。音響最高!
スタッフで非常に感じの良い人もいるし。トイレに温水洗浄器も付いているし。
NHKホールは最悪。音は言うまでもなく、椅子の狭さが論外。聴く気なくなるよ。
オーチャードも音響が…。
サントリーホールは、周囲の飲食店があまりにも早く閉店するのが微妙だった。
最近は少し長めに営業するようになった?
海外だと、ルドルフィヌムは雰囲気や音はいいが…。
椅子が異常に長くて着席するのに苦労するのと、大きな柱がはっきり言って邪魔w
席が狭いと言えば、トリトン!
海外のホールはフィルハーモニー、コンツェルトハウス(以上ベルリン)しか行ったことないけど
他の国のホールと比べると音響的にどうなの?コンツェルトハウスはとても上品な響きだと感じたけど。
彩の国だが響きすぎはその通り
それより視界に問題あり
2Fバルコニーだが見えないにもほどがある
0%
所沢は30%
さいたまのホールは見えなくてもいいと設計者は考えているのか
161 :
名無しの笛の踊り:2008/03/05(水) 19:04:59 ID:xk/OTt1G
サラダホール
162 :
名無しの笛の踊り:2008/03/09(日) 22:00:19 ID:Xpf0mpjw
トリフォニーのトイレの少なさは無いだろー
女は各階にあるのに男は隔階?勘弁してくれよ
,-======-、
|n_j_ij__j__ji_j|
(´・ω・) 保守でござる
,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
`〜ェ-ェー'
164 :
名無しの笛の踊り:2008/03/19(水) 12:05:22 ID:Eha5IWd5
フェスの建て替えってもったいない。たった五十年しか保たないホールじゃない。
音響もあのクラスの大ホールでは日本一だし、建て替えて同じ音響になる保証ないし、
外国のホールで半世紀で建て替えなんて聞いた事もない。
別に劣化したわけじゃないのに、高層ビル建てるだけで潰しちゃうなんてナンセンスだよ。
今日はじめて JTアートホール アフィニス 行ってきました。
室内楽ホールとしては、東京オペラシティのリサイタルホールと
雰囲気が似ていて、仕様・性能も同じくらいかと思いました。
ただ、座席の位置やステージの見やすさではJTの方が
ずっといいと思いました。
あと、今日は雨だったんですが、入り口に傘立てが用意してあって、
ホールの中に傘を持ち込まなくていいのはよかったです(・∀・)
166 :
名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 17:02:46 ID:iAu3gARd
勿論『現在の』フェスティバルホールです。建て替えのリスクは余りにも大きすぎる。
元々クラシック専門ホールとして、大阪国際フェスティバルの専門ホールです。
音響も二千七百人収容のホールとしては抜群に良いです。
第一回の大阪国際フェスティバルは一ヶ月まるまる行われました。大阪万博クラシックでも大活躍しましたね。
音響は水物。建て替えて悪くなったら取り返しがつかず、大阪のクラシック離れにも多大な影響をきたすでしょう。
167 :
名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 18:46:49 ID:ls9lADVM
仙台青年文化センターホール
168 :
名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 19:44:30 ID:9p5BjZtz
グリーンホール相模大野の音響はどうでしょうか?
169 :
名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 22:16:57 ID:A7wLYj/1
岡山シンフォニーホールが良かったなあ。内装がコクヨのオフィス家具のよ
うな無機的な感じで、パイプオルガンも無くて期待出来そうな感じはしないん
だけど、演奏が始まると素晴らしい音響だった。
座席の居住性とかも加味したら、ザ・シンフォニーより上かも知れん。
「よこすか芸術劇場」の情報求む!
ホールのサイトで東京文化に似ていることはわかった。
しかし行ったことないので音響、見え具合などは不明。
自分の過去の経験から音響は5Fバルコニーが1番と思うが自身なし。
駅から徒歩10分くらい?
よろしくお願いします。
171 :
名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 08:34:29 ID:0loEV4Ac
大阪フェスティバルは一度だけ行ったことがある。
内部は古さを感じるが音は良かった。
昔吉田秀和さんがカラヤン&ベルリンフィル評論文で「ここで音楽を聴くのは本当に楽しい」と書いてた。
>>170 Webの交通案内は現地の地図がないから不親切やね
JR横須賀駅からは徒歩10分くらいだけど京急汐入駅には隣接しとりまっせ
1回しか行ったことないから座席のアドバイスは無理
173 :
名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 10:48:56 ID:2wozTZZE
大阪フェスティバルホールの音響は、残響が約1.7秒で名ホールと言われる
ボストンシンフォニーホールと同じ。音楽を聴く環境としては世界でも屈指。
ザルツブルク祝祭大劇場がぱくったという位素晴らしいホールだ。
まだまだ使えると俺も思う。ホール側は現在のホールを参考にしてと言うが、
音響設計はホントに出来て見なければ分からない。また、経年変化により音響はよくなるので、
取り壊し反対である。欧米でたった半世紀で潰すホールなんて皆無。
フェスが存在しない数年間で確実にクラシック離れは加速すると思われる。
第2のNHKホールになってもいいのだろうか?
174 :
名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 10:55:16 ID:U0ThSIjP
また「関西厨」か。
>>173 ここでグダグダ言ってないで
持ち主の朝日新聞社に言えよなお前も
177 :
名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 10:59:03 ID:2wozTZZE
関西厨と言われようが、俺は今のフェスが一番素晴らしいホールだと思っている。
関東厨には分からないだろうが、フェスは関西圏の人の愛してやまない名ホールなんだ。
もしその気があるのなら、一度聴きに来たらいい。そしたら意味が通じるはずだ。
>>177 だったら署名でも集めて朝日新聞社に頼めばいいじゃないか
この書き込みを思い出すねぇ・・・
813 名無しの笛の踊り 2006/12/24(日) 23:19:48 ID:6XyJllwI
ホールに限らず関東人は関西人を馬鹿にするじゃないか。関東人は排他的だから
地方人に嫌われているし、ろくなホールないんだよ。関西のシンフォニーホールは
初のクラシック専用ホールだし、音響満点。先見性あるのが関西の活力。
フェスティバルホールはザルツブルク祝祭大劇場にぱくられたんだよ。
180 :
名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 11:09:46 ID:2wozTZZE
フェスを責めないで。署名活動しますよ。それでいいんでしょ。ったく。
杜のホールはしもと
橋本駅から直結、階下に図書館やカフェラウンジなどあって
悪天候の日でもまったり落ち着く。
大きすぎず小さすぎずの中規模ホールなのも良い。
182 :
名無しの笛の踊り:2008/03/22(土) 21:53:24 ID:k6eYUf+5
NHK大阪ホールは少し小さめだが、素晴らしいホールですね。
所沢ミューズってどうよ?
184 :
名無しの笛の踊り:2008/03/23(日) 12:28:01 ID:ySl6/RLf
↑デザイン的にはいいホールだと思いますよ。
185 :
名無しの笛の踊り:2008/03/23(日) 14:07:59 ID:UQUin2F9
やっぱり東京文化会館大ホールですね。
ここの一階の真ん中。焦点の深い写真みたいな音ね。
186 :
名無しの笛の踊り:2008/03/23(日) 14:35:37 ID:YpezWn5A
第一生命ホール。
小振りだが音響は良い。
>>185 文化会館は文句なしですね
あえて文句言うと何でイスのカラーがところどころ赤じゃないんだろう?
東京文化会館のサイドは嫌い
>>187 客席の入りが悪くても、あまりガラガラって感じがしないらしい。
ところで、よこすかの情報は
191 :
名無しの笛の踊り:2008/03/25(火) 21:21:36 ID:MqNlBx9z
最悪のホールですが、京都会館第1ホール。僕の青春の思い出。音響どころか聞こえもしない程酷いホールでしたが、大学時代、京響の定期に裏方の真似をして
「ご苦労さーん」とかいいながらホールに忍び込んで音楽聴きました。
今では悪い事をしたと反省しています。
それにしても、ちゃんと金払って聴いたイスラエルフィルはよく鳴り渡った。
ホールに関係なく、いいオケは劣悪な環境でもなるものなんですね。
192 :
名無しの笛の踊り:2008/03/28(金) 10:21:59 ID:T5GIBDol
福栄町のソノリウムどう?有名建築家デザインらしいけど。
椅子は座り心地悪いし、思ったほど音響も良くない。
素人の発表会にはいいかも?
193 :
名無しの笛の踊り:2008/03/28(金) 12:28:13 ID:lzwE1jf1
大阪サンケイホール。親戚にピアニストがいて、ここでリサイタル開いて、
花束渡しに行きました。ここも建て替えですね。
194 :
名無しの笛の踊り:2008/03/28(金) 15:07:50 ID:uITf/9Vz
群馬音楽センター
桜の季節は紀尾井ホールがいいね。
196 :
名無し笛の踊り:2008/03/29(土) 01:57:56 ID:DDYHbZUS
あの〜
「ムジークフェライン」っていったら怒ります?
札幌キタラが評判どおり良かったよ。広い公演の中にポツンと立っているので、ロビーやトイレなど全体に広々。
ホールもどの席からでも舞台が近く感じられる作りだと思った。音も文句なしだったね。
198 :
名無しの笛の踊り:2008/03/30(日) 13:54:03 ID:z4Jq9dc8
ザ・シンフォニーホールと言ったら怒ります?
札幌には3年住んでて何度も通ったが
キタラは間違いなく音響では日本一だと思う。
少なくとも東京近郊、大阪近郊、岡山にはこれを超えるものはなかった。
設計者がサントリーと一緒で構造も似ているが
響きの豊かさ余韻の美しさとクリアさが両立している。
ピアノもよく響きながら見通しのいい音で素晴らしい。
たしかヨーロッパのどっかの新聞社がやった世界の有名コンサートホールの評価で総合1位になってたよね。
そうそう。この前北海道新聞のキタラ特集に書いてあった。
世界の有名コンサートホール15個くらいの中で1位だって。
ピアノが響いたらダメじゃん
204 :
名無しの笛の踊り:2008/04/02(水) 23:52:29 ID:tFJ2xSl1
ぐわんぐわんで音がだんごはだめだけど
適度にすっきり美しく余音が響くのはいいんでね?
>>207 すでに卒業式や講演会などでも貸し出されている施設だから
あとは飲食を許可するかどうかが問題という気がするね。
>>206 だよな。
キタラではピアノのタッチは明晰でありながら余韻は美しく響く。
210 :
名無しの笛の踊り:2008/04/03(木) 12:30:16 ID:J+cjcp6q
新サンケイホールはリサイタルには最適な大ホールになるらしいよ。
オケが乗れる舞台もあるから、オケの定期も開けるかもしれない。
Kitaraはホール本体のみならず、ロビーやホールを出てから駅に向かうまでの
環境等も抜群だね。札幌の都心部からも近いし。
PMFもあるし、あとは札響がもっと頑張ってくれたら文句なし。
東京のホールではトリフォニーが好きだ。だが演奏終了後に外に出て
即座に現実に引き戻されてしまう。
首都圏は大ホールだけではなく、室内楽用でも素晴らしいホールが多いね。
王子ホール、紀尾井ホール、Hakujuホールなどなど。
地方では新潟のりゅーとぴあが気になるところ。
212 :
名無しの笛の踊り:2008/04/05(土) 20:11:52 ID:JVvkhnw9
毎日ホール。大阪。
213 :
名無しの笛の踊り:2008/04/05(土) 20:46:34 ID:q5Ao3vON
王子ホールは、目の前がスケベニンゲンなのが…
215 :
名無しの笛の踊り:2008/04/08(火) 13:35:02 ID:W+4mg+QX
大阪フィルハーモニー会館は練習場にして客席つきの名ホール。
府中の森芸術劇場のどりーむホールって弦楽器がとてもよく響くと思う。
ここでヴァイオリン協奏曲なんかも聴いたことあるけど最高だった(・∀・)
札幌に跳ばされたんで来月のSSO定期でキタラデビューします。
ただ一階席二列目の真ん中ってどうなんでしょ。
サントリホールみたいな感じだったら辛いなー
ステージの横とか斜めの席は好きじゃないし。
>>216 あそこはなかなか良いですよ。ていうか入学式そこでやったw
コバケンもお好きとか。
219 :
名無しの笛の踊り:2008/04/09(水) 23:28:13 ID:Lk892LiP
リクライニングシート並みの座り心地にこだわったホールはどこかなあ。
津田ホールはふかふかで気持ちがよかった。
文京シビックホール
>>220 意外と穴場だね。コンサート少なすぎだけど。
>>216 ホールが開館する前、シンナーの匂いの残る段階でステージに乗った
経験がある。その時、「よく響くホールだな」と驚いた。シューボックス系では
全国でもトップクラスの音だと思う。
(1991年5月に、日本フィルの練習に合唱の一員として参加。ヤマカズ先生指揮の
フォーレクだった。先生が「臭いなぁ…」と怪訝そうにされていたこと、
今でも覚えている。あの後ほどなくして急逝されたから、今でも「シンナーに
やられたんじゃないの?」と、仲間内では時折話題になるほど臭かった。)
ちょっと遠いのが難だけど、積極的に活用しようとしてるし、
好感を持っているホールのひとつ。
222 :
名無しの笛の踊り:2008/04/10(木) 08:58:29 ID:Nv7rCS3f
>>216 あのホールは遮音が悪い。隣のホールの音や外の騒音が聞こえる時がある
遮音と言えば、上野の東京文化会館がそうだった。大ホールの3階レフトで聴いてると、
小ホールの休憩時と終演後のざわめきがそれこそ丸聞こえ状態だった。仕切りを設置して
遮音されたのは、それほど昔じゃない。よくまあ、ずっと放置してたもんだと思う。
224 :
名無しの笛の踊り:2008/04/11(金) 00:27:35 ID:t+YgyG60
>>223 同意。だから漏れはライト側しか行かなかった。その影響なのかどのホールでも
左側よりは右側を選ぶクセがついてしまった。
東京文化会館ってそうだったのか
99年の改修後しか行ったことがないから知らなかった
東京文化会館は今でも小ホールのリサイタルの絶叫が聞こえることがあるよ。
一階の後ろだと休憩近くなると係員の会話や指示が聞こえてくる。
ほんとうんざりする。
227 :
名無しの笛の踊り:2008/04/11(金) 11:18:18 ID:QsJnsMZQ
東京文化会館より、大阪フェスティバルホールの方が、クラシックに適したホール。
だがまもなく取り壊されて、新フェスが誕生する。日本の音楽シーンに貢献した
名ホールの行方や如何に。
228 :
名無しの笛の踊り:2008/04/12(土) 10:31:37 ID:3UbnnLIf
新フェスに期待大。
229 :
名無しの笛の踊り:2008/04/12(土) 10:48:02 ID:xJGFfAOf
NHKホールが最凶。
変な反響、老人ばかりの客席。
終わった後も、渋谷の喧騒か、代々木公園の踊っているにいちゃんのお出迎え。
ある意味すごい。
だってNHKホールは公開収録用のスタジオだものw
それにしたってさ・・・アレじゃあもはや残響時間0でしょ
隣にある「ふれあいホール」や代々木国立競技場第一体育館、
渋谷C.C.Lemonホールのほうが響くかもわからんね。
いや、その前に室内楽やってる北ロビーの方が・・・
234 :
名無しの笛の踊り:2008/04/13(日) 02:15:24 ID:W3nr8lem
>>217 札幌はkitaraも良いけど違う意味で芸術の森の野外ステージはすごいので是非。
PMFで使われるけど、ちょっと飲みながら、芝生に寝っ転がって音楽を聴くので。
音はともかく、のどかな緑に囲まれた中、ゲルギエフさんがショスタコービッチを
指揮しているのを聞いたときはカルチャーショックというか何とも言えない気分でした
ビニールシートと上着は必須。夏とはいえ、夜は冷えるので
名古屋電気文化会館はどう?良かった記憶があるけど・・・
235 :
名無しの笛の踊り:2008/04/14(月) 15:01:18 ID:LqLgw8YJ
尼崎アルカイックホールは、オペラでもオーケストラでもいい音響の非常に珍しいタイプのホール。
ファーストクラス並みのゆったりとした座席のあるホールないですか
237 :
名無しの笛の踊り:2008/04/15(火) 23:21:09 ID:5Mrp+oo5
>>236 白寿ホールのシート。「リクライニングコンサートシリーズ」では後席がなくなり,
座席の背をリクライニングできて眠ることも可。しかしシート自体はあまり
ゆったりしているという感覚ではないな。
238 :
名無しの笛の踊り:2008/04/16(水) 09:15:34 ID:wdM0VMjb
行ったことあるが、本当に寝るやつがいる。
イビキがうるさかった。
240 :
名無しの笛の踊り:2008/04/16(水) 23:25:51 ID:PTfKRd3d
オナホール。
その心地よさはこの世のものではない。
>>237 白寿ホールって階段でパンチラが見れるんだよね
ふくやま芸術文化ホール(リーデンローズ)というところの大ホールで
ピアノのコンサートを聴きたいのですが、
どの辺りの席がよいかご存知の方いらっしゃいますか?
(逆に避けた方がいい地雷エリアも、
もしあるようなら教えていただけると助かります。)
tp://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/r-rose/shisetsu/
tp://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/r-rose/shisetsu/dai01_view.html
244 :
名無しの笛の踊り:2008/04/20(日) 16:20:53 ID:6p1Z3V7L
神奈川県立音楽堂ってそんなに音響良いんですか?
>>244 音楽堂は音いいよ。
シューボックスタイプのホールでは首都圏随一といっても過言ではない。
ただ、座席はボロイし、あまり積極的に行く気にはなれないけど。
あそこの楽屋は、通常のホール(舞台袖の同じフロア)と違って、
狭い階段をのぼらないと行けない。演奏前に、その階段をおりるのも
一苦労だと、日本人の某若手指揮者から聞いたことがある。
音楽堂の音がよいといっても、残響成分がほぼなくてすごくダイレクトな音
サントリーとかの響きに慣れてから音楽堂で聴くとかなり面食らう
247 :
244:2008/04/20(日) 18:43:08 ID:6p1Z3V7L
ありがとうございます。
残響時間1.4でしたか?サントリーやミューザに慣れてると確かに短いですね。
今度かつしかシンフォニーヒルズに行ってくるお
>>248 入り口の大きなモーツアルト像によろしく(・∀・)
芸大の奏楽堂に初めて行って来た。
JRから徒歩12分。
バルコニー席がやや雨宿り気味。(そこに座らなかったので音は不明)
卒演だったので色々な楽器を聴いた。
ここは音スレなので演奏に関しては、ノーコメント。
で、音ですがピアノ、弦がともに微妙な響き具合。
だったので声楽は心配していたが、これが1番良かった。
なぜだろうか。
普通声楽に合った響きだと、ピアノはワンワンしてしまうのだが。
今度バルコニーでオケを聴いてみたい。
奏楽堂なかなかいいですよね。
けどこないだ都響/エリシュカの行った時ちょうど花見の時期の週末で
上野公園突っ切るなんて無茶したらめちゃくちゃ時間かかったw
>>234 Kitaraがフィルハーモニーなら、
芸術の森の野外ステージはヴァルトビューネといった感じかな。
札幌もベルリンも、国土の中では高緯度なほうだし、妙な共通点?
253 :
234:2008/04/27(日) 01:53:06 ID:xAYLXb5+
>>252 そんな感じですね。勾配は緩くて広い中で寝っ転がって音楽が聴ける
(かなり不便な場所でファンも多くないからかな?)
音の厳密さを求める人には子供が遊んでたり、
おばちゃんがしゃべってたり鳥が鳴いたりするので向かないけど、
寛容さがあれば・・・癖になる人が多いと思います。
あの長い残響に慣れればいいホールなんだがな。バッハの合唱曲なんか、合っている感じ。
ミューザ川崎でマーラー千人聴きました(4/29都響)
パイプオルガン+ソリスト+大合唱団(含む児童合唱)+超大編成オケ
+客席パンダ隊が360度の大宇宙の鳴動を作り出し会場は興奮の
るつぼw
世界に誇ることのできるホールと感じました。
256 :
255:2008/04/30(水) 23:39:27 ID:GbA2Jqeq
×パンダ
○バンダ
スマソorz
因みに、17時20分会場後10分足らずでサンドウイッチが
売り切れていたが、商売する気があるのかね。
エントランスも野暮ったいし、器が最高なだけに残念。
257 :
名無しの笛の踊り:2008/04/30(水) 23:44:49 ID:m8LR8o1o
パンダ隊 w
リンリンカワイソス。
× 会場
○ 開場
リンリンに合唱...もとい合掌
ところで、
北海道の旭川市大雪クリスタルホールって
どんなホールですか?
音響家協会の優良ホール100選とやらに出ているけど?
260 :
名無しの笛の踊り:2008/05/05(月) 13:17:41 ID:IKEkE7OT
最近、激安チラシで目立っている武蔵野市民文化会館。
音響の情報求む
大、小とも
261 :
名無しの笛の踊り:2008/05/05(月) 16:23:06 ID:pnUSTTrE
>>260 昔ムーティ&フィラデルフィア聞いたことある。
どこにでもある日本の平均的ホール。
いい意味で。
262 :
名無しの笛の踊り:2008/05/05(月) 18:37:38 ID:nhyzBbYL
好きなホール
ザ・シンフォニーホール
サントリーホール
愛知県芸術劇場コンサートホール
ミューザ川崎シンフォニーホール
シューボックス型が好きじゃない、っつーのが明白ですねw
ミューザ川崎はあの「近さ」が好きなのですが、
ステージ奥の壁の模様というか、あの斜めの線。
初めて行った時は、平衡感覚狂わされたのか吐きそうになりました。
足場も左と右で高さが違ってたし。
嫌いなホール
フェスティバルホール
東京芸術劇場
オーチャードホール
フェスを絶賛してる人がいたけど、私にはさっぱり分からん。
しかも座席間隔が狭くて窮屈。
八ヶ岳音楽堂ってどーなんですか?
>>260 所詮、市民文化会館だからね
コンサート専用ホールの音響とは比較にならんレベル
それを補って余りあるほどの安さも魅力なんだけどw
昔々、バレンボイム&シカゴ響を招聘したときはビクーリした
265 :
260:2008/05/05(月) 21:53:10 ID:gppMCp23
>>261,264
DANKE
小ホールの情報も誰かお願いします
ところで徒歩20分弱、というところでしょうか
>>265 小ホールについてはわかりませんが、JR吉祥寺駅と三鷹駅のどちらから行っても
徒歩15-20分弱です。吉祥寺駅からなら中央線の高架をくぐり五日市街道へ出て
成蹊大学を右に見て直進、行き当たりを左折すればすぐだった記憶があります。
大ホールは近隣のパルテノン多摩みたいなホールでしたね。
しかしあのワープロ書きの一見無機質なチラシは、目を引きますよねぇ・・・>武蔵野文化
267 :
264:2008/05/05(月) 22:52:59 ID:K6wdnXgo
>>265 オイラも小ホールは行ったことがない...スマソ
「ぴあ」の劇場/ホールMAPに掲載されないのがいつも不思議
に思っています。
吉祥寺北口or三鷹駅北口からの関東バスにのれば5〜10分で着きまつ。
三鷹駅からの方が近く定時性も高いが最寄のバス停から3分程度歩く。
吉祥寺からのだと駅周辺の道路事情で着発に遅延がでる恐れがあるが、
ホールの真ん前にバス停がある。
>>260 小ホールにしか行ったことのない私が来ましたよ。
演目はパイプオルガンのコンサートと
パーカッションのコンサートだけですが
残響など大きすぎず小さすぎずで中庸な感じ。
座席の間隔はオペラシティなんかに比べると男性にはやや狭いかもしれない。
ちなみにここの公演、チケットがはけるのが速いので気をつけて。
マイナー出演者と演目が多いのでのんびりしてたら売り切れだったことが多いです。
昔武蔵野の会員でした。バスで行けるので。でも大ホールの音響に不満が
あってずっと行くのヤメテタ。響かないしイイ演奏に殆ど出会えなかった
から。でも最近また行き始めてます。一般にイイ席(つまり一階の真ん中
へん)で聴いたらまあまあの音だった。今までは安席中心でしたからw
なお小ホールは都内随一だと思ってます。椅子は狭いかも知れないけど、
音響的にはまさに中庸で音楽的ですから。小はまじでオススメです
いまは、フリューベック・デ・ブルゴス&ドレスデン・フィルの
ブラームス2番&4番だったかのチラシをはさみこんでるね>武蔵野
271 :
260:2008/05/06(火) 13:24:15 ID:xQ8O+Hem
>>266-269 VIELEN DANK
近々(数ヶ月内)、行ってみます。大か小かに
そしたら報告します
∧∧
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡ほしゅー
273 :
名無しの笛の踊り:2008/05/10(土) 17:01:30 ID:UkZAJkCt
今日の午後武蔵野文化小でクレメンス・ハーゲン&シュテファン・ヴラダー
を聴いてきた私が上げますよ。
音響は、まあまあというところか。ややこもる(舞台上から音が出て行かない)
感じ。アナウンスの音を聞くとそれがよくわかる。一昔前の感覚でチューンされている。
(1984年開館。)でも、クレメンスの独奏(バッハ無伴奏1番)では、輝かしい音色。
それよりも、都内でこれだけ聴衆の平均年齢が高いホールを他に知らない。
若者はほとんど見かけない。私はここを「武蔵野ウィグモアホール」と
呼んでいる(ウソ)。飴の皮を剥くクシャクシャ音、プロをまさぐるパサパサ音が
五月雨のように場内に満ちても気にしない。補聴器のピーピー音が聞こえるのは、
むしろここでの風物詩。休憩に係員に文句つけてたオッサンいたけどな。
休憩後のアナウンスで補聴器に注意。これも、風物詩だ。毎回ある。
274 :
名無しの笛の踊り:2008/05/10(土) 22:52:27 ID:bhn3cc8B
東京芸術劇場の評判がかなり悪いみたいだけどなぜ?
この間初めて聴きに行って、比較的前のほうだったが
迫力があってよかったと思うぞ。
ちと響きすぎるような気がしたが。
大阪のフェスについては>262に胴衣。
響きがデッドでまろやかさがない。
残響控えめでクリアに聞こえるホールが好き
ミューザ川崎、東京文化会館、すみだトリフォニーとか。
サントリーとか東京芸術劇場はあまり好きでない。
サントリーの時はLA, P, RAあたりが比較的マシ、だと感じている。
ただ、残響たっぷりのホールでもオペラシティはなぜか好き。
上手く言えないのだけど、音の消え方がキレイな気がする。
276 :
名無しの笛の踊り:2008/05/11(日) 15:51:52 ID:myo+ZHyM
大阪フェスは残響が悪いと言われすぎじゃない?
一番後ろで聴いても、よく音が通るいいホールだと思うけどな?
芸術劇場って場所によって聞こえ方がまるで違う気が・・・
風呂屋よりよく響く
280 :
名無しの笛の踊り:2008/05/11(日) 18:48:14 ID:+EwN2x+r
おれはサントリーと芸劇で吹いたけどどっちもびみょーだった
281 :
名無しの笛の踊り:2008/05/11(日) 20:13:07 ID:83a+3NO2
ステージの音と客席の音は全然違うから。
283 :
名無しの笛の踊り:2008/05/12(月) 07:26:21 ID:Qim3exvv
名古屋の地下鉄エレベータ事故みたいな事が
芸劇の入り口で起こったら大惨事になるだろう
半年振りに所沢に行った。
前は3Fサイドだったが、今回はセンター席。
相変わらず音はいい。
初台をさらに丸くしたような感じ。
しかし、今年はとうとう外国オケがなくなった。
新市長が原因か?
285 :
名無しの笛の踊り:2008/05/14(水) 11:29:42 ID:EWl/AKsX
>283
高所恐怖症の人は、芸劇の長いエレベーターは恐くて乗れないらしい
286 :
名無しの笛の踊り:2008/05/14(水) 11:33:49 ID:hBhaW3nD
芸劇って有楽町線が浅いとこ走ってるから、ホールを上にあげたの?
やっぱりまどかぴあばい。
>>284 所沢は何やってもバカ安だからなぁ。
千葉県から2時間以上かけて行ったこともあるよ。
>>288 2時間ですか
甘いですね
私は3時間です
そとぼ〜
東京芸大の奏楽堂で聴いて来ました。
残響短めでやさしい響きのするホールだなぁ
と思いました。下手なホールでよくある
ワンワンと耳に粘りつくような感じは
このホールでは一切ありませんでした。
ソロ(今日はVn,Vaでした)もとてもよく
聞こえて来ました。分解能は最上の
部類かと思います。
座席、ちょっと固めかなぁ(´・ω・`)
291 :
288:2008/05/16(金) 00:26:42 ID:bR6h7DV9
>>289 外房で3時間って、同じ外房でもかなり下った方だよね。
ちなみに俺はうちぼ〜。
292 :
名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 11:10:42 ID:NsxP9zcM
フェス解体反対に御協力を。シンフォニーでは大規模すぎる曲はフェスが無いと無理。
例えばマーラーやブルックナーは断然フェスでやる方がいい。
例えて言えば、ウィーン学友協会で出来ない曲をコンチェルトハウスでやるようなものだから…
誰か賛同してくれませんか?
293 :
289:2008/05/16(金) 13:33:34 ID:Z4b/wAQT
>>291 今度、横須賀に行きます
ここも3時間です
この2つ以外は、2時間くらいかな
295 :
名無しの笛の踊り:2008/05/16(金) 19:46:55 ID:GwpWILu+
俺はフェスはまだ使えると思うから建て替えには反対だな。
欧米のホールなんて何百年のいっぱいあるし、たかだか半世紀で潰すなんて、
朝日も馬鹿な事するもんだよ。
> 欧米のホールなんて何百年のいっぱいあるし
そりゃヨーロッパは地震がないんだから、地震大国の日本とは同列には語れんだろ
297 :
名無しの笛の踊り:2008/05/17(土) 08:43:04 ID:pOiflJlt
いいものはいつまでも残してよい
そうでないものはさっさと消える方がよい
至極当然なこと。 つフェス
いいものとそうでないものを決めるのは難しい
299 :
名無しの笛の踊り:2008/05/17(土) 11:27:08 ID:/pljDji4
フェスは地震大国の日本でもまだ使えると思うよ。
潰して新フェス作ってもいいか悪いかは、コンサートホールの場合は博打だから。
300 :
名無しの笛の踊り:2008/05/17(土) 11:35:53 ID:rYm7Zj8j
水戸芸術劇館とか埼玉会館。
小さいホールが好き。
>>300 埼玉会館!
埼玉大の卒業式で利用後、地方へ就職勤務〜転職を経て××年ぶりに
関東へ戻ってきて、都響チクルス/マラ2「復活」を聴いた時には感涙。
その後のマラ8「千人」は演奏者をどのように詰め込んだか不思議。
(残念ながら聴き損ねた)
チラシの裏スマソ。
埼玉大なんてあるのか
303 :
名無しの笛の踊り:2008/05/17(土) 22:57:29 ID:jsMuL10i
↑
高本と一緒の大学だなw
304 :
名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 08:20:42 ID:zdDpSJrj
かつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホール で先日さるアマオケを聴いたが
弦と木管の響きの豊かさが素晴らしく、アマの音とは思えなかった
ホールのスケジュール表をみると、プロオケのコンサートが全くない
宝の持ち腐れだね
305 :
名無しの笛の踊り:2008/05/20(火) 08:28:23 ID:89h4lt+w
第一生命ホールかなあ
やや残響が多いが、音が通るしきれいで手頃な大きさで演奏しやすい
>>304 モーツァルトホールは正面からみた舞台がほぼ真四角で
広々とした印象をうける。実際に天井も高いね。
音響にも関係しているかもしれない。
旭山動物園で有名な
北海道旭川市にある
シューボックスタイプのホール
「旭川市大雪クリスタルホール」ってどうですか
主催者として、行くことになったので
知っている方いますか。
Pianoコンサートなのです
残響の具合とか?ホールスタッフの対応とか?
お茶の水の「カザルスホール」に似ていると聞いているのですが
浜離宮は残響が長めで実は歌のリサイタル向き。
「歌に生き、恋に行き」とかの長く伸ばす音で勝負する曲の
強い味方になってくれる。
けどおしなべてチケット高い。
初台
8月まるまる改修らしいけど
イスの張替え?
310 :
名無しの笛の踊り:2008/05/22(木) 19:34:15 ID:SDR4oj0n
豊中のアクアホール。音響可変可能な中ホール。
311 :
名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 16:23:16 ID:OmwpovvB
豊中はマイナーだな。大阪にあるって事も多分知られていない。地味なベッドタウンだから、
一流の奏者は殆ど来ないね。
>>309 > 初台
> 8月まるまる改修らしいけど
> イスの張替え?
それより、あの観辛さをなんとかしてくれ。
音響は良いんだけどね。
313 :
名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 21:50:29 ID:IlUxd4l9
神奈川県民ホールでオケ(マーラー「復活」)を聴く場合、
ベスト・ポジションはどの辺りでしょうか?
安いので3階席も検討していますが、
あまりにも音が遠いようならケチらずS席にしようかと迷っています。
314 :
名無しの笛の踊り:2008/05/24(土) 22:00:25 ID:nQAEziHP
かなりデッドで、声楽には辛いホールだから、なるべく前がいいです。
>>314 わかりました。1階席の前の方で検討します。
即レスありがとうございました。
316 :
名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 20:18:33 ID:UfgAvB92
東は千葉、北は大宮、南は横浜、西は三鷹。
この範囲のホールは大体わかった。
このエリアの外のホールで音響的に推薦できるホールをご教授願いたい。
但し、所沢と横須賀は除く(行った事ある)
このスレではキタラが頻出だが。
つくばのノバホールなんてどうかな。
豪華さはないけど、基本通りの直方体ホールで素直によく響く。
惜しむらくはこれという演奏会が年数回程度しか無い点だが。
318 :
名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 20:56:46 ID:fgEbN/+h
チャイコの「悲愴」なんですけど、横須賀芸術劇場(大)の2階正面席ってどうですか?
他にもこの辺がいいよとかお薦めの席があったら教えてください。
>>318 あそこ馬蹄形のオペラ劇場だからちょっと舞台から遠かったような。
視覚的な感じとしては東京文化会館みたいな
>>316 パルテノン多摩。
これも基本的な一層型で響きすぎないので音楽の素の姿を楽しめる。
開館したての頃はチェリビダッケ/ミュンヘンフィルなどを呼んで気を吐いてたが、
最近は大物は来ていない模様。とはいえ、新日本フィルの定演で小澤がたまに来る。
都心からは小田急、京王両方使えるので、片方が事故った場合でも安心w
>>317 筑波のノバホールは非常に特徴のある響きだ。
一言でいえば、やや湿っぽいがしっとりと落ち着いた重厚な音。
乾いた軽やかさ、薄っぺらさ、華やかな輝き、シャープなキレなどといった要素は
感じられず、フランスのオケがまるでドイツのそれのように聴こえる。
直接音と間接音の分離がよく、響きのブレンド感は少なめだが、その分ぼけない。
しっかりとした直接音がまず耳に届き、ホールトーンが伸びやかに舞い上がる。
弦楽器はしっとり、管楽器や打楽器は骨太に響きながらも前には張り出さず、
オーケストラ全体のバランスは非常にとりやすい良質な音楽ホールといえるが、
ことピアノだけは残響過多になりがちで、よほど響きのコントロールに秀でた
ピアニストでなければあまり楽しめない。
2階席やバルコニー席はあるものの、1階席にかぶらない(雨宿り席が存在しない)
ので、極端に音が届かない席が無いというのも長所のひとつ。
収容人数1,003名。室内楽にはやや大きく、フルオーケストラには小さめ。
>>317 室内楽の公演しか行ったことがないけど
なかなかいいホールだと思う。
最大の魅力は東京から交通費をかけて行っても
チケット代が安いことw
入り口付近の傘立ては使えるようになったのかな?
以前行ったとき壊れててホールに傘持込だったのが唯一残念だった点。
324 :
名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 01:31:55 ID:MgpHNRpy
八王子の銀杏ホールもなかなかです。途中に、いまでは珍しくなった銭湯がある。
325 :
名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 01:32:26 ID:MgpHNRpy
いちょうホールね。まちがえた。
のだめのロケで使われていた、いちょうホール
327 :
ハム多漏:2008/05/26(月) 02:15:10 ID:+OEoh9BR
,,,..-‐‐‐-..,,,
/::::::::::::::::::::::::ヽ _,..-‐‐-..,,,
l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
l:l :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
ヽ / :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
~ヽ/ :::::::::::::::::::::::::::::::ヽミ .ll
/ ::::::::::::::::;;;;;;;:::::ヽ ,.ノ
|ヽ`l :: ::::::::::::::::::::::::::: /ノ )
.|ヾミ,l _;;-==ェ;、 ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
〉l,_l "-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{
トヽ"::::''  ̄´.::;i, i `'' ̄ r';'}
. ,|,,,,.. ::. ....:;イ;:' l 、 ,l,フ ノ
. |_i ~~^''.:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.------- <マンコの隠しで使われていた、いちょう
'''l^^~~~ ::´~===' '===''~^'‐..,,,,_/".
.\ :: 、 :: `::=====::" , il^~
ト、 ,l' ノ
ゝ、゙l;: " :|
/ (:::::} /"lヽ ,,,, |
l: ~~ ( ,人) {:::::) ::l
l: | | ~~ l
l、 ノ ζ l>
/^‐-,,____,,,,,,,,ミシミッ........,,,,,,,__,,,.--ヽ
~‐‐'~ ,,`' ^'‐‐~
328 :
ハム多漏:2008/05/26(月) 02:16:12 ID:+OEoh9BR
,,,..-‐‐‐-..,,,
/::::::::::::::::::::::::ヽ _,..-‐‐-..,,,
l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
l:l :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
ヽ / :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
~ヽ/ :::::::::::::::::::::::::::::::ヽミ .ll
/ ::::::::::::::::;;;;;;;:::::ヽ ,.ノ
|ヽ`l :: ::::::::::::::::::::::::::: /ノ )
.|ヾミ,l _;;-==ェ;、 ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
〉l,_l "-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{
トヽ"::::''  ̄´.::;i, i `'' ̄ r';'}
. ,|,,,,.. ::. ....:;イ;:' l 、 ,l,フ ノ
. |_i ~~^''.:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.------- <あなたの好きなオナホール
'''l^^~~~ ::´~===' '===''~^'‐..,,,,_/".
.\ :: 、 :: `::=====::" , il^~
ト、 ,l' ノ
ゝ、゙l;: " :|
/ (:::::} /"lヽ ,,,, |
l: ~~ ( ,人) {:::::) ::l
l: | | ~~ l
l、 ノ ζ l>
/^‐-,,____,,,,,,,,ミシミッ........,,,,,,,__,,,.--ヽ
~‐‐'~ ,,`' ^'‐‐~
>>319 お礼が遅くなりましたが参考になりました。
ありがとうございます。
330 :
名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 23:44:17 ID:pB1i89nh
王子ホールって室内楽専門?
>>330 300席くらいしかないから、基本的には室内楽向けだと思うよ。
チケットがすぐ売り切れちゃうのが難点か。
>>317 ノバホールは空いていて涼しいのも美点だと思う。
333 :
名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 02:31:56 ID:nWQOEKRU
関東人だけど、いろいろ行った大阪のホールで印象に残っているのは、ザ・フェニックスホール。
ステージの後ろがガラス張りになっていて、梅田の夜景が見えて開放的。
>>331 王子ホールって演奏中は緑の誘導灯を消してくれるのがポイント高い
開演前に「消しますけど何かあったらすぐに点けますからね」とアナウンスがある
逆に杉並公会堂は2階センターで聴くと左右バルコニーの誘導灯がまぶしくて集中できん
それと今夜の王子ホールは現代物中心の四重奏だったからガラガラだったw
335 :
名無しの笛の踊り:2008/05/27(火) 23:42:28 ID:zgUPGcaf
その日フィルの本拠地の杉並公会堂ってどう?
行ったことないんだけど小さいんだよね?
大編成のオケの演奏なんて煩くて聞けたもんじゃない?
>>334 あ、そうだった?昨日は満員御礼だったよ。
王子は小さい割りに飲み物とかいいものが安くてうれしいね。
>>335 いいと思いますよ。
席は1000ちょっとだから大きくはないけど舞台や天井的にもフルオケでも無問題。
オペラシティをコンパクトにした感じかな。
ロビーがやたら狭いのとなぜかゴミ箱がまったく設置されてない不便はあるが、
今後音響もこなれて良くなるだろうから期待大。
338 :
316:2008/05/28(水) 13:23:30 ID:r9eXSH+1
>>317,320,321,333
皆さん、ありがとうございます。
音が良く、かつ外国のオケやソリストを呼ぶホールって都心を除くとなかなかないですね。
>>312 ああいう形のホールの宿命だから仕方ない
見切れ席として安くしないことの方が問題だと思う
>313
もう遅いかもしれないけれど、
割とデッドなホールだから壁際がよいと思います。
341 :
名無しの笛の踊り:2008/05/29(木) 16:12:37 ID:Pp8f+aGI
>>318 遅いかもしれないけど
横須賀芸術劇場の2階中央というのは1階最後列と繋がっているので
2階というよりは1階の後ろの席なんだよね
3階の最後列で見たことあるけど、高さが低いせいか、思ったより近いという印象だった
342 :
名無しの笛の踊り:2008/05/30(金) 19:40:16 ID:Mo/9z1hy
フェスティバルホールは、新朝日ビル、大阪グランドホテルと一体化した
建物の為、ホールだけ残して解体するのは不可能。
建物自体は相当劣化しているので、かなり厳しい状況。
独立した建物なら、まだ生き残れたかもしれないが。
343 :
名無しの笛の踊り:2008/05/31(土) 17:43:00 ID:e6quQc/P
フェスが好きな人はまだ多い。ホール部分は独立しているので、
グランドホテル共用部と分離して残す手はあるのに残念。
東京芸術劇場大ホールの客席数って
何で1999席なんだろう。あと1つ増やせば
きりがいいのに。。。
東京芸術劇場の大ホールに登るエスカレーター
こないだ時間計ったら1分30秒かかった
みなとみらいの地下駅からのエスカレーターはどれくらいなんだろう
346 :
名無しの笛の踊り:2008/06/06(金) 10:18:10 ID:vzae0J6Z
すいません、教えてほしいことがあって。
オーチャードに行ったのは随分前なので忘れてしまったのですが。
3階センター席の後ろの方って雨宿りでしたか?
もしそうなら何列分そうなっているのか教えてください。
よろしくお願いします。
347 :
名無しの笛の踊り:2008/06/07(土) 00:49:45 ID:z83YP/I4
オーチャードホールは、東京フィルハーモニー交響楽団の本拠地として
「世界第一級の音」「国内最大のシューボックス型ホール」といわれて
大々的にオープンしたクラシック音楽専門のホールです
・・・いや、そのはずでした。
349 :
名無しの笛の踊り:2008/06/07(土) 10:06:28 ID:JThtTJTz
広大な土間席、遥か遠方にステージが見える上階席。
あんな見にくいホールいらね。
オーチャード3階の奥から5列ぶんくらいは天井に手が届く感覚だな。雨宿りというよりは軒下席かw
開館当初はテミ/レニとかマゼ/読みとか、あと地方チャイ全とか色々行ったけどねえ
今はコンサート会場としては池袋芸劇にも完敗するていたらくですな
351 :
350:2008/06/07(土) 11:14:39 ID:5FzNBnyj
訂正w
(誤)軒下席
(正)屋根裏席
軒下=雨宿りでしたねw
352 :
名無しの笛の踊り:2008/06/08(日) 00:42:34 ID:A9Ymt9ov
お茶堂と迎撃はもうイカン
353 :
名無しの笛の踊り:2008/06/08(日) 01:30:58 ID:Fh911Cg7
>>353 あっ!5列しかなかったか。最近とんと行ってないから。いいかげん言ってすまん
3階の上から階段おりるときにつまずいたら1階まで転落しそうで恐かったのも懐かしい
マゼ読みは92年4月17日。モルダウメンコン惑星でした。ソロはPツィンマーマン
おそらくまだ出ていないホールで
大阪のイシハラホール。
http://www.ishihara-hall.co.jp/ 小さな室内楽向けホールで、エントランスは標準以下。
ただ、音が良い。
全体に響きが透明で素直。非常に質の良い教会風の音。ソリッドな音がする。
古楽器、現代音楽とか邦楽器の演奏には、特に相性が良い(たぶん打楽器も)。
シューボックス型なので、客席との一体感がある。
アンサンブルやピアノの左右のバランスが悪いと、一発で解る怖いホールでもある。
356 :
名無しの笛の踊り:2008/06/08(日) 07:32:33 ID:DsPfYSk0
ビールやワイン、スパークリングワインが飲める所が好きです
一人の苦言でビュッフェを止めた公共ホールがある
指定管理者になりたい団体の陰謀か
357 :
福島県安達郡:2008/06/08(日) 09:26:42 ID:He4/rkQV
地方だが、福島市音楽堂いいぞ
教会の響きを体感出来る
県じゃ一番でないかな
1000人ぐらいしか入れないが、
358 :
346:2008/06/08(日) 11:05:26 ID:4xOW2Cdo
皆さん、ありがとうございました。
>>347 最上階でも後ろの方だけ上方に何か出っ張っている場合があるでしょ。
あれです。
>>357 あそこ、なかなか良いね。
以前、福島に用があって行った時、ついでに寄ってみた。
1000席のホールにしては、大きくて立派なパイプオルガンと、残響2.5秒という
スペックは、珍しいんじゃない?
バッハやヘンデルやモーツァルトなどを、中編成位のオケでじっくり聴いてみたい。
>>360 これで思い出したのだけど
ミューザ川崎て良いホールの割には公演数が凄く少ないよね。
何か理由があるのかな?
362 :
名無しの笛の踊り:2008/06/11(水) 20:20:37 ID:nwoEFucp
フランチャイズにしてるオケ優先だから
それとも都民は六郷川渡りたがらないか
放映権料なしで夜中TVKやネットで東響アワーなんてやればお客は付くと思います
MXだって石原アワー止めて都響アワーなんてやりゃいいのに
>>362 石原が辞めれば実現するかも
> MXだって石原アワー止めて都響アワーなんてやりゃいいのに
364 :
名無しの笛の踊り:2008/06/13(金) 11:43:14 ID:s1l4/zsW
関西にもオンエアしてくれ。関西人は東京のオケをテレビで見る機会が少なすぎる。
365 :
名無しの笛の踊り:2008/06/13(金) 12:56:07 ID:KGv2IVP4
>>361 単純に新しいからだろう。みなとみらいや県立音楽堂と競合する部分も
あるだろうから。単純に器がいいから、乗り換えるというわけにいかない
事情もあるのだろうね。
きょうは「船橋市民文化ホール」に行ってきました(・∀・)
なんでも開館30周年記念とかで、たしかに当時建てられた
地方ホールの典型のような内外装です。
2階席はステージにとても近く、覆いかぶさるような感じ。
たぶん普通に座ってるとコンチェルトなんだとソリストが
見えないんじゃないかと。講演会にはいいんでしょうが。
きょう座ったのは1階のうんと後ろの方でした。
このあたりは音響はともかく、空調の音がちょいうるさいですね。
キャパは1110ですから、東藝大の奏楽堂とほぼ同じ。
でも船橋の方がずっと狭く感じる。座席の間隔がせまいから
しょうがないんでしょうね。
おわり(・∀・)
367 :
名無しの笛の踊り:2008/06/15(日) 20:57:34 ID:4C11TBjJ
↑ スレタイを100万回読んでください
368 :
名無しの笛の踊り:2008/06/15(日) 21:41:15 ID:fXI00++4
>>366 >たぶん普通に座ってるとコンチェルトなんだとソリストが見えないんじゃないかと
千葉の公共ホールはそういうの多いのか?行徳の文化センター行ったとき演奏者のトークで
「ここは前の方で弾くと2階席から見えなくなるので気をつけてま〜す」というのがあった
んじゃ、嫌いついでにw
みなとみらい1Fのセンターは、自分の前に座る人がどうで環境がガラっと変わるのを痛感したよ。
あのホール嫌いじゃ無いんだけど、前の人の座り方で見えないってどーゆうことよ。。。
指揮者見えない、ソリスト見えないし。
地雷の話も参考になるから個人的にはoKと思う
>>369 昔建てられた市民ホールみたいな多目的ホールはほとんどそうじゃない?
日比谷公会堂がひとつのモデルになっているから。
腰を上げるとバネで自動的に跳ね上がるタイプの座席は嫌いです。
375 :
名無しの笛の踊り:2008/06/20(金) 00:17:09 ID:sOr3S9tK
みなとみらい小ホールの座席は、気を抜くとずるっと前方にずれる
なんのための機能だろう?
慣れるまで、非常に落ち着かなかった
似たような機能を持つ座席のホールが、もう一ヶ所あったような気がする
白寿ホールだったかも、知れないが、失念した
376 :
名無しの笛の踊り:2008/06/20(金) 11:27:15 ID:sy1uWSyQ
びわこホールは一番豪華で、大中小ともバランスがとれている。
でも僻地
378 :
名無しの笛の踊り:2008/06/20(金) 17:26:16 ID:c7ESvQeY
びわ湖ホールはアクセスの悪さが致命的だね。なんであんな交通の便の悪いところに、
これまたこれ以上はないだろうというような立派なホールが造られたのか全く理解不能。
なんだか大金持ちの道楽みたい
オペラシティのコンサートホールについて教えて下さい。
1階はあまり段差がないようですが
座高がちょっと高めの人が前にきたら
ほぼ視界ゼロになったりするのでしょうか?
380 :
名無しの笛の踊り:2008/06/20(金) 21:32:40 ID:c7ESvQeY
シンフォニーホールでは経験済みw
ミューザ川崎で席案内間違えた奴氏ね!
>>381 ミューザ川崎は難易度高過ぎ。十回近く行ってるけど、毎回戸惑うよ
>>379 センターだよね?
前の席間?に自分の座る席なので、余程の事じゃない限り大丈夫ですよ。
ミューザは場所によってステージがものすごく見づらい。音響は好きなんだが。
>>356 指定管理者制度って機能するのだろうか。
立川の場合・・・。
びわこホールは京都駅から電車20分弱+徒歩だから、
京都コンサートホールとアクセス変わらず接客はむしろいい。
388 :
名無しの笛の踊り:2008/06/26(木) 00:15:27 ID:V1h5f3jg
そういうのをアクセス変わらないとは言わないw
389 :
名無しの笛の踊り:2008/06/26(木) 11:08:25 ID:DgqCAg82
びわ湖ホールのHPでアクセス情報見ると、JR大津駅から徒歩約20分とあるが、
その徒歩20分を見ただけで私などはひいてしまう。帰路を考えたとき、また駅まで
20分歩くのはきついし、だからバスやタクシーにしようと思っても、先を争って
出口に殺到する人の波には加わりたくないし(ry
390 :
名無しの笛の踊り:2008/06/26(木) 18:28:39 ID:A55AhuXj
びわ湖ホールは私も東京から何度か行ったことあるけど
確かにアクセスのいいところではないけど、徒歩20分といっても
道は広いし、途中から琵琶湖が見るし、散歩にはちょうどいいよ
先を争って出口に走りたくなければ、ゆっくり茶でも飲んでればええやん
まあ,そのくらいの心の余裕がないなら、このホールはお勧めできないやね
京阪石山坂本線の石場駅がすぐ近くにあるので、それでのんびり帰る手もあるね
391 :
名無しの笛の踊り:2008/06/26(木) 21:28:02 ID:hzJOvcPk
夜の公演だとゆっくり茶など飲んでられないんですねw
亀ですが
>>344 著作権料を払うのに、座席数で金額が違ってくるからと聞いたことがあります。
2000席を超えると金額が上がるとか。
ちなみにサントリーは2006席。
たった7席増えただけで、払うお金が多くなるらしいです。
393 :
名無しの笛の踊り:2008/06/27(金) 12:02:19 ID:FLgGdDRh
びわこホールはエントランスが解放されているので、ティーラウンジやディスク、書籍等がいつでも見られます。何時間か前にいってDVDでオペラ鑑賞という優雅な気分も味わえますので、是非いらっしゃってください。
ここで評判を聞くたびに「いっかい行きたいなー」と思う。
絶対行くから待っときや>びわ湖ホール
395 :
名無しの笛の踊り:2008/06/28(土) 22:07:19 ID:a9Abjh7h
そんなにいいホールとは言えないと思うがな。
周りのロケーションがいいだけ。
「いっかい行きたいなー」
なら
キタラじゃねえか?
Kitarahはホールそのものの良さと周辺環境のバランスが抜群に良い。
唯一欠点があるとすれば東京から遠いということ。
でもPMFや札響のある土地にあるということも魅力の一つ。
398 :
名無しの笛の踊り:2008/06/29(日) 17:37:42 ID:JCiEwHYf
>唯一欠点があるとすれば東京から遠いということ
なんとも手前勝手なコメントですねw
399 :
名無しの笛の踊り:2008/06/29(日) 18:32:21 ID:p34CUJJ+
トイレが少ないホールは感心しない。
トイレの行列はいやだね。階段フロアの方まではみ出てたりして。
京都の某ホールでは係のおねえさんがトイレ内でフォーク並びをうまくさばくように指示だしててびっくりした。
>>397 同意。
皆さんの好きな演奏家がキタラをスケジュールに入れていたら、
観光がてら、ぜひ足を運んで演奏を聴いてみて下さい。
キタラはいいねえ。何から何まで広々と余裕がある。
強いて弱点を挙げるとすれば気軽な飲食店が至近に少ないくらい?
旭川市の大雪クリスタルホールはどうですが?
シューBOXの約600キャパですが
海外の演奏家からも評判がいいので
一度行ってみたいのですが?
404 :
名無しの笛の踊り:2008/06/30(月) 01:23:06 ID:dSgUKYuP
大雪クリスタルホールはこの前旭川に行った時に行きたかったんだけど
街の中心部に対して川の反対側で、ここもアクセスが悪いんだよね
ちなみに真冬は死ぬほど寒いで、行くのはやめたほうがいいよ
駅前からバスがると聞きましたが
406 :
名無しの笛の踊り:2008/06/30(月) 22:59:42 ID:dSgUKYuP
大雪クリスタルホールへの公共交通は路線バスかタクシーしかないです
田舎だとバスが2時間に1本しかないなんてところもざらですが
ここはそこまでひどくはないみたいですね
私が行った時は何も催し物が無かったのと、4月だというのにやたら
寒かったので、行くのをやめたのですが
昨日も行ってきたけど、
東京芸大の奏楽堂って好きだな。
外観も入口も学校の体育館みたいで
何の特徴も無いんだけど
ホール内部内は素晴らしい。
雰囲気も最高です。
>>407 11時からの?
俺も昼前の催しは昨日はじめて行ったけどスゴイ混んでた
無料とはいえみんな目ざといというかヒマというか
パーカスのお姉さんが強烈ですた
バイオリンを聞きに行ったんだけど完全に食われてた
ホールとしてはちょびっと杉並公会堂に雰囲気が似てるよね
ホントにいい感じだよ
>>408 そう。モーニングコンサートね(・∀・)
410 :
名無しの笛の踊り:2008/07/04(金) 23:40:20 ID:u0I1zLOy
奏楽堂はデザインもいいし、かといって無駄に豪華でもなく、シンプルな感じがいいね。
終演後に正面のガラス板が90度回転して外に出られるのも、海外の劇場みたいで面白い。
(無料コンサートでは空かないかも)
以前チェンバロのお披露目のロビーコンサートを聴きに行った時、
お年をかなり召した上品な感じのご婦人が来賓としてやってきて、
何かと思ったら、藝大に多額の寄付をして、そのお金で作ったらしい。
その人も足繁く藝大のコンサートに通っていたそうで、
俺も大金持ちになったら、そんなことしてみたいなと一瞬思った。
>>410 >無料コンサートでは空かないかも
昨日は確か空いてたと思う
というか満員だったから空けないと完全に渋滞してただろうね
用心して開場10分前に行ったら100番目くらいだったけど
開場時には300人くらいになって開演時には8割方埋まってた
オルガンの右上の方にある太陽のオブジェ?がいい味だしてるよ
>>410 座席が固いのは仕方がないとして、割といいホールだと思う。ただ、あの残響過多は何とか調節してホスイ・・・・・
残響はあまり気にならないけど、音がこもる感じ(とくに中低音)がするのは
藝大オケの特徴?それともホールのせい?
あ、そうだ。今日は久しぶりに「かつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホール」に行ってきました。
個人的にこのホールはとても好きなんですが、いい演目が無かったのでご無沙汰してましたw
このところ色んな演奏会であちこちのホールに行ってます。実際のところ東京および近郊の
音楽ホールはほとんど制覇していると思いますが、はっきり言ってここモーツァルトホールの
座席の座り心地は最高です(・∀・)
あと、ステージの天井が非常に高く、正面から見るとほぼ正方形になっていて、これが何とも
言えない荘厳さを醸し出しているように感じます。
[訂正]
×・・・音楽ホールはほとんど制覇していると思いますが
○・・・主要な音楽ホールはほとんど制覇していると思いますが
>>414 かつしかも「悲愴」でしたか。こちとらは中野ゼロで「悲愴」でした。
かつしかも中野もある時期まではけっこうプロオケの名曲コンサートやってました。
それに外来もたまーにやってました。今はもっぱらアマオケ専用と化してるみたいですね。
かつしかはアクセスがやや不便ですが俺も好きなホールのひとつです。
かつしかは青砥からの道すがらが住宅街っぽくて独特な風情があります。
417 :
414:2008/07/07(月) 00:20:12 ID:0ou59K7u
自分は京成線沿線だからシンフォニーヒルズはアクセスの良さ抜群。
逆に中野は足が遠のいちゃいますw
このスレはホールの話題だから 「今日どこそこのホールへ行きました」 的な
話が多いけど、ついでに検索して演目を調べて「こんな曲やってたのかぁ」とか
「このホールでこの曲はどんな響きがしたんだろう」とか色々想像できて
楽しいね(・∀・)
418 :
名無しの笛の踊り:2008/07/07(月) 21:36:13 ID:byO5GmFD
東京オペラシティでオケを聴くならどこら辺がオススメでしょうか?
>>418 あえてって言うなら3階の舞台サイド席ですな
半分見えないって嫌う人も大勢いるけど、眼下から立ち昇る直接音の迫力は圧巻
一回バランス重視で3階センターで聞いたけど、かなり遠い印象だった
2階サイドでもいいけど、値段高めだしねw
>>418 俺も
>>419にほぼ同意。
1階の後ろの方に座るくらいなら2階・3階のサイドの方がよほどマシ。
2階サイドと3階サイドならコスト・パフォーマンスの関係で3階。
但し、サイド席はステージが半分見えないのでそれが嫌な場合は1階センター。
2階正面は費用対効果が最悪。
俺も419,420にほぼ同意。
但し、3階サイドは舞台寄りではなく、中間からやや後ろの方。
> 2階正面は費用対効果が最悪。
激同
422 :
名無しの笛の踊り:2008/07/10(木) 17:23:30 ID:Szzmg6WJ
大阪中之島中央公会堂。クラシックに使われることは少ないが、ロマンティックなホールです。
423 :
宇野珍:2008/07/10(木) 17:43:52 ID:a2D0H0RM
ぼくはロマンチックよりもチャーミングなホールを採りたいといえよう。
424 :
名無しの笛の踊り:2008/07/11(金) 02:54:16 ID:2bjXNQem
>>191 わしゃ長年、悪名高き京都会館第1ホールに関わって来たが・・・
あんたの言うように外国のオケがドカンと鳴らすと良い音するんだ!
多分地元オケの技量不足をホール建築音響に転嫁し不評を招いた
「悲劇のホール」と言える。
ちなみに開館後、多額の税金を投じて天井に吊り下げた音響板は余計に悪くなった。
尚、建築は東京文化会館と同じ設計者で、京都会館の反省点を
充分生かして東京文化会館を建設したらしい。
なんといってもチンポニーホールだな。
ホテルも朝日放送も撤退し場末にあるように見えるけど、近所には名門女子高もあり
そう悪い場所でもない。うちからなら開演1時間ちょっと前で十分間に合うところにあるのに、
カラヤン、バーンスタイン、クーベリックが振ったホールだ。今年のカラヤンの映像リリースで
世界にその名を示すこととなろう。毎回キチガイみたいな客が紛れ込んでガサゴソやっても気にしない、
集中力でカバー。
427 :
名無しの笛の踊り:2008/07/11(金) 10:32:48 ID:J/iJubFD
福島の名門女子高とは金欄会かな?
428 :
名無しの笛の踊り:2008/07/11(金) 10:53:42 ID:ATcPxVPH
金蘭会じゃないか?
429 :
名無しの笛の踊り:2008/07/11(金) 17:16:02 ID:sD+kdpAv
京都会館第1ホールは未だにコンサートに使われているが、京都コンサートホールも酷いホールなので、
京都人としては、コンサートに行くなら大阪へという事になる。しかしシンフォニー以外によいホールが少なく、
結局は交通費かけて東京や名古屋に行く事になってしまう。
430 :
名無しの笛の踊り:2008/07/11(金) 23:11:26 ID:Kqx7xcGn
>>422 東京だと日比谷公会堂ですかね。雰囲気はだいぶ違いますが。
2年前くらいまで虎ノ門交響楽団が定期演奏会をしてましたが、
ここも最近はクラシックはほとんどありませんね。
レトロということでは
・旧東京音楽学校奏楽堂
・自由学園 明日館
・立教大学 第一食堂
ドラマのロケにもよく使われます。
ただ日比谷公会堂や旧奏楽堂は座席が狭いのが難点ですね。
>>430 立教の第一食堂でオケの演奏会とか有るんですか?
432 :
名無しの笛の踊り:2008/07/12(土) 04:46:41 ID:AoTMI2iH
広さ的にさすがにフルのオケは入りませんが、毎年開かれる
目白バ・ロック音楽祭では古楽器の演奏会があります。
他にもたまに室内楽程度の編成の演奏会があるようです。
433 :
271:2008/07/12(土) 11:32:06 ID:2zkmqBRS
遅くなりました、271です。
先日、武蔵野に行ったのでその報告を。
三鷹駅下車。
徒歩16分。
1本道なので迷うことはなし。
これだけ遠いのは他にはトッパンくらい。
駅前にドトールあり。
入口はいると、右が大で左が小。
当然右に行く。
自由席だったので2階センター最前列に座る。
後半は最後列に移動。
で、肝心の音ですが。
これが予想以上に良かった。
前後半とも
確かに響かない。
だが、いい。
上野の文化会館に近い音。
上野が好きな人には満足できると思う。
視界はおおむね良好。
春にモントリオールが来たのでこのホールに興味を持ったのだがここ数年ではフランス国立管くらい。
他にはややマイナーなオケは来ているが。
オケによってはまた来たい。
さらに小ホールにも行ってみたい。
以上です。
ご参考になりましたでしょうか。
>>433 三鷹駅から一本道の場合は正面入口ではなく裏口からショートカットするのが基本w
バスで3つ目の停留所ですから遠いよね
同じ条件なら保谷こもれびホールも徒歩15分くらいかも
でも那須のが原ハーモニーホール(だったかな?)のときは、人影まばらな田舎道を30分近く歩いたような
井の頭線を使うから、吉祥寺から歩くけど夏場以外はそんなに苦にならんな>武蔵野
夏場はさすがに行く気がしない
>>435 徒歩ならば途中で成蹊大学前のラーメン生郎に寄るのがデフォw
三鷹芸術文化センター、所沢ミューズも遠いけど良いホールだね
蒲田のアプリコはどうですか?
アプリコは方向感覚のない人だと、駅前からどっちへ行って良いのかちょっと迷うかもね
距離自体は近いけど
聞きにいった限りでは良いホールだと思います
441 :
名無しの笛の踊り:2008/07/13(日) 06:57:23 ID:62x80s20
大阪フェスティバルホール。日本初のオーケストラ対応の名ホール。
朝日新聞大阪本社社屋リニューアルで新しいホールに生まれ変わる。
期待と不安が入り交じった気分だ。
442 :
名無しの笛の踊り:2008/07/13(日) 08:02:57 ID:WEllMqO0
やっぱ普門館っしょ!!
と、ボケてみる。
フェスは歌謡や芸能の公演が過半を占めるからオーケストラだけを考えて設計するわけにも
いくまい。席数も減らせないだろうから新造されても大して期待はできないだろう。
444 :
名無しの笛の踊り:2008/07/13(日) 10:40:54 ID:FIw0yQQo
>>442 コンサートホールじゃないしw
あんなとこでありがたがってる水槽業界、笑える
>>444 えー
行ったこと無いけどカラヤンの普門館ライブCD聞いて案外音響いいじゃんって思ってた。
446 :
名無しの笛の踊り:2008/07/13(日) 10:45:08 ID:FIw0yQQo
>>441 あのつくりのどこがオーケストラ対応なんだよw
完璧多目的ホールのつくりじゃん
それなら国内初のクラシック専用ホールとしてオープンしたシンフォニーてことになるでしょ
447 :
名無しの笛の踊り:2008/07/13(日) 11:29:17 ID:eB6J0zAh
吹奏楽コンクールのチケットなかなか取れないみたいだからねぇ。
人がたくさん入るから普門館にしてるだけでしょ。
フェスティバルホールはオペラが上演できるのが強みらしい。
立て替え中の5年間は、びわ湖ホールや芸術文化センターへ。
新ホールの席数は今とまったく同じと思う。
響きがどうなるかはできてみないとわからない。
449 :
名無しの笛の踊り:2008/07/13(日) 12:08:55 ID:FIw0yQQo
>>445 それ、マイクの位置の問題でしょうに。
客席で聴いてみたら印象全然違う。
空間がデカ過ぎでデッド、音飛ばない。
とても音楽用のホールではない。
水槽の大会、行ってみな?
審査員席まで音を飛ばすのを目的とした演奏ばっかだからww
できたての音楽専用ホールより
築数十年の市民会館の方が
いい音してたりする。。。
451 :
名無しの笛の踊り:2008/07/13(日) 13:13:44 ID:7d35bVHL
>>450 同意。新宿文化センターはバランスの良い音がすると思うがな。
>>442>>444 水槽で普門館がステータスなのはコンクールの舞台だからでしょ
それに以上でも以下でもない
>>447 あのキャパにしては安く借りられるらしいね
>>449 そうじゃない、音響の良いホールで映えるような演奏をやるだけの技術もないけどな
まあ、どうせ俺は練文どまりだったけどさ
453 :
名無しの笛の踊り:2008/07/13(日) 16:34:01 ID:MPM9BkH0
"プロロフィエフ" に一致する日本語のページ 15 件中 1 - 15 件目 (0.10 秒)
454 :
名無しの笛の踊り:2008/07/13(日) 17:37:31 ID:f5ENlZ3N
コンサートホールと多目的ホールの違いは、客席側から見たら、
プロセニアムがあるかないかくらいじゃないの。
最近はシューボックスとかいって箱型が流行っているみたいだけど、
この手のホールが特に音がいいとは思わないな。
俺的には変に残響があるよりは、空間がデカくてデッドな方が好きだね。
フェスティバルホールはクラシックではオペラに1回行ったことあるけど、
ここは客席が横に広いので、端だとステージが半分くらいしか見えないのは
なんとかして欲しかったね。(発券しな場合が多いみたいだけど)
その反面、2階でも中央の前の方だとステージに近いくて見やすい。
それと、席番のLとRの表記は必ず間違える奴がいるのでやめた方がいい。
シューボックス型は、複合建築物の一部をホールにする場合に設計しやすいんじゃないか。
第一生命のオーバル型は変な定在波がなく、マッシブな音響が楽しめる。
456 :
名無しの笛の踊り:2008/07/13(日) 19:31:27 ID:f5ENlZ3N
第一生命ホールはどこで聴いても音に癖がないという印象ですね。
それが一番だと思います。
トリトンスクエアということで海をイメージしているんだと思いますが、
見た目も飾り気がなくてシンプルな感じ。
それと、下の飲食店が11時くらいまでやっているのもいいです。
いままで音が悪いなと思ったホールは大概四角い形をしているんですよね。
MCで何を言っているのか聞き取れないなんてところもありますからね。音楽以前の話。
>>454 NHKホールや普門館へどうぞ。お望み通り空間がデカくてデッドです。
458 :
名無しの笛の踊り:2008/07/13(日) 22:51:00 ID:f5ENlZ3N
NHKホールは見やすいという意味でもすごく好きなホールですよw
ここは番組収録用のホールなんで残響が無い方がいいですよ。
(実は私の大学の恩師が音響設計に関係していました)
同じように最初からデッドに設計されたのはポップス用の中野サンプラザ。
ここはアンプを使うのが前提なので残響時間は極端に短かったのですが、
観客の拍手の音が小さくて演者も盛り上がれないということで、
後に残響を増やす改装工事をしています。
そのせいなのかどうか、特に壁際の席での音は非常に悪いですね。
459 :
名無しの笛の踊り:2008/07/13(日) 23:11:24 ID:f5ENlZ3N
ここは関西人が多いみたいなので、いままで出ていない
関西で印象に残ったホールを挙げると、宝塚市立のベガ・ホール。
壁がレンガ造りで、ステージの上にはパイプオルガンとステンドグラス、
全体的に落ち着いた渋い感じで、大学のチャペルのような雰囲気です。
音もいいと思いました。
ただ床がツルツルした素材で、ゴム底の靴だと音がしてしまうのが残念。
阪急清荒神駅からすぐですが、駅前通りも昔ながらの商店街で、
確か同じ建物にも喫茶店があって、そこのオバちゃんがホワイエで
コーヒーとかを売ってました。
>>458 少なくともクラシック音楽愛好者の中では、
アナタのような嗜好はおそらく極少数派でしょう。
461 :
名無しの笛の踊り:2008/07/13(日) 23:21:05 ID:K/hKwOtG
ヘルクレスザールが好きです。
アンコールなどで、指揮者が客席に向かってコメントを(拡声なしで)言ったとき、
明瞭に聞き取れる程度の残響のあるホールがいいと思う。
マイクなど使われると気分がぶち壊しになってしまう。
歌舞伎座は拡声装置を使っていなかったが、国立劇場ができたとき
拡声装置が仕込まれているとのことで、かなり非難されていたのを覚えている。
観劇目的でいったので、クラシック向けじゃないんだとおもうけど、
帝劇と日生劇場は、たたずまいがしゃんとしていて好きだなあ。
帝劇で見るべきところは、昭和レトロ書体とでもいいたい、
あちこちにある案内の文字。味があるなあ・・
日生劇場はもちろん幻想的な内装ですね。
どちらも、音響とは関係なくてすみません・・・
>>459 ベガホールって、確か図書館の中にあったよな気がする。大植がマラ3やったとき、
夜行バスで朝着いて時間あったので、あのへん散策した。ホールは閉まってたので、
川沿いを歩いて、手塚記念館と宝塚大劇場を見学してきた。平日だったはずだけど、
ずいぶんヒトが大勢いた。イイとこだな、と思った。(金持ちが住むとこだっけ?)
465 :
名無しの笛の踊り:2008/07/13(日) 23:52:37 ID:f5ENlZ3N
>>463 日生劇場には二期会のオペラを観に行ったことがあります。
宮本亜門演出の「コジ・ファン・トゥッテ」だったかな。
建築が素晴らしいですね。
466 :
名無しの笛の踊り:2008/07/13(日) 23:57:49 ID:f5ENlZ3N
>>464 そうそう、図書館と同じ建物です。
手塚記念館はまだ行ってないなー。
金持ちが住むということでは、芦屋のルナホールも蔦の絡まる綺麗な建物でしたね。
467 :
名無しの笛の踊り:2008/07/14(月) 11:24:07 ID:k+3Cn2Gn
芦屋は今大変な財政危機状態と聞くから、ルナホールの存続が危ぶまれる
昔アルカイックホールってとこでN響聞いたな。あれなくなったのかな。
>>468 尼崎のならまだある。
tp://hccweb1.bai.ne.jp/archaic/
「江原啓えスピリチュアル講演会」なんて
ステキなものもやってるよw
>>469 尼崎は冷遇されがちだよな。芸文も西宮にできちゃうし。
日生劇場は日生のお荷物になっているそうだ。
維持費がかかるようになっているが、今更止めるわけにもいかない。。。
472 :
名無しの笛の踊り:2008/07/14(月) 21:16:22 ID:lf7GWjIR
関西はコンサートホールより四面舞台を持つオペラ対応ホールがいい。
特にびわこホールは辺鄙な所に建っていて、シドニーオペラハウスのぱくりだが、
大中小概ね音響的にはシドニーを上回っている。
473 :
名無しの笛の踊り:2008/07/14(月) 21:41:42 ID:k+3Cn2Gn
びわこホールの関係者?
474 :
名無しの笛の踊り:2008/07/14(月) 22:40:25 ID:Tq7Jhc7y
>関西はコンサートホールより四面舞台を持つオペラ対応ホールがいい。
言ってる意味がさっぱり分からんw
>>474 舞台がクルクル回って四つくらの場面転換が簡単に出来るって理解してたけど
ちゃうん?
476 :
名無しの笛の踊り:2008/07/14(月) 22:57:36 ID:pJURf67w
いや、そういうじゃなくて、何で音響的にいいのかってことでしょ
477 :
名無しの笛の踊り:2008/07/14(月) 23:13:21 ID:lYA//czQ
琵琶湖のオケピは低すぎて音だんご状態でモコモコして明瞭度無しっす!
京都会館第1のオケピは真四角で、コンサート配列でオケが並べられるから最高っす!
真四角のオケピて他都市のホールに御座いますか??
>琵琶湖のオケピは低すぎて
オケピって高さを調整できるんじゃなかったっけ?
小編成なら浅めにして、ワーグナーとかなら深くする。
479 :
名無しの笛の踊り:2008/07/15(火) 12:07:22 ID:Hf9YQydH
アクロス福岡シンフォニーホール好きだな。
もう一回り小さいとなおさら良いかも。
481 :
名無しの笛の踊り:2008/07/15(火) 20:27:00 ID:AJ8pt+2w
コンサートホールの陰で目立たないけど、オペラシティの
リサイタルホールはなかなかいい。
あの「椅子」を除けば
今日は、東京文化会館の小ホールに行ってきました。
小ホールと言ってもここはキャパが649もあって、例えば
袖ケ浦市民会館の大ホールと同じ席数です。
かなり天井が高くて音響はさすがに素晴らしいですね。
でも椅子がちょっと硬いかな。朝から夕方までいたので
お尻が痛くなっちゃったw
483 :
名無しの笛の踊り:2008/07/16(水) 00:00:10 ID:8eF9LR/r
つ袖ケ浦市民会館の大ホールと同じ席数です。
知らんがな。
都内で600人クラスのホールってあんまりない印象なんだけど
400人以下くらいだとどこにでもあるけど、その上探すと800人規模になっちゃう様な
まあ、調べもせずに適当に言ってるだけなんで、実際にはたくさんあるのかもしれないけど
>>482 毎コンかな?優雅でうらやましいけど有望株はいたのかな?
あとオペラシティのリサイタルホールは普通は縦長で使ってるけど
横長にして使った演奏会がけっこう良くて「へぇー」って思った
パイプ椅子ならではですねw
486 :
482:2008/07/16(水) 09:39:19 ID:jbNkrRmz
>>485 はい、毎コンです。でも今年はレベル低めだったかなw
オペラシティのリサイタルホールは1回だけ行ったことが
あるけど、そのときは縦長に使ってた。
最初場所がわかりづらくて、地下の駐車場の方まで
行っちゃったw
>>484 トッパンホールが400ちょっとで、その上っていうと1000クラスになっちゃうみたいね。
488 :
名無しの笛の踊り:2008/07/16(水) 11:08:51 ID:JIL/szdB
NHK大阪ホールはキャパは千四百程度と少ないが、音響はいい。フルオケが舞台に乗るだけの広さはある。
ただ、サンティ指揮のN響しか聴いたことがなく、もっぱら演芸ばかりに使われている。もったいない。
489 :
名無しの笛の踊り:2008/07/16(水) 11:23:49 ID:VTE+y2Q2
マンホールはどこも同じで・・・
490 :
名無しの笛の踊り:2008/07/16(水) 11:28:38 ID:JIL/szdB
今度ベトナムに行く。リピーターだ。ベトナムにはコンサートホールはまだないが、
統一会堂とかいうホールはあります。前にいったとき、ベトナム舞踏会管弦楽団とでも訳すのか
兎に角そう言う名前のオケ聴きに行ったが、まだ日本のアマの中以下のレベルだった。
五年たって同変わっているか楽しみ。
クアラルンプールのツインタワー内には立派なパイプオルガンつきの音楽専用ホールがあります。
クアラルンプール交響楽団は日本のプロ並みのオケですよ。連投スマン。
491 :
名無しの笛の踊り:2008/07/16(水) 12:00:10 ID:Oa5FTi1c
クアラルンプールのコンサートホールはトイレがなく、長いプロ組めないのが難点。
492 :
名無しの笛の踊り:2008/07/16(水) 12:39:26 ID:2yOJ8Akr
厳密にはコンサートホールではないが、東京カテドラル大聖堂。
以前、千住真理子さんのバッハ無伴奏の全曲演奏会を聴いたが、
たった一本のヴァイオリンがあれだけの容積の空気を震わせる
のに驚いた。
ストラディバリウスってこういう所で演奏するために作られた
楽器なんだなと妙な納得をしてしまった。
493 :
名無しの笛の踊り:2008/07/16(水) 12:46:05 ID:VTE+y2Q2
日本のでかい寺の本殿でクラシックのコンサートを聴いた。
これもいい音だった。
494 :
名無しの笛の踊り:2008/07/16(水) 12:57:46 ID:KjSV3Qux
>>478 元舞台関係者ですが、オケピの深さなんて本当に適当ですよ・・・
と言うか大体は決まってて・・・背の高い楽器がカマチから見た目出ないようにと・・・
おっしゃる様な楽曲によって深さ変えたなんて聞いた事無いです。
だから朝一でオケピ作って、昼前に楽器入って、午後から指揮者か音楽監督来て
音出し始まったら、実際は既に楽器乗ってる訳なんで・・・
音量の都合で乗ってる楽器わざわざ移動させて深さ変えるなんて現実問題した事無いです。
話題のビワコは何回か行きましたが、指摘通り他ホールと比べ少し深い感じと横広がりで
オケピ内部の吸音し過ぎな感じの作りに加えて、客席との仕切り板が立派で
極端に遮音してて、残念ながら音が真上にしか伝わらない感じでした。
実際お客で行って3F辺りから見てもほとんどオケの楽器は
仕切り板で見えなかったので仕方無いかと・・・
ここの皆さんも一度はオペラをビワコ見られたかも知れませんが
どんなご感想ですか?
495 :
名無しの笛の踊り:2008/07/16(水) 13:05:36 ID:s+YfZU0G
教会や寺というのは説教がみんなに聴こえるように響く設計なんですが。
ベトナムといえば、今秋ホーチミン市交響楽団が来るね。
497 :
名無しの笛の踊り:2008/07/16(水) 16:31:30 ID:zhy6fS6I
>>486 私もいつも地下の駐車場を渡っていきますw
建物の端っこで他に何もないし、地味というか華やかさはないですね
498 :
名無しの笛の踊り:2008/07/16(水) 16:38:04 ID:zhy6fS6I
>>484 400〜800席のホールは多目的ホールとか演劇ホールには
たくさんありますけどね
音楽用でもこの辺がありますよ
・日本大学カザルスホール 511席
・ヤマハホール 524席(←いまは無いんだった)
・浜離宮朝日ホール 552席
・第一生命ホール 767席
499 :
名無しの笛の踊り:2008/07/16(水) 16:52:38 ID:nxiG6CjI
ホーチミン市交響楽団安いのでお奨め。結果は期待しないでね。
500 :
名無しの笛の踊り:2008/07/16(水) 17:37:58 ID:VTE+y2Q2
>>499 ベトナム戦みたいに危機に満ちた、ひやひや演奏になるだろうか(笑)
ちなみに場所は東京オペラシティのコンサートホール
芸大奏楽堂行ってきた。
典型的なシューボックスのいいホールだね。
残響も心地よかった。
>>484 >>498 まだあります
紀尾井ホール(大) 800席
四谷区民ホール 452席
トッパンホール 408席
王子ホール 315席
ちょっと離れるとアマオケに人気のある良いホールがあります
府中の森芸術劇場ウィーンホール 522席
三鷹市芸術文化センター風のホール 625席
紀尾井は、来日ソリスト(弦、声楽)でよく使われるホールでは唯一「使える」ホールだ。
505 :
名無しの笛の踊り:2008/07/17(木) 00:51:32 ID:fImF5aI2
・石橋メモリアルホール 622席(改装中)
・秋川キララホール 702席
ついでに近県だと
・フィリアホール 500席
・佐倉市民音楽ホール 667席
・京葉銀行文化プラザ 音楽ホール 719席
・彩の国さいたま芸術劇場 音楽ホール 604席
・川口リリア 音楽ホール 600席
川口リリアは地底の洞窟みたいで別の世界に来たような感じになります
>>505 >川口リリアは地底の洞窟みたいで別の世界に来たよう
あはは。確かにね
建物のエスカレーターで上階に上がるのに穴ぐらみたいな暗がりに入る感じです
いままで5、6回行ってるけど残響過多でないところが良い印象です
秋に所沢キューブにはじめて行くの楽しみ。これ行ければ所沢は大中小を制覇
LFJの巨大、大、中、小、極小というのは極端にしても大中小揃ってるの、以外に少ない?
507 :
名無しの笛の踊り:2008/07/17(木) 13:53:56 ID:YsyK05q7
京都コンサートホールを建て替えてください。金かけてない。音響悪い。遠い。
デザインが冷たすぎる。どうせ建てるなら、河原町のど真ん中にでも建ててりゃ話題性がふあったのに。
あと
津田、白寿、JT
ところで皆さん
各人それぞれ座席についてはこだわりがあると思います
そこで質問
もし目的の座席が売り切れなどで入手できなかった場合、どうしますか?
私は、さっさとあきらめます
音に妥協してまで行きません
皆さんはどうしますか?
いちおう好きな席はあるけどね、おおざっぱには。
(例えばレフトの通路側とか)
クラシックのコンサートだと、めったに売り切れることが無いから
大丈夫だよ、漏れの場合は。
万一売り切れだったら・・・そうだな、やっぱあきらめるか(´・ω・`)
510 :
名無しの笛の踊り:2008/07/17(木) 20:09:02 ID:fImF5aI2
席によって音がどう違うかわかるくらい通いつめているホールは少ないし
それより演奏者が見えるかどうかの方が重要
弦楽器なら下手側、ピアノなら上手側みたいのはありますね
好みの席が無い場合は、大阪や地方都市まで行くこともありますよ
行ったことのないホールに行きたいというホールヲタ的なところもあるんで...
ちなみに、王子ホール、白寿ホール、JTアフィニスは400席以下
400席台の音楽ホールということでは、武蔵野市民文化会館の小ホールもありますね
511 :
名無しの笛の踊り:2008/07/17(木) 21:06:04 ID:fImF5aI2
↑弦楽器なら上手側、ピアノなら下手側でした
512 :
名無しの笛の踊り:2008/07/17(木) 21:14:16 ID:9da5efnz
>>507 あのなめたらせん回廊だけでも爆破して普通の階段にしてくれ。
>>508 どれくらいそのコンサートにゆきたいかによるなあ
サントリー1F奥雨宿りはもっとも座りたくない席だが、
実現しなかったクライバー/VPO公演なら、行ったろう
こだわりという意味では、好きな席に座りたい、という
意識より、嫌いな席に座りたくない、の方が強いね
>>507>>512>>513 ちょうど来週、小ホールに行く予定orz
コンサートじゃないから音響はまあ我慢するとして
たしかに辺鄙なところにあるのね。
516 :
名無しの笛の踊り:2008/07/17(木) 22:57:46 ID:9da5efnz
あの辺は良い所だよ、落ち着いた感じで。もうちょい先には京都議定書で有名な京都国際会館もあるしね。
ただ京都コンサートホールだけは何とかしてくれってことでしょ
>>515 俺も来週小ホール行くわ
こっちはコンサートだから日にちは違うな
小ホールの座席図みたらずいぶん変な形だったからある意味楽しみ
518 :
名無しの笛の踊り:2008/07/18(金) 11:13:14 ID:alaTiFH6
516さん
そうです。京都コンサートホールをなんとかして欲しいのです。
最近建った兵庫県芸術劇場もイマイチですし、ここんとこ関西はホールに恵まれてませんね。
519 :
足跡:2008/07/18(金) 12:44:35 ID:oQMOHcTh
福島県で去年まで最高なのは、福島市音楽堂。残響1.8秒!同じ県文化センターはクラシックに使えんる
>>507 底意地の悪い京都人にいいホールなど勿体無い
521 :
名無しの笛の踊り:2008/07/18(金) 17:58:21 ID:vHgnMPlW
辛らつーー!!
だけど分かる気がするw
京都は祇園の舞妓ショーと島原の太夫ショーでしょ
523 :
名無しの笛の踊り:2008/07/18(金) 22:20:51 ID:tEvTA3Jb
兵庫県芸術劇場、ビンボー臭くてやだ。地震のため、予算がなかったのかな。
コンクリート剥き出しの柱、叩き壊してほしい。
西宮近辺の小金持ちのオバハンが集まって、余計にフビンな感じがする。
兵庫県立芸術文化センターは、トイレがふんだんにあって快適。ホスピタリティを感じる。
佐渡監督のプレトークもトイレまで放送してるのがスバラシイ。
シンフォニーホールみたいに極端にステージが見えにくい席もなさそうだし、
あとはもうちょっと椅子の座り心地が良かったらな
京都コンサートホールはP席の音響がいいらしい。
一回試してみたいけど、遠いのでなかなか出かけていく気にならない。ホームページもひどい。
らせん回廊は、アーティストのパネルみながらゆるゆる歩いてテンション高めるのも一興…ってことだろうな
やっぱ、札幌コンサートホールが一番だな。
527 :
名無しの笛の踊り:2008/07/18(金) 23:47:52 ID:QGWbbNK6
>>523 コンクリート剥き出しって...w
あれはコンクリート打ち放し(うちっぱなし)といって、高度な施工技術が必要なんだよ
60年代に流行って東京文化会館とかもそうだけどね
最近はまた安藤忠雄とかの影響で人気が出ている
確かに1階の何もないだだっ広いだけの玄関と
2階にやたら値段が高いだけのレストランしかないのはいかがなものかと思う
それとこの周辺、夜9時過ぎに開いている飲食店がほとんどない
建物だけは立派なものを作っても、周りの文化的環境が追いついていない
このあいだどこかのホールのHPで座席表見てたら、
「この席からステージは見えません」って書いてあった。。。
どこだったっけかな
529 :
名無しの笛の踊り:2008/07/19(土) 07:59:41 ID:CDue8Hth
530 :
名無しの笛の踊り:2008/07/19(土) 11:19:54 ID:HakeeqIu
京都人の何処が底意地悪いの。俺は大阪人で大津に住んでいて、京都で働いているけど、
京都人は人を深く見るが、底意地は悪くない。
ただコンサートホールはコンセルジュの底意地が悪いね。
531 :
名無しの笛の踊り:2008/07/19(土) 11:40:07 ID:DJQ9WiEm
>>530 京都人のそういうイメージは昔の名残じゃないの?
なかなか帰らないお客に「お茶づけでもどうですか?」って今でもある風習なの?
あれはあれで粋だと思うけど。
532 :
名無しの笛の踊り:2008/07/19(土) 11:42:56 ID:zl1pqPvT
京都人ったって色々いるわな。「お茶漬けでも…」は減ってきてるけどね。
533 :
名無しの笛の踊り:2008/07/19(土) 12:01:44 ID:zl1pqPvT
兎に角京コンの音響工事希望。
534 :
名無しの笛の踊り:2008/07/19(土) 12:17:57 ID:bjzde1U9
>>527 概ね同意!しかし全体としての雰囲気は悪くないと思う。ただ大ホールはちょっと大きすぎるし、
小ホールはちょっと小さすぎるといった感じで中途半端。ひとつだけ気に入ってるのは最寄の
阪急西宮駅から雨の日でも傘をささずにホールまで行ける事
535 :
名無しの笛の踊り:2008/07/19(土) 12:23:05 ID:t2LceLda
>>530 あんたが単純な人なだけよ。
幸せだねw
京都人の底意地の悪さがわかる繊細なアテクシですかw
一種の共依存みたいなもんかね。
537 :
名無しの笛の踊り:2008/07/19(土) 19:39:09 ID:DO/veQfG
このスレで叩くのは辞めましょう。
東京芸術劇場の3階奥はあんなに遠いのにステージの音が良く聞こえるの不思議だったが
ステージサイドで聞くと3階奥の物音が良く聞こえてワロタ
特に楽章間に途中入場者の足音の響くこと
539 :
名無しの笛の踊り:2008/07/19(土) 21:34:40 ID:LfDyXLz9
途中入場者があるとなんか白けるよね
540 :
名無しの笛の踊り:2008/07/19(土) 22:10:27 ID:upMI214b
>>538 反響があるから奥でもよく聴こえたり、逆に中途半端な席だと音が素通りする感じだったり。
もうちょっと勉強しろ。
541 :
名無しの笛の踊り:2008/07/20(日) 06:34:35 ID:ZGD5e7dE
先日、びわ湖ホールに初めて行ってきました。
中ホールでのオペラ、マチネでしたが、
びわ湖を一望できる景観の良さや、無料で使えるラウンジは
とても素晴らしかったです。
京都コンサートホール、開館した頃聴いたけど、あれほど音響がひどいホールはないと思った。
舞台裏で演奏しているかのように音がとにかく遠く感じる。
543 :
名無しの笛の踊り:2008/07/20(日) 12:11:02 ID:JCdMjsOz
杉並文化会館ってどうですか?
11月のコンサートで行くんですが。
サントリーは、一階の前から2つ目ブロックの最前列を狙ってますが、人気のあるものだとなかなか取れません。
2階席前方と音だけ比べると2階の方がいいですか?
544 :
名無しの笛の踊り:2008/07/20(日) 12:14:07 ID:HvoZrdru
京都コンサートホールの座席表見ましたが、横幅に比べて奥行きが異常に長いですね。
奥行きが長いホールって概ね評判悪そうですね。兵庫県立芸術文化センターもそう
545 :
名無しの笛の踊り:2008/07/20(日) 12:18:50 ID:dQNt3UTS
>>543 サントリーの2つ目ブロック最前列は、2Fセンター最前列とともにとるのが最も難しいカテゴリ。
公演によってはSS席、プラチナ席、VIP席となる。
サントリーは総じて2Fのほうが音がいい。2Fセンター前のほうは、桶専用コンサートホール
音響の理想像のひとつだと思う。いちど座って試して味噌。
>>543 一階の二列目は前過ぎると思う。
二回前列かLB,RBの方がお奨め。
547 :
名無しの笛の踊り:2008/07/20(日) 12:27:11 ID:dQNt3UTS
548 :
名無しの笛の踊り:2008/07/20(日) 12:42:07 ID:iyK/WR8J
1階の前から2つ目ブロックの最前列って15列目のことだよね。
あそこは取るのが難しい。私の経験上2階Cの1〜2列目なら
超人気公演以外では案外取れる。もちろん発売直後にアタックするのだが。
京コンは全体の音響がどうこうより、重低音の振動で壁材がピキピキ言うのをなんとか
してもらいたい。ヘボウの春祭聞いた時に気になってしかたなかった。あれは京都の恥だろう。
550 :
名無しの笛の踊り:2008/07/20(日) 13:50:32 ID:d/niY6C1
>>543 杉並文化会館て創価のことか?
一般の施設でそんな名前のホールはない。
551 :
名無しの笛の踊り:2008/07/20(日) 13:53:30 ID:d/niY6C1
あとツッコミ入れとくと、2階前方と1階中央で、後者の方が音がいい、なんてほとんど聞いたことがないw
オーチャードみたいに2階席が遥か彼方、とかなら話は違うが。
>>551 オペラシティ、所沢ミューズなど、二階最前彼方感のあるホール、ままある
杉並公会堂や鎌倉芸術館も、ハルカまでは行かないけど、遠い感はある
みなとみらいもそうだね
逆に、サントリー、東京文化会館、NHKあたりは、二階最前上等じゃないかな
553 :
名無しの笛の踊り:2008/07/20(日) 14:40:29 ID:JCdMjsOz
サントリーと杉並文化会館のことで質問したものです。
まず、サントリーの件、皆さんありがとうございます。
2階の方が音的にはお薦めなんですね。
好きな演奏家を近くで見たくて1階ばかりで聴いてきましたが、
交響曲などは2階にしてみます。
最前列は難しそうですね。
それから、杉並公会堂の間違いでした。
すみません。
554 :
名無しの笛の踊り:2008/07/20(日) 14:43:50 ID:d/niY6C1
またまたツッコミ
近くで見たい、ってコンサートに何しに行ってんだかww
555 :
名無しの笛の踊り:2008/07/20(日) 14:45:46 ID:aHpt7UFZ
556 :
名無しの笛の踊り:2008/07/20(日) 14:48:44 ID:aHpt7UFZ
557 :
名無しの笛の踊り:2008/07/20(日) 14:50:04 ID:2eDYNJ/u
>>555 地元なんだからこばけんで確認してやんなよ。
↑アリオスは俺も興味あり。
ところで今度、悪評高いNHKホールに行くことにした。
一度行って見ないと何も書けん、と思い。
自由席のE席ってガラガラって噂、ほんと?
559 :
名無しの笛の踊り:2008/07/20(日) 14:52:21 ID:AL2McXna
サントリーは2階正面がベスト。でもここの2例(実質1例)は確かになかなか取れない。
前回のBPO来日公演英雄の生涯の途中でここに座ってたオバサンが席を立った。
価値のわからない招待客だろうから最初から一般向けには売ってない場合もあると思う。
560 :
名無しの笛の踊り:2008/07/20(日) 15:00:47 ID:d/niY6C1
>>555 微妙だな。
こういう空間のホールで、音響がいいと感じたためしがない。
デッド、音が平板、だいたいそう。
音響テスト云々あるけど、そんなもん大抵はオープン前のおべんちゃらだ。
>>558 プログラムによる。でもだいたいガラガラ。
てかさぁ、あんな席に金出して聴きに行く奴の気が知れないww
561 :
名無しの笛の踊り:2008/07/20(日) 15:03:46 ID:2eDYNJ/u
>>560 そんなこというが、犬ホールのS席からみれば5分の1以下の額できけるんだよ。
音も下手すれば(犬ホールの中では)ほかの席よりよかったりする。
犬響がサントリーでやってくんない曲もあるんだし、しかたないじゃんか。
>>558 自分の耳で確かめるのはよいことだと思う。
N響定期のE席は公演によってごくたまにしか売り切れになることはあるが
通常は当日券で入れる。
E席エリアのセンターブロックのさらに中央部は最後列まで埋まってることが
多いが、サイドブロックの後方はたいていガラガラと言ってよい。
オレはまわりに人がいないのが好きだから、あえてそういう場所でのんびり
リラックスして聴くことがあるw
これまでは3階席は1階、2階と比べてシートが狭かったけど、夏に改装工事をして
来シーズンからは同じ大きさになるらしい。
>>559 公演によってはサントリーの1階センター15列目と2階センター最前列はあらかじめ
招待用・関係者用に押さえていると思われる。一部はプラチナチケットとかとして放出。
ただ、サントリーの2階センター中央は、音が解け合ってバランスはよく残響も豊かだが
音圧や音の分離が好みの人には向いていないのではないだろうか?
563 :
名無しの笛の踊り:2008/07/20(日) 15:31:54 ID:A0TgY5yk
おまいら全員モグリだな
昭和女子大、人見記念講堂がなぜでてこない
あの品ある清楚な響き、他にないだろう。
564 :
名無しの笛の踊り:2008/07/20(日) 15:35:06 ID:aHpt7UFZ
565 :
名無しの笛の踊り:2008/07/20(日) 15:36:51 ID:aHpt7UFZ
>>563 人見記念は悪くはないよ。ただし音が若干ドライな傾向。
昔カラヤンが来たときに聞いただけなので最近はどうか知らないけれど、やはり学校のホールであって
それ以上でもそれ以下でも無かったよ。
だったら文化会館の方が遙かによい。
566 :
名無しの笛の踊り:2008/07/20(日) 15:38:35 ID:2eDYNJ/u
>>565 おいおい、カラヤンは人見では一回も振っていないよ。
クライバーあたりと間違えている?
567 :
名無しの笛の踊り:2008/07/20(日) 15:44:08 ID:MpnipNp8
>533
新しい方はまだ行ったことがない。古いのは椅子がキシキシひどかったな
568 :
名無しの笛の踊り:2008/07/20(日) 15:45:55 ID:aHpt7UFZ
>>566 おっ、そうだ勘違いした。すまん。
カラヤンは普門館だった。
人見は誰だったかな? 音がドライだったことは覚えているけど、それはオケのせいだったかも。
なので、私の人見記念への感想は取り消し願い。
569 :
名無しの笛の踊り:2008/07/20(日) 16:51:33 ID:A0TgY5yk
人見講堂は座席や通路の広さがいいです。
残響はやや長めだけど、他にはないほのかな「香り」を感じさせます。
570 :
名無しの笛の踊り:2008/07/20(日) 17:05:51 ID:HvoZrdru
ゲルギエフとLSOか。これは楽しみだな
人見は自転車でイケル距離だったから昔は良く行った
開演近くなると女生徒が大挙して入場してきたのも風物詩だった
今は演奏会ほとんどやってないっしょ
>>555 立派なホール!
典型的な箱モノ行政って感じだけど
維持は大丈夫かな(((( ;゚Д゚))))
人見は、アマオケの演奏会で聞いたな
スベトラの来日公演聞きたかったけど、その日用事が合ってだめで
けど結局、スベトラは体調不良でキャンセルってな思いでもある
結局、その前にN響振ったのが、最後の来日になったんだったかな>スベトラ
良いホールだったと思うけど、コンサート前に三軒茶屋から246沿いを歩くのは、ちょっと風情にかける気がする
574 :
名無しの笛の踊り:2008/07/20(日) 17:25:34 ID:HvoZrdru
>>571 人見講堂って行ったことないけど、自転車置いといて大丈夫?
>>574 もう20年ほど昔の話し
校門の横に普通に止めてたと思う
バンベルク響とかスイスロマンドとか五嶋みどりとか行ったっけ
あと読響の公開録画をよくやってたね
>>560,562
ありがと。
ガラガラだったら休憩挟んで移動してみるか。
人見は演奏家の中で評判悪い
複数のプロから聞いた
後方がドライすぎるんだよな
サントリーもなかった時代あそこはいい方だったんだよな。
90年代になってからシュライアーのリサイタルで一回行ったことある。
579 :
名無しの笛の踊り:2008/07/20(日) 22:05:32 ID:d/niY6C1
>>564 あ、俺はオケでの音響のことを言ってるから。
ピアノソロはああいうデカいホールで聴いたことないから、正直分からん。
今日、1年ぶりに市川市文化会館の大ホールに行って来た。
ここは駅からちょっと遠いんだけど、京成線を使う漏れには
さらに5分ほど遠くなる。。。
それはいいとして、今日はじめて2階席に座ってみたんだが、
前の手すり状の棒が邪魔になって指揮者やソリストが見えなかった。。。
でも演奏がよかったので、許してやる。
大阪に、秋にサンケイホールブリーゼというホールができる(ビルの中なので小さめ)。
ここでショパンのピアノ独奏曲全曲演奏会という聴く方も体力勝負みたいなイベントが行われる。
一日通し券を早めにいい席で買っておこうか迷い中。あまりいいホールじゃなかったら一日いるのは辛いかな。
きょう暇だったから、前から行ってみたいと思ってた松戸の
森のホール21(大ホール)へ行ってきた。
本当に森の中にある感じで、環境は抜群だった。
ホールは、シューボックス型で縦長のわりには、
かなり後方の席からでもステージが近く感じられて
かなり見やすかった。音響的には残響長め、というか、
方々から音の破片が遅れて耳に届く感じで、これには
ちょっと驚いた。
583 :
名無しの笛の踊り:2008/07/23(水) 20:24:58 ID:7mKp3/iB
>>583 4階席まであるんだね。通路が蛇行してて面白い(・∀・)
バブルの頃は地方でもいい音楽ホールがたくさん建ったよね
いい時代だった・・・
>>584 4階ってのも、なかなか聞かないね。上野は5階まであるけど、他にあるかな?
ミューザの上の方は4階だったような、気もする
587 :
名無しの笛の踊り:2008/07/24(木) 02:15:50 ID:BhPWyO15
他に4階以上のホールはこの辺がありますね
栃木県総合文化センター 4階
東京文化会館 5階
新国立劇場 オペラ劇場 4階
よこすか芸術劇場 5階
アクトシティ浜松 4階
愛知県芸術劇場 大ホール 5階
中京大学文化市民会館(旧称:名古屋市民会館) 4階
富山市芸術文化ホール(オーバード・ホール) 5階
まつもと市民芸術館 5階
びわ湖ホール 4階
兵庫県立芸術文化センター 4階
愛媛県県民文化会館 5階
共通するのはコンサートというよりはオペラやバレエ公演を目的としたホール
4面舞台を持つホールはいずれも4階以上です
ちなみに、いわきアリオスも形状的にはシューボックス型のコンサートホール
ではまったくなく、オペラ劇場の形です
>>587 調査d吉。あたた、こんなにあったのか…
東京、すか、中京、びわ以外は行ったことないなあ
でも、さすがに6階ちゅうのは、ないのな。そらそーだよなw
589 :
名無しの笛の踊り:2008/07/24(木) 09:56:09 ID:frndAs0g
私のような高所恐怖症にとっては3階以上には行けません(-_-;)
590 :
名無しの笛の踊り:2008/07/24(木) 10:16:48 ID:Px/luF4e
東京国際フォーラムのホールAの2階最後列は
実質的に6階並の高さはあるんじゃない?
591 :
名無しの笛の踊り:2008/07/24(木) 10:34:16 ID:BhPWyO15
演劇をやるホールは見やすさを優先するので,傾斜がついていて
実質的に高いところが多いですね
ミューザ川崎も4階までありました
音楽専用ホールとしては珍しい
592 :
名無しの笛の踊り:2008/07/24(木) 13:21:55 ID:Cba9905L
四階まであるったって高所恐怖になるほど傾斜はきつくない。
だったら大阪フェスティバルホールは二回だけど二階席が急な作りでおっかない。
595 :
名無しの笛の踊り:2008/07/24(木) 19:26:45 ID:Mpe9/kW7
オペラシティでピアノを聴く場合、1階最前列の端っこと2階サイドの前方とはどっちがよさげですかね?
597 :
名無しの笛の踊り:2008/07/24(木) 21:11:44 ID:frndAs0g
598 :
名無しの笛の踊り:2008/07/24(木) 21:14:21 ID:vCYSww05
>公民館
東村山公民館
朝から京都コンサートホール(小ホール)に行ってきた。
道路から奥まったエントランスまで、照り返しがきつくて参ったよ。
評判の悪い螺旋スロープも日が当らないからいいやと思えたw
600 :
名無しの笛の踊り:2008/07/25(金) 00:52:38 ID:WwDEFxvD
オペラシティに行ったことなかったので、夕べ初めて行ってみた。
2度と行くことないなw
601 :
名無しの笛の踊り:2008/07/25(金) 09:02:01 ID:6wvnfYev
>>600 それは残念。
私は都内で一番好きなホールなんだけどな。。
シティフィルのブラ1よっぽどだったのかな
602 :
名無しの笛の踊り:2008/07/25(金) 11:25:38 ID:Rzv0vMQJ
お年寄りに不親切な京都コンサートホール。喫煙者に優しい京都コンサートホール。
603 :
名無しの笛の踊り:2008/07/25(金) 15:47:36 ID:dMFsO9d+
京都コンサートホールの音響改修工事に一票を!
604 :
名無しの笛の踊り:2008/07/25(金) 23:40:08 ID:iRSCLp/V
京都コンサートホールじゃなくて、会館のほうなんだけど、
京都工業繊維大学の教授が取壊し運動をしているのは本当ですか?
京都の人って、何作っても文句言いそう。
サントリーホールやキタラを京都に作ってもやっぱり文句言ってそうだ
周辺環境を含めるとオレ的にはKitara、サントリー、東京文化会館
がサイコー!
ホールとしてはトリフォニーとミューザ川崎も大好きなんだけど、
いかんせんホールを出た後の雰囲気が…
駅から遠いことを除けば所沢ミューズも雰囲気抜群&音も良くて好きだ。
607 :
名無しの笛の踊り:2008/07/26(土) 09:54:05 ID:EbZ+b7oB
ミューザは駅から近いしなんでそんなこというのか不思議。
トリフォニーは1階席だとなんだか前傾姿勢にされてるみたいで気持ち悪くなる。
音はいいけど。
以前、ミューザ川崎でいい演奏聞けて良い気分でホール出た出口の途端に、
どっかの下手糞なアマチュアバンドが大音量でがなり立ててて、たいそう凹んだよ
そりゃあないだろーってw
あれ以来、ミューザ終演後の道すがら、妙な警戒心がぬぐい去れない
周辺環境がいいのは
地方の音楽ホールに多いね。
ミューザは必ずといっていいほど、二階入口脇広場て演奏してるからね
私の場合、一階まで降りて回避してるw
>>606 所沢のミューズは駅から遠いし、そもそも駅自体がちょっと不便なところにあるね。
米軍の基地が返還されたから急遽あの片を開発したらしい。
公共機関が密集してて、便利って言えば便利かもしれないけど。
612 :
名無しの笛の踊り:2008/07/26(土) 12:05:47 ID:Bk2VEp4E
京都コンサートホールは、クラシック専門ホールで一番音響が悪い。
他のホールだったら京都人も不満は言わないだろうが、
京都会館が全国最低だった事を考慮せず、安普請でコンサートホール作ると言う愚考を
京都の音楽関係者がやるというので不満が爆発してるのではないかな。
613 :
名無しの笛の踊り:2008/07/26(土) 13:32:19 ID:EbZ+b7oB
京都のホールってそんなに良くないの?
京都見物を兼ねて一度行ってみようと思っていたんだが…。
話題沸騰wの京コンを初体験してきた。以下印象
立地:
地下鉄北山駅が東京でいうとどのへんに該当するのか想像つかないけれど、
16時35分に演奏会がハネて17時02分ののぞみに乗れるなら無問題では?
音響:
小ホールはヘンテコな六角形だけど、悪くない。演奏が神だったせいかもね
らせん:
マジで凹んだwこれはないだろーって思った。小は3階なので、辿り着く頃
には船酔い状態。地味にEVがあるとは言え、あんまりだ。もう笑うしかない
判定:
8月9月の大ホール公演の切符を衝動買いしたので、そのときまた
615 :
名無しの笛の踊り:2008/07/26(土) 21:12:26 ID:VZcMJmRa
大ホールの音響が問題なんです。目で見ただけで如何に音響に考慮していないか分かります。
木材が一般家庭、例えばせきすいハウス並なんですから。絨毯も三畳間用2,908十円って感じ。
了解です。1階席と3階席を買いました。どんな音が聞けるか、楽しみですw
>>599 漫然とバイオリン持った女の子の後ろついて行ったら楽屋口に連れてかれたw
手前を右折するのな…
てっきり駐車場の入口だと思った。いやー、今日も照り返し、凄かったw
617 :
名無しの笛の踊り:2008/07/27(日) 13:37:04 ID:7lcThzfP
京コンですと実はP席が一番音響がマシです。
618 :
名無しの笛の踊り:2008/07/27(日) 14:26:58 ID:fDhh4TGW
ウヘッ、そうなの?
おかしなホールだね。
619 :
名無しの笛の踊り:2008/07/27(日) 14:34:35 ID:sprunMRg
京コンは好きなホールじゃ無いんでしょ?でもなんか愛着あるんでしょ?
620 :
名無しの笛の踊り:2008/07/27(日) 14:37:35 ID:wGAEbsZ0
アクロス福岡シンフォニーホールはどうですか?
621 :
名無しの笛の踊り:2008/07/27(日) 15:05:43 ID:DBP8As7l
京都コンサートホールよりマシです。パイプオルガンが無いのが気にはなりますが。
622 :
名無しの笛の踊り:2008/07/27(日) 15:49:23 ID:HoaFAmSm
別になくたって問題ない
調布市グリーンホール大ホール(1394席)
曲にひかれて無料アマオケ公演聞いた。調布駅近接のこのホールに来るのは超久々。
座席、絨毯、壁、そしてトイレの便器など基調がグリーンなのは、まあお約束でしょう。
1階奥の雨宿りもわりと天井高めなので気にならないかも知れないし、2階最上でも
舞台は意外に近く感じる。今日は1階前方で聞いたけど、やたら音の分離が良かった。
華やかさは皆無で、周辺も含めボロイ印象は否めないけど、音は侮れないと思った。
624 :
名無しの笛の踊り:2008/07/27(日) 18:59:37 ID:HA3Ep8oY
625 :
名無しの笛の踊り:2008/07/27(日) 20:08:42 ID:DBP8As7l
城陽文化パルクとあんまりかわらんな。パッとしない。どんな音響なの君津って?
626 :
名無しの笛の踊り:2008/07/27(日) 21:08:31 ID:HoaFAmSm
中ホールはいくらでもいいホールがある。てか、多いのは当たり前。
空間がデカ過ぎればデカいほど、音響には無理が出てくるもん。
627 :
名無しの笛の踊り:2008/07/27(日) 21:25:59 ID:X8bzviuE
名古屋のしらかわホール。室内楽を聴くにはベスト。
628 :
名無しの笛の踊り:2008/07/27(日) 21:31:36 ID:mRpWwZQg
ここは茨城の水戸芸術館のコンサートホールでしょ
629 :
名無しの笛の踊り:2008/07/27(日) 23:10:52 ID:phvlissZ
宮崎のアイザックスターンホールは1度行ったが
なんで宮崎に?って思うくらい本格的ないいホールだたよ。
群馬音楽センター
全体に漂う松脂臭がタマラン
残響が長すぎるのか、リハーサルが無闇に長くなって
挙句に奇跡の名演が誕生してしまうアトリオン音楽ホールも良い。
632 :
名無しの笛の踊り:2008/07/28(月) 13:02:15 ID:LXTCpvRY
意味不明のカキコは2ちゃんねるの特徴のひとつ
リハーサルは音合わせのことを言ってるの?そうだとしても残響が長いのと音合わせの
長いのとはなんの関係もないけど?むしろ残響が長いと合わせ易いと思うよ
633 :
名無しの笛の踊り:2008/07/28(月) 17:56:39 ID:zpDoU8mz
石橋メモリアルの改装っていつまでかかるのかね
改装後にどんな感じになるのかちょっと興味ある
>>623 漏れ、1992年にアマオケ在籍中に演奏したことある。確かにいいホールだな。
現在のクラシック専用ホールの感覚からは地味すぎるんだけど、
いい音してたな。ホールも楽器の一部と思えた。
もっとも演奏は糞だったんだが。
ここ10年くらいでマイナーレーベルの録音が妙に増えた気がする
秩父ミューズパーク音楽堂って、生で聴くとどんな感じでしょう?
同じ埼玉県内に住んでいてもうちからは随分遠くて、
なかなか足を運ぶ機会はないんですが。
636 :
名無しの笛の踊り:2008/07/28(月) 20:20:27 ID:dRGqD1r/
>>628 水戸芸術館は小澤のライブを聴いたが、音響はまあまあだ。可もなく不可もなく。
ただし職員の教育レベルともてなしの技術は高く、音楽の知識も相当高かった。
637 :
名無しの笛の踊り:2008/07/29(火) 00:05:49 ID:ngKe1iDe
>>634 漏れ、を使うのは、もう止めた方がよろしいかとw
ミューザ川崎、音も好きだけどアクセスしやすいのもいい。
車で行っても駐車場が満車だったことない。
買い物の時もミューザ川崎の駐車場は使いやすい。
電車で行ってもホームから座席まで10分もかからない。
友の会は会費3000円だけど、主催公演のチケットが1割引で買えるので、
十分に元がとれる。ドリンク券も2枚つくし。
>>638 ミューザの友の会は、他会場で行われる東響主催公演も1割引で買えるのがいいよね。
元を取るどころか、相当お得に使わせてもらってますわ。
仕事とかで遅くなって宿泊が必要な場合、
割ときれいなビジネスホテルが格安ビジネス並みの値段で泊まれるのもうれしい。
640 :
名無しの笛の踊り:2008/07/30(水) 12:06:49 ID:CnBERl5P
城陽文化パルクには騙された。ベルリンヴィルトゥオーゾを聴いたら鳴りまくった。
ホールツアーでも手を叩くといい音がしていた。
ところが、大阪シンフォニカーのニューイヤーでは音が聞こえない。五十人編成より、6、7人の方が見事に鳴った。
641 :
名無しの笛の踊り:2008/07/30(水) 13:30:19 ID:rQCLDtmy
サマーフェスタミューザ過去3回のプログラムが会場においてあった。
演奏曲目がだんだん小粒になってきている。
642 :
名無しの笛の踊り:2008/07/30(水) 13:39:38 ID:WZjxEclD
愛知県芸術劇場。2000席規模のホールとしては、良い方。
643 :
名無しの笛の踊り:2008/07/30(水) 15:53:15 ID:q7H5VoT9
愛知県芸術劇場はいいですね。私は大阪に住んでいた頃良くわざわざ聴きにいったぐらいいいです。
オーケストラ演奏には理想的なホールです。見た目も大阪のザ・シンフォニーホールよりいいですね。
644 :
名無しの笛の踊り:2008/07/30(水) 16:38:45 ID:pdSdJePM
愛知県芸術劇場はエレベータがどこのあるのかが一見わからない
受付のお姉さんに聞いたら「行けばわかります」と言われた
こっちは行ってもわからなかったから聴いているのに
ほんと名古屋って口の聞き方ができない奴が多くてムカつくこと多すぎ
全国ほとんどのところは行っているけどマナーも名古屋が一番悪い
いくら建物が良くても名古屋だけはなるべく行きたくない
645 :
名無しの笛の踊り:2008/07/30(水) 17:13:50 ID:UQrj6yq9
ここはお国自慢スレでは無いので、名古屋の方を叩くのは辞めて、
愛知県芸術劇場を褒めるか、何も書かないかにした方が良いと思う。
646 :
名無しの笛の踊り:2008/07/30(水) 17:36:30 ID:WeLyHCR8
>>644 それは主観であって、数値などで定量的に示してくれないと、どのくらい悪いのか対比できない。
私は名古屋に3年住んだ元々は東北人だけど、名古屋人が傾向的に酷いなんて一度も思ったことがないよ。
むしろ世話焼きが多く情に厚いと感じたくらい。
どこの県の人だろうが、人間、接した通りに相手も反応、対応するんだと思う。
647 :
名無しの笛の踊り:2008/07/30(水) 17:38:39 ID:8hIPT9PI
↑全く同意できる見事な意見ですね。
というか、名古屋が特にってことはなくて、
言ってしまえば全国どこでも最近は口の聞き方が出来ない奴が多い。…かもね。
愛知県劇行った事ないんだが、
秋に伊勢神宮参拝するんでついでに行ってみよう。←天照皇大神さまが優先です。
649 :
名無しの笛の踊り:2008/07/30(水) 18:23:40 ID:pdSdJePM
>>646 じゃあこれからは響きが良いなんて主観的な表現はやめて
残響時間何秒と定量的に示してくれw
人情云々じゃなくて社会的マナーね
>>645 建物だけじゃなくて周りの環境も大事
褒める意見があるなら、けなす意見があるのも当然
このスレの流れを見ていればそのくらいわかるだろ
650 :
名無しの笛の踊り:2008/07/30(水) 18:28:04 ID:maPmfo/M
それはお国自慢スレでと言いたいですね。ここは好きなコンサートホールを語るスレ。
ちょっと話が逸れてきてませんか?
651 :
名無しの笛の踊り:2008/07/30(水) 18:39:30 ID:WeLyHCR8
>>649 そうだね、あなたの言うとおり、私の持論で行くならば音響も数値で言うべきだね。
それは、このスレに出入りしている人たちでは無理だから謝る。
でも
>どこの県の人だろうが、人間、接した通りに相手も反応、対応するんだと思う
この意見は譲らない。
あなたのそういったムキになる戦闘的な態度が、周りをそう、仕向けるんだと思うよ。
どこの県、職場、学校、サークル、コミュニティ、グループに行っても、嫌われる
652 :
名無しの笛の踊り:2008/07/30(水) 18:53:21 ID:ZT6rp3eK
名古屋って客観的には素敵な街だと思うのに、コンサートホールでも悪口とは。
653 :
のらくろ:2008/07/30(水) 19:06:45 ID:QGWe/SBA
やっぱり東京文化会館でしょう。古い感じはするけど、音のばらつきは無いし、何といっても
雰囲気が落ち着いてます。大ホールはオペラ、バレーが多いのだけれど、今年のプラハ室内歌劇場の
セビリアの理髪師、フィガロの結婚、魔笛の3連チャンは楽しみにしています。前回はオーチャードでしたが、
やはり東京文化ですよね。
654 :
名無しの笛の踊り:2008/07/30(水) 19:26:24 ID:pdSdJePM
>>651 だから私はそんな話はしてなんだって
「エレベータはどこですか?」って聞くのに接し方も何もないだろ
確かに私もムキになる方だけど,あなたはそれ以上に人の話を理解せずに
持論をまくしたてて、周りから煙たがられていると思うよ
ちなみに私の言い方が気に入らないなら、それは2ちゃんの文化に合わせているだけ
655 :
名無しの笛の踊り:2008/07/30(水) 20:04:47 ID:vF6RNFjX
愛知県芸の受付の態度が悪かったのは不快だったろうが、それを名古屋全般のことに一般化したのがいけない。
とにかくホールの話に戻ろう。
愛知県芸術劇場は大ホールが多目的ホールということになっているが、オペラを本格的に上演できる機能・残響・座席になっているのがいい。
規模の小さなオペラには広すぎるけど、ワーグナーにはいい。
コンサートホールも立派な専用ホールだ。
反応が良すぎるのを嫌う人もいるが、これは好みの範囲内であり、充分にコンサートホールとして機能している。
室内楽なら、しらかわホールがいい。
ここはホワイエも広くて雰囲気もいいです。
スタジオ・ルンデが最大でも160人しか入れないけど素晴らしいホールでした。
残念ながら一昨年に閉館しました。
名古屋だとそんなところかな?
おまけ:
最近できた宗次ホールはCoCo壱番屋の会長が私財を投じて建てたもので、本人がよく入口で来場者を迎えているらしい。
まだ行ったことないけど、一度行ってみたいものだ。
656 :
名無しの笛の踊り:2008/07/30(水) 20:40:26 ID:pdSdJePM
スタジオ・ルンデは閉館したんですか。
例会が終わるという話を聞いて、その前に行ってみました。
1950年代くらいの小劇場のような雰囲気。
いかにもビルのオーナーのおじさんが道楽でやっていますというような
ところでしたね。飲み物が出たり、懇親会があったり、アットホーム
な雰囲気でした。こういうところがなくなるのは残念です。
宗次ホールは堅苦しくないというか、いい意味で名古屋らしいですね。
開場は何時ですかとスタッフに聞いたら、開場はいつでもしている
という話でした(ロビーだけはいつでも入れるという意味らしいですが)。
座席幅がもともと広いんですが、ところどころにさらに広い座席があって
座席表にもはっきり書いてあるのが面白いです。
電気文化会館はちょっと古いですが、予想していたより見た目は立派でした。
外の騒音が入ってくるらしくて、階段のところに静かに上り下りしましょう
みたいな看板が立ててありました。
...って,まあ,私も名古屋には何十回と行っていて、だからこそ
悪い面も見えてきて、いろいろ言いたくなるわけです。
こんど行くんですけど、ルネこだいら(東京・小平市)の大ホールってどうですか?
2階席の最前列って、深く腰掛けた姿勢でソリスト見えますか?
>>641 俺も2005年の分、ゲットした
4冊を見ればわかるけどN響はほんと手抜いてるよな
マトモなプロがない
今年のシティは予想はしてたけど入りが2割だったそうな
659 :
名無しの笛の踊り:2008/07/30(水) 21:54:40 ID:pdSdJePM
>>657 ルネこだいらは駅からも近いし、新しい綺麗なホールでしたよ
2階席に座って見たことはないので、なんとも言えませんが、
1200席くらいの狭いホールですし、2階席は傾斜が急の造りに
なっていますので、たぶんですが、ステージの手前が見えない
ということはないと思います
660 :
名無しの笛の踊り:2008/07/30(水) 23:53:40 ID:mBJ0bwYG
ID:pdSdJePM
↑ すいませ〜ん。今日生理なんです。みなさん、カンベンしてやってw
>>659 どもです。2階席に挑戦してみます(・∀・)
662 :
657:2008/07/31(木) 00:07:18 ID:DFvcTbfw
あ、657でした。
(日付変わって、IDも変わっちゃったよw)
663 :
名無しの笛の踊り:2008/07/31(木) 00:50:48 ID:zpbA1DBz
>>658 ミューザのシティ行きました
ざっと見て400〜500人だったから2割ですね
客なし状態のホールの音響が垣間見られて良かった
曲のせいもあるけど少し音が浮き立つような感じでした
それでいて芯もしっかりしていてゆるぎない
採算的には気の毒だったけどとても良いものが聞けて大満足でした
664 :
名無しの笛の踊り:2008/07/31(木) 01:51:10 ID:WriVRNJ3
豊田市コンサートホール。一番後ろの席でも充分。
665 :
名無しの笛の踊り:2008/07/31(木) 08:27:19 ID:UlndxLQo
>>653 ホワイエが好きです。
マーラー2番で壁側面のアメーバ型木製反響ボックスが振動してました。
666 :
名無しの笛の踊り:2008/07/31(木) 14:20:10 ID:TCDtqKuj
秋篠音楽堂行ってみたいんだけど、どんなホールですか?
667 :
名無しの笛の踊り:2008/08/01(金) 01:44:37 ID:4dzowAF8
秋篠音楽堂には私も1度行ってみたいと思っているのですが
関東に住んでいるので、なかなかスケジュールが合わないです
というかここは演奏会自体があまりないですよね
HPの写真を見る限りでは、ホールも立派そうですが
ロビーもよくコンサートをやっているみたいで、立派そうですね
実際に行ったことがある人は是非教えてください
どうもここはフルオケが好きな人が多いみたいで、室内楽などの
小規模なホールの情報はほとんどないですね
まあ,それ以前に、ここは人のレスに誰かが反論すると、
得意になって追従してちゃちゃを入れる人はたくさんいても、
ホールの話ができる人はほとんどいないみたいですけどね(苦笑)
盛夏じゃのぉ
669 :
666:2008/08/01(金) 11:39:35 ID:/+5s1cSt
667さん貴重なご意見ありがとう御座いました。また機会があれば秋篠寺参詣と秋篠音楽堂行ってみます。
670 :
名無しの笛の踊り:2008/08/01(金) 12:31:49 ID:8FDDtFHD
>>644 愛知県芸術劇場で不快な思いをされて、もう二度と名古屋なんかに行くもんかと
憤慨なさっているご様子ですが、それは名古屋が悪いと言うわけではなくて、
地方自治体の文化事業(いわゆるハコモノ行政ですが)等でできた公共施設で
まともな対応を期待するのが無理なんです。何故ならそういう施設のスタッフの
多くがもとお役所に勤めていた人(いわゆる天下り)なのでどうしても上から目線の
対応になりがちです。
これの好例がグリーンピアです。施設、環境とも申し分ないのに何故か人気がありません。
もしまたこうしたハコモノ行政で出来たホールにお運びの際には、そうしたことを予め
念頭に置かれて行かれるのが良いと思います。
しかーーし!兵庫県立芸術文化センターは例外と言えるでしょう!全てのスタッフが良く
教育されているのか気持ち悪いほど愛想が良くて懇切、丁寧。機会がありましたら、ぜひ
兵庫県立芸術文化センターにお運び下さいw
671 :
名無しの笛の踊り:2008/08/01(金) 13:04:12 ID:rlW7XSo5
ティアラ江東はどうですか?
>>671 俺は好きだよ
但し、先日発覚したが2F最後列は避けた方がいいかも
というのも「親子室」があり音が漏れて聞こえてきたから
673 :
名無しの笛の踊り:2008/08/01(金) 16:28:20 ID:/DIeHn8z
私は愛知県芸術劇場で不快な目にあった事はありません。
箱もの行政だから上からものを言うとは限らないと思います。
これは人間がどうあるかの問題であって、お役所仕事だから応対が悪いとは断定できないと思います。
兵庫県立芸術センターにもお役所仕事の人もいるかも知れないし、
民間のホールにだって感じのいい人はいるかも知れない。
どのホールの職員はどうだと断定なんかできる物では無いと私は思います。
674 :
名無しの笛の踊り:2008/08/01(金) 16:29:27 ID:/DIeHn8z
民間のホール→感じの悪い○
675 :
名無しの笛の踊り:2008/08/01(金) 17:20:58 ID:4dzowAF8
>>670 このことをまた蒸し返すのもなんですが、のべ1千回以上全国の
ホールに行っていて、大概の地方の文化施設に勤めている人は,
こっちが恐縮するくらいみんな親切ですよ。
忘れ物をして後で電話して探してもらったり、公演が終わった
後にたどり着いて、ホールだけでも見せてくれないかと無理な
お願いをしたり、それでも嫌な顔もせずに対応してくれて、
ホールの関係者の皆さんには本当にお世話になっています。
さらに誤解がないように付け加えておくと、名古屋もほとんどの
人はもちろん人情もあるし親切です。
スタジオ・ルンデのオーナーのおじさんなんて、一見さんの私にも
丁寧に挨拶をしてくれて、恐縮しまくりでした。
まあ,これは,マナーのスレで話した方がいいかもしれませんが、
ほんの何%でもDQNがいると、それが目立つというだけで、
名古屋にはいままで何十回と行っているし、これからもそれなりに
行くと思います。
>>675 >忘れ物をして後で電話して探してもらったり、公演が終わった
>後にたどり着いて、ホールだけでも見せてくれないかと無理な
>お願いをしたり、それでも嫌な顔もせずに対応してくれて、
社会人として迷惑千万な輩だな
・忘れ物するな
・無理なお願いするな
これが出来てから匿名掲示板でも口開けよ、バカが
677 :
名無しの笛の踊り:2008/08/01(金) 18:30:45 ID:FFo1Meja
夏休みになると頭のおかしいのが蛆虫のように湧いてくるなwww
678 :
名無しの笛の踊り:2008/08/01(金) 19:04:27 ID:OiG29rdP
そうだね。愛知のホールの中の職員の対応が不満=愛知県民全体が酷い、という何の根拠もない短絡的な思考。
そうとうに頭悪い人だと感じる。
679 :
名無しの笛の踊り:2008/08/01(金) 19:17:26 ID:/DIeHn8z
675さんはホールおたなだけで、別に普通の社会人じゃ無いの?
そうじゃなきゃホールも相手にしてくれない筈。
680 :
名無しの笛の踊り:2008/08/01(金) 19:50:27 ID:FFo1Meja
>>675です。
>>676なんて誰も取り合わないですから、ご心配しなくても大丈夫ですよw
おっしゅるとおりホールヲタで、情報を自分のHPで公開したり、
ここでもご質問にお答えして、それなりに公共の利益に還元しているつもりです。
(HPはどことはいいませんが、ちょっと珍しいホール名で詮索すると
かなり上の方にでてきたりします)
それと、忘れ物というのは毎回かなりの数あるらしくて、どこのホールでも、
きちんと管理しているようですので、気軽に問い合わせてみてください。
681 :
名無しの笛の踊り:2008/08/01(金) 20:31:30 ID:FpXTRMK6
やたら特定の地方を叩いたりする人がいると思えば、
お国自慢板の常連かよwww
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【銀座】日本一の繁華街【日本橋】 [地理お国自慢]
【日本一】栄派? それとも 名駅派?8【繁華街】 [地理お国自慢]
【萌える行司スレッド】part22 [相撲]
682 :
名無しの笛の踊り:2008/08/01(金) 20:40:32 ID:8FDDtFHD
ちょいと口幅ったいようですが、
>>676さんが言わんとしている事は理解できますよ。
ただ最後のセリフはいただけません。お互いあまり感情的にならないようにしましょうw
683 :
名無しの笛の踊り:2008/08/01(金) 20:40:51 ID:FFo1Meja
私が見ているのはここと狼(モーニング娘。の雑談スレ)だけだよ
みんな2ちゃん大好きなんだね
夏だねぇ…
685 :
名無しの笛の踊り:2008/08/02(土) 08:05:58 ID:ORwxVqaX
675さんはコンサート運営のスタッフとしてホールの舞台裏を知っているのかな?
私はアマオケのスタッフとして都内近郊のホールを渡り歩いたが
どのホールも職員や裏方は馬鹿で無能で威張った奴ばかりだった。
ホールの人事は公営も私営も降格人事で、何処かでトラブルを起こした奴の吹き溜まりだからだ
それだけ文化事業は公も民も疎んじられている。
都内の公営のホールに関しては、10年ほど前からリストラのためホール管理は民間の
業者に委託するようになり状況は改善されてきたが、それでもアホの裏方は絶えない。
札幌転勤中にキタラ気に入って札幌の会社に転職した奴知ってる。
ホールの音響も確かに良いけど、周囲の佇まいが四季折々の変化で素晴らしいし
余韻に浸れるのがいいんだよな。
687 :
名無しの笛の踊り:2008/08/02(土) 10:31:05 ID:SqbQVDwU
Kitaraのある中島公園はそのとおり四季折々の自然がいいね
10月の末に行ったら紅葉が見事
開演まで時間があったのでベンチでボケーっとしていたら、トンボがとまってきた
688 :
名無しの笛の踊り:2008/08/02(土) 11:35:36 ID:k/ceWl8O
キタラは音響も良いし、上に書かれるように周囲の雰囲気も含め、音楽に浸れる。
幌響の実力も近年向上著しいこともあって、札幌の人たちは羨ましいね。
もし、福島あたりにそういった施設、環境、オケがあれば、ここ(東京都内)からも気軽に行けるのにな
689 :
名無しの笛の踊り:2008/08/02(土) 18:34:43 ID:PAv3NTYa
キタラの様な優秀なホールが近畿にあれば良いと思います。
京都は京コンが駄目なせいか、京響の実力も向上していません。
札幌の夏のカラっとした気候と冬の雪景色がまたたまらんよな
Kitaraほど好条件が揃ってるとこはほんとないね。
札響もPMFもあるわけだし。
691 :
名無しの笛の踊り:2008/08/02(土) 21:59:09 ID:iu687Upg
Kitaraで収録されたとあるDVD見たけど、田舎者丸出しの楽章毎の拍手。
いくら入れ物やその周りが良くってもねえ
以前、このスレを分裂に追い込んだ「関西厨」がまた跋扈しだしたな。
京都コンサートホールの話題を執拗に振ってるのは、実は一人だけです。
このひとは関東から関西に引っ越しておきながら、関西のオケ・ホールの悪口を
他の地域のオケのスレにまで書き散らしてる荒らしです。
kitaraはプロの演奏家や関係者の間では世界でベストテンに入るらしいね。
ベスト3という説も聞いたことがある。いずれにしろ最高レベルのホールってこった。
ホール主催の音楽祭みたいのやんないのかな?トリフォニーとかミューザがやってるような。
そうだね。北海道だったら、真夏の音楽祭なんていいかもしれない。
芸劇ってどうなんですか?
今度交響曲を聴きに行くんですけど、席があんましよくないんで不安でした。
697 :
名無しの笛の踊り:2008/08/03(日) 13:06:47 ID:ST5pdYnS
現在なのか過去なのか未来なのか、さっぱり分からんw
698 :
696:2008/08/03(日) 14:19:18 ID:LnpR8c3C
情報不足ですいませんんでした。
池袋の東京芸術劇場
アシュケのブラ1
D列の端っこの方です。
コンサート行くの初心者なので、音響とかよく知らなかったんだけど前行ったホール(結構ここでも評判いい)で
最前列の端っこでチャイコ聴いたらあんまし良くなかった。
それで不安だったから質問したんです。
やっぱり前の方の端っこよりって、高いくせに音響良くないのかな?
699 :
名無しの笛の踊り:2008/08/03(日) 14:28:43 ID:ST5pdYnS
あの〜 どんなに素晴らしいホールでも最前列がいいというのは有り得ないんですけどー。
楽器の生音を聴きたいという目的がある人にならいい席だけど。
700 :
名無しの笛の踊り:2008/08/03(日) 14:31:07 ID:ST5pdYnS
ま、ついでに言っとくわ。
どこのホールでも普通に聴きたいなら真ん中より後ろにすべし。
さらに言えば1階席よりは2階席。
701 :
名無しの笛の踊り:2008/08/03(日) 14:38:14 ID:pkjhr4bH
若ハゲ死ねよ生き恥若ハゲ死ねよ生き恥若ハゲ死ねよ生き恥若ハゲ死ねよ生き恥若ハゲ死ねよ生き恥
若ハゲ死ねよ生き恥若ハゲ死ねよ生き恥若ハゲ死ねよ生き恥若ハゲ死ねよ生き恥若ハゲ死ねよ生き恥
若ハゲ死ねよ生き恥若ハゲ死ねよ生き恥若ハゲ死ねよ生き恥若ハゲ死ねよ生き恥若ハゲ死ねよ生き恥
若ハゲ死ねよ生き恥若ハゲ死ねよ生き恥若ハゲ死ねよ生き恥若ハゲ死ねよ生き恥若ハゲ死ねよ生き恥
若ハゲ死ねよ生き恥若ハゲ死ねよ生き恥若ハゲ死ねよ生き恥若ハゲ死ねよ生き恥若ハゲ死ねよ生き恥
若ハゲ死ねよ生き恥若ハゲ死ねよ生き恥若ハゲ死ねよ生き恥若ハゲ死ねよ生き恥若ハゲ死ねよ生き恥
若ハゲ死ねよ生き恥若ハゲ死ねよ生き恥若ハゲ死ねよ生き恥若ハゲ死ねよ生き恥若ハゲ死ねよ生き恥
若ハゲ死ねよ生き恥若ハゲ死ねよ生き恥若ハゲ死ねよ生き恥若ハゲ死ねよ生き恥若ハゲ死ねよ生き恥
若ハゲ死ねよ生き恥若ハゲ死ねよ生き恥若ハゲ死ねよ生き恥若ハゲ死ねよ生き恥若ハゲ死ねよ生き恥
>>699,700
やっぱり前の方ってダメなんですか。
参考になりました。
でもこないだ最前列端っこの時もA席で糞高かった。
今回なんか悪席なのにS席で超糞高いんすよ。
音悪くて端っこなのにS料金取るんですね。
703 :
名無しの笛の踊り:2008/08/03(日) 14:48:43 ID:ST5pdYnS
だから、そういうのは需要と供給の関係でもって価格が決まるわけで…
間近でプレイヤーを見たい、聴きたい、という熱心なファンがいるから、値段が高くても売れるの。
また音楽をよく分かってない、ただの金持ちには、近い方が値段が高いっつーわけの分からない常識もあるし。
俺は基本的には聴きたいオケ、聴きたいプログラムがあっても、自分が聴きたいというエリアの席が
空いてなければ絶対行かない。
>>702 常識で考えてよ。
オーケストラはステージいっぱいに広がるんだ。
前方の端の席なら近くの演奏者までと遠くの演奏者までとの距離が随分違うでしょ。
音のバランスが悪いのは当り前じゃないか。
でも、そんなに気にすることはないよ。
4列目なら最前列より大分いいし、直接音が大きく、迫力が楽しめる。
S席の一番悪い席は、A席の一番悪い席よりは絶対にいい。
705 :
名無しの笛の踊り:2008/08/03(日) 15:16:36 ID:ST5pdYnS
>S席の一番悪い席は、A席の一番悪い席よりは絶対にいい。
何を言いたいのかさっぱり分からんw
そりゃ、席割り次第だ罠。もし2,000席のホールでS席の最悪席が1階最前列の
一番端っこなら、それより悪い席はそんなにはないとおもうそ
サントリーの場合でも後ろや端っこの雨宿り席の方がまだましかも
>703 >707
自分と逆だ。
私は自分の聴きたいプログラムなら、どんな席でも聴きたい。
これを逃したら、一生聴く機会がない曲なんかの場合。
もちろん、好みのエリアをとる努力はするけど。
演奏機会が少ない曲だと、早めにとれば選び放題ではあるが。
>>708 普通のクラスレならそちらの方が多いと思うけど
ここはホールスレだから
多分、その意見は少数派だと思う
クラシックというよりホールを聴きに行くクラスの人がいるの…
711 :
名無しの笛の踊り:2008/08/03(日) 20:15:21 ID:/3r96B0E
余りいないでしょ。ホールの雰囲気は聴く者にとって大切だが、大事なのはクラシック音楽。
712 :
名無しの笛の踊り:2008/08/03(日) 20:31:54 ID:qB/psWj+
>>698 アシュケナージ指揮でブラームスを聴くとは、
変わった趣味ですね。
アシュケナージ指揮クリーヴランド管弦楽団の
ブラームス交響曲全集は、発売してまもなく、廃盤になってしまいました。
713 :
名無しの笛の踊り:2008/08/03(日) 20:51:46 ID:ST5pdYnS
>>710>>711 音と視覚にこだわってんだよ。
自分はタイコ叩きだから、打楽器がよく見えないとイラッとして集中できない。
大事なのはクラシック音楽?それもちょっと違和感。
>>709のとおりここはホールスレだから音響にこだわる奴が多いんだよ。
雰囲気?爆笑ww
秋田に出張の折、アトリオンで室内オケ(?)を聞いたけどなかなかいい響きでしたよ。
併設の美術館も立派だったし、真向かいの城址公園も涼みながら散策するには良かった。
アーケード街がシャッター通りだったのがいかにも地方都市で寂しかったが・・・・
715 :
名無しの笛の踊り:2008/08/03(日) 21:25:19 ID:rjamXv9f
>>715 確かに・・・
特に帰りだったら死人が数人は出るだろう
階段が欲しい
717 :
名無しの笛の踊り:2008/08/03(日) 22:11:54 ID:vWLV+9Of
そういえば、第一生命ホールでもエレベータには一段空けて乗ってくださいと言ってた
将棋倒しになりそうなことがあったのかもしれない
718 :
名無しの笛の踊り:2008/08/03(日) 22:31:07 ID:fotgYSkK
>>715 まずないでしょうねw ニュースではお客が殺到してエスカレーターのひとつのステップに
3人乗せたと言ってから、そりゃ明らかにエスカレーターにとっては想定外の重量オーバー
コンサートホールでいっときにお客が殺到するって事はまずないでしょう?
719 :
名無しの笛の踊り:2008/08/03(日) 23:05:35 ID:kGPc1LgR
>>685 私も関西で、あなたと同じ思いを多々しております。
こんな全く同感の方がおられるとは・・・
迎撃で買える時にエスカレーターが大混雑だったんで
守衛さんに階段ないかと尋ねたら、ないと断定された
721 :
名無しの笛の踊り:2008/08/04(月) 09:12:58 ID:QqskmogD
↑終演後はエレベーターを利用するようにしてます。
722 :
名無しの笛の踊り:2008/08/04(月) 11:51:20 ID:zuBGwOv9
>>720 2ちゃんではヘンテコ変換がはやってるけど、無闇に乱用されるとちょっと白ける
どうせやるなら江州枯れたーとかやってよ
>>702 ここで、あの席はダメだの、あのホールはダメだのとか言っているのは異常な人たちだと分かったでしょう。
また、アシュケナージのブラームスが云々といった本当に大きなお世話としか言いようのないレスもあったし。
そんな人たちのことは気にしないで、当日のコンサートを楽しんでいらっしゃい。
724 :
名無しの笛の踊り:2008/08/04(月) 18:56:13 ID:dzZc4dbX
本日のミューザは平日昼公演だけど客はかなり入ってました。
生高橋美鈴アナ見れたのもラッキーでした。
725 :
名無しの笛の踊り:2008/08/05(火) 00:19:34 ID:F2C5/CXl
あなたの好きなコンセルトヘボウ
>>720 俺、開館して間もない頃、階段でずっと下まで降りたことあったけどなー
ホール内の階段で、途中で今はここから先行っちゃ駄目ってとこ、ずんずん降りてった気がする
いや?もしかしたら、当時も行っちゃ駄目だったのかも知れんw
728 :
名無しの笛の踊り:2008/08/05(火) 10:59:12 ID:N9I0pv/j
>>689 あんた、そりゃ逆でっせ!
ヘタな演奏家がホールの響きのせいに、しとりまんにゃ。
京都会館も同じ目に昔、合うとります。
京都人は身内に大甘なんで、京都人の演奏家能力より物のせいにしたいんどす。
>>728 >京都人は身内に大甘なんで、京都人の演奏家能力より物のせいにしたいんどす。
なるほどな。
以前のカキコに「サントリーホールやキタラが京都にあっても文句言ってそうだ」
ってのがあったが、それがあながちハズレでもないわけか。
730 :
名無しの笛の踊り:2008/08/05(火) 12:11:15 ID:97PjpEbv
ロサンゼルスのウォルトディズニーコンサートホールは最悪。
マスコミ報道や、音響設計した某社の言ってるのは全く現状と違う。
京都と双璧をなす位酷い。
731 :
名無しの笛の踊り:2008/08/05(火) 14:49:46 ID:AKB0hYNV
京都コンサートホールの音響については、開館当時からクレームが続出だったよ。
732 :
名無しの笛の踊り:2008/08/05(火) 18:18:00 ID:rOmlgA3C
それほど不評だと逆に一度行ってみたくなるねw
733 :
名無しの笛の踊り:2008/08/05(火) 18:44:18 ID:7AFD4w+R
漏れは福岡に住んでるんだが、
京都に旅行に行ってついでに京コンでコンサートなんて計画すると、
いろんな観光地からすぐにたどり着けるくらいの距離にあるから、
便利ではある。
音響とは関係ないんだが、利点もあると思う。
9月にみっち〜が惑星やるだろ、行ってみようかな。
734 :
名無しの笛の踊り:2008/08/05(火) 21:00:20 ID:rOmlgA3C
10月の紅葉の時期が良いんじゃないのw
735 :
名無しの笛の踊り:2008/08/06(水) 01:31:48 ID:J9XcTnwg
京都の市街地の紅葉は11月後半くらいでは
この時期はホテルがほとんど取れないんだよね
736 :
名無しの笛の踊り:2008/08/06(水) 10:56:20 ID:z0oCUsvL
その時期に京都に来られるのだったら、大津のスーパーホテルが格安です。
もう予約出来ますし、京都から二駅、大津駅歩いて5分です。
737 :
名無しの笛の踊り:2008/08/06(水) 11:06:57 ID:DabPjXZ6
大津宿泊なら、せっかくだからびわこホールへ行きたい。
ホワイエからの琵琶湖の眺めは素晴らしいし、ホールもなかなかいい。
京都コンサートホールはこけら落とし直後のオープニング・シリーズへ行った。
1階で聴いて「京都会館よりずっといい音が頭の上を通り過ぎている」と感じた。
NYP本拠地のAvery Fisher Hallと同じで、シューボックスの特徴が出た「音が逃げて行く」典型的ホールだな。
でも、NYPがそんな本拠地でバーンスタイン時代に世界的存在となったんだから、京響にも頑張ってほしいです。
738 :
名無しの笛の踊り:2008/08/06(水) 11:11:04 ID:DabPjXZ6
京都コンサートホールのこけら落とし直後のオープニング・シリーズではコバケンが「念願の専用ホールができた」と涙ぐんで言いました。
その頃を思うと隔世の感がある・・・なんと贅沢になったもんだと。
だから曲がりなりにも専用ホールなんだから、京響にはホールを言い訳にせず、勝手知ったる本拠地でいい演奏をしてほしいです。
739 :
名無しの笛の踊り:2008/08/06(水) 11:34:26 ID:grtUFDRL
日本一のホールはハーモニーホール福井
プログラムが日本一最悪なホールはハーモニーホール福井
740 :
名無しの笛の踊り:2008/08/06(水) 19:15:53 ID:0zTLSUsn
京都コンサートホールとびわこホールはあんまり音響特性は変わらないよ。
イエスキリスト教会みたいなのは国内に無いですか
742 :
名無しの笛の踊り:2008/08/06(水) 19:30:18 ID:0zTLSUsn
東京カテドラル大聖堂。
743 :
名無しの笛の踊り:2008/08/06(水) 19:30:57 ID:0zTLSUsn
朝比奈のブルで有名なカテドラルです。
kitaraっていいんだ!
パークH常宿にしてるのにいったことなかった
746 :
名無しの笛の踊り:2008/08/06(水) 21:43:46 ID:kSuYsYhW
今日のミューザでAB市長が2C1列目のセンターで聴いてました。
747 :
名無しの笛の踊り:2008/08/09(土) 19:35:02 ID:gXqXj3Mp
神奈川県立音楽堂は工事始まるけど、木製ホールの感触は残るのか?
でも耐震補強はしっかりしてほしい。
開演前に震度3の地震に遭遇したことがあるけどかなり揺れた。
あの時はシュナイトさんビビったろうな。
748 :
名無しの笛の踊り:2008/08/10(日) 15:24:27 ID:/UglF8kO
749 :
名無しの笛の踊り:2008/08/11(月) 11:03:03 ID:njEpWIKC
あのー、ホールがいいからと言って、その録音がいいとは全く限らないんですけど。
客席での音響が最悪でも、ステージ上のマイクで拾った音は非常にいい、なんて間々ある話。
もうちょっと勉強してよ
>>748
751 :
名無しの笛の踊り:2008/08/11(月) 15:26:59 ID:o28YxbZE
<<749
もちろんそれはそうだ。
しかし、じゃあ録音からは絶対ホールは
推しはかれないの?期待しちゃいかんかい。
CD出て聴いてからでも判断はできまっせ。
752 :
名無しの笛の踊り:2008/08/11(月) 20:41:32 ID:GNYKW9Dm
>>748 だが、総じて良いホールからは良い音が録れる、
一方悪いホールからは、悪い音が録れるし、しかもそのホールを専属とするオケの音質にまで影響する。
最近のロンドン響の音質が悪くなっているのはわかるよな?
わかりません
754 :
名無しの笛の踊り:2008/08/11(月) 20:53:41 ID:GNYKW9Dm
>>753 じゃぁこの話にはついて行けないのだから、こなくて良いよ。さようなら無知さん(笑)
何でお前のような知ったかぶりが仕切ってるの?
ちんたらした良スレだったのに、変な物知りが来てから、つまんなくなったな
こんなホールに行って来た。よかった。
なんて話書きたいんだけど、最近
暑いしオリンピック見てるし、全然
演奏会行ってない・・・
だけどまた月末から再開する予定。
最初は東京文化会館・大ホールだ。。。
759 :
名無しの笛の踊り:2008/08/12(火) 13:12:12 ID:wBatqVqo
東京芸術劇場一番まともな席ってどこらへんでしょうか?
760 :
名無しの笛の踊り:2008/08/12(火) 13:13:17 ID:wBatqVqo
打ち間違えました
東京芸術劇場で一番まともな席ってどこらへんでしょうか?
761 :
名無しの笛の踊り:2008/08/12(火) 14:17:26 ID:8S+mjdV8
↑ どういうことを重視するかでまともな席は変わってくんの。
答えようがない。
762 :
名無しの笛の踊り:2008/08/12(火) 15:13:03 ID:x60TltHe
東京芸術芸場のステージ後ろの壁、
左右に開いて巨大なガラス窓が
出てくるって知ってた?
763 :
名無しの笛の踊り:2008/08/12(火) 15:55:09 ID:KDUc+bni
東京芸術劇場のパイプオルガンは回転してモダンな形になるって知ってた?
764 :
名無しの笛の踊り:2008/08/12(火) 16:36:15 ID:wBatqVqo
すいません
サントリーホールのLC,RC席のような響きの席がいいのですが
765 :
名無しの笛の踊り:2008/08/12(火) 19:38:49 ID:a2dVybi5
群馬音楽センターは秀逸
アントニン・レーモンド設計の名建築としても有名だね
>>764 これ、決して意地悪で言ってるわけじゃないんだけど、
芸劇にそんな席はない。
3階席の奥はPAがたっぷり効いて響きがいいと思いますよ
>>764 1階と2階の中間の1.5階みたいな席がいいんじゃないかなあ
それの後ろの方なら近過ぎず遠過ぎずだよ
2階のサイドの真ん中へんだって決して悪くない
769 :
名無しの笛の踊り:2008/08/13(水) 09:45:50 ID:bxs8Qd6H
>>763 知ってた。
実物は見たことないけれども、回転する映像を見た。
凄すぎる。
770 :
名無しの笛の踊り:2008/08/13(水) 10:20:56 ID:YMTy6Mdm
>>769 でも、その複雑な機構が仇となって糞オルガンと化している
771 :
名無しの笛の踊り:2008/08/13(水) 15:07:24 ID:tcH3PmUQ
昔の大阪フェスティバルホール。
もう20年くらい前かな、客席側を改装してから駄目になってしまった。
それまではホントにいい音がしてた。
772 :
名無しの笛の踊り:2008/08/14(木) 19:56:48 ID:ZiZ8Rr4c
2811人収容の頃のフェスは、空調の音がやや気になるくらいでいい音響だったよね。
しかし座席のピッチが狭いのはかんべん。横にデブが来たら終了だろシンフォニーホールなんて。
774 :
名無しの笛の踊り:2008/08/14(木) 20:15:56 ID:zIdCP7Da
シンフォニーホール行った事あるの?他のホールに比べて、座席そんなに狭くないよ
775 :
名無しの笛の踊り:2008/08/14(木) 20:47:45 ID:ZiZ8Rr4c
フェスと間違えてんだったら相当の田舎もん。
776 :
名無しの笛の踊り:2008/08/14(木) 21:21:47 ID:KsyG2eGg
60年代ごろのできたホールはみんな座席幅は狭いね
フェスティバルホール(48cm)はいまの標準に比べたらやや狭いけど
大阪厚生年金会館とかに比べたらまだ広いほう
777 :
名無しの笛の踊り:2008/08/15(金) 10:18:13 ID:z5/aUxzl
778 :
名無しの笛の踊り:2008/08/16(土) 16:02:22 ID:3iPfj/0l
大阪厚生年金会館大ホールは、山本直純の「オーケストラがやって来た」の収録や、
フェスが改修中に大フィルの定期で聴きに行ったが、全く聞こえない。
まさに京都会館第1ホールと双璧をなすひどさだ。
皮肉にも、厚生年金中ホール=芸術会館も京都会館第2ホールも抜群の音響を誇っているね。
779 :
名無しの笛の踊り:2008/08/16(土) 19:17:56 ID:Dah/cFDG
禿同
NHKホールも室内楽をやる北側ロビーはえらく響きがよい。
開場ダッシュしないと座れないけど。
781 :
落ちこぼれ女子大生:2008/08/17(日) 10:57:45 ID:TbGCCOkO
NHkホールには一度しか行ってないんですけど、N響以外のオーケストラを聴く機会はありますか?
海外オケなんかは聞いた事有るな
国内団体は聞いた事無いがNHKが使って無い時は一般ホールと同じ扱いなんじゃないか?
783 :
落ちこぼれ女子大生:2008/08/17(日) 11:31:33 ID:TbGCCOkO
関西人なので余り東京へも行きません。782さん即レスありがとう御座いました。
784 :
名無しの笛の踊り:2008/08/17(日) 11:43:57 ID:OENvBPl1
>>782 毎年やってるオリンピック・コンサートでは他のオケが演奏してますね。
785 :
落ちこぼれ女子大生:2008/08/17(日) 11:56:56 ID:TbGCCOkO
今もオリンピックコンサートやってるんですか?
東京の方はコンサートが多くて羨ましいです。
私は大阪音大ですが、関西のコンサートは関東の三分の一程度です。
良いホールも少ないですし、聴衆もホントにクラシック好きな人少ないです。
786 :
名無しの笛の踊り:2008/08/17(日) 15:36:25 ID:5zmW7nrU
大阪厚生年金も本当は今頃取り壊しの予定だったんですけどね
2年延びたみたいです
787 :
名無しの笛の踊り:2008/08/17(日) 16:47:22 ID:kqme+/D5
>良いホールも少ないですし
大阪にはシンフォニーホールという素晴らしいホールがあるではないか。
しかし来日オケや有名演奏家はなぜか兵芸クソホールへと流れていく。
誰かなんとかしる!
788 :
名無しの笛の踊り:2008/08/17(日) 19:52:17 ID:YJ3hZ4mo
シンフォニーホール一つだけではと言うのは贅沢ですか?
都市規模とオーケストラの数とを勘案しても、クラシックホールが
後二つぐらいあってもいいじゃないでしょうか?
790 :
名無しの笛の踊り:2008/08/17(日) 20:29:13 ID:YJ3hZ4mo
なるほどね。兵芸って行ったことないんだけど、音響特性とか教えて下さい。
癒着と言うより必死に営業(誘致)してんじゃないの?
792 :
名無しの笛の踊り:2008/08/17(日) 23:29:37 ID:kuaw2bHo
クラシックホール建設の条件は以下の通りです。
人口500人あたり1人がホールに来るものとして計算します。
100万人都市だったら2000人のホールを満員にするのが精一杯です。
同じ日に2000人のホールを5個満員にするためには500万人の人口がいります。
大阪の場合、すでに限界です。
これ以上建設したら共倒れになります。
>>792 ほぉ〜 福岡は人口150万人弱、アクロス福岡シンフォニーホールは1,871席。
絶妙な数字ですね。
大阪は大阪はおおさかは って騒ぐけど
既に斜陽化してるよね関西
795 :
名無しの笛の踊り:2008/08/18(月) 01:20:43 ID:9Rk5ziiu
>>778 私は京都人だが基本的にあなたに同感である。
ただ以前から思ってる事だが、聞こえないと言われる京都会館第1の
・緑色の分厚いカーテンを取り外して薄い生地で音の通過するタイプに変更する。
・天井の変な形の反射板を撤去する。
の二点でコンサートホールより良く成る可能性大である。
二階から見ると綺麗な六角形していて相当な凝った作りなのに取り壊すのは惜しい。
796 :
名無しの笛の踊り:2008/08/18(月) 09:58:45 ID:3N/enQb8
>>787 >しかし来日オケや有名演奏家はなぜか兵芸クソホールへと流れていく
そーかー?そうは思わんけど・・
797 :
名無しの笛の踊り:2008/08/18(月) 12:03:24 ID:jddgebAi
798 :
名無しの笛の踊り:2008/08/18(月) 17:24:57 ID:lCKiJBp7
>>787 シンフォニーは客席が少なくて使用料が高い
来日オケのギャラが上がっている中では使いたくても使えない
799 :
名無しの笛の踊り:2008/08/18(月) 20:01:58 ID:9Rk5ziiu
>>797 京都市としては「歴史的建造物」とかの壊しにくい認定をされる前に
取り壊したい意向ですが、地下鉄にお金を使いすぎて壊すだけも
不可能らしい・・・
ちなみに、隣接する旧別館ホールは水平社の創立場所とかで永久保存らしい。
これも前川先生か?疑問です。
800 :
名無しの笛の踊り:2008/08/18(月) 22:46:19 ID:Bmbj6MLh
大阪府は800万人だからいいのでは。
大阪人の場合、500人に1人も 金出して コンサートにくるとは思えない。
802 :
名無しの笛の踊り:2008/08/19(火) 13:13:18 ID:QBQEFpbx
大阪と東京を比較すると、音楽に関してだけでも関心度が大阪は異常に低いと思います。
東京はある種他民族都市なので、若い女の子が一人で歌舞伎座へ行ったりする習慣がありますが、
大阪は吉本とかには関心度高くて、他の都市からでも聴きに来たりしてますが、
クラシックファンは根暗だという暗黙の了解が確実にあると思います。
クラシックが根暗だという発想は以前は東京にもありましたが、今は音楽の一ジャンルとして定着してると思います。
私が幼い頃の大阪は日本に第2都市の風格があって、他の地方の人もそれなりにみていたと感じてましたが、
大阪万博以降、大阪はヤクザとお笑い芸人の街とみなされています。
クラシックは娯楽だと純粋に私は考えますが、今は昔の話になってしまいました。
スレ違いになってしまい申し訳ありませんでした。
803 :
名無しの笛の踊り:2008/08/19(火) 17:13:09 ID:TQGlRY11
>>802 何だか日頃の不満を吐き出したと言う感じですねw
大阪を含めて関西の人間でクラシックファンというのは、それこそ本当に好きな人たちで
数は少ないけれど定着していると思いますよ。関西人はとりわけ実利を考えるので見栄や
付き合いで仕方なくみたいな人は少ないからですね。
”大阪はヤクザとお笑い芸人の街”と見られているというのは確かなようですが、
それはテレビなどマスコミが大阪をそういう風に色付けしているからですね。
大阪以外でもやくざの怖いところは幾らでもありますよw
804 :
名無しの笛の踊り:2008/08/19(火) 18:45:56 ID:pbVjngqM
昔は大阪国際フェスティバルにカラヤン&ベルリン・フィルをよんで5日も6日も公演したみたいだね。
その他の演奏家や団体も第二の都市らしく来日すると必ず公演地に入ってたと思う。
90年代位から凋落がはじまったのかな?
ただ外来ロックはほとんど今でも大阪に行ってるけどね。
ダメなのはクラシックのみ?
805 :
名無しの笛の踊り:2008/08/19(火) 20:12:11 ID:TQGlRY11
大阪の経済とも関連しているんじゃないかなw
806 :
名無しの笛の踊り:2008/08/19(火) 21:54:19 ID:1EmtyjqS
大阪国際フェスティバルは国際フェスティバル協会から認証された我が国唯一の音楽祭でした。
それが指し示している証拠としてあのザルツブルク音楽祭と同格の音楽祭であり、
祝祭大劇場大ホールもフェスを模して作られたと聞いています。
国際フェスティバルが形骸化したのは、そんなに最近ではなく、20年以上経つのではないかと思います。
第一回のフェスティバルは、1958年でほぼ4月いっぱい外来の一流オケなどを招聘していました。
大阪が衰退した今でも、大阪には熱心なクラシックファンがおられるのは事実ですが、
一流のオケが素通りしていくという事実は悲しむべき事態だと思っています。
クラシック文化はややもすると大阪では軽視されがちで、今はちっとも話題にならず残念でなりませんが、いつの日にか普通にクラシックを聴きにいく習慣がつくのを望むばかりです。、
807 :
名無しの笛の踊り:2008/08/19(火) 21:56:05 ID:1EmtyjqS
大阪国際フェスティバルは国際フェスティバル協会から認証された我が国唯一の音楽祭でした。
それが指し示している証拠としてあのザルツブルク音楽祭と同格の音楽祭であり、
祝祭大劇場大ホールもフェスを模して作られたと聞いています。
国際フェスティバルが形骸化したのは、そんなに最近ではなく、20年以上経つのではないかと思います。
第一回のフェスティバルは、1958年でほぼ4月いっぱい外来の一流オケなどを招聘していました。
大阪が衰退した今でも、大阪には熱心なクラシックファンがおられるのは事実ですが、
一流のオケが素通りしていくという事実は悲しむべき事態だと思っています。
クラシック文化はややもすると大阪では軽視されがちで、今はちっとも話題にならず残念でなりませんが、いつの日にか普通にクラシックを聴きにいく習慣がつくのを望むばかりです。、
808 :
名無しの笛の踊り:2008/08/19(火) 21:59:28 ID:1EmtyjqS
追補
803さんおっしゃる事は誠に的を得たご意見だと感じ入ります。
この良スレが続いていることが驚きであると同時に、誇りです。
809 :
名無しの笛の踊り:2008/08/19(火) 22:02:22 ID:TQGlRY11
大屋政子女史の尽力が大きかったですね。別に評価しているわけではないですが・・
810 :
名無しの笛の踊り:2008/08/19(火) 22:27:35 ID:1EmtyjqS
大屋女史がべーム=ウィーンフィルと来日した時、「カール!!!」と
叫んでいた女史を懐かしく思い出しました。
1986年あたりがやはり最後かな。
あのときは国際フェスティバルの枠内ではないけど、主催公演としてカルロス・クライバーや
ムラヴィンスキー(中止になったが)も組まれたし、国際フェスティバルそのものもウィーン国立歌劇場が
全プロを大阪でも上演(指揮はシノーポリ、ラインスドルフ、シュナイダー)し、
マゼール指揮のオケコンサートも組まれた。他にもビエロフラーヴェク指揮プラハ放送響が
4夜も公演して、マルティヌー等の珍しい曲まで演奏していった。
812 :
名無しの笛の踊り:2008/08/19(火) 22:35:46 ID:1EmtyjqS
当時はバブルの真っ最中だからクラシックのクの字も知らない人も、ステータスとして聴きにいってたと言うことはないですか?
大阪ネタいい加減にしろ
あとは関西クラシックで好きなだけ懐かしめ
815 :
名無しの笛の踊り:2008/08/19(火) 23:25:27 ID:1EmtyjqS
大阪ネタを煽ったのは僕の責任です。また全国のよいホールについて語りましょう。スマン。
816 :
名無しの笛の踊り:2008/08/20(水) 08:57:43 ID:v+mxlRI/
新百合ヶ丘の昭和音楽大学「テアトロ ジーリオ ショウワ」はオペラハウスに
なっているらしいけど、音響はどうなんでしょうか?
817 :
名無しの笛の踊り:2008/08/20(水) 09:14:19 ID:L00r/AtW
>>808 × 的を得る
〇 的を射る
それからたまに一部地域に話題が集中しても話の流れで仕方ないと思います。
私などには日本のクラシック観賞の変遷史の一端を垣間見るようで勉強になります。
願わくば将来大阪はおろか東京も素通りしてアジア公演は中国のみ…などとならないよう願います。
ちなみに私関東在住ですが大阪ではフェスティバルホールとシンフォニーホールでそれぞれ一回づつ聞いたことがあります。
フェスティバルはさすがに古さを感じましたがシンフォニーは素晴らしいと思いました。
818 :
名無しの笛の踊り:2008/08/20(水) 09:21:01 ID:lhwqlTVT
819 :
名無しの笛の踊り:2008/08/20(水) 11:11:35 ID:+6vKsNex
817さん
レスありがとう御座いました。私は大津市在住ですが、びわこホールも立派なホールです。
しかし宝の持ち腐れになっていてなかなかよい公演が開催出来ません。
京都コンサートホールも身近なホールですが、音響は決してよいとは言えません。
しかしホールの問題に転化せずに、そこにあるオケなりコーラスなりが立派な活動を続けています。
大阪にもよくコンサートに行きますが、センチュリー問題など課題は山積みです。
わたくし達関西のクラシックファンは純粋に音楽が好きな方々が多いです。
数は少なくとも微力でも応援してゆきたいと考えております。
わたくしは一昨年上海に行きましたが、ホテルのテレビで聴いた事もないオケが力の入った演奏をしているのにビックリしました。上海のテレビは60チャンネルもあるのですが、
どこかのチャンネルで毎日地元のクラシックを放送していました。
老舗の上海響は相当な実力でした。ホールも素晴らしいです。
中国との音楽交流も必要だと思いますし、日本の団体にも是非もっと啓蒙活動をして欲しいと思っている次第です。
820 :
名無しの笛の踊り:2008/08/20(水) 11:22:55 ID:jLId9JHu
小澤征爾が北京の中国中央楽団を振った時、文革の影響もあって日本の下手なアマオケより酷かった。
中国は脅威だ。オリンピックをみていても感じる事がクラシックの世界にも起こっているんだな。
821 :
名無しの笛の踊り:2008/08/20(水) 18:02:18 ID:TSCkirU6
俺も上海に行った事あるけど、コンサートホールもよく響くし、上海響も日本のプロより上だと感じた。
テレビでウィーン学友協会を借り切って、名前も知らないソプラノ歌手が歌っていたのには驚いたよ。
822 :
名無しの笛の踊り:2008/08/20(水) 18:32:25 ID:L00r/AtW
日本のプロより上っていうのが聞き捨てならない。
本当なの?
今度来日したら行ってみようかな。
823 :
名無しの笛の踊り:2008/08/20(水) 18:39:22 ID:TSCkirU6
上海響は女茶ウマだった。
824 :
名無しの笛の踊り:2008/08/20(水) 18:40:28 ID:sADtbnYB
軽井沢八月祭で大賀ホールに行ってきました。
オーケストラの公演もあるので広いのかと思っていたら、結構狭い。
建物は5角形をしていて、音も変な反響がなくてクリアなのはいいんですが、
私的には残響が大きすぎるような気がしました。
(ここのみなさんにはちょうどいいかもしれませんが)
向い側の蕎麦屋に入ったら、大賀さんの色紙が飾ってありました.
他にもホテルやら教会やら美術館やらでも演奏があるんですが、
軽井沢は車がないと移動が大変ですね。
自然が残っているのはいいですが、コンビニもないというのが...
825 :
名無しの笛の踊り:2008/08/21(木) 02:09:24 ID:gMBCIH/J
>>824 昨年の八月祭に行った。取った席は2列目なので残響云々は関係ナシ。村治佳織タンを
かぶりつきで見られた。
移動はレンタサイクルが結構便利。ナントカホテルまでの上り坂は多少キツイが…。
826 :
名無しの笛の踊り:2008/08/21(木) 15:19:31 ID:9NwC2ra5
大賀ホールって年中コンサートやってるんですか?冬季とかも?
827 :
名無しの笛の踊り:2008/08/21(木) 15:28:19 ID:NEB764Xe
828 :
名無しの笛の踊り:2008/08/21(木) 15:31:34 ID:koETtwnh
冬でもやってますよ
基本的には軽井沢町立のホールですから、地元の中学校の演奏会があったり、
何日かこもってCDの録音とかもやっているみたいです
829 :
名無しの笛の踊り:2008/08/21(木) 15:44:35 ID:9NwC2ra5
お二方即レスありがとう御座いました。
肝心の音響とかはどうでしたか?
830 :
名無しの笛の踊り:2008/08/21(木) 16:28:10 ID:koETtwnh
>>824,828 です
残響が大き過ぎる(響き過ぎる)というのは、今回聞いたのが室内楽ばかりだし、
観客も少なかったし、私の好みもあるので、参考にはならないかもしれませんが、
逆に言うと、ステージから離れた席でも、指が弦を擦る音とか、細かな音が
すぐ近くで演奏しているかのようにはっきり聞こえたのにはちょっと驚きました。
つまり、残響が大きい割りに、癖のある反響(初期反射)が無いので、
クリアに聞こえるという意味で、音響的にも非常に良いホールだと思います。
今度は1度フルオーケストラを聴いてみたいですね。
831 :
名無しの笛の踊り:2008/08/21(木) 16:43:11 ID:PooSepxv
↑ありがとう御座います。ずっと室内楽に適したホールだと思ってました。
フルオケが来る可能性ってあるのでしょうかね?
冬はスキーのついでに行こうと計画したいところなのですが、実現を希望します。
非常によく分かるレス重ね重ねありがとう御座いました。
832 :
名無しの笛の踊り:2008/08/21(木) 17:08:54 ID:NEB764Xe
毎年、大賀さんが東京フィル振ってますよ
833 :
名無しの笛の踊り:2008/08/21(木) 17:39:24 ID:PooSepxv
そうですかありがとう御座いました。それは冬季ですか?
大賀さんの指揮だったら季節を問わず行ってみたい気がします。
834 :
名無しの笛の踊り:2008/08/21(木) 17:51:52 ID:NEB764Xe
835 :
名無しの笛の踊り:2008/08/22(金) 09:05:09 ID:uEPdeDKT
新宿文化センターってどう思います?
去年大改修したんだけど、どこがどう
良くなったのかさっぱりわからん
836 :
名無しの笛の踊り:2008/08/22(金) 09:56:17 ID:WFyRL1ql
834様
ありがとう御座います。大友さんのドボルザークですね。私は京都在住で
大友さんも京響の常任でしたし、日にちがとれたら聴きたいコンサートです。
こういう機会は思い切りが大切ですので、実現させたいと思っております。
838 :
名無しの笛の踊り:2008/08/22(金) 11:36:20 ID:V53TZDS7
>>837 老朽化で取り壊した市民会館の跡地でしょ
演劇ができるまともなホールは必要でしょうけどね
839 :
名無しの笛の踊り:2008/08/22(金) 11:53:54 ID:1FTSjVZh
札幌ってリッチなんだな。
ちなみに札幌市は、国が売却予定の厚生年金会館の入札に
応札するみたいです。
首都圏、地方問わず立派なホールの乱立はどうかと思うが、
札幌とか福岡くらいの都市ならオケ、コンサートホール、劇場が揃っててもいいと思う。
今は東京に集中しすぎ。
東京に人口が集中しているのだからどうしようもないね。
843 :
名無しの笛の踊り:2008/08/23(土) 13:57:37 ID:Y2jQy2mV
結局、採算が合うのかという問題に行き着く
844 :
名無しの笛の踊り:2008/08/23(土) 16:26:47 ID:A5v3ru9X
首都圏だけで人口は3000万人だから当たり前だろ。
実際、外国の音楽家・団体の来日公演では、
東京公演が圧倒的に売れ行きがいい。
大阪公演、名古屋公演となると、一気に売れ行きが落ちる。
それ以外の地方都市となると、言うまでもない。
京都コンサートホール大ホール行ってきた。
席は1階前方。
焦点と頂点が定まらない不感症的な音響に聞こえた。
欲求不満になる気持ちもなんとなくわかるけど許容範囲かと。
3階LCRC一列目の突起ぶりが間抜けててワロタ。
なんだあれはw
以上のぞみ98号車内から。
846 :
名無しの笛の踊り:2008/08/23(土) 21:00:23 ID:CQ96TBH+
わざわざ来てくださったのですね。京コンは貴方の席でもマシな方なのに。
847 :
名無しの笛の踊り:2008/08/23(土) 21:25:20 ID:frzl1jhx
クラシックはまだ、小さい頃からピアノを習ってましたとか、
学生時代に吹奏楽やってましたみたいな人がいるし、
子供に聞かせたいという親も多いので、どの地方でも一定数の集客はあるんだよね。
これがミュージカルとかになると、大阪は東京の1/10になるから悲惨。
848 :
名無しの笛の踊り:2008/08/23(土) 21:29:50 ID:CQ96TBH+
追補
愛知県芸術会館大ホールはいいですよ。シューボックスでは無いですし、
ワインヤードともまた違う。音響は一度だけ大阪から近鉄で聴きに行った限り損しませんでした。
質問です所沢のホールはエンジェルとかの装飾が綺麗に見えていますが、
写真で見ただけで、まだ行った事ありません。リーズナブルなコンサート、特にオケコンがあれば聴きに行きたいので情報下さい。
849 :
名無しの笛の踊り:2008/08/23(土) 21:41:54 ID:CQ96TBH+
大賀ホールのドボコンは去年だったのですね。今年は大賀さんに是非指揮して欲しいですね。
850 :
名無しの笛の踊り:2008/08/23(土) 22:46:13 ID:Y2jQy2mV
>>837 私も脱力しました。4つも作るとかTVで報道していて…
一体誰が決めるんだろう。
>>851 4面舞台のことでしょ・・・・。つうか札幌市はホールが慢性的に不足してる。
使用用途限定の札幌コンサートホールでさえ、稼働率が非常に高い。
>>840 ちなみに数年前の状況:
札幌コンサートホールKitara(クラシック専用2000人)、厚生年金会館(2300人)、市民会館(1600人)、教育文化会館(1400人)
でも、どのホールも稼働率が高かった。で現在は市民会館がなく厚生年金会館も売却されそう。
そして市民会館跡地に建てているホールは基本は講演会用のホール。
札幌市の現構想では
厚生年金会館を買い取って、新ホール建設(オペラハウス形式)までの10年間ほど使用し、
そのあと閉館→敷地を民間に売却。
だよ。
>>852 なんか狭い視点の分析だな。あきれるだけだ。
札幌市は、そんなに財政が潤沢なのか?稼働率が高く
て元が取れるなら、市がわざわざ行う事業じゃない。
なぜ市が20数億を使って厚生年金会館を購入しなけれ
ばならないんだ?なぜ新しいホールを作らなければなら
ないんだ?そのような事業で市民が「直接」利益を受け
る、もしくは、税金をまったく使わないのであれば誰も
文句は言わない。そういう説明をまったく行っていない
じゃないか。
854 :
名無しの笛の踊り:2008/08/24(日) 11:31:09 ID:UN9p2qkP
850様
安いですね。行けるように日程考えてみます。ありがとう。
855 :
名無しの笛の踊り:2008/08/24(日) 16:32:57 ID:RmCVXaUG
>>853 Kitara の建設費が191億円だから、20数億円で土地も含めて厚生年金会館が
買えるなら安いなw
(ちなみに4面舞台を持つホールの建設費は、まつもと市民芸術館で145億、
富山市芸術文化ホールで170億)
それはさておき、公共施設のホールで儲かっているところなんてないよ
だから厚生年金もメルパルクも売却しようとしているわけで...
学校やスポーツ施設を作るのと同じで、教育文化費をどこが負担するか
っていう話じゃないの?
>>852さんのいうように、いま2000人規模でポップスや演劇の公演をしよう
とすると、厚生年金会館しかないんだよね
しかも厚生年金会館は行ってみればわかるけど老朽化してボロボロ
(あのバカでかい固定のオーケストラピットはなんとかしてほしい)
クラシック音楽以外はどうでもいいよってのが札幌市民の総意ならいいけど、
ごく一部のクラヲタしか喜ばない Kitara なんかより、多目的ホールを
作る方が遥かに納税者に還元できると思うけどね
>>853 一つ付け加えると
厚生年金会館を20億円とかで買っても
10年後に同額程度で売却できることが見込まれるので
市の実質的持ち出しはほとんどないと思うよ。
もちろん土地の値段は市況に大きく左右されるので
実際にどうなるかはわからんがね。
すれ違いなのでここまでにすんね。
>>821 大嘘もいいところ
オケはまだまだ粗い(中国の中ではマシな方だが)
日本のオケにはまだ遠く及ばない
何しろ中国は客のマナーが腐ってる
上海大劇院はNHKホール程度
東方芸術センターはオーチャード程度
858 :
名無しの笛の踊り:2008/08/26(火) 12:36:11 ID:TwTwjoPb
上海大劇院の他に上海にコンサートホールあるの?
今アジアはコンサートホールブームだよ実際に行ったのはクアラルンプールのぺトロナスツインタワーコンサートホールだけだけど、大阪のいずみホールによく似ていた。室内楽を聴いたが、マレーシア人だけでなく日本人も奏者に入っていなかったので、実力は不明。
シンガポールにはアルマジロそっくりのホールがあり、コンサートを調べてもらったが、京劇しかやっていなかった。
そういゃあベトナムのホーチミン市民劇場でベトナム舞踏管弦楽団を聴いてた。
古く狭い劇場でヨハン・シュトラウス程度の曲とかベトナム民謡聴いたが、
日本のアマオケよりもっと下手だったな。
859 :
名無しの笛の踊り:2008/08/26(火) 16:26:58 ID:8zMjg4BQ
トロント交響楽団の何とかホール行ったが、閉まっていて残念だったよ。
飛行機で十時間どころでは無い時間かけてカナダ行くのにスケジュールも確認しないで行った俺たちが馬鹿だった。
>>859 まさかそれだけが目的ってわけじゃないよな
俺もトロントのホールをネットで調べたことあるけど、どうして調べたのか思いだせない
新しいホールだよね
861 :
名無しの笛の踊り:2008/08/27(水) 10:42:54 ID:FOYL7gW3
目的はナイヤガラとオプショナルツアーでモントリオールかニューヨークに行くツアーでした。
別にホール目的じゃ無いですよ。ロイトムソンホールでした思い出しました。
新しいホールでした。
失敗したのは、私達はオプショナルツアーに参加しなかったこと。トロントなんて
暗くて海のようなオンタリオ湖があるだけで、観光地はチャイナタウンだけですからね。
CNドームで野球かアメフトでも観戦してたら良かったです。ったく。
>>816 亀ですが、音響は悪くはないよ>テアトロジーリオショウワ
響きは、良く言えば柔らかい。悪く言えば、クリアではない。
新国の中劇場に似た印象だけど、中劇場よりは音が良い。
こじんまりとした劇場なので、声がよく通る。これはポイントが高い。
また、どの席からも舞台が近い。致命的な死角が生じる席もない。
字幕の文字が大きく、初心者や高齢者でも字幕が無理なく読める。
客席数の少なさとピット・舞台の極狭が欠点となって、大規模なオペラ上演は不可能だが
比較的小編成のオペラやオペレッタに関しては、満足のいく観劇ができる劇場だと思う。
東京文化会館行くと必ずトイレの洗面台の蛇口に手を差し伸べたまま
水が出てこないのに気づくまで5秒位固まるクセがついてしまった。
東京文化きのう行ってきたけど、トイレの数が少ないね(´・ω・`)
865 :
名無しの笛の踊り:2008/08/28(木) 13:49:29 ID:8AoyyrFx
シンフォニーホールも男子トイレ少ないよ。京都コンサートホールは男女ともに
トイレと喫煙だけは恵まれている。
866 :
名無しの笛の踊り:2008/08/28(木) 18:00:41 ID:oRlC7uxS
京都コンサートホールの事はもういいじゃないか!今更どうなる訳でもないし、
一流オーケストラだったらちゃんとした音出すよ。一流はホールなんて選ばない。
京響が一流になるまで気長に待っていれば、ホールも経年変化で良くなるかも知れないし。
テアトロジーリオショウワ行ってきますた。
コンパクトな劇場なので、東京文化会館とかよりは上の階でも満足度はずっと高かったです。
(でも3階の壁よりの席だとやっぱり見きれる部分も多かった…
舞台の端寄りで演技されると全然見えないんで、上階サイドは文化会館のが見やすいかも)
客席が殺風景なのは大学の施設だからしょうがないのか?
そして塗れた傘を席に持ち込ませるのは止めた方がいいと思った。
音は悪くはなさそうなんで、アクセスしやすい人には割と良い劇場かも
>>867 アクセスさえ良ければなあ
少し手前の狛江エコマルとかも興味あるけど行けてない
869 :
名無しの笛の踊り:2008/09/03(水) 12:18:22 ID:VhV9ChIY
関西人なので、東京のホールに行く機会が少なく、まともに聴いたのがNHkホールとサントリーホール程度です。
大阪のシンフォニーホールよりサントリーホールの音響特性は悪く感じたのですが、
オーケストラ用のコンサートホールで良い特性を持つホールの紹介をして頂ければ幸甚です。
870 :
名無しの笛の踊り:2008/09/03(水) 15:05:32 ID:x8cOlTyk
やっぱり白寿ホールではないでしょうか?
871 :
名無しの笛の踊り:2008/09/03(水) 15:40:59 ID:l/tGzf8N
白寿ホールとは何とも贅沢なホールですね。300席で100人のオケコンを聴く。
出来れば海外の一流オーケストラをここでリラックスして聴いてみたいものです。
貧民向きのホールもご紹介願えましたらありがたいのですが…
やっぱオペラシティだろ
改修されてからはまだ行ってないけど
873 :
名無しの笛の踊り:2008/09/03(水) 16:36:47 ID:4MNOL2uy
白寿ホールにフルオケは大きさ的に入らないんじゃね?
東京オペラシティのコンサートホールは私もいいホールだと思う
フルオケはあまり聴かないので音的にどうかは判らないけど、雰囲気的に好きなのは、
東京藝術大学奏楽堂、横浜みなとみらいホール、あたりかな
オペラシティ、今週末から稼働だっけ。
庶民としては2,3階サイドの椅子が斜め向きになってくれてるといいなあ…
875 :
869:2008/09/03(水) 18:28:16 ID:hM1477aX
色々ありがとう御座いました。一度ホール巡りに行きたい気分になりました。
>>873 藝大奏楽堂と言えば、明日は久しぶりのモーニングコンサートだね(・∀・)
877 :
名無しの笛の踊り:2008/09/04(木) 11:04:52 ID:ULKJvgHN
中之島中央公会堂は名建築である。オーケストラの演奏も出来るホールではあるが、
もっぱら室内楽のコンサートに利用されている。不満である。
878 :
名無しの笛の踊り:2008/09/04(木) 14:30:01 ID:b/ubyiL1
京都のホールってそんなに悪いの?
逆に行きたくなった。
879 :
名無しの笛の踊り:2008/09/04(木) 15:56:58 ID:KgvHnaB/
何度も書き込まれていますが、京都コンサートホールの音響特性は、音楽専門ホールの中の最下位です。
わざわざ来られるのだったら、シンフォニーホールやフェスティバルホールといった優秀なホールでもついでに聴いて帰ってください。
880 :
名無しの笛の踊り:2008/09/04(木) 16:05:28 ID:KgvHnaB/
オーケストラ対応だったらフェスは聴き納めですし、尼崎のアルカイックホールも
多目的ホールですがとても良い音響です。折角来られるんだったら、ホール巡りをお薦めします。
881 :
名無しの笛の踊り:2008/09/04(木) 18:06:34 ID:LJ8u3FJ6
どこから来られるのかは知りませんが、関東の方は特にホールで聴ける日程作りをしてからでないとまずいです。
関西圏で一日や二日でコンサート巡れる事なんて無いに等しいです。
関東圏と違い、関西でコンサートが行われる回数は約三分の一程度ですから…
>>876 行ったよ
ただコンに飢えていたジジババが大挙して押し寄せたのかチョー満員だった
今回の2人はなかなか聞かせ上手で魅力的な演奏してたね
残響過多なんだけどそれを納得ずくで聞くととても心地よいホールと思います
おすすめしますよ
883 :
名無しの笛の踊り:2008/09/05(金) 15:17:39 ID:ZYoI7gB4
中之島中央公会堂は大阪クラシックでも使うが、何故大ホールでオーケストラコンサートしないのか?
十分オケに対応できるホールだと思うよ。宝の持ち腐れとはこういう事だよ。
関西人いい加減にしろ
885 :
名無しの笛の踊り:2008/09/11(木) 03:32:13 ID:8UB5RYES
その関西の話題で申し訳ない。
大阪クラシック行ってきた。
オープニング、三菱東京UFJ銀行東銀ビルは、壁も柱も白亜の大理石。
天井が高く、なまじのコンサートホールよりも素晴らしい音響だった。
大阪クラシックのわずか四回?のコンサートのためだけに使用される空間。
土曜日のフィナーレの後は一年間閉ざされる。
スゴイ贅沢だなと思った。
トッパンホール行ってきた。シートはいいんだけど、
肘掛がなんで三角木馬なの?腕が痛くなる。
887 :
名無しの笛の踊り:2008/09/11(木) 13:59:49 ID:JomQ8C8g
関西人スマン。東京の晋門館も大理石作りなの?
昔カラヤン=ベルリンフィルに対応してたらしいけど。
889 :
名無しの笛の踊り:2008/09/11(木) 22:19:37 ID:LRxYgIoV
>>887 水槽御用達の音楽には全く向かないホールですが何か?
890 :
名無しの笛の踊り:2008/09/13(土) 11:42:01 ID:SuO7zdfM
確か晋門館って吹奏楽専用ホールになってたのかな。
でも響きはどうですか?あのカラヤンが公演承諾したホールだからかなりいいと思うのですが…
どうでもいいが晋門館ではなく普門館な。
あのホールは、そもそも南無妙法蓮華経の信者を収容するためにデカイだけのもの
ホールというより、集会場だからね、立正佼成会の。
音楽ホールとして使ったのは、音響がいいからではなく
5,000人を収容できるそのキャパシティに注目した興行的理由だよ。
本来は信者さんのためのものだから、立正佼成会も貸し館はしていないはず。
吹奏楽コンクールは、佼成会が吹奏楽団を持っている関係で、特別に貸してるんだ。
たぶんベルリンフィルに貸したのも、特例だったんでしょう。
舞台に防振のための黒いゴムが貼ってあるといえば、音響がいいホールでないことはわかるべ>普門館
895 :
名無しの笛の踊り:2008/09/13(土) 18:56:16 ID:7qkRmY9B
高校生は「吹奏楽の甲子園」なんて呼んでるよ!
甲子園は決して良い野球場ではないからね。。。
あまりに響かないのでカラヤンが改修するように文句付けた
>>896 野球で例えるなら陸上競技場で野球をやるようなものでは?
899 :
名無しの笛の踊り:2008/09/14(日) 16:03:57 ID:RQKO2MDI
もともと音響ではなく収容人数が売りのホールだからね。
神奈川県立音楽堂は工事終了後は女性トイレ増えるのかな?
あの状態では20分休憩でも全員さばけないだろう。
プログラム後半は尿漏臭がかなわんもん。
900 :
名無しの笛の踊り:2008/09/14(日) 19:53:54 ID:/Hf6uwFX
今日、改修後のオペラシティに初めて行った。
どこが変わったのかよく分からなかったので案内のお姉さんに聞いてみた。
お姉さん「そうなんですよ私たちにもよく分からないです。音響関係の
スピーカーが増えたらしいんですけど・・・」w
スピーカー増やすだけで1ヶ月もかかったとは思えないが、従業員ですら
判らないくらいの改修だったようだ。
ていうか、従業員に説明くらいしとこうよ
902 :
名無しの笛の踊り:2008/09/15(月) 09:39:56 ID:VzHE7ouO
2008年8月 ホール休館のお知らせ 2008/06/10 update
東京オペラシティコンサートホールとリサイタルホールは、開館後10年を機に、
音響・調光・照明設備等の更新工事を行います。
これじゃ一般人が見ても変わったとは分からんだろ。
昨日、ミューザ3Fのサイド席で観賞。
高所恐怖症なの忘れてた自分
全然集中出来んかったわ。。。
904 :
名無しの笛の踊り:2008/09/15(月) 14:36:20 ID:gyrrlc43
高所恐怖症と言えばフェスティバルホール。あの二階席の天辺から転げ落ちたら、
間違いなく死ぬ。昔の大阪球場以上に怖いよ。
905 :
名無しの笛の踊り:2008/09/15(月) 19:41:42 ID:Oxb/RVU4
>>903 3RA2列33番ですか?3LA2列1番ですか?
上野5FのR1列36番も迫力ありますよ。大音量時は反響板ビリビリですよ!
港南区民文化センター「ひまわりの郷」ホール
いつできたのか知らないけれど新しめの施設で席数350ほど
小ホールには珍しく傾斜があって後方でも見やすい設計かと思われる
品川から京急快特で26分と都心からのアクセスもまずまずなんだけど
帰りに行き先よく見ず快特乗ったら羽田空港に連れていかれてもうた
昨今の首都圏乗り換え事情は難解で油断ならんわ…
907 :
名無しの笛の踊り:2008/09/16(火) 14:02:26 ID:4CTd5+2U
区民文化センターとか東京にはあるけど、大阪には市民会館も無いの知ってる?
908 :
名無しの笛の踊り:2008/09/16(火) 19:47:49 ID:zIfc8xfw
>>903 あのホールは席によってステージが全然見えないんだよなー
909 :
名無しの笛の踊り:2008/09/16(火) 21:34:09 ID:I+5DBK5V
>>907 中央公会堂が市民会館みたいなもんじゃないの?
910 :
名無しの笛の踊り:2008/09/17(水) 10:48:12 ID:3cYNu+Sz
いや中央公会堂で、大阪市の催しとか少ない。
913 :
911:2008/09/18(木) 14:18:27 ID:6FOCwWSc
>>912 907でつ
このスレで自慢げにいうからには、区民文化センターがクラシックホールとして秀でた造りなのかと
914 :
名無しの笛の踊り:2008/09/18(木) 21:59:08 ID:GwK4v/9A
>>908 全然ってことはないと思うけどパートによっては見切れる。
特にマラ8では2RAの合唱の声が自分の足の下から聞こえてきた。
反面、客席後方の金管鳴る時のホール空間への広がり感は好きだけどな。
915 :
名無しの笛の踊り:2008/09/18(木) 22:08:48 ID:OJT4GCQV
尼崎アルカイックホールは、オペラ、バレエ、オーケストラに適した希なホール。
びわこホールがコンサートに適していないので、ここへ良く行く。
916 :
名無しの笛の踊り:2008/09/18(木) 22:16:32 ID:MsqNX3Pi
京都コンサートホールは、レゾナンスも最低レベルだが、スタッフが威張りくさっていて最悪だった。奴らは役なのか?
917 :
名無しの笛の踊り:2008/09/18(木) 22:24:18 ID:MsqNX3Pi
役役人
失礼しました。
>>913 俺は
>>907は大阪人が自嘲的に書いたのかと思ってた。
でも、東京人の自慢ともとれるね…そうだとしたら思い切り幼稚だけど。
京都コンサートホールのP席が音イイっていうから、こないだ座ったら椅子が長椅子仕様じゃん。
椅子も硬いし、足組んだら前のひとの頭確実に蹴飛ばすだろうし、ヒドイと思った。
確かに音は悪くはなかったけどさ。
920 :
名無しの笛の踊り:2008/09/19(金) 08:27:08 ID:u5zKQl/o
腰痛持ちですが東京目白の聖マリア大聖堂の椅子はマタイの様な長時間でも大丈夫でしたよ。
柔らかいクッションの方が長時間つらいことあります。
921 :
名無しの笛の踊り:2008/09/19(金) 10:28:25 ID:9C+Wi6fI
主よ、人の望みの喜びよが静かに流れています
922 :
名無しの笛の踊り:2008/09/19(金) 14:19:25 ID:o/hiHai9
923 :
名無しの笛の踊り:2008/09/20(土) 00:24:56 ID:JcDLy+Q4
鎌倉芸術館の情報もとむ
行った事ある人いる?
>>923 大ホールに1回だけ行きました。
駅からの距離とか響きは可もなく不可もなくだと思います。
>>923 俺も1回だけ。スベトラとN響だった。2階の上の方だったから舞台がとても遠く感じた。
よこすか芸劇も1回だけだけど、どっちがいいって聞かれたら、よこすかにするかな。
>>924,925
Danke
来年のベルリン放送響がらみで伺いました
サントリーだと自分の定席の価格が・・・
よこすかはサンクトで初めて行きます
上野に似てるかなと
鎌倉は座席表で見る限り武蔵野似かと思ってます
武蔵野は1回だけ行きました
927 :
名無しの笛の踊り:2008/09/20(土) 13:30:10 ID:10abNWhW
京都コンサートホールで一番音響がいいのはP席なのは間違いありませんが、
長椅子なのは、コーラス用に作ってあるからです。ホントの貧民席ですよ。
928 :
名無しの笛の踊り:2008/09/21(日) 09:43:08 ID:1k8x6fbM
メトロ銀座線の車内でおばさんが「カヤラン広場で3時集合」って話してた。
おばはんたちを侮ることなかれ。
彼女たちは時間があるから結構いろいろ聴きにいってるよ。
こないだも室内楽好きのおばさまたちが
なかなかマニアックなトークを繰り広げていたぜ。
彼女らは自分の方が知っているということを確認したくて、
トーク・バトルを繰り広げるのです。
これはオジサンの小集団にも時々見受けられます。
黙ってりゃいいのにね。Nerd っていうのかな。。。
そんなふうに語り合える相手がいる人は羨ましい
楽しいだろうな
激しくスレチなんですけど
延々と関西の片田舎の話をされるよりマシです
関西の片田舎の話をしまーす♪
びわ湖ホールに初めて行ってみたら、なかなか良い雰囲気で楽しめた
大阪からでも案外遠く感じない
大阪の皆さん、びわ湖ホールに行ってオペラを楽しみませう
935 :
名無しの笛の踊り:2008/09/21(日) 13:22:14 ID:jVdiSuSf
>>933 関西人は埼玉とかの話でも余裕で聞きますよ
マーラーの交響曲とか1時間を越える大作の途中でトイレに
いったら、たとえ通路側でも自分の席には戻れませんよね?
(最近オシッコが近くなったんで怖くて演奏会に行けないorz)
前日から水分減らせばいいじゃない
たった一時間も持たないのは、糖尿病とかの病気じゃないの?
病院行った方がいいよ
マーラーごときで持たないのでは、映画館など行けないな。
紙オムツという手がある。
休憩時間に交換すればよいと思う。
940 :
名無しの笛の踊り:2008/09/21(日) 19:11:47 ID:9Hqu/isJ
以前、大雪の日、マイカーの中に2時間半閉じ込められて
トイレに行けず困った経験があったが、
それに比べても1時間持たないのは異常。
936さんの健康状態が心配です(><)
尿意頻数(にょういひんさく)といって、腎臓病を疑わなくてはいけませんね。
936が男で年配なら
前立腺肥大?
要αブロッカー!
943 :
名無しの笛の踊り:2008/09/21(日) 21:13:49 ID:lazc/NJo
お盆とか正月の帰省で車が渋滞するときのSAのトイレ大変だよね。特にご婦人用w
944 :
名無しの笛の踊り:2008/09/21(日) 21:19:35 ID:Wo2gQu+Z
945 :
名無しの笛の踊り:2008/09/21(日) 21:30:26 ID:lazc/NJo
最近のおむつは匂いの心配はいらないらしいですよ
もうおしっこの話はよしっこ?
鹿児島かどこかのホールに小便小僧の噴水があった。
947 :
名無しの笛の踊り:2008/09/21(日) 23:54:53 ID:zrZnAbfo
936氏ねよ。頻尿のオッサンよ。
コンサートホールネタとどう関係あんだよ。日本語も理解できなくなったのか。
あ〜気分悪い
>>943 俺が作曲家なら美女の脱糞見るために5時間の交響曲書くね。
949 :
936:2008/09/22(月) 23:53:40 ID:aLbPyJpZ
皆さんレスありがとう!
病院に行かなきゃ駄目かな(((( ;゚Д゚))))
結論は、一度トイレに立った席には戻れないってことですね...orz
憧れの聖地バイロイト祝祭劇場なんて絶対に無理だ(´・ω・`)
ということで、コンサートホールネタと関係がありまつw
950 :
名無しの笛の踊り:2008/09/23(火) 00:33:47 ID:e8ZW2Bbs
顔文字 ありまつ
氏ね。
スレの趣旨も読み取れねー馬鹿は。
先ずはsageてから文句言え
「氏ね」は使うな(馬鹿は許す)
お前さんのレスもスレの趣旨から逸脱してるぞw
宗次ホールをずっとそうじホールだと思っていた俺がようやく行ってきた。
床が石造りなせいか直接音と残響が反発しあうような刺激的でクセのある響きがした。
自然な音響をめざす昨今の潮流に逆行した挑戦的な音造りには賛否あるでしょうね。
トイレ行くのに階段を上らせる反バリアフリーっぷりには驚いた。なんで1階部分に作らなかったんだろう?
kitaraでウィーンフィル。なかなか良かった。
954 :
名無しの笛の踊り:2008/09/23(火) 21:02:04 ID:bLLRqtgi
一昨年のサントリーホールでの公演中にうんこしたくなってたまらなくなった
顔面硬直させながら聴いていたんだが終わるまでよく我慢できたものだと
今では懐かしい思いでです
便所 池よ
956 :
名無しの笛の踊り:2008/09/25(木) 18:50:06 ID:rDfIR1EH
日比谷公会堂と渋谷公会堂と杉並公会堂、
オケに一番向いてるのは?
957 :
名無しの笛の踊り:2008/09/25(木) 20:55:08 ID:ODt9p0CZ
>>956 そりゃあ何といっても黛俊郎のお墨付きがある渋公だろ
没後に出来た杉並は箸にも棒にもかからんクソホールだし
当たり前だが杉並。
957は大丈夫か?心配だ。
確かに黛氏が渋谷公会堂を「クラシックホールとして最適」と評したというのはどこかで読んだな。
C〜 C〜 レモン〜
このスレタイは黛が何を言おうと関係ない。
『あなたの好きなコンサートホール』だし、
日比谷公会堂、渋谷公会堂、杉並公会堂はいまどきマイナーといってよい。
特に杉並はホール音響に合わせて演奏できないアマオケ用としては最適といってよい。
好きでもないホールの悪口をえんえん書き込んでるバカも居ますけどね
どことはいわないけど140年前までこの国の首都だった観光地の方々。
>>961 築2年目で日本フィルの本拠地たる杉並をマイナー呼ばわりはちょっと可哀想w
あまりいいホールだとは思わないけど。
忘れている人もいるだろうけど、京コンの話題を出している厨は元々関東から来たヤツ
>>692ね
キチガイすぎて関西のオケスレ住人からたたき出されてる
ID辿れば分かるけど、今は仕方なく昔聴いてた在京オケスレに出没中
東響のスレを荒らしてるのも、あのキチガイかもな
967 :
名無しの笛の踊り:2008/10/01(水) 11:37:25 ID:qTPxDkxt
京コンの話題はいろんな人が出しているよ。好きなホールのスレだからすれ違いだと思うが、
余りにも評判が芳しくないのでついつい書き込みたくなるだけじゃないの?
968 :
名無しの笛の踊り:2008/10/01(水) 11:41:54 ID:pQIHTstt
明治改年が1868年だけど、遷都も同じ年で良いんだっけ?
970 :
名無しの笛の踊り:2008/10/02(木) 07:28:13 ID:0ys1To9J
そろそろ次スレだね
漏れの好きなホール
府中の森芸術劇場
http://castaway.nsf.jp/maps?layer=c&ll=35.672721,139.493548&cbll=35.672721,139.493548&cbp=1,305.6977240383577,,0,-2.000397611019934&z=16 かつしかシンフォニーヒルズ
http://castaway.nsf.jp/maps?layer=c&ll=35.742931,139.851976&cbll=35.742931,139.851976&cbp=1,154.07572915344744,,0,1.2221087828419614&z=16 森のホール21
http://castaway.nsf.jp/maps?layer=c&ll=35.800063,139.939974&cbll=35.800063,139.939974&cbp=1,123.5433250613759,,0,-0.15896538595599455&z=16
まだ 漏れ なんて使ってるの、いるんだw
>>967 スレタイを百万遍音読して出直してきなさい。
あとね、関西厨くん、君の書き込みには特徴があるんだよ
カザルスホールのオルガンって最初からあったっけ?あとでとってつけたようなつくりでした
10年ぶりくらいで行ったら主婦の友社ビルが更地になってた
あの界隈は相当様変わりしてまつね
976 :
名無しの笛の踊り:2008/10/03(金) 03:46:05 ID:lppMF883
>>975 おっしゃる通りカザルスのオルガンは後付け
だいぶ前の話ではあるがね
あれが入った時まるで別のホールみたいに音響が変わっちゃって苦労した覚えがある
977 :
名無しの笛の踊り:2008/10/03(金) 11:24:28 ID:c9+Xf3uT
神奈川県民ホール小ホールで講演会がある時パイプオルガンは仕切板で隠している。
カザルスは良く響くねえ。
声楽や弦にはうってつけだ。
逆にピアノは最悪だが。
979 :
名無しの笛の踊り:2008/10/03(金) 15:11:33 ID:IOhLln9Q
厨ではありませんが、関西人です。どんな特徴があるのか教えて下さい。
980 :
名無しの笛の踊り:2008/10/03(金) 17:07:56 ID:F8RtGm5X
981 :
名無しの笛の踊り:2008/10/03(金) 17:24:08 ID:QMgPt2FR
カザルスホールは建築設計段階でオルガンの設置は決まっていた。
ただ建物が新築状態では、オルガンの音が安定しないので
あとから設置する予定として、予定通り後付けになったそうだ。
このオルガンも、ストップを電子制御ではなく、昔ながらの機械仕掛け
にするなど、こだわりをもって作ったと言ってた。
ということは地下で奴隷がふいごを動かしているのか・・・
と思ったが、さすがに空気はモーターで送っているそうな。
982 :
964:2008/10/03(金) 17:42:52 ID:Lgg8DHr1
豊田市のコンサートホールもオルガン後づけだった。
NHKホールや新宿文化センターなども後付けじゃなかったっけ?
決して珍しいわけじゃないけど、カザルスの舞台上に神殿置くみたいな造りは異色だよね
左右奥のスペースが無駄というか、あれも音響上計算されているのだろうけど…
984 :
名無しの笛の踊り:2008/10/03(金) 20:49:51 ID:QG3jldWp
NHKホールは先にオルガンを組み上げてから建物を作ったんじゃない?
昔、ドキュメンタリーを見たような気がする(違うホールかな)
新宿文化は後付けだよ。NHKは建てた時からあるんじゃないかな
オルガンつけようと思ってそのまま放置されているオーチャード
今日東京オペラシティ コンサートホールに行って来た。
改装以来初めてだったんだけど。はっきり言って
何が・どこが変わったのかよくわからなかった。
1階席はあいかわらず傾斜が緩いので
ステージを水平に見ている感じで気持ち悪い
そもそも前の人の頭でよく見えないし、、、
シューボックス・タイプはみんなこうなんだろうか。。。
>>987 傾斜をつける改装やったら快挙だったね
段々畑のようにして1階最後尾が2階センターとドッキングw
990 :
名無しの笛の踊り:2008/10/04(土) 09:46:14 ID:ut3sdLPk
>>987 シューボックスタイプで見易さを改善するには
舞台高さを高くするしかないだろうね。
ムジークフェラインとか、かなり舞台高いし。
991 :
名無しの笛の踊り:2008/10/04(土) 10:24:40 ID:W0gBwTxF
石橋メモリアルホールとかイイノホール(霞ヶ関)は、
昔よく演奏会を開いてたが、最近あまり聞かない。
992 :
名無しの笛の踊り:2008/10/04(土) 13:11:30 ID:E01dDJoy
舞台が高いと萎える。
低い方が一体感があって入り込み易い。
993 :
名無しの笛の踊り:2008/10/04(土) 14:33:53 ID:xr9J2Dd2
ムジークフェラインのステージって狭いよね?
よくぞあんなところでピアノ協奏曲とかできるよな。
オケのメンバーがステージから転げ落ちそうに見える(笑
994 :
名無しの笛の踊り:2008/10/04(土) 18:58:57 ID:qavTMmAa
995 :
名無しの笛の踊り:2008/10/04(土) 21:18:43 ID:aEAKPwtZ
>>993 バーンスタイン+VPOのマラ3のDVD見てみぃ。
ところで1楽章冒頭でおしゃべりしてるおばさんが写ってる。
おばさんのマナーの悪さは洋の東西を問わずか。
996 :
名無しの笛の踊り:2008/10/04(土) 21:23:09 ID:WQhP8TfG
993さんはウィーンに行った事あるの?
俺は新婚旅行で行ったけど、国立歌劇場しかいけなくて、
コンチェルトハウスも行ってみたけど、ラトルが来ててソールドアウト。
ムジークーフェラインも行けてない。
十年経ったらもう一度行こうって妻と約束したのに、燃油料が高すぎてとても行けない。
2年ぐらい海外止めて、ウィーンとプラハに行きたいな。
997 :
名無しの笛の踊り:2008/10/04(土) 21:25:51 ID:Tk77zgIq
998 :
名無しの笛の踊り:2008/10/04(土) 21:26:58 ID:oeQqY6WD
999
1000 :
名無しの笛の踊り:2008/10/04(土) 22:24:16 ID:dIDzENBb
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。