サンソン・フランソワ(Samson Francois) ♪2
1 :
名無しの笛の踊り :
2007/10/02(火) 12:00:09 ID:rQLazgjt BE:377987235-2BP(1)
2 :
名無しの笛の踊り :2007/10/02(火) 12:01:27 ID:rQLazgjt
3 :
名無しの笛の踊り :2007/10/02(火) 12:53:49 ID:pqe4XBbx
犬に注文してた分は午前中に届いたよ♪ てか塔では買えるじゃん
4 :
名無しの笛の踊り :2007/10/02(火) 13:08:37 ID:rQLazgjt
おお、ほんとだ。情報サンクス。 店頭で買うかな。しょうがない。
5 :
名無しの笛の踊り :2007/10/02(火) 16:11:45 ID:DNks3FLC
>>2 犬の場合メーカ切れメールが来てそれでキャンセルすると入手困難。
発売日が大幅に変わったりすると廃盤。
また予約受付しているNIFCのダンタイソンのショパンP協も一時廃盤wwwだった。
まあ、完全限定でもなさそうだから今受け付けているヤシが入手できないということも
ないだろうが、いつになるかわからん。確実に欲しければ速攻キャンセルして塔で現品
注文かな。勝手にキャンセルできるのが犬のいいところだから。
もっとも、そうして塔の高価な盤を買ったら、忘れた頃に入荷してきて売れ残り、
ワゴンで叩き売りの運命かな。 CD盤で何回かそういうことあったし…。
6 :
3 :2007/10/02(火) 16:49:31 ID:pqe4XBbx
前スレの995氏 俺のもそうだったw これ犬に言えば交換してくれんのかな。 それともメーカー? 待ちに待ってこれかよorz
7 :
名無しの笛の踊り :2007/10/02(火) 16:52:15 ID:49jaj7vx
8 :
名無しの笛の踊り :2007/10/02(火) 16:57:11 ID:49jaj7vx
9 :
3 :2007/10/02(火) 17:05:18 ID:pqe4XBbx
サポセンに電話したぞ。 輸入元からプレスミスの報告は既に受けてるらしい。 だからWEB上では廃盤になってたんだな。 予想では再プレスは見込みないんじゃないかとのこと。 多分塔でも同じだと思うから 注文はヤメといた方がよさそう。すまんかった。
10 :
名無しの笛の踊り :2007/10/02(火) 17:09:02 ID:IulFuY5M
>>6 フランソワとスターンが入れ替わってしまったらしい。
EMIが対処中とか・・・。
前スレの999,1000氏、どちらも聴き倒しました。特に<Les introuvables>は。
>予想では再プレスは見込みないんじゃないかとのこと。 なんてこった
|
\ __ /
_ (m) _ピコー
|ミ|
/ `´ \
('A`) <
>>8 を買えばもれなく・・・
ノヽノヽ
くく
>>12 前スレの 997 ではモーツァルトだってことだから……でも誰か試してw
てか作り直すんじゃないの、さすがに。
14 :
名無しの笛の踊り :2007/10/02(火) 17:54:11 ID:FhXLOr7h
うひょw 俺のもアイザックスターンww なんだこれは、こんなの初めてなんですけど!
>>15 おお、それも廃盤だね。
ていうことは中身が……(にやり)
17 :
名無しの笛の踊り :2007/10/02(火) 18:20:22 ID:FhXLOr7h
注文番号:----- 商品名: ショパン / Piano Concerto.1: Francois(P) Skrowaczewski / French National Radio O +ravel: Co を注文したのですが、 外観は注文どおりでしたが 中身のまるで違うDVDが届きました。 私の友達も上記商品を注文したのですが、 私と同じく中身の違った内容だったそうです。 おそらくDVDのプレスミスだと思いますが、 どのような対応をしてくださるのでしょうか? 早急に回答をいただけるようよろしくお願いします。 wwwwwwwwwwwwwwww 一応苦情出しておいたけど・。・;;; あ、友達ってのはIulFuY5Mとかここの人で買った人な(涙目
>>16 誰か両方買ったヤシ…ってフランソワ聴くヤシはスターンみたいな正統は買わん罠w
19 :
3 :2007/10/02(火) 18:33:54 ID:pqe4XBbx
>>17 お、俺も友達だろ?
カスタマーに電話したら「返品受付番号」を教えてもらえて
それをシートに書き込んで着払いで商品を返送したら
現金書留で返金するって言ってたよ。
返すには惜しい箱とライナーなんだがw
20 :
名無しの笛の踊り :2007/10/02(火) 19:18:08 ID:IulFuY5M
DVDメニュー最後、クラシック・アーカイヴのカタログのトップがフランソワ。 ドビュッシーの「レントよりおそく」がちょっぴり。あの伸ばした指が・・・。 ますますがっくりきてしまう。
21 :
20 :2007/10/02(火) 19:30:04 ID:IulFuY5M
>>17 、
>>19 両氏 ありがとう。
こちらもカスタマーセンターにメールしといたけどまだ連絡なし。
22 :
名無しの笛の踊り :2007/10/03(水) 23:21:49 ID:V/LU2GMS
>21 今朝電話したら返品をセンターにするか輸入元にするか考慮中とのこと。 しつこく言えば返金するだろうけど、どうしても欲しいから再販されたら絶対欲しいし。 でもすごいプレスミス。すごく焦ってだしたのかなぁ〜 検品とかするべ普通なら。どこでプレスしてるのかなぁ??雑な仕事だね。
再販して欲しいな フランソワ&コルトーのDVDなんて超貴重だろ・・・
塔から品物が着く前にwww 返品方法のメールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
この度ご注文頂きました上記商品についてでございますが、 メーカーより、収録内容が誤っている盤が存在する旨の連絡がございました。 不良の内容は下記のとおりでございます。 ------------------------------------------------- 全く違うタイトル(下記)が収録されてしまっている。 「Mozart: Violin Concertos No.3 K.216, No.5 K.219; J.S.Bach: Solo Violin Sonata No.1 BWV.1001 -Adagio & Fugue; etc / Isaac Stern, Alexander Schneider, ORTF Chamber Orchestra, etc」 ------------------------------------------------- 誠に恐れ入りますが、お届けいたしました商品を再生のうえ、 ご確認をお願いいたします。 マジなのがあったら超プレミアだろなorz
28 :
名無しの笛の踊り :2007/10/05(金) 14:29:08 ID:I19FPm18
返品か。 お金がかえってくるにせよ、正規品がかえってくるにせよ、 やっぱり欠陥品の返品という手順をふまんとあかんのかなー。 欠陥品なんだから各々処分でもういいじゃないかと思うんだけど。 ぶっちゃけめんどくさい。 特にお金を返すだけで正規品が手に入らない場合は、 僕のこの1ヶ月間の期待と手間はどうしてくれるのだって感じだ。 問題のDVDのフランソワの本当の映像を見たって人いるんかな? スターンの方は、もともとバイオリンソロなんて聴いたことないし、 でもせっかくだから観てみようかな。 ヤッシャ・ハイフェッツだっけ? そのくらいのクラスの人だったら観てもいいかなって感じなんだがなー。 バイオリンソロで知ってて好きなのといえばノダメでやってた、 カルメン幻想曲ぐらいしか知らんorz
>>28 今月中に返品したら金返してくれると言っているけど、フランソワ程ではないにしろ
スターンも結構いいからなぁ。
かと言ってキープしておくのも何なんだが。
30 :
名無しの笛の踊り :2007/10/05(金) 21:40:09 ID:arjBLf84
がっかりするな。 珍しいものが手に入ったと思って、記念にとっておくんだ。 両方表の万札とか、穴のずれた五円玉と同じと思われ。
せっかくだからスターン見てみたけど 好きになっちゃいそうだ。 もしかしてこれは新手のマーケティング戦略なのか?
32 :
名無しの笛の踊り :2007/10/05(金) 23:23:58 ID:39ydTi8/
>>28 期待を裏切らない映像で曲目もヴァラエティーに富んでいて
個人的にこちらに入っている曲のほうが好きなので
グリーグやラヴェルの左手のDVDよりもずっと楽しめました。
プロコやフォーレのも出るといいなあ。
33 :
名無しの笛の踊り :2007/10/06(土) 10:08:53 ID:fnJ0MoPM
↑げっ、DVDのフランソワの本当の映像?!
フランソワの左手のための協奏曲ならTubeかステかで見たけど
35 :
名無しの笛の踊り :2007/10/06(土) 18:46:25 ID:NNIQlE9v
36 :
名無しの笛の踊り :2007/10/06(土) 21:57:52 ID:fnJ0MoPM
情報ありがとう! ショパンのPコン1番2楽章は瑞々しい音ですか? フレモーのようなたっぷりした音ですか? 個人的印象でOKです。できたら細かく教えてくださいませ。
37 :
名無しの笛の踊り :2007/10/07(日) 17:54:05 ID:l+0JJ5E8
新宿のタワレコ店頭に貼ってあった注意書きには スターンとフランソワのDVDが 入れ替わったようなことが書いてあったぞ。 ということは、やはり最初誰かが言った通り スターンがを買えばフランソワが見れたわけだ。
38 :
名無しの笛の踊り :2007/10/07(日) 23:27:06 ID:R9u1zKIy
フランス人なのに、弾き方が洗練されてない。 東欧のピアニストっぽい。 ビレットといい勝負。っていうかビレットはそんなに悪くない。
39 :
名無しの笛の踊り :2007/10/08(月) 00:53:04 ID:QuqtAN3S
表面的な次元で音楽を語るのは、どの音楽家についてもだけど、たいてい意味がない。 フランソワの音は弾いた瞬間だけが彼のものであって、弾き終わったら聴き手のものになる。 聴く人間は「拝聴する」ということはできない。そんな余裕はない。 感情移入とよく似た思いをもって、彼の音を「体内に迎える」。 だから、ここで語ることは音楽の一般論とはほど遠いけどそれでいいんです。 フランソワはそういったことを望んでいる。 いつも聴き手とその場の空気を共有することを望んできた演奏家です。 「批評意識は虚勢するものです!」とフランソワ自身がいっているんだから。
41 :
名無しの笛の踊り :2007/10/08(月) 23:46:25 ID:Lc00rCGW
HMVオンラインいいかげん回収方法知らせろ!!
HMVを怒らすと損するぞ HMVがEMIに再発を頼み込むことに期待するしかないのだ
>>37 いいなぁ。 都会はスターン盤実はフランソワwが買えてorz。
だって中身があっていれば、あの解説ならなくても許せるからなぁ。
44 :
名無しの笛の踊り :2007/10/09(火) 23:50:06 ID:OENWds4T
>>36 亀レスPardon!
フランソワのピアノはフレモーの時と同じスタイルだけど、ちょっと硬い感じかな。
オケとピアノが一体となってたっぷりと歌うというよりは端正な印象。
全体的にもフレモーのほうがのびのびと音楽が流れていたような。
オケも序奏やオケだけのところは密度の高い音でしみじみ。
ただ、一緒になるとフランソワのほうが思いっきりがいいので
肝心なところでピアノとずれて歯がゆい感じも。
でも第二楽章いいですよ。
ラストはピアノのほうが先に駆け抜けてしまい、それでかどうかわからないけど
フランソワもオケと一緒に和音を鳴らして締めました。
45 :
名無しの笛の踊り :2007/10/10(水) 01:22:58 ID:JuWem5f5
俺はピアノのためにのトッカータが観たかったな。 すごい速さで様々なイメージに変化するあの曲をどういう風に弾いてるのか、 興味ある。
46 :
名無しの笛の踊り :2007/10/10(水) 20:45:29 ID:3KVZRJwH
47 :
名無しの笛の踊り :2007/10/10(水) 23:49:32 ID:QWrpqHyz
>44 レポありがとー!感謝!最後の2行、笑えました。 曲が違うけど、東響との共演(ケンプと入ってたCDね)も やっぱりそんな感じで最初はのらりくらりやって最後はがーっと走って、 オケがひいひいいったまま終わってたような記憶が。 折り合いつけようと思えばできるんだね、と再認識。 最初は寝起き?と思う演奏でも、最後イケイケになるってのは、 いかにもフランソワらしいね。もちろんスカルボは別だけど。 いくか?人柱。
DVD Piano Concerto.1: Francois(P)Skrowaczewski / French National Radio O +ravel: Co / ショパン 発売入荷待ち こうなってるので再販確実か!
49 :
名無しの笛の踊り :2007/10/13(土) 23:13:26 ID:+iEWpEFk
50 :
名無しの笛の踊り :2007/10/14(日) 02:01:24 ID:u8rDTn59
フランソワを調べてるとよく出てくるスカルボ。 フランソワ好きなら聴くべき?
51 :
名無しの笛の踊り :2007/10/14(日) 19:59:43 ID:w4p7Dza4
ロン夫人の知る限り「フランソワほどスカルボを体現できる人間はいない」。 フランソワ好きでなくともラベル好きなら必ず通る演奏。聴くべし。
52 :
50 :2007/10/15(月) 14:59:54 ID:tZcceEJl
噂の名演、あるいは伝説といわれている盤は、一体どれなんです? なんでも超高速演奏だとか。 フランソワは演奏の良し悪しやスピードのむらがすごいといわれてるし、 お勧めなスカルボがあったらぜひ教えていただけませんか?
53 :
名無しの笛の踊り :2007/10/15(月) 20:31:16 ID:Q34RUPa2
録音は1947年、1958年、1967年とどんどん遅くなる。 1947年と1958年の15秒の差は、1947年の冒頭ソ・ラ・ミ、ミミミミミミ… と2度繰り返す連打音がCD化する際誤って1回カットされているため、 実際は10秒以下の差で、全体の演奏が9分前後なので同じようなもの。 比較して、1967年は1分以上も遅い。 他の曲のモノラルとステレオどちらの演奏が好きかで、多分評価は異なる。 モノラル時代のフランソワの演奏はステレオ時代より速いものが多く、 溌剌と淡麗に聞こえる。 ステレオ時代の演奏は色彩感豊かで音のびがよく、響きがたっぷり聞こえる。 これはあくまで個人的な印象なので、参考になるかどうか。
1958年もあったんだ
55 :
黒猫 :2007/10/16(火) 22:58:46 ID:tvqBQ8my
祝!!新装開店。知らなかった。。。。。
知らなかったと言えば、30年前友達に貰ったカセットテープ。
演奏者も分からずそのまま聞き覚えたベルガマスク他作品。
たまに他の演奏聴くと何か物足りなく思っていた。。。。ら。。。
最近衝動買いしたフランソワのドビュッシー聴いてたまげた。
何だ、このカセットテープはフランソワだったのだ。
>>53 そんなこと有り?
56 :
53 :2007/10/17(水) 01:02:42 ID:G1bdPToX
>55 おおいにあり。 その件についていえば、わたしはスチュワーデス物語の木枯らしが、 フランソワだったのでないかと疑いはじめている。 あれって狂気の表現だからね、他の奏者よりふさわしいはずだもん。 今、本格的にフランソワのホームページ試作中〜♪ 誰もつくってくれないんだもんなー、総合HP。 今のところ、「妄想」HPになってるけどさ。 58年スカルボは、33枚組に入ってたはずだよ。
厨房のときにドビュッシーの「ピアノのために」やることになって 参考としてうちにあったLPを聴いて準備していったんだけど 先生にことごとく怒られたな。 今から思えばサンソン・フランソワのレコードだった。
>>57 そういうのってあるよな。漏れの場合ショパンのワルツOp.34-2をレッスンしていて
いい例 チェルニー=ステファニスカ
ダメな例 フランソワ
59 :
名無しの笛の踊り :2007/10/20(土) 13:10:39 ID:BZFgFYA2
そうやってほめられた人はいないのか?
60 :
黒猫 :2007/10/20(土) 14:43:04 ID:3zPG0uuL
61 :
名無しの笛の踊り :2007/10/20(土) 20:13:26 ID:DRdyXO1E
黒猫って名前のほうがよっぽど陳腐だけどね。 笑ってさっさと逝っちゃってください。
何にキレてるかわからんが 水の戯れでも聞いて落ち着け
63 :
名無しの笛の踊り :2007/10/20(土) 20:24:57 ID:DRdyXO1E
あ、そうそう、おそらく33枚組+1枚の+1枚と目されるCDを落札しました。 今支払済ませて発送連絡待ち。ちょっとどきどき。 ビンゴだったら他CDでは未収録の黒魔術(ヴィシー音楽祭ライブ)、 バラ1(1947年DECCA)、未発表インタビューが1本あるはずだ。 連絡途絶えるなよ〜。
64 :
名無しの笛の踊り :2007/10/20(土) 20:30:50 ID:NRhUNuA6
65 :
名無しの笛の踊り :2007/10/20(土) 20:37:41 ID:DRdyXO1E
ええ?ひょっとして問題あり?(ばくばく) 1枚あたりの単価だったら、ボックスセット落とすより高かったのに〜。
66 :
名無しの笛の踊り :2007/10/21(日) 19:09:31 ID:RFDiUkBy
未だに連絡ないけどたぶん問題ない。 調べてみたら半年前にスクリャービン&プロコのCDを買った人だったもん。 期待が大きいだけに、焦るなぁ(笑)
こいつ気持悪い
68 :
名無しの笛の踊り :2007/10/24(水) 12:24:45 ID:w/EqfEoy
>>56 フランソワの総合HPとかつくらんでいいよ。
ミステリアスさや日本でのマイナーさでみんな好きなんだからさ。
欲しい情報はお金払って買ったほうが身にもつくしな。
69 :
名無しの笛の踊り :2007/10/25(木) 20:21:29 ID:1lKQpoS9
>68 「みんな」という言葉を借りてものをいうのは、どうかな。 人それぞれのはずだから、見る自由も作る自由もあるってこと。 ひとつは情報を整理しきれないから、HP作ってるんだし。 下の1行は同感だけど。でなきゃここまでやろうとまで思わない。 この程度だったら失礼したほうがいいか。 黒魔術は、ファンの人にはぜひ聴いてほしいものだったけど。
○
サンフラ
ンシスコ
74 :
名無しの笛の踊り :2007/11/09(金) 00:05:53 ID:mo2wLUX0
は霧の中
DVD ギターーーーー♪ーーーーボロロン。 …… しかし中身をたしかめる前にお出かけなのだ。
76 :
名無しの笛の踊り :2007/11/10(土) 17:47:49 ID:zqCZyj51
それはざーんねんなのだー。 かえってきたら、ほうこくよろしくなーのだー。
DVD、ちゃんとフランソワだったよ! 相棒談: 「まだでてこないけど、ショパンのピアノコンチェルトくさい」 「おお。いままでの演奏はいったいなんだったのかいな、というくらい 独自のテンポ。すごい」
表情変えずに姿勢も指も伸ばして黙々と貫禄の弾き方してるな コルトーも同じでワロタ
いやあれはコルトーの姿かたちをした自動機械。
80 :
名無しの笛の踊り :2007/11/11(日) 14:59:07 ID:LkL5Yi+h
良品DVD届きました。個性的な演奏でした。 ただRAVELのコンチェルトは音と映像のタイミングが微妙にずれているのが残念でした。 現代の技術だとすぐ調整できるだろうにいじらなかったみたいです。 音が先にいってて映像が遅れるのでちと迫力不足。特に3楽章!
とても良いね!
82 :
名無しの笛の踊り :2007/11/17(土) 20:36:47 ID:nI0PhVzf
表情変えずに姿勢も指も伸ばして黙々と・・・2番と同様じゃないか! ていうか、いつもなんだね・・・ハン狂録音中の写真を見たことがあるけど、 あれだけ熱しやすいといわれている割に、弾いてるときは淡々として見えるのが不思議。
83 :
名無しの笛の踊り :2007/11/18(日) 00:25:25 ID:Td+5xxAU
連投スマソ。ご参照アレ。●まさひろ瓦版
ttp://iisirase.exblog.jp/ 思っていることを書いてくれる・・・プロのピアニストって凄い。
あれだけ濃ゆい味といわれ続けた夜想曲の名曲中の名曲、
op.48-1の出だしなんて、そんなにあっさりな〜って思うし。
>雰囲気、彼の描いているイメージ、もともとの音楽の捉え方自体がロマンティックなのである
>「感覚的な」と簡単に片付けてほしくはない重みがあると思う
上は大いに納得。ファンはフランソワのロマンを一緒に見たいんだよ!
だから吸い込まれるように聴いてしまう。こんなピアニスト他にいる?
下もやっぱりと思う。プロでもそう思っているんだなぁ、と。
青柳いづみこさんも、そういう含みのある書き方をしていたし。
フランソワは最初ははぐらかしておいて、知らぬ間にぐいぐい押してくる
演奏スタイルをとる曲が、とてもいいものが多い気がする。
最後はあっさりじゃないから、きっとロマンティックなイメージが残るんだね。
hosyu
85 :
名無しの笛の踊り :2007/11/25(日) 00:03:10 ID:fG6snWmc
先週届いた、ショパンのDVD、いまだにスターンだった!!oLz。 注文したのは9月、しかも途中「取替中」とかいわれてさんざん待たされてこれとは。
かわいそうに。 スクロヴァチェフスキとのショパン、すごくいいよ。
87 :
名無しの笛の踊り :2007/11/25(日) 02:26:33 ID:1JbMc4gH
ウチのはちゃんとフランソワだった。ってか、直接サポセンに電話して念押ししたから。 どれも素晴らしい演奏だけど、個人的には喜びの島がいちばん良かった。
88 :
85 :2007/11/25(日) 11:00:56 ID:fG6snWmc
いいなあ・・・。 とりあえず、サポセンにはメールした。 はよ返事こい。
89 :
85 :2007/11/25(日) 22:03:06 ID:fG6snWmc
サポセンから返事来た! 意外に早かった。 とはいえ、「品切れ中しばらく待て」とのこと。oLz ショパンのコンチェルトが楽しみだけど、どうもイマイチなのかな? 前回のグリーグみたいな印象? 話は変わるけどリストのハンガりー狂詩曲の演奏聴いたことある人いる? 確かEMIあたりに録音してたらしいんだが・・・。 「フランソワ・リスト・ラプソディ」という組み合わせからかなり期待してるんだが。
90 :
名無しの笛の踊り :2007/11/25(日) 22:44:17 ID:z80rSoKQ
4曲だけなら。
91 :
85 :2007/11/26(月) 00:09:44 ID:THFOGs8o
>>90 どんな感じ?
ちなみにレーベルとかはどこ?
うる覚えだけど、全曲版とかがあったような。
>>91 全曲は国内盤であったがあえなくすぐ廃盤
演奏はフランソワ節ではあるが炸裂度は中程度かな
93 :
名無しの笛の踊り :2007/11/26(月) 21:36:59 ID:U69p0Zea
リスト:ピアノ協奏曲第1番 EMI わたしが聴いたのはこれ。知らなかった、全曲集ってCD化されたの? LPならあったはずだけど。
>>93 ハン狂 1-8 TOCE8817
9-15 TOCE8818
各2000円 1995.12.13発売 中古屋探せばある鴨
95 :
93 :2007/11/27(火) 07:48:31 ID:8SBFcBJk
>94 おおう! サンクス〜〜! さっそくまわってくるぜっ。 といっても東京じゃないから、見つかる可能性はほとんどゼロ。 ま、他の掘り出し物もあるかもしれんし。とにかくありがと!
96 :
85 :2007/11/28(水) 00:51:47 ID:kQ+KX+gQ
>>92 レスサンクス。炸裂度中程度か・・・。でも聴いてみたい。
中古は絶望的なので、輸入盤とかでないかな。
>>93 よく考えたら、コンチェルトはきいたことがなかったので、とりあえず
こっちを探してみる。サンクス。
ちなみに、うちも田舎。
新古書店の台頭で中古CD屋はもちろん古本屋もほとんど壊滅状態。
新古書系はクラシックがなぜか1000円均一なのがいや。
ナクソスまで1000円。
ショパンのバラードが良いね。有名なモノラル録音しか聴いたことないが 異演の録音ってどのくらい残っているのだろうか。
Les Rarissimes de Samson Francois の一枚目の一曲目が Ballade の四番(1952年録音)。おすすめです。
99 :
名無しの笛の踊り :2007/12/04(火) 23:45:43 ID:z2eSAdzo
1952 モノラル Chopin Ballade n゜4 1954 モノラル Chopin Ballade n゜4 1960 ステレオ Chopin Ballade n゜4 1967 (日本のフランソワ) Chopin Ballade n゜4 すまんな。私用データベースから拾ってきたもんで見にくいが。
100 :
名無しの笛の踊り :2007/12/04(火) 23:47:42 ID:z2eSAdzo
1947 モノラル Decca Chopin Ballade n゜1 1954 モノラル Chopin Ballade n゜1 1960 ステレオ Chopin Ballade n゜1 1954 モノラル Chopin Ballade n゜2 1954 モノラル Chopin Ballade n゜3 バラ4限定じゃなかったっけな。ついで!
おお!サンクス! そういや来日時にスタジオ録音を残してるんですね。 最初期にデッカに録音してたのも知らなかったな。 Les Rarissimes de・・・を買い逃したのは痛いなぁ。 バラードはGreat Panistsと同一音源だと思ってたけど違うんだぁ
104 :
名無しの笛の踊り :2007/12/18(火) 23:47:56 ID:zRWmS6Bh
105 :
名無しの笛の踊り :2007/12/25(火) 00:17:39 ID:T3h0fpjQ
ドビュッシーの前奏曲集で1曲だけないのどうして?
収録前に昇天したから。だから未完。
107 :
名無しの笛の踊り :2007/12/26(水) 22:21:56 ID:AChboAQh
10月21日が最終録音、22日に心臓発作がもとで逝ってしまう。 練習曲集7、8、10、12は本当に死の直前に録られているみたいだ。 他の年の録音に見当たらないから。心して聴こう。
108 :
名無しの笛の踊り :2007/12/30(日) 01:12:11 ID:Mf7V62xc
EMIが持っている未発表映像、DVD化してくれるようになんとか 働きかけたいと思っているのだけど、どのくらいの人がそれを 望んでいるのだろう。 HPが少しできてきたところなんだけど、それ知りたい人は どのくらいいるのかな? こんなとこでごめん。
109 :
名無しの笛の踊り :2007/12/31(月) 14:44:37 ID:7xHclh8h
日生劇場のリサイタルを聴くと、何故か泣けて仕方ない。
110 :
名無しの笛の踊り :2007/12/31(月) 17:37:40 ID:y8cj/4S/
わたしも日生劇場のフランクが好き。ボロボロだけど。 リグット、ルヴィエはフランソワの最後の年の演奏は 「自殺したくなるくらいだった」って。真に迫る演奏って今は聴けないね。
111 :
名無しの笛の踊り :2008/01/09(水) 21:53:17 ID:N6v74Ap+
ほしゅ
フランソワとサルトルのお話をしたという前スレの102さん、 奥さんの隣でガスパールを聞いたという102さん、いらっしゃいますか? さすがにもうこちらをご覧ではない可能性が高いから、ダメモトですが。 いらしたら、おさしつかえなければですが、教えていただきたいのです。 ・・・奥さんは金髪の白人女性ではなかったでしょうか? (奥さんとおっしゃられているのは、99%ハンネだと思っています) ・・・サルトルの話は、どんなものだったのでしょうか? (若い頃のフランソワはブルトンやポーの大ファンだったので、 サルトルは意外なのです) 皆様、連絡掲示板のようにしてしまって申し訳ありません。 もしお話していただけるというなら、メールをくださいますでしょうか。
113 :
名無しの笛の踊り :2008/01/21(月) 12:06:10 ID:AwMiXDZx
諦めてた Les Rarissimes de 先週、澁谷塔で発見。 思わず棚前で「う・・うあッ」とか云っちまった・・・
114 :
名無しの笛の踊り :2008/01/25(金) 23:44:04 ID:xgy9UCdX
うらやまし
そういえばこの人のラフマニノフって演奏ないよね。 プロコフィエフは弾いてるみたいだけど。
弾いてるどころか、ロヴィツキと演った(ステレオの方)第三協奏曲は 未だにmyベストワンでおます。
五番?
118 :
名無しの笛の踊り :2008/02/02(土) 12:08:27 ID:ozyy/QSq
ラフマニノフがフランソワの趣味に合うわけない。 分からないとは言って欲しくない。
ブラームスに関して、「悪寒がする」とか言ってたんだっけ。 タイプは違うけど、ラフマニノフも絶対弾かない気がするなあ。
120 :
名無しの笛の踊り :2008/02/02(土) 15:25:15 ID:6/jl7cde
一応ゲルマンじゃなくてスラブだから、民族的にはクリアだけどね。 ゲルマンは、ナチの件が頭にあって絡むからあわないのかな。 ワグナーにしても、思想的なところで極端にゲルマンを避けている気がする。
121 :
名無しの笛の踊り :2008/02/03(日) 23:52:43 ID:iGlUw/PV
あ、でもゲルマンにはシューマンがいた。 あれはコルトーから頂戴したもので、そんなに好きじゃなかったかもとは 思うんだけど。
>>103 おい、ジャズピアノ(アドリブ)演奏って
なんでもできるってことだな?
コルトー持ち出すなら、コルトーなんか生粋のワーグナー基地じゃんか(w ナットもそうだったけど、フランス人でシューマン得意な人ってけっこういるんじゃないの? フランス系のシューマン演奏って、ゲルマン系とは明らかに違う気がするけど。 特にフランソワのシューマンなんて、全然別物に聞こえるくらい。
les introuvablesとドビュッシー全集大好き
125 :
名無しの笛の踊り :2008/02/05(火) 09:09:46 ID:LQoLR7dG
フランソワは、ショパンの全集とドビュッシー・ラヴェルの全集を 持ってるんだけど、 次に聴くとしたらどのCDがおすすめですか? 作曲家は問わず、フランソワ「らしさ」が出てるヤツで。 いや、「物凄い勢い」スレよりこっちの方が詳しい人が多そうだし、ね。頼みます。
126 :
名無しの笛の踊り :2008/02/05(火) 12:26:43 ID:nZg4ng9s
>>125 ベトソナ。色んな意味で衝撃的。もちろんフランソワ節炸裂。
・Samson Francois plays Beethoven. 3 Piano Sonatas. ・Les introuvables de Samson Francois. Les introuvables と重なるのもあるけど、 ・Les Rarissimes de Samson Francois.
フランソワのベートーベンって聴くべきですか?
>>128 是非是非。
月光の1楽章は独特の魅力があるよ。
ベートーヴェンにもう一票 しかし聴きすぎると確実にあてられるという、諸刃の剣。
131 :
125 :2008/02/05(火) 13:53:55 ID:LQoLR7dG
みなさんありがとう。 ベトいってみます。 昼になるとスレが延びるね。 みなさん昼休みでしたか?
132 :
黒猫 :2008/02/06(水) 12:39:22 ID:FQoGbn9Q
久しぶりに入ります。
>>107 私も不思議に思っていた。
CDのジャケットって解説や記録が簡略されているので『行間』を読み取るしかない。
司馬遼太郎ならいざ知らず、東芝EMIの解説はよく判らない。
誰か教えて。
>>125 リスト、シューマン、プロコのピアノ協奏曲
プロコ、スクリャービンのソナタ。
あと、日生劇場ライブ。
彼はプロコと相性良いですよ(指の回りなんて気にしないこと)
自作のピアノ協奏曲にも影響がうかがえますし。
っていうかそこまでいったら、全部集めてしまえって感じですね。
録音少ないですし。
134 :
名無しの笛の踊り :2008/02/06(水) 18:00:37 ID:hBRnTkYK
>>125 133さんに便乗。そのほかフランソワのフォーレもしびれます。マルグリット・ロン
やイボンヌ・ルフェビュールといった師匠の流れを汲んでいると思うけど。
Les Rarissimes にも入っているけど、Les introubables いっちゃいません?
136 :
名無しの笛の踊り :2008/02/06(水) 21:04:06 ID:/Jdwpq8u
こういうアフィ目的の宣伝って 何が私的ページだって言うの? 自分のためだったらメモ帳に書いておけばいいんじゃないの? 働けよ、カス
138 :
名無しの笛の踊り :2008/02/06(水) 23:03:48 ID:/Jdwpq8u
何を根拠に断定なさるのかわかりませんが、アフィリエイトはしていません。 仮にしていたとして、それを非難することもおかしいとは思いますが。 フランソワファンは比較的質がいいのだけれど、こんな悪意のある方も たまにいらっしゃるので、試聴してみたい方はひっそりお使いください。
139 :
名無しの笛の踊り :2008/02/06(水) 23:04:10 ID:/Jdwpq8u
何を根拠に断定なさるのかわかりませんが、アフィリエイトはしていません。 仮にしていたとして、それを非難することもおかしいとは思いますが。 フランソワファンは比較的質がいいのだけれど、こんな悪意のある方も たまにいらっしゃるので、試聴してみたい方はひっそりお使いください。
140 :
名無しの笛の踊り :2008/02/06(水) 23:06:15 ID:/Jdwpq8u
すみません! だぶりました。も、消えます・・・
introuvablesに入ってるフォーレ、綺麗で切ない。
143 :
名無しの笛の踊り :2008/02/11(月) 22:41:40 ID:69FLMzp3
プロコのピアノ協もいいけど、買えるかな?
「Samson Francois in Japan」ってどんな感じですか?
>>144 それ今入手できんのか?
もうボトル一本空けてラリって弾いているとしか言いようがないw
これにハマったら他のピアニストは受け付けないwww
>これにハマったら他のピアニストは受け付けないwww 昔EMIベスト100で英雄ポロネーズのさわりだけフランソワで聴いて気に入って 後にポリーニのを買ったら拒絶反応が起きて即座にフランソワを買いに行った 最初からハマってしまってたんだろうか??
ショパンだとラファウ・ブレハッチが無理だ。 この人が一番拒絶反応が出る…
148 :
名無しの笛の踊り :2008/02/12(火) 21:34:28 ID:GBjdGU0U
「日本のフランソワ」のこと? あれのことなら、同時期の東京ライブのほうがわたしは好き。
149 :
名無しの笛の踊り :2008/02/14(木) 23:29:11 ID:Ts+9NXjf
日生劇場ってどっちなの?
>>149 日生劇場は148氏の同時期の東京ライヴのこと。
「日本のフランソワ」は今は無き東芝のスタジオ録音。
151 :
黒猫 :2008/02/16(土) 12:02:01 ID:sjCq0eyg
>>146 『洗脳された』が正しい。
ちょぴんイイヨネェ。
>>147 探して聴いてみよう。発狂しないだろうな・・・・
>>146 さわりだけ聴くのはかなり手間だと思うが。
>>152 昔は各社がベスト100選みたいなシリーズもののサンプルとして
さわりだけ1枚に入れたのを無料で配ったりしてたのよ
今でもないこともないんじゃないかな
このスレ潜在的には結構人いるように思うんだけど、 人気投票やったら票集まるかな。 個人的にフランソワの何の曲が最も良いと思われているのか かなり興味があるし、 素直にラヴェル>ドビュッシー>ショパンと来るのかも 興味のある所。 皆様如何?
>>123 フランス人のシューマン弾きというと
ナット、フランソワ、コルトー以外だと
上記のイヴォンヌ・ルフェーブルやカトリーぬ・コラール、
J・M・ルイザダ、M・C・ル・ゲ辺りが
かなり録音してるし、演奏会でも取り上げてるな。
M・J・ジュドなんかはブラームスのほぼすべての
ピアノ曲を録音してるし
全集出したジャノリがいるだろ
>>154 モーツァルトが最高!
あとプロコフィエフ、フォーレが良いね。
正直ドビュッシーは<ピアノの為に>以外は圏外
ショパンならマズルカと即興曲が(・∀・)イイ!
ものは試し、ということで
少々本式に投票を行ってみたいと思います。
基本的に私が集計を行いたいと思いますが、
あまりに票が少ない場合は静観とさせて頂きます。
投票は曲単位でお願いします。
1位3ポイント
2位2ポイント
3位1ポイント
次点(2曲まで)0.5ポイント
で集計させて頂きます。
以下、有効無効票の例として
・ショパンの曲全部←無効
・ショパンのノクターン←無効
・ベートーヴェンのピアノソナタ熱情←有効
・ベートーヴェンのピアノソナタ熱情のコーダ←有効
という形で進めたいと思いますが、出来る限り有効票に組み入れたいと思います。
>>157 さん
申し訳ないですが、ぜひ再度投票頂ければ幸いです。
1位 ラヴェル ピアノ協奏曲ト長調 不朽の金字塔。フランソワの音色・表現力が存分に楽しめる。箪笥も良い。 2位 ラヴェル クープランの墓 曲に没入しすぎて自作自演曲みたいになっちゃってますが・・・ わたしゃこれが好きなんです。 3位 フォーレ ノクターン6番 フォーレピアノ曲の最高峰。ノクターンはどれも良いけどやっぱりコレ。 次点 プロコフィエフ ピアノ協奏曲3番(ステレオ版) この演奏。もう少しテンポが速かったら神だったかも・・・
160 :
名無しの笛の踊り :2008/02/19(火) 20:49:22 ID:laTQL7os
ペトラルカのソネ
1位 フォーレのノクターン6 2位 ショパンのソナタ2 3位 フランクの前奏曲、コラールとフーガ 次点 ショパンのノクターン17 木枯らし
1位 ラヴェルのピアノ協奏曲 2位 プロコフィエフのピアノソナタ7番 3位 ショパンのバラード4番 次点 ドビュッシーのベルガマスク組曲
1位 モーツァルト、ピアノソナタ第4番 2位 スクリャービン、ピアノソナタ第3番 3位 プロコフィエフ、ピアノソナタ第7番 次点、ショパン ソナタ第2番、 舟歌、協奏曲第2番(旧録)、ラヴェル スカルボ(1947) かなり迷ったけどこんな感じかな…この人にはもっとモーツァルトを弾いてもらいたかった。
164 :
黒猫 :2008/02/22(金) 17:46:41 ID:eB5o3iiW
あたしゃ変わり者なので・・・ 1位 ラヴェル 左手のためのピアノ協奏曲 2位 ラヴェル 亡き王女のためのパバーヌ 3位 ショパン ソナタ第2番 しかし、なかなか順位は付け難し!!
三毛乱ジェリに駄演なし。 腐乱曽和に名演なし。 これ常識ね。
フランソワのスレにわざわざ来てつまらんことを書く常識のないやつ。
1位 ラヴェル:左手のためのピアノ協奏曲
左手でも1位に推したい。
2位 ショパン:前奏曲集
フランソワとは思えない高い完成度。
3位 ショパン:練習曲集
最初聴いたときは「うげ」って思ったけど、 今じゃ中毒状態に。
次点 プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第3番(モノ)
新盤については
>>158-159 氏に超同意。
ショパン:ピアノ協奏曲第2番(ステレオ)
このへんの趣味はほかの人と微妙に食い違ってて面白い。
クープランも入れたかったけど、たしかにあれは自作自演だよな。
順位といわれると難しいけど、フランソワ以外を受け付けないという意味では、 1.ショパンのバラード4番(1955年録音だったかな?) 2.ショパンのピアノ協奏曲第1番(旧録音) 3.ラヴェルの左手のピアノ協奏曲 次点.ショパンの前奏曲集 次点.ショパンのエチュード ショパンが多くてすいません。 っていうかどうでもいいからフランソワ大全集を再販してくれ!
169 :
名無しの笛の踊り :2008/02/23(土) 10:24:13 ID:ye1aMaHg
だーから!!! 再販するには、団結するしかないんだよ!わかってくれ!
170 :
黒猫 :2008/02/23(土) 12:33:26 ID:/sBf+tUs
フランソワが亡くなってエ−ッと今年で38年目か。 著作権消滅まであと12年待つか。誰か海賊版で不正CDを販売してくれるとか・・・・?。 いかん、奏者も取り巻きもちょっと危ない。 今、軍隊聴いている・・・。
171 :
山村仏蘭西 :2008/02/23(土) 13:42:55 ID:ePiBy94A
1.ショパン「練習曲集」 2.同「舟歌」 3.同「ソナタ第2番」 魂を揺さ振られるエロスとタナトゥス, フランソワ以外のショパンは受け付けなくなった。
>>170 奏者の亡くなった年と著作権(隣接権)は全く関係ないですよ
自作曲の著作権は仰せの通りですが
1. ショパン ノクターン第17番 2. プロ子 ソナタ第7番 3 ショパン アンダンテスピアナートと華麗なる大ポロネーズ (ツィピーヌ指揮のモノ盤) 次点 ショパン 葬送ソナタ 番外 ショパン 軍隊ポロネーズ シューマン 蝶々 (日本のフランソワのヤツ とにかく面白い いいとは言えないがw) 受け付けない べトのソナタ集 フランソワとコルトー、ホロヴィッツは好きな曲と嫌いな曲がはっきり分かれる三大ピアニスト 結局個性的っちゅーことだな
1 リスト ピアノ協奏曲第1番 圧巻 2 ショパン バラード集 2番が病みつきになる 3 ドビュッシー ベルガマスク組曲第4曲パスピエ 自由で開放的な所がいい 次点 ワルツ集 ラヴェルの「クープランの墓」もニヒルで優れた演奏だと思いますが 表現がすご過ぎて、聴くのが辛い。 調度、ホロヴィッツのクライスレリアーナが凄い演奏だけど 曲から引き出したものが鬼気迫って何回も聴くにはしんどいのに似ている。
175 :
黒猫 :2008/02/23(土) 18:44:24 ID:Azim6xY0
>>172 本の受け売りだけど、自作の協奏曲(だったか?)があるとか。
誰か聴いたことある?評価対象外の様相だが。
番付結果楽しみだね。。で誰が集計するの?
176 :
158 :2008/02/23(土) 19:15:22 ID:7PJDRfhi
ご投票頂いた皆さんありがとうございます。
大変興味深く見させてもらっています。
>>173 ・各位
言い出しっぺの責任で集計はやらせていただきますので、
締め切りまで今しばらくお待ちください。
これまでのところ、当初のルール設定から外れる票も数票ありますが、
ほとんどを有効票として加算しています。
(あまりルールでガチガチにやるのは本意ではないので)
中間経過としては、
現在作曲家別ではラヴェルを抑えショパンが首位。
意外にもドビュッシーがいまだ1.5ポイントです。
曲別では各人の好みが反映されて、適度にバラけているという印象です。
締め切りについては、投票の経過を見て改めて設定したいと思います。
まだの方もどうぞお気軽に投票頂ければと思います。
177 :
158 :2008/02/23(土) 19:38:26 ID:7PJDRfhi
178 :
名無しの笛の踊り :2008/02/24(日) 09:05:38 ID:jbDefdjP
黒猫さん、知られざるの8枚組にありますよ。 流通してませんが、発注かけられます。よろしければ探してお求めください。 塔であればメーカー問い合わせしてくれて、多分すぐに入手できますよ。
曲の好みもあるので決めがたいですね。 1 ラヴェル ピアノ協奏曲ト長調 これはもう 2 ショパン 舟歌 完全に満足ではないけどフランソワの世界としてはいいかなってことで2位 3 ショパン 即興曲第三番 軽快さと重さの対比が堪らなく心地いい 他ではショパンのワルツのリズムがフランソワ以外受け付けなかったり、 夜想曲12番の最初の主題の軽快さと二つ目の主題のリズムの揺れが好きだったり、 書いていくときりが無いけどドビュッシーも個性的で面白いです。 先日比類なきをHMV onlineで頼みましたがすぐ来ましたよ。 まだ全部聴いていないので↑に入れたくなるのがあるかも。
流れ違いですけど ショパンの前奏曲op.45の録音ありますか?
181 :
158 :2008/02/26(火) 00:59:19 ID:iklmNmZf
一日以上新しい投票も無いようで、 どうやら大体の意見も出揃ったと見て良いでしょうか? という訳で、 そろそろ投票を締め切りたいと思います。 27日0時で一旦締め切り、集計・結果発表に移らせて頂きます。
182 :
名無しの笛の踊り :2008/02/26(火) 21:20:51 ID:/843o5fb
随分少ない投票数だな。
まあ、
>>158 が勝手にやっているだけだからな
中学校とかにいたな。勝手に仕切りまくる奴、つまんないのに
184 :
名無しの笛の踊り :2008/02/26(火) 22:14:04 ID:8EkF0oRX
つまんなかったら、おまえは来るな。
185 :
黒猫 :2008/02/26(火) 22:51:45 ID:3CioTsVm
楽しまなきゃ!!
186 :
158 :2008/02/27(水) 00:19:05 ID:gueRm+S6
それでは予定通り結果の発表をさせて頂きます。 集計自体は、当たり前ですが非常に楽でしたw 作曲家別 ( )は投票数 ショパン (25) 32p ラヴェル (9) 20.5p プロコフィエフ (5) 6p リスト (2) 6p フォーレ (2) 4p モーツアルト (1) 3p スクリャービン (1) 2p ドビュッシー (2) 1.5p フランク (1) 1p 引き続き曲別のポイントです
187 :
158 :2008/02/27(水) 00:20:49 ID:gueRm+S6
ラヴェル ピアノ協奏曲ト長調 (3) 9p ラヴェル 左手のためのピアノ協奏曲 (3) 7p ショパン ピアノソナタ2番 (5) 5p プロコフィエフ ピアノソナタ7番 (3) 5p ショパン 練習曲集 (3) 4.5p ショパン 練習曲集木枯らし (1) 0.5p 練習曲集計5p ショパン 舟歌 (3) 4.5p ショパン バラード4番 (2) 4p ショパン バラード集 (1) 2p バラード計6p フォーレ ノクターン6番 (2) 4p ショパン ノクターン17番 (2) 3.5p リスト ピアノ協奏曲第1番 (1) 3p リスト ペトラルカのソネット (1) 3p モーツアルト ピアノソナタ第4番 (1) 3p ショパン 前奏曲集 (2) 2.5p ラヴェル クープランの墓 (1) 2p ラヴェル 亡き王女のためのパヴァーヌ(1) 2p ショパン ピアノ協奏曲1番(旧録) (1) 2p スクリャービン ピアノソナタ第3番 (1) 2p ドビュッシーベルガマスク組曲パスピエ(1) 1p ドビュッシーベルガマスク組曲 (1) 0.5p ベルガマスク組曲計1.5p ショパン ピアノ協奏曲2番 (2) 1p (新録0.5p旧録0.5p) プロコフィエフ ピアノ協奏曲3番 (2) 1p (新録0.5p旧録0.5p) フランク 前奏曲コラールとフーガ (1) 1p ショパン 即興曲第3番 (1) 1p アンダンテスピアナートと華麗なる大ポロネーズ(1) 1p ショパン ワルツ集 (1) 0.5p ラヴェル スカルボ(1947) (1) 0.5p
188 :
名無しの笛の踊り :2008/03/02(日) 00:50:02 ID:dWFXKTI0
ドビュッシーが意外にポイント低いね。
189 :
黒猫 :2008/03/02(日) 21:58:01 ID:nejcE6E1
ヤマハ音楽教室名誉退学の黒猫は大のショパン嫌いであったが、 幸いにも、ELP⇒サティ⇒ラヴェル⇒フランソワの系譜を辿って ようやくショパンを受け入れられた。 フランソワ/ショパンのポイントの高さは必然か。
知られざるのフランソワの声の録音って どんな内容を話しているんですか?
>>190 は空気も読めず、自己中心的な、CDも買えない貧乏者
>>191 持ってますが、輸入盤なので解説に日本語ないしわかりません
・・・おまけに無知浅学で、人柄も悪いときたか
↑人柄が悪いのはどうみてもお前だ。 わざわざつまらない煽りレスをしてるお前がな
196 :
名無しの笛の踊り :2008/03/06(木) 22:24:45 ID:OakqddHp
ピエール・イーゲルの話でしたっけ? 記憶とんでてすみません。 わたしも仏語、サッパリなもんで。 インタビュー2つあるけど、『ピアニストが見たピアニスト』で内容 少しだけふれていた気が。『サンソン・フランソワ ピアノの詩人』にも あったかな?
197 :
名無しの笛の踊り :2008/03/06(木) 22:38:29 ID:9p18ATVZ
フランソワのドキュメンタリー映画?TV?フランスであるらしいんですけど、ご覧になった方いますか?
198 :
名無しの笛の踊り :2008/03/07(金) 22:45:46 ID:YBaeZowK
サンテッリのやつかな?
Les Rarissimes de 昨日、神戸の塔で見た。 結構あちこち置いてるんだな。
202 :
名無しの笛の踊り :2008/03/11(火) 00:52:16 ID:a7jZximr
いつの話?
203 :
201 :2008/03/11(火) 01:20:47 ID:2J8Zf4X+
205 :
名無しの笛の踊り :2008/03/13(木) 22:26:57 ID:dnvaCynQ
>>203 これはショパンの全集とles introuvables de SAMSON FRANCOIS
を持ってるオレは買わなくてもOK?
>>205 買わないとNGなので俺は血眼になったンすよ。
一枚目の「旧Chopin名曲集・52年録音」はこれでないと聴けないから。
あとはもっと詳しい方々が居られますんで・・
207 :
名無しの笛の踊り :2008/03/17(月) 05:22:28 ID:dORYb5MK
ピアノのこともクラシックのこともよく分かんないんだけど〜、サンソン・フランソワのことがタイプだからCD集めてんの〜。
208 :
名無しの笛の踊り :2008/03/17(月) 16:06:14 ID:TLvzcKOW
>>206 52年の名曲集ってオリジナルのLPからの初CD化ってことですか?
横からすまないが、52年の名曲集って、以前、仏EMIが出してた 黒白ジャケのフランス人ピアニス・トシリーズ2枚組の1枚目の ショパン曲集と一緒ですよね?
・Les Rarissimes de Samson Francois (disc.1) Ballade n?4 en fa mineur, Op.52 10:30 E´tude n?5 en mi mineur, Op.25-5 3:07 E´tude n?10 en la be´mol majeur, Op.10-10 2:10 Valse n?11 en sol be´mol majeur, Op.70-1 1:53 Impromptu n?1 en la be´mol majeur, Op.29 3:24 Nocturne n?2 en mi be´mol majeur, Op.9-2 4:01 Valse n?1 en mi be´mol majeur, op.18 "Grande valse brillante" 4:39 Scherzo n?3 en ut die`se mineur, Op. 39 6:52 Pre´lude n?1 en ut majeur, Op.28 1:13 (enregistr. 24-25.?.1952) Sonata n?2 en si be´mol majeur, Op.35. Grave : Doppio movimento 5:17 Sonata n?2 en si be´mol majeur, Op.35. Scherzo : Presto, ma non troppo. Piu lento. Tempo I 5:04 Sonata n?2 en si be´mol majeur, Op.35. Marche fune`bre : Lento 6:33 Sonata n?2 en si be´mol majeur, Op.35. Finale : Presto 1:21 (enregistr. 24.?.1956) Nocturne n?15 en fa mineur, Op.55-1 4:51 E´tude n?2 en fa mineur, Op.25-2 1:47 E´tude n?12 en ut mineur, Op.10-12 "re´volutionnaire" 2:44 Valse n?13 en re´ be´mol majeur, Op.70-3 1:34 Valse n?7 en ut die`se mineur, Op.64-2 2:32 Andante spianato et Grande Polonaise en mi be´mol majeur, Op.22 8:11 (enregistr. 1,12.?.1955)
∧∧ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡ほしゅー
213 :
名無しの笛の踊り :2008/03/27(木) 01:25:03 ID:bPfRfN/R
プロコフィエフの協奏曲いま聴いてるが、イイな。
>>211 レコファンで新品同様で
1270円だたよ。
もちろん買い
>>213 プロコフィエフなんか弾くんだ。イメージじゃないけど。2番?3番?
216 :
名無しの笛の踊り :2008/03/28(金) 21:07:01 ID:jjAZP9RB
イメージじゃないって? イメージどおり良かったけど。
217 :
名無しの笛の踊り :2008/04/02(水) 23:25:04 ID:t6xGvRNZ
プロコだったら、戦争ソナタもフランソワ・ワールド炸裂だお。 カップリングのスクリャービンはもっとスゴイお。
218 :
黒猫 :2008/04/05(土) 19:31:42 ID:yGnp2Bn1
季節外れのインフルエンザに青息吐息。 風邪で寝込んで初めて解った。 熱にうなされている時はフランソワ聴くべからず。
ポゴレリチのスカルボって完全フランソワの二番煎じだと思う。
びっくり!youtubeにフランソワの映像がいっぱい上がってた。
前からフランソワは上がってましたね。
222 :
黒猫 :2008/04/12(土) 16:36:32 ID:RwYRMGBG
おおdX フランソワの映像を見たのは初めて 感激だす
224 :
名無しの笛の踊り :2008/04/23(水) 01:31:09 ID:WmsbD8n9
ああん、動くフランソワも素敵〜 偏屈そうな顔もそそられるわあ。 鍵盤になって、あの繊細な指で弄ばれたいわあ
225 :
名無しの笛の踊り :2008/04/23(水) 01:36:48 ID:OznS817Z
アル中だったんだろ、この人?
226 :
黒猫 :2008/04/23(水) 12:55:44 ID:oviw5J0F
アルコール依存症or粋。なんとでも言える。 ご本人にお会いしたことございませぬが。 昔、NHKの番組でジルベール・ベコーの粋な弾き語りを 聞いたことがある。実に素敵だった。 後日談によると番組直前に酒をあおっていたとか。 近世以降の音楽家はクラッシック界の暗黙の呪縛で締め付られる。 お気の毒。
フランソワってオクターブ強いですよね。ずっと思ってた 黒鍵最後とか
>>227 あれは確かにスゴイ。驚愕のインテンポオクターブ。
229 :
名無しの笛の踊り :2008/04/30(水) 22:05:48 ID:jVpedYZi
あげ
せっかくのゴールデンウィークなので、 封をあけてなかった「比類なきサンソン・フランソワ」ボックスを全部聴こうと思う。
232 :
名無しの笛の踊り :2008/05/03(土) 14:26:03 ID:qn20Ambu
EMIは録音がなっとらんと思う。EMIがいいという奴いるけど、EMIと グルだと思う。
233 :
名無しの笛の踊り :2008/05/03(土) 16:33:49 ID:ezFUYgEX
>>232 たしかに、EMIの悪口を書くと庇うやつが出てくるね。
EMIの社員?
それでも、ヤフーの社員がヤフオクの悪質運営を擁護や隠蔽しようとせっせと
たぶらかしやはぐらかしに励んでいるのよりましなんだが。
亀田問題のときのTBSとか、「ネット工作員」っているみたいだね。
フランソワの演奏は音質が悪くてもびくともしない魅力があるところが、
不幸中の幸いだな。
商売である->ネット工作員
ナクソスの韓国人が弾いたイベールのCD聴いてるけどつまんない演奏やなー フランソワがこういう軽妙洒脱な曲弾いたらぴったりだろうに。
>>235 それ、高校の数学の先生みたいな眼鏡かけた人が弾いたやつでしょ
237 :
名無しの笛の踊り :2008/05/06(火) 12:43:21 ID:LRkTAsBj
いやな感じ。
ho
240 :
名無しの笛の踊り :2008/05/21(水) 02:06:36 ID:wECD1djF
一ソン 二ソン サンソ〜ン!
悲しかったからフランソワのクープランの墓を聴いて、 フーガとフォルラーヌのあたりで我慢できないくらい泣けてきて わーわー泣いて寝たら、喉が猛烈に痛くなった・・・。
243 :
名無しの笛の踊り :2008/05/27(火) 23:21:55 ID:W8FHyeYq
しゃんしょんふりゃんしょあ
フランソワのハンガリー狂詩曲全集ゲト記念カキコ。
>>245 > フランソワのハンガリー狂詩曲全集ゲト記念カキコ。
よく入手できたねえ、すごい
あれは国内版しか出てなかったような気がする。
俺は買ったからもっているけど。
ペトラルカのソネを聴きたひ
>>245 > フランソワのハンガリー狂詩曲全集ゲト記念カキコ。
それ国内盤だよね?
249 :
252 :2008/05/30(金) 21:44:56 ID:jFMp8FmP
>>255 もちろん国内盤の二枚ですよ。
しかし思ってたよりも普通の演奏だ…もっとフランソワ節全開を期待してたのに。
結構フランソワ節全開だと思うけど。 No.1.2.6.9.12.13.14.15あたりは。
251 :
名無しの笛の踊り :2008/06/09(月) 23:03:01 ID:xGuRkBPI
オイラ、グールドオタクだけど、フランソワのショパン聴いて、ボックス 3つ買ッちまったぜ ショパン、ドビ・ラベ、例のやつ。 たっぱ、ショパン、エエな
252 :
名無しの笛の踊り :2008/06/10(火) 13:49:05 ID:fzACzZHX
プロ子3番聴いたけど、キーシンよりよっぽど良いね
254 :
名無しの笛の踊り :2008/06/21(土) 00:01:54 ID:Wlno06Yd
そうだね。
255 :
名無しの笛の踊り :2008/06/29(日) 09:37:18 ID:P9wYv0O+
映像見ると指伸ばし気味でサパサパと弾いているね こういうひき方の方が粋な音が出るのかな?
256 :
名無しの笛の踊り :2008/06/30(月) 00:00:51 ID:glRdGiBS
あーフランソワが好きでたまらない!!! 書籍の「サンソン・フランソワ 〜ピアノの詩人〜」も買ってしまいました! 改めて人生を駆け抜けた人だなって感動しました!!
フランソワのハンガリー狂詩曲2 が 9000円の高値で落札されてた・・・
ピアノ・フロム・フィルムズというCDに入っていたフランソワの英ポロカッコいい。 この勢いに溢れた演奏、1950年の録音かな。60年代のとは偉い違いやな
259 :
名無しの笛の踊り :2008/07/11(金) 23:26:38 ID:urTl+jPs
フランソワが初来日してその時に共演した東響の機関誌にベルナール・ガヴォディによる フランソワ論の訳がのっていたのを入手したので少しばかり紹介を。 凄い独特な感覚の持ち主だったのはこれだけで分かります。 Q「お好きな作曲家は?」 A「とりわけ好きなのがバッハ、リスト、ショパンだと知ったら、あなたは驚くでしょうか? ベートーヴェンのソナタは、その文学的な調子や不充分な造型ゆえに、私には退屈で あるとしても、モーツァルトには魅了されます。だが、彼の小ソナタでグランド・ピアノを 傷めることもないと思います。古いエラールの竪型ピアノで彼の小ソナタの数々を弾く くらいすばらしいことはありませんね。ウェーバーは天才的だと思っていますが、彼の 作品を引いたことは全くありません。だが、ブラームスの音楽に生理的嫌悪を感じるのは どうしてなのでしょうか?思っただけで、指がおかしくなってしまうんです……。 ドビュッシーの『練習曲』、ラヴェルとプロコフィエフの全作品を好いと思います。 ですから、プロコフィエフの『ピアノ協奏曲第五番』の初演を私がニューヨークで、次に パリでやったとき、どんなにうれしかったことでしょう!このように私の好みを、今私が 書いている協奏曲は、多分、知らずして反映していますね……」
ドビュッシーの練習曲、ラヴェル、プロコの全作品が好きに同感
261 :
名無しの笛の踊り :2008/07/13(日) 00:13:09 ID:UBmU+jkp
>>259 >ブラームスの音楽に生理的嫌悪
そもそもラヴェルが(とくに第2協奏曲を指して)ほぼ同じ事言ってますね。
コルトーも同じ カザルストリオでもブラームスのを嫌がった
>>261 第2協奏曲は嫌いだが、第1はすごく好きだな。
>>263 ブラPコンは1番と2番でかなり好みが別れるって
何年か前にどっかのスレで読んだ。
演奏者も両方ともいい人は希で、1番派と2番派に分かれがちだそうで。
>>259 フランソワはリストのPコンの1番でノリノリの演奏をしていたね。
265 :
名無しの笛の踊り :2008/07/21(月) 22:19:54 ID:AhQPtF2v
「黒魔術」が収録されてるCDはどこにあるかな? よかったらどなたかURL出して示してくださいー
一ソン 二ソン サンソ〜ン♪
ショパンの前奏曲8番の演奏いいね。対旋律がきこえてきて…
>>259 乙です。
古いエラールの竪型ピアノってどんな特徴なのかな。
芸術家の彼のことだから、楽器にもこだわりあっただろうね。
いつもはどんなピアノで練習してたのかしらん。
269 :
名無しの笛の踊り :2008/07/30(水) 19:37:18 ID:ZH3Hhn3x
最近まで余り熱心な聴き手じゃなかったけど この人の演奏はとても判りやすい 何となく苦手だったスクリャービンがこんなに切実に 響いてくるとは驚き 周りが寝静まった頃一人で こっそり聴く至福の時間 何だか音楽と言うより テレパシーで対話してるような感じ
272 :
名無しの笛の踊り :2008/08/10(日) 16:33:10 ID:Eybct0tK
「テレパシー」って、言い得て妙だな。
プロコフィエフが…。
274 :
271 :2008/08/11(月) 14:39:46 ID:yngPoOa0
>>273 もちろんプロコ様を無視してる訳じゃない
テクニックだけでやっつけちゃう演奏と違ってフランソワのは
演奏者自身が曲を味わい、慈しんでるのが感じられる
一度この人の演奏でプロコを聴いちゃうと他の演奏は
皆同じに聴こえちゃうって言ったらトラーゼ先生に怒られるかな
でもロヴィツキと録れた3協はピアノの音が少し大きめに入ってる
録音の仕方も好きだな 心ゆくまで楽しめるよね
著名なピアニストが言ってたけどフランソワが嫌いな人って、感性に乏しい人らしいよ。
>>275 フランソワは感性の乏しい人が嫌い
なのか
フランソワを嫌いな人は感性が乏しい
なのか、どっちなんだ?
後者だとしたら酷い話だな…
277 :
名無しの笛の踊り :2008/08/14(木) 19:01:08 ID:H6zO41QF
普通に読めば後者のような気がするが、どっちなんだ?
まぁメカニックなやつか、客観的な解釈しか受け入れませんみたいな人のことじゃね
よくいるんだけどフランソワは頓珍漢な演奏をするピアニストっていうような 言い方、一面だけ聞きかじった程度であんまりよく知らないだなと思う。
プロコフィエフってなくなったの?誰か持ってる人どっかにうpして〜〜〜
フランソワファンの方々に教えて頂きたいのですが「比類なきフランソワ」は94年の発売ですが今でも24HOKということは今でも新しくプレスされているのですか? 減価再発されるとデザイン一新される盤が多いのに今でも変わらないのは凄いけどちょっと在庫がただ多いだけなの?という不安が頭をよぎるので…。怒らないでね。狂おしくも切ない悩みです。
来月昼メシ8食減らすの決意して先ほどポチりました。 馬鹿な質問失礼しました。おらワクワクしてきたぞって感じです。
8枚目のフォーレは聴いた時涙ぐんだ。
オレは悶え苦しむけどな、喜びで。あとエロい。
286 :
山村仏蘭西 :2008/08/31(日) 13:20:38 ID:S9PGH66E
5枚目フォーレの4重奏曲 第3楽章のコーダは天上の響き
まだこないよー。
スクリャービンも
>>259 この訳者はだれだ!恐ろしい駄訳!こんな日本語を話すやつがいたら殴りたくなる。
291 :
名無しの笛の踊り :2008/09/18(木) 13:08:20 ID:V/pCbQME
>>289 フランス語出来る人だったら、ようつべのフランソワ語る(かな?)
ってやつ訳して。
大体でいいから。
>>291 音楽の方が私に向かってやって来たんだ。だから、5歳の時、初めて先生についてピアノのレッスンを始めた最初の週に、
何も聞かずに、ヒントももらわずに、作曲を始めたんだ。変ハ長調(?)で。
だから、音楽とともに生まれたとしか言いようがないよ。
「子供の頃、ピアノを始めたころ、猛烈にピアノの練習をしましたか?」
父は、決して私の能力を超えた練習をさせなかった。楽々とできることしかしなかった。
ずっとそうしているので、実際には難しい場合でも、難しいとは感じないようになっている。
「子供の頃にショパンを弾き始めたのですか?」
いや、子供の頃はショパンを弾くのは禁止されていた。意味がないし、難しすぎた。
ずっと後で、ショパンを発見し、すぐに好きになった。
その後、反動の時期があった。甘すぎることが鼻につくようになって、嫌いになり、ラヴェルやプロコフィエフに惹かれた。
それから、ついにショパンの真の天才に気づいた。つまりメロディの才能だ。
それ以降、私のお気に入りベスト3はモーツァルト、ショパン、ドビュッシーだ。3人ともまぎれもないメロディの天才だ。
293 :
名無しの笛の踊り :2008/09/19(金) 10:37:31 ID:GUUw6dFl
最近、この人のショパンエチュード集を買いました。 こんなに歌心にあふれるエチュード集もないですね。 聞いた瞬間に虜になりましたよ。
294 :
山村仏蘭西 :2008/09/19(金) 12:13:25 ID:R7vjh1K/
>293 激同,激同!
295 :
名無しの笛の踊り :2008/09/19(金) 14:42:34 ID:/o+xMLJ+
296 :
291 :2008/09/19(金) 14:50:20 ID:DHK0W/vk
297 :
名無しの笛の踊り :2008/10/09(木) 20:55:39 ID:fXKAPaLg
ええ話やなあ。
ドビュッシーがメロディの天才というのはわけわからめ
おわ!?ドビュッシー本人もそのようなこと言っているけど
300 :
名無しの笛の踊り :2008/10/20(月) 23:46:06 ID:sWCyIZcR
300
301 :
名無しの笛の踊り :2008/10/21(火) 10:47:47 ID:InF7TH8l
フランソワって、ルバートの背後に、実に丁寧な粒のそろったタッチをつむぎだす。 決してルバートだけに重きがおかれる演奏家ではない気がするな。 前からずっと感じていたけど。一音一音を、丁寧にしている。 繊細な音楽家だな とも感じるピアニストだ。
↑ 褒めすぎ
303 :
名無しの笛の踊り :2008/10/21(火) 23:57:41 ID:hLO+mGzk
むしろ、しくじったときに反射神経で即応している感じがする。 悪く言えばごまかし、よく言えば創造性。 おれは、たいしたものだと感心している。
>>301 フランソワ聴いて「ルバート」なんて言ってんのは初心者。
フランソワのショパン10枚組をリッピング中 明日は聴きまくるぞwkwk
ポロネーズ8番初めて聴いたけどこれいいね。
ショパンのプレリュード25番は録音してないん?
本当はフランソワ以外のショパンは要らない でも甥っ子が来たときフランソワだけ聴かせると 「もう少し一般的な演奏も…」という声が聞こえてきそうなので とりあえずルービンシュタインの全集とリパッティ、ポリーニも数枚押さえておいて 結局フランソワばかり聴いている俺ガイル
昔のセラフィム(EMIエンジェルの廉価版)の一覧が載っているサイトを見つけて 「ベートヴェンのヴァイオリン協奏曲は最初にコーガンで聞いたのだなぁ」などと懐かしんでいたら フランソワのベートーヴェン(!)三大ピアノ・ソナタというのがあった …初心者向けのシリーズに入れて本当によかったのけ?これ 思わず(CDだけど)買ってしまったじゃないかw
第8番&第14番&第23番 滅茶苦茶自分勝手してそう・・・
安心してください。滅茶苦茶自分勝手してますから。
313 :
名無しの笛の踊り :2008/11/01(土) 10:23:37 ID:F1YXyabG
前スレあたりから話題だったよねw 嫌そうに酔いにまかせて弾いてるかのような熱情。
月光の3楽章もかなりのトンデモ演奏。 初めて聴いたとき冒頭だけでズッコケそうになった。
フランソワ33枚組再販してくれないかな。
へ-☆ヘ ミ ^▽^ミ c(,_uuノ
317 :
名無しの笛の踊り :2008/12/02(火) 00:45:03 ID:ZrDz8oLo
以前からポーコーがやたらと褒めてたので モツの協奏曲22番をバレンボイム(イギリス室内盤)で聴いてみたけれど 特に第3楽章が期待はずれだった フランソワならどんなにか楽しく聴かせくれていただろうと思う とかなんとかいいつつ保守一徹
318 :
名無しの笛の踊り :2008/12/02(火) 01:19:52 ID:xZdMQPn4
一ソン 二ソン (ry
ヨンソンていうと北欧風になる不思議。
フランソワは音楽の妖精です。
322 :
名無しの笛の踊り :2008/12/13(土) 15:32:23 ID:UhnwbZcp
323 :
仏蘭西山村 :2008/12/14(日) 23:27:38 ID:P34jtOCz
「20世紀の偉大なピアニストたち」収録,ドビュッシー「ピアノのために」の「前奏曲」, なんじゃこりゃ〜!? 「高貴な野蛮」,とでも言うか,フランソワ節大炸裂!!
324 :
名無しの笛の踊り :2008/12/29(月) 00:05:08 ID:PziUFX56
「高貴な野蛮」 うまい日本語だな。 ノーベル賞の益川先生を思い出した。
だからEMIの33枚組を再販しろと。 メイエもナットもシフラも再販したんだから、次に来るのは 名前の大きさからいってもフランソワしかいないでしょ。
326 :
名無しの笛の踊り :2009/01/03(土) 19:30:58 ID:2EqTRiV7
犬のレビューみると恵美の10CD全集は音質が悪いようなだが、 単品CDと音源が一緒でも全集は音質が悪いということなの?
328 :
327 :2009/01/06(火) 23:03:27 ID:oFIT7Lcy
>>327 エチュードは結構ノイズはいりまくりだよ。
ぽこん なんていうLPになかったノイズもあったもん。
真面目にマスタリングしていたらこういうノイズも軽減できたはず。
>>329 レポありがとう。
それは単品かた全集へのマスタリングのときに入ったノイズなのかな?
もしかして単品CDもだめ?!
331 :
名無しの笛の踊り :2009/01/09(金) 00:56:38 ID:0NogladG
音が悪いのを売っておいて、後で音が良いのを売りにして再発売するという EMIの作戦なのではないか? 音が良くなっても、EMI音質だから本当に良いはずはないのだが。
>>330 単品CDは購入してないから分からないけど。
フランソワはだいたいつぎはぎ録音が多いからねえ。
リストのハンガリー狂詩曲も明らかにこれつぎはぎでしょって
部分が多数あるし(1番と9番のコーダなんかモロわかる)
ショパンエチュードも1番7番あたりはかなりはっきり別録音を
繋いでるのが分かるから、そういうノイズやつぎはぎが
気になるとダメなのかも。
>>332 そうですか。まあ、ふつうのスタジオ録音は多かれ少なかれつぎはぎ編集は
ありますよね。グールドなんかも多いみたいですが。グールドはライブに対して
否定的態度だったみたいですからね。ロックで言えばライブ重視のストーンズ、スタジオ
録音重視のビートルズみたいな感じでしょうか。まあ、どうでもいいですが・・・
単品注文したので手に入ったらレポします。
334 :
名無しの笛の踊り :2009/01/09(金) 06:25:28 ID:rby1btJx
つぎはぎというより張りぼて。 スタジオ録音はみんなつぎはぎだよ。
録音に立ち会ったエンジニアの証言だと グールドは、つぎはぎが少ないピアニストらしい。 言わなくても良いのに、つぎはぎした事実を、わざわざ強調するグールドは正直な人だな。 フランソワのショパンエチュード10-1だと、コーダ手前で、ブツっと切れる。 あれは、惜しい。 内容が素晴らしいだけに。
フランソワの単品CDきました。 聴いてみましたが、特に録音がひどいという感じはしません。 やはり全集の録音(りマスタリング)がひどいのでしょうか。 聴いたのは国内盤のワルツ集と選集(別れの歌)です。
>>336 選集にはいってる曲は編集が分かりにくい曲なのでは。
全集もいまは安くなってるから買ってみて損はないよ。
(フランソワ好きなら)
EMIから出てるDVD(ショパンコンチェルト1,ラヴェル両手)
買ってみたけど、オケ無視して突っ走るところなんか
フランソワ節全開だった。
338 :
名無しの笛の踊り :2009/01/26(月) 01:02:57 ID:VGBixyhN
>>335 >録音に立ち会ったエンジニアの証言だと
>グールドは、つぎはぎが少ないピアニストらしい。
>言わなくても良いのに、つぎはぎした事実を、わざわざ強調するグールドは
>正直な人だな。
マジ?
信じられない。
>>339 そのうち
Ses Enregistrements Samson Francois 34CD
って出るから。シフラ、ナット、メイエみたいに。
あとちょっと我慢してくれ。
>>339 1枚あたり3千とはあまり安くないね。
しかしこういうボックスセットって、保管場所に困るからあんまり好きじゃないなあ。
342 :
名無しの笛の踊り :2009/02/10(火) 21:19:53 ID:YMlJE3sH
代ゼミ2009年度用私立大学入試難易ランキング表 《法・経済・経営・商系》 (2008年11月18日)更新 / [教科数 68 慶應法B[2] 67 慶應経済[2] 66 早稲田政治経済 早稲田法 慶應商[2] 慶應総合政策[2] 65 上智法 早稲田商 64 上智経済 中央法 早稲田教育 同志社法 63 早稲田社会科学 立命法 ICU教養[1] 62 立教経営 同志社政策 61 青山国際政経(国際政治) 学習院法 学習院経済 中央商 明治法 明治商 明治政治経済 立教経済 立教法 同志社経済 同志社商 60 青山学院国際政経(国際経済)法政法 明治経営 立命政策科学 関大法 関大政策 関学法 関学商 中央総合政策(政策科) ◎ 役員になりやすい大学・学部…ベスト100「プレジデント」 01位:東大法948人 02位:慶應経922人 03位:慶應法677 04位:早大商523人 05位:中央法517人 06位:早大法514人 07位:慶應商491人 08位:早政経484人 09位:東大経471人 10位:京大法424人 11位:中央商310人 12位:早理工293人 13位:京大経424人 14位:東大工256人 15位:明治商248人
>>341 シフラボックスみたいに、スリムケースなら場所とらない
シフラみたいな紙BOX出たら即買う。 クリスマスBOXのショパンも買いたくてもう限界だ。 でっかいの出すならはよ出してくれんかEMI殿
>>344 今、紙ケースがメインだから出るとしたら
ほとんどシフラボックス並になるはず(33枚だから多少スリムで)
シフラが1994年没、
フランソワが1970年没だから、フランソワのほうが先になくなってるし
当然全集スリムボックスでていても(過去に33枚プラケースあったが)
おかしくないんだけどね。
346 :
名無しの笛の踊り :2009/03/01(日) 05:22:39 ID:f6FfZK1x
フランソワにラフマニノフの一番のコンチェルトを録音してほしかった。
フランソワがラフマニノフやスクリャービンを認めるはずがない。
×フランソワがラフマニノフやスクリャービンを認めるはずがない。 ○フランソワにラフマニノフやスクリャービンが弾けるはずがない。
録音もあるんだが
スクリャービンのソナタは圧倒的な凄さ。 ラフマニノフの一番の2楽章なんて神のごとく弾いてくれると思う。
ごめん、スクはあったのか・・・
認めるとか認めないと、そんな人じゃないし。 好き嫌いはいろいろあったみたいだけど。
353 :
名無しの笛の踊り :2009/03/05(木) 13:06:05 ID:kvTSqepR
フランソワの演奏は、天の様。癒されます。 希有な才能だと思う・・。
>>350 聴いてるほうが溶けてなくなってしまいそうなぐらいに
素晴らしいんだろうね。
355 :
名無しの笛の踊り :2009/03/09(月) 16:56:30 ID:5DR9DlOe
フランソワの「スカルボ」。すごい。 まじで天才だろ、この人。
356 :
名無しの笛の踊り :2009/03/09(月) 22:17:18 ID:RmOuKCiI
そうなんでっす。 フランソワこそが天才と呼ばれるにふさわしい人物。
357 :
名無しの笛の踊り :2009/03/09(月) 22:34:08 ID:5DR9DlOe
眠る前、フランソワを聴くと熟眠する。 彼の音楽からは、魔術のようなオーラが出ている。
>>327 ノイズはともかくノクターンで一部疑似ステレオって・・・
最初「これ何?」状態になってた
>>355 いまさら気付いたの?
たしかに、あれが一番天才性を感じる。
hoshu
2004年に発売になった国内盤「ショパン: ピアノ音楽全集」12CDというのを見つけて 買ってみたんですが、手始めに聴いたワルツのヒスノイズの高さが、手持ちの輸入 盤(2CD廉価盤)に比べて圧倒的に高く、さらにハイを持ち上げたような変なバランス。 手持ちのも決してベストな筈はないと思ってるんですが、BOXの11CDも評判良くな いし、どれが一番定評があるのでしょうか?初心者の質問ですみません。
363 :
362 :2009/04/25(土) 01:42:19 ID:JvQEYZEV
2CD廉価盤と書いたのは、1988年発売のドイツ盤コンピ。CMS 7 62569 2と書かれた 若かりしころの、タバコを持ってポーズを決めてる写真のやつです。
364 :
名無しの笛の踊り :2009/05/02(土) 22:59:56 ID:c2J8lVOG
age
365 :
名無しの笛の踊り :2009/05/12(火) 22:23:58 ID:fFQurjnN
30CDってどっかで買えるの?
366 :
名無しの笛の踊り :2009/05/20(水) 12:20:30 ID:nnLaK7ne
>>365 33CDね。EMIの全集
でもショパンとドビュッシーとラヴェルと8CD(知られざるシリーズ)持ってる人には
結構だぶる。
367 :
名無し :2009/05/20(水) 23:40:39 ID:QNlb2nU4
369 :
名無し :2009/05/21(木) 00:21:47 ID:uEV73oCc
>368 ありがと〜♪
>>366 そのシリーズ全部持ってるから33CDとはだぶりまくりだな・・・
33CDっていま買えるの?
中古市場にもないです
>>370 なかまだ
ダブらないのだけ集めたBOXをキボンヌ
えっとねえ、まえyoyoyoが出していた(確か5万くらい)のを画像でチェックしたんだけど、 ダブらないのは5枚も無かったと思う 既に持ってる分 ・ショパン10枚組 ・リストハンガリー狂詩曲2枚組 ・ドビュッシーとラヴェル6枚組 ・Les Introuvables フランソワ8CD で、33CDのほうはあとはコンチェルトものだったような記憶が。
375 :
名無しの笛の踊り :2009/07/14(火) 22:04:29 ID:Nqj2KXjJ
33CD再発売希望! 協奏曲でもショパンやラヴェルだけじゃなくて、プロコフィエフとかもいいよ。 モーツァルトの協奏曲があればよかったのに、どうしてやらなかったんだろう。
376 :
名無しの笛の踊り :2009/07/21(火) 13:45:48 ID:rX//q676
久々にフランソワきってみっかな。
377 :
名無しの笛の踊り :2009/07/31(金) 19:21:28 ID:uGT9ZWR3
フランソワのおっちゃんオレの家に来た事あるよ。何十年も昔、オレがまだ小学生の頃。本当の話。
>>377 どんだけ。あんたの実家は日本のプルーストかw
379 :
名無しの笛の踊り :2009/07/31(金) 20:37:16 ID:tcdGMeEw
今の演奏家ってよくトレーニングされた凡人ばっかりでお金出して聞きたいと思う人本当にいない… どうしましょ?
380 :
名無しの笛の踊り :2009/07/31(金) 20:41:17 ID:XDaQU3Nh
381 :
名無しの笛の踊り :2009/07/31(金) 21:01:02 ID:JNE17xeX
>>377 思い出を少しでもいいから聞かせてください
382 :
名無しの笛の踊り :2009/07/31(金) 21:06:15 ID:dSQmZfXC
>>380 ルイサダ = よくトレーニングされていない凡人
383 :
名無しの笛の踊り :2009/07/31(金) 21:31:57 ID:uGT9ZWR3
>>381 さん、フランソワさんはなかなか紳士でしたよ。自分は緊張のあまり夜中にもかかわらず“こんにちは”と言ってしまったのに対して彼は“こんばんは”と日本語で優しく返してくれました。背が高く長髪で色男でした。
/. ノ、i.|i 、、 ヽ i | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ | | i 、ヽ_ヽ、_i , / `__,;―'彡-i | i ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' / .| iイ | |' ;'(( ,;/ '~ ゛  ̄`;)" c ミ i. .i i.| ' ,|| i| ._ _-i ||:i | r-、 ヽ、 / / / | _|_ ― // ̄7l l _|_ 丿 `| (( _゛_i__`' (( ; ノ// i |ヽi. _/| _/| / | | ― / \/ | ――― / i || i` - -、` i ノノ 'i /ヽ | ヽ | | / | 丿 _/ / 丿 'ノ .. i )) '--、_`7 (( , 'i ノノ ヽ ノ Y `-- " )) ノ ""i ヽ ノヽ、 ノノ _/ i \ /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;" ,/
>>383 どういう経緯で、あなたの家に来ることになったのですか?
音楽的なコネクションでもあったのですか?
386 :
名無しの笛の踊り :2009/08/01(土) 02:27:57 ID:Ymz64SeH
>>385 父親が音楽事務所を経営していました。私自身もプロのオーケストラに所属していました。
羨ましい。
にも程がある。
フランソワって青山二郎と顔が似ている気がする。 ぎょろっとした目なんか特に。
390 :
名無しの笛の踊り :2009/08/04(火) 15:20:06 ID:fUYUriIx
>>383 いずみこの本とかには、身長160いくつで、170はなかったと思うけど。
あっそうか、来日して伸びたんだ!
小学生から見たら高く見えたんだろう。
だな。小学生のときは大きく見えた小学校の鉄棒やジャングルジムも、 あらためていま見ると、え?こんな小さかったっけ? なんて思ったりするものだ。
>>379 イド=バルシャイ、ジャン=ルカ・カシオーリは?
394 :
名無しの笛の踊り :2009/08/19(水) 23:45:44 ID:dFRGRbqB
395 :
名無しの笛の踊り :2009/08/21(金) 06:54:10 ID:hMgD20V+
以上、ネタでした(・∀・)
駄レスは上げないでくだしあ
音楽的に豊かだよね。 よくある技巧的で音色の冷たい演奏が受け付けなくなる
398 :
名無しの笛の踊り :2009/09/27(日) 02:19:41 ID:3T0EYHkt
鍵盤連打のときの1/fゆらぎみたいな乱れが好き。 どんなふうにゆらいでるか工学の専門家に分析してほしい。 「スカルボ」のあたり。
399 :
名無しの笛の踊り :2009/10/09(金) 23:14:34 ID:qzqahT6M
>>399 「ヴァルス七番」は手許にあるのでは
1955年の録音(Les Rarissimes de Samson Francois)2分32秒
1959年の録音(
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1273744/ )2分47秒
1963年の録音(たとえば十枚組とかLegendとかバラのとか)2分56-58秒
ですね。
時間は iTunes での表示時間です。
『別れの曲(ピアノ名曲集)』を持ってないのでどれかわからなくて中途半端で
もうしわけないです。
>>400 いえ、どうもありがとうございます。
2種類かと思ったら、3種類あるんですね。
1959年のかもしれない、これ聴いてみよう
と思います。おやすみなさい。
聴かないで寝ちゃったよ・・・orz
>>400 Jean Roy 著、遠山菜穂美・伊藤制子 訳『サンソン・フランソワ〜ピアノの詩人』
によると、op. 64-2 の演奏は1960年にもありますね。
同年の録音の曲目からすると、これが名曲集のものだと思われます。
名曲集での演奏時間は2分41秒です(iTunesの表示で)
1960年録音の顔ぶれがほぼ名曲集と一緒です。
Valse op.18, op.64-1, 2, op.69-1
Polonaise op.53
Scherzo op.31
Fantaisie-Impromptu op.66
Nocturne op.15-2
Etude op.10-3, 6 (5の間違い?), 12
Ballade op.23
(作品番号が明らかに間違っているのが多かったので推測で直しています)
『サンソン・フランソワ〜ピアノの詩人』 って尼で\15800の値が付いてんのね
405 :
400 :2009/10/11(日) 09:50:50 ID:GRjrVzxG
>>403 ありがとう。一日迷ってたけど背中押されて注文した。
絶版にしてるバカ出版社はどこ? ヤマハ?
ショパン名曲集よいね買ってよかった この人は同じ曲でも演奏ごと弾き方違うね
ショパン名曲集(国内版 ARTシリーズ)を聴いているけど、 最近出たHQCD版は音が良いのかな?通常盤と1000円くらいの差だけど。 気になって眠れない。
iTunesで聴くようになってからリマスターしましたでもなければ Blu-spec CD/HQCD/SHM-CDには興味がないな。
すみません。リンク先が途中で切れてしまいました。
>>410 よくあるフランソワの普通ショパン集10枚組
今の紙箱と違って、4枚組ケース×3に入ってるだけ
漏れは紙箱が出る直前に買ったから、紙箱と大体同一値段で
これが来たけど
>>412 情報ありがとうございます。あの茶色の紙ボックスと同内容なんですね。
紙ボックスより音質が良いということもなさそうですね。
414 :
名無しの笛の踊り :2009/11/04(水) 10:57:19 ID:iexjH0jO
>408 確かに音はクリアになったが,しかし, なまじ鮮明になることで,「味」とも言える?演奏の疵まで しっかり聞こえるようになってしまった。
>>414 なるほど。好きな盤なので、後で後悔しないように購入しておこうと思います。
参考になりました。感謝します。
416 :
名無しの笛の踊り :2009/11/27(金) 10:47:10 ID:+x+Bz4Y7
変な質問ですみません。。 この人には、好みの女性のタイプとかはあったのでしょうか? (どんな女性が好きだったか、ご存知の方いますか?) 誠実きわまりない人に見えます。 演奏ともに好きです。
ブックオフでベートーベンのソナタのCDを買ってきました。 中古で定価\1300が中古で\950は微妙だったけど買って良かったです。 しかし、たくさんあるショパンの録音より音質が良いのはなぜだ? EMI
それだけアメリカでの録音だから。 聞きやすい音ってことですかね。
フランソワ好きだけどベートーヴェンは躊躇して買わなかった。 少し聴いてみたい気はする。
63年のプロコ協奏曲は廃盤かな
基本的に廃番大杉
だからEMIはショパン全集ではなく大全集をもう一度出せと何度言えば(ry
来年は「没後40年企画」とか希望
ご自由にどうぞ
もうそんなに経つのか。
427 :
名無しの笛の踊り :2010/01/06(水) 01:36:06 ID:9s7ipZqA
ほしゅあげ。 それにしてもラヴェルピアノ協奏曲のゴジラのテーマいいね。 煽るフランソワにくいついていくオケ。あーいいわフランス人良い仕事してるよ。
428 :
名無しの笛の踊り :2010/01/24(日) 13:55:25 ID:NBECo2aH
ほしゅ
429 :
名無しの笛の踊り :2010/02/10(水) 23:34:01 ID:SNutuwP8
クープランのトッカータを聴いている。 なんつーか、とても個性的な・・・演奏ですね。
ショパンの夜想曲集をこの人で買ったのは失敗だった...orz
だが、ワルツの1番だけは超名演! なんなんだ?この人..
432 :
名無しの笛の踊り :2010/02/28(日) 01:35:43 ID:7nEeo+ds
ワルツは1番だけじゃなくて全体にいいと思う。
ショパンボックスの再発盤手に入れた方 音質の改善が有ったかどうか教えていただけたら幸いです
ラヴェルの全集、ドビュッシーの前奏曲集は持っている。 特にフランス近代の名演奏家だと思う。
>>433 CD9,10(ノクターンと前奏曲)だけ今年のリマスタリングになってます
音がよくなってるかどうかは初めて聴くので知りません
え、そうなのか……買うかな。
>>435 ありがとうございます
めちゃくちゃ安かった犬では早々に売り切れたようですね
さすがフランソワ
438 :
名無しの笛の踊り :2010/03/17(水) 20:05:52 ID:rS2ZqvV8
10枚組BOX不良品の連絡来たー 上記ご注文商品に関して、輸入元より不良品発生の連絡がございました。 CD5/トラック18「幻想即興曲」でマスター不良により2箇所(2分50秒あたりと4 分5秒あたり)でノイズが発生。 良品の生産予定は4月との事で、既に出荷済みのお客様のご交換対応は 輸入元にて行われるとのことでございます。 ■良品交換対応窓口 連絡先:EMIミュージック・ジャパン カスタマー・サポート・センター 住所:〒107-6327 東京都港区赤坂5−3−1 赤坂Bizタワー27階 電話:03-6830-8333 営業時間:10:00〜12:00、13:00〜17:00 土、日、祝祭日は休みとなります。 お客様のお名前・ご住所・電話番号を必ず明記の上、着払いにて 不良ディスクCD5のみのご返却をお願いしております。 なお、良品(交換品)の発送につきましては、4月上旬を予定しております。
古いのはなんともないな。
塔でもリストから消えたな まさか犬はわかっていて廃盤扱いにしたわけじゃないよな
犬、商品入荷済みが商品再手配中に変わってた。
442 :
名無しの笛の踊り :2010/03/18(木) 02:16:08 ID:K9hZL1O+
糞EMI
>>441 DVD編集ミスの時も、注文してたらそういう表示変更だった。
まあじっくり放っておいて待てや。
>>438 を見て聴いてみたらノイズ入ってました。
自分としては聴くのが一番後回しになりそうな曲目だったので
ここを見なかったら気付くのが遅くなったかもしれません
情報ありがとうございます
445 :
名無しの笛の踊り :2010/03/21(日) 09:57:00 ID:SrVbw67Q BE:233460645-2BP(346)
そういやクリスマスBOXでのノクターンの一部録音が 疑似ステレオ?になってる問題はどうなってるんだろ
クリスマスBOXって何のこと?
447 :
名無しの笛の踊り :2010/03/21(日) 11:16:10 ID:SrVbw67Q BE:466920858-2BP(346)
>>446 茶色っぽいパッケージのバジェットBOXです
最初の普通CDケースの箱しか持ってないので クリスマスBOXのことはわからんが、 ノクターンの録音は初出のLPの時からなぜか ショボかった。
つべのショパコン、いいなあ。 過去スレ読んでると酔いを醒ましてから出直して来いwって評価もあったが、 この2楽章はすごくいい。 オケが泣きそうな顔して伴奏しているのも良い。 以前あった喜びの島やラヴェル両手もあがってくれたらいいんだけどな。
>>445 仏尼の試聴ページだとノクターンは、
なぜか8,10,14,18,19番にだけ2001年のリマスタ表記がある
疑似ステレオなのはその5曲のみで手を加えたのか、
たまたまこの5曲のみ表記したのかわからないけど
他もエチュードやマズルカも一部の曲だけ1995年のリマスタ表記がある
単に全曲に表記するのが面倒だったのか?
451 :
名無しの笛の踊り :2010/04/23(金) 01:45:56 ID:5I8BJUZW
>>438 の不良ディスクだけど
良品になって帰ってきた?
うちはまだ帰って来ないな。
10枚組BOXの不良品交換がまだ来ないんだけど 良品送られてきた方いますか?
犬には良品(?)が入荷してるみたいですね。
今日、交換CD届いたよ♪ まだ聴いてないけど・・・
うちも今日届いたよ@新潟
良品キタ――(゚∀゚)――!! ノイズチェック中
スクリャービンのソナタ3番なぜか2楽章のもどったあとのとこ 前半と同じこと繰り返してるよね 編集ミスなのか間違えたのかわざとなのか・・・
フランソワは斜視で楽譜を読み間違えてることがあったらしい で、それを指摘されても 「自分のバージョンの方が美しい」で通してたらしい フランソワとしてはそれが正しい演奏w
459 :
名無しの笛の踊り :2010/05/07(金) 18:59:01 ID:BXjs3bH+
今年出たEMIのショパン10枚セットなんですが、音質はどうですか? 国内盤の単体の物の方が良かったりするんでしょうか? セットで買うか、単体で揃えようか迷っています・・
460 :
名無しの笛の踊り :2010/05/13(木) 16:48:48 ID:AIWKU+7C
辻井君の最近流行してる生い立ちドキュメント番組 赤ちゃんでブーニンの英雄ポロネーズで喜んでいたのに、 「フランス人」の演奏CDかけたら全然反応しなかった。しかも再現ビデオでEMIのCD写ってた。 ポリーニとかホロヴィッツならともかく、ブーニンに負けるなんて屈辱だよな。 でも大人になったら良さは分かるはずと思う。
あれはね、ブーニンがかかるたびにいやがってたんだけど、 フランソワではじめて真剣に聴き始めたってことだと思うよ。
どっちを先に聴いたかだけでしょ 先にフランソワ聴いてたらブーニンを嫌がるに決まってるよw
463 :
名無しの笛の踊り :2010/06/03(木) 23:35:30 ID:dP3PxrHS
音質の良いライヴ盤ってないの?
464 :
名無しの笛の踊り :2010/06/05(土) 22:33:05 ID:0+ZIzLRx
>>460 その辻井君の番組をさっき見ていて、熱情の第3楽章の所で、
このスレでは伝説的なフランソワの熱情の演奏をふと思い出してしまったww
辻井君の演奏とフランソワが似ているというのでなく、
熱情ということで思い出してしまった。
>>464 失礼にも程がある。
額がすりきれる位、フランソワに土下座して欲しいな。
466 :
名無しの笛の踊り :2010/06/05(土) 23:18:42 ID:0+ZIzLRx
>>465 なんで、熱情ということで思い出しただけで、失礼なんだかわからない。
467 :
名無しの笛の踊り :2010/06/06(日) 02:13:54 ID:7vs5Xy2P
>>466 まあまあ。
ショパンしか聞いたことのない俺その他のためにもっと語ってくれ。
>>466 お前失礼な上に頭も悪いしコミュ力も0なんだな
470 :
名無しの笛の踊り :2010/06/24(木) 00:26:02 ID:6+VkhFwk
まあ、落ち着いて。 仲良くしようぜ。
フランソワのショパンのバラスケの演奏が大好きだ。
472 :
名無しの笛の踊り :2010/07/02(金) 05:24:58 ID:Bup4nQWK
ラヴェル、ショパンと聴いたのですが、次にお勧めする作曲家を教えて下さい。
>>472 私は印象薄いのだが、ドビュッシーが同じくらい有名ですね。
あとはバッハよかったし、シューマンのトッカータよかった。
これはEMIの初期録音集めた2枚組です。
>>472 プロコフィエフを聴いてトリップしましょう。
俺はシューマンを勧めるがな。
フォーレもいいよ
>>472 リストのピアコン第1番と、ドビュッシーの「喜びの島」や「パスピエ」はかなりおすすめ。
478 :
名無しの笛の踊り :2010/07/04(日) 11:09:51 ID:jVr+G1WT
>>472 やっぱりフランソワって言ったらドビュッシーじゃない?
479 :
名無しの笛の踊り :2010/07/04(日) 17:39:31 ID:rqmwCxYj
意外なとこでセラフィム廉価LPで安く買えるベト3大ソナタ。 悲愴がへん。
>>479 「へん」では無くて完璧な変態演奏だと思う。
でも好きだなぁ・・・
481 :
名無しの笛の踊り :2010/07/06(火) 02:12:18 ID:js+hbNr6
仏蘭素和くん
>>479 月光の3楽章もたまらんね。
あと熱情www
483 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2010/07/10(土) 08:35:02 ID:9SfWKFCP
いまスクリャービンのピアノソナタ3番を聴いている。 耳に残る他の奏者たちのとはずいぶん弾き方が違って はじめ違和感があったが、すぐそれが心地よくなった。 いまから49年前の演奏。昭和36年か。
>>479 小学生のころピアノをやっていて、当時隣に住んでたクラ好きのじいさんに
「ピアノ頑張ってるね。これあげるから聴いてみなさい」
ともらったのはベト3大ソナタのCDだった。
あまりよく覚えてないが子供心に「フランソワって書いてあるけどフランソワ・ショパンが演奏してるんじゃないよね?子孫かな?ヒゲはえてるしショパンとは全然顔がちがうなぁ」とか思ってた
月光第一楽章くらいしか知らなかったので他はあまり聴かずCDもどこかへやってしまった
大人になってクラ好きになりピアノも再開し、ついでにフランソワ好きになってCDを集めてるうちに再びこのCDに出会って全曲聴いた
「この青色のジャケットはもしかしたらあの時の?……何じゃこりゃーー!!」
じいさんとんでもないものをよこしてくれてたんだな…
子供の時はソノシートだったな。CDが出てもう20年以上経つのか。
山村 フラン曾和
子供の頃、フランソワのレコードは黒ではなく赤かった 年がバレバレw
誰かあなたの年齢聞いたの?
>>487 おお、貴方とはどうやら同年代の模様です。
横座りした天使が羽根で音溝をトレースしてるレーベル面。
赤はホコリが付きにくいってのが謳い文句でしたね。
で、内袋がジャケット写真をズラッと並べた広告になってましたな。
レコ番がAA- で始まるやつ?
モノ盤のABというのもあった
>>490 赤いのは、エバークリーンレコードとか言ってたな。
東芝のものが全部赤かった訳ではない。
幼少時家にあった、ショパンのノクターン全集は赤かった。
ただし、帯に最新録音って書いてあるのに音はショボかった。
同時に家にあったルービンシュタインやバックハウスより酷かった。
CDになって判ったんだが、赤いレコードが悪かったのではなく
元の録音状態がショボかったんだな。
1ソン、2ソン 、サンソ〜ン!
オスマン・サンコンを思い出した。
>>459 亀レスだが、音は最悪レベルだよ。
音質を気にするなら絶対に買わないほうがいいかも。
特にエチュードはひどすぎる。
ただし国内盤もたしか悪名高きOKAZAKIリマスタだったよね?
エチュードのペコンポコンノイズはまったくないけど、
なんかスカスカになってしまっている。さすが漂白剤岡崎仕様だなw
497 :
名無しの笛の踊り :2010/07/22(木) 23:08:04 ID:i30NbKf5
聴いてないが、多少のノイズで音楽が損なわれることはない
499 :
名無しの笛の踊り :2010/08/11(水) 08:43:27 ID:8xGFwSiq
フランソワ好きな方って他にどんなピアニストが好きですか?
宇野や福島はルイサダが正統後継者つってるね。 ・・・ふうむ。
ルイサダは違うよ。音楽の作り方が全く違うもの。 あんなの一度でも聴けばわかるのになあ。宇野は本当にピアノ音楽ダメだな。 フランソワの流儀は現代では絶えている。これが正しい見方でしょ。 とりあえずフランス系の若手は、グールドかぶれが多すぎて壊滅状態。 カシオーリなんかはフランソワ系統の後継者になりそうなんだけど。
>>459 残念ながらフランソワは未聴で申し訳ないが、
同じICONシリーズのリヒテルのマスタリングはかなり良いので
同様に期待できると思う。
ICONシリーズに限らず、最近のEMIのマスタリングはなかなか良い。
東芝EMIのセラフィムシリーズで買ったドビュッシーは悪い音質ではないと
思った。
503 :
名無しの笛の踊り :2010/09/07(火) 20:19:57 ID:ugvqLyUz
CZS-6461062 36枚組 サンソン・フランソワ/完全EMI録音(期間限定盤)発売!! 詳細www.ne.jp/asahi/goodies/home/emi2010_10.html
>>503 ありがd ただ25枚以上ダブってる。 シフラ箱よりダブりが激しいorz。
505 :
名無しの笛の踊り :2010/09/07(火) 21:43:44 ID:+lEtAP51
>>503 フランソワはショパンICON10枚組BOXと
ラヴェル&ドビュッシー6枚組BOX持ってるから悩むな。
フランソワのベートーッヴェン聴きたい
506 :
名無しの笛の踊り :2010/09/07(火) 22:51:58 ID:EMMa76wI
>>505 Beethovenの3大ソナタなら国内盤が出てるよ。
日尼にはまだ出てこないが、塔・犬には36枚箱出てきたな。 マルチバイしないで単品買いなら、塔の方が安いが。 シフラ箱やマルセル・メイエ箱のように、CDが入った紙封筒 一枚ずつすべてのり付けっていう仕様はやめて欲しいな。 チッコリーニ箱のようにただ袋に入っているだけでいい。 まだ聴いてない人は、日本録音のショパン他小品はお薦め。 酒に酔って聴いていると、絶対正気で弾いてるとは思えん。
ベトスレでも書いたが、3大ソナタ未聴の人いたら、ぜひ体験してみてくれ
509 :
名無しの笛の踊り :2010/09/11(土) 10:15:45 ID:/xEyE41V
ベトソナは廃番になってたけど再プレスしたみたいだね ショパンの録音もこのくらいクリアな音質だと良いんだが
フランソワのベトソナはLPの頃東芝EMIから セラフィム1200廉価盤シリーズで出ていて、 バックハウスやケンプの盤が高くて(単品レギュラー、 6大ソナタ2枚組仕様でも3600円くらい) 買えない初心者が結構買ってたんだよな。
フランソワ36枚組、予想より早く出て一安心。 早速HMVで注文したけど、6600円より安く日尼が出したら そっちに乗り換え予定。 当分でないだろうなと思っていただけに嬉しい。
ショパン箱買わなくてよかった。
ICON って十枚組はこんどの三十六枚組とどういう関係ですか??
>>514 36枚のうちショパンの新しいスタジオ録音の部分10枚分がICON
>>512 チッコリーニ箱は来ないなら来なくても程度の欲しさだったので、
日尼に予約したのだが、犬や塔に品物が入っても、それから
散々待たされて、数回は入荷待ち入力した。
米尼をチェックしていて、米尼在庫ありになってしばらくしてから
やっと送って来たけど。
多少の値段の違いなら、今の予約をキープした方がいい鴨。
>>516 そうかもね。
日尼は当てにならないからね。チッコリーニ箱では結局日尼諦めた。
HMVが6600円で1割ポイントつくから、日尼に乗り換えるなら5500円以下じゃないと
乗り換える気がしないね。5000円以下なら即乗り換えるけど多分無いだろうなあ・・・
518 :
514 :2010/09/14(火) 03:59:02 ID:pVfwxe7t
>>515 よくわかりました、ヤツデありがとうございます。
519 :
514 :2010/09/14(火) 04:00:40 ID:pVfwxe7t
ありゃ、変なものつけてすみません。
プラッソン箱もついでに買いたいなあ 同じフランスものだし
つらいことや悲しいことがあった日は早く帰って ベトソナアルバムを聴くといいよね。
フランソワのベトソナはすこし、いやかなりアレだけどな。
523 :
名無しの笛の踊り :2010/10/28(木) 15:42:47 ID:tAVfud5F
フランソワ36枚箱 犬塔ともに発送準備態勢突入
524 :
514 :2010/10/28(木) 17:22:03 ID:0CRb8KVk
なんでアマゾンで売らんのだろう。犬で頼んだからいいけど。
塔から発送メール キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!! 多分犬も同様なんだろうな。 問題はCDの入ってる紙封筒がのり付けされてるか否かだ。 シフラの時は辛抱して40枚はがしたが。
届いた …… らしい。おれしばらく帰れないので目から汗。
塔からやっと着いた━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!! そして紙袋に糊はついてなかった\(^o^)/。 いいねいいね。 さすがに箱はいつもの定型ではなく、無地の四角い箱だったが。 犬の梱包はどうだったのかな。 厚みがないからいつもの箱かな。
リマスタ表記の有無や盤面のデザインはどのようなものか 教えて頂けたら有難いです
>>528 盤面デザインと紙袋仕様はチッコリーニなどと同じで
CD番号と作曲家名、ADDとステ・モノ別のみ表記。
リマスタに特段のことはやってない模様。
なお、解説書は文が少なく写真が結構載っている。
CD36の新出Salle Playelリサイタルで、ショパンの
ソナタ3番のフィナーレのみがカットされていて、
理由が書いてあるのだが、フランス語表記だけで
読めん。訳を教えてエロい人。
>>529 ありがとうございました
カットの理由の件 未購入のためお役に立てず申し訳ありません
>>529 「技術的な諸般の事情で残念ながらソナタの終楽章すべてを録音することは
できなかったが、このままでも資料としての意義はあると思い公開する」
かな
>>531 ありがとうございます。 やはりこのスレにはエラい人いるなぁ。
533 :
名無しの笛の踊り :2010/11/06(土) 17:33:33 ID:xpNqBnzn
スカルボは今回も冒頭が欠けたままか
>>533 > スカルボは今回も冒頭が欠けたままか
>
LPだと欠けてないけど
類い希なる8CD だと欠けてるらしいね。
青柳いずみこが指摘してた。
買った人どうだったの?
俺一応予約したけどまだ届いてない
アル中になったのは60年代中盤からかな? 明らかに演奏の質が落ちるよね。ってかアゴーギクが千鳥足w
そだ |------、`⌒ー--、 れが |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ が |、{ ハリノノノノノノ)、 l l い |ヽヽー、彡彡ノノノ} に い |ヾヾヾヾヾヽ彡彡} や !! /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ \__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト 彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l ヾミ  ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄ lノ/l | | ヾヾ " : : !、 ` lイノ l| | >l゙、 ー、,'ソ /.|}、 l| | :.lヽ ヽ ー_ ‐-‐ァ' /::ノl ト、 :.:.:.:\ヽ 二" /::// /:.:.l:.:. :.:.:.:.:.::ヽ:\ /::://:.:,':.:..:l:.:. ;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:
ベトソナを聴いて元気をだそう。
538 :
名無しの笛の踊り :2010/11/14(日) 13:58:24 ID:qAJIbb55
センスと酒で神演奏するピアニスト
酒を止めて研鑽を続けていればコルトーの後継者になれた。
楽しく生きてコルトーをはるかに凌駕したんだからぜんぜんオッケーってわけだね。
EMIの36枚箱を購入したのですが、解説が入っていませんでした。これって、不良品でしょうか?
>>541 藻前、ブックレット入ってないとどのCDに何入ってるかわからんじゃろって。
543 :
541 :2010/11/14(日) 21:17:56 ID:y9cTao1v
そうですよね; 犬に問い合わせました。
抜けてる番号はないの?
CDぜんぶあったって37枚あったってだめじゃんか。
box買おうか迷ってるんですけど音質はどんな感じでしょうか?
>>546 普通だ。 良くはなってないが変にいじってもいないんではないか。
結局死因は自殺だったんだろうか・・・ アルちゅうだったのは、ほぼ間違いない事実だったにせよ 演奏の冴え方が異常なときがあって、これじゃあ長生きはしねーよなと思う
ドビュッシー全集のセッション録音へ行こうとしてホテルのエレベータ出口で 心臓発作。その何年か前から心臓を患ってたけど不規則な生活はやめなかった。
フランソワの父親も狭心症の発作をおこして40歳で亡くなってるから 家系的に心臓が弱かったのかもしれない。
>>552 青柳いずみこの著作の「ピアニストがみたピアニスト」
でそう書かれてました。
36枚組が犬の年間セールスランキングに入ってるw しかもいまなら40%引き!orz
まあそれだけみんな待望してた発売ということだ。 予約して買っちゃったわれわれは布教のために ちょっとばかしお布施を払ったと思おうではないか。
他のものと一緒に混ぜて様子見しといてよかった。 といっても焦る必要はじめから無かったけどね。 40%やるとは期待してなかったから驚いた。 先に届いた人はその分、一日でも多く楽しんだらいいよ。
駆け込みの俺は先人の布教活動にありがたくあやからせていただく 早く届くといいな
561 :
名無しの笛の踊り :2010/12/01(水) 21:51:04 ID:+hxCzwUv
そういえば今日から犬のご主人様ははローソンか
>>553 いずみ古嫌いだから書いとくけど、別にいずみ古だけが知ってることじゃないし。
フランソワの伝記を読んでもそのような件が出てくる。
別にいずみ古読まなくても調べれば出てくる。
クラシック、鍵盤板によくいずみ古の名前出てくるが、彼女フランス音楽だったら
なんでも自分が専売特許のつもりかね。っていうか安川とバルビゼだけの
フレンチじゃなかろうに。
>>553 には文句がないが、ここんとこいずみ古ばっかり目にして嫌になってくる。
いずみ古はこのスレにも侵食してんのか、と。
スマソ、個人的憤りだったw
いずみこが本だして売れてるからね、その本が。 バルビゼについてはもっと詳細に語ってもいいんだろうが そもそもバルビゼについての需要がないからな。
>>265 超亀レスだけど今なら36枚組全集に入ってるよ
566 :
名無しの笛の踊り :2010/12/02(木) 15:35:59 ID:WmAY5T/7
ショパンポロネーズの旧盤(モノラル)は最高。モノラルはあまり好きではないが これだけは最高。フランソワの最高傑作だと思います。2番の冒頭の間合いの取り方、 5番冒頭の主題のグダグダかげん。長くLPで出てたから親しんだ人もかなりいると 思うけど。一度だけCD化されたのを見たことあるのですがその後はどうなったのでしょう。 新盤は録音も悪く幻滅してしまいます。
>>563 安川とかあの時代の人間ってホントに正しく学んでるか疑いたくなる。
昔は留学すること自体が珍しかったし、言葉も不自由だし、今の日本のように
恵まれてもなかったから、果たしてコルトーの言うようなレベルが理解できてた
かはなはだ疑問。日本じゃ権威だから誰も言わないけど、俺はずっとそう思ってるよ。
実のところ、理解できてないひとが多かったんじゃないかと思う。
でも日本に帰ってくると、やっぱりそういう一流の音楽家に師事した人間は 数少ないから、権威となってしまう。
そういうひとたちの頑張りや苦労は否定しないが、だからといってこういうひと
たちが絶対的権威みたいに言われるのもどうかと思う。 いずみこがそうだとは言わないが、じゃあホントにフランスのエスプリを理解
してんのかと言われると、はなはだ疑わしいと、1聞き手の俺としては
思うわけよね。あくまでもいずみこの意見としてなら聞くけど、これがフランス音楽だ!
なんてことになると?となる。
勿論、バルビゼの伝統は継続されていくべきだと思うし、これはいずみこに限らず
現代のピアニストたちに言える話だけど、偉大な先達が切り拓いた伝統は守っていって
次世代に伝えなければ廃れて消え去ってしまう。
フランソワにはリグットがいて良かったなと思う。フランソワこそは、ポストコルトー、リパッティ
としてフランスでもっとも嘱望されたピアニストだったし、その伝統の灯が
リグットのお陰で細々とでもとだえることなく繋がれていけるわけだし。
いつの日かもしかしたらリグットの弟子や孫弟子、その系統から次世代のフランソワが 誕生するかもしれないし。
でもリグット=フランス音楽では決してないんだよね。ただリグットにしても
そうだし、他の本当に伝統を引き継いだピアニストというのは、いずみこみたいに
多く語らないと思うよ。自分の胸のなかにしまってるだけなんだと思う。
そういう俺はやっぱりフランソワが好きだし、ガスパールのオンディーヌで
テンポが遅いって言われても、あれが適正テンポだと思ってしまう。
こんなピアニスト、もはや現代では存在しないよね。
弟子のリグット自体がフランソワの指使いやフレージングが理解しがたいとか 言ってるし指導するのは難しいってコルトーもロン夫人に振ってるし。 伝統とか引き継ぐとかは無理っぽい感じ。 ちなみに安川は生後14カ月で渡仏して、10歳でパリ音楽院に入学して17歳 で日本に帰国してる帰国子女だから言葉の問題はないと思われ。
>>567 多く語らないで自分の胸のなかにしまってたら
どうやって伝統を継続させるんだよW
>>569 とかなんとか言いつつも、リグットの場合ユボーよりもフランソワの
影響が大きいよ、演奏聞くと。
言葉の問題はなくても読解力の問題は大いにあると思われる。
>>570 みたいにね。
伝統は継続されていくべきだとぬかしつつ安川とかあの時代の人間のことを 全然調べてなさげな571よりはましですよ。 コルトーの言うようなレベルが理解できるてるの?571は? パリ音楽院に入学してる安川よりw もしかしてパリ音楽院出の方ですか?w
ま、いずみこはフランス語できるし、 バルダとのパイプもあるみたいだし、 故フランソワ夫人と連絡もとれて本かけたし、 いいんじゃないか。 本来はいずみこがやること(フランス語通訳、音楽院の実情を 調べて本をだす)は他のピアニストにもできるように思うけど 本書いて名前を売ろうとしてるのは今のところあまりいないみたいだし、 いずみこにはがんばってもらいたいね。 いずみこ自身、自分は何かしないと売れない、 本を書いたら演奏依頼もくるようになったって自著でかいてるくらいだから この世の中、何か付加価値がないと売れないのだよ。
この人のショパンのピアコンの1番でオケとは別のテンポでピアノが入って 来る時何回聞いても遅せーよ!て思うんだけど聴いてるうちにいつも 楽しくなってくる。不思議!
フランソワ以上のショパンのコンチェルト聴いたことがないんだよなあ 音がいいと思う
576 :
名無しの笛の踊り :2010/12/06(月) 15:12:23 ID:HgOxKH50
>>562 いずみこはネタの出所書いてるからまだ良心的だろ。
誰も彼女がフランス音楽の権威だと思ってないよ。単なる事情通が娯楽的な読み物書いただけで、楽しく読ませてもらってる。
大体ろくな演奏してないのになんで権威なんだよw過剰反応しすぎ。
577 :
名無しの笛の踊り :2010/12/06(月) 20:06:28 ID:PJ8h++WZ
>>574 >>575 たまたま昨日の朝FMで放送してましたね。いやもう、唯我独尊というか、
いくらなんでもこのテンポはないだろうという感じではあるが、新鮮。
午後同じ曲をこれまたFMでケヴィン・ケナー/ブリュッヘン/18世紀
オーケストラの組み合わせでピリオド楽器/原典版でやってたものだから、
そのあまりの差異に言葉も無く。
EMIから出てるDVDとは違うの?>コンチェルト1 確かコンチェルト2もDVD出てるんだよね 安くなってくれないかな800円だったら買うのに
犬にたのんだ36CDが届いた やっぱりいいねえ
人いないね
スカルボやっぱり冒頭欠けたままだったね。
モーツァルト:○ ベートーヴェン:× だったっぽいけどハイドンはどうだったんだろ。 アンダンテと変奏曲とか聴いてみたい。
もっとスクリャービン聴きたいなあ
>>581 > スカルボやっぱり冒頭欠けたままだったね。
そうだったか。
これだけ廉価ボックス出すんだからいちいち修正してる
暇がなかったんだろう。仕方ない
>>574 ショパンで遅いといえばピアノソナタ3番の第4楽章もだよね。
最初は苦笑しちゃうのに慄然としてしまう。
>>586 旧録のソナタ3番、4楽章だけないのがなんか悔しい
あとラヴェルのクープランの墓は旧録のほうがいいと思うんだけどどうなんだろう
ボックスってよく見ると背中にカタカナ書いてあんだなw。 日本人が一番のお得意様なのかな。
尼に注文してたBOX、やっと出荷準備中になった。
>>588 プラッソンBOXに至っては日本語じゃなくて中国語表記があったりするw
シューマンのトッカータは他のピアニストのは全部つまらない機械運動にしか聞こえなくて、全く良い曲と思ってなかった。 フランソワの演奏で、こんなに優雅で美しいメロディのドラマチックな曲だったんだと感じた。
hosyu
ショパンとラヴェルしか知らなかったんだが、それだけで満足してたんだけど、 それだけじゃもったいなさそうですね
ベートーヴェン、予想通りの爆演でワロタw これを国内発売するくらいなら、ラヴェルの旧録音をカタログから消すなよなー。夜ガスもクプランも最高なのに。
あれはちょっとなぁ もっとしかめっ面しいもんじゃないのか? スクリャービンとかたったら面白かった気がするけど
>>596 スクリャービンは自分もそれしか知らない
たまたまホロヴィッツとソフロニツキーのCDもあるがフランソワは妙にアンニュイで
何となくコニャックでも引っ掛けたくなる
旧録のクープランのトッカータが良かった。 スカルボは新録よりスペインっぽさがないから微妙
>>598 ♩=144に近い感じでね。技術的にも不満がない>トッカータ
601 :
忍法帖【Lv=34,xxxPT】 【東電 91.4 %】 :2011/04/04(月) 20:27:27.51 ID:j1KcDwfQ
hosyu
36CDBOX到着、一枚目のショパンの第一協奏曲を聴いた このクレッキとの演奏もフレモーとのステレオ盤と同じで ピアノが入ってくる所でテンポが突然遅くなって思わずニヤリとした HMVのセールで\5727 安い!!
>>602 旧盤のほうがいい演奏なのだが、前奏の省略が残念。
時代の空気みたいなものは感じられていいかもしれない。
あの前奏は正に「帯に短したすきに長し」って感じだね
なんかフランソワの、ラヴェルのコンチェルト ト長調の3楽章にトンカチ音が入ってるらしいよ
607 :
名無しの笛の踊り :2011/05/09(月) 18:00:08.64 ID:T4rTrcjj
age
舟歌最高!
609 :
名無しの笛の踊り :2011/05/13(金) 22:58:36.94 ID:xtua2zVz
age
遅ればせながら、ショパン買いました。 思ってたよりずーっとよかった。 ちょうしあわせ。
611 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 52.4 %】 :2011/05/30(月) 05:36:47.69 ID:HZQwlc4Y
up
このスレが『フランソワ』で 検索出来ないのは何故だろう?
613 :
名無しの笛の踊り :2011/07/05(火) 01:27:14.65 ID:LjgR+1iS
できますよ
フラソンワで検索できなかった><
フランソワのショパン10枚組、 旧ボックス(廃盤)と新ボックス (現行)で音質に違いはありますか? 情報あったら教えてください。
新ボックスって30枚くらいある全曲集? リマスタリングでそっちのが音は良いらしい 旧版は聞いたことないから知らね
買ってしまいました。36CD箱。
新ボックスは音がわずかにこもってきこえる よくいえばマイルド? 古いボックスのほうがシャープだね
だね
シャープというより荒いような
俺も古いボックスのほうを支持。 新しい方はちょっとピンボケw
622 :
名無しの笛の踊り :2011/10/16(日) 06:15:22.27 ID:WCoPWUt0
623 :
名無しの笛の踊り :2011/11/13(日) 23:37:13.65 ID:R42EmIXe
624 :
名無しの笛の踊り :2011/11/13(日) 23:43:46.30 ID:R42EmIXe
来年も4作品あった
フレモーとの協奏曲、二枚なんだ。 SACDプレイヤー買わないといけないのか。うーん。
サムスン・フランソワ
サンソン・フランソワの36枚組と10枚組、 ショパンの演奏だけに限って、36枚組買う価値がありますか? それとも10枚組の方で十分でしょうか?
628 :
名無しの笛の踊り :2011/11/22(火) 20:35:54.55 ID:Zbjpl2vE
セラフィムLPからのベト三大ソナタは必聴。
629 :
名無しの笛の踊り :2011/11/23(水) 07:06:00.65 ID:867YIzaw
ベトきらいでも(だからこそ?)あんな演奏ができる 未だに他のピアニストのベトより頻繁に聴いてる
>>628 これ、漏れのベト三大ソナタのデフォになってる。
完成度が高いとは思わないけどなんかイイ。
よろめくような危うい雰囲気が好き。
彼、ベト嫌いだったんじゃないの?
社会主義者はやだ!とか言って。
631 :
名無しの笛の踊り :2011/11/23(水) 07:47:32.48 ID:wUyjMpJH
悲愴の展開部で勝手に小節を延長しちゃうのがおちゃめ。
復活
フランソワの余り良好とは言えない音質のショパン録音で SACD化の恩恵はどのくらい得られるんだろう?
634 :
名無しの笛の踊り :2011/12/01(木) 22:25:55.64 ID:QMmf5r9/
>>633 古い録音をSACD化しても恩恵はないに等しい。
入れ物の違いは最新の録音で恩恵が出る。
古い録音のものはマスターテープの世代の違いの方が容器よりはるかに重要。
とフルトヴェングラーのSACDが好評で窮地に陥った板起こし業者さんが。
636 :
名無しの笛の踊り :2011/12/15(木) 07:23:45.25 ID:pq7NTlgl
up
637 :
名無しの笛の踊り :2012/01/09(月) 20:50:40.97 ID:IGYsYbwB
あげ
...
639 :
名無しの笛の踊り :2012/01/22(日) 13:43:52.51 ID:o9M36pPi
あげとくぜぇ
ノクターンの録音はなぜ一部がモノラル録音なのですか? 1966年の録音なら既にステレオに完全移行?していたと思うのですが。
641 :
名無しの笛の踊り :2012/01/25(水) 23:25:19.30 ID:Rid9awiW
>>640 それ、自分もずっと気になってた。以下、独断による仮説
・・・・フランソワはモノラル期にノクターン集を録音したものの何らかの事情でお蔵入り
・・・・66年にステレオ再録音 しかし一部の曲の出来が不満で発売許可せず
・・・・何とか商品化したいEMI側がダメ曲をモノラル旧録音に差し替えることを提案
・・・・フランソワもこれを呑んで混成ノクターン全集が完成 公式データは「66年録音」で通した
何番がモノラール?
>>642 8 10 14 18 19番です。
EMIのSACDシリーズ全般結構評判良いみたいですね。
CD層もリマスタ音源なので、SACDプレーヤーを持っていない自分も
気になっているのですが、ネット試聴音源で比べても今までより生々しい音
のような気がします。でも値段が・・・。
ノクターンは2月に輸入盤も再発され、ジャケも今までより良い感じなのですが、
こちらはボックスの音源と同じでしょうね。
日本盤のためだけに新規にリマスタしたのなら何とも勿体ない。
>>641 レスありがとうございます。
ネットで検索しても、特に情報が出てこないのですよね。
全集録音未完成のまま亡くなったりすると、旧録音で補完したりするのは有りますが、
このフランソワのノクターンの例は良く分からないですね。
元々、EMIはアバウトな点が多いですけど。
645 :
641 :2012/01/26(木) 13:04:21.99 ID:v5iqIiwt
>>643 SACDだとステレオ曲とモノラル曲とのギャップがほとんど感じられず、
気分よく全曲を聴き通せましたよ
>>644 我が「怪説」にお付き合いいただき恐縮です
まあ、EMIには「楽章の途中で」ステレオ←→モノが切り替わるという凄まじいのもあるしね
(ハイドシェクのモーツァルトP協、コーガンのチャイコフスキーVn協 など)
ちょっとだけ擁護すると、Decca(カッチェンのブラームス小品集など)でもステレオモノ不統一があります
>>643 五曲か、ありがとう。
MacBook Pro じゃなくてちゃんとスピーカーで聴いてみようっと。
あ
648 :
名無しの笛の踊り :2012/01/30(月) 19:11:44.86 ID:SIYWZrca
げ
フランソワのショパンいいですね! 今までずっとラヴェルだけ聴いてたけど
じゃあ、ドビュッシーいってみよう
ドピュッシーも良かったです!! この人が弾くと深みが出ますね〜。
プロコフィエフがサイコー
やっぱバッハじゃね
いやいや自作曲でしょ
フランソワのショパンっていいかな ドビュッシーは好きだけど
656 :
名無しの笛の踊り :2012/02/28(火) 18:52:48.66 ID:16ROB2an
いいですよ!
657 :
名無しの笛の踊り :2012/03/19(月) 20:52:59.07 ID:O2pCnQim
>>655 ピアノ協奏曲1番、すんごーーーく良かった
この音の豊かさときたらどうよ!! 素晴らしすぎる…
フランソワのEMI以外の秘蔵音源をあつめてくれないかな 放送録音とか
そんなんあるのか?
あるさ
663 :
名無しの笛の踊り :2012/04/08(日) 14:02:42.81 ID:nrdM9A+6
このスレに刺激されて、フランソワのショパンをいくつか聴きなおしてみた。 協奏曲1番はもちろんだが、2番ヘ短調(作品21)がこんなに素晴らしい曲だったとは♪ 2番は、ショパンが、初恋(?)の人に捧げたかったが片思いに終わり、後年別の女性(ジョルジュ・サンドではない)に贈られた曲とのこと。 若い情熱がきらきら輝いている♪ フランソワだから、こんな風に聴かせてくれるんだよね♪
何だろ???最近フランソワの演奏でラヴェル聴いたら 何かテンポが遅くてもっさりした感じがした ショパンは音がきらきら軽やかで好きなんだけど
ICONの10枚組のショパン聞き直した。 コンチェルト(特にへ短調)とノクターンがいいね。 エチュードもおもしろい。
マズルカに一票
ショパンはもちろん旧録音だよな。 フレモーとのやつはクソだ
だからか! 初めて聴いたとき感動したのに、2度目はさっぱりで 何に感動したんだろう、気のせい?と思ってた。 2度目に聴いたのはフレモー指揮ヴァージョンだった。 旧録音は誰と?もう一度あれが聴きたいなぁ 最初に聴いたのがそれだったかどうかも知りたい。 だけどそっか、クラシックって難しいんだね。。 単純にあの人のあの曲がいつでも良いわけじゃないのか
669 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/30(月) 00:30:43.23 ID:b3g7byt4
ツィピーヌとのもフレモーとのもどっちもすばらしいじゃん。 名前で判断してどうするよ。
聴いてたときは指揮者の名前は意識してなかったYO
あ、旧録音はツィピーヌって人となのね!ありがと。
672 :
名無しの笛の踊り :2012/06/12(火) 09:57:19.94 ID:l9KVbE7v
ラヴェル左手のコンチェルトええなあ 特に最後のカデンツァ聞惚れてしまう これが芸術
673 :
名無しの笛の踊り :2012/07/06(金) 19:36:51.18 ID:X9/luuu9
674 :
おじさん :2012/07/11(水) 17:54:07.83 ID:ETdGrh8C
フランソワで超レアなCD、教えてください。LPでも結構です。
この人、自分の感想としては、個性的なんじゃなくて、 下手くそなんじゃないかと・・・・
下手くそで、かつ 時々天才になる。 園田高弘の本を読むと3割天才で、あとの7割はデタラメで 当時の観客も3割の天才を聴きに来てるそうだ。
678 :
名無しの笛の踊り :2012/08/31(金) 06:49:26.46 ID:83htA/ID
やっとフランソワBOX買ったお!
679 :
名無しの笛の踊り :2012/08/31(金) 11:06:31.22 ID:oiXlfzqd
3390円で買えて良かったね。
680 :
678 :2012/08/31(金) 21:00:51.94 ID:83htA/ID
安良スレのお陰でやっとフランソワの評価も見直してもらえそうだ
3390円で売ってたのか。 知らなかった。。
>>682 うん。1日か2日で売り切れたけどね。在庫がだぶついていて
HMVが不良在庫として速く流したかったんでしょ。
大丈夫またどっかで流れるから
買わせてもらいました、フランソワ箱。 早速36枚目のサル・プレイエルでのリサイタルから聴いているけど、 最初のモーツァルトK282が絶品過ぎて何回もリピートしてしまう。
ラヴェルしか期待してなかったんだけど ショパンが良くてすごく得した気分だった
結局フランソワのスカルボ冒頭の音切れは解消されないままだったのね。 たんなる編集ミスでLPでは切れてなかったのに、。 治せばいいのにね。
ショパンのピアノ・ソナタ3番、癖になるグニャグニャ感。
おまえらフランソワ箱聞いてるのかよ 積んでるんじゃねぇのか
690 :
名無しの笛の踊り :2012/12/22(土) 15:41:12.39 ID:SV+H/gms
いや、捨てた
691 :
名無しの笛の踊り :2013/01/17(木) 20:18:24.46 ID:NYyE0h8T
捨てるくらいなら俺にくれw
692 :
名無しの笛の踊り :2013/01/19(土) 13:12:58.51 ID:w78gU/jw
ケイブンシャの怪獣大百科なしでは生きられなかったな
w
695 :
名無しの笛の踊り :2013/01/22(火) 17:25:11.96 ID:FMeo5uk6
ショパンのピアノ協奏曲第1番 フランソワ/フレモー/モンテ・カルロ国立歌劇場管弦楽団(1965年)盤より、 フランソワ/ツィピーヌ/パリ音楽院管弦楽団(1954年)盤の方が良いと思うのは俺だけ? リストのピアノ協奏曲第1番 フランソワ/上田仁/東京交響楽団(1956年)盤を得意げに聞いているのは俺だけ?
697 :
名無しの笛の踊り :2013/01/22(火) 18:56:15.31 ID:4/DE4s7z
ああこの世でおまえだけ。 ほかの全員はそれぞれによさがあってどれもいいなと思ってる。
698 :
名無しの笛の踊り :2013/01/22(火) 20:30:19.67 ID:FMeo5uk6
いや、フランソワは出来不出来の幅が大きい希ガス。 ちなみに東京で録音したリストは、シルベストリ/フィルハーモニア(1960年)盤に比べて録音時間が1分近く短いスリリングな怪演。 楽団がフランソワに引きずりまわされている印象。
うむ
700 :
名無しの笛の踊り :2013/04/24(水) 00:06:48.73 ID:7Ju9vUQ1
EMI盤のフランソワ、色彩感が素晴らしくってすごくいい。 それに引き換えコロンビア盤は色彩感がいま一だな。
EMI録音全集(36CD) をHMVで注文したら 入手困難でたぶん入らないって連絡が来た…
702 :
名無しの笛の踊り :2013/04/28(日) 20:33:04.51 ID:aK0sRqJv
去年の暮れ頃は在庫あったのに
尼にはあるぞ
おお、そんな箱が売ってたのか。ももクロばっかり聞いてて気づかなかった。 CDで既に発売されてるものとどれくらい重なってるの? ていうか、とりあえず買うか。
念のためたしかめたら家にあった。うっひょー危ない危ない。 これで安心してももクロ聞ける。
>>703 あった サンクス
しかし2月にHMVで3,081円で注文したんだけど、
アマゾンだと 6,888だったわw
>>704 多分ギャグで書いているんだと思うが、普通にももクロとクラシック聴いている人間って結構いると思うけど。
>>707 いや事実の記述。
そもそもクラシックはフランソワとクリュイタンスくらいしか聴かない。
本拠地は柴咲コウで、最近ももクロを集中して聞いてる。
もちろんクラシック好きでももクロも好きって人は多いと思う。どっちもいい音楽だから。
>>708 それは失礼した。
フランソワとクリュイタンスってのも凄いね。
クラシック方面はフランス音楽がメイン?
最近の邦楽ってバンドが多すぎてどれがいいのかさっぱりわからん その点、クラシックはシンプルでいいわ
>>709 フランソワやクリュイタンスから芋づる式だから、結果的にフランスのが多いかな。
ごくたまにプレヴィンのチャイコフスキーのバレエは聴くけど。
なにしろ限られたものだけ聴く。たぶん子供のときに聴いたものだけを受け入れる
脳なのかも。
>>710 ももクロとにかくおすすめ。
712 :
名無しの笛の踊り :2013/04/29(月) 23:23:12.11 ID:Jt2kLPvS
キモ
>>712 フランソワ好きとももクロ好きでは前者のほうがキモいといわれる割合が高いだろうね、残念ながら。
714 :
名無しの笛の踊り :2013/04/30(火) 20:17:23.54 ID:nh3/s0CM
ネタ?
若い頃のあの写真見せれば大丈夫
716 :
名無しの笛の踊り :2013/04/30(火) 21:11:26.58 ID:rJ3Li7b9
かっこいいもんね。どっちも。
717 :
名無しの笛の踊り :2013/05/01(水) 09:04:59.50 ID:dvzyKkWH
気分屋フランソワ
私のほうがピアノはうまい。
じゃあフランソワと同じに弾いたら売れるんじゃね
720 :
名無しの笛の踊り :2013/05/01(水) 21:05:35.68 ID:UbWEaAlQ
私はピアノ
721 :
名無しの笛の踊り :2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:4/XuQLbc
フランソワの弾いたプロコフィエフのトッカータすごいね
722 :
名無しの笛の踊り :2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:Hb7nwGFE
箱にフランソワじゃなくてショパンて、ワーナーけんか売ってんのか?
36枚盤ってもう売ってないのかな つーかタワレコやHMVは4000円くらいだったみたいだが、 今は尼のプレ値じゃない通常価格が9000円オーバー 意味がわからないw
724 :
名無しの笛の踊り :2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:giIzSPvu
36枚組、8月上旬にアマゾンで新品を注文して入手しましたよ。 現在は入荷待ち?・・・みたいですね。
725 :
名無しの笛の踊り :2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:khY7RMR8
ショパンのピアノソナタ3番第1楽章が好きだ。
彼の手口は概ね分かった 25〜6枚目で飽きた またほとぼり覚めたら続きを聴くよ
手口w
>>723 イーヴ・ナットの15枚箱がメンブランから来月出て、
犬で2Kで買える。
恵美崩壊中故、フランソワやシフラ箱もそうなったりしないのか。
シフラ箱は何とかしてほしいな 買いそびれて後悔しているのは今のところこれだけだし
ドビュッシーのMasquesの54秒と55秒あたりで音が不自然な感じになってるのは編集なのかな?
この人が弾いたショパンのマズルカは素晴らしいね。 あんまり洗練されててマズルカっぽくない。
732 :
名無しの笛の踊り :2013/09/18(水) 16:48:31.47 ID:vIqEnV0S
正直フランソワのショパンは下手糞で聞いてられない 未だにショパンの箱物が代表盤みたいにして売られてるのは不幸だわ
フランソワ箱が代表盤なんて何処で聞いてきたんだ? いい加減な与太を書くな
734 :
名無しの笛の踊り :2013/09/18(水) 19:39:47.56 ID:Jqeq0hj1
メンデルスゾーンのロンドカプリチオーソ聴いたが この人が弾くと軽くお洒落に仕上がるなあ
736 :
名無しの笛の踊り :2013/11/05(火) 19:38:37.30 ID:3MltkD56
36枚組の謝肉祭で後半になるほど気持ち悪くなるくらいの酷い音揺れがありますね アレって昔からあんなひどい状態なんですかね? たとえば8枚組で出てた「比類なき〜」シリーズなんかでもあんな感じなんでしょうか? なんとか少しでもいい音で聴きたいんですけど・・・
いま les introuvables でキアリーナから聞いてみたけど、音揺れってのがわからん。 モノラール録音だから前後の奥行きとか弾いてるおっさんがいろいろ揺らしてるのは よくわかるけど。 36枚はいま手許にないし取ってくるの面倒臭いからあした聞いてみるけど、 よかったら具体的にどの曲のどの辺りとかあったら教えて。 ちなみに les introuvables は全体に音はよくないと思う。あと音が小さいのが多いかな。
謝肉祭はいかにもテープの保存状態悪そうだよな。 確かに蝶々とかパンタロンとコロンビーヌ当たりで、スピーカーの左右から 交互に音が出てるような揺れがあるよ。 あれはまさか奏者が意図的にやってるわけじゃないと思うけどw
おまたせしましたみなさん、36枚組の25枚目(←親切)に入ってる
Schumann の Carnaval を聞いてみましたよっと。
……酔うかと思ったw
>>738 にある「Pantalon et Colombine」を聞いてみたら凄まじい音揺れ。
モノラールなのに左右にひゅんひゅん。これテープが痛んでるのでは。
他の曲も弱音部になると右側の方に音が寄ったりして。
で、les introuvables でも揺れますが、はるかに少ないです。ただしそもそも
音が小さいのと分離が悪い感じもするのでどっちがいいのかは不明。
モノラールなんだしスピーカーひとつで聞けばいいのでは。それでも揺れるかな。
いや聞き返して思うけど返品したいような出来だね、Carnaval は。 箱に日本語も書いてあるとは、はじめて気づいた。
>>739 モノラルマスターをステレオのデッキで処理しちゃったのかなEMI
波形編集ソフト持ってる人ならすぐ直せそうな気がする
積みっぱなしの36枚組引っ張り出してオイラも聴いてみた 曲想とフランソワの芸風がマッチしたせっかくの名演が台無しですね・・・ les introuvables処分したのは早まったわorz
ラヴェルのピアコンの一楽章の2分あたりでプツンて言うノイズが入るのは仕様ですか?
744 :
名無しの笛の踊り :2013/11/12(火) 16:15:21.91 ID:RQ7QlL9D
すごく細かいことだけど、36枚組の冊子のCD4の10曲目、
ノクチュルヌの四番になってるけど十五番だね。
>>743 ちゃんと聞いてないけどあれノイズなのか。
ヴァイオリンのだれかが隣の譜面台けったとか指揮棒がフランソワの頭を
叩いた音とかと思ってた。
腐乱そわみたいにピアノ弾きたいんだけどどうしたらできますか?
>>744 ガツンとかペシッってことではなかった気がするけどな
プサンとかパサンとか軽い音の続くやつかな。たしかにノイズっぽい気もする。
748 :
名無しの笛の踊り :2013/11/12(火) 17:51:06.12 ID:RQ7QlL9D
3,300円だったCDでも36枚でも聞こえるね、それ以外に持ってないんだけど。
プツくらいのが。
>>746 録音時の入っちゃった音かなあと思ってたんだよね、具体的にはともかくとして。
>>748 ありがとう。
ノイズの原因はさておき、仕様ということがわかって安心しました。
交響的練習曲と謝肉祭のHS2088盤の未開封1500円を発見して購入迷ってるのだけど、
これも
>>736 で言われてる音揺れあるのかな?
あるよ
753 :
名無しの笛の踊り :2014/01/25(土) 13:04:54.75 ID:vlp3Uswy
>>745 1日にタバコを10箱吸って、ワインを3本飲めば弾けるよ!
リストの忘れられたワルツの録音って残ってる? フランソワが弾くのを聴いてみたいんだけど見つからない コンサートでは弾いた事あるっぽいんだけどなー
755 :
名無しの笛の踊り :2014/03/04(火) 15:00:27.59 ID:vfKAHolz
ワーナーよ、全録音集再生産してくれ
blu-rayで発売される 20世紀の名ピアニストたち に収録されてますね、楽しみ。 blu-rayとはいってもSD画質みたいだけど
757 :
名無しの笛の踊り :2014/05/17(土) 21:25:31.32 ID:pfBv6knm
うん
TBSのってどう?
759 :
名無しの笛の踊り :2014/07/18(金) 02:23:13.51 ID:6vEwAPcA
やっぱりフランソワはドビュッシーがいいな ショパンはある程度テクニックないと、聞いてる側も辛いわ
TBSのリストがようやく届いた。 ラジオ放送用ながら聞きやすくてリマスタリングの腕がいいと思う。 シルヴェストリとフィルハーモニアのと比べると、フランソワが勢いよくて楽しい感じ。 都響は……まあでも聞けてうれしい。 さ、MOON PRIDE 聞き込むかな。
761 :
名無しの笛の踊り :2014/08/09(土) 11:56:20.05 ID:bM8yHH2B
SP時代のスカルボは凄い
フランソワ
>>761 デビュー盤?これって現在入手できるのでしょうか?
764 :
名無しの笛の踊り :2014/10/22(水) 13:52:44.65 ID:zGNidmIv
meloclassic のようやく聞いた。聞きやすい音に仕上げてて好感が持てる。 演奏はすばらしい。50年代半ばだからテンポも自在で「さあどうだ」って感じ。 というわけで春の一大事 国立競技場大会の DVD の続きを見ようそうしよう。
ラヴェルとドビュッシーのそれぞれ三枚組の買ったんだけど他におすすめの盤ありますか? 個人的にはラヴェル一枚目夜のガスパールの透明感のある感じなんか凄く気に入ってます
766 :
名無しの笛の踊り :2014/11/03(月) 11:17:10.59 ID:JqsCvNTq
ラヴェルのスカルボ、 頭の音、切れてるよ
フランソワ
768 :
名無しの笛の踊り :
2014/12/22(月) 09:14:41.51 ID:BokWxBJ5 22CD boxset では修正されてるよ。